◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【NS】ニンテンドーeShop Part299【Nintendo Switch】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1660119111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
wiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。
>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
>>950の人が立てられない場合は
>>960の人が次スレを立ててください。
※前スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part298【Nintendo Switch】
http://2chb.net/r/famicom/1659381115/ 【NS】ニンテンドーeShop Part297【Nintendo Switch】
http://2chb.net/r/famicom/1658830087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
本編そっちのけでカードゲームばっかりしちゃう大作ゲームってなーんだ
クッパキャンペーンでカタチケ買ってスプラ3買う予定だったのになぁ
まぁ千円の得を狙ってたけど無かったからって損する訳では無いからマリオを二枚買ってくるか
>>7 急がないならAmazonのスタンプカードキャンペーンやってみては?
5日間やらないといけないけど5000円で500円分貰えるよ
3DSでワンセグ観てるわw
チューナー差す位置がおかしいのが難点だけど
もう発表から一ヶ月経ちそうだが、カービィの続報来ないな
ディヴィニティ2というゲームは面白い?日本語がおかしいってレビューは見かけたんだけどそこはまあ目をつぶって、戦闘とか育成のシステムが面白ければ購入しようと思うのだけども。
>>8 ありがとうございます
ちょっと調べてみます
>>12 日本語に目を瞑れるなら楽しいと思う
ただそれをねじ伏せる位酷い日本語だが
翻訳部分はガチで糞だから動画なりで多少確認した方がいい
それ以外は楽しめたけど結局翻訳が糞すぎて途中で投げた
>>12 たしか戦闘は樽を壊して水やオイルぶちまけて、そこに炎や電撃や毒の魔法使ったり
普通のrpgやりたい人には拍子抜けするよ
育成なんかそっちのけで、出来るだけ戦闘をしないようにするゲームでもあるぞ
定価で買って1回しかやってない
ツベの最速クリア動画見て来ればわかる
買わなくてすむぞw
タクティクスオウガリボーン、フルプライス(笑)じゃないんだな
ファミリーチェスっていうの通常盤が定価2500円ぐらいなのに
完全版が190円なのおかしない?
出来はまともそうなんだがやった人いる?
>>20 同じメーカーの乱闘チェスとか言うやつも頻繁に100円セールやっているけど あれとの違いもさっぱり分からないんだよな
cult of the lambの日本語ページがなくて予約できない
>>14 >>16-18 ありがと、そんなに酷いのね。ちょっとYou Tubeじっくり眺めてから判断します。
>>22 この間のビットサミットでも大々的に宣伝していたんだし 発売日までには来るでしょ
ギアクラブ2、フレームレートを気にする人には向かないが
1よりだいぶ良くなってるな。
導入も丁寧でロード時間もちょっと短縮されてる。
最初にゴリラみたいなヒロインが出てきたときはめまいがしたが。
DQ2始めたけどFC版以来でかなり忘れてる
でもアイテム位置とか光ってたり色々親切になってるね
グラはあんまり好きなアレンジじゃないけど…今はこういう方がウケるのかな?
スマホ版以降のドラクエ1・2はキャラがいくらなんでもデカすぎる
>>28 なんかの記事で、ドットだと今の世代の子には古いゲームに見えるから新規に受けづらく、イラストにしたと見た記憶がある。元がスマホ向けだから、イラスト当たり前のガチャゲースマホ文化向けにはまあ一理ある
パブリッシャーがHumble Gamesだから日本でも配信されそう
ダークファンタジーの世界を絵画のように荘厳なビジュアルで描く高難度2Dアクションゲーム『Moonscars』9月27日に発売決定。見ごたえ抜群の戦闘シーンが魅力
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220811g オメガラビリンスライフパッケージ版どんどん高騰してるし買いかな
操作性に難ありか
『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』レビュー。記憶喪失のオッサン刑事が24人の“人格”と脳内会議。ローカライズ困難と言われたほどのテキスト量が生み出す至高のナラティブ体験
https://www.famitsu.com/news/202208/11271514.html >>28 ルーラやセーブの仕様も親切なりすぎて
10時間でクリアしてしまった
ロンダルキアがあんなにぬるくなるとは
フォールガイズにカーヴィのイベントでも来たのかな?思い起動したらソニックだった、、
>>28 経験値稼ぎすら不要でサクサク進むからね
FC版は忍耐が持たないと思う
ロンダルキアへの洞窟~シドー戦は結果的に、理不尽に難しいけど
なんとかクリアできてしまうギリギリを攻めて成功し、今でも語り継がれてる稀有な例
失敗するとクリスタルタワーになる
簡単にするだけだと伝説にはならないのを分かってほしい
>>39 Wizardry外伝2の黄泉が成功例で、外伝3のドラゴンの洞窟が失敗例ということですな
わかりますぞ
オリジナルのドラクエ2は通しでのテストプレイすらできないまま出したらしい
俺、日が変わったらスーパーバレットブレイク買うんだ…
>>40 懐かしい
2の完成度は凄かったけど俺は3好きだったな
エルミナージュは3が礎になってると思う
何でSwitchに来ないんだろほんと
スクエニは3DSのヒーローズオブルインをSwitchに日本語化して移植してくれないかな
動画見るとかなり面白そうだから埋もれさすのはもったいない
カービィ1500円なのか
何か勝手に基本無料だと思ってた
>>46 自分もオンライン専用でテトリスみたいな感じで来ると思ってたよ
カービィどうなんだろ最大4人しか対戦できないしFall Guysの前ならまだしも後で1500円は売れる気がしないなぁ
eショップだとあったわ
マイニンストアどうなってんだ
>>32 何のことかと思って調べたけど、switch版の中古価格が2年前5500円なのに今だと6500円だった
ちなみにエロ規制のPS版中古は今2000円
期待の不気味かわいいローグライク・カルト教祖アクション『Cult of the Lamb』日本語対応で発売!新要素含むサポートを長期展開予定
https://www.gamespark.jp/article/2022/08/12/121195.html カルトラム難易度選べて収集管理要素あるのめちゃくちゃ良いな
カルト宗教が信者を集めるゲーム、タイミングがあれで宣伝しにくいな笑
あっちのガチカルトに比べればこっちのカルトは献金せいぜい3000円だから…
返してワクワク返して
991 なまえをいれてください (アウアウウー Sadb-eDUT [106.132.143.2]) sage 2022/08/11(木) 07:44:51.37 ID:U72XX5zXa
明日明後日までまだセールはあると信じてるで
>>58 面白そうだけどtwitch連動とか自分には関係無い機能あると買いづらいな
>>58 面白そうだなと思ってたんだよなコレ
ローグライクだと難易度が気になるが
cult of the lamb面白そうだな これは買いかな
『Cult of the Lamb』見た目はカワイく、中身はダークでクレイジー。いろいろとデンジャーな邪神教団運営ゲーをレビュー
https://www.famitsu.com/news/202208/11271778.html カルト動画見ただけじゃどんなゲームかいまいちよくわからんけどガンジョンみたいな感じ?
アニメが可愛いのはわかった
クッソストレス溜まってるからゾンビゲーでもやろうかと思うんだけど、ダイイングライトって爽快に遊べるかね?
やっと純正プロコン買えた
まだビックカメラオンラインに在庫あるから欲しいやつは急げ
>>72 特に1のパルクールは爽快だけど戦闘はゾンビ優勢で近接武器は耐久値寿命あり。銃声にゾンビが走って集い集られたらあっさりしぬ。夜こわい
無双したいなら違うぞ
>>58 スプラ3までゲーム買うことはない思ったら、、
やばいやつ来た笑
リサーチして長く遊べるようなら買うわ 面白そう
>>76 商品ページ開けば在庫ありになってて買えるぞ
ダイイングライトは敵強いからねぇ、とくに夜は
慣れればちょっとした高台から頭踏み抜きまくったりできるけど殴るのにスタミナいるし連射できる武器もHSしないと雀の涙威力だったりと基本は振り切るゲームだから
DLC武器の孥ならサイレントでまっすぐ飛ぶからHS簡単だけど銃なら敵も寄ってくる弓なら弾道放物線だしでね
カルト面白そうだけどもう少しレビュー落ち着いてからかなと思ったのにやっぱ見てるとやりたくなるわ
カルトはメタスコアもsteamのレビューも評価高いから面白くないってことはなさそうだね。
>>81 あっちもsteamの評価悪くないんだよな
カルトはPS4版が×ボタン決定らしいから買うならSwitch版だな
ダイイングライトは最初自分が弱くてビクビクしながらやってる内はそういう面白さがあり
経験値稼ぎしてスキル開放しまくったらあっというまに強くなり俺強えーが楽しめたのはいいが
以降のストーリーが消化試合になってしまった
>>79 在庫ありだけど買おうとすると品切れですって出るんだよ
>>88 あ、わざわざありがとう
買うのやめるわ笑
スーパーバレットブレイク気になるんですが買った方います?
スレイザスパイアとかのローグライクがとても好きなので悩んでます
スプラ3のアイドルキャラなんか可愛くねぇなと思ってたら結構皆そう思ってたみたいだな
なんか黒人出してポリコレ意識したみたいとか
前のが良かった(実はそんなに思い入れないけど、みんながそう言ってるから乗っかろう)
>>93 面白いよ
体験版でもそこそこ遊べる
体験版のデータも引き継げるからお試しあれ
サン電子、ゲームブランド「サンソフト」の復活を発表 8月19日に2022年~23年に発売予定のゲーム情報を公開予定
ナイトメアプロジェクトはサン電子から独立してたがブランド復活させるなら出る必要あったんかな
S.N.I.P.E.R.:ハンタースコープ買ったんだけど2面で死にまくるわ
何かコツとかありますか?
スーパーバレットブレイクの装甲がとんでもないことになった
ここから倍にしても半減したりちょと増えたりで表示おかしくなるけど
スーパーバレットブレイク難しくね?
最初のゲームの2層目から敵の火力が跳ね上がるし数も多いから防御が足りなくなってやられてるわ
スーパーバレットブレイクはデッキ圧縮しなくって低コスト(コスト0)の壊れカードをぶん回すゲームだよ
ショップでキャラガチャ引くのは罠
色々知るために取り敢えずデッキ増やしていったけどやっぱ殴り合いに付き合わずブン回してくタイプのバランスか
圧縮方面でやってみるわありがとう
予約エラーになって買えなくなった奴じゃん買えるようになったのか
ダイイングライトの事教えてくれてありがとう
買って見ようかな
スーパーバレットブレイクのレーティングが変更になったのは
直接的なエロ描写ってよりはキャラ絵がひたすら乳尻強調したのばっかりだからなのか
というか他機種では最初から12+になってるのにSwitch版だけ3+で取得してたのが謎なんだよ
>>119 ロードやアクション部分のさわり心地ってどんな感じですか?
ハデスやデッドセルズみたいに軽快?
>>85 すごいな
カルト教団運営&ローグライトアクション『Cult of the Lamb』配信即人気。高評価を獲得し、Steam同時接続プレイヤー数は一気に6万人を突破
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220812-214208/ レビュー集積サイトMetacriticでの本作のメタスコアは82(PC版)。一方Steamのユーザーレビューでは、現時点で88%が好評とする「非常に好評」となっている。
Steamの売り上げランキングを見ても、現時点で本作は1位となっており人気のほどがうかがえる。
チャーチなんちゃらっていうカルトに潜入するゲームはイマイチだった
ステルスゲーで殺したら駄目ってのは面倒くさい
カルトオブザラム、思っていた以上に楽しい。黙々とやっていられて時間とけるよ
セール待とうかと思ったけどどうしようかな
クトゥルフマスク今月末までだし
>>121 ありがとう
どういうゲームかいまいち分からんけど買ってみますw
>>108 イベントマスは積極的に行った方がええんか?
スーパーバレットブレイク体験版やったんですが、インターフェース気になるんですが自分だけかな?
バレットの装備や山札、手札のカードの一覧等が分かりづらく慣れれば問題ないのかな?
