◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
†バイオハザード総合スレッド†【Report366】 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1654536974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは
>>950が立てる
踏み逃げ時は立てられる者が宣言した後に立てる 次スレが立つまで減速進行するように
・バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/ ・バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/ ・RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/ ・バイオハザード(カプコン)
https://twitter.com/BIO_OFFICIAL ★(重要)次スレを立てる場合、必ず本文1行のみを入力し、
テンプレは2行目から貼って下さい
前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report365】
http://2chb.net/r/famicom/1653582007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>6 まあ仕方ないが、日本語のフォントが安っぽいな
>>950-999 公式HPがバイオポータルへ移行したので、スレ立ての際は以下の内容を丸コピでお願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★(重要)次スレを立てる場合は必ず本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 と入力し、
テンプレは2行目から貼って下さい
◆バイオハザード ポータル | CAPCOM
https://game.capcom.com/residentevil/ja/ ◆YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/biohazard_capcom ◆公式ツイッター
バイオハザード(カプコン)@BIO_OFFICIAL
https://twitter.com/bio_official ◆公式インスタグラム
biohazard_capcom
https://www.instagram.com/biohazard_capcom/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※次スレは
>>950が立てて下さい
踏み逃げ又は立てられなかった場合、立てられる者が宣言して立てて下さい
次スレが立つまでは減速進行でお願いします
前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report366】
http://2chb.net/r/famicom/1654536974/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ステートオブプレイでソニー関連タイトルは終わりかと思っていたわ
カプコン独自にやるんか!
8のDLC、あとはみんな忘れているであろう
バイオリバース…かな…
>>10 RE4までの繋ぎでDLCリリースされたらええな
問題はどこのストーリーか気になる
今週のsummer game festでなんかあるかと思ったらカプコン自身でやっちゃう感じなのか
RE4のプレイ映像みたいなぁ
ヴィレッジのDLCあるといいなぁ
リバースの配信日決まるといいなぁ
久しぶりにRE2でもやろうかしら
カプコン「みんなが無視してる実写ドラマの宣伝に15分割きます」
オリジナル4の良さを残しつつ今の時代水準のアクションにするって相当難しそうだよな
流石に移動エイムとかはあるんかな
イケイケBGMを背景にマシンガンを撃ちまくるアクション路線バイオより
静まり返った館内にプレイヤーキャラの足音とゾンビも呻き声が聞こえる中に、散発的に響く貧弱な発砲音
この雰囲気をまた味わいたい
>>20 re4でそっち寄りにバランス変えてそうだよな
オリジナルよりもっさり感が強くなるけど、その分ホラー感が強くなりそうな予感
ドナ編みたいな要素入らんけど
>>20 それは4でなくていいじゃない4は爽快感が売りなんだからイケイケでバンバンいってくれ
ショーケースでヴィレッジの新情報は確定か
DLCくるかな
ヴィレッジのDLCをここで発表しないと製作中止すら疑うレベル
個人的に4で一番重要なのは空耳
プレイフィールはRE2くらいが良いかな
ヴィレッジDLCをこのイベントが終わった後に配信します!
とかだと嬉しいけど、まあないか…
この後体験版配信は何度かやってるけどDLCはあったっけ
>>15 まあサマーゲームフェス自体が単独のイベントっていうより色々なイベントを総称してそう呼んでる感じもあるからね
アシュリーのぱんつ覗きときにあーうゆーハーバード
へぇいふぉゆーるっきんなうは聞けるのであろうか
いなかで売上は。んバイも差がでるからカピコン
RE4トレーラーの最初のギターの演出、ラスアスのリメイクかとおもったわ
RE4のクラウザー戦は変身前(ナイフ弓矢マシンガン)の戦闘カットとかはやめてくれよ
>>23 別にRE4に限った話なんかしてないけど
>>34 RE3見るとやりかねんなw
リヘナラドールがRE2リッカーの如く敵全滅させた廊下の天井裏から不意打ちでレオンにハグしてきそう。
REシリーズは同じ原作だけど脚本や監督や出演者が違う映画みたいなもんで
別物のゲームと考えるべきだと思うけどね
エイダ・ザ・スパイって本当はハンク編にするつもりだったのかな
サンプルを回収するってところやヘリで脱出するってところがThe 4th Survivorと似てる
>>10 既存作品の次世代機版もそろそろ続報たのむわ
>>41 マーセでハンクが使えるのは没シナリオの名残って聞いたことある
>>45 RE2でタイラントから助けられたとき、エイダに「助けた回数かぞえてるとかw」みたいな軽口言ってたな
素質はあるかもしれん
RE:4で6でやってたような二丁拳銃出来るようにして欲しいなぁ。照準器覗き込み(ADS)もいい加減採用してくれや
ついでにDMCコラボでエボニー&アイボリーも出してくれ。日本語吹き替えの中の人繋がりもあるし
RE:2の時は何故かしてくれなかったもんなぁ
「本編登場の予定がー」ってハンクの起用ってそんな話し絡みばかりのイメージ
実はそういうネタなんじゃないか
RE2と3にDLC、完全版の発表ないかねえ
RE2はエイダのストーリー
RE3はネメシスエディション
贅沢言うなって話だけどもRE3を救済して欲しいよ
まぁなんかre2のレオンもレオンで軽口叩きそうな雰囲気はあったよな
オリジナルより4よりのレオンって感じ
警察署入った、「想像してた初日と違うな」とか言うし
折角ラクーン市街という良質な素材があるのに
凄まじい程雑な調理したRE3という料理
ニコライの扱いがとにかくあれやったわ
金金拘る割に高値つきそうなワクチン撃ったりよう分からん行動
>>51 クレアと再会するときクレア周辺にはまだゾンビがいるのに金網越しでイチャコラしてたしな
>>50 >>52 あくまでオマケのキャンペーンモードとはいえRe3の作りは練り込み不足だわな
マップがイベントでの一方通行が多すぎてマーセナリーズに使えないしマーセナリーズ用マップどころか
そもそもマーセナリーズやそれに代わるオマケすらないとは思わなかったわ
声がデカいとしても求められているのはアウトブレイクみたいなゲームなのに
頑なに出さずバランス雑なオペラクや過疎過疎のアンコアを勧めるなど何故か多人数ゲーはリメイクせず
新作でゴリ押そうとして爆死するあたりカプコンの考えが読めない
そういえばPS5版RE2RE3が出るんだっけ
何が変わるのか知らんけど
RE3はリメイクのくせに「こんな場所あったな~」ってのが全然ないのにビビったわw
>>56 ぶっちゃけいつもの小遣い稼ぎや
バイオ4とか三上の切腹地獄になるくらい多方面進出してるし
>>57 ところどころ雑に建物を並べてた感じであったにはあったぞ
スタンドや宝石を使うギミックのやつとか申し訳程度に
RE3にはサイコブレイク2みたいな箱庭ゲーを期待してた
今のは今ので面白いけどさ
>>56 レイトレ、ハイフレームレート、3Dオーディオらしい
RE2ってフレームレートでナイフのダメージ変わるから強くなるのかな
ダメージ量がフレームレート依存する仕様はさすがに対策するのでは
120fpsだとナイフでG1瞬殺なのよな
>>63 カプコンのお家芸なんだよなそれ
モンハンとかDMCもこの類の攻撃がある
DMC5は120fpsモードで当該の技の火力がアップしたのでRE2ナイフもきっと強化間違い無し
RE4は倒した敵の死体は残るのかな
敵が死んでるのかまだ死んでないのか分かりづらいのは勘弁して欲しい
石像の手がガッチャンガッチャン動いてジャンプで飛び乗るとかいらんよね
アシュリーの重機操作やサンショウウオはどうなるか
6のスノーモービル(?)みたいなの嫌いだからあの手の特殊ステージは排除してほしいわ
プレイヤー有利で爽快感だけのボーナスステージならともかく高難易度で無駄に一撃死ポイントになると最悪
4を意識したヴィレッジでも消えたからちゃんと消えると思う
ヴィレッジ自体、RE:4の為の踏み台じみた所があったからなぁ
インベントリのアタッシュケースの仕様とか、キーアイテムは別枠でインベントリを圧迫しないのとか結構類似してた
ロケーションもかなり似てるしな
RE3の頃から一部仕様に4を作るための布石があったから
4はいずれ出るであろうと思ってたがやはりな
ラクーンシティの町中に不自然に設置されてる木箱
そしてその木箱から救済で出現するハーブ
手榴弾の爆発から身を庇う姿勢
この辺りは旧作から削除する理由ねぇからそのままだと
RE系統自体アセットとか使いまわして低コストで続編作ってく感じだよね
ムービーシーンもあんま金かかってないし
最近のやつに流用出来るものがあまりなさそうなベロニカは
やはりしばらくないだろうなw
警察署流用しよう!
でもそのまま流用してもつまらないからTウイルス活性化する神経ガスまこう!
何より不安なのはマーセだわ
5無印以降余計なことして劣化しかしてない
しかも最新のヤツは名前だけ同じな別物っていうね
ぶっちゃけ満足いく物は絶対に出てこないと今から覚悟してる
流石にRE4のマーセは初期キャラのレオンが一番弱いとかいうギャグは直ってるよね
外部に特典解禁要件作らなきゃならなかった旧作と違ってリメイクでは
プレイ中の特定の条件行動で特典武器解禁とかやれるから
マーセナリーズは無いぞ有っても純粋にスコア見て自己満足する流れに変わってるぞ
過去作のRE:シリーズでは場面ごとに操作キャラ切り替わる方式だったから
接近戦ではナイフの方が~の後エイダに操作が切り替わりいくらか進めたところで
レオンに操作が戻る可能性が濃厚だぞ
オリジナルにはなかったアサルトライフルとか追加してくれたらいいなぁ
>>79 一応唯一のショットガン持ちだったんだがなぁ
二丁拳銃辺りで個性を伸ばして欲しいかな
エイダにもクロスボウ使って欲しいね。ボウガンもといクロスボウはPS2版の追加モードから実装されたからザ・マーセナリーズでは使えなかったんだよな
>>80 何言ってんのか全然わからんのだが
REで場面でキャラが切り替わるのは原作なぞってるだけだろ
ああいう方式に切り替わるぞっていう推定の話だ
ジ・アナザーオーダーやらあエイダ・ザ・スパイの要素が
本編に吸収統合される可能性があると言っているんだ
>>82 4のエイダ編は別モードだったからなぁ
2や3みたいに途中で操作キャラクターが変わる事は無いんじゃない?
あったとしてもアシュリー操作くらいか
>>84 オレは没入感優先で接近戦ではナイフの方が~の後エイダに切り替わると予想してるが
完全に分けるよりザッピング的な感じで
RE:4のアシュリーにはハンドガンや投げ物などで応戦して欲しいよなぁ
オリジナルはか弱いお嬢さん過ぎたし
>>85 テンポ崩れるし、インベントリの問題もあるよな
エイダの所持品がレオンに引き継がれなきゃスルー安定の作業ゲーになりそうだし
いや戦闘訓練なんかしたことのないお嬢さんなんだし戦わなくていいわ
>>88 護衛対象とはいえ、ギミックでしか協力してくれんのもなんかなぁと思ってな
リベレーションズ2みたいに操作キャラクター切り替えみたいな事も出来たらいいんだが
待機と追従しか指示出来ないのはかなC
>>87 RE2のインベントリがアタッシェケースに変わっただけで行けそうだが
透明になる虫とかRE3のドレインディモスみたいにしてたら許さんぞ
あと寄生ガナードも頭ネメシスみたいなウザいだけの敵にはしないでくれ
RE7→開発エンジン
RE2→キャラクター(レオン・エイダ)
RE3→木箱・救済ドロップ・爆発から身を守る動作
VILLAGE→欧州某国の寒村が舞台・アタッシェケースでアイテム管理・通貨でアイテム取引
こう考えるとRE4を開発する為だけにREエンジン開発したような気もするな…
14日にカプコンショーケースやるみたいだけど
まだ発表するようなものあるのか?
7、2、3、VILLAGE
各作品にコマ切れにされてる要素繋げるとRE4に繋がるしな
VILLAGEのインベントリは開いてる間敵の時間止まってるしソレも旧作4に寄せてる要素だし
https://www.capcom.co.jp/ir/interview/2016/vol03.html REエンジンは元は主観視点やVRに特化したエンジンだしこれ読むにこの頃からRE4のためだけに作ってたなんてことは考えられないな
後に汎用性が上がったからDMCやモンハン、ストリートファイターにも使われるようになったがそもそもは主観ホラーの7を効率良く作るためのエンジンだった
>>98 オリジナルみたいに一周で限定仕様まで届くようにしてほしい
何を育ててくか考えるの楽しい
RE3はもうゲーム内で4作りますよって告知してたようなモンだったよな
街中に木箱とか不自然過ぎた
旧作の4では限定仕様って限界まで強化済みの武器を最後に1度だけ強化し
限界突破させられる仕様が存在していたが、VILLAGEでは武器を限界まで鍛えても
カスタムパーツを着ければ限界以上に威力を引き上げたり装弾数を増加させたり連射速度を向上させたり出来たから
RE4も限定仕様のシステムはパーツ装着で実現するんじゃねぇかな?可能性としてはあり得る
レッド9・マシンピストルのストック
ライフルの高倍率スコープ
マインスロアーのスコープ化
こういう強化パーツを別ワクで持つのイヤだったからVILLAGE方式のパーツは本体に装着されサイズも変わらないあの方式採用して欲しい
カスタムパーツ続投するなら着脱自由にして欲しいなぁ
あと装着部位毎に数種類用意してくれたらいいな。カスタマイズ高めて欲しいわ
プレイヤーのスタイルに合わせた強化を実現出来る感じにしてくれたらなと
MPってアレ難易度アマチュアだと500入るんだっけ?
リメイクでは直接は無限ロケットランチャーは無くなって”無限化する権利”を
クリア後に解禁されるショップで買って無限化かあるいはあるモノの商人からではなく
ポイントで無限ロケットランチャーを購入かいずれにせよ形態変わりそうだなぁ
>>104 武器は例え強化済みでも売却したら消滅して未強化のモノがショップに再度陳列とかイヤだなぁ
強化済みの武器を商人に所有権譲渡する感じだったりあるいは持ちきれなければ
武器の預かりサービスみたいなのあればなぁとは思う
>>106 オリジナル4にはアイテムボックス無かったから追加して欲しいよな
ヴィレッジもDLCの開発資料によると最初はアイテムボックスを入れるつもりだったそうだが、実装見送りになったみたいだし
ヴィレッジの強化済みの武器を買い戻す仕様はあんまり良くないと思ったわ、値段高くなり過ぎだし
>>107 強化済みの武器を武器商人が預かるサービスとか位やってくれても良かったよな
もう平面のReシリーズは3でお腹いっぱいだわ
PSVR2の8に期待!
