◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
AURALEE #8 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1568724052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
生地感
落ち感
高密度
限界まで
超長繊維
光沢感
ぬめり
藁人形
♯僕らが纏うもの
シンプルスタイルのワンポイントに高級カメラをアクセサリー代わりにすると大人の余裕を演出してくれます。
#僕らが纏うモノ
聖杯戦争ではサーヴァントの召喚システムおよび第二次以降の令呪を担当している。
#僕らが間桐モノ
てか#僕らが纏うモノ馬鹿にしてる奴なんなん? 俺はAURALEEが小学生の時に出てから纏ってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがアメカジ、裏原と成長してきたように 俺達は#僕らが纏うモノと一緒に大きくなってきたんだ…… なんつぅかな……w纏うモノを馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね ……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ なぁ……
今期は俺の仲間にとって小学校最後のコレクションになるんだ…… おまえらも分かるだろ?ダチと纏うcomoliの楽しさが?(ちなみに俺達はYouTubeにも動画挙げたことあるしw再生数軽く1500いったが何か?サーセーンw)
中学行っても……いぃやw高校仕事年寄りになっても俺達仲間と#僕らの纏うモノは爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 纏 友 永 久 超 絶 不 滅
前スレ
>>956 父の影響で10歳の頃から纏っていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。
もうここ纏うスレでいいよな
あの農作業の動画はいったい何を伝えたかったの?
>>9 考えるんじゃなくて感じてもらえませんか?
#僕らが纏うモノ
当人たちが何も考えてないのに見る側に何か感じろとは随分だな
お前らがやいのやいのいうからわざわざようつべ見てみたけど農家のオッサンが青山練り歩いてるだけだった
視聴時間返せよバカ
三年くらい前にやってればもうちょっといい線いったかもしれない
ネット民が荒れ果てた今ではシートベルトに突っ込まれるのが関の山だった
無理無理そんなセンスあったらいじられないだろう?ないからいじられるw…まあ本人達が楽しんでればいいんじゃない?ただ原宿青山であの軍団見ると異様な雰囲気だよww
yukifurue氏の投稿に
背ちっちゃ!
とコメント入れたらブロックもせず削除もせず、そうですよね。。。とコメント返された時はこの人いい人なのかも?
と思ってしまった自分がいる
肝心の今期AURALEEがいまいちパッとしないし、
纏う軍団とNEATバブルくらいしか話題がなさそうだな…
やっぱりシンプルな服はある程度買うと買うものなくなるね
人気出たり飽きた反動で二次市場に溢れてたり、一次市場でも即完売に鳴らなくなったらな
>>18 彼の雰囲気、着こなしは悪くない。むしろ彼なりに感度を必死に磨いた姿だろう。
問題はこの取り巻きのオッさん達。彼を利用してフォロワー増やして見事にインスグラマーになったんだからよ。それを気にしてないと振る舞う彼。それを気付かれないようにしている彼ら。 それを羨ましく思う輩。なんともな構図だな。#僕らが纏うモノ
>>24 たしかに彼におじさんとかとりまきが増えていった感じ
>>26 ハルモニアこれ取り扱いしてんのかwアンユーとウルとドロールドとか扱ってたから有り得るかぁ
ここは規模小さいしそのうち潰れそう。近くにエアエイジあるしな
これがジワるんだよね
#僕らが纏うモノ
おとなしく消費してればいいものを変に自我出しちゃうから叩かれるんよ
>>29 カッケェ!チビりそうっス(笑)
#チビらの纏うモノ
>>22 これすごいわかる
でもいくらデザイナーの古巣だからと言って会社違うから無理だろ
一次市場で完売にならなくなったのは単純に供給がめっちゃ増えてるからだと思う。1,2年で取り扱い店舗爆増してる。
ほとんどのセレクトショップで取り扱いあるもんな 多分デザイナーがまだ若くて色々断れないをだろうな
別注も色んなとことやってるし
岩井はあくまで雇われデザイナーだからね
今は一昔前みたいに自力でやってるデザイナーは皆無でしょ
パターンが似合う似合わない、他で安価な類似品が出過ぎたと思う。そりゃ飽きるよ
ユニクロUとかMUJI Laboあたりで十分それっぽい空気出るしな
もちろん同じとは言ってないぞ
昔は高いユニクロって言うと猛烈にキレられたけど変わったもんだな
着てて言ってるのだから貶してる訳では無いのに
>>39 そうなんだよな、だいぶ質感とパターンが良くなったよね
ダブルフェイスのブルゾン買ったけど昨年の3が今年の4くらいやね。
レディース人気やから3は女の子に売りたいんやろね。
このスレに関わらず糞スレに生息する5ちゃん民の成分表示
基本的に否定的
基本的に思い込みが激しい
基本的に上から目線でマウントとって優越感に浸る
基本的に神経質で心が狭い
基本的に根暗で臆病
基本的に他人に厳しく自分にはクズほどに甘い
最終的に自己紹介乙で締めくくる
3年前までは服好きだった僕が、どうして男好きになっちまったのか
それは、お前のこと可愛いって思っちまったからだよ
お前のオスっぽいゴツイ体なんて、最初は全然興味なかったけどよ
レショップ出て、入れてみてくださいって言われて
ケツに入れたらめっちゃやらかくて締まりもよくて
なんだこりゃ〜!?ってなって
あんとき道端で抜かず5発もやっちまったよな
あれ以来お前を僕の家に連れてきて、かみさんみたいなことさせてる
まんまとお前の罠にはまっちまったのかな
男の嫁だって周りは変な目で見るけど、僕は全然気にしてねえよ
だからいつまでも僕のそばにいてくれよな
たまには僕のケツも掘らしてやるからよ
毎日男同士のドスケベなセ○クスしような
とっくに30越しちまって結婚なんて出来ねえなって思ってたけどよ
お前との暮らし、悪くないぜ ありがとうな
面と向かっては言えねえからよ、ここにこっそり書いとくぜ
見つけても言うなよ! お前の前で照れたくねえんだ
そんなオーラリーとイメージ被ってて更に引き出し少ないのがグラフペーパー?
グラフペーパーはセレオリだろ
ここの二番煎じで引き出し少ないと言えばyoke、steinだろ
>>52 グラフペーパーの商品展開の少なさは狙いでしょ
岩井さんの引き出しが少ないのはガチだけど
と言うか今は本当に自分が好きな物作ってるの?って感じ
上からの指示や客層で迷走してるようにしか見えない
グラフペーパーはセレショとしてはかなり良い。
他が横並びでやってるようなドメはわりと少なくて、OAMCとか入れてるし。
今、全ドメブラの中で1番デザイナー自身が似合わない物作ってるのがオーラリー
ユニクロ無印➡ヤエコモラリマーカ➡ルメール➡ジルサンダー、ケイシー、toogood➡OAMC、カミュエルフォートヘンス、ナマチェコ
わらしべ長者
グラフペーパーFサイズ展開多いよね。どんな体型の人にも合うパターンって提案してるけど全然そんなことないし…
いや、そこは明らかにジルサンダーの方がブランド的にも価格帯的にも格上だと思うのだが。ヴェトモンとバレンシアガの関係と一緒でしょ。
MHLやYAECAのロゴでドヤ顔してる奴らのところに入れられるのはデザイナーも不本意だと思うわ。奴らロゴものとか嫌いそうなのにその辺のロゴはやたらと入れるんだよな。
>>62 MHLはあるけどyaecaにロゴ物なんて無いだろ
エアプかよ
トートの話じゃない?ケンカガミのウンコみたいなアレでしょ
MHLはオシャレなんて完全に無縁そうなオタがTシャツ着てるの最近見てビビったなw
いつの間にそんなブランドになってしまったんだろ?w
>>63 YAECAの靴下のスリーブのロゴ付けたまま写してるやつインスタに大量にいるだろ。。
平林奈緒美信者なのか知らんが、ひたすらロゴアピール
グラフペーパーとかコモリぱくりまくってんのに、南がデザイナー気取ってんのが笑える
ブルータスのファッション特集で岩井とスタイリスト私物の対談が載ってるけど、スタイリスト私物のおっさんがめちゃくちゃ上から目線で口調もかなり偉そうでクソ笑える
まあ藤原ヒロシとかと昔からつるんでたり、一応カルチャーの先頭にいた人なんで
先輩上下関係は強そうだろうしな
>>68 グラフがコモリをぱくっている。。
全然違うやろ。何言ってんのこの人w
>>69 あのジジイが一番わかんねえな
>>70の言うような体育会系な上下関係だけで生き残ってる感
表面だけ今風に小綺麗にコーティングした「パワハラモラハラ上等な昭和のおっさん」にしか見えねえ
>>70 スタイリスト私物の人はそれのみで生き残ってる感あるなw
>>69 おれもそれ見たわw
ようあんなの載せたわ
ドン引きした
社会人なら公の場では年下でもなんとか君とか使うのがわりと普通だし、藤原ヒロシがあんな口調で対談の時に後輩と喋るとは思えん。
スタイリスト私物のおっさんは、俺はオーラリーのデザイナーでも呼び捨てで上から目線で意見もできるほど偉いんだぞって見せつけてる感がすごい。
インスタとかもやってて承認欲求がすごいんだろうなw
対談そんなに酷いんだ。実際店舗で話した時に内輪の人を呼び捨てにしてたけどそんなもんじゃない?
