◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave47【愚痴NG】 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1704135072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行重ねること
Splatoon3内にあるバイト(PvEモード)サーモンランについて語る初心者スレ
まったり行きましょう
次スレは
>>950。アンカー以外が立てる場合は宣言すること
【重要】愚痴、味方批判は愚痴スレで【重要】
■前スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave46【愚痴NG】
http://2chb.net/r/famicom/1702194073/ テンプレは
>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■本スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンランスレ NEXTWAVE278
http://2chb.net/r/famicom/1703959270/ ■関連スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク16【質問/雑談】
http://2chb.net/r/famicom/1695789327/(DAT落ち)
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 総合募集スレ【バトル・バイト他】2杯目
http://2chb.net/r/famicom/1700611429/ 【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 不満・愚痴スレ wave10
http://2chb.net/r/famicom/1702894311/ ■wikiのサーモンラン記事
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3 ■バイトの「キホン」
■オオモノの体力一覧
アラマキこんな難しかったっけ?ってくらいクリアできない
個人的にはアラマキは難しいステージの部類だなあ
何したらいいか分からなくて何もしてない時間が多くなっちゃう
アラマキは難しい
新規が増えるほど難しくなる
海岸ウキワマンと高台オオモノだけ見てるマンがいると納品半減するから
これはクマサンの研修が悪い
アラマキは火力あるとみんなシャケ狩に夢中になっちゃいがち
いや全体的に見ればアラマキは簡単な部類だぞ、ムニの次に簡単
今の編成は全体的に重い編成(硬直長い)だからムニアラマキ以外だと間違いなくもっと苦戦する編成だった
とはいえアラマキであっても初心者ほど使いこなすのが難しいブキで構成されてるから今編成が高難度というのも間違いではない
いちおつ
ムニ≦すじこ<アラマキ≪トキシラズ≪≪≪ダム≪ブラコ
こんな感じだと思ってるから
アラマキは中の下イメージで結構ミスる
乙です
自分もムニ<すじこ<アラマキの順で楽かなぁ
すじこはタマヒロイが優秀すぎる
アラマキとすじこはクマフェスで金持ってるからムニもクマフェスやってほしい
アラマキはダム ブラコより上で一番難しい
通常で納品足りなくなるパターンが一番多い
高台マンいると高台にオオモノと納品できない金イクラがあつまるし
テッキュウでると数人でていって金イクラ送らずに撤退するから納品進まなくてテッキュウでただけで高確率で失敗
まだブラコの方が残り50秒から左右にタワー出てもガン無視して籠に4人が程度浸透してるからクリアできる
ブラコも1人でも左右に降りただけでオオモノの流れが変わるからクリア率が8割から4割以下になるんだけどね
初心者スレだし前スレ996みたいな事は言わないけどどこ帯のアドバイスなのかは書いて欲しい
ドンブラコカゴ引きこもりなんて説既に滅んだものと思ってた
アラマキで納品が気になって仕方ないならとりあえずタマヒロイを意識してみよう
個人的には難易度は
シェケナダム≧ドンブラコ>>トキシラズ>アラマキ>>すじこ>ムニエール
シェケナとドンブラコは逆な人もいると思う。個人的にはシェケナはステージが広いし通常が
ドンブラコよりキツイと思う。ドンブラコよりタワーの沸く場所が無慈悲すぎる。
後、満潮がドンブラコより嫌い。カタパットとタワーが金網先の最果てに沸くともうダメ…
ドロシャケ、金シャケも通常だと出が悪いと失敗するし。
ドンブラコの方がやりやすいと思うのは、何よりドンブラコは球拾いが優秀だから。それでもキツイけどw
ただでさえ納品不足になりやすいのにタマヒロイが性格悪すぎるからキツイんだろうな
アラマキは干潮を正面に捉えて左奥の湧きが凶悪なのに(特にタワー)なぜか初動で右側突っ込むバイトが大杉問題
カゴ裏だと逆に全部持ってきてくれるやつになるからこんな必死に回収しなくてよくなるだよね。ほんと影響力高い
スレ立て乙です
金網の上にいるとモグラのタゲ切れると思ってたんだけど、金網の縁でずっとうろうろ起動うろうろ起動されることがあるのはなにが悪いんだろうか
ブラコのカゴ前金網やアラマキカゴ周りの段差など
モグラは段差を上り下りする時は起動しやすくなるので
高台に居るモグラを高台の金網でタゲ切りするのは難しい
モグラは一定時間動けない状態が続かないとタゲは切れないから動き回るといつまで経っても切れないと思う
つまり高台でモグラタゲ貰ったらカゴ横に引っ張るのが一番ベターってことかね
一番ベターって矛盾した表現だけど基本そうやね
カゴに密着しにいって処理する
或いは潜る瞬間にタゲが切り替わるので、カゴに戻りそうな味方が近くにいたら距離取ってタゲ移らせる
納品に余裕ありそうとかタマヒロイルートなら即倒すのもあり
金網上でのタゲ切りはかなり時間食うのであまりやらないが、ダイバー避けやタゲ切りも必要になった時などタイミングが無いことも無い
高台上でオオモノを倒しちゃうと能率下がるからね
イクラ投げると処理が滞るし処理進めてると納品ができない
そうこうしてるうちに旗色が悪くなってタマヒロイに献上したりで納品不足の原因になりがち
コンテナまで誘導して倒せるならそれに越したことはない
>>24だけどありがとう
素直にコンテナまで誘導することにする!
アラマキはラッシュでもグリルでも夜が当たりだね
納品タイム作りやすいし崩れても立て直ししやすい
おはようございます
■現在のシフト
01/05 01:00 - 01/06 17:00
難破船ドンブラコ @タツ
わかばシューター
プライムシューター
イグザミナー
ラピッドブラスター
■次回以降のシフト
01/06 17:00 - 01/08 09:00
トキシラズいぶし工房 @ジョー
プロモデラーMG
カーボンローラー
S-BLAST92
ジェットスイーパー
01/08 09:00 - 01/10 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @タツ
スペースシューター
L3リールガン
フィンセント
バレルスピナー
01/10 01:00 - 01/11 17:00
すじこジャンクション跡 @ジョー
パラシェルター
スプラスピナー
ダイナモローラー
スプラチャージャー
01/11 17:00 - 01/13 09:00
シェケナダム @ヨコヅナ
スパッタリー
スプラローラー
エクスプロッシャー
ソイチューバー
正月シフトほどではないけどダム大変そうだな
エクスロとソイは苦手にしてる人の多い武器だしスプロラは弱いし
低評価帯だとスパッタリー持った人次第って感じになりそう
ダムのエクスは移動厳しいからね
雑魚に囲まれる
ローラーがどれだけ雑魚処理してくれるかにかかってる
ラッシュでもグリルでも通常波でもメインが雑魚処理に不向きなブキはボムを使えばいいというのは心の隅に留めておいて欲しい…
まとわりつく雑魚シャケに必死にメイン撃っても処理が追い付いてないのよね
ボムのインク消費はデカいけどメインで処理し切れずにインク切らすよりはいい
結局昨日キケマまで行ってどうしてもクリア続けられず断念
危険度332と333でも何か違う気もしたけど、難易度に差があるのかな
処理だけするステージならともかくこの危険度で納品を重視しないといけないのがきつかったな
あと、ここまで来ると1デスの重さにも改めて気付いた
キケマ帯特に納品も重視しないといけないステージはどうすりゃいいんだろう
ダムのエクスは初動で金網側の壁を塗りに行くかどうかでその後が占えるよね
イカないようなら実質3オペ覚悟しないと
素ローラーは縦振り横振りダメージ同じなのでバクダンやる時は位置取り出来る状況なら高台使って横振り×2の方が安定する
>>39 アラマキ危険度MAXは普通に処理ゲーだよ
モグテツダイバーだけちゃんと寄せて残りは遠征ついでに海岸で破壊して良い
ブラコ除けば危険度MAXの納品不足は99%処理遅れが原因
オオモノ上限が無くて後半ずっと処理落ちしてた時代は押し切られる前に納品しろだったけど今は武器にもよるけど処理は可能だよな
昔の満潮ダムとか本当に頭おかしかったしわかってる奴が高台の反対側行って雑魚やオオモノのタゲ分散させないと保たなかった
>>42 バクダンもヘビも海岸で見つけ次第処理しちゃっていいのね
その際金イクラは1〜2個は持ってかえるべき?
それともすぐに他を処理にいく方が良い?
キケマは処理が間に合ってれば納品は余裕で足りる
初動の湧きで出来るだけ多くのイクラを回収できれば後々楽になることだけ意識して
>>44 遠征のついでに倒せそうなオオモノは海岸倒す、遠征の邪魔になるオオモノも海岸倒すって感覚
海岸でオオモノ倒しちゃいけないって考えは割と捨てて良い
言われてるように初動の回収とモグテツダイバー寄せてれば足りないのはレアケース
他方面の海岸に仕事あるならそのまま遠征するしないなら戻る
仕事あってもモグテツが複数付いてたら戻るし、付いてても遠征続ける場合もあるし状況次第としか
戻るならイクラは背負ってれば後は流れで、どうせ帰り道にイクラ転がってるだろうし
1匹倒したら1個持ち帰るっていうのが2の頃のセオリーであったけどこれは別にタワー倒したらそのタワーのを持ち帰れって事じゃなくて途中で例えばヘビ倒されてたらそのイクラでもよかったんだよね。同じ考えで遠征して戻る時は自分が倒したやつじゃなくても帰りに1、2個持ち帰れたらそれでいいと思う
伝説40スタートだけど今回意外とクリア出来るな
ブラコだから苦手意識ある人は最初からシフト入ってないっぽい
みんな普通に上手い
みんなありがとう
アラマキでも処理しまくって海岸で持ち帰りもそこまで徹底しなくてもいいんだな
ブラコだけは納品気にした方が良いのも良い情報だわ
今回ハシラとバクダンの処理には事欠かないしイグザミナーで雑魚処理できるしでかなりやり易いね
次のトキは火力足りなそうだな
Sブラがジャンプ撃ちでどれだけ雑魚倒せるかにかかってそう
ラビは爆風が狭いのが悪さしてそ
イカ撃ちでも使われなくなったし
トキシラズ満潮ジョーのサメライドの使い方が分からない
デタラメに撃ってる気がする
満潮なら雑魚でごちゃついてきたタイミングで撃っちゃっていいんじゃないか
サメは割と雑に切ってOKなところがあるから雑魚散らしに使えれば十分貢献になるはず
ドスコイ蹴散らすだけでもかなりの貢献よな
使う予定だったインクと時間考えたら
>>52 モデラーは火力低いわけではないし
トキは高台の上から殴る機会が多いからカーボンはわりと適正ある
Sブラが仕事しないとかなりきついだろうけど
ジェッスイもトキは仕事しやすいからバランスは悪くなさそうだけどね
おつかれさまです
■現在のシフト
01/06 17:00 - 01/08 09:00
トキシラズいぶし工房 @ジョー
プロモデラーMG
カーボンローラー
S-BLAST92
ジェットスイーパー
■次回以降のシフト
01/08 09:00 - 01/10 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @タツ
スペースシューター
L3リールガン
フィンセント
バレルスピナー
01/10 01:00 - 01/11 17:00
すじこジャンクション跡 @ジョー
パラシェルター
スプラスピナー
ダイナモローラー
スプラチャージャー
01/11 17:00 - 01/13 09:00
シェケナダム @ヨコヅナ
スパッタリー
スプラローラー
エクスプロッシャー
ソイチューバー
01/13 09:00 - 01/15 01:00
アラマキ砦 @タツ
シャープマーカー
クーゲルシュライバー
スクイックリンα
緑?(オールブキランダム)
>>58 おつです
カーボン苦手だな
近づき過ぎて無駄にダメージ食らったり複数巻き込めなかったり逆に遠くて減衰したり
コロコロ有効なシャケも少ないし難しいわ
>>58 乙
ハシラが若干心配以外は次のアラマキ良い感じ
雑な言い方だけど
カーボンはインク5割以上ある状態から全力でパシャパシャすればだいたい何とかなるよ
カーボンはバシャったらそのままコロコロして轢く
相手の体力が残ってればノックバックして
ヒット&アウェイ状態になるからそこでまたバシャる
ノックバック計算に入れるとシャケの攻撃をかわしながら攻撃出来るようになるぞ
今回のトキは某先生曰く5.0/10で塗りと機動力弱いとのこと
強化前ワイロもそうだがいちいち轢きのノックバック使ってると処理に時間がかかるんだよな
足止めしていればいい状況ならそれでもいいんだが早急な殲滅が必要な状況ならカーボンは連続でバシャる方が早い
パシャ&轢きは処理に時間がかかるからインク残量が少ない時にやる
インクの多い時はひたすらパシャった方がいい
早急な殲滅が必要な場合は正面からじゃなくて段差使ったり
横から回り込んで殴った方がリスクマネジメントも出来るよ
正面からバシャって倒しきれずに殴られて浮き輪ってるのよく見るし
急がば回れってことで
すでに書かれてることだし文章が無駄に長くなるからあえて書かなかったんだがより効率よくバシャるならもちろんそうする
結局のところSブラにしろカーボンにしろポジショニングが重要なブキだから
シャケの動きを読めないうちは使いこなすのも難しいんだよな
>>66 あいつの評価なんかいちいち載せなくて良いよ。
トキシラズ、オカシラのジョーと戦いやすいな
弱点を直接狙いやすいわ
デンセツ40から500になるまで33回
そこから600になるまでに36回かかった…
やっとトキシラズも銀バッジだ!!!
600辺りから処理がきつくなってきた
Sブラさんが遠征から帰ってこないとなかなかきつい
満潮時は遠距離SP握った人は積極的に使って欲しいな 対岸で浮き輪になられると崩壊の憂き目になる
>>70 だからこそ初動の壁塗り大事って話になるんだけど
なかなか塗る人いないよね
空中でどつかれるとイカタコちゃん軽っ…てなるよね
鮭がムキムキなだけかもしんないけど
トキシラズで初動で対岸を正面に見てカゴ裏側の壁(2面)を塗る人がいないとこりゃ駄目だってなる
反対にこちら側にあるリフトの真下の壁を塗る人がいたらコイツ…やるな!って思う
Sブラが上手く使いこなせないわ
ジャンプすると飛距離変わって扱いづらい
ハシラも倒しづらいんだがハシラってジェっスイに任せてもいいのか?
基本はジャンプ撃ちで雑魚処理、遠距離はバクダンや雨玉で射程が欲しいか精度が欲しいときのみ
ハシラは回転してるなら右→手前→左でジャンプ撃ち
都内で一人暮らしをしてるロリ巨乳OLの者です。
右とか左ってどっちから見た向きなんですか?