>>70 6はああいうステージあるのも評価下げた原因のひとつだと思うわ
ストレスしかないんだよね
RE4はチャプター制とチャプターセレクトどうするんだろうね
無限武器は条件クリアだけで使わせて欲しい
RE2以降の全てでゲーム内のレコード達成でポイント獲得
クリア後に解禁されるショップで購入だしそうなりそうではある
RE7は条件達成で解禁されアイテムボックス内に送られるって感じだったからソッチなら良いんだろうが
2以降みんなショップ方式だからなぁ
頼むからンデスやハイゼンおじさんみたいな、制限されてるから難しいみたいなステージは無くしてくれ
クラウザー戦(最高難易度)はRE3ラストネメシス戦(最高難易度)みたいにダメージ受けた後のノックバック中にも攻撃してきて回避も回復も出来なくてゲームオーバーになったらやだなあ
6からだなぁボス戦が無意味な実質イベント戦闘になって省力化が図られたのって
エヴリンもそうRE2の2ndルートのG5もRE3のネメシスも
今のCAPCOMマトモに戦闘描けなくなってるな
>>101 re3 のところには4のリメイクあるんじゃないか?って言われてたな
寄生ゾンビの登場とか
>>94 つまりREシリーズ集大成として名作4のリメイクに挑戦したわけか
作り手側には敬意を表したい
カプンコタイトルの中でも一番人気だろバイオ4
社運かかってると言っても過言では無いし頼むぞ?
>>116 そっかアレもそーいや唐突に出て来て不自然だったな
プラーガ寄生体が破綻なく画面内で動くかとか実証試験してたんだな
つまりアレ実験作買わされてたって事か
RE7→開発エンジン
RE2→キャラクター(レオン・エイダ)
RE3→木箱・救済ドロップ・爆発から身を守る動作・寄生ゾンビ
VILLAGE→欧州某国の寒村が舞台・アタッシェケースでアイテム管理・通貨でアイテム取引・武器の強化方式がほぼ4
修正すると
>>115 G5とネメシスはもともとイベント戦だったし、エヴリンはカーラ戦とG5戦のオマージュでしょ
バイオに限らんけど演出中は撃てるけど当ててもダメージ入らないみたいなのやめて欲しいわ
オレは5がボス多くて楽しめたわ
プロフェッショナルのあのバランスはどうかと思ったが
バイオ4の長めのダンジョン構成が好きだったからreシリーズみたいな最速クリア前提みたいな再構成は絶対やめてほしい
その辺は求めてはいけない
似ているけどその辺は別物だと割り切りたまえ
7はPS5版にアップグレードするとVRできなくなる事象が発生しそう
VR対応のためにマップが閉塞的になったり一本道になるとかはやめてほしいよな
>>121 なんかダークな感じに改変されてそうだからその辺も変わってそう
ただRE2の旧BGM、SEセットみたいにオリジナルの声とか後から出てきそう
>>126 トレーラー見た限りオリジナルと同じマップだったけど、それは見せかけで半分は新マップとかありそうだな
ゲームシステムの変化に合わせて多少は変化しても有りだと思うが
スペイン語分からんのだが、バイオ4のスペイン語ってそんなに訛ってる?
空耳(聞こえ方)は作品でそんなに変わるんかな
>>128 PS5におけるアップグレードっていうのはPS4版が出来なくなるのではなくてPS5版を追加でダウンロード出来るようになるだけのことだからそれはない
スペイン語習ったことあるけど音質のせいか訛りなのか分からないが聞き取りにくい部分がある
何言ってるか分かれば大丈夫なんだが
言ってることはかなり物騒なんだよね
まぁ日本人の耳からしたらおっぱいのペラペラソースなんだが
>>136 わかる
まぁ期待しすぎるのもあれだが
7、8よりは楽しみ
自分は霞むどころか心配だけどな4が完成しすぎてるから劣化品にならないか
>>95 それは間違いないだろうよ
>>116 たしかに寄生ゾンビは謎だったなw
なんだかんだで5好きなんだよなぁ
初プレイで誰か知らない海外プレイヤーと最後までクリアまで行ったのはいい思い出
三上さんが原作4のストーリー作るのに当時十分な時間がなかったから、リメイクされることがあればストーリーも改善してほしいってカプコンに要望出してた記事は見たな
バイオ4のリメイクで削られそうなステージ
01岩転がしトラップ(Ch1-1)
02レバー分岐(Ch2-3)
03古城の投石機(Ch3-1)
04ガトリング邪教徒(Ch3-2)
05ロケラン邪教徒(Ch3-2)
06マグマドラゴン像(Ch4-1)
07砕石機邪教徒(Ch4-1)
08採石場(Ch4-2)
09トロッコアドベンチャー(Ch 4-3)
10巨大サラザール像(Ch4-4)
11クレーンゲーム(Ch5-1)
12ブルドーザーバトル(Ch5-2)
13要塞(Ch5-4)
最低でもこれらは削られると睨んでる
てか改めて見ると古城エリアとかほぼディズニーランドやんこれ
ヴィレッジの発売3日で300万本出荷1日で超えそうな勢いだな
赤いロッカー開けたらビタンビタンうごめく謎の布袋はあるかな?
>>140 RE:3はダウンさせられても完全に撃退出来ないし、出現エリアがオリジナル3と比べてすっげぇ限られてた
オリジナルよりもイベント戦闘感が凄かった
イベント戦闘の定義はわからんけどRE3のネメシスの違和感は同意
オリジナルは毎回毎回きっちり倒しながらもその度に甦ってくる雰囲気あったけど
RE3では「今回はこの程度で引っ込んどきますね、どうせ本番はラスボス戦だし」という茶番感がすごい
残虐表現は期待してるから頼むよー
7と2はよかったのに3、8は微妙だったから
>>149 ネメシスでやるべきことをre2のタイラントでやってしまったんだよな
ダウンするまでどこまでも追ってくるというのを原作通り市街地でやってほしかった
re3 の場合はイベント戦要素が強くてオリジナルより逃げられないというかかなり厄介になってたねども
>>145 大原部長の誕生日並みにコロコロ変わるよ
そういや8に付いてきたおまけゲーってもう遊べるのけ?
RE:3ほど完全版を出してほしいと思ったことはない
マジで今もう1回RE3作り直しても遅くないですよカプコンさん
RE3ネメシスエディションとかいう現実になって欲しかったデマ
やけにヴィレッジディするじゃん俺は良いゲームだと思うけどなあ
なぜかここ当たり強くない?
RE3はRE2の追加DLCという事にして差額返してほしい
PS5版でしれっと時計塔エリアとか追加してくれてええんやで
オリジナルがしょぼいからリメイクも手抜きでいいか、という判断になるのがなあ
汚名返上のチャンスだったのに
ナンバリングの重みを大切にしてほしかった
たかがタイラントの亜種がメイン張ってる作品がナンバリングを冠してるのが烏滸がましいのよ
3のナンバリングはベロニカにつけるべきだった
RE3が2021年でヴィレッジが2023年リリースでも良かったな
でもRE3外注だから開発期間が短いとか別に関係ないのか
3を貶したいわけじゃないけど
正直3って他のナンバリングと比べて圧倒的に内容薄い(ストーリー進んでない)からね
CVが3になるべきだったという意見は仕方ない
ネメシスはオリジナルの方がおどろおどろしい雰囲気があったな
RE3はゲームとしては面白いと思うけど3のリメイクとしては全然だったから不満が出るのは仕方ないな
最初RE3のジル見た時はガッカリが半端なかったし
クレアもジルも最高やろ
エイダだけなんかアニメ寄りという表情が硬くて他のキャラから浮いてる
4は音楽がメチャ良いからリメイクでも変えてほしくない
旧3は旧2の使い回し的なイメージで一周しかプレイしてなくて記憶ないからRE3も不満なかったなぁ
人それぞれなんだろうけど
re4発表時の海外の反応集めっちゃ見てるけど冒頭のBGMで4だとわかるコアな人も多いのね
良くも悪くもバイオっぽくないし賛否出るのは仕方ない
RE3はもう時計塔削除が論外の一言
初代バイオから寄宿舎を抜くようなもんだよ
RE3は探索出来るロケーションがあと2、3ヶ所あって、4やヴィレッジと同じぐらい武器のバリエーションが豊富だったら個人的に最高だったわ ゾンビもクリムゾンヘッドや毒ゾンビなどを出せば良かったのに
RE4はM-Twoから内製に切り替わったとダスクゴーレムが言ってたが、
そんなら暇してるM-TwoはRE3の完全版でも作ればいいと思う
もしくはREベロニカ開発中か?
ベロニカは諦めろ
ナンバリングでないし、今回4が発表されたわけだしダークロでやるしかない
ベロニカリメイクされてもRE3クオリティだと思ったらいらんな
Re2ならまだしもRe3の出来が物足りなかったせいでRe4が不安がられるのはしゃーない事だな
どんな風に変えられるだろうという話よりどこがカットされてしまうだろうという話が自然と多くなる
>>178 コアというかあの音楽がスパニッシュ音楽と分かるかどうかだと思うよ
ラスアスと勘違いした人が多かったけど
スパニッシュギターを知っていれば勘違いはしてないと思う
てかRE3はリメイクというか
旧3の舞台設定を使ったスピンオフって印象
イメージするならばアンブレラクロニクルズの3編みたいな感じ
旧2の良さを生かしつつ現代技術で作り直したRE2とは違って
RE3は旧3からゲーム性から何もかも変わりすぎているし、リメイクって感じはしない
ステージ進行もほぼ一本道だし、ゲーム性としては旧3より旧4のが近い
それによりRE2と違って攻略ルートを考える余地がほぼないからただボリュームの無さだけが目立つ
ライカンはけっこう好きよ
ただクリスのパートのラッシュはつらい
ゾンビパニックの街で生き残るたった二人の戦友
なにも起こらぬ筈はなく
ベロニカナンバリングタイトルじゃないってだけで不遇な扱い受けすぎだろ
糞ゲー、バイオハザード8
何で主観視点にしてんだよ酔うだろうがバカタレどもが。
外国人にこびて、外国人のためにゲームを作るんじゃねーよ。
日本のメーカーなら日本人向けのゲームを作れ。
もともと日本人はFPSなんかやってなかったんだよ。
日本人にFPSは合わないし、いらん。
>>192 ベロニカは謎解きが凝ってるから好き。ただちょっと冗長だけどな
まあ6を覆す糞は出てこないだろうな
評価低めのRV2も楽しく遊べたけどアレだけは投げた
貧しい家の生まれのジェイクがプロ並のピアノの腕前を持ってたり広東語を話せたりするというガバガバ設定
ウェスカーの血があればなんでもできるのか?
>>200 安心したわ
とりあえずRE3の二の舞にはならなそうだな
RE2は敵の配置の一つ一つが神なんだよな
ゴーストサバイバーもほんと面白かった
>>190 監視員が無くなったから普通の兵士にしたんでしょ
昨今の黒人事情も考えると良い奴にしとけばいいやと
>>202 ゴーストサバイバーは良く出来てた
ストーリーDLC期待してたユーザーにはこんなミニゲーム要らんと批判されてたけど
中西は9作ってそう
安保は2にはオリジナルとリメイク両方関わってたけどオリジナル4には関わってなさそうだな
まあ関わってないからといって原作離れになるみたいなことではないけど
RE4は安保か
門井はなにしてんやろ
ベロニカ作っててほしい、オリジナルスタッフやろ
RE2が発表されたときにクレアがブスって言われたの気にしてたからベロニカでリベンジしろ!
>>208 そんな競争率高いの狙わず今から応募し続けるか毎週土日ヨドバシ通って買っとけ
REエンジンのお陰で開発スパンも縮んでるっぽいし順当に売れていけば全作リメイクも割と実現不可能ではないと思うわ
初代は1回神リメイク入ってるけどRE方式でどう化けるのかめっちゃ見たい
8は普通に良ゲーだけど
いろいろ足りなかった感はあったな
>>209 RE2の時は、門井Dに任せるとどんどん難しくするから、安保Dがバランス調整してたんだそうだ
クレアのモデルは平林Pの好みで選んだ
エルザコスも平林Pが好きだから入れたと言ってたな
8見て思ったことはクリスは一流の現場監督ではあるけど、組織の長や管理者としての素質はないんだなということや
8は十分面白かったけど、宣伝やPVで期待値が高かった割にってとこはあるね
ドナモローがボリューム少なすぎだし工場もスケールの割にこじんまり
クリーチャーも亜種系ばっかりだから飽きてくるし段々尻すぼみになっていくのが勿体ない
8は周回してると人形使いとクリス編がだるい
まあでも面白い
人形屋敷は雰囲気が良いからまだマシ
湖は2周目以降本当に苦痛
あと単純に戦闘がつまらねえ
ローズが主人公になったら
パライヴ2やバイオショックみたいな
魔法使えるようにしてくれ
8は良いと思えるところが少ない
6は悪いところが多い
7は元は平面画面想定で作ったのを操作性そのままで一部イベントも平面のまま開発後期からVR対応したみたいだから単に見た目の体感とエイムだけVR化されてた感じだけど
8はゲームデザイン含めてVR前提で作ってそうなところもいくつかあるしVR版プレイしてみて評価が変わってくる人もいそうだな
ミアの人形弄るところとか、玉転がしたりとか、あのへんはVRゲームを無理矢理平面で動かしてるみたいな感覚だった
>>212 1はもう一度作り直して欲しいな
もちろんリメイク版は好きだし、これぞって感じで唯一無二の名作だけど
7、8みたいにFPSで蘇らせて欲しい
1はリメイクするならクリジルバリレベ皆で脱出するエンディング用意してほしい
誰か1人でも欠けてるとモヤっとする
バリーてre3で迎えにこない方が採用されたから
1リメイクしても薄くされそうw
REベロニカ欲しいけど流出したやつには予定無かったんだっけ
>>192 ナンバリングなのに影が薄い作品がありましたね
確かゼ、ゼ……
ベロニカはバイオハザードシリーズのゲームハード移植&浮気の原点だよな…罪深い忌み子だわ()
ケツ顎って言われてるけど
RE4のレオンて絶対かっこいいよね
RE2のレオンはあえてちょいダサにしていてモデルの人の本領発揮だと思う
4のレオンやらせる前提での人選だったと思う
でぇじょうぶだ、川田将央とM-Twoがこっそりベロニカリメイクしてるはずだ
リークのウェスカー画像はベロニカだとオラは睨んでる
来週のカプコンショーケースで電撃発表、年内発売にちげぇねぇ
オラの予想は当たったことがねぇんだ
結構いい顔してると思うわ今作のレオン
武器のカスタマイズって改造パーツだけで良くね
8だと改造パーツとレベル制の両方採用してたけど
RE4でレオンとクラウザーの関係どこまで描くんやろ
ハヴィエもやらないとな
>>237 レベル制は4からあるからいいけど
8は敵の数が少なかったからね
もっと敵が強くてバンバン出てきてくれたら価値があったと思うんだけど
そこらへんも半端だったかなって思うな
いい歳してまだゲームやってんの?恥ずかしくねーの?
