◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
赤ら顔の人のメイク2YouTube動画>4本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1248595339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!
,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l
ノ从ヽ._!___!_/
>>1 非常にすがすがしいスレであります。
>>3 2getには心の底から納得しております。
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。
>>5 誉であります。
>>6 匠であります。
>>7 >>7氏につきましては〜
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という 途中までみたいだけどこれ前スレかな?
http://www.hozen.org/bbs/13/3074/ 前スレ見ていなかったので分からないのだけど、
最近はどんな話題が出ていたの?
自分も鼻に赤みがあるので気になる
コントロールカラーってみんなどこの何色使ってますか?
今FANCLのグリーン使ってるけど、ただ白くなるだけで赤み消えない…
ジバンシーの青使ってるよ
伸びは良くないけど赤み消えて、顔が青くなるからオススメ
臭いも慣れれば大丈夫と思う
緑もあったはず
赤ら顔は下地やコントロールカラーで色補正するより
素直に イエロー系の色のファンデ使う方が手っ取り早い。
ベージュオークルとかイエローオークルみたいな名前ついてるやつ。
比較的 色白さんだったらその中で一番明るい色を付けとけば
だいたい間違いない。仕上げに青系フェイスパウダーを
ふんわりのせたら完璧。イエローベースの人は特に
グリーンつけてキレイになることはないから やめといた方がいい。
なんでこんなこと長年気付かなかったんだろう・・・
と思った 赤ら顔歴10年の人間からでした。
自分も同じだ。
昔赤ら顔には緑、ってのをひたすら信じてて、
それで頑張ってたけど、今は何もコントロールカラーは使わないで
イエロー系のファンデとコンシーラーを使ってる。
その方が自分の場合は断然赤味が消える。
>>9 なるほど〜!!
もしよろしければ、そのイエロー系ファンデの商品名を教えて頂けないでしょうか?
何種類かテスターしてみて一番合うものを購入しようと思っているので、
ぜひ参考にしてみたいです。
>>11 今 手もとにないから正確には書けないけど、
自分で使ってるのはラヴーシュカのパウダーファンデのベージュ系、
江原道のアクアファンデのベージュ、
こんなかんじ。あとMMUの黄色いやつとかもいいと思うよ。
番号はわかんないけど オンリーミネラルもよかった。
黄みが強い色のファンデは 場合によっては顔色悪く見えるかもだけど
チークやシェーディングでメリハリつけたらなんとでもなるから。
12だけど、わたしがあげたものじゃなくても
今は外資系の一部以外は たいてい
ベージュ・イエロー系の色は用意してるだろうから
好きなブランドに行って探せばいいと思うよ。
>>12 ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!!
早速、明日からドラッグストア&デパートのカウンターに
通う日々が続きそうです。
本当にありがとうございました。
>>9 私もずっとイエロー系のファンデを使っていたけど赤みが消えないのは
最後に青系のフェイスパウダーをしなかったからだろうか・・・
9さん、もし良ければ青系フェイスパウダーって何をお使いでしょうか?
皆さんはスキンケアって何使ってますか?
赤ら顔、プラス皮膚薄の敏感肌だから合わない化粧品使うとすぐ赤黒くなるorz
ゲランのパリュールアクア 31と32が赤み押さえられていいよ。
ベージュ系だし。
色白だけど赤みが気になっていつもベージュオークルのファンデ使用していたけど、
エスプリとか資生堂とか時間経つと赤黒くなるのがイヤだった。
で、クリニークにしたら悩み解消した。
ただ、ファンデ買いに行ったのに
他の物もいろいろすすめられて余分な物も買っちゃった…
イエロー系のファンデだと
自分の場合崩れた時かなり汚くなる
赤みのない部分はピンクオークル寄りだからかな・・
グリーンの粉は興味あるな
>>18 クリニークってオススメすごいですよねww
私はクリニークの色が合わなくて、資生堂のベージュオークルに変えて
上手く行きました。
こんなスレ待ってた!
私は顔全部が真っ赤になってて
ゆでだこって言われてる。
皆様は顔全体が赤いんですか?
>>22 私は笑ったりして顔の血流よくなると頬が赤くなってしまう。
お酒も寒い時の外気も駄目。
ベージュ系のリキッドファンデは欠かせません。
>>23 頬だけなら可愛いじゃんw
ピュアな女の子って感じw
でも気になるよね…
頬だけだったらコントロールカラー塗ったりして
チーク後にハイライトをスッーといれると
あんまり目立たなくなる気する
私は、ただ暑いだけだと頬が真っ赤に
ドライヤーとか、風呂・サウナに入ると顔全体が恥ずかしいくらい真っ赤になる。
しかもピンクがかった赤なら可愛いかもしれないけど
ちょっと赤黒いというか・・・
汚い色になってしまう。
ついついファンデで隠して厚塗りになっちゃうな
ハイライトはどこのがオススメですか?
もちろん赤みカバーという意味で。
暖房のついた部屋にいると顔だけ真っ赤になって暑い
足先は寒いのに・・
>>27 全く同じです
家だとこたつがあるから足が温まるから大丈夫だけど、
学校で暖房つけられると1人だけ真っ赤で恥ずかしすぎる
赤い部分にはイエローのコントロールカラーを塗って、リキッドのファンデを塗ってるよ。
冷たい水でコットンでパッティングもしたら赤ら顔が少しマシになった。
暑かろうが寒かろうが顔は赤くなる
年がら年中だ
顔が赤くなって恥ずかしい!と思ったら余計にカーッてなってゆでダコに
恥ずかしいと思ったり緊張したりしても
真っ赤だよorz
ブルーのパウダー使ってる人居るけど、どこのメーカー使ってますか?
あまり見掛けないので探しています…
ファンケルのスキンケアベースクリーム グリーン(全体)→マリクヮのモアザンモイスチャー01グリーン(特に気になる所)→イエロー系のパウダーつけたら
綺麗に赤みが消えた!
保湿やなんやら試して改善は諦めたので、もう隠し通すぞ
だから前スレだかで見たマーシュ・フィールドの赤あざ用は多分死ぬまで使う。死に化粧もこれだ
効果ないとか書いてますが、私の場合は!です。
ちふれの緑は不自然な白いピンクになった。
マリクワの緑は透明かと思うくらい効果なかった。
マリクワのファンデとつかいました。
スージーの緑は効果なし、黄色はちょっと良かったような…数年前なので忘れました。
黄色と緑をまぜたるのが一番よかったです。
エテュセの黄色は少しごまかせたけど、乾燥がすごいです。
あとはカバー力のあるリキッドファンデとパウダーファンデをつけたりしたけど、だめでした。
化粧が落ちてるみたいに頬だけ赤黒くなります。
ボディショップではサンプルは貰えなかったのでお店でやってもらったら、
その日は頬があつくならず、効果がわかりませんでした。
私はお化粧なおしでパウダーファンデをつかうとよれてしまうので、
今年も、下地+リキッド+ルースパウダーで試してみます。
今年はボディショップとRMKを考えてるんですが、他でもいいので強力そうなのがあったら教えてください。
>>38 すごいたくさん試してますね!
私もいろいろ試してますがこれと言ったものは見つからず・・・
フリープラスの緑とかジバンシィのアクティマインとかは評価いいけど私的に
?です・・・。
ファンデ塗ったあとでも赤みが見えるし頬が火照るとファンデが汚く見えますorz
イエローやグリーンで消えないのなら、ブルーのコントロールカラーはどうでしょうか?
エレガンスやRMKのブルーは評判良いですよ
アディクションの固形?(コンパクトに入ってるやつ)超おすすめ
毛穴と赤味がさっぱり隠れました
ただ寒い風で全体が赤くなったときに、塗ったとこだけ肌色なんだよねー
コントロールカラーでうまく消えた試しがない
練りファンデとパウダーファンデ重ねるのが一番隠せる
…厚塗り感がひどいけどね
パウダー状のコントロールカラーとか
あらゆる化粧品メーカーから出てくれたらなあ
デパートにあるブランド以外でも買えたら嬉しいのに
新しくでたマリクレールのポアシェイドなんたらUVてやつのパープル良かったよ!
コントロールカラーって水っぽくて基本無理
エテュセが一番まし
乾燥するけど
私赤面症だからほんといや
>>46 自分はマリクレブルー使ってるよ
劇的に赤みが消え去る訳じゃないけど多少ましになる
真冬は室内外の温度差で頬の赤みが出まくるから悩むよ
私もRMKのコントロールカラー使ってたけどサラサラしすぎてて
全然赤みが隠しきれないから、最近カバーマークのオークル系コンシーラーに
変えたんだけどなかなか良い仕事する
漢方ってどうなんだろ。飲んでる人レポ求む!
マーシュフィールドのクリームファンデのサンプルゲットしたけど・・・
これは使いこなせるまで時間かかりそうだなー
思ったよりカバーささってない気が・・・でも能面みたくなるorz
>>45 前にグリーンのパウダーファンデ(600円w)買ったよ。
自分にはあまり合わなかったけど、合う人もいるかも。
>>51 そんなのあるんだぁ…
どこのメーカーですか?
>>49 加味硝遥散飲んでいます。
飲み続けて気がついたら頭痛のない世界には居ましたが、
赤み顔は改善されず、猿顔の儘です。
最近昔より酷くなった気がします。
敏感肌でもあるので色々ぬれないので、猿顔のままです。
頭痛・肩こり・冷え性の人はのんびり飲んで効く漢方かと。
でも、猿顔には効きませんでした。
コントロールカラー+ファンデでも赤みを全てカバーすることは出来ないなぁ。
これからは最悪の季節。
暖房の熱でさらに顔真っ赤。
死にてーよクソヤロー。
暑い+乾燥で化粧崩れるから余計汚い季節が来る…
暖房いらない
トワニーセンチュリーのグリーンのベースがすごいよかったのに
廃盤になってしまった。今使ってるやつがなくなったらどうしよう。
>>52 ポルトAのじゃない?
私も持ってるけど・・・どうかなぁ?
怖くてがっつりは塗れない・・・顔色やばい事になりそう。
>>55 同じです。
同じ悩み持ってる方がいてよかった・・・!
周りにそういう人がいないからすごく悩んでたorz
肌荒れとかすごい方がまだマシって思ってしまう・・・
冬嫌い。
>>52>>57 >>51ですが、ポルトAです。
確かにがっつりは塗れません。
私は普通にリキッドファンデ塗った後にポルトを軽く乗せて、その後にまたイエロベージュのおしろいを乗せてました。
自分より酷い赤ら顔の人と出会った事が無い…
赤ら顔でなかったら、もっと楽しい青春時代も送れたはず。
中学生の時、大手カタログ誌で海外製の赤ら顔改善クリームを買った。
高価で匂いも臭くてさ、でも何の効果も無かった。
ポール&ジョーのファンデーションプライマーはカバー力があるみたい。
でも軽い赤み程度しか消えないのかな。
つかったことある人いますか?