内輪の人でもインタビューや対談なら君付けすると思う
まあ、記者や編集も悪いな
カシミアのニットパンツかなり良かったけど、猫飼ってるからすぐ毛だらけになりそうな気がして辞めた。
>>80 猫は俺が引き取るから、安心してカシミア買えよ
オーラリーは生地や縫製や色使いは好きなので、なんとか生き延びて長寿ブランドになってほしい
デザイナーがよくモンゴルに出張してるとかいうストーリーいる?
>>77 藤原ヒロシの方が年上には全然気を使うね
どちらかと言えば立場が上な人に噛み付くだけでw
>>74 スタイル私物は芸能界のヤクザパワーの権化だからなw
ブランドを私物化してる感じがねw
定食屋でもいつものって注文して、少し味が違ってたらキレてそう。
このブランドよくわからないのだが、
丈の短いブルゾンて真冬着れんの?
レス見る限りココのアイテムをカットソーからアウターまで買ってるヤツってほとんどいねぇんじゃねーのか?
そんな事ないけどカットソーの方は割と癖の強い生地が多いから
買う奴はほぼ決まってる感がある
>>91 俺は着てたな
もっとも今年はさらに短いらしいけど
中には厚手のニット着るしな
去年は着てたな。キャメル色のダッフルに茶色のニットとか合わせやすい色が多かったし。今年もそれは着るけど。
パリコレ行ってからいろいろ攻めてる感じが上手く行ってないのと、今年から取り扱い店舗が激増してアイテム数も増やしてまとまりがなくなってる。
春夏の淡いグリーンとかまだ合わせやすかったけど、秋冬のパープルとかはオーラリーのシルエットとか素材で着ると80年代くらいのヤンキーみたいになるw
地方だとすぐ売り切れて希少価値みたいなのもあったんだけど、普通に買えるようになると普通すぎてダサく感じてしまう
今期のオーラリー は韓国人が好みそうなイメージあるけど、今の韓国は日本製品の不買運動中なんだっけw
ミルドやスタンダップやシームレスのようなガサガサ感のアイテムを除いて滑らか系のアイテムは安直なレビューだが着ていて気持ちいいわ
ジャケットはパターンが悪いが合わせる素材で今風の着こなしは出来る
肩幅が狭く着丈が長いので素人が手を出してはいけない
ニットで着丈長くするのやめてほしい。だらしなく見える
春に出てたフィンクスコットンのストライプシャツ良かったな
コートとかブルゾンまだ在庫ある店舗結構あるんやな。
あんまり興味なかったけど試着できるやん
あるセレショいったら店の3分の1くらいオーラリーで笑った
ダボハゼインスタ蠅
「ニート!コモリ!オーラリー!! 南!金子!纏うモノ!!
ニート!コモリ!オーラリー!! 南!金子!纏うモノ!!
ニート!コモリ!オーラリー!! 南!金子!纏うモノ!!」
今期は去年に比べるとニットの数がかなり減ってないか?
もう離れてるじゃない?購買欲が強い層はUで事足りてる様子
まぁ、大手セレショで置きまくってるので、特にブランド興味無い層もセレオリ感覚で買うんだろうけどね。
オーラリーをセレオリ感覚で買える経済力が羨ましいわ
誰も言わないけど今年のブルーガンクラブチェック柄ヤバイよな
初ダウンなのに色パターンも失敗な気がする、ペール過ぎて着る人を限定しちゃうし。定番持ってて色遊びする人以外買わない様な気がする。
外人のモデルが着てると可愛いなと思うけど、メンズで着るのはハードル高いよね。
今期はウールマックスのcpoシャツしか欲しいものがないな
実用的な服はデサントポーズの方でやってるから、
差別化の意味でオーラリーは色も形も素っ頓狂になってきたん?
誰か17awのダークブラウンコーデュロイのサイズ3か4出品してくれ
去年のベイビーキャメルのダッフルが最高だわ。今みたいになっちゃったら、もう今後買うことないだろうな。
色とかパターンで勝負できるセンスも無いのに手出したらあかんわ
まだ若いから周りから入れ知恵されてるんだろうな
小金も持ち出したし悪い人間もよってくるだろうに
毎期違った提案するのはコレクションブランドなら当たり前だし、そのシーズンのテーマが自分にハマれば買えば良いだけ。
言うほどテーマ感じないけどね
キノコ受けするようなほんわかカラーでルメール みたいなことやりたいだけでしょ
パリ(で)コレクションしてからおかしくなってきたよね
そもそも素材で勝負してるのにショーに出る意味がわからない
まぁアローズにそそのかされてでたんだけど
>>142 ドメブラあるあるだよね
今までパリコレどころか東コレレベルですら
それで勘違いして潰れたブランドいくつも見て来たな〜
わざわざランウェイで魅せる服作りしてるドメブラなんてほぼ無いのにw
>>143 コレクションブランドの対局だろうにね
アローズはポギー辺りから勘違いが過ぎる
素材にはこだわるけど、モデル、ルック、写真とかの全体の雰囲気作りは無頓着で全然だめね
似合ってない中東系のモデル選ぶのとかほんとセンスない
>>147 わかる
着たいって思えない
日本人に着せてほしい
15ss15awはフィルメランジェより少しゆったりめのブランドって感じですげーよかったのにな、なんでこうなった
シルエットの適度なゆるさが欲しいのに、なんか大げさというか勘違いしてる
大げさ過ぎるとガキっぽいのよな
アムホ太すぎるんだよ
ここに限らないけど
平安時代の服みたいになってる
15SSとかアホみたいに固いTシャツとか出してた頃だろ。あれはあれで微妙だったと思うけどな。
日本じゃオーラリーとかコモリとかその亜種みたいなファッション大流行りだけど、海外じゃ無理だろうな
そんな流れあるの韓国くらいだろ
恐らく成人してるのに幼く見られるかゲイにしか見られないよね、身体鍛えてなんぼの人種だし
でもお前らはひょろひょろか、せいぜいぽっちゃりだよね?
なのに何故外人のマッチョ思想を笠に着たように語るのか?
>>156 別に海外とかどうでも良いだろアホ
日本は世界で唯一コナンがアベンジャーズに勝つ国なんだよ、他の国なんか知るか
パリコレに出といて世界がどうか知らんはないだろwww
基本、日本人はブサイクやスタイル悪い人達が圧倒的に多いから逃げのファッションが流行るんだよね
まぁ、最近は特にその傾向が強いけど
>>161 オーラリーを始めとする今のドメブラはスタイル悪い人に似合うのは確かだけどブサイクには似合わないだろ
中性的なファッションはブサイクには無理
むしろオーラリーはスタイル悪いやつは排除してるだろ
ちんちくりんがくると悲惨になるような作りだからな
>>162 でも実際はカリスマYouTuber&インスタグラマーさん達ブサばっかりだよ
それよりもブサイクな
>>164は性格もブサイクで救えないね
本店店員もハーフみたいな人はカッコいいし
ヒゲ長い人は雰囲気あるけど、他の人はなんかよく分からないよな
>>163 インスタにいる纏う人たちみたいなのはちんちくりんばっかりじゃん。あの辺の人たちはちんちくりんでも雰囲気で俺たちかっこいいと思ってそうだから、似合う似合わないとか気にしてないだろうけどw
やることなすこと全てダサいけどユキフネはちんちくりんでもオーラリー似合ってると思う
スタイルは何より大事だけど雰囲気と顔も重要
げんじとか何着ても似合わないし
にっしーやげんじよりは身長ないyukifurueやリョウタカシマの方が着こなせてる感じはするな
理由はよくわからないけど合わせ方なのかね
そりゃげんじなんて田舎の三流大学に腐る程いるレベルだからね
顔髪型着こなし雰囲気全て持ってない
そもそも身長そのものより骨格と頭身バランスの方が大事だしね
チンドンお笑い芸人リョウタカシマもげんじ相手だと段違いにマシに見えるのすごい
そうか?リョウタカシマもロングコートとかジャケット絶望的に似合わないし、げんじと大差ない気がする
そうか?リョウタカシマもロングコートとかジャケット絶望的に似合わないし、げんじと大差ない気がする
纏う人たちが無地のキャップ被って白い無地のTシャツにアーミーパンツのポケットに手突っ込んでドヤってインスタに写真上げてたりするのをどういう気持ちでみんな見てるんだろうと思うわ。
サイズ感も普通だしそれっておしゃれじゃなくてユニクロでいいんじゃないのかなって
別に何も思って見てないだろ。ただの一般人に勝手に憧れて、勝手に失望してんじゃねーよ。インスタなんかに振り回されんな。
リョウタカシマはあの恵まれない素材で必死こいた結果の仕上がりがあれだと思うと無常を感じるわ…
ryu matsumotoみたいに自分の世界観持ってて、単純に服好きなのが伝わると応援したくなるわ。
あれにどうやったら嫉妬できるんだw
このスレに来るまであいつらみたいな存在すら知らなかったわ
叩いたら嫉妬って思考回路がヤバイよね
もしかして纏う人を叩いてる奴に嫉妬してんのか?
