このスレはアパシーエアプマンと愉快な仲間たちでお贈りします
オールドエイジのスレッドは、今滅んだ
このスレは既に、我がエイジだッ!
セラフィック乙
X2とCOGENのドット絵特集あるみたいだからニンドリ買ってこなきゃ
ドットの表現は国内ゲームで指折りだと思う
他のゲーム全然知らないけど
アタックコード乙乙
イソラちゃんのドットはHENTAI技術極まってる
ドット絵ゲー好き
このシリーズは末永く続いて欲しい、システムもキャラもよく出来てるし
一番続報来るのが楽しいゲームだわガンヴォルトは
スイッチで気軽に起動できるのがいいわ
ガンヴォルトはトラウマがよみがえるから起動できない…
アシモフ怖かった
ボルテックチェーンメテオどうやってよけたか忘れた
>>11
続いてほしいけどGVは次で完結させそうな雰囲気が漂ってて悲しい
ゲームでなくてもモルフォとRoRoの楽曲CD展開だけは無限に続けてほしい 俺もゲーム自体ももちろん楽しんでるけど
ロクゼロやってた同世代と共通の話題を共有できるのが一番楽しい(オッサンの感想)
まああんまり続いても新規入ってきずらいしずっと引き伸ばすより3個くらいで完結したほうがいい感じに終われるやろ
新規IPはどんなのになるかね
遊びやすさは重視してほしいな
どうすればいいのかはわからないけど…
ハード工場ブロックxランクやっといけた…
苦しいけど楽しかった…
翼戦士が変身時にコントラクトって言うの特撮っぽくて好きだったから鎖環のボスにもそういうの欲しい
ギブスボスはバーサーカー感が強い
x2みたいにsp技動くんかね
PVのきりんちゃんとモルフォがlive2Dで動いてたし順当ならギブスのボスも動くんじゃないかな
タックルしてて思ったんだが横スクの敵と接触するとダメージうけるのってなんで?
お前も知らないおっさんにぶつかられたらダメージうけるだろ
シコテツって外国名だとルミナスアベンジャーって訳されてるけど
2のイクスさんってもうアベンジャーじゃなくない?
やーっとブリガド改の後の足場制覇できた
最終的に隊長〜スラグの兄貴を2機でやっつけられるようになってた
いよいよマザーとご対面だな…
ギブスってモルフォいる時点でどうやって爪から繋がらないし、
GVの背中に見覚えのあるあのマークあるし、
1の更に前から分岐したパラレルちゃうの?
爪は爪でもうオウカとひっそり暮らすで綺麗に完結してる気がするし
別に電子の揺精が完全に消えたわけじゃなくシャオが持ってるってだけなんだからどうとでもなる
爪が出てからギブス出るまでにアキュラ君スピンオフが2作も出るとは誰も思ってなかっただろう
3作目までは覚悟しとこう
リアルで6年たってるしなぁ…
ギブスは同世界で時系列も進めてほしいとは思う
ガンヴォルト無印が出てからもう8年も経ってるってマジ?
当時中学生だった俺はもう社会人ですよ
時の流れは光速いねえ...
ギブス発表から発売(予定?)まで2年かかってるもんなぁ
時間掛けた分期待に応えてくれるとは思ってるよ 淫帝は
俺はギブスが楽しみでしょうがないぜ
時間かければいいものができるってもんでもないからね大抵のものは時間かけ過ぎると駄目になる
ハードボス単体めちゃくちゃ楽しい
ヴェスクロムとスラグはEXウェポン無し縛りXランクで倒せた
DMFDも最終ボス倒せた人は全体のどれくらいいたんやろな
DMFDは苦行だけどピザカッターとドラゴンソード交換して良いよ
>前作のようにロックオンからのホーミング射撃で敵を殲滅して進むこともできますが、一回一回着地しなければならない為著しくチンポを損なった動きをする羽目になりますし、クードスも溜まりません。
steamのレビュー見てたら、こんな風に見えてしまった…。
(元の文章から、見えてしまった文章に改変しています)
宇宙ブロック前半、ブレイクシフトがチンポよく機能してる気がする
上層への通路の前半もチンポいいかも…
前半はブレイクシフトで破壊していって、後半はオーバードライヴ前提のデザインがされているような
x2のハードモードは他のゲームでいうベリーハード以上の辛口レベルじゃない?
オーバードライヴ状態のことをブリッツシフトって言ってるしな
ブリッツダッシュするだけでブリッツシフトになるのに
おっと、レビューヲチはよくないな
俺はただチンポを見てほしかっただけなんだ
オーバードライヴ時
ロロ「ここからはボクのステージだ!!」
ロロちゃんのケツひっぱたきたい
あとでいっぱい撫でてあげたい
GV・アキュラ「俺たちが最強の力手に入れたとして〜♪」
横スクはHD2Dできないのかな?
いろいろ試して欲しいわ
奥行き作るとか多重スクロールとかあるからやろうと思えばできると思うけどね
ビューティフルジョーとかボス戦時だけ視点が斜め後ろからの3D寄りになって臨場感あがったりしたもんだけど
HD-2Dではないけど3D-GVならあるじゃないか
ジブリールステージとか結構奥行きを感じる
>>63
ケツドラム奏者は櫻川めぐさんに任せておけ 3DS版GV1と3DS版爪は初回プレイでかなり苦戦したんだが、Switchでやったらやたら簡単でびっくり
敢えて3DSを引っ張り出してして再プレイしたら思ったより苦戦
グリップコントローラーが偉大なことに気づく一件だった
3DS版は今触ると画面の小ささとやけにカクつく感じがあって滅茶苦茶不便なのがわかる
最初はこんな環境で遊んでたんだなぁ
爪GVでひとりハミングできるのって未だに3DS版だけなんだっけ?
3DS大事にしないと…
steamでもできるらしいよ
具体的な仕様は知らないけど
お互い百年以上前の人間が
脳波コントロールできないわけがないだろう
そういや鉄仮面もサイボーグだし、回転ノコギリみたいなヤバい兵器や触手みたいなチェーンソー使ってたな
バタフライエフェクトになれば全世界のホルダーを脳波コントロールできるぞ
>>85
シデトラマンになってもらって巨大隕石を落としてもらおう 有料DLCのヤン・ユモ明日やん
800円くらい渋らないで払うけど割高感は否定できないやん
聞いたこともないゲームのキャラと金出して戦いたい物好きはいるのだろうか
昔ゲーセンで俺より強いやつに会いに行ったら800円くらい簡単に溶けたし、今の時代スマホアプリのガチャなら800円くらい秒もかかることなく一瞬で溶けるのにね
淫帝が自ら根付かせた価格感覚だと200円、ないしは200円+税くらいがいいとこだよね
過去が安すぎたのもあるけど0.4GVだからな
前と比較するとアレ?とは思っちゃう
ツイッターのリプライにはダスクダイバー知っててコラボ喜んでる人いるし、そういう人は買えばいいんじゃないかな
俺は買いません
使い回しのブレイドなんかと違って完全神姫でボス一体作るのに工数が云々って言い出すけど知らんよな
ユーザーは面白さにお金を払うのに、そこに対して作るのにかかった人件費とかそういうのは関係ない
>>93
きみはブリッツとかほしくないのか? 有料ブリッツもそうだけどアメージングとかロロが誉めてくれなくなったのもつらい
空中撃破しか言ってくれないし空中撃破の時点でブリッツエンプティでピンチだし
煽られてる気がする
道中前半でブレイクホイールでどうクードス稼ぐか考えるのも結構楽しく感じ始めてるから
DLCスキルありとなしでスコアボード分けて欲しい
>>95
エアリアルEX繋げたらアメージングとか言ってくれるじゃん
お前さてはオーバードライヴできないエアプだな?と思って俺は前スレをb3aa-Hi+Mを調べてみた ハードに慣れたらノーマルとかやらんから
追加スキルの使い道がない
>>97
テレッテレーテレッテレー
アパシーエアプマン ブレイクホイールは何度やっても30しか増えないからなんかエアストライクだけで戦ってるGVくらいの面白さしかない
ダブルトリプルしないGVなんてただのヒモ野郎なんだけど
エアリアルEXばかりやってて記憶違い起こしてたけどエアリアルEXじゃなくエアリアルだけで言ってくれるな
アッメイジーング
クイックブレイク連続で決めたら褒めてくれるじゃん!
>>102
目にもとまらぬ武器さばきって煽ってるだろ
三段目まで使ってるんだから
武器じゃなくてピザ用品だし ゲームのナビゲーション音声という役割を考えると、仮に装備した謡精のペンダントからモルフォが出てきたとしてもGVにはナビ付けられないよな
鎖環はどうするんだろ
キリンちゃんの場合はGV犬が喋ればいいと思います
>>94
ノーマルでしか使えないアビリティなど要らぬ
俺は既にハードモードの虜なのだよ ロックマン教養を強いてくるゲームと同じくロックマン教養を強いてくるネット掲示板はなんなんだろうな
ロックマントリッガーになってヘブンの反乱分子を粛正する横スクやりたいなぁ
レジスタンスの逆側で各地のレプリロイドたちを弾圧するんだ
セプティマに目覚めてるやつは害獣だから討滅する
アパシーエアプマンはノーマルXランク取得作業に戻れ
喋っていいとは言ってないぞ
Bランクしかとれねえ
しょせん俺はB級ハンターなんだ
シグマ隊長の反乱は正しかったんだ
マイナーズは粛正する
ロックマン知識が半ば必修科目になってるよな
このゲーム
こはくが「(前作のEXウェポンを)ロロちゃんが売っちゃったのかと思ったよ!」って言ってたけど、ロールちゃんポジションはお前だろ感がすごかった
コハクちゃんは攻撃してもやめて!ってビンタしてきて俺たちを殺さないだろ
クルマで轢いてきて笑ったりもしないし
ピンハネして部屋をきれいにしたりもしない
マザーが予兆なく目の前にどすんと降りてくるのが一番こえー
なんだよあの唯之着地
1キャラ分上に浮いてるだけってのが余計厄介だな
マザー1のノーマルスキルだからな(嘘)>唯之着地&唯之移動
お互い800円も持っていない過去の人間が
ブリッツダッシュなどできるはずがないだろう
マザーの唯之移動は壁待ちが安全という欠陥を抱えているのでやはりオリジナルの能力者であるテンジアンの方が強い
プロジェクト唯之
マザーのデザイン最高で勿体無いからいっそプレイアブルにしてくれ
オリジナルで思い出したが、鎖環では最初の蒼き雷霆能力者について掘り下げがあるんだろうか
あとジーノ達のその後が知りたい
マザー戦がつらい中でも癒しだったのはssのコハクちゃんのエッチなイラストだった
電気ウナギから電撃をラーニングした某ジミーさんのことは知りません
コハクちゃんのヒップドロップでダメージ受けるアキュラくんひどくない?
イクスさんは自分がアキュラだと思いこんでるレプリロイドなんじゃないかな
アパシーエアプマンはもうNGに入れてしまうべきだな
1スレ内で120回くらい書き込みししてた熱心なニキも身を潜めてしまったな
ハイパーガードで股間が最高に固くなったイクスさんはなぁ!
