◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1684272694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1なまえをいれてください (ワッチョイ 1374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 06:31:34.88ID:Axx2eFuz0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます


ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683983786/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 398
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683462084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 06:32:28.96ID:Axx2eFuz0
殿堂入り

https://twitter.com/zakuya_botw/status/1657265674400706560?s=53&t=K-TpHs8fq2kCqq5oXB7CMA


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-fwrw [106.130.44.225])
2023/05/17(水) 06:34:06.47ID:04TCe73ka
9:なまえをいれてください (ワンミングク MMdf-g/O6 [153.234.144.28]):[sage]:2023/05/17(水) 03:23:02.78 ID:iS6PzS5JM
エアロバイク



りんご乱獲
https://twitter.com/workingAllDay/status/1657857465705451520?t=Rc79XqCZWZolGR_yAmTbPw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-fwrw [106.130.44.225])
2023/05/17(水) 06:34:22.55ID:04TCe73ka
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
試しに気球に焚き火接着してみたら電力無しで浮いたわ✌
5なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 06:44:39.41ID:Axx2eFuz0
1:扇風機
2:飛行機
3:台車
4:熱気球
5:ロケット
6:タイマー爆弾
7:携帯鍋
8:火龍の頭
9:氷竜の頭
10:雷竜の頭
11:光線の頭
12:放水柱
13:操縦
14:大きなタイヤ
15:小さなタイヤ
16:ソリ
17:スペアバッテリー
18:大容量バッテリー
19:バネ
20:大砲
21:おきあがりこぼし
23:浮遊石
24:ライト
25:杭
26:鏡
27:追跡台車
6なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 06:45:54.70ID:Axx2eFuz0
28:ゴーレムの頭
7なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-fAJm [126.115.217.222])
2023/05/17(水) 07:13:09.21ID:m2MPHkBK0
エアバイクは扇風機3個の方が好み
8なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-fwrw [106.130.44.225])
2023/05/17(水) 07:16:47.20ID:04TCe73ka
グリオーク戦用のロボットとか誰か作ってないのか
みてみたい
9なまえをいれてください (ワッチョイ 8fc4-Zj9r [113.149.84.65])
2023/05/17(水) 07:26:32.04ID:IsQwgHvh0
ファントムガノンと複数バトル考えた奴って馬鹿なの?
マスターソードも服も揃えないで突っ込んだら障気で死んだわ
10なまえをいれてください (ワッチョイ 8fc4-Zj9r [113.149.84.65])
2023/05/17(水) 07:27:06.59ID:IsQwgHvh0
スレ間違った
11なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-6253 [153.240.171.138])
2023/05/17(水) 07:46:40.39ID:ogoZBwEn0
あとバルキリーも
12なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 07:50:57.90ID:Axx2eFuz0
13なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 07:56:03.42ID:Axx2eFuz0
おちんぽプロペラ戦法
https://twitter.com/liccnuke/status/1657720211255222273
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14なまえをいれてください (ワンミングク MMdf-fAJm [153.250.175.123])
2023/05/17(水) 10:01:49.46ID:x5LY7NJgM
>>13
面白いわw
武器無しで戦えそう
15なまえをいれてください (ブーイモ MM5f-rUqa [49.239.65.222])
2023/05/17(水) 10:02:44.42ID:orVzOYULM
>>12
モンスターだけを殺す機械かよ
16なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 10:20:25.15ID:Axx2eFuz0
>>3
エアロバイク後方におきあがりこぼしを付けると上昇は出来ない代わりに安定感が増す&上には行かないが下にも行かなくなる
地上ではこっちのが好き
17なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 10:53:28.97ID:Axx2eFuz0
操縦と扇風機とおきあがりこぼしがセットになってるもしくは2つは入ってるガチャ
バネとロケットそれぞれ入ってるガチャの場所を知ってる方いらっしゃったら教えて下さい
18なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 11:23:55.65ID:Axx2eFuz0
>>4

790:なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-VQdP [223.218.167.197]):2023/05/17(水) 11:19:37.05 ID:G0X3gmCB0
>>762
気球の上昇スピードは火力依存。薪よりドラゴン頭。最高到達点は変わらん気がするけど、検証してない。気球だけ仕様特殊だよね。エネルギー使わないのに、内部の耐久度は消耗していって消える。
19なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-KC7m [106.180.1.123])
2023/05/17(水) 11:37:48.28ID:86GNvy9xa
角度指定15度からにしてくれ…
20なまえをいれてください (ワンミングク MMdf-g/O6 [153.234.144.28])
2023/05/17(水) 11:46:30.77ID:iS6PzS5JM
>>5
・イチカラ村ガチャ
扇風機/小さなタイヤ/熱気球/大きなタイヤ/ロケット/操縦桿(そうじゅうかん)
21なまえをいれてください (ワッチョイ 2329-ZkZz [58.3.83.73])
2023/05/17(水) 17:32:15.72ID:NlzHJi1d0
杭って何に使うの
壁上りたいとき?
22なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 18:14:00.41ID:Axx2eFuz0
>>21
トーレルーフ代にしたり
モドレコで良いけどウルハンする際に斜めに付けたいけど地面が邪魔な時とかだろうか
あと動くし杭先端に差しとけばエアロバイクがぶつかっても高さキープ出来るかもしれんあんま実用性無いが
23なまえをいれてください (ワッチョイ 63aa-YTHd [106.72.49.224])
2023/05/17(水) 18:47:34.52ID:y7yyKoCf0
気球の穴に携帯鍋ぴったりなんだよな・・・もちろん浮かない

携帯鍋ひっくり返したらいけるか?
24なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 19:36:15.00ID:Axx2eFuz0
>>23
ダメだった
25なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-7Xu1 [106.133.33.26])
2023/05/17(水) 20:00:40.08ID:Eg3LDcMZa
ソロのオフゲで増殖バグなんて別にいいだろw
26なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 20:00:50.77ID:Axx2eFuz0
https://twitter.com/nz_clover/status/1658742312653176833?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 20:02:37.12ID:Axx2eFuz0
https://twitter.com/tsuyokichi7/status/1658181472715706369?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
この歩かせ方頭良いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/17(水) 20:10:08.08ID:Axx2eFuz0
https://twitter.com/tirugon8322/status/1658077075977428993?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-fAJm [126.115.217.222])
2023/05/17(水) 21:03:17.56ID:m2MPHkBK0
>>27
大きなタイヤ見たときからリンク機構作る人が出ると思ったわ
リンクだけに
30なまえをいれてください (ワッチョイ cfd0-vcHO [121.82.229.146])
2023/05/18(木) 03:56:40.53ID:QwWTOXF60
ヘブラ地方の迷路近くのガチャが
翼ソリ台車扇風機ライトだからなかなか良さげ
31なまえをいれてください (ブーイモ MMff-rUqa [133.159.152.27])
2023/05/18(木) 08:58:13.54ID:tGR3w6EeM
>>29
ゾイド作りたくなってきた
32なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-z6Ft [106.131.26.215])
2023/05/18(木) 09:58:26.57ID:578iF3gSa
頭硬い俺には思いつかない発想ばっかり、こういう事閃ける人羨ましい。
オンラインで他の人の設計図入手できたり、公式がコンテストみたいの開いて、入賞作品の設計図セットをDLCで出したりしてくれないかな。
33なまえをいれてください (ワントンキン MMdf-fAJm [153.159.174.105])
2023/05/18(木) 10:02:59.42ID:wIknOyfmM
ブレードライガーやりたい
34なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-fwrw [106.130.44.5])
2023/05/18(木) 10:17:02.05ID:jTCfhNeGa
>>26
これ最高
35なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-fwrw [106.130.134.48])
2023/05/18(木) 18:27:52.78ID:bPyqHsQla
>>26
リンクだと見づらいからこれ貼っとくぞ


36なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-/MSl [106.172.220.110])
2023/05/18(木) 19:49:07.80ID:ZaARBB2r0
https://twitter.com/schlobster_/status/1658705900495056896?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
空中追跡天才だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-/MSl [106.172.220.110])
2023/05/18(木) 19:51:05.17ID:ZaARBB2r0
間違えた。こっちだ

https://twitter.com/satougashi020/status/1658506595100393472?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw

https://twitter.com/satougashi020/status/1658489678914519041?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
38なまえをいれてください (ワッチョイ f362-jXwz [116.81.66.230])
2023/05/18(木) 20:13:49.48ID:abCLBa0N0
よくこれらを思いつくな

みんな天才かよ
39なまえをいれてください (ワッチョイ c31d-OnQ2 [152.117.211.10])
2023/05/18(木) 21:32:35.28ID:Qdykein30
携帯鍋の裏側がサスペンションになってるから上手く使えないかな
40なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-okXo [106.146.83.100])
2023/05/18(木) 22:55:02.64ID:dNQLExRGa
伸ばした状態のバネ使うとサスペンションになって走破性上がるよね
41なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-fAJm [126.115.217.222])
2023/05/18(木) 23:46:22.08ID:FttSM56G0
武器がそのままつくから剣とか適当につけて当たり判定増やせるな
武器威力は多分関係ないと思うけど
42なまえをいれてください (ワントンキン MMdf-g/O6 [153.237.155.140])
2023/05/19(金) 01:26:03.57ID:zmIsNdDAM
本スレ用

エアロバイクの作り方 ※2個バージョン
43なまえをいれてください (ワッチョイ 234c-Crdh)
2023/05/19(金) 01:27:45.60ID:skUiuGst0
二足歩行
https://twitter.com/aminisi/status/1659145953264414720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-1K6S [126.78.60.242])
2023/05/19(金) 01:45:03.89ID:uWRHnoIm0
エアロバイク扇風機の間に台車挟んで機動力を犠牲に安定性と操縦性を持たせた仕様の方が好み
勝手に真ん中の着くから適当に組んでもバランスの取れた機体になる
45なまえをいれてください (ワッチョイ d3d0-WlmY [182.165.189.58])
2023/05/19(金) 02:02:30.87ID:53S9yh2l0
>>41
関係あるよ
属性も反映される
46なまえをいれてください (ワッチョイ 3f10-+1Qp [125.199.37.208])
2023/05/19(金) 02:12:11.12ID:J3W+SplW0
なら攻撃力高い武器貼り付けまくって回転しながら敵にホーミングするやつ作ったら最強じゃね
ちんぽ回転させてる場合じゃねえ
47なまえをいれてください (ササクッテロラ Spb7-VVcz [126.166.68.232])
2023/05/19(金) 02:25:16.24ID:7uz4iKIPp
この拷問器具笑ったわw

https://twitter.com/cross00841798/status/1658808109773754368?s=46&t=CB_g54b-GEn6n18VXX3fcw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-Phjm [153.243.16.138])
2023/05/19(金) 02:30:25.33ID:C1aHX0ZM0
みんなよく考えつくな
こういうのが任天堂が相当してる遊び方なんだろうが頭が固くなった高齢者には自由にクラフトして創作して楽しんでね!ってのはキツイわw
49なまえをいれてください (ササクッテロラ Spb7-VVcz [126.166.68.232])
2023/05/19(金) 02:33:22.08ID:7uz4iKIPp
俺も自分で作製は出来んけど、それ以外でもめちゃくちゃ遊べる要素あるし気にせず遊び倒そうや
50なまえをいれてください (ワッチョイ 4393-jIjd [210.171.150.83])
2023/05/19(金) 03:51:27.13ID:hYzZXQ6y0
2個のエアロバイク縦に扇風機か横か悩ましい
縦だと高度調整が効かなくて横だとモドレコのとき落ちやすくなる
なんかいいとこ取りできないもんかな
51なまえをいれてください (ワッチョイ 3f85-gEWA [27.113.221.170])
2023/05/19(金) 05:50:59.68ID:O8qjlSoW0
>>39
あんま使わない道具活用したいな
同じ道具ばかり使うと在庫が偏る
52なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-fAJm [126.115.217.222])
2023/05/19(金) 06:37:37.62ID:vD7ycMEC0
>>45
追跡台車の上に大きなタイヤと武器をつけて回転ブレード兵器ができそうだな


>>47
これ見て思ったけど
自分は安全地帯に篭って敵を自動的に駆逐する兵器が良さそうね
53なまえをいれてください (ワッチョイ d38c-NMAZ [118.16.71.61])
2023/05/19(金) 08:04:35.61ID:3boBT9ca0
こんな面白いおもちゃたくさんあるゲームやべぇだろ
LEGOより無限大だわ
次回作どうすんだこれw
54なまえをいれてください (ワッチョイ d38c-NMAZ [118.16.71.61])
2023/05/19(金) 08:09:57.70ID:3boBT9ca0
>>27
こういうの見ると、オンラインゼルダだったらもっとヤバいものが出来上がってそうなイメージ
55なまえをいれてください (クスマテ MM7f-d5jg [219.100.181.127])
2023/05/19(金) 09:04:11.49ID:mQPxSyLCM
パーツ減らしまくったBesiegeみたいな感じだな
テラテックとかも近いけど
せめてロードで消える仕様だけはなんとかならなかったのかな
56なまえをいれてください (ワッチョイ 136a-Np+b [220.211.55.79])
2023/05/19(金) 09:06:20.79ID:qtsGClCU0
>>47
棘つき追跡台車+囲いならバッテリー弱者でもいけそうだ。
57なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-VQdP [106.130.46.250])
2023/05/19(金) 09:28:11.55ID:z3dxSuA3a
ゴーレムの頭って敵を見つけたら頭上に電源を通す仕組みなんだと思ってたけどわざわざ組み合わせないと扇風機は起動しないのか??
58なまえをいれてください (ワッチョイ 136a-Np+b [220.211.55.79])
2023/05/19(金) 09:43:56.33ID:qtsGClCU0
元ツイに書いてあるけど祠で拾ってきたギアは叩いても動かない仕様。
59なまえをいれてください (スププ Sd5f-jXwz [49.97.30.133])
2023/05/19(金) 09:45:09.58ID:jhMqH9p7d
>>55
このくらいの部品量だから、ちょうど良い感じがするな
敷居が高くないけど、創意工夫でかなり幅広く作れる
60なまえをいれてください (ワッチョイ f3cb-tz0l [180.1.44.97])
2023/05/19(金) 09:59:47.78ID:L7T5RQ9/0
>>47
敵収納して運搬できそうだな
61なまえをいれてください (クスマテ MM7f-d5jg [219.100.181.127])
2023/05/19(金) 10:03:04.20ID:mQPxSyLCM
>>59
くっつけられる箇所の自由度が結構高いのは面白いんだけど
やっぱロードで消えてもう一回出すのにコストかかるのがしんどい
62なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-EzlL [126.22.66.12])
2023/05/19(金) 11:26:56.00ID:TJDm5zVU0
なぁハイリアの盾気づいたらどっか行ったんだが2個目ってどうやって入手困難するの
63なまえをいれてください (ワッチョイ 6375-3tuO [128.27.52.185])
2023/05/19(金) 11:44:31.00ID:Tub6nUg20
ガノン「お前らはよこいよ」
64なまえをいれてください (アウアウクー MMb7-ZpLf [36.11.224.32])
2023/05/19(金) 12:33:43.90ID:PrDCpa5iM
未だにダンジョン一つもクリアできてないぜ
だが楽しい
65なまえをいれてください (ワッチョイ cf38-ZkZz [153.181.122.221])
2023/05/19(金) 12:59:24.22ID:50iK/MRu0
家買ったらえらく離れたところの土地に行けって言われたんだが
村の一員にはなれませんってかおい
66なまえをいれてください (ワッチョイ cf38-ZkZz [153.181.122.221])
2023/05/19(金) 12:59:36.47ID:50iK/MRu0
おっとスレ間違えた
67なまえをいれてください (ワッチョイ ef02-ZkZz [175.100.249.155])
2023/05/19(金) 14:04:11.72ID:057uzYPV0
>>63
まだ地底埋まってないから大人しく待ってて
68なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/19(金) 15:34:17.46ID:Om26dqXv0


@nfcona
サイドスタンド付けて自立するようになったので、起動時に殴らなくていいしもうバイクに逃げられない #ゼルダの伝説  #TearsOfTheKingdom  #Zelda  #NintendoSwitch

https://twitter.com/nfcona/status/1659152579409108994?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
69なまえをいれてください (ワッチョイ f3cb-tz0l [180.1.44.97])
2023/05/19(金) 15:56:11.84ID:L7T5RQ9/0
もういろいろ作りた過ぎて各地の異変とか調査してる場合じゃねえな
とりあえずブループリント取りに行くか
70なまえをいれてください (ワッチョイ 931f-C+BJ [60.45.65.215])
2023/05/19(金) 16:00:57.00ID:ZqJ0vi920
>>69
色々作るならブループリントは早めに入手した方がいいよ
微調整してて少し前の方が良かったって時に元に戻せるのが便利
71なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/19(金) 16:42:12.64ID:Om26dqXv0


@mappenn
3輪のエアバイク兵器完成度しました
地上走行可能、レバー後ろで浮上、レバー無しで高度ほぼ維持、レバー後ろで上昇、平面なら着陸できる 地下で普段使いはこれでいいや
#ゼルダの伝説  #ティアキン #TotK #TearsOfTheKingdom  #Zelda  #NintendoSwitch
https://twitter.com/mappenn/status/1658890153329594368?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
72なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/19(金) 16:49:32.25ID:Om26dqXv0
お気に入り数足りなさすぎるだろ
課金でいいから増やさせてくれ
73なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/19(金) 16:52:25.85ID:Om26dqXv0
ゾナニウム装備って強化してもシリーズ効果増えたりはしないよね?ゴーレム素材全部ガチャに使うかな
74なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/19(金) 17:15:14.76ID:Om26dqXv0
バッテリー回復速度が上がるらしいな
辞めとこう
75なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/19(金) 17:16:55.13ID:Om26dqXv0


@MENTAmarumaru
1日挟んでロードすれば製錬が終わるうえに焚き火しやすいように溶岩まである素敵施設
https://twitter.com/mentamarumaru/status/1658996720787927042?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
76なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-rwtM [106.132.153.66])
2023/05/19(金) 17:18:28.44ID:CKQgi5N8a
エアバイク2輪だと並びは縦と横どっちがいいのかね
77なまえをいれてください (ワンミングク MMdf-fAJm [153.250.70.9])
2023/05/19(金) 17:23:19.92ID:8iJft/XcM
追尾台車、ゴーレム頭、火龍の超シンプル構成でもちゃんと強いの偉いわ
78なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-fwrw [106.172.220.110])
2023/05/19(金) 17:34:09.71ID:Om26dqXv0


@Oyffie
bfg 10000 #TOTK #TEARSOFTHEKINGDOM
https://twitter.com/oyffie/status/1659231864991694852?s=46&t=ZiY-tKC6uNvZafHp3LVypw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-Phjm [153.243.16.138])
2023/05/19(金) 19:05:56.93ID:C1aHX0ZM0
マイクラとかこういうの創作するの好きな人はたまらんだろうな
いいの出来たらネットで公開して反響もらえるから作り甲斐がある
俺は無理だから真似させてもらうだけにするわ
上に出てるHP高い強敵をゾナウギア組み合わせていたぶって虐殺するのを上から見下ろすのが正しい遊び方なんだろうね
80なまえをいれてください (ワッチョイ d3d0-WlmY [182.165.189.58])
2023/05/19(金) 20:09:46.25ID:53S9yh2l0
正しい遊び方とか無いと思う
81なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-fAJm [126.115.217.222])
2023/05/19(金) 21:28:27.78ID:vD7ycMEC0
杭で固定した大きなタイヤは実質モーターだな

武器とか木とかつければスクリュー処刑器具になるわw
82なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-1K6S [126.78.60.242])
2023/05/19(金) 23:14:12.92ID:uWRHnoIm0
ホバーバイクを矢印と扇風機の網目を目安に完璧に組んでもスティック最小入力で打ち消せる程度の僅かな右旋回が残ってしまう
プロペラの慣性や抵抗による影響ではないかと推測
83なまえをいれてください (ワッチョイ f3a1-VQdP [180.49.184.61])
2023/05/19(金) 23:19:33.82ID:tDPy0Kho0
>>82
ちゃんとまっすぐにはなるで
俺のも知覚できないくらい僅かに曲がっとるかもしれんが
ただブループリントで作ってるとたまにズレがあるやつが生成されたり、盛大に高いところから落とすとズレの方向が変わったりする
84なまえをいれてください (ワッチョイ 6374-Hp0P [106.150.75.95])
2023/05/19(金) 23:34:38.49ID:eUOVqW7I0
正しい遊び方は無いおじさん!?
ブレワイで成仏したハズでは!?
85なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/20(土) 01:04:05.51ID:0KIvUAlu0
自作した戦車で探索するのめっちゃ楽しいな


ゴーレムの頭、レーザー、大砲の組み合わせが無難に強い
86なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-0ARw [106.154.145.231])
2023/05/20(土) 05:31:40.55ID:0t2GmQMTa
ほんと敵を無力化して一方的にやるか
正面から殺されるかゲーだなw

オワタ式すぎる
87なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-0ARw [106.154.145.231])
2023/05/20(土) 05:39:27.10ID:0t2GmQMTa
誤爆すまん
88なまえをいれてください (ワッチョイ baee-D8iS [125.58.127.103])
2023/05/20(土) 06:48:36.08ID:JD0nxHv60
ゴレ頭に大砲は自分が死ぬぞ
89なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/20(土) 07:08:34.43ID:0KIvUAlu0
大砲は戦車の高所につけるか、
あるいは低所につけて運転席を射角外につけるかすれば割と誤爆しない

運転席は囲うと敵の弓とか防げて便利
90なまえをいれてください (ワッチョイ 8f8c-owa4 [114.181.152.198])
2023/05/20(土) 09:51:52.55ID:eQhwK/7R0
エアバイク横に付けた方が安定すると思うんだけど
91なまえをいれてください (ワッチョイ 737e-UgiX [92.202.124.18])
2023/05/20(土) 10:27:10.18ID:7iKPdKJG0
本スレに貼ってくれたエアロバイク簡単組み立て方を見て興味持ったけどコレ微妙な接着位置や角度で乗り心地が変わるんだね
最初何も考えず組み立て方だけ真似たら手放しすると左右どっちかに勝手に曲がる、どんどん高く上がる、即こけるetc
それに気付いて30分くらい試行錯誤したら曲がりなし一定高度で維持(上昇下降は可能)小回りはできないけど旋回可な素敵な愛車が作れたよー
長々書いたけど貼ってくれた人ならびにスレの人ありがとう!
92なまえをいれてください (ワッチョイ 23f6-WPdN [118.8.204.132])
2023/05/20(土) 10:34:58.46ID:/8WCWGdH0
組んだ装置ってセーブして再起動するとなくなる?
93なまえをいれてください (スッップ Sd5a-Vmy1 [49.98.172.84])
2023/05/20(土) 10:55:03.36ID:vVuV0jKnd
なんなら祠出入りで無くなる
94なまえをいれてください (ワッチョイ 5675-6Vlr [159.28.85.90])
2023/05/20(土) 11:47:24.12ID:yK9AvyjK0
エアロバイクは俺も扇風機横付け派だな
縦にするとどうしても左右に微妙に旋回するけど
横なら微妙に上昇するに留まる
95なまえをいれてください (アウアウクー MM2b-ZVvj [36.11.225.48])
2023/05/20(土) 12:25:17.94ID:0mzitAMEM
>>94
エアロバイクは取り付け位置が少しズレるだけで動作がすごい変わるよね
俺の横型エアロバイクは少しずつ下に下がっていって縦型は上に登っていくわ
同じ高度維持するのがなかなか作れないから上空から見たい時は縦型、地上付近を見たい時は横型で使い分けるようになった
96なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-sppR [106.73.64.2])
2023/05/20(土) 12:33:49.53ID:xbKU2dv30
キンググリオークを安定的にボコれる自動設備ってどんなのある?例くれ
97なまえをいれてください (ワッチョイ 3b74-wGtr [36.13.149.206])
2023/05/20(土) 12:55:46.88ID:BoEDd6oM0
祠とエピ系すすめてるけど一段落したらオフロードバイクでハイラル中走り回りたいわ
今回は楽に飛べるからあえての地上ビルドが熱い
98なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.133.194])
2023/05/20(土) 13:40:00.82ID:3nXiKK6ca
本来の飛行機は設計によって速度維持しながら旋回力も出せたりするけど、ティアキンで旋回半径小さくしようと思うと速度捨てるしかないからその分が上昇力に変わったり完全なホバリング実現するとそもそも上昇出来ないなんてことになるんだよな
あんまりゴテゴテにすると今度はコストがかかりすぎて普段使いとしては高すぎるマシンになっちゃうし
99なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/20(土) 18:04:55.28ID:0KIvUAlu0
台車が以外に乗り物に適さないね
坂道で転がっていく‥

ソリのほうがマシ
100なまえをいれてください (ワッチョイ 2ef6-xpLh [153.243.16.138])
2023/05/20(土) 18:59:36.47ID:2ymiNlk00
地上走れて上昇も簡単に出来てコストも安いのと
地下探索用のでオススメあったら作成動画みたいの欲しいわ
一々壁登りしたり地下探索にアカリバナ投げ疲れたよ
101なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/20(土) 19:04:39.74ID:XsoWMZp40
戦車作りたいんだけど棘盾ってビルドに取り込める所ある?
102なまえをいれてください (ワッチョイ 5675-6Vlr [159.28.85.90])
2023/05/20(土) 19:42:23.03ID:yK9AvyjK0
>>101
地下のカカリコ廃坑、カカリコ村の下
103なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/20(土) 20:01:58.01ID:0KIvUAlu0
乗り物にアカリバナつければ投げる必要ほぼ無いよ

バッテリーの問題があるから
敵をスルーしたいときは扇風機×3のドローン

テキタオシテ素材集めしながら割りたいときは車かソリ
て使い分けてる


たまに戦車って敵の巣を殲滅しながら練り歩くくらいかな

飛行兵器は落ちると危ないので未だに手が出ない
104なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/20(土) 20:03:22.98ID:0KIvUAlu0
ティアキンのやり過ぎで手が動かないw
誤字だらけ

手をグーパーにするとこわばってるのがわかる
105なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/20(土) 20:04:31.05ID:XsoWMZp40
>>102
棘盾一枚じゃなくて棘盾付きの出来合いの車をベースに付け足して行く感じで作るってことか
ありがとうその形で考えてみる
106なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/20(土) 20:06:36.07ID:XsoWMZp40
よく見たら棘盾2枚単体が落ちてた
改めてありがとう作りたいの作れるわ
107なまえをいれてください (ドコグロ MMe6-75Ka [125.196.230.96])
2023/05/20(土) 20:19:27.54ID:iH816K0AM
>>21
ゴーレムの頭と大砲か光線付けて固定砲台
108なまえをいれてください (スッップ Sd5a-9vu3 [49.98.153.252])
2023/05/20(土) 20:53:53.17ID:S8QqjK6hd
台車に扇風機と操縦桿付けただけみたいなシンプルなのでも楽しいのに、色々と試しだすと時間が無限に溶けてしまう
109なまえをいれてください (ワッチョイ 23da-5Q8k [118.5.3.22])
2023/05/20(土) 22:12:27.32ID:l00C7Zq30
縦方向のエアロバイクを座標見ながら、上下左右まっすぐ飛ぶように調整してるけどシビアすぎる
110なまえをいれてください (JP 0Hd7-lBAX [202.16.111.25])
2023/05/20(土) 23:24:54.44ID:+hkt53SXH
縦型のエアロバイクは友達とはぐれたコログはなんとか運べるけど祠を起動させる緑色の石はバランス崩れて運べなかったからあれだけは別途につくるしかなかったわ
111なまえをいれてください (ワッチョイ 5675-6Vlr [159.28.85.90])
2023/05/20(土) 23:57:49.50ID:yK9AvyjK0
>>109
ほぼ真っ直ぐはいけても完全に水平にはならんと思うけどな…
うちのもニュートラルだと僅かに上昇していくし
112なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AL+0 [106.130.136.192])
2023/05/21(日) 09:40:41.57ID:vVhxKR+xa
全体的にもうちょい小型化してパーツが欲しいなぁ
あと拠点でしかできない限定でいいから微調整に特化したビルドモードが欲しい
113なまえをいれてください (オイコラミネオ MM32-r1bc [103.84.126.195])
2023/05/21(日) 18:11:23.51ID:/rkcuffhM
ドローン作りまくってるけど
結局は火山戦での飛行機が安定するわ
翼途中で消えんのさえ無ければな😭
114なまえをいれてください (ワッチョイ 2fab-ECuS [210.194.208.199])
2023/05/21(日) 18:38:24.53ID:UJb5U33L0
>>113
あれなんでなん?
115なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-EYAn [14.13.135.194])
2023/05/21(日) 19:17:19.26ID:xFetku090
>>114
ずっと飛行移動を演算し続けるのはスイッチの負荷が掛かるんじゃないかな
あとは周りの読み込みとかも大変になると思う
116なまえをいれてください (ブーイモ MMd7-Lgnl [202.214.125.203])
2023/05/21(日) 19:27:54.50ID:Req3FbC3M
アカリ料理食ったらもっと周りがパァーって一定時間アカリバナいらずだと思ってたら
リンクの周りにしょんべん漏らしたみたいなジワァ~って足元しかわからなくて意味なさすぎてワロタ
117なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/21(日) 19:28:20.96ID:2NqNcjU20
ゲームバランス的なのもありそう
陸路を探索してもらいたいんじゃないかな
118なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/21(日) 19:34:06.35ID:Dw0E6QlB0
正直モドレコでバッテリー回復まで粘れるのが想定外なんじゃないかな
高所からスタートしたらバッテリーなくてもかなりの距離飛んでられるから飛行機壊れるようになってるだけだと思う
119なまえをいれてください (オイコラミネオ MM93-UAqF [150.66.119.0])
2023/05/21(日) 19:45:22.13ID:GV2i88ZKM
>>116
アカリションベンは言い得て妙でワロタ
120なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-EYAn [14.13.135.194])
2023/05/21(日) 20:19:19.26ID:xFetku090
あーゲームバランスかまーそうよね
121なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-Vmy1 [1.75.249.111])
2023/05/21(日) 20:21:14.59ID:Y32YT7ahd
ギアをまっすぐ付けるの難しいなぁと思ってたけど
ウルハンで立ててモドレコで戻せばいいのか
122なまえをいれてください (ワッチョイ 2fab-ECuS [210.194.208.199])
2023/05/21(日) 20:22:36.81ID:UJb5U33L0
色々ウルトラハンド試せば試すほど全部扇風機2つのエアロバイクでええやってなる
123なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/21(日) 20:29:48.84ID:2NqNcjU20
祠とかでよく見るバネ2連お気に入りに登録してるわ

崖登りたい時に脳死で素早く使えるのが良い
124なまえをいれてください (ワッチョイ 9775-/bdZ [128.27.52.185])
2023/05/21(日) 22:24:49.02ID:ts6VEhcQ0
全部ナーフしてたらスタッフ血吐きそう
125なまえをいれてください (オイコラミネオ MM32-r1bc [103.84.126.195])
2023/05/21(日) 23:18:22.17ID:/rkcuffhM
バネ盾も盾サーフィンで一回で壊れるとはな...
入手難易度を考えてもせめて3回くらいは使えるべきだろ
バクダン盾最強なのは
ゲームバランス的にどうかと思う🤔
126なまえをいれてください (ワッチョイ 9775-/bdZ [128.27.52.185])
2023/05/21(日) 23:51:25.61ID:ts6VEhcQ0
レールの上盾サーフィンで滑れるけどやりたくねぇわこれ
127なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/21(日) 23:56:06.73ID:2NqNcjU20
前作からそうだけど盾サーフィンできる場所はパラセールも使えるからほぼ意味のない要素だよな

