◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【NS】ニンテンドーeShop Part312【Nintendo Switch】 YouTube動画>6本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1669088745/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
wiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。
>>950 を踏んだ人は次スレを立ててください。
>>950 の人が立てられない場合は
>>960 の人が次スレを立ててください。
※前スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part311【Nintendo Switch】
http://2chb.net/r/famicom/1668573196/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
『Demonschool』学園モノ×悪魔退治の海外インディー製タクティカルRPGのプレビューをお届け
https://www.famitsu.com/news/202211/22283654.html スカイリムAEのアップグレード買おうかと思ったらこれだけ20%OFFとか微妙な割引率なんだな 収録MODの詳細知らんけど内容的にどんなもん?
アケアカ買ってるだけで 300タイトル積めるんだな・・・
>>11 サンクス
装備品とクエストの追加が半端ないな
ただでさえ分量多いのに持ってない人は今回のセールでAE買うしかない
>>6 定価で買った奴に詫びつづけろオルステッド!
TESシリーズって公式で美人作れる様にするだけで売り上げ50%くらい上がりそうだけど そういうの全然やらないよな
>>16 美人を出すとエルダースクロールの古参ファンから「そんなのはエルダースクロールじゃない」って言われるからやらないって前にどっかで聞いたな
そんな老害無視でいいだろw まあ他にもなんか理由あるんだろうけど
>>19 ばっか、単純に美人出したくないんだよ!!
美人のモデリングは手間がかかる上に使いまわししづらい スカイリムほどの大規模なゲームになると そういうところでコストを抑えなきゃならなくなるんだよ
前スレでFIFA23のモード質問してた人いたけど 俺は持ってるわけじゃないから確実じゃないけどダイジェストモーとかいうのは搭載されてないんじゃないかな 「FIFA 22 Legacy Editionと同じ機能やモードを引き継いでいます。新たな機能の追加や大幅な変更はありません。」てストアの説明に書いてるしswitch版のFIFAは当初からデータ更新だけみたいだし
⊂(´・ω・`) ファイヤー! / ら ビシィ ゝつ / 一二三○ し'
>>22 FIFAってもうずっと最新選手データ版みたいなの毎年出してるのな
まぁそれでもサカゲーとしては完成度高いけど
ファントムブレイカーという格ゲーが半額だが、出来はどうですかいな、婆さんや
>>14 専スレの2あたりにある
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 15
http://2chb.net/r/gamerpg/1667910555/ 『ポケモンSV☆6レイド→色違い乱獲→配布乞食会』 (16:32~放送開始) htts://www. twitch.tv
>>22 前スレで書き込んだものです…
ググってもその記載が見当たらないんですよねー
サッカーゲームとしてはSwitch版で十分なんであれば嬉しいんですけどね
まだセールしばらくしてそうなんで、もちょっと調べてみます
ありがとう御座います!
軽くググったらSwitch版だけワールドカップモードのアプデ無いとか見たがマジなんか?
トライアングルストラテジーセールせずにディオフィールドやっとるって事は そっちよっぽど売れとらんかったんやろか
マッドランナーを買ってスノーランナーを買ってない俺に違いとかスノーランナーのオススメポイントを教えてくれるランナーはいませんか
エンターグラムがエロゲブランドの方を終了するみたいだけどこっちにも影響出るかな?
>>33 トライアングル→傑作
ディオフィールド→駄作
そりゃあね
スクエニくんはいつも一気にセールせずに第1弾と第2弾に分けてセールしてなかったか? 適当なこと言って貶すのは良くない ディオフィールドの評判が良くないのはそうなんだけどね
>>27 モーションがとてもショボイが他の格ゲーとは一線を画すというか他にはない魅力がある
一言で言うと超強い攻撃システムと超強い防御システムと相殺でめちゃくちゃしながら闘う格ゲー
オンラインはdiscordで募集でもしない限りマッチングしないんでそこは注意
>>34 マッドに比べるとマップが広くなって(箱庭✕4みたいな)、車を所有する様になりカスタムも出来る様になり
、積み荷の種類も車も大幅に増えた感じ
最も違うのがDLCが豊富で新マップがガンガン追加されたせいでとんでもないボリュームになってる
現在イヤー2までリリースされてるけど、どうもイヤー3もやりたいらしく、終わらない配達がまた始まりそうです…
あと泥に粘度が追加された?らしく、徐々に沈むみたいな事も起こるようになった…らしいんだけどあんまり違いが分からん
あ、タイトル通り雪ステージがあるよ!でも結局雪より泥が多いんだよな…
>>40 ありがとよババア、ポチったわ!
長生きしろよ!
ロストルインズ体験版やってみたけどあかんなこれ ジャンプ攻撃すると慣性無視して落下する系はやる気にならん
日本テレネットの名作ゲームを復活させるプロジェクト“テレネットリバイバル”第1弾が始動。 今回、Switch向けに復刻されるのは ・『グラナダ』 ・『アヴェンジャー』 ・『ガイアレス』 ・『サイキックストーム』 の4タイトルとなっている ヴァリスとかコズミックのクラファンのバッカーには23日前から情報解禁されてたけど 何故かSNSに流出がすなってゆあれてた 今回はSTGだけどRPGなら天使の詩ダークキングダム港のトレイジアとかになんのかな
急に信長の野望をやってみたくなって探したら新生8000円くらいするんだね インディーに慣れちゃったからびっくりした シリーズ未プレイだし手が出せなかった
シロナガス島制限時間ある所で文章スキップしないと間に合わないバグあるな ボイス入った分考慮されてないっぽい
>>48 これ凄くね?モン勇とか話にならんレベル。
3gooは配信終了する前に大抵投げ売りセールやるよね
>>57 正解
じきに売れなくなるんで今はとにかく端金でもいいから金に換えるフェーズ
実車ゲー苦手なんだけどカジュアル操作でリッジみたいに遊べてなかなか面白いなギアクラブ ブレーキで姿勢作ってハンドルを切りながらシフトを~とかしなくて アクセルオンオフとたまにブレーキでもかっ飛ばせる
って事はもうちょい待てばDLC込みで100円になるのでは?
ちょっと前にDLC全入り版198円買ったけど パッケ版そこそこの値段で売られてたの見てビックリした
>>49 DLC全部入りの奴とか中古でも万越えてて目ん玉飛び出る
ギアクラブ買っちゃおうと思ってるけど 半年前に買ったバーンアウトパラダイスが積んでるから悩む ボンネットが見える運転席からの視点が魅力的なんだけどねw
バトルプリンセス マデリーンも買えば良かった 悔やまれる
自分はGTAみたいなマップをフリードライブしたいなと思って適当にバーンアウトパラダイス買ったら結構酔って以来全然やってない 合う人には良ゲーのようなので一応
3gooの日本語ローカライズ洋ゲー よく国内配信終了するの海外の版元との契約切れなんだろうな 米のeショップだと今でも普通に配信してるし
>>70 それPS4版よりグラかなり劣るし
自分的には糞ゲーだった
途中激ムズな面があってそこで投げた
スーファミレベルのゲームなのにハードでのグラの違いに拘るってシュールだな
レースゲーは50インチ以上のテレビでやると迫力あって面白いけど小さいテレビでやっても微妙なのよね
PS4はグラくっきりしてたのに スイッチはぼやけてたんだよな やろうと思えば同じに出来たのになんでだろう
ギアクラブアンリミテッド2は配信終わるなら買っとくかって買ったけどまあまあ面白いな リアル寄りの派手にドリフトしないのやりたくないからNFSとかばっかりしてていままでスルーしてたけど
ギアクラブの溢れ出るゲロゲ臭 i Pod touch買った当時エフェクトとか反射処理だけ頑張ってグラスゲーみたいな無料レースゲーやってたの思い出す
Switch『ギア・クラブ アンリミテッド2』DL版が100円となる“さよならセール”が開催。すべての追加コンテンツが入った“まるごとパック”も対象
https://www.famitsu.com/news/202211/22283728.html マジだった
100円だろうがやりたくなきゃやらないってモン勇で学んだ
ブラステのトライアルが面白かったからエンダーリリーズやってるんだけどBGMって大事だな どっちも面白いけど
ベリードスターズ安いなあw前に話振って、少しプッシュされたADVだけど。買い時か
>>86 どんなもんか見てみたけど人が死んで謎を解いて行く系かな?
ミステリーものぽいし少し気になる
スカイリムセールになってるから買おうか思ってるけどアニバーサリーなんとかって値段が高い方買ったらいいんだよな? ちなみにスカイリムやったことない
前回セール時にスカイリム買ったけどオープンワールドの走りとはいえ戦闘アクションが微妙でプレイ止まってる 昔のゲームだからしょうがないんだけど今やるものじゃないのかもしれない
>>33 ここでダンガンロンパの人が考察してるのが笑えるよ
ニンダイで取り上げられないと今の時代あかんと
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/221111a/2 >他社さんのタイトルですけど、ニンダイで発表された『トライアングルストラテジー』とState of Playで発表された『ディオフィールド クロニクル』は、どちらもスクエニで似たようなニーズのタイトルのはずなのに、売れ方がぜんぜん違う。その理由はおそらくゲームの中身の問題ではないんですよ。プロモーションの違いみたいなところは外から見るとけっこう感じています。
>>91 それダンロンの人じゃなくて電ファミ記者の発言だぞ
そうだね、でも小高のこの発言を受けての話だから言いたいことは同じだろう >初めての情報解禁で幅広くみなさんに届けることってなかなか難しいですけど、ニンダイはやっぱりすごいなって。 >前に雑談の中で「マルチプラットフォームってどうだろう」みたいな話をしましたけど、今回の発表でプラットフォームを絞ることへの効果を実感しました。
>>90 発売当時の時点で戦闘はクソっていわれてたからなあ…
というかそのさらに前作からクソっていわれてたのにそのままだから
TESの芸風みたいなもんだ
ロストルーインズ、ポータルはどうやって使うんだ? ググっても誰も困ってないみたいだから俺がアフォなのか?
>>90 RPGを楽しむもんだからな
戦闘もフレーバーでしかない
海外ストアだけどVagante珍しく40%オフだからみんな買おうね
>>88 実車ゲーは自動車メーカーと車を使わせてもらうライセンス契約を結ばないと出せない
ライセンス契約は無期限ということはあり得ないので期限が来ると販売終了となる
ライセンスが切れる前に投げ売りでもいいからちょっとでも金を回収したいというのが今
このセールが終わったら二度と手に入らなくなるぞ
スカイリムもそうだしノーマンズスカイもそうだけど なんでこう洋ゲーになるとちょっと避難されると擁護が湧くのか ポケモンなんかちょっと処理落ちするだけで叩かれまくるのに
>>97 安くていいなって思ったけどvaganteって永続強化一切無いと聞いて尻込みした…
言語も日本語未収録だしハードコア過ぎるかなきっと
>>99 no man's skyでゲームが落ちるバグが頻発しても
他機種でもそうだとか諦めろとか
その分面白いんだから我慢しろとこ擁護する奴沸くけど
とりあえずは普通に遊べるポケモンに関しては
めっちゃ文句言うんだよな
>>90 TESはシリーズ通してアクションゲームとしての面白さを期待するもんじゃないしな
コマンド式やターン制がOWと相性悪いからアクションになったって感じでテイストはM&Mとかの昔の洋ゲーRPGに近いゲームだし
戦闘とかは良くも悪くも大味なんですわ
昔の名作ゲーはそりゃあ擁護されるだろ アニメでもゲームでも出たばかりのものは叩かれがち
TESシリーズはゲーム的なアクション制よりリアリティ的なアクション制を志向してたからな
こういうのが出来るのが衝撃だった
VIDEO >>103 永続強化ではないけどバックグラウンドっていう素性みたいなんは徐々に増えていってスタート時にちょっと有利になったりはする
英語はdeath road to canadaとかとは違って装備のランダム効果がメイン
それも中学レベル+RPG頻出単語みたいなやつなんで余裕
前述の素性選ぶ時だけまとめてくれてるサイト見れば十分なんでみんな買おうね
実際、スカイリムはともかくオブリビオンは革命でしょ それ以降、オブリに触発受け堀井雄二がドラクエ9でやたらサブクエ盛り込んだし こぞって和ゲーRPGは影響受けたと思われ スクエニなんてオブリのゲームエンジンを買う始末 それが活かされたのかは知らんけどFFのオープンワールドは失敗したらしいけど笑
>>105 叩いて面白くないものは、そりゃ叩かない
>>99 それ洋ゲーに限らずでしょ
ゼルダなんかもちょっと非難されたら擁護沸く
ノマスカやスカイリム、ウィッチャーなんかはSwitchで動きそうもないのに動かしてる所があるから甘くもなるんじゃない? ポケモンは最初からSwitchあきりで開発してるだろうし
オープンワールドRPGっていう観点からするとスカイリム>ゼルダなのは間違いないからな と言ってもゼルダ擁護が沸いてくるからどうしようもない
ゲハ脳という害虫もいるし任天堂は目の敵にされてるからね ps5と総売上は20倍以上差がある完全負けハードってのもあるんでしょ
PS3のスカイリムってファミ通で満点だったんだ すぐやろうっと
人形の傷跡買ってみたけどリメイクの割にモブは全部シルエットなんだな まあ安いからしょうがないか
つか、PS3の「オブリビオン」も持ってるんだが 「オブリビオン」から、やるべきなのか? エライ人教えて
そもそも俺も他も擁護してないと思うんだよなあ 戦闘がクソってことはみんな認めてるわけで ただ理由として「古いから」ってのはそういうことじゃないよって点だけ
大半のオープンワールドが棒もってクルクル回りながらベチベチ叩くだけしか楽しみ方がないのが悪い
>>122 わろ 俺もそう思った 誰も掩護してないよな?と
スカイリムは戦闘はおまけみたいなもんだし
>>121 時間や余裕あるのならオブリからやったほうがいいと思う
スカイリムやったあとだとさすがにキツイんじゃないかな
>>123 まぁ、あの手のアクションゲームはキャラの位置取りで上手い下手が決まっちゃう所が大きいからな
それをフォローする為に多彩な戦闘アクションとか技とかで下手くそのフォローと見た目の派手さを盛っていかないと面白味にかけるってのはあるね
100円のレースゲーけちってパンツァードラグーンみたいな100円ゲー買ったった。
スカイリムはほとんどの敵が山賊みたいな人間しかいないのがな
>>122 戦闘はクソ ←ここまではいい
でも~(以下略)←こういうとこやぞと
サムライスピリッツネオジオコレクションもセールしてくれさい
ポケモンだってコマンド戦闘は古臭いとかそういう話だったら いやそれは古臭いんじゃなくてコンセプトの話だからってレスつくとおもうで…
なぜ100円で買ったゲームは買うだけで遊ばないのか問題
ゲームが100円になるとき 100円もまたゲームになるのだ
これ以上安くならないからな かと言って次来るのはいつか分からない 買うしかないじゃん😼
仕事行って帰ってきてはファクトリオでラインを組んで ラインに障害があればそれを取り除いて… なんかずっと仕事してる気がして頭おかしくなってきた しばらく距離を取ろう危険だこのゲーム
ローグレガシークリアしたと思ったらアイザック来るやないかい
マイアミはアクション苦手ならやめといた方がいいやつ?