ブレイクホイール ギャリギャリギャリギャリ
ちゃんとDLC買ってお布施してるから許してくれませんかね…
X1やり直してたらリロードカゲロウしてればクードス減らないんだね
X2はヒーリングで精算されてしまうから
アパシーとは言えないね
キビシーだね
何度でも全回復できるのに厳しいだなんて…今までのシステムがこんな人間を生み出してしまったのか
デンノコ飛ばしのアビリティはハードでも使いたかった
>>134
アパシーのセプティマホルダーになったわ 正直アパシーエアプマン少しかわいそう
ちょっとロックマンネタをレスにねじ込み過ぎだったり
一回エアプのようなシステムの勘違いレス晒しただけで
このクソコテ扱いだからね
ロックマンネタは構わないけど、ノーマルモードがアパシー固定なのわかってないのとロロちゃんがアッメイジーングとか言わないってのは勘違いというよりエアプ疑惑モンだろ
まぁアパシーエアプマンとしては
X2のヒーリングと必殺の選択式はやめてほしい
X1で必殺だすときって瞬間でモーション入るから気持ちいいんだけど
選択式だと間違えないようにしなきゃとか余計なこと考えて一瞬プレイと違うこと考えるから
没入感がよくない
あとハイパーガードはへたくそは座って見とけって感じで
へたくその心に寄り添ってない
カゲロウは被弾しながらも動けるから攻撃をかわそうとするけど
ハイパーガードは完全停止だから敵の攻撃をかわそうという意欲を奪う
普通にカゲロウのシステムが完成されてるしいじらなくてよくねって思った
もし被弾とHPを連動させて死にパラメーターにしたくないのであれば
敵ダメージ調整とかでよくね
ヒーリング必須並みの高火力でヒーリング使わせて回復アイテムもないし歌聴けないのは悲しかった
あといつでもヒーリングよりイージー搭載とかアビリティで体力回復アイテムの敵ドロップ率高とかでよくね?と思った
体力回復アイテム奪っといてヒーリングあげたろ?ってのもなんか違うと思った
ダメージ減らすイージーモードは淫帝も過去やってて、カゲロウを経て無限サブタンク+ハイパーガードになったんだよ
イージーモードとかビギナーモードとかカジュアルモードとか名前は沢山あるけど、実質のイージーモードを選択したくない自尊心に寄り添った結果の決断として尊重しろ
明日有料ブリッツだっけ
こはくちゃんに頭突きして剣とばすの楽しい
有料ブリッツぶつかってもゲージ回復するからいいね
快適だ
レックレスファイヤーになれ
そう思うだろ?あんたも!
>>152
オープニングたまに歌変わるの好きだったわ >>153
お前には絡まれたくない
悔しかったらレックレスやれ 当たり強すぎませんかね
なんか俺も可哀想になってきたぞ
>>155
ハードアビリティー解放だけは遅れてもいいからやってほしいわ
ノーマルのスタグネーションワールドでいまだにヒーリングしてる俺がクリアできるとは思えん 有料ブリッツも出るしハードのアビリティ解放アプデとかも、そろそろあるんじゃないの?
DLC売るために
難易度緩和したらしたで別にスコアタモード欲しくなるしなあ
工数増えそうだし現状維持じゃない?
ブリガドのチェストーもハードだとスピンで跳ね返せないのなんでなんだろね
ああいうギミック楽しいのに
ハードでもピザカッター気円斬はまじで欲しい
あれがあるとリコイルぶち当てて敵をまとめた直後スマートにブレイクできるし
ピザカッターぶん投げた瞬間すぐに次の敵の方向に向かったりと色々スタイリッシュになって楽しいんだよ
ピザキャンスピンチョッパーからの武器チェンジが光速いらしいな
ノーマルでまったり遊ぼうと思ったが敵の攻撃が遅すぎて逆に当たるんだが
>>74
いやグリップもそうっちゃそうなんだが、
なんというか、十字+ABXYでの操作時に左右で上下ズレるのが気に入らないんだよな
そこを組み替えられるコントローラーとかあればいいのになーと思う あるいはGCコンみたいにスティックでの斜め入力がしやすければ……
ハードの環境に慣れすぎて、隊長がグレネード投げてこないの忘れてて不意打ちで突進食らうのなんか笑える
ノーマルプリュイちゃんガリガリしようと思ったらパターン違ってて思いっきり被弾するの
あると思います
>>174
そんな華麗なプレーでもないしコハクやロロに誉めてほしいなってだけなんだ…すまんな ハードの最初で挫折した人間に発言権無いかもしれないけど
正直、今回の真ED見るための難易度って何考えて設定したのかわからない
普段ハードをプレイしない人にやってもらう為にしても、ノーマルからの難易度が跳ね上がりすぎでは
大抵のアクションだと難易度は複数あって段階的に難しくなるから一つ一つハードルを乗り越えて上達していけたりすると思うんだけど
このゲームの場合、HP固定、アビリティ不可、残機制、ボス強化って一気にやられても厳しいともう人もいるでしょ
結局クリアできずに動画で真ED見たとしてもその人が次回作を買いたいと思うかどうか
「ハードを楽しめないプレイヤーは捨てる」なんて事は流石にないだろうけどこの難易度についてくるのが普通とか思っているのかなぁ
まあ、実際にプレイヤーの何割がハード楽しんでるかわからないので何とも言えないけど、ライト層を切りすてかねないやり方はどうなのかな?
>>169
ノーマルデータプレイしたらピザカッター飛んでって焦ったわ X2ハードクリアしてもX1でタイトルのXマーク完成してなくて右下欠けてるyくんな俺だけがマザーにオギャる権利がある
GV1でもやったしついてくると思ったんだろう
ただカゲロウ不可なだけだし本当に難易度を刻め
次もハードクリアで別EDやるようなら買わないでいいと思う
スレ開いたら新着128件と表示されたのでゼロスレに来たのかと思ったわ
まずGV1はプレイヤーの運動性能の関係でボスがそこまで強くないからな
反応速度や操作精度をガチガチに要求されるのってロリコンくらいじゃないか?
デイトナは攻撃が来る前に飛び越えておくのを意識しとけば反射神経なくてもどうにかなるかと
ピザカッター攻撃力倍だと!?
しかしハードでは使えん…
wikiのサブタイトル(?)、最近になって冷凍ピザ1280に差し変わってたけどもう笑えなくなったな
ならこっちはロックオンホイール連射機開放するまでだ
ギブスのGV予想
吼雷降800円
リヴァイヴヴォルト 800円
スパークカリバー800円
ヴォルティックチェーン800円
雷撃鱗800円
各種ダートセット800円
ハードのテコ入れはなそうね
DLまとめパックまで放置一択だな
次はぎゃるがんコラボですか
X2のDLCは色んな意味でもういいからそろそろ鎖環の続報をだな
なんだっけ?1万くらいのDLC売ったことあったよな。ここのメーカー
バーストでくろな下突きしてたし有料急降下だろう
やったね
何円でもいいからヌルちゃんのラバスト出してくれ
DLCよりグッズがいい
DLCを5個出せばフルプライスに近いな。どこまで出すんだろうか
もういっそディアゴスティーニみたいにしようぜ
毎月ボーダー2、カゲロウ、フラッシュフィールドとかバラ売りして集めきったらアキュラ(X1)がプレイアブルになるみたいな
設定的にアキュラ君とくろなが戦うと師弟対決になるのか…
ピザカッター強化と社内コラボで800円とかふざけてんのか
有料ブリッツは今作のゲーム性が合わなかったユーザーに向けた苦肉の策かと思ってたけどとんだ思い違いだったわ
有料ブリッツ正直楽しみにしてたけど買うのやめるわ馬鹿馬鹿しい
有料プリッツ食べたくなってきた
128円で売ってないかな
800円ってブラスターマスターゼロ本編とそんな値段変わらんな
未プレイでdlc買うか迷ってる人いたら
あと200円だしてブラマス1買うことをお勧めする
なんならsteamセール来ればdlcより安くなる
X1アキュラとか使いた過ぎる。有料ブリッツって求めてるのと少し違うんだよな。
ブラマスゼロは明日からセールで500円切るぞ
こっちを買え
ハードでも使えるなら選べる救済要素って感じで良かったんだけどな
せめてステージも追加してくれたらなぁ
DLCだけで本編買えちゃう値段なのはちょっと…
DLC揃えると中々ファン向けなお値段よな
まぁ買うけど追加ボスは1回倒して終わりだな
x1の能力あってもコハクちゃんのバリアぶっ壊せないという嫌がらせあると思います
リベリオ君は泣いていいぞ
次は確実に売り上げ下がるだろうな。もう出ないかもしれないが
勿体ない。久々に最高と思えたのに爪とX1のアキュラの操作性
>>177
何も言えねーわ
悪手中の悪手だよな
実際これで挫折してこう考えた人は次回作買わないだろうからな
自分から客減らしてんだからやっぱインティはアホですわ
せっかく魅力的なゲーム作ってんのに勿体ないわ DLC出すにしてもコハクちゃんのドスケベ着せ替え衣装ぐらいにしとけよ
ヌルちゃんのドスケベ着せ替えともロロちゃんのクソスケベドット絵衣装もお願いします
コハクちゃんは既にスケベ衣装あるやろ
ヌルちゃんマザーヘイル姉様の水着を所望する
コハクちゃんは普段着がアレすぎて、並の衣装では逆に肌色率下がるのほんと笑う
何か前作と比べて製作費が跳ね上がる様なことってしてるっけ?今作
制作費は知らんけどパキーンとか地面削れる演出とか工数かかることしてんなとは思った
大阪淫帝が総力を上げて作ったとかなんとか(てきとう)
ライト層にはキツイだろうなーとぼんやり思っていたが、ここまで文句言われているのまったくピンとこねえ
普通にモデル製作費だけで3桁万円はかかってるだろうし
>>233
文句言うとすれば最初からハイパーガード使わせろってところであってDLCに言うのは「?」なんだよな しかしサイドビュージェイソンがまともに戦うところを見れるのは嬉しい
>>167
わかる
ちなみにプロコンに比べるとグリップコントローラーは十字とABXYの位置は水平に近い
見比べてほしい ブラマスシリーズやってないけどロックマンゼロとエグゼがコラボしたみたいな雰囲気があって結構テンション上がった
トリロジーはやったからジェイソンだけ買うかな
それはそれとしてハードもレベルアップだけでいいから使わせてほしい
仮に残機制辞めても自分の腕なら何も変わんないわ
自分が変わらなきゃ何も変わらないんだ…
だが残機制は許さん
ハードでやっと天上の楽園まで来た
スラグとヘイルが頭一つ抜けて強いな
他は5、6回で何とかなったけどこいつらは40機ぐらい溶けた
>>238
ホントだ 内側なのがどのくらい気になるのかわからんがこれはいいな 前作のDLCくらいボスが強けりゃ長く楽しめそうだし買うモチベになるけど今回はどれも強さが中途半端そうでなぁ
イプシロンもそうだけど棒立ちの時間が長すぎて手を抜かれてるような気分になる
800円払うからイプシロンの盾のマークが右向きでも左右反転しないようにしてくれ
>>244
ハード仕様はアホみたいに強い…って感じだったらいいんだけどな
新規制作で値段が嵩むのはわかるが、できれば長く遊べるものを買わせて欲しい
SPステージください 本編2980円や過去作本編1960円、使い回しと新規という決定的な違いはあれどもボス一体200円では、ボス一体800円は淫帝が根付かせてしまった値段感覚と乖離してるし、
過去作で使えた要素に近いシステムをただ解放したり威力二倍にしてイロがかわってしまうだけのものに800円というのもねー
ガンヴォルトからここまでなんかインディーゲームの覇権握り損ねた感じするよな
ハードもクリアできない奴が800円も払えない奴がって結構選民的になって
商法も内へ内へって向かってるけど
果たして吉と出るか凶と出るか
ハードのユモめっちゃ厄介だなこいつ
ノーダメ安定させるのすごい苦労しそうで楽しい
ハードのユモめっちゃ厄介だなこいつ
ノーダメ安定させるのすごい苦労しそうで楽しい
値段は別に800円でも200円でも変わんねえよ
ただやっぱり売り方に問題があって、真意がどうであれDLCを買わせるために「敢えて不便にした」或いは「敢えてECで買えるアビリティとして入れなかった」ように見えてしまうよ
そう言うセコい精神は嫌われる
シーズンパスがあれば覚悟の購入できるんだけど
他社コラボは論外として、自社コラボもギャルガンにはそそられないけど、ジェイソンはキャラで買える
アビリティ込みで買う人は買うんのかな
ぎゃるがんの一万円DLCから何も学んでいないことがよくわかった
アビリティなんてハードで使えないんだからぶっちゃけどうでもいい
色々思うところはある、一方ギプスでライブノベル込みのガンヴォルトがまたやりたいからお布施はせざるを得ないな
正直本編が最初からX1アキュラの仕様のままだったらDLCも喜んで購入してたよ
ブレイクシフトによる弱体化で前作程の爽快感とスピード感が無いのがやっぱ辛い
(800円払うからブラマス2,3の方にボスラッシュとハードモード追加してないかな)
ピザ買うと3000円くらいすると思ったが、安いので1260円のがあった
なぜあと20円頑張らなかったのか…
値段やアビリティ云々はさておき、ブラマス履修済みだし普通に買うかな
二人のその後とか、アキュラくんの絡みとかちょっと気になるし
とりあえずEXイプシロンだけは買うつもりだけどどうなるかなぁ
特装版買ってハードまで根性出してなんとかクリアしてようやくハードボス戦を煮詰めていく楽しさを感じたけど
今後も真エンドをハード限定なのを隠し通してライト層を無駄に苦しめるような真似するならもういいや
待て、ヤンユモ初見ノーダメージXランク取れたんだがどういうことだ
虚無すぎるぞ
実際に800円ドブに捨てた方が小学生あたりが拾ってジュース代にするかもしれないからむしろ有意義だ
他はともかくチェーンソーの威力調整は普通にアプデでした方がよくねえか
ユモのハードノーダメしたけどタイムボーナスで減点されてしまった
3分1秒だったから3分制限かなこれ
お、出来た出来た。
攻撃自体は割と単調なんだけど、縦横両方から飛んでくるのが厄介だな
画面全体をぼんやり見て戦わないといけない
アドリブ力が試される
倒すだけって考えるとかなり弱い
有料ブリッツは俺が買い占めた
お前たちは買うことを諦めろ
ハードアビリティ解禁されたら買うか
じゃなきゃ知らんキャラに800円も使う気になれんわ
淫蕩鋼鉄史X 〜淫帝と呼ばれた美少年〜
若くして天才科学者の座に就いたアキュラ。
美しく聡明と謳われる彼だがその本性はレイシシズム・妹趣味・機械姦と自らを穢し快楽を貪ることが好きな淫乱科学者であった──!
