□冥人奇譚(マルチモード)の基礎
・癒やしの太鼓は鳴らした時の即時回復だけでなく、太鼓付近にしばらくの間リジェネが発生する。
マーキングで使うのをアピールしてから全員まとまって回復するのが吉。
・貢物にも回復効果有り。回復量は低めだが太鼓鳴らさず個人回復したい時には使える。
・太鼓と貢物は一回消費使い切り(奇譚再チャレンジ時のみ復活)なので多用注意。
爆破樽は復活するので定期的に防衛陣に置いとくと良い。
・猪突(ダッシュ+□)、捨て身(ダッシュ+○)はどのキャラでも使用可能。
・九死は特別任務が発生する場合有り。時間内に達成するとボーナス勾玉が追加される。
発生した任務は画面左上に内容が表示されてる。
・九死の勾玉で購入する自動回復と飛び道具補充は、使用者が発動したと同時にメンバー全員に効果が発生する。
自動回復は特に重要なので発動タイミング考えること。
・九死の5の倍数WAVEでは「壱与の祟り」という死体が毒を発生させたり等のデバフがかかる。
デバフ内容は複数あり、これも画面左上に内容表示される
クールダウン減少 討伐クールダウン減少
暗具 その暗具のみ その暗具のみ
隠密護符 暗具1と2と焔 暗具1と2と焔
※討伐クールダウン減少はその暗具で止めを刺す必要はない
※くない改はくない改で敵に止めを刺すと1体につき特技、暗具12、焔の剣全てのクールダウンが15秒減少
つまりくない改で2体同時に倒せば即座にくない改のクールダウン(30秒)完了
・大禍wiki
https://w.atwiki.jp/tusima_m/
・百鬼 奇譚/九死
第1週 絶たれた魂 / 恩讐の際
第2週 内経の譚 / 青井の集落の守り
第3週 像に潜む鬼 / 戦に舞う影
第4週 勝負の行方 / 雪に咲く赤
第5週 黄泉の国の帳 / 恩讐の際
第6週 大綱の天狗 / 青井の集落の守り
第7週 蘇る死人 / 戦に舞う影
第8週 般若の呪い / 雪に咲く赤
8週ごとに最初のステージに戻り格付けの記録も消える 怨讐の際 祟り:蘇生遅延
01 崖林 船 浜
02 船 浜 崖林 ☆遠距離攻撃で倒せ
03 崖林 浜 崖門
04 崖門 崖林 浜
05 浜 崖林 船 ★爆発する敵
06 船(天) 崖林 浜
07 崖門 船 浜 ☆防衛地内にいる敵を倒せ
08 崖林 崖門 浜
09 浜 崖林 船(天)
10 崖林 崖門 崖林 ★毒の敵
11 浜 崖林 浜
12 浜 船(天) 崖林 ☆暗具で敵を倒せ
13 船(天) 崖林 浜
14 浜 崖門 船
15 崖門 船 崖林 ★火難
16 浜 崖林 船
17 浜 船 崖門 ☆闇討ちまたは猛撃をキメろ
18 浜 船 崖林
19 崖林 船 浜
20 船(熊) 崖林(熊) 船(熊) ★炎上
21 崖林 浜 船
22 船 崖門 崖林 ☆遠距離の飛び道具で敵の頭を射抜け
23 船 崖林 崖林
24 崖林 浜 船
25 崖林(熊) 崖林(熊) 崖門(熊) ★爆発する敵
百鬼九死では基本弓取りばかりでやるけどやっぱり弓取りって死にやすいんだな
4人弓取りで始まって開幕1人抜けて3人でやったけど蘇生で忙しいし煙玉も追いつかんし
牢人いない時恵の矢活躍するな
弓取りは蛭付けて回復してるわ。怯み矢装備だから化身要らないし。
黄金行ったらリスキル牢人が援護連発してシカトしてたら抜けてったけど、1人でリスキルできないならやらなきゃいいのにね。
つか、3人は侍だったから何を求めてるのか理解不能だわ。
ボーナス部屋に指定なしが紛れるからどうしようもないよね。
ロビー飛ばされて右下見ないんだから
弓取は回復がキツすぎるし弓構え中だと視覚が制限されるからなあ
炎上弓取卒業したら護符につけたいものがなくなったから、自動回復つけたらえらく安定するようになったな
キル稼ぎに命かけてる侍ほんまダサくて草
協調性なさすぎて外人かと思ったら日本人かよ
ブロックしてしまった
弓取りは弓構えてる時に視野が狭くなるのと無防備な時間が増えるのとで陣内至近距離での戦闘は向いてない
陣内で死ぬことはよくあってもリスキルで死ぬことはあんまりないって人多いと思う
リスキルと相性がいいから刺客や侍からは嫌われがち
弓取りでも陣内戦いけるんじゃないの?