装備品(カート)は戦闘中デッキみて確認してる
攻撃アップとかは目に見えてわかるけど鈍化とかは覚えんとワカンネ
強いカード覚えたらデッキ圧縮して同じカード連打できるから攻略は後半ほど簡単そう
スーパーバレットブレイク、イラストは上手くて可愛いのに3Dモデルなんだこれは
カービィがかわいいって風潮あるし実際かわいいんだろうけど昔の小学館の漫画のカービィがだいたい基地外みたいな性格だったからそのイメージで全然かわいく思えない
初期のカービィは早とちりするやっかいな若者だったが今は無垢な赤ちゃんみたいだな
今は知らんけどゲームボーイやファミコンの初期の頃はマリオみたいにセリフもないし話さなかったからまじで小学館の漫画の基地外からイメージだわ
アニメググったけどしゃべらないし確かに無垢な赤ちゃんみたいでかわいらしいな
カービィアバランチじゃ普通に喋ってるがちょっと皮肉付きなw
残高0円で北米に切り替えてsnesオンライン落としとけば日本に戻せば良い
基地外言いたいだけだろ
角川つばさ文庫のカービィでも読んどけ
あの世界で一番戦闘能力高い個体が赤ちゃんみたいに無垢な存在って危うさが良いんだよ
コロコロコミックのカービィまだやってるのかとぐぐったら違う作者になってるのな
サイコな感じになってる
人形の傷跡昔やったから買うの迷う
ボイス追加、物語後半を大きく追加とかあるけど謎の核が分かってしまってるからなぁ
ひかわカービィならコロコロオンラインで不定期連載しとるぞ
>>138 ホロウナイトの放浪者くんみたいなの好きだわ
>>128 戦闘マスで強バレット厳選しながらショップで初期バレット削除してデッキ圧縮が基本
イベントマスはまず踏まない
ガチャやイベントのようなランダム要素は避けてとにかくデッキ圧縮
>>135 カービィアニメはカービィ自身は無垢かもしれんが
デデデはじめ周りの連中が邪悪すぎるからな…
クッパ来なかったのは痛いが幻想植物店とカルト羊買うかな
カルト羊はスクショでもグラの雰囲気良かったが
動いてると更に可愛くて楽しそうだ
ローグライクアクションは難易度高いからか途中でだるくなってやめてしまうな
ダングリードとかネオンアビスとかまたやろうとは思ってるけどやらずに時が過ぎて行く
カルトは難易度選択あるしノーマルでやってるけどすごい簡単だよ
カルト運営部分が楽しくてずっとやってるわ
サンソフトはギミック出して欲しいな
VCでも出なかったし
Cult of the Lambってキーコンフィグある?
出先でもやりたいから
なるべくジョイコンのスティック使わず済ませられる設定あるとありがたい
>>144 さんきゅーデッキ圧縮ってそういう意味ね
カルトはカルトでもカルトゲーの墓守りは100時間は遊べるんだろ?
10時間とか20時間は短いやなぁ
短くてもそんだけゲーム内容が濃厚なら無問題だろうけど
>>154 カルトはこの先もアプデ予定あるし 長期的にサポート云々って話あるから長く遊べるようになるんじゃね
wiiUのソフトをshop経由で買うのはどうすればいいんだろう、
逆に2000円位で時間効率かんがえてもなwそれこそ時間の無駄だろ
やりたいならやれば?
Twitterでスーパーバレットブレイク検索したら体験版と比べて製品版は難易度下がってるってつぶやきあったけどそうなの?
体験版で延々最初のやつのMAP1と2を死んで行き来してるんだが
本当にゲオでLAL新品半額だったから即入手した。今後下がっても中古で2千ぐらいだと思うし
eセールが休みにしちゃ芳しくないがインディ数作ポチれたからまあいいかな…小粒ならトゥーディとかオススメよ
ライブアライブは今の下がり方だと税込3,000円くらいにはすぐなりそうだね
連休の客寄せセールかと思いながらゲオに行ったら大量に並んでたからまだ通過点っぽい
ライブアライブなんて声つけただけで売れるわけねぇつったらガキは黙ってろだの懐古のおっさんは黙ってろだの散々に殴られたが案の定だったな
LALって何かと思ったらライブアライブのことか
個人的にはテンポ悪くなった微妙リメイクだった
アパシーの体験版をやろうやろうと思ったまま積んでる
それを書き込むくらいなら起動だけでもしようぜ(100本以上積んでる自分自身に向けてのメッセージ)
不評ではないけどよくもない
スクエニだから必要以上に小売に押し付けた分が安くなってる
古いゲームのまんまで画質だけよくしましたっていうリメイクはドラクエFFレベルだから許されるんだろうしな
オウガバトルリボーンもこうなるかもな
>>161 どうだろう?そんなに差は感じないけどなぁ
体験版のデータ製品版に引き継げるから相対的にそう感じるとかじゃないかしら?
>>174 体験版運良くモノクロmap3クリアできたし、結局製品版も買っちゃった
製品版でもう一回モノクロやってるけど、敵の攻撃とかはそんなに差はないみたい
ただ体験版では見なかったバレットが色々出てくる気がする(体験版のときに出会ってなかっただけかもしれんけど)
ツイッターでは「難易度あんまり高くない」みたいな声も見かけたけど十分難しい…難しくない?
アマゾンでニンテンドープリペイド上がってるな
クッパきてたらこうはならんかった
まだ8月だけど盆に入ったしクッパなさそうね
年末までにはあると思うけど
運命の輪のキャラデザは割りと好きだったわ
ただバルバスとかが雑魚っぽい感じになってたけど
ちょっとギャグ漫画ヅラでオリジナルの邪悪な脳筋感が足らなかった
クッパお流れは3DSの払い戻しロンダリング対策ではないかという推論もあったなー
実際のところはわからんが、少なくとも今月一杯はなさそうではある
今後もうやりません、とならないことだけ願ってるわ
大抵同時期にやってたPSカードのキャンペーンもやってないから3DSは関係ないだろうな
devolver日本で一切セールやらなくなったからなあ
セール末よりもういっそ今すぐ買っちゃおうかなって言う心理が働く
クッパは余分に捕獲してあるけど3dsのセールとかで無駄に買っちゃうんだよなあ
あちらがクッパ事情に巻き込まれたとかだったら笑うが、まあ確かなのはどちらもやらないっていう事実だけだなw
アーティファクトアドベンチャー
これレベルによって敵も強くなるシステムなのか
あーあ失敗したな
>>187 自己レス
まだ序盤なのでメンバー変えて最初からやり直します
Switchて本体買い換えたら引っ越ししてSDの中身そのまま使えたっけ?
全部消して最DLだっけ?
>>178 上にも出てるけどデッキ圧縮しまくって低コストや強性能バレットブン回す前提のバランスだと思うわ
ここでそのアドバイス貰ったらラスト三つ前のゲームまではノンストップで行けた
>>178 上にも出てるけどデッキ圧縮しまくって低コストや強性能バレットブン回す前提のバランスだと思うわ
ここでそのアドバイス貰ったらラスト三つ前のゲームまではノンストップで行けた
>>190 知らんかった アカウント同じなら本体変えてもSDカード差替えでいいんだ かなり楽
最近、1時間ちょいでフル充電なるからバッテリーへたってるなぁ思い新しいの買うか悩んでたわ スプラ3の本体欲しい
>>178 個人的には結構難しい方だと思う、バレット揃ってない序盤は特に
ステージ進んだら敵の強さが目に見えて上がるから前ステージのボスで疲弊してたら次ステージで速攻死ぬ事も多いし
立て直しが難しい造りだと思う
レス重複してたわ
基本的に敵の火力が高過ぎるし消耗品も高いから真っ向勝負はやってられないね
何ならバレット狙いの雑魚戦は1層目で済ませて2層目以降は店で圧縮狙いつつ雑魚戦は避けるか星1のみが安定すると思う
取り敢えず雑魚戦の星3は踏まない、強バレットやコンボだけで回せるように圧縮する、スカウトチケットは罠を押さえれば何とかなると思う
スーパーバレットブレイクスレないんか?
二つ目のゲームの机の雑魚キャラが使ってくる反射の「攻撃を反射される条件」がわからんのだが
バフとデバフのアイコンはゲーム内で全部効果を見られるようにしてくれ
アケアカもたまにはセールくるよな?ソロモンの鍵きたら買いたいんだ
ルンファクとかファンタジーライフが好きなんだけど、セール中のでおすすめある?
なんだ、アカウント連携してあったらクレカで3DSのソフトポチれるのか。
>>198 俺みたいに419円で『俺だけの半額セール権』を買えば今すぐ半額ゲットだぜ?
>>198 アケアカは権利関係で待っててもセールに来ない奴があると思う
ニチブツとかNEOGEOのみたいに定期的にセールに来る奴以外は多分無理
SwitchはオンラインできるKOF1つも無いよね?
何でなんだろ
エルエーエル半額書き込んでくれた人さんきゅー
バイク走らせて買ってきたわ
グラセフ
DLが終わってメニュー開いたらよくあるコレクション形式じゃなくてそれぞれ独立した感じなのね
>>187>>188
シングルプレイなら味方いてもキャラぼっ立ちだから誰を入れても戦闘自体の難易度はそこまで大きくは変わらないと思う
>>205 そうだよ
任天堂の販売ページだとバイスシティがクラウドセーブに対応していないような表記があるが実際は普通にクラウドセーブに対応しているから大丈夫
GTAトリは過大な期待な分出たときの失望で評判が思わしくないがゲームとして普通に遊べるしGTASAに関してはPS2版みたいな規制が無くて遊びやすくなっている
ライブアライブをLALで表記上略すのはわかるけど
普通にエルエーエルって読む人は始めて見たかも
ディーキューとかディービーと言われても何のごっちゃだな
だがエフエフはエフエフで通じるのか
始めて見たとか何のごっちゃは察してやることで通じる
>>197 あったけどまだ人が居ないぞ
【PS4/Switch/Steam/Mac】スーパーバレットブレイク
http://2chb.net/r/famicom/1660299975/ プリカキャンペーンのAmazonのスタンプカードの仕様めんどいな
買うの忘れたりしてやっと3個たまった
前スレだったかで
ゼノブレイド3は五話以降がつまらんとか言ってる奴いたけど
むしろ五話以降がめちゃくちゃ盛り上がるじやねえか
何言ってんだと思った
>>216 五話と言ってたから五話で話してるんだが?
>>216 何様だてめぇこの野郎、おい。なんだ?やるか?こいよ、てめぇ、ビビってんのかよおい?
俺は中学のころから地元では喧嘩無敗、髪を赤く染めてツーブロにしてたから地獄の大トロって呼ばれ恐れられてた。
かかってこいよ。こい。こいー!
>>218 おめえが正しいよ、自信持っていけ。なあ?
>>216 おい、はやく河川敷こいや、俺はテトラポッドを片手で担ぐ事ができるぞ、びびるな!こい!
あーテトラポット登ってー♪
(テトラポッドは登録商標だが歌詞はテトラポットだったため紅白でそのまま歌うことができた)
5話のオチのムービーは面白いけど
5話自体は後出しで行ったり来たりさせられるお使いばかりでぶっちゃけつまらなかった
>>208 返事ありがとう
ゲームは実況で見てただけだから楽しみにしながら遊ぶわ
盆休みで返校エンディングまで全クリしたいんやが時間どのくらいかかる?
>>228 5話って海のとこだっけ?
あそこほど寄り道が面白い章もないと思うんだけど
>>233 本編が残り寿命でギスってるタイミングだから無駄な寄り道する気にはなれんかったわ
バレットなんちゃら買ったけど絵がエロゲやな
前でたえろニャンコよりエロいやんあと難易度が高い、なにが高いって特定のコンボ決めれば楽だがそのガチャ運次第
ネタバレ防止で2週間くらいここにこれなかったからな
もう何も怖くない
そう指摘してるのも年中いるおっさんだろ?
喧嘩すんなよ
俺も昨日クリアした
発売2週間経てばネタバレ解禁だろう
ゼノシリーズは同レベル帯以外でも戦闘が起きるな。
2でゴリラに何度ぶっ殺されたことか。
このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
wiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。
このスレルール書いても○○警察とか言ってなし崩しにするやついるから何も意味ないよな
ひねくれた人種の集まりだから良心に期待するのが間違ってるとは思うが
知らなかったじゃなくあえて無視してる奴らだからな
>>249 >>1読んだことあるか?
SwitchのeShopに関するスレ
WiiUや3DSはそっちのeShopでやる
Switchに出る予定もないPSのソフトの話題とか家電量販店でパケが安かったとか本来はスレ違い
>>257 人の怒ったり困る顔でも見たい陰湿なやつでしょ
50~60時間かかるゲームを2週間で解禁って1日何時間遊んでる人なんですか
感動が新鮮なうちに語りたいというのは自然な心理だと思うが
基本的にはネタバレは即IDをNGにしてるんだけど、これからもずっとNGにするにはどこをNGにすればいいの?
んでそのネタバレってどう判定するの?
ネタバレ禁止、って中身がなくてルールじゃなくて落書きにしかなってないぞ
そのネタバレ禁止の文面も俺が気に入らないからそれはネタバレって状況を無視したまま適当に追加されただけのもので本来なかったものだし
>>263 Chmateの場合だけどNGNameで正規表現からワッチョイ abcd-efghのcd-eの部分でNG登録すると同じやつをNGできるよ
(俺の場合だと80-5)
>>266 ありがとう、ルールにも限界があるから自衛も大事ね
>>266 例えば
>>264 この人のワッチョイのbf-Rで検索かけるとゲハの速報民の書き込みもあるんだけど
この人が速報民ってこと?それとも別人の可能性もあるの?
