Call of Duty:Black Ops3 Call of Duty:Infinite Warfare Call of Duty:World War ? Call of Duty:Black Ops4 Call of Duty:Black Ops Cold War CoDシリーズのゾンビモードの攻略および情報交換、募集等スレです 機種についての話がしたい人はそれぞれのスレにどうぞ。PC版は板違いです 次スレは>>950 が建て、本文一番上に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を記述してください (荒らし防止の為) ※前スレ CODゾンビ総合スレ攻略&募集☆141R http://2chb.net/r/famicom/1622305541/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 動画みて1回で覚えられない 覚えられないから攻略サイトや同じ動画のチャプターを一生いじってる 隠し要素を含めて順番に攻略できない たぶんお前らって同じステージを10回以上遊んでるよね?にも関わらず記憶してない 頭悪い人にこれ以上説教しても無駄だから消えるわさようなら
>>1 乙 ベックとペックどっちがどっちだか一瞬わからなくなる 両方いるし テンプレ用意したんで>>950 は以下のやつコピペしてスレ立てよろしく !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 Call of Duty:Black Ops3 Call of Duty:Infinite Warfare Call of Duty:World War ? Call of Duty:Black Ops4 Call of Duty:Black Ops Cold War CoDシリーズのゾンビモードの攻略および情報交換、募集等スレです 機種についての話がしたい人はそれぞれのスレにどうぞ。PC版は板違いです 次スレは>>950 が建て、本文一番上に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を記述してください (荒らし防止の為) ※前スレ CODゾンビ総合スレ攻略&募集☆142R http://2chb.net/r/famicom/1625638233/ >>1 建乙 何か地中にメガトンの片割れがまだ居るみたいだけどワッチョイ付いたしもう安心だな そろそろ新マップのトレーラーも来るだろうし楽しみだ 結局頭メガトン君は何がしたかったのか それを調査すべく我々はアマゾンの奥地に向かった それはそれとして個人的にはダブタが先に来て欲しかった 今作でミュールキック・・・いる? DIEとレイ武器とレジェンダリーフルPAP武器を用意しろと申すか
>>11 4つの形態に変態するらしいぞ 多分HGとARとSGとハンドキャノン 絶対全種類謎解きに使わせるよね キャンペーンでも綺麗な街並みだったけどゾンビでも雰囲気でるな
ロボットをぼっちにすると暴走するのか なんかイライラしそう
なんでメガトンなの? もしかして自分のレスに自分で返信したとかか?
いや、つべにいくらでも並んでる攻略動画見りゃわかることをわざわざエクセルに手順作り直して自分は頭いい(?)アピールしてた 正直何がしたかったのかわからん
>>19 上のレスにプラスして フリプの乞食 画像も貼らずに別ゲーの俺TUEEアピール そもそもみんなクリア済みの過去作謎解きでどうでもいい 新マップリリース直後に文字起こしで情報提供する分にはありがたいけど、既にまとめ済み&過去作の攻略をわざわざ今文字で起こすとか頭メガトンとしか言えん まぁキッズ特有のスゲーって誉めて貰いたかったんだろうねぇ
新しいWWはD.I.E.マシーンみたいにコアを変えて機能変更するのかな? 新しいPERKコーラ「ミュールキック」も来るみたい
ミュールキックのティアスキル気になるな 武器3つは前提としてスコアストリークとかRAY武器を重複できたりするんかな
所持弾数増えたりしないかね 流石に持てる武器増えるだけってのは物足りないし
ティアでダウンして失っても再度飲み直せば復活とかあればいいな
もう書いてる人いるけど武器3個持てたところで実際使わないよね 弾いつでも補充できるし
3つめの武器まで強化してらんない 恐らく脳死付けて必要なときに1発撃つだけ
既存のマップで武器3つ欲しい状況がない せいぜいワイヤー、脳死つけたSGとWW持つくらい?
装備(リーサル・タクティカル)の最大所持数増加とかあったらいいね 出来たら装備を2種類(リーサル・タクティカル合わせて4種類)持てたらええのに 武器とか装備の切り替えもいい加減ホイール式を採用しちくり。エモートホイールのコード弄って実装出来ないんかな?
アタッチメントの弾倉強化&弾ドロップ+弾薬箱で弾切れの心配はまずないしなぁ 単純に武器3本持てるってだけだとあんまり魅力を感じない アキンボ強化とかサポートを複数持てるとかリーサル系の枠が増えるとかならかなり有能なんだけど…
ミュールキックティア理想 T 武器の最大所持数が3つになる U リーサルが2種類持てるようになる V タクティカルが2種類持てるようになる W サポートが2種類持てるようになる X プレイヤーの影を作成。影はプレイヤーと同じ行動をとる
>>34 現行の操作方法だとリーサル・タクティカルの種類切り替えが出来ないんだよねぇ。何とかならんもんかな? Warzoneはリーサル・タクティカルのボタンを1つだけにして、方向キー上でリーサル・タクティカル切り替えってのをやってたなぁ 単純に携帯できる数量が増えたら強い モンキー最大2個→最大4個みたいに
BO4の時のトニックMODってなんだけ 飲み直したら武器復活だっけ
>>36 違う種類のリーサル・タクティカルとか持ちたくならない? タクティカルはスタングレネードは固定として、スティムショットかデコイを合わせて持ちたいぞ リーサルは…C4とトマホークかな?クレイモアあったら使いたいのに無いもんなぁ。フィールドアップグレードのは微妙だから欲しいな 只より欲しいのはマインちゃんかなぁ ソルダート特効になりそうだし
>>15 それぞれのエリート武器だっけ?マングラーキャノンとか、テンペストの光弾とか出せるように変形する 落ち目の絆創膏がグダグダ言ってるな まぁ一切まとめ動画出さんしこのまま消えてくれ
まぁゾンビセンター更新早いしな 正直時間無いので助かってます
BO4の時は謎解きで世話になったけどそういや全然見ないな
日本は14日の1時〜2時だっけか ラウンドベースって初日から謎解き出来たっけ
>>47 配信から2日間はいつも謎解きが最後まで出来ないようロックされてるね なんか不都合でもあんのかな? 海外だとDLの速度とかで日本以上に差がつくからそれを避けるためでしょ DL終わったら既に謎解き解説動画出てたでござるとかありうるからな
てっきり皆殺しにされたかと思ったがクラフチンコ君意外と有情なのね
テンペスト貼り付けたミサイルってアレもしかして他のことに使う大事な奴だったんじゃね?っていうインテルがあるしなぁ なんかオメガよりヤバい敵がいる雰囲気がしてきた 次のマップのストーリーが早く知りたい
>>54 あんな物騒なもん日本のそばに捨てないで欲しい と言うか多分海中にアトランティスみたいなの発生してるでしょアレ >>55 もしかしたらそんなステージが後から出てくるかもね あんな明らかにヤバい代物を海に捨てれば無問題!だなんてそんな訳ないよなって >>54 あれテンペストじゃなくてクリストロンじゃねえの? オメガよりやばい敵がいるのには同意 というかリヒトーフェン暗躍してそう >>54 あぁ、あれを俺ら4人は打ち上げてたのか ラベノフが座標指定した時点で飛んでったのかと ラベノフがラスボスと思いきやサマンサがラスボスなのか
地上上がってリージョン戦開始→屋根塔屋テントコンテナ上を移動→エレベーター塔屋に登る→床面透けて地下最下層に転落→落下ダメージでダウン→自己蘇生するもリージョン足元の毒ダメージ判定ダウン→地上野良2人ダウンしてる模様→自身も確定デス→地上に戻る→デスってるから戻っても意味なし→終了 なんなんやこの斬新なバグはw
眼光が黄色のゾンビはサマンサが操ってるんだよね 味方のフリしてしれっとやってそう
謎解きはむずくしてるかな にしても海外ニキが速攻で攻略するが
BO4フリープレイ来たからって戻ってきてわざわざグリッチしなくていいから…^^; そんなに新規の人に見られて構ってもらいたいのかい?