100円使ってクレーンゲームやるのと一緒だろ 買うことがゲームになってる
ここでも何度か上がってるがレベンチャー面白いぞ 100円より数十円高いけど
>>150 いいよな。最初は雑にエンディングをばんばん取得できるけど進むと考えなきゃいけない良質ADV
ここの住人がおすすめするゲームは面白そうなんだけどややこしいゲームが多いんだよな ゾンビナイトテラーもおすすめされて買ったけど難しくて無理 レベンチャーも気になって調べちまったぜ
( ゚д゚ ) 100円に面白いゲームがあると思ってるんですか
ファミコン探偵倶楽部やっと2つともクリアした いつもそうだけど犯人が別人で自分の推理力の無さに笑う
>>156 なぜか昔から100円セールの常連、アガルタS
100円にゃんここと、超獣ギガ大戦
今セールしてるかは知らん
毎回100円じゃないけどダンジョンウォーフェアとか砂漠のネズミ団が100円だった時はお得感あったな デッドリーデイズも100円はあんまないけど130円くらいなら割とあるからお勧め
>>147 ほぼ一撃で主人公、敵が死ぬから何度も死んで次はこういう風にやってみるかというトライアンドエラーゲーム
俺は別ハードだけど糞ハマった
ストーリーもイカれた感じで映画みたいにストーリーが進んでいく
ここはアクションよりストラテジー、シミュレーション、ローグライクとかよく話題に出す人多い印象
>>156 あと100円だしたら面白いの沢山あるよ
グリーンヘルとか泥棒シミュレーターとか
>>163 あの会社のファミリーチェスはたまに遊んでる
にしてもあの会社の謎の焼き直し商法はなんなんだろう
インディーゲームはとりあえずローグライクという印象
ローグ系はランダム生成がある分ボリュームのかさ増しが楽なんじゃないかな
ファミリーチェス プレミアム版だけ199円で安いな これは一体どういうゲーム?
名作って言われてるタイトル以外は1プレイのバランス調整放り投げてて、永久強化でバランス取ってるイメージある (シレンの持ち込みダンジョンみたいな)
>>104 ポータルの前で上押したらマップ出るから行きたいポータル選択したいんだけど
LRでマップの拡大縮小とBの戻るしかボタン効かないんだよね
このポータルに移動っていう決定はどうやるの?
>>177 そう言うポータル系は二つ以上見つけてからじゃ無いと使えないぞ
まだ一つしか見つけてないとかじゃ無いだろうな?
ロストルインズなら十字キーとかスティックで動かして選べたと思うけど
クロスコードはじめて数時間 これ2Dゼルダ的なゲームかとおもいきや、開始早々たくさんのサブクエスト与えられて、サブクエ達成のために雑魚狩まくったり草狩まくったりと想像してたんと違ったw
>>175 チェスの駒の絵柄をコミカルにしたゲーム
背景の色がちょっと違うだけのエディションを、デラックス版だの究極版だのプレミアム版だのスペシャル版だの拡張版だのと言って発売してる
チェス好きなら199円なら損はないかな
スカイリム持ってるやつはアニバーサリーアップグレード1760円を買えば良いのかな?
ローグライト、ローグライクってむしろゲームバランスがおかしいほど面白いと思うの
>>181 の場合、ソフトアイコンはAEにはならないんだろうな
装備とかのバランスがぶっ壊れてるゲームは結構好きだわ 敵が強すぎるとかそういうのは嫌いだけど
偶に上振れ引けたりシナジーある組み合わせが来た時ヒャッハー出来ると楽しいな その辺上手い塩梅になってるのもなかなかないんだけど
>>90 戦闘においては時岡より前に出ていたら擁護出来る。
時岡の後での発売で、あんなゴミムシはさすがに無い…。
ミスタードリラーの新作はもう出ないよな ドリルランドも単なる移植みたいなのにセールでも2000円切らないし、いっそDSi版みたいのでもいいから安価で出ないかな…
>>190 今だにゲームボーイミクロでドリラー2をやってるから中々片付けれん
ギアクラブ2、ランキング7位だってよ(11/23 19時現在)。 100円とか破格すぎるからな。
グランダイバー! ~がんばれ!ツルハシくん~ってやつがドリラーっぽくて気になったけど やった人いますか?
>>194 ビジュアル全振り
ゲームとしては面白くはない
主人公の人間関係お悩み中心のお話なので、そこについていけるなら最後までできるかな
>>193 キャラは良いけどゲームとしては微妙
攻略のセオリーがわかりにくいのと自機のパワーアップに必要な素材集めにやたら時間が掛かる
序盤はテキトーにやっても進めるけどあるステージから急に難しくなる。自分はそこで挫折した。ドリラーとは全然別ゲー
すみれの空は一周したけど実績埋めるの面倒で積んでる 一回やったら満足しちゃう出来かなグラフィックと雰囲気はいい
THE TOURYSTひとまず全クリした 終盤の謎解きが急に初見でもできるようか方法だったから逆に時間掛かったわ なんだろうな、謎解きゲーってやり込むにつれてそのタイトルに合わせた頭になるけど急に灯台もと暗しみたいな初歩的攻略方法やらされるのなんか萎えるし総合的な評価も変わるな
ギアクラブって販売終了したら再DLできなくなるの? 1持ってる人で分かる人いる?
ちょうてんちゃんてもしかしてハッピーエンドない感じなのこれ
>>200 1は持ってないけど著作権問題でストアから消えた旧ファイナルソードは再DLできたのでできるんじゃないかな
ソフト側で制限されたらどうしようもないけど
>>200 当初は再ダウンロードも出来なくなるアナウンスがあったけど、いまやってみたら普通にできた。
>>58 先月はDLC全部入りで198円だった
今回はどうなんだろう
DLCも買っといた方がいいと思う
ローグライクといえば明日発売のアイザックってどうなんだろ?こういう系にしては値段がちょっと高いから躊躇するよね
>>206 最近インディーズでよくあるアクション系のローグライクは
アイザックに影響されてるものが多いと何かの記事で読んだことがある
かなり中毒性が高くて自分はVita版の旧作は沼のようにハマった
絵がグロいから苦手な人にはちょっとキツイかな
車系でオフ・ザ・ロードってやつ体験版あったからやってみたんだけど結構出来が良い 容量小さいし暇潰しにでもやってみてほしい オリジナルのスマホ版もあったからやってみたけどマップのUI新感覚すぎた
>>201 持ってないのにググったけどあるにはあるっぽい
>>206 DLC全部入りだからSteamで本体+DLC買うのと値段大して変わらんぞ
自機の強さインフレ系ローグライトの始祖と言っていいと思うけど
装備アイテムの効果が使ってみないとわからないのと基本高難易度なのとグロカワ系なのが人を選ぶと思う
>>207 >>210
ありがとう、一応買っとこっと
>>164 ニーアとDMCのセールが喉から手が手が出るほど欲しい俺はおかしいかそうか
Finding Paradise誰かやった?前作はやったけど可もなく不可もなくって感じでセールが来たら買ってみてもいいかな~とは思ってるレベルなんだが 今はまだポケモンに忙しいけどw
>>41 に質問なんだけど、スノーランナーってマッドランナーの上位互換の捉えていいの?
SwitchOnlineのスーファミの追加って7月を最後に来てないんだな さみしい
>>214 例えば同じ車が出てたりするけどスノーランナーの方が性能低かったりもするんで完全上位互換ではないかな
ここはマッドの方が良かったなってとこもいくつかある
けど大体は後発のスノーの方が良く出来てる部分が多いんでどっちか1つっていうならスノーを推す
長く楽しめるのも圧倒的にスノーだし
でも難易度も序盤からちょっと高めだから、出来ればマッド→スノーの流れが理想かな…いきなりスノーでもダメって事はないけどねー
オンラインの更新してないや ネット対戦しないから、必要性がないんだよなあ
>>209 あるのか…もっとこうED分岐させるやり方が分かりやすければなぁ
>>218 まぁでもこういうADVってそういうもんなんだよ
無難な選択肢にするとバッドエンド直行する
東方原作出たのかと思ったら二次創作かw 絵も下手だから本物かと思ったわ
Potion Permit PS5海外版に日本語入ってる(入った?)らしいんだけどそろそろ日本版出るんかな
>>220 >絵も下手だから本物かと思ったわ
それなw
モン娘ぐらでぃえーた初回だからとりあえず難易度エンジョイでやってみたけどこれだとヌルすぎるな 初見でクリアしちゃった
>>216 サンクス
スノーをリストに入れてみるわ
ワールドカップ始まったし FIFA23セールだから買おうかと思ったら Switch版はワールドカップモードないのか…
シロナガスクリアしたけど劣化ひぐらしみたいな感じだった 声付き750円って価格考えたらまぁ許せる、絶妙な価格設定だよ1000円超えてたら高かったと思うし
アーケードアーカイブスでスーパーマリオ?って思ったけど なるほどファミコン互換みたいな基盤で海外でのみアーケード版があったのね
【アーケードアーカイブス 任天堂タイトルセール】 586円 ←838円 30%OFF 2022年12月14日23時59分 まで アイスクライマー アーバンチャンピオン エキサイトバイク クルクルランド ゴルフ サッカー スカイスキッパー スーパーパンチアウト!! ドンキーコング ドンキーコングJR. ドンキーコング3 パンチアウト!! ピンボール マリオブラザーズ VS.スーパーマリオブラザーズ VS. テニス VS. バルーンファイト VS. ベースボール VS. 麻雀 VS. レッキングクルー
このスレで色んなソフトなセール価格見続けてたら、割引されてるとはいえファミコンソフト程度で値段が高すぎると感じるわ。
500円以下でも買えるゲームも沢山あるしな 今の時代のゲーマーは幸せ
明日からno man's skyの共同探索リバイバルかあ 期間が2週間ずつだからポケモンにかかり切りの今やるのキツいな…
>>224 分岐みたいなの無かったっけ?
客の注文通りのコーヒー出せるかどうかで会話が変わるとか
ファミコン版ではなくゲーセン版がこのお値段で買えるのか、などと言うと年がバレルかもだが、 ドンキーコングシリーズはやっぱり縦画面の方がしっくり来るな。
>>206 4つくらい出てるDLC全部入りだから全然高くないぞ
Steamで買ってもバンドル版で5000円超えるしそもそもCS版の海外版の価格が59.99ドル
日本語訳されててパケ版は初回特典にブックレットとぬいぐるみも付いて今の円安のご時世にこの値段は寧ろ安い
アイザックってショップから消えたやつ持ってるけど買う価値あるかな?