今作では乗り物も追加されて一層空気に
128なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-Zmbq [126.150.242.127])
2023/05/22(月) 00:08:07.02ID:YovvOzf30
動画で見たけどロケットサーフィンのオンオフ連打しながら連続で使うの結構機動力あるね
129なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-jXYo [106.73.173.128])
2023/05/22(月) 00:16:58.91ID:B35eXnRn0
>>128
あれって、使える場所が限られてるんじゃないっけ
130なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-6Vlr [130.62.150.251])
2023/05/22(月) 00:17:13.84ID:tXMw02R80
>>128
あれ重力少ないとこ限定じゃね?
131なまえをいれてください (オイコラミネオ MM93-UAqF [150.66.116.74])
2023/05/22(月) 00:49:53.12ID:CTkd6eD1M
>>127
そう?普通に盾サーの方が速いじゃん
132なまえをいれてください (ワッチョイ 1a02-uPEG [115.30.164.70])
2023/05/22(月) 01:08:48.06ID:gWmyVCxl0
盾サーは耐久ケチちゃって控えがちになるわ
133なまえをいれてください (ワッチョイ f77c-FvIP [202.95.160.202])
2023/05/22(月) 01:54:38.76ID:eRpY1QLg0
監視塔西のグスタフ山南にある檻が5面ガードしてくれるからロボや戦車のコクピットに使えそう
でも視点が良くないんだよね
134なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-IRVr [106.133.28.137])
2023/05/22(月) 01:56:25.87ID:KFD//EpFa
ハイラルフード脱げるようになったのめっちゃ嬉しい
まあ大体頭は葉っぱ付けてるんですけど
135なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-EYAn [14.13.135.194])
2023/05/22(月) 06:38:14.07ID:RIn0db2o0
>>132
オルディンの火打石売ってるおっちゃんの近くに降る石をモドレコで上がるとぞナウの盾がリポップしとるぞ
136なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-Zmbq [60.81.236.52])
2023/05/22(月) 07:35:09.33ID:i2dTlqf80
>>130
まじかよ
もはや重力装置ほしいな
137なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-EYAn [14.13.135.194])
2023/05/22(月) 07:36:36.85ID:RIn0db2o0
そういえば翼が時間制限で使えないなら木の板とかにすれば時間無制限でやれるってこったよな
138なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-m999 [180.1.44.97])
2023/05/22(月) 08:10:44.53ID:snUE++NB0
>>75
これやってたら薪が無くなった
地下の木ってまきにはならんのな
139なまえをいれてください (オッペケ Sreb-Zmbq [126.157.197.255])
2023/05/22(月) 09:42:01.12ID:you4qV3Jr
バネを使ったサスペンション付きの車両を作ったんだが最高速って遅い方に固定されるのかね?
後輪を小型、前輪を大型にしたけど思ったより速度でない
140なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.147.108.187])
2023/05/22(月) 10:02:58.52ID:UIZRb5UjM
割と普通に物理演算してるから
馬力がない方が負けてる
141なまえをいれてください (スッププ Sd5a-/DtP [49.105.76.212])
2023/05/22(月) 11:31:11.92ID:TFpgVA4dd
ヒとかで流れてくる動画見てるとめちゃめちゃ電池持ってるやついるけど
どこでそんな稼げるんだ・・・
142なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-m999 [180.1.44.97])
2023/05/22(月) 11:40:57.52ID:snUE++NB0
>>141
大きなゾナニウム増殖してるんじゃね?
あれなら45個で電池一個分になるし
143なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-0ARw [106.155.0.133])
2023/05/22(月) 11:49:03.18ID:MRAPiQjaa
横移動高速な乗り物ってなんかないかな?
縦はゆっくりでもいいから一応調整できるとなおよき
144なまえをいれてください (スプッッ Sd5a-Vmy1 [49.98.10.37])
2023/05/22(月) 11:51:08.88ID:fc5UG5Ayd
>>141
増殖擁護ではないけど地下ごりごりに探索してると8本分までは結構貯まるぞ
大物倒してもエネルギー落とすし
145なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-pWRB [1.75.197.251])
2023/05/22(月) 11:51:34.67ID:5idEKGxsd
300も増殖させるのか……
面倒
146なまえをいれてください (ワッチョイ ba10-i/qU [125.199.37.208])
2023/05/22(月) 11:55:34.84ID:7gfFCZrC0
>>143
安定した低コストの乗り物は結局ホバーバイクな気がするわ
流行ってる2輪のやつに前進用の扇風機1つ追加したやつがそこそこ早い
もっと扇風機増やしても早くなった気がしないからこれ以上はロケットとかなんかでぶっ飛ばすやつになると思う
147なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-cCxa [106.146.87.226])
2023/05/22(月) 11:56:10.73ID:Gl4bawI7a
バッテリー8本は地下マップ埋めつつボスと鉱石掘ってるモンスター襲撃してたら勝手に溜まってる
148なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/22(月) 11:58:04.04ID:ZswrEbiD0
>>141
普通に地底探索して赤い月のたびに地底のボス周回してたら2周めの半分くらいまで行ったぞ
地底ボス一匹に付き20エネルギーくれるから5匹倒せばもう100になる
149なまえをいれてください (ワッチョイ 2ebf-Jjz0 [153.133.214.146])
2023/05/22(月) 11:59:31.91ID:SkNgwsll0
採掘場でチマチマ掘ってたのにボス倒すだけでポンと100手に入るのびっくりするわ
150なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-0ARw [106.155.0.133])
2023/05/22(月) 12:01:49.28ID:MRAPiQjaa
>>146
それになるか
ありがとう!
151なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.147.108.187])
2023/05/22(月) 12:19:18.47ID:UIZRb5UjM
ソリに扇風機一個でも結構早いよね
斜面登れないけど
152なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-zpu+ [121.82.229.146])
2023/05/22(月) 13:01:45.48ID:TKHuPwR00
正規でバッテリー増やすなら
・コーガ様のイベントで1ヶ所あたり結晶100
・ストーリーボス再戦で結晶100
・敵の拠点でドロップ+採掘
・中ボス(イワロックとか)で結晶20
・イーガ団の拠点で結晶20
・採掘場巡りで結晶20+採掘

こんなもんかな
マップで茶色い場所にはだいたい何かあるから、まずはマップ開放して気になるところにピン立ててエアバイクでお散歩してれば結構すぐにバッテリーマックスになるよ
ただし八角形の茶色いやつはゾナウギア置き場だから無視していい

シーカーセンサーを宝箱にセットしておくと見つけやすくなっていいと思う
153なまえをいれてください (スッップ Sd5a-I8EW [49.98.162.189])
2023/05/22(月) 13:09:45.50ID:744/Mdfcd
段差からピョンとジャンプするだけで4つずつ増えてく不思議な世界
154なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.147.108.187])
2023/05/22(月) 15:03:03.72ID:UIZRb5UjM
回復率は増えないからバッテリー時間増やしても回復するのに時間かかるだけて認識で合ってる?
155なまえをいれてください (ワッチョイ 239b-9KLy [118.241.221.220 [上級国民]])
2023/05/22(月) 15:05:48.10ID:E2GGzuHT0
焚火調べたり料理すればバッテリーは一瞬で回復するから回復速度はあんまり気にしなくていいと思う
それより長時間息継ぎ無しで飛び回れるメリットの方が遥かに大きい
156なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/22(月) 15:07:34.49ID:ZswrEbiD0
起動直後は風力弱いからバッテリー少ないとその回数が増える分損するし大いに越したことはない
157なまえをいれてください (ワッチョイ ba10-i/qU [125.199.37.208])
2023/05/22(月) 15:14:59.14ID:7gfFCZrC0
バッテリー8個越えてからか知らんけど回復速度めちゃくちゃ上がるよ
この辺まで来ると普通に飛行する分にはそもそも回復必要ないけど
158なまえをいれてください (ワッチョイ bab4-RCfF [125.198.9.85])
2023/05/22(月) 15:28:19.45ID:Yd1TmoND0
地下あんまり探索してないけどライネルに地下闘技場も含めて巡礼してたらバッテリー2周目突入するくらいには貯まってたよ肝とかひづめは売っていいだろうし金も貯まる
159なまえをいれてください (ワッチョイ c749-bkOn [122.196.13.29])
2023/05/22(月) 16:46:29.57ID:gvWZjHBc0
>>145
16個ずつ増殖できるからそこまで面倒ではないかと
160なまえをいれてください (ブーイモ MMef-GP5I [210.138.176.218])
2023/05/22(月) 17:18:45.69ID:sbQe4SQLM
槍投げモドレコで大ジャンプするやつ、ある程度大ジャンプするのはできるんだけどそれ以上の高度まであがれない。
なんかコツとかあるんですかね??
161なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-0ARw [106.155.1.178])
2023/05/22(月) 17:28:15.10ID:goc+BeQJa
槍の角と板の角を対角で合わせると高度あがるけど正直現実的じゃないからエアロで飛んだ方が早い
162なまえをいれてください (ブーイモ MMef-GP5I [210.138.176.218])
2023/05/22(月) 17:48:53.21ID:sbQe4SQLM
>>161
なかなかピンポイントでは難しそうだな…
かなり試行錯誤してるけど超超高度まではいけないなー
163なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-MRyb [118.87.59.171])
2023/05/22(月) 19:04:27.64ID:HtAISKf60
起き上がりこぼし付けると安定するけど高さ調整出来んな
164なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-Ic7P [106.146.51.49])
2023/05/22(月) 19:26:37.63ID:ek+U6rTHa
>>37
もうこんなの完全に侵略兵器やん…
165なまえをいれてください (JP 0Hd6-WSYa [165.76.190.43])
2023/05/22(月) 20:10:10.35ID:aJCV+GZ3H
厄災リンクという名が益々似合うようになってしまったな
166なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-jXYo [106.73.173.128])
2023/05/22(月) 20:26:28.97ID:B35eXnRn0
>>163
やっぱそうだよね
徐々に上がっていって下げることができない
ニュートラルでは平行で、上下操舵できるといいんだけど
167なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-Zmbq [60.81.236.52])
2023/05/22(月) 22:28:09.74ID:i2dTlqf80
ちんぽ回転兵器はタイヤでも出来んのかね?
タイヤ、足場、鉄球作ってみるか
168なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/22(月) 22:59:43.25ID:AVmYMs6d0
これ、檻が最強の盾なんじゃないか?

入ってると相手の攻撃全く通らないし
檻の外に攻撃兵器つけて、自分を餌に敵を引き寄せて殲滅するとかできそう

つーか、檻の中で攻撃受けるとかなり怖いw
169なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-QQw5 [14.13.162.96])
2023/05/22(月) 23:25:27.69ID:z/qtQrt30
ゼルダの名を借りた別ゲーになってきたな
170なまえをいれてください (ワッチョイ 7a11-ZVvj [157.65.101.78])
2023/05/22(月) 23:39:59.25ID:5ppuZudv0
空飛びながら自動でレーザ打ちまくる乗り物作りたいのになかなか上手くいかねぇ
少し取り付け位置が違うだけで全然違う挙動するから難しいな
左右対称にピッタリ同じ位置につけるコツってないもんかな?
171なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/22(月) 23:48:36.58ID:AVmYMs6d0
スクラビルドで再現した武器って攻撃力も再現されてるみたいね

修正されなければ
最強兵器はライネル装備をぶん回す兵器になりそう
172なまえをいれてください (ワッチョイ 5675-6Vlr [159.28.85.90])
2023/05/22(月) 23:54:08.30ID:m+QIal8B0
すまんラネール湿原のジョンサウの祠で黄色のゴムボール🟡とゴムボード🟨が手に入るから
これで水上ラリー無双出来るイカした船を誰か作ってくれ
173なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/23(火) 00:00:24.95ID:e+sSIc9d0
昼間に本スレ書き込んだけど全く反応無かったからこっちに書き込む

回転軸が固定されている大きなタイヤそのものに削岩能力があると分かったのでいろいろ試した結果
ロマン砲ならぬロマンドリルできたのでここで供養させていただく
https://twitter.com/i/status/1660660872224870400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/23(火) 00:32:27.48ID:e+sSIc9d0
事故ってタイヤ一個減ったけどまあええかと遊んd……掘削作業してたら
勝手に前進し始めたんだがこのスレにティアキン物理学に詳しい人とかいませんかね
https://twitter.com/i/status/1660669379384848386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
175なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/23(火) 00:49:47.45ID:yBw4fYW50
前にここで書いた発言がまとめられてたけど普通に間違いだったから訂正したいわ…
作った時完全に真っ直ぐに作れたはずのエアバイク、ある時乗る度に右や左とズレが変わるな…落としたりした時の衝撃やブループリントがたまに間違えるんかな…と思ってたが、全部ユン坊のせいだった
あいつに重さ判定があって、搭乗時よくズレて乗ってくるからそれのせいで曲がる
みんなも作る時は切ってから試乗するんだぞ
俺の場合、左右上下ほぼ完全だと思ってたのにユン坊が少し前に倒してたからってのが判明してよくよく見てるとスティックニュートラル時の上昇力が制作時より少し高い
176なまえをいれてください (ワッチョイ ba10-i/qU [125.199.37.208])
2023/05/23(火) 00:56:24.71ID:8pEK9LdF0
>>174
タイヤが逆回転してるのがあるからそれが地面に擦って前進したんじゃね
自動にしなくてもウルハンで持って前進するだけで強そう
というかそれでハイラル城地下を突き進めたら楽しいだろうな
177なまえをいれてください (ワッチョイ 23f6-WPdN [118.8.204.132])
2023/05/23(火) 01:07:31.29ID:y2l+gDnD0
>>174
軸のタイヤの接着部が中心じゃないからたまに同調して振られて移動してるように見える
178なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/23(火) 01:20:07.90ID:e+sSIc9d0
>>176
残念ながらウルハン中はタイヤ停止してるんよね

>>177
なるほどなぁ あえて軸や重心をズラしてなんか悪さできそう感湧いてきた

ちなみに今遊んでるのがこいつ どうにかうまいことしてせめて
狭い洞窟を勝手に進んでくれる仕組みをつけれれば
岩盤破壊が安全かつ楽になると思うのよなぁ(大砲槍でよくね?ってのは野暮)
https://twitter.com/i/status/1660680892250218496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/23(火) 01:51:53.50ID:e+sSIc9d0
とりあえずそれっぽいのが出来上がったし満足したわ!長々としょーもないことでスレ汚しスマンかった
https://twitter.com/i/status/1660688550998978560

もっと頭良い人なら対モンスターとか中ボス戦とかにも使える改良してくれると信じてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
180なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-83KN [133.206.66.96])
2023/05/23(火) 02:18:19.41ID:q4PtF0Sr0
>>179
両サイドにトゲつけたらどうじゃろ
181なまえをいれてください (ワッチョイ ba10-i/qU [125.199.37.208])
2023/05/23(火) 03:07:08.38ID:8pEK9LdF0
https://imgur.com/a/GbZ5916
タイヤ重ねると早くなって岩盤壊しやすくなるね
182なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-KSA3 [126.126.143.5])
2023/05/23(火) 03:53:54.99ID:Im+OKuKa0
操縦桿に直接扇風機とかつけるのはちょっと角度とかがシビアすぎるからソリをシャーシにしようと思うんだがどうやろか
183なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/23(火) 06:59:51.78ID:F3Vfh49e0
ソリとか台車とか案外重いんだよな



ブループリント時のゾナニウム消費量は1つのオブジェクトにつき3で固定かな
ギアでも棒でも
小さくても大きくても
3で固定て不思議に感じするわ
184なまえをいれてください (ワッチョイ d6d7-cCxa [111.107.7.14])
2023/05/23(火) 07:11:42.87ID:gv9PXQsG0
浮遊島は100あるぞ
185なまえをいれてください (スップ Sd5a-xQZQ [49.97.107.218])
2023/05/23(火) 08:43:05.05ID:N309a76Od
ビルド特化のゼルダの建設👷‍♀作ってくれ
ビルド物としてもよく出来てるけど、専用じゃないから不便
186なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-m999 [180.1.44.97])
2023/05/23(火) 09:06:52.10ID:a+G3PRAr0
>>173
実際にこういう形状の掘削装置がありそうだな

乗り物の先端に付けて走りたい
187なまえをいれてください (ワッチョイ 37c0-yYd5 [160.237.77.1 [上級国民]])
2023/05/23(火) 09:26:15.10ID:36RRXxlC0
狙ったタイミングで攻撃するなら武器バネにつけて操縦桿乗り降りでパイルドライバーかね
188なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-Me0k [106.146.105.252])
2023/05/23(火) 09:28:44.06ID:ox1QS4GPa
そのうち誰か先行者とか作りそう
189なまえをいれてください (ブーイモ MM16-oDI/ [133.159.148.72])
2023/05/23(火) 09:34:01.14ID:5YzGmVpUM
>>185
制約があるから面白いのかも知れないけどな
190なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/23(火) 10:03:46.96ID:e+sSIc9d0
>>186
残念ながら座標固定能力持ってる物体に付いたタイヤじゃないとダメなので
ギアなら杭か浮遊石かちょっと掘削能力落ちるけど起き上がりこぼしに付けない掘削しない

たぶん座標固定能力が無いと踏ん張りが効かなくて打撃力が無いんだと思う
あるいはタイヤが持ってる移動力と打撃力はトレードオフになって両立できない仕様なのかも
191なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.248.84.177])
2023/05/23(火) 10:04:29.74ID:Q6gP7eUUM
>>184
マジか
バッテリー使わず高度維持できるのは確かに破格だけど
192なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/23(火) 13:46:14.72ID:Gi83UyCD0
>>188
本スレに先行者動画何度も貼られてたぞ
193なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.248.84.177])
2023/05/23(火) 15:02:06.19ID:Q6gP7eUUM
実用性のあるおちんぽ兵器がほしい。
194なまえをいれてください (ワッチョイ 567a-pWRB [223.134.72.142])
2023/05/23(火) 15:05:44.91ID:+AnCyLYK0
>>193
イボマラにしたら?
195なまえをいれてください (オッペケ Sreb-Zmbq [126.166.214.52])
2023/05/23(火) 15:35:40.02ID:LzZcJUD6r
武器をはっつけると威力依存するみたいだからタイヤにライネル剣つけて回すだけでネギトログラインダーになるらしいな
コストはわからないが
196なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-Gsix [106.131.38.191])
2023/05/23(火) 16:23:06.87ID:MA4HKz3Ja
扇風機4と小タイヤ1で空陸両用バイク作った
3輪エアロより重くなった分着陸が楽になったしそのまま走れるからいい感じだわ
197なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-KSA3 [126.126.143.5])
2023/05/23(火) 17:13:29.96ID:Im+OKuKa0
15度単位で回転させてくれ
198なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.248.84.177])
2023/05/23(火) 17:21:54.64ID:Q6gP7eUUM
追尾台車にライネル武器が多分一番コスパ良い兵器になると思う
ゾナニウム6個だし

結局、ギア側に成長がないから
白ボコとか相手になると降りて殴らないと時間ががかかるみたいな話になる
199なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/23(火) 17:39:12.07ID:yBw4fYW50
追跡の前側に武器つけるってこと?
それで武器の攻撃力依存ならさらに上に氷頭つけて全突撃3倍ダメージにしたらすげーダメージ出せんの?
200なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/23(火) 17:40:13.39ID:Gi83UyCD0
>>199
追跡の上にタイヤ横向きに乗せてタイヤに武器つけてぐるぐる回す
201なまえをいれてください (スップ Sdfa-Vmy1 [1.72.3.86])
2023/05/23(火) 17:46:11.76ID:Xj1Ps7SKd
合体ロボが作られるのも時間の問題かな
操縦桿を2つ付けて移動と砲撃を操作したい
202なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/23(火) 17:47:24.88ID:F3Vfh49e0
>>199
まだ試してないけど
つけるなら上かな

下とか前につけると坂道でつっかえる気がする

追尾台車の突撃でライネル刀の先端が敵に触れて武器攻撃力の判定が出るなら成功
203なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/23(火) 18:01:23.26ID:yBw4fYW50
実際に武器つけて、いちいち吹っ飛すからやっぱり氷つけてやってみたけど、確かに白銀すら倒せる攻撃力なんだけどめっちゃ時間かかるし回してる武器がすぐ何かに引っかかって動けなくなるから実用性は無いね
戦闘補助ならやっぱり浮遊石につけたビーム兵器か近づくもの全て凍らせる兵器や痺れさせる兵器だな
氷は武器耐久節約できるから好きだ
204なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/23(火) 18:09:58.55ID:F3Vfh49e0
俺もやってみた
上につけるのは失敗

武器が当たってる様にも見えて台車の噛みつき攻撃?判定が優先されるのか威力が低い

前につけるのは成功
突き刺す感じが判定になるのか
青ボコくらいなら一撃で倒れる


トータルコストが6だから
複数出す感じで使うのが良いかな

まぁ地味なのは否定しない
205なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/23(火) 18:11:10.00ID:yBw4fYW50
やっぱり突き刺しできるんだ?
じゃあその上に氷結構良さそうじゃないか
まぁ、走破性無いからやっぱり使える場面は限られそうだけど
206なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/23(火) 18:14:07.36ID:F3Vfh49e0
さらに試したが

追尾台車が敵を探すとの首振り動作でも
武器攻撃判定が出る模様


倒した台車に駆け寄ったら体力半分削られて
殺されたw
207なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/23(火) 18:20:48.30ID:F3Vfh49e0
氷とやると確かに威力があがる
サシだと絶対に負けない兵器になるね
燃費は悪いけど
208なまえをいれてください (ワッチョイ f799-UKvd [202.122.217.189])
2023/05/23(火) 18:21:00.41ID:LQ9DoyZ70
>>173
これいいなーーこういうので岩盤?採掘したい
どっかの地上の洞窟に掘り進んで行くとこあったよね
ああいう場所とか
209なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/23(火) 18:32:17.07ID:e+sSIc9d0
>>208
試したいなら山のように岩盤がある地下の魂の神殿近辺を
探索してみることをオススメする マジで山みたいにある
210なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.159.44])
2023/05/23(火) 18:49:37.26ID:rEYaKjTIr
コログ運びに特化した汎用運送機の設計図ない?
普通に乗り回しているエアバイクとかにくっつけると大抵バランス崩れてまともに移動できない
コスト高いけど、デカいベースに気球付けて上から投下が一番いいのかね?
211なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/23(火) 18:53:47.61ID:yBw4fYW50
>>210
コログなら1個足してこれでいいよ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

祠の水晶もいけなくはないけど、左右のバランス考えておかないとコログの比じゃないくらいよろけるから、素直に扇風機4でいいね
212なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-zpu+ [92.203.161.54])
2023/05/23(火) 18:56:01.89ID:KpNvKzlW0
>>210
コログは後ろに乗っければ2輪でもいける
213なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-Gsix [106.131.37.200])
2023/05/23(火) 19:09:24.95ID:kfdWbOd5a
運搬用の台車4輪エアロなら作った
コログの代わりにゴーレム頭も乗せられる
214なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/23(火) 19:17:05.96ID:Gi83UyCD0
>>210
普通に使ってる3輪にコログくっつけたら問題なく運べたわ
215なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.159.44])
2023/05/23(火) 19:34:30.14ID:rEYaKjTIr
>>211
お、いいね
というかコログごとブループリント保存できたのか
こりゃ便利
216なまえをいれてください (ワッチョイ 7a11-ZVvj [157.65.101.78])
2023/05/23(火) 19:48:30.01ID:KbKJEqlA0
3輪エアバイクって前と後ろどっちを2輪にするのがいいんだろう
217なまえをいれてください (スップ Sdfa-Vmy1 [1.72.4.95])
2023/05/23(火) 20:04:43.58ID:+AdL9aTqd
海外動画で見た扇風機1つでエアバイクもおもしろそうだな
218なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/23(火) 20:06:14.10ID:Gi83UyCD0
>>217
扇風機一つってコスパ最強だけどバランス取れなくね?
うまくやれば取れるのか?
219なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/23(火) 20:06:54.06ID:F3Vfh49e0
このゲーム、南部の地下世界の高低差エグすぎ
エアロバイクでも動きにくくって

気球、扇風機、火龍の組み合わせにしたわ
モドレコ使えば落ちないからコレもありだな
220なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.147.45.146])
2023/05/23(火) 22:10:33.59ID:Ru1U6Ti+M
うん、追尾台車の上に氷龍
追尾台車の口元に攻撃力の高い片手剣で白ボコやボスボコを割とサクサク倒せる
凍らせて攻撃力の高い武器でドツイてまた凍らせるのループはほぼ無敵w

ブループリントで作らないと武器は奪われるからその辺の武器を括り付けるみたいな使い方はできんが

コストは9だし
大砲やレーザーの攻撃力を上げる方法が複数並べる以外にないから
コスパ的火力はこれが最高なんじゃないかな
221なまえをいれてください (スッップ Sd5a-k8Bb [49.98.143.66])
2023/05/23(火) 22:24:39.85ID:ItkOwAVod
>>216
個人的には前2輪の方が普段使いでもコログ運搬でも使いやすい
後2輪の方が浮き上がる力は強そうだけど
222なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-KSA3 [126.126.143.5])
2023/05/23(火) 22:55:16.56ID:Im+OKuKa0
対ライネルだとどういう兵器がいいかなあ
223なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-mSkR [106.73.33.161])
2023/05/23(火) 23:20:54.34ID:9aXMLRJU0
自動追尾が攻撃とかで転ぶけど、起き上がりこぼしつけといたら自動で起き上がる?
224なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/23(火) 23:53:52.49ID:yBw4fYW50
>>222
ライネルみたいなちょっとしたボス達はゾナウギア破壊してくるからな
浮遊石にゴーレムビームつけてロケットで斜め起動で飛ばす、としないと真上に飛ばすと高すぎで、ハンドであげる程度の高さじゃ壊されるからほぼそれしか方法がない
まあ一応ビームだけで倒せるからライネル5連戦の闘技場ならゾナニウム60個くらい払う価値はあるかもしれんが…

結局そんなに武器渋るほどでは無いバランスだから兵器系ってコスパ悪いんだよねぇ…あくまでロマンというか
持ち運べるといいが1番使いたい地下は起伏が激しすぎてトラック輸送がしづらいし、空輸は重すぎて現実的じゃない
それこそコスト9くらいの兵器を毎回呼び出すか、簡単なトラックで運べるところで回って楽しむかだなー
225なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 00:01:18.22ID:fWM+vpui0
>>223
追尾台車はキャタピラなんだけども起き上がりこぼしとキャタピラはクソほど相性悪い

強制的に起き上がりこぼしの底面についてるオブジェクトを
どんな地形であっても正規の姿勢を維持させるから起伏がある地形だと
キャタピラの片側しか接地しなくてそもそも敵の方向へ突撃出来なくなる
226なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-KSA3 [126.126.143.5])
2023/05/24(水) 00:05:41.65ID:NxWhOLDF0
>>224
やってみるわ
兵器で倒したいのよね
227なまえをいれてください (ワッチョイ 567a-pWRB [223.134.72.142])
2023/05/24(水) 01:21:44.00ID:oEIzJ6j/0
>>26参考にしてエアロバイク作ろうとしてるけど操縦桿が反応しなくてそうさが出ない
なんか条件あるんかな?
228なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 02:09:44.77ID:gh5IdQ130
>>226
自分でも1回やってみたわ
俺のやつはTwitterで有名なの見る前に作った🦀型でビーム搭載数12なんだけど、いい感じの位置でずっとジャスガしてるのが1番効率良かった
宝石付き盾のジャスガ、耐久値減るのかわからんけど一応それのダメージも入ってるぽかったし
ただ結構外して無駄になってるビーム部分気になるんよなぁ
あの動画みたいにゴーレムの頭1つに何個もビームつけた方がいいのかな
作り方わからんけど
229なまえをいれてください (ワッチョイ 5675-6Vlr [159.28.85.90])
2023/05/24(水) 02:43:56.45ID:sB5s9efP0
凍った食材を使った水陸両用ホバーみたい、おもしろいね
https://twitter.com/Switch_movie_SS/status/1660778683563667456?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-h3Gx [106.132.153.34])
2023/05/24(水) 06:03:47.52ID:2uiExVjfa
赤ライネルならロボで討伐してる動画あるぞ
なんで咆哮してないのかは知らん

231なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-mSkR [106.73.33.161])
2023/05/24(水) 06:49:06.89ID:xk9Mpfi50
>>225
あーなるほど、各々の特性を活かすのが難しいなあ
やっぱ自分で突っ込む戦車を考えるか
232なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/24(水) 07:01:19.32ID:K0maoZr30
>>229
なんかに使えそう

>>230
弓形態だとライネル咆哮しないのかも?
233なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/24(水) 07:07:06.56ID:K0maoZr30



翼の揚力を使用して上方向のプロベラを廃したヘリコプター

よくちゃんと動くわw
234なまえをいれてください (ワッチョイ 2ef6-UruD [153.165.126.7])
2023/05/24(水) 07:10:04.57ID:oWkKf35k0
ライネル五連戦は横の階段があるくぼみに入ったらひたすら曲射しかしてこない
頭の上に杭でソリでもつけとけば攻撃当たらないしさらにレーザーとか遠距離ゾナウつければ動かずノーダメで勝てる
235なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/24(水) 07:11:55.60ID:K0maoZr30
飛行機の下に凍った食材で自力滑走離陸ができる飛行機になるかも?