>>233 マイケルジャクソンが整形でケツ顎にしたくらいにはケツ顎は欧米では魅力になる
ゲームしないのにこんなとこ覗いてる奴ほど恥ずかしくは無いかな
RE3のニコライはあれ死んだんかねー
まだヘリ残ってたから脱出してそうなんだが
ジルとカルロスですら脱出ギリギリだったとはいえ
このシリーズの場合明確な死体や死ぬ瞬間がない限りは油断できない
ニコライだってイーサンだってミハエルだって後付けでどうとでもすんだろ
リベ3ってキャンセルされたとか噂無かったっけ
本当だったら去年出てたはずなのに
てかバイオ2のエイダもレオン表だと橋から高所落下してたしレオン裏はタイラント殴打されてどっちみち死亡してたやんあれ…当初は続編で出す予定なかったのやら(黒歴史のウェスカーゾンビの如く)
>>251 あの後ロケラン投げてよこした時点で生存を考えていたと思う
3のエピローグでエイダの生存を確定させたわけだが
リベシリーズはジル、クレアと女主人公きてるから誰かしら女性キャラはくると予想してる
その点でレベッカは適任だと思うけどなー
リベ2のバリーみたいにビリーが出てきたら最高だけどそれは流石に露骨すぎてやらんだろうけど
レベッカ以外だとシェバかシェリーかヘレナあたりかね
>>250 流失した資料だとたしか去年の年末に発表予定だった
さすがにヴィレッジと発売年おなじにしないでしょ
>>235 モデルはre2と同じ人なんだろうが、7年月日を感じされる顔になるんだろうな
原作でも経験積んで一人のエージェントとひてのレオンになってたけど、今作も楽しみだわ
はぁはぁ
バイオ8のフォトモードがゴミだったから使いやすくしてくれんかね
バイオ5のマーセやり始めて12年だが、最近妻がマーセやってみたいと言い始めた
いきなり集会所とかやってもすぐ死ぬと思うから本編からやらせた方がいいのかね
>>253 0ペア復活は過去作ファンにはウケると思うけど新規の事考えるとどうなんだろうね?
過去のキャラ登場するとテンション上がるし個人的にビリー参戦は実現してほしい
まあなくても困らないけど寂しいな
カプコンにもうそれだけの余裕がないのかと思うと
未だにRE3云々とか女々しい奴らが多いな
何年前の作品だよ
カプコンショーケースでRE4の続報は来るみたいだがヴィレッジDLCのじょは来ないみたいなんでまだ全然出来てないっぽいな
うわマジか
これはもうあれかなヴィレッジのDLCはただのリップサービスだった可能性
>>267 ショーケースで紹介するタイトルは順次公開やからまだバイオ村DLC可能性あるで
今んとこRE4、サンブレイクしか発表されてないだけやから
リークによればヴィレッジとリバースの発表があるらしい(確実だとは言ってない)
5月25日に公開されたリークによるとヴィレッジのDLCも発表されるらしいけどね
らしいだの確実と言えないだのリークでもなんでもないじゃん
>>274 リークなんてそんなもんでしょう。合ってたらSUGEEEEEって程度
信憑性なんて確かめようも無いですしおすし
つまりそんな程度の情報()をわざわざ持ってきてキャッキャしてるわけだ
さすがにRE4以降にヴィレッジDLC出しても完全に旬を逃すから今年中には出すんじゃね
今までDLCが次の作品発売後に出た事あったっけ?
Mac版ヴィレッジが年内発売だから、DLCはそれまでに間に合わせて完全版パッケージにするんじゃないかな
バイオを触ったことないYouTuberがMacにAAAゲームが来るならやってみようと言ってるのは良いんだけど、
どうせなら名作のRE2を体験してほしかったな
ヴィレッジかあ~
ヴィレッジ移植するならそれに合わせてきそうな気もするね
まあアップルの発表に合わせただけかもしれないが
ヴィレッジのDLCなんか、出なくてもまったく困らないわ
あのときに出すか続報しとけば良かったのにな
RE4発表後でもう今更感が強い
望むならre4との調合性を取ったストーリーならええけど時系列におかしいか
23はtpsになったけど4は何が変わるんやろ。綺麗になっただけとかありそう
アシュリーの顔劣化してるなリメイク
もとのアシュリーのがいいわ
元のアシュリーそっくりなリアルモデルにしたら微妙そう
あれはポリゴン数少ないからこそ合ってたと思う
今の情報量だけだとなんとも言えんなぁ
カットによって全然違ったりするし
元のアシュリーの方が不細工だろ
今回の方がかわいい
昔から元のアシュリー可愛い勢が理解できなかった派です
顔なんか気にしたことなかったな
ずっとぱんつ見てたし
ああ昔の底ポリゴンだからこその可愛さってのはあるな
俺が単に最近の微細なフォトリアル調なのが好きじゃないだけかもしれん
やっぱり昔のが好きだな
マイクヘリの登場シーンに期待
どんなにかっこ良くても顛末を想像するだけで笑える
そもそも鎧を着せてムービーは飛ばしてたからそんなに顔を覚えてない
U-3消えたらボケ気味サドラーのアレ発言が無くなってしまう
道中ながいからRE3の冒頭のイベントみたいに駆け足ならないか不安
雄三はバイオ4だとかなり怖かった思ひ出
コンテナ戦は狭いし体力無限だから結構ビビったわ
雄三っていうか、孤島カットでもいいぞ
リヘナラたんは城に出せばいい
>>300 今の操作性ならリッカー準拠の逃げきれない速さで攻撃してくるだろうね
デルラゴ(湖の巨大クリーチャー)とかリストラの可能性高そうだよな…RE2、RE3とかカットされたクリーチャー多いし
デルラゴはカットされてもいいわ
別に面白くもないし
>>286 たしかにな
リメイクのジルもあのグラだから良しなのかも
>>285 可愛いし現代的なかんじになったけど
なんかムカつくんだよなwあの写真の表情
ジルもクレアもモデルに手を入れてちょっと変えてるのかゲーム版よりモデル本人の方がいい
クレアなんてゲームだとアホ面に見えるときあるしまだゲームの限界なのかな
>>310 クレアはモデルさんの方が可愛いな
ただ、ジルはモデルさんの顔はクセが強いから上手くマイルドにしてる気がしる
顔の印象が違うのは表情当ててるのがモデル本人じゃなくて英語版声優だからだよ
龍が如くが俳優起用しまくってるのは声当ててる本人の顔のモデルなら表情のモーションが作りやすいから
>>310 ポリコレで意図的に不細工に加工してるなんて言う奴多いけど
モデルをスキャンしたデータをそのまま使ってもコレジャナイ感じになるんかな
>>310 クレアの顔は開発スタッフの好みにしたってのをどこかで見たな
顔グラフィックが限りなくリアルになってきて「不気味の谷現象」になってるのでは…
>>316 やっぱり開発にブス専がいたのか(困惑)
>>316 それはスタッフの好みのモデルを選んだって話だったと思うけど
表情もそうだけど、顔はメイクとかでも随分印象変わるからね
ゾンビの中サバイバルしてる設定なのにモデル業の人と同じようなバッチリ美人メイクしてるのもおかしいし
数ある洋ゲーの激ブスに比べたら流石にREのジルもクレアも激烈に美人だから言うてもポリコレでわざとブスにしてるとは思えんがな
シェリー?……うん…
ラスアスがリメイクで整形されたけどどっちが好み?
カットはあの巨大人形とのおっかけっこはカットでいいや。
あとは城でパンジャンドラム乗るとことか。
トロッコもカットされそうだなぁ。
原作のアシュリーはアホの子って感じで好きだわ
リメイクのアシュリーには踏まれたいな
RE2ってクレア編でシェリー介護要素消してたけどアシュリー介護もまさか廃止するんか?
ベロニカ 0 4 と任意に化物になれる奴出てきて
それまでミリタリーと生物兵器の合わせ技の作風から
別の方向性に向かって行ったのが今でも残念に思ってる
なんだかんだバイオ1からヴィレッジまで全部楽しいと思えたけどなあ
トラウマで銃が持てない設定のパートナーキャラがいたがアシュリーはどうするのかな
今時ただ守られるだけの二十歳の女ってのもどうかと思うし
二十歳の女子大生が重火器なんて扱えるわけないだろ!
といっても主人公達が自ずと戦闘能力持ってる一方で、ゲームとアニメで出てくる所詮一般人のモブは結局ゾンビとかに震えまくってる“ごく正常な弱さ”程度で、アシュリーも本来はそっち側だから、守られるだけなのも正しいと思うけどね
まぁ大統領の娘設定で鍛えられてることにするのかもしれないが
ナタリアもレンガ投げてたし、そのくらいはと思うけど
あとは重機を運転できるから、何か新しい乗り物が出てきたりして
レオンが撃って当たると後ろでアシュリーがガッツポーズとるけど
そういうアクションも増えてんのかな
>>334 バイオのクロスボウって明らかに巻き上げ機が付いていないしな
エイダはリロードモーションで完全に弦を手動で張っているが、あれめちゃくちゃ力必要だろうね
リベレスレがほぼ機能してないんでここで質問するんだけど、リベ1のレイドモードの最強キャラって誰になるの?
ライフルとマシンガンのスキル持ちのジェシカ?
エイダとか常人なわけありえんでしょ
気が付いたら超人血清持ちにされてるMarvelみたいに、しれっとb.o.w化してるよ
>>329 現実だとバリバリ戦闘が出来る20歳女の方が少数だから問題ない
>>339 最近のゲームの傾向みると普通に会話しそうw
プレイ中に
>>326 君とは近い観覚だけど
まだベロニカは0はシステム面が同じだから納得できた
4はもう割り切ったねwでも、面白いさが上回るから評価してる
7や8は本当に別タイトル
申し訳程度にバイオの設定を取ってつけたレベル
7は全部入り買って3回くらい挑戦したけどFPSがしんどすぎて序盤でやめてRE2始めちゃう
>>347 8でミランダがスペンサーの師匠という設定に無理を感じた
あの設定はイースターエッグとして面白かったから好きだわ
>>347 7はB.O.W.が起こした事件だからバイオ感あると思うけどなー
雰囲気も1作目に近かったし
取り敢えず追い詰められたら自分にウィルス打ったりしてBOWになる展開はそろそろどうかとは思う
デビルトリガーじゃねえんだぞ
>>352 うむ、8はともかく
7は古参でも賛否分かれる気がするな
>>343 え、そうなん?
マシンガンと近接だけど、マシンガンはともかく近接スキルそんな役に立つ?
作風の方向性が変わったのは、「Biohazard(生物災害)」から「Resident Evil(内に潜む悪)」との戦いを全面に出し始めたからじゃないかな
やっぱり人間の敵は人間だってこと
4でお馴染みのチェンさんはパワーアップして帰ってきそうだなー。あの電鋸投げてきそう
あんまアグレッシブだと
バイオじゃないマンにケチつけられるよ
>>353 軽い必殺技感覚で変身するのはやめてほしいよな 戻れるのか知らんけどその後どうする気なのかと
ホラーの雰囲気で言うならやっぱり1,2あたりが最高だな 7もけっこう近いか
バイオは後付けで成り立ってるけど、今回は特に研究の方向性で、シリーズを違和感なく路線変更させたのはすごいわ
バイオのナンバリング作品は3作毎?にゲームシステムを大幅に変更するけど5年後ぐらいに出るであろうバイオ10はどうなるのやら
>>214 調整されてあれかよ
RE2のスタンダードって過去最高に難しかったよな
>>354 7は古参ファンほど称賛してないか?
