◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【NS】ニンテンドーeShop Part417【Nintendo Switch】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1731029156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2:
このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
WiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。
>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
>>950の人が立てられない場合は
>>960の人が次スレを立ててください。
※前スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part416【Nintendo Switch】
http://2chb.net/r/famicom/1730505520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
お前らフリーダムウォーズ買う?
これってオンライン入らないと楽しめない奴だっけ?
体験版出してほしいなぁ
そういえばしっかり1にネタバレ禁止って書いてあるんだよな
前スレでさんざんドラクエのネタバレしまくってた無神経なバカどもはどう言い訳するんだろ
どうせ古いゲームだからとかみんな知ってるとか言い訳にもならない愚劣なことを言うんだろうけど
ああいう無神経なバカはリアルでも嫌われてそう
HD-2Dってのを耳にしたときは「これならドラクエリメイクも新鮮味持たせつつ短期低コストで続々リリースできるやん」て思ったけどそうでもなさすぎるわ
むしろグラフィックはFC版のテイストで、システムをガン盛りした方が売れる
新職業とかスキルとかアホほど盛ったりして
年末年始に嫁さんとまったり遊ぼうとswitchをなったんだけど、プレイするのは私だけやけど…
ボーダーランズレジェンダリーかアサクリエツィオで迷ってる
ボダランはPS4みたいに60fpsで動かないよな
エツィオはswitch版がカックカクと聞いたんだけど
どんな感じですか?やった人いますか?
プリズンプリンセスの配信日が~の連絡メール来てたけど
件名チラ見してハメられ…とか見えたからてっきりスパム系メールかと思ったわ
俺はソウル・サクリファイスをSwitchでやりたいな
ドット絵の限界を感じていた頃にドンキーが出て来て
これは凄いとなったのだが
その後にメタスラが現れて
ドット絵の凄さを再認識させられたという流れだったように思う
ドットの最高峰はルドラの秘宝あたりだと思う
今見てもあれだけ綺麗かつ動くのは遜色ない
夕暮れ、自分の環境ではエラーとかないんだけどもうちょっとやってたらなるんかな
イーストワードとかブルームタウンくらいのドットが好きだ
盾乙
ロマサガのアリを久々に見たけど歳とってからの方が怖いな
ボス倒しても国民全員が静かにしてるアリのままかもしれないじゃん
レゴホライゾンはSwitchで買う
ゼロドーンとフォビドゥンはPS5で遊んだけど
コイツは寝転がって遊びたい
>>23 アーケードでは無いんだけどクロニクルでエラー落ちした
>>10 ハマればボダラン2が一番長く遊べるし、もし嫁さんもやれるなら一緒にやれる
Switch2台でもできるし1台でも画面分割で2人で遊べる
>>28 どうもありがとう
ボダランにしときますわ
ボダランはレジェンダリーコレクションの方を買うであってる?
ダブルデラックスも同じ値段だけどこっちは含まれるから買ってはダメな方か
>>1 スレ立て乙
ここ最近950の人や960が立ててないけどそういう時って気付いたら指摘してもいいのかな?
スレ立てられないから930くらいから書き込まないで見てるだけなんだけど指摘したらじゃあお前が立てろって言われそうで···
>>32 別にいいよ
たまたまそれ見て立てる時もあるし自分から言い出して立てる時もある
めんどくせえ時は放置
Amazon見たけどファンタジアン予約あんま入ってないっぽいか?
気になってる
ヴァニラウェアのグラはドット絵?
朧村正のころからヴァニラウェアのグラの味わいが好き
ロマサガ2船団クリアまで来たんだが攻略サイト見たら年代ジャンプのおすすめキャラがコロコロ違って混乱するな
難易度はいちばんやさしいだが好きなキャラでもええんか?
皇帝選ぶのなんて他のキャラが伸ばした技能を奪う感じでいいんだぞ
ドラクエのたいけんばんが
あしたきそうなよかんがする…
たいけんばん の へんじ が ない
ただ の せいひんばん の ようだ
ざんねん!! わたしの たいけんは これで おわってしまった!
ドラクエ3ネタの大量の釣り動画がウザいね
たいしたことないことを大げさに騒ぎ立てて
ウィザードリィのリメイク買ったけど今やると色々辛いな
これでも昔よりマイルドになっているんだろうけど今のゲームに慣れた身としては理不尽さが辛い
Wizardryは今で言う死にゲーだからな
スタート直後でも簡単に全滅させてくる敵が徘徊してるからそういうのから逃げながら倒せる敵を探してレベル上げしてかなきゃならないとか、プレーヤーに対する優しさがないだけで別に理不尽ではない
昔のコンシューマー版ウィズと違って事故ったときのリセット回避は無理みたいだが
設定でルールをマイルドにしたりセーブデータを複製したりできるようだしなんとでもなるだろう
ドラクエ3が既にジャンボリー超えてランキング一位なの凄いな
知恵のかりものは5日で257万本売れたらしいけど、それでもジャンボリー超え無かったくらいだから、
これドラクエ3の初週売上300万位いくんじゃないか?
リメイクWizがつらいのはゲームバランスじゃなくてFCよりも劣化してるUI
>>58 反射神経おじいちゃんだと辛い
ずっとガードしてればいいだけだけど
ドラクエの為に今の内に容量整理しとくか〜と思ったら7.0GBしか要さないのな…
月姫とかクソデブいのに
ドラクエIII自分はセール待ち
さすがにハイプライスで買う気はおきない
俺もロマサガはセール待ちでドラクエは既に予約したから相殺してチャラや
ロマサガ2Rはあっちこっち彷徨いててまだクリア出来てない
ドラクエ3までにクリア出来るか怪しい…
>>62 ここのスレ的に相応しくないけど
売って換金できるパッケージ版を買うという選択肢もあるね
>>58 個人的には楽しいけどちょっとテンポ悪く感じるところもあるかも
要素解放の遅さとか
あとシリーズのファンからちょっと疑問呈されてる部分もある(バトルのルイージのコマンド選択がBでなくAで、アクションコマンドになるとBに変わるとか)
ルイージのB選択は混乱する事もあったしあれはA統一でも良い気がするけどな
>>61 そう言えば月姫もFateのSNも消してねぇや終わったのに
そろそろ整理するか…
>>55 ドット絵と2Dグラの使い分けが分からない😥
>>71 ハチャウマとかびっくりするほどすぐなくなってたけどな…
あの手のってなんか捌けるのも早いよ
>>70 アンチエイリアス(輪郭なめらか処理)されてたら2Dグラてことかな
もうドラクエ発売まで1週間切ったから賢者モードよ
積みげ増やすつもりないからドラクエ1本今月
まぁリアルで並んで手に入れた時の感動は味わえ無いしストーリーも知ってるからなぁ
ドラクエはもう2巨頭がいないからもう廃れる道しかない
特定の人の才能に依存したタイトルだからそれがいなくなったら後は必然
>>78 キャラはオクトラの人
音楽はわからん
これしか道は無い
音楽はRevoでいいと思うけど
もうドラクエとしてやらなくてええやんってなる
セールで買ったヴァンサバあかんな…
時間泥棒すぎてヤバイわこれ
そこそこの数はあったと思うけどサントラ持ってないからよくわからん
最近日本史にハマってるんだけど日本史を覚えながら楽しめるゲームってどれがおすすめ?
まぁでもドラクエナンバリングだしどうせ売れる
外伝は売れないやつもあるけど
どの道メーカー都合で出すからユーザーとしてそれを見て(聴いて)判断するしかない
ヴァンサバってシューティングみたいなもんだよな
自動スクロールの中でやるより自分で自由に動かせるほうが面白いか
>>92 神谷さんボイスのヒロインがハイレグのやつ?!だっけ
>>87 ここのスレはセールに群がる強要のない奴らばかりだから他所で聞いたほうがいいぞ
とりあえず俺は太閤立志伝を推しておくが
バンガイオー懐かしいな、DCの時やってキャラの掛け合い等楽しかったの覚えてる
箱〇版は掛け合い無くなってたような?
>>87 そんなもんない
ゲームやる時間で大河ドラマ見た方がマシ
>>96 5がオススメ4はいまいち
ロードはあるが
>>87 最近ベネッセがswitchに何か出した。reddeer製の歴史クイズより、そっちのほうがいいかもな
三国志8リメイクの出来の良さを思うと信長の野望覇王伝もリメイクしたらと思わずにいられない
パブリッシャーがDANGENのゲームは基本的に面白いけどたまにクソ外れがあるな
マイニンストアでソフトをきになるしたいんだけど、
きになるってボタン消えてね?
駄目だ、機内モードでスリープしていたがwifiオンの時と電池減り変わらない
機内モードでスリープしていたのに本体がほんのり温かいんだもの
いちいちゲーム落とさないと駄目になったのか
アプデ前はこんなことなかったのに
ゲームを終了せずにスリープするって事自体がちょっと理解できない派
ロマサガ2Rはどこでもセーブが無いからたまにスリープ状態にしてる
>>3 ヴァンパイアサバイバーのDLCでネタバレ喰らったわ
>>104 いやSwitchの意味ないじゃんそれ…
アプデの時くらいであとは買ってからずっとスリープだよ
バッテリーの話気になるからswitchを1時間ぐらいドッグから外して放置してみるか…
switchをドッグから外してスリープ状態にすることがほぼないから違いがわからんけど
>>3 スレ跨ぐほどブチ切れるならさっさと遊んでおけばよかったのに…
前はゲーム起動しっぱなしで本体スリープもよくやってたけど
何かのゲームでスリープ中もプレイ時間が加算されまくってて
なんか気になるからスリープ時はきっちり終了することにした
すばらしきこのせかいはスリープモードの時間に応じて加算される経験値とかあったな
俺も覚えて無いけど一部ゲームでスリープ中の時間もゲームに反映されてるのあったなぁ
ただ時間増えても実害無かった気がする、一部ゲームは修正されてたかも
DQ10オフはアプデでスリープ中もプレイ時間経過するようになったな
恐らく最終アプデでそうなったから修正はされてない
記憶にあるやつだとドラクエ10オフはスリープ中も時間カウントしてた
>>104 スリープってそういうもんでしょ
PCスループさせる時アプリ全部落とすの?
>>103 前のレス見てないからやってたらごめんだけど当然再起動とか電源オフ後に再現するかはやってるよね?
ゼノブレ2で最初スリープ中時間がカウントされる現象があった
多分スリープ中も派遣時間が進むのをやりたかったんだと思うけども
普段の使い方がゲームつけっぱスリープ。機内モードでwifi、青歯、NFC全部オフ
スリープ中のバッテリー消費酷くなった感じはしていない
前スレの半日スリープでバッテリーなくなるほど?なら流石に気が付くと思うけど
1時間スリープしたけど100%のままで参考にならん
wifiはつけてるけどゲーム起動してなかったからこのままもう1時間放置するか
ドラクエ10オフ買おうと思ってるけどスリープでもカウントするのは何とかして欲しいな…
>>3 ドラクエ3のネタバレ投下するやつにも目くじら立ててそう
うちでも起きてないけど本人が「ほんのり温かい」って言ってるから実際何かしら動いてんでしょ
普通長時間スリープしてたら冷たいもん
原因が分かるか発生しなくなれば良いねって話じゃないの?
自分はスリープする時は念の為ホームに戻ってからスリープしてるわ
Bug fablesで銀行にお金預けとくとリアル時間で金が増えてくんだけど、スリープ時はカウントされないから一晩中つけっぱにしてたことあったな
銀行に金を預けると増えるって
日本じゃ30年くらい起きていないから
納得できない若者もいるかもしれんな
バイオリメイクもスリープ中時間進んでたなクリア時間どえらい事になった
ゲームによっては長時間プレイでカクつくなど動作不安定になったり
フリーズで強制終了とかの最悪のケースもあり風来のシレンだったら致命傷
予防のために頻繁にゲームの再起動あるいは本体の再起動はするようにしてる
DQ10オフでスリープ中時間が進んだら困るのって元気玉使用時位じゃないの?
