!extend::vvvvv:1000:512
>>1の本文先頭に【!extend:on:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい
このスレは任天堂の『amiibo(アミーボ)』について扱うスレです。
対応ソフトやアミーボの雑談OKです。転売の話は荒れるのでNG。
周りの人も転売の話しにかかわるのNG。
【関連リンク】
・ゲームとつながるフィギュア「amiibo」
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/
※次スレ作成は>>980でお願いします。
無理な場合は、他の人にお願いして下さい。
踏み逃げされた場合は、宣言した上で他の方が次スレを作成して下さい。
>>980以外の人が次スレを作成する場合は、必ず宣言をして下さい。
前スレ
【NS/WiiU/3DS】amiibo (アミーボ)総合スレ45
http://2chb.net/r/famicom/1668768481/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ワッチョイありのここのがええやろ
前スレみたいな煽りたいだけのやつもいるし
ここ以外は宣言も無しに荒しが勝手に立てたスレだからな
この間ゲオに入荷したスプラのアミーボ、田舎だからと安心してたら
普通に売り切れてたわ
>>7
タコボーイはまだちょっと残ってるのな
テンタクルズとガールまだ供給たりないだろ 3の影響でまた再販されるでしょ
2のDLCみたいな駄作でもめちゃくちゃソフト売れてるんだから
都内でも近隣の店でまだホムヒカamiibo予約受け付けてたわ
発売日決まってないし余裕で手に入るでしょ
>>12
ヒメなら近所のGEOにあるんだけどな
GEOの在庫確認見てる? GEOの在庫ありになってても無いって言われる時ない?
>>14
確認した直後に買われたらそうなるだろうよ スプラamiiboのギア全部解放するのに20勝必要って、ナゼそんな設定にしたのよ。
ヘタクソでも好きでやってる人のことも考えて…
無理ではないだろうけど無駄にめんどくさいとは思う
1は1でヒーローモードクリアが条件だっけ?
>>16
並行して進められるし2で読み込みさせる手段もあるからすぐギア使いたいとかじゃなきゃその内達成出来るじゃん >>16
複数スプラamiibo持ってる場合
初めに全部サポーター登録しておけば
20勝だけで全部のamiiboのギアをもらえるよ
五月雨式に買いたしたのと知らなかっから
一個一個20勝して大変だった 普通にスプラ遊ぶだけで何か特別な条件があるわけでもないんだから大変もなにもないだろうに
こんなに大量にテンタクルズ作ったならオオサカだけじゃなくマイニンストアでちょっとくらい売ってくれたらよかったのに
オオサカストア現地って入荷日特定して開店凸とかしなくても普通に行ったらある程度売ってる?
>>13
ありがとう
近所(というほど近所でもないけど)にあるのを在庫確認で見て買いに行ったけど現地でないと言われたよ
言われた直後に在庫なしにそっと変わっていて笑った GEOアプリの在庫状況は目安にしかならないよな笑
在庫ありで行って売ってないこと結構ある
在庫表示は大体15分位で反映されるぞ
ラス1買った後にアプリ見て確認した
15分毎に更新されるからその間に買われちゃうと在庫ありでも無いってことになる
あとは店頭に出してなくてレジ裏にあることもあるから更新されても在庫ありなら店員にアプリで在庫あるって表示されてるんですけどって言うと出してくれる
値段の高い1320円を超えるamiibo オールウェイズ出してくれる
amiiboといえば何故ゼルダ&ロフトバードは売れ残ってたのだろうか
値段が高めだからと思ったけど、ゼルダシリーズは値段関係なしに速攻売り切れてるイメージあるのに
スプラばっかで他のももっと再版してほしい
勿論売れる前提だから余程のやつじゃなきゃ採算取れないんだろうけども
>>31
値段が高め、現段階では連動要素もショボいからね…
ティアキンの連動で化けるかどうか ゼロサム、ダークサムス、ドレッドサムス、e.m.m.i
こいつら造形も塗装も完璧だと思っていたが、あんまし人気ないのは連動要素がショボかったりするのか…
スマブラゼルダとかは造形そんなでもないけどアイテムの弓のために人気なんだろうなと思う
自分もそれ目当てに買ったし
あ、ついに楽天値上がりしたね
値付け間違いだったのかな?