クレオパトラフォーチュン昔ゲーセンでハマったから買いたいけど微妙な値段なんだよな(´・ω・`)
>>235 ゲーセンで任天堂のアーケイド筐体見たことないわ
存在は知ってたけど 1つくらい買っとくか
アイザックも一生遊べるかも系なゲームだよな アンロック膨大だし…見た目は人を選ぶが ネオンアビスはかなりアイザック参考にしてるからネオンアビスっぽいと思うとこあるかも
アイザックは海外ストアでafterbirth入ってるの買ったから今回はいいのかなって思ってたけどなんか違いあんのかな? Amazonの特典のぬいぐるみちょっと欲しいなネタにこれいいなー
本家steamのアイザックは今でもたまにバグ修正のアプデが入るらしいけど CS版はピッキーだからそういうアフターサポートがなんもなさそうなんだよね
milk inside~の翻訳修正アプデが来たっぽい 意外と早かった これでいつでも始められるな(いつになるかは分からんが)
今日は発売のAliisha 二人プレイ向けだけど ローカル通信でやるにはカセット2つ必要? なんかのゲームであったおすそ分けプレイ用ダウンロードとかは無い? 2700×2は流石に躊躇する
>>230 パンチアウト懐かしい
三角飛びとかグルグルパンチ真似したわ
あの当時の憧れの筐体だったわ、買おうっと
数年前にアイザックがどうしても買いたくて海外アカウント作ったの思い出したわ afterbirth入りのやつ100時間くらい楽しんだけど、DLCにしてほしかったな…5300円か
>>243 デイワン以降一回あったが作者が指摘してたSEループに遭遇
が、俺は不具合気にならなかった
>>248 ダウンロード版ならいつも使う本体を友達のに移せば同時にできんか?
>>242 ジャスコの屋上になぜかポツンと置いてあったな
縦型筐体
ゲームはドンキーコングだった記憶とビル登るやつの記憶とある
>>214 スノーはやったことないけど確実にそうやで
ゲーム性ガラッと変わったわけでもないしマップも見やすくなってる
>>247 突然「~しちゃいけねえよ!」と江戸っ子口調になったりするmilkちゃんはもう見れないのか
>>247 おっマジか
積んでた甲斐があったな 後で更新しよう
>>253 うちのデパートの屋上にはクレイジーコングが置いてあった
確かPART2のほう
ちなみにアケアカ任天堂のVS付いてるやつっておすそ分け対戦みたいなのができるの?
>>230 どんなにつまらないゲームでもそれを認めず必死に楽しもうとしていた小学生の俺に
「数十年後にはファミコンのゲームが一本5、600円で買えるぞ」と教えてあげたい
>>259 それを教わった当時のお前はどう思うんだろうな
「うわ、数十年後の自分はこんなんなのか、キモ…」
トライン4配信停止? 綺麗でそこそこ面白くてセールなら安くておすすめだったのに
>>235 調べてみると、テレビゲーム15の次に発売されたゲームだから「任天堂がテレビゲーム企業を始めた礎の作品」とも言えるね。それがSwitchでも遊べるのはありがたい。
正確にはゲーム&ウォッチが先だけど、あれは携帯機だし移植無理だし
マッドランナー、スノーランナーに興味がある人はYouTubeが嫌いじゃなかったらこれ見ると大体どんな内容なのか分かると思う
おもしろおかしく解説とプレイしてるのでオススメ
マッド
VIDEO スノー
VIDEO 探せば続きもあるんじゃないかな?
まわしもんじゃないけど良かったら見てみて
アケアカドンキーコングはすごいぞ 何がすごいって音がすごくないところがすごい 駄菓子屋筐体のメッシュの奥でボモボモ鳴ってる感の再現度は異常
>>238 旧版から比べるとめちゃくちゃアイテムと敵とエリア追加されてるから新作レベルに違うよ
ストーリーもキッチリ終わるみたいだね
>>265 スノーランナー、単純労働ゲームみたいなのでやってみようかな
しかしリアルでも単純労働に従事しているのにゲームでも単純労働ゲームにハマッてしまうの何でだろう?
東方二次創作シューけっこう原作っぽさがあって良さそうだが買った人いない?
>>270 昨日は勤労感謝の日だったから感謝されたが考えてみればバカだよなw
>>268 なんだよ欲しくなったじゃねえか!
情報ありがとう
ソードオブザバークラント決済されたけどこれは1000円で売って良いようなゲームなのか それともボリューム少ないのか
ギアクラブが消えるのは日本だけの話で アメリカじゃ1が今3ドルでセールしてる 実車のライセンスじゃなくて 3gooの販売権が終わるだけ まあそれともかく 70ドルもするヴァンガードのゲームが45位なのは驚く
ポーラトピア、スマホにもあるかと探したらSwitchのほうが安いのな たいてい逆なのに
>>263 調べてみたら確かにストアから消えてるね
面白いソフトなので残念
エレベーターアクショントリビュートが出たね。 リターンズはゲーセンでメチャクチャやったわ。 リターンズだけアケアカ880円で出して欲しかった
トライン4は出来は良かったけど 解き方わかってるのにタイミングが合わなくて苦戦するみたいなパズルだったから苦手だったな
配信終了ソフトは告知してほしいな 買う人も増えるだろうに
>>268 買う予定なかったのに欲しくなっちゃったじゃん…
>>281 たしかにな
3DSなら体験版でさえ配信終了の連絡があったと思う
配信終了といえば、デュエルプリンセスが再配信に向けて頑張るって言ったっきりだけど無理だったのかな?
>>272 でもそういう人が居ないと社会は回らないんだから感謝だよ
もっと胸張るんだ
ゲームでも求めちゃうくらい良いじゃないか
>>284 もうあれは諦めろ
新作出すので精一杯で同時並行でSwitchに出し直す余力なんてないし一応アナウンスした程度だから
トライン4って調べたら謎解きアクションゲームだったのか イラストが好みじゃないけど動画見る感じ面白そうだね
>>269 単純…ではないかも…
まあAからBに荷物運ぶとか、沈んだ車を引き上げてくれとか、口で言うとシンプルなんだけどね…
ある意味ウィザードリィかよって思う事もしばしば…
トライン4といいディヴィニティ2といい セール常連の良作ゲームが急にストアから消えるから 興味あるものはそのときに買っといた方が良いな
一応解説tipsはあるけど 車の駆動輪がどっちにあってそこが泥に入った時に どこにウインチ取り付ければ効率よく動けるかとかは考えられる必要がある
>>266 でもマリオの歩く音が違うからなぁ
そこが残念
お前ら手に入らなくなると急に欲しがるよな。何度セールやってたと思ってるんだ。
色々積んでるし頻繁にセールするから手が空いた時でいいか…と考えていたのは結構いると思う まあマデリーンも3gooだったし3gooで気になる奴はとっとと買っとけって事だな ただ正直ディヴィニティ2が販売停止は想像して無かったわ
スマブラのパクリみたいなやつ日本で売れないだろスポンジとタートルズしかわかんない
マデリーンはがっかりだったな、ゲームもつまらないしなにより決定がBボタンなのが腹立つ PCやXBOXのボタン配置をそのまま持ってくる手抜き移植のゲームにときどきある
>>259 ピリオド(小数点)ではなく読点なので、5600円に読めてしまうわ。
ファミコン初期はソフト1本4800から5800円位だった希ガス。
昔のゲームソフトは高かったよな SFCとか1万したしその分か今やっても面白い出来のものも多いけど
モモドラ昔やった時に途中からを選ぶのとセーブデータ選ぶので決定ボタンとキャンセルボタンが逆になってて何回もタイトル画面に戻った記憶があるな やっぱり決定ボタンとかは買えるべきじゃ無いわ
SFCのソフトは開発量乗って高くなってんじゃないと思うよ 今みたいにゲーム溢れてないからその値段でも売れたってだけ
つってたぶんSwitchで3Dモデルつかったカービィのスーパーデラックス復刻したら懐かしくて買っちゃうだろうが
SFCの中にはROMがそのまま入ってるし セーブ用の電池も入ってるから ペラペラDVDより高いのは当たり前
>>302 初期任天堂ゲームは3800円
サードが4800円で任天堂もこれに統一
5000円越えは稀にあった程度
ディスクシステムが出るまでは大体こんな感じ
>>307 ルビサファもROMと電池入って定価4800円ですけど…
ペルソナ5ザ・ロイヤル ペルソナ5スクランブルザ・ファントムストライカーズ スーパーマリオストライカーズバトルリーグ MLB THE SHOW22 スノーランナー 他にも欲しいソフトがあり過ぎて身悶えする
>>309 3800だったソフトは一通り価格変更前に買ってたから得した気分だった
ドンキーコングの音楽教室は発売中止になって悲しかった
(ポパイの英語教室やドンキーJr.の算数教室が楽しかったので)
オメガラビリンスライフがセールしてる ( ゚∀゚)o彡°
セガよ… 今からでもいいからDMCのセール頼むよ 大神は買ったけど神谷のシナリオまだ補給したいのよ
クレオパトラフォーチュンのBGMいいな パズルゲーム巻き戻してどうすんだって気もするが
>>303 今でも和製RPGは1万近いけどね
ドラクエ、エルデンリング、
まさかの女神転生Vも、、、
>>253 デパートの屋上はジャンケンポン?のメダルゲーム?しかなかったわ笑
>>319 すまんなんかすっとぼけてた…
ベヨだけセガなのにカプコンとごっちゃになった
トライン4は300円だから友達に勧めて三人で話しながらマルチで遊んだけど凄く楽しかったよ 初トラインだったってだけかもしれんがコープゲーとしてはコスパ最高だった
デパートの屋上にゲームがあるか否かなんて年代に寄るのでは 二十代くらいだと屋上にロクなゲーム無かったのでは
オメガラビリンスライフはセールになるたびに買うか悩む こういうシレン系のゲームは苦手(だいたい空腹で死ぬ)なんだけど百合だって聞くし…
クレオパトラフォーチュンむずかしいな 連鎖も狙ってできない でもなんか可愛い
ブラックフライデー何か出るかなー またニコイチのセールとかかな
なんか変なシューティングがたくさんあるな今週。 gyrobladeポチってみた。
セールで50%オフ以上になったお気に入りに入れてるタイトルを購入検討対象にしてる そうしないと積みゲーが一向に減らないし… 今の時点だと深世界とサブノーティカがその対象だけど迷うな~
gyrobladeは究極じゃないタイガーで意外と面白いᴡ ボムが無いのはきつい。
アイザック積みゲーもっと減らせたら買うか グロいのはいいんだけど、精神的にきそうなタイプのグロっぽいのと下品そうなのがちょっと覚悟いりそうかな?
デパートの屋上に遊園地があってゲームコーナーがあって そこに射撃やドライブゲームと言ったエレメカやピンボールに 混じって、テレビゲームがあったね。 なんて話しが令和の時代にできる香具師はアラフィフかアラカン以上。
>>331 それだけにしてるつもりなのにゲオのセール時期になると中古で任天堂タイトルの積みが増えていく恐怖
今月大神買ったのにブレワイも買っちゃったよ…
しかもベヨネッタ3やり込んでる途中と言う
みんな積んでると安心して自分も積めるわ 迷ってたけどアイザック買お
ゼノブレイド3と風花雪月積んだままスプラトゥーン3やってる
>>335 パッケージ版ならいざとなれば換金できるから財産だと思えばいいのよ
プレ値がついて高く売れることもあるわけだし
>>339 たぶんブレワイよりもパケ版欲しくて10月に新品で買ったベヨ123の方が資産価値あると思う…
まぁそっちはクリアはしてやり込み途中で放置してるから積みって言うような言わんようなだけど
まことちゃんは受け付けない自分だがアイザックは大丈夫だった
>>298 ディヴィニティ2販売停止って何でそんなことになったんだ…
これダウンロードだけして積んでるけど販売停止ソフトって消したら再ダウンロードも不可能になる?
ゲーム自体は面白かったのに翻訳酷すぎて台無しだったなディヴィニティ2
0時から尼のブラックフライデーだな インディとカプコンのセールやるんだろうな カタチケとオンライン用にプリペイド買ってポイントつけようかな
>>344 スパチュンが交わしてた販売契約期間が終わったから終了しただけじゃね
契約延長するほど利益出てなかっただろうし
>>347 今回のカプコンのセールeshop冷遇され過ぎじゃね?