そんな彼が目を付けたのは貞操を守り、禁欲生活を送るガンヴォルト。
フェラでガンヴォルトを起こし「バケモノの子を作る」という名目で自身のぷにぷにアナルで童貞チンポを貪り食らう……。
淫欲にまみれたX史、ここに始まる!
前回、夜伽の相手を失い、夜遊びを繰り返す科学者・アキュラ。
咎めるサポートロボ・ROROの言葉に耳を貸さず、
むしろ「責任を取れ」とセックスを強請る始末。
アシモフのチンポを咥えこみ、半ば強引に彼が決めたのは
気性の激しい能力者の“花嫁”になることで…?
調査で立ち寄った村で見かけた暴力能力者の妻になったアキュラは
旦那様のデカチンに喉マ〇コを蹂躙される悦びを味わい、
淫乱ケツマ〇コで媚びる卑しさに身を震わせる──。
淫欲にまみれたX第2話!
淫帝で調べると出てくるインティクリエイツじゃない方の淫帝
「淫帝」で検索したら出てくる美少年小説のあらすじだな
二話の時点で「淫欲にまみれたX史」が「淫欲にまみれたX」になってるが大丈夫か?
「あなた結婚なさい」とシアンに結婚を勧められるガンヴォルト。
急な話に驚きつつも縁談は順調に進み式の前日。
しかし、結婚のことを知ったアキュラによりガンヴォルトはタワーに閉じ込められてしまう。
「お前はオレの所有物」と歪んだ感情を抱くアキュラは媚薬を使い
ライダーキックコキ、ピザカッターバイブ、ぷにぷにケツマ〇コでの焦らし責めなど
様々な手管でガンヴォルトを堕としにかかる。
それでも拒み続けるガンヴォルトにアキュラは──…
淫欲にまみれたX史第3話!
アシモフとの助平争いが終わり、祝杯ムードの未来。
アキュラは祝いを称し巨根のマイナーズ達を招き
男娼の振りをし、腰を振り媚びた態度で墓守達との悦楽に浸る。
雄臭い精液を飲み干し、蕩けきったメスア●ルを
墓守チ●ポによってマーキングされる悦びを堪能する。
一方、歪んだ思想のワーカーとの会話によって
アキュラはある決断を迫られる──…。
淫欲にまみれたX史最終話!
アパシーマンよかったな
お前より先にNGNameが決まったぞ
生放送またDLCの紹介だったのか
なんかX2露骨に集金しようとしてない?これ
ボス1体+既存のマイナーアプデスキルで800円、それを3つも4つも出すってちょっと…
インティの開発体制が分からんから、ボリュームが減ってるのにゲーム本体の値段が上がってるってのはコロナの煽りとしてまだ理解できないでもないけど
前作の4倍の値段のDLC乱造する余力があるなら、もっと本編に力入れられたんじゃないの?って思っちゃうわ
DLしても2〜3分で終わっちゃうからちょっとさみしいな
格ゲーで800円溶かすより云々言ったけど、全盛期のギルティギアゼクスよりも光速く800円が溶けたわ
うんこ
面白いとでも思ったのかな
ただただ下品で不快で品性下劣
誰もが望む道化のNG、そして上がる人類の歓声
DLCまみれなのはちょっとあれだけど
ジェイソン戦のBGMが3のラスボス戦アレンジなのは素直に嬉しいなって思った
でもブラマスはDLCでじゃなくて本編でしっかり絡んでほしかったのはある
蘇るスパークカリバーシュートマンダラーライトニングスフィアシュートマンダラーボルティックチェーンサンダーの悪夢
ジェイソンのソングオブディーバ用にイヴの歌作ったのか、気合い入ってるな
彼に触れないで!
久し振りに電人デマーゼル見たら髪の毛が思ったよりもブランカだった
ユモDLC、戦闘前会話があるのに戦闘後会話がないのおかしくない?
おまえとは、はなしあうより…
戦ったほうがはやく
ケリがつきそうだな!
↑と韓国語で言っている
ギブスコラボとか言ってスーパーGV来るなら即買いする
Switch版の有料ブリッツはまだか・・・
訳の分からないボス倒して有料ブリッツ解放し使った時に何を思うか気になるから早く欲しいんだけどな。
ユモノーダメ安定させるの苦労しそうと思ったけどそれなりに出来るようになった
ただやっぱりランダム要素も多いように感じるからボスラッシュで戦いたくは無いタイプのボスだな
とりあえず明らかにこはくの方が強い
webのストアだと出てないだけか。ありがとう
本体から見てみる
DLCは良いけどそろそろギブスの情報来て欲しい
この様子だとヤバい予感しかない
正直DLCで追加されるアビリティがなぁ…
元の強さを1回り強めに調整してほしいところを元はそのままでDLC限定アビリティで2回りほど強くしてる感じだからな
苦戦してるであろうハードだとアビリティ使えないから関係ないし
アビリティ追加なしに今のDLCに800円出すかと言えば出さないし、逆にアビリティだけでも800円出すな。
しかしブリッツシフトもブレイクシフトもDLCなければ完成しないとはね
いまだにブレイクシフトをただの劣化と思っているのってライト層だけだろ
ユーザーに新要素の使い方を教えないインティが全部悪いけど
やっぱり宇宙ブロック前半とかはブレイクの方が適した構成の気がする
>>308
前作の方が楽しいからブレイクシフトは劣化だと思ってるんだけど、どうしたらブレイクシフトをより楽しめる? ライト層としてはブレイクとブリッツを繋ぐアクションがあった方がわかりやすいと感じたかも
例えばブレイクの3連コンボから追加入力で直接ブリッツダッシュ可能にして
ブリッツ後に真下や斜め下に急降下攻撃でガード崩しからのブレイク3連コンボ
ついでにリコイルを当てた直後に追加入力で距離詰めて3連につなげられるとか
ハードやる人からは暴発しそうなアクションは要らないって言われそうだけど、そこはアビリティで
>>310
すまんな、俺は楽しめているのにやたら劣化劣化言われてイライラして乱暴な言い方になったわ。やりたいことと違ったら不満を持つのは当然だよな
普通にブンブンしたりボスのスキに上手く当てたりここはダッシュノコでスパンしようと考えたりとか楽しいと思う 本編の薄さアクションの煮詰まってなさDLC集金といい鎖環開発遅延の繋ぎに見えるんだよな
仕方なく作った雰囲気が濃い
この集金の酷さはまさかMAXくんが絡んでじゃないだろうな
最近見つけてガンヴォルト12終わって今はXやってるんだけどX2は不評なん?
>>319
システム的に蛇足という声が多かったり、難易度ハードがノーマルから極端に難しくなってるうえにクリアしないと真エンディングが見られないことに不評が集まってる
あと前作から縛りをつけて課金でシステム解放したりブレイクホイール攻撃力二倍にしたり雑な仕事が多い
クソゲーではないと思う >>313
歩き・ダッシュ・ジャンプを組み合わせると攻撃の幅が広がって楽しくなるんよな
出会うやつ全員に3段目当てようとするから単調でつまらないんだよ シリーズじゃなくて単体で捉えたら、充分に良作なんだけどな
俺もどうやら地に足つけてる方が落ち着けるらしく、今作のスタイルは相性悪くないし
オーバードライブしちゃえば爽快なんだけどな
パネルないとサクサクオーバードライブできないから探索したほうがええ
ブレイクホイールのだめなところは
あきらかにガード型の敵をべつに削れるわけじゃないところ
シュレッダーさんはわかりづらいよね
今ではほぼシュミで弾を打ち返してからビザってるけど
ヒッフッハの初段とガードのアビリティのヤツがアキュラ感を台無しにしてるな
ヒッが怯まないという声が多い気がするけど慣れたら要らないんだよな
たぶんテストプレイは慣れた感覚でやってて、煮詰まってない段階のプレイは度外視してそう
煮詰まっていくと印象がよくなってくるんだけど、触り始めはそれがわかりにくく取っつきにくいゲームになってしまった
面白さが伝わりにくい上に追々イクス1より面白くなるとも言えない
ブレイクシフトとブリッツシフトの役割がわかれてばいいんだけど
ロックマン11のデュアルギアみたいに
いまのところブレイクで我慢してオーバードライブして解放みたいな
なんか釈然としないプレイになる
オービタルエッジは切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われているルミナスアベンジャーのEXウェポン
対してブレイクホイールは見た目なんかはピザカッターとほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊<ブレイク>を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刃
使いこなせねぇと旋墜斬より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?
メギドバーストでロックマンごっこしてるのもなかなか楽しい
クードスたまらんけど
ヒッはダメージ増えてもあの射程なのは無理すぎると思う
メギドバーストを複数ストックしておけて好きなときに撃てるとかしたい
>>319
過去作が面白すぎるだけで普通にかなり面白い
多分面白さがわかるのに時間がかかるゲーム そういえばロクゼロ3も強化要素は改造カードという課金だったな
カプコンが悪いんだけど
>>319
このゲームを「面白い」と感じられるのがハードをクリア出来る腕前の我々くらいのユーザーだけと考えるとゲームとしてはイクス2は失敗作だと思う
実際挫折して投げちゃったフォロワー何人か見てるとそう言わざるを得ない 自分もなんだけどauのワッチョイってSae7-しか出なくなった?
初回ノーマルの時は仕様変更に慣れなくて今作大丈夫か?
と思ったけどハードをクリアするまでに面白くなって行ったな
何度も言われてるだろうけど難易度調整が極端だから今作はかなり評価が別れてる印象
むしろピザは普通のアクションゲームに寄せてるからライト層の方がとっつきやすいんじゃないかな
空中戦やってた前作が特殊な部類でその続編を期待するとコレジャナイ感が出るのはしょうがないと思う
>>345
だからこそ新要素のブレイクシフトは強く使いやすくしなきゃいけなかったんだけどね
DLCを買わせるために故意で威力や操作仕様を不完全にしたと見なされても仕方ないとは思う
ライト層にとっても無限ヒーリングがある本編はともかくハードがなー… そもそもハードに真エンドねじ込まなきゃよかっただけでは…?
ハードは難しいけど、初期のDMFDのような理不尽さが無い分マシ
アビリティはハードで使えないし、そのハードまでやれって作りだし、インティ的には強化はお遊びなつもりな気がする
ユーザーの受け取り方はともかく
>>347とDLCは補完ではなくおまけってだけの話だろうに
値段のことといい管巻いてるの見てられん >>345
歩きピザからヒッフッハに繋がらないのが細かいけどロクゼロから続いてるミスだと思う
歩きながら攻撃連打してもヒッフッハにならないから、たまたまヒッフッハが出て大ダメージが与えることができてしまうというビギナーズラックすら発生しなくなってる
ビギナー向け調整だったら、歩きながら攻撃押した時点で足が止まるべきだと思う XシリーズのゼロとかCOGENのこはくがまさにそうなんだけど、
最終的にどっちが操作しやすいのって言われるとなぁ
問題なのはチュートリアル不足じゃない?