帰ったらやってみよう
236なまえをいれてください (ワッチョイ 37c0-yYd5 [160.237.77.1 [上級国民]])
2023/05/24(水) 07:15:07.19ID:R2Jg+iES0
>>233
リンクおかしくない?
237なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/24(水) 09:29:29.76ID:2LEvoVID0
氷肉って火山エリアみたいな高温でも溶けないのかな?
それなら汎用性あるし楽しそう
238なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 09:41:55.99ID:fWM+vpui0
つららとか水面凍らせた時に出る氷板と違って料理は燃えて消し炭にならない限りは大丈夫

つまり火山エリアは放水栓で濡らしておかないと自然発火して消滅する……と思う(試してない)
239なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.147.70])
2023/05/24(水) 09:45:50.45ID:6ZrpzkZgr
ブループリントってゾナウニウムさえあれば持てない素材でも再現できるのはいいな

そのうちバグでコログも生成できそう
240なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.159.249.49])
2023/05/24(水) 10:06:14.11ID:8119x6MxM
コログも履歴には残ってたな
あれ差し出して満足してくれないかな
241なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 10:30:29.93ID:gh5IdQ130
>>235
それさすがにソリで良くない?
少し前目に取り付けるのがポイントだぞ
242なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 10:37:01.79ID:fWM+vpui0
>>240
ウルハン中よく見るとあれコログそのものをウルハンしてるんじゃなく
コログのリュックをウルハンしてるしブルプリ再現もコログ本体は居ないけどリュックは再現してる
243なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.147.70])
2023/05/24(水) 10:40:18.01ID:6ZrpzkZgr
というかギアならわざわざ外に出さなくてもブループリントの際自動的に持ち物から消費してくれればいいのに
あえてしなかった理由あるのかね
244なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-uLL9 [106.146.4.248])
2023/05/24(水) 11:32:32.57ID:eYUUFRdLa
ロケットとか兵器系の盾貼り有効なアイテム勝手に減らされたくないし
オンオフできるなら勝手に消費して欲しいけど
245なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-KSA3 [126.126.143.5])
2023/05/24(水) 11:37:30.91ID:NxWhOLDF0
まっすぐとか狙った角度にくっつけるノウハウがほしいな
工作精度を上げるのに何時間も費やして疲れちゃったよ
246なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.159.249.49])
2023/05/24(水) 12:31:59.77ID:8119x6MxM
接着位置は点で管理してて
角度は45度づつなのかな

起き上がりこぼしとか、接着点の設定が少なくてくっつきにくい感じする(あと起動しないと直立しないのが面倒)
247なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-KSA3 [126.126.143.5])
2023/05/24(水) 12:39:44.02ID:NxWhOLDF0
作業場的にはイチカラ村のエノキダ工務店の舞台みたいになってるところが水平かつ直線出てる床があっていいと思うんだけど
248なまえをいれてください (オッペケ Sreb-DRCt [126.167.109.229])
2023/05/24(水) 13:22:22.35ID:dnPbwfm1r
誰かライトの使い道教えてくだされ…
アカリバナに全て劣る気がするんだけど
249なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/24(水) 13:40:40.73ID:dGJrzxfpr
>>248
エアロバイクに付けて地下探索?
ほぼ雰囲気用だが

鏡とか、本当に特定のギミックにしか使わないギアが多いのがもったいない
研究されても活用の道筋が思い浮かばん
250なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 13:57:49.11ID:fWM+vpui0
とりあえず試してみたけど9個並べてギブトに照射しても何も効果無かったし
鏡ギアに照射しても何もなかったから日光ギミックにも使えなさそう
武器ビルドに使ってもギブトに効果無し 矢ビルドも効果無し もちろん盾ビルドも意味なし

せめて矢ビルド限定かつ矢が当たった対象限定でカガヤキの実と同じ効果あっても良かったんじゃないですかねぇ……
251なまえをいれてください (スップ Sd5a-xQZQ [49.97.107.218])
2023/05/24(水) 14:00:59.21ID:Fa8L2s4hd
ライト無いと乗り物乗ってるイーガ団見つからなくなるから
252なまえをいれてください (スップ Sdfa-mSkR [1.75.1.110])
2023/05/24(水) 14:03:53.13ID:Eznbz8pkd
雑魚敵と戦うに当たって大砲とレーザーたったらどっちが向いてる?
大砲は吹き飛ばすし威力も高そうだけど、ラグがあるのと爆風で自爆しそうなのが怖い
253なまえをいれてください (オッペケ Sreb-DRCt [126.167.109.229])
2023/05/24(水) 14:06:06.36ID:dnPbwfm1r
>>249-251
ありがたう…まあだよね…
イーガ団用は盲点

大量にダブついたこれどうしよ
操縦桿とかの必須ギアと抱合せなのが憎い
254なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/24(水) 14:06:12.10ID:2LEvoVID0
ライトはロボットに持たせるとマラカスっぽくてかわいいよ
255なまえをいれてください (ワッチョイ 2ef6-Cvcn [153.242.149.130])
2023/05/24(水) 14:08:18.98ID:7J/GhLV/0
鏡は盾に貼り付けると色んな相手を怯ませられるから結構便利
屋外で日中なら、大体使えるし
256なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 14:15:25.74ID:fWM+vpui0
大砲は倒した後のアイテム回収って点でも自爆リスクの点から考えても悪手すぎる
レーザーはノックバック無いしダメージ低すぎるけど射程が最長だからキースやカックーダ居ても対応できるのは優秀
ドローン殺法はどうしても時間やゾナニウムのコストが重いから↑で試してる人がいるので>>220とか参考にするといいかも

個人的オススメは>>220と似てるけど追尾台車の上に放水栓付けて追尾台車の口元に雷龍
水濡れで雷特攻付与してるのと炎属性の敵は氷だけじゃなく水も苦手なのでそういう意味もあるのが利点
最近金属製武器を取り付けられないかと考え中
257なまえをいれてください (スップ Sd5a-xQZQ [49.97.107.218])
2023/05/24(水) 14:21:56.43ID:Fa8L2s4hd
結局、ちんこ最強ってなる
258なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-MRyb [118.87.59.171])
2023/05/24(水) 14:34:13.92ID:50YjqtMg0
場所や時期限定のオブジェクトあるからつい組込みたくなるな
・祠関連
・ルージュのぬいぐるみ
・イーガ団の乗物
・漂流船、帆船
・檻
・手紙ボトル
・コログのリュック
・エノキダ看板
259なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-5EUn [153.235.155.191])
2023/05/24(水) 14:39:04.04ID:qxJ7qFtSM
祠にある水に浮く玉とか楽しいものできそう
260なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 14:48:27.50ID:gh5IdQ130
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
対雑魚はマジで追跡+武器+氷でいいわ
旋回速度遅いから殴り漏らし、氷漏らしが気になってたけど増量してコーカサスオオカブトにしたら最強になった
黒以下ワンパンだし白銀も10秒くらいで倒してくれる
武器には壊れかけ近衛も採用してみたけど特殊効果は乗ってなさそうに見える
261なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-EYAn [14.13.135.194])
2023/05/24(水) 15:01:22.77ID:zDlfjNrJ0
>>256
ファントムガノンの武器とかどう?
262なまえをいれてください (ワッチョイ 531f-ZVvj [60.45.65.215])
2023/05/24(水) 15:08:12.82ID:0ig+Zei10
>>260
武器の効果は乗らないなら純粋に攻撃力高いもの同士をスクラビルドしたやつを付けておくのがいいのか
263なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.159.249.49])
2023/05/24(水) 15:08:58.84ID:8119x6MxM
>>260
これ敵で出た来たら殴り合いで勝てる気しないわ
弓ありでも爆弾弓で転倒狙いくらいか
264なまえをいれてください (スップ Sdfa-UgiX [1.72.9.52])
2023/05/24(水) 15:11:38.17ID:o3695b6od
>>260
氷+電撃は効果ない?
265なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 15:31:08.67ID:gh5IdQ130
>>262
多分、ね
ちゃんと検証はしてないけど少なくともブループリントで再現だからそこの時点で近衛の場合は耐久値まではコピーしてなさそう
ゾーラ系で濡らすのはもしかしたらありそうだよな

>>263
実際これ止めるの弓以外だと大変なんだよ笑
前から行くとリンクも凍らされて敵探してる時の首振りでどつかれる
防御84着てて15ダメージも貰うから99?なのかな
武器攻撃力74の近衛つけてるんだけどな…

>>264
それは試してないから分からんねー
上にもある放水だったり金属武器使うのいいんじゃない?
266なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 15:34:54.40ID:gh5IdQ130
つけてる近衛ライネル角は元攻撃87やったわ…
そこから氷状態で食らうと防御84状態で15食らうんだけどどういうことやろ
ちなみに左右についてる85のやつにぶつかると4〜5ダメージ貰う
これ武器を振る速度が威力に乗ってるのか?
267なまえをいれてください (スップ Sdfa-mSkR [1.75.1.110])
2023/05/24(水) 15:44:52.80ID:Eznbz8pkd
兵器は武器つけてタックルでもいいのか…
魔物の角とかを接着したらその角のスクラビルド攻撃力が反映されたりしますか?
268なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-h3Gx [106.132.154.152])
2023/05/24(水) 15:52:40.34ID:NTEa5nsNa
武器戦車はこれくっそ頭悪くて好き
https://twitter.com/yukino_san_14/status/1660622555345215488?t=WfC6Wi75TvTYF7nQ__AmWQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 16:02:56.32ID:gh5IdQ130
>>268
これも凍らせたらいいのにって思っちゃうな
まぁ前に回すタイプの作ったことあるんだけど、めちゃくちゃ引っかかってすぐ転ぶし、起き上がりこぼしつけたら引っかかるとなんと下の追跡台車が周り出して使い物にならんくなった
追跡台車は壁を認知しろよな〜

>>267
わからんけど普通にその角をスクラビルド済みの武器つけたら良くない???
270なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/24(水) 16:16:46.43ID:dGJrzxfpr
破壊可能岩や鉱石が多すぎてハンマーと爆弾矢の消耗激しいからゾナ剛槍大砲愛用してるわ
バッテリー続く限り撃ち続けるし
271なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/24(水) 16:19:13.72ID:dGJrzxfpr
>>260
よかったらレシピ教えてください
272なまえをいれてください (オッペケ Sreb-Zmbq [126.166.218.207])
2023/05/24(水) 16:23:25.87ID:OP+zA/Q5r
ゾナウエネルギーが不可逆なのがな
ゾナニウムは集めるの大変だけどゾナウエネルギーは適当にしばいて回ればすぐ集まるからそれでゾナニウムをなんとかしたい
273なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/24(水) 16:37:08.20ID:dGJrzxfpr
外に出てるゾナウギアを破壊すればゾナニウムになるとかよかったかもね
ただ起動が攻撃だから起動と破壊を両立できるかだが
274なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 16:43:59.82ID:gh5IdQ130
>>271
追跡台車、氷龍の頭3、ゴーレムの頭2(横で外向きにつける)、好きな武器3本。コスト27

ゴーレムの頭にわざわざつけてるのは常時出っぱなしだとエネルギー食いすぎかなって思ったからで、無くてもいいと思う。とにかく氷漏らし対策で横向き。
武器も同じで前だけだと接近しすぎで武器ないところ擦ってるのが多かったから斜めにつけてる
打撃属性の武器なのはアーマー魔物対策

コスパのみ追求するなら台車、武器だけとかそれに氷乗っけるのが最も安く済む。倒すのにかかる時間は増えるだろうけど
好みで増やしたり減らしたりは自由にできるのも良いかもね
一応Twitterに動画付きであげてるからコーカサスオオカブトで出るんじゃねーかな
275なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-m999 [180.1.44.97])
2023/05/24(水) 16:50:14.12ID:pYyrloh00
バイクに武器搭載して体当たりとか楽しそう
276なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 16:56:53.73ID:fWM+vpui0
>>261
取り付けと感電範囲の拡張自体は上手く行ったけど
いかんせん突き出てる武器が地形に当たると転倒したり詰まったりしがちなのが難点やね
十全に活躍させたかったらだだっ広い平地じゃないといかんね
277なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/24(水) 17:09:17.53ID:dGJrzxfpr
>>274
サンクス!
278なまえをいれてください (スップ Sd5a-xQZQ [49.97.107.218])
2023/05/24(水) 17:14:25.10ID:Fa8L2s4hd
氷マンのは普通なんだよ
ロマンもなんもない
わざわざ話題に出すまでもない
279なまえをいれてください (スッップ Sd5a-Vmy1 [49.98.171.187])
2023/05/24(水) 17:14:33.64ID:5UPTy4jhd
三式エアバイクはこの形が作りやすさと操作性兼ね備えていいな
後ろの接着は海外動画参考にコログの葉にしたけど他でもいけそう
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
280なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/24(水) 17:40:00.67ID:2LEvoVID0
始点固定のタイヤ2個で岩砕けるって見たから作ってみたけど台車+ダルマ+タイヤ2だと鉱床壊せるのに台車消したら壊せないの何なんだ
281なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-NCHZ [60.125.208.62])
2023/05/24(水) 17:51:08.84ID:sOBGoPCz0
作った兵器同士でオンライン対戦させてみたい
282なまえをいれてください (ワッチョイ 37c0-yYd5 [160.237.77.1 [上級国民]])
2023/05/24(水) 17:56:28.46ID:R2Jg+iES0
>>281
こういうことしたいわ

283なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/24(水) 18:23:28.59ID:dGJrzxfpr
殺戮マシーンにサファイア杖付けて凍らせマンとかにならんかな
284なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/24(水) 18:56:26.69ID:K0maoZr30
氷竜の攻撃範囲が異常なのでアレで十分

範囲広すぎて凍った敵を叩こうとすると自分も凍らされるし

タイヤと組み合わせて凍結・粉砕兵器を作ろうとしても範囲広すぎで粉砕レンジに来る前に凍らせてしまう

攻撃範囲の広さで逆に強すぎないようにバランスを取ってるような感じ
285なまえをいれてください (ワッチョイ 8f45-rTDs [114.175.17.9 [上級国民]])
2023/05/24(水) 19:09:27.74ID:Knru8aWu0
>>279
飛んでる画像じゃなくてだな・・・
286なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-KSA3 [126.126.143.5])
2023/05/24(水) 19:10:41.31ID:NxWhOLDF0
>>279
どこに葉っぱだよ
股間か?
287なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/24(水) 19:14:38.44ID:2LEvoVID0
>>279
葉っぱいらなくね?
下向きの扇風機に斜めにしたハンドル付けて扇風機が三角形になるようにハンドルに扇風機付けるだけで
上昇下降旋回できる3輪できるぞ葉っぱない分製造コストも3減るし
288なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-6uBr [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 19:21:28.75ID:fWM+vpui0
もしかしてだけどさ 扇風機ってゾナウマーク(電源マークみたいなやつ)を目印にすると
向きによってスナップしやすいしにくいとかない?
289なまえをいれてください (ワッチョイ baee-D8iS [125.58.127.103])
2023/05/24(水) 19:25:21.28ID:wpuifq980
>>286
リンクの背中のあたり
290なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 20:41:03.35ID:gh5IdQ130
いくらいい兵器できても輸送がなぁ…と思ってたけど空輸できて草
ちなみに運んでるのは上で言ってたコーカサスオオカブトや
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

トラックだと起伏激しいところ無理だし、扇風機のみだと重すぎて全然浮かないから諦めてたが翼使った飛行機に原点回帰したところかなり簡単に浮いた
くっつけてる関係上無駄に兵器が起動してエネルギー消費してるけど充分だね
翼は毎回消えるけどこれなら敵拠点毎に払うコストが翼1枚に抑えられる

この輸送機側自体にコスト15払ってるし、繋げられる限界数的にコスト48未満?以下?のものしか運べないけど
翼が飛ぶ原理は重さを無視してるのか?
時間制限があるのはこの仕様のせいか
291なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 20:43:48.35ID:gh5IdQ130
いや、69まで繋げれるんだっけ?
まぁとにかく60レベルの兵器は無理だけど削ればそれらものせれそうだね
292なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-Gsix [106.131.37.166])
2023/05/24(水) 20:57:53.33ID:Q7M83LKMa
白銀ライネル角近衛大剣壊れかけ+氷龍+ゴーレム頭+追跡台車で白銀相手にも無双してて草
最強のキリングマシーン作りでも始めるか
293なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-Zmbq [60.81.236.52])
2023/05/24(水) 21:09:12.35ID:5YrySr4a0
壊れかけは生成してから壊れかけにしないと意味ないんじゃなかったかな
294なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.41.204])
2023/05/24(水) 21:13:42.81ID:61i4gtIHa
思い込みで塞いじゃダメだろと思ってたけど、ゴーレムの眼の所に武器つけて塞いでも機能するなこれ
これならほとんど殴り漏れ無いしコスト12で生成だな
コーカサスオオカブトの見た目結構好きだったけど機能性には勝てねぇや
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
295なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/24(水) 21:14:10.56ID:2LEvoVID0
冷気+武器持ちルンバのおかげで地底のボコブリンの鉱床襲撃くっそ楽になったわ
ライクライクも持ち上げて弱点に武器押し付けながら離せば刺さる
296なまえをいれてください (ワッチョイ ee75-vqNe [121.83.50.76])
2023/05/24(水) 21:24:26.39ID:/99Tqu0M0
UFO作れるの楽しそう
https://twitter.com/Switch_movie_SS/status/1660790341182820352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 22:38:53.68ID:gh5IdQ130
ルンバに掃除させてる間に自分はミネルに乗って鉱石掘り
掘ってる合間に掃討してるから素材回収して次へ
高台の敵はやってあげないといけないけどかなりサクサク回れていいよな
298なまえをいれてください (ワッチョイ 8f45-rTDs [114.175.17.9 [上級国民]])
2023/05/24(水) 22:44:47.48ID:Knru8aWu0
ルンバっていうかSECOMの警備ロボだな
299なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/24(水) 22:54:17.52ID:gh5IdQ130
ゴーレムの頭に武器つけたら解決!って思ってたけど複数に囲まれた場合ルンバが突撃しようとしてる方向とゴーレムの頭が狙う方向がバラバラになることがあるからやっぱり絶対に前に向いてる武器は1本は必要だな
せっかく安く済みそうだったのにコーカサスオオカブト型の方が信頼出来る
300なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/24(水) 22:55:26.75ID:K0maoZr30
乗りもの作ってると時間が溶けるな

今まで陸上車はソリに扇風機がシンプルで最高と思ってたが

今では台車の左右に小さなタイヤが最高の乗り物と思ってるわ

バッテリーやゾナニウム在庫や探索状況で色々変わっていくのも面白い
301なまえをいれてください (ワッチョイ 1ecb-FIIW [113.197.141.15])
2023/05/24(水) 23:13:47.06ID:B6A/bD9g0
地上はシンプルな三輪車してみたわ
踏破力もそこそこでスピードも早いし旋回も減速して加速するとドリフトっぽく曲がれるし
二輪でこぼし使って組み立てると接地面がおかしくなって変な方向に曲がるね
302なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-zpu+ [121.82.229.146])
2023/05/24(水) 23:52:43.35ID:0tjUs14p0
ルンバに大きなタイヤ乗っけて武器ブン回せば全方向カバーできない?
303なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/24(水) 23:55:47.56ID:fWM+vpui0
>>302
ルンバに車軸を付けてタイヤ回転させるとトップヘビーになりすぎてこけやすい
ルンバにタイヤをつけて車軸を回転させると姿勢はめちゃ安定するけど
武器の取付け位置が高くなって当たらん モリブリンぐらいデカくないとほぼ当たらん

あとで動画うpするからここのセンスと頭良い人たちで検証してもらいたい
304なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 00:02:22.74ID:GGTqqK+f0
>>303
横幅広いし回ってるので地形に引っかかってすぐコケやすくなる
起き上がりこぼしつけると今度は台車が回り始めるので結局身動き取れず
ぶん回してるので敵も吹っ飛んでかなり時間かかるしどんどんどっか行く
背の低い相手とかはスカって台車で体当たりする羽目に
って言うところから回転型はあんまりって思ったかな
1回作って見るとわかるぞ
305なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 00:03:01.15ID:GGTqqK+f0
ごめん、安価ミスった
>>302
こちら宛て
306なまえをいれてください (ワッチョイ 2375-owa4 [118.240.72.143])
2023/05/25(木) 00:12:48.88ID:RWyq1S3+0
>>260
真似してみたけど、白銀ライネルには謎の咆哮で一瞬で消滅させられた
あとはゴブリンの砦に特攻させてみたけど、地面にいる敵に張り付いて、そのうち砦の一部にハマって動けなくなってた

申し訳ないけどちょっと使いにくい
307なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-piK0 [118.154.85.66 [上級国民]])
2023/05/25(木) 00:16:20.56ID:73a3kr4R0
ライネルは咆哮でゾナウギア消しちゃう習性だから…
308なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 00:48:17.33ID:GGTqqK+f0
>>306
対雑魚ってわざわざ書いてるのに…

地面にいる敵に張り付くって言葉がよく分からんけど追跡台車は壁越しだろうが敵を認知して直進しようとするのは知ってるかな
壁は避けてくれないから適当に使ってもそりゃ引っかかるよね
普通に正面の開けたところからスタートさせればそもそも敵がみんなゾナウギアを見つけて周りに群がってくるから起伏に富んだ明らかに使いにくい地形とか建造物だらけで狭い場所じゃなけりゃ使えると思うよ
はぐれた敵が1匹とかならそれだけしばくとかハンドでちょっと持ってくるだけで済む話なのに

この辺の仕様ってゾナウギアいじってたらすぐ気づけると思うけど…
309なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/25(木) 00:56:33.72ID:izx+4oA20
どうしてもルンバでライクライクとか倒したいならゴーレムヘッドとレーザーや大砲でも積んだらいいんじゃない?
コストが無駄に増えるだけだと思うけど
310なまえをいれてください (ワッチョイ 8f45-rTDs [114.175.17.9 [上級国民]])
2023/05/25(木) 01:00:33.66ID:isFH8ZL+0
わかってないなw
自動狩りはロマンなんだよ
311なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 01:07:54.94ID:GGTqqK+f0
ルンバは低コストで作成できるのが強いからね

ガチ全自動なら浮遊石にゴーレム頭ビームや大砲でどうぞ
あんまり深く考えなくても簡単にできるし車に取り付けて運用もできるよ
大砲は全ての素材吹き飛ばすから遊ぶにはいいけど素材集めには向かないってだけだしアーマーも吹っ飛ばすから強い

まあ実用とロマンは分けて考えるのは当然な話なんだけど
ちなみにルンバ頭突きでアーマーは打撃武器でも無理ぽだったわ
312なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 01:10:56.94ID:YjRrZN940
赤い月の日課でちょっと遅れたけど↑で言ってた動画です 雑魚狩りルンバくん開発の一助になれば
またあとでちょっと改良したのを地下闘技場で試してみます(むしろルンバは闘技場専用な気がしてきた)

軸付けタイヤ回転
https://twitter.com/i/status/1661403359126102016

タイヤ付け軸回転
https://twitter.com/i/status/1661403599136788480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
313なまえをいれてください (ワッチョイ 2375-owa4 [118.240.72.143])
2023/05/25(木) 01:16:54.23ID:RWyq1S3+0
>>308
スマンね、自分は万能殺戮マシン想像してたんで
敵に張り付くってのは特定の敵に集中して、結局他の集団がこっちに来ちゃうってこと
そしてその間障害物に挟まってこっちに来ない
まあ使い方次第ってのはわかった
314なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 01:25:00.09ID:GGTqqK+f0
>>313
自分が先に見つかるとそうなるんか
基本ゾナウギア先行させるとほぼ全員がゾナウギアの方行くからそうなったこと無いわ
1匹抜けてくるやつもいるけど誘導して凍らせるか手動で凍らせとけばそのうち処理されるし
自分の方に全部来てしまったならギアと自分の間に障害物ないようにすればそもそも黒以下ワンパン、白銀も10秒程度で倒すからすぐ駆けつけてくれる
そりゃ完全自動の方がいいけどそれにはコストがかかりすぎて収支がマイナスなるんや
扱い方次第で全て倒すってくらいでも武器節約できていいぞ
315なまえをいれてください (ワッチョイ 2375-owa4 [118.240.72.143])
2023/05/25(木) 01:28:30.78ID:RWyq1S3+0
最強武器を部品に取り付けても、回収はできないが、比較的少額のゾナウで再生設置できることを知れたのはよかった
316なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 01:31:59.67ID:YjRrZN940
既出だったらすまん凄い発見したかもしれん

ブルプリ作成待機中目の前に素材が置いてある場合組み込み済みの部品でも
引っぺがして勝手に作成待機中の物体にくっつくわけだが大きなタイヤは組み込み済み部品を
引っぺがす直前の状態(タイヤの回転方向に対して軸がどちら側にくっついているか)を維持して
作成待機中の物体に組み込まれることが判明した 文章分らんかったらスマンちなみに動画はこれ

https://twitter.com/i/status/1661407663148892161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317なまえをいれてください (ワッチョイ 37c0-yYd5 [160.237.77.1 [上級国民]])
2023/05/25(木) 01:48:46.57ID:BlOjCpPB0
>>316
本来あるはずの軸に武器つけてた場合はどうなるんだろ
空にくっつくか即剥がれるかかな
318なまえをいれてください (ワッチョイ 56a0-Cmut [223.135.51.18])
2023/05/25(木) 07:54:14.10ID:uDvPb3NK0
今作ビームが射出じゃなくてゲロビで撃ってくるやつばっかなんだけどこれパリィ出来るの?
鏡盾持ってないとだめ?
319なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-DtEM [153.250.240.90])
2023/05/25(木) 07:57:11.72ID:75YIl7m6M
無理じゃない?

イーガ団基地にあるゴーレム、杭、レーザーは全く歯が立たなかったよ
320なまえをいれてください (スップ Sd5a-xQZQ [49.97.107.218])
2023/05/25(木) 08:30:57.48ID:X5BBWoryd
そのための石板盾
321なまえをいれてください (スッップ Sd5a-Vmy1 [49.98.171.16])
2023/05/25(木) 09:15:35.24ID:nwa4W/G5d
箱の片面をバネにして中に操縦桿付ければコクピットハッチみたいにできるやつおもしろいね
322なまえをいれてください (スププ Sd5a-RhYZ [49.96.7.198])
2023/05/25(木) 09:27:33.50ID:7+iCt7Qdd
扇風機2つ+操縦席だとどうもまっすぐ飛んでくれないなやっぱ3つが安定か
323なまえをいれてください (ワッチョイ baa1-O85+ [123.198.159.144])
2023/05/25(木) 09:37:13.27ID:vb0HD8Wn0
>>311
浮遊石ゴーレムは狭いところや闘技場だと周りにぶつかって機能しなくなることがあるから一長一短
324なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/25(木) 09:46:34.35ID:xAwQ+68Vr
ようつべ動画で申し訳ないけどこれは結構参考になった

325なまえをいれてください (スップ Sd5a-xQZQ [49.97.107.218])
2023/05/25(木) 09:47:49.36ID:X5BBWoryd
>>322
2個で優れてるの3個分のゾナニウムだけだからな
でこぼこ地面でも乗れる3個が安牌
326なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-owa4 [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 09:49:30.93ID:YjRrZN940
ブレワイのころぶらリンクさんにめちゃくそお世話になったおもひで
知らなかったノウハウの9割はこの人から学んだわ
327なまえをいれてください (スップ Sd5a-xQZQ [49.97.107.218])
2023/05/25(木) 09:54:04.02ID:X5BBWoryd
>>324
参考もなんもイーガ団の乗り物を簡素化したやつじゃん
328なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-DtEM [153.250.240.90])
2023/05/25(木) 10:04:02.10ID:75YIl7m6M
>>324
やっぱエアバイクは下降もしたいナァ
と思った 
329なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-8+sL [60.121.0.162])
2023/05/25(木) 10:18:33.08ID:to8KyTuD0
二輪エアバイクにリンゴ付けてバランス取ってるわ
なんか現実のタイヤホイールにつけるウエイトみたい
気にならない程度にまっすぐ飛ぶようになった
330なまえをいれてください (ワッチョイ 2345-rTDs [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/05/25(木) 10:31:17.31ID:+1L3iICd0
>>329
エアロバランスか・・・悪くない
331なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-5EUn [153.235.155.191])
2023/05/25(木) 10:35:09.03ID:kWp013WLM
天井低い水路を前後自由に動けるボート開発したかったが俺には無理やった
332なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/25(木) 10:56:13.66ID:xAwQ+68Vr
ブループリントのお気に入り枠が圧倒的に少なすぎる
増やす方法ないんだっけ

力技で2つのビルドくっつけてそれを1個として保存して剥がすとかできればいいんだが
333なまえをいれてください (オイコラミネオ MM93-UAqF [150.66.118.65])
2023/05/25(木) 11:49:22.48ID:ta3ElpkIM
2輪エアロバイク、縦型と横型で好み分かれてるの面白いな
俺は圧倒的に縦型派だわ
334なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-PMZb [106.133.97.248])
2023/05/25(木) 11:51:27.08ID:b15PqbaCa
ブループリントのお気に入りって向きの変更はできない?
335なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-DtEM [153.250.240.90])
2023/05/25(木) 12:33:08.07ID:75YIl7m6M
スレ読み直してるけど
>>41から>>46

の時点で武器付きルンバの土台が出てるんだな


今日は帰ったら
おチンポ武器旋風を試してみるか
336なまえをいれてください (スププ Sd5a-cNEn [49.98.61.203])
2023/05/25(木) 12:44:17.04ID:UT1n65bkd
画像は貼れないがトロッコ2つをクチバシみたいにしてコクピット化した戦車がお気に入り
燃えない、上空からの攻撃にも耐える、攻撃系ギヤ取り付け位置たくさんw
337なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-m999 [180.1.44.97])
2023/05/25(木) 13:01:41.64ID:rhMea+DQ0
>>336
どうやって中に入るんだ?
338なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.120.151])
2023/05/25(木) 13:02:50.68ID:PuVee4T+a
>>323
闘技場こそ派手にロケットで打ち上げれるからライネル5連戦すらこなせるくない?
狭いところは起動してハンドで持っていくとか
雑魚相手ならゾナウギア破壊されないからハンドで好きな位置持って行ってトーレルーフで上登れるし
コスト激重エネルギー消費激重だけど射程内の敵はアーマー付きじゃなければビームが全部屠ってくれるくないか?
アーマーまてま対策しようとすると大砲要るから素材がすごいことになるんだが
339なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-piK0 [118.154.85.66 [上級国民]])
2023/05/25(木) 13:16:49.99ID:73a3kr4R0
>>334
サムネを?
340なまえをいれてください (スププ Sd5a-cNEn [49.98.61.203])
2023/05/25(木) 13:25:36.86ID:UT1n65bkd
>>337
>な形で後ろが空いてる操縦桿も置けるよー
341なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/25(木) 13:36:38.39ID:xAwQ+68Vr
白銀ライネル装備バカみたいに張り付けた剣山ルンバが最強なん?

洞窟の入り口の大量のキース殺戮用マシーンは本スレで見た
342なまえをいれてください (ワッチョイ 9a4a-fA/p [211.134.235.136])
2023/05/25(木) 13:58:54.65ID:R4SwTgTL0
プレイ時間についてなんだけど、+押して装備画面とかになるじゃん?あの状態で放置してたらそれもプレイ時間に加算される??
343なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-PMZb [106.133.98.165])
2023/05/25(木) 13:59:13.99ID:qK0optGKa
>>339
サムネとブルプリ起動時の初期の向き、設置前に回転できるのはわかるんだけど、初期の向きが気になって
344なまえをいれてください (ワッチョイ cb75-xpLh [180.147.192.12])
2023/05/25(木) 14:49:19.93ID:Ox4h475E0
>>324
この人のBGM好き
パラセールゲームのBGMが特に
345なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.123.2])
2023/05/25(木) 15:09:34.06ID:snFaeX8ea
>>343
作った時の角度が保存されるから、↓に向いてるのを↑にしたいなら↑で完成させないといけない
裏返して調整して完成!ってすると裏返しで保存される
346なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-m999 [180.1.44.97])
2023/05/25(木) 15:12:39.36ID:rhMea+DQ0
>>345
最後の一部品を付けた時の姿勢で決まるってことか
347なまえをいれてください (ワッチョイ 9374-7wVS [124.213.125.15])
2023/05/25(木) 15:16:49.18ID:b9arFAym0
ブルプリのサムネ厳選が始まる
348なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/25(木) 15:42:01.33ID:xAwQ+68Vr
立たせるなら案外完全な広い平地って限られるから作成場所厳選も大事だな
349なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-yZh/ [106.130.44.131])
2023/05/25(木) 15:51:23.42ID:aVgH0asZa
バネでサスペンションしても、地下はバギーでもキツいとこ多いね。
六輪にしたら何か違って来たりするのかな……
350なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 16:13:16.41ID:YjRrZN940
これでもかってくらい地下もギア資材置き場が点在してるから地形に阻まれて行けなくなったら
資材置き場でそのたびに試行錯誤しながら新しい乗り物組んで地下探索楽しんでね!
ってスタンスだったんだろうエアバイクが全てをなぎ倒したけど……

せめて陸路限定でもエアバイクを超えるスピードと機動性と自立した安定性
さらには武装ギアを積めるだけの拡張性や燃費を実現できればなぁ
351なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.120.130])
2023/05/25(木) 16:21:53.35ID:bsiNb/ZCa
走破性がないのが悪い
こんな道も行けるんだ!くらいの走破性があれば空の研究が進む前にもう少し陸の時代があったはず
それでも空研究してる人は沢山いたろうけど、ライトユーザーは陸で満足してたと思う
せめてマスターバイクくらいは走ってもらわんとなぁ
352なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/25(木) 16:24:25.00ID:xAwQ+68Vr
馬に直接ロケットとか付けられればよかった
353なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/25(木) 16:25:36.34ID:izx+4oA20
馬に扇風機付けたかった
354なまえをいれてください (スププ Sd5a-dm8Q [49.96.12.52])
2023/05/25(木) 16:27:56.82ID:sN0BkUHzd
高低差が大きいゲームで地を這うのはまあないよね。せっかく空飛べるなら空行くわっていう
ロケットレベルの速度が常時出せて垂直の崖も走れるとかだったら良かったのに
355なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 16:30:58.75ID:YjRrZN940
クールタイム有りで連続使用時間に制限つけてさらに機体に捕まるために頑張りゲージ消費する代わりに
陸上ビークルはいつでも任意のタイミングでロケットを使用できてそのロケットは壊れないとかあれば面白そう

崖にぶつかる→垂直ロケット使って飛び越えてあらかじめつけておいた翼で滑空して軟着陸して走行続行みたいな
356なまえをいれてください (スップ Sd5a-6SPL [49.97.22.40])
2023/05/25(木) 16:37:43.49ID:wuXC/Ae5d
頑張りゲージ消費してバッテリー長持ちさせたい
リンクくんエアロバイク漕いでくれ
357なまえをいれてください (ワッチョイ f78b-jxvZ [202.232.34.189])
2023/05/25(木) 16:44:10.27ID:2KNBReE00
ロケットと
馬で
ロケット馬!
358なまえをいれてください (スップ Sdfa-UgiX [1.72.9.52])
2023/05/25(木) 17:11:13.86ID:7udV/tC9d
巨大馬用ハーネス作れないかナァ
359なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-DtEM [153.250.240.90])
2023/05/25(木) 17:19:35.37ID:75YIl7m6M
巨大馬はがんばり無いのは仕方ないとして
ひっぱりもないのマジ何なのかね
使い道ない
360なまえをいれてください (スップ Sdfa-UgiX [1.72.9.52])
2023/05/25(木) 17:24:20.96ID:7udV/tC9d
>>359
忍び服着て野を駆けると肉製造機になるから…
361なまえをいれてください (ワッチョイ 2ef6-Cvcn [153.242.149.130])
2023/05/25(木) 17:27:36.69ID:cCB3zd4J0
この世界で求められる「走破性」の難易度が高過ぎる

おきあがりこぼしなんていう便利パーツがあるから、
ちょっとしたバイク程度は楽に作れるんだが、
機能盛り込むと車体が大きくなって生身で動いた方が良いになりがち
362なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/25(木) 17:29:06.55ID:izx+4oA20
>>361
起き上がりこぼしは起き上がりこぼしで無理やり立たせるせいで傾斜に弱くなるっていう
363なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-imnZ [106.133.50.188])
2023/05/25(木) 17:34:26.80ID:7fsTfstka
可動ジョイント関節みたいな部品があればね
364なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/25(木) 17:37:52.77ID:CuE1sFjO0
ベアリングが欲しいんだよね
365なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-pWRB [1.75.229.105])
2023/05/25(木) 17:41:02.49ID:MXkm8+s4d
Twitterのブルドーザー笑った
366なまえをいれてください (ワッチョイ baee-D8iS [125.58.127.103])
2023/05/25(木) 17:46:15.35ID:puzemZzd0
走破性だけを追い求めて8輪車とか作ったけど部品限界で戦車化を明らめるしかなくてお蔵だわ
367なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/25(木) 17:54:51.97ID:CuE1sFjO0
凍結肉のソリ作ったけど滑る挙動が面白い

曲がるのに妙に時間が
かかるが

操縦桿の念力的な方向制御が凍結状態だとうまく行かずに、姿勢制御のみで曲がる感じになるからかな
368なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-pWRB [1.75.229.105])
2023/05/25(木) 18:06:57.71ID:MXkm8+s4d
丸太15本運搬で前輪二駆にせざるを得なかったけど、坂登らんわ下りはケツ吹っ飛ぶわで大変だったな
369なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-rTDs [126.182.206.74 [上級国民]])
2023/05/25(木) 18:11:27.65ID:F0LEioyTp
丸太15本は崖から落とした方が早くね?
370なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-pWRB [1.75.229.105])
2023/05/25(木) 18:27:50.52ID:MXkm8+s4d
崖上にあるんか
探すの面倒くさくて、かつ馬で運んでくるもんだと思って高原の馬宿から長距離輸送したわ
371なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-6uBr [106.73.168.128])
2023/05/25(木) 18:40:34.40ID:FbPlDHPy0
七宝の素材倍加ブルプリでも乗るやんつっよ
これで雑魚処理兵器作ろ
372なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 18:49:56.18ID:GGTqqK+f0
ゲルド系譜のその情報受けてルンバに七宝つけてみたら、短すぎるせいか武器の攻撃判定が出にくくてルンバ本体タックルになる確率が凄かったわ
朽ちてない王家両手+ライネル打撃素材の時点で白ボコ3タックルだからこの時点で実用に困ってないからまあいいけど実際にルンバ等につける場合はゲルドの両手剣の方が良さそう
そんなんどうやって見つけんねん
373なまえをいれてください (ワッチョイ 1ecb-FIIW [113.197.141.15])
2023/05/25(木) 19:05:31.39ID:Z1Ga0CGi0
まだバッテリー少なくてエアロきついから三輪車でぷりぷり言わせてるわ
374なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.166.153.156])
2023/05/25(木) 19:06:19.23ID:xAwQ+68Vr
逆に槍だと長すぎて判定通り抜けるから難しいところだな
375なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 19:11:32.68ID:GGTqqK+f0
今そんなに探索のモチベないから朽ちてないゲルド両手剣探してつよつよルンバで遊ぶことをモチベにティアキンするわ
言うほど実態は変わらんかもしれんけど
376なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-pWRB [1.75.229.105])
2023/05/25(木) 19:22:06.34ID:MXkm8+s4d
瘴気の剣付瘴気の剣じゃダメ?
377なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 19:27:06.64ID:YjRrZN940
たぶん武器+武器ビルドはルンバのために存在してるといっても過言じゃない
378なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 19:35:28.82ID:GGTqqK+f0
まあ判定がきちんとしてるんならいいと思う
ただ、耐久値も武器の耐久値参照してるっぽいから使い回してるといつの間にか無くなるんだよね
武器武器は先っちょだけどっかいくからそのへんがどうかな?