BAGGY POLYESTER HALF ZIP買おうか迷ってる
Instagramで#つけて服好きと繋がろうとしてる人たち見てて、まったくお洒落と思ったことないし、そもそも本当にお洒落な人たちはそんなことしないと思う。
ただの精子脳だよ。twitterで裏垢フォローしてるのと変わらん
BAGGY POLYESTER系は毛玉がすぐに出来そうな感じがしたから買えんな
>>187 表糸にポリ、裏糸に綿だから平気かなと思ったけどピリングしやすいかな
コーデュロイのパンツ、どこも売り切れやんなんでこんな人気なんだ
コーデュロイはセットアップでどこでも余ってない?都内ね
コーデュロイでググったら馬鹿みたいに大量に入れた大手セレクトショップのやつが普通にあるじゃん。去年までならネットでもなかったよw
去年のブラックブラウンとか良かったのに何で今年はりゅうちぇるとかが着てそうな色で出すん?
何色が良いなんて所詮好みの問題
ベルベットライクでとにかく着ていてキモイが良い
今季のコーデュロイは太畝になってベルベット感ゼロよ
ジャケットもやたら着丈長くなるし・・・
今年のスウェット類ハズレじゃない?普通にスーピマのやつ出して欲しかった
ハズレっぽいね
オーラリー取り扱い店で必ず3色揃って置いていますね
個人的にミントが良い色なんで買ってしまったわけど
ここのスウェットってどれも生地の癖強すぎるからな
今年のポリ混も狙いは分かるけど好みではないわ
代わりに廃番になったスーピマも
ネタ切れかな?
素材に頼ってビッグシルエットしかできないし、パターンあがりだからなぁ
comoliと比べて語りたくなるアイテムが少ない。無駄に色展開多いし。
ダウンとダウンベスト、それぞれ3色展開してたり。ユニクロやセレオリと似たような作り方。デザイナーが自分で着たい色だけ作ってくれた方が分かりやすくて良い(ダウンなら今期はミントグリーン、みたいな)
大手セレクトショップが今は品質の悪いオリジナルブランドの利益で儲けるビジネスモデルに特化してて、それだけ売ってるとセレクトショップじゃないじゃんって客にバレるから、こういうブランドみつけたら大手セレクトショップがみんな揃って買い付けるんだよな。
たぶん、大量に買うから安くしろとかコラボしようとかいろいろ利用しやすいだろうし。
最近流行りのポップアップとかね。
そうなったらもうオリジナルブランドと変わらんし、大量に出回るちょっと高い服
個人的には春夏に買った薄手のカーディガンも全然使えなくて困った。ボタンが裏返しになってて凝ったデザインにしたんだろうけど、実用的にはめちゃくちゃ使いづらい。
1番難しいのがシルエット。身幅とか着丈と生地も普通でキレイめな感じで使えると思ったけと、アームだけが異常に太くて長めで何と合わしてもしっくりこない。ダサいおじさんかサイズが合ってない田舎の中学生みたいになる。
>>207 別に色展開は多くてよいだろ。むしろ毎年同じような型展開だから色でシーズンの差を出すしかないんだし。
逆に1色展開だと好きな色じゃなかったら買わなくなるし買う方も困る。
定番のシームレス、ミドルスウェットが毎年サイズ変更があって参る。去年とだいぶ違うし今年は見送った
インスタ勢に飽きられたのがそんなに悔しいもん?
コモリのタイロッケンみたいに「僕がタイロッケンを一番上手く着こなせるんだあ!」とか「私も遂にタイロッケン買いました!」みたいになっててほしいん?
フィンクスコットンシャツは名作だよね
SSのストライプ良かった
シルクデニムとか今でも好きでよく履いてるけどね。特にこの季節。
>>217 あれは良かったですね〜。良い意味でここらしく無いというか、ドリスとかにもありそうな綺麗な配色。
kaptainsunshineのドリズラージャケットどう思う?
>>209 俺の記憶だとそのコットンカーデは以前からのパターンの使い回しで
着丈は今の製品群から比較するとかなり短めの筈
袖丈で合わせてボタン掛けずに羽織れ、みたいなイメージ
閉めるとちょっと変な位短いから
>>220 今のオーラリーなんて着てる人達にアドバイス聞いてもマイナス意見にしかならないぞw
2016までのシルクデニムとフィンクスモールスキンワイドパンツだけ残してその他全部手放したわ
ニットは何がおすすめですか?モヘアがいいと聞いたんですが実際どうですか?
素材の特性上ちょこちょこ毛抜けはあるものの軽くて温かい
毛足が長いから素材違いのアクセント(差し色的な意味合い)を求めるのならオススメ
ベビーカシミヤの黒を買ってみた。
軽くていい感じ。
リブニットって生地厚めですか?暑がりなんで迷ってます
生地は厚いけどサラッとしてて保温性はそこまで高く無い
>>237 ありがとうございます
インナーtシャツとか薄着にすれば室内でも大丈夫そうですね
1番ニットで良いのはベビーカシミアだよ。あの値上げしたとはいえあの値段であのクオリティの生地を出せるのは凄い。欠点は毛玉が出来やすいくらい
自分の値段ルールでニットに5万使うならアウターかジャケットか革靴買っちゃうけどな
よっぽど好きか金に余裕無いと中々買えないわな
カシミアはバトナーが価格破壊したから値段で選ぶならそっちだろう
さんざんコスパの良いファクトリーブランドが去年やっとマス層に届いたよな
ベビカシはネックの低さも良いね。適度なタートルで。
バトナー高コスパって言われてるけどまぁまぁしない?あとコスパがいいから買うってのに抵抗がある
バトナーのカシミヤて7万するよ
ここのカシミヤもだけど10万以上のメゾンに匹敵すると言われても
そもそもそれを知らんから神のGTO状態です
バトナーは内モンゴル産それもアラシャン地区だし使ってる糸の量も多い
オーラリーは外モンゴル産だしから原毛価格から違うし糸の量も凡
あれならArrow57のほうが安くて満足感高い
バトナー、ファクトリーブランドなのにAURALEEより高いやん。。
エルメスやロロピアーナに匹敵するなら確かに割安感はあるけどね。
ベビーカシミアのニット来季はないかもしれないってほんとですか?
シェットランドのニットもあるみたいですが着心地はいいですか?質問ばかりですいません
通販生活してっと5ちゃんで訊くしかないんだろ
そもそも人に訊かなきゃ買えない着られないものが必要なのかと
>>250 毎年言われてるから逆に来年はないかもね
教えてくれないならこの前即したアパレル子に聞いてみるよ
バトナーのカシミヤ去年の奴なら見たけど、auraleeと比べてすごい分量が多くて肉厚だったよ。質はよくわからん
スウェットみたいなガゼットが首元に入ってるのね。ちょっとデザイン的に余計な気もする。
去年のメランジカシミヤは何気に継続の単色より厚手だったんだよな
バトナーは名前とロゴがダサすぎて…
そのうえ「#僕らが纏うモノ」イメージが強くなってもう勘弁
僕らが纏うモノの動画の新しいやつ撮影してるショップのレジに瓶ビールが置いてるんだけどあそこはいつも飲みながら接客してんのかね?
studiousが炎上したの知らねーのかな
見てきた
多分通常営業終わってからだとは思うけど、衣類扱う店内で酒飲むとか考えられんな
こぼすリスクとか、匂いがうつるとか、そういうこと分からんのかな
だからアパレルは底辺だってバカにされんだよ
農民動画でもシートベルトせずに運転してたしこいつらモラルのかけらもねーな
流石に難癖過ぎないか?w
どこのアパレルのレセプションでも服見ながら酒飲んでるが…
>>264 そうなんだ、業界的にその程度なのね…
レセプションとか行ったことないからビックリしちゃってさ
店内で酒飲むとかドン引きしちゃったよ
教えてくれてありがとう
バトナーのアラシャンカシミヤ去年買ったけど、質すごく良くて重さもずっしり
冬でも室内だと暑いくらい
>>260 あいつらが好きなのはノルディックじゃん
去年のベビーカシミアメランジ気に入ってグローブまで買ったわ
HERILLはカシミアデニム良かったからモックネックニットのイエローが気になってる
>>271店内で酒飲んでただの、シートベルトがどうだの風紀委員気取りで取り締まりご苦労
271みたいな奴って本当は纏うもの界隈の仲間に入りたいんだろうなってビンビンきます笑
動画をわざわざ見に行かないし、
辻ちゃんのブログでいちいち叩く鬼女レベル。
纏うモノ叩くやつも、叩いてるやつを叩くやつも精神性は一緒だな
スレが汚れるから全員まとめてどっか行って欲しい
夜中に書き込んでる時点でどっちもお察し
>>278 ええな
見た目より相当軽いんだろうな
肌触りも想像越えてよさそう
学生だから気にせず割とガシガシ着れるのがよくてクレプスの鹿の子ニットとコスト低めのユニクロカシミアくらいしかニット持ってない。スレチだけどなんかおススメある?
ユニクロのカシミアはペラペラ過ぎてな。セットアップのインナーとかには良いんじゃない?1枚で着るものではないかと。
ダブルフェイスのチェックコートとブルゾン仕入れたで!これでうちも勝ち組や!!
→皆仕入れてなかなか捌けない
これ冬になれば売れるのかね?