自分は百鬼九死ではよろめき矢と恵の矢の組み合わせで陣内戦メインでやってる
牢人の回復に依存しないような感じで
でもさすがに画面外からの薙刀振り下ろしは対応できん
アシスト入れてれば至近距離頭打ち自体は余裕だけど他の味方もいる混戦時だとキツいでしょ
画面外から敵来るから距離取らないと弓構えてる暇無いよ
よろめき矢は殲滅力に欠けるから個人的には採用してないな
弓は距離詰められたら刀で受け流した瞬間に打つとまあまあ回復できるよ
恵みの矢
一太刀射ちも受け流し極意射ちも泥射ちも煙焚くも何でもあるだろうに
各役目の奥義全部使えるようなスーパー冥人やってみたいなと思ったけどそれ境井仁だったわ
12で全滅しちゃったんだが1人大声で叫ぶ感じのやつがいた
中国語だからよく分かんないけど誉の欠片もなかったので報告ブロック
目的部屋ロビーでメンバーのプロフィール確認したかっただけなのに誤って強制退出ボタン押しちゃったw
直後メッセで「俺が何をした?」って英語でキレられた
そりゃそうだ、ごめんなさい
フレンドにはなってないけどたまに一緒になると阿吽の呼吸で動ける人がいて、マッチングするとわくわくするわ
刺客4人で始めて一人抜け、一人死にまくりの状況でももう一人がしっかりしてるとなんとかなるもんだ
陣内派弓取は常に鬼の位置把握しながら戦えば近接一切なしでも十分強い
雑魚は飛石HSで怯むから気にする必要なし
エイムアシスト切ってるんだけども 樽とか狙おうとすると付近の敵にエイム引っ張られてしまうのは何が悪いのかな?
もうだめだね、日本人ですらまともな奴となかなかマッチングしなくなってきた
蘇生遅延なのに普通の速度で起こされたんだがバグ?グリッチでそういうのあんのかな?
自分が今までグリッチ?と疑った体験
・死んでも○ボタンで自ら復活できる
・遅延蘇生なのに通常スピードで蘇生
・自動回復つけてないのに勝手に体力回復
・紫鬼の体力ペラペラ
・一定時間火槍が全く降ってこない
他にもあったらよろ、まあ単なるバグかもしれんけど
>>37
この半年間かなりやってるつもりだけどどれも遭遇したことない
特定のフレンドの間で広まってて巻き込まれてるとかでなく野良で? グリッチもショトカもなしで大禍行ってみたいな
二幕の神性のとことか正規のルートやったことない
もう野良では難しいかもな
>>36
2人で蘇生すると蘇生スピードが少し早くなると聞いたな リスポイントに突撃するくせに死んだら『援護を』とか言う奴って大体途中で抜けるよな。
まあいちいち蘇生する手間が省けるからいいっちゃいいんだけど。
110にも達してない、勿論paもない、そして死にまくる。にもかかわらず政子するやつ多すぎて目眩してくる
>>41
複数人で蘇生しようとすると蘇生スピードが早くなるって言うのはデマ
複数人でやろうとすると火槍が集中して連鎖で死ぬ事故が起きやすく逆に起こしづらくなるから蘇生遅延の場合は絶対やってはいけない
蘇生遅延なのに通常のスピードで起こせるのはバグ
開始直後画面の色合いがおかしいと思ったら高確率でそのバグが発生するから抜けた方がいい リスキル失敗してお漏らししたり死ねば「ほれ見たことか」と見下し、逆にリスキル成功しまくればそれはそれで「やることなくてつまんね」と嘆く
結局どうあがいてもリスキルを嫌う、我が儘やねん
「リスキル禁止」というマイルール作ってフレとだけ和気あいあいやってくれ
火槍の仕様に理解がないプレイヤーが多いとキツイよね
今週は蘇生遅延だから、陣外で倒れた味方を煙玉や神隠しで蘇生に行った人がいるのに別のプレイヤーも蘇生にいって火槍のタゲにされて共倒れになることが多い
やっぱり「任せろ」系メッセージは欲しかったな
>>46
完璧にリスキルするにはスキルがいるのに陣内で死なずにチャンバラできる方が上手いんだって豪語してる人もいて笑えるわ ちゃんとリスキルしてくれれば何の文句もないけどな
リスキル失敗して陣外で死んで、援護を!連打した挙句抜ける奴が居るから敬遠されるのも分かる
オンでやるのは他のプレイヤーとわちゃわちゃしたいだけだからその機会なくすリスキルは好きじゃない
でも1人くらいなら他の陣守ればいいしどうでもいいな
それより久々にやったら死に抜け多すぎてやばい、死にたくないならソロクリアできる腕前になってから参戦してくれ
自分以外の3人がリスキルのプロで漏らさなかったらつまらないって思うだろうよ
ボーナス部屋に刺客や侍が混じると途中で陣内待機しだしたり最悪小屋の中で放置し出す奴が出ててきて最後まで全線で戦い続ける人の方が珍しいレベル