いなかったら、つかってレポします。
あとはイプサのファンデとDHCのファンデも候補です。
自分はすぐ顔赤いよって言われるくらいの赤みなんですが
ちふれのコントロールカラーのグリーン叩き込んで
エスプリークのリキッドパウダーで赤みは消えたよ
でもそのままだと顔色悪いからチーク使ってる
リキッドとかコントロールカラーって塗るじゃなくて
叩き込むが一番いいみたいだね
>>57だけど、ポルトAのグリーンのパウダーファンデ、昨日がっつり塗りまくってみたら
意外と赤み消えたよ。
たしかに顔色は悪くなったけどその上から濃い目のパウダーファンデとかのせたら結構いいかもしれん。
ただ自分の肌が乾燥してるからなのか粉ふいてるみたいっていうかやっぱり浮くorz
>>60 DHCのなら使ったことあるよー。
ローズなんとかは本当に薄付きだからカバー力なし。
後カバー力が一番あるクリームファンデは能面みたくなるけど赤みはあんまり・・・
自分の赤みが強すぎるだけかもしれないけど。
やっぱり黄白ファンデだ!
ブルベだからピンク系が良い&白浮きはみっともない
という強迫観念で、ランコムマキリキッドの45番使ってたんだけど、
赤黒くなって最悪。鏡見るのが苦痛なくらい。
傍から見たら合ってないのかもしれないけど、気に入りの
エスティローダー(ウォームバニラ)かIPSAの202番で行こう。
エスティウォームバニラは標準色だけど、他の標準色に比べやたらと
黄色いので、赤みで悩んでる人にはいいかもしれません。
>>60 確かにDHCのローズなんとかは薄付きだけど、それでも色による差はある。
ベージュとピンクを持ってますが、赤みが気になるならピンクは勧めない。
自分は艶感を出したいのでベージュ愛用だけど、イエロー買えば良かったかな。
ポージョの下地は自分的には赤み隠し効果は皆無だった。
イプサの下地ならブルーがタッチアップしてもらった限りでは良いかんじでした。
何故か黄色を持ってるんだけど、黄色はあまり効果ない。
マリクヮのお店の人に、頬の赤みが気になるからピンクは避けてると言ったら
下地でカバーすればファンデの色は関係ないと言われて、色があってたピンク系のファンデを買いました。
下地でカバーできる程度の赤みじゃないし、色があってなかったみたいで顔全体がピンク。
でも、全体的に赤くしたら少しは頬の赤みが目立たなくなるかな?
熱がある人みたいかな。
今日は赤くならないと思って、ちふれのリキッドファンデとチャコットのパウダーだけ。
ちふれはマリクヮ程塗ってる感じがしないけど、頬は結構あついのに、ちょっとあつそうくらいにしか見えなかった。
でも時間がたつと所々落ちてる気がします。
もうそろそろ、赤ら顔全開になる季節ですねorz
バイト先が暖房を入れ始めて頬がガンガン火照るのを感じたのですが、ラフラのコントロールカラーイエローを叩き込んでいたのでうっすら赤い程度でした。
冬本番にはこれにキスミーの赤み消しを重ねているのですが、最近は赤み消しを見かけないような…
昔はキスミー赤み消しを頑張って叩き込んでたけど
ANNA SUIの夏用ファンデがコンシーラーなしで赤みが
嘘のように隠れることに気付いた!
下地→夏用リキッド(赤みがだいたい隠れるまで)
→パウダー→粉ファンデ
と普通の手順です
ほてったりしても全然大丈夫だし、赤ら顔ってばれない
欠点は冬用リキッドがカバー力がないため冬になって
も夏用を使わなきゃいけないこと。かなり乾燥肌の人
には合わないかも
ちなみに私は乾燥肌ですが、全然大丈夫でした。
あとドーリーな肌になるので"塗ってます"って感じに
なります。
悩んでる人の参考になったらなって思います。
長文失礼しました
>>66 夏用リキッドの正式名称教えて下さい。
買って試してみたい。
>>67 アナスイ プロテクティプ フリュイド ファンデーションです。4000円です
>>68 ANNA SUIは常に夏用、冬用と置いてますよ。
もしかしたら店員さんに頼んだらサンプルがもらえる
かもしれません
夏用じゃないとカバー力がほぼないので冬用と間違え
ないように気をつけて下さい
すみません。
プロテクティプではなくてプロテクティブでした
>>71 合わなかったらごめんね。でも私はこれが1番あってます。
これにしてから赤ら顔ってばれたことがないです
またなんかわからないことがあったら聞いてくださいね
>>72 いえいえ、赤ら顔がマシになるなら
何でも試す気でいるので情報助かります。
因みにファンデの色はどれがおすすめですか?
>>73 02が標準の色です。私は肌は白いほうですが、02を塗っています。
ANNA SUIのショップへ行くと塗って試したり店員さんに合う色を教えてもらえる
と思いますよ。
>>66 ほてっても大丈夫なんだ!
私もやってみよう!ちなみにMAXに真っ赤になってもファンデの下から赤みは浮いてきませんか?
後パウダー→粉ファンデ のテク(?)に驚いた。
>>75 かなりほてったときは薄めにチーク塗った時みたいになります。
パウダー→粉ファンデはリキッドが乾きにくいので粉ファンデを直接塗って
しまうとよれるのでパウダーで押さえとくのです
あとリキッドは赤みがほぼ隠れるまで塗ってください。最初は厚塗りって感じに
なりますが、慣れてコツを掴んでくると綺麗になります。
最後の仕上げに粉ファンデの上から顔に化粧水を(霧吹きなどに
いれてあってミスト状にでてくるもの)ふりかけてティッシュで押さえると
綺麗に密着しますよ
>>76 丁寧にありがとうございます!
パウダー→粉ファンデ、なるほど!
早速休みの日にANNA SUIのショップ行ってみようと思いました。
ちなみにパウダーと粉ファンデは何を使ってるんですか?
何回もすいません;
>>77 パウダーはよくわからないメーカーを使ってますが、ルースパウダーを塗ったらいいと思います!
粉ファンデはANNA SUIのファンデを使ってます。
>>78 ありがとうございます!
給料はいったら買って試してみます!!
これで改善したらいいなぁ^^
>>79 粉ファンデとかは別になんでもいいと思います!
ただANNA SUIは少し高いので学生にはオススメできません。
私も高校生ですが親と共同で使わせてもらってます。
また使った時よかったら感想聞かせてくださいね!
ローラメルシエのコンシーラーもお勧め!
保湿もすごくて、朝塗って夕方までしっとりしてるし。
ていうか赤みを隠そうとして厚塗りしても赤面すれば見た目がヤバイくらい汚くなる。
自分の肌が乾燥してるのが原因なのか赤みが強いから仕方ないのか・・・orz
顔熱くなると毛穴が開くんだよね…
自分も最高に暑くなっちゃうと崩れちゃうよ
アクネス+ちふれグリーン下地+セザウルで何とかなってる。
赤面すると赤黒くなるくらいの赤面症だけど、普通の赤面くらいには抑えられてる感じ
むかしは結構あったと思うのに最近見かけない
ブルーかグリーンのプレストパウダー知りませんか?
マリクワ以外で
100均でもいいならエバビレーナのプレストにブルーがあったような
エバビのブルー持ってます
時間経ってもさらっとしてるし、透明感出ますよ!
ちふれのグリーンのコントロールカラー使ってます。
その上にセザンヌのリキッドファンデを塗ってるんですが、顔色が自然にならなくて困ってます。
コントロールカラーは、赤みが最低限見えない程度にしか塗っていないのですが・・・。
ファンデを一段階濃くすると、首の色と合わなくなるし
チークを塗ってしまうと、赤みが強くなった時最悪だし・・・。
>>90 同じくちふれのグリーン使ってるけど、塗るところは目の下〜口の横の三角ゾーンだけ塗ってる
そこさえ白ければ結構色白に見えるし肌もきれいに見えるよ
全体に塗ると本当に白くなっちゃう
>>86 > むかしは結構あったと思うのに最近見かけない
> ブルーかグリーンのプレストパウダー知りませんか?
> マリクワ以外で
マリクワは合わなかった?
私は赤み消しには
イエローのコントロールカラー使ってる。
全顔なら緑より自然では。
>>94 自分もセザンヌイェローのUV付き下地を薄く塗って、
オークル系のお粉パタパタ。
安いのに、セザンヌやキャンメイクは優秀だよね。
色白赤ら顔ですが先日マリクワ行ってきました
ここでよく見かけるように青下地を進められるかと思ったら
BAさんから「赤みにはグレーです!」と
今までの自分の定説を打ち破る勢いで
オビーディエントフィニッシュのB-30を塗りたくられた。
確かに数時間放置しても赤ら顔にはならなかったんだけど
一緒に使ってもらった青いハイライト(限定)の効果かもしれないので
思い切って買いに行くかどうか悩んでる。
誰か同じように赤ら顔でB-30勧められた方はいませんか?
もし通常使用されてるなら感想を伺いたい。
秋山真太郎。具荷拉。秋山重雄。萩原かなえ。KooHaRa。秋山莉奈。
千秋じゅん。秋山仁。ク・ハラ。秋谷智子。赤松真人。萩原眞一。
恥ずかしいくらいの赤ら顔だとずっと思ってたら、
「脂漏性湿疹」という皮膚病だったよ・・・。
治療受けたらかなりマシになりました。
もし、思い当たる人いたら皮膚科いってみるといいよー。
ファンデは使ってません!という方はいらっしゃいませんか?
赤ら顔にはコントロールカラーが一番いいようなきもする。
最初はグリーンのコントロールカラーとか抵抗が
ありましたけど今は肌色の下地とかいろいろつかいわけてます。
あまり色がつかない無色のものは赤ら顔には
あんまり意味がないのでつかわないほうですね。
季節によってもだいぶちがうみたいで
夏の方が赤ら顔が自分はめだつようなきがします。
女はメイクで色々コントロールできるから
色々工夫していきたいとおもいます。
>>100 いるかいないかで言えば、いるんじゃないの
これから暑くなるとどんどん赤ら顔がめだつから
嫌なんだけどしょうがないんだよね。
下地も大事だけどファンデーションも需要だよね。
今年も新作のファンデーションチェクだな。
日焼け止めもかねていろいろみようかな。
今までちふれのグリーン下地を使っていましたが、あまり効果がないので、今日イエローを買ってきました!
店でイエロー下地+イエローベージュのファンデで試したら、赤みが消えたので
でも全体的に肌色がワントーン暗くなる;
とにかく早速イエロー試してみます(^0^)
104です!
さっそくイエロー下地を使ってみたところ、赤みがだいぶ消えました!
グリーン下地は時間がたったり、寒い空気に触れるだけで、すぐ真っ赤になっていたんですが、イエローだと夜まで赤みがカバーできていました。
買ったのは同じ、ちふれのイエローベースミルク?です。
パウダーもイエローにしたら不自然に真っ白になっちゃったので、色々これから試してみます^^
赤ら顔を利用するのは?