ともあれプレイスタイルにあってるものを各自で模索するのが1番
379なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-6uBr [106.73.168.128])
2023/05/25(木) 20:01:34.23ID:FbPlDHPy0
大剣見つけるまでは七宝でと思ったけど本当に朽ちてないゲルド武器存在するのか?ってレベルで見当たらないな
380なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 20:04:23.42ID:GGTqqK+f0
なんかサクッと見つかったわ笑
リンクの自滅ダメージがものすごいことになるが果たして白銀へのダメージ効率はどうなる事やら
381なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 20:21:47.90ID:YjRrZN940
地域武器(ゲルドシリーズ・ゾーラシリーズ・石打ち)は各地域の地下で出てるな
近衛とか王家の新品はハテノ島とかハイラル城横の島の地下で見た
残心シリーズはよくわからんけど小刀が僻地の闘技場の横にある大石塚+石塚2個で出たのは覚えてる

>>378
リンク自身じゃ使いにくい瘴気シリーズの武器武器ビルドでルンバにつけてるけど
ブルプリ再現品なせいか割とすぐ壊れて無くなってるから
たぶんだけど先っちょ部分の耐久値だけ参照してそれが尽きると根元から消滅してんじゃないかな
382なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-6uBr [106.73.168.128])
2023/05/25(木) 20:22:25.29ID:FbPlDHPy0
>>379
と思ったら朽ちたやつ先に壊れるまで使わなきゃいけないみたいですね
383なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 20:25:09.64ID:GGTqqK+f0
当たりやすそうって理由で打撃属性の方の角つけて攻撃力132の両手剣できた
ルンバにつけて氷タックルで白ボコ2パン
想定通りではある
逆に言えばワンパンしたいなら260より高い元攻撃力を持ってる必要がありそうだからこれ以上あげる必要はなさそう
普通に順当に強いですって感じ

これを3つくらい繋げてウルトラハンドとモドレコで回したら強そうだな
384なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 20:35:59.65ID:GGTqqK+f0
使い回す場合は耐久値の低さがもろに響きそう
白銀系へのタックル数が1回減るものの、新品ゲルド両手剣だと35回で多分壊れてる
黒以下は全部ワンパンだからそのラインさえクリア出来てたらなんでも良さそうというかそこからは耐久見た方が良さそう
巨岩砕きかなぁ、耐久高いの
385なまえをいれてください (ワッチョイ 7a11-oDI/ [157.65.59.193])
2023/05/25(木) 21:00:21.24ID:3VQG/Y100
>>370
あの辺りほとんどの木が襲いかかって来るけどなw
386なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-6uBr [106.73.168.128])
2023/05/25(木) 21:03:14.48ID:FbPlDHPy0
>>384
なるほど
火力ばかり見て耐久のことまで頭が回らなかったわ
387なまえをいれてください (ワッチョイ 7a11-ZVvj [157.65.101.78])
2023/05/25(木) 21:35:03.66ID:N68RS3O90
ライネルを安全に倒せる兵器って作れないもんかな?
浮遊石に屋根つけて上からの矢を防ぎながらゴーレム頭とレーザーで出来ないかと思ったけどなかなかいい感じに倒せない…
388なまえをいれてください (ワッチョイ 8f45-rTDs [114.175.17.9 [上級国民]])
2023/05/25(木) 21:40:47.75ID:isFH8ZL+0
>>387
>>307
389なまえをいれてください (ワッチョイ 7a11-ZVvj [157.65.101.78])
2023/05/25(木) 21:45:44.90ID:N68RS3O90
>>388
あの咆哮ってある程度高いところにいても消されちゃうの?
今のところ浮かせた浮遊石に乗るとライネルが弓攻撃に切り替えるから咆哮受けたことないから分からなくて…
ただこっちの攻撃もうまく当たらないから引き返してゾナウギアの調整を繰り返してる感じ
390なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/25(木) 21:48:02.65ID:YjRrZN940
むしろライネル苦手ならライネルの進路を塞ぐようなバリケードのブルプリ作っておいて
あえてライネルにギア消滅の咆哮誘発させてそこをヘッショできるように練習するべきだと思う

なんなら戦場のあちこちに浮遊石とかバネとか大きなタイヤとかかさばるやつバラまくだけでもいいし
浮遊石をウルハンで動かしてライネルの動き止めてもよさそう 試してないから有効かは知らん
391なまえをいれてください (ワッチョイ 8f45-rTDs [114.175.17.9 [上級国民]])
2023/05/25(木) 21:56:57.72ID:isFH8ZL+0
でもギアだけで倒そうとする・・・そういうの好き
392なまえをいれてください (ワッチョイ 8f45-rTDs [114.175.17.9 [上級国民]])
2023/05/25(木) 21:58:03.13ID:isFH8ZL+0
浮遊石の下に何をつけてみる?
393なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/25(木) 21:59:04.53ID:GGTqqK+f0
>>389
浮遊石に斜めにロケット取り付けて打ちあげればビームの射程圏内かつライネルの咆哮が届かないとこまであげれる
もし上がりすぎる場合はロケットと浮遊石の間にバッテリーを挟むことによってロケットを自切出来るから途中で止まるように作れる
どの道ちょっと遠くから狙って放つか自分で誘導せんといけんが
攻撃全部ビームに任せて自分はずっとパリィしてるだけでライネル5連戦も勝てたよ
さすがにアーマー剥がすお膳立てはしたけど

確かに乗ったら曲射モードになるから屋根欲しいけどエネルギーの問題だけで一応完全自動にはなるでしょ
394なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/25(木) 22:17:52.63ID:CuE1sFjO0
ライネルの咆哮はギアとブループリントは壊すけど、元々あるオブジェクトは壊せないんじゃないかな
檻で色々やったときは確かライネル檻を壊せなかったはず

それを利用してなんかできないかなーて思う
395なまえをいれてください (ワッチョイ 6779-RhYZ [218.42.42.102])
2023/05/25(木) 22:31:36.81ID:3Z0d3i4w0
扇風機3つの飛行機も微妙に逸れるからなんとかバランス取ろうと着脱繰り返してたらイライラしてきた
なんでくっつく位置固定じゃないの??無駄に細かいの腹立つわクソが
396なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/25(木) 23:18:09.34ID:CuE1sFjO0
エアロバイク色々試した結果を書いとくよ
3輪の話ね

色々あるだろうけど(上から見た図で○は空白)
扇○扇
○操○
○扇○
の∵型と

○扇○
○操○
扇○

の∴型

があると見た

重要な部分は2つ

1つは扇風機と操縦桿の角度差
全ての扇風機を操縦桿に対して45度に取り付ける事で
操縦時に下入力で扇風機3つが真下になって上昇
上入力で扇風機3つが垂直になって前進+自然落下
となる
わかりやすい操作感が良いね

もう一つは左右と前後の上下のバランス
これが悪いとひっくり返ったり微妙に旋回したりする

操縦桿の接地点と扇風機の接地点が多めなのがアレだが上から左右のバランスを
確認して一個ずつ接地点をずらしてつけていくと概ね解消される
397なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/25(木) 23:19:45.55ID:CuE1sFjO0
改行間違えた

○扇○
○操○
扇○扇
で∴型ね

ちなみに∴型と∵型で操縦感覚は同じだが
個人的には∵型が好み

前が出っ張らないから引っかかりにくい気がする
398なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-DtEM [126.115.217.222])
2023/05/25(木) 23:28:40.10ID:CuE1sFjO0
左右のバランスで気がついたけど

重心位置を貫かない力は前進力+回転力として処理されるのね

凝ってるなぁ

ということは飛行機とかにつける扇風機は左右対称より中心直列のほうが面倒がないのかも
399なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/26(金) 00:21:57.19ID:yXbWnqPn0
扇風機の位置で重心が変わるんだから片方の扇風機に対してもう片方がズレてたら曲がるのは当然では?
縦に置くパターンでも当たり前だけど左右にズレてると曲がるよ
てかまあ発売から4日か5日たった頃には広まってた情報だね
400なまえをいれてください (ワッチョイ 567a-pWRB [223.134.72.142])
2023/05/26(金) 00:41:48.70ID:+jImyNnf0
浮遊石ビームでの対ライネル、砲門9x2をやめて8x2にして屋根付けて乗ってればよくね?
401なまえをいれてください (ワッチョイ 5a08-p0pv [131.213.156.201])
2023/05/26(金) 00:58:48.77ID:if4K83qY0
完璧に真っ直ぐ進める2扇風機エアロバイク作れた人いる?
どうしても緩やかにフニャちんなってしまうけど皆こんなもんなのか?
402なまえをいれてください (ワッチョイ 5a08-p0pv [131.213.156.201])
2023/05/26(金) 01:00:40.67ID:if4K83qY0
>>401
離陸後の操作なし状態で真っ直ぐ進むって事ね
403なまえをいれてください (ワッチョイ 2375-owa4 [118.240.72.143])
2023/05/26(金) 01:03:34.60ID:nXwJU+dV0
>>401
おきあがり付ければいいんでないの?
404なまえをいれてください (ワッチョイ 2e7c-owa4 [153.174.127.138])
2023/05/26(金) 01:25:24.57ID:qtTCbCtC0
>>401
扇風機の底が楕円形だから必然的に最初は不安定になるよ
地下探索は縦置き2個バージョンが一番捗った
横置き2個は前へのスピードが遅いその代わりに左右に曲がりやすい
405なまえをいれてください (ササクッテロル Speb-p0pv [126.236.56.190])
2023/05/26(金) 01:50:19.47ID:iPxzu3NLp
動画で見せた方が良かったから載せてみた
モドレコの軌道見ると微妙に左曲がりになってるのがすんげー気になってモヤモヤしてる
https://twitter.com/shetezerud53705/status/1661775752109637632?s=46&t=y_yJDRDe_wAB-rbHM2Q2zA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406なまえをいれてください (ワッチョイ ba10-i/qU [125.199.37.208])
2023/05/26(金) 02:00:07.30ID:JWiHYQoo0
>>405
これだけ直線なら十分でしょ
ランダム風とかあるからそもそも正確な計測できないし
407なまえをいれてください (ササクッテロル Speb-p0pv [126.236.56.190])
2023/05/26(金) 02:05:25.09ID:iPxzu3NLp
左曲がりになったり右曲がりになってたのはそれか
接着おかしいもんだとずっとやり続けてたけどその話聞けてようやく寝れそうだありがとう
408なまえをいれてください (ワッチョイ 737e-UgiX [92.202.124.18])
2023/05/26(金) 04:29:53.19ID:mqefVzXn0
>>381
リト村地域の地下で風切羽シリーズ、フィオーレ?(熱帯雨林みたいな所)地域の地下でもビッグブーメランと王家シリーズは確認したよ
斬心シリーズは中央周辺でも出るけどカカリコ村の地域の地下が出やすいのかもなと思ってる
409なまえをいれてください (ワッチョイ ba74-/MsF [125.52.28.167])
2023/05/26(金) 05:46:58.86ID:tJRtD75J0
付け直しても曲がる場合扇風機を45°回転させてさらに微調整すると良い
410なまえをいれてください (ワッチョイ ba74-/MsF [125.52.28.167])
2023/05/26(金) 05:54:33.97ID:tJRtD75J0
>>405
これは風でブレてるだけスね
411なまえをいれてください (ワッチョイ 2ef6-UAqF [153.139.206.1])
2023/05/26(金) 06:12:54.08ID:7qT/4cfS0
4輪エアロバイクめっちゃ快適だぞ
412なまえをいれてください (ワッチョイ 2e7c-owa4 [153.174.127.138])
2023/05/26(金) 06:29:44.95ID:qtTCbCtC0
>>405
広い祠だとまっすぐ進むよそれ
413なまえをいれてください (オッペケ Sreb-Zmbq [126.255.87.156])
2023/05/26(金) 08:28:07.67ID:dtfmR9Ovr
スナップと左右統一マジでほしい
414なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-6uBr [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 09:56:05.32ID:T9iSah6Y0
もしかしてだけどさ 扇風機ってゾナウマーク(電源マークみたいなやつ)を目印にすると
向きによってスナップしやすいしにくいとかない?
415なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-rTDs [126.182.253.126 [上級国民]])
2023/05/26(金) 10:01:12.14ID:HWVx2Nx+p
>>414
そのレス何回目?
416なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-DtEM [153.155.220.149])
2023/05/26(金) 10:03:01.85ID:I4aYR9lsM
扇風機の底が楕円てレスもあるから
マークの方向は揃えたほうがいいのかもね
417なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.158.166.24])
2023/05/26(金) 10:04:42.62ID:ILR/2UWNr
結局移動は気球、操舵、火龍2、扇風機、バッテリーで落ち着く
理想は大容量バッテリーだが
418なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 10:13:36.94ID:T9iSah6Y0
早々にバッテリー最大開放してたからスペアバッテリーと
大容量バッテリーの使い道無くて溜まる一方だったけど
予備バッテリー付けてるとリンクによる供給範囲外に出ても稼働してくれるのな

ルンバとか対オクタコス用の空中スプリンクラーについてると便利

>>415
トイレでスマホからスレ見てたら書き込み時のページ読み込みしてたみたいで
二重投稿なったわすまん
419なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-DtEM [153.155.220.149])
2023/05/26(金) 12:12:47.31ID:I4aYR9lsM
バッテリーもブループリントできるんだっけか?


ゾナウ文明ヤバすぎるわ
420なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 12:36:36.30ID:T9iSah6Y0
ちなみに大容量バッテリーはブルプリで作ろうとするとゾナニウム100個で再現されます
421なまえをいれてください (アークセー Sxeb-8+sL [126.172.137.10])
2023/05/26(金) 12:42:24.73ID:uldMoZd1x
2輪バイクの扱いが難しい?
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
422なまえをいれてください (スフッ Sd5a-xQZQ [49.106.217.218])
2023/05/26(金) 12:51:42.82ID:g5srnh6/d
三扇やな
雑に扱っても乗りやすいし
飛行にバッテリーとか雀の涙すぎる
423なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-EYAn [14.13.135.194])
2023/05/26(金) 12:57:09.55ID:mu7Yzjju0
三扇ならスペアバッテリー五個つけられるよ
424なまえをいれてください (スフッ Sd5a-xQZQ [49.106.217.218])
2023/05/26(金) 12:58:38.82ID:g5srnh6/d
>>419
バッテリーの大元を使って再現してるし
425なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-B5X3 [106.73.173.128])
2023/05/26(金) 13:06:52.90ID:j4YfbmM00
エアロバイクにゴーレム頭と光線つけた移動兵器作りたいけどうまくいかない
みんなどうやって接着してるん?
426なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-m999 [180.1.44.97])
2023/05/26(金) 13:11:00.43ID:0QN3ETkR0
>>421
そんなのに乗ってる方が気が知れねぇぜ
427なまえをいれてください (ワッチョイ 531f-ZVvj [60.45.65.215])
2023/05/26(金) 13:12:53.47ID:WVeUm+MZ0
扇風機3個タイプ作るのに挑戦してるけどうまく左右対称に付けられないな
みんなどうやってるんだ…
428なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 13:14:10.10ID:T9iSah6Y0
そもゴーレム頭はちょろちょろ動いて制止できないエアロバイクと相性が悪いってのは野暮なツッコミかね
429なまえをいれてください (ブーイモ MM86-2V1x [163.49.215.141])
2023/05/26(金) 14:34:51.95ID:DLfuqDe7M
馬鹿野郎それがロマンだ
430なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-uDsq [106.146.82.131])
2023/05/26(金) 14:47:06.06ID:pcnoBOaDa
ゴーレムの頭って斜め方向にも向いたっけか?
縦2輪エアバイクにハの字型でつけて移動と雑魚狩りと着陸と便利になりそうかなとは思った
431なまえをいれてください (スフッ Sd5a-MF4u [49.106.217.218])
2023/05/26(金) 14:55:49.68ID:g5srnh6/d
垂れ流しじゃなくてボタン押すと発射される感じの欲しいよね
432なまえをいれてください (ワンミングク MM2a-DtEM [153.155.220.149])
2023/05/26(金) 15:09:36.69ID:I4aYR9lsM
つけるだけなら
なるべく真ん中につけて

飛ばして例えば前に倒れるようなら
接着位置を少し後ろにずらす

とかしてちょうどバランスの取れる位置に調整する

戦車と違ってエアロバイクは停止できないからやたら往復する戦い方になるんだよな
433なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-a5bG [106.130.49.151])
2023/05/26(金) 15:47:25.96ID:FcSkjWE/a
>>425
2輪には重すぎてちょっと厳しいね
3輪で美しく作ることもできるけど、手っ取り早いのが今使ってる2輪エアバイクに扇風機ふたつ足して上でも下でも好きな側にゴーレムの頭と武器つける感じで雑にできる
まあ扇風機4だと上昇力が強すぎて少し使いづらいかも?
扇風機3ゴーレム2で作るのが1番しっくり来たよ
434なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-m999 [118.154.122.223])
2023/05/26(金) 16:00:46.66ID:3GMTFrM60
ゾナウギアで四角い座布団みたいなやつの使い方を教えてください
叩いても「ブオン!」っていうだけで効果が目に見えなくてよくわからないんだが
435なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-pWRB [1.75.232.205])
2023/05/26(金) 16:06:55.74ID:drwV6MSad
>>434
持ち上げてみ
436なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 16:19:29.67ID:T9iSah6Y0
>>434
エネルギーが続く限りどんな角度でもたとえ空中でも
ウルハンで設置した座標を維持し続ける 基本的に空中の足場として使用する

俺の作例で申し訳ないが>>173>>179みたいな応用例もあるので
もっと賢くて面白い利用法があったらこのスレにスクショや動画で報告してほしい
437なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-Gsix [106.131.38.128])
2023/05/26(金) 16:43:53.97ID:Lq93844/a
扇風機9台車3光線6ゴーレム2操縦1で戦闘用飛行機作れて満足
バッテリー爆速で減るけど中等ブロックゴーレムぐらいなら余裕で倒せた
438なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 16:51:16.69ID:T9iSah6Y0
自操作じゃなく起動だけして放置するビーム兵器ならできた!
気球→スペアバッテリー→火龍とつなげることで程よい高度で火龍が消えるシステム
さらにたいまつに火がついてるので程よい浮力をエネルギー消費ナシで賄っていて
浮力と拮抗するように重量調整にゴーレム頭と光線の数を工夫している

https://twitter.com/i/status/1662001839930482693
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
439なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-m999 [118.154.122.223])
2023/05/26(金) 17:15:33.21ID:3GMTFrM60
>>435
>>436
移動してしまってすぐに確認できないので後で戻って試してみるよ
サークサーク
440なまえをいれてください (スフッ Sd5a-MF4u [49.106.217.218])
2023/05/26(金) 17:37:00.94ID:g5srnh6/d
どうにかしてビームを一点に集束させてラウル気功砲再現できねぇかな
441なまえをいれてください (スッップ Sd5a-apsq [49.98.159.192])
2023/05/26(金) 18:32:50.85ID:qkTWB3Trd
エアバイクってもっと速度上げれんものやろか
442なまえをいれてください (ワントンキン MM2a-DtEM [153.248.101.12])
2023/05/26(金) 18:45:20.55ID:9Nv5g2obM
ロケットガン積みしても早くならんから
最高速度制限はありそう
443なまえをいれてください (スッップ Sd5a-sWCq [49.98.147.22])
2023/05/26(金) 18:48:51.78ID:ksKHToQKd
読み込み速度にも限界あるしな
444なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 18:56:26.53ID:T9iSah6Y0
そもそも読み込み重い地域にエアバイクで向かうとちょくちょくフリーズするから
恐らくあれが最高速度なんだと思う
445なまえをいれてください (ワッチョイ 8f45-rTDs [114.175.17.9 [上級国民]])
2023/05/26(金) 19:13:21.27ID:UqfIaY1d0
深穴にダイブした時にRで加速するとカクカクになる
446なまえをいれてください (スッップ Sd5a-sWCq [49.98.145.79])
2023/05/26(金) 19:47:49.30ID:CZXwOhCvd
逆に深穴から地上出ようとすると完全にフリーズするんだよね
447なまえをいれてください (スププ Sd5a-+Aer [49.98.45.110])
2023/05/26(金) 19:55:46.73ID:Pf/kVkugd
足元を大きなタイヤ+氷龍で守り、石版の上のゴーレム大砲から周りの敵を殲滅するロボ作った

でもなんだかなぁ
火力が足りなくて白モリブリンとかなかなか死なない
448なまえをいれてください (スフッ Sd5a-MF4u [49.106.217.218])
2023/05/26(金) 19:59:27.20ID:g5srnh6/d
>>447
凍らせたら割らなきゃ
449なまえをいれてください (スププ Sd5a-+Aer [49.98.45.110])
2023/05/26(金) 20:02:17.05ID:Pf/kVkugd
>>448
一応大砲が割ってくれるんだけどね
氷が届く範囲まで近づいてくれることがあんまりない……
450なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 20:07:04.63ID:T9iSah6Y0
ギア殺法で処理速度追求するってなると光線ガン積みか雷龍+放水栓でエンドレスクリティカル感電の2択だと思う
大砲は火炎属性もついてるけど吹き飛ばしがね……DPS的にもバッテリー効率的にも悪すぎる
武器使って良いなら凍結直後の物理攻撃倍化の氷龍+高火力ビルド武器がぶっちぎり最強

空中ドローン光線ガン積み系の利点はリンクがヘイト稼いでる間はギアが破壊されない(されにくい)点は評価してもいい気がしてきた
451なまえをいれてください (オッペケ Sreb-k8Bb [126.158.166.24])
2023/05/26(金) 20:10:52.62ID:ILR/2UWNr
案外低空飛行して追尾する安価なドローン作るの大変だな
452なまえをいれてください (ワッチョイ cba1-a5bG [180.49.184.61])
2023/05/26(金) 20:24:51.78ID:yXbWnqPn0
コスパ度外視のビームガン積みは当たり前のように強いけど、それじゃゾナニウムが減るばかりで楽しい時期がすぎたら使わなくなるので低コストで高い攻撃力を実現できる武器付きが注目されるようになったわけで
ギアの攻撃力をいじれない以上ギアだけでそこそこの攻撃力をつけようと思うとどうしても高価になるんだよ
453なまえをいれてください (ワッチョイ 2f29-AL+0 [210.203.235.114])
2023/05/26(金) 20:53:17.51ID:Y2jKzWag0
操縦桿が親切すぎて逆に使いにくい
オートじゃない銃座とか作りたいんだが
454なまえをいれてください (ワッチョイ 3a02-ZVvj [27.133.49.66])
2023/05/26(金) 21:48:04.64ID:hiOtYApv0
スペースシャトルのブースターみたいに段階的に点火できたらいいのにね
455なまえをいれてください (ワッチョイ cb80-FIIW [180.16.219.14])
2023/05/26(金) 22:01:31.19ID:+944D/tF0
どこかの祠で、敵を車系のゾナウギアで殲滅しろってところがあったけど
(高台からパラセールで乗り込んで入手できるところ)
あそこで手に入る車のトゲトゲ付きの板のバンパーっていずれブループリントで入手できる?
456なまえをいれてください (スププ Sd5a-+Aer [49.98.45.110])
2023/05/26(金) 22:04:59.97ID:Pf/kVkugd
>>454
そのためのタイマー爆弾なんだろうけど
使い勝手がむずかしいよね
457なまえをいれてください (スフッ Sd5a-MF4u [49.106.217.218])
2023/05/26(金) 22:08:35.61ID:g5srnh6/d
トゲ板はイーガ団の基地にいっぱいある
458なまえをいれてください (ワッチョイ cb80-FIIW [180.16.219.14])
2023/05/26(金) 22:14:03.45ID:+944D/tF0
>>457
ありがとうございます!
イーガ団すぐボフってやって消えるから嫌いでしたが突撃してきます!
459なまえをいれてください (ワッチョイ 5af7-UJ5m [131.147.4.167])
2023/05/26(金) 22:15:08.78ID:KGYd40jX0
扇風機1個をコログのうちわで支えたエア1輪車の発想すごくて笑った
460なまえをいれてください (ワッチョイ d602-FIIW [175.100.249.155])
2023/05/26(金) 22:15:45.18ID:BnXQG9Oy0
>>455
地底のカカリコ廃坑に2枚おいてある
461なまえをいれてください (ワッチョイ 2a22-FIIW [133.206.65.0])
2023/05/26(金) 22:25:33.63ID:T9iSah6Y0
攻撃系ギア(三龍・光線)とかトゲパットとかはイーガ団の地下要塞各地にも置いてあるから
いろいろ組みたいけど手持ちのカプセルギアが心もとないって場合は
使いそうなギア置いてある地下アジトにスタンプ押しとくと捗る
462なまえをいれてください (ワッチョイ f7ff-zzVR [202.162.93.83])
2023/05/26(金) 23:38:37.30ID:Guk0lrOX0
浜の根制覇したと思ったらちっこい黒い影はいくつか残ってて探すの大変や
463なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AL+0 [106.130.132.219])
2023/05/26(金) 23:55:25.94ID:Tgde+aJ8a
携帯鍋サスペンションがいい感じだったから飛行の姿勢制御に使えないかと思ったが
携帯鍋ってクッソ重いのな……これゾナウギアで一番重くねー?
464なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-CD7W [180.49.184.61])
2023/05/27(土) 00:05:54.60ID:7H1ymY9a0
空中に浮かんでる球体の中でクソデカボタン押す時携帯鍋20個出したら押せるくらい重かったよ
てかあれは正攻法わかんなかったわ
465なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 00:34:02.27ID:CLOIZCu20
>>464
石切り場?だかなんだかの空島だろ? 道中にめっちゃ意味深に
直方体の石材が所せましと並べられてるじゃん?
あれを射出してあの球体の中に入れるのが正攻法だと思う

俺はさんざんウルハンで弄りまわしたおかげでブルプリの履歴に残ってた
石材二つくっつけたブルプリ再現品を重石にした
466なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/27(土) 00:42:50.15ID:4cD9zsIe0
何であんなちっちゃいのに重いんだろうね携帯鍋
俺もあそこの直前に水に浮く球体使った車作ろうとしてたからそれプリントして突破したわ
467なまえをいれてください (ワッチョイ ff99-IgMm [153.178.180.54])
2023/05/27(土) 06:44:34.07ID:P4H7+pZE0
空にある石運びの祠もウルハンとか使った多様な解法があって面白いね
通常の祠と違って外でやる分自由度も増すしオープンワールド感あるわ
468なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-O5z4 [153.155.189.97])
2023/05/27(土) 07:13:50.94ID:ItsWpP3yM
石を落としてあとは祠に運ぶだけ
てなったのに落とした石が地面にめり込んでてやり直しになって悲しかったわ
469なまえをいれてください (ワッチョイ ff99-IgMm [153.178.180.54])
2023/05/27(土) 07:24:47.21ID:P4H7+pZE0
>>468
そんなことあるんかw
470なまえをいれてください (ワッチョイ ff99-IgMm [153.178.180.54])
2023/05/27(土) 07:28:29.52ID:P4H7+pZE0
開発が意図してなのか分からんけど2軸でしか回せないのはクラフト要素とも相まって軽いパズル感あって好き
471なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.154.72])
2023/05/27(土) 07:40:48.00ID:DyMVQwyDa
今これ知ったけどこの用途なら流石にバクダン矢のほうがコスパいいか……
https://twitter.com/yukino_san_14/status/1661726054686535683?t=9HUz6V6aJD0y548bzE33Tw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
472なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.218])
2023/05/27(土) 07:56:47.23ID:Uy+2VCHhd
ギア兵器はロマンを追い求めるものだから
網目じゃなくて下でビーム4つくらい回転させときゃいいだけだし
473なまえをいれてください (ワッチョイ 9f11-0L0z [157.65.59.193])
2023/05/27(土) 08:22:00.08ID:DePSVpD+0
箱傾けて中身出すとこはホント好き
474なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-GpRU [126.133.215.173])
2023/05/27(土) 08:53:05.20ID:ktaABUuPr
見た目の映えと実用性の両立は難しいからね仕方ないね
475なまえをいれてください (オイコラミネオ MM6b-FaNF [150.66.117.39])
2023/05/27(土) 09:09:20.13ID:YHMyrC10M
エアロバイクが有能過ぎてな
476なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-sEPC [106.146.61.195])
2023/05/27(土) 09:24:57.02ID:QLFShrB4a
エアロバイクにレーザー着けたいけど中々いいのができん
477なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.218])
2023/05/27(土) 09:39:39.20ID:Uy+2VCHhd
航空機は今のとこゴーレム頭繋げて操縦無視するグリッチ的な繋げ方しないと使い物にならないんだよな
478なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/27(土) 09:54:37.08ID:QaThCjqC0
いろいろと試行錯誤して取り回しのいい移動手段を50以上は作ったけど
どれだけ作ってもエアロバイク以下になるから心折れそう
479なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb4-9dwr [133.201.167.0])
2023/05/27(土) 10:16:06.45ID:+ImVaA3e0
それなりに真っ直ぐ進んでくれる2輪のバイク作れたらコスパ・扱いやすさ・機動性諸々がマジで優秀すぎてな…
このスレ見て始めて作った時快適すぎてビビったわ
480なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-ojrW [1.75.236.190])
2023/05/27(土) 10:57:53.91ID:mkkrRWsHd
地表の凸凹にタイヤどもが弱すぎる
481なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-O5z4 [153.155.111.80])
2023/05/27(土) 10:58:28.69ID:OSxu8V56M
地上車は素材回収しながら動くには良い
バクダン花が地雷として機能するのは納得いかんけど
482なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 11:23:40.99ID:CLOIZCu20
エアバイクが走破性もバッテリー燃費もぶっちぎりなせいで
大・小タイヤの燃費が多少良かろうが走破性に難ありだからバッテリーフルからの
走行可能距離でさえ圧倒的差をあけられてるからなぁ