さすがに30分やれないなら厳しそうだけど
switch問わずリアル時間でカウントされて効果切れるSAOALみたいなのもあるし
ロード時間までカウント対象みたいでどうにもならなかった、一時期オンゲーのFF11も同じ事やってて不満出てたな
wifi有り1時間+ゲーム起動wifi有り1時間の計2時間スリープでバッテリー残り99%
バッテリーの減りが早い人はswitch本体か起動してるゲームに問題ありそう
>>133 元気玉やメタルの香水はスリープ時はカウント止まると思う
実際のデメリットは特にないと思うが無駄にカウント多くなるのは気になるから
一時的休憩はともかくゲーム止めるときはセーブしてスタートに戻るようにしてるな
(その場合冒険の書にはカウントされない)
スタートに戻ってからスリープという意味ね
一から立ち上げると読み込み長くて面倒だし
>>136 毎回使い切ってたから気が付かなかったけど止まってるのか、情報有難う~
長年FF11で放置バザー等やってたんでプレイ時間カウントは気にした事ないなぁ
>>2 文句言いまくりながらも
Vita版をかなりに遊びこんだ派だから
2が出る可能性に淡い期待を寄せて買うよ
>>138 当たり前だけどSwitchに出さなきゃもう商売にならんから
特にSTGなんかは海外需要もあまりないから尚更
セールで買ったTinykinが当たりでよかったと思ってたらプラチナアンケート届いて驚いた
発売から2年以上経ってるようなのでもアンケートくることあるんだね
とりあえず続編希望しといた
ソニックウィングスの一日司令官がいつの間にかロリ顔になってんな
真尾まおか、去年からCD出したりしてたしね
新作は素直に嬉しいかな
ダクソはスリープ中もゲーム動いてるな
スリープ解除したら死んでたりする
今やってるゲームスリープ前セーブ、スリープ後ロードして始めても24時間キッチリ進んでモヤモヤする
実際遊んでる時間20時間程度なのにもう軽く200超えてる
いちいちアプリ落とせというのか
switchの悪魔城アニバーサリーコレクションもタダとは言わんが500円くらいにならんか
コナミとカプコンのコレクション系は底値が決まってる印象強いからそれ以下にはならん気がする
悪魔城アニコレは来週金曜epicで無料配布予定あるんよな
ゲーム的には普通のノートPCとかでも動きそうだしPCさえあるならもらっとけ
ドラクエ3て3DSの頃から毎週ランクインしてるのにHDも売れるとか誰が買ってるんだろう
ランキングの集計方法が分からないけど
売れてるゲームはそれだけ多くの人が持ってるってことなのにまだ売れてるってことは
ゲーム全体そんなに売れてないんじゃないかな
ここでも1度話題に出ると淡々と続けるドラクエジジイみてきたし
ドラクエ好きな人は多いし毎回買ってるんじゃないの
まぁ内容は知ってるから俺は動画で済ますけど🤞
ここは動画で済ますジジイが決意表明するスレじゃないぞお爺ちゃん
動画勢がちゃんとゲーム買ってる奴を馬鹿にしてるのほんとおわ
昨晩やっとロマサガ2リメイクをクリアした
なんとかドラクエ3に間に合った
ここまでこれといった不満点がないゲームは久しぶりだな
原作でここがこうだったらいいなと思ってたとこが全部改善されてるし
操作感も音楽も抜群だし言うことない
ドラクエ3までハードモードやるかな
>>159 良かったな 聞きたいんだけど
オクトラ1と2やった?感想聞かせて
ゲームを動画で済ませるってなんの生産性もない無駄な行為
進行不可能レベルで難しいルートだけは動画見たりしたな
ロマサガ2原作より改善されたってよく言われてるが改善されすぎて普通のRPGになり下がってる感じしない?
味がなくなったガムになった
リメイク後で見ても全く普通のRPGではない
似たゲームがどれだけあるんだ
新規に理解されない硬派なRPGじゃもう生き残れんのですわ…
だからゼノブレイドやNieRも延々とケツプッシュし続けて700万本売れたんですわ
インスクリプションは冒頭見てこれは…!って即買ったわ
パラノマサイトも見ずに温めてある
>>164 クサヤがアジの開きになってしまったみたいな?
>>164 IGNJの人?
オプションでそれらの設定をオフにすれば?
メタルギア4は最初から最後まで動画見ちまった
ヒューマンフォールフラットやったはずなのにソフトがないんでおかしいと思っていて
どうやら動画で見てプレイしたつもりにガチでなっていたらしい
>>172 動画ばっか見てるとここまで知能が下がるんだなって
2BROのとにじさんじのと計2周も始まりからエンディングまで自分もそこに参加しているような感覚で見ていたからなー
能力的には低いのではなく高い没入能力があるのだと思う
ロマサガ2Rはダンジョンのアクション要素とか装備の属性耐性がわからないとか一部UIが不満だわ
ダンジョンはどうにもならないけど他はアプデしてほしいな
S.T.A.L.K.E.Rのトリロジーがeショップで出てこない
単品しか
>>170 横レスでごめんだけどロマサガ2リメってそういう設定変更ができるの?
オリジナル設定があるのは見たけどあれリメ版と何が違うのかな
旧版詳しくないからよく分かってないんだけど
目的地表示とか技のひらめき候補表示とか敵のHP表示とかオフにできるよ
メタリックチャイルド体験版ないのか…
ヌルヌル動くならsteamより少し高くてもswitch版選びたいけどどうなんだろ
メタチャは長い間プレイしてないからうろ覚えだけど
特にカクカクしてた覚えは無いな
ヌルヌルって印象も特にないけど
メタリックチャイルドはローグライクで
各ステージごとに固有の雑魚キャラがいて凝ってる
でもどのステージやってもあんまりプレイ感覚が変わらない
30fps程度で目立った処理落ちもなく動作は安定してる
アクション自体の出来はいい
>>181 参考までにどの辺がダメなのかお聞かせ願えれば幸い
メタリックチャイルドは本体メモリの方に常駐させてるくらいお気に入り
>>161 最大勢力のコスパ勢は動画で終わるんだぞ
遅れてんな
メタリックチャイルドって60fpsじゃなかったっけ
評価しゃぶって玄人ぶらないで、ちゃんと動画見れてエライ!!
go mecha ballが気になってるけどこのスレで出たことあったっけかね
ゲーフリからテムテム開発版が流出したの意味不明過ぎて草
>>172 そういう人を叩く人もいるだろうけど
そんな人もいていいと思うよ
いろいろ変わった人がいてこそ人は楽しいからなー
ミュータント・イヤー・ゼロ:ロード・トゥ・エデン デラックスエディション が12日で販売終了らしいから買った
>>194 携帯モードのグラどうなってるかおしえてw
>>193 変わった人が居てもいいかもしれんがこのスレに動画勢は要らん
あまり知られてないんですけど一番人気があるということが人気トップということなんです
どれどれと思ってランキング見て見たら、
発売直後なのにジャンボリー抜けないマリルイと発売前から抜いてるドラクエで、
この世格差みたいな縮図を見せつけられた様で軽く笑った後に鬱になってきた…
>>123 何日か放置すればがっつり減るけどバッテリーヘタってない限りはそんなに劇的には減らないよ
ドラクエビルダーズって1と2どっちが良い?
1やらんと2分からなくなったりしない?
てかswitchでも快適に動く?
オーバークックは武田R奈さんが大好きなゲームだと言ってた
>>203 ストーリー的には繋がりないから2からやっても大丈夫
2のほうが建築自由度上がってるし色々便利になってるから2→1でやるとどうしても1が不便に感じると思う
快適に動くかについては1はあんまり気にならなかったけど2はたまにカクつく
どっちもストーリー面白いから1→2の順番で両方遊んでほしいとは思うけど、1つだけ遊ぶなら2かな
ドラクエ予約したよ
予約して買うとか10年ぶりぐらいだわ
>>197 TVモードと変わらんと思うぞ
スクショにあるレベルのポリゴンで移動すると若干もやっとする感じ
wiki見たら、DQ9のまさゆきの地図のネタがDQ11にも出てくると書いてありがぜん興味が湧いた
>>203 ドラクエ的には1
サンドボックス的には2
両方別物として楽しめる
ただ2からやると1は不便な面が多いかもしれん
>>210 ありがとう
今半額セールやってるから買ってみるかな
>>201 わざわざ対極的なポジションを比べて言うなよ
>>203 2の方が色々改善されてて遊びやすい
ストーリーは前作やってなくても大丈夫
Switchだと多少重い事もあるけど
巨大空中都市とか作らない限りは
そこまで心配いらないとは思う
>>209 蛇足だけど、まさゆきの地図の人が去年と今年の6月位に秋葉原で地図配布していて
去年会いに行った
>>209 ドラクエ10は今バージョンでがっつり宝の地図出てきたな
ボスも9で出てきた奴と同じだし
最大勢力とか周りチラチラ気にしてんのめちゃくちゃ陰キャっぽくてかわいいね
マイクラやったことないんだけど中途半端な覚悟で手を出すのは危険かな?
なんか途方もないゲームって前印象しかない
マイクラは自分で目的や目標決められない人間はあっという間に飽きるよ
>>220 ゲームの流れはサバイバルして拠点を強化していくだけだから別に身構えるものでもなんでもないよ
ゲーム内説明は足りないからある程度ネットで調べながらにはなるからそれは面倒かもしれない
途方もないことやろうとしたらそもそもSwitchじゃなくてPCでやれって話になるし気にしなくて良い
マイクラは正直統合版よりも
昔のスイッチエディションのほうが入門用だと思う
チュートリアルあるし
マイクラとかビルドしても別にそこにNPCが住み着いてくれるわけでもなし、発展するわけでもなしだから時間かけても虚無しかないのは分かりきってるんだよなぁ
合成とかエンチャントなんとかとかも拒否反応示してしまう
モンストとか合成しても強くなんなくて詰んでたし
>>227 だからビルダーズ2は神ゲーなんですよね
オナニーを他人に見せつけたいというのは比較的によくある性癖の一つだからな
でなんの話だっけ?
>>220 他の人も仰ってるけど自分で目標作る事ができないと長続きしないかも
レジェンズやダンジョンズの方が合う可能性もあるかもね
>>229 むしろ人に披露するみたいなことがあると何も作れないな俺は
自分だけ自己満足だけできればいいから
自由にものづくりができるというか
マイクラのどこを気に入るかなんて人によって全然違うから
とにかく体験版やってみればいいのよ
マイクラに限らず何かを作る趣味で他人に見せる人見せない人どっちもいるっしょ
>>218 ある程度進めたけどなんとなくやめちゃったな、クトゥルフ好きなら楽しいのかも
無料DLC配信されてるからもらっといたけど
>>228 ハァンしか言わん奴らが増えてもな・・・
>>236 ちょっとズレてる
ゲームという趣味のなかでも生産性を欲しがる人間がいるんよ
オーバークック、ずっとランキング入ってる訳じゃないけどセールになる度入ってくるのは
マリカのようにそれだけ新規が増えてるってことじゃないのかね
あーリロってなかったからちょっと流れた話題になってるな
マイクラは自由に建物作っても良いし
ボスを一通り倒す冒険でも良いし
動物園とか水族館作っても良い
switchエディションしかやってないからまたやりたいけど積みゲーが全然消化できなくて手を出せない
終わりが存在しないゲームはやる気はせんな
最初から買ってない
>>239 ズレてないでしょ
生産性求める人も求めない人もいるって話でしょ
>>242 適当にワールドを作って、ゲーム内時間で一日(約20分)が過ぎたらデータをまた作り直して一日目を楽しむってプレイをしてる人を見て本当にいろんな遊び方があるなぁと思ったな
検索上位に来るのは巨大建築物を作ったりマルチでワイワイするのばかりだから自分も同じ事をしなきゃ!って思考が縛られがちになるのも仕方ない気もする
あとネックなのは操作感かな
ビルドや収集メインだとただでさえ手数多いからな
時間が無駄にかかりすぎる
エディット系の操作はやっぱタッチだわ
どう森ハピホは神だった
範囲選択も直感でやれるし
>>248 作るのに手間がかかるって考えるとマイクラは本当に積み木だな
現実の積み木みたいな崩れ方はしないけどプレイヤーが落下したり爆破されたり積み上げて作ること自体が一種のゲームになってる
>>208 PSレベルとか言われたの治ってるのか?