ボ部屋なかなかマッチしなかったり侍刺客と何回もマッチしたら野良ることもあるが普通に戦ってもしょうがないからTAの動きをしてる
引きこもりが多いと火槍はたくさん降ってくるし
TAでは二人がかりの紫長刀2体のいる箇所や連続でくるダブルを一人でやればそりゃあ漏れることもある
そもそも殲滅遅すぎるときはクールダウン感覚がTAと違いすぎるから練習にもならない
あーあ野良ゴミやっぱ使えないわ、と歎きながら切断する
こんなのよくある話
>>52
みんながみんなTAしてる訳でもないし、初見だったり慣れてない人も居るだろうし
ボ部屋ならまだしも普通のマッチングで野良はゴミって言うのは横暴すぎない? >>52
お手本のような地雷だな…野良は魔境なんだからその程度のことなら入る前から想像がつくだろ
あと野良でTAの動きはやめてやれただのイキリだぞ 黄金までは何も考えずに敵が出たら倒しに行くだけだったから
百鬼やり始めたときも『火槍あるから陣内待機しよう』なんて1ミリも考えなかったよ
ネットの情報見るようになって初めて陣内待機というのがあるって知った
大半は戦い方なんか調べてないと思うし、ゲーム内で戦法を相談するのも事実上無理だから、野良では陣外出て死ぬのがいても普通
だから野良に陣内待機を期待するのは諦めたほうがいい
ぶっちゃけ皆で陣外突撃するの楽しいから本当は好きなんだけども
今週は蘇生遅延のせいでよっぽど上手な面子が揃わないと雪崩式にパーティーが壊滅するから今週だけは陣内で大人しくしているつもり
自分は陣外突撃しても殆ど死なないけど、そこまで強くない人が皆に釣られて突撃して床ペロすることも多々あるしな
物語を完了でパーティー組もうとして4人集まったところ、俺刺客で他は弓取り×2+牢人
誰も出撃OKせずもしやと思ったが10秒くらい経って、よくわからん外人がお前牢人か弓取りに変えろと喚き出して草
即抜けたが外人はマジでロビーで喚くんだなw
そりゃ戦闘楽しみたい陣内派からしたらリスキルなんて上手かろうが下手だろうが邪魔だろうしな
わがままっていうより利害が対立しちゃってるんだよね
それでも上手いならつまらないだけだからまだマシだけど、大抵下手くそだから他の人が介護するかクリア諦めるかの二択になる
死に抜けはもうしょーもないからいいとして、それに続いてそれまでお辞儀したりお礼言ったりしてた人達が無言で抜けてくとすごいがっかりする
NPCくらいにしか思われてなかったんだなーて
>>46
ここの陣内過激派、陰険なやつらだよね。もう陣内待機は基本やってない。
リスキル練習してる方が面白い。 >>58
少なくともリアルラックはいるかと
半端だとてつはうで全然溶けないし
煙のクールも礼物回しもあと数秒が何度あるか
誉ガチャが終わらねぇ。。。 リスキルもチャンバラもやりたいならソロで好きなだけやればいい
オンで肉入りと遊びたいだけなんだ
刺客で闇討ちビルド試してみたんだが
これ□闇討と□強撃と△闇討剛と△強撃剛を瞬時に見分けた上でさらに気力を常に把握してないとうまく使えないな
すぐボタン押し間違えてせっかくの闇討ちチャンスを逃してしまう
刺客は他職の劣化上等だと割り切って近接をそこそこ上げて闇討ちと闇烏を使い分けするか、紫電撃つのが強い気がする
刺客はオールラウンダーだと思うけど突出した能力ないから討伐数も蘇生数も2番手になるのが多いわ
本編の境井仁みたいに連続闇討とかできれば面白いのにな
一番恵まれてない職だよね
闇討ちするより月キャンで処理する方が早いまでもあるし
煙玉の最中腰袋投げられると敵が散って闇討ち不発までもあるし
ボ部屋から変なのが出てきてんのはそいつが誰ともマッチングしなくなったからだろ
嫌われてブロックされまくって遂にゲーム成立しないレベルまでマッチング減ったから人の多い完了部屋に流れて来てる
そういう奴は完了部屋でもやらかしてブロックされて誰にも相手にされなくなって勝手に消えるよ
闇討剛なんかいらないから連続闇討はあっても良かった
不遇な上に扱うのも難しいから刺客少なくて寂しい
>>67
俺も闇討ビルド模索してたからそれ分かる
一瞬で文字識別して□△早押しする反応力が求められるけど実際難しくてその方向は断念した
猛撃が他職と同モーションなのもちと不満 >>76
「般若」というカテゴリの化け物、壱与 ということらしい
第2第3の般若にご期待下さい 序幕で刺客が闇烏ワープしたから神性2人に任せて一緒に宝行ったら揃うまで開けなくて草
無駄に気力使っただけでなんの意味もねーぞそれ待つなら最初から鬼に使えよ
大渦やり始めたけど難しすぎだろ
装備のテンプレとかないの?