発売してから2年間は希望小売価格以上の値段で販売、買取禁止という法律作るべきだないよいよ
>>37
そうするとメーカーが好き放題値付けをして小売が潰れる
それを防ぐのが独占禁止法 マイニンテンドーストアはアカウントと紐付けできるんだから転売防止してほしいな
ちゃんとゲームしてるアカウントに優先的に販売するとかやりようありそうだけどな
転売用にゲーム買って放置するにしてもゲーム分儲けが減るから転売ヤーはそれだけで嫌がるだろうし
>>38
頭スゲ悪いw
今でも好き放題円安に便乗して値上げしてるから独占禁止法とか関係ないからね。 >>40
「メーカー希望小売価格」って声に出して読んでみなよ
希望小売価格はあくまでメーカーの希望であって守る必要はない
希望小売価格1000円のものを10000円で売ろうと100円で売ろうと自由と法律で定められてる
何故かというとメーカーが値段を強制したら小売が潰れるから
世界各国で転売屋が規制されないのはこの原則に則ってる
転売屋を規制してしまうと小売も自由に値段が付けられなくなりメーカーの天下になってしまう 買えなかった人達は買う努力はしてるのかね?
俺はSNSの通知オンにして定期的に情報チェックしてるし公式も覗いてる
発売日に有給取って開店時に行くし実質休日潰すぐらいの気持ちで買ってるんだよ
そういう手間を惜しんで「買いたいときに買えないから転売屋ゆるさん!」は単なる努力不足じゃねえかなぁ
スプラ3発売前の再販ラッシュのときも前日夕方から翌日まで公式に載ってたのに「今見たら売り切れてた!!転売屋糞!!」って翌日昼間にゴネてたやつがいた
最低限努力したうえで文句言おうや
>>45
1000円台のフィギュアにそれほどの手間をかけないと買えない現状はやっぱ異常なんだよ。 >>47
そんなの関係ない
買えてる人は努力してる 前スレをこまめに確認してたおかげでタコやタコガール買えたよ。皆ありがとうね
>>49
嘆いても現状変わらんし
今は努力するしかないな
セフィロスカズヤは何とかなったけど
ホムヒカ買えるのか不安だわ。 楽天ブックスがついに旧価格だったことに気づいてしまった
>>42
メーカー希望小売価格が1,000円で問屋の卸がそれ未満なのに一般的な小売が10,000円じゃないとやってけない状況ってどんな時? 昨日、ニンテンドートウキョウ行ってシオカラーズとボーイ(ライムグリーン)、イカ(パープル)を持ってなかったので買おうとしたら2個までしか買えないと言われたので
シオカラーズ後回しにしたら、今日イカしか残ってなかったわ
シオカラーズは年明け早々出ると踏んでたのもあるけど選択失敗した
ちな、今日ノジマオンラインでセフィロス予約出来たので3つ目だわ
1個保存用、自宅、会社と飾る
俺はスレに貼り付いて各通販サイト探して買えたが
転売屋いなかったら定価での入手難度が下がるのは間違いない
このスレこまめにチェックしてて買えたのセフィロス、ホムヒカ、シオカラ、スプラ数種類、カービィと4英傑結構買えたので感謝してるよ
自分でも見に行くけど一回しか目当ての見つけたことない
ノジマオンラインとジョーシンオンラインでセフィロス買えたけど、どちらも10分ちょいで消えたな
ただ店頭予約は未だにやってる店が多い
ホムヒカはどこもあかんけど
今日ニンテンドー大阪夕方くらい行ったらイイダとタコボーイしか残ってなかったわ。
時間置いて補充くらいしとけや無能店員
セフィロスそんな欲しいか?