>>58 ラウンド毎の体力上昇が少なくなるだけじゃない? 流石にラウンド重ねていけばヤバいくらいに上がるでしょ そいつはそうとスナイパーライフル(SR)の強化いいね。最大携行弾数やクリティカル倍率上方修正やと 週末はゴミ野良が大量発生するんだよ おれもおまえも被害者
有志の攻略班の奴らには頭が下がる よくも解けるもんだ
ダイアモンド迷彩2種類も残ってるのにダークエーテル迷彩解除されちった 嬉しくねーよ
放置してるやつに大量のゾンビトレインしてプレゼントするの楽しいぞww いきなり動き出すの笑えるわ
エクセル君はきっと最速で新マップの攻略手順を纏めてくれるんだ きっとウズウズしてるはずなんだ
ファイアーベースの謎解き一緒にやってくれる方いませんか
アウトブレイクやると、持ち込んでる武器に関わらず1911のレベルと迷彩解除が進むのよくわからんバグだ
>>78 弾薬MODのキルが1911判定になってるから使って無くても進むね 猿捕まえるトラップのやり方分からないやつにトラップ永遠と取られてやばい
>>83 絶対届かない場所に投げられて猿回収されたりとかな あれ方向が合ってれば背の高さの壁でもOKなのに光ってるダクトめがげて投げるアホが多すぎる >>84 まぁ最初は勘違いするでしょ 俺もソロで1回取れない位置に投げて詰んだのはいい思い出 OBローバー護衛の謎解きでオーブが透明なってて30分くらいみんな捜索しててワロタ 初期位置候補の空中撃ったら見えないオーブが反応してなんとかクリアできたわ
アウトブレイクのボス戦 ここと動画で見たおすすめの装備で3回挑戦したが負け どうやったら勝てるか教えてください 勝てるビジョンが見えない
リージョンなんてただ雑魚から逃げ回りつつ弱点撃つだけなのになんで倒せないんだ
リージョン戦のどこで問題があるのかわからん 動画でもありゃわかるが
ボスは時間が足りないのかそれともダウンして立て直せないのか 弱体化入ってからはそんなに焦らなくても余裕できたと思う
ゾンビは気にせずとにかくリージョンだけ攻撃したらいいよ
BOCWからゾンビにハマり始めた若輩者なんですが、PC版のWaWを入手したい場合、どういう販路があるでしょうか? また、その他BOゾンビでもプレイしておいたほうが良い作品はありますでしょうか? 教えていただけると幸いです。
>>99 WaWは別ゲーだからとりあえずゾンビクロニクルを落とすと良いぞ ダウンして間もないのに雷で停電してダウン抜けみたいになったわクソ
OBの次ラウンドワープ前に装置ぶっ壊すとクソうるさい演出が入るだけかと思ってたら難易度2段階上がってたのね。
>>102 1Rミッション完了後ずっと先進まずうろうろしてるチームだったらぶっ壊してるぞ >>100 買うべきエディションは Call of Duty®: Black Ops III - Zombies Deluxe がよいですか? 正直、サマーセールにて割引していたら購入しようと考えていたのですが、一切しなくて驚きました。 今ゾンビにハマり始めた人って基本謎解き含め好きになる人が殆どなんだろうか
今BO3なんて買ってもマルチでたまにマッチングするくらいでゾンビなんか謎解きまでやってくれる奴おらんやろ
エンジョイ勢だからラウンドスキップ即抜け余裕だわ 野良でわちゃわちゃするのが楽しいのにんなアホな奴とやりたくないだろうから残った人もMSで脱出要請するだろう 謎解きのために探索してる人の興も削がれるしね
なんでスキップ追加したんだろうな せめて多数決にすればよかったのに 野良だと大抵部屋壊れる
俺はスキップする気ないけどテンション高い時には転移始まる直前にポータル攻撃してるよ デデンデンデデンのリズムで2回繰り返して「攻撃やめ…おっ、ターミネーター?おふざけか」と安心させてから、デレレーレーで連射するから多分相手はヒヤヒヤしてるかもな
過去ゾンビやりたいけどマッチングしなくてなぁ ソロでやってもつまらんし
>>111 大人っぽいoutbreakの動き教えてください! ゾンビダイヤの似合う武器って何だろ 近接武器とか一周まわってカッコよく見えたりするかな
ハンマーは柄部分があんま変わらんみたいだから良さそうね ランチャーは…気が向いたらやろうかな
ゾンビダイヤとダークエーテル迷彩の適用範囲、前者はマズルまで塗らなくていいし、後者はバレルくらいは塗れよって中途半端
ゾンビってセオリーやらなんやら多くて野良だとが開くしてから行くの面倒だし結局ソロかプラベになっちゃうわ
基本的な動きは常に変わらん 謎解きも進めてる人に乗れば良いだけ 今は昔と違ってピンもあるし集合だけ気を付けるだけでしょ
序盤はポイント溜まったら扉を開ける 他人が狙ってるゾンビを横取りしない ピン連打されたら様子を見に行く 途中抜けしない セオリーなんてこれくらいよ
そういやOBばっかだったからドア絶対開けないマンの存在忘れてたわ。こちらもコイツだけは絶対蘇生しないマンになるけど
新マップの新曲楽しみ firebaseはハズレでoutbreakではお預けだったから期待してしまう
野良の場合、全部のイベント終了したら、早くビーコンに反応してほしい
目標達成してもビーコンに向かわな人ってなんなんだろう? ジャガノもPaPも取得済みなのか?