>>269 基本cd-eの部分は変動しないと聞いたから同じ人かもね 前細かく解説してくれてた人がいたけど
NGするときは対象すべての板にするのがいいよ
スプラトゥーン3のネタバレこわいから
インタアネット見ません!
ゼノブレイド3はなんかずっとフィールド歩いてムービー見ての繰り返しで飽きてしまった…
最初のヒーロークエスト?の途中で止まってるけどこっから面白くなる?
>>272 教えてやってもいいんだがネタバレに異様に厳しいスレなんでなんとも
ゼノブレ3はサブクエがサブクエを呼んで連鎖していくのが楽しいぞ
メインだけ辿ったのとサブクエしまくったのでは印象が相当変わると思う
ネタバレしなきゃ死ぬわけでもないんだし嫌な人がいるならやめとこうでいいんじゃね
カルトのゲーム会社あんまりセールしないところか
買うかなぁ
そういう奴らって人が嫌がることするのが目的だからなぁ…
ゼノブレ本スレ行けば自由に話せるのにこのスレに執着する意味が分からないな
実際にやってないからスレいくと相手されないからなw
>>281 暗黒ルーンファクトリーって感じで面白いよ
アクションが想像したよりキビキビ動いて爽快
カルト面白そうなんだけど短いらしくて二の足
分かってたけど植物店もすぐ終わったし
ちょうどスプラ3までもつようなのってないかな
>>286 本スレ、バグとボリュームでお通夜ムードだな
>>286 サンブレイクのアプデだけでも余裕で持つ
スーパーバレットなんちゃらみんなやろーぜ?
キャラはガチでエロいSwitchでよく出せたなってレベル、難易度高い...がキャラ解放していったらぶっ壊れキャラ来て今草生えた
インフレしていくソシャゲかよ
>>289 パンツが見えるか見えないかだけ教えてくれ
後は気合で攻略する!
デュエプリの方がエッチだったけどSBBはゲームとして面白いな
ZRZLでキャラクター変えられるの気づかず最後まで行ったけど
GEOのスプラ本体同梱版 ハズレだと思ってたら今日まで受付してたのか
パンツはみえないがケツはみえるぞ某麻雀漫画みたいな感じ
これぱんつ?か判断はまかす
ソシャゲ元だから同じキャラがでてくるけどこのキャラ露出狂かよ
>>281 進行不能系のバグあるらしい?(再起動必要)
セールあんまりしないならなおさら直ってからでもいいんじゃね
直るかはわからんが
テレビゲーム用プリペイドコード スタンプカードで貰えるクーポンって1度の注文に2枚使える?
スーパーバレットブレイクがエロいっていうからデュエルプリンセスみたくいきなり配信停止したら困るからまだやるゲームいっぱいあるのに買っといた
まてwこれ配信停止だわwこんなんよりやばいのあるw
配信停止って購入してたら停止後もダウンロードできるの?
>>297 >>302 ほぉ…なかなか。発売中止になる前に買っておくか
バレットブレイクはただの萌えSTSかと思ってたけど何か戦闘がバリエーション豊富に見えるな
女向けゲームでは水着じゃ釣れないから
まあ昔からそうだけど
やっぱりツボが違うんだよなあ
ただ男は乳首すらOKだから
露出の価値が低いって面もあるけど
devolverってそんなにセールしてないのか?
割とセールが多いパブってイメージなんだが
ガンジョンとかループヒーローとかマイアミとかダウンウェルとかもここだよな?
Hotline Miami Collection(Devolver Digital)
Salt and Sanctuary (Ska Studios)
はセール来たら買おうかと思ってるが1度もないし
2019年に1回だけセールやった
DARK SOULS REMASTERED(フロム・ソフトウェア)
を買い逃したの悔やまれる
>>321 北米のストアでは1ヶ月前にダークソウルリマスターの半額セールきてた。
チャージ残高無かったから逃したけど、後悔してる。
オーバーロードのゲーム小セール来てるけどこれ結局どうだったの
>>307 使える
500円分買うときに使って無料になった
カタログチケット買って、一つタイトルを選んで購入し
もう一つ買う時、オンラインに入ってなくてもいいの?
>>320 Devolverの20本ぐらいDeku Dealsで履歴確認してみたけど
2021年さっぱりセールやってないね
GRISぐらい
>>325 2回目使う時に1ヶ月だけまたオンライン入ればよろし。
モンハンはプロコンの方がいいよね
ライトのテーブルモードだけど姿勢がきつくてね😅
>>308 >>316 こういうやつらも、実生活では子持ちのパパだったりするんだよな、本性を知られたら大変だと思う、Switchは厳重に、管理しとけよ?未来ある子供たちの、ためにな?
>>331 子供の頃何を見たのか知らないけど頑張ってほしい
>>323 バグが多いとか聞いてるな
治ったか知らんけど
ここのスレすごい過疎ってるけどみんなどこか行ったのか?
ここすごい速度だったはずだが
3DSでファイナルセールしてるから移動してるかもな
まさかみんな黙々と積みゲーを消化してるのか…?
抜け駆けはよくないぞ!
クレしんで虚無を味わったけど鬼滅の刃手を出そうとしてるけど面白いの?3D格闘やりたいけどムキムキおっさん苦手だから鬼滅いいかなと思ってる
子育て世代のおっさんで小遣いも少ないのにやりもしない完全な無駄遣いの積みをするのがわからん
そんな金持ってる奴ばっかりじゃないだろうにな
>>345 鬼滅好きでもくっそつまらんかったよ
格ゲーてよりただの対戦アクション
セールのサムスピの方が面白い
>>341 iPhoneのアプリが重くなったんだよ
>>355 かう
ただかと思ってたけど1500円
すぐセールしそう
クッパキャンペーンしなくなったんは
任天堂にとっておいしくないから?
千円もおまけついてたんじゃ利益でないよね
>>357 任天堂が主体でやってるキャンペーンじゃないから任天堂関係無いだろう
クッパの1000円キャンペーンは任天堂がやってるんじゃなくて
チケット売ってる会社がやってるだけだぞ
じゃあそのチケット売ってる会社にとっておいしくないからか
何でも褒める動画配信者がNeon Whiteをベタ褒めなんだけど本当に面白いの?
勢いとか時間帯によるよな
夜中に俺がレスしたらしばらく誰も書き込まないこと多い
最初は無制限だった枚数も枚数制限かけたり個人情報入力求めるようになったりキャンペーン用に用意したコード使い切って再発行したりした時点で想定コスト超過しとったんやろ
そんなん続けられんわな
>>366 またボスとか増えるんだっけ?
強化アテナとかでめんどくさくなってやってないんだよな
美少女キャラでデッキ構築!ゲームの世界を救え!『スーパーバレットブレイク』レビュー!【PS4/Switch/PC】
https://www.simplelove.co/entry/20220814/1660487147 3Dゲーって事でswitchだと最初からなんとなく敬遠気味になった感あるネオンホワイト
実際にはswitchでも全然問題ないしゲーム自体も面白い
>>355 eShopで買う予定だったけどコンビニでカード見かけたから買った
カードのデザインくそ可愛い
コンビニのキャンペーンだしカードだけ買って他の売上に貢献しなさすぎたんじゃね
>>372 カードあるんだ
明日からファミマでチキンラーメン小鉢プレゼントキャンペーンだから明日ついでに買うわ
ArcadeParadiseってせっかく日本語対応してるんだから日本でも発売すればいいのに
文字が潰れて読みにくいってのが残念だけどかなり良くできてたわ
>>375 Steamにあるね
現在セール中で安いから買ってみようかな
>>375 PSやXBOXでは国内発売してるのにな。
ま、このパブリッシャは過去にもSwitch版のみ遅れて日本配信ってのがあったしな。
返校何とか全クリしたがクソゲーだったわ😰トワイライトシンドローム好きにはこんなんおすすめできんわ🤢
>>375 それ微妙に興味あったけど面白いのか
PS5版買ってみようかな
DOOM 1100円
ウルフェンシュタインⅡ 880円
安すぎィ!
月姫リメイク40%オフが16日いっぱいだけどまだ下がりそうなら他の積み崩しながら待つし悩むな
ノベルゲーは科学アドベンチャーシリーズとYU-NOとレイジングループはやってどれも面白かったけど、そういうのが好きな人にも合うかね?
>>383 その手のゲーム好きなら月姫買わない選択肢はないよ
path of titansにオフラインモードがあるか教えて欲しい
>>383 プレイ済みの作品はどれも一般人が異変に巻き込まれて謎を解いて行く感じの奴ばかりだけど
月姫はいわゆる伝奇バトルものって言う奴で特殊能力持った少年が学校生活をしつつ化け物と戦うバトルものなんだよな
好みに合うかな?一応主人公の過去の謎とかはあるけど
>>375 ちょっと作業感が強めだけど面白いぞ
有野の挑戦状シリーズが好きならおすすめ
DOOM どれから買ってやっていいかわからないから
Quakeにしようかなと思って
Steam版のレビュー見たらめちゃくちゃ高評価だった
Wolfensteinは上がってからの最安値きたか
2022-08-22 880円
2022-07-06 1760円
2022-04-28 1760円
2022-01-16 1320円
>>388 返校は面白かった
ジャンルは違うけど螢幕判官も返校好きにはオススメ 時代背景が似てると思う
ネオンアビスの新DLCが8/29まで期間限定無料配信中なので
持ってる人はダウンロードしておこう
DOOM(2016)からのDOOM Eternalで良いんじゃないだろうかとは思うが、DOOMからDOOM2やってからの方が幸せになれるのかなと思う
ファンサービス的な意味で
もう殆どやってないソフトを選んでアップデートがあるか確認する作業がちょっとだけ好き
>>394
オレも
でも自動更新するの個別に選べたらなぁとは思う
サンブレイクは未だに更新せず神おまリセマラ楽しんでるし
どうしても自動更新設定出来んわ 3DSみたくアプデファイルだけを消す事が出来れば良いんだけどね
アプデ後がクソで旧バージョンがやりたいソフトあったりするし
カービィボール17日てなんでお盆過ぎてから発売なのよ
せめてお盆前に発売してくれてたらじっくり遊べたのに、お盆過ぎたら仕事モードに切り替えなきゃだし仕事もたまってるしで数日間はゲームどころじゃない
しかも8月終わったらスプラ3発売だし、いよいよなんでこんな時期に発売なの
夏休み直前に発売しておけば人も集まったろうに
>>396 3DSは追加コンテンツからすぐに消せてオンに繋げるような時だけ再DLすれば良いだけだから楽だったよなぁ
ラスラーが北米でセールしてて結構安い上にYouTubeで確認した限り日本語も収録されてるっぽいから買ってみようと思ったんだけど、
今度国内でオーイズミから出るから日本語がアプデで削除されそうで嫌だな…オーイズミなら平気でやりそうで余計に怖い
>>400 ウルフェンシュタインオススメだ!安いなら買え!
FPS苦手な人でも赤ちゃんモードで安心して進められるぞ
スーパーバレットブレイク全然進めないわ
雑魚敵が複数出てくるのに攻撃が苛烈すぎん?
グルメフェスのDLカード確かにまあ可愛いんだけど
前の1500円カービィみたいに専用の形にしてくれてたらなお良かった
Switchで出てるFPS色々やったけど、DoomはSwitchで出てるFPSで一番綺麗でぬるぬる動かせると思う、おすすめ
>>403 今まんまとポチった
返校も今まさに買いたい欲が湧いているけどセールじゃなくてしょんぼりした
>>405 あれ?そのカードに1.6GB書いてるな
さっき買って事前ダウンロードしたが1.1GBだった
team17だし国内でも配信されそう
協力型ローグライト航海ゲーム『Ship of Fools』11月22日発売へ。嵐が吹き荒れるカートゥーン調の終末世界を友人と突き進む
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220816-214584/ ダウンロード完了した瞬間、それまでのワクワクが突如喪失して全く遊びたくなくなった
>>413 セールで買ったゲームなんてそんなもんだよね
新しいゲーム始めるのって疲れるからな
>>413 定価で買ったソフトは100時間レベルで遊び倒す事多くて
セールのソフトはその傾向強いわ
購入理由が「安いから」になってる気がする
動画でも見て「なんか自分でやりたい…あ、これ持ってたんだ」となればワンチャン始められる
セールで買っているゲームはコレクション目当てと言う場合があるな。
アケアカとか稼働当時、それほどやり込んでいないが、賑やかしのために買っている。
グループ化機能がある今ならグループの中身が増えていくだけでニヤニヤしてしまう。
故に買ったけどほとんど遊ばないゲームがどんどん増えて今に至る。
KOFとかサムスピとか全部合わせても10クレジットも遊んでいないと思うシナ。
逆に新作ゲームや思い入れの強いゲームはセールを待たずに初日に買うから、ガッツリやり込む。
古くはスターフォースや餓狼スペ、最近だとカプスタ2の1943改が稼働率が高い。
>>413 それが積みってもんだろ
これからどんどん積み上がっていく
ちょっと触って止めても増えていく
リメイク版とか移植版とかあの頃の思い出を確かめたいみたいな気はあるけど満額出すの辛いしな
まぁロックマンとかのシリーズをセットにしましたみたいなのならそこまで気にならんけど
次世代Switchは、今のDLしたゲームも動くようにして欲しいなぁ
>>421 20本くらい全くやらず積んでるがそろそろ消化しようと思ってる
新型Switch買って2年以上経ってそのうちバッテリー劣化で膨らんだり、かなり脆い充電口がいつ壊れて充電できなくなるかもわからん
まずはスカイリムかブレワイ辺りに手を付けるか、、
>>425 積み人のおれでもブレワイは夢中になったなあ……
始めるまで半年かかったけど
わけわからんけど唆られるわ
宇宙旅行代理店デッキ構築型戦略ゲーム『To the Stars』発表。ライバル代理店と戦いながら、お客に危険な銀河の旅を提供
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220816-214603/ PC(Steam)/Nintendo Switchで、2023年第2四半期に配信予定。
>>392 大型アプデだけだと勘違いして見落とす所だったわ
>>404 2層目以降は雑魚戦踏むとしても星1だけにした方がいい
集団で来られた際のどうしようもなさがStSの比じゃない
>>430 もう来週かあれ
ガイドブック欲しかったからパッケージ版予約してるわ
もうディスコ発売か、楽しみにしてたから嬉しい
発売までにゼノ3終わらせたかったが厳しそうだなあ
ディスコどのへんが面白いのか全然わからんが話題なんで気になる
AIソルニウム?