チュートリアルなんてあってもだるいだけ
よく見ないしあったところですぐ忘れる人も多い
通常プレイしてるだけで理解して覚えられるようにするのが一番いい
ブレイクシフトの宣伝はあれでよかったのか社内でしっかり話し合ってください
もっとパワフルな感じかと思ってたよ
>>355
宣伝の説明や謳い文句が間違ってて、製品仕様が元の可能性もあると思うんだ… 宣伝文句考えるとこれから出るであろうDLC全部入れた状態なんだろうな。初期の状態では大嘘
セーブモードとバーストモードならしっくりきた
白き鋼鉄のイクサ
チュートリアル不足は本当にそう
DMFDでできていたことだろう
そもそもブリッツダッシュ1回制限なのにEmpty表記してるのが変なんだよな。
チュートリアルは現状に加えて何が必要だと思う?
「仕様変更すべき」ではなく、チュートリアル追加必要という見方はプレイヤーの理解度の問題というわけだ
>>361
ダッシュ壁蹴りミスでのブリッツダッシュ暴発に向けて、ブリッツダッシュが今使えるのか使えないのかわかりやすく表示してる気がする 無印のとき公式が出してたss至難講座みたいなのイクス2でもアップして欲しい
公式の人間がどんなプレイを想定してたか知りたい
>>354
別にチュートリアルって文字出して説明するもんだけをそう呼ぶんじゃないぞ これまでのアキュラくんの空中戦主体のアクションって個人的には空中制御や着地避けが難しかったから、地上近接が出来るようになったのは嬉しいしステージ構成も前半は近接で楽に稼げるようになっててすごく楽しい
ボス戦もただ避けながらスキを見てロックオンショットのみじゃなく、さらにスキがあれば電ノコガリガリで一気に削れるのも爽快感があって良かった
でもステージ後半が明らかにOD前提な構成になってるのがスッキリしない...
どうせ近接入れるならやろうと思えば近接でもガッツリ稼げる方が良かったなぁ、クイックブレイクに連続ボーナス入れるとか
あくまで空中戦がアキュラくんの真骨頂だぜって言われたらそれまでなんだけど...
ブリッツに制限かけるくらいならOD無くした方がマシだよ。
まあ、曲聴かせたいとかイベントしたいとかで、そんな考えに至ることはないんだろうが
以前のレスにあったけど丸ノコとショットは地上と空中&ロックの有無問わずで両方とも使えるようにするべきだった
イクス1のオービタルエッジの方がブレイクしてた現実
ハードは壁がなんこかあるからなぁ
イブ白ン初戦とかスラグとか
マザーはほぼ無被弾前提だし
特殊武器でしか壊せないブロックは古い慣習に縛られてんなぁと思った
ああいうのこそブレイクホイールで壊せよ
リッパーでアイテム回収ってそんなに非難する要素か?あれのおかげでかなりルート短縮できるし、結構実用的だと思うんだが
今作はリッパーがエッジ並みに強いから武器選びはそんなに困らんな
ブーメランカッターは上層への通路のビームや工場ブロックのベルトコンベアも無視してパネルを回収してくれるからわりとギミックの正攻法の取り方も殺してるよね
最上階への通路のガトリングで壊す壁も、ちょい下から掬うように取れたか
これらが攻略の幅と言えるのか、果たして良いことなのか悪いのかは俺にはわからん
>>350
初期は他職のハズレ武器が山のようにでて十分に強化できなくて、バフなしだと雑魚もボスも硬すぎで酷かったぞ
中期も酷いが… とりあえず出来がギブスの繋ぎだなとは感じる
出してくれるだけありがたいぐらいにはまともな2Dアクションが不足してる
ハードモードクリア出来るレベルの人→ハードボスクソ楽しい・ピザカッターは使い方分かると楽しい
ライト勢→有料ブリッツ!!有料ピザ!!
ODアビリティとかハイパーガードあんだからライトでもそんなこと言わないと思うけどな
DバーストにしろOD中にしろせっかく自由度高くなったブリッツダッシュで気持ちよくなってんのに道塞いでる岩やらブロックやらちょくちょく地に足つけなきゃいけない要素があるのが凄く嫌
コンボも切れるし
ハード道中も楽しめてる奴全体の1%くらいしか居なそう
>>383
ハードクリアしてるけど、今回のボス戦は別に面白いとは感じなかった
クリアした後も達成感より、ようやくこのゲーム終了できるって開放感の方が大きかったわ
そんな認識されるのは心外
ノーマルくらいの難易度でレックレスがあった前作の方が全然楽しめる >>388
すまんハードクリア出来る人じゃなくてハードボスノーダメクリア出来る人だった ジェイソン&イヴはセリフもあって嬉しいしソフィアUとイヴ版SODもついてるから800円はまあ妥当
追加アビリティで下心見せちゃったのがまずかった
>>390
ソフィアUなんて機体存在しないぞ
(メタル・アタッカー→)ソフィアV→G−ソフィア→G−ソフィアSV→ソフィア−J1
のJ1だ 次はもっとのんびり遊べるゲームつくってほしい
俺をテストプレイヤーにしてくれ
X1のDLC(レゾンデートル・VS超強化ブレイド)って
配信からしばらくセールで実質タダでDL出来てたと思うけどあれちゃんと儲け取れてたのかなあ
アクションに関しては慣れちゃったのもあるけど楽しく思えるようになった
世界観とかシナリオが今作とにかく薄いな…って印象だし不満足度に繋がってると思う
前作終盤のインパクトが強すぎたのはあるけど
シナリオが薄いのはまぁいいよ
アクションゲームだからそこは肝心じゃないって考え方もわからなくはない
ただ全体的になんとなく作った感があるというか
ボスはがんばって作ったけど道中はオマケというか
くろなもDLCボスになんの?
今作課金圧がすげーな、やっぱ今までの価格設定が安すぎて経営陣と揉めたんだな
>>389
自分の意見が受け入れられなかったからと言ってハードル上げて言い訳すんのは良くないよ >>399
悔しかったら誰でもいいからハードボスXランク取ってみな😏 >>401
何で俺がxランク取ってない前提で話してるんだ?
しょうもないガキだな… 今回ノーマル虚無だからいくら課金圧高めても涼風の如し
真エンド開放DLC1万円で出していいよ
それで手切れにしよう
イクスさんのアーマーがスケスケになる1万円DLCだって!?
>>401
ハードクリアできる腕だったらボスXランク普通に取れるだろ…
基本ノーダメできないとハードクリアなんてできんのだから ヤンユモハードxランク取れた
こいつ全然動きを見ることをさぼらせてくれねえ
ロックマン9が1000円相当なんだよな
物価上昇とかいろいろあるけど釈然としないな
なんかヤバい事でも有ったのかね。好評なシリーズで信用落としてまでこんな売り方して
ハードXランクでマウント取れると思うとか
アパシーエアプマンの次はハードエアプマンかよ
こんだけ賑わってると
ピザの使い方講座の動画作りたくなってくるな…
結局ピザカッターじゃ前作のブリッツの楽しさに及ばないんだけどね
マザー漸くストライクソウ完全攻略できてきて
第二形態の風よ…吹きすさびなさい!まで進めるようになってきた
ジリジリ進んでるワイ
国語エアプマンだから「漸く」と「暫く」が一瞬わからなくなる
マザー2形態は指痛くなる。
状況判断とガトリングスコールぽちぽちしながら誤動作に気をつけなきゃならん
マザー第2ってパターン決まってるから別に焦る必要特にない気もするが
風と氷で欲張らないくらいで
立体映像はクードス気にせずガトリングスコールでごりごり削れて、
かつオンオフタイミング考えなきゃいけないのは楽しい
ノーダメ挑戦時に右手親指はYボタンの形に凹んだ
自分は映像削るときはオプティック使って
本体用にガトリングは温存しておく派かな
オプティックも回避時に余裕あるときに1ロックで3回打つ感じ
炎とか避けに徹するタイミングで全部回復させてる
実際どういうウエポン構成が効率いいんだろ
正直ダメージ差とかどうなってるんだ?
ハードマザー第二形態はEXウェポン色々試してたけど結局ガトリングだけでいいかなってなった
ロックオンした直後に撃ち始めると丁度ゲージ半分使った辺りでロックオン切れるからここで手動で停止させると長持ちする
それにしてもブレイクホイールが難しい扱いになってしまって、イクス3はどうするんだろう
>>435
X以前のアキュラに寄せた上でブレイクホイールを改善するか
ブレイクホイール自体削除する方向になりそうな気がするわ ロックマンX6のエックスがセイバー初期装備してたみたいに基本はディヴァイドでホイールはゲージ消費なしの特殊武器にでもすればいいんじゃないかな
ピザパーティに使っちゃった!
使用不可
これでよし
>>438
ピザ機能は喪失してもキーライフル機能が大事でして あのピザカッター、ワームホールを開けるとんでもアイテムだぞ
>>441
ゼットライザーみたいな部分が大事で、ピザカッターの刃の部分はなくてもいいとおもうの 斬れなくてもいいけどスキャンできるようにしよう
タカ!トラ!バッタ!
全く使われない武装に全く当たらない必殺技って弱体化しとるやんけ
セイハー!!じゃなくセイヤー!!なんだな
10年勘違いしてたわ
仮面ライダーイクスはピクシブにファンが作った創作がある模様
ユモ、ギルスヒールクロウもクリムゾンスマッシュも一定速度で降りてきてなんか躍動感(?)に欠ける気がする
加速してもいいんじゃないか
ハードでもスーモとSPスキル以外あんま強化されてないのも気になる
アキュラくん中国語伝わらないのなんか意外
本人がハイスペックだし、100年以上生きてるし世界中飛び回ってそうだからてっきりできるものだと思ってた
脳の外に記憶装置があって、128ヶ国語くらいできそう
>>297で韓国語とか言っちゃって、オメガ恥ずかしい
台湾だから中国語だよね 中国語は使う人口が多いからなかなか方言がすごいらしいな
その証拠にテンジアンは四字熟語しか話さないし地域差がすごい
風呂入りながら思ったんだが、スパークカリバーとコレダーデュランダルって対になってるのかな
spark(火花)calibur(エクスカリバー、剣)
collider(加速器)durandal(デュランダル、剣)
英語版だと
luxcalibur(lux(照度)+excaliburの後半)
thunderandal(thunder(雷)+durandalの後半)
一説によるとカリバーンを打ち直したもの、ex-カリバーンがエクスカリバーになったと言われることもある
スパーク+カリバーンでスパークカリバー、ルクス+カリバーンでルクスカリバーで問題ない…と思われる
伝承によってまちまちなんだよな
>>459
スメラギが世界取ってるしあの世界の公用語は日本語なのかもしれない エデンのメンバーはGVに配慮して日本語を履修していた…?
今作のノーマルの難易度でDLC追加でノーマルばっかぬるくなっても全然嬉しくないな…。
ノーマルXランク取るのめっちゃハードル低いし。
ハードクリア後でいいから、全アビリティ解放版ハード実装してくんねぇかな。
ノーマルクリア前ならまだしもこれから買う800円高く感じちゃう。
ノーマルのアビリティとクードスモードとスコアまわりは整理した方がよかったね
DLCで強力なアビリティが来てもアパシー固定でヌルいから要らない
アクション性が変わって気持ちよくなるなら買うけどな
いつでもブリッツも元々気持ちよくないピザの強化もさいですか……って感じ
課金ブリッツだとスコアは上がるだろうけど、元々スコアタって今の条件下で自己満足するものでな
そこで前提条件が変わります!って言われても困るし萎える
ピザ一段目の怯み値が上がるとか、モーションが速くなるとかなら検討したかも
まあ仮にそうなってもスコアタに寄与しないんじゃあ……ってなるけど
まあグダグダ書いたけど、ピザ使わせたいならまず空中攻撃とダッシュ攻撃を何とかしてくれ
空中が弱いのは分かるけどダッシュ攻撃そんな使いづらいか?