>>285 去年はこの時期でプレってたから売れなそう
もうお腹いっぱいでしょ
あんなへんなシルエットのコートとブルゾン
>>283 今年のブルゾンはダブルフェイスじゃなくて
生地だけウールサージチェックの色違い
今年のアウターは転売どころか大半がセールにかかりそうな予感
cathdrawlとか纏うものが通ってそうな雰囲気がすごいな。写真の撮り方とか紹介の文章とか。
本当にいいものにはそんな臭くて長ったらしい文章は必要ないんだよ
ダブルフェイスはさ、去年のイメージでガンクラブ売れてるけど、今年はちょっとな
関東でウールマックスギャバのシャツ売れ残ってるところないですかね?
>>299 デリバリー早かった商品だから最近見てないね
メルカリに定価以下であるよ
酒飲みながら服見たり話したりするの良いじゃねーか
こまけーこと言ってんじゃねーぞボケが
まあでもお酒の匂いって飲まない人からしたらすごく臭いし、店が狭いと匂いこもるからね
ビールなんて尚更
バギーポリエステルハーフジップ買ったぞ!!!!!!れ!れ!!!
オーラリーのやりすぎたドロップショルダーはもうすぐ古臭くなる可能性大
俺もそう思ったが来季もドロップショルダーは全盛なのよな
肩幅40cm以下の服が溢れかえってた10年前が懐かしいだろ
10万位でオフに着られるセットアップのオススメあれば教えて下さい。
おまえらトレンドに流されすぎwwwww
一生流行追っとけ、奇形
18ssキャメルコーデュロイシャツジャケットに17awのダークブラウン5pパンツ合わせてみたが素材が同じなので色と畝が違っても意外に合わせられる
ちょっと位のドロップショルダーだったらいいけどオーラリーはやり過ぎじゃね
2年後に着れない服はなんか嫌
金持ちは違うだろうけど
そんなん言ったらケイシーケイシーなんかものすごいドロップショルダーだけどたぶん2年後でも普通にきれるぞ
ケイシーはシワシャツだけ買ったけどシワのやり過ぎ感にすぐ飽きた
そろそろ山内の塩縮シャツ買おうかな
マイナーなドメブラスレでもケイシーケイシー推してる書き込みあったな
バレバレのステマで笑ってまうわ
ケイシーをステマする理由がないだろwケイシーやtoogoodは流石にバカにはできないな
ケイシーなんて20年くらいやってるブランドに対してステマは草過ぎ
まあまあここのドロップショルダーがやり過ぎは無いよ
袖丈も含め他所にいくらでもやり過ぎってる所がある
元々そんなパターンじゃなかったでしょ、と云う趣旨なら分かる
シリアとかアフガニスタンなんか生きるか死ぬかでドロップショルダーどころしやないだろ
馬鹿か
ダブルフェイス ブルーが妙にオクに出されてるな
実際見ると配色あんまり良くないからかな
チェックの方選ぶ奴はよく訓練された信者だからか
>>332 パクリまくったリョーキンタマカシマのさらにパクリで草生えた
オーラリー 着てるとすぐJDと仲良しできるな、昨日もNS生出しだぜ
どの角度からもかっこいいとかやってて恥ずかしくないのかな。どう見ても普通のコートでちんちくりんだけど
>>337 それが俺らのチンドンアイデンティティだぜ!
そもそも自分の写真に文字入れるってのが恥ずかしくねえのかな
こんなスタイルは個性もない普通の服で普通の格好やもんな。着こなしも服のデザインも全く関係ない。
大手セレショの若手の店員とかみんなこんな感じ。
5525galleryとのコラボのスウェットってどう?
去年も同じ生地で出てたっぽいけど
>>332 こいつ久しぶりに見たwww WEARからインスタ始めた際フォロワー買いしまくって登り詰めた奴ね。全てが二番煎じで、サンシーぶっ壊したクラッシャーってアパレルで有名。
まだこんなんやってたんだな。
>>345 サンシー潰せるほど影響力あるとかすげー!!
コーデは見てもらいたいけど、絶対顔は見られたくないんやな
隠し続ける方が逆に不自然だろ
>>343 去年のはシルエットも生地も
80年代のチャンピオンを過剰に再現した感じ
個人的にはアクリルとかポリ混よりは嫌いではないけど・・
今週発売レショップのスウェットで言ってるあの名品とは何?抽象的過ぎて分からん
>>350 あれ欲しいよなどうしたら手に入るんだろうか
>>354 あんなもん買うなら古着のリバースウィーブ買っとけ、レショップ常連の俺が忠告する
オーラリー、それは肌が喜ぶ素材使い(※ミルド・スタンドアップは除く)
タグを捻ったとかいらんことするなよな、チクチクして邪魔そう。
>>359 わかる、意味があるのか不明な拘りwボディはただのミドルのグレーたと思うけどねー
>>359 にやけたw
確かにwその観点はなかったわ
>>357 オマージュしすぎてこれをオーラリーでやる必要がなくなってるから。
2020SSの展示会のお誘いが送られてきたけど、もう興味湧かないな
興味湧かなかったらスレ来なくてケッコーコケコッコー
>>362 夏に出たシャツ(LE)もブルックスのパターンそのままだったし、オマージュ好きよねここ。
>>365 かっこつけてるけど利幅が大きい商品作って儲けたいだけだから
LEのシャツ、17000円だからな
メインラインのシャツの値段設定ってなんなの?
レショップのオーラリーのタグ捻りすぎて事故ってるじゃねーか
裏返しで店舗にあったんだけどあれも見せ方なの?くそだせえ
リバーシブルでもどうぞ的な、、そこであえての捻れタグなんでしょうね
やることなすこと悪い意味でずれてるよなぁレショップ
落ち着いてほしいわ
わかっててズラしてんだろ
カツラじゃねぇんだぞ金子のアタマは
みんなよくこんな高い服買えるな
金持ちかよ
収入どれぐらいあるの?
>>377 手取り300万の貧民ですがオーラリー買ってるよ
嘘抜きで去年は服に190万だった、ちなみに年収は400で妻子持ち
副業で別に400あるから買えてるだけだけど
ここのハードツイストデニムが気になっているんだけど
おすすめですか?
>>381 結構いいですよ
ワイドなんですけどゆるくテーバードがかかっててシルエットが綺麗
>>380 いやオーラリーはもう買わなくなったけどコモリは買ってる
これは買うしかない
いつのまにかビートルズと対等なところまで来たのか田吾作
すごい出世したなぁ
>>381 はっきり言ってゴミです
他のドメを勧めます
>>379 本業が額面で400とか乞食やんwwwwww
>>388 そうですよwだから副業で頑張ってるんですw
>>378 借金か?寄生してんのか?
手取り300万ってどんな仕事かきになるw
>>390 いや妻子持ちですよ、ごめん手取りで400ね副業なかったら生活できませんわ
年収400万って非正規労働者か?
どっちにしろこんな乞食と同じ服着てるの嫌だな
>>395 正社員ですよ〜実質手取りでの年収は800超えてるから乞食とかやめて笑
手取り900超えてるけど190万も服使えんわ
素直に羨ましい…
190万もあったら全部子供の将来のために貯金しないと不安でしょうがない
>>395 貧民の俺は着続けるからお前はどっかいっていいよ
バイバイ
妻子あり、世帯収入は手取りで800万だけど、自分の服と子供の服を小遣いで買ってやると結構いっぱいいっぱいw
家計から被服代捻出してないから貯金は30代半ばで2000万ある
20代で2000万ならすごいけど、30半ばならまぁ普通だろ
>>400 この年代って家のローンとかあるし地方だと車もいるしね
オーラリーとかだと型落ちばっかメルカリで買うようになっちまったよ
>>402 うちは住まいは賃貸(横浜と23区内に相続予定の土地あり)、車は中古SUVだよ(笑)
流石にドメブラは新品で買うけど、古着とかユニクロも普通に買うよ
リアルでは話し相手いないからだろうけどなんで勝手に自分語りしてんの。
>>405 少なくとも低所得で見栄張ってる層よりは恥ずかしくないんじゃないか
普通子供いたら190万も使えないんだけどね病気だとは思ってますw
ただ嫁にも子供にも服買ってやってるし旅行も行ってるからまあいいかなと
30半ばで2000万かあすごいなぁ、おれ浪費家だから500しかない。。。
500万なんて真作の絵画かアウガルテンのフィギュリン二体くらい買ったら一瞬で吹き飛ぶはした金だな
はした金と言われましてもねえ、それだけしかないですからねえ仕方ないですね
私なんかね年収100000000ですよ。
金が余ってシカタナイ
逆にそんなにあると無駄に使いすぎて楽しくなさそうです、結果わかりやすいブランド物に走りそうですし
レショップのスウェット、リバーシブルで作ってないのにあえて裏で着るのも提案してますとか発想が痛々しいな。
リバーシブルで着てたら浮かれた田舎者かガイジかなって思うわ
>>415 レショップは最近やたら裏返しの服売ってるからね
それを#僕らが纏うモノ 界隈に着てもらうという
昔からギャルソンでやってたけど、最近イズネスが裏表逆にして展開している物が多い影響されたのでは?w
C. Eも裏返してきれるの前から売ってるよね
てかギャルソンがやっぱりすごすぎ
大昔「トレーナー」を裏返して着るのが流行ったんよ・・・
金子が言ってるならまずソッチだろ
しかしカシミヤ100のコートなんかあったっけ
パーカーと同じ生地のがあったってtoffが書いてるけど
16万のパーカー試着したけど、艶感とボリューム感はなかなかだった。
総裏なのもあって、そこまでカシミアに包まれてるみたいな感じは無かったけど。
インサイドアウト、誰が最初にやったとか知らないけど、ヴィヴィアンとかで先にやってたんじゃない
オーラリー とかもうオワコンじゃん
未だにこんな臭そうなの着てる馬鹿いるの?