これってポリスノーツみたいなテキストアドベンチャー?
>>435 3Dのフィールドを探索してフラグを探すタイプのアドベンチャー
ストーリーは面白いよ
え?ディスコ来週?
10月くらいだと思ってた
ゼノブレもモンハンも終わらないんだが
ソムニウムファイルはEDは結構褒められるよな
ソムニウムパートは不評だったけど
新作はマシになったんだっけ?ソムニウムパート
ディスコエリジウムってなんかゲームブックっぽいね
サウンドノベルっぽい感じもある
>>439 レビュー記事で戦闘の無いRPGって言われていた
TRPGを戦闘のないシナリオ作って遊ぶのをコンピューターで再現した感じか
アンチハクスラRPG的な
doomもウルフェンシュタインもAIソニウムもどーせ積むから買わない
>>436 ありがとう
安いし買ったわ
ガンフロンティアとか今やって楽しめるかな?
バレバレやってるとガチのエロキャラでてくるのになんで未だに発売出来てるのか不思議
>>442 俺も積んでる笑
DOOMとDOOM2買ったけど
前にイギリスで歴代の優れたゲーム?の2位がDOOMだったから買って見たけど、、
因みに一位はダークソウルです
ソムリウムファイルはセールで買ったけど、ストーリーが気になって一気にクリアした。続編も気になるけど、高いからしばらく待ちかな
初心者はイージー及び赤ちゃんプレイでやれ
洋ゲーのノーマルは和ゲーのハードだぞ
AIソムニウムファイルは最終エンディングまで頑張って欲しい
俺は途中でダレて1回積んでたけど
最後に近づくほど加速的に面白くなっていったんで積んでたのを後悔した
ディスコは7月30日にアマゾンで予約しようとしたらお届けが9月30日になったからダウンロードにしたわ
ガイドブック欲しかったな
>>444 ロリキャラでエロじゃ無ければある程度は許されるんじゃ無いの?
知らんけど
ローグライク初心者ならとここですすめてもらった魔女の迷宮
20分30分とついついやってしまう。ログボもあるから日課になりそう
物足りないくらいになったらドラゴンファングに手を出そうかな
ドラゴンファングは上級者向けだからもしまだならシレン5を先にやる方がいいよ
シレンで強敵の対処法を熟知し切ってるプレイヤーへの挑戦状のようなボス戦が合間合間に来るからその手のゲームに慣れてないとかなりキツい
俺もシレンは結構やってるけど
ドラゴンファングは中ボスでキツイ
不思議のダンジョン系のボス戦というのがどうしても面白く感じない
>>458 ザコに効くものもボスだと効くか効かないかわからんしな
効かなかったら無駄行動になる
>>455 魔女の迷宮はリハビリにも良い感じだよな、良い意味でシンプル
久しぶりにシレンやる前とかは魔女の迷宮やったりしてる
>>456,457
なるほど、シレンやってる人でもドラゴンファングはボス戦キツいのか
地道にシレンからやってみるわ。とりあえず魔女の迷宮で腕磨きます
>>460 ローグライク入門用でやってるが
シンプルで見やすい操作しやすいでいろんなこと覚えるの楽しい
今までこのジャンルスルーしてたがハマりそう
>>443 当時を知らないと単に古臭くて地味なSTGとしか思えないかも
>>456 シレンGB2とシレンとシレン2さえあれば
そろそろセール終わりそうなので
最後にオススメ教えて下さい
>>459 ただでさえ行動1つが生死を分けるゲームなのに一番強い敵相手に無駄行動するのはかなりキツいよな
効かない攻撃が多いって事は戦いの幅が狭まるわけでボス戦が単調なゲームも多いし
「ボス戦もうちょっとどうにかならん?てか必要?」とは確かに思う
>>444 そもそも今までエロで停止したの一作だけだしなあ
大体はオタクがツイフェミのせいで停止するぜ!!って騒いでるだけだし
それも本気じゃなくてただの遊び
流れぶった斬る
>>472 今少しだけ1人用で遊んでみたけどむっちゃ楽しかった
転がりが軽快、グラもキレイ
対戦はまだやってない
詳しくはカービィ本スレ移動して話しましょ
>>475 序盤何がなんだか分からんかったけど慣れていくと面白かった
SwitchはMOD入れられないけど個人的には問題なかった
良くも悪くもバグ多い…
>>479 ありがとう最初の方のピック?難しいなと思ったらホリのコントローラー振動ないからだったわ
ウルフェンシュタイン2は車椅子で酔うためのゲームだぞ。
スカイリムは質の高い異世界転生シミュレーションなんだよね
NPCや生活感の作り込みがハンパないから没入感は凄いけど
ゲームとして面白いかどうかはスカイリムのその世界観にハマれるかどうかだと思う
月風魔伝、傘でジャストガードが気持ちよくてずっと傘使ってる、絶からの崩からの殺が爽快
>>484 854円ならアリだけど神宮寺三郎の前日譚だからそこの好き嫌いはあるかも
ついでに神宮寺三郎を買うのもオススメ
デビラビローグはStSの入門にいいかも。森久城は入門にならん
ウルフェンシュタイン、何がなんだかさっぱりわからんが頑張って進めてる
陰惨極まる内容なのは痛いほどわかった
やっべ 朝イチでカービィグルメやったが
つまんないわ
何回かやってたら面白くはなるだろうけど
>>486 StSが遊びやすいし完成してるしで入門用いるか?って疑問はあるw
StSやってから他やるとStSがどんだけ素晴らしく分かりやすいUIだったのかってことに気づく
STS下手くそで3層目くらいまでしかいけないから
もう少し難易度低いモードあったら良かった
カルト羊気になるな
勝手にアイザックみたいなもんだと思ってるんだが
カービィグルメはカメラがいまいちだな、もう少し移動方向へ向いてほしい
でかかったらデメリットあったり、小さかったらメリットあったり、そこらへんは良いね
バスマスターフィッシング2022はジョイコンを釣りコンにしてのプレイ対応してますか?
カルトはすぐ終わるらしくて長ーく教団運営してずっと遊べるなら買ってた
羊教団の開発やる気ある所だそうからサンドボックス的なモードとか追加してくれるかもね
強くてニューゲームの実装を検討しているんだよな
それに長期的なサポートの話も出ているから色々出て来てからでもいいかも
フォールガイズ50人対戦は基本無料で出来るのに、ガービィガイズ4人対戦は1500円というのは人集まるんだろうか
カービィも基本無料にしてとりあえず人集めといてバトルパス方式で課金させていく方が良かったんでは
カービィではなくマリオキャラならもっと話題になったろうに
理想は任天堂オールスターだね
対戦人数増やせば鉄板タイトルになる可能性あるね
マリオでやったら3Dワールドでいいじゃんになるからな
そもそもフォールガイズをやりたい訳じゃないだろ 何言ってんだ
レス乞食のアウアウだろ
釣れそうなこといってるだけ
昨日駆け込みでマリオ3Dワールド+フューリーワールドをセールで買った
今回クッパ1枚だけ
任天堂セール年一だけだし買っといた
後は3DSのVCとDSiウエアに回す
フォールガイズは期待してたけど思ったよりカクカクひどいし回線落ちるしで二回しか遊ばなかった
フォールガイズはカービィが遊べないPSユーザーやPCユーザーが遊ぶゲーム
レス乞食のアウアウとか言ってる奴がスプッッで笑う
変わらんやんけ
>>487 ウルフェンはストーリー全部つながってるからオールドブラッド〜ニューオーダー〜2の順でやらないとわけわからんかと。
ワイは中級シレンジャーやがドラゴンファング今のところ文句無しやぞ
練習問題ステージもあるしローグ初心者にもオススメできる
…が追加ダンジョン高すぎやろ😡
>>516 メトロクロスきたー
でも今遊ぶとわりとイライラしそうw
DOOMとかウルフェンシュタインってすごい進化して今のFPSんなってるけどダンジョンマスターが進化したやつってないんかな
ファンタジー版Into The BreachことTyrant's Blessingって結局海外でもSwitch版まだ出てないんだな
PC版の評判あんまり芳しくないけど…
>>520 3Dダンジョンではないがそれこそオブリビオンとかのオープンワールドになったんだと思う
>>520 パズル的動作の部分は割と3Dゼルダが引き継いでる部分はある
パスオブタイタンズ何度か書き込んでるんだが誰もやってないかな…
ディヴィニティオリジナルとかいうやつどう?70パーオフなやつ
>>524 1と3
時系列は3→1→2なんで2は蛇足と考えれば大丈夫
>>520 PCだけどlegend of grimrockがダンマスの進化系というか遊びやすくした感じでかなり面白かったよ
特に2はオススメ
日本語無いけどゲーム性的に無くても問題無い
翻訳酷い洋ゲーは割とあるけどディヴィニティは会話の重要度高いからなかなかキツいんだよな
まじめに咀嚼しようとするほどモリモリストレス溜まる
喋らないダンテっておしゃべりなゴルゴ13みたいに違和感凄そう
確かディヴィニティは有志に譲渡されたPCmod版の日本語翻訳を基にしてるんじゃなかったっけ
有志作成時点だとだいぶ粗削りだったみたいだしそこから大して校正してなかったんかね
ディヴィニティはだいぶガバ翻訳だから雰囲気でプレイしないといけない
ディヴィニティ買うのやめとくわ
スーパバレットブレイク買おうぜみんな
辞めちゃったから仕方ないけど2も本間がローカライズしてくれりゃあな
イモータルズ75%オフでかなり安くなってて気になってる。ゼルダに影響受けたと開発者が言ってるらいしから、ゼルダっぽい?
かけこみでマーセナリブレイズとエグリアとついでにAIなんとか買った
『OneShot: World Machine Edition』がSwitch、PS4、Xbox One向けに9月22日に配信決定。
メタ要素を取り入れたパズルアドベンチャー
https://www.famitsu.com/news/202208/18272496.html 今週は「人形の傷跡」だけ購入
千里の棋譜と同じライターなので期待
RPGタイムはいずれ買う
>>538 イモータルズはパズルめっちゃムズいって聞いたからほしいものリストから消したわ
ブレワイも好きじゃないし
でも武器は壊れないから戦闘は楽よ
ストーリーはギリシャ神話が好きならニヤニヤが止まらない
芝刈り機でゾンビを蹴散らすオープンワールドのやつってswitchじゃ出せないのかな
>>536 スーパーバレットブレイク難し過ぎません?
体験版やってみたけど、カード増えたら面白くなる感じですか?