早くチャレンジの圧勝バグなおしてほしいわ 毒犬にモロトフ投げるの手間すぎる。 本来凍結modつけて、火炎犬倒すだけで進むはずでしょ?
探索ゾンビ狩りでサルベージ&エッセンス回収してる 高レアリティのウォールバイを探してる こんなところじゃない
>>129 バグと言うより言葉足らずの誤訳やろ フロストブラストでモエ犬が楽 フロストブラスト装備してファイアベースの金庫周回でサクサク進むよあそこ山ほど犬湧くし 自分はそれで終わらせた
>>132 それなら楽だわサンクス フリーランサーの誤訳もひどいしこのゲームどうなってるんだ。 昨日フリーランサー進めるためにOB防衛始まったから、バイクでウキウキでスタンバイしてたらバイク没収されるし。 野良の人、光景見て爆笑だったと思うわ。 >>134 OBでも案外早く終わる ZOOが矢鱈とモエ犬多くて稼ぎ所やね フリーランサーも似通った勲章とチャレンジがあるのがややこしくてウザさを掻き立てるけど理解したらなんて事無い イベント等に乗り物持ち込むなら会場付近で待機してイベント発動を待ってからやね 俺はダイマの毒犬にモロトフで終わらせた 1周10分くらいで20位進む
バリスティクナイフをサブで持っててメインの銃で近接攻撃したときナイフで切らず銃で殴るのは仕様ですか?
前スレで武器が4つ持てるようになる前提で話してるのいたけど何だったんだあれ
BO2依頼のゾンビなんだけど、今作はマスタング&サリーみたいなPaPすると特殊武器になるっていうのは無い??
>>144 除細動器くらいのはず あとはバースト数増えるとかマガジン容量増えるとかそんくらい >>146 アプデのダウンロードは昨日からできてたけどインストールはしてなかったのか ちゃんと確認してないからわからないけど (セルが)ふたつに分裂するなんてあいつはエクセルか? とっとと片付けろ
PAPの弾薬MODと全パーク販売機の商品の並びが変わってていつも通り買うと思い掛けないモノを買っちゃうやん
お前らが虐めすぎるからエクセルメガトン君ポータル使っちゃったじゃん
ゾンビの動き変えてきたな ダイマの墜落機翼で籠もってて、いままではサイドから来たゾンビは登ってきてたのがジャンプ一発でピョンピョン登ってくるからやりづらくなった まさかいままで登って来てた場所が全部ジャンプですぐに上がってくるのか
最近は地中から手だけ出して爪先殴られたり透明になってケツ掘られるからな
「ミュールキック」のティア効果 ・ティア1:装備をクラフト時にクラフト量が増加 ・ティア2:全ての敵が低確率で弾薬を落とすようになる ・ティア3:銃の残弾が減っている時に少しずつ携行弾数から引かれて補充される ・ティア4:25%の確率で装備の消費無し ・ティア5:「ミュールキック」の再取得時、3つ目の所持武器が返却される う〜ん効果がイマイチやな
まあミュールキックの性能自体とディア5が強いし個人的には無問題だわ
失う武器と二個目の武器を同様にして飲んだときに三個目どうなるんだろうか
レイガン二丁とかってことか? どっちか地面に落ちるだけじゃね バグってレイガン二個持てる可能性もあるが
トゥームストーンよりはマシなくらい ランダムパークのハズレ枠が増えたな
地味にティア1と4有能じゃね? 例のガーシュデバイスだっけか、あれが使いやすくなりそう
装備増産は地味にコスト高いデコイを使った迷彩解除とかで役立つかなぁ。まぁどうせなら武器と同じように持てる装備の枠か最大数とか増やしてくれた方が嬉しかったけど。
近接武器結構増えたし天空の刃復活しないかな デッドライジングみたいに無双してみたい
>>167 あれ面白かったよね 武器よって威力や振り速度結構変わるから範囲攻撃になれば差別化出来て面白いと思う 特に今回は近接武器にも弾薬MOD適用出来るから氷結ハンマーぶんぶん丸とか普通に強いんだよなぁ ミュールキックよりPHDフロッパーが欲しいなティア上げで犬の毒ガスと炎も無効化できるようにしてほしい
燃焼攻撃してくるゾンビと電撃攻撃してくるゾンビも追加しないとな!
本当だオプションボタン押してもゲーム停止しないな、デイリー確認してたらやられて何が起こったのかと思った これやばいなトイレにも行けないぞ
>>173 bo4かな? CWはああならない事を祈るよ ウィーバーのプロフィール見られるようになってる オペレーター動画がおもしろいw
ミュールは近接枠に使えばかなりの高ラウンドまで必殺パンチできるんじゃないか? ゾンビもナーフされたし 近接武器に二分の一割くのはちょっとキツすぎた
ミュールキックまだ実装されてねぇじゃねぇかよ 嘘つくな そしてソロもプライベートもできなくなってるしなんだよこれ
>>182 明日の昼までプレイできないのに嘘も何も無いだろ 障害者はレスすんなよ >>182 あのさぁ…パッチノートで事前に情報が出てるだけで、まだ使えるとは一言も言ってないゾ? その代わりミュールがくるのかクリスタルが獲得できるな。
ニワカが叩かれててワロタw アプデ前までの硬さならアレだったけど、弱体化したから近接武装アリかもな ワンダーウエポンが2つ以上持てない仕様なのが残念
>>187 近接武器の強化後のダメージ倍率も上がってるみたいだし、結構使い易くなってるんじゃない? 複数の敵を相手取るには攻撃範囲が狭過ぎるけどな。強化で広範囲攻撃とか出来るようにならんかね? 近接武器は後から手に入れるのが大変なんだよなぁ 大抵レジェナイフばっかだし バットとかって箱から出るんだっけ
ワンダーフィズで1番手前がジャガノになってるの個人的に神アプデだわ
さすがにExcelメガトンと一緒にするのは可哀想だと思う アウトブレイク楽しいけどボスまでが長いのがキツい
んでお前らこの後1時からプレイするんか? 謎解きは明後日からだけど
石欲しいんかわからんけど連続で放置民に当たったわ ゾンビ誘導してもご丁寧に撃退だけして微動だにしねえ
>>197 日本時間では明日の午後1〜2時くらいでしょ。太平洋時間で7/14の午後9時とあるし >>198 マップ開始は日本時間夜15日AM1時 謎解きは16日AM2時で確定だぞ 教えてくれてありがとうございます。 とりあえずあと数時間待ってみますわ!