クラウドの顔悲惨だったけども
リアル頭身キャラのamiiboの話題になる度にそのamiiboいるか?君が沸くね
クラウド自分は満足だけどな
なんならクラウドは一番くじみたいなでっかいフィギュアの方が顔ひどいこと多いし
amiiboは目デカイキャラ買っとけばハズレない、人型は基本顔の造形雑。3Dプリンターかなんかがもっと発達して楽に増産出来る時代になれば良いんやけど
いつの間にかホムヒカセフィロスのamiibo出てたんやな
セフィロスはまぁなんとかその内入手出来るだろうけど、ホムヒカはマジでネットとかお店張り付かないと入手厳しいだろうな
さっき一瞬楽天ブックスにイイダヒメ入荷してた
すぐ無くなったけど
>>67
オリジナルのFF7ゲーム本編のフィールド用3Dよりは酷くないだろうかと 本編のカクカクポリゴンのクラウドamiiboも欲しいかもしれん
あのポリゴンもオリジナルやから愛着ある人は多いやろうな
楽天ブックス値上げしてて草
公式が転売ヤーみたいな事してんじゃねえよw
値上げ前に買えたからいいけど
Miiのアミーボってめちゃくちゃ高騰してるんだな
不格好でいらねって思ってたのに需要あるんだな
値上げて言っても原料の樹脂手に入らない上に高くなってるししょうがないと思う
樹脂ないから納期二年後ですとか言ってくるところと比べても作ってくれるだけありがたい
>>74
値上げでなく今の価格になっただけやん
なぜか今までは初回入荷時だけは旧価格のまま売っていたが
再入荷でやっと今の定価に直してた >>75
過去にAmazonで当時のスマブラフルセットがでるって話があって、結局でたのがMiiを抜いた63体セット(限定50)だった
Miiは50体すら集められないってことで希少価値が上がったはず もうカズヤとセフィロス何処も無理そうだな
近くのゲーム屋色々回ったけど予約できなかった。ヨドバシも近場にないし終わりだわ
年あけたらまた復活してるでしょ
今までまともに買えなかったのって発売前までのスプラ3だけだったし、それも今は普通に買えるしね
スプラ3は余ってるけど、セフィロスクラウドはどうなるかな
イオンとかショッピングモール内のおもちゃ売り場やゲオとかTSUTAYAに発売日の開店時間に行けばほぼ確実に買えると思うよ
スプラと違って子供達が欲しがるものでもないし
買いに行くのが面倒だからネットで予約出来るならしちゃうけど出来なかった時は毎回開店時間に行って余裕で買えてる
>>74
小売は自由に商品の値段を決めていい
法律で定められてるんだが? >>82
定価売りのスーパーは穴なんだよなぁ
みんな少しでも安い、家電量販店に行くから >>82
イオンは力入れてる店と入れてない店で露骨に差をつけてて、後者は基本的に売れ筋は入荷しない
イオンモールとかの新しい大規模なイオンに行くのが吉 トイザラスとかドンキの上にあるような謎のゲーム屋まで店にわざわざ言ったけど取り扱ってなかったわ
発売日になったらゲオに行くよ
売ってなかったら終わり
13日セフィロスとガズヤ以外のamiiboでるかな
出るなら自分もGEOいくわ
多分ゲオだと大体の店は2、3個ずつな予感
マイクラは除く
なんかのタイミングでいったゲオで発売初日にテリーを見かけたけどあれが最初で最後だったな
テリーとバンカズは比較的売れ残ってた気がする、今全く見ないけど。ジョーカー売れ残ってる店あったけど当時なぜか買わなかった
俺もジョーカーを発売日に店頭で見てずらーっと並んでいたが、思ったより微妙だなと思って買うのやめた
後にめちゃくちゃ高騰しててワロタ、これなら2個買っときゃ良かったぜ
お、Amazonでホムヒカ入荷してる!?と思ったら転売価格
FEシリーズの再販はセフィロスカズヤと一緒に並ぶだろうか
それともソフトの発売日かね
amiiboの夢とかあれば楽しいのに
有機38000、パワプロ1000円、ボンバーマン2000円、ライブアライブ2500円、すぷら5500円やったな、パワプロは500円の時もあったらしいしボンバーマンはSwitch初期に発売されたやつで去年の福袋にも入ってた。
amiibo福袋あったらモンハン、リヒター、タコボーイ、スティーブセットがオチやぞ
どうせYouTuberだけもっと高額な内容の福袋渡してるんだろ
ヨドバシポイント4500pも貰えること忘れてはいけない