>>538 体験版やってみるといいよ
ブレワイっぽさはあるけど俺は合わなかった
>>538 とりあえず月末からゲーパスで配信なのでそれでやってから買うか決める
ディヴィニティはフレンド4人と固定パ組んで遊ぶと楽しい ソロは苦行
GREEN HELL最安値の90%オフか
この値段なら買ってみようかな
>>553 ディヴィニティを持ってるフレンドが4人いるのがすげえ
スイッチ版のグリーンヘルは他ハードでは遊べる追加要素がなにも遊べないから気をつけろ
イモータルズのパズルはそこまで難しく無かったけどな
UBIらしく予算内におさめた無難な作りだけどセール価格ならお勧め出来る良作
探索と戦闘が楽しかった
>>556はネックだが安いな
俺のSwitchメモ
GREEN HELL
2022-09-13 250円
2022-07-19 620円
2022-05-24 620円
2022-03-29 620円
2022-02-01 620円
2021-12-07 1250円
2021-10-12 1250円
2021-08-17 1249円
2021-06-22 1250円
2021-04-27 1674円
2021-02-18 2249円 サバイバルゲー好きで定価で買った勢だけどGREEN HELLは
理不尽なサバイバルホラーを面白いと思える人しか買わない方が良い
例はいくらでもあるがわかりやすいのが食べ物関係で普通は食料って一括りのアイテムだけど
このゲームは空腹ゲージが栄養素で分かれてて食料を見つけても対応する栄養素がなければ意味がありません
四次元殺法コンビのコピペまんまの何でリアルなこれを今までゲームで取り入れなかったのかが体験できる糞ゲ
カルティストシミュレーターはリリースタイミングでセールなので買ってみるわ
百年王国が気になっているけどやりこみ要素低い?
昨日アケアカのガンフロンティア出てるの思い出して買ったんだけど
今のアケアカって最初出るメーカーロゴとか全部ボタンで飛ばせて
開始前にネット繋ぎにいくのも無くなって
ゲーム開始まですごく速くなったんだな
いいことだ
今まで出たアケアカもこれでアプデして欲しいんだけとな
ガンフロ、セールに来る時あるのかな
アケアカ、セールするにはするんだけど
何か偏りがあるんだよね
タスクフォースハリアーと
MSみたいのがいっぱいでる縦シューを待ってずいぶん経つw
グリーンヘルかなり面白かったけどな
システム理解するのも攻略のうちだと思えばクセが強いのも楽しめる
理不尽に死にまくるけど覚えゲーだし主人公がノートにメモ書いてくれるから寧ろ親切な方だよ
ストーリー一周20時間位は楽しめるはず
グリーンヘル現行ハードで遊べるゲームの中では一番サバイバルキッズできるから面白かったわ
>>562 ハムが権利持ってる日物やUPLがセール機会多め
他はメーカーごとにたまにやる感じ(機会は少ない)
ただどれにしても配信されてかなり経ったものから選ばれてるし
いつまでも来てないものもあるからあまりアテにしない方がいい
仕方ない800円だし買うか
新作追っかけに忙しくて
過去ゲーはコレクション的に欲しい感じだから
優先度下がるんだよね
後はカプコンが悪いw
>>548 最初は何回かゲームオーバーになる
カードがアンロックされたりシステムに慣れてきたり、運良くいい感じのデッキができるとクリアできる
たぶん最初が一番難しい
ここ参考にしてスカイリムとかたまに洋ゲーも買うようになったけど洋ゲー慣れしてないせいか何やっていいか分からないのが多い(操作も含めて)
日本のゲームがチュートリアルやら丁寧で親切過ぎるだけなんだろうか
ビルダーズ2で言うと船で拐われたとこが無くていきなりからっぽ島からやらされる、そんな感覚を感じる
最近の日本のゲームはpdfをDLして確認してね
みたいなのがあるけど、洋ゲーは結構親切
チュートリアルは和ゲーも洋ゲーも大して変わらず親切なのが多いけど
意外と不親切なのが任天堂のゲーム
例えばマリカとか全くチュートリアルが無く取説見ろって作りなので
初心者は意外ととまどう
最近やったチュートリアルだと
やたらと項目が多い難易度の高い操作実習をやらせた後に
本番はチーム戦であることは本番開始まで教えてくれなかったマリオストライカーズのトライアルのチュートリアルがそれが原因で購入を直前で見送ったくらいのチュートリアルだった
>>577 あのチュートリアルは必須ではなかったでしょ
>>575 また11月かよ!
4180円って結構いいお値段やな...
ひつじ村グラフィックそのまんまか
リメイクなら欲しいけど・・・
ひつじ村めっちゃ懐かしいな食肉加工できる牧物だっけ?
ただ男主人公のみっぽい?
ひつじ村、ポータブル準拠かよ…
DSのやつをもっとアイテム配置しやすくするだけで俺には神ゲーだったのに…
開くとコールオブデューティの怖い顔が出てきてアレ?路線変更?
と思ってしまった
https://info.miku.sega.jp/16867 『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』DLCシーズン3が8月25日(木)配信決定✨(PR担当/舞浜たろう)
⏩info.miku.sega.jp/16867
Steam版のDLC「Extra Song Pack」収録リズムゲーム楽曲が、「追加楽曲パック 12th~18th」としてSwitch版にも配信されます🌻
#pjd_sega #mega39s #初音ミク
また、DLC「シーズン3」と同時期配信予定の更新データを適用いただくことで、リズムゲーム楽曲に「ネコミミアーカイブ」(Music & Lyrics by 糞田舎P)が追加されます🐾
※「ネコミミアーカイブ」はSteam版にもアップデートで追加されております。
#pjd_sega #mega39s
スカイリム買おうか迷ってるけど誰か教えてほしい
オープンワールド系のゲームで俺の好みは
楽しめた
ドラゴンズドグマ
楽しめなかった
ウィッチャー3、セインツロウ3、レゴシティアンダーカバー
こんな俺でもスカイリムはハマれると思う?
>>590 難しいんじゃないかと思う
ドグマはスカイリムの持ってる良さを全部捨ててスカイリムが持ってない戦闘に全振りしたようなゲーム
レゴシティセインツはGTA系でRPGではないし、ウィッチャーはリニア寄りなストーリー主導ゲーム
どれもスカイリムと違う要素が強い
スカイリムはどちらかというとバカ広い世界で淡々と自分で好みの場所や好みの遊び方を見つけていって、それを追求してくようなゲーム
ブレワイの脇道寄り道プレイが好きなら楽しめると思う
ブレワイからアクション要素を間引いてその分TRPG的に台詞とか書物、データの文字数値情報をドカ盛りしたイメージ
とにかくアクションに期待しないこと
ファンタジー冒険者生活シミュと考えるといいと思う
ダンジョンリンバスって面白い?
ドット絵は好みだがイラストとフォントに不安感じる
シレンより難しいならちょっときついが
mega39s追加パック嬉しいけど全部知らない曲で草
ダーリンダンスとかぽかぽかの星とか入れてくれれば買うのにな
やばすぎ(´;ω;`)
11/2 ドラえもん牧場物語
11/4 ハーヴェステラ
11/10 ひつじ村
>>575 広告にティラノサウルス襲来!って出てきてそういうゲームかと思っちまった
>>584 泥棒シミュレーターおすすめ
>>583 目だけくっきり黒目がちなのがちょっと怖いよなw
シャイニグハーツのアニメのEDの修正前の顔が思い浮かんだ
>>591 詳しくありがとう!
詰みそうだしやめとく
もう少し安くなるったらまた検討するかも
RPGタイム!~ライトの伝説~買って、夏休みだったので朝からずっとプレイ、今クリアしたところ。
タイトルはRPGだけど中身は大体アクションアドベンチャー。
アクションちょっとだけ難しいところがたまにあるけど、救済措置あるところもあるし、
ゲームオーバーになってもそのままライフ最大でコンティニューできるので、詰まることはなさそう。
ゲーム内ゲームとその外側の操作を分けようとして操作が面倒になってたり、
一部モードの切り替えでたまにイラッとさせられることもあったけど、値段分は楽しめたかな。
グラフィックもゲーム内リアル世界の描写はSwitchにしてはリアル。
ただややリアルなカエルとかハエとかのCGがちょっとだけ出てくるので、その辺ダメだと避けた方がいいかも。
>>604 面白そうだとは思って気になってたんだよな>RPGタイム
難易度もボリュームもそこまでなさそうなら買ってみようかな レビューありがとう
カルト羊にカルトカードゲームに最近はカルト教団を運営するのがブームなんか?
両方買いたいがやる時間がない…カルトカードは25%オフだから買っておくかあ
エスコン5とか0とかHDリマスターとかで出したらフツーに売れると思うんだが何故出さないのか
車とか飛行機でちゃんと許諾をとってるのは
期限があったりするのよ
しかしなぜSwitchスレで?
確かにボリュームのあるエスコンみたいなゲーム
何か欲しいけどね
エスコンのリマスター出すよりエスコン8出して欲しいわ
マーモセットちょっと気になるけどこれも目的があって終わるタイプなのだろうか
延々遊べるゲームならいいんだけど似たやつで失敗してるから100円でも悩むわ
>>607 カードゲームはなんてタイトルのやつ?
CultistSimulatorはSwitch来てないよね
「大戦略 SSB」,PS4版とSwitch版を12月8日にリリース。“大戦略”シリーズ最新作がコンシューマ機でもプレイ可能に
https://www.4gamer.net/games/650/G065077/20220818044/ 300円くらいで売ってるエスコンをオマージュした個人のインディフライトシューターは簡易エスコンとしてまあまあ面白かった
>>618 まじですか
スマホで買ったけど買い直すか迷うな
お前ら最近また量販店のダウンロード版取り扱い商品が増えたから
ソフトをeShopで買う前にジョーシン、楽ブ、ヨドバシ、尼あたり
チェックするといいぞ
なんだこのスレはCultistSimulatorおもろそうやんけ
今日はすでにDreamScaper買っちまったのに積みそう
カルト教団や政治家を撃ち殺すゲーム作ってくれ任天堂
人形の傷跡公式見たら↓の画像あったんだがこっちの絵柄の方が元のイメージには合ってない?
↓の方が可愛い&イケメン揃いで一般受けはしそうだけど
Embracer Groupがさらに多数のスタジオを買収、株式会社TATSUJINが日本初の傘下スタジオに。
東亜プラン作品のPC展開も予告
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220818-214997/ 今回の発表のなかでは、Embracer Groupは株式会社TATSUJINがもつ東亜プラン作品の権利を別途買収したことも明らかに。
また同スタジオは、サンソフトがファミコン向けに発売したアクションゲーム『ギミック!』の、現行コンソール版の欧米での販売もおこなうそうだ。
ギミック有野課長がやっててやりたかったんだよね
Switchで出るかな?
>>626 なんだか懐かしいタイトルだがリメイクしてたのか
確かに最初の画像のほうが昔の面影は残ってるね
この調子でエンジェルウィスパーもリメイクするんだろうか
今年発売予定ってなってたRe:LegendのSwitch版ってもしかして開発中止かな?
期待してたんだけど
>>613 エースコンバット88かと思った
欲しいのは俺だけか
>>632 steamでの評価もイマイチだからなあ
Re:Legendはsteam見に行ったらアーリーアクセスのまま更新止まってるってぶっ叩かれてるな
無理そうですね…
>>629 angel whisperはブラウザ使わなきゃ進めない所なかったっけ
>>628 ギミック、欧米での販売ってわざわざ書いてるから国内版はサンソフト自ら販売はあり得そう
今日YouTubeでサンソフトがなんか発表やるらしいから告知来たらいいね
前までウィッチャーとかスカイリムとか全然セール来なかったのにいきなりめちゃくちゃくるようになったな
セールで久しぶりにライズエテルナの名前を見て、えらく不評だったが具体的にどの辺が……と検索かけたら
ゲーム性はともかくストーリーの方は逆にこれはアリなのでは……?ってなるアレ具合っぽくて怖いもの見たさで
特攻しようか悩む。200円だし
でもゲーム性の方の評価見るとこれに時間とられるのもいかがなものかとも思ってしまう……w
https://www.bitwavegames.com/news/gimmick-special-edition-hits-pc-and-modern-consoles-this-year 今日は本当に特別なものを皆さんと共有できることを嬉しく思います。準備はできたか?
サンソフトのカルト定番ギミック!は今年後半に Nintendo Switch、PlayStation 4、Xbox One、PC に登場します。私たちは欧米でのデジタル版のパブリッシャーです!
ギミック!来るのか、懐かしい
音楽めちゃ好きだった
コロモンセールって500円引きか1000円引きなら買ってたが
ギミック!だけじゃなくへべれけ(海外名Ufouria: The Saga)もSwitchで復刻発表
サンソフトはいっきがマルチプレイになってたやつか
アトランチス2出してくれ
>>649 ファミコン版そのまんまだったらオンラインで十分
奇々怪界黒マントみたいに16bit風リメイクか新作なら歓迎だがさて
>>652 奇々怪界黒マントってやたら難しいだけになってなかった?
演出が超強化されたのは嬉しいけど
ニンジャウォリアーズワンスアゲインと比べると
難しいけどやり甲斐あるみたいな作りになってなかったのが残念
カルト教団ローグライクACT『Cult of the Lamb』発売から1週間で販売100万本突破
今後の追加コンテンツ無料配信も再告知
サン電子と言ったらあれだろ!って言おうと思ったら思いの外無かった。
あるのはデータイーストや
ローグライクゴルフゲーム意外と早くきてた
面白そうだけど今月は買いすぎてるからなあ
見下ろしドット絵のサバイバルホラー?のエビルトゥナイトは買った
王立 穴ポコ学園ver1.3パッチが配信開始です。
主な更新としては【ハードコアモード】が追加されました。
最終課題をクリアしたパーティ編成で、新たにバランス調整されたゲームに再挑戦できます。
専用のセーブデータ領域を使用しますので、気軽に挑戦してみてください
https://twitter.com/AncientGames_JP/status/1559376962401062914 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カルトオブラムて永続強化ある?