鼻とかほっぺが赤くて、髪がブラウンで服がカーキで、セミロングとかだと雰囲気でそう
森ガールにもハーフにも見えそう
>>106 鼻とほっぺのチークゾーンだけが赤いんならそれもいいかもしれんが…
もっと広範囲で赤いと言うか顔そのものに赤みが強いので無理
赤ら顔を隠そうとメイクしてたら、皮膚が薄くなって悪化。
ここ半年くらいクレンジングとかケアとか気を使ってきたけど、改善されている気がしない・・・
もうこれから生きてくのがつらいw
どうしろとw
メイクしたら皮膚が薄くなるって、クレンジングで顔擦りすぎとかじゃない?
カバー力の高いファンデとコントロールカラー使って、クレンジングはよく落ちるもので優しくっていうのが一番だと思う。
ピーリングとかも、やりすぎると皮膚薄くなって赤ら顔が悪化することってあるのかな?
>>110 うん。何事もやりすぎはよくない。
私は冬場だけりんごになる。その他季節は雪女のよう。
レーザーも試したけど効き目なかったし、結局はマジカル赤み消しみたいな
カバー下地するしかなさそう。
>>111 冬場だけってあるんですね!私はオールシーズンりんごなので羨ましい。
小さいときは医者に「りんご病です」って誤診されたorz
ピーリングもほどほどにしようかな。
>>112 は?ピーリング?駄目だよ!余計赤くなるよ。
>>114 うん。肌いじめたいなら是非やっておくれ。
>>109 うん、クレンジングで薄くしちゃったみたい・・・。
今はメイク浮かしとかミルクレとかで擦らず落とそうとしてる。
あとMMU注文してみた。
なるべく負担をかけないようにして肌を厚くしたいけど、
今メイクしなきゃ赤みが酷くて外出できないし・・・。 >>116 MMUは下手なコントロールカラーより赤みが隠れると思うよ
顔の赤みの目立たない髪色ってブラウンかな?
本当は肌のために染めたくないんだけど、黒髪だと赤みが目立ちすぎる・・・
>>117 初めて今日使ってみたんだけど、MMUいいかも!
クレンジングしなくていいから肌いため難いし。ちょっと感動した。
やっぱりピンクブラウンとかじゃないかな?
髪にも赤みが入ってた方が、顔の赤みが目立たない気がするし・・・
まさに自分が同じ理由でピンクブラウンに染めてるわ
黒髪のときよりは目だってないと思うんだけど
それでもやっぱり「顔赤いよ」って言われたことあるからなあ…
あくまで目立ちにくい、程度だよ
メイベリンのミネラルのリキッド使ってるけど、少量
で赤みほぼ消えたよ!!コントロールカラー無しで、
たたき込む感じで。肌に優しいし、時間がたっても、
赤みでない!乾燥もする人なら保湿もしてくれるので
、よりオススメです。
母にベネフィークNTのグリーン下地借りて赤みが気になる頬にだけ使ってるけど
時間が経っても赤みが抑えられるし透明感が出て良い!
ただ自分で買うには値段が高いのでもう少し安くて良いグリーン下地ないかなぁ…
>>121 私もベネフィークのグリーン使ってたけどあれ良いよね。
今はDHCのラスティングホワイトのグリーン使ってる。
伸ばしやすいし、カバー力はあるけど変に緑が強くないから結構良いかも。
自分男なんですがここって男性いますか?
頬が年中赤いんで化粧してるんですが
最近隠しきれてないし何を使えばいいかわからなくてアドバイスを貰えたら
いいなって思って
ここでおススメとされている化粧品は何か教えてください
>>125 男性ではないんですけど、私はカバーマークの、
コンシーラーを使ってます!これ1つで大分赤みは、
なくなりました。ただ、百貨店のみ?の取り扱い
かもしれないです…ドラッグストア等であれば、
メイベリンは安くてカバー力も高めですよ〜。
私は
>>125さんとは違う男なんですけど、ちょうど同じ質問をしていただいて
さらに
>>126さんが答えていただき助かりました。
そこで私がしたい質問はノーカラーのプレストパウダーでいいものがあったら
教えてもらえないでしょうか?
私は男なのでラメなどが含まれたものは当然アウトで。
できれば通販でも売っていそうなものだと助かります。
知っている方がいらっしゃったら教えてくださいお願いします。
横レス失礼します
>>126さんの仰るカバーマークのコンシーラーというのは
カバーマークのブライトアップファンデーションのことでしょうか?
楽天で「カバーマーク コンシーラー」で検索したらヒットしたのですが
部分用ファンデーションと紹介されていて、スティックタイプのコンシーラーそっくりです
色は4色で、楽天内でも複数の店舗で取り扱いがありましたよ
男性でも手軽にサッと使えそうですね
私は赤ら顔かつ青アザ有りの女性ですが、マーシュフィールドのクリームファンデを使ってます
元々マーシュフィールドはアザや傷痕をカバーする目的で作られているので、とても優秀ですよ
イエロー系の02が赤アザ(顔の赤み)用、レッド系の03が茶・黒・青アザ用です
太田母斑にはもちろん、眉の剃り跡やいわゆる青ヒゲに03を使ってる方もいます
こちらも楽天で購入可能です
>>127 ノーカラーならほとんど赤み隠せないと思うけどいいの?
ラメ・パールなしの化粧品 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1240228203/3 私はアクメディカ持ってるけど、すっぴんに塗ると若干白っぽくなって、つけないよりは顔色ましに見える
ベビーパウダーとそんなに大差ないと思う。
アクメディカはアマゾンなんかでも買えるし、大型スーパーにも場所によっては売ってたりするよ。
>>128 >>126のものです。そうです、カバーマークのコンシーラーは
「ブライトアップファンデーション」です。商品名書いとけば
よかったですね、すみません…BAさんいわく、ファンデーション
という名前ですが、使い方等はコンシーラーと全く同じだそうです。
もし通販等で購入される方は、イエローベースの方をオススメしてる
そうです。ブルーベースの方はブルベ用のファンデと一緒に使う方のみに
オススメしてるそうなので、肌につけた時にくすんで見えるそうです。
長文失礼しました…
>>125です
>>126さんどうもありがとうございます
他にも色々な意見を下さった方々ありがとうございます
男のくせに って偏見もたれるかもしれませんが練習して頑張ってみます
>>131 赤ら顔やっかいですもんね〜。
化粧も重要ですが、洗顔の際に
温水→冷水→温水→冷水と交互で洗うだけで、
赤みが引いてくそうなので、オススメです。
私は頬の上のほうが、ローズ系のチークを付けたように丸く赤くなるんだけど、
本当は、血の気のないというか色素が薄い感じのメイクがしたい。
いい歳なのに子供っぽく見られるのが嫌なせいもある。
赤くなるのは頬だけで、グリーンやイエローのコントロールカラー、
固めのコンシーラーなど塗りたくってみても、完全に隠し切れるのは数時間…
室内と外の気温差があると、即赤くなってしまうし。
かといって数時間毎に化粧直しなんてやってられない。
ちなみに唇も真っ赤で、ヌードリップなんて塗った日には浮いてしまって汚い。
(化粧が下手でうまく馴染ませられないのかもしれないorz
あきらめて、甘い感じのメイクにしたほうがいいんだろうか?
同じような方いませんか?
>>133 なんていうか贅沢な悩みだね…嫌みにすら感じる
このスレは頬・額・鼻・顎と顔全体が赤くて悩んでる人向けだと思うんだが
顔の中で頬と唇が赤いのは人間として普通だし
温度差や湯上がりに頬が赤くなってしまうのも普通
血の気のないメイクって死に化粧?能面になりたいの?
自分は上記の通りの赤ら顔だけど、赤み抑えた上でチークつけてる
でないと不自然極まりない顔になっちゃうから
あなたはここではなくこっちのスレ向きの人だよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1238726504/l50 >>134 そんなに攻撃的になんなくても…。
頬、唇だけ赤いのだって本人にとっちゃ悩みだと思うけどねぇ。
ヌードリップにチャレンジして上手く行かないって言うくらいだから、
クールな印象にしたいのに赤味が差す事でしっくりこないんだろうし。
一旦、赤味の無いプレーンな顔色にしてから色々メイクを楽しみたいって気持ちは良くわかるよ。
使いたい色のチークと自分のローズ系になる頬の色が合わなくて変に濁るって事もあるしね。
>>133 コントロールカラー、コンシーラーを駆使しても頬の赤味が隠れないなら、
素の状態を生かしたメイクの方がいいかもよ。
134も言ってるけど、全顔赤い訳じゃないから
なりたいイメージとはちょっと違っても上手に生かせば綺麗に見せられると思う。
ヌードリップが決まらないのはコンシーラーで塗りつぶしても、
唇の中のほうの粘膜の方も赤くてその境目が変な感じになっちゃったりする感じ?
それなら塗りつぶすより、唇と同系統の色でパールの入ったグロスや口紅なんかだと
パールの光で唇の赤味が緩和されて良いと思う。
頬の赤味も黄色や緑のコントロールカラーで抑えるより、
それらに肌色下地を混ぜたほうが自然だったり、
逆に白く仕上がる淡いピンク系の下地で落ち着く事もあるらしいよ。
>>133 コンシーラーも色々あって、例えばアザ隠し用のもの
を使ってみたりとか。それでも目立つようなら、
レーザー治療で赤みを消すのもいいかもしれない。。
頬だけなら、あんまお金かからなそうだし。
唇はヌードカラーの前に、コンシーラーで赤み隠して
からつけるといいと思う。仕上げに透明のグロス
つけると落ちにくいよ。
レスありがとう
>>134 たしかに顔全体赤くなっちゃう人にとっては、ぜいたくな悩みに見えるかもしれないけど
能面になっても構わない、むしろなりたいぐらいに頬が赤いのが嫌なんだよ。
血色なんてチークでコントロールできるから、それならいっそ顔色悪いほうがいい。
>顔の中で頬と唇が赤いのは人間として普通だし
これもわかるんだけど
自分の顔立ちだと、どうしても田舎くさい垢抜けない雰囲気になっちゃうから悩んでるんだ。
>>135 具体的に困っていることをいろいろ言い当てられて、びっくりしたw
まさにその通り、それで困ってる。
ピンク下地は初耳でした。試してみる!
赤みを生かすメイクも研究してみます。
>使いたい色のチークと自分のローズ系になる頬の色が合わなくて変に濁るって事もあるしね。
この通り、チークが鬼門なんだが…
>>136 アザ隠し用コンシーラーかー
そういえばそういうのも聞いたことがあった。
普段のメイクに使うことなんて思いもしなかったよ。探してみる。
唇は
>>135の言う通り、粘膜から真っ赤で境目が見えるとおかしなことになるから、
やはり赤みを生かしたほうが良さそうだな。
どうにもならなかったらレーザーも検討します。
みなさんどうもありがとう!