地上ビークルはもうロマンとか楽しさ重視でいくしかねぇ
483なまえをいれてください (ワッチョイ 3774-Nwas [106.163.102.120])
2023/05/27(土) 11:38:39.33ID:SlHvanWc0
皆のエアバイクって前後に自由に動ける?
壁に引っかかると動けなくなっちゃうんだよね
484なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.235.112])
2023/05/27(土) 11:42:32.80ID:AFYYhJd/M
後は無理
ほぼ真上にはあがれるから
壁はそれで回避
485なまえをいれてください (ワッチョイ b7ab-YfsD [122.197.75.247])
2023/05/27(土) 11:47:25.16ID:l1R87L9s0
殺人ルンバってゴーレム頭必須?
追跡台車にゴーレム頭乗せてその上に光線の頭とか乗せたらいい?
486なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 11:55:36.48ID:CLOIZCu20
殺人ルンバのトレンドは凍結直後の攻撃ダメが倍化する仕様を利用するタイプ
氷龍で敵を凍結させて追尾台車に取り付けた高火力ビルド武器で割る運用

コスパ重視ならゴーレム頭は要らない 敵処理速度重視なら有った方がいい
ID:gh5IdQ130 が色々解説してくれてるから自分でレス抽出して読んでくれ
487なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-4NQN [60.126.110.158])
2023/05/27(土) 12:02:32.73ID:vt9rUhHG0
凍結殴るのってダメージ倍なん?
ブレワイの時は3倍だと思ってたけどティアーズで変わった?それとも最初から俺の勘違い?
488なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.235.112])
2023/05/27(土) 12:05:55.86ID:AFYYhJd/M
凍結は浴びせ続けてもダメージ蓄積しないからゴーレム頭と相性悪いんだよな

行動不能+ダメージだと強すぎるからだろうがやや納得いかない仕様だ
489なまえをいれてください (ワッチョイ 77b0-E+do [114.156.240.50])
2023/05/27(土) 12:22:38.75ID:exlcBhFc0
大きなタイヤと追跡台車のコンビは便利だけど、なんか付けてるとすぐ地形に引っかかるのが難点だな

大砲は高所につけりゃ地形無視できるのが強いわ
490なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.133.241])
2023/05/27(土) 12:28:33.80ID:ks6oTSsOa
木の車輪やおきあがりこぼしを使って
どうにか角度を任意で制御出来る機構作れないかなと腐心している
これが出来ればタイヤの小回り改善や扇風機の上昇下降自由自在が出来て革命が起きるんだが……
491なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.133.241])
2023/05/27(土) 12:35:04.13ID:ks6oTSsOa
パーツが足りない……足りなくない?
ウインチも欲しい、ヒンジも欲しい、スライダーも欲しい
任意のボタンで任意のギアをON-OFF出来るスイッチも欲しい
小型のサスペンションも欲しい……
492なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.235.112])
2023/05/27(土) 12:36:40.96ID:AFYYhJd/M
操縦桿に任意のタイミングでギアを動作させる機能追加してほしい
493なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-ojrW [1.75.236.190])
2023/05/27(土) 12:38:15.45ID:mkkrRWsHd
操縦桿中左右のスティック以外ほとんどボタン使わないしな
494なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.218])
2023/05/27(土) 12:53:30.11ID:Uy+2VCHhd
工夫を楽しむゲームであって
物を作るゲームじゃないから仕方ないね

動画みて真似して、最適解()一強でつまらないね
みたいなヤツらだらけなんだけど
495なまえをいれてください (ワッチョイ b7ab-YfsD [122.197.75.247])
2023/05/27(土) 12:57:56.03ID:l1R87L9s0
>>486
ありがとう とんでもない見た目になるんだな
496なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.152.155])
2023/05/27(土) 12:58:11.85ID:56PO8WC5a
小型サスペンション(鍋)ならあるぞ
馬の荷台ならはじめからサスペンションあるからあれにタイヤ取り替えたらそれなりに走れる
497なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.133.241])
2023/05/27(土) 12:58:12.10ID:ks6oTSsOa
最適解を追い求めることは別に悪いことじゃないだろう
498なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.133.241])
2023/05/27(土) 13:00:16.15ID:ks6oTSsOa
>>496
あれサスペンションというよりボールジョイントって感じじゃないか?
決して鍋が取れないからサスの代用品として使うことは出来るけど
499なまえをいれてください (ワッチョイ bf7a-vxR1 [223.134.72.142])
2023/05/27(土) 13:21:42.29ID:BGjsSbUp0
ゴーレム頭、武器、氷龍の順で付けるとパキパキ割ってくれるかな
500なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-iiaB [60.107.59.156])
2023/05/27(土) 13:51:05.76ID:RSAV7o5K0
レーザー兵器をいい感じの位置に浮遊させるのむずかったから
たまに生えてる一番細長いタイプの木をつなげてまくって、めちゃ長い棒作って先にゴーレム頭やら武器つけてみたら
割と思い通りに空中からレーザーの雨で攻撃する兵器ができた

よく仕組みがわからんけど普通だと兵器部分が通すぎて弓で撃っても起動しないからスペアバッテリーつけようかとも思ったが
根本部分に適当にライトつけてそれ起動したら繋がってるおかげなのか先端の兵器も働き出した
501なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.235.112])
2023/05/27(土) 13:54:10.39ID:AFYYhJd/M
咆哮はブループリント品とギアは壊すけど
普通の石板とかは壊さないから 

柱系兵器は浮かべるよりも現実的かもしれん
502なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-iiaB [60.107.59.156])
2023/05/27(土) 14:05:22.17ID:RSAV7o5K0
ウルトラハンドの角度変更中に離しても、杭の固定力のおかげで45度刻みじゃないところで止めれるのは便利だな
いい位置にレーザー兵器部分を固定できる
503なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.235.112])
2023/05/27(土) 14:08:49.03ID:AFYYhJd/M
なるほど
地下のギア置き場にある杭は
ボディ固定してから車輪つけてね!!

て事なのか
解説してくれるNPC居ても良かったなァ
504なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-2YqB [111.107.7.14])
2023/05/27(土) 14:15:11.44ID:Aan5zOC30
起き上がりこぼしに起き上がりこぼしつけたら細かな角度調整できたはず
505なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/05/27(土) 14:16:00.85ID:+iMuCOzf0
コーガ様と戦うときは何かしらの乗り物を作って挑むのが礼儀
戦って気づいたんだけど0距離だとユン坊連射できてそこそこ火力あるのね
506なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-w7w6 [126.79.39.127])
2023/05/27(土) 14:27:17.87ID:IdEIjz4A0
浮遊石にゴーレムの頭つけたら浮かなくなったんだけど、これどういう制限かかってるの?
507なまえをいれてください (ワッチョイ bf7a-vxR1 [223.134.72.142])
2023/05/27(土) 14:33:54.80ID:BGjsSbUp0
>>506
リンクとの距離離れすぎ
508なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 14:37:23.65ID:CLOIZCu20
複数のバッテリーを取り付けた時①スペアバッテリ②大容量バッテリーの順番で消費したい時に
「これこれこうすれば狙った順番で消費されるように組める」みたいな法則性って判明してた?
509なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-Kk1C [106.130.45.110])
2023/05/27(土) 14:40:42.62ID:hh29fb3Ea
まだ憶測の範囲を出ないけど、多分中心から遠くに配置してる奴から消えていくんじゃないかなー
適当にいっぱい載せた時、外側から消えてたような気がする
510なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 15:09:16.66ID:CLOIZCu20
ごめんたぶん自決したわ 二つの法則があって一つは取り付け順序と逆に消費されるってのと
その例外として本体>バッテリー>ギア(火龍など)バッテリーに直接ギアが付けられているバッテリーは後回しになる

分かりにくいから例文作った あと動画も
例)気球>大容量バッテリー>多連装光線+ゴーレム頭を最初に作り 気球>スペアバッテリー>火龍を付ける
これでギアを起動すると先にスペアバッテリーが消費されて程よい高さでスペアバッテリーとそれに繋がった火龍が消滅する
https://twitter.com/i/status/1662339717399183361
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
511なまえをいれてください (ワッチョイ b7b0-GpRU [122.103.220.34])
2023/05/27(土) 15:26:39.89ID:O0SBQiu80
待て早まるな
512なまえをいれてください (スププ Sdbf-E+do [49.98.56.220])
2023/05/27(土) 15:31:26.17ID:LIlEyQKKd
追跡台車が建物にすぐ引っかかってまうのどうにかならんもんかね
513なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-4NQN [217.178.64.142])
2023/05/27(土) 15:59:36.70ID:hmGcMnO40
>>470
3軸になると自由度大きすぎてまっすぐできない人続出したんだと思う
514なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-CD7W [126.182.50.98])
2023/05/27(土) 16:07:55.23ID:XUPe2Mvpp
水晶運ぶのに最適なエアロバイクってある?
515なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 16:10:35.83ID:CLOIZCu20
運びたい行先が現在地よりも上ならエアロバイクの後部扇風機に水晶取り付け
行先が現在地よりも下なら前部扇風機に水晶取り付け
いずれも重心が傾かないよう角度と取付け位置に注意すれば二輪だろうが三輪だろうが水晶運搬は可能

ほぼ直上へ運搬するならバイクよか気球のがはるかにいい
516なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.218])
2023/05/27(土) 16:13:31.05ID:Uy+2VCHhd
イーガ団が使ってたり、その辺に置いてるようなクワッドコプター

それを運ぶための資材が近くに散らばってるのにそれを使わないし
それをガン無視した万能空輸の機構すら自分で考えない
こんなんばっか
517なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-CD7W [126.182.40.20])
2023/05/27(土) 16:16:36.38ID:HqX8I/a3p
>>515
横派だったけど前後バイクも結局作らんとダメか…
518なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-w7w6 [126.79.39.127])
2023/05/27(土) 16:41:22.56ID:IdEIjz4A0
>>507
目の前で起動してもゴーレムの頭しか光らないのよ
519なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 16:52:24.28ID:CLOIZCu20
ゴーレム頭の頭側にとりつけて起動するギアは攻撃系ギアだけだと思っといたほうがいい
520なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-vxR1 [1.75.198.115])
2023/05/27(土) 16:59:00.95ID:aAReO6utd
ゴーレムの頭逆な可能性か
521なまえをいれてください (ワッチョイ 5729-sEPC [124.159.164.21])
2023/05/27(土) 17:03:33.39ID:6+wgNhSp0
ゴーレムの土台部分に接着しないと元のギアが動かなくなるよな
昨日エアロバイクに取りつけてた時に扇風機が動かなくなってかなり悩んだわ
522なまえをいれてください (ワッチョイ f719-2oUs [130.62.150.251])
2023/05/27(土) 17:04:01.95ID:gjvbVFFu0
これ面白いね
自動分離式2ドローン射出機

523なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-O5z4 [153.251.218.243])
2023/05/27(土) 17:05:20.46ID:IzqIs2vdM
台車、ゴーレム頭、ゴーレム頭の後頭部に扇風機で
敵を検知するとひたすら突進する台車が作れそう

バクダン樽とバクダン花を大量につけて敵を瞬殺したい
524なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-O5z4 [153.251.218.243])
2023/05/27(土) 17:11:43.74ID:IzqIs2vdM
>>522
面白いわ

帰ったら浮遊石・ロケット・ゴーレム頭、レーザー、キャノンの空襲型攻撃機を作ってみるか
525なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-w7w6 [126.79.39.127])
2023/05/27(土) 17:18:35.37ID:IdEIjz4A0
>>519,520,521
頭と土台逆だった!
なんとなく土台が大きい方だと勘違いしてたわthx
526なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-Kk1C [106.130.46.191])
2023/05/27(土) 17:40:30.42ID:qrXbsYmPa
あー、そういえば浮遊石が起動する前の状態なら扇風機で運べたりする?
起動中は扇風機じゃガチガチに動かないの知ってるんだけど
もし起動前なら運べるなら、敵を見つけたら浮遊石が起動してその場で止まる機構も作れるんだけど
527なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/05/27(土) 18:30:58.98ID:+iMuCOzf0
>>526
敵見つけた後どうやって起動するの?
528なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/27(土) 18:56:27.62ID:QaThCjqC0
扇風機とくっつけ無いで運ぶのが難しそう
529なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/27(土) 19:29:53.66ID:jpIwF80td
>>526
扇風機だけじゃむり
気球やロケットがいる
530なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-aN6H [106.146.69.83])
2023/05/27(土) 19:30:22.43ID:9OJ8IkOpa
飛行メカあると「お友達のところに行きたいなァ」のコログがグッと楽になるっすね
531なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/27(土) 19:40:13.48ID:CLOIZCu20
ヒッチハイクコログの9割はエアバイクで運んだな
532なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/27(土) 19:54:13.13ID:jpIwF80td
今軽く試したけど
板+扇風機10個で浮いたわ
533なまえをいれてください (ワッチョイ 77b0-E+do [114.156.240.50])
2023/05/27(土) 20:28:50.42ID:exlcBhFc0
空島でツルにぶら下がってる宝箱をなんとかゾナウギアなしで取れねぇかなと模索してたりした
534なまえをいれてください (スッップ Sdbf-L45c [49.98.216.222])
2023/05/27(土) 20:32:42.72ID:YQ6g12DWd
>>533
浮遊石のデカいやつみたいのに扇風機くっつけてなんとか拾えんかと思ったけど微調整できなくて諦めたな
535なまえをいれてください (スップ Sd3f-JcuZ [1.66.104.113])
2023/05/27(土) 21:00:49.14ID:sxqsxXjhd
どこかの浮きがある祠で吊られてる宝箱に浮きを接着してトーレルーフで登ったら紐を切らずに開けられた
そのまま接着すると剥がれるから壁と挟んで重量を分散したり、宝箱を開けられる角度に調整したりで無駄に苦労したけど
536なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-vo9Q [106.154.128.52])
2023/05/27(土) 21:24:45.76ID:0V/EVH5ya
上からツルにひっかけられるもの作って引き上げてた
537なまえをいれてください (ワッチョイ 5745-lvi7 [124.86.108.156 [上級国民]])
2023/05/27(土) 21:35:47.38ID:wFXr790C0
解ければそれが正解
538なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/27(土) 22:10:52.91ID:jpIwF80td
今作めちゃくちゃ優しいから
近場にこれ使って解いてねって用意してくれてるのに
スマートに取れなかったらなんかムズムズするし
539なまえをいれてください (ワントンキン MMcf-O5z4 [211.17.77.77])
2023/05/27(土) 22:14:34.23ID:Z+E9I6f4M
逆に周囲に何もないコログは容赦なくロケット噴射してるわ
540なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/27(土) 22:19:09.30ID:jpIwF80td
馬で引き回しするだけやなって感じなら遊んじゃう
こぼし投擲が今の流行り
541なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Ecty [106.72.49.224])
2023/05/27(土) 22:35:34.23ID:d44lKuAq0
>>522
バッテリー湯水のように消費するな・・・
542なまえをいれてください (ワッチョイ f719-2oUs [130.62.150.251])
2023/05/27(土) 22:42:40.27ID:gjvbVFFu0
>>541
作ってみたけど流石にフル拡張前提
空と陸から2台で大砲レーザーぶっ放しまくるから殲滅は早い
使用する資材があまりにも多すぎるから割に合わんロマン枠
543なまえをいれてください (ワッチョイ ff99-IgMm [153.178.180.54])
2023/05/27(土) 22:49:13.34ID:P4H7+pZE0
>>538
ゾナウギアのおかげもあって割と何でもできちゃうから逆にどうすりゃいいか迷う
544なまえをいれてください (ワントンキン MMcf-O5z4 [211.17.77.77])
2023/05/27(土) 22:53:38.06ID:Z+E9I6f4M
https://www.reddit.com/r/tearsofthekingdom/comments/13rlvzp/a_weapon_to_surpass_metal_gear/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button

起き上がりこぼし→タイヤ軸→タイヤ側面に車輪?→本体



こぼしに付いた足が直立姿勢を保ちつつ
上下と前後の円形に動いて歩く感じになるのかな?

やってみないとわからんなこれは
545なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/27(土) 23:34:07.93ID:jpIwF80td
動画映えだけはするからYouTuberのボーナスタイムよな
546なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-B9FD [106.131.36.48])
2023/05/28(日) 00:02:09.52ID:HwcNVvFSa
祠にあった浮にタイヤ付けたら水上走れて草
水陸両用車でも作るか
547なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/28(日) 00:11:43.18ID:rXZW8pGG0
>>544
戦闘できて操作もできる2足歩行ロボットとかこんなん作れるのかよすげぇ
548なまえをいれてください (ワッチョイ d775-/RYi [118.240.72.143])
2023/05/28(日) 00:35:56.55ID:qdSTo+5X0


なんかいろいろアイディアあるな
549なまえをいれてください (ワッチョイ 9fab-NqIk [59.168.133.49])
2023/05/28(日) 00:42:03.35ID:ww31ybL00
空飛ぶ船作ろうと思って船回収してきたけど重たくて全然飛ばなくて悲しい
走る車にしようとしても重いし
550なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/05/28(日) 01:09:27.63ID:ew3oJAhk0
>>548
すげーなぁ
551なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Ecty [106.72.49.224])
2023/05/28(日) 01:10:24.58ID:24VmCEdV0
自動兵器系は魔物の巣じゃなくて地下のイーガ団とかでやってるの見てみたい
552なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-xEQW [60.81.236.52])
2023/05/28(日) 01:14:42.02ID:zZRJiuiE0
殴るんじゃなくて周辺のオブジェを一斉起動させる波動が欲しいわ
553なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/28(日) 01:28:01.40ID:BpyV3dq20
時限爆弾「呼んだ?」
554なまえをいれてください (ワッチョイ d775-/RYi [118.240.72.143])
2023/05/28(日) 01:45:45.85ID:qdSTo+5X0


の多段ロケットが見ものだな

明らかに気球の方が高度稼げるけど、よく考えられてる

やっぱ高度稼ぐだけなら、
気球、火龍3、舵、大型バッテリー
が一番?
555なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Elli [106.73.33.161])
2023/05/28(日) 06:21:13.38ID:ETDbKQ0I0
浮遊石に乗った状態で高度を好きに操作する方法ってないのかな?
556なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.53.219])
2023/05/28(日) 07:28:24.30ID:Zh6vpSfBa
祠にあるデカい球を車輪にしてる動画を見たんだけど
球がゾナウ製じゃなくて純正だった
あれってフィールドにも落ちてたりする?
スクラビルドは出来なかったから持ち出し方がわからない
557なまえをいれてください (ワッチョイ 3799-x8Zo [202.122.217.189])
2023/05/28(日) 07:48:23.28ID:8/vx6TIR0
>>548
むかーし遊んだパネキットってゲーム思い出した
558なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/28(日) 07:52:28.73ID:5GG0Sska0
>>556
神殿とかから持ってきたとか?
559なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.53.219])
2023/05/28(日) 08:07:33.19ID:Zh6vpSfBa
>>558
神殿って鉄球あったっけ?
560なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Elli [106.73.33.161])
2023/05/28(日) 08:10:43.53ID:ETDbKQ0I0
スクラビルドで窃盗&分解とかじゃなくて?
561なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/28(日) 08:14:01.78ID:Qn3L0eO2d
ラウルのネバネバ汁でくっつけてるのに車輪になる方が気になるんだが
562なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.53.219])
2023/05/28(日) 08:21:46.72ID:Zh6vpSfBa
>>560
試したらスクラビルド不可だった

>>561
大きなタイヤで挟み込んでタイヤ側をガチガチに固定して反作用で回してた
563なまえをいれてください (ワッチョイ 378b-GpRU [202.232.34.189])
2023/05/28(日) 08:30:49.48ID:E2mJp3p80
あー見た事あるなその動画
確かにあの巨大球どこから持ってきたんだろう
564なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/28(日) 08:32:15.70ID:Qn3L0eO2d
その辺の武器や物くっつければ
緑緑してる複製品ならブループリントでできるだろ
純正品なら分からないけど
565なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/05/28(日) 08:43:05.79ID:ew3oJAhk0
>>548の8:45あたりのやつでしょ?クソデカ玉
どこにあるんだろうな
これに限らず工作で使える素材の場所いろいろ知りたいわ
566なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-+eHO [126.254.212.232])
2023/05/28(日) 08:53:36.05ID:9OPNlnVBr
水の神殿左上のやつかと思ったけど形全然違うわ
567なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/28(日) 08:58:26.26ID:wIdwKA8x0
>>565
あー!これだこれ
形がカッコいいから作りたいんだがどこにあるかがわからん
568なまえをいれてください (ワッチョイ b779-ko9d [218.42.42.102])
2023/05/28(日) 09:05:27.75ID:kXR7BSVL0
組み立てる度にストレス蓄積されるしスナップ機能追加されないかな
DLCでいいから来てくれ
569なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/28(日) 09:18:01.81ID:Qn3L0eO2d
そういうことが出来るだけで
そういうことするゲーム違うから仕方ない
570なまえをいれてください (ワッチョイ 77b0-E+do [114.156.240.50])
2023/05/28(日) 09:18:30.75ID:wNahIGOP0
ブループリントじゃいかんのけ
571なまえをいれてください (ワッチョイ ff38-S+HU [153.181.122.221])
2023/05/28(日) 09:33:20.37ID:ZgSeQFxD0
祠には巨大玉あるけど動画のやつはブループリントで再生したやつじゃないもんな
572なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/28(日) 09:34:14.71ID:wIdwKA8x0
ブループリントって分解したら消えちゃうからウルトラハンドで工作するのは向いてなくない?
573なまえをいれてください (スププ Sdbf-ko9d [49.98.48.96])
2023/05/28(日) 09:38:48.53ID:NlLZwy9Kd
ブルプリに登録するだけだから一回完璧なモノ作ればいいんだけどそれができねぇ
空を真っすぐ進みたいだけなんだよ…
574なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/28(日) 09:46:31.60ID:Qn3L0eO2d
>>572
その辺の石でも棒でも
なんかくっ付けときゃ消えない
単品にすると消えるだけ
575なまえをいれてください (ワッチョイ 9f8c-PXCz [219.167.231.222])
2023/05/28(日) 09:59:51.19ID:y0iSZ9ta0
実は扇風機にも翼みたいに稼働時間制限ついてる?
コログ探しで2時間ぐらい飛び回ってたら点滅して消えた
だとしてもクソ長いな
576なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.155.210])
2023/05/28(日) 10:01:00.90ID:T/JOGOOka
タイヤにこぼしで二足歩行は一週間くらい前にツイッターで見たけどそれなりに伸びてたぞ
そこから進化してタイヤふたつを車輪で接続して歩幅増加させてるのは知らん
577なまえをいれてください (ワッチョイ d775-/RYi [118.240.72.143])
2023/05/28(日) 10:04:30.72ID:qdSTo+5X0
ゾナウギアごとに制限時間違うのがな
一つのパーツのせいで全部崩壊するパターン多すぎる
特に気球
578なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/28(日) 10:56:31.76ID:BpyV3dq20
垂直上昇能力随一だし場所によってはいきなり雷鳴島行けてしまうからしゃーない
翼もおそらく同じ理由で持続時間が短い エアバイク?あれが許されてるのは救済措置というか
あれをナーフするには斜め設置の操縦桿を機能しなくするか扇風機をナーフするかになって
結局他の乗り物も使い勝手悪くなるから弄りにくいからってのはあると思う
579なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/28(日) 11:08:29.38ID:5GG0Sska0
バッテリーがある程度なきゃだし
そこまでやったなら好きにどうぞって感じなんだろう
580なまえをいれてください (ワッチョイ 9fe2-S+HU [125.172.15.156])
2023/05/28(日) 11:15:59.49ID:rgyyERNW0
バッテリーが初期値でもゾナウエネルギー食べれば行ける
581なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/28(日) 11:19:17.34ID:BpyV3dq20
ゾナエネ使うときのメニュー画面右のリンク見てればわかるけどあれ食ってねえからなw
右手で吸収しとるからむしろ食ってるのはラウルの腕がゾナエネ食ってる
582なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.170.231])
2023/05/28(日) 11:30:52.20ID:G36wTzwAr
気球の上昇能力って火龍どこまで付ければ限界?
真面目に籠の中に収まるよう3にしてたが外に設置しても上がるのね
583なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-GpRU [133.106.255.144])
2023/05/28(日) 12:03:59.58ID:LnnlGY8wM
集団戦で使えるおすすめクラフトある?材料少なめで
584なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/28(日) 12:08:39.93ID:rXZW8pGG0
>>583
このスレに出てるルンバコスト9でキルデスオール
ただし平地用
585なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/28(日) 12:40:16.71ID:5GG0Sska0
単純にコスパなら
追跡台車、氷竜、追跡台車の口元に強い武器
の凍結ルンバ

遠距離攻撃したいなら
シンプルに浮遊石、ゴーレム頭、レザー×3か4
586なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.217.243])
2023/05/28(日) 12:41:58.98ID:Qn3L0eO2d
コスパを求めちゃうとコログケムリタケになっちゃう
ギア無双はロマンだよ
587なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/28(日) 12:44:28.18ID:5GG0Sska0
単純に探索に使うから
コストは大切
588なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-sEPC [106.146.75.138])
2023/05/28(日) 15:26:07.42ID:4KHZK6K3a
扇風機3ゴーレム2レーザー2操縦付きで飛行も問題なくできて最低限レーザー攻撃もできるエアロバイクできたわ
589なまえをいれてください (ワッチョイ 5745-lvi7 [124.86.108.156 [上級国民]])
2023/05/28(日) 15:39:13.50ID:Oiqi/IcN0
そんな劣化版は誰でも作れるんだが?わざわざ報告に来たってことはよほど自信があるようだな・・・見せてみろ
590なまえをいれてください (スッププ Sdbf-vwdf [49.105.96.184])
2023/05/28(日) 15:46:57.87ID:TH4o/2xBd
そのうちブループリントでゼルダ姫生成するやつでそう
591なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/28(日) 16:04:09.80ID:5GG0Sska0
基地外が紛れ込んでるなw
592なまえをいれてください (ワッチョイ 77f6-x8Zo [114.163.144.17])
2023/05/28(日) 16:19:58.81ID:WlAP4Bs60
>>586
コログの槍ってそう使うのか
横からだけどありがとう
593なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Elli [106.73.33.161])
2023/05/28(日) 16:54:47.27ID:ETDbKQ0I0
浮遊石+ゴーレム+光線をロケットで斜めに打ち上げるってやつを作ったんだけど、高度が高過ぎてゴーレムの範囲外になってしまうのだがどうすればいいの?
重さの問題かと思ったけど光線4×2でも9×2でも変わらず反応してくれない
594なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-Kk1C [180.49.184.61])
2023/05/28(日) 16:56:49.05ID:kLiqcltg0
ロケットと浮遊石の間にバッテリー挟んで自切させろ
595なまえをいれてください (ワントンキン MMdb-O5z4 [218.224.69.54])
2023/05/28(日) 17:09:42.57ID:Jpwh8y/CM
バッテリーつけて猶予時間をつくる 

いっそ自分が一緒に飛ぶ
596なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/28(日) 17:10:50.21ID:BpyV3dq20
リンクのバッテリー供給範囲外にギアが出ていっても稼働してほしいならスペアバッテリーか大容量バッテリー積む

スペア(大容量)バッテリーの消耗順序の法則は>>510を参照してどうぞ
なにぶん俺の雑検証だからまだ他にも法則性があるかもしれんので
597なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-Kk1C [180.49.184.61])
2023/05/28(日) 17:21:52.94ID:kLiqcltg0
高度の調整の話と範囲外で稼働させることになんの関係が…?
598なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Elli [106.73.33.161])
2023/05/28(日) 17:24:28.45ID:ETDbKQ0I0
>>594
いや、ロケットで上空に飛ぶだろ?
そうするとゴーレムの索敵範囲以上に飛んでしまってただただ空中を漂うだけなんだよ
試しに今もバッテリー噛ませたけどやはり範囲外に飛んでってしまった

リンクとの距離が離れすぎないように浮遊石には乗っかってる

あと何をすれば解決するんだ…
599なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/28(日) 17:39:52.07ID:5GG0Sska0
やったことあるけどロケットを45度で打上げた高度で感知外になるかな 

高低差かある場所とか
射角が取れない場所につけてるとか
600なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-Kk1C [180.49.184.61])
2023/05/28(日) 17:40:55.09ID:kLiqcltg0
>>598
普通はそれで解決する
ちゃんと作れてるなら飛んでる途中からレーザー照射が始まるからトーレルーフが可能なくらいの低さで止まる
平らな場所で作ってるか?
ちゃんとゴーレムの目が下向いてるかも確認しろ
飛んでる最中にゴーレムが反応してない時点でおかしい
あと乗らなくていい
601なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Elli [106.73.33.161])
2023/05/28(日) 17:52:50.75ID:ETDbKQ0I0
>>599
斜めは1段階しかないから45度で間違いないはず
地下のダマガーマ?とかイワロックを相手に平地で試してるがロケット終了と同時に無反応になる

>>600
平地で作ったし、ゴーレムも光線も下向き
飛んでる最中に光線は反応して撃ち始めるけど、そのまま上昇するから範囲外になって光線も止まる感じ
何がいかんのだ
もう一度一から作ってみるか…
602なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Elli [106.73.33.161])
2023/05/28(日) 18:07:54.29ID:ETDbKQ0I0
画像貼っとくと本体はこんな感じ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

この位置から飛んで
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

途中で反応はするけど
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

ここまで上がって無反応になる
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

バッテリー噛ませてもバッテリー消える前に高度が達てしてしまう
603なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-Kk1C [180.49.184.61])
2023/05/28(日) 18:24:31.27ID:kLiqcltg0
>>602
ちょっと関係ないけどゴーレム頭直上って1番エイムいい場所にビーム置いてないの勿体ないから置こう

それで、すまんけど同じように作ってもそうなったことないからもうわからん
参考までにビーム搭載は12本以上で普通にロケットくっつけて普通に機能するやつ作れた
ゴーレムの頭の位置を浮遊石のもっと下側につけるとか?
俺のは側面につけてはいるもののゴーレムの頭とかがつっかえて浮遊石が地面につかない

コストに頓着ないなら限界までビーム乗せてバッテリー挟め
これでバッテリーが先に消えないことは無いはずなんだが
かなり低い位置で止まる
604なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-Kk1C [180.49.184.61])
2023/05/28(日) 18:52:34.92ID:kLiqcltg0
てか、あくまで憶測だが
それ画面奥側にゴーレムとビーム取り付けてるから少し前が浮いてるんじゃないか?
それでギア全体が上向きに傾いてるせいで実際には45度ではなく60度くらい角度がついてるとか考えられる
逆向きで試すだけで上手くいくかもな
そういえば注目された海外の動画も手前につけてたよな
605なまえをいれてください (スップ Sd3f-XXpW [1.75.228.195])
2023/05/28(日) 19:00:08.54ID:l4dW4Rwkd
その重さだとケツやな
角度か浮遊石と合わせたベクトルの違いか分からんけど
ケツなら撃ってくれる
カエル跳びで喰われるけど
606なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-Kk1C [180.49.184.61])
2023/05/28(日) 19:09:23.25ID:kLiqcltg0
答えてくれるまで分からんが、ゴーレム起動時の首振りで奥側が持ち上げられるはずだからな
正直これのせいじゃなかったらわかんね
607なまえをいれてください (スップ Sd3f-Elli [1.75.0.13])
2023/05/28(日) 20:27:25.23ID:sQsdksuWd
ありがとう
ロケットの向きを逆にしたら角度が良くなったのか範囲内で落ち着いた
わずかな角度も影響するとはさすがだな

リンクとの距離感が難しくてたまにバッテリー接続切れちゃうときあるけど慣れるように頑張るわ
608なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/28(日) 20:49:34.53ID:5GG0Sska0
凍結と合わせるとビーム少なくても白ボコと渡り合える気がする
ダメージ倍は強い
609なまえをいれてください (ワッチョイ 77b0-E+do [114.156.240.50])
2023/05/28(日) 21:54:18.89ID:wNahIGOP0
結局未だにタイマー爆弾を使いこなしてる人はおらんのか
610なまえをいれてください (ワッチョイ ffbf-cyxR [153.133.214.146])
2023/05/28(日) 22:02:59.36ID:yYBxBBWf0
時間差で爆発するのでコロ虐する時に映える
611なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-ojrW [106.73.68.130])
2023/05/28(日) 22:08:11.95ID:1AAbbuwK0
モルドラジークはタイマー爆弾の活用どころ……そういうことじゃないか
612なまえをいれてください (ワッチョイ d7d0-+5fE [182.167.45.143])
2023/05/28(日) 22:26:07.23ID:mMn2l8kA0
ライトの使い道がわからない…
613なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/28(日) 22:48:46.14ID:BpyV3dq20
タイマー爆弾はモルドラジークやライクライクとかガーマのように飲み込む系のやつに飲ませる用