動画チラッと見ても教団施設の拡張ぐらいしか分からなかったんだけど
ローグライクタイプは永続強化無いとやる気があんまり出ないんだよな個人的に
武器のアンロックや使える施設の解放だけだと萎える
switchでも配信されるっぽい
おバカな中世写本バトル『Inkulinati』今冬早期アクセス配信へ。描いた動物たちで戦略バトル、尻で吹くトランペットが唸りをあげる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220819-215119/ 『パズルバトラー!みらい』がSwitch向けに9月22日に配信決定。負債十傑に選ばれし勇者(?)みらいが、謎の敵に捕らわれたお姫様たちを連れ戻すパズルバトルがアツい
https://www.famitsu.com/news/202208/19272674.html ローグライクゴルフってCursed to Golfのことか、面白そうだ
クッパ来てないのに面白そうなインディーは変わらず配信されるから吟味しなきゃなあ
クッパ1枚残してあるから夏来なくても余裕と思ってたけど全然余裕じゃなかった
いきなり100円販売か元が400円とはいえ思い切ったな
>>663 教壇の説教によって、武器、呪い、HPなどが永続強化だよ
ダンジョンで敗北した時の信者全員への信仰マイナスのデスペナは余計だったなぁ
>>670 おー永続強化あるのか買う気が出てきた
しかしデスペナあんのね
ゲームもアレだが売れなかったのを制作者が逆ギレしてたのもひどい
とりあえずバランのスタッフは
星のカービィディスカバリーをやれといいたい
バランに欠けていたものがカービィには殆どある
バイオ4やってるが操作性にストレスばっかり貯まる
うがああああああ
『【悲報】任豚ゼノブレ3に夢中になり過ぎて5年ぶり配布のビクティニを受け取り忘れる』ってスレ立てようとしたけど無理だったからここでリマインドしとくわ
配布開始日2022年8月18日
受取期限22日
W0RLD22V1CT0RY
そういや中がスクエニ相手に裁判するって息巻いてたな
途中でおろされたから糞ゲーになったとか言ってたが、そういうレベルか?
カルトと一緒に今更ワンステップフロムエデン買ったんだけどめちゃくちゃ面白いな
>>680 アレ裁判終わった後の話だぞ
裁判終わってスクエニの業務命令に従う必要なくなってるってのがわかったから色々と言い訳してた訳で
積んでた芋の花やってるけど敵とレベルがある程度離れると経験値が0になるのはやめてほしかったな
結構楽しめてるけど
カルト羊とカルティストやりながら壺のワイドショー観るの草
カルティストは難しいな
統◯協会みたいな巨大組織作ろうと思ってたのに結局ヤマ◯シ会みたいな農業組合になってしまう
GTAみたいなゲーム性でカルト宗教団体をぶっ潰すストーリーでやりたい
>>669 Marmosetのこと?
>>673 ブロッサムテイルズ2?
海外メーカーはカルト題材でゲーム作っても「いや~これはクトゥルーネタだから」で済むからいいやね
グランドセフトオート・アサシンクリードが如く!
で日本を舞台にするぐらいやらなきゃ怒られないよ
グランドセフトオートも昔、日本を舞台にして作りたいと言っていたけど秋葉のあの事件あって完全に無くなってしまった
グラセフは昔中国か香港か台湾の舞台のゲーム出てたよな
ダンガンロンパ合わなかっですけど、逆転裁判やめた方がいいですか?
>>701 逆裁はやったほうがいい
尻上がりに面白くなってくる
>>642 自分もイラストは好きなので気になってる
もし特攻したら是非感想を求む
>>702 そうなんですね、次セール来たら買います。
有り難う御座います。
サンソフト自社パブじゃなくてシティコネクションから出すんか
Albaとかインディーのパブリッシングはするのに
>>693 仮面ライダーのショッカーとか要するにカルト集団だから
そういうのは昔から悪の組織として描かれてきてる
ローグライト2Dアクション『DIMENSION GIRL -次元少女-亜空間こねる』Nintendo Switch/Steam向けに発表。次元を超える少女がビルからビルへ飛び回る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220819-215260/ 4以降を移植してくれないかな
4で絶望して離れて以来やってないんだ
何かジェーンスタイル使ってると凄いスマホが熱持つようになってバッテリー消費も激しくなるんだけど何でや
普通のブラウザとかだと何とも無いのに
>>713 mae2cに乗り換えた方がいいよ
janeとかいうゴミの1億兆倍使いやすいし
逆裁は2がちょいだれる気がするけど
123の三部作は最高だな
逆裁は5が合わなくて6の始めも同じノリで絶望して積んでる
5のdlcは同窓会みたいで良かったよ
みっちゃんがどんどん親父に似てきてるな
3dsのeSHOP終わったらできなくなる?
SFCオンラインに弟切草とかまいたちが来ればいいのに
かまいたちオールインワンで四作セットの奴出して欲しい
4で成歩堂が弁護士出来なくなったから逆転の発想で検事になるとかそういう展開期待したのに5でオドロキくんズタボロにして主人公に復帰はひでぇと思った
大逆転裁判1&2、2月に買ってまだやってる
記録見たら80時間になってるけど毎回寝落ちw
買いそびれたか…
俺のSwitchメモ より
逆転裁判123 成歩堂セレクション
価 格:3300円
セール履歴
2022-08-16 1681円
2022-07-05 1681円
2022-05-11 1681円
2022-03-29 1681円
2022-01-07 1990円
2021-10-27 2200円
2021-01-19 1990円
2020-11-30 1990円
2020-10-06 1990円
2020-08-18 1990円
2020-06-16 1990円
2020-05-07 2010円
2020-03-31 2017円
2020-01-07 1980円
2019-09-25 2310円
2019-08-14 2310円
ニンテンドーストアにSwitch有機ELモデルが入荷される日は決まって無いですよね?
人形の傷跡、セーブデータが消えるので未プレイの人は積んででいいぞ
クリア後に二回目の起動したらクリアデータすら無くなってたw
>>619 もう何番煎じだよってくらい平凡な2Dスクロールアクションゲーム
洞窟ほどの完成度は無い
>>723 同じ
モーションや演出もっとさくさく進めばいいのに
>>728 そうなんですね、ずっと品切れ中になってるから月1回とかなんですかね? まめに見るようにします、ありがとう。
>>730 色にこだわりがなければ白だけ復活、数日後にカラーカスタマイズ復活みたいな感じでちょくちょく在庫復活するんでマジでマメに見ておくと結構あっさり買えたりするぞ
そういやスプラ仕様の有機EL応募したけど外れてたや
次は当たると良いのぅ
デビラビローグ、スマホ移植だけど一応レビュー
低難度StS、さらにイージーモードあり。違うレリック持った3人が前中後衛に配置されて、HPは別。1マナ払って列チェンジ、前衛から後衛に移動した時僅かに回復。後衛でターンを迎えても僅かに回復
2種類のコインを集めてカードとレリック解除、根気はいるけど初期マナ増やしたり恒久攻撃力UPも(取得後オフも可)
まったく異なるカードプールが5つ。ダンジョンの数は意外なくらい多め。一度攻略したダンジョンは自由なプールで攻略可能
結構遊べるけど、潜りたいだけなのにクエストでマップを歩き回されるのは少し苦痛。レリックの強弱もわりとハッキリ
StS入門か、StSはシビアすぎる、という方にオススメ
そう言えば予約して買った大逆転裁判、一度もやらずに一年経ってしまった…
もうアドベンチャーやるのが面倒になってきてる
AVGは長々と文章を読むのがつらい
時間をとられすぎるRPGもきつい
短時間で濃密に遊べるリアルタイムのゲームが望ましい
そんな風に考えてたらアケアカにいきついた
逆転裁判は理屈こねて裁判が長引き過ぎなので初期の1話とか2話くらいの長さの話を沢山やりたい
エピソード多い方が作るのは確実に大変なので無理なんだろうけど
>>722 検事や裁判官が弁護士になるのはできるけど弁護士が検事になるには公務員試験を改めて受けないといかんから
試験を受けて弁護士バッジを取り直す方が簡単だし
弁護士やめて
検事にはならずにまた弁護士になるネタバレ食らった…
5のパッケージ見たら分かる程度のネタバレじゃなかった?
弁護士に戻るの
だからここはeshopのについてのスレなんだからくだらねえ話してんじゃねえ
このスレでのネタバレっつーのは発売リークについてだ
スプラ3仕様のSwitch当たった人いいなぁ。抽選外れてしまった…何気に有機EL版としては初のコラボモデルだし、デザインおしゃれだから買いたいなぁ
任天堂は限定商品じゃないから焦らないでとは言ってるけど、コラボ系で普通に買えるレベルで供給追いつく事は今までもなかったから、今までも買い逃すと高値でしか買えなくなってしまう…当たってくれ!
>>743 主人公「好きだ!!」
ヒロイン「異議あり!」
ライバル「待った!!」
みたいになるのか
>>744 ゲオで抽選第2弾もやるみたいだから他のサイトも合わせてチェックしてみるといいよ
今日からセールの100円RPG2本プレイ動画チョロっと見て衝動買いして積みゲーが増えてしまった
今はセインツロウやってて他にもswitchや3DSのファイナルセールなどで買ったソフトが多数控えてるのに
スプラ本体確かにカラフルでいいなと思うんだけど、ゲームとのコラボ本体買うと他のゲーム起動した時に何か違和感を感じてしまう私
細か過ぎるだけだけどさ
>>700 GTAチャイナタウンウォーズはリバティーシティーが舞台だよ
主人公がチャイニーズなだけで
GEOは来週の月曜日からまた抽選の応募ができるけど9月13日までの入荷分って書いてあるからスプラの発売日以降に当選通知の可能性があるんだよね
>>749 MistWorld the after1と2
値引き率凄くて目に付いた
今まで半額が最高だったのに100円って確かに安いな
スプラトゥーン3モデル本体当たったけど有機el本体がほしいって人以外はいずれ買えるんだから待ちたまえ。慌てて2万のクソ高い転売価格で買う必要はない。
クソ転売屋のアカウントをブラックリストに入れるチャンスだよ
mistworld安いな
iOSのセールで120円で買って積んでるけどボタン操作できるSwitchで買い直そうかな
レジスタって所のオススメのセール品教えてくれー!!ロープレ系希望!
>>758 バイオ5みたいに原住民が襲ってくるくらい
>>653 敵が固くなってて爽快感がなくなってたね
期待して買ったけどなんかイマイチで未クリアなまま積んでるわ
>>647 個人的には続編欲しい
操作に慣れが必要だけどうまく動かせると楽しい
ジャンプ移動しにくいのとストーリーは賛否あるかなーって感じ
>>744 あつ森モデルとか今は結構余裕で買えないか?
あつ森やスプラ3本体はドラクエやライズみたいに限定生産じゃないからね
いずれ買えるようになるよ
レベルス+をまたやり始めてしまったがなんでやめてたか分かった
アンドゥさせてくれーちょっとしたミスで水の泡だ
ソリティアみたいにアンドゥできたら本当に延々遊べるのに惜しい
Cursed to golf
最初のボス面の途中で絶対エラー落ちするんだけど
>>765 そんなので途中から作られてないゲームあったよね
>>765 インディーにありがちなやつかしら
再現性高いなら早期に修整されるかな?
>>765 意外と面白そうなだけに残念だね
早々にバグ直してくれなきゃキツいね
マーモセット所詮100円だな
まずどのへんがオープンワールドなんだ
公式垢見たら修正アプデを既に提出したらしいから時期に直ると思う
>>744 自分もめちゃくちゃ欲しいのだけど、普段ゲームはテレビ画面でやってるし、操作はプロコンでやってるので、冷静に考えるとスプラ有機版買えても全く恩恵が無くて辛い
https://www.bitwavegames.com/news/gimmick-special-edition-hits-pc-and-modern-consoles-this-year ギミック!1992年に日本とスカンジナビアでNESで最初にリリースされました。
このゲームは、夢太郎という名前の小さな緑の妖怪がおもちゃと間違えられ、少女への誕生日プレゼントとして贈られるという物語をたどります。
ある夜、夢太郎に嫉妬する他のオモチャ達に誘拐された少女は、ギミックの国へと連れて行かれてしまう!
あなたの探求は、さまざまなレベルを操作し、特別な星を撃つ力を使って敵を倒し、その日を救うことです.