Sブラで立ち撃ちなんてほぼしてないわ
完全にぴょんぴょんしてる硬直長いノヴァになってる
>>82 そんな倒し方があったなんて・・・
カンスト前に知りたかったわ
Sブラの長射程モードはラピ以上に炸裂範囲狭いからハシラに撃つのには向いてないんだよな
一方で短射程モードはコンテナ正面に刺さりに来るハシラを簡単に割れる(割ると回収面倒だが)程度には範囲広い
立ち射ちでキッチリエイムできると無双感上がるぞ
バクダンをジャンプ撃ちだと相当近づかないとワンパンにならんからな
自分はSブラで立ち撃ちするのはバクダンを冷静に処理するときくらいだなあ
他はほぼジャンプ撃ちだからノヴァの劣化感は正直ある
撃った瞬間ジャンプすると普通に立ち撃ちの攻撃が出るんだけど何故かブラスター特有のジャンプブレがないから結構いい感じに狙える
>>83 都内で会社経営をしてるナイスミドルです^^
ここでいう右や左は、スタート地点から干潮方面を臨んだときの方向を表しますね。
ただ、ドンブラコの場合は、スタート地点から船尾を見たときの方向になりますよ。
>>81 バイトのSブラはジャンプ撃ちがメインウエポンと思って良いよ。立ち撃ち主体だと萎えるから厳禁でおなしゃす。
>>83 >>90 田舎で檀家相手に楽してる坊主のジジイです^^
トキシラズもスター時の向きじゃなくてリフトで行ける向こう側を向いた向きでいう気がする
おつかれさまです
■現在のシフト
01/08 09:00 - 01/10 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @タツ
スペースシューター
L3リールガン
フィンセント
バレルスピナー
■次回以降のシフト
01/10 01:00 - 01/11 17:00
すじこジャンクション跡 @ジョー
パラシェルター
スプラスピナー
ダイナモローラー
スプラチャージャー
01/11 17:00 - 01/13 09:00
シェケナダム @ヨコヅナ
スパッタリー
スプラローラー
エクスプロッシャー
ソイチューバー
01/13 09:00 - 01/15 01:00
アラマキ砦 @タツ
シャープマーカー
クーゲルシュライバー
スクイックリンα
緑?(オールブキランダム)
01/15 01:00 - 01/16 17:00
難破船ドンブラコ @ジョー
ケルビン525
ジムワイパー
ヴァリアブルローラー
R-PEN/5H
Google動画作成 AI VideoPoetの紹介非常にハイクオリティ動画の破綻が少ない
アダルトビデオの作成が可能になった
次のドンブラ軽量級がいないからいろいろと厳しそうだな…
せめてケルビンがマニュだったらなぁ…
>>98 慣れないうちは振り終わりに必ず筆移動する癖を付けた方がいい
フィンセントはインク切れるまで振らず
移動する時は塗り進みをしてからイカになるようにすれば
そんなに扱いにくい武器ではなくなるよ
フィンセントは常に最前線で戦おうとせず、ある程度ブンブンしたら下がって、インク回復を兼ねて納品。インク回復したらまた前に出てブンブン。インク管理さえできればシャケが面白いように溶けていく超気持ちいい武器だから頑張れ。
でん底だけどシューター寄りだからいつもより海岸マン多くて納品不足で失敗が多すぎる
どうすれば寄せてくれるだろうか
無理に寄せなくてもいいんだけどせめて落とした金イクラの一つや二つ
納品しないまでもカゴ方面にシュートしてくれないかなとは常々思うw
海岸マンの悪いところはオオモノ倒したら金イクラ回収もしないで次って行っちゃうのよね
居座って海岸にオオモノ寄せて倒しまくるシャケのスパイがいちばん悪質だぞ
テッキュウが3体の時はカモン押して居座り気味になるんだけど
1対たおしたら帰った方がいい?
テッキュウに2-3人がかかるきりになると
ほぼカゴ周り死ぬから納品にほぼ貢献してない事になるで
気持ちよくパンパンする前に納品状況も確認しろ
海岸マンが多いと分かってるなら海岸に作られるマズイクラを自分がどうにかすればいい話さ
シャケが海岸マンに集中してるのに何もいない所で待ってたら失敗する
テッキュウはそこからシャケが湧いてるかどうかで扱いが変わる
テッキュウは複数いてもシャケが他の方角で湧いてるなら一人でいいし
シャケも一緒に湧いてるなら複数人でわっしょいして大量にイクラ送り込めばいいし
序盤対処した後にラス2,3湧きでテッキュウ出まくるの許さねえぞ熊野郎
テッキュウはケースバイケースとしか
大量湧きなら3人ぐらいで一斉に叩いて送って納品しないと
テッキュウ狩ってるとき雑魚処理死出くれるイカタコ好きになっちゃう
雑魚処理死って囮になって死んでくれるイカタコのことかな🤔
雑魚処理しで(て)くれる味方の誤変換だろうけどw
複数湧きでそれやってるとたまに瀕死で残してくれる人いる。え?いいの?ってなるけどありがとうでナイスするとナイス返してくれるから多分勘違いじゃないはず
>>111 そだね。イクラ状況と戦力配分も見てテッキュウ判断する必要がある。ブラコは特に
イクラが足りないからと言ってヘビなんか寄せるより、テッキュウ叩いて送った方が基本的に良い
ヘビは安定の速殺で
テッキュウに群がって金イクラバンバン飛ばすが一向に納品が増える気配がない…
お気付きであろうか?
…そう、カゴ前に誰もいないのである!w
テッキュウの発射台からごくまれにホールインワンあるよ
今回キツ過ぎない?
しょっちゅうWAVE1で全滅する
ハシラ適性持ちがスプスピしかいない上にスプラ二種はそれぞれカテゴリ最弱だし
他もダイナモだったりパラシェルも初心者にも扱いやすいブキというわけでもないから下の方の評価帯ほど大変だろうな
>>116 ム二はカゴ周り激戦地だから1人でどうにかなるはずないんだよなぁ
おはようございます
ダイナモがワイドだったらバランス取れてた気がする
■現在のシフト
01/10 01:00 - 01/11 17:00
すじこジャンクション跡 @ジョー
パラシェルター
スプラスピナー
ダイナモローラー
スプラチャージャー
■次回以降のシフト
01/11 17:00 - 01/13 09:00
シェケナダム @ヨコヅナ
スパッタリー
スプラローラー
エクスプロッシャー
ソイチューバー
01/13 09:00 - 01/15 01:00
アラマキ砦 @タツ
シャープマーカー
クーゲルシュライバー
スクイックリンα
緑?(オールブキランダム)
01/15 01:00 - 01/16 17:00
難破船ドンブラコ @ジョー
ケルビン525
ジムワイパー
ヴァリアブルローラー
R-PEN/5H
01/16 17:00 - 01/18 09:00
トキシラズいぶし工房 @ヨコヅナ
わかばシューター
カーボンローラー
ヒッセン
トライストリンガー
やっぱダイナモコロコロは別格だな
顔出しダイバーモグラの轢き連続ヒットが気持ちいい
ヒカリバエでカゴ横の坂でダイナモが低速で轢くと
金シャケにノックバックされることなく溶かせる
平地だと1回後ろに飛ばされる
この違いは何?
かなりいい編成じゃないかな
弱いのスプチャぐらいだし傘とバレルは強武器だし
まあダイナモの練度次第ではハシラがかなりきつくなるとは思うけど
ハシラ苦手が3つに遠征苦手が2つ、インクロックも長めのブキが多く癖強いダイナモでしょ
どう考えても低評価帯は地獄でしょ
バレルじゃないわスプスピだわ
バレルだったらもっと楽なのになと思ってたら書き間違えてた
ダイナモはジャンプ横振りでハシラは下からでも2振りで倒せるから
ダイナモ持った人がそれを知ってるかどうかでハシラの残り方は大分変わるだろうね
低評価帯ではシューター無しチャージ武器2種ってだけで相当きついし
残りが強さを引き出すのに知識が必要な傘とダイナモだからすじこじゃなかったら地獄だったと思う
ダイナモなんて3振りで倒せる人すら珍しいレベルなのに2振り基準で話すなら
パラも下から4発でダイナモより早く倒せるんだしハシラに強い編成になっちまう
傘開いてのコジャケ轢きと雑魚には曲射気味に散弾降らしつ火力欲しい時は近付き気味に散弾フルに当てる
爆弾やミサイルにやられそうになったら傘開いて防御…とかやれれば強ブキだけど
ただ漠然と撃ってるだけなら火力が安定しなくて燃費微妙なのにインクロック長いだけのブキだしなぁ
>>124 坂道コロコロ当てたら多段になりやすいからだと思うよ。
坂道にいる時にタワーのビーム食らうと多段になるあの現象。
2の時から思ってたけど坂道タワーってキルタイム上がってるかんじなの?やけに早い事あるよね
ダイナモが2振りでハシラ倒せるのと実際ダイナモがハシラが回り始めて足元が悪い中安全で確実に2振りで倒せるのかは別の話や
まあ知らないよりマシだが
ダイナモで満潮ジョーはちゃめちゃで笑ってしまった
食われなかったけどすごいぶっ飛ばされて落水するし
>>131 爆弾やミサイル傘で防げるの?
知らんかった…
>>137 端っこのスペース上手く作れず食われて死ぬか海に落ちる未来しか見えない
>>138 ミサイルの直撃は駄目だったと思うけど
着弾時のインクの飛沫は防げる
残り1秒切ったタイミングで金イクラ投げると投げ終わるまでWaveが終わらないけど
コレを海に向かって投げた場合はさらに戻ってくるまで終わらなくなる
できるだけ真上に投げて滞空時間が長くなるように投げると1秒は余裕で延びるけど
この時間で納品とかできる?
ぼっち勢なので検証できん…
>>141 投げたとかテッキュウ砲台で飛ばして動いてるイクラ以外は消滅するからできない
活用できるとすれば終了時間遅延できるから塗り返しの時間を稼ぐぐらい
>>137 気持ちよさそう
動画でも微調整してるけど残す隙間の大きさの目安をはかるのが難しそう
壁を背にする事でノックバックを防いでダイナモで轢き続けてる
今日の編成 ダイナモ、スプチャ、スプスピ、パラシェルター
先生:34/100
腹一杯:50/100
鮭計算機:55.8/100.0 偏差値:40.4 難度6.71
ダイナモの理論値火力は3000DPSだからノックバックを壁使ってなくすと動画みたくオカシラの体力が溶けるんだよな
ヨコヅナ相手だと最終手段の捨て身だったがジョーの場合位置調整もやりやすいし出た後は接触しても安全だしで実用的だな
あー、これバズったら次のアプデで塗り進みの連続ヒット間隔が増やされされちゃう
久しぶりにたつじん2まで落ちた!
グリルはまだ分かるがハコビヤも失敗するってどういうことだ
>>137 これ一発でできたわ
案外簡単やったわ
たのC
ジョーのダイナモゴリゴリ試してみたけど
・隙間がちょっとでも多いとノックバックで全然上手くいかない
・調整してたら塗られて角に行く時間足りずに喰われる
・上手くいけそう!って時にモグラに喰われる
次回こそ気持ちいい体験したいぜ
>>153 でんせつ290でもこんなことあるんだ…(でん底民)
誰もスペシャル使ってないってことはみんなまさか失敗するとは思ってなかったのかな
>>153 金出現数80で何が起きたか察せるやつ
失敗まではいかなくても複数人が雑魚処理してしまうのと状況見ないで2個目開け始める人が居るのが重なると結構危なくなるんだよね
すじこの竜巻は移動(納品)ルートの真上にシャケ降ってくるからなw
金玉シュートでインク切らした瞬間に降って来られて憤死しているのをちょいちょい見かけるわw
やっぱりヘビ強いわ
せめて撃破後のアゴは即判定なくなってくれい
>>153 ダイナモが納品せずザコ落下地点で低速ローラーに専念する
ダイナモ以外はダイナモがザコ処理せず納品に関わってるのを見えたら自分は納品諦める勢いでザコ処理に専念する
ダイナモありのシフトでタツマキ失敗したのは全員に問題あると思った
ダイナモでも背後に降られると事故ることあるからダイナモに脳死で丸投げするも危ないけどね
ダイナモでジョーをゴリゴリするやつは
今後、他のローラーでも同じことできますよね?
他のだとDPSが低すぎて使えない?
あとフデでもやろうと思えばできるんですかね?
スプラローラーの時にやってた人居たけどデスリスクや誘導がおかしくなるデメリットに見合うダメージは出ないし
ダイナモ以外じゃ無理にやるもんじゃないと思うよ
なるほど
ありがとうございます
他のローラーの時は試せそうな状況になった時にだけ
ダイナモの練習と思って無理しない程度に試してみます
>>163 それはあるね
自分が担当になった時はメインで降り注ぐ場所からウルトラチャクチ分くらいの距離取ってるよ
スペシャル使い切ってもザコシャケで溢れかえった時のエスクはどうすればいいの?
125ダメ貫通と75ダメ爆風、両方複数巻き込めるので上手く計算して効率上げてく
味方と連携することも考慮して削ったりする
でもシャケ行列に直線貫通以外はあまりやらない
後はコジャケが固まってるときに爆風で一掃する
>>168 理屈で言えば
>>169 のような話になります
理屈以外で言えば
エクスにとってまともに戦える状況ではないので、安置を探して逃げ惑いながらどうすればコスパ良く場を改善出来るか考えて必死に武器を振るしかありません
今回は基本的に地獄になる前提なくらい弱い編成な上に
エクスと相性が悪いダムなので
きつくなるのが当たり前くらいに考えて
その中どれだけ仕事出来るかの練習にすると良いかもしれません
また雑魚で溢れたエクスの辛さを身をもって知れると思うので
雑魚処理でエクスや味方を助けてあげる意識の助けになるかもです
ドスコイ以外の処理は早いぞ
コジャケにまとわりつかれた時はジャンプして下向けて撃つ
ドスコイいたらドスコイのいる位置に着弾するように撃つ
貫通を当てつつ足元に着弾させればドスコイも2発なんだけどまあなかなか難しいよね
雑魚シャケは通路とかで貫通で一掃狙ってコジャケは爆風で消せば雑魚もそこまで苦労はしないよ
燃費悪いから正面から殴り合ってるとすぐインク切れてやられるけど
おつかれさまです
生き残るためには壁を塗るのです
■現在のシフト
01/11 17:00 - 01/13 09:00
シェケナダム @ヨコヅナ
スパッタリー
スプラローラー
エクスプロッシャー
ソイチューバー
■次回以降のシフト
01/13 09:00 - 01/15 01:00
アラマキ砦 @タツ
シャープマーカー
クーゲルシュライバー
スクイックリンα
緑?(オールブキランダム)
01/15 01:00 - 01/16 17:00
難破船ドンブラコ @ジョー
ケルビン525
ジムワイパー
ヴァリアブルローラー
R-PEN/5H
01/16 17:00 - 01/18 09:00
トキシラズいぶし工房 @ヨコヅナ
わかばシューター
カーボンローラー
ヒッセン
トライストリンガー
01/18 09:00 - 01/20 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ジョー
パブロ
.52ガロン
ワイドローラー
リッター4K
以前からなのですが、ラッシュの時にエクスを持ってると終わってしまうので
スペシャル2回使えたら使うんだけどそれでもダメだったりする
ローラー持ったら結構クリアできるのに
エクスでヒカリバエってどこを狙うものなのでしょう
カゴ周りにいたらダメ?