後付けに文句言ってる人って何も創作したことないんだろな
新人チームが低予算で作った売れるかも分からんB級ホラゲーでそんな何作何十作先の展開やキャラ設定なんて考えてる訳ないだろ
>>361 ラジコン、TPS、FPSときたら次は何だろうな
流石にラジコンに原点回帰は無さそうだからREやリベレみたいにTPSで落ち着くのかな
>>363 スペンサーの性格を考えるとミランダ頃して特異菌奪うだろうから違和感しかない
後付けにしても辻褄が合うように作れって事
クリスも脚本の都合でバカになってたし
>>367 完全同意
カプコン側の都合だけで下手な後付けやってんだから叩かれるのは当然
8のクリスに関しては本当に「 どうでもいいから早く 説明しろよ」 という感想しかないからな
>>363 >何作何十作先の展開やキャラ設定なんて考えてる訳ないだろ
そういうのを「センスが無いって」って言うんじゃないですかね
5のトライセルやリベ2のナタリアみたいに、投げ散らかして放置するだけの伏線も多いし
偉そうなことはユーザーに期待をもたせた分をきっちり満足させてから言った方がいい
「そいつは偽物だ!」の一言だけ言っとけばいいし言える時間あったしでさすがにわざとらしかったからなぁ
イーサンが無茶すること考えても普通説得する方向でやるよね
バイオの話とか誰も気にしてない
放置や投げすてるのが当たり前
その辺に何かを期待してキレ散らかしても何も出ないよw
カルロス、ビリー、スティーブなんかもうずっと消息不明で酷いよな…死亡設が流れてるし
リベ2以降7と8しか出てないのに放置扱いは尚早だろ
ビリー→隠居→一般人
カルロス→アンブレラ倒産→部隊解散→傭兵もしくは引退して一般人
スティーブ→死亡→ウェスカー、ベロニカ回収→ハヴィエにベロニカ売る→マヌエラ完全適合
ヘレナ→たまたまレオンとペアになっただけのモブエージェント
等々...これらの人物はもうシリーズに絡める必要ないだろ
>>367 ミランダは特異菌に感染してるからスペンサーには殺せんだろ
イーサンがミランダを倒せたのだってローズが力を奪ったからだし
逆にミランダがスペンサーのことを殺さなかったのがよくわからん
バイオは一作完結で縦軸っぽいものに沿った続編はほとんど出ない
7で青アンブレラ出したけど8ではアイテムにロゴ入ってるぐらいで設定上ほぼ出てきてないしイーサンのその後という縦軸っぽくない部分がメインになった
>>342 >>343 どう考えてもレディハンクだろ
カスタムパーツ揃うと最終的にはフルバマグナムで無双するからマグナム・マスタリーⅣのレディハンク一択になる
>>342 俺的にはハンクもお気に入りだな
マグナムはパイソン程度ならマスタリー1でも全然問題ないし、ハイローラーのリロード早いのがストレスフリーで良い
あと意外とシャドステに助けられることもあるし
ペイルライダー使うならレディハン一択
RE2は開幕ハンバーガーおじさんが帽子取った時にびっくりする
>>378 そう意味では0と1、2と、ベロニカは稀なケースなのかもな
>>368 商業的に続編出すために酷い後付けなんだもんな
上手くやって欲しいわまじで
誰かさんがいきなりアンブレラ倒産とか大胆なシナリオ書いて去っていったから面倒くさいことになった
3とベロニカからいきなりの6年後の4はデカかったな
メインキャラ年取りすぎてしまった
5、6を見る限りアンブレラ倒産しなくても体質は変わらないだろ
むしろ伏線放置や後付けの酷さが露骨になってる
>>385 あれで強制的に諦めるってことを学んだな
クロニクルズシリーズやリベ使って、空白をどうにかしようとしてたが虚しいものだった
>>385 むしろ逆じゃね?
生みの親の三上がアンブレラぶっ潰したことで、アンブレラに引きずられずに自由に作れるようにしたと思ったんだが。
未知が恐怖の元だから、アンブレラってわかるだけで怖くなくなるというか、はいはいって感じになるからさ
4は操作していて楽しいのでゲームとしては好きだけど4でアンブレラが雑に処理されてアンブレラが必死に研究してたウイルスなんかより遥かに高性能な寄生体が出てきたのを機にバイオに対するストーリーとか設定への関心は一気に失せたな
それまではバイオの設定資料集とか見つければ必ず買ってたけど4以降どうでもよくなって一切買わなくなった
>>363 バイオ2からスタッフに参加した岡本吉起は次回作を出すことになってから次回作の設定を考えるというやり方には批判的だけどな
売れたら次の設定を考えるのではなく最初に100%考えておいて1作目ではその中から一部をゲームに出す、次回作以降は残った設定の中からまた一部ずつをゲームに出すべきと言ってる
シナリオや設定は過去の細かい整合性に拘らず
そのタイトルが一番ゲームとして楽しめるようにしつらえるっていう三上の考えも別に悪くないけどね
実際それで楽しいゲーム作ってるし
もう関わってない人が過去に使ってたスタイルを盾にして、その後の後付けを正当化しようとする奴がおかしいだけで
>>391 そういうのが理想だよな
ストーリーとしても違和感ないだろうし
売れなかったらそれで終わりでいいしなw
そういうゲームってあるのかな
メタルギアだって毎回続編は考えてなかったって言ってたし
>>390 4の時は誰もが、え?いきなりこんな話って思ったよな
>>393 鬼武者がそうじゃなかったっけ
元から3部作の予定だったと聞いた覚えがある
steamでバイオリベ2が105円で売ってたから思わず買っちゃったけど、
仮にもビックタイトルがこんな値段で良いのかな
>>398 なんで調べないの?
今までよく生きてこれたな
>>399 口が悪過ぎる
脳みそマスターマインドか?
フィクションの設定を真面目に考察したことなんかない(笑)
ウイルスが寄生体に駆逐されたのもノキアがアップルに駆逐されたように単なる市場原理だし
アンブレラが倒産してもその研究を引き継いだ軍事会社か闇の組織がどこかにあるはずで
いずれそいつらが復活するだろうなあと妄想してたら8のラストにピッタリつながって草
たとえ後付けを盛りすぎて伏線が回収不能のバカゲーになったとしてもだ、多摩川河川敷で
モデルガンを振り回してた英語教師や女子高生や校長先生が世界ゲーム史に
永遠に名を刻むこととなったこの快挙を祝福しようず(笑)
今どきこんなやついるんだな
名は体を表すってやつか
久しぶりにリベ1のストーリーモードをやってるけどやっとジルの良さに気づけたわ
いちいちクリスのことを気にかけるところやウィンクに心を奪われた
RE4の発表で久々にバイオ熱出てきたから、1リメイクのHDリマスターでも買おうかな
>>406 PSエクストラに1HDと7は入ってる
プレミアムのストリーミングであればリベ、ベロニカ、4とか過去作も結構ある
>>407 PSプラスは入ってないんですまんな
まあいまSwitchも箱もセール中だし
ちょっと前にリメイク1やり直したけど、アレンジ操作なら割とすぐ動けるようになった
オリジナル操作はしんどい
悪の組織出し過ぎなんだよ
ラスボス倒して敵の組織壊滅→実は別の組織が裏で、てパターンが多すぎる
アンブレラの代替作ってずっと黒幕やらせたほうが話がまとまるだろ
>>412 付け加えると、裏の組織も際限なく増えるから収集がついてない
HCFとかネオアンブレラとか風呂敷畳めるのかどうか
0とリメイク版がリマスター版になってるけど
アレンジ操作のおかげで180℃ターンの必要性がなくなってるよな
かなりサクサク避けられる
ネオアンブレラもロスイルミナドスも残党がまだいるんだよな
H.C.F.も健在だし、BSAAは腐るしでもう終わりが見えない
>>414 そんなんで終わるなよって思うよなw
裏で資金集めて作れよってw
4以降は後付けと伏線(らしきもの)をゲームやアニメ出す度に残し続けてるせいでストーリーが世界規模に広がって収拾つかなくなってるけど、
唯一BSAAの墜落だけはわりとストーリー的にきちんと1本の筋が通ってるのが皮肉だ
初登場した5の時点でそもそもリスクの抱えた組織で人員は悲惨な最期ばっかりでむしろBOW1番必要なのはコイツらじゃねと思ってたぞ
次世代版の7、RE2、3のデータベースアップロードに続き、steamバイオ7のアプデ予告
14日まじきそうか
初代リメイク、当時見ても神リメイクだと思うが、正直クリムゾンヘッドの要素はいらんかったなぁ。。
倒したくても倒せないストレスというか、燃やすのも含めて怖いというより、煩わしい。
>>422 まぁそれも含めてプレイヤーに恐怖を与えたかったんだろうな
限られた燃料でどこのゾンビを燃やすか
ショットガンで頭部破壊が確実にできなくなったのが地味に嫌いだわ
>>423 批判されたのか0で頭破壊が復活したな(それどころかナイフで完封できる弱さ)
コロコロと顔が変わるけどリメイク1のジルがいっちゃん好き
>>426 リメイクのジルは顔も性格も声も完成されてるよな
個人的にはオリジナル3の猿が1番好きw
声がセクシー
10かリベ3ではエルザウォーカーを主人公として出してほしいな
ボツのままにするなんてもったいなさすぎる
>>430 名前も職業も消えたが傭兵一家の子供に転生したらしいよ
クレアっていうんだけど
RE2、RE3みたくRE4もコレクターズエディション出るかな
サントラ、アートブック、フィギュア、アイテムコード、その他もろもろ
ゲームの限定版は買ったことがないから、もしRE4であるなら買ってみようかな
タイミングよく予約できればいいけど
ダンジョンは長めにしてほしい
そういう意味ではバイオ村は中々満足度高かった
はぁ・・・またレオンケツアゴだよ
いっそアシュリー黒人にしとけや
4はサドラーとのラストバトルでアシュリーがただ下で待ってただけだからクライマックスなのにレオンとアシュリーのバディ感がなさすぎだったのでRE4はそこを何とかして欲しいな
特殊ロケットランチャーでサドラーを葬る役をアシュリーにするとか
戦闘で負傷したレオンの代わりにアシュリーがジェットスキーを操縦するとか
アシュリー「しっかりつかまってなさい」
最近のバイオは2時間~3時間以内のスピードクリアの実績やトロフィーがあるせいでボリューム不足に感じてしまうんたけど
FPS普段全くやらないから7、8は苦戦したわ
ドリキャスのDの食卓2以来だ
>>436 いや、あれはそばにいない方が正解だろw邪魔くさいし
シナリオ的にいて欲しいってのは分かるけど
別行動でアシストしてくれるとかだったらいいのかもな
鉄骨の塊をアシュリーが操作してくれるとか
初代リメイクするならやっぱりFPSで作るんかな
入り組んでて狭い洋館とTPSって相性良いと思えん
開発インタビューではRE1=7というつもりで作ったみたいだけどな
初代3作の再来が7,RE2,RE3だって言ってるし
それならいつかルーカスが黒幕ポジションとして復活しそうだな
>>442 7の構成自体が初代をなぞっててセルフオマージュっぽいとプレイしながら感じてたけどそれじゃなぁ…
あの洋館とか景色一つ一つに愛着があるから最新のグラで見たいんだけど
出してくれればVRで見れる可能性も増えるし
RE4の声優オリジナル4の声優にならんだろうか?あの人の声カッコよかったんだよな
他人とは違う自分アピールご苦労さん
好き嫌いと出来の良し悪しは違うベクトルってのをわかろうな
日本語も誰になるか気になるな
カプコンって割とガチめに吹き替え経験ある人キャスティングするから楽しみだわ
7、8はイーサンだからFPSでもいいけどジルとかならTPSの方がええやろ。FPSだとせっかくの美人が見えない
FPSはキャラクターがしっかり構築されてるバイオみたいなゲームにはあわんよ
7は新参のイーサンで8はその続きだからFPSでも良かったけど
まずキャラクター性が主人公キャラにしかないって訳じゃないからな
プレイヤーキャラを極限まで薄くして周りの敵キャラをそれまで以上に濃くしたのが7だし
開発コストかさむと思うけど是非tpsモードとfpsモードを選べるようになれば良き
>>454 ほんそれ
Falloutとか普通にやってたな。MGSも主観視点でADSとか出来たし
俺も初代再リメイクならFPSのほうが合ってると思う
7とソックリになりそうだけど
そういや初代は試作段階ではFPSだったらしいな
ハードの性能のせいでプリレンダ+ラジコン操作になったみたいだけど
オープンワールドゲーならともかく、この手のサバイバルホラーで両立は難しいな
両立前提で作るとゲームバランス中途半端になるだろうし、7の頃から誰もに好かれようとして中途半端になるぐらいならどっちかに舵切った方が良いってスタンスだし
明日に向けて今晩あたりにバイオ村が発表されないとDLCの夢もついえてしまうかもしれん
一番恐れているのは発売直前にネタバレを投下するやつらが現れることだな
それはもう自己防衛に徹するしかないかな
たまに思わぬところでネタバレかまされるときあるけどね
たとえばYouTubeでバイオ動画よく観てる人のおすすめ欄にネタバレサムネ載っけたものが表示されたりとか
日本人にはそこまでのいないけど、好み?のバイオじゃないとか
お気に入りのキャラがいないre3のカットが許せないみたいな理由で
公式Twitterやコミュニティに流出情報爆撃して回ってたキ○ガイがいたね
何となくだけど劇場版コナンを楽しみにしている人に対してその作品の犯人のアイコンでツイートしてくるBotを思い出した
>>461 ヴィレッジのときにあったわ
サムネを墓にしてるやつ
ヴィレッジ発売翌日にYou Tubeのアプリ立ち上げたらおすすめに成長したローズのサムネが表示されたんだけど一体どういう事なの…(怒)
>>455 3DS版リベで左トリガーの精密射撃だけFPSに切り替わるのが画期的だと思ったけど
それ以降のバイオシリーズで一切採用されてないのが悲しい
マーセ3Dが先だぞ
あれは3DSの画面だと小さいからという理由で実装された
明日7時のショーケースでRE4のゲーム画面出るといいな
アシュリーの服装や体術の有無はどう転んでも荒れそうだが
ベロニカのバトルゲーム(マーセみたいなやつ)はTPSとFPSが切り替えられるのはあまり知られていない
>>475 詳細発表ってことやから新しい映像も出るでしょな
村DLCも来てほしいんやが
>>446 4ももう20年近く前のゲームなんだからオリジナルの声優にやらせたって声がお爺ちゃんお婆ちゃんになってて期待したようなかっこいい声にはならんだろ
>>451 三上なんてもうとっくにバイオとは無関係なのに未だにバイオの人としてバイオのことばっかり聞かれるのはどんな気分なんだ
バイオと離れてるので新しい話題なんて何もないから毎回同じ事話してるし
バイオはスイートホームが元で~って語るの何度目だよ
>>475 RE4は続報だすといってるから出るとして
あとは次世代機版の当日リリースもお願いしたい
>>446 4のあとはディジェネレーションとダークサイドクロニクルズでレオンやってそれ以降はバイオの仕事は無いみたいだね
今更レオンの声に戻るのは無さそうだけど武器商人の声とかやってほしいな
アシュリーの日本語声優は最近のプリキュアの担当声優になりそう~
他の洋ゲーとかは吹替でやるんだけど
バイオだけは英語音声じゃないと気持ち悪く感じるんだよなあ
4の配役と今の年齢
レオン →ポール・メルスィ(59)
アシュリー →キャロライン・ローレンス(55)
ハニガン →サリー・サフィオッティ(46or54?)