>>477
突っ込み攻撃なのに無敵時間ないから事故りやすい
こういうのって突っ込み時は無敵時間あるものだし
さらにブリッツダッシュの無敵時間すら短いからダメージ食らう時あるし ノーマルやり直してみてるけど
オートリカバーあるだけでスイスイ進むわ
ハードで敵パターンかなり覚えさせられたしマジでこれだけで十分感
ただ毎度足つけてロックオンで敵倒してるのでクードスは4000行けば恩の字
でもこれで楽しいからよし
どうしてこれで満足させてくれなかったのだ淫帝よ、、、
ハードで使えないアビリティ売られてもな。集金に目覚めたにしても商売が下手すぎる
>>478
淫帝のダッシュ攻撃には基本的に無敵は無いから気にならなかった そもそも基本性能を最初からナーフするなって話だけど基本性能に関する追加アビリティは無料アプデにしてコラボDLCはこはくみたいにEXウェポン系にすればもう少しヘイトは少なかったかもしれない
本音を言うとロマンでいいからスパークステラーがほしいんだけどさ
え、ダッシュ攻撃って無敵時間無いのか?
ドリルロボとかダッシュ攻撃のついでにぶつかって止めたりしてるんだが
有料ブリッツを使ってみると、正直なんで最初からじゃないのかって理由が金以外で思い浮かばないレベル
多分有料ブリッツと有料ピザは無料アップデートしてDLCは800円でボスだけです!!文句あるか!!の方が印象良かったと思う
このDLCはブリッツを人質にされたようなもんだ
ダッシュピザでぶつかった時にリコイルの処理もされるからリコイルが有効ならダメージ受けないってことかな
>>477
威力低すぎて敵を倒せないし、よしんば倒せてもスコアとして不味すぎるからな アキュラ君にも専用搭乗機とバディが出るのか?
ジェイソンとあったしキーライフルもあるが
ダッシュ攻撃に無敵判定あるものだって常識は知らんかったわ
>>488
そらロロタンクよ ブラマスにアキュラくんが参戦した時はロロタンクだったけどロロタンク乗らなくても強かった
>>489
パッと出てくる無敵のダッシュ攻撃はカービィくらいだわ
ロックマン系列とか悪魔城とかは割とダメ ソフィアの何倍もデカいミュータントってサイズやばすぎるな
助けてシデトラマン
そもそもダッシュの無敵判定ってのは何を指して言ってるんだ?
例えばブリッツダッシュ開始からホバーに移るまでずっと接触判定無視できる事ではないのか?
>>492
でもGVとかアキュラくんはほとんど生身で討滅できるし……
スケルベロス倒せるようなの相手にボス役やれるようになったジェイソンもすごい >>476は俺だけど、俺は無敵判定とか思ってないからな……
単純に同じ近接系統のゼクスなんかと比べて使いづらいってだけ >>497
ダッシュのアクション自体はゼクスと比較してだいぶ使い易くなってると思うぞ
ダッシュボタン連打しても低姿勢維持できるし、ダッシュ攻撃中にジャンプに派生できたりするし ブラマスの戦車タックルとかX5のゼロのエアダッシュとかノヴァストライクとかすり抜けるタイプの攻撃は攻撃中無敵のものはあるな
基本アクションって言うより特殊武器とか必殺技のカテゴリだけど
>>498
ダッシュ攻撃を攻撃として運用する場合はそうでもなくないと思ってる
雑魚も倒せる奴が限定的だし、ボス戦は氷柱やミサイルを処理はできるけど攻撃してる感は無いな……
「ダッシュ攻撃」というより「攻撃判定ダッシュ」感が強すぎる 「そうでもなくないと思ってる」???
そうでもあるってことか?答えてくれ、俺……
ゼロのダッシュ攻撃は、斬りつけつつ減速するから、ちゃんと間合いみて斬れば当たらないで済むんだよな
そして威力は高めだから、一太刀で斬れる敵なら積極的にズバズバ斬り抜けてパキーンさせるのが気持ち良い
アキュラくんのブレホは基本カッター出しっぱなし、威力控えめ、減速なし、リコイル判定あり
ズバズバ斬ってく感じにならないのが大きな欠点になる
一方でヘイルおねいさんの氷柱やブリガドのタイチョー!なんかも出しっぱで処理できたりする
ただしロック中はその特性が失われるので、意識的にロックオン状態とオフ状態を使い分ける必要があって…これがなかなか難しい
火力の低さがネックだよなぁ、単純比較はできないが、HPがパンテオン=ワーカー兵である場合、ホイールの火力はゼットセイバーの1/4くらいしか出てないみたいだしな
攻防一体のアクションにしたかったのはわかるんだけどねピザ
やっぱりフラッシュフィールドは欲しかった
ぬおおおおおおハードボスラッシュのノーダメノーEX(セラフィックデスのオーブとマザー第1のバリア割りは対象外)、ついにマザー第二まで行けたのに被弾してしまった
20000クードスが溶けていく・・・なんて楽しいゲームなんだ・・・
あと、ロクゼロだとバスターで削りつつ距離を詰めて、高威力のダッシュセイバーで斬り伏せる、っていう戦法も取れるから
画面が狭くて先が見えづらいって点を差し引いても、割と足を止めず駆け抜けられるんだよね
アキュラくんもデフォEXウェポンがアンカーネクサスじゃなくてスパークステラーなら、もうちょい違ったかも
ステラーすごく使いづらく感じるのは自分だけだろうか
消費が重すぎると感じてしまうわ
そういえばDMFDの忍びは水龍契約以外は無敵ドラゴンダッシュでロックオンできたな
>>485
人質感はなくなるけど、淫帝が根付かせてきた値段感覚としてはかなり割高感があるのは解消できないよね…
ボス200円でやってきたんだから、せいぜい300円だろう
ゲーム本体の約10%相当 今までのちょろっと弄るだけでいい既存ボスの強化と違って完全新規の他社コラボのボスだし相応にコストかかってんだろ
てか限定版にはこれ全部入れとけよと思うわ
1万払ってなんでちまちまDLC買わなあかんねんって
そこはまあパッケージ版のマスターアップしてからDLC作り始めたとか色々都合があろうよ
そこに文句言うつもりはない
何もかんも、シナリオの難易度曲線とアクションの爽快感が良かったら今さら文句は出なかったんだ
DLCはパッチじゃないんですよインティさん
ほぼ公式modやな
そこまでやるならスタイリッシュ二段目チェーンソーモーションくれや
あれ振り回したいんやが
捕らわれてしまったコハクをマザーから救い出し
人質になった真ENDちゃんをハードから救い出し
制限されたブリッツとホイールを課金で救い出せ
丸ノコより剣のほうが馴染みやすいんだろうなっていう雰囲気を感じる
金かけたダンスMVの宣伝効果が期待したほどじゃなくてDLC高額化で回収せざるを得なくなったのかも?
馴染むというかやっぱ爽快感じゃないかなあ
俺、他の2Dゲームじゃ棒ノコぶっ刺してギャリギャリ削るのとか大好きなんだよな
電動ノコは本来繊細に扱わないといけないからね
仕方ないね
ダッシュピザのいいところは
ダッシュピザ→ピザ一段
ピザ一段→ダッシュピザ
ヒッフッ→ダッシュピザ
などで移動しながら安全にクイックブレイクに貢献できるところ
ダッシュピザ→リコイル体当たり→ダッシュ→ピザ一段→ダッシュピザ
のスピード感は素晴らしいぞ
まぁうまい人は
ダッシュピザ(体当りしない)→ピザ一段→ダッシュピザ
(ここまで長押し可)
でかなり素早く処理できるらしいんだけど
魅せプレイじゃない?
ダッシュジャンプピザ>ヒッフッで小物の雑魚はだいたい死なない?
戦車あたりは近寄ってくるからむしろダッシュリコイルピザ要りそう
柔らかい敵は二段目で止める技術を身につけたら少しスピード感出てきたぞ
ダッシュピザは俺みたいなヘタレには難しいです
そもそもMVがいらないわ
あんな元の絵から絶望的に劣化したモデルが踊ってるだけの映像誰に需要あるの?
ゲーム自体がちゃんとしてるなら問題無いけどあれに労力割いてクオリティや予算が不安定になってるなら話は別
スタッフロールによるとMVの3Dモデルは大阪淫帝の仕事
千葉本社のリソースは割いてない模様
イクスはGVが死んだ世界線の世界だけど
2のバッドエンドの世界線の続編は出ないよな…?
何であんなエンディング用意したんだ…
ハードマザーにクロスシュトロームでとどめ刺した時コハクちゃん迄やっちゃったのかと一瞬不安になったわ
実際クロスシュトロームに甘えて何度も使ってたらバッドに行くって想定かもしれん
爪の世界の成れの果てがx2ってよりかは可能性の一つの世界だとは思ってる
あとキーライフルは結局ブラマスの物と同質のものなんか?
>>529
まんまブラマス世界のキーライフルを持ってきたらしい きっと鎖環のバッドエンドで人類が絶滅してアキュラ君が青くなるんだよ
最後の人類アキュラがルミナスアベンジャーイクスになるまでの物語
出力上昇に伴う高熱で赤い塗装が剥げるとか(スパロボOG脳)
白き鋼鉄のX2のPS4ディスク版をPS5でプレイしているんだが
DLC購入しても、コンテンツがありませんて表示されるのなんなの?
ロクゼロ1やZXみたいにあっちこっちうろつけるタイプのもやってみたいなー
ゼロのオマージュもダッシュのオマージュもしたし
次はなにやるんだろ
ロロちゃんを最強のサイバーディーヴァにするために
ほかのサイバーディーヴァ持ちのセプティマホルダーと戦い
国の信仰となるサイバーディーヴァを決める戦いとかやってほしい
アキュラくんぼくは神になるんだ
>>546 もち
>>549 インストール済みって出てる
A ストレージ見たら「PS5」のDLCデータ
B でもディスク版PS4はあくまで「PS4」として認識。
AとBが別物として認識されているのかな? >>546 >>549
お騒がせしました。メニュー画面では「見つかりません」だったけど
ゲームのセレクト画面では「VSユモ」って出てた!トン! じゃメニュー画面のDLCがずっと「見つかりません」って表示されてたから
PS StoreからDLC購入して、したが、それじゃ…メニュー画面のDLCって意味あるの?
PS5ハードでPS4のディスク版プレイしている人だけの不具合?
メニュー画面のDLCは、DLC購入者画面に行くだけじゃないのかな
トン!
ハードモード攻略勢からすると、ノーマルってなんてヌルゲーなんやw
VSユモ一発ランクX取れた ノーマルとハードの差がありすぎだw
あれは各プラットフォームのショップに飛ぶボタンよ
PS5無いからわからんけど、今買えるDLC全部買ってたら「(これ以上)見つかりません」になってもおかしくない
>>557
やっぱそうですよね…
PS5ハードでPS4のディスク版プレイだと
(本日昼)VSユモ購入前からメニュー画面DLCは永遠「見つかりません」だった、飛ばない 甘口カレーと激辛カレーを与えて中辛を与えない責め苦をインティさんには受けさせないとわからんと思うわ
甘口リンゴカレーが好きだったのに
リンゴとられたアパシーエアプマンたちの悲しみも
わかってほしい
リンゴ取り戻すために800円かかるし
ハードモード問題と別ゲー化・DLCアビリティの話を一緒くたにするなよ
前作まででブリッツは使い倒してて、今作は今作として楽しんでる派だから、有料ブリッツ云々の批判ていまいちピンと来ない
アパシーエアプマンたちってなんだよ
アパシーエアプマンは一人だろ
むしろいつも独りだろ
淫帝お馴染みのシャベルで砂糖をぶち込むイージーモード
前作に比べて爽快感なくなったけどブリッツ強すぎるから弱体化もやむなしと擁護してたのにDLCで別売りして儲けたいだけでした〜wだからな
そりゃキレるわ
単純に前作みたいに遊びたい、火力上げて欲しいって意見をフィードバックしてるだけだと思ってたが…
これらは不満点でもあるから有料コンテンツに組み込むなって話なわけね
ハードモードじゃアビリティ使用不可だからDLC買ってもゲームの半分近くしか使って遊べないのも問題かと
>>572
ユーザーの意見に応えて発売後に作ったDLCだとマジで思ってんの?こんなもん発売前から用意してるのに >>523
これ勘違いしてた
ダッシュジャンプピザから着地ピザですぐにフッが出る
基本的な耐久力の雑魚は、これで処分してるわ >>575
発売前から用意してたって根拠はあるか? 発売後に企画してこの時期に実装出来る光速さがあるならとっくにギブスが発売されてるよ
>>577
1/27に発売してから2/9までにドット打ってモーション作ってプレイアブル 途中で投げちゃったけど、まあそういうスケジュールで生放送に挑んだってことだよね
いや無理だろ
2イクスさんに慣れるとブリッツのリロードがめんどくさく感じる
>>579
別に発売日の前日に生産してるわけじゃないから、実際にはもっと時間が取れると思うが
それに問題になってるのはボスの方じゃなくてアビリティの方だよな、ピザの火力倍にするのにそんなに時間かかるか? >>584
やってるー
空中はやってないけど、地上でやってる
特にゲートモノリス壊すと↓↓押しちゃう癖がある >>586
ありがとう
ボイス付きめちゃくちゃ推されてるしトリロジー買うか くろなは有料急降下かと思ってたけど
急降下だとまたドット打たないといけないからそんなことしないだろうし翼系の名称アビリティでスピンチョッパー強化かなあ
前作のドラフトスパイラルと違って空中で発動できる回数に制限を付けたからその制限を破壊<ブレイク>しそう
悪魔ってことで、モードダークネス…クロスシュトローム威力2倍とかだったりして
有料アビリティはパラメータ変更しかしてくれなさそう
ノワさんとの特別会話あるんかな
バイクでくるのかな
頭のおかしいゲームがゲームとして存在するってだけで中々おかしな状況なのに
DLCでくろな来るとさらにややこしくなりそう
会話どうなるんだろ
アキュラくんがイクスさんに会ったら人間とみなしてくれるのかな
ロロをかどわかす害獣くらいの扱いじゃね
ミチル助けられなかったの許さなそう
人間では無いかもしれないがサイボーグはバケモノでは無いだろう
科学の結晶、人類の叡智だ
爪のエンド後にGVがただのアキュラくんにあったらついにぶちギレて半殺しの病院送りにしてきそう
たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の体
異能の化生を叩いて砕く
アキュラくんがやらねば誰がやる!