今作のゾンビってBO2以来の面白さだと思ってるのは俺だけ? あれ以降はどれも違う感じがしてまあそれでもやってたけど 初めてトランジットやった時みたいなワクワク感が戻ってきてるわ
ミュールキックの弾薬回復ってどれくらいのスピードなんだろう 暗黙の弾薬回復タイムとか出来ちまうのか?
あの変なプロデューサー解雇されてホント良かったと思う アホみたいな謎解き無くなって今回はシンプルに楽しいわ
謎解き難易度は今の方が万人受けするかもね 以前はクソムズ謎解き(ボイチャ必須)&鬼畜ボス祭りだったからなぁ ピンやジェスチャー目標表示の追加はデカい
ストーリーと謎解きの内容が直結してるしウィーバー達がそれについて喋ってくれるのがとても良いと思う bo4までは「なんでこんなことしなきゃならんの?」みたいな意味わからん工程多かったし
まぁ謎解き自体が元々隠し要素からストーリーラインに乗っかったのは大きいわな ボスファイト完了でゲームオーバー=クリア扱いになるから明確な完了目標になってるし 以前は頑張って謎解きクリアしてもワンダー強化やフルパーク貰える程度で結局またラウンド耐久に戻らなきゃいけなかったからヤメ時が判らなかったし
>>215 一定ラウンド毎だけど、脱出っていうクリア方法が増えたのも大きいね 個人的にはずっとダラダラサバイバルするのが好きでゾンビにハマったから 今は何とも言えない感情が入り混じってるわ
全部やってないから確証は無いけど、4対4の対戦モードのゾンビってBO2にしか無い? あれ実質8人協力の部分も有ったから、狭い部屋に籠もったりして好きだったんだが
そう言う人の為のオンスロなんだけど、やっぱり通常マップの謎解き無しサバイバルモードも有ると良いかもね 高ラウンドのカオスな状況で籠りとかそれはそれで楽しいし
>>218 グリーフだっけか、生肉を敵に投げつけるの結構好きだったわ BO4の時も「謎解きなしでキルするだけのモードが出ます!」といって出たのがRushとかいう全然趣旨の違うものだったし 今作でも同じような事行ったかと思えばオンスロだったしで肩透かしずっと食らってるんだよな >>219 の言うようなモードも需要あると思うんだけどね ゾンビには割と力入れてるっぽいし具体的な要望送ればワンチャンあるんじゃないかな
>>220 そうそうグリーフ グリーフってあれ以降全く実装されてないのか 単純に大人数で籠もりたい勢は多いだろうになあ なんか新SMGが武器欄にないんだが ショップにしか存在しない
WZのシステムを流用してPvEやったらクソ面白そうだと思ったけど 100人クラスでランダムなドロップゾーンに降りて協力しながら最終的に脱出ポイントに向かうみたいな マシンパワー的にPC&PS5しか無理だろうが
方向キー上で任意にフラッシュライトのOn/Off可能になってるね。新マップ限定かな?
電源を入れるにはテンペストが持ってる2つのヒューズを入手する必要あり 電源を入れた後はパック・ア・パンチマシンを調べて出現するボスを倒す 今出来るのはこれとWW作るのまでかな?
ゾンビ倒してるだけでWW強化の奴落ちるのは楽だけど戻せないんかなこれ
ミュールキックの弾薬ドロップ効果めちゃくちゃ恩恵感じるわ 通常マップでもネイルガンが弾切れしなさそうなくらい落ちる
新ゾンビは今のところ2種とも大した脅威には感じないな まだ本気出してないんだろうか
これほぼ弾切れすること殆どないから強いわ 問題は50R以降の火力だな
20ラウンドまでやったけどゾンビぜんぜん出てこないな
あれこれミュール購入時の弾に当たり判定ある? 近くのゾンビが吹っ飛んだ
>>239 あるね。購入時に自販機の周りに付いた銃の発砲でトラップキルってシステムログが出る 正直ネタやな 新しい敵は「トーメンター」と「ディサイブル」だけ? 「トーメンター」は自爆するハウンド系をゾンビにしただけのようなヤツで、 「ディサイブル」は「テンペスト」の外見変えただけのようなヤツだな。電撃弾が持続ダメージを与えるのに変わり、周囲のゾンビを強化する技が追加されとるが
>>240 やっぱりか…これ絶対シーズン5のゾンビチャレンジでやらされるゾ 初期部屋が入り組んでて「あれ・・?」って感じだったけど、そこ以外は広めで安心した ワンダーウエポンは強すぎだろ 発展系もボロボロ落ちるけど、今後もこんな感じなのかな リリース初期限定の仕様?ってくらい落ちる
>>244 放水してるようなやつ?それならメッチャ落ちるぞ ハンドキャノンみたいな見た目のやつが落ちづらい感じ オンスロでHVTが出るようになっとる ほかのモードで出る可能性ありか?