エクスロでのラッシュは基本的には集合場所にいていいと思う
貫通で狂シャケ狙って自分がタゲになったらダムならセミってイメージかな
まあダムでセミするの難しいけどねシャケが壁の上の方を塗るようになったのもあって
エクスのアドバイス助かります
硬直とインク切れが辛い~
エクスにカタパ殺って欲しい時は道を作るのです
自分で道作って行動するの根本的に向いてないブキだから
床がシャケ色になってくると極端に稼働率が落ちるのもエクスの特徴
ソイも連打だけじゃなく
100ダメ溜め撃ちと雑魚シャケトレインには
フルチャと使い分けられれば処理力上がる
たつじん2の魔境度合いがすごい
ソイがバクダンにエイム合わないのとかエクスがカタパにボム投げてるのとかフフッてなっちゃった
キャリーは出来ないので当分でんせつには戻れそうにないぜ
バクダン、じっくり狙うと緊張して外すわw
ドラッグショットした方が当たる
バクダン狙う意識あるだけマシだわ
ガン無視でパシュパシュしかしてくれない人普通にいるし
前回のダムが勘違いさせてしまってるけど今回も結構ヤバい
一人一人が武器知識充分で役割把握してないと途端に苦しくなる
最初の沸きでボム投げて中央高台張り付きを意識させたほうがいいかも
下手に海岸いかすと中央の雑魚がどうにもならん
ハシラが全員適性なしなのがな、登るか下からちまちまやるかしかなくて処理遅れがち
ここんとこいちにんまえとかたつじんに落として連戦してること多いけど、どんな状況であれ絶対にスペシャルを残す癖がついてる人があまりにも多すぎる
それとスプラトゥーン始めましたぐらいのはずの一人前の段階からもう既に雑魚を頑なに倒さずにかわそうとしてる人ばっかりなのも驚く
誰からも教わってないと思うのに雑魚は処理をしないものとして習得してしまってるんだよね
ほんまなんでやねん
低評価帯のバイトって知識そのものが無い場合も多いけど
それ以上に余裕がないせいで回り見えてないし状況判断もできないから
SPの使い所も気付けないことが多いんだよ
分からなくてもいいから余らすよりは使った方がいいのにね
続けるを押してわかるのは、多分使いどころがわからないという人が一番多いけど、スペシャルをどのボタンを押すと使えるかおそらく知らないでプレイしている人もいる
まぁ座学抜きにとにかく触って覚える奴は嫌いじゃないが
>>187 きみが身をもって教えて3wクリアして、次もついてきてくれる人がいれば伝わるよ
伝わるやり方をしないとダメ
w3クリアしてレート上げたいイカは残しがちで
w2で失敗してレートを落とすのは絶対避けたいイカは使う
伝底までは前者の思考が多いってことだろう
>>187 クマサンの研修が「オオモノを倒して金イクラを出す→納品」だからでは
雑魚は無視してとりあえず金イクラ出さなきゃ!納品しなきゃ!ってなってるんじゃないだろうか
リセットして下げてるなら連戦して同じ人達とやるのはやめてほしい。練習してる段階の人たちを引き上げてるだけ
それが出来ない段階だからまだそこにいるんだよ。批判するとこじゃない
>>192 それな
クマサンは雑魚放置の危険性について何も触れてくれないからね
たつ0くらいになると雑魚が溢れてくるのでやむなく倒しはじめるが、
今度は眼の前のシャケに必死にトリガーを引くことしかできなくなり
ホラガイ聞いてオオモノ索敵や残り時間、納品数、スペシャル使う……等は全く頭に浮かぶ隙もないのである!
SP使わないやらないではなくキャパがないからできない
プレイ時間積んで慣れるか、かなり意識的にプレイするとそれなりに改善する
それと初心者の段階なのに雑魚無視するのは恐らくモンハンの影響もあると思うよ。あちらは基本的に小型無視して大型モンスターと交戦し続けるのがメインだからあちらをやっててサーモンランを新規でやると無視しがちになると思う。
ソイは思っている以上の射程短い(射程4.3)からなぁ
前回のスプチャに比べて1.0程度短いから感覚のズレ修正しないと(´・ω・`)
スプラローラーでドスコイワンパンしたい時は
横縦振りをめり込むように当てて轢く
バシャバシャ2回当てて轢くよりリーズナブル
殴られる時もあるけど
Wave3までにSP使い切るくらいの気持ちでいいんよ
Wave3まで行ければ失敗しても評価は落ちない
当たり前のことだけどこの差は大きい
Wave1.2で失敗する時はS大体P残しが混ざってるのよね
>>193 私もそう思って以前は連戦は控えていたんだ
しかし、たまに分不相応な成功体験で脳汁を出させたほうが立派なシャケ畜
、もといアルバイターに育ってくれるかもしれないだろう?
ということで最近は連戦派だよ
金ウロコでも渡せればそれこそしめたものだからね……
あまり上手い人が増えても効果が下がるから、連戦する派/しない派どちらもいて丁度いいと思うよ
低ランク帯は雑魚の量少ないから無視してても普通にクリアできるからなあ
厳しくなるのはたつ2くらいからじゃないの
スペシャルをシューティングゲームのボムみたいにピンチをリセットするものみたいに思ってるんだろうな
バイトのSPにそこまでの決定力は無い
どちらかと言うと時短の意味合いの方がデカい
よくSP切るタイミングがよくわからないという問い掛けに
あ~メンドクセェ!と思ったら切るってのはそういうこと
処理が停滞し始めると崩壊待ったなしなのよね
テイオウイカぐらいよなカゴ周りぐちゃぐちゃの盤面ひっくり返すSPは
まあ、発動するまでは無敵じゃないからその間に殴られると死ぬ
金網は抜けるから金網の方行くと死ぬ
カタパは止まってる時以外は当てにくい
色々と用法覚えとかにゃアカンけど(´・ω・`)
正月明けのダムが酷すぎた反動で今回の編成はバランス良く感じる
鉛筆と竹シフトに比べたらまだ戦える
>>202 ラッシュでカゴ周りがヤバい時にテイオウ切っても発動の瞬間に凶シャケに蹂躙されて死ぬのよなw
コレ新SP実装前にテストプレイしたのかよって思うw
ぶっちゃけソイはチャージするよりパスパスした方が強い
バクダンも射線を雑魚シャケに塞がれ貫通で抜くって時以外はパスパスでいい
ソイは射程も短い(変わらない)からチャージ時間に対してのリターンが割に合わない
同じ時間掛けるならインク回復してのボム投げの方がマシなレベル
チャージキープ運用もそんなに都合よく塗りがいいってこともないし
むしろソイがカニ歩きで塗れってなるw
前々回カンスト、前回伝説200、今回たつじん落ち
自分の実力が低いのは重々承知してるが武器編成がここ数日悪い
今回はブキが悪いというよりはステージとの相性が悪い気がする
満潮がかなり厳しい
間違えて網の上でテイオウイカになって落ちていったのはワタシです
テイオウイカで( 厂˙ω˙ )厂うぇーいしてよく落ちるところ
・満潮ブラコ金網
・満潮ダム金網
なお気をつけても落ちる模様
??「そんな時に網の上シャーっと走り抜けるスペシャルが。ヘビも通り抜けられるんだ」
やはりダムとブラコは爆破するべきなのでは?
金いくらは他で探すべきでは?
雑魚を放置密集する危険性を認識してからは
発動に溜めが必要で遠投のコントロールも難しいナイス玉より
カゴ周りでブッパすればいいサメのほうが使いやすく感じるようになった
とりあえずSPはドスコイ2〜3匹が闊歩してるのを見かけたら使っていいと思ってる
>>206 ソイもドスコイ2体以上もしくはドスコイ1+中シャケ2以上ならチャージした方がDPS高くなる
射程もノンチャ2.9に対してフルチャ4.35だしバクダンは予備動作中にためておけるから基本はフルチャ
ノンチャを使ってなんぼのブキとはいえフルチャも使わないとただの劣化中射程シューターだぞ
>>215 DPS理論値ではそうなんだけど溜めたり貫通狙いでの位置取りにかける時間とか
そういうもろもろのロスタイム考えるととりあえず撃っといた方が動ける
チャージャー種のチャージ&位置取りにかける時間って案外馬鹿にできない
特にダムなんかだとカゴ横高台等でチャージして斜線動かしてるのは傍から見えるんだけど
一向に処理が進んでないって状況をよく見かける
>>216 ソイはフルに性能生かすならとりあえず撃つのではなく
現在の位置や雑魚やオオモノの配置などを総合的に考慮して先読みし瞬時の判断でノンチャかフルチャを使い分けるんだぞ
さっきも言ったがノンチャだけなら劣化中射程シューターだからかなり弱い部類になる
こういう扱いの難しさがあるからソイはかなり使う人を選ぶブキなんだよな…
メインに癖のあるうまく使おうとするよりボムを使う方が手っ取り早かったりする
ソイならカニ歩きで塗り広げて味方を動き易くしつつボムで遠距離攻撃
床の塗り返しの早さならバイトブキの中でも上位に入るからダイバーにも強い
(低評価帯はダイバーの塗り返しにてこずる印象)
特に今回はスパやエクスといった塗りにリソース割くなら処理に回して欲しいブキがいるから
塗り重視で余裕が出来たらフルチャくらいの方がいいと思う
ソイは言うほど弱い武器ではないと思ってるけど
シューターと比べるとノンチャは隙もあるし慣性キャンセルができるわけでもないから
至近距離での殴り合いはリスクがあるし荒れた環境でも事故りやすいんだよね
フルチャはチャージ長いしチャージキープは劣勢時は活用しづらいし
単純なようで極度に難しいブキ、だがスプチャより強いと思うよソイは
ノンチャの射程は52ガロンより長い、塗りが厚い
80ダメージで微チャージ100になるので平均的なシューター並みのキル速が可能
インク効率もシューターと比べて良い方
これにフルチャージが加わってる
雑魚処理大好き
赤イクラ四桁越えると仕事した!ってなるわ
ソイがチャージ途中でもキープしてイカ移動出来ると知ってヘェーってなった
スクイックリンもジャンプでもチャージ速度変わらないの最近知ってすげぇ!ってなった
>>226 ソイは俺もへぇーってなったけど、その後直ぐに恩恵うすくね?となったねw
ソイはというか竹と鉛筆以外のチャーならできるぞ
なんならラクトとノーチラスでもできる
知識として知ってるだけで
使ったことは片手で数えるほどだが
ソイ以外はフルチャージキープしか出来なくない?
ソイはチャージ途中でもできてチャージキープ時間がクソ長い
>>157 タツマキ失敗するなー、って時にスペシャル切っても特に状況改善しない気が。基本納品不足しかない訳だし。
チャージキープした時にチャージ状態に戻るのがはやいっていうのもあるね。チャージキープアオリイカするとピコピコなって楽しい。他の人には反映されてなさそうだけど
おつかれさまです
フェスも始まったしバイト行ってきます
■現在のシフト
01/13 09:00 - 01/15 01:00
アラマキ砦 @タツ
シャープマーカー
クーゲルシュライバー
スクイックリンα
緑?(オールブキランダム)
■次回以降のシフト
01/15 01:00 - 01/16 17:00
難破船ドンブラコ @ジョー
ケルビン525
ジムワイパー
ヴァリアブルローラー
R-PEN/5H
01/16 17:00 - 01/18 09:00
トキシラズいぶし工房 @ヨコヅナ
わかばシューター
カーボンローラー
ヒッセン
トライストリンガー
01/18 09:00 - 01/20 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ジョー
パブロ
.52ガロン
ワイドローラー
リッター4K
01/20 01:00 - 01/21 17:00
すじこジャンクション跡 @ヨコヅナ
N-ZAP85
スプラスピナー
モップリン
Rブラスターエリート
ハテナ来た時は必ず全部のクマ武器が出るようになった?
今回は全種類でるねー。
確かクマチャしかない回が最近でもあったから1~全種類出ますよってだけだと思うよ。少し前のアプデで変更された時も「2つ以上出る可能性がある」って表現だし
スプラ始めてお金が足りないからバイトしてたけど遂に所持金カンストした
もうバイト休んでいいのでは
>>229 ノーチも半チャキープできるぞ
キープ時間はソイに比べると短いけど200F(3と1/3秒)できるし長い方
アニメや漫画は全部無料で見れる!!
タイトルにrawで検索するだけ!!!
偽物が心配ならsimilarwebでアクセス数上位のサイト行けば安心だね
https://www.similarweb.com/ja/ シミラーウェブにはアニメやmangaのカテゴリーもあるよ
https://www.similarweb.com/search/?q=manga サモランチート公開してるね
規制かかったりしたら嫌だからやめてほしいな
全てのブランドの金バッジ狙うとお金全然足りないんだけど…
ガチマやりまくなんか?
今の編成の評価
先生 76〜88/100
腹一杯 75/100
鮭計算機 83.6 偏差値58.5 難易度5.72
3つとも武器自体は相当強いけど、初中級者にはシャープマーカーが確実に扱いやすいやつ
とランダムででてくるやつかな。クーゲルとスクイクは、それなりに使用難易度がある。
特にクーゲルとスクイク…って感じか。
日曜日の午前はキッズっぽい動きが多い…
500ちょいなのにここまでどうやって上がってきたんだ…?
クーゲルはオールラウンドに使えるけどなんでも見れる訳じゃないしランダム枠次第だけどスクイクが雑魚掃除サボってるとキツいよ
特にシャーカーは火力無いんだし
>>251 スレタイ読めないのか障碍者
死ねよゴミ
シャプマは扱いやすいんだけど火力低めだから
自分が思ってるほど仕事出来てないんだよな
ZAPもシャプマも火力低いわけでないけど雑魚処理には向いてない
動ける塗れる単体ならそこそこのDPSを生かすのだ
雑魚が少ない低ランク帯は積極的に雑魚処理しても良いかもだけど
高ランクでは時間を無駄にする
シャプマが雑魚処理に向いてないのはドスコイのみ
今回の編成だと射程的にスクイクとクゲが他の敵を見易いからむしろシャプマはドスコイ以外は積極的に雑魚処理した方が良い
それが得意の塗りにも繋がる
というのか逆にそうしないと塗りが弱い編成になりかねない
A:金21 赤666 救助1 屠3 オオモノ15 ←自分
B:金12 赤642 救助2 屠2 オオモノ22
C:金30 赤828 救助3 屠1 オオモノ27
D:金49 赤678 救助1 屠1 オオモノ20
爆9(2)、片9(0)、板8(1)、蛇11(1)、塔9(3)、土10(1)、蝙10(1)
柱7(1)、D4(1)、球1(1)、鍋6(1)、金6(2) 『普通霧43/普通34/普通35』
味方にキャリーしてもらいクリアできたも赤イクラとオオモノ討伐少ないか…
これらを伸ばすにはキャラコンもいるのか?
一つだけアルファベットなDがダイバーだと思うんだけどイルカっぽいし海なんてどうかな?