つーかまだ全然残ってる
普通にセールで買えるレベル
大手のセレショがみんなでオーラリーをアホみたいに売りすぎてて、もう街でかぶりそうで恥ずかしくて着れんわ。アウターの型は本当にダサいのでチェックとかは気をつけないと、昔のおじさん服そのものみたいになる
>>426 オーラリーってユニクロ並みに被るな
しかもネームバリューだけ。
コモリやunfilのがいい仕事してる
わろ
>>426 昔のおじさん服と言うより
今も商店街にあるお婆ちゃん達が行きつけの洋品店で売ってるパターンそのものだよ
>>427 今期のコモリも駄作揃いでコモリスレで大不評だよ
まぁ、それでもオーラリーよりは全然マシだけどw
次はまた私物か
バブアーより去年のカシミア再販してほしい
おめえらレショップのリバースウィーブ別注買わねえのか?
グレーのスウェットって実際そんな使う機会無いしな。
今最もダサいアウター
・オーラリー
・ノースフェイス
・ユニクロ
>>435 袖にリブがあるやつはまだマシだぞ。カットソーとかカーディガンはひどい。サイズ合ってない人みたいになる。纏う人系のちんちくりんな人達ならいいんだろうけど
>>393 そうです!てかキモ眼鏡てw
と思って久々にインスタ見たら宮島編のキモショットとキモい仲間たちで吐き気出たわ。
>>452 そもそもストリート系しか似合わなそうなピザ体系でオーラリーとかネタでしかないww
いちゃついてる嫁もブスw
>>454 やっぱ離婚してる?アカウント見つからないな消したのか
ここの定番のシャツ、アイロン無しで着てる人います?
>>458 羨ましいと思える点が何一つ無いのが凄い
初見ちゃんソーだか普通のおやっさんなのに人気あるんだな。奥さん?普通に綺麗やしなんでこんな晒されるの??
>>465 ちゃんソーはオモチャにするにはメンタル弱そうなんだよなあ
本人も奥さんも、見惚れるほどスタイルが良いわけでもなく、かといって見てられないほど酷いわけでもない。
そして着こなし自体は無個性というかありきたりで特筆すべき点はない。
つまり目を惹く要素は皆無だと思うが、何故こんなにフォロワー多いんだろね。
スタイルよくてイケメンでオシャレなやつなんかフォローしても自分の参考にもならんし、別に面白くもないからね。
本当におしゃれなやつは素人の一般人になんか興味ないし、あの辺の人達をインスタで見てるほとんどのやつは少しでもおしゃれになりたくて、センスなくてダサい自分でも真似出来そうな感じで見てるような気がする
つーか自撮りばっか上げてる奴もそれを見てる奴らもチンパンジー並の知能しかないから
>>473 『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。
「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。
>>474 文部省のバカの所為で長い間日本中を混乱させやがって
確信犯も間違いを認めたのかな?
オーラリーィィ!オーッラリーィ!!
って喘いでそう
>>478 わろた
前の女と同じ場所で新しい女と写真撮って載っけてるのさすがっす
前の女はもう二度とオーラリーメガネ男やオーラリーキノコ男とは付き合いたくないと思ってるだろうね
>>480 すごいモラハラ、DVしそう
オーラリーィィイッッ!!!!って
>>470 そもそもイケメン高身長はオーラリーなんか着ない
オーラリー着てるのはこのメガネのおっさんみたいな冴えない奴ばっかりだ
ちゃんソのインスタ見ても何の参考にもならんし発見もない。キャプションの親父ギャグみたいなのもクソ寒い。
>>484 客観的に見てこういうのは生き恥だから戒めようという反面教師にはなるわ
あのサロペットとか土管じゃん。
スーパーマリオかよ
「みうっ!いくぞ!!パンパンパンパン」
「オーラリィィーーーッ!オーーッラリィィー!!! ‥‥ グラフペィッパァ〜!」
みなさんオーラリー19awのベストバイを教えてください
>>487 オオゥ…ラリッ…(ヌプ)
オオーーーッ!ゥウォーラリーィィィ!
>>496 >>498 イカ臭い匂いがcomoliそうな流れだな
その辺のブランド好きな奴らのテンプレがチャンソーって感じ
みんなこんなんだよね
キッズとは違った量産型
男の人より一緒に映ってる女の人の芋っぽさが毎回気になる。顔デカくてバランス悪くてオシャレでもなく…
今の嫁は服好きじゃないんだろうな
旦那に言われたの買ってるだけっぽいな
チビなのにオールスターばっか履いてるしヒール履けばいいのに
あの嫁、大して話せない広島弁を売りにしてチヤホヤされてきたらしい。ど芋。
お前らが可愛い嫁がいる事に嫉妬してるのはよくわかったw
まあ俺も気に食わないけど
>>507 顔見てなかったわ
俺が言いたいのは、ラブラブしててムカつく!って奴が多いってこと
まあまあ落ち着いてw
大したオシャレでもない意識高い系のおっさんがブサイク嫁とイチャイチャしてるが、何で俺は彼女すらいないんだ!
っていう話でしょ?
素直になりなよ
ID:dVz6t87G0は中古のコモリしか買ってなさそう
>>512 わろたww
まあワイは綺麗な嫁と、子供がいるから羨ましいとか言う感情はなく。
ストリートパフォーマーのチンドン屋見てる感覚。
結局オーラリーとコモリはチンドン屋ユーチューバーのユニフォーム みたいなものということでいいんだよな?
可愛くなくはないけど、なんというかこういう界隈にいそうな顔ではないな
だから服装が浮いてる
>>514 まだコモリのがチンドンしてない感あるんだよな。
YOKEとかニコルソンの方がチンドンチンドンだろ。
yokeは完璧そうだけどニコルソンのやりすぎワイドをどう捉えるか、だな
見方によってはスカートだし
>>517 YOKEもリブの仕立てとかパターンとかややチンドン寄りだと思うけどなー、目がビッグシルエットに肥えすぎて今は違和感ないのかもしれんが
コモラリーの次がなかなか出てこないね
後釜狙いが外しまくってる
チンドン寄りとか知らねえからAURALEEの話しろよ
>>520 オワコンのブランドの話なんて新しいネタもう出て来ねえよ
ちゃんソーの話題出たらめっちゃ伸びるな
オーラリーは語るものがもうないもんな
ついにチンポ載っけたのかと思ったら
フランクフルトだったわ
オーラリー にハマって去年くらいまで結構買ったんだけど、今年は何も買ってない。
オーラリー っぽいのは今も好きなんだけど何か他におすすめブランドない?コモリヤエカニコルソン以外で。
逆に今期は何が駄目だったんだろう?
コレクションの時点では割と好評だった気がするけど
地元のオーラリー取扱店で来季以降極端なワイド路線から脱却するみたいな事言ってたけど本当なら楽しみだ
>>532 まあタイトに戻ることはないにしろ
トレンド的には極端なワイド→リラックスフィットに移行してくだろうな
>>532 それなら嬉しいわ、極端なワイドに振り始めてから買わなくなったから嬉しい
ワイド路線やめてカッコいい服作れるようなデザイナーでしたっけ?
そんなセンスがあったら今みたいな服にならないような
>>529 >>536 ありがとう
SEEALLとケイシーって知らなかったから調べてみます
>>533 既に今シーズンから
以前から継続でやってたワイドチノのサイジング変えてる
ウールサージブルゾンのセットアップパンツもナローしか出さなかったし
コモリも荒れてるしオーラリーは落ち目だし
ビックシルエットチンドンも終焉かな
ま、ごちゃんなんか見てる俺らが一番チンドンしてっけどね
>>548 バブアーな、ダサいしやめとけ
転売なら儲かんぞ
無論自分用、ボーダーのパターンを変更?してるからいいかなと思ったんだけど
TOGAババアもSALEで残ってたしあんなはた迷惑な油まみれの上着並んで買ってどうすんの
バブアーは結局本家のビデイルとスペイが最強だと気づいたよ、次点で今季のガーメンツコラボ。私物やキャプサンコラボはだめ
>>554 俺もスペイが一番いいと思うわ。
何着か着てきたけど、古着くらいオイル抜けた頃が使いやすい。
無論新品は相当好きじゃないとやがて着なくなる
スペイいいよなあ欲しくなってきたわ
しかしショート丈でかっこいいコラボってほんとないね、今回のキャプサンコラボのショート丈とかひどいもんだし
エンジニアドガーメンツの別注のやつ持ってるわ。薄手だけど本家のバブアーにはない形。かなりのショートでオイルドでもない
>>559 去年のやつでしょ?俺もそれ持ってる。オイルも少なめで個人的にはかなりの当たり
ババアー最高やな
ちゃんソーそこまでアンテナ貼って無いから買わんやろ。
キャプテンサンシャインのバブアー発売開始だね
誰か買う人いる?