お前妖怪だったのかよ
おもちゃが自由意志を所持って女の子を救いに行く話だとおもってた
積みゲーあるけど諦めて3Dコレクションのマリオ64やっとる
あ、RPGタイムは買ったよ
太鼓の達人の新作の体験版
2曲だけとかなめとんのか(´・ω・`)
しかもクラッシックとかなめとんのか!
>>775 トレハン的観点で言うと今のところそこまでかな
ドロップ品はたしかにその時点では強いけど少し進んだ宝箱から強いの出てくるし必死に狙うほどじゃないな
後々どうなってくるかはわからんが
まあ特別悪いところも無いしだらだらやるには悪くない感じ
スカンジナビアってどうぶつの森やって以来初めて聞いたかもしれない
スタバレとかグレイブヤードキーパーとか好きなんだけど
100円のビットオーチャード アニマルバレー拡張版って面白い?
百円RPGのミミックがエロいぞw
買うんだお前ら!!
>>786 MistWorld the after
多分2にも出るだろう
俺は両方買ったw
インディーソフトの対義語ってなんだろ?メーカーソフト?
>>770 今これやってるんだがゴミすぎるな…
操作性も悪いし、すぐ固まるし、数分やって消した…
>>796 気にはなるけど4000円弱するし何がどうヤバいのか分からんし躊躇するわ
>>783 自分が買ったのが拡張版かどうかはしらんけど、ビットオーチャード自体は面白くない
農業部分はリンゴの木を植えるしかやることない
別媒体で発売済みのゲームだしいくらでもレビューとか出てくるやろ
>>797 エスパークスで遊んだことがあるかつての小学生に向けた最新ゲーム
ウェーブレースくっそつまんねえw
なんだよこのクソゲー
64のエミュレーションはどのソフトも操作性が絶望的にクソになるから全部クソゲーなる
>>798 普通のりんごに大きいりんご、一応バリエーションあってわろた
なんで自分これ買ったんだろ
時間掛けて寸止めオ○二ーして射.精しないで寝ると幸せになれる
次の日の射.精が気持ち良すぎて絶頂しそう
ついでに感度良くなってち○こも地味にデカくなる
若い人ほど効果があるので早ければ早いほどよくて、寸止め時間を掛ければ掛けるほど効果あり
ただ身体に負担があるので人によってはこまめな休憩をとるようにして具合が悪くなりそうなら即中断、時間をあけてからを心掛けるように
粗チ.ンは嘘だと思って一回試してみな。
>>798 ありがとう!
100円につられて買うつもりだったけどやめておくよ
>>808 ナチュラルにDQ4第三章の武器屋の客みたいに言った
今さら積んでたHOTDリメイクやったんだがまぁまぁ楽しいな
ロードはちょい長く感じるが即コンティニューできるしテンポは悪くない
「RELOAD!」の声があるとアケの気分があっていいなやっぱ
セールやってるキャットクエスト1,2
Steamの評価やけに高いが面白いのかな
mistworld本編やってないけどafter12大丈夫?
久しぶりにセールを全部見てここに来た俺がひとつだけオススメ投下していく
hundred days
ワイン作りシュミレーターなんだけど、一言で言うとチマチマと進めるゲーム
ワインを作って売って、利益で農場を大きくするの繰り返し
ワイン作りに関する知識もわかりやすく学べるから飲んでみたくなる
エンドレスモードとかあるので好きな人は永遠に遊べるかも
>>815 一つだけ気になったのは
シミュレーター
>>813 1だけやったけど
Switchで買ったソフトで最初に後悔したソフトなくらい俺には合わなかった
キャラの可愛さが売りのスマホゲーみたいなカジュアルなクエスト受注型アクションRPG
評価は高いから俺が個人的に合わなかっただけで動画見てピンと来るなら面白いんだとは思う
もう俺はバイオシリーズ絶対買わん!
バイオ死ね!このゾンビ野郎!!!
MistWorld the after 値引き率は良いけどよほど他にやるRPGが無いならっていうスマホの無料ゲーレベル
SDガンダムまでやるもんがねえんだ
積ませてもらう!
>>813 2を子供と一緒にクリアしたけど楽しかったよ
ストーリーもしっかりしてるしキャラを育てる楽しさもある
そこそこのボリュームに加えて高次元なやり込みサブクエもたくさん用意されてる
なにより2Pがいつでも参加/脱退OKなのがお手軽で良かった
既出だったらすまんがホリのマキナコンの小さい奴が出るらしい
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220819l 正直マキナコンは俺にはデカすぎるので買い替え確定だわ
>>825 これいろいろ機能省かれてるけど5000円くらいするのはなんでなん
コントローラー2個作る労力がいるから
大きいケーキと違う種類の小さいケーキ2個作る感じ
さっき考えた
マキナコンの時点で同じくらいの値段だったし、小型化する方がコストかさむのもよくあることだからなあ
ちなみに十字コン(L)が2700円くらいだったので、2個だから説は普通に適用されてると思うw
https://hori.jp/products/nsw/juji_con_l_blue/ >>825 これとかマキナコンってジョイコンと比べてバッテリー的にはどうなん?
長くなるのかな
>>830 バッテリーなんてないでしょ
本体にくっ付けてだけ動く
携帯モード専用なのは知ってるけど、本体の稼働時間はジョイコンのときと違うのかな
機能少ない分消費電力も少ないだろうから多少は伸びるんじゃないの
どの程度かはわからんが
正直比べたことないからわからん
わかってるのは、ジョイコンが各種機能のために積んでるバッテリーがないからそっちに電力とられることはないのと、
それ故に全体的に軽いって事だけだ
>>825 ボタン類も同じ色なのはなんかイヤだな…
いや待て
ホリの公式に左右共に約70gて書いてて
純正ジョイコンは左49g右52gだからそれよりは重いよ
Switchにイヤホン買いたいんだけど
100均のでいい?
>>825 ジョイコンより横に広い感じかな?
装着したら携帯ポーチに入らなさそうやな...
面白いかどうかはジャンル自体が肌に合うかとか色々あるからまあアレとして
周回プレイさせる作りなのに毎回チュートリアルやらされるとか
身支度でL/RとZL/ZRの操作が入れ替わるとか
騎士団と装備の分類がクソだとか
そう言う不親切なとこは目立つわね
風花雪月本編は1周で止めたが、無双は6周遊べてる
それくらい面白い
今度は有機ELのドックに収まりそうなのはいいんだが、
そもそも裏側の出っ張り必要なのか?
ジョイコンと違って中指以下を本体の裏に添えない持ち方になるから
レールに負荷がかかる
>>642
誰かがやられてる助けなきゃ!
FE → 対象が敵に囲まれてて距離があり緊迫感がある
エテルナ → 助けた描写がないのになぜか開始直後自陣にいる(2面)
他にも移動とか戦闘とかシステム全般とか見てると
FEって結構とっつき易く出来てるんだなというのがよく分かる玄人向きゲーム グリップコントローラーは多少お値段張っても欲しいのは無線とバッテリー付きなんだけどな
それさえあれば背面ボタンの割り振り自由度が上がるしFlip Gripも併用できるようになるのに
せっかくやりたいと思ってゲーム買っても中途半端に進めて面倒くさくなって辞めて結局売っちゃうんだけど何がしたいんだ俺は?
やってみたら思ったのと違って面白くなかった、ハズレだった
>>815 ひとつだけ訂正しておく
×シュミレーター
○シミュレーター
前にも書いたかもしれんけど、海外では無線コントローラーは沢山リリースされてる
ジョイコン型のサードコントローラーもかなりの数がある
binbokというライセンス無しのサードが前に
「日本でもリリースしたいけど禁じられてて出来ない」
と言ってたので無線ジョイコン型はサードからは難しいんだと思う
何が禁じてるのかは分からんが(電波法?任天堂?)相当コントローラーに関しては不自由な状態らしい
マーモセット最初のボス倒して戻ったら階層ワープ出来ないわボス復活してるわ
スライムに話しかけたらフリーズするわ
ダメだ
>>857 技適でダメなんや
海外のスマホやwifiルーター、Bluetoothヘッドホンも技適通ってないと販売出来ない
この法律は日本だけなので日本展開する気が無いならわざわざ取らない
>>817>>823
動画見たら面白そうだなと
やり込み要素もあるなら試しに買ってみるかな
色々見てたら同じフライハイワークスから出てる
スチームワールドクエストに目移りしてしまった
マリオ3Dコレクション買った
久しぶりにパッケージで買った
DLも配信停止だしパッケージもある分だけみたいだけど
まだまだ新品も中古も在庫あるね
風花無双はキャラ(兵種)のモーションの数が少なく感じて飽きたな
実際に過去の無双系と比べて多いか少ないかは分からんけど
>>859 販売禁止じゃないよ
こういった問題は総務省も認識しており、アマゾンジャパン、楽天、ヤフーなどに技適なしの商品を売らないよう呼びかけているという。
法的に流通の規制はできないので、これもあくまで「お願い」になる。
利用者は自分で気を付けて購入する必要がある。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_3.html カタログチケットの対象ソフト追加のタイミングって不定期?
RPGだと詰みそうだからタクティクスオウガってのが対象になるの期待してんだけど発売前に期限切れるんだよね
>>807 シコって行きそうになったら中断とかを繰り返すと金玉に負担掛かるからやめた方がいいぞ
金玉が炎症起こす
>>865 任天堂製の5千円以上のソフトは全部対象だよ
任天堂以外の会社が関わってるポッ拳やゼルダ無双とかは違う
>>867 >>870 なんかソフト偏ってんなと思ったけどそういうことか
無知ですまんかった
安易にチケット買いすんじゃなかった…
1番よくやるパーティゲーは大体買ってあるし
RPGは定番のブレワイですら積んじゃいそうだし悩むなあ
その口ぶりではあんまり興味無さそうだけど期限切れにするくらいならスプラトゥーン3でもやってみては?9月9日まで期限あるなら
マキナコンFitは例によって尼では品切れ中だったので他の通販サイトをあさってみたが、
ジョーシンで普通に全色予約受付してたので確保
2年くらい前まではよく使っててシルバーくらいは維持してたはずだが、気付いたらレギュラーで
ポイントも全部消失してたや
>>871 カービィとかどう?
気軽にやりたい時やれるし
まあ100%コンプ目指すとそれなりに時間いるけど、遊ぶだけなら手軽
>>871 パケ版を売ってDL版に乗り換えるって使い道もある
>>862 得意兵種だけでも専用モーションになればよかったな
カルトオブザラムめっちゃやりたいけどswitch版はバグ多いみたいやなー
dream scaperが半額は何気に最安
しれっとアクションの質はいいし他とは違うやや鬱ストーリーも好きだった
アメリカが舞台で挫折した女の子が主人公のハデス
今なら1000円ちょっとで買えるよ
dream scaperは面白かったけどシナリオというかストーリーはゲーム性とかないただの日常描写だからなぁ
その辺どう見るかで割と評価変わりそう
カルティストシミュレーターはカード型人生シミュレーションだがチュートリアルがないから難しい
面白そうだけどチュートリアル無いのは取っ付きづらそうね
dreamscraperは現実世界のバー内とか公園の会話が意識高すぎて萎えたわ
このスレで自分の好きなソフトをおすすめなんてしたらこうなるってわかってたろ
バテンとクロスを出してくれ
無理なら動物番長だけでも
クロノクロスならもう出たやろ
あまりの糞な出来であっという間に話題にされなくなったが
ちょうどドリームスケーパー、カルティックシミュレーター、カルトオブザラムと連続買いしてしまったが
ドリームスケーパーは夢見心地な雰囲気、動きが合わなかった
カルトオブザラムは楽しんでる、キビキビ動けるのがいい(ハデス、デッセル、ガンジョン、ネオンアビスなどよかった)
カルティックシミュレーターは、シミュレーターとしてはともかくゲームとして何が面白いのか分かるまでやれなかった
幻想植物店なんかと同じノリだと思うんだがそっちは分かりやすくて最後まで遊べた
>>863 さすがに2018年の記事は古くないか
>総務省はインターネット通販などの普及に伴い、技術基準に適合しない無線設備(無線機器)の流通が拡大し、適正に運用されている無線局などの通信に重大な悪影響が及ぶ恐れが高まっていることから、技術基準に適合しない無線機器の流通抑止の実効性を高めるための電波法改正を令和2年度に行った。これによって無線設備の製造・輸入・販売業者に対する勧告・命令の発動要件が緩和された
質問があるんですが
少し前にカタチケの期限が切れそうなのでスプラトゥーン2買ってみたら
何で今まで買ってなかったんだろうと後悔するくらいハマって面白かったです
来月の3の発売もすごく楽しみだす
>>891 不評だった体験版から色々修正されているからどうだろうね
カタチケやセールで普段手に取らないジャンルで
良作引くと凄く得した気分になる
だからセール情報は常にチェックしてしまう
トリニティトリガー不満点が改善の動画あるけど、あれらの改善以外に不満点ってありました?