内容が全然頭に入ってこないので素直に画像でくれって思いました
>>255 火力低い割にインク消費多いんだよなZAPとシャプマ(´・ω・`)
>>261 スクリプトじゃないよ。Dだけ急にアルファベットで気持ち悪いから提案しただけ
スタートダッシュ決めれなくて悔しい
結局100-200代を行き来するバイトだった
昨日ちゃんとやってれば銅バッジも夢じゃなかったのに
スタダって今の40スタートでも体感できるような有効さはあるのかな
40はスタダ効果ほとんどないと思うよ。開始40ってことは当たり前だけど全員400まで行った事ない人しかいないわけだし、リセットして40からカンストまでやるぜって人もそんなにいないと思う
むしろスロースタートするとタツ落ちした人やデン0で早退する人とかいてやりやすくなるとか
ホントかどうかは知らん
体感ではスタダの方がスムーズに進んでたが気のせいなんかな
スタダの方が積極的に上がる気ある人がいるんじゃないかな
そういう人はさっさと銅なり銀なり取得して40付近からはいなくなるからなあ
その通り意味合いは薄いかもですが
上昇志向の強い?人は
2日目よりは比較的には多いかもですね
キリの良い800目指してたら790で終了
索敵&処理速度がまだまだ足りんと痛感しましたわ
アラマキ行きに乗り込んだと思ったらブラコ送りにされてた
フェスもバイトもおつかれさまです
■現在のシフト
01/15 01:00 - 01/16 17:00
難破船ドンブラコ @ジョー
ケルビン525
ジムワイパー
ヴァリアブルローラー
R-PEN/5H
■次回以降のシフト
01/16 17:00 - 01/18 09:00
トキシラズいぶし工房 @ヨコヅナ
わかばシューター
カーボンローラー
ヒッセン
トライストリンガー
01/18 09:00 - 01/20 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ジョー
パブロ
.52ガロン
ワイドローラー
リッター4K
01/20 01:00 - 01/21 17:00
すじこジャンクション跡 @ヨコヅナ
N-ZAP85
スプラスピナー
モップリン
Rブラスターエリート
01/21 17:00 - 01/23 09:00
シェケナダム @タツ
スプラマニューバー
ボトルガイザー
ダイナモローラー
.96ガロン
バッジで住み分けされたのに難易度は以前のようにうまい人も混ざる前提のままなのは問題だわ
でも仮にバランス調整されたとしても結局どこかで伝底とされるラインができるだろうから上の人等は嫌がるだろうなというのも想像できる
難しいね
>>278 結局その人の実力にふさわしいラインに落ち着くだけだからどうやってもこうなる。自分の実力よりも楽な状況でやりたければリセットすればいい。
自分の実力相応のレートでプレイすると基本失敗続きになるのがね
そこで歯を食いしばって地道に力つけてきた奴だけが上に上がれるのは当然の話なんだが上達する前に萎えてしまう人も相当数いるだろうなとは思う
評価値キープしてるってことはクリア率5割以下だからね。その5割の時もw1失敗とクリア繰り返してる場合だから精神的にはよくないだろうし。精神的にはw3失敗が増減なしだから引き分けだと思えたら多少ましになると思う
雑魚処理重要という動画見て今回シャプマで雑魚見つけたら徹底的に倒しまくってるけどダメですか?
駄目ってことはないけど他のブキとの役割意識が大事かな
シャプマは機動力あるし塗れるし色々できるから
まあ他がそれない場合は何でもやるしかないけど
>>276 おつおつ
ブラコ、鉛筆さん頑張ってあとは雑魚倒してて
みたいな感じか
いいよ雑魚倒して
結局危険度上がると役割を理解しつつもその場の状況で何でもやらないといけなくなることも増えるし
シャプマで処理するとどれぐらい時間が掛かってどれぐらいインク使うかとかを大体理解しておくのは大事
アラマキだから納品重視で駆け回るし、シャプマで雑魚処理とかバカじゃないのって思ってそうな奴多かったけど、その手の奴と組むと満潮で崩れることがホントに多かった
ドンブラコでんせつ200目指したいけど今回のコツあったら教えて下さい!!
ドンブラコの低危険度は基本ひたすら運ぶだけよ。アシスト10以上、個人納品30ほど欲しい
きなこ餅系のお土産もらったんだけど上手に食べられないわ
まずは鼻を近づけ思いっきり吸って香りをお楽しみください
くしゃみで大惨事♪
誤爆ごめん!
なんだかんだでケルビンが一番扱い辛いかも
ケルビンはスライドしないと何もできない武器だからねえ
塗りも燃費も良くないし
キツい編成かと思ったが案外いけるな
やっぱブラコで射程あるのは強みだわ
ドンブラコはクリア/失敗に関わらず、何だか楽しくないんだよなぁ
>>296 わかる。使ってて楽しいブキがないと1200すら遠い。
ブラコまじでクリアできねぇ
もう何がダメなのかも分からん
ジム、ケルビン、ヴァロ、鉛筆だから初心者にも使いやすいブキは何一つない編成
伝底レベルとかだとまともに使えない人も多いだろうからクリアできなくても無理はないと思うぞ
ブラコクリアできない人は遠くにあるイクラをまめに運ぶ意識持つといいよ
ブラコに限った話じゃないけどバイトの安定クリアはマズイクラをどれだけ納品できるかに掛かってる
ブラコやってて思うけど
今の400バッジ以上いない状態で40から400まで上げるのかなりキツイねこれ
今日は何もかもがダメな日だ
1200pt諦めました
アラマキとブラコの失敗原因の多くは納品不足だから
船外でできるだけオオモノを倒さない
倒してしまった場合は船内へ金玉1ヶは飛ばす
完全放置は納品不足の原因になる
1-2ヶは回収意識
野良ブラコで400超えるには
4つともクセがない武器でフットワークが軽く火力も普通ぐらいの編成のときに頑張る
強すぎる火力武器が混ざると船尾に行ったきり帰ってこないとかもあるし
短射程だとハシラ処理が武器依存になるし
全部程よい時が狙いやすいと思う
>>283 >>285 ありがとうございます
このゲームは難しい
とりあえずWave3まで行くことを目標にする
(評価が下がらないのはデカい)
それとスペシャルはピンチに使うのではなく処理が停滞しそうな時の時短で使う
船尾に湧くタワーは船内突っ切るより左右から下船して急がば回れの方が早い
モグラやテッパンなど寄せられるオオモノは金網通過してからカゴ付近で倒す
(この金網越えるロスが馬鹿に出来ない)
あとタマヒロイが飛んでくる方向に注意してカゴ付近や船上を通過するルートなら絶対に落とす
ケルビンでハシラ処理してるときだけは好き
他は好きくない
ブラコで銀行った時はダイナモ入りの編成だった
ラッシュとグリル楽だし籠回り掃除しやすいから意外とやりやすかった
まあ200まで満潮引かなかったという運があったし丸2日かかったけど
今回の編成だとジムにハシラ処理させないように他の武器持ったら率先してやってな
残りはジムが全部倒してくれる
>>309 スライドさえすれば.52ガロンの燃費で.96ガロン並の処理力だぞ
ええ、スライドしないとカスですけど(´・ω・`)
他がハシラ塗ってくれるならジムがハシラよじ登ってブンブンでもいいんだけどな
処理担当のブキは金イクラ回収でハシラ登って周囲の索敵するも良き
見通しの悪いステだとどこの処理を最優先させるかが分かりづらいから害悪オオモノ放置しがちだしね
なんか結局ケルビンはスライドしてもしなくても総合的にはあまり変わらないみたいな結果が出たみたいな書き込み無かったっけ?
とにかく立ち射ちの45ダメージが
雑魚処理するには中途半端(同ダメージのプライムの評価が低いのもこれ)
中シャケ3発は無駄がありすぎるから基本はしゃがみ運用だぞ
DPS云々以前に100ダメージ与えるのにインク使いすぎなんや
ただスライドにもインク結構使うので、数体しかいないザコシャケにスライドは効率微妙
スライドした方がいい時と悪い時が存在するし、その判断が割と微妙な差だったりする
なら立ち運用でよくね?みたいな話にはなりやすい
ケルビンは600ダメージ以上必要ならスライドしたほうがインク効率も時間効率も良い
敵がスカスカな評価帯でもなければ基本的にドスコイ混じってたらスライドしたほうがいい
まあどのゲームでも言えることだけど
力を発揮するのに儀式が必要な武器ってのは嫌がられるもんだからなあ
スパッタリーもマニュもスライドした方が火力出るけど嫌われてないよ
>>248 亀だけどギアの数が多い方がゲソかからないから今後もアプデで追加されるであろうギアを気長に待つのもありかと
どちらもなくても充分強くてスライドがさらに火力上げるための方法だからじゃないかな
スライドしないとどうしようもないブキ仲間だと
クアッドホッパーブラックがあるな
まあクアッドほど立ち射ちの性能が悲惨ってわけじゃないが
儀式がきらわれるのってまず儀式しないでも火力だせてしまう上位互換があるからなんよな
スパなんて立ちうちでも十分強いやん
ケルビンの場合はスライドの時間・インクのロスが大きいために
こまめにスライドしてると逆に非効率になってしまう
前進で距離稼いだり、実射程も伸びるので(他のマニュより長め)、そういう時も使っていくけど
対オオモノでスライドに頼りたいのはテッキュウ・コウモリ・タワー、ハシラ(下から)ぐらいかな?
後は雑魚を1スライドで大量に相手したいとき、ドスコイが2体以上いる時、オカシラにぶち込む時
他は立ち撃ちで良く、スライド意識する必要ないと思う
なかなか辛い編成が続くね
カーボンとかパブロいる時はボールドとかもっと強武器混ぜてほしい…
すじこはモップリンはじめ良武器揃いで良いかな
今回は処理が大事なステージなのに火力と燃費が厳しそう
カーボンはどちらかと言えば強い方
射程がトライストリンガー以外皆無というトラスト過労死編成やな
トラストに負担かけないように雑魚相手させたりしないように
逆にトラストは味方が苦手なオオモノやテッキュウを常にサーチしたり、
ハシラの上部に1周以上のチャージ縦ショットで爆風塗りしたり
おつかれさまです
自分トキシラズではよく壁塗り職人となっています
■現在のシフト
01/16 17:00 - 01/18 09:00
トキシラズいぶし工房 @ヨコヅナ
わかばシューター
カーボンローラー
ヒッセン
トライストリンガー
■次回以降のシフト
01/18 09:00 - 01/20 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ジョー
パブロ
.52ガロン
ワイドローラー
リッター4K
01/20 01:00 - 01/21 17:00
すじこジャンクション跡 @ヨコヅナ
N-ZAP85
スプラスピナー
モップリン
Rブラスターエリート
01/21 17:00 - 01/23 09:00
シェケナダム @タツ
スプラマニューバー
ボトルガイザー
ダイナモローラー
.96ガロン
01/23 09:00 - 01/25 01:00
アラマキ砦 @ジョー
ノヴァブラスター
ノーチラス47
14式竹筒銃・甲
ラピッドブラスター
まあトラスト次第な編成だろうなあ
雑魚は他でどうにでもなるが火力的にオオモノが厳しい以上トラストが動けないとオオモノに圧殺される
壁や段差が塗ってあれば立体的に動き回ってオオモノ攻撃とか出来るから
やっぱり塗りと機動力ある編成は楽しいw
特にトキシラズは塗りがモノを言うステージ
ノルマさえ達成出来れば無理にシャケ処理しなくても立体的に逃げ続ければおk
なんか400とか500ぐらいなら今のところトラストがどうのこうもなく普通に楽に勝てる編成だね
このスレはそんなあなたのような人のためのスレです
まあ実際トキは索敵能力と優先順位つけてオオモノを効率よく倒す能力が特に求められるステだからなかなか難しいよな
トキシラズの金シャケ探しってどうしたらいいの?
最初の2回でカゴ近くを通ってくれない場合に失敗する
カゴ近くを通るか通らないかの運ゲーになってしまう
ハズレルートだからって小さくしたまま割らないと次が遅くなる、少なくなるでいい事ないから倒して数出して投げるか次探していくしかないと思うよ。早めに2回倒せないともう厳しいと思う
それとこれも間欠泉共通だけど(wikiも検証できてないようなので前作と同じと仮定して)小さくなるほど動きが早くなってイクラ1つ出すのに必要なダメージも下がっていくから遠くでの当たりでも5個出して小さくした方がいい
あとはwikiには効率的な金シャケ探し方法乗ってるから、それ覚えて実践しかないなかなぁ
俺もなかなか覚えきれてないけど。
間欠泉はシャケがハズレじゃなくて当たりから出る変更でセオリーが前作と逆になってる面もあるからね。トキシラズだと前作は対岸2開けがセオリーだったけどカゴ横から開けるのが効率的になってる
>>337 400おめでとう!
>>338 その通り理不尽な仕様してるので
運が悪いと高確率で失敗すると思います
アドバイス頂いてるような方法でどうにか対応していくしかないですね
馬鹿火力ブキが居ないなら位置なんて気にせず割ることを優先しろ
次の金シャケ探すのは早めに、特に小サイズで逃げられたら納品は保留して即探せ
この2つさえ守ってたら運ゲーでは無いんだけど前者は味方にも依存するから後者を自分で何とかする
味方の殴り意識が低ければさっさとスペシャル案件
トキシラズとダムはこれあかんかなって思ったら間欠泉でもSP吐いた方がいいマップ
あと当たりがカゴ周りの場合は間欠泉から出てくるシャケ処理も意識しないとダメ
カゴ周りで浮き輪ってる味方がいたりシャケ処理追い付いてなくて納品が停滞する事もちょいちょいある
最近はむしろあの雑魚処理を後回しにして金シャケ探した方が良いと思ってるな
なんか場合によっては信じられないぐらい雑魚が湧く時がある
最近はむしろあの雑魚処理を後回しにして金シャケ探した方が良いと思ってるな
なんか場合によっては信じられないぐらい雑魚が湧く時がある
カンケツセンが運ゲーすぎる
対岸から湧くのが続いたら時間ぎれになっちゃうべ
一番の福利厚生は優秀な金バッジアルバイターと一緒に働けることです😭
メガホンだいぶ慣れてきたけどうちのメガホンはモグラダイバーが好きすぎるようだ
余裕持ってメガホンでタワーやカタパ狙ってるのにチョロチョロ動くテッパンにロックオンした時のがっかり感
今日の編成
先生 50/100
腹一杯 45/100
鮭計算機 56.7/100 偏差値41 難易度7.39
>>355 視界にモグテツダイバー居ない事を確認してメガホン切ったらテッパンが湧いてタゲかっさらって行ったの思い出したわw
590と850が壁すぎる
もう2時間も行き来してる
辛い辛い
なんか初心者スレと本スレの書き込みが逆みたいになってるね
ほんとだ
定義曖昧になりがちなので難しいですね
初心者スレ知らない人も本スレ書きそうですし
どっちも初心者さんには優しいので自由になってそうですね
一定の経験者には鬼ほど当たり厳しいのもあって
こっちで400~999あたりの報告相談とかしたくなる気持ちもまま分かります
今そんなにいるのかな?5chを参考にしようと思うホントの初心者って
発売から1年以上経ってるし
自分は初日からやってるけど全然うまくならないから初心者スレが落ち着く
本スレはカンスト当たり前みたいな人が多いので書き込みづらいんですよね...
今日は編成がいいので上の方まで行けましたが今日やっと2つ目の銀バッジ手に入れた程度の実力です
10時間やって860でギブアップなので時間を無駄に溶かしてしまった
直近でいうならトキは年末の編成なんかが高火力編成で良編成の類だった
今日の編成は悲観するほど悪くはないにしろ単体火力低すぎだから良いとも言えない
今日の編成はそんなに強くなさそうで実際にやると結構クリア出来て強さを感じる良編成だと思う
雑魚処理の効果に塗りや機動力の強さが再認識出来たな
運営がそれを狙ったわけでは無いと思うけど、こういうのがたまにあるからサモランは面白いな
ぶっちゃけ本スレ以外にカンスト民スレ作って
カンスト民はそっち行って欲しいってのはあるw
本スレでその案何度かでた事あるけどまぁ現状なので察してくれ
スレ利用者の割合(閲覧のみ含む)からするとそれほど多くはないはずなのに
声はデカいは隙あればマウント取ろうとするわであんまりいい印象ない
(そういう人はわずかなのはわかっているが声がデカい=目立つなので)
初心者スレって書いてあるけどもしかしてどのステージもバッジなしの自分みたいなのは少数派ですか・・・?