>>159 ロマサガ、どのくらいのやりこみ用でどのくらいのプレイ時間だったか教えてくんろ
>>234 俺もこれやな
Switchに無いからスレチやがフォールアウト4の拠点クラフトは休みの日の早朝からやって気づけば次の日の朝でそのまま出勤とかあったし
>>252 自分はなるべく色々なイベント拾ってやってるけど最終皇帝まで来て50時間超えてる
レアドロ狙いとかやり始めたらもっとかかるはずだが
PSOやFF11はまだPSO2NGがサービスしてるし同様に11もやってるから厳しそうだの
一応11はまだ2垢分課金してるからSwitchでやれるならいいけど、スマフォ版も中止になってるしなぁ11は
PSの方はNOVAが最後だっけか?CSだと、地味にPSP2Iが好きだったけどあれも販売停止してるのよね
i.imgur.com/TkPQFZq.jpeg
>>256 兄上…
メタリックチャイルドは色とか絵面が何となくスマッシング・ザ・バトルに似ている
マイクラはサバイバルでボス倒してみようと思ってはじめたけど不親切すぎてびっくりしたな
エディットで大体の操作はわかったけどサバイバルが面白くなるとは思えなくて結局やってない
よく流行ったなと思う
だってマイクラもコアキーパーも友達とワイワイやるのが一番楽しいし😅
>>218 推理システムは面白い
戦闘はストレス
ロードが長い
FF11は規模デカすぎてオフライン化なんて無理よ
DQ10オフみたいの出されてもコレジャナイだしな
松井さんも、もぎヴァナでオフライン化は無理って言ってるしね
ロマサガ2R明日には終わりそうかなぁ、本当にどこでもセーブ無い以外は良リメイクだな
>>263 本筋に必要な攻略をwikiとかそれ系の動画見ないと知識が埋まらないのって苦痛だよな
ゲーム内で完結してくれって思う
時限イベントや二者択一嫌いな人ってロマサガ2出来ないな
そういうのの塊みたいなゲームだし
>>273 一周でフルコンプしたい人には向かんね
何周も遊べる人向け
>>273 二者択一はあるけど(軍師かサラマンダーかとか)
時限イベントってあったっけ
カンバーランドが早くしないと滅ぶみたいなのはあるけどそうなったらなったで別の話になっていくみたいなのはあるが
リメイクでどうなってるか知らんけど
言ってしまえば全てが時限みたいなもんじゃね
イベントも時限だし出てくる敵も時限だろ
ドラクエ3は初回限定でFC版かSFC版入れてくれたら予約して買うんだが。
ロマサガ2Rは年代ジャンプしたりとか選択によってフラグが折れるイベントが色々あるからな
ロマサガ2Rの敵なら地域ごとの固定に変更されてるはずかな?レアアイテム狙い打つのに便利になってる
今の基準より昔の基準の方が求められるスクエニって異常じゃない?
単純にいえば今出してるタイトルはつまらんてことだろ
お前らすぐネタバレしだすからしつこく同じゲームのことはがり語らないで欲しい
仮に面白いの出しても、面白いって言ったってどうせスクエニなんだろってなって近付かない連中居るしなあ
過去の行いは未来に響く
>>277 敵は時限じゃなくなった
マップごとに決まってて同じ敵のまま強くなる
とはいえ固定敵とか何度も戦えないのもいるが
前にやったロマサガ3があまり面白くなかったからちょっと身構えてたけど杞憂もいいとこだったわ
ロマサガ2リメイクかなりの良ゲーだった
ロマサガ系は何度かチャレンジして合わないのが分かってたから今回も評判良くてもスルーしてるが、
DQ3までの間が3か月空いてたらうっかり手を出してたかもしれん
多分2かな?
1もミンサガもあって拮抗してるとは思うけど
個人的には雰囲気等で3が一番好き
逆に言えば沢山発売されるスクエニのゲームを買わなくていいから助かる
リメイク除けば一番人気あるのは3でしょ
スマホゲーのロマサガrsも3ベースだし
>>273 購入迷ってたけどやっぱりサガシリーズは自分には向いてなさそう
小5の甥っ子がペルソナ5買いやがった
友達が遊んでて面白そうだから触発されたとか
こうやってファンが増えるんだろうな
ロマサガ2もネタバレ踏みそうだから暫く離れるかな
なんだよ最終皇帝って
ゲーム開始直後に選ぶ最終皇帝がネタバレなら始めることすら出来ないじゃん
そもそも最初に入れる名前が最終皇帝のものだから
ネタバレも何も…
申し訳ないが公式ホームページに載ってる情報をネタバレ扱いはNG
なるほど、最終皇帝ってのは最終的に皇帝になるネタバレじゃなくて最初の状態がラストエンペラーのキャラってことねw
ロマサガはSFC1のみクリア。2リメイク少し気になっているのですが、性格上取り逃がし要素が好きでなくて、ライブアライブもなかなか進んでいません
ロマサガ2はむしろもう分岐ばかりだから何も考えずに進めても致命的な逃しは無いですかね?テンプテーションを見切っておかないと最後辛い、というのだけどこかで聞きました
ロマサガ2さっきクリアしたぜ
自分を強化するのが楽しくて66時間もかかっちまった
おかげでラスボスであんまり苦戦しなかったのがちと残念だったな
>>303 今回はどのクラスも強いから仲間にならないのがいてもなんとでもなると思う
テンプテーションも無効にする装備が何種かあるから詰むレベルには全然ならないよ
ドラクエ3HD2DのDL版買ったけどアイコン凄くシンプルだね
てっきりパッケージの勇者辺りを切り取ったのがアイコンになってると思ったのになぁ
ちょっとガッカリ
買ってないからわからんけど紋章ドーン!みたいな感じ?
>>307 前スレに貼ってあったけどこれでは?
s://i.imgur.com/vkbCpbN.jpeg
>>308 悪くなくね?
FC版のロゴのほうが好きだ!というんならしょうがないけど
【終売100円セール】『ミュータント・イヤー・ゼロ』Switchダウンロード版が販売終了(11月12日)間際に破格の98%オフセール実施中
>>305 なるほどありがとう、たまには何も考えず、何も情報得ずに進めてみるのも良さそうですね
俺もパケ絵そのままのが良かったなぁ
あれめちゃ格好良かったし
今回でタイトルだけのアイコンって事は多分1&2もそれだよな…
>>310 絶対やらない確信あるけどなんか買っときたくなるな
>>310 戦ヴァルとかXcomみたいな戦闘嫌いだけどアイコン増やすために買ったわ
アイコンなんてプレイ前の数秒しか見ないしパッと見てどのゲームか判断出来ればよくね
ミュータントイヤー買っといた
ゴールドポイント引いて21円で買えたわ
おまえらドラクエ3のSwitch版買うのか?
ロード時間とか気にならないのか?
PS5版を買うか迷う
ロードが気になってすでにプレステが手元にあるんならプレステ版買えばええやん
魔塔の少女の難易度地獄とキャラクターアンロックおわた
装備品でのユニットのカスタマイズ性、魔法カードも宝石でカスタマイズ出来たり要素は意外に多い
しかしチュートリアルがローカライズ含めて理解不能レベルなのでプレイしながら慣れていく感じ
個人的に良作だと思うけど…なに言ってるのかよくわからないローカライズとエラー落ちが極めて多いのと遷移不能が起きやすい
次はなに買うかな…とりあえずミュータントイヤーかw
>>317 昨日聞いたやつによると、そこまでひどくないようだが
ロード時間気にするようなやつがSwitchを選択肢に入れるのが間違い
ここにもパフォーマンス気にするやついるけどさっさと他機種を買えばいいのにと思う
ロード気にするやつがなんでマルチタイトルをSwitchで買おうとするのかが謎
携帯して遊びたいとか理由があるから聞いてるんでしょうそんなに排他的にならなくてもいいじゃないの
スペック厨が持ち歩きの事考えるとは思えん
あったとしてPSポータルだろ
携帯して遊びたいならSwitchで買えって話でしょ
そもそもロード時間どの程度が誰もまだ知らない
本人がどの程度を許容範囲とするかなんて分からない
から他人に聞く意味がない
switch
steam deck
リモート
携帯性だとこの辺りか
ロード時間が気になるなら発売後の動画で確認すればええやん
急いで買う必要ある?
ドラクエに関しては携帯機で手軽にやれるのが強すぎる
大魔神だけ攻撃するようにしててAボタンに洗濯バサミ挟んで放置した懐かしい思い出
>>334 ラスボスまでだったら30〜40時間位
裏ボスまでだったら50〜60時間位かな
サブクエとか寄り道すると
上記の時間にプラス10〜20時間って所だと思う
クエストとかアイテムやモンスター図鑑埋めとか称号集めとかやり始めると
その倍あっても足りないかも
ロマサガ2リメイク面白い?
携帯モードだと製品版ロードどんな感じだ?
>>335 >>337 じゃあ3までに終わらないな
ダッシュ出来るようになったとか、戦闘が超はやいとか見たから間に合うかとおもったが…
どうもありがとう
ロードが気になる
ダウンロード版買ったほうがロード時間が速くていいのか?
だけどクソゲーだったら売れなくて困る
ドラクエはクソゲーじゃないからみんなダウンロード版なのかな?
出てもないものをウダウダと面倒な奴だなレス乞食かアフィ業者の馬鹿ならNGぶっこむからコテつけろやそれが出来ないなは専スレで議論してろ
ミュータント気になるけどXCOM2をロードの長さですぐ投げた俺は同じになりそう
PS5は✖︎決定が前のに戻らない限り無理(PS1〜4持ちだけど)だからスイッチしかない
持ってるソフトで容量が一番大きいのはディアブロ3で84.6GBだった
次点はスカイリムで31.2GB
ドラクエシリーズ苦手だから買った事無いな
FF派かなどちらかてと
>>349 ディアブロのサイズおかしくね?言語全部入れてんのか?
>>340 マップ移動でロードがかかるんだけどレアドロ狙うときは気にする人は気にするかもしれん
普通にクリアする分にはレアドロ狙う必要全然ないけどね
ドラクエはコマンドバトル好きだったり曲気に入ったなら買う位の気持ちで良いんじゃないの?
>>348 ×決定よりもう値段が無理だな
switchプロもA決定であってほしい
言語パックはウィッチャーテイルズで日本語落としただけだな
アパート住まいだけどインテリアデコレーション・スタイルで空間を変えるを買ってみようと思う
ほんとクソゲーしかねぇよな
まともにゲーム作れるやついねぇのかよ
>>357 A決定というよりボタンの位置だな
○
○ ●
○
このボタンで決定じゃないと手が狂う
Skyrimは確か言語パックの罠があった気がする
英語音声に出来るのかと思ったら違った
switchで最近出たウィザードリィって面白い?
やった人いる?
>>363 今まさにやってるけどダンジョンRPGが好きな人や繰り返しの作業が苦痛ではない人には楽しめると思う
難易度が高めで面倒な要素も多いからその辺りに抵抗があるなら合わないかもしれないな
ps実機にゲームアーカイブスにPS4にSwitchで積んでた聖剣伝説LOMやってみたら面白いなコレ
ps実機とゲームアーカイブスとPS4とSwitchで積んでた聖剣伝説LOMやってみたら面白いなコレ
>>361 押すボタンを教えてくれる画面表示がそれのとき、
SwitchだとAボタンなのか十字キーの右なのか迷うよねw
DRPG少しでも盛り上がればいいね、エルミも移植決定してWiz5つの試練も来るし
地味に老舗のEXPさんは今回フィールドタイプのRPGみたいだけど
NAIRIの2作目が来るから駆け足で1作目プレイしたんだけど一部の謎解きにえらい苦戦したわ…慣れてる人には簡単なのかもしれんけどw
良翻訳だったし2作目も楽しみだ
>>370 それも意味が通ってないだろう
大丈夫?