まぁ月初まで結構手広くやってたからしょうがないけどモンハンしかない…
>>348 ほーんなるほど
何かやらかして停止になったのかと思った
サンクス
>>348 調べても特にニュースにはなってないしおそらくそれで自然に終了だろうね
告知くらいしてもよかったのに
>>294 基盤の電圧で効果音の音程が変わるらしく、ドンキー64版の移植スタッフもマリオの歩き効果音の完全再現は諦めたらしい
尼はDL版50%引きのやつでいいのがちらほらある感じかな? StSとかガンジョンとか
ブラックフライデーやプライムデーのたびに思うけどあのろくに絞り込みも出来ないページからどうやってたどってんの皆
>>354 良さげインディーはもう全部買っちゃったなー
あんまりラインナップ変わらないよね
ガンジョンも前回のAmazonセールで買っちゃったし持ってる物が多いしあんまり目新しいものはないかな 持ってない人がいたらオススメは多い
おいブラックフライデーこんなもんか? 本気出せよ!
>>357 いつもテレビゲームのトップページから見てる
なんてゆうか…きちぃ
>>360 マジか
3まで990円じゃんサンクス
大神始めちゃってたけど買ってそっち先やるわ
>>348 海外ストアには普通にあるからそれっぽいかな
スプラsports出た時もそうだったけどポケモンブームでオンライン激重だな
三原は相変わらずだな… アケアカなんでデキは心配してないが
ヒューマンフォールフラット買ったんだが50%引きされてないな。どうして
>>373 リンクには50%って書いてあるけど商品ページは39%になってるな
問い合わせなよ
しぼり込みだと30%OFFのところにあるな他のもなんかややこしいのあるし様子見
おおお、スカイリムセール来てるやん やっと体験できるわ Switchゲーはセールが来ると買いたいゲームだらけになるから困る
スカイリムは、これまで何度もあったけど体験していませんねw
任天堂のアケアカセール、ファミコンソフトとの違いが分かりやすいところ無いかなぁ アケアカ最近は動画置くようになったけど数年前までのは動画ないから参考にしにくいな
ノーマンズスカイのテキストがなんかちょっとTRPGとかゲームブック風で心地良いね 話はいまいちよく分からんけど…
ノーマンズスカイで ディアブロのシーズン的なやつ始まったのか
dead cellsってもうずっとセールしてないんだな AmazonでDL版買っちゃうか
>>384 未だにちょくちょくアプデしてるし、アクション苦手な人でも遊べるようにアシストモードとかあるからおススメだよ
アンロックかなりあるから収集するだけでかなり遊べる
Dead Cellsはセル4で無理ってなって辞めちゃったな アプデで出現敵の配置が換わったりしてより難しくなってるんだっけか
安かったからいいんだけど大神神谷Dだからハクスラ系のアクションかと思ってたら期待してたのとちょっと違ったわ… 代わりにシナリオめちゃいいしボリュームも相応あるから確実に名作ではあるが
ポケモンでDL版同士だと通信できないって聞いたけど スイッチAでVを放置稼ぎしながら スイッチBでSを進める、ってことはできる? そもそも同時起動ができないのかな?
メイン機サブ機の認識がある前提で話すが オンラインに接続されたメイン機が起動している間は サブ機はメイン機で起動中のアカウントで購入したDL版の使用はできないし サブ機はオンラインに接続されていないとDL版の使用はできない 逆に言うとメイン機がオンライン接続されてない場合はサブ機と同時に通信はできる
>>388 1アカウントで複数台またいでDL版買ちゃったってことでいいのかな?
なら片方しか起動出来んね
『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2』ローンチトレーラー
VIDEO >>389 >>390 ソフトに関わらずそもそも同時起動ができないのね
ありがとう!
同一アカウントの同時起動は、先に起動した方を機内モードにすれば可能のはず
同時起動出来てもローカル通信が無理ならあんま意味無い… 今セールしてる任天堂のアケアカも二人で遊んだら楽しいの沢山あるのにおすそ分け出来ないしなあ勿体無い
>>392 それ見越して面倒かも知らんけど来年片方はパケ版買っとき
かさ張るから両方じゃなくてもいいけどポケモンだとそれ鉄則だったりする
Amazonショベルナイト20%オフで1760円だね Eショップじゃセール全然やらないから今欲しい人はいいかもね
>>392 いやだからできるちゅうねん
メイン機はオフライン状態でもDL版の起動はできるから
ローカル通信であればメイン機のWifi設定切る、サブ機オンラインで全然通信できる
>>396 サブ垢でもう一本DLせにゃならんだろそれ…
>>401 ああそうか
ソフトアカウント移行出来るんだ…
ドブモラーにとってはアカウント2つ持ちは常識ですよ
ディビニティ2いつか買おうと欲しいものリスト入れてたら配信停止になってたのか
>>399 だから起動できても意味ないって言われてんのが見えないのか君は
俺も2台目ほしい でも3万くらいするしな 2 万くらいで売ってないかな
アマゾンセールでサブswitch用の512SDカード買ったった マイニンセールの時より安くなってた これでますます積みが捗るわ
サブでLite中古1万6000円くらいで買ったわ 1000時間以上遊んで半年でスティックいかれたけど自分で修理はできたのでトラブルはそんくらい
正直Lite一台持ちでアクションメインだから500時間位でスティックいかれるだろうけど今任天堂の修理保証もあるし それ入らんくてもホリコンでもなんでも繋げられるしいいや
スレチかもしれんがたのむ教えてくれ、ジョイコン左がいかれたので左だけの新品(水色)買ったんだが本体起動するたびに、登録が切れてるんだ。 元々あった右のジョイコンは適当なボタン押せば小さいランプついてコントローラ効くようになるんだが、 新しい水色のは、ランプがピロピロっ一緒ついてから消える。 コントローラ設定の新しいなんちゃらをみたいな所でジョイコン側面の黒いボタン長押しして「登録されました」ってのを毎回やるはめになってる なんでなのこれ、、ぐぐってもわからんし、、
>>414 本体にJoy-Con取り付けた状態で
設定画面からすべてのコントローラーの接続を切る
>>412 ゲオで箱なし付属品全てなしの中古でギリかな…
ジョイコンはメイン機の付け替えて
あったら保護シートは買ってやってくれな
ポケモンとかでるたび親機子機の話題出るけどあんま仕様理解されてないよね 一応詳しく書いてくれてる記事だったりあった気がするから調べればわかりそうなもんだけど
>>417 まさかそんな状態で起動してローカル通信出来ると思わんかったわ
ごめんね
アイザック面白いな 拾ったアイテムで強さ跳ねる感が良い ローグライトだけど中断と再開あるからちょっとプレイするのにも向いてる
海外垢でafterbirth+買って そっちでreal platinum godまではやったから repentance別に買うかはちょっと悩んでる、まあアイコン並べたいから買うけど
そういやeshopってブラックフライデーセールとかやってたっけ?
海外でしか買えなくて英語苦手でも楽しめるゲームはいっぱいあるけど 名作となるとなあ
>>422 やってるけどショボいよ
任天堂タイトルは北米版かわからんけど外国人の奴しかやってないし
ドンスタは海外垢じゃないと買えなくなかったっけ? togetherの方はあった気がするが Hello Neighborも派生だけ国内ストア出てるけど本編ないよな?
おすすめのオフザロード、ショップのスクショが詐欺だからまともなの載せとくわ
空や砂漠は実物のテクスチャ貼りにしても全体の質感が纏まってる
燃料は手動で給油や携行缶に詰めれる
行ったり来たりの配送と探索もちょい混じっていて建物の中にも入れる
船とヘリだけでもそれぞれ五種類くらい免許アンロックあり
2つ目のマップアンロックしたところだけど、不穏な物が空に浮いててワクワクしてる
>>424 アイザックはRepentance発売までAfterbirthは海外でしか買えなかったけど
そういうの他にもあるんかね
>>423 名作かはわからんが
vaganteは日本にも来てくんないかなと思ったりする
あつ森のたぬ吉がブラックフライデーセールやってってネットニュース見てなんかホッコリしたw
マインクラフトはブロックフライデーセールやってるな
>>433 マジでしょっぱい
Amazonに負けるなよとしか
別に良いじゃん、俺なんかブラックフライデーの意味すら知らねーし
ニコがくる!って発表あった時には期待したんだけど あまり話題に上がらないってことはイマイチなのかな。 セールきたみたいだけど
尼のブラックフライデーセールも今回ろくなもの無いんだが
スカイリムがキャラメイクで頓挫した ドラゴンズドグマに続いてまた積むのか……
>>385 なるほどありがとう
DLCも買おうかな
>>437 dead cellsとホロウナイト買ったわ
ろくなもの無いの?
>>439 鎧とヘルメットで顔も体も見れないから気にすんな
>>439 顔はあとで作り直せるから種族と性別、体格だけ気にしてとりあえずやってみるといいよ
ゲーム内は基本後ろ姿やFPSだし、NPCも変な顔の奴ばっかりだからそのうち気にならなくなるし
Amazonはイツメンしかセールしないから面白味がないんや
スカイリムは人間じゃない方が顔も気にならんと思ってカジートにしたなぁ
ノーマンズスカイの共同探検やりたいけど ポケモンの育成もやりてえ ここ最近面白いゲーム多すぎだわ
ここんとこマジで良作多いな ニーア移植といいウルトラ怪獣MFといいベヨ3といい
悩んだ末2台目のSwitch買っちゃった オンはやらないだろうから垢は連携しなくていいかな
>>439 あとで整形出来るから気にすんな
種族は変更出来ないけど
頭装備気に入らなくて ずっと死刑囚のフード被ってたな
>>450 セーブデータ共有バックアップできるんだし一応同じアカウント連携しといた方が便利だよ
その本体でセーブデータ使い捨てるんならユーザー追加だけでいいけど
ドグマで積む様なレベルでSkyrimに手を出したのが誤りやな 大人しく萌えキャラゲーをチョイスするべきだった
>>456 ギャラクシアン狂ったように遊んどる……
>>455 なるほどありがとう
でもどうせだから今までフレンドに気兼ねしてできなかったえっちなゲームも積極的にやりたいし分けようかな
>>441 Switchでインディーズといえばの定番物が多いからその辺は持ってる人多いと思う
Amazonセール持ってないのあったら結構おすすめ多いよ
>>458 カタチケでベヨネッタ2 3と買って後は1のセール待て
>>458 えっちなゲーム用Switch!その発想はなかった
>>423 タイタンクエスト、トーチライト2、vagante、レッドファクションゲリラ、Invisible,Incとかかな
バルダーズゲートとかピラーズオブエタニティとかも名作と聞くが日本語無いのでつらいやろな
>>423 Danmaku Unlimited 3、A Robot Named Fight、The Red Strings Club、SUPERHOT、The Long Dark
後ろ3つは日本語入ってる
>>423 HoB
Doom3
Project Warlock
あたりは良かった 前2つは日本語あり
>>423 キャッスルクラッシャーズ
ニュークリアースローン
ニュークリアスローンはちょっとやりたいな ガンジョンとアイザックとでローグライトシューター御三家感
グリーンヒルってのが50%オフなんだけどこれは買いだよな! サバイバルアクションはちと苦手だけどポチするかな…。 誰か背中押してくれー。
>>469 300円とかで先々週ぐらい売ってたぞ
シビアたけど俺はまぁまぁ楽しめたよ
人には絶対勧めないけど
アイザックって拾ったアイテムの効果ってどうやって確認するの?
>>469 誓ってゲハ脳ではないけどスイッチ版は不完全版だから他機種版買った方がいい
スイッチ版だけ1コインセールなのは理由がある
>>462 トーチライトみたいに日本語あるやつは日本でも配信して欲しいよなぁ
ペルソナ5Rがsteamで30%オフでいいなと思ったら海外eshopでも25%オフなんだな おま国じゃないだけマシだけどおま値もやっぱつれぇわ
コーヒートーク全然ランキング入りしてないな なんでトライアルとかしたんだろう
>>478 300円ちょっとでそんなケチケチしなくても…
っておもったら定価8000円近くした…
もう発売2週間前だがトレジャーズはまさか体験版出さないまま発売するのか?
ブラックフライデーとは思えないほどセールショボいな
>>381 詳しくはアケアカ本スレで聞くと良いだろうけど
取りあえず
マリオブラザーズ
ドンキーコング
ドンキーコングJR
ドンキーコング3
パンチアウト
スーパーパンチアウト
VSレッキングクルー
VSバルーンファイト
この辺りはFC版とは違う部分ある(グラだったりステージそのものだったり)
あとスカイスキッパーはアーケード専だね
AmazonからDMCのDLコード届いたのにパスワードメモった手帳が出て来ん あーイライラする
ブラックフライデーの恩恵が欲しいなら日本から出ていけば?