少数派か多数派か数は知らんが少なくともそんなバッジ取得まで行けないようなレベルのプレイヤーこそ主役のスレだぞ
400だとか800だとかでこれぐらい楽だからとか言ってるプレイヤーこそ空気読めてないだけだから気にすることないぞ
つまりスレの初心者ウェルカム感を維持するために定期的に下手マウントが必要
1年やっていますが生来のジャンプ下手なのでムニ干潮の左の島には極力渡りません、帰ってこれないです(物理的に)
タツマキでも『雑魚担当しますね(^^)』の顔で遠回りします
干潮左のハシラリッターで側面塗ったけどノルマクリア後まで放置されてたから中央から行こうとしたら飛ぶ直前で見事に塗り返されて死んだwあそこ殺意たかすぎ
今回は役割分担がわかりやすいしバランスもいい編成だな
ムニ干潮は左右出島のへり(壁)を塗っておけばジャンプ不足でもギリギリ壁にへばりついて助かることもある
ムニ干潮左の柱放置すると地味に中央通路が繰り返されるのつらい
柱の塗り範囲広くね?って気づいてからは機動力ある武器持ってるときは倒しに行ってる
なお生きて帰れる保証は無い
ムニ干潮の島にジャンプする時は縁を塗ってないと怖くて飛べない私が通りますよ
ハシラは放置すると味方の機動力奪うのでどんなブキだろうと絶対殺すマンになる
大体失敗した時のオオモノリザルトはハシラとコウモリが放置されてるのよね
でテッキュウだけはしっかり倒してたりすると失敗の数え役満w
左の網から飛べば安全だから水没したくないならそちらからだね
ムニ干潮左って金網からなら人形態のジャンプで奥に行けたよね?
ジャンプ直前のハシラ塗り返しが怖い時に金網からの経路を使ってた記憶がある。
干潮左の柱は結構射程ないと下から届かないし塗り替えされ早過ぎてジャンプむずいよな
手前の金網からジャンプすると塗り替えされ関係ないので飛び移りやすいと思う
帰りも網になら行けるから帰りの壁塗られてなかったら諦めずにそちらに飛ぶと助かる命があるかもね
ハシラ絶対殺すマン頼もしい
自分は当たり判定が理不尽で嫌いだからヘビ瞬殺マン
ハシラ軽視されること多いけどカゴ付近じゃなくても塗り返されて思わぬ事故の原因になるから見つけ次第早めに処理してる
見つけ次第なるべく即処理したいのはハシラ、コウモリ、カタパ、タワー、ヘビかなあ
でんせつ帯はダイバー鉄板モグラナベブタ以外は即処理すべきと思ってやってる
ドンブラコならナベブタも即殺したい
おつかれさまです
■現在のシフト
01/18 09:00 - 01/20 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ジョー
パブロ
.52ガロン
ワイドローラー
リッター4K
■次回以降のシフト
01/20 01:00 - 01/21 17:00
すじこジャンクション跡 @ヨコヅナ
N-ZAP85
スプラスピナー
モップリン
Rブラスターエリート
01/21 17:00 - 01/23 09:00
シェケナダム @タツ
スプラマニューバー
ボトルガイザー
ダイナモローラー
.96ガロン
01/23 09:00 - 01/25 01:00
アラマキ砦 @ジョー
ノヴァブラスター
ノーチラス47
14式竹筒銃・甲
ラピッドブラスター
01/25 01:00 - 01/26 17:00
難破船ドンブラコ @ヨコヅナ
プロモデラーMG
スパイガジェット
イグザミナー
スクイックリンα
下手アピなら負けられない
カタパのボム入れは堂々と外します
距離は関係ありません
反対側から入ってたらそれは偶然です
(ちなみにスプラは1からやってます)
蓋に当てた時の挙動変わってカタパ入れにくくなったけど反対から入れるのは前作と同じ挙動だから前作からやってると意外と入るよね
ハシラ倒したら金玉回収ついでにサッと周囲を見渡して次にどこに向かうか判断する
ただチンタラやってるとミサイルやタワーに屠られるので注意w
よくよく考えたらモグラはちゃんと吸い込んでくれるんだから
カタパも同じようにしてくれればいいだけなんだよな…
カタパは箱に入ったら即爆発して残骸で下のシャケも圧殺してくれたらいいのに
後ナベブタ降ってきても操縦席入ってなかったら無傷なのもなんでよぉ箱は落ちろぉ
後本体の体力は1でいいだろインクまみれの操縦席なんなんだよぉ
やったートキシラスの伝説200のバッジ取れた
これで全ステージの200バッジコンプ
おめでとう!自分はあとドンブラコだけだぜ
こないだ190までいったのに時間無くて泣く泣く諦めた
キケン度200は試されてる感ある
ここで難しくなるね
>>397 全ステコンプは達成感強くて嬉しいよね。おめでとうー
今回52がドスコイ処理意識しないと厳しいねえ
パブロとワイドローラー同じ編成に入れられるのしんど
>>398 ありがとう
ドンブラコは正直キャリーされて取れたと思う
いまだに40スタートで150ぐらいでギブアップする
>>404 基本時間と腕前無いからカンストとか望まめないけどせめて200のバッジだけは取りたいから頑張って来た
本当に達成感が凄い
200のカラーバッジがいちばん綺麗だしね。金銀銅は当たり前だけど単色になるし
ワイロはドスコイを弾く関係で振りめり込みワンパンしにくいんだよな
パブロでドスコイはパブロ筋が悲鳴をあげるし
まあ、ドスコイの群れがいたらリッターがぶち抜いてくれることもあるが
リッターは干潮の直線で鮭の群れ抜くのが気持ちよすぎる
リッターパシュパシュでダイバーの輪塗ってるバイターに
直接撃ちぬけと教えてあげたい
落とした後に他のオオモノごと撃ち抜いたりするんだよ
だって足元見てないとモグラに食べられたりコジャケに殴られたりするから……
空中撃ちは寄せるときに事前に一発削ってる場合だけね
ダイバー倒す場所はどうせ塗らなアカン場所なんだから
塗りもそうだがリッターで2発フルチャするのって結構な時間かかるしインク消費も重いんだよなあ
ノンチャで普通に塗り返せる場合は塗った方が後のことも含めてスムーズだし基本塗った方がいい
塗り返すのが難しい状況やそこで金イクラドロップさせたくない(寄せたい)場合に本体撃ちをする程度
塗り返しがキツい編成の時は直で撃ってくれーって思う事はあるけどね。
今編成は誰かしら塗り返し始めるから直撃する位なら他を撃って貰う方が嬉しいかな。
直で撃っても結局仲間が塗り替えしにインク使ってたりするしな
>>415 それ。
ハイドラとかも直接撃てとかいうけど、結局後で床塗る羽目になるんだから最初から床塗った方が安全。
おはようございます
■現在のシフト
01/20 01:00 - 01/21 17:00
すじこジャンクション跡 @ヨコヅナ
N-ZAP85
スプラスピナー
モップリン
Rブラスターエリート
■次回以降のシフト
01/21 17:00 - 01/23 09:00
シェケナダム @タツ
スプラマニューバー
ボトルガイザー
ダイナモローラー
.96ガロン
01/23 09:00 - 01/25 01:00
アラマキ砦 @ジョー
ノヴァブラスター
ノーチラス47
14式竹筒銃・甲
ラピッドブラスター
01/25 01:00 - 01/26 17:00
難破船ドンブラコ @ヨコヅナ
プロモデラーMG
スパイガジェット
イグザミナー
スクイックリンα
01/26 17:00 - 01/28 09:00
トキシラズいぶし工房 @オカシラ:ランダム
緑?×4(オールブキランダム)
思うのは、ダイバーの輪を乗せられたらまずは上向いて撃とうとしたり逃げようとする人が確実にいること
先ずは塗ってくれんかな
塗ろうとしてそこから無理と判断してからでも逃げられる
自分が塗りの弱いブキで自分だけでは塗りきれないけど味方がそばにいる時は撃つんだけど、その時に上向いて撃たれたり逃げられると凄い勿体無いしこれチームプレーのゲームなんだけどなと思ってしまう
やっとトキのオルランが来るのか
実装から大分間が開いたな
トキオルランの日程、泊まりの用事とモロかぶりで血涙
予定被りどんまいです
新作ゲームともモロ被りなのが中々痛い
乙です
オルランとかクマフェスとかビッグランとか週末深夜しかできない身としてはいつも辛いぜ
クマ武器支給してくれるオルラン好き
ケルビンばっかり配ってくるクマさん嫌い
テッキュウ出たらクリアほぼ不可能やな
みんな砲台張り付いて帰ってこない
沼らずバッジ更新できた
運良く満潮ヒカリバエは引かずにすんだ
>>424 サークルにボムコロ&メインでちょい塗りで塗りの弱いブキでも塗り返し出来るぞ
インク管理がキビシイけど塗らない味方が多い現状、覚えておいて損はない
肩パワンパンできないわ
失敗を重ねても練習あるのみだと思うが確実な方法とってしまうからそもそもあんまりチャレンジもしてない
アラマキ限定だけどキホンのホでカタパ呼び出して練習してみるとか?
1ヶ所限定だけど確実に出来るようになれれば後は応用できるようになるのが良いよね。アラマキでのワンパン練習
アラマキのカタパワンパンは高台の縁に立ってドスコイ砲台の真ん中に落とすのわかりやすくていいよ
動きにくい武器で下に降りてボムコロは危ないし時間かかるし
カタパカゴ傍とかみんなほいほいワンパンしてるけど私3割くらいでしかできないから普通に入れてる
爆風でカタパ2個当てはカンスト目指す上で出来る必要あまりないけど…
見るところはカタパでは無く「転がして止めることになる床の場所」で
「ここに止める」という意識で転がす
足止めて慣性かけない、近い方がやりやすい
真下投げでピンポイントに落とす練習は待機部屋でも出来る
ボムはライン0.7程進む
あんまりやって損は無いと思う
失敗してもどちらかが落ちる場合も多いし
それはボムだけじゃなくてカニとかジェッパとか大砲とかもそうだから積極的に狙っていい気がする
ボムコロでカタパやるのは段差下にボムが落ちたり逆に崖際から遠すぎて
どちらも落とせないとなること多いから精度が高くないうちは大人しく投げ入れた方がクリアには貢献できるぞ
初心者にもお勧めしやすいボムコロワンパンは金網利用(主にムニ正面、少し難しくなるがダムも)
プライベートバイトって好きなステージと武器選んで倒し方練習できるってこと?
湧きはランダムだから好きなオオモノの倒し方の練習だけってのはできないけど
その通り
シナリオだと通常1Waveだけしか武器練習ができないから違うかなぁと
ちなみにプラベバイト失敗したら湧き同じで再挑戦できるからそっちのほうが適切かなとは思うが
練習したいオオモノやら特殊wave引かないとできないからどっこい
特定のオオモノ練習したいならそこらに転がってる危険度5%の指定オオモノ初手沸きシナリオ使えば良いだけじゃ?
勘違いしてそうだけど通常バイト産のシナリオはブキ選べないけど、プラベ産のシナリオはブキ選べるからね
おつかれさまです
ムニ+スシのシフトは定期イベント化してますな
■現在のシフト
01/21 17:00 - 01/23 09:00
シェケナダム @タツ
スプラマニューバー
ボトルガイザー
ダイナモローラー
.96ガロン
■次回以降のシフト
01/23 09:00 - 01/25 01:00
アラマキ砦 @ジョー
ノヴァブラスター
ノーチラス47
14式竹筒銃・甲
ラピッドブラスター
01/25 01:00 - 01/26 17:00
難破船ドンブラコ @ヨコヅナ
プロモデラーMG
スパイガジェット
イグザミナー
スクイックリンα
01/26 17:00 - 01/28 09:00
トキシラズいぶし工房 @オカシラ:ランダム
緑?×4(オールブキランダム)
01/28 09:00 - 01/30 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ヨコヅナ
ボールドマーカー
スプラシューター
S-BLAST92
リッター4k
今週末は初トキオール緑ランダムに
日曜9時から超強ムニエル編成
注目集める意図感じるというか
何か発表でもあるんですかね
わナンバー 納品3とかなめとんのか。納品しろよカス‼︎
ごめんね、書くとこ間違えたわ。ここの人たちは一生懸命だからね。
ダイナモローラー+ホップソナーでタツ
戦い方が分からない
今回楽勝に見えてなんか微妙に難しい
クリアは出来るけど結構必死にならないとすぐ死ぬわ
なんか謎に今回きついんだけど雑魚とか大物の処理が間に合わないせいで納品クリアできない
個人的にはボトルとマニュ持ったら雑魚処理班やってる
>>468-469 ダムだからきついのかと思いましたが
今回きついということは前回までのダムは楽でしたでしょうか?
一応今回は良編成だと思います
ダイナモは雑魚敵の集まりにとても強く出ることができ、かつ遠征を中心とした害悪オオモノを中心に相性の悪い相手が多いのもあり
カゴ周囲での雑魚処理がとても重要な仕事です
ドスコイを中心にどんどん処理して欲しいです
もちろん他武器も
優先する仕事が途切れた時や仕事の邪魔になる雑魚がいる時など
隙あらばどんどん雑魚処理を手伝ってほしいですね
>>469 コロコロで雑魚処理メインでお願いします。
ダイナモ進路上の雑魚撃つ味方居たら失敗を覚悟して下さい。
ダムにしてはそこまで悪くない編成だと思う。
ダムはいつも火力が問題になるから火力高めな今回はいい。
ただ満潮と干潮はまたちょっと別だから、それの引きによっては辛い。
愚痴スレ見てたらみんなそんなこと思ってたんだというのがわかって怖くなった
伝説ギリギリは上手い人とマッチングしないようにしてほしい
あのスレはだいたいやったらまずい事の例になるけど愚痴への突っ込みが禁止だから間違った事言ってる場合もあるからなあ。余程酷いものにはさすがに指摘入るけど
ダムは編成良いよ。ダイナモとマニュが役割分担できれば。それ活かすも殺すもボトル96次第、みたいな。分業ではなく同じ事してると難度激変、みたいな。
初動は金網側の広い壁を塗るのです…
金網側の湧きはパッと見は遠くに見えるけど直線距離では近いので金網側の湧き気付くのが遅いとあっという間にカゴ周りがカオスってしまうのよ
Wave1で失敗する時はほぼ100%自分以外初動で金網の壁を気にする人が居ない
(つまり金網側の湧きを意識してない)
ボトルは連打打ちで射程伸びてハシラ倒しやすくなる
マニュはコロコロで行って帰ってナベブタ降ろすのが乱戦時に便利
ボトルと.96はハシラやりやすいからハシラ立ったら即潰してほしい(特にボトル)
ダイナモ持ってるときにハシラ放置されるとインク回復もままならなくなってウキワ一直線なんだ
ダイナモでハシラやるのもできなくはないが足元に余裕のある状況じゃないと硬直狩られてこれもウキワだしな
サモラン 初心者の野良、でんせつ30帯です。どなたか教えてください。
さっきwave3まで味方が誰もカタパッド(各waveで3〜4体)、テッキュウを倒しに行かず自分が全部倒しに行っていました。
結局wave3で納品数が足りず失敗しました。
リザルドは自分が金イクラ11赤イクラ750(デス3)で味方は、
金27赤413(デス6)
金20赤819(デス3)
金14赤1066(デス4)
という数字で自分が戦犯のように見えます。
YouTubeでサモランの勉強はしていますが、まだプレイに自信がないのでカモンもほとんど活用できてません。
ちなみにこのマッチにはwave前にカモンを押して遊んでる人がいて、嫌がらせ?で押す人もいるので少し嫌な気持ちになります。
自分はダイナモ、96ガロン、マニューバーでした。
このマッチが特別ゴミだったのでしょうか?