配信終了予定だけどエスプガルーダIIって終了間際でセールになってくれるといいな
芋虫さまは停止3日前にセールやったからやってくれるかもね
>>374 エスパーするとPS実機(パケ板)とゲームアーカイブス(PSP版?)とPS4のDL版とswitchのDL版4つ持ってるけど積んでるLOMやってみたって事じゃない?
LOMはサボテンくんとか世界観に惹かれる人には名作だと思うけど取り逃しイベント等がすさまじくあるんでそういうの気にする人はストレス半端無いと思う
あれも周回前提のシステムだね
Switch2のコントローラのボタン箱表記になってくんねーかなー
こいつが変わってくれりゃsteamにしても全く困らなくなるんだけどなぁ
B決定Aキャンセルとボタン配置が逆なのにはもう慣れたけどXとYが逆なのにはいつまでたっても馴染めんわ
魂に刻みつけるレベルでボタン押し続けるしかないのか
>>377 すごいなエスパー
PS実機とPS4が並列してる時点で意味不明だった
LOMは良くも悪くも雰囲気ゲーだな
ペット連れ回せるの好きだった
エスカデ編きらい
単純に何してんのか分かんなかったな
今やれば分かるかもしれんけど
>>379 steam用のコントローラーを任天堂表記のに変えてしまうと楽よ
そのままだと画面に表示されるボタンと押すボタンが違っちゃうけど設定で割当いじれば合わせられる
>>368 累加で使うには間違ってねぇだろ
テメェの勉強不足を棚にあげんな
>>379 Steamのゲームを任天堂配置で遊ぶことはできなくはないが、任天堂のゲームをXBOX配置で遊ぶのは難しいからな
俺はPCゲーもできる限り任天堂配置に合わせてるよ
LOMは武器改造しまくってカンストさせるの楽しかったわ
ボーダーランズ1GOTYバージョンさ
グラフィックの比較を観たらswitch版って色合いが安っぽいしPS3版よりオブジェクト少ないんだな
最適化が怠慢過ぎるわ…ガッカリや
2と外伝は良移植なのにね
横からだが
>367
の表現はあるっちゃあるぞ
文字だからピンとこないのかもしれないが
何れにしても攻撃的なレスはやめておこうぜ
>>392 「正月は雑煮にすき焼きにおせちにコオロギにどれ食べようか迷っちゃう」とかだな
何れにせよ間違ってるのに自分が正しいと思ってる奴がイキってるのは見る分には面白いわ
LOMは元々PS1のソフトだからな
PS4、SwitchはリマスターだからLOMの実機では無いって判断だろ
1999年7月15日発売のPS1ソフトにps3pspのゲームアーカイブスにPS4のDL版にSwitchのDL版で積んでた聖剣伝説LOMやってみたら面白いなコレ
スイッチ版ロマサガ2体験版やったあとに比較のためSteam版もやってみたらやっぱちょっと操作混乱するなw
んでスイッチでも十分読み込み早いし文句はないな
ToHeartリメイクはDL版2800円って安価なのにフル3Dなのが不安だな
>>366 一応補足しておくとやることは単調だから飽きが早いゲームだよ
ひたすら同じ敵や同じ場所で経験値稼ぎやドロップを狙って強化したら潜っていくみたいな
そして言うほどドロップの種類は多くない
ただ得も言えぬ雰囲気と常に緊張感に包まれた面白さがあるから俺は好きって感じ
>>397 steam、Xbox、iOS、android版もあるよ
まだまだ積める
要するに複数の機種で積んでたLOMを崩し始めたという事やろ👍
>>395 レトロゲーで実機と言ったら当時の環境の意味
マリオ64の実機RTAと言ったら64実機のことでVCとかは含めない
>>397 何度も推敲してるとこ悪いが
長年積んでた聖剣伝説LOMやってみたら面白いなコレ
で良くね?
PS版オリジナルのソフトをエミュでやるか
PSの実機でやるかの違いを分けるために実機って使ってるだけだから
ソフトの分類に関しては実機は使わない
>>386 >>392 そういう意味で「に」の使い方がおかしいと言ってるのではなく
「ps実機」「ゲームアーカイブス」「PS4」「Switch」ってレイヤーバラバラで並べるものとしておかしいやろって話
>>397だとちゃんと分かったよ
知ってんだよオオォォッ!!
国語の教師か
うう…うう… うおお おっ
おっ オメーはよォォォォ
意味分かるんならわざわざ突っ込まんでええやろ
ましてや誤字脱字も日常茶飯事たなんだから
>>406 原作知らないけど、3Dでフルリメイクしてこんなに安く出せるものなのか?
>>416 解禁時期があるから未発表なだけやろ
じわじわ解禁
どうせならto HeartのDRPGも出してくれよ
アクアプラス生きてたのか
親会社がユメノソラHDからHIKE(ポールトゥウインの子会社)に替わったとこまでは覚えてるが
子会社の子会社
>>391 元々PS4/XBOXone版からの移植だからなぁ
PS3/XBOX360版からの移植なら作りが違ったかも。
>>425 ダンジョントラベラーズだっけ?あれはトゥハート2か
トゥハートとかなんのこっちゃねん
なんか盛り上がる要素あんのかい
セツナ微妙だった記憶しかないから金使うならダントラ新作にして欲しかった
ときメモもそうだがSwitchだと子供と共通だから買えねんだよ
プリンセスメーカーと同級生をやった後に
ときメモ、トゥハートの順番でやると
恋愛ゲームの歴史を大体体感出来るぞ
元々はエロゲなんだよな確か
PC版だけ成人向けパッチ出してくれるならそっち買うけど
まあ一般向けなんだろうな
例えば君がいるだけで心が強くなれる事
何より大切なものを気づかせてくれたね
>>420 そう
ヒロインのうち一人がらき☆すたに出てる
スイッチ縛りだとかまいたちの夜も入るか
プリメとかまいたちは非恋愛ゲームだが
システム的には影響が大きい
東鳩はSwitchとSteamだけなのか
VITAぐらいまではソニーとよろしくやってたイメージあったけど時代は変わったなぁ
>>104 わかる
充電せずに2週間放置したらバッテリー切れるしセーブもされないから続きできないやんと思う
エロカット版買う気ないけど
意外とCS版買う人いるんだよな
全然関係ないけど昔泣けるエロゲがどうやらみたいなのが流行ってたと思うんだけど
泣きたい気持ちと抜きたい気持ちって両立しないと個人的には思うんだが
ああいうのを絶賛してた人たちは息子と同時に涙を流してたのか?
それとも感動するものが性癖だったのか?
カタハネやソルフェージュも移植してほしい
vita持ってるけど現行機でやりたい
>>447 2週間も放置してるならたぶん本体売った方がいいと思うよ…
>>450 だいぶ前にいくつかやっただけだからうろ覚えだけど続き気になってエロシーン飛ばして進めた気がする
そういうのはギャラリーモードとかでシーンだけ後から再生出来たりは大抵あったような
エロいらなくね?なんて話もあった中でfateは魔力供給に踏み出せない理由になっててちょっと感心した思い出
CSで完全版っていうのが少し見受けられるしね、エロゲーのADVはグリザイアや9-nine-もかな
PC版でも9-nine-は出てるけど全年齢版買い直したし
ToHeartのPSP版持ってるな
内容ほぼ忘れたし声優変わってるからまた買うか
X年後の開発者たち
#76「ドラゴンクエスト」
2024年11月11日(月)23時放送
bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
>>450 キャラやストーリーを表現する場としてエロゲが当時盛り上がってたんで、
エロ無しで構わんという人達も少なくなかった
今はそれらがソシャゲとラノベの方に移ったように思う
かの虚淵玄もニトロプラスでエロゲを作り始めた理由が、エロゲはエロさえ入れとけばそれ以外の表現の自由度も高いからだったというからな
それで出来上がったのが卒業旅行で攫われて殺し屋に仕立て上げられた日本人青年が相棒少女と組織を裏切って殺し殺されなファントム
ToHeartはエロゲ発(音声無し)→家庭用(音声あり)だったけど、2は家庭用発(音声あり)→エロゲ(声優そのまま)という珍しいパターンだったな
2もリメイクするとなったらやっぱキャスト総とっかえなのかな
まず業界や販売ルートや顧客からして18禁を前提にしてるからドギツい表現を入れても差し支えないとかいう事情もある
将軍対決が凄く気になる・・・
>>450 泣きゲーは基本的に抜きゲーではない事が殆どよ
両立出来ていたエロゲって今まであったんだろうか・・・
Kanonとかエロと泣きゲーの代名詞じゃなかったっけ
バニラがPCでキャラ追加をCSでとかして
PCでリメイクとかになっても追加キャラは虚空に消えたりするよな
大抵CS版の権利がどこいったかわかんなくなってるし
抜きゲーは好きだが泣きゲーなんて全く食指が動かんかったな
相楽さん家とか人妻コスプレ喫茶とかサンダークラップスとか炎のおっぱいとかがすこ
>>449 ToHeartに関しては家庭用機移植に際して
・人気声優を採用
・ミニゲーム複数追加(しかもそれぞれ結構完成度高い)
・シナリオ追加
・日毎のラジオ追加
とかなりサービス精神満載だったから買う意義は十分あった
(バグ多くてちょいちょい止まるという欠点はあったが…)
エロゲ→家庭用機ギャルゲの移植は数多あるけどここまで気合い入ってたのはあまりない
宣伝広告も京本政樹を起用してたりした
>>450 アメリカ映画も取り敢えずセックスシーンをいれてくるやろがい!
>>457 スマホゲーのブルーアーカイブがそのエロゲ全盛期の熱を感じられるとはよく聞くな
韓国ゲーだけど
スタッフがその当時の泣きゲー、シナリオゲーに強い影響受けてかなりリスペクトしてるとか
今でもコミケに来たりしてるそうな
>>463 一番最近で買った抜きゲーは
小粥姉妹の粘膜ポトレです
ロマサガ2の携帯モードのロードって体験版の感じで製品版も変わらないでOKか?
それならそんな気にならんし買おうかな
なんかランキングから秒速でソニック消えてんだけど何があった?
ちょっと前まで載ってなかったっけか
名作がリメイクされるのは嬉しいのだけど原作プレイ時に同年代だった主人公が現在の年齢だとただの若造になってしまうのは来るものがあるな
主人公もおっさんにするべき
ついでに主人公を女の子にも出来るようにして欲しいわ
主人公の年齢を上げたアンジェリークはコケて
学生のままだった女ときメモ4が当たったのを見ると
やはり中々難しいのだろうな
>>473 ランキング一位越えて0位行っちゃったか…
ROGUE FLIGHT昨夜遊んでたけどインディーズだと思ってたが造りかなり豪華だった
アニメ調で日本語音声に日本語歌付き
携帯モードでもfps高めだしドリフト攻撃とか独自性もあって良い
久々に当たりだったよ
eshopのスクショだとあまり出来良さそうに見えなくて勿体ないなと
>>480 パワーウォッシュシミュレーターを?
それはさすがにアンテナ低すぎるだろ
To Heart出せるなら頑張ってダントラシリーズも出してくれ
ダントラ、ダントラ2、ダントラ2-2コンプパックなら1万でも買うぞ
30、40のおっさんが陽気な声出しながら飛んだり跳ねたり可愛いコスプレしたりするの身体的にもキツいもんな
海外は主人公おっさんが多いんだけど
日本のは相変わらず少年少女ばっかだよな
何故か権力と友達なご都合主義で話が進むし
まあ、その方が日本人的妄想ファンタジーではある
>>487 実写版マリオは痛々しかったしな
おっさん主人公はわりとあるけど、おばさん主人公はほとんどない
ポリコレで無理やりおばさんを主人公にして爆死したゲームはある
皆さんにお聞きします
ゼノギアスかゼノギアスリマスターはいつ頃でますか?