>>139 そういうのは
>>134本人は言わないもんだよ
ID変えてばっかでキモい
何で
>>139=
>>134になるんだかよくわかんないから誰か説明してw
言ってる事とやってる事が違う人
900 メイク魂ななしさん sage 2010/04/13(火) 19:28:31 ID:7Rjy2+k/0
わざわざ他のスレからの話を引っ張って煽る人も、
それにホイホイ乗って自分語りする人も大概にしてください。
アマゾンで買える化粧品でおススメありますか
男で店で買うのは恥ずかしい ただでさえ赤いのにさらに赤くなるお
セザンヌの黄色下地+ウルカバ使ってみた。
大分隠れるけど、やっぱり全体的に白っぽくなってピンク肌になる。
元々が色黒寄りの黄色肌だからかなり違和感…。
やっぱりある程度高価な商品の方が効果あるのかな?
>>147 ごめん、補足。
黄色下地(UVカットベース)は赤みを隠す効能は書いていないし、乾燥するからおすすめできないかも。
パール入りでキラキラするから男性はとくに。
DHCのQ10モイスチュアケア プレスドパウダーていうのの
イエローグラデーション
一番濃い色がキラキラも殆どないマットな黄色い粉で使いであるよ
普通のしっとりめスキンケア+日焼け止め+これを部分的に筆で付ける で外でられますん
イエローで赤みを消そうとすると、赤黒く変色しちゃうので
マリークヮントのオビーやスムーケーキのB-30使ってる。
赤みが消えて、時間がたっても赤黒くならないのは今のところこれだけ。
男で赤ら顔ってどーよ?
やっぱりキモイ? 肌きたないって言われた ニキビもねーのに くそが
黄色系のUV下地でいいのありますか?
アクアレーベルの緑のは白くなりすぎてむしろ赤みが目立ってしまった
ちなみにナノーチェのBBクリームのナチュラルオークルは程よく黄色いので
顔真っ赤っかの自分にはよく合っていた
ブルベの人には評判悪いみたいだけど…
色白肌・普通の黄色肌の化粧品ばかりで
赤ら顔向けの化粧品って少ないね
赤ら顔治せる薬とかないかな
>>155 >赤ら顔治せる薬とかないかな
運動しろ、運動。
赤ら顔はのぼせ体質が原因。
毎日ウォーキング続ければ一年後には解消する。
>>158 運動は昔からよくやってたけど赤ら顔だったよ
でも運動しなくなった今よりはマシだったかも〜
ウォーキングやってみようかな!
かづきれいこのカバーリングファンデーションNを使ったことがある方、
感想を聞かせてください。
公式サイトを見た感じでは、カバーリングファンデーションとパウダーを
交互に塗っていく感じかと思ったのですが、どうなんでしょう?
ちなみに、かづきれいこのプロテクトファンデーションUV(多分生協の
オリジナル)を使っているのですが、この前に使っていたリキッドより
少し粒子が細かいかな?位の感じで赤みは思ったほど消えませんでした。
それと、私は顔が異常に汗かきなので、やはり崩れるなーと思いました。
>>158 恥ずかしい話だけど、ひとりHした後は少し顔の赤みが引く。
体に血が集まるからだろうか?
すぐ戻るけどね。
>>160 最近のではなく、初期のハードファンデ(イエロー)しか使ったことないですが、
かなり落ちやすい感じでした。
塗ってすぐはいい感じなのですが、1時間もするとすっかり赤みが透けてて、
とてもじゃないけど、これで赤ら顔カバーは無理だなと思いました。
最近のカバーリングファンデは、たぶん成分改良されてると思いますが、
やっぱり小さな事務所(?)生協(?)なので、
資生堂やカネボウなどの大手に比べると、製品開発能力は劣るのではないかと・・・
>>162 レスありがとうございます。
落ちやすいんですか〜。
かづきれいこはリハビリメイクを謳っているから期待したんですけどね。
ザンネン。
自分は毎日自転車で20キロ走ってるけど、日常で顔は変わらず赤くなっちゃうし、
火照りやのぼせも子供の頃から変わらないなぁ。
でもまあ、運動自体は体系維持って面で絶大な効果あげてるからいいことだとは思うけれども。
私は、採血の時に血管が細いとよく言われる。
体に血液が回らないから頭に行っちゃうのかな?
冬の暖房もダメ。手足は冷たく、顔だけ汗。
でも、お風呂の後は真っ赤っ赤だけど。
温経湯、不妊治療で飲んだことあるな…(保険でツムラの)。
そんなに長く飲んでいた訳ではないので、
赤ら顔に効いたかどうかは不明ですが。
漢方屋さんに行けば赤ら顔用に調合してくれるのかな。
赤み隠しコントロールカラー、タール色素無しのをいろいろ試してみたけど
どれも崩れ易かったり色が合わなかったり付きが汚かったりした。
タール色素無しで敏感肌にも使える物でいいのないですか?
コントロールカラー使わずにリキッドファンデーションとかで隠した方がいいんですかね?
崩れないコントロールカラーが欲しいよぉぉおおお!!
赤いの隠そうとするとどうしても厚めになるから法令線が気になる
今の時期が特に湿気多くて最悪だ・・・
夏だからまだいいけど冬になると暖房により顔が真っ赤に・・・
顔赤いけど大丈夫?って言われるとほんとイライラするw
20代前半の男性なのですが両頬の赤ら顔に悩んで化粧しているのですが、かなりの乾燥肌なので
今回リキッドファンデを購入しようかと思っているのですが、赤ら顔に効くオススメのリキッドファンデ
はありますでしょうか?教えていただきたいです。またその際コントロールカラーとかを使用したほうが
よろしいのでしょうか?まだコントロールカラーは使用したことがないです。
自分で調べもせずに男アピール→叩かれる→「これだから女は」と捨て台詞を吐く
もうお決まりの流れですね
度々漢方薬とか薬の話が出るけど、
そういうのは美容板とかでやるべきじゃ?
あくまでもここは化粧板であって、根本的な改善方について話すスレじゃないと思うんだけど・・・
別にここまで過疎ってるんだからいいと思うけど
美容板に無駄スレ立てるよりここで話せばいいと思う
ここは化粧だけ語りたいなら健康板のスレに行けばいいだけの話
冬は夏より化粧崩れ少ないけど乾燥と温度差で赤くなるから
夏より厳しいな・・・
>>176 だったら最初から健康板で話せばいいんじゃないの?
何の為の住み分けだよ
健康板で化粧の話がしたいって話が出て化粧板に立ったんだよ
それに176の言ってるのってちゃんと住み分けられてんじゃん
美容板に無駄スレ立てるなら健康板で漢方の話すればいいんだし
過疎ってるからここ使ってもいいし
177こそ化粧の話しないなら住み分ければいい
これだけじゃ何だから
クリームファンデとパウダーで冬は悩む
水ありとクリームってどっちがいいんだろう
エレガンスの下地ってどうですか?コントロールカラーと一緒になったようなやつ。
化粧直しってどうしてる?
わたしは軽くティッシュオフして優しくパウダーのせるんだけど
もっとキレイに直せる方法ないかな・・・
あと赤み消そうとしっかり下地&ファンデだから法令線が目立つorz
冬は最悪…どんなに隠しても
赤みが凄い
色白なら可愛いかも知れないけど
地黒だからかなり垢抜けない
色黒でも赤い人いるんですね。
あんまり見たことないです。
ラモスみたいなイメージかな?
色白より目立たなくて良くないですか?
>>182 私かなりの色白で赤ら顔だけど酷いよ
目の下辺りから頬骨辺りまでが赤いから酒飲んで酔ってるみたいってよく言われる
なんつーの?たぬき?みたいなwww
冬はやったら目立つよね きつい
オルビスの下地(緑)使ってみたけどいいよ!
さらに重ね付けすると青白くすらなる!
私は白くも黒くもない標準肌だけど
赤くなるとなんかドス赤黒いというか赤茶というかな感じになる
白肌の子がピンクになってるのとは比べ物にならない汚さだよ…
わかる
赤面の辛さを知らない人は頬赤いの可愛いとか言うけど
そういうレベルの赤さじゃないから困る
どんなに化粧で隠しても真っ赤になると変な顔の色になるし
それでもまあ頬だけ赤いならまだ救いようがあるかもしれない
私はもうキモいとしか言いようがないw
3000円以内の、濃いめのクリームタイプのコンシーラーでお勧めの物ありますか?
今MACを使っているんですが、カウンターが遠くて…他のブランドの物にしようかと考えています。
>>186 同じだ。
上で運動しろってレスあるけど
学生時代(中高)バスケットやってたけど
ずっと赤ら顔だったよ。
運動したらしたで顔が真っ赤になって
汚いドス黒赤くなって嫌だった。っていうか
今もそうだけど、普段は化粧で隠せるだけマシ。
でも温泉とかに行くと、恥ずかしい。
私は黄色のコントロールカラーのファンデを
スポンジ或いはファンデに直接化粧水を垂らして
湿らせてから肌に置くようにしっかり塗ってから
普通のファンデ塗ってる。
この方法が自分には1番長持ちする遣り方。
赤黒くなる人ってパーソナルカラーなんですか?
ちなみに私は夏クリなんですが顔だけが異常に赤黒くなります
顎からフェイスラインまでも赤黒いので首との違いがお面並みです
186ですが私は冬クリです
目の周りも赤いので多分薄肌なんだと思います
ほんと顔だけ赤黒くてキモい
私は顔全体が赤いタイプなんだけど
ずっと原因は汗をかかないからだと思ってた
でもスレ読んだら汗っかきの人でも赤いんだね
もうマジ何なんだろうね
でもそんな自分でも化粧水でパッティイングしたりパックしたり
冷水で顔洗ったりすると赤くなくなる
まあ一時的にだけど
やっぱ血行の問題なんだろうか
今までファンデーションは普通のオークルだったんだけど
ルナソルのカウンターで調べて貰ったらやっぱ赤みがあって
イエローオークルにするといいよと言われて買ってみた
確かにちょっと赤みは気にならなくなる
でも普段より色黒にも見えるようになった気がする
赤ら顔気が気になってメイクが楽しくないよ
似合うチークがないよ
チークなんて生まれてこのかた買ったことないw
化粧水パックは赤みが引いたりよくなったりはしないけど
化粧のりがよくなるから絶対に毎朝やる
私もチークなんてしたことないやw
>193
色黒に感じるなら
黄色のコントロールカラーを使ってから
ファンデ塗ったら?
マーシュフィールド使ってるんだけど何か固いっ?って感じで使いづらいです
何かおススメってありませんか塗りやすくて落ちづらいの
自分もマーシュ使ってて固いってよく見るけど、そう思った事ないなあ
むしろ今までマジカルとか色々と使ったけどマーシュが一番合うし隠れる
固くて使いにくかったら化粧水かクリームを少しだけ混ぜるといいよ
混ぜるっていうのは手の平とかで ですよね?