又アドバイスなどあればお願いしたいです
全員似たようなものかな。納品数の後ろに<>で括られた数字があってそれは自分が投げたりテッキュウで送ったイクラが納品された数なんだけどここが1桁結構やらかしてると思うよ
全滅じゃなく納品不足で負けたんだったら
遠征から途中で帰ってこなかったあなたが
強いて言うなら戦犯なのでは?
>>484 〈〉の数字に気づいてませんでした。ありがとうございます。
>>484 〈〉の数字に気づいてませんでした。ありがとうございます。
>>486 ついカッとなってしまいました。すみません
>>487 仰る通りだと思います。返信ありがとうございます。
素直な事は良い事だ
メンバーへの不満はどの評価帯でも感じちゃう事があるから、都度引きずって不愉快続けるよりもサクッと忘れて次に挑もうぜ。
評価キープアプデ前でもでん底だとアシスト含めて最低30以上はないと安定クリアは厳しかったので今はそれ以上になってるかもね。
でん底だとオオモノ全処理と仮定しても出現したイクラを40%以上は回収しないとノルマが足りないようになってるので危険度が低いほど納品は大事
>>492 周りにスプラやってる人がいなく聞ける人がいなくて、ここで回答もらえて助かりました。
ありがとうございます!
>>493 ノルマを意識してみます。具体的な数字もありがとうございます。
モグテツダイバーは遠くても1回のイクラ投げの範囲内で倒す
ダイバーとかついうっかり遠くで倒すこともあるけど
テッパンは常に近い奴をモグラダイバーは潜伏時に近い奴を狙ってくる
>>483 テッキュウはなぁ…
放置して倒しに行かないと飛んでくる鉄球が厄介だし
倒しに行ったら行ったで倒すのに時間がかかるから
その間カゴ周りが手薄になって結果味方を見殺しにしてるって状態になりやすい
さらに砲台で金イクラ飛ばしてもカゴ周りに誰もいないってこともあるある過ぎてw
テッキュウは倒しに行くのはいいけど残り時間と盤面見て
貼り付いて金イクラ飛ばすべきかとっとと移動して別の処理に向かった方がいいか
という判断力が問われるのよね
ちなみにテッキュウにこだわるあまり味方に処理や納品を押し付ける形になって失敗する場合
テッキュウマンと呼ばれるので注意な
>>497 銅って400だよね? すごい!おめでとう!
火力強いらしいけど不調だわ
でんせつ落ちそう
なんでや…、なにがあかんのだ…
なんか下手に火力高い分皆オオモノの処理に夢中になって
動き被ったりしがちな気がする
ダムは壁ぬりと行動の速さが全てだと思ってる。判断悩むくらいならガンガン決めて動く。動きながら判断決めてかないとすぐ積む。
ダムは索敵(壁塗りは言うまでもなくキホンのキ)
味方と行動やポジションが被らないようにを心掛ける
被りまくると効率が落ちるだけじゃなく
タワーなりミサイルなりの攻撃に巻き込まれて即ゼンメツの危機に
>>483 多分カタパとテッキュウ処理をどっかで見切らなきゃいけなかったパターンな気がする
最後の納品が間に合うか処理すべきかどうかを時間と納品数を逐一確認しながら出来てたかやね
間に合わないと判断したら放置しかない
気付いたらもう時間が無かったとかじゃない?
ダムは余裕あるならタワーとかやりにいった味方のフォロー大事やね
一人がタワーやりにいってもう一人はその後ろから帰り道整備どすこい掃除しとく、みたいな
>>505 桟橋タワー処理後に振り返ったら雑魚のタゲとって処理してくる人居たら嬉ションしちゃうよね
残り30秒切ってて納品半分も行ってないのの
テッキュウ倒しに行く海岸マン多いからな
もうそうなったらクリアはほぼ無理
今回のダムは割といい編成とか言ったの誰よ
もー
ムリムリムリムリ
編成の善し悪しとクリアのしやすさは別の話なんだよな…
特にダムはブキの善し悪しよりプレイヤーの資質に左右されるところが大きい
あっさりクリア出来るときとそうじゃない時の落差が激し過ぎるんよ
どちらかといえば「使える人には強い武器」が揃っていたしそんなもんよ
ダム干潮はダイナモ相性良いと思った
一本道3つかつ道細いのがやりやすい
雑魚掃除して道作って、オオモノは3人に任せる
分かっていて周り見ている味方がいるなら、かなり楽出来た
基本的にはバクダン縦振り以外は雑魚に集中ね
ダム干潮はダイナモがかなり活きるステージだね
一本の道の雑魚処理を終わらせたら即戻って次の湧きの道の雑魚処理に向かうを繰り返したら相当楽なんだよね
こういうのを一回経験しとくと雑魚処理がどれだけ効果があるか分かると思うんだけどやっぱり中々する人は居ない
ダイナモの運用はどっしり構えてシャケの侵攻を食い止めるイメージ
向かって来る雑魚シャケ、ドスコイにコロコロあるいは低速ローラーで処理してくれればかなりラクになる
それが出来るのも他3ブキがカタパタワーやってくれてこそだけどな
やってくれないとタゲられるとコロコロやってる場合じゃなくなる
ダイナモというかローラー種でもコロコロでダルマ落とし&最後の1段はジャンプ押し付けorバシャでタワー倒せる
積極的に倒しに行く必要もないけど味方が誰もイカないならやるしかない
おはようございます
■現在のシフト
01/23 09:00 - 01/25 01:00
アラマキ砦 @ジョー
ノヴァブラスター
ノーチラス47
14式竹筒銃・甲
ラピッドブラスター
■次回以降のシフト
01/25 01:00 - 01/26 17:00
難破船ドンブラコ @ヨコヅナ
プロモデラーMG
スパイガジェット
イグザミナー
スクイックリンα
01/26 17:00 - 01/28 09:00
トキシラズいぶし工房 @オカシラ:ランダム
緑?×4(オールブキランダム)
01/28 09:00 - 01/30 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ヨコヅナ
ボールドマーカー
スプラシューター
S-BLAST92
リッター4k
01/30 01:00 - 01/31 17:00
すじこジャンクション跡 @タツ
LACT-450
クアッドホッパーブラック
バレルスピナー
ソイチューバー
乙
ジョーの出番は当分2回に1回ぐらいにしてほしいな
今回はブラスター2種にスピナーチャージャーのチャージ武器2種だから癖強いね
乙です
直撃ラピ150 ラピエリ160とかにしてくれないですかクマサン
今回塗り性能が結構キツめ。火力はボチボチかな。竹、ノーチと癖がだいぶ強く
かなり使い手を選ぶ武器。竹は使いこなせないと激よわ。使えればボチボチ強い。
同じくノーチも。後は、ラピはバンカラやXマッチは強いけどくサモランだと糞弱い
やや安定して使いやすいのノヴァだけか…
編成自体の総合は個人的には微妙に低い感じ.カンストチャレンジはパスするわ。
ラピも直150になればなぁ( ´A` )
バクダン処理遅れからの床シャケ色が押し込まれる原因になる
タワーはローラーで最後の1つまで轢きで倒せる
最後の1個は視点を見上げると当たる
>>516 おつありがとん
現在のシフトはバクダンやれない方のラピブラに竹か・・・1200定時あがりさせて頂きます
ノーチラスが半チャージキープできることをこの前のソイの時に知ったけど結構違うね
あとジョーは他の2種より討伐難易度高いから出現率上げてほしいしHP減らしてほしい
干潮でジョーのタゲとった人が一気に上のカゴの方まで逃げたらジョーもついてくるの?
ステージ的にカンストは難しくないけどハード編成だと思う
範囲攻撃が実質ノヴァだけ、他は雑魚がきつめ
単体DPSもみんな低い
対ジョー史上、最難関かもしれん。カニタンクとかいないと削り切れなそうな
ラピもデュアルくらいにはなるみたいだからジョーに対してはそれなりの火力あるんじゃないかな
皆がちゃんとブキの特性を理解した立ち回りが出来ればなんとかなるな
未だにスピナー全般の立ち振る舞いが全然分からない
ノーチラスに至っては使い方もよく分かってない
そのせいでノーチラスを持ったら確実に足を引っ張る
スピナーを自分が持ったら使い物にならないのに
バトルで上手い人が持ってたらボロクソにやられる
あとヒーローモードのザコ敵の中でもタココマンダーがダントツで苦手
とりあえず通常waveのノーチラスの動き方について知りたい
ブキチで買って熟練度2くらいまでいじったらいいんじゃないの
ノーチはリチャージが出来るからフルチャよりはこまめにチャージする
射程はそこそこあるのでハシラもバクダンも処理しやすい
雑魚掃除も得意だし何でもできるよ
今回なら塗りも一番強いからダイバーも見てあげるといい
スピナー持たされたら溜め始めるタイミングと溜める量で毎回困ってる
塗るだけだったらフルチャージでいいんだろうけど
>>538 ライセンス1枚で買えるのランク28とかじゃなかったっけ
どのブキ持っても強くない自分にとってランク28もライセンス集めも熟練度2もキツい
>>540 詳しくありがとう
今回ダイバーがキツいと思ったがノーチラスがダイバー潰していかないとダメなのか
シフトのブキの練習するだけならクマサン商会で出来るからそこで的狙って練習するといいかも
ボムなし1人でダイバー安定して塗り返せるの今回の構成だとノーチだけだぞ
竹は待ち構えられればいける
ノヴァは炸裂の位置調整出来ればギリ
ラピブラは諦めろ
バイトと直接関係ないけどブキチライセンスはランクが上がった時と武器の熟練度が 1 になった時にもらえるので
バイト民ならすべての武器の熟練度ぐらい 1 にしておいたほうがいいと思う
まさに今シーズン全ての武器を熟練度1にしようとひたすら慣れない武器もってオープンもぐってる
ブキチの武器全部開放してたらそれでガチャまわせるときいて
ナワバリバトルで必ず塗り500ptを達成した場合に熟練度1にするには
勝ちで1400.負けで800なので
13連敗
1勝11敗
2勝9敗
3勝8敗
4勝6敗
5勝4敗
6勝2敗
7勝1敗
8連勝
味方運が強ければ10戦で手に入る
>>547 フードは武器の熟練度には影響ないよ
ランク用の経験値にのみ適用
自分も熟練度上げさぼって放置中
塗り武器はどうとでもなるけどキル武器はイカタコには全然当たらなくてつらい
バトルも良いとは思うけど、精密な動きとかエイムとか練度はバイトに必要ないしね
試し撃ち場で一発のダメージとか半チャとか微チャのダメージ量とかインクがどれぐらい出るかを確かめる、射程を細かく把握しておく
これぐらいでも十分じゃないかな
ノーチラス難しい。チャージ込みDPSがZAP未満だからチャージ解除基本しない方がいいと思うんだけどつい解除してしまって劣化シューターになってしまう
ジョーが満潮でしか来ない。。
足場の大半占領されて何がなんだかわからんわ
ノーチってリチャージスピナーだからほぼシューターとして動ける。ドスコイ、バクダンを倒せるチャージ量とか、飛距離が欲しい時にちょっと塗り替えてのチャージキープとかそのへんのやりたい動きをダミー相手に訓練すればあとは現場で覚えた方が良いのでは。
リチャージないと完全に後出しになって手順がかわる他のスピナーとは違うかと。
ノーチ集弾性が極めて高いからきっちりエイムできるなら処理力高いよな
チャージキープや継ぎ足ししがちでインクロックも長いので
インクの補充は常々意識しとかないと枯れるが
ワイパーにバグなんてあったんか
またコウモリローラーで轢けるようにならないかなぁ
せっかく事前チャージしてるのに変な癖でキープもせずに潜伏して解除してしまうんだよね。インクロックがあるからシューター感覚で使うと厳しくなる。
2の頃からの癖だから改善したい
ブキ調整のどれが影響するのかわからん
インク消費とダメージ以外全部?
だいたいそう
今回はヴァリアブルのインクロック短くなったのと
パブロの塗り進みが速くなったのと
黒傘が射撃中高くジャンプできるようになったのと
ボトルの塗りが弱くなったのと
クゲの長射程がブレるようになったのと
ジムの塗りが弱くなったのは影響するかな
ZAPのダメ28→30もバイトの補正外だから影響するんじゃなかったっけ?
>>548 ランク上げるとブキチケ貰えなかったっけ?
サーモンランの貢献度を数値であらわすとどうなるかで、こんなのが某サイトであった。
[貢献度]
=[{(自分のオオモノ討伐数)−(四人の平均オオモノ討伐数)}÷(四人の平均オオモノ討伐数)] +
[{(自分の金イクラ納品数(パス含む))−(3WAVEの合計ノルマ÷4)}÷(3WAVEの合計ノルマ÷4)]
これに当てはめると、−0.08とかよくて0.52とか全然貢献できてるきがせん……
>>541 ソシャゲに課金してドヤっとくのがお似合いだよ
>>563 こんなのあくまで参考の数値だから気にしなくていいよ
つか、単純に雑魚処理と塗りに味方のフォローが全く考慮されてないし、逆にこんなのの数値が良くなるのを全てに考えるとむしろ良くない
籠の近くでモグラやテッパンを5体倒すよりもタワー処理してる方が派手な貢献してるかもしれない
けど倒したタワーから金イクラ2つ持ってくる間にモグラテッパンの金イクラ15個を納品してるならクリアに大きく貢献してるし
タワー処理に向かった味方の背中を守るため雑魚処理してくれてるとデスが減って全滅のリスクは低くなるし…
とにかくみんながんばれ!