何でswitchで発売されないんでしょうか?
ベヨくらいじゃね?オバさんゲームで売れたの
豪血寺だとババアだし…
権利が動いたという話は聞かんのでスクエニのはず
サーガはバンナム持ち、バテンカイトスHDリマスターやったように
サーガの方は何とかなりそうではある
リメイクする暇なさそうだけど(´ω`)
サーガは作る側の人がビジネスとして金にならないから無理ってずっと前にTwitterでばっさり言い切ってるから無いよ
ゼノブレイド1.2.3ハマったのにギアス、サーガはやった事無いから移植出来るならやってほしいもんだな、
クロスは今度来るしよ
そうなんですか?
待ってるんですがね
PS買う金はもうないので
ギアスとサーガ1はやったけどキャラ絵と音楽担当が変わったからそれ以降はやってないな…
聖剣伝説は出てるのに聖剣伝説が出ない理由はリマスターされないのか
ゼノギアスってクソゲーなのに
BGMと雰囲気だけで許されてる感あるよね
>>494 ゼノシリーズとして一緒に動いてんのかと思ったけど別々なんだな
>>503 クソゲーが80万売れて語継がないし未だに考察動画出たりしないって😅
>>499 待っても出ないもんは出ないと思うぞ
頑張ってお金稼いでPS買った方が早い
権利関係は商標調べれば大体分かるぞ
当然だがゼノギアスはスクエニでゼノサーガはバンナムだ
ゼノギアスしかやったことないや
他は繋がりとか発売順とか何がどうなってんのかさっぱりわからない
>>504 スクエニナムコ任天堂と各シリーズ販売元がそのまま権利持ってるね
>>505 なんか後半ムービー見ては中ボス戦ムービー見ては中ボス戦でゲームとしてはあんまり…だった記憶があるんだけどそうでもなかったっけ?
サーガ1の考察スレが面白かったわ
それで1がピークだったっていう
SF好きだからストーリーはゼノブレ123より
サーガ寄りのストーリーのゲームがしたいわ
音楽光田で
おばちゃんを泥まみれにしたり、殴ったり、男型モンスターに襲わせたり、酷い目に合わせたり、ネタ格好させたりしたら
それはそれですげー文句出るから仕方ないね
おっさんならどれだけ酷い目にあおうが便所に手を突っ込もうがちんこ切られようが許される
>>479 いっせいトライアルとセール発表きたよ!
パワーウォッシュ別の機種でやった時なんか酔った
FPSとかそれなりにやるタイプだけど
ゼノギアス、最終ディスクをちゃんとゲーム化したら話題にはなりそう
無駄に色々コラボしててミッドガルとか清掃しに行けるの好き
PS3Vitaのアーカイブスストアがまだ開いてるから
600円くらいでゼノギアス買えるんだよな
>>513 男女差別やわ
ポリコレするならオッサンも丁重に扱うようにせなアカンな
>>513 Switchに無いけどこのゲームはモブのオッサンオバサン操って
戦えるのがおもろいと話題になってた
www.famitsu.com/article/202411/22782
>>517 スプラトゥーンとコラボして欲しかったなあ
汚しまくったフィールドを逆清掃するの見てみたい
>>523 へー面白そう
と思って見に行ったら結構グロかった…
>>524 コラボしてほしいのは横に置いといて
あのインク放っておけばそのうち消えるから残念ながら掃除する必要ないんだよ
>>513 ウォッチドッグスレギオンみたいのもあるでよ
おばさんが主人公で真っ先に思い浮かんだのが
シベリア
パワーウォッシュはプレステのフリプでやったけど合わなかったな
Switchならテレビ見ながらやるとかすればできそう
上の方でスプラとコラボして書いてる人居たけどスクエニ関係なんでフォームスターズとやるんじゃないかな?過疎ってるらしいけど
※『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy(バンドル版)』発売日未定・後日配信予定です。
ps://stalker-trilogy.sega.jp/
やはりパッケージ版まで待たされるかな?
おっ?シロナガス続編コミケで発売か
とりあえずSteam版買うけどSwitch版いつだろうか?
正直そっちのが楽しみなんだよな
ノベルゲー
シロナガス島への帰還の続編遥かなる円形世界
ゼノギアスは俺の青春 ドハマりしたなあ
ゼノブレイドもやりたいけどゼノブレシリーズってマリオやポケモンと同じで絶対セールにならないソフト群だよな
シロナガス島への帰還は定価でも安いけどセールの値引き率もおかしいレベル
>>536 いやたまにセールやってるよ
カタチケ以下にはならないからセール待つ意味もほぼ無いけど
>>540 ドラクエ3→シレン6超神髄→年末セールiosドラクエ5.6.7→ドラクエ10→モンハンRise→ワイルズ→ゼノブレイドクロス→ユミア
スケジュール埋まってるからやる暇無いぜ…
セール待ちしてる奴ってへたっぴ
欲望の解放のさせかたがへた
>>542 セール待ちしてても毎月1 ~2本は買うし常に欲しいものリストパンパンだわ
>>495 どこからがオバさんなのか
ルフランの地下迷宮とかオバさんじゃん
バイオハザードも主人公オバさんの無かったっけ
ブラッドステインドもオバさんだし
探せば意外とあるんじゃないか
ダクソとgoat simulatorのセールずっと待ってる
気が付けば毎週一本は何か買う病
次はMONPICだ…DL済み
>>542 欲望の解放…(意味深)
>>532 Switch版出すつもりなんて作者にあるんか?
シロナガスのときに痛い目に遭ったのに
積んでるゲームいっぱいあるからセールを待つぐらいでちょうど良いわ
というか欲望を解放させるとやばいことになりかねん
>>544 ルフランはおばちゃん呼びされてるというだけでせいぜい小さな子供が居てもおかしくない程度の年齢だろ
それをおばさん扱いは…していいのか?
ダクソは5年くらい前の1回くらいしかセールしてないの覚えてたけど初代ヤギシミュも最後のセールから4年くらいになるのか
>>547 作者のX発言見てる限りSwitch版のゴタゴタはもう済んだ事として
気にしてないみたいだから大丈夫だろ
そういやトゥームレイダートリロジー結構楽しみにしてる
自分1作目はセガサターンで遊んだ思い出
ゼノギアス再プレイしたいとは思わんけど
、
敵の男女だったかが裸になってベッドで一緒に寝てるシーンはなんか興奮した
ゼノギアスはディスク2終盤?で解放された対戦ゲームをよく知り合いとやってた気がする
視点が違う気がしたけどデストレーガみたいな感じだったかも
>>495 ベヨネッタはお姉さんだろ
滅多なことを言うもんじゃない
>>555 ディスク1終盤でユグドラシルが空飛べるようになったあたりから遊べるよ
全ギア解放されるのはディスク2終盤だけど
>>558 終盤まで気が付かないままやってた可能性あるか、ディスク1の時点で遊べたのね
リマスターでいいから出してくれたらいいけど厳しそうね
エリィの機体エーテル特化にしてギア戦無双してた記憶あるけどどうだったかなぁ
ゼノギアスは端折られたディスク2がきっちりと遊べるリメイクが出るならやりたい
ディスク2がそのままのリマスターだったらガン無視する
まあどちらも出ないと思うが
リマスターだったら、PS2で出ててグラが現在でもギリ通用しそうなゼノサーガを優先するんじゃないかな
版権次第な面もあるけど
基本的におっぱい星人であるこのおれですらルフランのルカのかわいさは認めざるを得ない
あといつの間にか中の人がめっちゃ売れててびびった
ゼノサーガはDSの1・2とかパカパカケータイ時代のアプリとかも今やれるようにして欲しい
>>557 お姉さんお姉さんっつってもこれプレイヤーのが年上なんじゃねえのか
ミュータント買ったけど◯をロード中の記号だと思ってしばらく眺めてた件
>>561 あれはあれでDSの1・2でシナリオに手が入ってるしそこそこ手間はかかるんじゃないかな?
ゼノギアスよりは可能性高そうだけど
>>456 あと20分ちょい
いつもの回だとTVerもある
ゼノサーガDSプレミヤついてんだよな
シナリオはガオガイガーの人が再構成してくれて今でもゼノシナリオやってるな
テトリスフォーエバー急に明後日発売と来たな
てか以外と容量あるな・・・
動画のせいか?いらないんだけど
東京通信がスイッチ向けを縮小するということだが
やはり誰も買っていなかったのか
数えてみたら22年の7月に参入してから今までで
TTとMASKで255本も出しているのには驚いた
機動戦艦ガンドッグがeShopに復活してるな
IARC12+になってるが初報PVとか見ると3+だったから
消えてたのはその変更のせいかな
とりあえず全年齢で出してあとから修正っての多いよね
たまにCEROまで取って出直してくれるのもあるけど、
このまま消えるんじゃないかって心臓に悪い
テトリス9種類が15種類に増えてる?
何が増えたんだろ
公式サイトも無いし調べ用が無い
テトリス武闘外伝はめっちゃ好きだったのに
オン対戦無いテトリスなんて価値あるのか…?
>>579 バトル外伝でオン対戦出来てもバランスもクソもあったもんじゃなさそう、ヌーとかやばそう
ライブアライブやったことなかったからやってみたけどイマイチだな
グラ好きだけど、どの章も淡々とイベント戦闘やらされてる感じで作業感半端ない
ボンブリスは詰将棋みたいなテトリスで1人用でも楽しいよ。パズル好きなら
>>582 実際ほとんどのバトルがイベント戦闘なのはそれはそう。レベルキャップがやたら低いし
>>578 収録タイトルは以下の通り
テトリス Electronika 60版(1984)
テトリス AppleII版(1988)
テトリス FC版(1988)
ハットリス FC版(1990)
テトリス2+ボンブリス FC版(1990)
ハットリス GB版(1991)
ハットリス NES版(1992)
スーパーテトリス2+ボンブリス SFC版(1992)
テトリスバトル外伝 SFC版(1993)
スーパーテトリス2+ボンブリス限定版 SFC版(1994)
スーパーテトリス3 SFC版(1994)
スーパーボンブリス GB版(1995)
スーパーボンブリス SFC版(1995)
スーパーボンブリスDX GBC版(1998)
に新作のテトリスタイムワープ
訂正
テトリス2+ボンブリスは1991年
スーパーボンブリスDXは1999年発売でした。
これがゼノブレイド
これがゼノブレイド2
これがゼノブレイドDE
これがゼノブレイド3
これがスマブラSP
全部シュルクじゃですかー!
チガイマスヨー これだから素人は
これだから素人はダメだ
まあハットリスとボンブリスは素人目でも違うぞ
ボンブリスだけで何回出してんだよって感じだな
スパークリスとマジカリスは不遇
ボンブリスは子供のころ見て衝撃を受けた記憶ある
まあテトリスとは別物だよな
>>595 DLCでノポンダイセンニンに召喚されてる
各シュルクと他称実写版シュルクも混ぜたコピペみたいなの思い出した
>>587 武闘外伝面白いよなこれ
ルール変更でライン消した後のブロックの崩れ方を変えてお互いテトリス連発したりできたから白熱した
アメリカだと94年の12月にやっとスーファミでテトリスが出たんだな
ファミコン版は1人用だし
テトリスはゲームボーイでやれって方針だったのかな
>>602 フォーエバーに入ってないけどNES版があったと思う
ファミコンと違って操作が普通のやつ
テトリスは個人的にセガアーケード版だけあれば良いのに滅多に移植されない…
>>605 オレはメガドラミニで満足しちゃってる…
テイルズオブアイアン面白いじゃんか
ソルトアンドサンクチュアリが好きな人なら満足出来る
ネズミが中々にかっこかわいい
テトリスはTGM3早く配信して欲しい、出るのか知らないけど1、2出たから期待したい
この3作があれば正直ほかなくてもいい
昨日のドラクエ特番見た?