>>479 2への販促だと思うよ
トライアル期間で十分クリアできるボリュームだから、1を売るためにトライアルに出したわけではないだろう
>>485 そういう極論言うなよ…
Amazonのラインナップ楽しもうぜ
>>483 ドンキーコングは
ついでにクレイジーコ
>>459 なるほど
ろくなもんっていうか既プレイってことね
>>481 ドラクエ10オフラインなんて発売後に体験版だしな
スクエニはよくわからん
>>489 ごめんよ
そのパスワードじゃなくニンテンドーアカウントのパスワードね
そんな頻繁に使わんからちょいちょい忘れる
日本では今日はプレミアムフライデーだったがちゃんと15時に帰れたか?
前に200円で買ったライズエテルナ、評判悪いの知ってて買ったけどこれゲームバランスもアレだけどストーリーも凄いな。なんの罪もない村人殺しまくる主人公なんて初めて見たわ
ライズエテルナはセールで100円になったとしても買う気はなかったが少し興味が湧いてきたw
>>478 えー海外はもうセールしてるのかよ羨ましい
>>427 安いし良い情報だけど何目的のゲームか説明読んでもピンとこない
延々お散歩するゲームか?
バランやヴァルキリーなどアレなのでも自信たっぷり体験版出すけどね
別に発売日に売り切らないと駄目ってわけでもあるまい
メスガキ「ブラックフライデーなのに雑魚雑魚ざぁ~こセールぅ~悔しくないのぉ~こんな子供にバカにされてるなんてさぁ~」
サムライスピリッツてどう?ロード長いとは聞くけど対戦に人が居るなら買いたいかも
サムスピは1戦やって自動で次の対戦相手探すようなモード無いのとカジュアルモードが全然カジュアルじゃないのとロード長いのとでやらなくなっちゃった あのグラで移植してくれたこと自体は嬉しいんだけどそら過疎るの早いわなと
基本的にswitchの格ゲーはdiscordとかsnsで対戦相手探すと考えた方がいいかもしれん メルブラはそこそこ人いると思うけど
令和サムスピの事なら全DLCキャラも買ったよ ただうちは家族で遊んでるからネット知らないんだよね でもロード時間は一生だよね うちではまったく気にならない 家族も長いとか話すらでない ネットだと更にロード長くなるならわからない
あとうちはPS5もPCもあるけどあえてSwitch版令和サムスピ買ったよ そっちはもしかしたらロード時間は早いかもしれないからどちらもセールしてるし持ってるなら検討してみては?
何故うちはPS5(PS4)、PCで買っていないのかはその時パッケージ版で令和サムスピを買ってしまっただけ
令和サムスピロード長いとは聞いていたが自分はあまり気にならなかったな スマホいじってるからかな
やっぱジョイコンで格ゲーやるのはキツイな アケスタのポケットファイターですら難易度高いわ プロコン買えばマシになるかな?
プロコンは十字キーが微妙 horiのファイティングコマンダーそこそこ評価高いけど自分はあまり好きじゃない 何がいいんだろうね
>>517 モンハンくらいのアクションならジョイコンでも問題無いけどエーペックスとかFPSはかなりキツイ
ホリパッド買ってやったらスティックの精度いいし遠距離だろうがびっくりするほど当てれて成績上がったわ
格ゲーにスティック精度求められるかはわからんけど劇的にやりやすくなる可能性はあると思う
ジョイコンって スティックちょい傾けが難しくて マリオ歩かせるのも苦労する気がする
影廊シャドーコリドーみたいな面白いホラーゲームってありますか?
リマザードのトーメンテッドの方 イベント即死が酷いのとラストが酷いのと三部作(未完成)だから謎だらけで終わるけど ホラゲとしては十分怖い ポーセリンはうんこ 即死イベントは無くなったけど 攻略が分からなくてグダグダになるし 無限ネイルガンTPSが始まる
>>488 そこのメーカーは同じメーカーのソフトを買ってると常時50%オフで出てくるはず
>>522 ありがとう御座います、ちょうど今セール中みたいなのでポチってみます
>>518 あとは携帯ならホリグリップ
テレビ、テーブル、ついでにスマホでも使いたいってんなら8bitdo pro2
>>517 プロコンで格ゲーなんて絶対にダメ
一万近くするのにあんなクソ十字キー見たことない
確かにプロコン高すぎだしなぁ アマゾンのブラックフライデーセールで安いコントローラー買うか…
Amazonのブラックフライデーでコントローラーを買うとかいう スレ要素の欠片もない構ってちゃんツイートみたいな書き込み
神奏三国詩って面白いの? 発売時音楽が天地を喰らう2の人ってのがここで話題に登ったけど
ファクトリオ60時間以上かけてようやくクリアしたけど久しぶりに生活に支障来たすゲームだった 何周でもできそうだけど頭おかしくなりそうだからここで無理やり辞めとこう 迷ってる人はロケット打ち上げまでならちょい処理落ちするくらいだからおすすめ操作も慣れる
>>532 ネット見ててもかなりの中毒性らしいが
寝食忘れて没頭するらしい
買ってはあるが怖いんでやってないわ笑
サンブレイクアプデ落ち着いたら考える
ブラックフライデーに煽られて物欲は高まってるのに これといって買うものがない このやり場のない欲望はどう解消すればいいんだ
全くの初見で人形の傷跡読了 古典的サスペンスかなと思いきや結構オカルティックで予想外 本編終了後もザッピングでサブキャラ視点による補完ができるのは○
1TBのSDカードはまだ高いね2万弱くらい 512GBだとSanDiskとかSamsungとかで6000代あるね
>>527 Joy-Conの十字ボタンが左右同時に押せる仕様だからそっちに合わせる構造にせざるを得なかったとか
おー人形の傷跡セールしてるんだね ポチっとこ、名前出してくれてありがとう
switch本体からeshopみたら一番下まで読み込まなくて全部のセールがみれない 全然使えないな 俺だけ?
>>536 なんか欲しいけどなんもねぇってわかるわ
俺は脳がバグって金使いたいモードになって競馬しちまったわ
格ゲーやるならグリコンの十字のほうが良いよ 携帯モードとアタッチメント使った有線しか出来ないけど
1TBはSwitch次世代機に互換あったらでいいや
有線のでもいいから8bitdoのコントローラー買っとけば捗るぞ 十字キーの悩みが無くなるのはデカい
このすばのDRPG限定版の値段かと思ったら通常版で草
今月大神もブレワイも買ったからもういいかなと思ってたけど最後の最後でAmazonブラックフライデーセールにDMC来るのズルいわ 普通に買っちゃったけど
>>549 丁度欲しい欲しいと思ってたとこに来てみ
そりゃ買うだろ
>>551 今年だけでこんだけやってるんだよ? http://switch.joytown.info/sale/70010000017207/ 2022-10-12 990円 2022-08-30 990円 2022-07-05 990円 2022-04-27 990円 2022-03-16 990円 2022-01-19 990円 >>552 すまん
ベヨ3の直前にパケ版1出た時点で売ってたSwitch Lite出戻りしたんだ俺…
タイミングにうまくハマったって話にセール回数貼ってるやつヤバくないか? 二死満塁に絶好球が来たから満塁ホームラン打てたわって言ってるバッターに「は? 甘いストライクなら今シーズンだけでこんだけ来てるぞ」ってスコア見せてドヤってるのと同じでまるで意味がない
何度か話題になったし安いからReventureやってみた 珍道中!!ポールの大冒険みを感じた
>>554 何を今更買ってんだって言いたいんだろ
その通りだから何も言い返せないよ
>>552 何度も何度もセールしてる大神とDMCを、以前のウィッチャー並にセールしてないみたいなテンションで言ってるからな
わかってる今更Switch Lite買った俺が全部悪いよ…
>>558 なんかゴメンな
カプコンは2ヶ月に1回はやるし
スクエニも連休にはやるからね
コエテクも最近頻繁にやり始めたから待てるなら待っとけばいいよ
>>559 とりあえずニーアは待ってる
自分の欲しいものリスト見て生粋のプラチナ信者だなって毎回笑いそうになる
>>556 タイミングに回数も今更もあるかよ
購買意欲が高まる時期にお前さんにハマったってだけだ
何を悪びれる必要がある
だからこそこのタイミングでまたセールしてるんだし
まぁ尼セールだとeshopセールと違ってゴールドポイント定価分貰えるから喜ぶのは間違ってないよ
>>562 990円で買ったのに100ポイント入って目ん玉出そうになったわ
マターリいこうぜが通じると思って書くやつとそれに突っ込む奴がいないあたりが このスレの年齢層が窺える
良いこと教えてやるよ セールじゃなくてもゲームって買えるんだぞ しかもメーカーは喜ぶっていうおまけつきだ
>>570 電子書籍とかセールで買っても一冊分の印税作者に入るらしいからDL版のゲームでも一本分の利益入るもんだとばかり…
セールじゃないと買わないのとセールなら買うには明確な差が有るよ
>>573 古いゲームはしゃあないだろ…
気に入ってるゲームの新作は何も考えずになんならパケ版で買うぞ
パケ版よりDL版の方が製造コストが無い分メーカーの利益大きいんじゃなかったっけ
容量食うのと割引効かないのがね… DL版だと所有感ないし ってこんな話してもしゃあないが
ギアクラブ買ったとき200円だったのにもう半額かよやられたー
>>519 switchライトでボダラン2の3周目クリアまでいったワイは異端児なのかなw
>>519 Switch Liteでベヨネッタ2の難易度ノーマルプラチナ評価全取得と収集物全回収やった俺はなんなんだよ…
ギアクラブ2は今回のセール始まるちょっと前まで全部入りで198円じゃなかった?
>>586 くそおおおおおおお
2円損したあああああ
ホロウナイト絵が好みでやりたいんだけど難しいみたいだからなー マリオさえ苦手だと絶対無理だよね?
スーパーマリオって結構ムズイぞ ワープして道中すっ飛ばしてクリアしてるから記憶ではそうでもないけど
>>588 無理
似てるゲームならエンダーリリーズの方がまだ有情(こっちも難しいけど)
携帯機でエイムやカメラ操作をジャイロセンサーでやらすのは無茶だろうと思うが 任天堂がゼルダ時オカ3Dでやらせてたんだよな しかもデフォルトがONで検索するとoffにする方法がガンガン引っかかる状態
ホロウナイト ショートカット少なすぎて面倒くなって途中リタイヤ ブラッドステイン 最後まで楽しくやれた こんなワイはエンリリ楽しめる?
>>595 多分いける
リリーズはマップ自動で埋まるし2マップ毎くらいにファストトラベル+セーブポイントあって
とにかく親切
>>591 エンダーリリーズもやりたいんだよなぁ
でもやっぱり厳しそうだから諦めるわw
上手くなったら考えるw
ありがとう!