ハンサムなプー→リノ・ロマノ(52)
日本だと新作の劇場版シティーハンターに神谷明(75)を再起用するけど
こちらは年齢もあれば中の人がしょっちゅう変わる事が多いから再起用はないか
>>481
既にバイオシリーズでもプリキュア声優を何人か起用しているしへーきへーき >>476 視点が違うだけでラジコン操作は変わらないしでやりにくかった印象しかないわ
えっ、ポール・メルスィエってもうそんな年齢だったのか。日本の声優は歳重ねても声あんま変わんない印象だけど海外はどうだろ
レオンは彼のイメージだよなあ4、DG、DCと演じててDCでは若いレオンを演じるが4やDGのレオンとは明らかに雰囲気が違っててすごかった
当時のインタビューで「若さゆえの熱さ」みたいなのを表現してもらうようにしたって見た記憶があるがすごくよく表現してたと思う
6の声優は結構似た声質の人に変わってたけど、どうせ変えるにしてもああいう似た人起用してほしい。RE2の人はなんかポール・ハダドとも印象違うしさぁ
まあ英語声優なんか知らんって人には関係ないのだろうが……カプコンは英語声優はもう安く使える人しか起用しないみたいだし
そういえばウェスカーのコンセプトアートを漏らしたD.C.ダグラスはどうなったんだろ
この人のウェスカーは完全にハマり役だったから担当を外されてしまっていたら悲しいけれども仕方ないのかな
>>485 キャストのお漏らしってある程度おりこんでるんじゃ?
契約時に守秘義務は課すんだろうけど降板させたら開発に著しい支障が出るだろう
ファンメイドかと思いきや本物じゃね!?ての俺は少しワクワクした
海外だと「キャラクターと声優の人種を合わせろ!」っていう面倒くさい声がある(実際REマービンやREタイレルは黒人声優を使ってる)
ハニガンも黒人起用されるんかな、あまり黒人っぽい顔つきには見えないけど
>>488 スポンジボブのパトリックは昔の吹き替え声優の方が絶対良かった
PSプレミアムにオリジナルのバイオ1きたw
プレミアムなら無料だぞw
PS Plusのはクイックセーブや巻き戻し使えるから難易度めっちゃ下がるな
>>481 嶋村侑さんあたりになりそうね
吹き替えとか洋ゲーにも出演なされとるし
今ストアにBIOHAZARDディレクターズカットや鬼武者とか来てるな明日じゃないんかいw
>>495 クイックターン付いたのって確か3からだった気がする
>>502 RE:2やRE:3準拠の操作感にはなるだろうね
照準器覗き込み(ADS)くらいはいい加減追加して欲しいなぁ。あとライトの任意On/Offもくれ
体術やナイフ周りもどうなることやら。ナイフはワンボタン式じゃなく武器切り替え式に変えられちゃいそう
RE:2のサブウェポン方式を引き継いで欲しいなぁ。あれあればナイフや手榴弾の切り替え楽々だし
クイックターンはディノクライシスから輸入されてナイスと思ったな
まぁサイレントヒルのほうが先だったけど
革新的だったオリジナルに対してre4はどういう着地点を目指すんだろう??
革新的は無理な話なので
re2の路線でre3よりアクションできるみたいな落とし所
ぶっちゃけグラフィック以外はオリジナルから何も弄らなくていいわ
RE:3から回避アクションくらいは輸入して欲しいかな。ただジャスト回避で無いと避けられないみたいな攻撃範囲やホーミングは勘弁して欲しいわ
4のQTEによる回避アクションみたいなのはデフォルトで出来るのが望ましい
ステルス要素とかもちゃんと拡充して欲しいね。ヴィレッジはそこが残念だったし
回避なんていらない
ガンガン敵を倒していくタイトルなんだがら、そんなの搭載しても無駄なだけ
>>510 回避があったら敵に迫られる緊張感と恐怖感が薄まるから嫌だね
去年って4のVRが発表されたんだっけ?
なんか去年も同じような流れだったような
キャッチコピーが
『死を逸(かわ)し、倒す快感』
だから躱す(物理)が入りそう
チェーンソー男の振り下ろし→回避→頭部に銃撃
→怯む→体術に繋げる
とかあったらカッコイイなぁと思う
ヘッドショット→体術は慣れると簡単にできるから、なくなりそうな気がするなぁ
RE3であったジャスト回避→体術のほうがありそう
三人称視点でプレイ可能に
マーセナリーズにクリス・ハイゼンベルク・ドミトレスク追加
さらに新ステージ追加
新シナリオShadow of Rose追加
発売は10月28日
>>528 見た限りじゃ見切れる感じ正面は見せて無かったな
これでローズ出しちゃったら9は主人公じゃない気がする
RE7、2、3のアップグレード本日から配信?とか言ってたか?
おおPC版も今日から?
RE2アプデしてPS4でやった7も買い戻そうかな
3人称視点ってマーセもできるんだろか?
ドミトリやハイゼンベルクは3人称視点のほうが楽しそうだが
クリスがBSAAに乗り込むエピソードは次作以降で扱われるのかな?
>>530 力を消す為に菌根の意識に潜り込むとか言ってるし
続編で出て来ても父親がカビだったただの一般人だ
>>535 すごい力を手に入れました!→続編ではいきなりなくなってます!
あれ?
そうしてありがちなのがあの時力を棄てなければ…!と悔いる展開
3タイトルアプデで紹介されてたRE:3のBGMがオーケストラ版になってたな
レオンの顔が見れただけだったなw
まあ村のアプデが充実してたから良い
イーサンのTPS化は意外すぎた
レオン相変わらずイケメンだったしケツアゴも言うほど気になるレベルではなかったな
衣装が幻のバイオ4っぽかった
次世代機アプデ、PC版はもうアップデート来たみたいだけど持ってる人なにか変わった?
>>534 次作のオープニングでBSAAは不正が暴かれて取り潰しになったって言われて終わるぞ
TPSもVRも対応ってかなりコスト掛かってそうだけど、次回作以降はこの3スタイル全対応していくのかな?
ローズがもう一人いるところはリベ2のナタリア編みたいだな
ローズ編は3人称だけみたいだし9からはビハインドに戻りそう
原作の核を大切にしているならRE3で時計塔ステージの削除なんてしない
ローズ編に仮面つけたデュークが出てたけど
こいつの正体がわかるのかな
7re2re3のps5版の配信始まったみたいだけど
クロスセーブには対応してる?
vr版てpsvr2専用なのか
初代バイオ7以外録につかう事なかったなあ
ローズ編がTPSでイーサンの顔も恐らく公式にちゃんと出てくるっぽいから本編も合わせてTPS対応ってところか
アイテム配置とかFPS向けのままだとゲームデザイン的にいろいろやりにくそうだけどそこはおまけ対応だから仕方なしか、それとも配置とかも変えてあるのかな
>>560 4以降の背後からカメラが追い掛けて来るいつもの
バイオ8が三人称になるならやってみようかな
FPSは酔うから出来なかったんだよね
10月ならモンハンもひと段落してる頃だしちょうど良いな
やっぱり7いらない(´・ω・`)
RE2やってRE4を待つ
クリスの追加シナリオ期待してたからちょい肩透かし...
16年後ってもう旧キャラは出す気は決意をしたということでいいんか?
ビハインドビューじゃなくてサードパーソンって呼んでるのはあくまでもTPSでもアイソレートビュー用のゲームデザインのままってことなのかな
映った映像見たらRE2とかのTPS前提のバイオよりもちょっと動きがぎこちなかった感じがした
>>566 なんでかマイクロソフトの方は無料で出来るが
PSの方は景品表示法気にして100円取ってる
>>568 単純にローズの話をやるには16年後にする必要があっただけで次回作からはまたリアル時系列に戻ると思う
アンチャも4のラストでかなり先を描いたけどスピンオフとはいえ次の作品でまたリアルタイム時系列に戻ったし
>>566 100円だな
レスありがとう
だよね、、、Zだからとか?
DLCもアプグレに22円とか取られるんだが
三人称視点追加は神アプデ
ただ公式ツイート見て気になるのは"ストーリーモード"の三人称視点であってマーセには非対応の可能性があるとこかな…
>>575 日本の法律に触れるらしく国内のアプグレは100円がデフォ
事前にPS4、PS5両対応を明示してれば無料やけども、今回のように後付けで利益付けるやつは云々かんぬん……
ローズのやつは3人称専用
3人称とVR追加は本編のみだな
キャラチェンジできるマーセだから三人称視点いきるんだけどな
>>578 なるほどね、、、
あとコレクションの7は100円じゃてまきないっぽい 1,990円てなる
>>581 コレクションってplusで配布されてるやつよな?
基本フリプで貰ったタイトルを無料(国内100円)でアプグレはできない
自前で買ったものだけ
以前にFF7Rがフリプ→100円アプグレに途中から対応したけどそれは稀なケース
やばいな
ヴィレッジ予想より盛りだくさんで待った甲斐があったわ
サードパーソンシューターモードとか本当に嬉しい。なんたって酔いとの戦いだったからこれでプレイ意欲が生まれたわ
re4のレオンもオリジナルの雰囲気を再現してるな
これは期待できそう
>>586 いきなり16年後になって時系列が進みすぎてるから語られないか、一言で説明されて終わるだろw
9はどんな話になるんだ?DLCでローズシナリオが出るとは思わなかった
>>588 時系列的に8とDLCの間になるよな
ナンバリングで話が戻るのは0以来か?
>>569 つまりYouTubeとかで挙げられてる3人称視点のmodみたいに違和感あるような感じ?
追加されたTPS視点はRE2とかと同じ感じだろうから慣れてるだろ
7のDLCはRE3とかアンブレラコアとか作った子会社の外注だったし、今回のDLCもそうなのかな
3人称移植とかもろそれっぽい感じする
reバースの情報がしれっと出てたけど、単体で発表しても盛り上がらないから他の盛り沢山な情報と合わせてカモフラージュしたな
リバースはテストの時点でクソゲーってわかちゃってるからな
リバーステストからあんまり変わってない?
何の延期だったんだろ
RE4のVRはどんなコンテンツなのかまだ全然情報ないな
tps出来るなら最初から選択できるようにしとけよw
7もしてくれ
>>600 長期間かけたからこそだぞ
それに今回は後から要望あったから追加したってことだし
FPS用に作られたゲームをTPS対応するのはそう簡単じゃないしそれだけコストも掛かる
バイオRE2のPC版は有志のModで一人称視点化の奴あったしそんなに難しいことなのかね?
今回のサードパーソンがどの程度まで主観前提のデザインに適応してるかはわからないけど、まともな製品ベースにするならゲームデザインにも関わってくるから両対応は結構大変だよ
同じ主観視点で操作方法も同じだった 7のVR対応ですらカプコンはゲームをもう一つ作るような作業だったと言ってたからね
間違いなく嬉しいアプデだけど他ゲーと比較して見たら最初から両対応出来るように作ればって意見も仕方ないかもね
視点変われば操作性も変わるし
ゲーム性にも影響するからね
16年後ってこれは流石に8EDが既に16年後って事だよな
いやそれにしても時系列飛びすぎやろってなるけど
サードパーソンにしてもイベントシーンは主観のままかな
イベントまで作り直してたら更に大変だが
8のエンディングが16年後でその続きなんだからローズ編のDLCは納得出来るけどな
三人称視点ってそれで本編遊べるってこと?
それなら買おうとおもうが
>>602 そりゃ色々な配置を見直したり不具合がないか確認したりしないといけないから
Modみたいな自己責任のものとは違う
RE2とRE3はセーブデータ移行でPS5版のトロフィー獲得できるからトロファーには美味い。
7は一部のトロフィーのみ獲得、残りは取り直す。
コントローラーの触感と高速ロードがわかりやすいポイントでアップグレード感ある。
グラフィックも良くなってるけどPS4版を見直してもキレイだから大きな差は感じない。
RE2と7もバツ決定に対応してPS5で違和感なくプレイ可能。
素晴らしいアップグレード。
TPSモード追加はMODでジルやクレアに出来るってのがありがたい
RE2とRE3はローズで何周か遊んだわ
フェイシャルも自然で違和感なかったし
一人称をベースにするとマップが狭かったりして三人称化が難しい
7の廊下をイメージすると分かりやすい
逆に三人称を一人称に落とし込むのは問題なさげ
ハイゼンドミトレクリス次第だけどマーセナリーズ高ランク取りやすくなんのかな
初代バイオハザードも開発当初?は一人称視点だったらしいね。ハードの性能云々で固定カメラになったらしいけど
勝手な予想ではRE4は12月初旬に予約を開始、同時に体験版を配信という気がする
100円アプグレに納得してる奴は騙されてるだけ
xboxは無料だからな
100円でもとれればかなりの利益になる
>>622 法的な問題だから騙されてるとかじゃないわ無知
でも日本からでも結局海外版買った人は合法で無料アプグレ出来るから微妙なんだよな
あくまで売る側だけに適用されるっていう法律かな
PS5版はアダプティブトリガーとハプティックフィードバックの対応もあってバイオはPS5のロード最適化もしっかりしてるから、法律関係なくもっと高くてもいいくらい。
レイトレーシングONでもVRRで50〜55fpsくらい出てる。
アップグレード料金:本編 100円(税込)、ダウンロードコンテンツ 各22円(税込)
※通常価格が200円(税込)以下のダウンロードコンテンツは追加料金なくアップグレードしていただけます。
200円以下なら無料でもOKっていうのも何かよくわからないな
そもそもストアの仕様がPSと違ってxboxは神ってるからな
日本ストアで買ったものは海外ストアでも購入済み扱いになって海外版無料で落とせるとか便利すぎる
もう1人のローズはあいつの死んだ娘エヴァじゃない?
>>629 レイトレーシングONだと光でディテールが飛んで粗く見えるところもあるね
やっぱりグラフィック以外のアップグレード部分のほうが有難味ある
今回のアプグレ対象の3作品は全て海外版に日本語ある
ようは無規制で遊べて無料でアプグレできる
世界中でPS日本版だけ金をとられ規制のおまけ付き
納得いかんわな
>>620 やってて思ったけどレイトレ有りでも30fpsはちょっとな…
2Kでいいから60fpsは最低ほしかった
RE2はセーブ引き継いだら一瞬でトロコン完了したわ
ただ、セーブを整理のため一部消したりしてる人は、対応した一部のトロフィー取れなかったって人もいる
>>624 >>634 騙されてるのにかわいそうな人だw
プレイして印象変わるかもだけど
やっぱどうにもレイトレってfps落としてまでやる価値を感じないのよなぁ
100円程度の事で騙されただの5ちゃんで粘着してわめいている自分を客観的に見られるようになればいいね、今は無理だろうけどいつか
久しぶりにやろうと思ったけどヴィレッジはハイゼン倒してクリス編入るところで辞めた記憶ある
もしかしてこれハイゼンベルグ戦からだったりすんのかな。
ps5版のre2のデュアルセンスはバイオ8みたいな感じ?