とりあえず105まであげたけど
効果も多すぎて迷う
【ユーザーID】cloud-wild848
【出現難易度】:百鬼
【出現ミッション】九死
【切断の種類】 途中切断
【詳細内容】 6W政子→死亡→切断(それ以前にも政子→死亡あり)
【役目】侍
>>80
しいていうなら、性能はどうでも良いから110にする >>77
般若の化け物ぉ!!と脳内で再生されてしまった >>80
とりあえず110にあげた方がいい
大禍はロビーで110未満いると抜ける人けっこういるから ずっと序幕は宝全回収でマッチングしてたのを試しに物語完了でやったけど、フレ同士の刺客ペアと
一緒になったら神性のところで2人でショートカットして緑封印破壊と青神性確保らへんをサクッと
終わらせてくれて、これならショートカットの意味あるなーと思った
侍の第六感(体力少ないとき受け流しと回避成功率アップ)って効果無いの?
体力減らした状態で試したけど違いが分からん。
5でそんなに違うのか
108まであげたけど
右上の真ん中の奴が足りねーわ
今までほぼ改造してなかったのに
侍の2枠目は素直に気力+1付けておいたほうがいいよ
なんか、今週の蘇生遅延、前より時間短くない??以前は煙なければまず不可能だった。
感覚的に10秒くらいかかってた。今は5,6秒でいける感じなんだけど気のせい??
マルチやって叔父上の言ってた誉の大切さがようやくわかったわ
浜を掘ってでも拾いに行くレベル
叔父上..マルチしてたんだな
闇討ち剛にすると闇討ち30%がつけらないから、護符と煙玉で闇討ち50%盛っても、槍が一発で落ちないのが地味に痛いんだよね
刺客は煙玉中にいかに大量に闇討ちかますかがミソだと思うから、結局闇討ち30%にして蒙古は隊長と盾剛兵以外一発で落とせるようにしておきたい
特定のフレと組んで奇譚やると毎回晴れバグになるんだけどなにがいけないんだろ?
1人だけ陣外移動してるときの火槍えげつなくて草
段差はやっぱり危険すぎる
恩讐は他のマップよりも移動のリスク結構高い
特に船への往来
誉集めで終幕回してるが、足場消されて落ちると
俺がミスったみたいでイライラする
船は連続で敵くることが20Wくらいしかないから、天狗も処理できてソロ防衛できる人おいといて他の人で浜と崖片付けるのもありだね
じっくり検証してないけど、陣のすぐそばに位置取るとき自分が陣の方向いてると火槍降ってこない気がする
さっき2人九死でそれやって5、6回暗具なしで蘇生した
多分火槍が自分の向いてる方に先回りするからなんだと思うけど
初めてパーティ全員でロビーに戻る食らったがムカつくな
このゲーム以外普段FPSやTPSのゲームしないから自分のエイム力自信なくて、1点突破外すのずっと怖くて出来なかったけど、ソロ練習重ねてやっと卒業出来た
慣れれば何のことないな、今更マナコ+2ひっさげてワイの弓取り第二ステージ始まるわ
刺客は劣化上等で禁制使った方が安定していて扱い易い
禁制は攻撃の起点であり敵の攻撃キャンセル狙いなので回復はあくまでもオマケ
吹き矢でのんびり気なんかためてたら他の仲間に殲滅されて気ため終わる頃にはもう敵いないパターン
>>104
ほんそれ
禁制の頃は他の刺客と横ばいだったのに、吹き矢にした途端頭1つ抜けるようになった
ただ体力管理が修羅の道だから自販機独占するぐらいじゃないときつい オマケつっても足元に投げつけて能動的に回復できるのはありがたいけどね
侍と弓取は敵がいないと回復できないから、状況問わず回復できるのは牢人と刺客の特権(刺客は放心玉の確保が必要だけど)
>>107
そりゃエアプやで
吹き矢マシンガンは2秒ありゃ気力全開できるぶっ壊れや 吹矢はHSじゃないとあんま貯まらなかった気がするが
扱い難しそうなので百九で上手く使ってる人のプレイ見てみたい
>>38
ボーナス部屋は通ってる?