あとマリオが難しいって人いて嬉しかったw
マリオってそういう横スクの基準にするには難しい気がするんだよな カービィクリアできるかどうかで下手かどうか基準にしたほうがよさそう
マリオとかドラクエってイメージで舐められてるけど、その進行度で求められるテクニックとかレベルが結構シビアなんだよな ロックマンXとかFFの方が簡単
エンダーリリィズは終盤難しいと理不尽を履き違えてるからアクション苦手な人は投げる可能性ある
>>605 確かに大体難しいんだよな
ブラッドステインド本編はレベル上げれば何とかなるから簡単だと言えるけど
リリィちゃん、イレイェンに勝てなくてレベル上げ面倒で止めてるんだが 終盤も難しいんか…俺にはクリアできなさそうだ
エンダーリリィズはレベル上げて殴るのがそれなりに通用するから大丈夫じゃない? 終盤のトゲ出す肉塊だけはキレそうになったけど
エンダーリリーズはとりあえず肉塊で心折れそうになったけど探索してレリックで防御固めたらなんとかなるレベルだとは思う ホロウナイトの方が難しいは難しいんだけど、緩やかに難易度上がっていく全体的なバランスとしてはホロウナイトのが優秀だなと感じた エンダーリリーズはちょっと極端なところがあったように思う
リリーズは爺ちゃんのスタンドでジャンプしながら殴ってたら大体何とかなる とはいえこの手のゲームを好んでる人の簡単は普段この手のゲームをしない人の超難しいだと思った方が良い
>>481 トレジャーズは今のところ
Vジャンプの先行プレイ動画が30分くらいあるから
そういうので判断した方がいいかも
ボス戦の攻撃パターンは割とシンプルだから覚えて避けるタイミング分かればどうにかなるよ 雑魚の群れのほうが慣れても結構やられる事が多い
>>589 やる事がシンプルだと要求されるレベルも上がるからな
>>580 何言ってんだ、1.2周目はチュートリアルだろあれ
リリィズはでっかいハンマーお爺さん使っときゃ割と雑に行ける
マリオはガキ向けとかよく言われるけど、オデッセイはドラゴンのとこでおたすけモードにしたし、3Dワールドはフラワーをクリアしてない、フューリーは猫シャイン全部取ってない NewUDXはキノピコじゃないと無理だわ
>>616 初代マリオをワープ無しクリアすることで、みんな大人になるんだよ
3Dワールドを今やってるが スター集めが苦行すぎる 170個って正気ですか?w
>>617 初代、ワープ活用しまくりでクリアしたわ
大人にならなきゃ…
マリオ35で童貞卒業したわ ファミコンのとは操作性が全く違うから 素人童貞のままだけど
全部だともっとあるんだっけ? 自分はWiiUでやった(隠しステージまで行った)けどよく覚えてないわ
>>608-609 あの肉塊だけぶっちぎりでゴミ過ぎてあそこまで面白かったのに全部台無しになった
あとあのエリアはマップの移動が交差してて地味に複雑だし縦長だったりして探索もハードだからヴァニア系慣れてない人はそこでも詰みそう
マリオってすげーボリュームあるように見えるけど意外とすぐ終わるよな 結構やり込む方だと思うけどプレイ時間100時間超えたのってマリメ2くらいかな
苦行じゃないから何回回っても面白い 3Dコレクションがプレイ時間ランキング上位やわ だがサンシャインの青コイン、お前は帰れ
正直ルイージマンションしかやったことないから話題に全然ついていけない… カービィーならガキん時やってたんだけど
色んなソフト買うだけ買って積んどいて なんでずいぶん前に買ったソフトだけずっとやってんだよ俺は
サンシャインはヒミツコースが苦行すぎて投げたわ ギャラクシーは面白いんだっけ?これだけまだ手付けてない
>>631 もう買うのが趣味なんだろうな
今月も先月も3本買ってるから気持ちはわかる
めっちゃ買って積んでるけどやってるのはピクロスぐらい
スーファミ発売日に、そのハードでの2Dアクションの決定版を出してしまう罪 wiiでも似たような事しとった
>>633 いや……ガチで買うつもりで買ってるんだ
でも新しいゲーム始めるの億劫でついいつもやってるオンゲやっちゃうんだよね
せっかく買ったゲームがつまらなかったら辛いからな 旅行は準備してる時が1番楽しい的な
☓買うつもりで ○やるつもりで なので精神的には積みゲーマーではないつもり
積んだって誰にも迷惑かけてなかろ? メーカーにもお金が入るし自分の欲は満たされるしwin-winじゃねーか もっと積め そして容量の大きいSDカードに交換するんだ
ここで質問するか迷ったけどするね 12月にスイッチライト買おうと思うんだけど普通に店舗に置いてるかな?通販だと25000円でぼったされてるんだけど というかなんでこんなに高いんだ?なんか品薄になる理由でもあるの?
クッパなりプリペイド買えばクレカ無くても買えるだろ
今年になってもやはりクリスマスの時期はSwitchが変えなくなるのかな? だとするとやっぱり早めに予約して抑えとかないとダメだね
liteは知らんけど昨日もヤマダに有機EL売ってたから週末店舗に行け
マリオ35楽しかったからなんとかして復刻してほしい
>>648 任天堂ストアの決算って任天堂プリペイドカードでもいいの?
あ
でも登録方法がわからん
アカウントはあるんだけど本体がない
9000
2枚に5000
1枚かな?
ぐぐったら発送あるものはクレカのみと書かれてるが 任天堂に問い合わせるか
ゼノブレイド3がAmazonめっちゃ安い 板違いですが
人形の傷痕って本格ミステリー的なのを期待したらガッカリする感じか?
携帯モードメインとしてもコントローラー交換できないliteは俺なら買わんな なんやかんやモニタに繋げたくなる可能性もあるし、小さいタブレットモニタなんかでドッグなしでも快適に遊べるんやで
携帯モードオンリーでもグリップコンが使えるかどうかの違いは結構大きい
今から新規に買うなら有機一択じゃないの?買えるかどうかは別として 大は小を兼ねるし 持ちやすさより修理とか文字の小ささとか出力不可だとかデメリットのが多い気がする 小型スマホに慣れてると気にならんのか
もん娘グラディエーター買った方いますか?stsハマった人間なのでとても興味あります。
スカイリムってあんまセール来ないんだっけ? DLC買っといた方がいいかなあ
在庫復活したからウルトラマン怪獣買ったけどまさかこんなに面白いとは これとまだ途中のペルソナ5Rで今年終わってしまうぞ
>>660 モンスターファーム×スレスパらしい
バランスが大味で1周が短く、良くも悪くも遊びやすいってレビューがあった
純粋なstsのハラハラリソース管理ゲーを楽しみたいのなら合わないのかもしれん
自分はレビューみて買うの決めた 安いし
決算のダウンロード率から任天堂の想定以上にチケットに流れたから どうせ売らないならダウンロードでいいよねになるよ
最近トラストとP5R買って手つかずだからゼノブレ3はDLC出揃ってからでいいかと思ってたけど買っとくのもありかな ゼノブレDEとかかなり安くなってたのに知らん間に価格戻してきてたもんな
>>664 ありがとう!自分も安いので買ってみます。
ゼノブレ3は出荷過多だから値崩れしても仕方ないよ ベヨネッタ3もそう、消化率悪いから そもそも↑のようなゲーム好む層はカタチケで買うからね、小売がちょっと考え甘かった
>>669 ベヨネッタって日本だと完全にカルト人気だからパケ率高いかなとか思ったけどまぁカタチケありゃカタチケで買うよな
ゼノブレ2も一時期は5000円くらいだったのにな。パケ
正直ファイアーエムブレムエンゲージもかなりチケットに流れて同じことになりそうな予感はする 値段高めのはチケット需要高すぎる
>>670 ベヨネッタ3自体日本じゃそんなに売れないだろうと予測してて、
ファミ通の週販と消化率見たら何でこんなに出荷してるんだよ・・・って思ったからね
>>673 発売後はなんだかんだ俺もカタチケ率高いだろうなーと思ってたけど2週目で5万も売れて5割ってさすがに作りすぎてるよな
しかもFEエンゲージお祭りタイトルだし、よほどうまくやらなきゃ値下がりしそうなんだよな キャラはスマブラで知ってる人多いかもしれないけど
>>627 マリメ2の7年かけて作ったスーパーマリオ5のワールドが
ガチでマリオ新作と言っていいほどのクオリティで
これプレイするだけでも買った価値あったわ
任天堂パケ版はポケモン以外早期特典もないしあとの出荷分はパッチ内蔵で容量節約できるし 店頭値下がりとカタチケ比較も考慮してどのタイミングで買うかなかなか難しいとこあるな
>>669 小売よりも任天堂の見通し甘過ぎたんでしょ
作った分は出荷しないとならんから
どっちかって言うと小売りは頻繁に値下げせにゃならんくなって被害被ってる方
今からあえて買いたいって人は、もうお子さんへのサプライズプレゼントに決まってるじゃんか。 だったらライト一択でしょ
アイザックって永続強化ないんだね、個人的にはローグライクでも毎回やるごとにちょっとずつでも強くなっていく系のゲームが好きだからあんまり合わないわ、本当のローグライク好きからしたら邪道かもしれないけどね
トライアングルストラテジー タクティクスオウガリボーン ファイアーエンブレム花鳥風月 エムブレムエンゲージ 結構大手のタクティクス系タイトルが充実してきたな
>>678 任天堂は別に強要してる訳じゃねーぞ
小売が欲しがったから出荷してるだけだから
>>683 すまん
任天堂が主導で出荷数決めてるもんだとばかり…
今って128GBのSDカードがバッタモンでなくても2000円以下なんだな いや前も買ってたけど改めて安いよな
>>685 よく大作(DQFFとか)を餌に他のソフト入荷させるとかの都市伝説?は聞くから
もしかしたらポケモンとかスプラを餌に営業してる可能性もなくはないけど
基本的に受注以上の出荷は出来ないでしょう(メーカー在庫分は余分に生産しとくだろうけど)
なんか最近SRPGの新作やたら出るな 時代逆行してないか?
オールドスタイルだったりリマスターのSRPGは出てるけど新作っぽい新作はFEくらいじゃない…? ディヴィニティ2とかキングスバウンティ2入れるならともかく
>>692 去年スパロボしか出てないからここにきてえらいごっそり新作ってか新発売来たなと
>>690 8ビット風と同じ理由か
16や32ビット風だと面倒だからな
>>624 最後のネコクッパならそこそこ取り逃しても戦えるぞ
一度のコース挑戦で取りきろうとしなくていい
RedDeerGamesのおかげでPix Artsの影が薄くなったな
>>680 俺もそうだな
ローグライクとかで永続強化無くて武器や衣装のアンロックだけとかだとやる気出ない
>>680 パッシブの解放や新キャラの解放は実質永続強化だろ
あと一部キャラに関してはある程度進めると初期にアイテム追加されるぞ
個人的には永続強化あっても無くても良いけど、強化しないとクリアがほぼ無理レベルのやつは嫌い あとキャラとか武器のアンロックに凄い時間かかるのとか
わかるわー とりあえず1000回遊べる前提でデザインしてほしいから、弱い状態で何度も死んでアンロックが必要なのはつらい そしてアンロックが完了すると何度もランするほどの手応えがなくなる
ロマサガ3て戦えば戦うほど敵が強くなるんだよね 閃きしたりレベル上げするために敵と何度も戦うと詰むの?
ロマサガ3、ワンプレイで全てのイベントを体験したいが無理なんだよな 切ない
積みゲーは自らが背負うぺき業だ スレで許しを求めるな
>>707 果たしてそれは功徳なんだろうか…
自分の欲に忠実なだけじゃん
ロマサガ3は戦闘に勝たないと敵レベルが上がらないし種族毎にレベルが違うから育成で詰むことはほぼ無いやろ
クロスコード、2Dゼルダっぽいなと思って気軽に手をだしたけど、謎解きやバトルの難易度がだんちだぜ。 何気ないマップの一つ一つにも、どうやつまてあの宝箱まで辿り着けばいいんだろ?って考えさせられる。 たいていゴールから逆算して足場見つけていけば良いんだけど
クロスコードはほんと好み別れるけど俺は好き レアちゃんがかわいいから
Amazonで512gbのmicroSD買っちゃったよぉ… また積むゲーム増えちゃうよぉ…
起動しないゲームは削除して容量開けてる たまにはやるかーってなった時に再DLしてる間に冷めそうだけど冷めたら冷めたでいいや
大量にゲームまとめ買いすると一つもクリアせず必ず積む 新作を1本買って専念した時は大体クリアできる 新作を2本同時に買うとかクリア前にさらに新作買うと中途半端になって全部積む これ病気かな?
レアちゃんいいね。 開始直後に語られるけど、ネトゲって設定なのおもしろいな。 ダンジョンクリアして村を救った気になるけど、もうとっくにクリア済みのプレイヤー(村を既に救っている)とかいて冷や水かけられた気になるがそれが逆におもろいw
ゲーム積むやつは買うスペースがおかしいんよ セールとか無視したほうがいいぞ
積むのは勝手だが 積んでますアピールしたり積んでいること以外に発信できる事がなかったり勝手に積んどいてセールになったら俺は定価で買ったのにと文句言うやつは頭いかれてると思う
コレクションアイテムだな ダウンロード購入したゲーム内パッケージを飾るコンテンツあったらお買い上げになられそう
アイザック普通にムズいね とりあえずボス何体かは倒せるけどきちぃ 合間のアニメ?あれは何か悲しく切なくなるな 説明があまりされないんだけどコインはボックスにどんどん入れてけばいいんだよね?
アイザックはアイテム効果を覚えるのが大変なんよ 説明表示させてから取得になれば楽なんだが
>>727 あからさまな罠アイテムとかあるし
一回痛い思いして次は取らないって覚えゲーだな
あーあDMC買っちゃったからベヨネッタ3とDMCで今年終わるわ… 大神はまだバリバリ途中だしブレワイなんぞ手もつけてないのに…
ヤバいvagante面白いわ 似たような見た目のcaveblazersが合わなかったから半信半疑で買ってみたけど、アクションが重々しくて展開が遅いから俺に合ってる そこら辺はモンハンとかダークソウルっぽいんだね ハイスピードアクションは辛い…
ディヴィニティ2ってもしかして今削除したら再DLできない?