ちょっとためしてみます ありがとん
元々頬は赤いけど
札幌での冬は真っ赤になってでどうしようもない
冬以外ははポルジョの下地02に
カバー力はあまり無いレヴューのエッセンスインパクトオークルCで
ほんのり赤みがあるぐらいになるけど
冬は何の意味もなさない
ファンデは気に入ってるから変えたくないし
毎年超困る
私は顔真っ赤の時は基本足が異様に冷たい。
んで足が暖まると収まってくる…で調べた結果、ややデブだと赤くなりやすいらしいけど、どう?
私はBMI値でいう標準なんで世間的にはややデブですorz
乾燥肌をなおしたら少しはマシになったけどね メークで隠し切れたもんじゃないからさぁ
>>201 BMI16〜17のガリだけど赤くなりやすいし、足は常に冷えてるよ。
角質培養したら顔の赤みがわかりづらくなった。
>>201-204 まさに脂肪の塊のデブです
乾燥肌ではないけど、角質が弱ってるので
角質培養について色々勉強してみようと思います
そっか痩せてても赤くなるんだねえ。
冬はほんとにつらいよー暑くないのに「暑いでしょ」「暑そうだね顔赤いよ」「どうしたの耳まで真っ赤だよ」の無限ループ メークきれいに仕上げてもどこかに入ると顔だけ真っ赤でメークも何も台無し。最悪ー
朝顔色が悪かったので、チークをつけてファンケルに行ったら
肌診断してくれて、
「わーー、ほおがかなり赤味出てますねえ」と言われ
恥ずかしくて実はチークを入れたので赤味が増してることは黙っておいた。
普段赤ら顔だけど寝起きの朝だから顔色悪くてチークしたら
出かけた後は赤みが出て+チークだからいつもよりひどく赤かった
って意味じゃないの?
もし赤ら顔じゃないのにチークのせいで赤ら顔だと思われちゃったてへ☆
なら殺意が…
頬だけ真っ赤になる。リアルアンパンマン。
冬は嫌いじゃ。
>>208 209さんのおっしゃる通りです。
「ただでさえ赤ら顔なのに、チークで赤味を増すって・・・」と
BAさんに思われたくなかった。
ちなみにそのファンケルの人によると毛細血管が透けているらしい
キモイ。
皆さんノバのコンシーラー試してみてください
赤みが嘘のようにきえますよ
厚塗りになりますが赤みを消したいのなら試す価値ありです
下地はshiseidoのサンメディックUVデイプロテクト(マイルド)も持ちが良いのでお試しあれ
ドクターシーラボのレッドフェイストナー(5040円)を使い出して2週間
割りと前より赤みが引いたよ。充分じゃないけどなんとなく・・。
暖房が入ると真っ赤かになりそれがいやで嫌で
探しまくって見つけた化粧水。
冬だけと思ってたけど夏も使おうかと思う。
高いからがんばって働かないとなぁ。
私は頬だけじゃなく全体的に赤いんだけど、赤ら顔のみなさん髪の毛の色どうしてる?
私は黒髪なんだけど、赤ら顔と黒髪のコントラストが気持ち悪くてカラーしたほうがましに見えるのか知りたい
茶色は色間違えると赤みが目立たない?
昔、黄みブラウンやくすんだアッシュにしたら
髪もどんどん赤くなるし顔は常に真っ赤で酷かった
黒髪は化粧が薄いと地味で内気すぎる子に見えちゃう
今度ピンクにする予定
ピンクやパープル系はいいよ
でも退色がめちゃくちゃ早いんだよね
ひどい時は2週間持たずに色落ちする
結局地毛の黒髪に戻ってきた
顔が赤いときは、真っ赤なセーターを着てごまかしている。
化粧してる人は時間経っても赤み隠せてますか?
火照りとともに出る内側からの赤みは諦めるしかないですかね?
髪の毛黒いと赤いの目立つ気がする色白の人は特に
ベージュっぽい色(ブリーチなし)がわたしは一番しっくりきたなぁ
化粧で隠しても赤くなると変な顔色になって困るw
でも年々化粧も上手くなったと思うし、その安心感って大きい
あとはちゃんとスキンケアすると赤くなる度合いが全然違う
セザンヌのイエローベージュファンデ使ってるけど完全に隠れ切れてない気がする
オークルよりは、まだ自然な感じで良いんだが
下地の化粧水って使ったほうがいいのかな?
男性とは一生付き合えないか諦めたわ、
赤ら顔好きな男性なんていないよね
赤ら顔だけど、今まで何人かの人と付き合ったし、来年結婚するよ
確かにかなりのコンプレックスだけど、赤ら顔のせいにするのはちょっと違うかと
>>229 私は女です
相手の人は「顔赤いよ」って何回も言ってくる人もいれば一切なにも言ってこない人様々かな
「顔赤いよ」っていうのも大丈夫?的な感じだから悪気はないと思うけど、何回も言われるのイヤだったから体質を説明して控えてもらったりした。けど、それでも真っ赤な時は言われてたな
ただ、こっちが相手に「顔真っ赤だよ」と言われても嫌いにならないの同じで、顔赤いからって嫌われることはないと信じてる
それに赤ら顔は見た目でわかるからね
嫌なら最初からつきあわないでしょう!
楽天的でごめん
>>230 やっぱり最初は相手から言い寄られたんですか?
俺は男なんですけど、最近合コンあって気になる人ができて、一応今メールしたりしてるんですけど、次会った時に赤いのが変に思われないかと思ってなかなか誘えないです。
今冬っていうのもタイミング悪いですね。
一応共通の友人には、この中だったらおまえが良いって言ってるぞって言われたんですけど。
でも、その時はそこまで赤くなかったかなって思うし、酒も飲んでたし。
俺は女性が赤ら顔でもそこまで気にならないんですけど、女性から見るとやっぱり付き合う対象にはならないんですかね?
人それぞれだとは思うんですけど。
>>231 恋愛に赤ら顔は関係ないと思いますよ
というか赤ら顔が原因で振られるなら自分も相手もそれまでの人間だったとあきらめた方がいいかと
あと、ここは化粧板だからね、これ以上はスレチ。
正直頑張ってとしか言えない
女に顔赤いって言われるのはいいけど(でも女は気が付いても余り言わない)男に言われるとホントに腹が立つ
多分言い方がからかうみたいに言ってくるからだと思う。女は大丈夫?みたいな感じなのに…
職場の半分が男だからホント毎日イラつく。わざと下ネタとか振って赤くしてくるとこも嫌い。下ネタに恥ずかしいんじゃなくてお前らが赤くなるの期待してるのが分かって赤くなっちゃうんだよ。
赤面症じゃなくて赤面恐怖症だボケ!!
>>231 前好きな人が極度の赤ら顔・赤面症だった
でも人柄がすごく良くってそんなのまったく気にならなかったよ
というか自分も赤ら顔だから親近感湧いた
>>234 そうですかぁ。
やっぱ顔だけじゃないですよね。
234さんは女性ですか?
クーラー、ヒーターに顔が当たるだけで猿みたいに真っ赤になる赤ら顔ですが
ベースメイクをパッションN.Y.のBBクリームに変えるとカバーされました。
塗ってる!っていうのがすごくあるけど、オススメ。
>>235 女です。
月並みだけど一番大事なのって中身だと思うので
>>235さんが誠意を持って意中の女性にアタックすれば
恋が成就する可能性は全然あると思いますよ。がんばって!
これだけじゃなんなので…
ポイントマジックPROのプレスとパウダー(明るめの色)
けっこう赤みが消えて重宝してる
キモ男にレスすんなよ
スレチだろ
男の赤ら顔はきめぇ
コンシーラーとかファンデ以外で自然に赤ら顔を隠せるのでおススメありませんか??
コンシーラーは部分ならいいんですが、自分顔全体が赤いので。コンシーラーを以前顔全体につけたら能面顔になってもう最悪でした。
下地、日焼け止め、色付き乳液等。自分は男性なので素肌っぽい仕上がりになるものがいいです。
今日、アクネスのUVティントミルクっていうの買って来たんですけどこれはどうなのかな・・・。
頬とかじゃなく、顔全体が体に比べ赤黒いんだけど、化粧焼けってやつかな?
腕とか日焼け止め塗らないのに真っ白
逆に顔は外に出るときは日焼け止め欠かさないのに一番黒い
なんなのこれ
治るのかなぁ?同じような人いる?
化粧焼けっていつの時代w
色素沈着じゃないかな?
直射日光を避けたり化粧直しをきちんとして
肌のケアをきちんとすれば少しずつよくなると思う
あと顔以外もちゃんと紫外線予防したほうがいいよ
>>238 何こいつ?
自分がきめぇからって人にあたんなよw
何でここ覗いてんだ?w
友達もいないんだろな。
>>241 私も顔だけ黒い
子供の頃真っ黒に焼けてたし20過ぎまでろくに紫外線対策してなかったから
多分そのせいで色が染み付いてしまったと思われ
その頃に比べたら随分色落ちしたけどデコルテや手の白さと比べると3段階ぐらい黒い
足も同じ状態なんだよね私
ボディバターずっと塗ってるしもう露出もしてないけど抜けない
ある日くみっきーと佐藤健の頬紅メークみたいなの話題の際
友達『私は髪色に合わせてオレンジ〜…あT(私)は頬紅しなくても充分塗ってるかキャハハ…』
私『…』なんもいえねぇ
悪気あるの?なんなの?死にたい!
せめて色黒のお前にいわれたかなたいわ、
くみっきーと佐藤健の頬紅メークみたいな話題って何?
>>247 チークの話じゃない?コスマジックっていうやつ。
健がCMやってた記憶がある。
>>248 そんなCMあったんだ。
女性はチークっていうのしてる人多いけど、何でわさわざほっぺ赤くしたがるの?
もし赤ら顔になったら絶対嫌がると思うんだけど。
化粧ならいいの?
>>249 チークで可愛らしくってのもあるし、顔に凹凸が出来るからでしょ。
私はチーク無し白肌が好きだけど
ちふれのコントロールカラーの緑良いね。
鼻と頬に叩き込んでる。
ファンデはウルカバ。
これで赤み知らずだよ。
ちふれの評判いいんだね。
安いし試してみようかな…!!
>>254 メイクの話で、チークの話題になったら『いいねクレンジングいらずの毎日チークやんタダでチーク』とか
その他赤い靴履けば、
『顔と同化』発言
それホントに友達なの?
俺ならブチ切れるけどな。
なんで怒んないの?
なんで友達だと思ってんの?
↑ごめんなさい、多分私が悪いんかな‥。
元から真面目なキャラじゃないから… それに女の友達関係特に学生時代は難しくってね…苦笑
あなたは男性ですよね?