クラスニーソルダートを倒すとバッテリーが、オートターレットの塔の周りにある瓦礫の山をインタラクトするとアンテナが出たな バッテリーはロボットに取り付けられたね
>>251 広場の真ん中辺りはエッセンス支払って瓦礫を排除出来る場所がある 破壊するとクラフチェンコからの煽り無線が入る。芸が細けぇなホンマ >>248 強化アイテムのドロップ率とランダムパークの役立たない系優先獲得とが合わさってHTVだとしんどいね RUSHのチマチマしく狭いマップも動き辛いし透明ゾンビ健在だしインテルと金杯取ったらやらないわ 新追加の より速オンスロ オーブは移動開始音無く一定時間毎に一度止まる以外は ふよふよと行ったり来たり漂い続けるのはいいけど エリートサージ時にはボスが円の外から追いつかない事があって仕留めるのに時間掛かるから逆にテンポ悪い ヤマンタウとか相性最悪でコッチも透明ゾンビわく WWの作成方法もう海外で出てるのか 相変わらず仕事が早い
籠もれそうな場所はありますか? そろそろ診療所から引っ越ししたいんです
ロープの所で籠ってたら這いずりにやられるけど結構倒せるな
無茶言うな攻略動画のダウングレード書き起こしなんだから 召喚するならまとめ動画が出てからだぞ
トライアルレジェンドでいきなりWW出てきた、今回のWW未来系デザインでなかなかかっこいいな というか赤テンペストみたいな奴ただの炎犬と同じようなもんなんだな特殊ゾンビ扱いですらないのか
アウトブレイクで犬とかテンペストとか表示バグってんなーとおもったら オルダが透明でどこにいるのかわからんうちに死んだわ SMGどこで解除するんだよ
手の部品が見つからないなぁって思ったらホテルで脳死ゾンビ作ったらバリケード壊してその先のベッドの上に手のパーツあったわ
ロックオンできる爆発物のやつが一番火力出るかな 雑に強い
地上エリアの真ん中付近には瓦礫があって撤去すればかなりのショートカット WWはハンドガン形態で問題無いくらい強い 地下鉄は上記ショトカが開通すれば通らなくてもいいので存在感が薄い 塔からの銃撃は高ラウンドだと使えそう? 新中ボスは雑魚 犬ラウンドのお姉さんボイスが良い 地下鉄の入り口分かりづらい 謎解きはよ〜
>>268 パックがあるところまで行って中ボスを倒すだけ 道中でテンペストも倒すことになるけど、電源の有無は分からん どっちも特別強いことは無い ありがとう 電車に轢かれた後に電車来るから気をつけてねって言われました
>>270 電車が来ると電車通過の警告音が鳴るのですぐ線路から離れればおk ホームに上がるのが間に合わないなら、線路と線路の間にある退避場所にいればええよ >>250 そこ脳死ゾンビでしか開けれんのかな C4もフラグもセムテックスも近接も撃ってもダメだったし 金庫の番号は壁に数字が書いてあってその近くにブラックライト照らすと数字が出る。1が衣装部屋、2が従業員通路、3がお店の中。
広場のエッセンスで破壊可能な場所、東側からは破壊不可能なんやな 必ず西側から破壊しないと行けない模様。結局地下に行って回り込まんとならんのか
>>274 やっぱあの数字がそうなんか ブラックライトかぁ…わからんから探すか こんかいのワンダーウエポン強すぎじゃねw適当にバラまいてるだけで掃除できるわ でもゾンビ弱体化してるから他のも一緒・・・か?
ホテルルーム305は脳死状態のゾンビにしか破壊出来んのか? 他の敵より優先して扉を攻撃するっぽいが
ダウンした時にクラウスが蘇生してくれるんだな と言うかクラウスを手に入れるまでは意外と手順自体は簡単なのね
オートターレット塔の周囲で拾える「マイクロウェーブの円盤」は衣類工場にあるアーセナルみたいな装置に取り付ける模様
トライアルの報酬でメイスが出てきた。もっさりした動作だったから捨てた。
取り敢えず一回触ったけど中ボスの湧き方狂ってておもろいわ
ブラックライトなんてどこにあるんだ?全く見当たらないぞ
ただのゾンビから初めてレイガン落ちたけどこんなことあるんやね
>>286 ヒント 地下にロッカーがあるだろ。後はなにするかわかるだろ。 新マップひょっとしてワンダーフィズないか? あとすまんが中央エリアの瓦礫の撤去方法教えてほしい
>>290 西ベルリン市街の北側のラペリング出来る場所にある。南側のラペリング出来る場所には工作台がある 中央エリアの瓦礫はパック・ア・パンチマシンがある方、西側からじゃないと爆破撤去出来ない >>290 トライアル機の左右のビルがラペリングで登れるようになっててそこにワンダーフィズがある 中央の瓦礫はPAP側から瓦礫に近づくとコスト払って撤去できる とりあえずクラウス君までは安定して起動出来たが、ホテルのロッカーは良くわからんな
新マップ難しくて楽しいな 幽霊みたいなやつの弱点って何?
ぬお〜っ!!ブラックライトの数字探しムズいな 1つ目の数字は屋上に続く階段への入り口の敷居みたいなのの端にあったが、残り2つは分からん
>>291 >>292 親切にありがとう 今度確認しに行ってみるよ >>295 数字の出現場所はいくつか候補地あるっぽいな 部屋の中とは言え殴られながら探すの結構辛い 数字探し終わったよ。自分がプレイした時に見つけた場所を書くね 1つ目:衣類工場の屋上へ向かう階段の入り口仕切りの右上端 2つ目:従業員通路のはしご降りて次の通路、そこからさらに次の通路の入り口の右上端 3つ目:スーパーマーケットの入ってすぐ右側、魚の入った冷凍庫の上。紙がいっぱい貼り付けられているところ ちなみに自分がプレイした時の答えは「30 31 39」でした ワンダーウェポン(WW)「CRBR-S」はケルベロスと読む模様。レクイエムの上層部メンバーの声を模した合成音声で会話するAI搭載らしい 武器選択中はビットみたいなのがプレイヤーを追従するみたい
カーバーの音声しか出ないから読み「カーバー-S」かと思ってたわ そういうことだったのね
>>287 アウトブレイクででしょ? ただのゾンビだけど違いがあって髪がピンクのモヒカンだよ、それ倒せばレイガン落とすんだよ CODブログのミュールキックの詳細を説明する投稿にあった、 4. Elemental Fusion Powers, Activate! With a third weapon through Mule Kick, you can have up to three different types of elemental damage to dish across your weapons. In other words, when it comes to fighting undead creatures with multiple elemental weaknesses, you’ll have so much elemental energy, Dr. Peck would lose his other eye trying to replicate it. この一文がどういう意味がわかる方いますか? 弾薬MODが複数装着できる、という意味になるのですかね…
やっぱアウトブレイク楽しいわ。 ゾンビの体力が減って7面以後通常武器で戦えるなら満足。
WWのショットガンモード何か既視感があると思ったら IWのクロウに似てるんだ