3時間ぐらいやってほしかったなあ
中村光一ってあんな好人物だったんだ
禿しくドラクエ3がやりたくなってきたぜ!!
>>609 流石にWindowsベースの基板はアケアカでは厳しいだろうしなぁ
だったらネイティブ移植の方がまだ可能性が高い。
じゃあオレはカードキャプターさくらのテトリスでいいや
マジカルテトリスfeatミッキーがあればそれでいい
ストーリーラスボス1つ手前の青い時計の曲がカッコよかった思い出
>>605 アーケードアーカイブス テトリス ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター2PLUS
「セガのテトリスが一番」という開発者が作ったテトリス
>>617 実際あれはセガテトリスの延長線上にあるゲームだと思うけど(もちろん買ってる)
元のセガアーケードテトリスの今やると不便なところが懐かしくて良いんだよ
>>611 Tverで配信されてるから後でゆっくり見てみる「X年後の関係者たち」
ちなみにテトリスボンブリスの開発者は中村光一さん
ファミコンのテトリス2+ボンブリスは、ファミコンテトリスの出来に不満をもった有志が集まって作ったんだよな
中村光一、石原恒和、すぎやまこういち、遠藤雅伸、宮本茂という錚々たるメンツが結集したという
追加でMS-DOS版(AcademySoft版とSpectrum Holobyte版)と囲碁:九路盤対局(BPSのファミコン第一弾)も収録
テクノトリスのBGMを聴きながらテトリスをしたかったので収録作品一覧助かる
X年後の関係者たち面白かった
中村光一ももう還暦か
テトリスは専ら動画視聴専だな。
ゲーセンミカドのクレイジー過ぎるルールのテトリスの動画をボーッと見ちゃう
NHKの30周年番組も面白かったがあれ2016年だからもう8年前か
>>629 Steamとかでは評判良いから少なくともクソゲーではないよ
GB版初代、GB版ボンブリス、GB版ミッキー、64版ミッキー、
WS版、DS版、ポケモンショックテトリス、セガエイジス版、メガドラミニを持ってるからいいわ・・・
どっちかというと、買ってないけどエフェクトコネクテッドが気になる
Rez系…って表現があるのか知らんけど元がVRタイトルでエフェクト盛り盛りのビデオドラッグだからそう言うのが好きなら
純粋なゲームを求めて買うと独特なエフェクトにちょっと面食らうかも
スペースインベーダーエクストリームなら結構ハマったけどそれだったらいけるかな
いずれ手を出してみよう
サンクス
「テトリス フォーエバー」プレイレポート。今年40周年の「テトリス」シリーズの魅力を再確認できる1本。多数の過去作にくわえて完全新作も収録
https://game.watch.impress.co.jp/docs/preview/1638758.html >>632 って言うか武器セッティング中にすらエラー落ちしたぞ
スペースインベーダーエクストリームは…
最近出たやつは、音楽がなんかノリノリじゃなかった気がするんだよなあ
音楽ジャンル詳しくないからここがこうとか説明しづらいんだけど、なんかビートが効いてないというか
あとラウンドの度にノリが途切れるのがなんともマイナス要素
DSだったか3DSだったかで出たやつは、しこたまハマったんだけどなあ
レゴ ホライゾンなら14日配信じゃなかったっけか?
ミュータント、気になってる人は今日まで
ランキングやべーなw
毎回セールになると上位にくるオーバークック2は面白いの?
ふにゃべえのようなインパクトは残せなかったが
よゐンディーの第一弾に選ばれる程度には
まあソロかPTかで評価激変しそうではあるが
無双OROCHI3買おうと思ったが
ランク外だからクソゲーの噂通りか⋯
久しぶりにディアブロ3やろうかと思ったが装備整理面倒なのと他の積みゲーがこちらを見ている気がして触れない
D3は結局シーズン中だけやってる状態だから良品のプライマル以外は全部分解するようになってしまったな
テトリスフォーエバーってもしかしてタートルズコレクションとかみたいに数年で配信終了になる可能性高そう?
>>647 先日、3~4年ぶりにdiablo3のシーズン始めたけど、ソロシーズンがあったり初見イベント(ポータル→強敵ラッシュ→ポータルを繰り返して最後に報酬)が発生したりでびっくりした
今はシーズン開始したら儀式の祭壇が解放されているはずだから積極的に狙うといいよ
あと儀式の祭壇でチャレンジリフトの箱が必要になった記憶あるんでクリアしやすいチャレンジ着た時にクリアして持っておくといいかも
ディアブロ4まだウンチらしいし3の新シーズンまた作ってくんねえかな
カルドセプトの10周年記念マップを最新作であるサーガじゃなくセカンドで配信したみたいにさ
D4は今もうやってないけど強制オンラインなのがどうしようもない気がする
ドラクエ3・テトリスフォーエバーと出費が激しいウルフファングは12月だな(´・ω・`)
DQ3と1+2リメイクはセーブデータ連動仕込んで欲しい
3クリア時のパーティー構成や預けてた仲間の職業とかが1や2の追加要素で助っ人や雇える仲間として影響するとか…
3から1だと呪文とか全体的に弱体化しちゃうからその辺り調整してほしい
今日の20時ジーモードのYouTubeでG-MODEアーカイブスタイトル発表なんだけどEGGコンソールのように普通に発表すればいいのにG-MODEのはそんなに再生数多くないんだから
>>660 GBC版をそのまま移植するだけでいいんだ
知恵借りまだクリアできてないのにマリルイ積んでるしドラクエまで来ちゃう・・・
採掘ドリル何箇所も仕掛けておいたら突然いくつかでかい鉱石が同時に消えてしまったんだが…
取り尽くしたならわかるけど仕掛けた日全然違うのに同時にいくつと消えるなんてある?
>>665 キメラの翼バグもちゃんと再現してくれるならそれでいいぞ
あれのお陰でお手軽チートな遊びもできて楽しかった
テトリスフォーエバーはロードが長くないかどうか様子見してる
15%OFFが発売日前に終わってしまうのが残念
>>668 まさしく取り尽くしたから消えてるぞ、1800個で消える
そもそもリメイクは完全版流石に出さんぞスクエニって。忘れた頃にリメイクのリメイク出すけど
>>676 やってないから知らんけど7Rのインターグレードって完全版じゃね?
>>672 FCやSFCソフトで何をロードするんだよ
sfcの時代のメガドライブのソフトはちょくちょくロード入ったような
://pbs.twimg.com/media/GMoQWVZacAAO_O7.png
ドラクエ3完全版は1&2や12が控えている以上当分は出ないんだろな
次出るなら是非3D欲しいけど
>>680 ストゼロ2のロードは有名だな
あれは圧縮されたのを解凍してるんかな
>>679はスーファミのソフトをSwitchでプレイするのにロードでそんな時間かかるわけなくねってことだと思うけど
今見たらドラクエ3のAmazon予約過去一ヶ月でSwitchが七万ps5でも二万点の予約があるな
こりゃ200万程は軽く売れそうな勢いだろ
>>679 M2STGとか起動読み込みが長くて酷かった
あと余計なロゴで時間取られないかどうかだな
名前はああああにして、何らかのリアクションあるかどうか確認しようね
>>693 家族に見せてとか言われたらどうすんの?
家族に見られる可能性がある奴はそんな名前つけないやろ
ドラクエ7の3DS版やろうとして、名前考えるのめんどくてああああにしたらその名前は使えませんって出て萎えてやめて積んだままなのを思い出した
ボーダーランズ2始めようか悩んでるがイマイチやる気起きんな
面白そうではあるけどスマホいじってしまう
お祭りですもんね。のるしかない。このビッグウェーブに
今はNGワード多いぞ。
なんかのゲームでタートルズのメンバー入れたら
レオナルドとラファエロが弾かれたらしいし
こういうのどこの何がNGなのかわからなくて全文書き直しになったりするから本当にめんどくさい
automaton-media.com/articles/newsjp/qureate-prisonprincess-20241031-316385/
i.imgur.com/Ic35wmN.jpeg
これは販売停止になる前に買うべき?
>>673 誤爆したのにサンクス
塊が同時に消えたのは満タンまで貯まってるのを同時に回収したからか
BLEACHのソシャゲでkbtitがNGとかあったな
ドラクエ3最も最低のパーティ教えてくれ
それで始めるから
特技の概念あるし現状では決まらんでしょ、そもそも性格とかもあるのだろうか
>>683 看板持ってる子、女?すごい美人だけどもう鬼籍に入ってるんだろうなあ、、
勇者がそれなりに出来るしアイテムも増えてそうだから僧侶まほ無しに挑戦してみたら?
なんかいちいちここで攻略しそうで気が滅入るな
ドラクエスレで好きなだけやればいいのに
ファミコンのドラクエ3をやってるがいろいろキツイ
・歩くのが遅い
・持ち物があまり持てない
・メニューがループしない。上から下へ下げるだけ
・装備を買う前に装備できるか否かがわからない。攻撃力・防御力どれぐらいアップするかもわからない
・スプライトのチラつきが起きる
他機種版に変えようかな・・・
俺はドラクエ3自体初見だから可能な限りネット断つわ
ネタバレ
塔にいる盗賊一味に全滅させられても薄い本のような展開は無いし、普通に強いから全滅あり得る
ドラクエ3ってストーリーシンプルだからネタバレするほどのものは無かったような気がする
>>719 何とは言わんけど1と2はプレイしておいたほうが良いぞ
DL予約してたら任天堂から配信間近です、もうしばらくお待ちくださいってメールきたわ
久しぶりに予約したけど配信したら発売になりましたみたいなメールはきてたと覚えてるけど配信間近でもメール来るんだね
前の席のあまり話さない人「遊び人が賢者になれるなんて聞いてねえよ」
情弱の後ろの席のオレ「が~ん!」
あの出来なのに楽しみにしているやつがこんなにいることに驚きだわ
>>724 あとに出る1・2HDが連動するらしいから先にやっちゃうともったいないかも
>>729 堀井さんがそれ言ってたけどどうすんだろうねえほんと、淡路恵子がお茶を淹れるような展開でもあればいいが
>>728 FC版プレイ済みなので欲しくはないが
ポリコレ棒で制裁された結果どうなっているのか興味津々
こうもりルックスAとかじゃねぇだろうなw
発売するまで中身が分からない新作と比べたら一定の水準は担保されてるからなリメイクやリマスターは
>>729-730 時系列順にやるとちょっとした驚きが有る追加をした
とは言ったけどそれが連動とは言ってない
DQ3ってゾーマ戦以降の配信NGだけどやっぱED後の追加ストーリーあるってことなんかな
没のゾーマ第三形態とか出してくれていいのよ?
>>684 Switch2が発売した後に、グラだけ良くした123セットを発売するだろうなぁ
ドラクエはスターウォーズを公開順の456123と見るような感覚だね
当時ネタバレなしで1→2→3と追ってた人の感動体験に嫉妬
当時はネットも無かったしね
雑誌系は情報遅いしネタバレの危険性はもっぱら友人知人だったな
>>733 と思ってたらとんでもない劣化だったことも稀に有るから恐い
さすがに今回は無いだろうけど
背幅4mmくらいの攻略本とは言えない本が唯一の情報源
ドラクエはSwitchのが良さそうだな ロマサガ2みたいに読み込みで劇的な差があるかもしれないが
コマンドRPGなんて携帯機でいいわな
>>683 この頃って眼鏡率高くないんだな
コンタクトもソフトや日替わりなんて無かった頃なんじゃね?
>>715 35年前のゲームで見た感じ30行ってなさそうだからまあ生きてるんじゃね
ドラゴンクエスト3の魅力ってなに?