キーライフル墓場で光と闇のキーライフルマスターが衝突する
爪でエデンが勝った未来がX2なんじゃないかと思ってる
そのあとでアキュラがなんとか食い止めたとか
エデンが勝った世界と仮定し「砂漠」と「ニムロド」を使って何があったか想像しなさい
X2のイクスさんの活躍ってどういう感じに伝わるんだろうな
創造主の塔をぶっ壊した出自不明のワーカーっていう不名誉な評価されそう
>>609
ワーカーたちは滅びるだけなんだろな
つくってくれるマザーがいなくなったし 技術力低下の結果高度な技術を必要としないという理由でヴェスパちゃんが量産されるよ
油断して買ったらこれ「低難度だとグッドエンディング見せません」なゲームか
最近そういうの少ないからリサーチ怠ってたなぁ
グッドエンディングは見られるよ
ベリーグッドエンディングが見られないだけで
ノーマルグッドエンドくらいでガンヴォルトシリーズのスタンダードレベルのグッドだからなあ
まああれだけでも消化不良感はそんなにないかな、薄いっちゃ薄いけど
現地で知り合った機械が納まるとこに納まって主人公達は無事帰れたんだからガンヴォルトとは比べ物にならんくらいグッドだぞ
爪もそれぞれが収まるところに収まったので、グッドエンドです!
貴様は独り寂しくハミングでも口ずさんでいるんだな!
>>613
あこぎなDLC商法も始めたから次からは買わない方がいいよ 爪は真ラスボス戦が八つ当たりで喧嘩して怒られて白けて解散という展開なのがな
>>619
新参者だけどあのエンディングかなり賛否両論だったろうなぁ自分も正直えぇ…って感じになったGV辛すぎる 主人公対決したかったのは分かるがもうちょい理由何とかならんかった感
GVルートのアキュラくんならまだわかる
アキュラくんルートだと八つ当たり
爪エンドはハッピーエンドかというと首を傾げるけど、悪い終わり方じゃないと思うよ
主人公連中が先のこと考えてなさ過ぎて、モルフォもミチルもあんな奴らに関わっちゃいけないよ
ハードマザー第二
風 雷 光 氷 炎大体パターン覚えてきたぞ
本体にも攻撃加えることできるようになったしあと少しだ
あの対決展開、ライダー平成一期みたいで嫌いじゃないんだぜ
どうしてこうなった感と、どうしようもなかった感がせめぎ合って、最強の二人が全力でぶつかり合う!
ちなみに一番好きなライダーはアマゾンズです、特にシーズン2が好きです
アキュラ編やシャオくんのがあきらかに続きます風な終わりだったし、それならGV編も続くだろうから続きはよと思い続けて今に至る
鎖環が待ち遠しい
「俺たちが最強の力手に入れたとして〜♪」
主人公対決は乱舞escalationじゃないのか…
結局どんだけやらかしても続編や新規IP買ってくれるんだもんな
今回のとっつきにくい変更と割高感のあるDLCは次回作に響きそうだが…
結局爪が最高傑作になるんかな
ロックマンもX2と二作目が面白いしな
ハードのボスラッシュまでなんとかクリアできたわ
理不尽な要素がほぼ皆無で丁寧にやった分がちゃんと結果に出る良調整だとは思うんだけど
その『ちゃんと』の要求量が強度も密度も一般受けする内容ではないなってのが正直な感想です
難しいいうがZXAマニアぐらいの難しさ
もちろん一般受けは...
爪EDはGVの「病院連れて行け」があんまりにもね…
ハードブリガドくんもEXウエポン縛りノーダメ討伐完了、残す6ボスはスラグのみ
ところでブリガドくんのタンク、動かないしなんとかヒッフッハチャンスないかな?と思ってたら
マイクロミサイルポッド3段掃射のターンでデカピザがギリ当たる位置に立ってガリガリし続けると、
ミサイルの雨も防ぎつつ一方的に削りまくれるのな
なかなか爽快で気持ちが良いぞ、しかもウエポンありなら安全にフレイムチャージまでできちまうんだな
アクション自体は普通に面白いし
難易度が極端すぎるせいでヘタクソがキレてるけど
残機はいきなり湧いてきた概念な感じがあってシステム的にも雰囲気にもそぐわない気がしたな
ノーマルをDLCアビリティで更に強化してもなぁ…
ノーマルのVSボス単体ミッションで前作のSP版みたいにハード版ボスと戦えるなら自分も敵も強くてちょうどいい感じだと思うけど
割と本気でSPミッション欲しいんだよなぁ
前作みたいに敵配置いじってハードボス配置するだけのお手軽ステージとかで全然いいんだよ
新規でボス作るよりも遊べると思う
ZXAマニアもサブタンク使えたからなあ、クロノフォス先生とラスダン後半以外はそこまで死んだ記憶がない
イクス2マザーみたく、ラスボスでグレイきゅんが何十人単位もはじけ飛ぶとか無かったし
>>639
2かな
シナリオ、アクション共によく纏まってる
あと探索型アクションにアキュラ君はいちゃいけない性能してることがよくわかる >>639
ブラマスはナンバリング重ねるごとに順当に進化してると思う アキュラくん性能は爪が評価高いのかな
俺としてはオービタルえっちとダークネスステラーが有能でホバーが途切れないイクス1を推したいんだけど
>>656
途切れないってのもそうだがブリッツダッシュ後だけじゃなく任意で出せるのも強いと思う Xは無限ホバーとボス戦で無の壁から壁キックできるようになって
ただでさえ反則気味の性能でそこまでやって良いんですかと思った
キッククライムで暴発してもコンボ切れなくなったのは本当にありがたいけど
>>656
x1かな
任意ホバーと左右壁判定が本当に便利
あと地味に下ブリッツの飛距離が伸びてて使い易いのもグレイト 斜め下ブリッツは倍くらいになってるよな
上ダッシュが途切れるのと違って、下ダッシュが途中で落下になると被弾とか着地とかになっちゃうから有り難い変更だよな
神園マークを取ったときに「残り人数」って言葉をロロから聞かされることに何だか抵抗感がある
イプシロンのマザーからの扱いが廃盤になった大量生産の偽アキュラみたいな感じだったので、本物のアキュラもゲームシステムの都合で複数増やせてしまうというところに不気味さを感じるのかもしれない
元々「オートセーブじゃないから」や「ガメンヒダリのクードスが云々」みたいにメタいセリフまみれの作風だけど、アキュラの残り人数だけはギャグとしてスッと受け入れられなかった
電子の謡精に関わった人たち全員不幸になるのなんなん?義務なん?
バタフライエフェクトになって美少女ワーカー遠隔で操りてぇ
きりんはPV見る限り面白そうだけどGVの新アクションが詳細不明だからまだ油断できんな
トランスオンとピザのせいで新アクションってだけで身構えてしまう
1はFC版メタファイトベースだからだろうけど
ハシゴ落下死改善とか正当進化していった感はあるよね
2のイヴちゃん操作するとこは長くてあんま好きじゃないけど
トランスオンはロックマン以外ギミック用特殊武器みたいなポジションだから許してやれ……
ただカイゼミーネ縛りで道中攻略するのは楽しかったですわね
「ライプニッツは宇宙人だから性別なんてないよ」って公式が言ってるし……
DLCヤモのシナリオ無いに等しいものだったしブラマスもそんな感じなんだろう
コラボって他社のだったら金どんな感じなんだろうね。
知名度の差が絶対的にあったら宣伝みたいなもんだし
マザー第一は端待機しとけば全部見てから避けられる
焦って動き出すと逆に被弾しやすい
クリアできるようになったころには第一形態はノーダメで突破できるようになってる
そういえば、バッドエンド見るために
改めてノーマルマザー1に挑んだら
殲滅します、が音速すぎて笑っちゃったよ
ガンヴォルトとスメラギとアキュラくんがへいわに過ごすパラレルワールドにいきたい
能力者もマイナーズも等しく搾取する
理想の楽園が実現するんだ
なれるとマザー1はガシガシアンカーネクサスぶち込めるようになるから
デイトナを操作してシアンちゃんを視姦して気力を削るゲーム
敵攻撃はシアンちゃんの罵倒、GVかっこいい等の発言、当たるとちょっとショックを受ける
ちょいちょいGVが攻めてくるけどGVの攻撃を避けつつシアンちゃんの視姦をとにかく続ける
クードスが1000を超えるとドキドキモードに入ってシアンちゃんの敏感な場所を眼力で狙って胸キュンする
雷霆は停電とか使って来るから爆炎で明かりをつけながらゲームを続行しよう
デイトナみたいな炎系を主人公にしたいのはあるな
機械に女の子をつないでいってパワーアップする
回路を切り替えてより強い電流が女の子に流れるとアンアン言い出す
最後はヘルメットかぶせて脳に避浸食電極から電流を流す
焼け焦げたら交換する
きりんちゃん、イソラちゃん、パンテーラちゃん、ミチルちゃん、コハクちゃんも機械に繋いで視姦させろ
クロスシュトロームに反応して喘ぐコハクちゃんはなッ
わりとデイトナスピンオフはありだと思うんだけどな
みんなに好かれてるし
デイトナも機械に繋がれた女の子好きだし
ミチルちゃんを機械に繋いだのもデイトナかもしれない
脳味噌だけのミチルちゃんはなッ!
パンテーラ機械に繋いで視姦してたらお兄様が一撃必殺剣振り回してきそう
モニカさんとオウカとエリーゼ1,2,3とインテルスかわいそう
>>714
つまりGVが機械に繋がれるのか?
それもう変態のオジサン歓喜じゃん アキュラくんの必殺技もそろそろ増やしてほしいな
なんかないか
ナチュラルに女性扱いされてないブレイドお姉ちゃんよ
デイトナさんは機械に繫がっているのが好きなだけでリョナまで入るのはダメなタイプだと思ってる
そうあってくれ
俺もそう思う
見るって所が重要で自分で触れたり壊したりするのはドルオタじゃない
みんな無意識に機械に繋いで視姦したい娘あげてるから抜けるだけだよマリアちゃんも抜けてるのはこんな幼い子にひどいことはできないっいうみんなの良心が
男性向けになりすぎるからロメオを操作して男女関係無くカワイイ子をすべていい絶叫で鳴かせよう
そういえば変おじの時、水ぶっかけられるタイプの拷問だったらヤバかったよな
俺はロリコンだけどよぉ…
シアンちゃんじゃなくてパンテーラちゃんにつく事にしたぜえ!!