>>301 単に武器が3つ持ててそれぞれにMODが一つずつ着けられるとしか言ってないぞ 備忘録としてかんたん攻略メモ(電源&パック&ワンダー) ☆電源 ガイドが出現するので順路通りに電源へ向かう ・屋上ルート(上)と部屋ルート(下)があるけど、後のワンダー入手のため下ルートがオススメ なおドア2つ解放後の衣類工場でルート合流 ・3つ目のドアを解放するとまた分岐 この東ベルリン通りにはテンペストが隠れている 見かけたら潰して電力ヒューズを回収しておく ダクトルート(右)と地下鉄ルート(左)があるけど、右ルートがオススメ ・線路を越えると5つ目のドア ホーム上(右)とホーム下(左)のルートがあるけど、オススメルートは右 ドア後の制御室には重要なキーアイテムがあるので場所を覚えておく 長四角の穴からすぐ左が電源ルーム、少し進んで左がセーフハウス(クラウス置き場) ・電源を入れる 電源レバーをオンにするとテンペストの位置がマップに表示される 道なりにドアを開けて下水道への道でテンペストを倒してヒューズを回収 (東ベルリンで倒して無かった場合はマーカーを頼りに戻る) ヒューズ交換後、再度レバーを下ろすと電源がONになる
続き ☆パックアパンチ ・パック解放前に 下水道への道からラベリングするとすぐにパック前に出る パックから見て左の[CAFE MULLER]看板左のラベリングで上がるとワンダーフィズマシン ジャガノを買っておくと○ ・パックマシン起動 オーラに包まれたパックマシンを調べると、エリートディサイブル&強化ゾンビに襲われる エリート撃破でパックマシンが起動する ちなみにナイフで簡単に倒せる
☆ワンダーウェポン(+恐らくメインストーリー開始のフラグ) ・パックマシン左右のデスストリップ(監視塔)下にドクロやゴミで盛り上がったポイントが複数ある 調べるとサルベージや弾薬、リーサルが手に入るがどこかにキーアイテム[マイクロウェーブの円盤]が埋まっている サーチライトに当たると敵味方関係無しに撃たれるので注意 パックマシン右上の瓦礫を除去して東ベルリン→衣類工場戻る 衣類工場の中に空のアーセナルが置いてあるため、ここに今入手した円盤取り付ける (ワンダー入手と無関係だけど、恐らくコレが謎解き開始のフラグ) ・ロボットの手を入手 衣類工場からホテルに戻る ホテルルーム305のバリケード奥にロボットの手 この部屋で脳死ゾンビを作るとバリケードを破壊してくれる バリケード内にはワンダーが保管されてる金庫もある ・バッテリー入手&クラウス起動 ラウンド10を迎えるとソルダートが沸くため、倒してキーアイテム[バッテリー]を入手 地下のセーフハウスに行きクラウスを起動する 効果時間中はタクティカル枠がリモコン上書きされるため注意
続き ・ブラックライト入手 道を引き返し壁の穴から制御室へ 制御室のロッカー(壁に◎マーク)前にタクティカル使用でクラウスを呼び出すとロッカーを開けてくれる ロッカーの中にキーアイテム[ブラックライト]が置いてある 以降はフラッシュライトONでブラックライトが選べるようになる ・金庫のキー番号を探す 暗証番号がマップ3ヶ所に隠れてるため探す 番号が隠れてる部屋には壁に@〜Bの数字が書かれている その部屋のどこかにブラックライトを当てると2桁の数字が白く浮かび上がる 恐らく隠れている場所と数値はランダム @衣類工場(弾薬箱の上に@マーク)…初期部屋から2つ先のエリア A従業員通路(黄色い梯子の左にAマーク)…東ベルリンのダクト下 Bスーパーマーケット(出入口右上にBマーク)…東ベルリンBAUERS LADEN ・金庫からワンダー入手 ホテルルーム305の金庫を解錠で完了、ケロベロスを入手
現状はワンダー入手と円盤設置まで覚えておけばスタートラインには立てるかな まとめ動画待ちで良いとは思うけどこの後謎解き成功したらこっちも簡単に手順まとめるわ
>>311 ンゴォォォォン そう言えばバニーが結構落ちてるんだけど集めたら何か起こるのかな >>313 前のマップにもあったフリージャガーノグもらえるバニーの部屋にワープする 今回はバニーがDJでクラブにワープする カイジーカウンター振り切ってるな こんな長文でグダグダ書かれても分かりにくいだけだしとっくに動画も出てるのに
ま、エクセルメガトンとは別なんですけどね 有能人間ですわ
謎解きの方も大分進んだぞ とりあえず全アイテムは回収出来た ただラストよくわからん
バレンティーナめちゃクソ強くて草 いや普通にヤベぇわこいつ
まとめてるやつあったから貼っとく 日本語じゃないけど映像でだいたい分かるはず VIDEO オンスロアクセラ、相方に杯やレンチ全部取られると復帰しようがないな
>>322 あいつがゾンビに与える効果イマイチわからない 電車を止めたきゃ赤軍ゲリラマニュアルを頭に叩き込んどくんだな
ミュールキックをティアXにしたのに効果がティアWまでしか反映されてないバグに遭遇したわ ティア効果の欄はちゃんとティアXまで解放されてるのに名前はミュールキックティアW、なのに最大レベル表記がついててややこしい
>>334 漫画版は正面で受け止めてないのな ちょっと右にズレてる 野良で糞ラグの中メガトン召喚まで行ったが作業台中断されまくって無理ゲー過ぎた
電車止める時はクラウスを強化してないと駄目なんですかね?
>>337 そうみたいわよ あと線路のスイッチも押す と言うか制御室でスイッチ押さないと核爆弾と衛星レーザーのカードキー積んだ電車が来ない てか何で電車に爆弾積んでんだよ…
もう外国まとめ動画出してるのスゲーなぁ ソンビコミュ勢尊敬するわ絆創膏はどうでも良いけどゾンビセンターには頑張って貰いたい
papのとこで籠もってたら50Rまでいったわ 完全な籠もりではないけどな あとは自販機のとこでも草要因1人いれば籠もれる 死んでもすぐにパーク買えるしな
上にラベリング出来るポイントは大体籠れる ルーム305の金庫部屋も行けそうな気がするけど
>>339 (多分裂け目塞ぐための)「荷物」を持ってくる筈の捜査官が電車に乗ってたんだけど現れないから塞げなくて詰んだわって喋ってるインテルが駅に置いてあったから多分それが理由 というかオペレーションインバージョンのミサイルやっぱり大事な奴だったのね クラフチェンコがブチギレてる理由も納得
>>344 あーなるほどね しかしストーリー進めてるとオメガチームがダークヒーローみたいに見えて来たわ レクイエムはもう腐ってるっぽいし、クラフチンコ君って実は良い奴なのかな 相変わらず絆創膏の曖昧な表現の解説どうにかなんねぇのか
クラウス関係の工程で否が応でもゾンビ殺されてラウンドガンガン進むのがつらいわ
クラウスって3回もアップグレード出来るのか… 最終的に韓流スターみたいになってて草 バレンティーナとの野外バトルで呼べるのかな
なんとかマウアーメインクエストクリアできたがバレンティーナの体力回復くっそうざいな 削っては回復され削っては回復されでボス戦だけで30分くらいかかっちまった
>>353 あいつの範囲即死攻撃で良く事故るんだけど安地って車の裏で合ってるよね? >>354 多分壁とか何か遮蔽物を挟んでおけば当たらない感じだからとりあえず物陰に隠れるようにしてたら大丈夫だったけど >>359 ラグって尻でもはみ出してたのかな ジャガノアーマーに初めて助けられたわ >>357 こんな古き良きスタイルのサイトが有ったんか ウィキはこうじゃなきゃ スタミナアップ自販機のとこにブラックライトで照らすとクラウスっぽい顔が浮かび上がってくるとこあるけど あれ何?