いやタワーだけは倒せって思うわ。
そいつが生きてる間ハイプレから逃げ回ってる味方がいる訳で、倒す事の貢献度は段違いな気がする。
今日の編成なら割とやりやすいかなって思ったけど過去一クリア率が悪いや
ステージがクソなのはともかくとしてそれ以外に何がダメなのかすらよく分からん
射程が割と中途半端なのがな
満潮でもある程度の射程が欲しいのにスクイクどまりだからキツイ
ソイ同様にかなり近づく必要あるからな
>>548 ナワバリならキル武器だろうとメインクガン積みで塗ってればいいんだよ
塗りが弱いとされてるブキで塗れるようになるのは強みになるわけだし
ラピブラでダイバー安定しないから諦めるとかいう謎の先入観もなくなる
あとガチホコで率先してホコ持つなら不得手なブキとか無関係
ガチホコでじわじわ塗り上げていくのも楽しいよ
ブラコは射程がない編成だとキツくなる傾向があるからな
今の編成はモデラースパガはもちろんイグザミナースクイクもブキ種内では最も射程が短い類だからまあキツいと思うわ
船上からタワー届く武器や船側の岸からデスタワーの処理できる武器があるとブラコは大分楽になるからなあ
おはようございます
■現在のシフト
01/25 01:00 - 01/26 17:00
難破船ドンブラコ @ヨコヅナ
プロモデラーMG
スパイガジェット
イグザミナー
スクイックリンα
■次回以降のシフト
01/26 17:00 - 01/28 09:00
トキシラズいぶし工房 @オカシラ:ランダム
緑?×4(オールブキランダム)
01/28 09:00 - 01/30 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ヨコヅナ
ボールドマーカー
スプラシューター
S-BLAST92
リッター4k
01/30 01:00 - 01/31 17:00
すじこジャンクション跡 @タツ
LACT-450
クアッドホッパーブラック
バレルスピナー
ソイチューバー
01/31 17:00 - 02/02 09:00
シェケナダム @ジョー
シャープマーカー
ホットブラスター
フィンセント
ハイドラント
イグザミナーで塗る時はフルチャよりもフルチャ一歩手前の方がいいんだな
インクを出してる時間が一歩手前の方が長いからこっちの方が塗れる
>>567 タワーを倒しに行く段階でない時間で納品しないといけない場合に、誰かが囮になってずっとハイプレを引き受けて死なずに納品出来たら数字に出ない相当の貢献
特に今回のブラコはそれが出来るステージ
効くけど同期ズレの影響なのか自分から見て当たってても止まらないことが多い。トルネードもそう
400(401だか400.1)与えないと止まらないのでグリルの動き速すぎて範囲から出てダメージが足りてないパターンもあると思う
ナワバリだと仲間のアメフラシは回復効果が付いたけど、まさかコウモリのアメ玉でシャケ達回復しないよな‥?
自然回復がイカ状態並になるだけみたいだから自然回復しないシャケには関係ないと思う
>>578 こういうのって全く評価されないよなあ
いきのびるのって時にかなり大変なんだが
グリルもヒカリバエもノルマまで充分なイクラが転がってたらタゲとった人は引き連れてどこかに誘導してほしい
リザルトのせいで、オオモノ0で金拾いだけの者が活躍したように見えてしまうのが問題だよね
リザルトは過剰納品込みだからノルマに貢献した数が分からないのも
ノルマが終わったらオオモノと雑魚処理と塗りに専念する人もいるから、その分残った金イクラを入れたらリザルトがかなり盛れる
でもクリアに貢献してるのは前者の人だしね
納品20「まったく納品されなかったけど沸きが良くて間に合ったぜ!」
納品0「入れなかったけどなんか余裕だな!まだ時間あるしアリバイに金イクラいれとこwww」
>>586 それやるとついてきてきちゃう人がけっこういるんだよね
伝説400↑とかだと違うのかな?
野良だと意図が伝わらないのがもどかしい
>>590 明らかに十分な量が転がってる場合はだいたい理解してくれるよ
みんながそろそろ納品に専念しないと間に合わない・・・って状況で自分が引きつれた場合だけど
1200ptまで2時間かかった
今日もオルタナ行ってウツホと勝負してくるかな
去年の年末やっとヒーローモードクリアしたんだがウツホだけは未だに勝率かなり低い
相変わらず中盤にハシラナベブタ、奥にタワーテッキュウカタパという布陣になるとつらいな
一気に機能不全になる
通常も満潮もステージサイズの差はあれど同じ
奥にタワーが湧いたとき満潮じゃないなら左右どちらかに下船し迂回して向かった方が早い場合もある
というか自分は大体そうしてる
ドンブラコのグリル&ヒカリバエラッシュ&満潮(練習用)
S0HW FAFP R92A TJHX
トキシラズ?(力試し用?)
SLBP 3CU7 HQ0J Q6LA
よろしければどうぞ。
コンテナから向かって左側網手前まで来たナベブタってどうやって倒すの…
起動して落としても船のヘリ?に引っ掛かって完全に下がらなくてジャンプしても上に乗れなかった
籠周りにいつまでも雑魚シャケがわき続ける地獄に遭遇したよ
答えになってないけどそこまで来る前に何が何でも倒す
ブラコのナベブタは処理優先度最高にすべき
ハシラや他のナベブタ乗って打つとかボム乗っけるとかチャージャーが狙うとかかなあ
レスありがとう
こんな時にスペシャル…!と思ったけどサメライドだったんだよね
ボム投げるって方法があるか
>>599 ブキ次第だけと落とす→乗らずに弱点攻撃で地道に削る事も出来るよね。時間かかるから一番良いやり方ではないと思うけど。
>>599 一旦落としたらすぐ離れたらナベが寄ってくるよ
いつまでも近くにいるとナベが動かない
オルランだからわくわくして起動したらシフト入る前にジョイコンの電池切れた……悲しい
バチコン好きじゃないわ
同じシナリオでどれだけ作業をブラッシュアップ出来るかって挑戦は玄人好みなんだろうけど
それよりかはビッグランやりたい
倒しきれないぐらいのザコシャケとオオモノ出して赤の数競いたい
おつかれさまです
■現在のシフト
01/26 17:00 - 01/28 09:00
トキシラズいぶし工房 @オカシラ:ランダム
緑?×4(オールブキランダム)
■次回以降のシフト
01/28 09:00 - 01/30 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ヨコヅナ
ボールドマーカー
スプラシューター
S-BLAST92
リッター4k
01/30 01:00 - 01/31 17:00
すじこジャンクション跡 @タツ
LACT-450
クアッドホッパーブラック
バレルスピナー
ソイチューバー
01/31 17:00 - 02/02 09:00
シェケナダム @ジョー
シャープマーカー
ホットブラスター
フィンセント
ハイドラント
02/02 09:00 - 02/04 01:00
アラマキ砦 @ヨコヅナ
クラッシュブラスター
ドライブワイパー
プライムシューター
ジェットスイーパー
>>609 いつもありがとう
オルランヒャッハーしたいけど仕事疲れで躊躇してる。
仕事は真面目にするもんじゃねーなぁ
>>609 乙ラトゥーン
ランダムの日にち明日と勘違いしてたから助かる
深夜から参加だけどクマブキも出るんだっけ?
>>605 俺なんか左スティックから白い粉が出て、イカちゃんが前に進めないときがあるんだよな。
多分スティック内に塵がたまってるんだろうけどみんな任天堂に修理出してる?
(多分送料とか込みで6000円くらい、2週間ほどかかる)?
それとも自分で分解してスティックのごみだけ取ってる?ちょっと聞いてみたい。
うちはジョイコン全然使ってないな
純正プロコンを予備含めて買って壊れたら予備をまた買い足してる
>>613 プロコンならまさにその症状で自分で分解して直ったよ
調べれば手順は出る
ネジが固くてドライバーの径が合わないと削れて焦ったけどそれ以外は簡単だった
自力分解はイチから道具集めても3桁円で済むけど本当に自己責任な
WaveとWaveの間で放置行為してる人って
放置行為として通報してもいいの?
>>618 通報するのは問題無い
WAVE間に休憩ももちろん問題無い
トキシラズ200のバッジget
引きがいいとサクッとクリアできるな
悪いとどうにもならんがww
タツマキで、クママニュきたから独りでシャケ曳きまくって、納品は任せてたらほぼ二周できた
満潮でリッターリッタースプチャが編成されるという事故
オルランヒャッハー!
塗りまくりが楽しいクマシェルだけが全く来なくて萎えた。お休みなさい
タツで不慣れな4K渡されるとか責任重大だったけど成功して良かったわ
お味方様ありがてえ…
次のアラマキはジェッスイとプライムの二枚中距離シューターて…
クラブラもちょっと
いや雑魚無視当たり前の人にとっては無視する大義名分出来るしオオモノだけに集中出来る良い編成なのか?
プライム配布されると失敗する
この武器1番苦手かもしれない
塗りまばらだし火力低いし
プライムは実質劣化ジェッスイだからな
威力がまるで意味ない程度にしか上がっていないのに射程はジェッスイに劣るわけだから
せめて一発50あれば話は変わってたんだがな
プライムはバイトでもイカうちでも○○の下位互換って感じの報われない武器
あの消費だと威力50欲しいよな
52ガロンは52以上にしていいから強化来ないかな_( ˙꒳˙ _ )
プライムはボトルを45ダメにするとこうなるって感じがする。というか前作同じ45だったボトルは50にしたんだからプライムも50にしたらいいのに
プライムはなあ
燃費良くなりました→それでも燃費悪いです
塗り良くなりました→それでも塗り苦手です
なのがなんともって感じでな
ワイパー系苦手すぎる。どう扱えばいいかまじでわかんない
やっと600いった……
トキシラズ難しすぎるだろ
もしかして一番難しいステージなんじゃないの?
ダムに比べればトキシラズは簡単
難易度的にはちょうどいいくらいじゃね
>>639 自分はジムワイパーが1番苦手
クマワイは貫通あるからまぁ…で、ドライブは千切りしてる感じでうん…だけどジムはダメだ
トキシラズやダムは雑魚処理と索敵の大切さを学ぶ場所
雑魚も大物もさばけばさばくほどいいステやからなトキシラズ
>>639 ジムワイパーは使いこなすの難しいけど、塗り以外のほぼ全てを超高水準でこなせるから
編成上味方が苦手なものを意識していくとか、納品は味方に任せ気味で猛スピードで処理し続けるとか
処理の例書くと超長くなるからアレだけど…
HP500オオモノは溜め剣風3発で倒せる、離れてるけど処理速いので接近しなくて良い
注意点として剣風は弾速が遅いので、ある程度予測して偏差撃ちする必要がある
ナベブタも500、溜め剣風は実は縦に3つ?とにかく複数の弾が並んで発射されてるから
意外と当てやすい
まぁこれら個別に覚えてるわけでなく、頭で計算しながらやってる
ジムは使いこなせたらトップグループ武器やから
初心者スレ的には参考にした方がいいぞ
>>640 トキは壁塗りしっかりすればかなり動き易くなるし
ノルマ達成出来たら対岸逃げていのちだいじにムーブが出来るから
ダムやドンブラよりは楽なのは確か
ただ、遠征や対岸行くときとカゴ周りにいるときのタイミングを計るのにコツがいるというか
そこを間違えるとカゴ周りがカオスったりノルマに届かなかったりするのも確か
ジムは月牙天衝の判定に中心と端の2種類あって端は月牙のダメージより下の体力の敵は貫通することを覚えてたらいいよ
具体的には中シャケの頭を掠めるように複数巻き込んで攻撃出来ると良い
ドスコイワンパンは言うまでもなく
慣れてないなら月牙は遠距離から撃つよりまず近距離で出してドスコイワンパンで倒すのがいい
BLEACHは古のマンガで今の子は知らないだろうから大人が伝わらないことを書いてると思うと痛々しすぎる
BLEACHは読んできてはいないけどモンハンのノリで普通にニュアンスは通じたぞ
卍解はネットミームで知っとるし
ため斬りと連打斬りの2種類あるからじゃね?
他だとボトルやフデ・ローラー・チャーもあるに違いない
おつかれさまです
バチコンで夢の全waveダイナモが現実に!
■現在のシフト
01/28 09:00 - 01/30 01:00
ムニ・エール海洋発電所 @ヨコヅナ
ボールドマーカー
スプラシューター
S-BLAST92
リッター4k
■次回以降のシフト
01/30 01:00 - 01/31 17:00
すじこジャンクション跡 @タツ
LACT-450
クアッドホッパーブラック
バレルスピナー
ソイチューバー
01/31 17:00 - 02/02 09:00
シェケナダム @ジョー
シャープマーカー
ホットブラスター
フィンセント
ハイドラント
02/02 09:00 - 02/04 01:00
アラマキ砦 @ヨコヅナ
クラッシュブラスター
ドライブワイパー
プライムシューター
ジェットスイーパー
☆バイトチームコンテスト
02/03 09:00 - 02/05 09:00
難破船ドンブラコ
シャープマーカー
S-BLAST92
ダイナモローラー
スクイックリンα
>>666 乙乙
ダイナモ持たせてくれるからには金ピロさせてくれるんですよねぇクマサン?
カンケツセンあったらダイナモめちゃくちゃ重要な役割に…
金ピロって金シャケに対してまっすぐ全力でレバー倒して轢けば大丈夫?
ノックバック無くすなら
壁を背にとか横振りして押し込むとかある
危険度400程度までの満潮はBブラのジャンプ撃ちで雑魚封殺出来るから安定しやすいと思う
>>672 400どころか600ぐらいまで封殺に近いことは出来ると思う
でも自分以外でSブラ雑魚処理徹底をやってる人見たこと無いね
気持ちいいのにねあれ
いつもは200くらいまではなんとなくいけるのに
今回は100に上がるのもきついです
銅バッジ狙ってたのになぁ
海岸マンA『俺は海岸を守る、お前らは雑魚処理と納品してろwww』
海岸マンB·C『俺も俺も』
こうなるからな、海岸へ行ける武器が増えると結果キツい
今回は4kが2発撃てばテッキュウは倒せるからね
4kが囲いの上からテッキュウに対して届かない場所はない
問題はリッターが動ける状況にあるか、だがな
リッターはタワーやカタパの攻撃が飛んでくる状況だとすぐに機能停止するから
動けるブキがこいつらをさっさと排除しないといけない
>>669 それだとダメだね
塗り進みは一撃で倒せない相手には自分の移動速度が速いほどノックバックが大きくなる仕様がある
なのでスティックを僅かに倒して低速でやらないとすぐ弾かれて成功しない
加えて壁や坂を背にしてノックバックを軽減していく工夫とかもないとなかなか撃破できないよ
もうちっと塗かえしの協力してくれ
オオモノやりと玉入ればかりじゃなく
リッターも狙ってチャージしてる時間は何もしてないのと同じだから
どんどんスナイプしてくれないと地味にシンドいのよね
射線がウロウロしてて早く撃ってくれって感じのチャージャー持ちを結構な頻度で見かけるわ
迷ったな味方付近にいるドスコイ撃ってくれればいいからw
ノンチャで塗って味方助けたり
半チャで倒す方が速い時もあるから難しいけど楽しい
カタパルト滅びろ
サーモンランの本スレってどこ?
やたら乱立してない?
ムニは地味に難しくない?