ライト?車に付けるとかっこいいでしょ? 冗談抜きで見栄え以外に意味はないと思う
ライトガン積みしても鏡にも反応しなくて日光ギミックもギブトにも効かないし
614なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/05/28(日) 23:05:44.26ID:dTiTXs700
食わせるバクダンならバクダン花でいいんだよなぁ…
勝手に起動しないから追跡機に乗せれば勝手に食ってくれるし
615なまえをいれてください (ワッチョイ 77b0-E+do [114.156.240.50])
2023/05/28(日) 23:28:17.41ID:wNahIGOP0
タイマー爆弾は盾サーフィンで集中弓するのにも使えるぞ
616なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/28(日) 23:36:59.61ID:BpyV3dq20
あれ盾サーの時だけは衝撃信管なのか 言われてみれば採掘場とかに落ちてる
四角い時限爆弾も時限式のくせに盾サーにすると衝撃信管になってたしそりゃそうか
617なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-ISq+ [153.139.12.133])
2023/05/29(月) 00:45:08.17ID:a4PzZPJL0
そんな…ゼルダとオコバが花園で結託してたなんて… パーヤとタウロより衝撃的だわ
618なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-ISq+ [153.139.12.133])
2023/05/29(月) 00:45:35.86ID:a4PzZPJL0
>>617
スレチすまない
619なまえをいれてください (ワッチョイ b7a1-S+HU [122.22.131.108])
2023/05/29(月) 00:47:19.95ID:ZwNXy5Pp0
突然のクソレスは笑う
620なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-wsfT [113.197.165.178])
2023/05/29(月) 06:53:33.96ID:vzrd0MQc0
ルンバによく氷頭が推奨されてるけど吹っ飛ぶから使いづらくないか
個人的に雷頭でハメてレーザーで遠距離にも対応させたやつのが強く感じる
621なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.207.253])
2023/05/29(月) 07:31:28.88ID:gemQJIzLd
氷は1人で騒いでるだけだから
622なまえをいれてください (スププ Sdbf-E+do [49.98.45.203])
2023/05/29(月) 07:46:46.75ID:u0VrMvOWd
雷ちょっと時間かかる
623なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-O5z4 [153.249.82.73])
2023/05/29(月) 07:50:24.72ID:cBx2PQVgM
つける武器攻撃力高ければ白でも2~3回で終わるから
コスト9で現状これより強いの無いでしょ
624なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.104.12.208])
2023/05/29(月) 08:13:38.14ID:O/nGammld
コスパや速さを求めるとケムリタケぶん投げてふいうちした方が早い安い美味い
ギア殲滅はロマン追い求めた方がいい
625なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-Kk1C [106.130.57.148])
2023/05/29(月) 08:43:12.88ID:tmxsc33Ya
どうやったら吹っ飛ずにハメれるようになるかくらい考えて作れ
レーザー+氷すら出来る
626なまえをいれてください (ワッチョイ 9f8c-PXCz [219.167.231.222])
2023/05/29(月) 09:42:20.74ID:KVBmYcCv0
吹っ飛ぶってなに?
氷割ったら即凍って動けないまま殺せるけど
627なまえをいれてください (スップ Sd3f-Elli [1.75.1.150])
2023/05/29(月) 09:45:59.98ID:nLri6F1fd
ルンバにつける武器ってなにがおすすめ?
攻撃力高けりゃOK?
628なまえをいれてください (ワッチョイ 97cb-dh9l [180.1.44.97])
2023/05/29(月) 09:54:18.89ID:dkhtjDE10
そういや水濡れ二倍の効果ってルンバでも有効なんか?
629なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-WkT2 [106.131.115.16])
2023/05/29(月) 10:07:15.94ID:hGqMoYRCa
放水栓上につけた雷龍頭向かわせるんじゃいかんのか?
630なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-GpRU [133.106.228.106])
2023/05/29(月) 10:24:30.47ID:0YZhyF8tM
じゃあまずは定義決めようや

実用性ある雑魚殲滅装置
・コスト9以内
・雑魚集団を2分以内に殲滅
・手出し不可

はい、どうぞ
631なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/05/29(月) 10:30:47.51ID:h70Qx4dm0
コスパの話したらもう氷+武器で瞬殺か水+電気で広範囲拘束くらいしか選択しなくね
そもそも段差に弱いから手出し不可にしたら大抵の戦闘は詰むからあくまで補助でいいでしょ
やっぱロマン求めた方が定義とか決めたがるキモいのも出て来ないしいいよ
632なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-sEPC [106.146.80.144])
2023/05/29(月) 10:42:48.70ID:/1rsr7l2a
レーザーで焼いてる時が一番楽しいわ
たまにこっち向いて普通に戦闘するよりダメージくらうときもあるけどドジッ子みたいでええやん?
633なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/29(月) 10:44:19.12ID:gEgZUnq70
普通に氷+武器ではめ殺ししてるよな
もしかしてタイヤに武器付けて背負わせてるのか?
634なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff1-EdO8 [101.102.215.20])
2023/05/29(月) 10:49:01.51ID:AjXbnAk50
ラネール鳥望台って解放するまで雨降ってる?
あのトゲ蔦火龍ガスバーナーで焼いて終わらせたけど、待ってたら晴れて普通に焚き火で済ませられたのかな
635なまえをいれてください (ワッチョイ 97cb-dh9l [180.1.44.97])
2023/05/29(月) 10:49:48.81ID:dkhtjDE10
>>634
俺は近くの木材で屋根作ってから焼いた
636なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-Kk1C [223.218.167.197])
2023/05/29(月) 11:43:59.24ID:Idfv13t/0
定義厨湧いとるやないか。雑魚敵殲滅できてもなぁ。2分かかってもなぁ。
実用兼ねるなら、特定シーンで役立てばいいよ。
地底のライネル5連戦で使用することを想定した戦闘補助ゾナウ兵器なんかないすか。
ちなみに、地面に置く系のはライネルの衝撃派?みたいので消滅する。
浮遊足場もひょっとしたら消えるのかな?
637なまえをいれてください (ササクッテロ Sp8b-+iT7 [126.34.23.128])
2023/05/29(月) 11:45:44.98ID:JsvEC/CEp
剣士様なのに剣全く使わないんだな
638なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-CM0P [14.8.2.227])
2023/05/29(月) 11:46:59.71ID:xKbpHYym0
バギーの速度あげようとおもったらタイヤの数増やすよりタイヤを外側につけたほうがはやいんかな
639なまえをいれてください (ワッチョイ b7f6-NU3M [122.26.39.133])
2023/05/29(月) 11:56:16.16ID:aO0IqFPD0
>>634
雨は止まないかも
屋根作るのが正攻法で俺は火龍と薪とハイラルポックリで無理矢理突破した
ポックリなら雨でも一瞬焚き火出来るねん
640なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.204])
2023/05/29(月) 11:56:22.41ID:ETpIYd7Md
数増やしても回転速度は変わらないけど
繋げると回転に回転が加わって物理法則壊れちゃう
641なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-Kk1C [223.218.167.197])
2023/05/29(月) 12:02:26.26ID:Idfv13t/0
タイヤがデカけりゃ早いんすよ。雑な演算なんで。木製のドデカタイヤで川と陸を走破していく動画あった。
642なまえをいれてください (ワッチョイ 9fee-q1aa [125.58.127.103])
2023/05/29(月) 12:08:03.23ID:WActYakC0
回転が一定ならそりゃデカいほうがはええのよ
643なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/05/29(月) 12:09:38.66ID:CqDQj4Ek0
これってどんなに正確にくっつけても、ボンドの量で完全にバランスしないってことなのかな?
644なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-O5z4 [153.249.82.73])
2023/05/29(月) 12:12:02.38ID:cBx2PQVgM
ボンドの形は完全な左右対称にならんよう
わざと変更してる可能性ある
645なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-Kk1C [223.218.167.197])
2023/05/29(月) 12:12:14.75ID:Idfv13t/0
二輪エアバイクなら、縦型でも横型でもニュートラルで離陸できるんならバランスしてるんじゃないの。
646なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-U0UF [106.132.147.83])
2023/05/29(月) 12:18:49.12ID:8FzcRnHta
直進二輪エアバイク作りで困ってる人は扇風機の模様の向き気にするといいかも
意識し初めてから5回くらいで縦型も横型もあっさりできた
647なまえをいれてください (アウアウクー MM8b-n2Lv [36.11.228.114])
2023/05/29(月) 12:21:18.25ID:QaKFZg3mM
>>636
地下闘技場のライネル専用兵器あるけど文章で伝えられる自信がない
帰ったらスクショ撮ったやつ貼るわ
648なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/05/29(月) 12:21:42.21ID:CqDQj4Ek0
バランス完璧だ!と思ってもしばらく乗ってると、なんか左に曲がる?ってなるよね
649なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-CM0P [14.8.2.227])
2023/05/29(月) 12:25:32.83ID:xKbpHYym0
タイヤの回転数と大きさについてありがとう
仕組みがわかると作成わくわくするわ
650なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-yYyn [126.95.146.29 [上級国民]])
2023/05/29(月) 12:35:07.83ID:Hy0e4Xcq0
地上に降りてきたけど、みんな何から手を付けてる?攻略見てるからプルアと話すのはわかってるんだけどハートもがんばりも馬もマッソも欲しいし
何を優先して進めたらいいのかわからんのよ
651なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/29(月) 12:37:08.09ID:gEgZUnq70
まずスレタイ読むところから手を付けるかな
652なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.204])
2023/05/29(月) 12:44:16.66ID:ETpIYd7Md
攻略見てるのに何から手をつけていいか分からないようなヤツだからな
何言っても無駄だよ
ゲームがしたいんじゃない
653なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/05/29(月) 12:47:31.10ID:CqDQj4Ek0
>>650
俺はプルアに手を出せるかひたすら試すよ
654なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-2YqB [106.130.139.39])
2023/05/29(月) 12:50:27.95ID:8Trb8/Jpa
ガタニシシの祠の糞デカ球体を車輪にしたらまあまあ早い
655なまえをいれてください (ワッチョイ b762-EdO8 [58.183.214.74])
2023/05/29(月) 12:54:28.79ID:R3Rr2VFp0
攻撃面の実用性でいうならバネ単体出して弓うってるのが最強だから本当に意味がない
656なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.204])
2023/05/29(月) 12:54:41.86ID:ETpIYd7Md
ああそうか
スクラビルドから分解すれば模造品じゃない球持ち出せるのか
これでよく遊んでるのに、なんで地上のどこかに落ちてるとか思い込んでしまったんだ
657なまえをいれてください (ワッチョイ 97cb-dh9l [180.1.44.97])
2023/05/29(月) 13:08:20.07ID:dkhtjDE10
>>654
なるほど
タイヤをスタビライザーで固定してるから軸の方が回るのかwww
658なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-CM0P [14.8.2.227])
2023/05/29(月) 13:28:38.11ID:xKbpHYym0
>>654
クソデカ4輪とか作れそうで夢広がるな
659なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.153.240])
2023/05/29(月) 13:44:27.63ID:0rsq3596a
なんでか馬力クソ強くて回転速度自体は変わらないから自転車の歯車みたいな扱いにしたら速度上がるのか
めちゃくちゃ賢いな
660なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.153.240])
2023/05/29(月) 13:46:17.00ID:0rsq3596a
回転速度だと紛らわしいわ回転数
661なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-lvi7 [126.254.63.100 [上級国民]])
2023/05/29(月) 13:55:57.78ID:7ASukrP9p
これ鉄球を両側にしたら安定するんかな?
平な路面限定になりそうだけど
662なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-Kk1C [223.218.167.197])
2023/05/29(月) 14:00:45.02ID:Idfv13t/0
>>647
おお。楽しみ。
663なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/29(月) 14:49:12.72ID:gEgZUnq70
この球体車輪を浮く力の祠の水に浮く球体でやれば水陸両用になるのか面白いね
664なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-CD7W [126.182.47.219])
2023/05/29(月) 15:14:35.61ID:XeDjxESap
エアロバイクマジで正確に作れねぇ…
しんどすぎだろ
665なまえをいれてください (ワッチョイ 579f-YRoM)
2023/05/29(月) 15:21:17.22ID:yE/Zd33r0
エアロバイクは扇風機2つでつくるなら縦型よりも横型のほうが楽だと思うよ

(扇風機)(操縦桿)(扇風機)と真横につなげるだけだから
接着するときに接着剤が表示されるぎりぎりの距離で表示を見て真横になるよう調整すれば簡単

扇風機は水平に、操縦桿は斜め45度手前に傾けた状態で接続して
離陸時は後ろに倒れすぎると操縦解除されちゃうから後ろにいかないように適度に前レバーいれる
666なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/05/29(月) 15:39:36.81ID:Nl2FOwJD0
横向きはうまく作れると、ニュートラルでほぼ水平移動ができるようになるよ
角度によって離陸時に前か後に操縦桿を倒さないと転ぶか解除されてしまうけど
667なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.151.188])
2023/05/29(月) 15:48:03.53ID:kbXl/du+a
離陸時は後ろに傾けるというか扇風機が地面に垂直に風吹きつけるようにしたら離陸しやすい
668なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-fOcE [106.133.80.135])
2023/05/29(月) 16:03:55.37ID:N6zTCEl5a
なんとか上昇と下降を操れるバイクを作れないものか
669なまえをいれてください (ワッチョイ d79b-8Z5f [118.241.221.220 [上級国民]])
2023/05/29(月) 16:17:35.62ID:4Jmt074Z0
緩やかに垂直下降する機能が欲しい
どうすればいいのか見当も付かないけど
670なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-S+HU [180.60.20.142])
2023/05/29(月) 16:36:43.66ID:UFEQEe3z0
>>668
操縦桿で扇風機のオンオフを自在にすればある程度は行けそうだがコスト的にそこまでの利はなさそう
ヘリみたいな形にして飛ばしたりしたいけどコストがねえ・・・
671なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.57.109])
2023/05/29(月) 17:24:36.12ID:T7yfs15sa
基本はエアロバイクの構造にして前後を長くすれば下降上昇の機敏さは上がるよ
重くなって調整は難しくなるけど、原理として
672なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/29(月) 17:28:15.17ID:gEgZUnq70
>>668
3輪は普通に上昇と緩やかな下降できるけどそれじゃ駄目なん?
673なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.57.109])
2023/05/29(月) 17:34:30.51ID:T7yfs15sa
攻撃機として求められるのって迅速な上昇下降なんだよね
下降を追い求める気持ちはわかる
「ある程度進みながら下降する」では不十分
674なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/29(月) 17:39:52.33ID:uh8o1d8V0
モドレコで自然落下するしか無い
675なまえをいれてください (ワッチョイ 7728-S+HU [210.136.66.249])
2023/05/29(月) 17:42:21.53ID:03p5ZdJD0
前方へ高速飛行できて真上・真下への移動も可能っていうのが理想ではあるが
扇風機の個数とそれぞれの角度調整、おきあがりこぼしの配置、全体重量の調整次第で上手く行くもんなんかな
676なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/05/29(月) 17:43:32.52ID:h70Qx4dm0
ただの移動なら一瞬離席して乗り直せばいい感じに落ちてくれるけど
戦闘に求められる機動力はキツい気がする
旋回でさえギリギリなのに
677なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/29(月) 17:46:19.49ID:gEgZUnq70
飛び上がるのに上方向への浮力が一定量必要なのに真下方向に移動の両立は無理じゃない?
扇風機も一斉にONOFFしか無いし…はめ込み式にして上昇用スイッチと微妙に浮力足りてない下降用スイッチ用意するとか?
678なまえをいれてください (スフッ Sd3f-E+do [1.75.218.74])
2023/05/29(月) 17:56:11.98ID:n6Ft92dld
来年の今頃はとんでもない装置とか作られてんのかなあ
679なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.57.109])
2023/05/29(月) 18:01:12.84ID:T7yfs15sa
ゾナウギアって大雑把に高性能だから細かい調整は不向きよね
誰が作っても一定以上の能力を有するけど差を付けるのはめっちゃ難しい
680なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.204])
2023/05/29(月) 18:01:57.63ID:ETpIYd7Md
そういうゲーム違うからな
681なまえをいれてください (ワッチョイ b7f6-jW/i [122.26.0.1])
2023/05/29(月) 18:09:24.99ID:VEClDApL0
レバーわ後ろに倒したときだけホバーできるバイクないかな
通常時は陸地を移動する感じで
682なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/29(月) 18:11:55.77ID:uh8o1d8V0
やっぱスイッチオンオフのギアが欲しい

浮遊石や任意の方向の扇風機をオンオフできれば色々できるのにね
683なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-lvi7 [126.254.33.102 [上級国民]])
2023/05/29(月) 18:12:07.82ID:4wsQ4gz3p
ホバークラフト乗りたい
684なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-fIK0 [106.129.187.197])
2023/05/29(月) 18:21:42.09ID:vUcUPy5va
二輪エアロバイクのような精密性を問われるものは皆さんどこでやってます?
祠内でできれば良かったんですが、ギアをポーチから出せないので...。
オススメがあったら教えてほしいです。

私の場合は二輪エアロバイクは、ハイラル城正門前の資材置き場で作っていました。
比較的平地なのと、資材使って土台とか用意できるので。
685なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.204])
2023/05/29(月) 18:23:25.44ID:ETpIYd7Md
何も無いまっさらな平地なら
自宅でいいじゃん
686なまえをいれてください (ワッチョイ 97a1-Kk1C [180.49.184.61])
2023/05/29(月) 18:24:44.14ID:qPok1mMq0
時の神殿の屋上でやったわ
687なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/29(月) 18:26:47.11ID:gjRwhuOJ0
オススメはやっぱイチカラ村のエノキダ工務店作業場じゃね?
広範囲に散らばってはいるけど他には類を見ないほど落ちてる現物ギアが豊富だし
それ以外の資材もいっぱい置いてあるしサーキット用の舞台は目盛りもついてる
688なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-fIK0 [106.129.187.197])
2023/05/29(月) 18:30:19.94ID:vUcUPy5va
>>685, 687
イチカラ村はまだ行けていなくて、知りませんでした。
聞くにすごく良さそうなので、このあと向かってみます。

>>686
そう言えば時の神殿も祠と同じ感じでしたね。
689なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/29(月) 18:31:52.95ID:gEgZUnq70
杭の上にくっつけて作業してるわ
690なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/29(月) 18:46:40.35ID:bgYqVze30
自分もイチカラリーのスタート地点に杭刺してやってるな
691なまえをいれてください (ワッチョイ bf43-C50/ [111.217.29.249])
2023/05/29(月) 18:48:09.04ID:hrQRf6eb0
特撮風の写真撮りたくて、撮影する対象物の後ろに爆弾タルを並べるんだけど山なりに並べるのがベストかな?
起爆にタイマーバクダン使うと青い光が目立ちそうなので、四角い時限爆弾を使おうと思ってる。
落ちないように下に杭を挿せば山場でも安心。多分…
692なまえをいれてください (ワッチョイ 9f11-n2Lv [157.65.101.78])
2023/05/29(月) 18:55:44.77ID:hBHcpLAw0
>>662
こんなんで分かるかな?
闘技場のライネルはタゲ切れると自分がいた檻に戻るから檻の上の縁に杭で固定させる感じ
2段目に降りる時も板が邪魔してライネルはこっちを見つけられないから何も知らないままレーザーで焼かれていく
ライネル倒した瞬間に降りてアイテム回収、即トーレルーフでまた上に移動
次に沸いたライネルのタゲが切れたの確認したら装置を取り外して次のライネルの檻の上に固定する
最後の鎧ライネルはレーザー頭何個かを砲台に交換すればいける
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
693なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.250])
2023/05/29(月) 18:59:08.59ID:E+vG0WEUd
檻に杭と光線付けて上げればいいだけやろ
694なまえをいれてください (ワッチョイ b762-EdO8 [58.183.214.74])
2023/05/29(月) 19:02:55.81ID:R3Rr2VFp0
ブループリントで生成できる期間限定アイテム結構ある?
上に貼られてた大きい玉もイベント終わらせたら使えないよな
695なまえをいれてください (ワッチョイ b729-GFEi [58.3.143.85])
2023/05/29(月) 19:23:32.81ID:kLIuBtSz0
鉄ハシゴとかウマナリ号とか
絶対使わないけどストックしてるわ
696なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-+eHO [126.205.200.74])
2023/05/29(月) 19:27:40.74ID:pjJGlx2ur
時限ではないけどゲルドの子クジラの骨なんかお気に入りに入ってるわ
どこでも骨格標本
697なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/29(月) 19:36:11.49ID:bgYqVze30
杭と光線使えば水平器作れるな
698なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-iiaB [60.107.59.156])
2023/05/29(月) 19:39:09.55ID:HXRL4YhK0
前作から馬に乗ったまま戦うのが好きなんだけど
ハーネスで引けるような兵器?とか作ってる人いるかな

とりあえず荷馬車にゴーレムとレーザーだけつけてみたけど
必要な時だけ起動すればいいからバッテリー容量少なくてもいけるのはいい感じ
ただ高くすると倒れやすくなったりでゴテゴテさせるほど肝心の機動力が落ちるからどうしたものか
起き上がりこぼしに頼ると結局起動し続けないとだし

武器つけて突進メインにしてもいいし、馬ジャンプからの狙撃→荷車にのる→バネか何かで飛んで射撃してまた馬にのるだけとかでも充分強い気もするが

馬を攻撃から守るようなオブジェクトも欲しいと言えば欲しい
699なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/29(月) 19:43:26.94ID:bgYqVze30
馬を動力源にした戦車とか作ろうと思えば作れるんじゃね
700なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-iiaB [60.107.59.156])
2023/05/29(月) 19:54:17.24ID:HXRL4YhK0
とりあえずふんばりというか全能力MAXの馬用意するか
リンク自身も馬上から攻撃に参加できる戦車になれば戦法の多彩と使い勝手で操縦桿使用するタイプの戦車と差別化できるから色々考えられそうだ
701なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-ezXw [106.132.220.104 [上級国民]])
2023/05/29(月) 20:38:29.69ID:Z/6XEj/Ma
>>668
4:38の機構どう?

702なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/29(月) 20:51:08.65ID:bgYqVze30
地味に循環接続できないのストレス
703なまえをいれてください (ワッチョイ 9780-S+HU [180.16.219.14])
2023/05/29(月) 21:11:24.88ID:pTrXWYjd0
Twitterで見るような殺戮マシンをうまく作ることができない
なにがいけないんだろう
704なまえをいれてください (ワッチョイ b729-GFEi [58.3.143.85])
2023/05/29(月) 21:12:21.12ID:kLIuBtSz0
ゴーレム製錬所でボスに消されないパーツ見つかったらしいが
ワンチャン修正案件だな
705なまえをいれてください (ワッチョイ 1f6e-jcgi [101.140.195.154])
2023/05/29(月) 21:14:20.57ID:iiHv2FlE0


これめちゃくちゃかっけえ
どうやって作ったんだろう
706なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/29(月) 21:31:41.88ID:uh8o1d8V0
>>705
カッコいい

バネ+ゴーレム頭+台車かぁ

バネはエネルギー使わないし
色々可能性がありそうだけど崖登りでジャンプするくらいしか使ってないわ
707なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/29(月) 21:32:36.70ID:bgYqVze30
バネをピストン代わりにするのはよく見るね
708なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-Kk1C [223.218.167.197])
2023/05/29(月) 21:39:34.29ID:Idfv13t/0
>>692
ありがとう。再現するの大変そうw
709なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-aN6H [106.146.72.225])
2023/05/29(月) 23:33:05.08ID:1SZuJI07a
無限軌道作れないかな
710なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/30(火) 00:02:35.17ID:QfL5gn9I0
そういえばどっかの祠に半端に途切れてる橋をつなぐとこあったけど
あれってかならず一端は固定されてんだっけ? あとあれ確か材質木ですぐ粉砕された気がする
711なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.207.248])
2023/05/30(火) 00:13:23.19ID:YhcMFF/Sd
炎の神殿にもあるじゃろ
712なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/30(火) 00:45:26.54ID:QfL5gn9I0
キャタピラじゃないし既出だろうけどそれっぽく作ったやーつ 用途?たのしい
あと多分トップスピードだけならけっこういい線いってる気がする

https://twitter.com/i/status/1663202743031562241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.153.53])
2023/05/30(火) 00:58:26.65ID:DEpX7Jk4a
回転速度加算なら擬似的な直径拡大も兼ねてそれやるのわかる
木組みの外付け車輪よりはかなり頑丈だし
714なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-Kk1C [223.218.167.197])
2023/05/30(火) 01:16:09.94ID:fcTweJTD0
急下降するギミック。角度の違う操縦桿2つ付ければ可能かもしれん。
ひとつには真下や真上を向くことができない仕様が急勾配の飛行を妨げてるはずなんで。
元々操縦桿は扇風機と並行派とちょい上向き派いるけど。
715なまえをいれてください (ワッチョイ 9fab-NqIk [59.168.133.49])
2023/05/30(火) 01:50:41.17ID:YtNvB6tA0
>>701
作ってみたけど操作性がシビア過ぎて高高度の上空でもないとまともに制御しきれない
これ扱うには地上じゃ狭過ぎる
716なまえをいれてください (ワッチョイ 578c-gLGx [60.34.4.213])
2023/05/30(火) 03:16:20.97ID:u1J+MONu0
各扇風機の回転数を制御できないと無理なんだから操縦桿のオンオフで満足しとくべきでは
717なまえをいれてください (ワッチョイ 57b0-3qg0 [92.203.22.91])
2023/05/30(火) 03:28:24.85ID:Apdy9UtV0
瘴気の手討伐におすすめのゾナウギアってある?
718なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/30(火) 06:44:54.90ID:5dfqXq0r0
もう少し傾きを細かく出来るなら下降も改良出来そうなんだが
どうも角度についてはスナップ機能が付いているような気がする
719なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.207.248])
2023/05/30(火) 06:45:13.34ID:YhcMFF/Sd
避難用の高台に
平等にダメージを与えるための回転攻撃

こんなもんじゃね
1から聞くんじゃなくて自分で考えろ
720なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-w2Co [106.146.74.154])
2023/05/30(火) 08:04:09.92ID:3iwJOh5na
>>715
あれ縦回転と横回転の車輪とか、車輪と扇風機て何で繋いでるの?
721なまえをいれてください (スップ Sdbf-Y01W [49.97.93.127])
2023/05/30(火) 08:20:37.10ID:F2q8PUX1d
2輪エアロバイクを完璧に真っ直ぐ作るのがエンドコンテンツ
722なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-+eHO [126.254.198.225])
2023/05/30(火) 08:23:25.44ID:Ub8iq3Yor
一見完璧に見えてもユン坊乗せると曲がったりするからプロフェッショナルにはまだ遠くて悔しい
723なまえをいれてください (ワッチョイ 9fee-q1aa [125.58.127.103])
2023/05/30(火) 08:31:01.24ID:/HbYcWPb0
エアロバイクは何度も乗りたいのもあってゾナ節約するにはアカリバナ貼っつけが必須
つまり真っ直ぐ飛ぶとか考えるだけ無駄やなって結論
724なまえをいれてください (ワッチョイ 97cb-dh9l [180.1.44.97])
2023/05/30(火) 08:51:31.52ID:1crm9F8+0
最初バイクにアカリ花付けたら動き出してビビッた
725なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 09:46:37.16ID:z0yKileLr
まっすぐ進むコログ付きエアロバイク作るの大変で思わず貴重なお気に入り枠に登録しちゃった
結構ミリ差の違いで変わるのがな
製作時グリッド線だしてほしかった
726なまえをいれてください (ワンミングク MM5b-O5z4 [58.90.86.39])
2023/05/30(火) 10:04:12.27ID:Ik0DbOlzM
始まりの空島の足つけちゃいけないてやつ
普段使いのエアロバイクじゃ事故るから
4輪作って回ったわ

案外悪くないね
727なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-CD7W [126.182.9.114])
2023/05/30(火) 10:55:18.71ID:Kwgf4HTCp
昨日3時間やって真っ直ぐエアロバイク作れなくて久々にめげたわ
728なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-JU2J [180.60.20.142])
2023/05/30(火) 10:57:46.71ID:nKRNZOK/0
4輪はいいぞ、上下左右のバランスがいい
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

マキューズ半島の祠にあるプロペラ面白そうなんだけど使いづらいな、なにかに使えないだろうか
729なまえをいれてください (ブーイモ MM8f-kjG9 [133.159.151.13])
2023/05/30(火) 11:07:19.27ID:NUEjicdMM
モーターとプロペラでヘリ作ろうとしたがプロペラを下向きに付けないと上昇できないからどうしても巨大化してしまってうまく作れなかったな
クィンギブドにけしかける回転ビリビリ棒として使ってるわ
730なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 11:18:50.82ID:z0yKileLr
>>728
汎用エアロバイクの両脇に下垂直方向に付けてる感じ?
731なまえをいれてください (スプッッ Sddf-XXpW [183.74.192.91])
2023/05/30(火) 11:22:01.96ID:toXwuvN/d
2輪のメリットって
たった3個分のゾナニウムしかないからな
みんなが使ってるから僕も使うみたいなの捨てた方がいいよね
732なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-JU2J [180.60.20.142])
2023/05/30(火) 12:05:18.84ID:nKRNZOK/0
>>729
そうそう絶妙にデカくて使いづらいのよな、結局兵器になるのわかるわ
>>730
垂直じゃなくななめ左右下?のような感じ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
733なまえをいれてください (ワッチョイ ffbf-cyxR [153.133.214.146])
2023/05/30(火) 12:11:18.28ID:W+sTLjMO0
ゾナニウムの数よりバッテリー拡張しきってない人向けなんじゃないかな
734なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 12:21:45.90ID:z0yKileLr
>>733
サンクス、結構絶妙なバランスね
人のビルド簡単に真似できないのがこのゲームの弱点だな