言うても男の娘って女にはほぼ需要ないジャンルやけどな
お前らガンヴォルトのキャラ好きすぎるだろ…俺もそうさ!!
ガンヴォルトシリーズは大抵の属性が揃ってるが男の娘=女装男子はまだいなかった
ギブスには出るんだろうか
ギルティギアにブリジットが出てない今、女装男子は商機だな
>>729
ぶりぶりされるGVか…
いい絶叫で鳴いてプリィーズ! そうなると、爪のGVはハーレムになるのか
まったくもって羨ましいで候ッ!
普通にガンヴォルトも長髪三つ編みだしそういう需要の範疇だと思う
実際イケる
初めてGVを見たとき、どっかのエロ同人作家さんを思い出したのは秘密
オコワの高騰ヤバいな
この間までメルカリで中古8000円で買えてたのに、今はもう新品未開封で3万越えてるのしかない
CDは仕方ないから中身だけ電子書籍にしてくれ
変態のおじさんに捕まらないようにするために女装するGVは良いよ
ヴェスクロム
融合モンスター
素材:ヴェスパ+オートクロム
タイムリミットで勝手に元に戻るからコンタクト融合かな……
インテルスはすごいデュエリストっぽいデザインしてる
楽園狂騒曲って今手に入らないんだな
家の中から探すより注文した方が光速いと思ったんだが…
惨のトレイラーで出てた曲も重そうなので期待が持てる
初見は無限ヒールでゴリ押ししてたけど、練習したらそれなりに避けられるようになってきて楽しい
鎖環はGV編1960円、きりん編1960円
GV編ときりん編をあわせたパッケージ版シエルットシステム3980円でもいいのよ
鎖環を惨というのは
Nintendo SwitchをNXて言ってるようなもんだよ
モニカさんは触手(テンタクル)の能力にでも目覚めてほしい
登場するときっと死んでしまうので登場しなくていいです
モニカさんが宝剣的なアイテムで変身したらものすごいエロい姿になりそう
ニケー様とモニカさんって、どっちが大きいの?教えてインティ・クリエイツ
消そうとしても淫帝のアカウントじゃないし、遠藤ゆりかさんのアカウントで事務所管理なのか知らないけど更新停止されてるしネットに残り続けるしかない…
イクスさんが爪世界の現代に異世界転生したら自分そっくりのヘイト野郎を見て何を思うのだろうか
ミチルを誘拐されないようにちゃんと守れ
後遠出する時はロロも連れて行け
確実にコハクちゃんがレイシストアなんたら君にツッコミ入れるけどイクスさんはだんまりパターンだろう
センチュリカーラーミリオカーラー(テレッテレーテーテレッテレーテー)
3/10のDLC楽しみ!!
ガンヴォルト3は今年発売だからそろそろ情報欲しいぜ!!
赤い赤い花びらが
青い青い羽根になる…
つまりミチルのソングオブディーヴァのことだったんだよ!!
しかし、月日を重ねて落ち着いた感じの今のイクスさんと比較してみると、
ヘイトスピーチでイキりまくっていた頃のアキュラくんって、ある意味14歳相応のメンタルにも見えるよな
爪当時はプレイヤーキャラなのにあまりにヘイトスピーチが辛辣すぎて引き気味な人もいた気がするが、
今はもはやネタとして生暖かい目でみんな見ている気がする
両親が幼い内に他界してスメラギによる親父暗殺疑惑がプンプンしてればまぁ歪まないわけがない
しかも大事な妹が攫われたので拠点を移して安心と思ったらまた攫われてしかも最終的に死体で返却されたと思ったら生き返って合体して
何言ってんだかわかんなくなってきた
>>782
本人のスペックも相まって大人びた印象を受けるけど、言ってる事とやってる事は結構青臭いんだよな
ガンヴォルト世界はどいつもこいつも生き急ぎ過ぎなんだよ ガンヴォルトの世界の老人ってどれくらいいるんだろうな
平均寿命かなり短そう
ソングオブディーヴァ発動したらすぐリトライしちゃうから、今作のラスボス戦のBGMが爪から使われていた事に全然気づかんかった
GVは強制的に流れる機会が何度かあるから覚えてるんだけども
アキュラ君強いしイグナイター聴く機会少ないよな
次回作からは復活曲もジュークボックスに入れてくれ
>>788
CDもライブも無縁のユーザーか
ライブはともかく、そこまで無縁なのは逆に珍しい気がする 爪のアイアンメイデンの子かわいかったから死なないでほしかったなあ
ラスボス船は強制ボーカルでもいいと思ってる
イグナイターは特にシリアスな曲調だし
エグゾシスは一転攻勢感はあるけどどうだろう
ラスボスBGM、どことなくスーパーで流れる邦楽の安っぽいアレンジを彷彿とさせるやつ
とりあえずいつかX1のリメイク版出す日が来たらはバタフライエフェクト専用ソング用意しておいてください
ちょっwwwちょっwwwちょwwwこの武器効いてるみたいだよ!www
玉コロに分かる人の心はない
なんとなく脳味噌の弱点はキスオズディーバだなってわかる
なおスパークステラーも効く模様
本当に人の心がない
脳だけでパーツにされてるならまだ耐えれた
肥大化した脳はNG
保護ケースでも追加しようこのならいよいよどっかで見たことある脳みそになっちゃうからな
回復機能も付いてるっぽいし、剥き出しにしたくらいじゃ死ねないんかな
マザー
マザーブレイン
バタフライエフェクト
ややこしいね
しかしデマモフは本当に人の心が無かったっすね
実際人間辞めちゃってるけど
>>792
それは手抜き感あるからいやだけど爪ラスボスみたいに専用歌ならええか
でも闇落ちイグナイターみたいのはエモいからこういうbgmでいいかな
シリーズラスボスbgmでは爪と同じくらい今作気に入ってるし オーバードライブで加湿器が流れるくらいでいいんじゃない?システム的に
ABドライブ直結で焼け焦げるレベルのスチームが出力できそう
そういや蒸気系の能力者はまだ出てきてないな
電気系能力者に干渉されないために機械式熱源駆動だけを信じるアキュラくんの新型アーマーに期待だ
機械にこもってムレムレになってるシアンちゃんはサイコーに胸キュンで目の保養になる
蒸気機関を使ったダッシュか
パワー系のタックルで敵を吹っ飛ばしそうだな
蒸気機関車の頑強な車輪をイメージした破壊的な武器もつけよう
>>813
蒸気の海のピザの美味さはなッ!
それはともかく蒸気式のダッシュなんて急激な膨張をともなうからブリッツダッシュだなんて言う間もなくアキュラくんのボディが粉々になりそうだけどな
イクスさんなら耐えられるかもだが関節部分とかヨワいところにダメージ出そう
熱源も定期的に供給しないとダメだし逃がし弁から常に蒸気ふいてそう
怒ってるのは伝えやすい風貌にはなりそうだが 語尾にぷんすこをつけると可愛く見えるか実験してみる
神に祈る間もなくここで死ね!ガンヴォルト!!ぷんすこ
貴様のような化け物に😠
人の世を生きる資格はない😡
janestyleだと顔文字が表示されないからぷんすこ案件だよ
>>826
それはjaneが悪いんじゃなくて端末とOSが悪いよ🥺 墓守の一発爆散の魅せ方も良いけど3回目イプシロンの連続爆発からの爆散も好き
イプシロンが爆散する時pix?が放出されなかったけどあれは理由があるんかな?
X2のMV見直したけどやっぱロロちゃんのデカケツおかしいでしょ
思春期の爪アキュラくんなんて絶対チラチラ見てると思う
真エンドやっと見れたわ
ラスボス攻略だけで3日かかった
このエンディング条件は最初どうかと思ったけど
今までスコアタとかやらなかった俺にとっちゃ高難易度に挑むモチベにはなった
ただまあ人は選ぶよな
ヌルヌルちゃん壊したから怒ったアキュラくんが二度と復活できないような壊し方をしました
ヌルちゃん復活をもう一度見たいけど、青プロン一戦目からやり直すのは面倒いな
マザーの台詞から察するに
元々廃棄済みのモデルで再生機能は施されていないんでしょう>イプシロン
なんかSwitch版と比べてSteam版の方がイプシロンのロックオンの判定デカいのか避けづらいんだけど俺以外にSwitch版とSteam版両方持ってる人居ない?
そういえば「イプシロンの蘇生も」とか言ってなかった?
マスターの細胞から増やしたクローンの生体パーツが一部入っているかもしれない
クローン技術ある世界だし人間が人間を複製するのは神の摂理に反していない(バケモノがやったらNG)ので実験もしていたかも知れない
アキュラくんの脳味噌をたくさん作ってたくさん破棄したんですね、マザー
アキュラくんファザコンだからマザコンのイプシロンくんは実は再現度高いのでは
真エンドで出てくるロロちゃんのおっぱいもデカいんだよな
社畜マザーはいい乳してる
イプ白ン君は巨乳派なんだねいい趣味してる
真ENDロロちゃんはデカすぎる
アキュラくんどんな育て方したんだよ
真エンドはJDロロちゃんかな
とってもスケベで良いとおもいます
ロロの見た目はアキュラ様のシュミが反映されているので
創造主なのにロロにアキュラくんと呼ばせたり友達のような付き合いをさせるのも趣味
イクスさんとRoRoはそういう関係じゃないと思うけど、マザーとマスターはヤっていると思う
ロロちゃんが巨乳になったらますますシアンちゃんの立場がなくなるからやめてほしかった
あの世界のミチルちゃんは謡精の呪い早い段階で解けてそうだし
ストップしてた発育が順当に育つようになったから引っ張られてマザーもおっきくなってそう
リコイルダッシュでボスが仰け反るけどこれあんまり意味ないな
リコイルダッシュは火山ブロックの
大岩壊しが一番の見せ場だった…
白き鋼鉄のx2やってるが
雑魚戦は楽勝で
ボス戦はヒーリング連打になるな・・・
同じボス何回か挑戦したが、ボスの攻撃を避けられん
この会社のゲームはロックマンゼロ以来でボス戦はノー強化でも戦えた(そしてそれが裏要素解除の要件だった)
ようなバランスだったけど、本作はヒーリング使うのが前提なのか?
マザー第二の攻撃にもだいぶ慣れてきたけど
光は雑にブリッツからのチョッパーで画面外に脱出して対処拒否しちゃう
スマートにやるならどうやるのが正解なんだろう
どうにもうまくいかない
>>863
初心者はヒーリング連打でいいんじゃないか
避けられない攻撃は存在しないから、脱初心者はヒーリング不要
って当たり前のことだが… >>865
攻略情報が少ないから避け方がわからん
まだ装備も揃ってないし強化も途中だから拘らずにストーリー進めてみるか ストーリークリアしたらボス戦闘ミッションが追加されるから練習し放題よ
>>866
頭使ってくれとしか…
攻略情報ないと避けられないのか? >>863
X2もノー強化ノーEXウェポン縛りでノーダメで倒せるから安心しろ
ラスボスだけはEXウェポン使う必要あるけど... >>866
YouTubeにいっぱいお手本動画上がってるじゃん
これ以上の攻略情報無いよ アキュラくんの操作初めてならブリッツとロックオンショットの挙動に慣れるといいぞ
イクス1の時、GVやってないと終盤知らないキャラが急に出てきて意味不明になるからとせっかくイクス2は(一応)過去作をやって居なくても分からなくならない独立したストーリーにしたのに
イクス2をやるといきなりイクスさんの正体ネタバレにくらうのはどう言うことなんだと思った
つーかこの問題はタイトルが変わる時に問題になったのであって1と2の間にその配慮はいらないんだよ
>>866
オーバードライブ時に体力が徐々に回復する「オートリカバー」
オーバードライブ時被ダメが減る「ガードアップ」
行動していないときの火ダメを1にする「ハイパーガード」
このあたりのアビをとっていくと安定感が桁違いに上がるからあとはじっくりっぼくの動きを見ていくといいかな
火山のボスなんかはかわせるかい?のナイフ投げの時は避けに集中するとか。 >>864
レーザーの出る玉の真下で垂直ジャンプ→2セット避けたらロックオン、でやってる >>876
俺は楽しくないけど困って見てしまった経験はある… ある意味ごり押しが通用しないよなこの手のゲームは。ロクゼロを初めてやった時は突っ込んで死にまくった思い出
無限サブタングでごり押し通じちゃうゲームだと思うけど
>>887
ロクゼロを小学生のときにやったなら仕方ないと思うよ!