主にカゴ周りが激戦区になる意味で
主戦場はどの辺で戦えばいいの
間欠泉の金シャケの仕様見るとわかるけどダイナモ金ピロは仲間の影響が大きい。
仕様が前作と同じ前提だけど轢きダメージ400に対して大金シャケのイクラ出現に必要なダメージは500なので先に2500ダメージ入れて小さくしておかないと失敗しやすい。小さくすると400以下になって連続金ピロしやすくなる
前スレだったかサイズ小さくなる時のジャンプで抜けられる場合もあるから重要って指摘されてなるほどと思った
>>684 カゴ周りが激戦区になる前にノルマクリアさせるのが理想
カゴ周りがカオスになりやすいのは干潮を正面に見た時の左側の湧きに対して警戒している人が少ないからだと思う
カゴ周りには正面と左側の通路から侵入してくるわけだけど
湧きポイントから通路が近いから警戒してないとあっという間にカゴ周りへの侵入を許してしまう
>>684 比較的シャケの少ない最初の50秒の間にどれだけ金玉稼げるかが大事
終盤はカゴ周り終わること多いしな
今回の構成でもカゴ周り維持は難しい
ボールドと寿司が海岸へ行くこと多いし
こういう編成だとやっぱり低評価帯ほど苦戦するな
みんな海岸でオオモノ倒すのに必死なのかカゴ周りにイクラがないことが多い
キケン度マックスの860まで来たけど一進一退でぜんぜん評価上がらん…
何をどうしたらいいんだ…
ここまで来た時には腕に疲れがあるのもあるせいかもしれんが時々は休憩してるんだけどな
海岸マン「よし!オオモノ倒して金イクラ大量に送り込んだぞ!みんな納品たのむ!」
ちなみに送り込んでる間にスルーしたシャケが全部カゴ周りを蹂躙している
アラマキでもよく起こる光景
俺も最初はこうだったので反省している
>>692 維持できてるなら
そのうちボーナスウェーブ来て伸びるから我慢や
ムニでレスしてくれた方サンクス
そうやねムニは先行逃げ切り型納品がセオリーになるのかもしれんね
他と違って最後の駆け込み納品が難しい
テッキュウ砲台で送るのも他のステージより意味が薄いね
高台にオオモノを寄せてそこでイクラを量産して投げメインにするのは高危険度ではあり?
未だにムニは掴めない
>>693 海岸マン「どうして、こんなに金イクラを投げてるのに納品数が増えないんだ……!」
そう!誰も!!納品をしていないのである!!!
スプラのイベントで金イクラのキーホルダーとジャケット買ってきた
沢山の人が参加してて楽しかったから関東でもあるといいな
>>697 してないんじゃなくて出来ないんだよな
リッターじゃ盤面ひっくり返すの無理ッス(*ˊᵕˋ*)
リッターは開幕戦は配置だけ見て納品でいい。開幕だけは狩りたい素人バイターが我先に集まるから(笑)。結果だけ背中で感じながら納品メインで、その後処理する方がノルマ的に有利よ。
>>702 A.こんなに金イクラ飛ばしたのに誰も納品しないんだ?
Q.シャケ殲滅に適したブキを持ってるお前がそこ(砲台)にいるからだよ
マジでこれなんだよなw
みんな海岸でぷにぷにわがままボディ見て癒されてこいよ(*˙˘˙)σ)˙¯˙*)プニプニ
おはようございます
■現在のシフト
01/30 01:00 - 01/31 17:00
すじこジャンクション跡 @タツ
LACT-450
クアッドホッパーブラック
バレルスピナー
ソイチューバー
■次回以降のシフト
01/31 17:00 - 02/02 09:00
シェケナダム @ジョー
シャープマーカー
ホットブラスター
フィンセント
ハイドラント
02/02 09:00 - 02/04 01:00
アラマキ砦 @ヨコヅナ
クラッシュブラスター
ドライブワイパー
プライムシューター
ジェットスイーパー
02/04 01:00 - 02/05 17:00
難破船ドンブラコ @タツ
スプラマニューバー
ロングブラスター
エクスプロッシャー
トライストリンガー
☆バイトチームコンテスト
02/03 09:00 - 02/05 09:00
難破船ドンブラコ
シャープマーカー
S-BLAST92
ダイナモローラー
スクイックリンα
強すぎワロタなんだけどオオモノにちょっかい出し始めて雑魚処理滞ると
途端にリッターが苦しくなり歯車が狂いだすね
全員が全武器そつなく使えて役割もわかってる上位バイト勢なら楽そう
おっと夜長にシフト変わってた
↑前のムニエールの話ね
さて出動するか
すじこちょろっとやったけど、ラクトじゃ雑魚処理おっつかねえからバレスピ弾幕とソイ貫通で雑魚減らさないと厳しい感じだな。
クアッドは・・・(ここで息絶えた様だ
ヘビとハシラ最優先で処理しないとキツイ
バクダンはナベブタさんが結構倒してれる
全状況ザコシャケ列になりやすいマップだから
ソイのフルチャはかなり重要だな
中シャケ4匹巻き込まなくちゃインク効率悪いとか言われてるけど
積極的に間引かないと押し込まれる
ラクトは半チャもフルチャもダメージ一緒なので火力重視なら近付いてのジャンプ半チャ(縦射ち)が良き
ラクトは半チャで高火力だせるのは解ってるのよ。
それでもドスコイ中シャケの群れが相手だとジリジリ押されちゃうYoって話。
ザコシャケの集団を押し返せるブキはバレルとソイかな
ラクトはドスコイ多めだとしんどい
クアッドは(ry
雑魚スルーしがち問題とSP温存しすぎ問題 頻発するこれらを解決する方策は…
そうだ赤イクラに応じてwave間にパウチを追加支給すればいいじゃん!
まぁイカ研がそんなことしてくれるとは思えないけど
テイオウとかカニは困ったらぶっぱ出来るけど
サメ持たされると使い所に悩む
サメはヘビ通り抜けて倒すのとタワーのところに急行するのに使ってるなあ
敵が列になりやすいから
ヘビとかピンポイントで潰せるすじこでは使い所多いような
ヘビの制圧力が高いマップだからな
そろそろあのたった一回の爆発に1200ダメージくれてもいいだろうに
サメちゃんはテッパンとかバクダンとかなんも考えずに爆破出来ていいでしょクマサン
発動時の隙有りだし威力特化方向にアプデしていいよね
より一層チャクチとの差別化出来るし
>>726 同じ事考えた事あるわ。
最初に皆に一つ支給しといて、塗りpと赤イクラの総数、そして納品で一定を超えたら、もう一つランダムで貰えるみたいな案な。これだとラッシュで頑張る流れとか、納品した瞬間に逆転Spの道筋が、とかが生まれる仕様になるし、雑魚増える高難易度ほど早い時期に2つSp取れるモチベになるため、温存より消費するマインドになると思った。
wave3をwave2と勘違いしてナイス玉二つ残しちゃった
wave勘違いによるSPお残し案件わりとやらかす
塗り以外のLACTの強みが分からなくてお荷物してた
調べたらチャージ量を調整すれば割と強い武器なんだな
俺には無理だ
サメはタツに使うとなぜか大ダメージ(当たり判定が発生するところに重複ヒットする?)というのは覚えて帰って欲しい
>>692 チャージで絞ればバクダンも余裕よ
タワーはノンチャジャンプ縦打ち
見た目は長いウナギだけど胴体部分はいくつかのブロックに分かれてて爆発範囲に入ったそのブロック一つ一つにダメージが入るからよ
タツのサメは真下潜って雑に使うだけで大ダメージだからサメの上空に対する爆風判定も広いからだろうけど
だったらアーマー貫通してくれればカタパに対しての切り札になりそうなもんだけどそれをしないのが我らがイカ健なんだよな…
>>740 使い分けが無理なら半チャ連打だけでもいいよ
バクダンなんかはフルチャで狙った方が弾が集まるから当てやすいってだけ
>>739 3と思って2で無意味に使い切る方がまずいから余裕あれば残ってもいい、なければ1だろうが使い切ると思うようにしたらいいよ。クリアはしたんでしょ?
SPに関してはWave関係なくここは切っておいた方がいいなってタイミングで切っていった方が
なんだかんだ言ってクリア出来る確率は高くなる
ただ、あんまりにも気にしなさ過ぎてSP使わないままWave3クリアしてることも稀にあるw
SP切るまでもないというデキる味方に恵まれたときだけだけど
SPは贅沢に使って2wで使い切るくらいが良いと思う
絶対もう安全圏で確実なら3wに持ち越しても良いかな
フルに残して終わるのはアホらし過ぎる
3wはボーナスステージと考える、クリア出来れば儲け
上手い人の動画は上手い人基準でスペ使ってるから
そういう意味では参考にならないかもしれない
上手くない人はスペシャル使わないもしくは使う前に全滅だからやはり参考にならない
SPの使いどころ逃してwave3タツマキだったときの気まずさ
もっと早く切らなきゃと思っててもナイスダマやカニはヤバくなる前に切らないと間に合わないから難しい
wave3が簡単な特殊waveでスペ残ってても気にしないからいいよ
3wタツマキはラッキーなだけで別になんとも思わない
「どう考えてもこのままじゃ終わる」てのにSP使わないのが勿体無いというかアホらしいというか
2w越せばランクは落ちないんだし、2wクリアを第一目標にして、SPは3wまで持ち越さなくて良い、位が丁度良いと思う
勿論ケースバイケースだし、3wに残してはダメな事は全く無い
ただ、親の形見かのように抱え込んだまま序盤で終わる人が多くて、、
とか一丁前な事言ってるけど自分はでん底とたつじんを行ったり来たりで、未だに立ち回り学習中
ナワバリの癖で満遍なく塗りたくなってしまうんだけど、やはりバイトでは必要十分にして、その分シャケしばいた方が良いですかね?リッターやスピナーの時、緑または塗ってないとこで身動き取れず追い込まれがちで、、
ちゃんと塗らなきゃ行けないのは壁とカゴ周りだけ
必要ない床塗ってる間に他の床は塗られてることを忘れてはいけない
バイトもナワバリも塗り返しは大切だがもっと大切なのは塗られないこと
すじこの左から来るグリルが苦手
しっぽ打つのいつもがギリギリになっちゃう
うん、ダムなのに重すぎる編成で無理ゲーだわ、オカシラ1回分でもうお腹一杯
それはそれとしてようやくオオモノ金取れたわ、初のオオモノ金はハシラでした(ちなバイト回数6744)
>>761 おめでとうございます!
タワーとモグラ金も視界に入ってますね
■現在のシフト
01/31 17:00 - 02/02 09:00
シェケナダム @ジョー
シャープマーカー
ホットブラスター
フィンセント
ハイドラント
■次回以降のシフト
02/02 09:00 - 02/04 01:00
アラマキ砦 @ヨコヅナ
クラッシュブラスター
ドライブワイパー
プライムシューター
ジェットスイーパー
02/04 01:00 - 02/05 17:00
難破船ドンブラコ @タツ
スプラマニューバー
ロングブラスター
エクスプロッシャー
トライストリンガー
02/05 17:00 - 02/07 09:00
トキシラズいぶし工房 @ジョー
ノヴァブラスター
スペースシューター
スクリュースロッシャー
スクイックリンα
☆バイトチームコンテスト
02/03 09:00 - 02/05 09:00
難破船ドンブラコ
シャープマーカー
S-BLAST92
ダイナモローラー
スクイックリンα
ドンブラコのバイトチームコンテストの間、通常バイトも主にドンブラコなんだな
ヒカリバエが苦手すぎる
特に狂シャケにやられるのが怖くて近くの金イクラすら拾いに行けない
どのタイミングで拾いに行けばいいんだろう
タゲが変わった直後、特に自分タゲの次ターンは絶対に別の人がタゲになるのが確定してるから拾いに行ける
>>753 Wave3タツマキでSP残ってたら金袋が出現したと同時にSP使えばヨシ!
荒れ壊すの地味にダルいから瞬殺してくれれば助かるのと
金イクラ運搬中にドスコイ降ってきて処理にリソース割かれそうなときにもSP切り
降ってくるシャケにやられるバイトもそれなりにいるのでそれを予防したい
結局ヒカリバエ3回引いて1回もクリアできなかった
3回ともゼンメツ
>>765 ありがとう
もっと練習してみる
ラッシュはタゲが移り変わったら秒数を数えて
次のタゲ切り替えまでの時間を大まかに把握するのも安定化には大事
危険度によって違いがあるから何秒とは言えないけど
伝説帯なら8〜10秒、達人帯なら14〜10秒とかそんな感じ
ダムのヒカリバエならカゴ横の壁を全部塗りたくって
タゲられた人はセミすればいいだけ
壁に張り付いてる間に浮き輪を復活させたりインク回復する
セミしてる人は長時間やってるとシャケが登って来るので味方の状況が整ってそうならカゴ後ろに戻る
lud20250402095127このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1704135072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave47【愚痴NG】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
・韓国人の犯罪は許すべからず゜
・2016】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【PS5/PS4】トロフィー取得スレ 183個目【PS3/Vita】
・【PS4,5/XB1,XS】Grand Theft Auto Online 乗り物交換・募集スレ 2【GTAV】
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part934
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 190スレ目 【スマブラ】
・【DBFZ】ドラゴンボールファイターズ約1200ヶ所の大規模アップデート
・【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2570スレ【スマブラSPまとめ速報首吊って死ね】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 246杯目
・【悲報】フランスの一般的な女性のルックスwwwwwすまん、渡米するわ(決意)
・【のみたろう】Devil's Third デビルズサード 92【目指すところが違うナマポニート】
・『 Marvel‘s Avengers (マーベルアベンジャーズ) 』リアッセンブル配信者 PS4/PS5
・【wot:CS】World of Tanks Console 23
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ(仮)11スレ目【スマブラ】
・arutegio_315とかいうゴミBF4プレイヤーwww
・豪雨の被災地での空き巣は在日朝鮮人の仕業
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 952スレ目 【スマブラSP】
・【PS4】World of Tanks part159【WoT】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave18【愚痴は愚痴スレへ】
・【Switch】Owakoon2/オワコォーン2イカ1412杯目
・Bloodstained: Ritual of the Night Part24
・【Switch】スーパーマリオブラザーズ・ワンダー ★2
・ぷよぷよeスポーツ Part3
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part22
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.139
・【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 213【フォートナイト】
・【PS4】Battlefield 1 Part31【BF1】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 体力制 専用スレ【スマブラSP 優先ルール】
・【F2P】LET IT DIE 48階目【基本無料】本スレ
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンランスレ NEXTWAVE95
・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part3【ハンドラ】
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 300旗目
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 251スレ目 【スマブラ】
・【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 Part2【ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド】
・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart166
・【PS4】Battlefield 1 Part274【BF1】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1073杯目
・【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ50
・暁のブレイカーズ part5
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part31
・【コーエーテクモ】500万本幕末オープンワールド Part.1【森田宏明】
・【爆死】キムタクが如く総合葬式会場【ぼったくり】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 イカ76杯目
・【PS3】DUST514 質問&初心者スレ20【MMOFPS】
・【スプラトゥーン2】 Xの数値計算方法誰か知ってる?
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ104【質問/雑談】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 71スレ目【スマブラ】
・【PS4/XB1】anthem不具合報告スレ
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 200スレ目 【スマブラ】
・Bloodstained: Ritual of the Night Part13
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1442杯目
・かまいたちの夜総合223
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 503杯目
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1411杯目
・【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part60【MGV】
・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart171
・【PS4/PS Vita】ワンピース バーニングブラッド Part17
・キャラエディットが無いオープンワールドってやりたいか?
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3【2022年9月9日発売予定】イカ6杯目
・【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 第103章 【New3DS】
・【PS5/PS4】トロフィー取得スレ 188個目【PS3/Vita】
・【30代以上】Splatoon/スプラトゥーン3中年専用スレ28
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave44【愚痴NG】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1064杯目
19:20:02 up 81 days, 20:18, 0 users, load average: 14.83, 16.36, 17.11
in 0.13613080978394 sec
@0.13613080978394@0b7 on 070808
|