通常マッチ、目的部屋、どれも利用してるけど列挙した現象は全てボーナス部屋利用した時だけに起こったもの
もっと言うとこういう時たいてい格付け超上位が混じってる
偶然かな?偶然と思いたいよ、ワイをガッカリさせないでくれ いつも刺客だけど久しぶりに弓矢使ったらこれ改めてチートすぎんな気力速攻溜まるし飛石マナコ威力ありすぎる。でもこの虚しさはなんだろうw
つまらないし張り合いがないw
ソロ防衛ならまだしも乱戦が多い九死だと狙ってヘッショ吹き矢は現実的ではないからな
放心の回復や割り込みがいらないくらい立ち回り極まってる刺客以外は、多少雑でも通用する放心が安定するんよな
>>114
平均1デスぐらいの立ち回りとエイムがマジで上手い人以外は禁制が安定だと思ってる
吹き矢闇討上乗せ&護符霧隠れ改や技霧隠れ改もトライしたけど百九では総合力では禁制装備よりも劣る感 >>115
ビルドは調べればいくらでも出てくるよ、とりま飛石ないと話になんないからそれ入手して使ってみれば強さは実感できる。
久しぶりに侍も使ってみたけど何も考えずやっても全然死なないから操作が雑になるね、むしろ雑になるから油断で死ぬ時ある。やっぱ自分は刺客が1番楽しい セール組だが侍の護符なるものと飛石なるものが全然出ない、もう寝る
>>119
知ってるかもだけど侍の護符は侍、飛石は弓取でしか出ないよ >>114
弓もだけど、チャンバラしながらHSできるようになるもんだよ
慣れない人は刀振り回しちゃうけど
刺客の場合、霧隠れしたり藪使ったりもできる 野良で二幕やってて1人106いて1人くらいならいいかなと思って始めたんだがその106の人上手かったかわ
サブ垢かな?
結局全員ノーデスで鬼の宝全部集めて30分代でクリアした
twitterで女の初心者ばかり声かけて大禍に誘ってるおっさんいて草。
ネカマしたら誘ってくれるかな。
>>37
火矢が自分はだけターゲットにならないってのは一度だけなったことあるな
とりあえず普段火矢怖くて登れない崖の上に登って 助けてくれ〜 って連打した 後ろで凄くパトカーのサイレンらしき音が鳴ってる外人と一緒になったけど、テレビの音ではなさそだったしどんな環境でゲームしてんだよ向こうの人は
外国の方はVCの後ろで音楽ガンガン鳴らしてる割合が高い
刺客の格が50未満なら少し運がない程度
格が100で出てないなら呪われてるんじゃないかな
神品吹き矢も効果が渋すぎて使い道あるのか疑問
鬼に効かないし蒙古に対しても理論上は3発以内での即殺確率49%、4発でようやく59%になる
鬼が背後から熊に飛びつかれて倒れ込んだり、あと熊対熊とかも見てると面白い
けどいっそ自分でやりたい
隠しキャラで熊操作できるようにしてくれないかな
犬もやりたい、低い目線から鬼達を見てみたい
あと鬼の馬と豚と鳥はなんでいないのか
そもそも大半の蒙古は大して堅くないし即死させる必要ないんだよね
タフなの金色の奴くらいでしょ
弁慶みたく装備する事がペナルティってレベルじゃないだけマシ
弁慶とかほんと謎だわ
週替りの縛りで〜〜の護符を装備しろとかあったら頑張る
>>129
奇譚ではまあまあ便利
透明とか色付きも即死する ただしリアルラック 侍の八幡で紫弓鬼2パン・紫薙刀鬼4パン取るには近接攻撃力が合計3箇所必要であってる?