ゾンビモードはストーリーの事情説明とかまったく無いのはちょっと酷いよな 流石にマッチ中にそういうの挟むとテンポ悪くなるから、音声テープによるブリーフィングみたいなのあればいいんだがなぁ MGSVのミッション説明は任意で聞けるの良かったなぁ
今作は無線とか入って歴代最高に分かりやすい方だろ笑 過去作なんて全くのノーヒントで動作もモッサリだった マルチに近い挙動になってストレスフリーだわ
リチャードさんの動画も判りやすいかな 今ライブで謎解き通しでやってるね
縦方向のラペリングモーション中に武器のカスタムMODを変更すると武器取り出しをはじめとするストリークやフィールドアップグレード等ほぼ全ての行動が出来なくなるバグ見つけたから共有しておく 横方向はやってないから分からん ダウンから復活してもそのままだったから気を付けて
ミュールのティア5のやつワンダーフィズでミュール飲んで一呼吸置いてから別の飲まないと三個目消える?
野良でポーズ中に画面固まったりするけど、ホストだと固まらないとかかな?
初期部屋で射撃訓練みたいなのしたらエーテルレンチ出てきた
クラウスくんイスに戻ってきてるのにずっと展開中になるバグに遭遇
途中抜けが異様に多いな それで気づいたけどストリーク使用中にホストに抜けられると、復帰後にマークが暗くなって使えなくなるバグも健在
ホスト移行すると航空系のストリーク勝手に使うバグ直して欲しい
WWを持ってる状態でチャレンジ回してWWが出た時に、WW以外の武器に切り替えた状態で取得すると消えるのはバグ?仕様? WWを構えた状態で取得するとその場に落下してあげることが出来るけど ミステリーボックスとかでもなるのかな
>>376 仕様 クラウスとレイガンが共存できるかはわからん DIEとレイガンは持てる 金庫の数字がブラックライトでいくら探しても見えないバグ?になったわ 最初3つ見えてたのに4回目くらいで1つが見えなくなって今はもう3つとも見えない 数字の位置固定だよね?たまたま同じ位置に出てたのを勘違いしてるだけかもしれんが
>>378 レイガンじゃなくてケルベロス ケルベロス持ってる状態でチャレンジ回してレジェンドなって取りに行ったらまたケルベロスが出たのよ それでケルベロスじゃない武器を構えた状態で取ったら消えた それからしばらくしてまた同じ状況になった時に、ケルベロスを持った状態で同じことをしたら地面に落とせた WWを構えてるか否かで落とせるか落とせないかが変わるのか? >>379 浮き出る数字の位置はランダムだよ 3箇所ずつ候補がある >>381 ランダムかあれ やっぱりたまたま3回とも同じとこ引いたのを勘違いしただけか >>380 ケルベロスって名前か まあケルベロス二丁持ちはできない 持ってる状態で取得しようとしたら落とせる、サブに持っててメインで拾おうとしたらそれは消える これは仕様 自分が言いたいのはケルベロスとレイガンが共存できるかは知らないってこと Ray-Kとレイガンは共存できない DIEYとレイガンは共存できる ケルベロスとレイガン(その他のWW)持てるかは知らん DIEとその他のWWは共存できる(ケルベロスは知らない) 野良で2回ボス撃破まで行ったけど最後の最後でクラウスくんが歩いてくれないんだが……
マウアーデアトーテンでミステリーボックスからレイガン出るのってバグ?? 1段階しか強化できないレイガンだった
>>384 これって仕様なのか?w何を構えてようが同じWW持ってるなら落として欲しいんだが ってか仕様って証拠は? 久々にゾンビやったけど新マップ狭くてすぐスタックしちまうな なんだか原点回帰したようで嬉しいわ クラウス起動まではやったけどこれ手の場所普通にやって分かるのかよ
あと壁武器のティア上がるようになったの?firebase zだとこんなことなかったよな
>>393 今回のアプデで全部のマップで壁武器のレア度上がるようになった だから死んでしまっても武器だけは何とかなるようになってる >>394 ありがとう 箱から出る武器はレジェンダリーなのに壁武器はみんな緑とか変だったし良いアプデだな 最大強化したクラウス普通に強くてボス戦連れていくと取り巻きゾンビをバンバン倒してくれるのはかなり良いんだけど最後のムービーでモヒカン姿で映り込むのは笑うわ
ウランのイベントでゾンビ湧きまくってスタックしたらもう取り返しつかないな 2時間がパーになってしまった
>>393 正確にはマイルストーン到達(5R毎)に確率でレア度が上がる 大体30R超えるとほとんどがエピックorレジェンダリ化するね 運が良ければ15〜20Rでレジェ化する ウランイベントのゾンビ無限沸きかと思ったら違うんだな あらかじめ数減らしておけばめっちゃ楽になったわ
今日アーマーすら買わないゴミ野良ばっかりだけどマルチ勢か?
>>378 ケルベロスとレイガンは同時に持てるぞ 持てないのは「レイ」と名のついたモノ同士だけだ またショットガンが大正義やんか クラソニーマングラー複数湧きとか面倒過ぎだろ
ショットガンよりAMP63デュアルの方が瞬間火力高い気がするからお供にしてる 弾切れが一番ネックだが
すまんそれレイガンでいいよねって思ったけどそうでもない?