当時は斬新だったかもしれないけど
今では当たり前のシステムだよね
主人公の父ちゃんがカッコよくなってるだけで買いだな
36年前オルテガ見てドン引きしたわ
五輪だのワールドカップだの、ニワカミーハーとの話のタネだよ
適当な転職システムで、遊びやすさならケムコRPGの方が上なんじゃね
思い入れがある人が買うゲーム
新規が受け入れられるかは不明
しまった勇者だけじゃなくて他のメンバーの名前も考えなきゃだった
3予約はしたけどレベル上げがくっそ逃げるはぐメタしか居なかったら99まで上げる気力は無いなー
最近の作品に慣れちゃうとプラキンとまでは言わずともメタキンぐらいは居ないとヤル気起きないわ
名前はドラクエのアニメでも小説でも漫画でも好きなのから取れ
>>749 SFCだかGBのはダイ大に出てきそうな渋さあったな
永久にレベル上げできるのがドラクエ3の魅力じゃね
早く満足して詰みゲー崩したいココの人たちとは相性悪いかも
>>763 単にクリアするだけならガルナの塔メタスラ狩りだけでゾーマ倒せるレベルまで上げられるから、それでサクッとクリアは可能でしょ
11の時渡り後のボスみたいに推奨レベル99の敵を出すなら稼ぎ場は必ず作ってるはず
まあまたまさゆきネタやってメタキン出してもおかしくはない
ドラクエ3買う人はこのスレだけにやっぱみんなDL版?
しあわせの靴の特典良さそうだしな…
ドラクエ3が売れてビルダーズ3発売に繋がりますように
リメイク版はモンバーバラの姉妹が謎の武器せんじょうけんで敵討ちするんだろうな
>>767 アマゾンで特典なしのカートリッジです
1ヵ月もやってりゃ飽きるだろから売るために
>>769 ビルダーズ3待ってるけど、大人の事情で作りにくいのと今のスクエニには作ってほしくないっていうので複雑な気持ち
ビルダーズなんて文字を見てしまったから最初からやりたくなったやんけ
あと7~8時間か、オッカムルぐらいまでなら行けるかな
カンブレセールきたかと思ったらDLCはそのままか
クソゲーから値下げとアプデで最終的にちょっとだけましゲーになったバトアラの教訓活かしてまだまだ待つぜ
ドラクエでそんな縛りしてもレベルを上げて物理で殴るだけになってクソつまらなさそう
>>773 ビルダーズ作った頃はすでに今のスクエニみたいなもんだ
スクエニの先行特典系は大抵序盤のみだからあんまり気にしなくてもいいかもね
俺はもうDL版でアイコン並んでるから解放待つのみだな
それこそ11sのドゥルダや過ぎ去りしみたいなやり込み要素あると良いよな
>>782 わーったよ
転職なしの全員遊び人でやるわよ
>>778 まだ正確にはわからんが今回の商人結構やれそう
マリルイ難しくて詰んでるから放置だわ
未来の俺が頑張ってクリアする
アマゾンにドラクエ3DL版のページが出来てたけど消えた
予約特典の関係で発売後に売る予定なのかな
戦士→魔物使い
遊び人→女賢者
魔法使い→バイキルト所持盗賊
これで行くわ。何とかなるだろ
公式サイト久々に見たら職業の特技と呪文どこまでか分からないけど引き継ぐようになってるのか
あとはモンスターバトルロードが新コンテンツであるみたいね
レベル上げて殴っときゃどんなパーティーでも勝てるやろ
うえやくそうとかあるんだし
とくぎも増えた
>>750 遊びやすかったら面白いという訳ではない
そもそも勇者一人旅でも行けるようになってるだろうし仲間なんて何でもクリアできるだろうよ
武闘家が好きだから絶対入れたいんだけど
女戦士も捨てられないから
勇者、戦士、武闘家、僧侶という脳筋パーティーになりそうな予感…
女遊び人→女賢者ってめっちゃエロいよな
これだけでCERO判定Dになってもおかしくない
>>798 バーンの所にたどり着けませんねこれは……
>>797 俺も武闘家は最初から入れるつもりだったが本スレ見に行って考えが変わった
ネタバレ嫌いじゃないなら本スレ見に行ってからパーティ編成考えた方が良いと思う
リマスターじゃなくリメイクというだけあって別ゲーだと思った
>>798 確かにw
>>801 サンクス、そんなに変わってるのね
遊ぶのが楽しみ
当時ファミコンのドラクエ3をカツアゲした不良も今は50代半ばくらいか?ヤクザになってるかな
キングダムカム面白いけど弓をまともに扱えるようになる気がしない
今まで遊んだゲームの中で1番弓の扱いがむずいわ
あとたまに起きるエラー落ちが怖いな
>>801 ネタバレやめてくれる?
もう本スレいけ
>>801 好きなら他人の意見気にせず好きな職業入れたらいいやん
>>805 エラー落ちあんのか
欲しかったけど迷うなー
ダイイングライトは追加シナリオみたいなやつのエラー落ちのせいで辞めちゃった
>>809 1、2時間くらい続けてプレイして人が集中してる街や村の中とか行ったりするとエラー落ちしたりするイメージ
でもまあ面白いよ
おむすびで行こうぜ
おかか、しゃけ、めんたい、ツナマヨ
お前らもう一人商人用の名前考えとくの忘れてないか?
>>664 タイトー来たー!スピカアドベンチャー ダライアスオーシャンも期待していいかな
でもプロデューサーのいた会社ハドソンコナミは無理なのか…
>>810 ありがとう
どんなゲームでもSwitch2でエラー落ちとか少なくなると良いなー
>>821 エストポリス伝記古の洞窟とか久しぶりにやりたいなぁ
G-mode頑張るなあ
移植希望タイトル募ってるしまだまだ続きそう
[オーバークック2 ソロ 楽しめる?][検索] ポチッ
うーーん…?
>>823 名作だったな
あのころのタイトーは神だった
G-modeアーカイブズは移植とか外伝ばかりで逃げずにオリジナルを積極的に出してほしいよな
エストポリスシリーズ筆頭に色々面白いの出してたんだけどね、ネバカンは
livewireに当時の開発どのくらい残ってるんだか
俺、このドラクエ3が終わったらお姫様をハメるんだ
予備のプリペイドも買ってあったりして
スイッチアップってイギリスのチャンネルにレビューが上がっていて
スクエニにコードもらったって言っているけど
日本じゃユーチューバーに事前に渡すとかあり得んし
海外だとそんなもんなんだなと実感する
割り引きがあったから勢いで買っちゃったけど、やっぱり面白さだけならテトリス99やエフェクトのほうが上だな、フォーエバー。
テトリスマニアでコレクター向け。
俺は後悔してないけど。
>>838 スクエニのハーヴェステラは事前に配信者達に体験版の範囲より更に遊べるコード渡してたからなぁ
日本でもあり得ると思う
一応Switch版DQ3HD2Dのロード時間気にする人居たんで報告、戦闘開始と終了時に1~2秒と街から出たりすると5秒くらいロード入る感じかな
個人的には許容範囲だった
Nairi前作のあらすじ見れて助かった(それでもかなり記憶から抜けてる)
前作からやり直したい気持ちもあるがやっぱり面倒が勝つ
>>844 サンクス
自分もそれくらいなら特に気にならない程度だな
ミアズマブレイカー体験版遊んだけどドット凝っててなかなか良かった
ヴァンサバライクで設定は現代版奇々怪界みたいな感じかな
テトリス武闘外伝、画面切り替え時に少し音飛びがあるな…
隠しキャラコマンドはSFC版同様行けたわ
ドラクエ3迷ってる奴は買わない方がいいとだけ言っとくね
この時間までやってたけどガッカリでした
特技一覧見てるとなかなか魔物使いが好みだなぁ。使えと言わんばかりの性能
日付替わるの待ってたら寝てしまってた
MONPICは普通のテキストアドベンチャーかと思いきやポイントクリックなど要素が複合的に構成されてる作りだった
>>847 これ知らなかったけどちょっと面白そうね
最近はRPGに対する集中力が続かなくなってたが、DQ3は久し振りに2時間くらいのつもりで4時間プレイしてた
デフォ難度信者なのでそのままでやってるけど序盤はめっちゃサクサクなので難度上げてもいいかなって思うくらい
ルックスAとBの中身は完全に性別で、SFC版の女性専用装備はこっちでもB専用だった
あとDL版予約特典のしあわせのくつはスタート直後に持っていていい装備じゃない、レベル上がりすぎるw
この魔物使いって使ってるのは魔物じゃなくて魔物の技だよな
魔物使いって言うか野人やん
ドラクエ板にビルダーズ2のスレ見つからないのでここに書きます
セール中のドラゴンクエストビルダーズ2買うつもりで体験版進めてるんだけどモンゾーラ島の拠点の建物がただ依頼をこなす要件だけ満たしたような不格好なのって普通かな?
作り直すとしたらレシピ揃ったクリア後とかに建物とか建て直して見栄え良くするのがいいのかな
>>858 依頼をこなせば気づいたら村になってるってのが0から自分で考えるの苦手な人には楽なのよ
0から作りたいんならからっぽ島いくらでも開拓できるよ
>>858 どちらでも大丈夫よ
自分は依頼こなした後に壊して見栄え良く作り直す事が多かったけど
その辺は結構自己満足の領域だからどれだけ作り込みたいか次第
>>859 >>860 ありがとう
製品版購入してレシピ揃ったら作り直してみようと思います
モンゾーラは場所足りなくて
天空農場が出来上がった思い出
>>845 Nairi続編いつのまに出てたのか!てか今日発売か
俺も前作尻切れトンボで終わったことしか覚えてないわ
確か4部作?らしいからまた中途半端に終わりそうな気もするがセール中だし買っとくかな
DQ3明け方まで遊んでた
初っ端からその時点では強装備になるのがちょこちょこ手に入るから序盤の火力は問題ない感じだね
ずっとこれだとアレだけど最初だけかな
今のRPGはメインシナリオさくさくボスがそこそこ一部のボスが強敵でラスボスや裏ボスがクソ強い
そんな感じに調整されてる事が多い
堀井雄二もザコ戦はサクサク、ボス戦はじっくりと言ってたしな
ドラクエたいして盛り上がってない感じなのかな
それでもゼノブレイドとかよりは売れるんだろうけど
荒らしや不毛なレスバじゃなければ別にええやろ
他に比べたらだいぶ民度ええぞここ
テトリスフォーエバーに入ってる本当に最初のソ連版テトリスの完成度の高さに驚いた。
本スレ流れ早くてついていけないなこりゃ
ドラクエ3のルイーダの酒場の登録キャラの抹消どうやるか分かる人いる?
どこからやっても永遠にお別れが出てこないんだけどさ
初期キャラとか消したい
個人的にはセール情報無い時には何の話してても良いと思う派なんだけど少しでもeshopとズレたパケ版お得情報や自分語が含まれたりするとすぐスレチ警察現れるのに延々とドラクエの話してる時全く出てこないのはなぜ何故なんだろうね
それだと普段諌めてるヤツらは業者ってことになるんだが?
なんの業者だよ
ドラクエ3それは僕が小学3年生の時です…
(このあと800回の物語が始まります)
ドラクエ3スレは今売れたら困るドラクエアンチが湧いててダメダコリャ
QUByte Interactiveの復刻ゲームは
日本版は入れない主義なのかと思っていたら
最新のレイジオブザドラゴンズでは入っていて
それならビスコや薔薇野郎やトップレーサーにも今から追加して欲しいわ
>>867 前作で欲求不満の熟女に間男紹介して、男とイチャイチャしてると旦那に告げ口して現場に突入させてアイテムゲットする所が酷すぎて引いた記憶
>>875 FC版だと上限一杯まで仲間を登録して更に誰か登録しようとしてやっと誰かを消すかという質問が出た気がするが
リメイク版は知らん
ケムコのいっぱいあるRPGでドラクエ超えてやるぜ!って意気込みの作品ってある?
>>886 まさかのFC版準拠か…?