俺も本家とロックマンXを小学生にはじめた頃はごり押しから始まった
ただイクス2ノーマルに関しては落下死さえしなければ「いくらでもごり押してくれて構わん!!」という作りだと思う
次のステップへは自力で行かなきゃいけないけど 爪アキュラくんとかGVとかってある意味常に女の子に監視されてるんだよな
抜けないじゃん…
>>890
「アキュラくん!もっと!もっとだよ!」
「わたしがあなたの翼<オカズ>になる…!> GVは自らの電撃でアキュラくんは玉っころのスパークステラーで刺激を与えてるから問題ないのだ
>>889
歳バレそうだけどエグゼもソードでごり押ししてたよ…避けること観察することなんて思いつきもしなかったあの頃 なお戦いのために自慰部位を除去してしまったイクスさん
ゼロスレみたいな流れはやめるちん
卑猥なのは許さんちん
エグゼはエリアスチールパネルスチールスチールゼリーしまくってポイズンファラオとかおいてたら切れられたことだけ覚えてる
うるせえ!!BLAZING TEMPEST(逆ギレ)ぶちかますぞ!!
GV1みたいに見てないと続編で?てなるわけでもないだろうから別に見なくてもよくね
見たら後味がよくなるだけ
ヌルちゃんくらいアキュラくんがレプリカ作れるだろ
ちょっとギギギとか言うけど
X2は攻略動画見ずにできたけどスーパーGVは動画無しだったら一生クリアできなかったと思うわ
ヌルは…あれ下着どうなってるんだろうな?
スリットがキツすぎてパンツ履いてるように見えないし、履いててもボールジョイントに絡まって破きそう
>>908
「ち ちがう これはただの 潤滑剤じゃ…」
「ヌル うそをつけっ」 やっと真エンドみれたわ、糞疲れた
後はボスラッシュ以外のボス単品のランクX頑張るか
俺も3月中には打開したい
残すは1.5ゲージ IDEA CODE:RAINを覚えるだけなんだ
RAINはノーマルに加えて最後をX連打で見切ればいいんだ
誰も卑怯なんて言わない
RAINの4発目マジで光速すぎる
被弾するとHP4割ぐらい残っていても即死だよな
難易度曲線は緩やかにしないといけない法律をつくろう
このゲームの感想をインティに直接伝えたい場合って
インティ公式HPのお問い合わせからメール送るしかないかな?
パッケージ版だとアンケート葉書とかありそうだけどsteam版だし
送ればいんじゃね
そこまで熱意のある意見ならポジティブにしろネガティブにしろソッコー社内会議モノだと思うよ
インティも今回はやらかしたと思ってるだろうし
どちらかというと熱意が冷めたので最後に言いたいだけなんですよ
真EDをライト層お断りの難易度にした意図は何ですか?
可能であれば生放送や公式HPでお答えくださいって
まぁ俺もハードやるとしたらアビリティーとレベル引継ないとやらんな
だから俺には真エンドなんかない
甘口カレーには蜂蜜もすりおろしりんごもラッシーも水もサラダも用意してくれるのに激辛カレーには水はおろかスプーンもなくて左手で食わされるみたいなもん
多分インティ(上の方)はDMFDとかの生放送の雰囲気から察するに5chはマジで見てない(見ないようにしてる)ようだし匿名でないツイッターでは「難しい」とは言うが否定的な意見まで行かないからマジで何が起きてるかわかってないと思うな
みんな適度に苦しんでるな〜よしよしwって思ってると思う
激辛カレー作るのは別にいいんだよ
その激辛カレーを完食しないと真エンドを見られない設計なのがダメ
わかってねーんだったら伝えたほうがいいわな
次も激辛じゃ困っちまうよ
あんまり文句言うとへそ曲げて甘口モードなくして激辛モードのみにしてきそう
そしたら会社つぶれるがな
コアゲーマーだけで食っていけるんかいな
高難易度にご褒美有るのは良いけどストーリーに絡む要素にしちゃうと途中経過で簡単な所作ろうと意味無いよね
私は次回作とかギブスとかやる気なくなったので良いんですけど
今回、ライト層のプレイヤー減らしそうな事をやって
公式からは「ハードは実力で」くらいしかコメントしてないっぽいですからね
それで本体価格もDLCも高くなっているでしょう?
何か理由があってやっているんでしょうけど、
それをできる範囲内で説明しないとユーザーの理解は得られないと思うんですよね
転送装置のところにイプ白ン配置してそれ倒したあとにマザーも倒したらトゥルーエンドで良かっただろと今でも思う
ハードはEXGVになんど殺されても楽しめる俺みたいなマゾ向けのシュミッ!!でいいからライトを巻き込むなと
ただのスコアタモードとして存在すればよかったものをストーリー付けちゃうから
シナリオ込みのハードと言っても前作の強化ブレイドみたいな高難易度にはしてないから受け入れられる
と思った可能性が
無印みたいにラスボスだけハードに近い状態にして倒すとかなら良かったのに
うーん
色々理解してSくらい取れるようになったが
やっぱ
体当たりしてロックオンしてて操作は結構独特や
慣れんな
直前にやったゲームがエンダーリリーズだからか、やや固めの操作感も気になる
ハードレインは3発目避け終わったら真ん中居れば左右どちらに雷来ても間に合う
防御力が下がったとかRPG的なメッセージが唐突に出てくるのが萎える
ロロケツに防御力が下がったよ!気をつけてアキュラきゅん!とか言わせとけよ
濡れることで電撃耐性が下がるならともかく防御力だもんな
雨降るときロロナビが無反応で画面上に「アキュラの防御力が下がった!」っていかにもゲームくさい感じのメッセージウィンドウが出るだけなの、貴様は美しくない…!(蟹並感)
雨なんかで錆びるなら密林ブロックやばいだろ
ビチャビチャじゃん
>>953
すまない、マザー。
俺はどうやって乙すればいい? 淫帝にはスティングの二の舞になって欲しくないし、
自分も意見送ろうかな
ドラゴンマークトフォーデスで潰れなかったから大丈夫だよ
ストライク乙!
値上げしてんだから大丈夫なわけねーだろ
値上げは経営状態の悪化が理由に違いないって決めつけているのか?
>>967
おれの推理だとそうだ
コストかかるならへんなCGやめろ!
トークルームも薄味でボリュームないし
もっとうまくカネ稼いでよいゲーム作ってほしい
ピザカッターいらない 売り上げ4万超えたのはロロちゃんのMVのおかげもあると思う
ロロのPVより前のRiJでイクス1やった事の方が効いてそう
しかしそれでいきなり2を買ってしまうとピザにギャップを受ける
1から購入したとしても唐突に出てくる妹とアシモフで雰囲気についていけない
逃げ場なし
高難度化でプレイヤー厳選してから賛否分かれる高額DLC連発はちょっと心配になる
ピザカッターはいらないんじゃなくて誘導が足りないだけって何度も言ってるだろアパシーエアプマンか?
ピザカッターの面白さを否定はしないけど単純にブリッツシフトのが遥かに楽しいんだわ
×ピザは面白いところ一つもない
△ピザの面白さを分かるように伝えてくれ
◯ピザより面白いブリッツを取り上げるな
今作はブレイクシフトとブリッツシフトはじめいろんな要素が互いに噛み合ってなくてチグハグすぎだとは思った
せめてピザはクソ棘盾つけた敵は簡単に真っ二つにできたら…
イクス2は十分面白かったけど
前作と比べるとっていうのはあるね
あと真エンドの条件厳しすぎて評価下げてるの勿体無い
ベクタードクロスの能力をピザカッターかタックルに取り付けよう
まだピザホイールを射出できるのはいいんだけどね
アビリティなのがな
あとハードはスコアタ用としてクリーンな状態にしたんだろうけど
真エンドをもぐりこませるな
ピザホイール射出するやつで
エグゼのヨーヨーってウイルス思い出したの俺だけじゃないはずだ
MVとかライブは好きだけどそのせいで経営が圧迫されるなら控えてほしいかな
本筋はゲームだからその質が落ちるのは嫌だ
>>988
ヨーヨーはチップ名
ウイルスはヨーヨット(/ヨーシップ/ヨーランド)だ イクスさんの世界にもウラインターネットとかあるのかな
闇ネットなるものの動画サイトがあるらしい(イクス1のトークイベント)
やぁみんな!卑劣なテロリストであるマイナーズを憎むコーエツ兄さんだよ!
lud20220407105710ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1645494667/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NS/PS4】蒼き雷霆ガンヴォルト/白き鋼鉄のX(イクス) 第135波動【XB/Steam】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ85【質問/雑談】
・【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part37【MGV】
・【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.136
・【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part5【GuP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1971スレ目【スマブラSP】
・「クソゲー」をどんな意味で使っているか大学生にアンケート調査した結果
・【至急】PS4持ってるやつ来い
・【PS4】地球防衛軍5 Part236【EDF5】
・XBOX360ソフトを500円以内で買い漁るスレ 4件目
・スマブラでむらびと使ってます キャラ対策教えてください
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス シージ Part93
・【PS4】Destiny2/デスティニー2 晒しスレ part22【PS5】
・【PS4,5/XB1,XS/NS】Dying Light/ダイイングライト 総合スレ Part47
・【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 Part48【New3DS】
・【PS4】 Battlefield 4 Part365 【BF4】
・【本格派ホラー】S.O.N【サイレントヒルを超えられるか】
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2224スレ目【スマブラSP】無断転載には法的措置
・【PS4,5/XB1,XS/NS】Dying Light/ダイイングライト 総合スレ Part61
・[PC XBOX PS]グウェントウィッチャーカードゲーム[クロスプレイ対応]
・ドラゴンズドグマオンライン25別館 セクハラ&出会い厨 晒しスレ
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ132杯目
・【SBRO】スーパーボンバーマンRオンラインpart24
・【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part106【隻狼】
・【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part21【PUBG】
・【PS4/XB1】Call of Duty:Black Ops4 【CoD:BO4】part117
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 301杯目
・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 墓場スレ part168【転載禁止】
・【総合スレ】龍が如く【三百十七代目】
・【EDF4】地球防衛軍4 Part227
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part35
・【PS/XBOX】Dead by Daylight 墓場スレpart304
・【EDF5】地球防衛軍5の質問に全力で答えるスレッド 其の四
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part100
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 37【質問/雑談】
・【PS/XB】Fortnite Battle Royale 412【フォートナイト】
・【PS4】APEX LEGENDS 晒しスレ Part5 【エーペックスレジェンズ】
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 373
・【Xbox One】Xbox総合スレ 17年目【Series X】
・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part92
・CERO総合 Part4 【規制】
・暑すぎるんでかき氷ドカ食いしたら動悸が止まらんのやが
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave267
・Railway Empire レイルウェイ エンパイア Part.3
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part388
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part13
・【PS4】PlayStation Plus Part 341【PS3/VITA】
・【NS】ニンテンドーeShop Part86【Nintendo Switch】
・【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout Part128
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart29
・【PS/XBOX】Dead by Daylight 墓場スレpart309
・ぷよぷよテトリス 48REN鎖
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave28
・Apex NVIDIA コントロールパネル 色彩設定どんなのにしてる?
・【復活】The Tomorrow Children /トゥモローチルドレン Part 61
・大乱闘スマッシュブラザーズ プロプレイヤー・実況者スレ
・【2017】クソゲーオブザイヤー part26【据置】
・【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE 配信者を語るスレ 【レジスタンス配信】Part.22
・【PS4/PS5】地球防衛軍6 EDF22
・【PS4】Marvel’s Spider-Man #22【スパイダーマン】
・【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】3時代目
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1008【転載禁止】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1034【PS専用】
・【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 314【GTAV】
・SIREN(サイレン)総合Part151
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part36
06:09:00 up 95 days, 7:07, 0 users, load average: 18.39, 39.50, 56.67
in 0.036622047424316 sec
@0.036622047424316@0b7 on 072119
|