太刀+くない+護符で約36%盛っていた時は紫弓鬼2パン出来ていたはずなのに、ビルド変えて護符の近接攻撃力外したら3パンになってしまった
弁慶は冥人の武器が薙刀になる効果でよかった
それよりも浮遊の弓よ
敵のSA強いよなぁ、攻撃フラグたった時点で発生してるよね。
完璧なタイミングの風キックでもイヨに反撃されるときあるわ。
政宗の太刀だっけ
あれ装備すると運が良ければ紫薙刀鬼3パンできて楽しい
>>136
えー近接て八幡に乗るの?知らんかった… 吹き矢の即死は神性とかウチツネの呪いついてる敵をさくっと落とせるのが地味に魅力的
あと弱体と毒を一発ずつ当てとくだけでも紫鬼くらい固い敵だと目に見えてやわらかくなる
ああ、吹き矢は奇譚ならもちろん有効だと思うよ
百九での有効性について考えてた
誰か二幕最終エリアの地図書いてくれ
冥人様が迷子や
晒されてるやつとマッチしたけどやっぱ切断した、買い物中に火槍で死んだくらいで抜けるな
序幕周回を宝全回収から物語完了にシフトしたけど、絶対宝取るマンはよくわからんな
マッチングのしやすさで完了選んでるんだろうけど、周囲の協力がないからって途中抜けしてたら
そっちのほうが時間の無駄だろうに
まぁ部屋の区別がつかない程度の頭だから効率とかまで考えられないんだろう
九死も、足引っ張られても抜けないだけマシに感じるようになってきたな
今日は女子部屋に当たって楽しかった
みんな上手かったし
これ言うと差別になるかもだけど女の人のほうがやっぱコミュ力たけーなとは思う
平日の昼間とか、寝る前の今の時間帯とか、けっこう女性紛れてるよね
自分のことだけ考えず、仲間を思いやって助け合わなければ乗りきれない百鬼の場合、女性の方がプレイに向いてる面もある
朝から晩までゲームばっかりやってるのは女だろうと面倒な奴が多い 男女問わず常識的な時間に遊んでる社会人がやっぱりまともだわ
性別なんて関係ねえしどうでもいい
マッチしたメンバーと上手くバランス取れるかだろ
英語カプと25wave完走したけど途中で一人抜けるし
男が死にまくりで段々不機嫌になって女がフォローに気を回すしで
なかなか地獄だった
ゲームに性別持ち込まなくていいよほんとめんどくさい
3Wくらいまでやると大体だれがどの程度の腕かわかるな
一人で陣任せられるかどうか、鬼はちゃんと倒せるかくらい知っておくとサポートするなりまかせるなり動きかえられる
とりもち侍とかはあまりチャンバラ得意じゃないのが多いように思う
Wの合間に樽運んでたらミスって全員の目の前で火槍で死んじゃった
助けられる前に「助かった!(刺客)」言っておいたけど笑われただろうか…
敵出現位置から陣までのルート上にある火薬樽をポイポイする目印のためにピン刺ししたら
リスキルに向かった牢人に「助かった」って言われてリスキル地点まで持ち去られた時はちょっと笑った
今日は2時間半やっても侍の護符出ませんでした。もう寝る
22Wまで来て死んだのがくやしかったのか抜けていったリスキル牢人
完了部屋でそこまで完ぺき主義でやらんでもと思った
しかし今週は蘇生が普通の速度になったり、死んだ音したのにHP真っ赤のまま生きてる奴いたりとかちらほら挙動が怪しくてダメだな
ちょくちょく九死の話で完了部屋って出てくるけど
完了部屋使ってる人いるんだな
最初からあったマッチング有とボ部屋しか使ったことない
禁制の火薬2個目がどうやっても出ないな
出るよりも牢人に飽きる方が先になりそう
死んだ刺客を起こそうとして死んだ牢人を起こそうとして死んだ弓取りの三段重ねを見た弓取り
これは死んだ刺客
これは 死んだ刺客を起こそうとして死んだ牢人
これは死んだ刺客を起こそうとして死んだ牢人を起こそうとして死んだ弓取り
これは 死んだ刺客を起こそうとして死んだ牢人を起こそうとして死んだ弓取りの三段重ねを見た弓取り
蘇生遅延で野良百鬼九死は煙玉必須なのキツイなあ
侍で回復薬やまきびし持ちたい
いかに煙を回すかって最適解が出ちゃってるのが少し退屈
もっと胸がパチパチするような戦闘をしたいんだぜ
なんでも最適解に辿り着いてそれが至上主義になるのはしょうがない
それで飽きたならそこがそのゲームの終着点だよ
それでも離れられずにマニアックで非効率なプレーで
いつまでも戯れてたいならどうぞ一人でご勝手に
と言いながらこの板から離れられずにいるんだから察してさしあげろ
死んで援護を!連打するならせめて陣内で死ねばいいのにな
こっちはマップ端から向かってるし、牢人は気力ためてたのに時間切れになる前に抜けられててかわいそうだったわ
負傷で気力回復する牢人って自分が投げたてつはうでも気力回復する?
負傷気力2箇所フルと気力増加フルの重鎧の八幡より早いペースで八幡打ちまくってた侍居たんだけどどんなセッティングなんだろうか。
気も90無いけど、立ち回り完璧のプロ侍だったわ
うまく伝わらなかったらゴメン
敵(紫薙刀)AとBの2体だけのときに八幡の怒り発動させて、
AAABBじゃなくて、ABABAって切りたい時のコツってある?
たまに別の敵にタゲ行ったりするけど狙ってやんのって無理じゃない?
基本そいつ倒すまでブンブンしてる気がする
>>179
遠くて味方がダウンしたときに
目の前の牢人が自分の足元にてつはう投げてたからもしやと思ったんだ
ありがとう! >>180
弓でHSとか?