野良でクリアできたがもしかするとこれ今までで一番簡単かもしれないな 工程は大体一人でもできるし全員集合しないといけないとこもないし ソロと違うのもエッセンストラップでテンペスト召喚するやつをソロだと1回のとこが2回やる必要があるくらいか
>>405 トラップ2つ持てるからあんまり差はないと思う 1番の問題はウラン持ち逃げとバグだな ダークオプス アンデッドの死神 敵を1000000キルやっと取れた
>>406 トラップも1人で2回やればいいだけだから簡単だな あれがパーティ全員それぞれやらないといけないとかだったら厄介だった ウラン作れないのは本当萎えるあんな終盤までいってバグでやり直しとか早く修正してもらいたい ウラン組み立て時に□長押ししても工作できないのまじでむかつくな 5回くらいやったら成功するけど
>>410 WWをPAP3にすればそこまでじゃないと思う 全員WW持ってればヌルゲーになるよ ソロの場合はゾンビ全然湧かない点で難易度が下がってる 回復はゾンビ召喚したらすぐ倒せば問題ない 除染済みウラン2個設置したのにお話進まなくなったわ 終盤でバグに合うと萎えるな
オペレーションインバージョンのミサイル破壊させたりしてるし胡散臭いとは思う
最後の最後でクラウスがダークエーテル前で止まって進まなくて焦ったけどなんか倒し続けてたら進んでくれた
ポイント集めはテンペストの魂集めでキャニスター持ってる状態で延々とマングラーとか湧くから研究所でブッパしてればすぐに万稼げるな
俺もステージの最初にアー→アー↑アー↑↑叫ぶ仕事したい
今のところバレンティーナさんはボスの中では一番強いかな
線路から上がったあと何故か動けなくなりそうこうしてるうちにそのまま轢かれて草
30ラウンド到達して終了しても精製と完成のエーテリウムクリスタルが一切増えなくなるバグに遭遇したんだけど、なんだこれ
>>425 スキルレベルアップに必要以上に貰えないよ やたらトゥームストーン使って死にまくってる日本人いてなんだコイツと思ったらグリッチやろうとしてたのか グリッチ推奨ユーチューバー消えてくれ
グリッチのやり方を投稿してるししとって言う奴は消えて欲しいわ。迷彩やダークオプスチャレンジの価値が無くなるんだよバカ野郎
>>430 おすすめ動画に出てきたのまさにソイツだわ おすすめの動画にグリッチ動画が出てくると言うことは…
ゾンビ動画見てたら関連で出てくる可能性もあるんじゃないの?
グリッチ動画は海外勢が出しまくってるけど日本人でも出す奴出てきたか困ったもんだ
ゾンビって野良でやって謎解き進められるものなの?わかってる人が来たらいいけど最初から謎解きする気ない人もいるだろうしソロより扉開けるコストとか高いからなあ
>>436 まぁ多少やり辛くなるけど出来ないこともない 進めてたら途中で手伝ってくれる奴も居るけど、場合によりクラウス君の経験値取られたりキーアイテム取れないのにケロベロス盗まれたりするリスクはあるかなぁ でも謎解きに精通してる人が2人居れば楽勝かな ソロより敵の沸きがカオスになるから俺は野良のが好き 今ほぼ一人でクリアしてきたぞ ケルベロスだけは作り方知っていた人達だったけど本当に一人だけでできるね ウランのロケーションが表示されないからこれ変なところに置かれたら無理ゲー以外はボスも一人で起動できるし もちろん意思疎通をして勝手に進めたりはしないけど
ケルベロスって誰かに先取られたらもう金庫空っぽなんですか?
今作は作成して入手できるWWは1つしか取れない bo3は弓やら剣やら全部4つ揃ってたというのに酷いもんだよな 段々WW取得方法分かってくる奴たくさん出てきて争いになるの嫌だし最初からトライアルに力入れてゲットが精神衛生的に良い
まぁクラウス起動までトライアルで狙った方が建設的かな
5Rで電源つけて10Rまでにトライアルやってればレジェンドガチャいくやろ しまいにはテンペスト魂集めのキャニスター持って任意のゾンビ、腰撃ち、タクティカルのどれかやればすぐレジェンドいくで
>>442 キャニスター稼ぎやってみようと思ったんだけど普通にラウンド進んでしまったわ 研究所でしか出来ないの? >>422 ポイント集めにキャニスター使ったことはあったけどトライアルでも使うの良いね、積極的にやってみるわ >>445 ラウンドは進むよ 普通のラウンドで出るゾンビ+キャニスター運びで召喚されるゾンビ+マングラーとかだから >>447 なるほど 普通にラウンド進めるよりたくさんゾンビ出るからその分ポイント稼げるってことね ありがとう ブラックライトって誰か一人が入手したら全員入手判定になるタイプじゃない? ロッカーのドアだけ開いて中のブラックライトが取られてない事が多いので
バレンティーナの最後で全く別の場所にいるのに即死攻撃食らって自分だけ真っ暗な部屋に閉じ込められたんだが何このバグ 挙げ句の果てに味方も同じなのか全滅したのかエラー落ちしてクソ萎えるわ
pap広場でずっとワチャワチャやってるのが原点回帰した感があってめちゃ楽しいわ 死んでもパークはすぐに全て補充できるしな イベントなんてガン無視。野良で40Rいって久々に超楽しかったわ
今回のワンダーウェポンは使ってて楽しいわ 過去作なら武器の形態変更に謎解きがさらにあったんだろうなぁとは思うが
>>436 そもそも謎解きやりたいなら野良はオススメしない ソロかプラベでどうぞ >>449 あれは全員取れるよ 自分が取ると無くなるけど他のプレイヤーから見たら置いてある 金庫開いた後でもクラウス君の強化ディスクとか探してあげると良い >>453 そりゃボイチャ出来る友達が4人揃うならそれでも良いけど、やりたい時に全員揃うとは限らんから野良でもチャレンジするべきだと思うけどね 昔のゾンビ謎解きと違って今はエモートやピンが使えるから最低限の意志疎通は出来るし 謎解きしたかったのかキャニスター寄越せしてくるから寄越したのに設置した後その後抜けたわ 舐めてんのか
BO4の初期マップで籠りに適してる場所って誰か知ってる?フリプ組なんだけど今作異常に難しいな・・・
>>458 監獄のゴンドラで武器レベル上げしてたような記憶がある ケルベロス取るだけ取って何もせずトライアルの指定エリアキルは必ず来てゾンビ掻っ攫っていく いつものCODゾンビだな
クラウスって起動したら邪魔になる? 強化の妨げになるとか?
起動した人間に追従するからやり方知らんなら使わないが吉
リチャージ長いしね まぁ謎解きの工程終わったら籠り中とかボスが始まったら好きに起動してOK
西ベルリン通りのクラウスがいる部屋へのラペリング前 籠もるには最高だな
あーこれ無理にケルベロス取らなくてもAMPデュアルかSPASをpack3レジェンドの方が火力高いな ボスにクリティカル判定ないと武器限られちゃうよね
雑魚狩り用にWWとか欲しいぐらいでボスにはデスマシーンぶっぱでいい それだけでかなり削れる
ソロだとそこまで気にならなかったけどマルチだと組み立て中断バグ結構キツイな
金庫の数字は2箇所だけ確認して3箇所目は確認せずとも総当たりでも全然イケるな 解錠中は無敵っぽいしソロなら金庫籠もりも出来そう
もしかしてまだクロスプレイで弾かれるの治ってないのか