あーあ…赤ら顔の私が悪いんだ…
ごめん勝手言って。
友達関係にはいろいろあるよね。
でも、言う方も悪いし、言われっぱなしもダメだと思うからさ。
俺男だよ。
赤ら顔って男も女も関係ないし、イケメンブサイク関係なくなる人はなるよね。
261さんは治すために何かやってる?
もう諦めてる?
あけおめ!
今年は赤ら顔なんて気にせず素敵な恋人と出会えますように。
皆さんに幸あれ。
ソフィーナのロングキープベースとフリープラスのソフトニュアンサー(イエロー)使うと、
ほぼテカらないし赤みも出なかった!
ちなみに自分は
色白・皮膚薄・脂性肌の赤ら顔です。
でもかなりマットな仕上がりなので乾燥肌にはきついかな…。
出かける前は化粧で赤み隠れてても室内に入ると化粧の下から赤みが浮いてきませんか?
火照りがすごくて、そのせいで水分が蒸発し、毛穴も目立つようになるんですが
そのような時どうやって対処したら良いですか?
>>265さんみたいなレポート助かるわ!
因みにBBクリームは赤ら顔向いてないね
すぐ捨てた。
マツキヨの化粧のお姉さん曰く赤みを隠すのはイエローでございます。って言われたよ!
母はグリーンとか言ってたのにな…
グリーンは下手するとグレーになって死人ぽくなる
色白じゃないと無理
そんな私もフリープラスのイエロー愛用
でも単品使用はなじみが悪いからベージュ色の他の下地と混ぜてる
最近、イエロー系豊富なボビィが気になるけど、怖くてタッチアップ行けない
赤い素肌さらすのが怖い
往来の目があるし
カバーマークのパウダーファンデにしてから赤ら顔気にならなくなりました。
フレッシェルBBとセザンヌファンデを使っていた時は、チーク不要でしたが今はチークを選ぶのが楽しみです。
カウンターなのとお値段が高いのがネックですがオススメです。
なんで赤ら顔にはイエロー?
絵の具に赤+イエローいれたら赤目立たなくなるのかな?
化粧担当の女性に聞くのもだけど色の事は画家系の人に聞いたらいいかな
俺、医師だから、ナースにvビームレーザー4回当ててもらって、完治した。
多少の赤ら顔なら、レーザー1〜2回で改善するぞ
>>275 他スレで35歳ロリコン医師とか言っちゃってるから構わない方がいい
>>273 赤+イエロー=オレンジで、多少赤いのがマシになる。
赤の補色はグリーンだから、赤を抹殺するにはグリーンがいい。
ただ、それだと人によっては赤みが消えすぎて
血色が無くなって顔色悪く見えることもあるから、
そのへんは自分の好みに合わせて使えばいいのかと。
コンシーラーでシミを隠したら、
頬が火照ったときに隠した部分だけ白かったorz
こういうのどうしたらいいんだ?
コンシーラーやめて緑色の下地とかで諦めるしかないのか
赤ら顔大嫌いだ
陶器肌になりたいのにな…
自分皮膚薄で赤ら顔だけど、化粧水+保湿クリームでつねに保湿心がけてたら赤みマシになった。
さすがに暖房の被害で赤ら顔っていうのは完全には隠せないけど、まだらに赤い状態は改善。
コントロールカラーとかも使わず、下地も無色だけど全然目立たない。
>>278コンシーラーはオレンジ使ってるよ。白系だと自分も浮く…
コンシーラーがオレンジだとその上に塗るファンデやパウダーの色はオレンジよりも濃いということ?
自分はファンデより一段暗めのコンシーラー使ってる。
これだとあまり浮かないし、面倒な時は顔の赤み消しにも薄く塗って使う。
↑コンシーラーとファンデが同じ色か、コンシーラーより位ファンデなら分かるけど、コンシーラーの方が暗いと隠れずにそこだけ浮き出ません?
1週間前にレーザー皮膚科でしてきたよ
こんなことなら、ちゃっちゃと早くやっておくべきだったよお
>>283 皮膚科でやるといくらかかったの?
保健適応外だよね?
>>280 オレンジのコンシーラーよりファンデ明るいけど隠れてるよ。
相性もあるだろうけど自分は全然大丈夫。
メイクしたばっかの時は平気でも時間が経ったり、暖房の中にいたりすると赤みが出る…
そうなるとメイク重ねても隠せない
寝起きがひどい
別に暑いわけでもないのにほてって頬が真っ赤になってる
>>290 なんででしょうね?私は逆に寝起きが一番普通の色です。動き出すと赤み出てきますが…
自分も寝起きが一番まともな状態です。
上向いてるし、あと寝てることで血の巡りが多少良くなってるんだと思います。
目をつぶると一時的ですけどましになるんでよく目をつぶってしまいます(苦笑)
>>290さんは布団被ってるとかではなくてですか? 私はマスクつけると自分の息で蒸れて顔真っ赤になるけどそれと同じではないのかな…
話変わるけど生理の三日くらい前になると顔色がどす黒くなってそろそろ生理くるなってわかる。生理中は血の気が引いて赤ら顔になりにくかったりする。ずっとこんなんだったらいいのになぁ。
エレガンスのカラーベースのグリーン、サンプル貰ったから今日使ってみたんですが、手に取るとしっかり緑(黄緑?)でびっくりするけど、赤みは結構ちゃんと消えました。
でも全体的に顔色悪い感じに白くなって、ファンデ付けたらいつものファンデだけど暗く見えた。そしてチークがくすんでる気がする…。
ファンデとチーク変えて解決するなら、赤みは消えるからそうしたいんだけど。
でもこれって
>>277さんが言ってることだと思うから、イエローとかも試してみたいなあ。
てゆーか、こういうカラーベースって普通ポイントで使うものですか?
BAさんにつけて貰ったとき全体にやってたから全体につけちゃったんですが…。
赤み本当にやだな。鏡見る度ため息出る。
私は赤みのあるとこに部分的につけてるよ
この季節は特にやだよね
どこ行っても暖房ガンガンにかけてあるし
寒くても赤くなるけど…
>>295 やっぱり部分的のほうが良さそうですね。
次はそうしてみます。
そうですよね…。
寒くてもなるし、暖房でもなるし、救いようがないw
ありがとうございました!
赤ら顔+赤面症だからファンデ厚塗りしてます
厚塗りだとどうしても透明感がなくなるんだよなぁ…
あと気になるのが耳!
ちょっと手が触れたり横向きになって寝たりすると真っ赤
耳はメイクできないから誤魔化せなくて嫌だ
ファンデ厚塗りしても暖房の中にいると赤み出てきませんか?そういう時は諦めるしかないですか?
色白で桃色に染まってるのはかわいいと思うけど
黄黒い自分は赤茶色になるから醜すぎる
イエローオークルのリキッドファンデ→トランスルーセントのパウダー →固形ファンデ → ミネラルパウダーファンデ (各、分量は部分的に変える)
けっこうカバーできてる…と思う。
赤ら顔=血行がいい人のイメージだけど、赤ら顔って首から上に鬱血してる状態だから、実は血行悪いんだよ。
肩凝りと手足が冷える人が赤ら顔になりやすい。
デパート入って赤ら顔になる人も、血流がスムーズじゃないから。
だから、肩凝りや冷えを改善する方から責めるのも手だ。
そして鬱血(毛細血管)が透けて目立つ程、皮膚が薄め。乾燥すると透けやすい。
顔の体操やマッサージもオススメ。
これだけだとスレチだから、
私も昔凄い赤ら顔で悩んでいました。
イエローとかグリーンの下地も沢山試したけど、仕上がりはよくても崩れると汚くて。。
結局パウダーファンデのベージュ系を、各メーカー試して、自分にあうもの見つけた感じだった。
赤ら顔改善と透明感なしなら、赤ら顔改善の方がいいと思うのは私だけ?
透明感は一度捨てて、色ムラない完成度高い肌を目指す方が赤ら顔さんにはいいと思う。艶をだせばなんとかなるぞ。
すっぴんのが肌にいいのがわかってるけどファンデーション厚塗りしないとゆでタコみたい!
すきで厚塗りじゃないのに
毎日ネチネチと厚化粧と言われる(涙)
誰か共感出来る人ほしい
顔に皮膚の炎症起こしてから赤ら顔になった方いらっしゃいませんか?
そうなんですよねぇ。冷えなんですよねぇ。
これが完璧一番の原因だと思いますね。
皮膚薄くても赤くない人いますし。
逆に冷え症でも皮膚が普通の人は赤くなりませんからね。
いろいろなタイプがあるんで一概には言えませんけど。
だから冷えがあって皮膚が薄い人はなってしまうんですね。
冷えって完璧に治ることあるんですかねぇ?
>>304 ゆでダコ仲間発見w
私も同じこと言われた!
色白で赤ら顔だと桃っぽくていいなんてここじゃ言われてるけどそんな可愛いレベルじゃない
顔以外が白いから余計に目立つ
んで化粧は毎朝1時間近くかけてるのに、仕事終わって帰宅して鏡見たらタコさんウインナー食べたくなるくらい真っ赤です
色白ですぐほっぺが赤く(チークの濃いピンク色みたいな感じ)なります
暖房が効いていて熱い店に入ったり、緊張したり、テンション上がったり、好きな人を見てるときなど
必ずほっぺが赤くなります
チークつけてないのにそのときだけほっぺが赤くなるんです
これが赤ら顔なんですか?
小さいときからなんですがいつも顔にすぐ出て嫌な思いをしてきました
化粧じゃどうにもなりませんよね……orz
綺麗に赤くなるならファンデでまぁまぁ隠せるけど
その日のコンデションによっては何故か
昼辺りになると全体が赤黒く腐ったみたいな肌になるから
もう下地から強力カバーしないといけないや…
コーヒーとか飲んじゃダメよ。すぐ顔火照って真っ赤だよ。
レーザーで毛細血管消すやつやったけど、完全には消えなかった
ってか強く当てすぎで凹んだので中断した
え?いまどき、シミ、毛細血管、赤ら顔にはレーザーじゃん
怖いとか珍しいね
私は毛細血管を消すレーザーでだいぶ赤いのが薄くなったよ
私もここスレの方々のように赤ら顔で子供のころからずーっと悩んでました。
色白・皮膚薄・乾燥肌です。
デパートの中、オフィス、レストランなどなどでは顔が真っ赤に熱くなって、乾燥でピリピリとしていました。
克服するまでは、パウダーファンデの減りがハンパでなく、しょっちゅう化粧直しをしていて、
もともと「肌がきれいだ」と言われていたのに、ハンパじゃない厚塗りでした。
コスメフリークでもあったので、
高い美容液やクリーム、オイルなど試しましたが、乾燥して室温の高い場所では、水分がどんどん蒸発していきました。
当時、なんとか効いたかな?と思ったのは、ドゥラメールのクリーム、馬油、クラランスのオイル、などなど。
子供の頃からずっと悩まされていた赤ら顔ですが、30代になって、ある冬を境にそれまでのあの火照りはなんだったのだろうか?