GBの頃とか消せなかったっけかなあめちゃ不便だ
消したかったら限界まで登録してところてんで消すしかないなんてキツい
最序盤で名前入れ替えたいだけなのに
>>871 一応予約は好調だったというか。割と作るのが大変だから出荷絞ったみたい。
最近はスクエニのゲームはあんま入荷しなくしてるようで
>>876 めっちゃいるけど
明らかに専スレ行けって話題を嫌うのは良いんだがこういう何でもかんでも工作員みたいな考え方する奴は数百倍気持ち悪いからクソ漏らして死んで欲しい
>>876 知ってる話題かどうかの差だろうなぁ。知らん作品より知ってる作品で話したい
>>876 改行警察「改行しろ!」
延々警察「よし!」
ドラクエはDL版とカートリッジでロード時間に差はあるのかな
今年はもう新作は買うことないかなスケジュール見ると欲しいのないし
アマゾンがドラクエ3のDL版も売り始めたね
珍しく店舗特典(パッケージ版と同じ)ありとなしの2種類
今はどちらも定価だけどなしの方は少し安くなるんだろうな
しばらく寝かせてたスイッチをドラクエの為に起動したんだが、シレンのDLCも買ったのを思い出してちょっと触ったら面白すぎてドラクエに触手伸びんぜこりゃw
>>876 積んだとかゴミみてえな話してるよりswitchで遊べるゲームの話してるだけ比較にならんくらいマシだろ、流れが気に食わないなら話題提供でもしたらいい
ドラクエ買ったけどセールを見て積めるのないかを見てします(病気)
てかポケモンプレゼンツはいつやんのかね
この時期無いって事は今年もう無いのかな
スナイパーエリート4とポーションとクロスワールドのDLCの最安値来たら起こしてくれ 頼むぞ 前セール時通知来なかったんだよね
>>895 ドラクエに限らずあるよ
ロード速度 本体>SDカード>ゲームカード
>>892 結果スレチ騒いでる人も自分が好きな話題では便乗してるのに気に入らないとすぐ騒ぎ立てるんだねって言ったつもりで工作員だなんて一言も言ってないけど何か宗教でもやってるの?
幻想水滸伝遅すぎだろ!
何にそんな時間かかってんだよ!
モンカルファンタ
イズナ
世界樹の胎動
モンスターメーカー神々の箱舟
お待ちしております
>>907 お前みたいな中途半端な書き方してる気持ち悪いやつには工作員とかいい出す奴が多いから勘違いしちゃったよ
気持ち悪いからこれ以上レスつけないでね
ユニオバの時と違ってステマ連呼の糖質みたいな奴現れませんね
このスレおっちゃんが多いんだろうなとは思う良くも悪くも
>>905 スナエリ4セールの時ここで話題になってたじゃんちゃんとチェックしなさいよ
ドラクエ様の話題はすべてのルールよりも優先されるんだぞ
知らんのか
ドラクエのダウンロード版はジョーシンだと10%オフなってるね
>>915 ばかめ、最も優先されるのは適用されもしないルールを定める話だぞ
>>884 ありがとう
これからビルダーズ2の話はそちらでします
>>899 Joshinも売り出したな
尼より安い
ドラクエ3リメイク本スレでも評判あまり良くない
これから買う人はもう事前予約特典もないし待ったほうがいいと思う
139円で予約したドレッドロックのダンジョン2の発売日が近付いてきたメールが来た
まだ1作目もやってないけどこれ3部作だったんだな
>>922 DQやFFの発売直後の本スレなんかネガキャンだらけなのはいつものこと
ドラクエ3やってるけどエンカウント率高過ぎるね
10秒くらい歩いたら戦闘入るわ
これだからシンボルエンカウントじゃなきゃ嫌なんだよ…
>>887 イノセントリベンジャーと異世界輪舞は良かったと思うけど
大手越えられるかって聞かれるとなぁ
ドラクエ3は暗雲だな
本当に斜めグラがないんだな
走りグラもないってオクトラ以下やん
フィールドでいい物拾えるから金策が楽
この便利さが令和なのか…
あの苦労は何やったんや
>>923 間違えての価格じゃなくいつもセールでそのくらいの価格になるって知って予約キャンセルしてたのに俺にもメールきたな
>>844 ロード長いのは勘弁
ほんとSwitchはロード関係だめなソフトばっかだな
>>929 それはSwitchの性能のせいだろうなあ
ドラクエ2が作り込みの甘さで理不尽に難しくなっただけで
他は簡単も難しいもない根気ゲームだろ
だからこそあれだけ売れたわけで
スクエニとかPS側で育ってきた会社はすぐセールするイメージなんだが
クリスマスでもう30%オフくらいはかましてくるんじゃないか?
60%オフになったら買うわ
なんも考えずにボケーッとAボタン連打で戦闘やりたい
マリルイが辛すぎる
>>934 3既プレイだが言いたいことはむちゃ分かる
ウイポ思ったよりムズいな…
まぁ馬主ってそんな簡単なもんじゃないのはわかってたけどスパロボなんかより全然大変だった
これは面白い?
Code of Princess EX
ドラクエと同じ日にひっそり発売のレゴホライゾンやってる人居ないんか
なんか買ったゲームがすぐダウンロードされない場合が増えちゃったな…
>>948 自分も買う
オニオンゲームスのゲーム、正直ブラックバード以外毒強すぎてきついとこはあるし今回もキツイんだろうなとは思うんだけど
【NS】ニンテンドーeShop Part418【Nintendo Switch】
http://2chb.net/r/famicom/1731578659/ ほい
ロマサガ2Rと違ってDQ3はどこでもセーブがあるのがええわ
これだけでゲームが進めやすい
>>956 キツイけどまだ童話的な感じで個人的に好みだったからそこまで気にはならなかった
ミリオンオニオンホテルみたいなのがキツい
>>959 ミリオンオニオンホテルは核戦争だっけ
ブラックバードとは世界観繋がってそうな感じもしたな
ワーナーは今度のやつとは何の関係も無いぞ
別にレゴを独占しているわけでもないしな
ドラクエ3まだ買ってないけどロードは戦闘突入時2秒マップ切替時5秒と聞いたぞ
10オフよりよほどマシじゃね
DQ3のマップ切り替えは実際には6秒くらいな気がする(DL版)
あとカメラの向きで描画量が多いシーンではちょっとフレームレート落ちる気はするが個人的には誤差の範囲
そういうのがどうしても気になる人は他機種の方がいいかもね
Switch本体のゲームニュースでホライゾンアドベンチャーのニュースが来てるけど
PlayStationPublishingとかSony Interactive Entertainmentとか表記されてるのを見てると
Switchを触っている実感が無いな…まぁ来年はフリヲも来るわけだけどさ
>>955 おつんつん
ロード以外はそこまで差ないと思うからどれでもいいんじゃないかな、深夜にも書いたけど許容範囲なんでswitch版で問題無い
そんなロードは感じないけどな
まぁスカイリム1500時間やったから耐性があるのかもしれんが
無事ロードが終わるだけでもどれだけありがたいか
ドラリメこのクオリティーで1と2のリメイクも出す気かと思いきやswitch以外か
>>969 スカイリムはロード長いなーからのエラーで止まってました挙句の強制再起動まであるしな
今頃友人がしあわせのくつガーとか言ってる
馬鹿なのかな?
マリルイブラシは4つ目の海域入ったくらいだけどロード長めだったり敵の行動が長い(多さとか反撃とかそもそもの攻撃モーションとか)のがなぁ
あとアクション面がペパマリに比べて難しいのもあってちょっと辛い感じがしてきた
マリルイって言われるとまりるりを思い出して微妙な気持ち
怒首領蜂大復活のセール今日までか
配信終了になるまでにまたセールやるかわからんから買っとくかな
一応switch以外(Steam)でも出てるけど大復活は遊びやすいからお勧めかな
livewireのケイブ3作品で一番遊びやすいかも、オートボム&2週ウザイって人は黒番やれば1週ENDなんでサクッと終わる
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズってアケアカで出てるもんだと思ってた
>>981 発売予定にあるクリスタルブレイカーってどうよ
ミサイルダンサーとかと同じ開発者っぽいけど
s://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000077445
s://www.teraringames.com/entry/2024/04/23/183811
>>871 まあほとんどのPSソフトよりは遥かに売れるの間違いないからな
>>929 全然長くないけどな、エアプか?w
不具合塗れで携帯もできず爆音爆熱のPS5でやるよりはるかにマシだろ
>>983 よさそう
体験版あるのね、やってみるわサンクス
DQ3は確かに通常の感覚なら長くないんだけど
フィールドに細かい出入りが多いからボディブローみたいに地味に効いてくるってのは有る
なーんかたまにストライカーズ19シリーズやりたくならない?
ストライカー1945よく遊んでるな1945IIも好き
1999はめちゃ難しいわ
フィールド↔街とかは若干長い感じはするね
あとは特に感じない
サクナの外伝発表されたな
ココロワが操作キャラになるんだろうか?
弾幕じゃない縦STGだと確かに19XXかなりいいね、安いし
コアキーパースイッチ版もアプデされたんだな
チェストと作業台離れてても素材使えるようになったとか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 57分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250401162100caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1731029156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NS】ニンテンドーeShop Part417【Nintendo Switch】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part166
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1073杯目
・かまいたちの夜総合223
・DDON ドラゴンズドグマオンライン質問スレ part34
・ぷよぷよeスポーツ Part3
・【PS5/PS4】トロフィー取得スレ 188個目【PS3/Vita】
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part9
・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part3【ハンドラ】
・【PS4】World of Tanks part159【WoT】
・【PS4】 Call of Duty:Black Ops3 【BO3】 part232
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 200スレ目 【スマブラ】
・【SPカビハン】星のカービィ総合300【好評配信中】
・2016】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart171
・暁のブレイカーズ part5
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part934
・【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 26億光年
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス シージ Part95
・【F2P】LET IT DIE 48階目【基本無料】本スレ
・モンスターファーム総合153体目
・【Switch】Owakoon2/オワコォーン2イカ1412杯目
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 イカ76杯目
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2102スレ目【スマブラSP】※転載厳禁
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave18【愚痴は愚痴スレへ】
・【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part30【隻狼】
・【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ50
・【PS4/XB1】Call of Duty:Black Ops4 【CoD:BO4】part139
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 190スレ目 【スマブラ】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3【2022年9月9日発売予定】イカ6杯目
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.139
・Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
・【悲報】フランスの一般的な女性のルックスwwwwwすまん、渡米するわ(決意)
・【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 213【フォートナイト】
・ぷよぷよテトリス総合スレッド 94REN鎖
・【爆死】キムタクが如く総合葬式会場【ぼったくり】
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★236
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 251スレ目 【スマブラ】
・【PS4/XB1】anthem不具合報告スレ
・【PS4】Battlefield 1 Part274【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part31【BF1】
・【PS3】DUST514 質問&初心者スレ20【MMOFPS】
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part64
・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part11
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 952スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 Part2【ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1064杯目
・【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part60【MGV】
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part31
・arutegio_315とかいうゴミBF4プレイヤーwww
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave289
・『 Marvel‘s Avengers (マーベルアベンジャーズ) 』リアッセンブル配信者 PS4/PS5
・侍道総合 其の四十七
・スーパーボンバーマン R オンライン part16
・Bloodstained: Ritual of the Night Part24
・【PSVR専用FPS】Firewall Zero Hour part12
・【PS4,5/XB1,SX】OUTRIDERS(アウトライダーズ) Part40
・【PS4,5/XB1,XS】Grand Theft Auto Online 乗り物交換・募集スレ 2【GTAV】
・[ps4/xb1]For Honor/フォーオナーpart166
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave44【愚痴NG】
・【忍者】NINJA GAIDEN 第238幕【龍剣伝】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 503杯目
・【PS5/PS4】トロフィー取得スレ 183個目【PS3/Vita】
・【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part58【隻狼】
・【PS4/PS5】地球防衛軍6 EDF24
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ72【質問/雑談/愚痴】
・【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part22【MGV】
06:48:38 up 84 days, 7:47, 0 users, load average: 8.34, 9.98, 11.35
in 0.10006284713745 sec
@0.10006284713745@0b7 on 071019
|