クロスコードは往年のMMO味があって良いしアクションも良いんだけど、一般フィールドに配置してある宝にすらシビアで面倒なパズルがあるのがそのうち疲弊させられる 見えててそこにあるのにやらなければ良いなんて出来ないし
>>732 一般的に再DLは可能だろうけど、分かんない
>>732 今試してみたら普通にDL始まったから大丈夫っぽい
>>734-735 ありがとう
とりあえず消さずに残しておこうかな
配信終了したのでもエロで消されたのでも再DLできないなんて話は聞いたことないな 3DSみたいにオンラインショップ終了とかになったら全部無理になるんだろうけど
まぁ再DLは買ってさえいればeshopから消えても出来るだろうな
3goo変わりにWRCのタイトル出すみたいよ しかも2つ
Amazonのセールでやわらかあたま塾か脳トレ買おうか悩む… 今急いで買わなくてもクリスマスか正月にセールするかなあ
ギアクラブアンリミテッドかったけどヒロインブスやな
動画見て良さげだったし安いからギアクラブ買ったぞ そのうちやる
俺も買ったぞ 1日で飽きて消したからもう二度とやることはないと思うけど車好きならたまらないかもな
クロスコード終盤で止まってるの思い出した… 他ゲー始めたら腰が重くなっちゃったけど、いい作品だからちゃんとクリアしときたいなあ
ベリードスターズてADV面白い? SNS使うシステムみたいなのが面倒くさそうだけど
ギアクラブ昨夜の深夜にポチって3時間ぐらいぶっ通しで遊んでたわ 昔好きだったリッジやニードと違ってリアルレース系のせいか 針の穴に糸を通すような繊細な操作感がジワジワとハマる
過疎ってるけど本スレあるよ
【Switch】ギア・クラブ アンリミテッド
http://2chb.net/r/gamespo/1512995962/ マリカーとかに慣れちゃうと レースゲームというより電撃イライラ棒なんだよな
100円って聞くと欲しくなるけどレースゲーゲーセンでしかやったことないんだよな…
>>760 それなマリカーのシステムが偉大すぎて普通のレースゲーつまんねーってなっちまう
>>755 すごく出してほしいけど、3の追加ストーリーが先に出るから最速でも2024年なんだよなぁ
GCのゲーム頑なに出さないよな できるのマリオサンシャインくらいか
サガフロンティアのセール明日までかー。 確実に積むんだけど、年末年始にやれるかも知れないんで迷うわ。
サガフロンティアのセール明日までかー。 確実に積むんだけど、年末年始にやれるかも知れないんで迷うわ。
マリカーといえばなんで7で導入したドライバー視点を 8で廃止したのかな。不評だった?
>>758 どっちも持ってるけどVラリー難しすぎん
>>780 儲けが無いんじゃない?
最近はコントローラーを抽選でプレゼントみたいな奴になってるし
儲け考えりゃ段々とそういうのは縮小されてく運命だよね カタチケだけは残って欲しいけども厳しいんだろうな
円安で円の価値が下がった穴埋めもしないといけないだろうしな 1年前の9000円の方が今の10000円より価値があるんだわ
過去の開催から考えると次あるとしたら12月20日辺りからだな ここで無かったらもうないと思っても良さそうか
>>782 クッパのキャンペーンは任天堂がやってたわけじゃないからカタチケと同列に考えるものじゃないだろ
>>781 恐らく3DSとWiiUのeShop閉鎖による払い戻しの関係だよ。復活するとすれば来年のGEくらいかな
>>785 ああそうかあれコンビニのキャンペーンだな
勘違いしてた
いざ、尋常に。 『ポケSV通信対戦会(レート前哨戦)vs視聴者』 (22:07~開始) VIDEO
自分がここでクッパ教えて貰った時はすでに枚数上限有りだったのだが昔は無制限と聞いたんだが本当? その時期から手を付けてた人の中には数十枚のクッパを保有してる人も居るんだろうな、もっと早く知りたかった羨ましい
クロスコード、DLC出る前にゲーム内で続き(DLC)があるように示唆されてたのがなんか気に食わなかった
>>783 円の価値ねえ…。
それでも増益の理由とかがあってね…。
ラヴアールのセールきたけど最安ではないんだな… 512gbのSD買った記念パンツに買おうかと思ったのによぉ
>>755 ヨルピッカの森まじで好きだったからリマスターでやりたい
アケアカじゃなくてアケスタだぞw まあ発売日にセット買いしたから関係ないけど カプコンはバッサリ値引きするねえ・・・
俺はDiablo2を買ったぞ、JOJOーーーーーー
>>794 持ってないなら買った方がいい
JSJCJKどのパンツでも取り放題だ
最安更新 天穂のサクナヒメ 1,980円 ←3,278円 39%OFF 2022年12月21日23時59分 まで >>794 LoveR Kiss セール履歴 2022-08-15 1995円 2022-03-28 1994円 ←最安 2022-01-17 2394円 2021-11-19 2394円 次の狙い目は2023年3月頃 ディスコエリジウムとかいうの買ったけどクソゲーだったわ
ディアブロⅡ買ってからこれしかやってないわ 学生時代やってたMMOでのレベル上げ作業を思い出す
>>800 あれは最高だよ
何を期待して買ったか知らんけど
>>804 アクション性が全く違う
Ⅲはそこそこ動き回って戦うアクションハクスラだけどⅡはほぼ棒立ちでペチペチ殴るタイプの古いゲーム
ネトゲ全盛期を体験してたおっさんには刺さるけどぶっちゃけ若者がやっても全く面白くないと思う
ランキングに入ってるベリードスターズってのを買ってみようと思う 配信開始3ヶ月で7割引きは警戒に値するが好きなジャンルだから飛び込んでみる
>>805 へー
古いパソゲー好きにはⅡの方が心地よいのかな
明後日まで半額だしⅡ買うか
>>807 購入するなら1つだけアドバイスしとく
アイテム所持枠の少なさがこのゲーム最大の不満点として挙げられるけど
最序盤の金欠時以外は名前が色つきレア装備以外はゴミなので拾わずに無視するのがポイント
売値50とかの装備をこまめに集めて町に戻るを100回繰り返すより売値5000の装備だけ複数拾って1回帰る方が遥かに快適
アケスタ2はセットで買わないとガンスモークが手に入らないのか でも初代ストリートファイターだけ値引きしてないのなんでだろ?
>>806 UIの不自由さには気をつけてな
周回前提なのにフローチャートも既読スキップもない
スキップは未読も既読も全部すっ飛ばす
それをわかった上でプレイしたら面白かった 自分はかなり好き
>>798 パンツの誘惑に負けねえ
俺は最安パンツを待つぞ
>>809 ガンスモークも単品で売ってる
セットで買えば無料ってだけ
>>813 待ってた。
ハンターセイヴァーポケファイZERO3マッスルボマー買った。
ベルスク系は990円のベルスクコレクションの方がお得よの。
ロックマンとパズルファイターどうするか思案中。
パズルファイターって泥試合になりやすいんだっけ
アトラスって最大何パーまでセールするだろ 十三機兵欲しいけどどうせしばらく積むんだよな
アトラスはあまり安売りしないよ 今回Switch版は初セールで30%オフだけど1年後も大して変わりないと思う
アケスタ2単品半額は嬉しい メインソフトの息抜きに丁度いいわ
>>818 PS版の最安セールで40%offっぽいからその辺りまでじゃね?
>>819 、
>>822 ありがとう
セール頻度はスクエニカプコンほどじゃ無いし今回が3周年セールだから来年良くて40パーって感じかな
今回買うのありだな〜
>>823 背中押す訳じゃないけど最大40%OFFかもしれないものが現在30%OFFなら欲しいソフトだったら俺なら買っちゃうな
40%まで下がる確証が無いし30%OFFの後に次いつセール来るかも分からない
10%の値引き、いくらのソフトか分からないが六千円のものだとして600円の為に悶々と待つぐらいなら即買いした方が精神衛生上良いような…
まぁ最安値で買う事に意義があると考える人、落としてもしばらく積む人など色々居るから一概にその方が良いとは言わないが、
悩んでる人ってわりと背中押されたい人が多い気もするのでレスしてみた
セールつーんなら最低50%offにしてくれ 30%とか安くなった気がしない
最安値まで待ちたい人って多いんだな 俺だったら欲しいと思ったのならセール自体が貴重だから買っちまうけどな セール待ちきれずに定価で買ってしまうよりマシだしな
安いから購入したら相当面白くないと評価覆さないよな
>>831 逆パターンもあると思うけどな
バラン100円だったらまぁこんなもんかーってなるかもしれない
やっぱ定価や発売日に買うゲームと安くなったから気になってたゲームだと モチベが全く違うし面白いと感じるのもやはり前者だから まあ当たり前っちゃ当たり前だなw
最安値で買うっていう遊びだからな ゲーム自体はそれほど遊びたいわけじゃないんだよ 今遊びたいなら今買えば良い、それだけ
セール目当てで買うと飽きるの早い気がする 通しで一回クリアしたらもう十分みたいな
>>824 車好きなら買いだけど国産車は少ない
でもSwitchのわりにグラフィックめっちゃきれいだし読み込みが遅い以外はそれといっただめなところなさそう
マップは種類すくないから買うならついでに追加コンテンツまとめられてるやつ100円で売ってるからそれも買ったほうがいいよ
フルプライスだろうがなんだろうが 2周目やる方が珍しいと思う
とりあえず積みを崩したぞー セール追加が多い日って木曜だっけ?
200円だすくらいならアスファルト9やったほうがいいんかね?
買うけどスプラアプデとミンサガと被るからすぐは買わないかもしれない
>>840 現行フェアレディZあるなら買おうかな
あのフォルムすきなんだよな
>>824 さっきやってみたけど操作簡単でけっこう面白かったぞ
定価なら買わんけど200円だし
おれの気に入らない値段だから買わない宣言とかマジでどうでもいい
>>816 そうなのか、気が付かなかった
ありがとう
正直セール常連大手メーカースクエニカプコンコーエー辺りはセール開始までが早いのと頻度が高いから発売日に買うというのはなかなか 結局中古で出回るからセールするぞって感じなんかな
>>852 しかも発売すぐだからその中古より安いってとこが味噌だな
スクエニはセール多いけどどうせ暫くは3割程度だからなぁ それで気になってるゲームを数か月待つ位なら定価で買って遊ぶかなぁ そら積む目的なら待てば良いけどさ
>>854 うーん…
先月序盤にベヨネッタのパケ版でてなきゃニーア買ったけどな…
他機種版が安くなってるゲームは後回しかな 他に優先したいゲーム多いから
>>847 FFCCは普通に移植するだけで神ゲーなのにまさか劣化するとは思わなかったて話を良く聞くな
あまりに酷かったのか1000円くらいでパケ中古あるし
>>858 いやあるんかいないんかいどっちなんだい!
ギアクラブは アシスト全オフでボンネットが見えないほうの主観視点が一番運転しやすいことに気付いた
>>859 ゲーム自体は200円以上の価値はあるぞ
いつかswitchにも来るセーリングエラに興味津々なんよ
>>865 草
そんなとこまできんに君の真似すんなや
>>846 スクエニのは特典や限定版欲しさでもない限りは発売日に買わなくても言いわな
グランツーリスモのDLC商法に比べれば200円で完パケなんて最高じゃないかギアクラブ
>>869 だって定期的にセールやってくれるから楽しいんだもの
ニンテンドープリペイドカードってAmazonのポイントバック対象なのかな
スクエニさん いただきストリートをswitchに移植してください
顔も名前も知らんやつの俺は買わない話は本当にどうでもいい 知ってる奴でもウザいのに
買わない理由によるな 理由が値段ならどうでも良い ゲーム的な理由なら、参考にならんでもない
>>875 なるほどw
ボードゲーム系では個人的に桃鉄よりもいたストのほうが好きなだけに残念
おーいコナミよ 早くMGSの権利売りさばいてSwitchにMGSシリーズの移植をだな
eShopの残高って前から7万円だった? 今は買えないけどauオンラインショップでニンテンドープリペイドカードを買ってた時は2万円以上入らなかったんだけど
十三機兵防衛圏買おうかな... 面白いのはレビューでわかってるし...
十三て一回クリアしたら終わり? ガンパレみたいな周回性はなし?
>>862 そこまで面白くないよ?
期待しないでやればそこそこ楽しめるけど、ダクソと比べちゃうとね…
>>888 ガンパレみたいなゲームじゃなくて見せ方工夫した一本道ADVだし
進め方次第で話の展開が変わるような事もないから周回して楽しむタイプじゃない
クリア後要素として戦闘パートだけ延々と続けられるモードが一応あるくらい
サクナヒメってもう少し待てば50パーセントオフになる? 今買おうか悩み中
>>891 マーベラスの株価ってもう少し待てば年内最安値更新する?
今買おうか悩み中
くらいのクソレス
>>891 一度価格改定して定価を下げてるし微妙なとこじゃね
発売時の価格と比べたら既に50パーセント以上安くなってるし
>>865 ニッじゃないハッ(笑顔)だ
間違えるな
>>892 クソレスして申し訳ない
>>893 値段下げたんだ?