至近距離でもHSやってるとかなり早いペースでたまるから、負傷気力の人からどうやって気力ためてるか質問もらうことある >>126
しかも鼻歌でノリノリ。
すぐにそいつのVCオフ。 >>180
血吸い+1で回復量と被弾回数増やして気力溜めてるかも てつはう足元に投げて気力回復するやつ自家発電感あって楽しい
侍とかもう神品枠は飛石で良いだろってなってるから慣れれば気力即効溜まるのよね
牢人で一人で拠点防衛するの寂しいから回復犬のビルド作ろうと思うのだけども
買い物で熊買って呼び出したら熊も回復熊になるのかな?
>>180
気力4状態で八幡→敵ビックリ中に気力10%乗せた飛石3発でもう一回八幡打てる
あと敵が煙で4体ぐらい密着してるところで月キャンかますと1〜2秒で気力3つ溜まることある 5連撃のリズムで○△で3回目は△抑える
フンフンフン!→フンフンフン!って感じ
攻撃判定が出たら△○同時押しした瞬間には両方ボタンから指放すの繰り返し
侍で紫電も使いたい時はちゃんと順番通り押さないと化けるからこの入力は使えんけど
二幕の序盤で属性取りたがらないの3人いた時は嫌な予感したけど見事に的中したわ
血の池越えられそうにないから抜けた
てつはう遠くに投げたつもりが手前の木かなんかに当たって自害してしまったことある
痛ましい話ですぞ…のエモート欲しい
すまん
つい最近までてつはうが味方に影響するって知らずにむしろ助けなくちゃと思って投げてたわ
牢人はあんまりやらないから被害は少なかったと思う・・・・
>>198
味方が見えなくなるバグが起こってるとき以外は影響しないよ
基本的には自分にしかダメージ入らない 序幕の神性足場で闇烏ショートカットした刺客が、緑封印と青神性があるあたりで
雑魚にやられて死んでた
下から蘇生に向かうも間に合わずw
>>201
それはショトカできる人だったら有り得ない こっちは今日即興黄金5回中4回ボーナス前達成だったわ
月キャンできない人はちゃんと月達人つけてるか?
達人ついてないと蹴りしか出ないぞ
>>203
こっちはその時下にいて現場見てないからどうやって死んだかは知らんw
ただ、闇烏の打ち始めで赤や緑の神性取る辺りの雑魚を倒してから上に
飛んでったから、上のフィールドの雑魚を闇烏で倒しきれなかったんだろうな 誰もリスキルしてないのに完走して110で10キル0デスの侍に出会った
お礼頻繁に言うしさぼってもないから寄生ともいえない
誉おじなりきりプレイしてたんだろうか
それか誰も途中ぬけしてなくてもキル数カウントおかしくなってる?
百九で4職揃って、気110メンバーで余裕かましてたら総デス数50越えクリア。
こういう馬鹿試合も楽しかったりする
やっと恩讐終わったか
特技のクールダウンで一番痛いのは侍かな
けど青井はやりやすい印象
お前ら百九で待ってるぞ
言うほど侍って特技クールダウン遅延痛いかな?
血吸いは溜まり次第使うわけじゃないし、くない改でクールダウン回復できるし、蘇生遅延終わって回復薬に戻せるからむしろ殆ど影響ないと思う
破裂は知らない
百死奇譚、最後の最後で見えない弓鬼が2体いてめっちゃ時間かかったわ
>>213
俺は侍まだ浅いから正確には分からんが侍のときは破裂を攻撃と回復のメインにしてるのでそう思った
勿論くない改だししっかり回せばさほどか 特技遅延は破裂侍だと地味にきついわ
破裂は回復だけじゃなく、単純な火力アップ、敵の防御破壊としても高性能だから、
破裂→くない→八幡→破裂と切れ目無く使いたいし
>>209
めちゃめちゃキルしても一桁の事が何度かあった
バグかなんかだとオモ 百鬼もいいけど黄金で全ボ目指すのもやりがいがあっていいもんだね
高所から闇討5人狙いで皆煙玉や神隠ししてテントの上に登り出すの楽しい
100未満の刺客がいたからキツいかと思ったけどイザナミしながら何とかなったわ
百鬼奇譚、相方の刺客が開幕直後の鬼の犬をずっと斬りつけててワロタ
呪いの内容も把握せずに始めちゃったのかw
飛道具も吹き矢だったし
百鬼更新初日だと開幕抜けならぬ、終幕抜けってのあるぞ
プライド拗らせた人がしょぼいスコアで格付けに名前晒されるの嫌って、納得いかないタイムだと25w終了直前に抜ける
そうすれば名前載らないからね
>>221
奇譚のTAで刺客使うなら、なまくらだろうと吹き針一択や >>209
刺客でそんな感じの人いたわ。禁制で回復してくれたり、助けた回数も多いけど討伐数はずっと0。途中で2人抜けてその刺客と残されたがそこからは普通にキル数増えてた。メチャクチャ上手い人でサポートしてくれるし、全く死なないしで2人クリア初めて出来た 初めて序幕いった!