ファーストタイトルレベルで調整はされてないのかな流石に
ヴィレッジのレイトレは60fpsのままいけたのに今回の3作はフレームレート制限されるのか
>>608 まぁローズ編を出してイーサンの物語は全て完結ってことなんだろうな
上でも書かれてたが9はBSAAサイドの話でまた現代に戻る的な?
てか肝心なことだと思うんだが8のtpsモードはあくまで別モードなんだな
本編のオプションで切り替えとかじゃなくてまた0から始めるということか
8EDの時点でそうで世界観警察になるけど後日談でこんなに時系列飛ぶのそもそも嫌なんだよなぁ
次作は8とDLCの間になるだろうし結局何かしら事件起きてます世界は無事ですってなっちゃう
前日譚とか直近の後日談なら分かるんだけども
7の時はゴールドエディションで結構キービジュアル凝ってたのに8は黄色くしただけで相変わらずあの意味不明なクリスのままか
せっかくイーサンの顔公式にお披露目だからイーサン写してやれば良いのにw
バイオ7最初のセーブ行ってデータロード時間比較したけどPS4版が15秒位で、PS5版は2秒くらい
2,3,7それぞれレイトレのあくまで体感だけど
2は30fps、3はカットシーンで落ちる感じするけどそれ以外は50fps前後はでてそう
7はほぼ60fpsでてるような気がする
ちなみに北米版
>>651 ほう、やっぱ可変なんだねサンクス
それならRE4もレイトレは30fpsになりそうだなあ
RE2よりも当然グラ上がってそうだし
衣装変えるな!٩(๑`^´๑)۶
いや、変えないでくださいお願いしますぅぅ
つぎのバイオからfpsとtps切り替えできるようにしてくれ
最初から両対応は難しいんじゃない?
VRモードは発表前からリークされてたし最初から想定してたんだろうけど、TPSモードは要望あっての追加とのことだから実装まで一年近くは掛かってそうだし
リリース10月というかほとんど11月かよ
完全にタイミング逃してるな
三人称モードだとレバー引いてる時に婦人に手首を斬られるシーンなんかはどんな扱いになるんだろう
一人称の視野外からビックリさせる系はそのままじゃおかしいことになるよね?
>>644 しかし8EDでクリスが生存してる事がほぼ確定だから緊張感無いなw
青アンブレラもほぼ放置だしBSAAの件もホラーと相性悪そうだからまた次回作で放置されそうw
>>659 カットシーンは流石にFPSのままなんじゃないかな?
TPSだと強制的にFPSに変えられると思う
>>662 やっぱそうだよね
ライカン初遭遇のときの地下でのシーンも三人称で見ると物凄いことになってるもんな
>>660 クリス(ボーイフレンド)かもしれんぞw
PS4もパッケージゴールドエディションあるかね?
PS5は既に手に入ってるけどこのゲームに限らず完全版って発売されちゃうと最新の方のパッケが欲しくなっちゃうんだよね
最近RE:3やったんだけどなんか原作と比べて微妙だったな
ストーリー自体はおおむね満足だけどジャスト回避とか追加したせいか
回避させるための理不尽な攻撃を乱発されることが多くてリズムゲーかと思った
RE:2はレオンクレアを裏含めて4周するくらいハマったのに3は1週でお腹いっぱいになった
RE:4がどうなるのか楽しみなのと同時に不安だわ
>>665 トーサン・ウィンターズはそんな奴許さないぞ!
16年後って事はクリスの年齢は63歳だよなもう流石に戦線離脱してるよね?
ローズが力を封じ込めるストーリーか
続編に出す気マンマンだな
アプグレ有料じゃないと違法とか言ってるけどxboxは無料なんだけどどう説明するんだ?
100円ぐらいで文句言うなって言ってる奴は詐欺に引っ掛かるタイプだから注意しろ
DLC含めると3作アプグレ計410円掛かったわ...
>>675 プラットフォームを作ってるPSとカプコンの検討不足のツケをユーザーが負担させられてるだけだな
ローズのDLCマジ楽しみだわー爪で相手を切り裂いて銃弾は電磁波で弾いて
カビ触手で銃弾無しでも相手を薙ぎ倒せるんだろう
俺の中での最強のローズ像だとそんな感じなんだが実際はどう戦うんだろ?
そろそろストーリー畳んで欲しいが9がクリスの話だと10でエイダメインでやらんと終らなさそう、エイダシナリオが終るとバイオも終るとか昔のインタビューに載ってたし
シナリオ的に一番役割がないのはレオンだな
クリスやクレアみたいにバイオテロと戦う選択するわけでもなく
イケメンってだけで毎回何となく巻き込まれては事件を撃滅していく
バイオシリーズ終わらすタイトルの主役は
しがらみ一杯のクリスやジルじゃなくこの訳のわからないスタンスのキャラだろう
バイオの主役でイーサンだけが唯一リア充だったな
死んだけど
ウェスカー如きの脅迫に屈してた黒歴史が
しかもただのブラフだったという
クリスが女っ気ないなんて関係ない
クリスの子供レオンの子供ジルの子供
が後付けででてくる可能性は十分ある
>>690 家族が人質に取られているのが事実か嘘かも分からない
現場に出てたら調べようも無いし、事実だった場合確実に家族に危害が及んでただろうから妥当な判断だったと思うよ
警察や人間としては失格だろうけど、家庭人としては悪くないんじゃないか
嘘だと判明してからはちゃんと事態の解決に尽力してくれたしな
ハイフレームレートモードは120fps出るってことなのかな?
7ムービー飛ばせなくてちょっとがっかり
今さら欠席裁判する気も無いが
結果的にクリスやジルが生き残れたとはいえ
STARS皆殺し計画の共犯やってたのは2、3回死んだ位じゃ許されないレベルw
>>691 ストリートファイターもそうだけどカプコンってキャラ引っ張るけど子供キャラ作らんよな
人気シリーズだから批判はあって然りだけど、そればっかでうんざりしてたから今回の発表はほんと良かったし嬉しいわ
>>681 オールドスネークっぽくて良いじゃん
でもクリスって魅力感じないわ
何で好かれてんのか
ps5版どうやればいいんだ?RE3持ってるけどPS5版のやり方がわからない
ローズ編のメガネ男にクリス説出てるな
顔モデルの人と比較的近い角度で比較してみたけど
似てるか似てないか微妙なところかな
鼻筋は近い気がする
RE4 もう少し見せてくれてもええのにな…ケチやで
村での集団戦闘見せてくれ
チェンさんとか、あそこで挿入されるムービーとか
どうなってるのか気になる
ゲイボーイ山田は健在なのかな…
>>703 戦闘場面とか見せてくれても良かったのになぁ
操作方法とかもどうなってるか気になるわ
リバースのテスト版にあった肩越し視点の左右切り替えは輸入して欲しいな。RE:2とRE:3はそれ無くてクリアリングがクッソしづらかった
ヴィレッジのTPSモードにも追加されてて欲しいゾ
オッパイノペラペラソースは新録で消えるんだろうな
リバースの動画使い回しじゃね?
何が変わったのか分からなかったしそこちょっと説明してもよかったんじゃないの?
>>698 まずはPS4版のディスクを挿入してカートに入れるボタン?だっけかを押したら100円の選択肢が出てきたよ
>>675 そこら辺はグレーだからソニーは安全策を取ってるだけだろう
規制してるところは特に公式な見解を出してないってことだよ
XSSしか持ってないんだがアプグレしても1440pって微妙だな
1080pがターゲットなんだから十分じゃね?
SSで1440pでレイトレーシングが動いたのも驚きだわ
RE4は1080p60fps行けるのかな
RE4、雰囲気出すために村を暗くしたのは分かるけど、
物語的に夜中に調査しに行ってたら間抜けだよな
一悶着あって夜になりましたってちゃんとした導入にしてほしいな
カプコンだから一抹の不安があるw
>>713 それな!最初から暗いけど、村は確か中盤から雨降って
さらに暗くなるんですが…と思ってた。
>>699 クリスならふけてないとおかしいやろw
大丈夫か?w
たしかにはじめから夜だったらプラーガ露出しちゃうじゃないか
あ、でもヴィレッジみたいに夜明け前説が濃厚か...
一応三作ともアップグレードしてみたけど
Reエンジンバイオは元々綺麗だから分からんな
7の序盤のミアの肌がマネキンから人間になったような気はする
こうしてみるとレイトレonでも結構がんばっているのな
ロード時間は圧倒的に早い
>>608 ローズは普通の人間の速度で成長してましたってことが確定
>>714 雨降ってる夜の村の集会場、BGMも相まって当時めっちゃ怖かった
最初から夜だと昼からの景色の変化による恐怖を感じられなそうね
最初の家を訪ねたのは薄暗かったけど早朝ぐらいじゃない?
村中央は明るくなってたからそれまでに日が明けると思う
バイオ8新シナリオもう一つ欲しかったな。
クリスがBSAA欧州本部に「ツケを払わせる」とカチコミに行く話
ローズ登場は16年後なのに車が自動運転化されてないとか
近未来感がまるでなくてモヤッとした
ブレランとまでは言わないからもうちょっと考えろ
バイオハザードRe:2 Re:3 買おうか迷うな
PS5でどれくらい違うんだろ(PS4版やってないけど)
レイトレオンとオフで比べてみてもあまり差がわからないや
わざわざパフォーマンス落として設定するほどでは無いのかな
REシリーズは元が暗い映像で7は室内ばっかだしレイトレとは相性良くないよな
Xbox One X enhanced で十分綺麗だったのに
アップデートしないと起動できないな
外付けから起動できなくなるからいやだな
ハイフレームレートモードヌルヌルやな
というかPS4/XB1版も60fpsじゃなかったっけ
7をps5版にアップデートしたんだがBanned footageが「この追加コンテンツを所有していません」
ってなってストアに行くと「すでに所有しているため購入できません」ってなる
同じ人いない?
ちなみにグロテスクバージョン
>>733 セットじゃなくて各コンテンツ毎にDLする必要がある
追加コンテンツ一覧にアップグレード限定と書かれたやつがある
>>734 把握したよdlcも22円払って買わなきゃいけないんだな。ケチね(´・ω・`)
55型4KVRRで見るreジルちゃんヘッドセットつけたら声がおばはんみたいな
声になってた
>>732 ハイフレームレートって、2Kで120fpsにするってモードなんかな?
>>722 まだまだRE4は情報が少ないわな
実際のプレイ動画はTGS辺りに期待かねえ
三上さんのインタビュー?だったかでバイオ4はストーリー作る時間が十分なくてあんまり出来がよくなかったからリメイクするなら作り直してくれ!みたいなこと言ってたからどう改変させてくるか楽しみだな
あとボリュームも特に城編がちと長いから圧縮してくれると嬉しいね
>>727 ラストの車なんてクリスが乗ってた車と同じだったよな
まぁ現実でもランクルみたいく長年愛されてる車もあるけど
>>733 xbox版RE2だけど似たような感じになったわ
ソフトと一緒に追加コンテンツも一緒にアップグレードしたのにダウンロードコンテンツが見つかりませんでしたってなる
>>722 あのbgmって他のエリアでも使われてたりしたけど苦手だよな
ps5版RE2はfpsアップでナイフ超強化されてたりするん?
>>675 ソニーは日本企業だから日本のルールを守る
マイクロソフトが日本の些細なルールに従うわけ無いだろう
城でハイクオリティの石像がダッシュしてきたら爆笑しそう
ローズはてっきり9の主役だと思ってたけどDLCで済まされるのか
思ったよりローズの反響が悪かったのか?
>>690 バリーはリメイクで中庭地下にジルを置き去りにしたのは改悪だったな
オリジナルはそこまで積極的にジルを死なせようとしてなかったからバリーが許される展開も納得できるけどリメイクバリーはこいつは許されるライン超えてるだろと思ってしまう
>>695 DMCのネロ
ストリートファイターのメル(ケンの息子)
>>713 >>714 でも最初のトレーラーの多分村中央に向かっているであろうシーンとか今朝出た映像の村中央っぽい場所でキョロキョロしてるシーンとか普通に明るくね?
違いわからんとかネタだろ
PS5でやったら4だとモヤかかって白飛びしたようなグラが
すげークッキリしたわ
最初のムービーからわかる
>>669 さんざん言われてるけど
RE3は海外の外注スタジオに丸投げした作品だからな
RE4はRE2と同じく国内カプコンの主力が作ってるから安心しよう
7も本編で思わせぶりだった要素は基本的にDLCで片付けたしな
あんまり次回に引っ張ると作品の幅狭まるから最近は組織関連以外は一作内で完結する方向性だと思う
8もイーサンの続きを見たくなったってのは佐藤Dが後から愛着湧いてきたからって話だったし
>>750 海外への外注はレジスタンスで、RE3本編は国内の子会社だよ
まあアンブレラコアなんて作ってしまった会社だから海外より酷いかもしれないけどね
>>685 ガンサバやCG映画を見ればレオンの印象変わるだろうよ
PS5でRE3やったけどレイトレめちゃくちゃ効いてるじゃん
駅のポスターに自分の姿が写り込んでいて感動した
ヴィレッジよりもレイトレの効果が実感できる
>>747 バイオのナンバリングは基本時系列順だから
9でローズ主人公(=16年後)にしちゃうと今後のナンバリングでクリスレオンジルクレアとかそこらへん全員出れなくなるぞ
レイトレ効果はそれなりのTVモニター使ってないと違いはわからないだろうね
>>756 レイトレってツルツルした壁とかガラスとか水面がないと分かりにくいからね
その点7や8はレイトレ分かりにくくて当然
強いて言うなら8のドミ城はレイトレ分かりやすかったけど
>>757 言うほど現時点でお爺ちゃんお婆ちゃんのクリスレオンジルクレアにこれ以上出て欲しいか?