中級シレンジャーのわいがドラゴンファング全く打破できない😰これシレンより運要素でかくね?
ドリームスケイパーは脅威度6でクリア程度まで割とガッツリやり込んだけど住人との会話テキストはほぼ全飛ばしで進めたわ
その辺はストーリーというよりフレーバーみたいなもんなんで読まんでも全然問題ない
ドラゴンファングは有用ファングがどれかって事と、どうやって入手するかを知らないとスタート地点に立てないとは思う
>>899 めちゃくちゃでかいよね
上ブレ引かないとゲームにならんからすぐ飽きた
>>892 質問はなんで今まで買ってなかったんだろうのあたり?
それなら単なる食わず嫌いだろw
>>871 ブレワイは語られるストーリー自体は少ないから途中でやめても問題ないと思う
気楽に散歩気分でやって途中でやめてでも充分良い思い出になるからオススメ
クリアしないと価値半減的なゲームじゃないし
一週間の夏休みとこの土日をフルに使って
さっきやっとゼノブレ3クリアした
130時間かかってた
なんだかんだで大作だった、面白かった
まだ行ってない高レベル帯エリアとか裏ボスとかあるみたいだから
スプラ3までは十分遊べそう
風花雪月無双の攻略本って評判良くないね
かいじゃないのかな?
ゼノブレ3やりたいとは思ってるけど、セールで買ったピクロスシリーズやらオクトラやら途中のゲームがいっぱいある
まだ手つけてない積んだままのゲームまであるし
このスレ面白そうなゲームいっぱい紹介されてて罪深いわw
ゼノブレ系てサブクエスト多くて全部やらんと気が済まない病の俺としてはクリアするまでに凄い時間かかりそうで何かやれずに居るわ
ゼノブレ3のサブクエすげー良かったぞ
いつものお使いではあるがサブキャラのシナリオが良くできてる
ただ9割ほどサブクエ消化して150時間かかった
ゼノブレ3は時限クエストが無くなってるっぽいんでクエスト消化に追われずに済むから気楽になった
>>914 つまらないなら買わんでもええんちゃう?
>>899 運っていうかアイテムが軒並みゴミまみれなのがな、盾すらクソなのはいただけない
その癖牙まともに使うにはある程度ガチらなきゃいけないのがシレンライクとしては矛盾してる
まああれでもパッシブ効果ついてまだましになった方だけどな
ドラゴンファングは★1の敵に★1のファングを投げ当てたらレベルが上がる
シレンで言う幸せの草
低層で出る敵のファングのスキルで「倒した敵のファングを50%で落とす」ってスキルでレベル上げた敵のファングを狙ったら序盤はかなり楽になる
パッシブスキルが有効なやつはどんどん捧げてもいい
>>917 まだクリアしてないけど
サブクエもちゃんとイベントシーンあるし作り込まれてるよね
サブクエ消化しようとするとストーリー全然進まないw
レベル上がり過ぎてストーリーの推奨レベルより20以上上がってる
ドラゴンファングは序盤がとかでなくキツいのはボス戦だけ
まずファング効果覚えなくては有用狙いも話しにならない
新敵が出てくる度に落とすファングが気になるからどうにかしてくれ😭
あと武具とかアイテムはゴミと有用が極端すぎる😫
>>918 巨乳率低下&ケモ耳率増加は
やっぱ海外だとそっちが受けるからなんだろうかなあ
モンストワールド?だかミストワールド?だかいうやつってそんなにクソゲーなの?
なんか気になってて欲しいものリストにいれたまんまにしてたら1と2?が100円になってた…
ごめんねなんちゃら…助けられなくてとかいうやつ…
ドラゴンファングは低層でどれだけ雑魚ファングと良質防具を集めれるかが全て
シレンも運要素は大きいけどこっちは低層で運が悪ければスタートラインに立てないのよね
ドラゴンファングは脱出の巻物とか無いんでしょ?上級者向けじゃん
コロナ療養で暇になりそうだからディスコ買おうかな、テレビは使えないから携帯モードでちょうどいい
まあドラゴンファングで未識別ダンジョンはマジでやる気しない
店がウンコなのもそれに拍車を懸けてる
初期ダンジョンを素潜りするぐらいが一番ちょうどええ
>>930 倉庫の箱で良いじゃん
別にトルネコやらシレンみたいに途中に何かあるイベントこなすみたいな要素皆無だし
ゼノブレはサブクエやりすぎて3話なのにlv50超えてる
ゼノブレ3はサブクエやってレベル上がりすぎるとクラス習得出来なくなるのなんとかしてほしい
それ知らなかった
ゼノブレ3はまずストーリー進行させないとマズいってこと?
発売日に買ったけど暇が全然なくてやれてないがそれ聞いて良かったかも
ボーナス経験値使ってレベル上げちゃってる?
あれ罠だぞ
俺はチュートリアル以外では一度も使ってない
ちなみにクリア後にレベル自由に下げれるから
上げ過ぎたらさっさとクリアして下げればいい
どんなレベルであれ自分に合うレベルの敵なんてそこらに居るから詰みはしない
でもさっさとストーリー終わらせた方がレベルいじれるからクラス上げは楽にはなるよ
>>924 LかZLで敵の情報もファング情報も見れなかった?
たしかそういう機能あるぞシレンにも欲しいなぁって思った記憶がある
敵とのレベル差でクラス経験値も変わるから適正な敵が居ないと上がりにくいってのはある
クラスはランクのコイン救済はあるけど使えるようにするには同格以上と戦わなきゃならない
ゼノブレイド3はいろいろなamiiboでノポンコインも手に入るのでamiiboたくさん持ってるとはそこまで気にしなくていいね
多分次スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part300【Nintendo Switch】
http://2chb.net/r/famicom/1661138185/ >>951 1日3体しか読み込めないし
それぞれ完全にランダムだからそこまで期待するほどでも…
>>953 乙
ゼノブレイド3ってレベル上げ過ぎちゃダメなのかよ…
のんびりサブクエやりながら無双するの楽しかったのに急に萎えてきたわ…
>>957 別に好きにプレイしていいよ
クラス継承値が貯まらなくてクラス解放されにくいくらいだから
無双しながらクリアすればいい
クリア後にレベル下げられるようになるのでやり残したクエストやユニーク狩りすればいい
>>941 クラス開放されないのそのせいだったのか
サブクエ進めるほうが楽しいから全然いいけどさ
3まだ積んでるけどDEにあった上級者設定ないの?レベル落とせるやつ
難易度ハードが最初から選べるのとクリア後にレベルを下げられるようになる
ゼノブレイド3は
クラス経験値(そのクラスのランク上げ)
クラス習得度(他人からそのクラスを継承される為の値)
クラス解放(そのクラスに転職できる)
クラス上限解放(ランク上限10→20)
の辺りの言葉がごちゃごちゃしてわかりにくかった
>>959 個人的にクリアまでにやれる事は全部やって心残りなくクリアするのが好きだからさ
クリア後はやり残した事あっても遊ばなくなっちゃう事も多いし…
どおりでアンロックされない職が結構あるわけだそんな仕組みだったとは
萎える仕様入れるのやめて欲しいわほんと
取り敢えず現在5話レベル63、クリアまで一気にやってみる事にしてみるよありがとう
>>957 いつでもイージーに出来るし何の問題もない
>>967 俺もクリアすると急速に冷めるタイプだけど
サブイベントもちゃんと話が楽しいし
クリア後の余韻に浸りながら
ゼノブレイド3の世界観を余すことなく楽しむのも悪くないよ
>>967 個人的にはサブクエ全部やってから本編クリアをおすすめする
それくらいサブシナリオが作り込まれてるので
クラス開放は遅くなるけどレベル高い敵はちゃんと配置されてるから大丈夫だよ
>>973 やっと高級エミュ機でまともに動くようになったから当分先だな
cool cool toonが入ってたら買うけどな
アナログキーを使う音ゲーのクルクルトゥーンを知ってるやつがいるとは!
>>857 それでもホリには無線十字コンを出してほしいんや!
クソジョイコンではアケアカやアケスタがまともに遊べん
オンラインの追加パック、去年の今くらいの時期のダイレクトで発表されて1年経つのか
未だに64ソフトはお世辞に選べるほどの数はないから、8月末くらいのダイレクトで去年噂されたゲームボーイ系の追加くると期待しとく
ゼノブレイド3のサブクエ楽しいんだが芋作りはさすがにオイーっ!てなった
カイロソフトの1番おすすめを教えて下さい。
ゲーム作るやつはやった!おもろかった!
>>983 個人的にゆけむり温泉郷が面白かった
オーソドックスだけどちまちま温泉旅館作ってくのが楽しいし結構やること多くて夢中になった
発展してくと客が増えて賑やかになるし四季の庭園とか見た目も華やかで見てて満足感がある
開発系と経営系、あと冒険系とカイロソフト3つぐらいに分けられるよね
商品開発系はゲーム寿司ラーメン
配置系は学院2温泉財閥あたりが鉄板
でも個人的には大江戸が一番好きだったりするし結局は好きな題材で選ぶとええ
Switchオンラインは所詮サブスクだから
メガドラmini2買った方がいい
>>983 どのソフトも大抵中盤辺りからキャラの能力のインフレが加速して無双状態になるから、数作やるとカイロソフトの底が見えると思う
>>992 でもだからこそゲーム配信には向くんだよな
難易度高くなくテンポもゆっくりだから
喋りやすい
>>994 七人のノポンもな
今回ノーヒントで探す的なやつ複数あって自力では結構むずいよね
ゼノブレ3面白いけどストーリー長すぎて疲労感が半端ないな
スレ終わりだからと言ってネタバレしていいわけじゃないぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 40分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250315130639caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1660119111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NS】ニンテンドーeShop Part299【Nintendo Switch】 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・ロックマンX part252
・【総合スレ】龍が如く【四百七十三代目】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 144スレ目【スマブラ】
・【PS4/XB1】Zombie Army 4 / ゾンビアーミー4 Part5【ZA4】
・【FOB】Forward Operating Bases part27【MGSVTPP】
・【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP246【PS4】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 55スレ目【スマブラ】
・【リコール】舛添都知事は税金を横領し私的な行動に使っている
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 231スレ目 【スマブラ】
・【switch】ウルトラ怪獣モンスターファームPart11【怪獣ファーム】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1078スレ目 【スマブラSP】
・【PS4/XBOX1】ワンピース海賊無双 総合 part116【Switch】
・【XboxOne】 Halo 5: Guardians Part63【FPS】
・【Switch】あつまれ どうぶつの森 327日目【あつ森】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1408杯目
・【基本無言】あつまれ どうぶつの森 おでかけスレ5【配布取引禁止】
・ドラゴンボール スパーキング ゼロ!!Sparking!ZERO part.27
・【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part305【隻狼】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart181
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 56スレ目【スマブラ】
・【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 Part36【New3DS】
・【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.1
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ19【質問/雑談】
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1031【転載禁止】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part2【PUBG】
・スプラトゥーン2★3【B帯専用スレ】
・Far Cry/ファークライ 総合スレ Part12
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart955
・【TPS】warframe part88【PS4】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 468杯目
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 780スレ目 【スマブラSP】
・【Switch/PS4/3DS】ヴァンガード総合 61【エクス】
・【BF4】Battlefield 4 Part160【PS4】
・北海道土人 顔面テラフォーマーズ 馬面 アデノイド 奇形鼻の穴 修正妖怪
・【PS4/XB1】Anthem アンセム part205
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 467
・Bloodstained ブラッドステインド総合 Part80
・【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 124億光年【ゲーム機】
・【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ62
・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 墓場スレ part102
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 357杯目
・【新作】魂斗羅シリーズ総合 Part.3
・【PS4/XB1】For Honor/フォーオナー part83
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1007【転載禁止】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave265
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1059【転載禁止】
・【総合スレ】龍が如く【四百二十三代目】
・【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R18
・【PS/XBOX/SWITCH】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1261【転載禁止】
・【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R27
・Generation Zero Part3
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンランスレ NEXTWAVE113
・【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP280【PS4】
・顔文字とラスアス(´・ω・`)v Part7
・師父─Sifu─ Part3
・ロックマンX part260
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズpart877
・目( └v┘)メトロイド総合 163
・【総合スレ】龍が如く【四百九代目】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 70【質問/雑談】
・【PS4/PS5/XB】Destiny2 質問スレ18【デスティニー】
・【PS4】Destiny2 質問スレ16【デスティニー】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 442杯目
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ146
・【PS3/PS4】トロフィー取得スレ 158個目【Vita】
・顔文字とラスアス(´・ω・`)v Part7
10:41:05 up 81 days, 11:39, 0 users, load average: 10.33, 11.60, 12.37
in 0.13374805450439 sec
@0.13374805450439@0b7 on 070723
|