ピタリと止まり、チークも使えるように!
きっかけは、オールインワンといわれるジェル状のクリームです。
詳しい理由はわからないのですが、今考えてみると、
蒸発を抑えるクリームではなくて、ジェル状クリームだと肌の内側にしっかりと水分をとどめておいてくれたんではないかなあと
思っています。
以前は、冬にうっかり外泊なんてもってのほか、の重装備のスキンケアとベースメイクだったのですが
今では、薄化粧でも赤ら顔で困ることがなくほんとうに良かったと思います。
これは私の場合なので、参考になるのかわからないのですが、
赤ら顔は本当につらかったので、よろしければ参考になさってください。
良かったですねー!
でもやっぱり完璧には治ってないですか?
オールインワンという名前のクリームでいいですか?もうちょっと詳しく知りたいです。
316です。
ほぼ完璧に治りました。昔の苦しみが嘘のようです。
ほぼ、というのは急激に環境が変わり、しかもかなり疲れてたときに、なつかしいあの火照りとピリピリ感が。
ちょうど今の季節でした。
オールインワンのジェルは、エバメールです。
今でも大ボトルを常備して、朝は化粧水代わりに使ってます。
夜は、化粧品好きなもんで、ほかにいろいろと使ってますが、エバメールは万能みたいで、安価だし、日差しを浴びたあとに体中に塗ったりもしてます。
エバメールはしーっかりと肌の内部に水分を維持してくれるみたいです。
いくらクリームで蓋をしてもダメだったんですね。
今ではエバメールのあと乳液だけでもOKです。
赤ら顔のころは赤み消しのメイクをかなり研究してたので、
(冬は人前に出れないくらい深刻だった)
思い出しながら、追々upしたいなあと思っています。
ほぼ完璧に治ったんですかぁ。
すごい…!
エバメールですね。
まぁ人によるでしょうけど、試してみます。
赤ら顔は肌もそうですけど、冷えも関係しますけど、冷えはなかったですか?
エバメールはどれくらいの量使ってますか?
あれしっかり保湿するくらい塗るとペカーッと膜張ったようなテカリがあって使うの辞めちゃったんだよなぁ
また買ってみようかなゲルなら何でもいいってわけじゃなくエバメールに何か赤ら顔に有効な成分が入ってるのかな?
316です
冷えはいまでもあるんですよ。
だから私の場合は冷え性との繋がりはあまりなかったかもしれません。
一回の量は私はパール1、2個分ですが、一度につけずに2,3回に分けて
つけると肌に入りやすいようです。
つづき (携帯からだとうまくかけないので)
有効成分については私はよくわからないのですが、
エバメールはほかのジェルに比べて、固めなので蒸発しにくいのかなー?なんて考えています。
ジェルじゃなくてもっと高価で効きそうな美容液、たとえばエスティローダーのアドバンスナイトリペアとかも使ったけど、
あのテクスチュアだとまたたく間に蒸発してしまうんでは?
エバメール業者の宣伝うざい
私はエバメール合わなかった
宣伝だったのかぁ…。
信じちゃったよ。
ホントに効かないのかなぁ?
2ちゃんは宣伝多いよ
エバメールって他スレでも宣伝ぽかった
いかにも宣伝じゃん…胡散臭すぎ
ちゃんとアットコスメとかネットで情報得よう
ニベアの宣伝に来たよ〜
化粧水の後、ニベアを塗るだけで大分マシになった
安いし合わなかったら体に塗ればいいし。蓋って大切だと実感
>>303 まだここ見てらっしゃるといいのですが・・・
パウダーファンデのベージュ系は
明るい色から数えて何番目くらいが
一番しっくりきましたか?
何番目だと赤いのが隠れたのかな?と思いまして・・・
あと完全に隠れたのでしょうか?
316です。
先日、携帯からアクセスしてみたけど、書き込みづらいのでまたPCから書きこんで・・・。
IDが変わるので「携帯からだとうまくかけないので」と書いたのですが、混乱させてしまいましたね。かえって説明は書かないほうが良かったですね。
宣伝云々とか言われましたが、私はエバメールの関係者じゃないですよ!でも良かったので宣伝しますよ!
昔は赤ら顔と乾燥が本当に辛くて辛くて、当時それこそ、@コスメでリサーチして見つけたのがエバメールでした。
私のような水分が蒸発する赤ら顔には、エバメールはピッタリだったようです。
当時は「とにかく蓋、フタ、ふた!!」重視で様々なスキンケアを試した。もちろん蓋的スキンケアも必要なんですがね、赤ら顔改善には至りませんでした。
その中でも面白かったのが、確かアルビオンで出していた、よく乾燥で皮むけしてたので、それを修復するために、マニキュアみたいなパッケージで、乾いたところにハケで蓋する美容液とか。
ところで、ここのスレは「赤ら顔のメイクについて」なのにスキンケアばかり語ってしまいましたが、
赤み消しメイクについても色々試していたので、思い出したところを書いておきます。
私は、下地、コンシーラー、パウダリーファンデで主にイエロー系を使ってました。
肌を赤から肌色にするまでの段階は、グリーンでは赤みと喧嘩して綺麗に隠れなかったので。
● カルディナーレ プレメイクアクション・・・イエロー系クリーム色に青みパールの入った下地。顔が青光りすることもあったけど。
● Shu uemuraのノバラ 754・・・これは固形練りファンデでしたが、コンシーラーにしてました。Shuのファンデは色が沢山ありますが、この754が赤み消しにはもってこいでした。
今当時のノバラは廃番で、スティックファンデになってるようです。これを三角スポンジで伸ばすんじゃなくて、肌にとにかく叩き込む。
● パウダリーファンデはカバー力が強めでしっとりするものを。今でも売ってるのは、ちふれのモイスチャーパウダーファンデーション。もともとブルーベースなのにこの時点でかなり黄色くなっていて、でもピンク系はもってのほか、と標準色だったと思います。
グリーン系の選び方についてとか研究してたのでまたこんど。
>>335詳しくて参考になります。ありがとうございます。
今日イエローとブルーの下地で迷って結局ブルー買ってきたけど、しばらくしたらイエローも試してみようかな。
私もグリーン試したら、赤みは割と消えたけど肌の色がくすんで見えました。でも合う人には合うんだろうなあ。
あと、すみません赤ら顔ってファンデはパウダーの方がいいんでしょうか?
316,335 です。
わたしの場合はとにかくカバー力を求めていたので、厚塗りできるパウダリーを使っていました。
なんせ当時は物凄い火照りだったので、リキッドだとどうしてもカバーできなかったのです。。
>>337 なるほど。
確かにカバー力は欲しいですね…。まだまだ寒さや暖房で赤くなるし。
やっぱりパウダーに戻ろうかな。
ありがとうございました!
パウダーファンデってリキッドより乾燥しますか?その乾燥のせいで赤みが目立ちますかね?
リキッドとパウダリー、どちらが乾燥するかは個人差と製品によるとしか。
でも一般的にはリキッドのが乾燥しないと言われている。
カウンターでファンデ選ぶとき乾燥が気になると言うと、まずリキッドを勧められる。
しかし最近はパウダリーでもしっとり効果をウリにしてるメーカーも多い。
デパで好きなブランドチェックしてみるか雑誌で目星つけてカウンターでタッチアップしてもらうとかいいんじゃないか。
自分はボビイのリキッドとシュウのパウダリー+緑のコントロールカラーでかなりカバーできた。
ナチュラルにしたいときはボビイ、とにかくカバーしたいときはシュウ。
やはりコントロールカラーは厚ぼったくなる…けどそんなこといってられっかな赤み警報の日は仕方ない。
おてもやん頬と何故か鼻が常に赤い+火照ると顔全体赤くなるタイプです。
いつも酔っ払いみたいですよ、ええ。
335です。
赤ら顔のころにやっていた赤みカバーメイクの続き書きます。
赤を肌色にするまではイエローが効果的なんですが、
赤みに一番効くのはそんじょそこらのグリーンではなく「抹茶色」。
以下、もう廃盤なのが残念なのですが・・・
●SHISEIDO ザ・メーキャップ スティックファンデーション コントロールカラー
ホワイト寄りのグリーンで抹茶色。
カバー力の高いスティック状のベースで、これをコンシーラー代わりに頬にスポンジで叩きこんでました。
●クリニ−クの抹茶色のチーク!!
コフレの中のひとつだったのか、限定色だったのか忘れたのですが、その時しか販売しなかったのが残念。
ネーミングも失念。10年くらい前に購入。
抹茶の粉を固めたような色のチーク(ふつうのチークと同じパッケージでした)で
パウダリーファンデの後にも残る赤みや出先の赤み消しに絶大な威力が!
抹茶色は赤みには一番効きましたねー。
ふたつとも廃盤で(SHISEIDOは海外では販売してるようですが)
赤ら顔の治った今現在手に入る抹茶色はご紹介できないのですが、
もし抹茶色アイテムを見つけられたらお勧めします。
みなさん化粧直しはどうしてますか?化粧したばっかはいいんですが、暖房の部屋とかに入り火照って赤くなったあとは何しても隠れないんです。。
うわーこんなスレあったんだ
私も昔は頬が赤過ぎてグリーンの粉使ってたよー
なんか30過ぎたら逆に顔色悪くなって今ではチーク使ってる
チークなんて一生使うことないと思ってたのに・・・
赤ら顔にはビタミンKがいいと聞いたのですが効果あります?
日本と海外の合わせてどれが優秀ですか?
サプリメントも効果あります?
質問ばっかで申し訳ないです。悩み過ぎてもうだめ…
コンシーラーとファンデ厚塗りしてチーク塗ってますけど化粧しないと生きていけないわ
私にはフィオナKは効きませんでした…一本しか使ってないからかもしれないですが、、私は特に暖房での赤みと火照りに悩んでるので外から塗っても効果ない気がしてしまい止めました。
>>312 ほんとだ…
今珈琲飲み終わったんだけど顔真っ赤だわ
かなり色白だから酔っ払いみたい
お面かぶって生活したい
>>345 フィオナ気になってます!まだビタミンK試してないんで試しにと思って…
因みに調べたら飲むビタミンKは逆効果らしいです。肌に塗るのと飲むのとでは真逆な作用をするらしいです。飲んじゃ駄目ですね。
私の場合常に赤いシミ?みたいな血管うきでてるんですよ
皆さんは暑かったり寒かったりで赤くなるみたいで羨ましいです。
私はまだらな血管のシミですから、その赤いの何?アトピー?ニキビ跡?ってな感じです(泣)
あれはなんにも効果ないよ。
人それぞれだと思うけど。
血管が浮き出てるのは尚更意味ないんじゃないかな。
それこそレーザーの方がいいんじゃない。
てか、赤くなるのが羨ましいって…。
なってみ、同じかそれ以上に辛いし、苦しいし、悩むから。
>>348 常に赤いよりかは暑かったり寒かったりした時だけ赤くなる方がマシじゃないですか。
レーザー効果なかったですよ…
何十万て使ったけどね。
フィオナ効果無いのか… 気休め程度ってかちょっと良くなった?くらいになれば幸せなんですけど。
コンシーラーがファンデーションなってるからなぁ。
勿論その上にファンデーションも塗るのだけれど。
頬に赤みが出やすくて
ファンデーションなどオークル系を進められる事が多かったけど
ドゥ・ラメールのクリーム使ったら治った!