8のドミ城やopの自宅とかグラほんま綺麗だったな
現状は国内タイトルで1番なんじゃないか
3人称モードええな
1人称視点ダルいから、これでやっと8の2周目楽しめるわ
3人称ならマーセも面白いだろうから楽しみすぎる
マーセにもTPSモードがあるなんて書いてあったか?
8がTPSでも遊べるようになるって事だから、GTA5とかスカイリムみたいにステージ毎に気分で自由に視点変更して遊べる
3人称モードは演出とかも見直しになるんじゃないかね
敵に噛まれた時とかTPS用に演出が少し変わるだろうしリアルタイムで切り替え出来るような物ではない気がする
マーセのウェスカーがUCと5の本編並に動けたら買う
少なくともトレーラーの娘っ子にイーサンが噛まれてるシーンは新しく追加してるよな
ローズの話とクリスのBSAAぶっ潰す話はDLCで終わっていい
今まで何度も話されてきたことだろうけどクリスってなんでこんな作品ごとに顔と体型が変わるんだ?
直近の7、8でも全然違うし
レオンは実写モデル使うようになったとはいえ4以降のイメージから大きくはズレてないのに
RE2ディスク入れたけど100円って出て来ない
3990円って出るんだが
>>777 右の…みたいなとこでバージョン変更してたら出てくるんちゃう
あと、DかZ指定かも揃えなあかんよ
>>779 Resident evil RE:2ってバージョンが見当たらない
国内はBIOHAZARD RE2や
北米垢でもやってるんか
>>776 クリスは実は7と8で同じ顔モデル
ただ、7では身体が他のモブ隊員の使い回しだったのと顔の表情が上手く動いてなくておかしかった
あと当時35歳ぐらいだった顔モデルをキャラデザせずスキャンしてそのままみたいな感じで出してたから無駄に若く見えた
RE:3やってて気づいたんだが病院地下のニコライが立ってた場所ってオリジナル版でミサイルレーダーが置いてあった所にそっくりだな
バイオ7と8クリアしたが物足りなさを感じた
やっぱりバイオにはロケランがないと
>>788 まじか
北米垢作ってアプグレして自分の日本垢でもアプグレしたPS5版遊べる?
>>789 一度北米垢でアップグレードしてPS5版のデータを本体にインストールすれば日本垢に切り替えても遊べると思う
ps5版でエブリンのパンツ覗こうと思ったらvr非対応なのね
RE2でレイトレしてみたら、前より解像度下がったような気がするけど気のせいかな
アップグレードしてセーブデータ引き継いだらジルが何も装備持って無いわ
ドミトレスクプレイアブル決まったけど、もちろん下見たら谷間しか見えませんよね?
ディレクターズカットは移植されるのになんで初代は全然移植されないんだろうな
それにセガサターン版もやったことないから移植して欲しい
レイトレって本来開発の工程を省くための機能であってグラすげーするためのものじゃないと思う
その実装のために別途工数使ったりGPUに負荷かかったりとか本末転倒じゃないかな
正直RE4出すのなら8を村とか城、武器売買システムやらでここまで4に近付ける必要あったのかなと思ってしまう
7→RE2の時は初代のような館バイオから警察署や町メインの2のリメイクって感じで流れとしては良かったと思うけど
流用しやすいにしても同じようなデザインのゲームが2作続いてしまうってのはな
バイオ9がどういう作品になるのかで今後のブランドの運命が一区切りとして決まりそう
もうウィンターズサーガは使えなさそうだし館や村みたいな過去作の模倣もネタが無さそう
3や6で盛り下がってしまったみたいにはならないで欲しいな
>>797 ディレクターズカットには初代準拠のオリジナルモードと、各種変更を加えたアレンジモードが入ってるからだよ
不具合修正や追加要素も入ってる完全版みたいな扱い
セガサターン版は与えられた武器で敵を殲滅していくステージ制のバトルゲームが追加されたヤツだったか?ディレクターズカット版に入って無いんだよな
そこで日本が舞台のバイオ9ですよ
レオンがサムライゾンビ、ニンジャゾンビぶっ倒しまくる爽快アクションで海外の心をわしづかみ
>>803 ディレクターズカットには夢で終わらせないも残虐エンディングも入ってないから初代の完全な上位互換ではないんだよ
そういえば初代だけじゃなくてデュアルショック版も移植されたことないよな? なんでだ?
バイオ7ってPS5にアップグレードしてもPSVR使える?
寝かしてたRe2のno way outやったらクソむずくて笑うわ
ゾンビのAIM避け挙動今見たら割と不自然だった
>>807 PS5版は無理
アップグレードしてもPS4版で遊ぶことは出来るからVRやりたいならそっちで
>>798 光源処理やら手作業でチマチマやってたのを粗方任せれるから作る方は楽になるんだが
レイトレ使うとマシンパワーをドカ食いするから、光源処理周りは見栄えよくなっても
解像度、フレームレート、テクスチャ品質やエフェクト等々犠牲になるものが多い
家庭用ゲーム機は性能が固定だから何もかも全部盛りは絶対無理なんだよね
>>806 デュアルショックは作曲者があの人だから…
バイオ7も三人称にしてくれんかな お陰でバイオシリーズは7以降やれてない
バイオハザード7のアップグレード版は、ムービースキップ可能ですか?
>>810 バイオは敵少ないからレイトレかけても割と余裕
スパイダーマンなんかだと通行人とかたくさんいるからレイトレだとあからさまにfps落ちる
そもそも背景など高速で流れていくからレイトレ要らん
パフォーマンスモードでいい
やっぱりREエンジン綺麗だわ
こないだゴーストワイヤートーキョー買ったけど
あれが明らかに格下にしか見えない
次世代機対応したREエンジンの本気モードを前にすると
>>785 なるほど
そういうオマージュもあるのか
他に細かいところでも知ったるひといる?
レオンのジャケットB-6からB-3に変更になったのか
興味ない人にはどうでもいい事だけど
>>817 バイオとゴーストじゃ予算がゼロ二つくらい違うだろうからなぁ
>>821 3.5ボツデザのやつに似てるな
もふもふの多めのやつ
>>822 いやいや流石に二桁の差はないだろw
一桁なら全然あると思うけど
>>825 メーカー名も出てるしレオンモデルとして売るんだろうなー
かつての自分のようにFPSだからという理由だけで7、8をスルーしてる人も多いと思うけど、8だけTPSにされても入りづらいよなと思う
アシュリーの顔にユーチューバー使ったのなんか冷めない?
今までの傾向だと顔と身体は別々の人がモデルになってるし顔の表情当てるのもモデル本人ではなく英語声優の人で、実質的に実在しないキャラの見た目にはなるからな
modで脱がされるだろうけど本人どう思うんだろうなw
前々から知ってたyoutuberだからアシュリーというよりエラフレヤとして見てしまうな
5chで宣伝スレ立っててバズる前から認知してた
ASMRと露出で爆発的に伸びたな
PS5買った時にフリープレイで7入れたんだけど、PS5にアップグレード出来る?
>>830 時代だよな
ぶっちゃけ現時点では好きではないけど今後プレイして作品に触れてからだな
まぁブサイクに害悪されるよりはいいけどなんかムカつくんだよなあの顔
>>827 たしかオリジナルの方のジャケットって発売されてたよな
それどころかインナーみたいなやつまでも発表された気がするw
ユーチューバーの顔使う案って多分あのアンバサダー担当のまーけたーの提案じゃね?
早速本人のツイート引用してポータルアカウントで取り上げてたし
ゲーム内でパンツとか下品要素なしだから
リアルで頼めば脱ぎそうな変な外人チューバーにしたのだろう
>>820 ディノクライシスと同じ末路を辿るのか?
変な連中になんか言われても
だってモデルがこの顔なんだもんって言い訳できるしな
なおアーロイ
改めて新しい方の映像観てみたけどやっぱレオンかっけーなあ
RE2の時はまだ少し頼りなさも感じる面持ちだったけど完全にベテランの顔になってますわ
アーロイは変な表情の画像貼られまくってるけど普通に動いてる時はそんな酷くもないと思う
芸能人のキャプ画でも酷いのいくらでもあるし
あとホライゾンは現代風メイクしてるような設定じゃないからね
元々結構美人な顔なのにすっぴんで身体ムキムキにされたせいで明らかにマッチョな印象付けられたラスアスのアビーの人とかはさすがに気の毒だけど
>>747 PS Plus版やった上で思ったけどオリジナル1のバリーは裏切ってると分かる場面が分岐次第で少なすぎて分かりにくいのよ
ルートによっては寄宿舎の部屋でバリーがウェスカーと会話するシーンが無いとかね
エンリコ死亡シーンもジル単独でなら「自他共に認めるガンマニアのバリーなら遠距離からエンリコ射殺が可能だった」ってバリー黒幕のミスリードに使えるんだけどオリジナルだとバリーも一緒に来ちゃう
>>849 どれにも当てはまらない。レベッカもバリーも普通に生き残ってるから
1の主人公ジル&バリー生存でもウェスカーは死んだ事になってるんだっけ?
>>849 強いて言えばクリス編グッドエンド
その場合バリーは最初はぐれたあと
自力で下山したことになってる
つよいね!
>>830 まあユーチューバーとか嫌いだからちょっと鬱陶しくなるな
ネトフリバイオの予告編に出てきた黒髪のおばさんはエヴリンマーカスって名前らしいな
もしかしたらジェームスマーカスと何か関わりがあるのかな
海外の反応の奴見てたら思いのほかヴィレッジの三人称発表に反応がいいのな
TPSを希望してるの日本人が多いと思ってたら外国人の方がむしろ多く感じた
女優だったらMODで裸に向かれた時めんどくさい事になりそうじゃね
有名人使ったら金かかるだろ
ジャッジアイズでキムタクのギャラ最低でも3000万円だし
つかユーチューバーも顔出ししてる奴は事務所入ってるだろうし
伝手がないと企業のこういう案件は来ないしまじ素人なんて怖くて使えない
RE4楽しみだけど、体術ゲーから変わっちゃうのかな
ネトフリと言えば今度の実写は成功するんかねぇ…
ミラジョヴォ版はミラジョヴォ無双になっちゃったしウェルカムトゥラクーンシティはレオンあほだし
どの層も一定数いるからね
主観だけで充分売れて評価も良かった7で築いた層もいるから今回みたいな両対応が一番良いのかもしれないけど
両対応はやっぱコスト掛かるから今回時間掛けて有料DLCになってるし
頑なにビハインドビューと言わずサードパーソンモードと言ってるからどの程度違和感なくあの主観用のゲームデザインで動かせるかは出てからのお楽しみか
ウェスカー役とか未だに初代OPの人を超える役者がいないという狂気
ジルに関していえばミラジョヴォ版バイオ2のシエンナ・ギロリーがマジで神懸かってたな
>>857 最近のはジルもクレアも女優使ってるだろ
女優じゃなくてファッションモデルだよ
まあどちらにしろ現状訴えたら勝てそう
他のスレ見てたら声優がどうのこうので荒れてたから思ったけどバイオシリーズの同キャラでも声当てしてる人ってちょいちょい代わってるの?
声優には関心薄いから気にしてなかったけどそんな気になるもんか?
ドラえもんの声が~とか言ってるヤツいまだにいるくらいだから気になるヤツは気になるんだろうな
そもそも日本語吹き替え自体バイオの歴史の中じゃ割と最近の話だしな
英語音声は初代バイオがめちゃくちゃ棒読みで外国人に笑われてたっていう記憶しかない
バイオはゲームと実写で同じ役名で声優違うのはちょっと気になる
すみません!日本語音声じゃ違和感ある英語音声派はそういう話に含まれますか!!
ウィキペディアみたらクリス(英語)の中の人作品ごとに違うんかいw
ヴィレッジはRE3のカルロスと同じ人だし
英語はギャラや契約の関係なのかわからないけどしょっちゅう変わるな
日本語吹き替えも今の人選に固まるまでは1OPやドラマCDでもバラバラだったっけ
何年か前に海外でストライキがあって
ギャラが上がってしまったとか
ころころ変わる一因らしい
MGSVもスネークがキーファサザーランドで高額だからほぼ無口になったって言ってたな
>>876 へーそうなんか。向こう人達はそう言う所あまり拘らない気質なのかね
>>878 MGS5についてはほんとうにクソだよな
スレで申し訳ないけど、まずそのギャラによってキャラのセリフが限りなく少なくなるとかmgsの醍醐味をえぐられてるし、
デビルメイクライ3以降のダンテ(英語版)はルーベン・ラングダンがほぼ固定で担当してるけど役者さんがコロコロ代わる事多いんだね…
そもそもYouTuberとか言ってるけど元モデルでまたモデルやってるからメインはモデルだろ
RE4版ライアットガンは5のショットガンとM3並みの差別化はして欲しい
なんならまんまM3にしてくれてもいい、見た目はどちらも好きだから
MODでキムタクいじられるのが嫌だからPC版出すなってジャニーズにNG出されてるのがジャッジアイズ
バイオのライオットガンって実銃みたいにセミオートじゃないんだよな
L4Dで同じ銃使った時は火力が半端なくてビックリした
RE2のケンドーが脱出できない
アイテムはショットガンの弾に全振りしないと無理?
無いのは分かってるけどセミショバグどうにか実装できないかな?
クリア特典で移動速度1.5倍にできるとかでも良い。
まだ武器回りの情報は出てないけど種類と改造の仕様どうなるんだろうな
限定仕様とかあんのかな
装弾数100発のセミショとかホーミングマインスロアーとか好きだったわ
改造の仕様はオリジナルのままでいいよな
アシュリーの鎧とかシカゴタイプライターもあるのかな
ショットガン至近距離で撃ったらガナードぶっ飛ぶのか、それともゾンビみたいにノックバックするだけなのか
初期ショットガンにはもう騙されない
絶対ソードオフの弱々からスタートだわ
オリジナル並みの吹っ飛びは改造になりそう
4の初期ショットガンって外れ武器なのか?ライオットかセミオートを選んだほうが無難?