オーラリーでやっと判りやすい写真がアップされたけど光沢が悪目立ちしている様に見える。裏地がとても気になる
これ見ればわかるけどロングの方はAラインにしすぎ、ビッグシルエットブームが終わろうとしてること、オイルバキバキ入ってるのにこんな嵩張るコートは着にくくて仕方ない
ショートの方はここにも書かれてるけどスペイのが断然かっこいいからこれもなし
量感あって無駄に重そうだ
間違ってもんなもん着て電車に乗るなよと
バブアーは臭い
臭すぎる
間違っても満員電車で着ないでくれ
オイルドコットンって重いよ
俺はBarbourは古着屋で見て楽しむものだと思ってる
下手なウールコートの方重いし独特な匂いあるよ
現行バブアーはそんな重く無いし匂い少ないから
ただ湿度高いと表面濡れてくるし透湿性もめっちゃ最悪だから全くオススメしないけどw
>>570 カッコイイじゃん。モデル補正もあるが特に二枚目
頭がヤバそう。でもリリーフランキーみたいに良いハゲになりそう
>>581 ごめん。硬い太い多いのハゲとは無縁の血族なんだわ
買いたくても金ないのか
オクで少しでも安く買いたい奴がネガキャンしてるのか?w
心配しなくてもキャプテンバブアーは即完で無くなってるから残念だったな
>>579 写りもクソもモデルも着こなしも違うじゃねーかw
オォウ…ラリッ
ンホォォォォォオウラリッーーーッッッ!!!
>>584 いやだけどこの店の着こなし見たらたいしてかっこよくないよねSPEYのが断然いい
丈短すぎだろ
さすがにやりすぎだし寒い季節に着たくはないな
キャプシャンバブアーのパーカータイプ明日見てきて良かったら購入
キャプバブのパーカーの方は
パタゴニアのSSTジャケット(主に90s〜00年前半モデル)が元ネタかな?
今期は転売できるものないと思う
アホがメルカリで高値つけて出してるけど
>>594 裏地の見え方が私の商品はオススメです!
で、吹いた
>>570 下めちゃくちゃMBっぽくてキッツイな
モデルのせいでもあるけど
>>601 ンブァゥヴヴヴァィオオッ…
オホォ…ゥ…オォ…オオッ…オオオオオオゥラリーーーッ!!!!(ビュクッ…ビュルビュルル…ッ…)
春コートにしては価格が高くて売れ行きがイマイチだったシルクギャバステンカラーコートを初めて見た
生地感は滑らかで流石と言ったところ。チェックのライナーは春ゆえの薄手だけど薄すぎて裏ポケがすぐ底抜けしそうなチープ感があったな
表ポケから裏ポケにアクセス可能な往年のイギリス系コートの機能性は踏襲してるものの、そのアクセス出来る裏ポケがチープなのはおそ松
なんやかんや欲しいんよな
ただ裏返しできるとインナー汚れるって注意書きあって戦慄してる
バブアーを裏返しできるバカがどこにいるんだよ、オイルドだぞ?頭おかしーんかよ
スタイリスト汚物
スタイリスト俗物
スタイリスト一物
スタイリスト小物
バブアー自体カッコイイし歴史ある確固たる素晴らしいブランドだと思うがオイルドクロスは俺には無理
匂いはともかくベトベト感が肌への痒みを誘発すること間違いなしで
>>615 いや私物がリバーシブルで売り出そうとしてるんだけどなんでオイルドを裏返しにきさせようとしてるのか謎で仕方ない。そんな着方するものじゃないよオイルドは
>>617 セレショで触ってしまった後はしばらくオイルが取れなくてこんなん人が着るもんじゃねえと思ったわ
最近のはニオイ無いとか言う前にこれが無理だわ
確かに最近はにおいも抑えめ、今期のコラボ物は実際手に触れたけど全体的にオイルは薄めだけどやっぱり触った後の滑りはあるよ。
明日の私物はより薄いオイルかつオイルを水洗いしてるって本人も言ってるじゃん。
>>618 街で裏返して着てる人見たらガン見してしまうw
実際裏表に着ることなんて無いし、ただの黒いバブアーでしょこれ
ポケットが違うバブワーボーダーコートだよ。でも約10万だし今のファショニスタはお金を出すのだろうか?
自分も含めてだがやっぱり好きなブランドのコラボとか限定とかの言葉に弱い
NB当てたからかな
何であんな売れたのかサッパリ分からんが
>>620 馬鹿?
私物は私物のバブアーをお湯抜きしてんだよ
新品水に晒して売ってるわけねーだろ
されるよ
ラックに掛けるとオイル伝染るから、カバー必須
ショップでもカバーかけてあるじゃん
マジレスすると着用頻度にもよるが
ワックスオイルは2年も着るとサラサラになるで
保管して全然着ないとあんまワックスオイル飛ばないけども
今回のキャプサンで初めてバブアー買ったけど
あんまりオイルの生地感とか匂いとかは正直あんまり気にならないな
>>645 じゃあ試しに白シャツにスリスリしてみて
バブアーの最大の弱点は透湿性の無さ
日本の気候には本当向いてない
長時間着用は要注意
油吸ってるから重くて表面温度も上がらないし冬場は冷たいぞお
バブアーって人ごみやラッシュアワーの中で着てたら他人の服汚しちゃうんじゃないの?
>>649 そうなんだけど、踊らされて買った連中が必死にそんなことないって言い張ってる
コラボで欲しいと思わせる物をちっとも出さないのは良い所だよね
バブアー着て満員電車乗るとか服好きなひとじゃないでしょ。他人の服平気で汚すんだもの
オイルドは手入れも大変だよ。定期的にオイル塗らないといけない。そして湿気多すぎてもカビったりする。今は少量でも大丈夫なやつもあるけど
心配しなくてももう完売してるからどうでもよくね?
欲しかった奴は定価で買えなかった時点で
転売ヤーの餌食だ
元から欲しくなかった奴はスルーすればイイ
ここはバブスレじゃないぞ
バブアースレじゃないからこそ大丈夫か?って話になるじゃねーの?
専スレでそんな事言ってたらスレ汚しにも程がある
yukifurueさんがオーラリー着たら完売するはず
店員にクッソダセ〜ダウンジャケット勧められたけど、
俺、ダウンはモンクレしか着ないからって断った
萌え袖チェックブルゾンって去年の時点ではオーラリーを象徴するアイテムだっただろ
何故か飽きられてるが
いつも休みの日には2人で今日は何着るから始まりますw
何着るからはじめるとかならずセックスしてしまいます
下着選びから始まりンブァゥヴヴヴァィオオッ…
オホォ…ゥ…オォ…オオッ…オオオオオオゥラリーーーッ!!!!(ビュクッ…ビュルビュルル…ッ…)
こいつただの肥満だろ?
デブがどんだけおしゃれしてもオーバーサイズがジャストになってて滑稽
チェックブルゾン、去年はチャコールガンクラブ>ハウンドトゥースだったのに
今年になってのフリマ相場は完全に逆転してるんだね
ガンクラブチェック飽きられてきたかな
去年から既にガンクラブ<千鳥だよ
尤もガンクラブ自体が駄目なんじゃなくて
今年去年とここの色使いが駄目なだけで
去年はエラ着ってことでチャコールガンクラブのが人気だったぞ
流行まで変えてしまうすさまじい影響力 さすがインフルエンサー
エラが着てたの知らんかったけど
実際去年ハウンドトゥースの方が出てるって話したら
嘘かと思ったらホントだったと言われたよ
柄の組み合わせは変わった所ないんだけど
なんか発色がビミョーでドブみたいだったんだよね
今年のは逆にポップすぎてビミョー
今年に比べると去年のガンクラブも渋みあって良いよ
青が映える色
>>690 確かに去年のガンクラブはガンクラブガンクラブしてなくてンブァゥヴヴヴァィオオッ…
オホォ…ゥ…オォ…オオッ…オオオオオオゥラリーーーッ!!!!(ビュクッ…ビュルビュルル…ッ…)
今年はガンクラブチェックがいろんなところから出すぎて食傷なんだろう
いや去年は一瞬ガングラブの方が人気だったけど最終的には千鳥の方が人気だったよ
>>692 それもあるし今年のガンクラブってオーラリーを意識したパクリみたいだよね
オーラリーっぽいな、と思って見るとオーラリーで笑った
あのブルゾンは流石にシルエットがクソ過ぎる。トラッドかストリートカジュアルかどっちつかずの藁人形で。
ダサカッコイイとかいなたいとかじゃなくただただダサい。ヨークやジエダのほうがよっぽどマシ。
ここのチェスターコートおすすめされたんだけどどんなもん?