すれ違い通信とかQRコードで設計図公開できればよかったのに
735なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 12:22:26.66ID:z0yKileLr
>>734
>>732
スマン、レス番ズレた
736なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/05/30(火) 12:36:00.76ID:MvdzQBRe0
すれ違い通信でお気に入り交換はちょっと欲しかったなたくさん売れてるだけに期待値も高いだろうし
なにより面白ギアの制作意欲あがる
737なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-iCqd [1.75.236.175])
2023/05/30(火) 12:48:53.65ID:9Fv0aEe+d
電気のギミックってバッテリーとモーターだけ?
これにプロペラつけて飛べそうだけど
電気の発射台みたいなリニアモーター的な機構ってあるのかな?
738なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-Kk1C [60.87.170.94])
2023/05/30(火) 13:14:31.72ID:MVePq29X0
横型2輪エアロは操縦席前にライトつけてる
これだけで安定する
739なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/30(火) 13:21:49.34ID:QfL5gn9I0
まさかここにきてのライト活用法が発見された
740なまえをいれてください (ブーイモ MM8f-0L0z [133.159.153.143])
2023/05/30(火) 13:22:36.06ID:eosvJPL1M
>>739
なんやて!?
741なまえをいれてください (ワッチョイ 9fee-q1aa [125.58.127.103])
2023/05/30(火) 14:08:23.73ID:/HbYcWPb0
鍋サス脆いな
脆くない?
742なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-ojrW [106.73.68.130])
2023/05/30(火) 14:40:07.73ID:P+pdOfP10
2輪エアロバイク使ってるけど、お気に入りに登録してる設計図があまりに完璧すぎるのか使いにくさ一切感じなくて
ここの話についていけなくなることがある
743なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/05/30(火) 14:54:00.41ID:JEb51QGp0
祠内部限定のやつってスクラビルドしてイチカラ村で外さなくてもリンゴかなんか接着しとけば祠出た後にブルプリの履歴から呼び出せるじゃん
744なまえをいれてください (スププ Sdbf-C50/ [49.97.38.242])
2023/05/30(火) 15:50:28.07ID:2GdGNKnTd
>>743
コピーしたやつでも操作間違えたら消えてゾナニウム無駄になりがちだから、一度オリジナルを作る為かつ試運転場欲しいからイチカラ村よく行ってる
あそこなら大小のタイヤと操縦パーツあるしパーツ補充にガチャもある
745なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/05/30(火) 16:06:58.95ID:Pu2oLQg40
>>742
口ではなんとでも言えるよなエアプバイクか?
746なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 16:08:40.17ID:z0yKileLr
そういや全ギア複数揃ってる場所って流石にないか
地下で結構豊富な場所はあったが、試運転するにはちょっと環境悪い
747なまえをいれてください (ワッチョイ d79b-8Z5f [118.241.221.220 [上級国民]])
2023/05/30(火) 16:10:06.53ID:hOwZCzbv0
仮組み用のガレージ的な祠が欲しい
ギア全種と檻とか玉とかの素材が大量に置いてあって広くて平坦な場所で頼む
DLCに期待
748なまえをいれてください (スッップ Sdbf-WkT2 [49.98.130.26])
2023/05/30(火) 16:20:36.81ID:BoQ3c+FAd
今作は馬が全く使えない
749なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/30(火) 16:29:28.60ID:QfL5gn9I0
ハーネスから馬を囲うように装甲つけて攻撃系ギアで武装して機動力を馬に任せる戦車スタイル提案してた人いたな
750なまえをいれてください (スッップ Sdbf-JcuZ [49.98.166.236])
2023/05/30(火) 16:34:47.87ID:RvJm6Zekd
前作の時点で馬に乗ってまったり街道沿いに進むゲームじゃなくなってたからな
751なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 16:39:06.73ID:z0yKileLr
馬移動はツシマが至高にして最高
752なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.154.243])
2023/05/30(火) 16:39:36.05ID:jpuYFkoCa
しばらくは馬酷使したぞエアロバイクは速度早すぎるのと高度のせいで色々見落とすし車系はバッテリーが保たない
地下探索とかほぼスタルホースでやった
753なまえをいれてください (スッップ Sdbf-JdBn [49.98.168.246])
2023/05/30(火) 16:41:28.28ID:Tp+K/vQEd
ズレない前後に比べると左右は幅広い分だけ使いにくいわ
754なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.211.221])
2023/05/30(火) 16:53:06.68ID:3sauSxUnd
カビってるよりオリジナルの方が動画映えするからな
755なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/05/30(火) 17:16:13.95ID:Pu2oLQg40
車にギア欲しいなァ
756なまえをいれてください (ワッチョイ 97ee-s99c [180.200.16.41])
2023/05/30(火) 17:18:57.24ID:RD7sDzDW0
前回のハイラルの盾があった牢屋の闘技場みたいなトコ
入ったらワープするまで出れなくなったんだけど、扉あかない?
外からカースガノン倒しちゃったから?
757なまえをいれてください (スッップ Sdbf-NU3M [49.98.148.213])
2023/05/30(火) 17:24:53.53ID:1TD532rOd
探索時に2扇エアがちょっと速くて使いづらかったからツベで見たサイドにコログの葉×2の1扇エアバイク作ってみた
ゆっくり飛べて低燃費でなかなか良い。ちと機動力には欠けるが上昇下降バック可能なのが素晴らしい
部品点数は5だけど葉っぱ常備しとけばコストも変わらんし後ろに付ける物で挙動が変わる様なので研究しがいがある
魔法の大杖付けるとトンボみたいでお気に入りだ
758なまえをいれてください (ブーイモ MMcf-hIC/ [163.49.215.30])
2023/05/30(火) 17:42:21.85ID:dloc21nmM
ブループリント使用時はガチャ在庫優先してくれポーチから出すの面倒すぎ
759なまえをいれてください (ワッチョイ bf7a-vxR1 [223.134.72.142])
2023/05/30(火) 18:06:56.68ID:jXDPV+N50
>>757
なにそれ詳しく
760なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-u6le [14.9.67.64])
2023/05/30(火) 19:25:53.20ID:ZBkBOWQk0
空島にたまにある紋様の描かれた薄い四角い板?みたいなのってどの空島にあったっけ…
761なまえをいれてください (ワッチョイ b7f6-NU3M [122.26.39.133])
2023/05/30(火) 19:38:40.85ID:AbwGAR9V0
>>759
「ミナイさくら」とか言うチャンネルだったな。動画の張り方とか知らんので検索して見てくれ
水平に低い位置へを操縦桿を扇風機の前に付けてそれと垂直に左右へコログの葉を一枚づつ高い位置へ
後は後部へ両手武器や槍を真っ直ぐ付けるだけ。ここは物や高さは試行錯誤中
高い位置の方がバックはしやすいかも
762なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-RGDI [153.236.117.83])
2023/05/30(火) 19:41:46.76ID:qZAnQI70M
>>756
扉は開かない
扉付近の天井低いとこでトーレルーフで出られる
763なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 19:45:48.83ID:z0yKileLr
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
これか
シンプルでいいな
操作難しいのと長距離移動には向かないが
764なまえをいれてください (ワッチョイ bf1e-FgTA [223.132.233.131])
2023/05/30(火) 20:01:14.08ID:IoEUBQOX0
燃費もいいしブルプリ代もかなり安くあげられるのは強みだね
やってみたけどまあ操作は難しいな…
でも葉、りんご、薪などポーチの中にあるものを多く使うという発想はすごくいいと思う
765なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/30(火) 20:02:10.60ID:n5bZVids0
最序盤の電池が少ない時に便利そうでいいねこれ
766なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.211.221])
2023/05/30(火) 20:04:55.51ID:3sauSxUnd
RTAとかでもない限り序盤で空飛ぶメリット皆無やぞ
767なまえをいれてください (オイコラミネオ MM6b-FaNF [150.66.119.49])
2023/05/30(火) 20:07:52.32ID:S/eP+MdCM
>>757
これ葉っぱ2枚を武器ポーチで圧迫するのが難点だな
768なまえをいれてください (ワッチョイ bf1e-FgTA [223.132.233.131])
2023/05/30(火) 20:09:44.79ID:IoEUBQOX0
>>767
しねーよ
769なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-vZuo [106.128.100.4])
2023/05/30(火) 20:17:15.35ID:5UWVCsROa
食える方の葉っぱだぞ
770なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/30(火) 20:18:01.64ID:z0yKileLr
葉っぱ分くらいはブルプリ再現でいいでしょ
771なまえをいれてください (ワッチョイ ff80-4uPl [153.135.86.45])
2023/05/30(火) 20:32:53.09ID:Fh1e7Eks0
こういうの見ると、まだ発見されてないだけでとんでもない快適性を秘めた組み合わせがまだありそうな気がしてくる
772なまえをいれてください (ワッチョイ d7da-694V [118.5.3.22])
2023/05/30(火) 20:45:48.93ID:1c1/jvV10
2輪エアロバイク、イチカラ村では真っ直ぐ飛んでたのに
他の場所によって、傾くのは風の影響?
773なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-B9FD [106.131.36.171])
2023/05/30(火) 20:53:04.76ID:DMzskFXja
操縦桿+おきあがりこぼし+扇風機×1+冷凍ケモノ肉×2で平地用スクーターできたわ
結構速度出るし小タイヤより障害物に強いの笑う
774なまえをいれてください (ワッチョイ d775-/RYi [118.240.72.143])
2023/05/30(火) 21:24:01.08ID:B9Rcb5vy0
>>771
これだけ素材あるし、21個まで接着可能となるとそれこそ可能性は無限大だな
設計図共有機能がないのが本当に悔やまれる
775なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/30(火) 21:32:12.89ID:jaHG6/tg0
1輪エアロバイク
リンゴとかでもバランスとればフラフラに飛べるの面白いな
776なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-vZuo [125.52.28.167])
2023/05/30(火) 21:37:43.67ID:yqjzgn0b0
二輪ホバーバイク、拠点襲撃したりコログ見つけたりしてるうちに良く無くしちゃうわ
遠くに行って消える時もあり見失ってまあいいやになる時もあり
777なまえをいれてください (ワッチョイ ff38-S+HU [153.181.122.221])
2023/05/30(火) 21:42:07.26ID:xeKSgr1x0
そんな遠くに行ってもないのに消えてるときもあれば結構遠くまで行ったのに消えてないときもある
マップ読み込みが関係してそうだけどよくわからん
778なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-sj1A [60.141.17.228])
2023/05/30(火) 21:51:06.38ID:Y8d5oAzv0
3輪エアバイクで扇風機を操縦桿の下に付けるとニュートラルで上昇下降水平選んで飛べるようになった
操作楽になるから2輪使わなくなったけど2輪でも同じこと出来たりするのかな
779なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/30(火) 22:29:56.98ID:jaHG6/tg0
台車盾サーフィンでも割と旅できるわ
凄いゲームだな
780なまえをいれてください (ササクッテロ Sp8b-WJ5a [126.33.180.125])
2023/05/30(火) 22:31:26.78ID:vUrBey5xp
4輪駆動エアバイク愛用してるけどどうしても下降が遅いのがなぁ
上手く説明できないけどなんかこう…扇風機とリンクの動きを同期させず別々に動かすみたいな事出来ないのかな
781なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.211.221])
2023/05/30(火) 22:41:26.40ID:3sauSxUnd
そういうゲームじゃないから
782なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/30(火) 22:43:58.79ID:n5bZVids0
>>780
パーツAとパーツBを接着せず物理的にはめ込んで合体させたら電源2つにできるんじゃね?
783なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-C2Pa [1.79.84.23])
2023/05/30(火) 22:44:52.54ID:5Kw1YjGxd
どっちも拾ったイーガ団の設計図そのまま使ってるだけなんだけど中々エグいこと考えるなイーガ団

784なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/30(火) 23:02:16.83ID:jaHG6/tg0
凍結無効の兜手に入れたが
氷竜ノーダメにできるのね
氷竜+大きなタイヤでほぼ近接戦が無敵になったわ
785なまえをいれてください (ササクッテロ Sp8b-WJ5a [126.33.189.6])
2023/05/30(火) 23:04:53.34ID:suxSVRmlp
>>782
その発想はなかったが実現できる気がしねえ
786なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/30(火) 23:05:27.21ID:5dfqXq0r0
携帯鍋ジョイントの上に操縦桿を載せて必要異常に車体を傾けることで下降をキツくできないか?
と思って試してみたが携帯鍋が重すぎてまともに飛べなかったでござる
携帯鍋重すぎィ!!
787なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/30(火) 23:20:19.03ID:5dfqXq0r0
攻撃用ゴーレムの頭の裏に扇風機付けたら下降補助にならんかな
攻撃するときはだいたい下を向いてるだろうし
788なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/30(火) 23:29:08.97ID:QfL5gn9I0
ゴーレム頭の頭側に付けて稼働するギアは基本攻撃系ギアのみだぞ
789なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/05/30(火) 23:38:25.21ID:5dfqXq0r0
>>788
稼働自体せんのか……ありがとう
790なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/05/30(火) 23:43:36.93ID:jaHG6/tg0
扇風機は起動してたよ
791なまえをいれてください (ワッチョイ 9f2f-VWIh [125.102.164.238])
2023/05/31(水) 00:42:02.62ID:6jUZJDCJ0
鍋が重いというかギアを接着せずに上に載せたら物体をウルトラハンドで動かせない気がする
トロッコと扇風機とロケットとバッテリーのところでバッテリー持ち込みしたかったけど動かないから面倒だった
792なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.211.221])
2023/05/31(水) 00:48:43.40ID:ewlZFw00d
ウルハンは触ってるもの自在に操れるだけでパワーはマグネ以下よね
だからコログのコルク抜けない
793なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-stCV [121.106.186.110])
2023/05/31(水) 01:11:18.97ID:JHCtagO20
コルクは無になってロケットつけて点火してる
794なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.129.107])
2023/05/31(水) 01:14:45.98ID:Rrn4zExur
コログ運搬用はこれ使ってるが、大抵ビルドした時点で横に倒れちゃうんだよね
浮いちゃえさえすれば安定するんだが
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚

なんかいい案ない?
795なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-NqIk [126.254.48.224])
2023/05/31(水) 01:43:51.46ID:BOufzrE9p
コログはそれではこばない
796なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-FaNF [153.139.206.1])
2023/05/31(水) 01:45:29.92ID:9qpK4cFi0
>>794
俺は普段から4輪駆動バイク愛用しててコログもそれで運んでる
797なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.146.32.50])
2023/05/31(水) 02:06:25.93ID:wNJ4RIe1a
わざわざ扇風機一つ上に重ねんでもコログくらいなら普通に運べないか
798なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.151.175])
2023/05/31(水) 02:06:28.72ID:j01zK7Pra
気球の土台側に扇風機4と操縦桿なら中心にコログでも安定する
コスパは知らん
799なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/05/31(水) 02:20:41.95ID:pnNF/I6y0
2輪バイクでも前のホバーの真ん中に乗せれば倒れなくない?
というか3輪使うなら三角形に置くやつにすれば倒れんでしょ
800なまえをいれてください (ワッチョイ bf1e-FgTA [223.132.233.131])
2023/05/31(水) 02:29:04.77ID:vyKdwOyu0
コログはテンプレ2輪エアバイクで何の問題もなく運べるということは周知徹底したほうがいい
たびたびこの話題になるが
801なまえをいれてください (スップ Sd3f-gLGx [1.66.105.128])
2023/05/31(水) 02:37:02.95ID:JkRap2ejd
時期的に安定が好まれるけどコログを宇宙に上げるようなの結構期待してる
802なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-Ecty [106.72.49.224])
2023/05/31(水) 02:39:49.92ID:kDrQP3No0
>>801
お空にキラーンしてから数分して湧きポイントに再ポップか
803なまえをいれてください (ワッチョイ b775-BQoH [112.71.9.247])
2023/05/31(水) 04:52:46.63ID:b+N9sANz0
戦闘機に求められているのが上昇下降ホバリングが出来る事だが、難しすぎる
804なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-u6le [60.121.160.223])
2023/05/31(水) 05:36:38.91ID:FSS5F2FR0
上昇力を抑えた操縦桿1扇風機5ゴ頭2光線6のコンパクト攻撃機出来た
が離陸に難アリな上に上昇力を抑えすぎた弊害で油断するとすぐ床ペロしてしまう
一応上手く使えばマクミノ谷の青髪ライネル討伐&テホタ湿地の白銀ライネルのHP半分削るぐらいは出来た
フルゾナニウム装備&バッテリー最大拡張前提だけど
805なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.211.221])
2023/05/31(水) 06:45:05.28ID:ewlZFw00d
運べるってだけで二輪で運ぶの苦行なだけやぞ
脳死バイクでかえって苦労してる
806なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-9dwr [60.100.103.113])
2023/05/31(水) 07:20:30.75ID:FKjqWm730
モーター型殺人ルンバ試してみた
たのしい
https://imgur.com/a/wbYcyVX
807なまえをいれてください (ワッチョイ bf7a-vxR1 [223.134.72.142])
2023/05/31(水) 07:49:11.38ID:MVkDVGIn0
>>806
追尾の遅さカバーしていい感じだな
808なまえをいれてください (ワッチョイ 378b-GpRU [202.232.34.189])
2023/05/31(水) 08:08:03.34ID:GjZg5/vB0
これ祠にある電気で回転するモーターか
809なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-NqIk [126.254.45.48])
2023/05/31(水) 08:20:38.43ID:Jw4jNOfap
>>806
動画で見たい
810なまえをいれてください (ワッチョイ 9774-DOvZ [110.92.8.40])
2023/05/31(水) 09:55:22.35ID:XBnHqYtv0
地下だと上にいくだけなら気球が一番
色々試したらソリか台車 気球 火龍2だと壊れるまで底から天井までいける
丸い気球用の籠みたいなのは遅くなる
811なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-lYP/ [1.75.203.245])
2023/05/31(水) 10:05:27.89ID:VivDcRbqd
祠の固有パーツどれくらいあるんだろ
812なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-iiaB [126.194.122.196])
2023/05/31(水) 10:23:50.05ID:Ci8pCT8Dr
よっぽど考えなくても大丈夫そうだけど
コログのリュックは一応時限オブジェクトってことになる?
荷馬車に雰囲気で積むくらいの用途か、何らかの重量バランス調整くらいにしか使わないとは思うが
813なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-ZPyw [126.193.66.254])
2023/05/31(水) 11:01:00.62ID:/g55K/wPp
コスト的に見合わないけど電気漁船は作ってみたい魅力があるな
814なまえをいれてください (ワッチョイ 9fee-q1aa [125.58.127.103])
2023/05/31(水) 11:07:15.39ID:F07Ls07S0
雷撃漁船は魚食の民なら思ったよりも使える
しゅごい
815なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-/RYi [133.206.65.0])
2023/05/31(水) 11:07:25.95ID:Gw/96uoi0
アイテムのオブジェクト化は20上限だから電気漁やっても魚群一つに付き20匹しか捕まえられないのよな
たまーに魚群の目印になる海鳥の群れが二つくらい発見できるけどかなりレア
あと魚群って基本海でしか見ないけど淡水で魚群って発生するのかな
816なまえをいれてください (ワッチョイ d780-YfsD [118.87.59.171])
2023/05/31(水) 11:12:48.34ID:VJp1wuHS0
雷神殿の火鉄球登録し忘れたんだけどブループリントした時点で燃えてんの?
祠の蝋燭は火が消えてたので気になる
817なまえをいれてください (ワッチョイ 9774-DOvZ [110.92.8.40])
2023/05/31(水) 11:30:50.26ID:XBnHqYtv0
電気漁船はシノビマスで使ったけどコツがいる
電撃は水中だと効果が無いぽいから雷龍で水面を叩きながら進む感じ
ソリ3つ 操縦桿 雷龍 扇風機で作れる
818なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.211.221])
2023/05/31(水) 11:41:02.75ID:ewlZFw00d
そもそも設計図にあるやろ
819なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-G1bQ [14.9.51.64])
2023/05/31(水) 11:51:34.68ID:ebFyXcEy0
クジラの化石乗り物にしてるのあってワロタ
820なまえをいれてください (ワッチョイ 3774-zcG+ [106.150.75.95])
2023/05/31(水) 12:12:41.17ID:bvofrWpV0
発売直後すぐに船の前方にショベルと電撃頭付ければ気絶させた魚をどんどん回収しながら進めるぞと閃いて漁船作って、上手いこと作れたと思ってたらイーガ団が既にほぼ同じ漁船考案してて笑ったわ
そもそも漁船活躍するほど魚居ないんだよなぁ
821なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-Kk1C [106.130.138.99])
2023/05/31(水) 12:40:29.60ID:v1bHJ/MSa
イーガ団と各ゴーレムから貰える設計図の中にはもっと早く知りたかったってのがちょくちょくあるよな

トーレルーフ用の台とかティアキンならではだなぁと思った
そもそもブルプリ見つけたのが神殿2つクリア後だったから大抵手遅れだったけど
それまで毎回組み立ててたわ
822なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-ZPyw [126.193.112.176])
2023/05/31(水) 12:45:52.70ID:1BzlTzmup
普通の雷撃船なら設計図貰える
最近ツイッターに投稿されたのは金網使って魚掬うとこまでできるやつ
823なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.189.89])
2023/05/31(水) 12:56:12.68ID:QmJm+LXbr
そういや取り返しのつかない設計図入手があるってどこかで聞いたけどどこのことなんだろう
824なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-VWIh [106.132.155.5])
2023/05/31(水) 12:56:50.29ID:qybgq6fCa
あれ斜め下に金網置いてそこで通電させてるから殺したやつそのまますくい上げる機構になってる
825なまえをいれてください (ワッチョイ b7f6-NU3M [122.26.39.133])
2023/05/31(水) 13:09:16.56ID:vGiIyYV+0
双子山の滝壺に群れてる奴らに電気矢打ち込んだ事はあるな
現実でも淡水魚は群れても小さいのが殆んどだしね。コイとか遡上中の鮭ウグイなんて例外もあるが基本海と違ってキャパが足りないのかもね
826なまえをいれてください (ワッチョイ bf1e-FgTA [223.132.233.131])
2023/05/31(水) 13:14:30.64ID:vyKdwOyu0
やめなされ……惨い殺生はやめなされ
827なまえをいれてください (ブーイモ MMbf-2zU9 [49.239.65.55])
2023/05/31(水) 13:18:00.06ID:pVUW4AffM
3時間かからずリセットされるから根流しすんべ!
828なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.189.89])
2023/05/31(水) 13:22:41.02ID:QmJm+LXbr
ついに鍋サス世間に知られたか

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230530-249551/
829なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-NqIk [126.254.50.198])
2023/05/31(水) 13:30:03.53ID:SdzKkmPQp
意外と遅かったな
830なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-G1bQ [14.9.51.64])
2023/05/31(水) 13:37:14.27ID:ebFyXcEy0
もっと前からスマートニュースに載ってたよ
831なまえをいれてください (ワッチョイ 97cb-dh9l [180.1.44.97])
2023/05/31(水) 13:38:37.63ID:oCKkl88R0
>>828
バッテリー回復は知らなかったぞ
重いから飛ばすのは無理でもルンバ眺めながら料理とか夢が広がるな
832なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-ZPyw [126.193.69.51])
2023/05/31(水) 14:16:25.93ID:UIuDc43Ap
この調子でライトの有効活用法も発見されないかな
833なまえをいれてください (ササクッテロ Sp8b-WJ5a [126.33.187.63])
2023/05/31(水) 14:22:34.60ID:b0eX+YJcp
ライトもだけど鏡も頼む
834なまえをいれてください (ワッチョイ d7da-694V [118.5.3.22])
2023/05/31(水) 14:29:08.79ID:PjicoqfF0
エアロバイク並に低コストで便利な組み合わせないかしら
835なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/31(水) 14:43:48.86ID:Gw/96uoi0
すでに開発済みだった冷凍ケモノ肉を下に敷くソリをエアロバイク式に倣って
「筐体無しでよくね?」論で操縦桿の下に冷凍ケモノ肉を二つ縦につなげて後ろの冷凍ケモノ肉に扇風機を乗せた簡素なモノ
これはどう?

https://twitter.com/i/status/1663782614665416704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/05/31(水) 15:01:28.49ID:rHRQq+mM0
ライトを鏡をサスペンションにしてみるか・・・
837なまえをいれてください (ブーイモ MMbf-2zU9 [49.239.64.170])
2023/05/31(水) 15:56:57.67ID:xgZl27jaM
カバンダの看板立てで足代わりにした事はあるわライト
838なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-VYWK [126.233.129.88])
2023/05/31(水) 16:05:52.93ID:sE9QGCvIr
その内ゾナウギアでも建材でもなく通常の素材を効果的に組み込むようになるかもしれない
839なまえをいれてください (ワッチョイ 77f6-x8Zo [114.163.144.17])
2023/05/31(水) 16:17:56.17ID:pcRU3prX0
>>835
楽しそう
840なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-9uGD [126.158.189.89])
2023/05/31(水) 16:32:39.72ID:QmJm+LXbr
魔法の杖装着して弾幕ゲーみたく全方位に火球ばら撒く装置とかあればいいのに
841なまえをいれてください (ワッチョイ 3774-zcG+ [106.150.75.95])
2023/05/31(水) 16:37:03.69ID:bvofrWpV0
どうでもいいけどよく10年前のアカウントのパスワード覚えとったな
842なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-NqIk [126.254.42.214])
2023/05/31(水) 17:12:00.41ID:Ma784d7Vp
たまに誰と話してるのかわからない人いるな
843なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.159.57.136])
2023/05/31(水) 17:12:18.73ID:jc6HUdnPM
寝不足なんだよ
844なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-2zU9 [126.193.30.163])
2023/05/31(水) 17:16:50.05ID:tEMHXckQp
>>808
あの回転するモーター、回転数が異常に速くなるバグあるらしいね
操作必須だから自動化は無理そうだけど
https://old.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/13tvaoh/oc_i_found_an_insanely_fast_spin_glitch_using_a/
https://old.reddit.com/r/tearsofthekingdom/comments/13udfuj/my_new_machine_launches_link_from_the_depths_to/
845なまえをいれてください (ワッチョイ b762-S+HU [58.183.214.74])
2023/05/31(水) 17:43:11.85ID:r4pbtuGN0
早すぎて描写追いつかなくて逆回転に見える現象起きてて草
846なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.211.221])
2023/05/31(水) 17:53:40.80ID:ewlZFw00d
ゲームでもああいう錯覚描写できるんやなって
847なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/31(水) 17:56:07.07ID:dT1T1g/e0
このモーターにタイヤ付けたら高速移動出来たりする?
848なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/05/31(水) 17:57:17.26ID:rHRQq+mM0
>>847
タイヤも回転してるから・・・
849なまえをいれてください (ワッチョイ bf7a-vxR1 [223.134.72.142])
2023/05/31(水) 17:59:34.28ID:MVkDVGIn0
>>848
回転方向合わせたら大きなタイヤで早い2輪作れそうじゃね
850なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/05/31(水) 18:00:31.47ID:rHRQq+mM0
ビターンってなりそうw
やってみて
851なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/05/31(水) 18:01:21.42ID:Gw/96uoi0
摩擦係数が低すぎ?というか0?っぽい冷凍ケモノ肉の逆で
摩擦係数最大の物体をタイヤ状にしてモーターにとりつけたら爆速にならんかな
852なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.52.234])
2023/05/31(水) 18:13:43.25ID:42g87QdWa
摩擦は木の車輪がヤバいんだっけ
853なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.207])
2023/05/31(水) 18:43:48.64ID:LoOSg554d
操舵出来なくて
ロケットで良くない?って空気になりそう
854なまえをいれてください (ワッチョイ 378b-GpRU [202.232.34.189])
2023/05/31(水) 20:40:14.28ID:GjZg5/vB0
>>844
ワロタ
855なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-OlK5 [60.121.0.162])
2023/05/31(水) 21:09:05.87ID:joXi5DI80
雑魚倒す用の檻をつくろうかと思ったがデカいL字型の金網ってどこにあったっけ
祠回ってるけどなかなか見つからない
856なまえをいれてください (ワッチョイ 378b-GpRU [202.232.34.189])
2023/05/31(水) 21:13:42.49ID:GjZg5/vB0
>>855
多分おきあがりこぼしメインの祠にあったはず
カカリコ村近くのだったかな
857なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-sR41 [106.73.6.193])
2023/05/31(水) 21:24:28.00ID:wvspfKtS0
おきあがりこぼし使ったバイクで、後輪が浮かないようになってる動画見たけど英語だから仕組みがわからん。木のタイヤの軸にこぼし付けてるのか?
858なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-OlK5 [60.121.0.162])
2023/05/31(水) 21:26:33.39ID:joXi5DI80
>>856
あった!ありがとおおおお
クリアした祠を1時間近く巡ってしまった
859なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/05/31(水) 21:32:16.18ID:y/dulGxY0
自分用メモだけど追加してくれたり地上版作ってくれてもええんやで?

以下
大まかな場所と祠名→スクラビルドしたときに出る名前(補足)

ハイラル南タダロクン→石箱、鉄箱(大)
ゾーラ直下モガワカ→電池(雷龍など電気で充電、ゾナウギア稼働可)
イチカラ北東ゲミミカ→プロペラ、モーター(雷龍など電気で稼働)、鉄板(長方形)
南ローメイ上キタワカ→石板(長方形)
西ヘブラ空イジョオ→石板(正方形)
ゲルド東シワカマ→石球(大)
ゲルドオアシスカラハタギ→燭台
ゲルド馬宿ツラカミカ→鉄棒(角材型)
ゲルド高地左下マヤマツノ→鉄球(大)
リト村南イウンオロク→鉄球(大中小3種)
860なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/05/31(水) 21:32:40.57ID:y/dulGxY0
ローメイ南ラシワカ→浮き(黄色いデカ玉)
迷い森西マヤウシユ→ブロック(テトリミノ三種)
ゾーラ右上イヘンア→金網(*1)
カカリコ村マカスラ→金網(「型)金網(小お椀付)
イチカラ右下ラシタキワカ→トゲ(祠版)
始まりの空島ナチョヤハ→イカダ(丸太8本で1パーツ分)
北ローメイ西オショザンウ→丸太(長短
ハイリア湖北西リオゴコ→棒(木?)
南ラネール空マヤナシ→鉄板(正方形)
始まりの空島ウコウホ→フック、板*1
リト西ワオオサ→お椀、鉄箱(小)、鉄球(小)
リト東オロムワカ→トロッコ(白&金で小綺麗)
リト東ルナキタ→石板(長方形小)石板(「型*2)、棒(石)
迷いの森下エコチウ→金網箱(大

イチカラ北ジョチイウ→鉄箱(鉄棒角材型のドデカver)
イチカラ南東ガタニシシ→鉄球(特大)
ウオトリー北西シフミミ→*3板(金具付)、柱(2種)、イカダ

*1 スクラ反応しないときは横にしてから
*2 ブルプリコスト6なので2枚接続扱い、価値なし
*3 不要な接続パーツを破壊して単品にしてからスクラ
861なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-OlK5 [60.121.0.162])
2023/05/31(水) 21:34:17.65ID:joXi5DI80
素材wiki欲しいね
作ろうかな
862なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-ZPyw [126.193.70.206])
2023/05/31(水) 21:36:47.85ID:EjtDugT4p
そういやコログが隠れてるブロックもクリア後は使えなくなるのか
移動させるコログも全部やったら使えないな
863なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/05/31(水) 21:44:23.47ID:y/dulGxY0
>>861
いいね😊
864なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/05/31(水) 21:52:24.37ID:dT1T1g/e0
>>859-860
保存したわめっちゃ助かる死ぬほど助かる
865なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-9dwr [60.100.103.113])
2023/05/31(水) 23:15:08.58ID:FKjqWm730
イーガ団の戦車の車体もデカくて頑丈な割にコスト3で使えるからいいよね
866なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-G1bQ [14.9.51.64])
2023/05/31(水) 23:31:38.41ID:ebFyXcEy0
>>860
最高 
これテンプレにすべき
867なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-fIK0 [106.128.101.220])
2023/06/01(木) 00:31:12.05ID:rPPmuJ7Fa
二輪エアロバイクで飛行中に扇風機が点滅しだして消えたんだけど、扇風機も使用期限が設定されているのか。
初めて知った。
868なまえをいれてください (ワッチョイ d775-/RYi [118.240.72.143])
2023/06/01(木) 00:53:44.14ID:eozfqMq30
結局エアロバイクは横2扇風機のが一番汎用性高いのがわかった
869なまえをいれてください (ワッチョイ d775-/RYi [118.240.72.143])
2023/06/01(木) 01:07:50.61ID:eozfqMq30
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/13tcdju/the_fastest_vehicle_ive_been_able_to_make/
これが最速地上車らしい
870なまえをいれてください (ワッチョイ 5745-NqIk [124.86.106.83])
2023/06/01(木) 01:13:08.01ID:qUDEadM20
そうそう結局さ、縦とか横とか2輪とか3輪に関わらず、状況に応じて使い分けるのが汎用性高くていいよねー
871なまえをいれてください (ワッチョイ 578c-gLGx [60.34.4.213])
2023/06/01(木) 03:05:02.13ID:30mjYVn50
あれ火の賢者綿みたいな体重になってない?
872なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-sNme [106.146.115.200])
2023/06/01(木) 03:28:44.04ID:rT68+QGXa
接着せずに他のギミック乗っけようといろいろ試した
板と板の間に浮遊石くっつけた操縦棍差し込んでから、リザルフォスの角とかで後ろと左右無理やり固定してフライトしてみた
無事浮遊席起動させずにフライトすることに成功、少し傾けても浮遊石は落ちなかった。
後ろの操縦棍を操作することで浮遊石による空中静止もできた、だから何だという話だが