キャッチフレーズは『死を逸し、倒す快感』
REらしく高難易度に調整しつつ、原作の面白さはしっかり抑えてるだろうな
RE4はクリアさせる気ないだろっていう鬼畜難易度モードを入れて欲しい
最初の村からチェンさん・ガラドール・軍曹・リヘナラドールが出まくるくらいの
4のプロフェッショナルモードは自分で何らかの縛りでも設けなければ全然難しくなかったからな
そもそもプロフェッショナルモードはなんであんなノーマルに毛が生えたような微妙な難易度だったんだ
もっと敵をガンガン出して欲しかった
大したことないけどノーマルよりは明らかに難しかった
>>895 初期ショットガン使い続けてセミショ来たら切り替えてたな
バイオハザード 9はローズの話かと思ったけど8DLCでローズの話は完結しそうね
9は更に17年飛んでローズの娘が
初期の面子がみんな亡くなってるという。
バイオ4は難易度プロが実質ノーマルだと思ってるわ
本当はプロの難易度をノーマルにしたかったけど、それだとライトユーザーが文句言うからゲームランク導入して難易度が自動で調整される仕組みにしたんだろうなと思ってる
RE4は高難易度追加されるかもね
北米版、2.3はFreeでアプグレ出来たんだけど、7だけFree版が出てこない
通常版だとダメなのかな
RE2ってBGM殆どならなくね?
R.P.D Hallとか一応BGMあるらしいけど何処で流れてるのこれ?
7の時点で当初のコンセプトアートではクリスが白髪の年配になってたからな(説明文にも年配と表記あり)
7で思い切って時系列未来にする案もあったんだよな
>>906 最初にホール入った時だけじゃなかったかな
デュークが4武器商人との関係性を示唆するような発言してたけど、RE4でそのあたり掘り下げたりすんのかな
武器商人とATMアイテムボックスのせいでREエンジンのリアリティが薄れて
せっかくの没入感が削がれる
もそっと考えてくれんかね?
ガナードがなんで武器商人やってたのかとかも掘り下げるのかな
アタッシュケースは武器変えるのめんどかった
ショットガン使いたけどだるいから変えないとか
Reシリーズだからアタッシュケースシステムも武器切り替えも引き継ぐだろう
逆にここに来て6の切り替えシステムを導入したら笑う
細かい部分は変わりそうだけどほぼほぼ8のUIになりそう
4では凄まじい空気だったヴェルデューゴ(黒ローブ)を強敵にして欲しい
砦最後のほうに出てきた謎の袋の中身をはっきりさせて後味悪くさせてくれ
今のところ原作通りって感じだけど、(村長やサドラーだけだけど)
誰がガラリと変更されそうか予想したいw
クリーチャーでもいいし
画面右下にレオンに寄生してるプラーガの寄生進行度(%)とか表示されたりして
変異村長はムカデ人間じゃなくてもうちょいカッコよくしてあげて
バイオ1リメイクスタッフだったら4のオリジナル版経験者を引っ掛けるために序盤のショットガンが置いてある民家の2階にチェーンソーガナードが待機してそう。
>>924 アウトブレイクのアレみたいなやつかw気になって嫌だな
デビルメイクライみたいにゲージが溜まって暴走モードみたいな感じか
>>897 可変難易度システムが導入されてるから、ノーマルでも上手い人はプロとほぼ変わらないくらい難易度上がるからな
>>925 オリジナルのクリーチャーが掛け合わされるパターンも、ありそうだな
経験者引っ掛けるために肥溜めの蓋のつっかえ棒壊すと逆にひどい目に合うようにしよう
PS5版RE2のナイフ強くなってるな
リッカー簡単に倒せてた
フレームレート?が上がってさらに強くなってるんだっけ?
>>932 流石に動作中の同一目標へのヒット数制限くらい設けとくべきだったな
ナイフ強過ぎになっちまうよ
どっちにしろ今から始めるのなんてほとんどおないし既に無限持ってる奴らだらけだろうからナイフも強くていいんじゃね
>>930 実際にハンターγはグレイブディガーと混ぜられたからな
>>927 レオンがタンスで扉を塞いでホッとしてると壁をチェーンソーでぶち破って乱入してくるガナード
そんな妄想しながら発売日を楽しみにしてるわ
>>701>>702
あの眼鏡のおっさんと話してるところは意識世界ではなく普通の野外だったし、また違うんじゃないの?
マイケルは意識世界の中で文字を使って導いてくるみたいな印象持ったけど
「マイケル」と名乗る存在って言ってるから姿の見える人間って感じじゃないし
村長は元よりハゲ・長身・コートでバイオハザード2のタイラントのオマージュだったが
RE4では帽子までかぶせてタイラント化させるのか
アチコチつけ回すヤツになりそうだな
めっちゃ美しい
ストーキング系はストレス溜まるからせめて倒せるようにしてくれ……
>>941 RE:2のタイラントやRE:3の追跡者みたいに一時的にダウンさせるんじゃなく、
撤退させて一定時間再出現しないようにさせる感じのがええな
撤退まで追い込んだらちゃんと報酬も用意して欲しい。RE:3の追跡者は報酬がヘボ過ぎた
リメイクの必要ない4との差別化のためならRE4で超アレンジするのも楽しそうだな
バイオ4はけっこう長編だったけど
RE4になったら90分とかで終わるくらい短くなってたりするんかな
クラウザーってポッと出の存在だけどRE4にも出るのかな
バイオ4は歴代バイオからはかけ離れたボリュームがあるから
ある程度シェイプアップされてた方がいいな
もちろん濃密という意味で
バイオ4ってクリアまでどれぐらい時間かかるの
バイオは7.8しか経験ないけどこれより多い?
正直途中でダレるし省略できそうなところはしてくれてもいいと思ってる
城の犬庭園とか塔とかアマチュア・イージーでは行けない所はカットしても良い気がする
でも実際に省略しようものなら
◯◯がカットされてるぎゃおおおおおおおおおお!!!!!
みたいのが無限にわいてくるじゃん
平均8時間って書いてあるから7、8とそんな変わんないな
カプコンのゲームで長いと感じたのはバイオ6とモンハンワールドアイスボーンくらいしかない
>>938 それならクリスの可能性もあるのか
でも普通のおっさんみたいな見た目になったクリスなんて見たくないわ
意識世界がステージならまたとんでもクリーチャーのオンパレードかw
ひとつのメイン建築物+α探索みたいな過去作と違って
4は突き進んでいくアクションゲームだし
ファンもステージ自体に執着や思い入れないだろうし
いくらかカットしても平気だろ
トロフィータイトルに「ペラペラソース」は絶対あると思う
4のステージって度重なる作り直しでたまった素材を組み合わせて作った感じが強いから
唐突もないステージもそれなりにあるんだよね。調整が上手くいってるから面白いんだけど
泣けるぜ
マーイク
村長を尊重した
城主の常習
教祖も歩けばロケランに当たる
水の間だっけ
あそこで何回やられることになるか、今から楽しみでならない
4は逆に何を考えてあんなボリューム感たっぷりなステージ数になったのかが謎
本当に初志貫徹のGC独占だったら開発費を回収できなかったんじゃないかな
6は6で登場キャラやボリューム的に一種の集大成を感じるけど…
如何せんゲームデザインや遊びのストレス面とキャラの味付けやシナリオの滅茶苦茶差がなぁ…
本当にボリュームがあるだけになっている
トレーラーの雰囲気を見るに、城以降のいかにもなアトラクションステージは殆どなくなりそう
というか一本道やめて探索系マップに改変してほしい
>>959 それならローズが魔法のように超能力をバンバン出せるようにして欲しいわw
見る限り一応バイオの体裁を保つために銃を使ってるし
ベロニカはリメイクしないのか
7で先に若くて細めのクリス作っておいたり、それをあえてラクーンの頃のメンバー中心のバースに出したりしてたのはベロニカで使うためかと思ってた
リメイク世界はマーカスやアシュフォードが存在しない世界線なんじゃね
クレアは家に帰り残りのメンツも他州や他国で再就職
RE2のクリスの手紙はベロニカのこと書かれてなかったっけ?
思わせぶりに内容をジョークにしてぼかしてるやつ
特に深い意味はなくホントに旅行かも
洋館事件も精神薬を飲みすぎたre3ジルの妄想で存在しないかもしれない
洋館事件についてはブラッドが手紙や会話で触れてたから存在しないなんてことはないな
ウィリアムがアイアンズ署長宛に送ったメールでも洋館事件のこと触れてたな
ローズがエンディングでクリスの知らない(現在形)能力をあんたで試してやってもいいんだよ
みたいなこと言ってた
Re4発売までには普通にPS5買えるようになるのかなw
バイオ8の「三人称視点モード」追加されるみたいだけど、これってマーセナリーズでも適応されるのかな?
夫人を背中から見たいお(´;ω;`)
>>972 あのクリスもクラスでかっこよかったな
昔の若い頃のイメージって感じ
>>980 故人だったら「クリスも知らなかった能力」とかって言うでしょ。」
まぁローズがクリスと何年も会ってなくて死んでたとしても知らないだけの可能性もあるから100%ではないが
常識で読み取れる範囲の認識の話をしてるのに
100%かどうかの話にすり替えていくバカ
今VRでやってるが、サラザールとの言い合い、レオンの上からの物言いが格好いい
その辺も好きな要素だし、残したりリメイクして欲しいな
そもそも100%なんて同じシーンでクリスの死体を見せててもありえないのは自明だろ
後付け改ざんのカプコンなんだから
DLCのローズストーリーの紹介でであの事件から16年後とか言ってなかったっけ
毎度思うんだけど、3と4の間のアンブレラをぶっ潰すところやりたいわ
1と2勢のオールスターでシナリオ的にも派手に何か出来そうじゃない
スイッチでセールだったからバイオ初代とリベレーションズ2買ったけど選択あってたかな?
バイク初代は確定でもう1本を0と悩んでたけど結局リベ2にしたわ
リベ2も面白いよ
1チャプターが結構長めで移動だけのシーンも多いのが難点だけど
あとDLCはわざわざ買うほどの内容ではない
>>981 よく同じ事言うやついるけど普通って何?
抽選販売じゃなくて店に山積みされてる状態って事?
なんでそれを待つの?
抽選に応募すればいいでしょ
当たらない?当たるよ何十回も応募してれば
俺も当たった去年の1月にな
俺のフレも9割方PS5手に入れてる既に
ちゃんと応募してる連中は
店に山積みされるまで絶対買わないマン意味わからんわ
もうそんな時代来ないっての転売屋に狩られて輸出されちゃうんだからそんな事したら
>>991 アンブレラクロニクルズから考えるとシナリオが面白いかは微妙なところだぞ
レーザー避けるゴリラは笑えるけど
劇中の事件日を新作の発売年に合わせるならいつまでもアンブレラと1998年にこだわらなくてよかった気がする
カプコン的に飯のタネとして使い続けたかったけど今になってそれが響いている
せっかくの3人称視点なのにイーサンの顔は見えなさそうでカビ生える
これRE4のテストでもあるのかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 29分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250713040202ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1654536974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「†バイオハザード総合スレッド†【Report366】 YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【雑談】ロードバイク総合スレ Part.13
・【雑談】ロードバイク総合スレ Part.30
・CRFバイオハザード リベレーションズ part2
・バイクウェア総合スレ 176着
・新☆サバイバルナイフ総合雑談スレ84
・バイクウェア総合スレ 137着
・バイクウェア総合スレ 190着
・【メイウェザー】朝倉未来総合スレ【2RワンパンKO負け】
・【 ン、オホンッ 】スプーンガイジ罵倒スレpart1【 ング、オホォンッ 】
・ビルディバイド アンチ・ネガティブスレ
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 18通話目
・【楽天】Rakutenモバイル端末総合スレPart6
・バイク野郎の防寒スレッド★61
・【BCN】バイトコイン総合part2【倍ナンス】
・【AMD】AM5マザーボード総合 Part10【Ryzen】
・フォルクスワーゲンに物理ボタンが復活、デザイン責任者「重要な機能をタッチスクリーンに委ねるという過ちを決して繰り返さない」 [おっさん友の会★]
・【4周年記念ガチャ】モンスターストライク総合2061【神運営】
・🧟バイオハザードRE&RE2👽
・バイオハザード分かる人来て
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10816【アップランド】
・(創作)ゾンビモノ 日本でバイオハザード
・【バーチャルYouTuber】GEMS COMPANY総合スレ29【ジェムカン】
・プロレスリング・ノア総合本スレPart174
・★★『幸福の科学』統合スレッドpart862★★
・【大映ドラマ】不良が乗るバイクスレ
・バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part359
・明日初セックスだからアドバイスください
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193440 ベラルーシから志願兵
・リアルスティール、ドバイの鞍上が未定に
・ポケモン スカーレット/バイオレット part200
・ポケモン スカーレット/バイオレット part312
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part4
・ポケモン スカーレット/バイオレット part166
・ポケモン スカーレット/バイオレット part267
・ポケモン スカーレット/バイオレット part162
・⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3504
・KSC 総合スレ147
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド604【アフィ転載禁止】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146871 ヘラヘラ半端ない
・B80W56H86、神レベルの美尻と話題のグラビアアイドル
・【ズワルト】ムラ黒江総合スレ【おりこ】
・コマンドライン次走共同通信杯、イクイノックス次走未定wwww
・初心者にアドバイスをするスレ
・【池袋】バイオレンスPart12【ハピネスG】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド884【アフィ転載禁止】
・CPUクーラー総合 vol.328
・バイク用インカム&レーダー&ナビ Part38
・ロードバイクのホイール197
・ロードバイクのホイール188
・ロードバイクの邪魔くささは異常
・フォレストアイランド-癒やし系放置ゲーム
・ゲーム配信するんだけどアドバイスちょうだい
・ロードバイクの威厳は地に堕ちた
・ロードバイクのホイール247
・ロボアドバイザー Part11
・28歳と26歳でデートするんだがアドバイスくれ
・ドラマ24 バイプレイヤーズ ★2
・明日、初ソープ行くんだけど、アドバイスくれ
・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領の国会演説 3連休明け22日で調整 [ぐれ★]
・ドバイワールドカップ2018★3
・コンピュータ将棋スレッド190
・統一教会、外国特派員協会での会見で鈴木エイトを追い出せとブチギレるも主催に「ジャーナリストを排除すんな」と怒られてしまう 安倍
・【ツイッター】ワインバー店主「教師がドタキャン」と小学校名をあげ批判も... 連絡に行き違い?学校側は謝罪、支払いの意向★6
・【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】173
・絵の評価とアドバイス求む。
・バイクスレと車スレは規制されました。
15:02:02 up 86 days, 16:00, 0 users, load average: 11.31, 10.81, 10.28
in 1.008287191391 sec
@0.090849161148071@0b7 on 071304
|