一応動画見てからいったけどちょっと迷った…
色々ピン打ってくれる慣れた人冥人パーティーに入れてラッキークリアできました
終幕に侍で来て壱与と絶対戦うマンムーブするくせに死ぬし
3、4回目でもスイッチ役に煙玉使わないクソが多いな
指定なしで入ったら二人鬼の宝行きたがって付き合ったけど1人頑なに拒否ってた
やるだろーなーって思ったらやっぱり5個目ゲートくぐって強制終了させてて草
>>231
それはお前がどっちの部屋に入るのもOKって条件でマッチングしただけで、実際に入った部屋は
物語完了か宝全回収のどっちかじゃろ
まあ前者だろうけど 2幕初めていくときのおすすめの役目ある?
何本か動画見て予習していく!
>>236
弓取。
文字盤はずっと上の池から撃っててくれ。
最後はひたすら片方の防衛しててくれ。 >>231
鬼の宝を4つも取らせてあげたんだから感謝しなさいよね 二幕のスイッチ係よ
三つ子のとこ下手に刺激しない方がいいぞ
クナイで死んでるし
1人呆れたのか抜けたし
なんでみんなそんな野良で序幕二幕行きたがるの?
宝と誉はそりゃコスパいいかもしれんけどフレとやらんと控えめに言って地獄だろ
>>238
自分はどっちでもいいで入ってるからどっちでもいいw多い方に付き合う
4つも放置で見てるのこそ時間の無駄だろうから1個目で抜ければ良かったのに
その人はこっちが鬼終わらせて追いついても泉の前座掃討出来てなかったし、むしろ削られてたから110メンバー待ってたんだろうなーと思った >>240
特等席で地雷眺めてワクワクしたいから
否定するやついるだろうが大禍野良なんかこれ目的以外で行かねーよ 九死で最初のメンバーが全員途中抜けして、時間無駄にしたくないからフレ3人呼んでクリアしたわ
まともそうな人にフレ申請しまくっててよかった
青井の集落の守り 祟り:特技のクールダウン遅延
01 畑左 村 馬門
02 畑左 畑右 馬門 ☆受け流しの極意で斬り返せ(15)
03 村 馬浜 馬門
04 村 畑右 馬門
05 馬門 馬浜 村 ★毒を吐く骸
06 馬浜(天狗) 村 畑左
07 村 畑左 馬浜 ☆防衛地外にいる敵を倒せ(25)
08 馬浜 畑左 畑右
09 畑右 畑左 馬浜(天狗)
10 村 畑左 馬浜 ★目を潰す骸
11 馬浜 村 畑左
12 村 畑左(天狗) 馬浜 ☆高所から闇討ちしろ(5)
13 村(天狗) 畑左 馬浜
14 村 畑右 馬門
15 馬浜(熊) 村(熊) 畑左(熊) ★爆発する骸&熊
16 馬浜 畑右 馬門
17 馬浜 村 畑左 ☆遠距離攻撃で敵を倒せ(20)
18 村 馬門 畑右
19 村 馬浜 畑左
20 村 馬門 馬浜 ★蘇生遅延&爆発犬
21 畑左 馬門 村
22 村 馬浜 馬門 ☆炎上ダメージで敵を倒せ(15)
23 畑右 畑左 馬浜
24 馬門 馬浜 村
25 村(熊) 馬門(熊) 馬浜(熊) ★爆発する骸&熊
>>241
パーティ募集の仕組み理解してないの?
どっちでもいいで入っても、その入った部屋自体はどっちかの目標が明示されてるだろ クールタイムかー祟りは敵の精鋭が好きだなあ
自分にデバフより相手にバフの方が楽しい
そういや祟りって壱与の嫌がらせのようなものなんだな
祟りの種類はもうちょい増やして欲しいな
マッチングで「指定なし」使ったことないけど「指定なし」の部屋なんてあったっけ?
全員指定なしだと右下の表記は「指定なし」になる
あとは読み合いよ
>>243
2,3回マッチして、強さと愛想がそこそこで状況変化読むの上手だと思ったらフレ申請だわ俺は
1回25w通してやると印象に残る人っているな
結局は日本人だけど 百九の呪いで分身出てきたら色々と地獄絵図になるだろうな
>>240
(クリアできる程度に)初心者が混じってるほうがハプニングあって面白いからかなぁ
初心者が多すぎる or ピン刺ししても全然理解してくれない とかで時々クリアできないときもあるけど
上手い人だけのパーティもそれはそれで楽しいけど、物足りなく感じちゃうときもある ちびっこのサッカーみたいに団子になって陣に突っ込んでく初心者たちを畑から見るのが好き
青井は高所からの闇討が面倒くさいんだよな…
別に格付け狙うわけじゃないから無視するけどさ