ロケットつければで追加ブースターみたいに使えるかなって思ったけど、留め具が耐えきれなかった……
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
873なまえをいれてください (ワッチョイ 77f6-tLvz [114.172.219.7])
2023/06/01(木) 03:32:35.63ID:6k/y1rYS0
しかし試作するほどに分かる二連エアロの完成度の高さよ
874なまえをいれてください (スップー Sd3f-3qg0 [1.73.11.237])
2023/06/01(木) 04:39:01.47ID:Ke0AOyzfd
鏡とライトは対クインキブド専用か?
875なまえをいれてください (スフッ Sdbf-XXpW [49.106.215.207])
2023/06/01(木) 06:39:28.13ID:L+3+gA6Bd
適材適所じゃなくて脳死2輪マンセーとか
本当にゼルダやってんのかって思う
876なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/06/01(木) 07:29:21.37ID:a4+0gFAX0
最近は台車の四隅に扇風機つけてるわ
扇風機2つは原付よ
877なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.132.160])
2023/06/01(木) 07:47:02.00ID:xCGhkVhsa
むしろ作れば作るほど普段使いで二輪エアロ超えるの難しいって思わね?
ゾナニウム貧乏だからそう思うだけかな
878なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/06/01(木) 07:48:32.35ID:a4+0gFAX0
扇風機増やすとな、まっすぐ飛ぶぞ?
879なまえをいれてください (スフッ Sdbf-iiaB [49.106.204.74])
2023/06/01(木) 07:51:22.39ID:KLdciRkyd
扇風機3つと斜め45度の操縦桿のタイプが一番気に入った
操作しやすいし速いし
880なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.251.116])
2023/06/01(木) 07:52:59.83ID:F0/f3Z8QM
上昇が早いから3つだ
動きやすい
881なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/06/01(木) 07:56:55.04ID:a4+0gFAX0
基本的に扇風機真下に向けた時の上昇力を1とした時に
45°角度つけたら上昇力0.5推進力0.5って考えてええんやろか
882なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.130.132.160])
2023/06/01(木) 08:00:32.67ID:xCGhkVhsa
>>878
二輪の逸れ具合もあんま気にならないんだよな
移動探索だけが目的の時は未だに二輪使っちゃう
ただバッテリーが増えていくと扇風機の数も気にならないんだろうなとは思う
883なまえをいれてください (ワッチョイ ff80-4uPl [153.135.86.45])
2023/06/01(木) 08:01:04.92ID:+MvxV3mY0
ゾナニウム装備揃えてバッテリー拡張も進んだら、扇風機4つの戦闘ヘリ型を壊れるまで乗り回すようになったわ
扇風機2つの安易型を乗り捨てした方が効率いいけどね
884なまえをいれてください (ワッチョイ 77f6-MmHW [114.148.172.129])
2023/06/01(木) 08:07:07.30ID:RoR6/jtV0
>>405
このくらい真っ直ぐ飛んでくれるなら全く文句ないんだけどここまで調整出来ないんだよなぁ
885なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-sj1A [60.141.17.228])
2023/06/01(木) 08:31:32.50ID:0tAT0VmE0
すぐ乗り捨てるなら2輪、長距離と探索時は快適性重視の3輪、重いもの運ぶときは運搬用3輪で使い分けしてるわ
886なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-/RYi [106.154.151.9])
2023/06/01(木) 08:32:26.17ID:b37QkcTya
>>881
普通に考えたら45度ならそれぞれの力の成分が1/√2になるんじゃないの
実際の上方向の加速度、最高速度に関しては
全体重量、重力加速度、空気抵抗、それぞれがどの程度厳密に組み込まれているか、
ゲーム的な制限が別にあるかとかにも依るだろうから、単純な計算比較は難しいだろうけど
887なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-/RYi [106.154.151.9])
2023/06/01(木) 08:53:26.46ID:b37QkcTya
要するに縦横90度に角度を付けて扇風機を1個ずつつけるよりも
同じ斜め方向に2つ付けるほうが力が√2≒1.41倍程度強い
おきあがりこぼしと合わせて試せば実際斜めだけのほうが強いことは確認できるよ
888なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/01(木) 09:04:26.73ID:2Sq67z5P0
>>874
太陽光が射してる環境なら鏡は使える 地下・夜・洞窟内は意味ないぞ
ライトは見栄え専用ギアだから何個積んでも意味ないぞ
889なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-+VoE [133.106.191.153])
2023/06/01(木) 10:16:11.24ID:HsZ3v40DM
3輪乗り回してたけど必ずしも扇風機3つ置いてくれてるわけじゃ無いから辛いわ
二輪作り始めてるぞ今

それでも三輪の安定感がやめられないんだけど
890なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-k6ce [126.166.209.45])
2023/06/01(木) 10:32:11.36ID:zURpXLcvr
3輪ってこの形?
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
これ前にコログ載せても安定するの?
891なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/01(木) 10:34:49.31ID:2Sq67z5P0
コログ運搬も祠チャレンジの水晶も2輪で運べるぞ 前にも同じ書き込みしたけど
運搬先が出発点より下方なら前部に取り付けて重心を前に偏らせて
運搬先が上なら後部に取り付けて重心を後ろに偏らせる これだけで良い
892なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-EE8W [126.23.127.52])
2023/06/01(木) 10:36:40.18ID:XaYK2ZoY0
そうなのか
操縦桿の下にくっつけてコログ踏み潰して運んでたわ
893なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-Q/VX [153.236.175.135])
2023/06/01(木) 10:37:48.34ID:jwdovfVbM
2輪でいけるってことは水晶って見た目ほど重くなかったりする?
悪魔の眼は死ぬほど重くて木板付4輪で上昇できなかった
894なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb4-9MR1 [133.201.167.0])
2023/06/01(木) 10:39:26.28ID:Dne8N1XI0
2輪型何度か調整してたらだいぶ真っ直ぐ飛んでくれるようになった
コログどころか水晶も離陸気をつければ運べたから普段使いはいよいよもってこれ一択になってしまったわいさ
ただこれでも超長距離で見ると右曲がりしてるから完璧な真っ直ぐは人間には無理やね…
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
895なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/06/01(木) 10:50:01.02ID:Smx0mWzP0
コスト度外視でいい場合の飛行機で速いのって何かある?
多少不安定でも前か斜め上方向に飛べたら嬉しい
ロケット付けた3輪を使ってるんだけどロケット切れたらただの3輪だからもっといい飛行方法ないかな
896なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/06/01(木) 11:02:36.62ID:5GPR83v70
2輪って扇風機重ねたらパワーでるの?
897なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-+VoE [14.13.135.194])
2023/06/01(木) 11:33:33.15ID:kTJ/8vX80
>>890

898なまえをいれてください (アークセー Sx8b-OlK5 [126.170.19.11])
2023/06/01(木) 11:47:21.05ID:OPuPMqyqx
鏡はいいよ 遠くまで光らせられる
欠点は音がうるさいのと光がまっすぐにしか飛ばないのと暗い所では光らないところ
899なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-VaMD [1.79.89.168])
2023/06/01(木) 12:04:36.15ID:UipJlKEHd
>>893
全然2つでいけるぞ
でも安定重視で3つ付けてるわ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
900なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-iCqd [106.72.220.160])
2023/06/01(木) 12:06:35.80ID:5dI/TVw20
二輪
平らな馬小屋の中とかで試してるけどどうしても右曲がりしてしまう
これ補正するとしたら右に寄せたらいいんだよね?
前が左曲がり、後ろが右曲がりでプラマイゼロ的な調整するとしたら
901なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-k6ce [126.166.209.45])
2023/06/01(木) 12:14:41.35ID:zURpXLcvr
>>897
あーそっちの方が安定するね
902なまえをいれてください (ワッチョイ ff80-4uPl [153.135.86.45])
2023/06/01(木) 12:23:42.37ID:+MvxV3mY0
>>897
コンパクトだしバックも出来るしいいなこれ
3輪でも人によって全然作り方違うんだな
903なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-fIK0 [106.129.60.112])
2023/06/01(木) 12:31:11.86ID:rGPfsr2Xa
>>900
自分なりの二輪エアロバイクのコツは、操縦桿と扇風機を縦に並べて両方とも一度持ち上げて向きをリンク正面に合わせる。
リンクはそこから一歩も動かずに(体の向きが変わるのもNG)作業をする。
くっつける際はRボタンで表示される赤い矢印を使って操縦桿と扇風機の中心と接着点が一列になるように微調整する。
904なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.133.129.136])
2023/06/01(木) 12:44:09.93ID:bNKDOSQDa
車輪を軸にした六枚羽扇風機、普通に凄くないか
あれ大空限定な見た目ギアだと思ったけど離陸出来るのか
905なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.251.116])
2023/06/01(木) 12:46:27.31ID:F0/f3Z8QM
3輪でコログ運ぶ場合、中心の扇風機とバランス取る位置にコログの乗せると安定する
906なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-fIK0 [106.129.60.112])
2023/06/01(木) 12:55:11.56ID:rGPfsr2Xa
>>903
の補足。
扇風機にも中心の電源マークっぽいのがあるので、向きの概念があるかも。
自分はポーチから出したとき上側の部分を前方になるように接着している。
907なまえをいれてください (ワッチョイ d7da-694V [118.5.3.22])
2023/06/01(木) 12:57:00.38ID:HA3bF4o40
2輪エアロバイクもイチカラ村の作業場ではまっすぐ飛んでたのに、
他の場所では風の影響、ユン坊や明かり花の重さで微妙に傾くんだなー
908なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-h0D6 [126.156.43.255])
2023/06/01(木) 13:04:09.89ID:z++ht1dKp
二輪縦付けのエアバイクがコスパと利便性良すぎて他のを使う余地がな……不安定な離陸も慣れちゃったし
それ以外の乗り物は水に浮いた木製宝箱を取る時の筏くらいしか使わない
909なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-/RYi [133.206.65.0])
2023/06/01(木) 13:08:57.55ID:2Sq67z5P0
ゲルド砂漠もソリ+扇風機でいいかと思いきやあちこち砂嵐で視界不良なるせいで
結局上空だと砂嵐消える仕様があるからエアバイクになってしまう
910なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-JU2J [180.60.20.142])
2023/06/01(木) 13:30:12.92ID:xYoWEBVA0
よくわからんけど車輪つけて遊んでたら操作性がめっちゃ良くなったわ、車輪の重さのせいだろうか
前の推進力は多少下がるけど旋回力がかなり良くなる
コストに見合ってるかと言われると微妙だが
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
911なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-2TGM [126.1.21.239])
2023/06/01(木) 14:27:14.37ID:6PKFh7j80
探索中少し目を離すと乗り物消えてるんだけど
これ作成物が消える条件って判明してる?
912なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/06/01(木) 14:31:24.34ID:5GPR83v70
>>911
その質問( ゚д゚)アキタヨ・・
913なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-2YqB [111.107.7.14])
2023/06/01(木) 14:45:28.37ID:jT1NpFf30
>>910
車輪その付け方だとちょっとした衝撃で左右の扇風機回るだろ
914なまえをいれてください (ワッチョイ b745-dh9l [58.88.33.214])
2023/06/01(木) 14:54:08.00ID:QHuZXq4f0
>>911
ゲームウィズさんたまには自分で検証された方がいいですよ
915なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-JU2J [180.60.20.142])
2023/06/01(木) 14:58:01.53ID:xYoWEBVA0
>>913
俺もそんな感じになったら面白そうと思ってつけたんだけど多分この車輪全く機能してないと思う、単なる重りとしての役割しかないんじゃないかと思う
916なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.154.251.116])
2023/06/01(木) 15:04:14.86ID:F0/f3Z8QM
台車、ロケット、バクダン樽でひたすら爆撃
917なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/06/01(木) 15:05:56.02ID:5GPR83v70
車輪って面でくっ付けたら回らなくね?
中央を点でくっつけたら回るけど
918なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-JU2J [180.60.20.142])
2023/06/01(木) 15:21:07.23ID:xYoWEBVA0
>>917
そう、試行錯誤の過程で車輪は機能しなかったけど重りをつけると制御しやすくなるかも?って話
919なまえをいれてください (ワッチョイ d7da-694V [118.5.3.22])
2023/06/01(木) 15:25:19.71ID:HA3bF4o40
高度ほとんど維持してモドレコの軌道見ても、ほぼ真っ直ぐなエアロバイク作ったやつおる?
920なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-2YqB [111.107.7.14])
2023/06/01(木) 15:52:15.06ID:jT1NpFf30
>>917
こうすると右は車輪だけ回って左は扇風機も回るベアリングみたいだな
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
921なまえをいれてください (ワッチョイ 97cb-dh9l [180.1.44.97])
2023/06/01(木) 16:16:30.06ID:bgatwhLe0
>>920
それ接着状態からして回らないと思ってたから試してなかった
リンク機構とか作るのに便利そうだな
922なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-2YqB [111.107.7.14])
2023/06/01(木) 16:32:58.67ID:jT1NpFf30
車輪使ってどうにか水上で前後移動できる船作ろうとがんばってるけど使い勝手が悪すぎる水上で風とロケット以外の推進力ってある?
923なまえをいれてください (ブーイモ MM8f-kjG9 [133.159.153.137])
2023/06/01(木) 16:52:23.52ID:aYGzFnL+M
外輪船みたいなのは?
924なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-2YqB [111.107.7.14])
2023/06/01(木) 17:00:01.17ID:jT1NpFf30
>>923
試してみたけどタイヤ一個じゃ回転遅すぎてぜんぜん進まないし増やすと横に広すぎて狭いところを通れない…
925なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-rSA4 [125.199.37.208])
2023/06/01(木) 17:02:11.71ID:Smx0mWzP0
>>922
ツカロクの祠でやったのタイヤに板つけるやつならバックもできたよ
あんまり早くないしめっちゃ揺れるけど
926なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-vGLc [106.154.124.193])
2023/06/01(木) 17:15:46.08ID:Gg5d5pVAa
祠コログ探しに世界一周できる乗り物を考え始めて3日経った
やろうと思えば空陸両用バイクとか作れるのかなァ…
927なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-ojrW [106.73.68.130])
2023/06/01(木) 17:24:27.83ID:mm+XTilU0
安定した二輪エアロバイクできると飛行機っていう発明の偉大さがわかるな
ちんたら凸凹地面スタックしながら移動したり、川の流れで減速しながら川上りなんかできなくなっちゃったわ
928なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-BQoH [223.218.167.197])
2023/06/01(木) 17:29:08.28ID:an0Ti0V50
>>914
失礼だな!ちゃんとここに書いてあること検証してから載せてるよ!と予想wwwww
929なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/06/01(木) 17:38:42.45ID:5GPR83v70
>>928
ェ)・).。o( 他のサイトが敢えてミスってたとこ・・・
ェ)・).。o( 丸ごとパクって載せてた信頼と実績があるのにwww
930なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/01(木) 17:40:55.29ID:2Sq67z5P0
企業wikiはクソだということを身をもって教えてくれてるんだぞ
931なまえをいれてください (ワッチョイ 77f6-tLvz [114.172.219.7])
2023/06/01(木) 18:11:45.59ID:6k/y1rYS0
>>924
1個目のタイヤ板の上でもあかんの?
932なまえをいれてください (ワッチョイ bfd7-2YqB [111.107.7.14])
2023/06/01(木) 18:37:21.51ID:jT1NpFf30
>>925
>>931
魚取るために色々便利な船作ろうと試行錯誤してたけどいざ漁にでたら思ってたより取れるポイント少なくてシンプルなので妥協したありがとう
933なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-+VoE [133.106.190.96])
2023/06/01(木) 19:33:53.55ID:aNOFP+gmM
>>902
バックはあんまり期待しない方がいいけど旋回と上昇と姿勢制御はピカイチで早い
前方向に進む時リンクの角度が45度にならない様にしてるから離陸の姿勢制御を人力でしてしまえばスティック入力なしでもまっすぐ飛んでくれるよ。動画の最後の方とか入れてないわ。下降も緩やかだけど可能

シンプルだけど2、3時間掛けて作った奇跡的な一品で廃人になりながら作ったからなぜうまく行ってるのかもわからん

ただ扇風機の向きは意識した方がいい。ゼロの頂点が存在することも
扇風機なら真ん中の電源マークみたいなのの棒の先が頂点のはず。
934なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-k6ce [126.166.209.45])
2023/06/01(木) 19:38:08.28ID:zURpXLcvr
翼にタイヤ付けて基本地面走行して、飛ばしたい時だけオクタ風船なりロケット付ける、とかできればいいんだが、翼は地面走行でも制限時間消費するからな
935なまえをいれてください (ワッチョイ bfdd-C50/ [111.217.29.86])
2023/06/01(木) 19:48:04.47ID:z+hcZhMJ0
消えちゃうから「翼いっぱい手に入るから雑に車体に採用しよう」ってならんのよな…
の割にブループリントの飛行機はまぁまぁ使ってる
936なまえをいれてください (ワッチョイ 97ab-9ZwG [110.130.117.216])
2023/06/01(木) 19:58:50.52ID:xckrS4BG0
サイハテノ島に行く時に翼を船にしたら途中で消えて焦った
台車かソリならまず消えないからそっちにすべきだった
937なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/06/01(木) 20:15:55.52ID:1Gd6bH5T0
羽は制御を難しくして制限時間を消してくれ
938なまえをいれてください (ワッチョイ b7a1-S+HU [122.22.131.108])
2023/06/01(木) 20:18:09.43ID:P8BN/m9Z0
制限時間をなしにすればいいだけでは?
わざわざ交換条件付ける意味
939なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/06/01(木) 20:26:10.44ID:EiCJWa5/0
滑空がすごすぎるので
時間無しだとマップの端から端まで移動できちゃうと思われる
940なまえをいれてください (オッペケ Sr8b-k6ce [126.166.209.45])
2023/06/01(木) 20:33:35.18ID:zURpXLcvr
なんなら最初の地上に降りる場面で翼効果無限だったら世界端まで行けちゃうしな
941なまえをいれてください (スップ Sdbf-lYP/ [49.97.94.239])
2023/06/01(木) 20:41:51.13ID:xV9hqSAvd
効果時間延長みたいなギアがあればいい
942なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-CD7W [126.182.27.194])
2023/06/01(木) 20:43:43.95ID:5Hbems0xp
祠のプロペラ使えばめちゃくちゃ格好いいの出来るんだな
マジで飛行機にしか見えんくてビックリした
943なまえをいれてください (ワッチョイ 3774-v+xe [106.165.115.210])
2023/06/01(木) 20:50:00.13ID:abls7kNe0
エアロバイクが便利すぎて自分でオリジナル飛行メカを試行錯誤するのはただのロマンになった感あるな...
944なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/06/01(木) 20:54:01.85ID:XJ1ed9D20
>>860
最北西オタカカ→*4 石材(特大石箱)
リト北エウトウメ→*4 格子x2、鉄箱、トゲx2
リト東ノウダ→*4 電池、トゲ、モーター+プロペラ*5

*4 一身系列、スクラビルドしても即座に補充されないので複数持ち出したいときは入りなおし
*5 ビルド品、解体もスクラもできないのでブルプリ用

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
945なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/01(木) 21:08:20.37ID:2Sq67z5P0
乗り物作りガチで作り込むってなると地面との摩擦係数とか重量とかも考えなきゃいけないから
各素材の在り処が判明したら次はその辺の検証もしていくことになるのか……(他力本願)

ツイッターで正方形の木の板と同じサイズのメッシュの正方形の板(空島とかで気球と一緒に落ちてるアレ)だと
メッシュの方が軽いって検証してる人居た わざわざ天秤みたいなのをウルハンで組んで測ってたことにも感心したw
946なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/06/01(木) 21:19:00.69ID:EiCJWa5/0
解析されるまで重量については天秤で測るしか無いよね

単位はリンゴ
947なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-+VoE [14.13.135.194])
2023/06/01(木) 22:03:21.75ID:kTJ/8vX80
>>945
ゲルドに滑車のエレベーター使ったら秤に出来る
948なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-+VoE [14.13.135.194])
2023/06/01(木) 22:03:30.11ID:kTJ/8vX80
他力本願
949なまえをいれてください (ササクッテロリ Sp8b-pfQV [126.205.131.23])
2023/06/01(木) 22:10:31.40ID:Y3nYRcatp
ボリュームの多さにかなりシンドイ感じだったけど魂の神殿のイベント見たらやっぱストーリー良いわ
950なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-+VoE [14.13.135.194])
2023/06/01(木) 22:22:54.18ID:kTJ/8vX80
最高だよな
スクショ祭りだったわ
951なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/06/01(木) 22:24:52.92ID:bJ13Gj+20
ミニタイヤに斜め下向きの扇風機4つ付けたら地上走れて傾斜や段差で下に入れると空を飛べるようになる空陸走行になったわ
パーツ6個だしコスパ考えるとこれでいいかなバック出来ないのがネックだけど
952なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/06/01(木) 22:25:11.28ID:1Gd6bH5T0
扇    ┳    扇
  扇葉┃葉扇
扇          扇

罫線は木の車輪
葉はコログ
扇は扇風機

こんな感じに組んだフライトユニットが縦軸横軸グリングリン回って可能性を感じる
953なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/06/01(木) 22:48:55.27ID:a4+0gFAX0
操縦桿は結局のところ何を制御してくれてるんや?
954なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/06/01(木) 22:56:37.23ID:a4+0gFAX0
これどうやって操作してるんや
https://twitter.com/zelda_kouryaku/status/1664239368754569217?s=46&t=MEGJpM3A5mnoEk6yY_C6Dw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
955なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/06/01(木) 23:00:16.42ID:XJ1ed9D20
>>951
マジか、丁度おなじようなの目指してたがミニタイヤも木製車輪も重すぎて全然飛べん
956なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/06/01(木) 23:06:29.45ID:1Gd6bH5T0
>>954
>>952がこれなんだ
前後に入力するとピッチ、横に傾けるとロールになる
操縦桿は機体全体に傾きの捻り?をかけてるんだと思う
957なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-ojrW [106.73.68.130])
2023/06/01(木) 23:08:49.75ID:mm+XTilU0

桿コボ
━┃━
こうなってんのか、これなら確かに別に動かせる
958なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-kjG9 [210.203.235.114])
2023/06/01(木) 23:14:04.36ID:1Gd6bH5T0
あとコログの葉がジョイントとしては地味に優秀
しなりのおかげで多少の歪みを吸収してくれている(ような気がする)
959なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/01(木) 23:23:58.65ID:2Sq67z5P0
材質的には木扱いだからそのヘリもしかしてマグマ付近だと空中分解しちゃう?
960なまえをいれてください (ワッチョイ bf02-S+HU [175.100.249.155])
2023/06/01(木) 23:28:39.48ID:bJ13Gj+20
>>955
イメグルに動画上げる方法わかんねぇからもうつべ垢でいいか
これで陸空海全部行けたわコログも動画最後の付け方で運べた

961なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-O5z4 [126.115.217.222])
2023/06/01(木) 23:42:19.42ID:EiCJWa5/0
>>968
木の車輪2軸でユニバーサルジョイントか
962なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/06/01(木) 23:50:27.37ID:XJ1ed9D20
>>960
2輪こぼし当たりを想像してたら1輪だけだったw
それでも空飛ぶのは重そうだけど地上走る以上仕方ないか
真似しょ😚
963なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-Pis1 [125.192.130.238])
2023/06/01(木) 23:56:36.57ID:gCiXwgup0
>>960
鉄板でクワッドコプター作ってたけど
これなら全部魚ゾナウギアで賄えるの良いな
パクらせて貰います
964なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/01(木) 23:57:42.54ID:2Sq67z5P0
扇風機さんの優れてる点は出力/重さや出力*時間/バッテリー消費のバランスもさることながら
パーツが角がとれた丸みを帯びたフォルムのおかげか全体的に摩擦係数が低くて
あちこちぶつけてもひっかかりずらく擦りながらも前進してくれるのも優秀よね

イーガ団設計図の小タイヤ2のバイクの両サイドにつけて安定版バイクとして使ったりしたおもひで
965なまえをいれてください (ワッチョイ ffdd-Q/VX [153.213.215.20])
2023/06/02(金) 00:32:42.42ID:R2YImHiV0
同じように作ったつもりが何もしなくても浮いちまう、全然重くなかった
上押してるぶんには地面水面走れるしまぁええか
966なまえをいれてください (ワッチョイ b7a1-S+HU [122.22.131.108])
2023/06/02(金) 01:04:19.96ID:XbBKMQK00
>>960
コンパクトでなんかかわいいな
967なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-+VoE [14.13.135.194])
2023/06/02(金) 01:50:02.99ID:emWVhXZg0
2輪エアバイクはゾナニウムでつなげりゃすぐ安定したけど一輪はホンマに難しいね
968なまえをいれてください (ワッチョイ ff80-4uPl [153.135.86.45])
2023/06/02(金) 02:38:29.59ID:LBeIe/Vm0
>>960
シンプルかつ高機能で素晴らしい
多分これ企業wikiにパクられるだろうな
969なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-BQoH [223.218.167.197])
2023/06/02(金) 06:46:25.43ID:QrojJGJV0
飛行機ギアは滑空中に追加で出せて乗り換えれる。つうか生身で滑空中も飛行機ギア出して乗れるみたいだけど。なんか操作とタイミングむずいみたい。
970なまえをいれてください (スププ Sdbf-+4EK [49.98.62.80])
2023/06/02(金) 08:38:52.10ID:Zo1ulZrwd
エアロバイクは扇風機4個が人気って本スレで見かけたんですけどスクショや動画ありまそんか?
クラフト系は苦手なので人の真似して楽しませて貰ってます
971なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/06/02(金) 08:41:01.65ID:FZeujMcB0
>>970
○ ○
  □
○ ○
972なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-RGDI [153.235.239.36])
2023/06/02(金) 08:42:34.28ID:YQo7V+MNM
∑(○□○) 
973なまえをいれてください (ワッチョイ 3799-x8Zo [202.122.217.189])
2023/06/02(金) 08:45:19.73ID:RnJLTQI10
ゴーレム頭に大砲つけてウルトラハンドで持っても止まるけど
追尾台車だと動く?
974なまえをいれてください (スッップ Sdbf-5mBU [49.98.116.92])
2023/06/02(金) 08:54:52.62ID:xDffHX1qd
次スレ立てるべきかどうかと、テンプレどうするか
975なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/02(金) 09:42:58.05ID:QyO4Pav00
本スレは勢い早すぎてクラフト語って話を煮詰めるのは出来ないし次スレは必須だと思われ
テンプレは……本スレ民が質問しにくるエアロバイクの作り方か完成図のスクショがあれば貼っておくと無駄なレスが減るかも?

>>859-860 >>944はテンプレ入りしておきたい超有用情報だけど行数多すぎるからもうちょい洗練したいね
取り急ぎ今はそんまま貼っておいてもっと祠専用ギアの情報でそろってからでも遅くはない
他にも有用情報書いてあるレスあったっけ?

>>980までにテンプレ入れたいレスを選出していってこれ以上無さそうなら>>950はスレ立て気付いてないっぽいし
立てられる人が宣言レスしてから立ててそれまでは減速しとけば良い気がする
976なまえをいれてください (スププ Sdbf-C50/ [49.97.43.132])
2023/06/02(金) 10:10:39.07ID:80e+cWBmd
>>973
掴んでる時はどの装置も止まるかと。
離して動かせば動くし、敵殲滅した後はちゃんと大砲止まってくれるよ。
ゴーレムの頭ないとバコバコ発射しぱなっしになるからね
リンクが巻き込まれる心配はほぼ無くなる
977なまえをいれてください (ワッチョイ d745-3cN0 [118.7.38.32 [上級国民]])
2023/06/02(金) 10:11:53.70ID:FZeujMcB0
>>950の名誉の為に言っておくが、踏み逃げは>>900
978なまえをいれてください (ワッチョイ 3799-x8Zo [202.122.217.189])
2023/06/02(金) 10:29:18.59ID:RnJLTQI10
>>976
どっかでゾナウボムチュウつって
ウルトラハンドで動かしながら大砲撃ってるのを見た気がして
寝ぼけてたのかもしれません
ありがとうございます
979なまえをいれてください (ワッチョイ 571f-n2Lv [60.45.65.215])
2023/06/02(金) 11:00:53.46ID:5aUGljx60
>>978
杭に直接砲台つければウルトラハンドで移動中も撃ってくれるね
壊せる壁が大量にある洞窟はこれで掘削してる
ゴレ頭挟んでも撃ってくれるかは分からない
980なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-iCqd [106.72.220.160])
2023/06/02(金) 11:11:00.43ID:1rmC+6EI0
ごめんこの速度のスレで900だとは思ってなかった
建ててくるわ
981なまえをいれてください (ワッチョイ 37aa-iCqd [106.72.220.160])
2023/06/02(金) 11:19:18.43ID:1rmC+6EI0
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
http://2chb.net/r/famicom/1685671969/

建ててきた
>>977 指摘ありがとな、てか次スレ900のままにしちまったぜ

>>5 が何の意味があるか分からなかったから貼らなかったけど
これテンプレ候補だった?
982なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-S+HU [133.206.65.0])
2023/06/02(金) 11:31:20.77ID:QyO4Pav00
>>981
立て乙
>>5はウルハンスレが立つ直前に本スレで「そもそもギアって何種類あんの?」
って話が長々と続いてたからその名残なんじゃね? 俺はテンプレには要らないと思う

>>950すまんかった 俺も勝手にこのスレ速度なら950だと思ってました
983なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-O5z4 [153.159.123.225])
2023/06/02(金) 12:11:49.94ID:M2phkpuvM
祠情報と
45度3軸エアロバイク
凍結ルンバあたりは有用だからテンプレでも良くね?
984なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-kjG9 [106.133.128.155])
2023/06/02(金) 12:16:27.21ID:hmLqJNtna
操┃
━  起
板板板

操……操縦桿
罫線…木の車輪
板……板
起……おきあがりこぼし

こんな感じで組んだら操縦桿を軸にした銃座みたいなの作れるのかな?
985なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-S+HU [180.60.20.142])
2023/06/02(金) 12:17:37.89ID:uuJxudc80
45度にすると上手く作るの途端に難しくなるしテンプレに乗っけて上手く出来ないって人が続出しそう
986なまえをいれてください (スッップ Sdbf-iCqd [49.98.141.152])
2023/06/02(金) 12:20:48.69ID:K2SZb5+md
>>983
作って貼っといてくれ
987なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-CD7W [126.126.143.5])
2023/06/02(金) 12:23:35.76ID:5WaYkG1a0
>>984
そういうのはもう作ってみてから貼ってくれ
988なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-CQeG [1.75.236.42])
2023/06/02(金) 12:23:52.64ID:lNtDPQqOd
バイク何度やっても微妙に左右に流れるわ
真っ直ぐ作れた人はセットアップのやり方教えてほしい
989なまえをいれてください (スププ Sdbf-okSc [49.98.74.168])
2023/06/02(金) 12:38:11.67ID:gVic4Xkqd
ウルトラハンド総合スレってゲーム内のモードとかゲーム自体じゃなくて1つの特技専用のスレがあるってよくよく考えたらおもしろいなw
990なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-k6ce [1.79.87.51])
2023/06/02(金) 12:38:22.60ID:auZ9Z0+Od
扇風機2つ立てて並べて操縦桿斜めにしてくっ付けて、最後にケツの1つをくっ付けて軽く飛ぶ→どっちに流れるか確認して微調整
991なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-RGDI [153.148.23.195])
2023/06/02(金) 12:41:40.04ID:PwsYqH4RM
スクラビルド総合スレ
モドレコ総合スレ
ブループリント総合スレ
992なまえをいれてください (スッップ Sdbf-5mBU [49.98.115.249])
2023/06/02(金) 12:46:57.66ID:msQLg1VYd
>>981
スレ立て乙です
993なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-NqIk [126.254.39.131])
2023/06/02(金) 12:50:39.61ID:iyFEhFn8p
>>991
総合・・・とはw

個別スレとか単独スレとか独立愚連隊スレだよね
994なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-s/1K [133.207.44.0])
2023/06/02(金) 12:52:41.91ID:Bfm4kgO90
ライトお前ゾナウギアおりろ
995なまえをいれてください (スッップ Sdbf-CQeG [49.98.172.23])
2023/06/02(金) 13:00:27.51ID:XnmZwfujd
ライトさんはアカリバナさんが優秀過ぎるのが悪いよ
996なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-NqIk [126.254.39.131])
2023/06/02(金) 13:01:43.14ID:iyFEhFn8p
アカリンは見た目悪いから嫌い
997なまえをいれてください (ワッチョイ d775-LiQS [182.165.226.88])
2023/06/02(金) 13:23:22.36ID:PU2+CAEC0
アカリバナは檻盾とかを被せるとちょっとオシャレになるゾ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚
998なまえをいれてください (ワッチョイ 3799-x8Zo [202.122.217.189])
2023/06/02(金) 13:24:31.00ID:RnJLTQI10
ゾナウ盾にライトつけてこれで地底でもいいぞからの裏切り
暗いし即壊れるし
999なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp8b-NqIk [126.254.37.109])
2023/06/02(金) 13:24:54.09ID:Lt0unQGQp
あっ!質問いいですか?
1000なまえをいれてください (スッップ Sdbf-5mBU [49.98.115.249])
2023/06/02(金) 13:25:30.89ID:msQLg1VYd
障害物を貫通して全方位への光源になるのは万能だよなぁ…
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 53分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250223021004ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1684272694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ YouTube動画>9本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part5
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part9
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part11
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム グリッチ総合スレ Part6
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part4
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ Part2
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム リーク情報共有スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part5
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part4
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 14
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part63
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 4
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part53
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part27
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 2
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part169
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part113
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part170
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part138
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part130
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part187
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part186
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part175
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 9
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part61
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part30
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part55
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part98
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part24
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part29
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part59
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part36
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part35
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part94
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 6
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part64
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part178
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part136
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part130
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part109
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part165
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part48
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part46
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part25
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part36
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part125
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part160
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 10
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part133
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part32
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part31
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part58
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part62
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part47
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part28
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part60
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part189
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part194
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part114
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 15
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part117
11:31:31 up 84 days, 12:30, 0 users, load average: 9.72, 9.77, 11.56

in 0.067237854003906 sec @0.067237854003906@0b7 on 071100