知らなかった
なら買っちゃおうかな
ありがとう買うわ
>>880 自社で過去作遊べるようにするとかこないだ言ってたぞ
Switch版はかなりエロくなっている。 胸の揺れ方がPS4版より大きく、神風イベントで下着が見えなかったり、 見えてもブルマか水着にしか見えないPS4版に対し、 神風イベントでパンツがはっきり見えるうえ、 JSの姫乃樹凜世もインナーパンツではなくパンツにしか見えない。 さらに曜日ごとにパンツの色・柄が変わる『ウィークデイ・インナーチェンジ』システムがあり、 月曜日は可愛い縞々パンツで火・水とカラフルになり木曜日は純白、 金曜日はセクシーな黒パンツ(JSの姫乃樹凜世のみ、淡いピンク)と変わっていく。 ワロタw これええんか?
ローグレガシー2って気になってるけどローグライト寄りのゲーム?
ニンテンドーeShopでブラックフライデーセールやってないよね? eShopのセール欄見づらくてよくわからん
>>901 永続強化メインの蓄積型ローグライト
道中強化要素はあんまり重要じゃない
周回重ねて金集めてちょっとずつ強くなってく感じ
道中強化でインフレするタイプのローグライトではないのでそういうのは期待しない方がいい
Amazonの後追いでeshopでもDMCのセール始まってんの草
>>900 パンツァーはマストバイだぞ!
>>903 ありがとー
ガンジョンみたいなアンロック要素メインだと嬉しかったけど永続強化は微妙なので様子見します
>>900 PS陣営はソニーがアメリカ中心になってポリコレ化したせいで17歳以下向けにはより基準がうるさくなり
かと言ってCERO規制にも準拠しなければいけないせいで18歳以上向けでも制限が多いという二重苦になってるよな
ググったけど眺めるだけのゲームならもうちょいフォトリアルっぽい方が好みっすわ
>>907 あっLoveRってやつね
あんま興味なかったからスルーしてたんだこれは
ラブプラスならやりたかったけどな
>>914 フォトカノとレコラヴの権利も持ってりゃオールスターの新作を作って欲しかった、フォトカノじゃ実原が好きだったな
>>906 ミオのロープスライドスクショ撮りまくったワイには直撃や
>>915 ローアングルでも恥じらいながらもパンツ見放題のラブプラスだぞ買えよ
プレステのポリコレは突然始まったからな 閃乱カグラとかがそのせいで発売出来なくなって可哀想だった あらかじめ通知されてたとかそう言うのも無く突然と言う アニメ新作に合わせて出すつもりが出せなくて旧作セールだけしてたのが悲しい
LoveRみたいなノーガードスカートからパンツ見れるゲームってご時世的にこれで最後かもしれないだろ? だから全部プレイしてほしいんだ
>>919 あれスイッチシフトとかも無かったってことは
独占契約した後に梯子外されたとかなんかね
Pも会社辞めたしかわいそう
フォトカノの時に重ったけど撮影ってそれが好きな人じゃないとすぐに飽きるんだよなぁ 最初はスゲーって思うけど、そのうち面倒だからスキップしたいってなっちゃう
>>920 すげぇ熱烈に推してて笑う
そんな熱くなるゲームじゃないだろ
やってる事は色々な意味で凄いゲームなんだが 撮影そのものが好きでないと中々楽しめないのは確か
正直、リーバルの猛りでルージュのスカート捲ってた方が興奮するよね
>>927 そういえば先週位までスパロボ3050パーセールやってたな
ほとんど揺れなくなったが
>>920 >これで最後かもしれないだろ? だから全部~
ここなんかの台詞みたいで草
おれも好きだぞLoveR
ミンサガの先行配信3時間クリア見たけど悪くなさそうなリマスターだったわ
>>932 な、いい感じよな
スクエニに対して思うことはいろいろあるが今回は良い移植と思いたい
好きな人は好きな奴だから良いんだけど 万人に受ける良ゲーではないからそこは弁えて宣伝して欲しい
実際キャラデザのクセも強すぎるしなミンサガ あと油断するとモブでも余裕で金城するし
>>936 初めて買えた!ありがとうございました!!
同じパンチラゲームなのにぎゃる☆がんは随分差を広げられたもんだな。 乳も揺れるのに。
ぎゃるがんはレールシューターのくせにジャイロ操作すらないんだもの… LoveRですらあるってのに
ラブアールのジャイロって何すんだよ スカートの中覗くとかすんの?
『ミンサガ リマスター』レビュー。倍速&セーブ・ロード機能が神すぎる!
超遊びやすくなって、自由に冒険し放題。周回プレイが捗る!
https://www.famitsu.com/news/202211/29283848.html ナイトウイッチ発売前セール無いから少し待とうかと思ったら発売と同時に10%セールか 少し迷う
次スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part313【Nintendo Switch】
http://2chb.net/r/famicom/1669650346/ wikipediaでも見とけ リメイクやらリマスターが多いから説明すんのは面倒だ
ミンサガは元のドット絵か普通の等身大3Dモデルなら買ったのに何か中途半端に変なデフォルメしちゃったな
>>959 それで神ゲーと評判なんだから大したもんだ
まあもとがPS2のポリゴン数と解像度に向けたものだから ディフォルメ調ものはこれに限らず多かったし
Knight Witch気になるけど弾幕過ぎないかどうかが気になる…
ナイトウイッチ右下に使えるスペルカードの並びが左からXYBボタンに並んでるのが咄嗟に使いづらそうだな 使ったスペルカードは別のになるし
おれミンサガのキャラデザ嫌いなんだよな フリーレは可愛かったけど
>>962 そう言えば映画館でD&Dの映画の予告見たけど面白そうだった
サガミンソンとは呼ばれないで 業界用語風の呼び名で呼ばれんだな
>>960 たとえ個人にとっていくら神ゲーだとしても売上はしれている
本当だ いちいち買わないアピールする水差し野郎ってうざいな
ナイトウィッチは高難易度弾幕シューティングゲーです 見た目通りの当たり判定だから難しいな
https://twitter.com/SuperMegaTeam/status/1597186004351602688 ナイトウィッチCS版はゲームスピードがオリジナルPC版より早い不具合があるとかで
他機種版は12/2まで延期、スイッチ版はそのまま発売だって
スイッチ版のパッチは今週後半に来る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ナイトウィッチはボリュームはどうなんだろ ローグライト要素もあるのかな?
カタチケの予約購入っていつからできるだっけ? botw2って5月発売だけどリストにない
>>977 カタチケでの予約で実際にチケットが消費されるのは発売日の7日前
それまでは予約は出来るけどチケットは消費されない
カタチケかどうかは関係なくまだ予約が始まってないだけだろ
どうせカタチケ期限が発売日までもたないから 予約して消費しようという魂胆な場合が多いからな 数や仕入れがあるならパッケならともかく DLいつ予約来ようがどうでもいい事だし
512gbのsd買って届いたんだけど最初から477gbしかない 粗悪品ってこと?
予約購入だから間違ってないだろ 予約はいつから?って聞きたかったんだろうが
カタチケはポケモンのために買ったばかりなので期限は平気だろうと思ってる 半年の間に我慢できず他のソフトを買わないようにしたいのよ 購入用のページがないから予約も出来ないの当たり前ね
そもそもまだ3月発売までしか商品ページが出来てないんだからもう少し待て
どっちにしろカタチケ消費しないから意味の無い縛りだよ
>>982 それが普通
というかすぐにわかることなので検索でもして調べる癖をつけよう
ストレージの実用量の話はWiiUの時に故岩田社長が直接!お話してたじゃないか
>>984 Switchで見たよ
>>988 普通なのか、ありがとう
焦っちまって申し訳ない
ミンサガは神ゲーじゃねえよ ロマサガ大好き人間ですらコレジャナイと途中で投げ出すぐらい キャラもBGMもマップもどれも悪い意味でPS2ゲーって感じだし
表示容量と実容量の差の部分には天使の死体が埋まっている
単位が違うんだからあたりまえ 10インチのスマホを測ったら25センチだったけど粗悪品なの?と言ってるようなもの 問題なのはその別々の単位がGBという同じ名前で呼ばれること
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
SEA HORIZON 適度な歯応えで面白かった。 StSライクなゲームはどれも本家を越えられないという感想が多い中、森久城、Rogue book、SEA HORIZON(以下SH) とやって来たが、SHは本家ごえといって良い出来だ まずキャラ数が10と多い。8人分ストーリーがありクリアすると経験値に応じてカード(スキル)やエンチャントがアンロックされる さらにそのキャラのなかから好きな3人を選んでダンジョンやマップを攻略するモードがある。 マップは広くいろいろなギミックがあり飽きない。が食糧パラメータがあり一歩歩くごとに120から減りゼロになると即ゲームオーバーというのがかなりきつい。 戦闘で死んだキャラはHP1で生き返るが3人同時に死ぬと終わり。直前のセーブデータからやり直すか一からスタートするか選択できる。 諦めて一からスタートにしても、強い武器は各キャラ一個ずつ引き継いで次に持っていける。これが嬉しい。スキルとは別に武器の概念もあるのが探索を楽しくしてる。 他にもいいとこいろいろあるが2,3時間やったデータがエラー終了したのは参った。
-curl
lud20241225041827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1669088745/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【NS】ニンテンドーeShop Part312【Nintendo Switch】 YouTube動画>6本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・韓国人の犯罪は許すべからず゜ ・【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part93 ・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart105【転載禁止】 ・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ10 ・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 借金勢専用スレ4 ・【30代以上】スプラトゥーン2中年専用スレ109 ・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1057【転載禁止】 ・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 93スレ目【スマブラ】 ・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part138 ・Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 444 ・【PS4】 Call of Duty:Black Ops3 【BO3】 part293 ・【Switch】あつまれ どうぶつの森 409日目【あつ森】"無断転載禁止" ・【コジプロ】 DEATH STRANDING Part8 ・【PS4,5/XB1,XS】ジャッジアイズシリーズ総合【キムタク主演】part42 ・【PS4】GOD OF WAR 総合スレ 21Ω【GOW】 ・BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part4】 ・【PS4,5/XB1,SX】OUTRIDERS(アウトライダーズ) Part12 ・【WiiU】Splatoon/スプラトゥーン イカ1637杯目 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ161【質問/雑談】 ・【PS4/XB1】アーマード・コア :ブラッドスカイ ・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part37 ・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part28 ・【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part39【GuP/ガルパン】 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave187 ・Hollow Knight ホロウナイト Part19 ・馬場英雄が製作したテイルズオブファンタジアにありがちなこと ・【PS4】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ 本編専用スレ Part8 ・【NS】ニンテンドーeShop Part31【Nintendo Switch】 ・BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part23】 ・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1049【転載禁止】 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ424杯目 ・【PS4】Call of Duty:Black Ops4 晒しスレpart2 【BO4】 ・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1596スレ目【スマブラSP】 ・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 質問スレ 14Q ・【30代以上】スプラトゥーン3中年専用スレ6【splatoon3】 ・【XB1/XS】Xbox Game Pass 26ヶ月目【ゲームパス】 ・【NS/PS4】蒼き雷霆ガンヴォルト/白き鋼鉄のX(イクス) 第150波動【XB/Steam】 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ854杯目 ・【PS4/PS5】Destiny総合 part1252【デスティニー】 ・【PS/Sw/XB】Fall Guys フォールガイズ Part148 ・【総合スレ】龍が如く【三百五十代目】 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ275杯目 ・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part48 ・【PS4/5】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ マルチスレ Part254 ・【あつ森】一号館の闇 - 大乱島スペシャル ・大好きだったのに続編買うのをやめてしまったゲームのシリーズ ・【PS4,5/XB1,SX】OUTRIDERS(アウトライダーズ) Part3 ・今からスマブラSP始めても楽しめる? ・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 イカ29杯目 ・【Switch】リングフィットアドベンチャー Part.12【筋肉は一生の相棒】 ・【暴言メッセ 談合】Dead by daylight 晒しスレpart 27【グリッチ 切断】 ・半導体不足!?びっくりマウス175 ・スマブラでちょっと教えて欲しいことがあるんだが ・【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 第85章 【new3DS】 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1229杯目 ・▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part179▲ ・【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout Part57 ・【PS4】BlackDesert/黒い砂漠 part27 ・【2017】クソゲーオブザイヤー part3【据置】 ・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part17【CoD:V】 ・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス シージ Part329 ・【PS4】地球防衛軍5 Part288【EDF5】 ・DBD 雑魚鯖専用晒しスレ【Dead by Daylight】 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ54【質問/雑談】 ・【PS4】 Battlefield 4 Part374 【BF4】 ・【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part58【GuP/ガルパン】
07:02:25 up 89 days, 8:01, 0 users, load average: 8.75, 11.40, 13.19
in 0.14312195777893 sec
@0.14312195777893@0b7 on 071520