>>701 HARE以上LAD MUSICIAN以下
出てくる名前でどういう層がイナゴみたいに食い荒らしておいて悪態ついてるか分かるなw
コモリスレもそんな感じ
大手セレショが大量に売りまくっててもはや地方でも普通に買えるようになったただの大衆服。去年までの飢餓商法みたいなのがうまかっただけだな
今シーズンどこも余ってるね
セレクトショップもほとんど取り扱いあるくらいだね
オーラリーじゃなくてもオーラリーみたいな服作ってるブランドが大量に現れたもんな
中途半端に高いブランドの市場を独占してたけど
元々小さい市場だから食い合ったら終わるよな
オーラリーなんてladバカにできるようなブランドでもないだろ
10年後あるのかここ
オーラリーみたいなって、オーラリー自体に独自性がないんだが
元嫁めちゃくちゃ巨乳だった記憶あるんだけど勘違いかな
>>722 たしかに、叫び声あげながらたるみきった豚腹押し付けてビュッビュしそう
バチン!バチンッ!!(ビュル…)
ビタン!ビタンッッ!!(ビュッ!ビュル…ドプッ…)
ソウログ始めましたとか言って別垢作るわけでもなく、一貫性も無くw
誰も望んじゃいない、痛すぎwwww
>>711 ラッドなんて10年前どころか20年前から笑われてたぞw
20年前からずっとやってるだけでもすごいよ
オーラリーなんて10年後絶対ないわ
別にマウントの取り合いやってる訳じゃなくてブランドのカラーの違いだろ
インフルエンサーさんにかかるとニートやコモリやここみたいに加齢臭漂う服が
NAのGTOコピペみたいなコメントと共に掲載されて
瞬間風速でバズってあっという間にペンペン草も残らない惨状になる
このスレの乏しい内容がまさにそれ
あと高いユニクロってのは立ち上げ時からのここのコンセプトだと思ってるよ個人的には
今期のものだと、ベビーキャメルのブルゾンがかなり良かったので買った
オーラリークラスまで行けば10年後も残ってると思う
yokeとかjiedaは怪しいと思うが
髪質、生え方を無視して今っぽい刈り上げにするとこんなうんこ刈り上げヘアーになるという例。
ジエダとかガンリュウみたいなのって固定ファン層いるじゃん
いかにも服飾専門学校通ってるような原宿カルチャー大好き地方出身者みたいな
なので名前を変えたりしつつ生き延びそうな気もする
ガンリュウは、ジュンヤとかタオとか、過去に何人かしかいないギャルソンのライン任されたデザイナーだからな
オーラリーは量産型脱オタキッズに愛されたラウンジやアタッチメントの後継者だからな
10年は生き延びる
ここで脱ヲタした人はその体験のせいで抜けられないんだろうな
ここの着てる人って脱オタじゃなく、見たまんまオタクフェイスだよね?なんで脱したことにしてんの?
>>750 人を煽りたい時って自分が言われて一番嫌な言葉を使うんだって
オーラリーの上品系アイテムは何だかんだで素人が見ても着ても明らかに上質なのが分かる素材でしょ
「オーラリー それは肌が喜ぶ素材使い」
今日の夜の準備は出来ました【ソウログ10.0】(爆)
普通に良いもの多いから好きなんだけど
オーラリーが好きだなんて恥ずかしくて言えないわ
でも確かに全身ユニクロにしか見えないやつ多過ぎだね
実際オーラリーやコモリ、ヤエカ系なんてどれも同じだし、ユニクロで事足りるからな
下手したらユニクロUの方がオシャレまである
なんせヲタは姿勢が悪いからな
どことなく自信なさげだし
だからユニクロっぽくなる
UNIQLOUにしか見えないのはお前の目が腐ってるからじゃない?それでもファション好きか?
ユニユーや無地ラボと同じには見えないがそれっぽい雰囲気は出るということで結論出てるからお互いゴチャゴチャいうな
正直全身ユニクロってやつより全身オーラリーってやつの方が近くにいたらキモい
尿もれしてオーラリー汚れちゃうから最近はロリエしてる
今期のコーデュロイジャケットって国産のシルキーコットン素材を加えたのと太畝仕様と着丈長くなった程度で何で一万値上げなの?
ここの服着てる奴は韓国人みたいなクソダサいチンポ頭してるイメージ
>>772 そういう人が1番似合いますから
ここはそういうブランドです
カリスマインスタグラマーのオチンポソウさんもそう体現してらっしゃる
オーラリィィッッッッ製品15%チンポコード
「08.y.sou-15」
ピスタチオのタルトも絶品でした
・
サクサクで甘酸っぱいおまんこの味だったことは秘密の話ですww
・
・
#ケーキ屋
んつぬへしゆんくゆにてねすすゆぬりゅゆゅるるふぶふつるうふつすつすつふゆぬふつふめぬんあはぬはたやなるたはまさまはまるばぶらざるぶぶぶばばるるるばぶふぷふまらたすふつふつふつふうふつふう
ベビーカシミアニット去年よりちょっとサイズ小さくなった?
今まででカいたタレで一番気持ちいいです。
フカフカでクセになるセッセセです。
あ〜気持ちがいい〜!グラフペィッパァァァアーッ!
ベビーカシミアニットを着て裸で我々のベイビーをぉほぉンブァゥヴヴヴァィオオッ…
オホォ…ゥ…オォ…オオッ…オオオオオオゥラリーーーッ!!!!(ビュクッ…ビュルビュルル…ッ…)
ベビカシのパンツってさすがにもう売ってないよね?買っとけば良かったな。
ニットパンツはすぐに膝がでてシルエットが駄目になるから買わない方がいいよ
>>782 ちゃんソーさんですか!?!?!!?!!?
>>779 リブがついたからシルエットがかなり変わってる
去年までの方が良かった
前髪どうなってんの
>>787 天パを流して整髪料でガッチリホールド
もしくはズラ
スキンフェードとも違うのか
長い髪の毛を貼りつけてる感じかな?
実際見ないとよくわからんな
おはようぉほぉンブァゥヴヴヴァィオオッ…
オホォ…ゥ…オォ…オオッ…オオオオオオゥラリーーーッ!!!!(ビュクッ…ビュルビュルル…ッ…)
ちゃんソー彼女のファンサイトはここかな?
昨日もオカズにしました
東大だね
ぽっちゃりだしスタイルよくないから好みじゃない
>>787 タカトシのタカと同じだね
東大ならすぐ特定されちゃいそう
東大アピールしたいのかな
インスタ投稿のネタに困ったチャンそがそろそろ子種を仕込んで新しいステージに行くか?みうっイくぞっ!
おめでとうございます!天パの可愛い赤ちゃんソーが産まれましたよ!(爆)
やっぱお前ら女がいることに嫉妬してんだな
嫉妬しすぎてもはやゲイになってるし
お前らが話題にしてるインスタオヤジの嫁を一言で云うとバカマンコだよね
>>816 バカマンコなんてひどい!
我らのみうを!!
チャックテイラー とかオーラリーのタグを辿ってちゃんそに辿り着いたみう。出会いそして‥‥
>>818 あんな色んな女に中途半端に手を出してそうなのを好きになるの尊敬します
嫁は樽みたいな身体を隠す為にあんな野暮ったい服着てんのか?んまぁ隠せてはいないが…
>>822 ちゃんソーさんですか!?!?!?!?!!???!
痩せてる人はどんなブカブカの服着てても首手首足首で痩せてるのがわかるから…推して知るべしだろ。
60代後半の服オタですが20歳のキンタマベロベロしてきました
ちゃんソーたんとおばちゃんが郵便受けの前で立ってる画像って、誰が撮影してんの?セルフタイマー?
WEARの投稿者なんかもそうだけど、たまたま通りかかってこんなん居たら笑うわ
いや、気持ち悪いと思う方が先か
>>832 自撮りするのは勝手だが、みんなが生活で通らなければいけないところでされたら困るな。ましてやマンションとかなら近隣住民とすれ違いたくない人だっているわけで。
そんなの週に何回もされたらかなわんわ。
他人の生活なんて気にしちゃいない
今までクラスのカースト下位の陰キャで生きてきたコンプレックスの反動で自己肯定感と承認欲求の塊に成り下がった醜いインスタグラマーだろw
たまに路上や街中で地鶏カマしてるやつに遭遇すると敢えてジッと見るようにして邪魔してる
>>839 邪魔になってないじゃん
邪魔したいなら携帯奪ってぶん投げろ
お前のただの熱視線でしかない
くそわろw
お前のが変質者になっちゃってんじゃんww
ああやっていつも揃って日常を見せたがる夫婦って、
そのうちハプバーとかスワッピングにはまりそうな気がするね
>>842 ストーリーで配信してほしいです(><)
>>844 アパレルかな?
試着室でチュッチュしたい
こうしてオカズにされてること考えると
SNSなんてろくなもんじゃないねw
もうオーラリーなんてま関係無い
私怨のみ渦巻くスレやなw
まぁ、それだけオーラリーが終わってるって事なんだろうが
ちゃんソー好きすぎて一日中ちゃんソーの事しか考えてない
>>862 こんな似合わないのにこの髪型にするって
相当な前頭部ハゲの天パだな
前髪の作り方がキモすぎる
>861
ふるえゆうきさんをオカズに震えながら射精してる俺は少数派なん?
みんなちゃんそーでシコっとるん?
ふるえちゃんが高井戸で1時間2000円で抜いてくれるってマジ!!!???
フォロワー数多いけどコメントすくねーな。ステマ要員、ウォッチ対象ってのも多いんじゃない。
>>871 インスタのプロフィールのなんちゃらのアンバサダーって書いてあるのはなんなん?w
嫁はわざわざ広島から名古屋に仕事できたんだろうか?
バツイチ44歳おっさんにSNSでしりあってわざわざ広島から名古屋に引っ越すって夢があるな
みうの初期の頃痩せてて可愛い
睾丸握られながら耳元ぺろぺろしてほしい
この手のファッション地鶏インスタグラマーは例外なくコメント欄に行間空けて学の無いポエム書くよな
地域も年齢も違うのに、なんでだろ
中身乙女かロマンチストか自意識過剰かだろ
人生でチヤホヤされたことないからやろな
>>890 この頃かわいいな。オッサンに感化されてダサくなってしまったのか。
>>890 嫁なんかより、知ってる尾道のパン屋じゃんって俺は変なところで興奮したわ。
広島の人も行くんだな、尾道はいいとこだ
ちゃんソー、食事の時とかもずっと動画回してるんだろうな。京都とか行くと中国人とか韓国人がずっと動画撮り続けてるのよく見るけどw
店員とかも言えないけど相当ウザがってるだろうな。
ネタがなくて前嫁に撮影して貰った着画もたまにあげてるらしいw
ひどいちんちくりんでダサすぎるけど、インスタキノコとか纏う系のほとんどはこんな感じや。ある意味これが平均ぐらい。
身長低くてずんぐりむっくりなら、もっと着こなしで工夫すればおしゃれになるんだけど、この人たちはオーラリーがーとかあの店で買うからーかそこが重視だもんな。
ダサいファッションもみんなで渡れば怖くないなんだろう
最近はステマハゲになってきてんな
スカルプDのオファーとか来ねえかな
デカちんだけど包茎ってタイプかな
ガバマンの樽嫁にはちょうどいいんじゃないの
このブランドって大学生くらいの子供が無理して買ってるイメージ
やったー!ホカホカパンティだー!!オホォ…ゥ…オォ…オオッ…オオオオオオゥラリーーーッ!!!!
オーラリーの今の話題見に来たら、なんかおじさん?とある夫婦のスレになってるんだな。無知ですまんが有名な人なん??長いの申し訳無いから誰か簡単に説明よろしく
ブランドよりそっちのくだらない話題の方が話す価値があるってことだよ。皆まで言わせるな、恥ずかしい
ここもあれか?大学生がダメにしたブランドか?
パタゴニアとかマガハとかミスランとかアークとかノースみたいに
>>932 ノースなんてダサいおっさんしか着てなかったアウトドアブランドだぞw
昔はあのロゴがダサくて恥ずかしいと言われてたのに
チョン電通が流行らせておまえらがまんまと騙されただけですよ
なんでノースを朝鮮人と電通が流行らせたと思い込んだんだろ
>>935 ノースが流行ったのはシュプリームとのコラボがきっかけだろうに
ノースの権利は韓国人が所有してるからな
あれは韓国人の制服だ
お前らキノコってダサくてセンスがないだけでなく情報リテラシーの欠片もないネトウヨレベルのチンパンジーなんだな。
電通だのシュプリイムだのここに張り付いてる奴の底の浅さがわかるよいサンプルだな。
グーグルを流行らせたのはインド人だとか思いこんでるのかな
チョン電通とか言ってる時点で触れちゃいけない人だろ
スルーしようよ
オーラリーの20ss
ルックにゆうたごんとちゃんソーでるって
5chって電通をショッカーかなんかだと思ってる奴多いよな
仕事で電通行ったこともないんだろうけど
ちなみに博報堂にはオーラリー着てる奴いっぱいいる
お前らSO NAKAMEGUROの別注余りまくってるから買ってやれよ
>>949 それクレプスキュールじゃなくて?
荘中目黒は狙いすぎててだいぶ外してる感すごいけどな
>>950 わかりづらくてごめん
ここ好きな奴が好きそうなブランドの別注が即完売しなくなってるなって、シュタインとか
暖冬+増税による不景気のダブルコンボで服が全然売れてないんだよ
これはファッション業界全体に言える事だがな
増税で消費落ち込むことくらい分かりきってたことなのに、どこも値上げして案の定売れてないってバカなんじゃねーか
いまのアパレルって価値のないものをブランディングとか生産背景(笑)とかで付加価値を生み出してるだけだよな
年々、値上がりとか馬鹿かよ
アパレルって囲い込んだと思ったらすぐ値上げするけど
今の若い人はそこまで服に興味ないからすぐ手を引くよね
情報多いからすぐ代替見つけるし
そもそもオーラリーって最初から買いやすい値段だったけ?ファーストのスタンドアップT買ったけど着たり脱いだりする度にネックがぶちぶちいうし速攻売ったわ
オーラリーは元からそんな変わらない気がする。カシミア100%の15万のパーカー、みたいなのは初期はやってなかったけど。今でも普通のコートは10万以下だし別に高く無いかと。
軒並みエゲツない値上げしてる中でここは良心的ではある
もともとデザインなんて皆無じゃん
あるのは(あったのは)雰囲気だけ
コモリはダサくなったくせに値上げしてるし目糞鼻糞だな
おまえら!!ボーナスだな!!!なにかうのん!!?!?
>>965 自然派だからカンガルーの金玉袋から作ったバッグ
>>967 顧客向けのプレセールってお得だよな
その前にVIP用セールがあるけどな
>>970 そこそこやで、3月だが家族4人で西海岸行ってくるわ
航空券ビジネスでとって150万くらいかかりそうだわ
荘は売れてるってよく聞く。
けど、ここの住人にはあんまり響かないかもねw
>>975 よくいくけどあんま売れてるイメージねえな
好調なのとそうじゃないアイテムの差が激しいんだろな
結局オリジナルと別注頼みでしょ
yokeとかその辺りの別注が響かなくなってきてるけど
>>980 限定DVD作ってレショップで売ってほしい
>>981 カシミヤを纏うもの〜オーラリーの系譜〜
バギープルオーバーのミントグリーン買ったわ
プロパーじゃさすがにいらねーけど、40%オフならコートのインナーとかに良さそう
>>984 なにが一番酷いって帽子。ただでさえクドイ格好なのを更に強調してダサさを際立たせてる
サイズ感と色合わせのセンスの無さよ
例えばニットの色が濃い茶色だったり、ホワイトだったりしてたとしても帽子もしくは靴の色味が引っ掛かる。汎用性高いコートとボトム以外はダメ
ハットとコートが相性悪いよね
ハットがちょっとサファリ感醸し出してるのに、ベージュのコートのせいで余計サファリ感が強調されてインディージョーンズみたいになってる
ハット被らなければまだマシに見えると思うし、ハット被りたいならチェスターコートのようにシンプルなアウターに変えるべきだと思うわ
日常こういうハットが合う人ってあんまいなくね?
ハット無しでもだいぶお腹いっぱいなのにさらに足すとか
キジマタカユキってなんで評価されてんのかさっぱり分からんな
セレショのセールでもよく売れ残ってるし、芸能人御用達を狙う人脈厨デザイナー?
キジマというかCOEURも知らん脱ヲタかよ
どんだけ前からあると思ってんだアホw
>>993 オーラリースレ覗いてるような輩が知るわけなかろう
>>994 オーラリースレは脱オタか厨二か勘違いおっさんチャンしかいねえよ
-curl
lud20250122140737caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1568724052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AURALEE #8 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・AURALEE 1
・AURALEE #7
・AURALEE #6
・AURALEE part6
・AURALEE オーラリー Part.2
・AURALEE オーラリー part14
・AURALEE オーラリー part16
・AURALEE オーラリー part10
・AURALEE オーラリー Part.3
・AURALEE オーラリー part11
・AURALEE オーラリー part15
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 189
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 183
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 164
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 170
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 177
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 168
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 190
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 185
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 152
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 156
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 148
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 184
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 171
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 169
・Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 165
・【Polo】Ralph Rauren【ラルフローレン】 XX
・【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 13【ラングラー】
・【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 14【ラングラー】
・【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 10【ラングラー】
・【RADIALL】CORNER SHOP【CALEE】
・TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1848
・Natural Costco Style 晩秋☆・゚.:*
・【Polo】Ralph Rauren【ヒヒーン 】 Part.2
・【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 15【ラングラー】
・TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1858
・【リー】[〜]Lee [W]Wrangler 11【ラングラー】
・beautiful people ビューティフルピープル part.1
・【アメリカ】Laura Ingalls Wilder's name removed from book award over racism concerns[06/24]
・doublet
・BALENCIAGA
・teatoraスレ
・RIPVANWINKLE 152
・teatoraスレ Part2
・FINE CREEK LEATHERS
・THE ORAL CIGARETTES 8
・THE RERACS ザ・リラクス
・ripvanwinkle 145
・RIPVANWINKLE 151
・ripvanwinkle 146
・Raf Simons ラフ・シモンズ 4
・ripvanwinkle 148
・TwitterとInstagram
・ripvanwinkle 149
・cache: - Google 讀懃エ「
・エディーバウアー [EddieBauer] 3
・エディーバウアー [EddieBauer] 5
・Deep Purple Part28
・Saint Laurent Paris by Hedi Slimane 56
・THE ORAL CIGARETTES 8
・MONCLER モンクレール125
・MONCLER モンクレール125
・FINE CREEK LEATHERS 4着目
・【LE】L'ECHOPPE総合【金子】
・イケオジ公式 FORZA STYLE
16:08:04 up 27 days, 17:11, 0 users, load average: 114.94, 125.28, 117.28
in 0.078591108322144 sec
@0.078591108322144@0b7 on 021006
|