普通のファンデを使っても色が均一で感動〜
398に期待
今からの時期、日か長くなるのがしんどい
太陽光苦手だ赤いのが目立つ気がする
>>305 自分はそれかわかりませんが
元からほっぺはいつも赤くて
化粧するとただれてTゾーン以外は真っ赤になります
前まではそんな風にただれなかったんだけど
仕事がらどうしても化粧しないといけないんで悩んでいます
低刺激と言われてる化粧品でもかぶれるようになりました
人の体質って変わるんですか?
どうやったらこのようにかぶれませんか?
このような肌をきれいにするための
スキンケア方法ってあるんですか?
お風呂から出た後と運動した後はいつも赤黒い顔になる。
お酒飲んであり得ないぐらい顔赤くなってるオッサンと同じぐらいの赤さ
ホットヨガに行った時困る。
しかも血のめぐり良くなりすぎて頭痛が起きるし
ヨガの帰りはゆでダコ状態のまますっぴんで電車乗って家帰ります
>>233 赤ら顔と赤面症は似て非なるものかと。。。
赤ら顔でビニール肌…顔の側面まで真っ赤
すっぴんの時に災害でもおこったらどうしよう、といつも思う
昔は生理中の方が肌荒れ酷くなって顔も真っ赤だったけど、
歳をとったら整理中は逆に赤みが少ない…
何が起こったんだろう…
赤ら顔のスレに書き込んでた…同じ内容すみません
ファンデはイエローベージュとかイエローがつくものを使った方がいいの?その場合の下地はコントロールカラーじゃない方がいいの?
>>360 人によって、赤みの度合いや色が違うので、なんとも言えないと思う。
軽度の場合は、コントロールカラーをイエローにして、自分の肌色に合わせたファンデーションで済むだろう。ファンデも黄色にしたら顔も黄色くなっちゃうだろうからね。
もっと赤みが強い場合は、ファンデやコンシーラーでもイエローやグリーンを使って、自分の肌色なんか無視して赤みを消す。
軽度の赤みだったらコスメカウンターで勧められたのでOKだろうけど、
重度の場合は、自分でとにかく研究したほうがいい。
どうしても顔がまだらに赤い。
グリーンのコントロールカラーほぼ全顔+BBクリーム+コンシーラー+パウダーファンデでベースメイクしてるけど、
化粧したての時はイイ!って思うのに出先で鏡を見ると赤まだら…
カウンターでタッチアップしてもらうたびにピンク系ファンデ勧められるのを断ってイエロー系買ってもダメ。
根本的にどうにかしないといけないんだろうな
皮膚が薄くて、もしまだメイク落としや過剰なスキンケアをしまくってるなら
角質培養スレが参考になるかも
自分は赤ビニール肌が1年くらいで少しマシになったよ
>>363 遅レスごめん
培養は2ヶ月くらい試したことがあるけど、耐えきれずにやめちゃったんだ
でも普段からオイリーなのとコメド出来やすいのとで確かに擦りすぎではあるから、
もう一度培養スレとビニール肌スレROMってみる
根本的に治そうと思えば2ヶ月くらいじゃ足りないよね、気長に色々研究してみる
レスありがとう
>>361 ありがとう。私も化粧したては上手く隠れるけど、暖房の部屋に入ったりするとすぐ駄目なんで悩んでたんです。参考にしてもうちょっと研究してみます
>>312 えーっ!一日一杯は飲むよ…いけなかったのか
カフェインがよくないの?
顔だけ赤い
尋常じゃないくらい赤い
頬が赤いとかじゃなく全体が赤い
首から下は白い
もちろん擦らないようにしてるのに…
もしかしてケアしてるから?私顔だけしか化粧水とか付けないんだけど、付けてる顔が赤くて付けてないところが白いっていうのを考えると、この際ケア自体やめてみようかと考え中
ビューナ レッドスキンファンデーションっていう
緑色のファンデ使ったことある人いるかな?
「色の三原色「緑+赤=黄」を応用した赤み用ファンデーション」とのことだけど・・・
前にこのスレで緑色のファンデが良い、と言っていた人が居た気がするので
買ってみようかな
こんなスレが!!
首だけ黄色いから本当にファンデがない。
手軽に買えるドラッグストアで買いたいのに。
一番無難なのがコーセーだけど赤ら顔隠すと塗ってますって感じ
コントロールカラーもグリーンだと白いし、黄色だと意味あるのか微妙
今ってコントロールカラーも色の種類多すぎて何使えばいいのか?
紫、オレンジ、白、ゴールド、ブルーとか赤ら顔には意味ないのかな?
コンシーラーだと化粧崩れしやすい。
透明感のあるチーク映える肌になりたい。
しかも、年々赤み度増してる。
紫外線対策して擦らず、乾燥させず、基礎化粧品にも気をつけていたのに
美容(カット・パーマ・メイク・ヘアアレンジ・ネイル・ヨガ)動画サイト
「SAKURAモード(さくらモード)」
http://sakuramode.tv/ ここ何年か前から自分が赤ら顔になってるの気付いた
肝臓のせいかなあ
お酒好きだから毎日飲むしタバコも吸う
首は白いのに顔だけまだらに赤い
なるべく界面活性剤に触れないようにしていたら赤ら顔が
治ったよ!!
赤ら顔を隠すメイクより治すスレはない?
ないなら建てていい?
>>373 美容板や美容整形板にあるよ。
化粧板には立てないでね。
>>367 それじゃないけど、仕上げに緑のパウダーファンデ使ってる
緑ファンデ使うか使わないかで全然違う
個人的におすすめします
手順としては、
下地→リキッドファンデ→粉→顔の赤い部分にだけ緑のパウダーファンデを筆でぬる
塗り過ぎると顔が緑色になるので注意
私も知りたい
イヴサンローランの青下地使ってるけど隠しきれない
走ったら真っ赤になるし、大事な用の前はトイレで首筋に湿布貼ってるけど
自分でも臭い
湿布って何がいいの?
冷やすってこと?
ヒエピタなら臭くないよね
すいません冷えピタのことです
でも臭い
首筋というか首の後ろを冷やすと赤みが引いてすっきりするよ
冷えたペットボトルでもできるんだけど保冷ケースはかさばるし濡れて髪崩れる
今までキスミーのグリーンのベースを使ってたけど、
オススメのグリーン系ベースってある?
@コスメ見たら「あんまり赤み補正ない」って書いてあって
他に安くていいのないか探してみたんだけどいいのが見つからなかった・・・。
今まで安いしそこそこ使い易いからこればっか使ってたんだよね
メイクでは隠せないと諦めていました。
ファンデーションをイエローオークルからイエローピンクに変えたら目立たなくなりました。
カバーマークのパウダーファンデーションが前はオークル系使ってたのが新色が出てピンクが入ったのが出たから変えたんです。
赤みを消すならイエローとかベージュだと思ってたけどピンクの方が馴染むのかな?
エレガンスの黄色、tonymolyのグリーンのベース意味なかった。
保湿効果はあるけど肌の色に変化ない。
でも、自分の場合ホルモンバランスの乱れが赤ら顔増長させてると思う
体は寒いのに顔だけ火照る
鼻の下、眉毛付近、頬が全滅。
普通の肌色の部分の面積なさすぎ
赤ら顔を気にしてピンクは避けてたのですが逆に馴染むみたいです。
エレガンスの下地もピンク使ったことあるんですが赤みが目立つことはなかったです。
それ引きで見たとき首の色との差がすごくならないかな
それはなかったです。うろうろしてあちこちの鏡でチェックしたので。
赤みの種類にもよるかもしれないですが。
私の場合肌が薄くて只でさえ血管も浮いて赤い上温度差で真っ赤になる赤ら顔です。
今までグランサンボンのイエローのラメ入りパウダーで仕上げてたけど
グランサンボンなくなったからイエロー探してソニアのパウダー買ったけどラメ入りじゃないし
なんか赤み消えないよ…ラメ入りのイエローパウダーどっかにないかなあ
日替わりでチークを楽しんでみたい
肌の赤みに負けるどころか混ざって汚肌になる
今日は服に合わせてオレンジ☆とかやってみてえええよおおおお
何年か前にTVでヘアメイクさんが「頬の赤みが気になる人はオレンジのチークがおすすめです!」
って言ってるのを見てからずっとオレンジのチーク使ってる
オレンジにも色々あるけど、ピンクや赤みが全くない蜜柑みたいなオレンジ色でないとダメなんだよね...
薄くつけるだけでも本当に赤ら顔が目立たなくなるから、一年中同じチークで似たようなメイクになる
>>393 なるほど!
ちなみにどこのチーク使ってる?
>>394 エレガンス ブラッシュアップカラー OR201
ただこれはもう廃盤になってしまったので、今これに代わるオレンジチークを探している最中です。
参考にならなくてスマン
>>395 レスありがとう
廃盤とのことで残念だけど、ぐぐってみて色の感じは参考になりました
私もみかんみたいなオレンジチーク探してみる
Candy Dollチークカラー キャロットオレンジ
http://www.candydoll.jp/fs/candydoll/item/gd11 オレンジといえばこれかな。
私は使ったことないけど、オレンジチークに興味出てきたw
>>396 チークって結構時間が経ってから赤みが出てくる事があるから、
気に入ってもすぐに買わないで様子をみる事をおすすめするよ(過去にそれで失敗した)
あとピンクが混じってないオレンジチークって口紅の色を選ぶような気がする...
ピンクの口紅は合わないから、ベージュの口紅にブラウンやグレーのアイシャドウばっかりになってしまった
赤ら顔じゃなければ、ピンクのチークにピンクのグロスとかしてみたいのに
何度も書き込んでごめんね
資生堂ホワイトルーセントの化粧下地(グリーン)
リニューアルして伸ばしやすくなった
>>398 遅くなったけどありがとう!
衝動買いに走りがちだから気をつける
マーシュフィールドで落ち着いていた赤らだけども
乾燥気にしながらの全顔使いが面倒になってきたので以前から気になっていたmmu(pureluxeのwhat red、alimaのO0、O1)のサンプルを取り寄せてみた。
正直、粉だけでなんとかなりゃ苦労するかよwと思っていたが
付けてみたら赤みがマシになりました。見くびっていてごめんなさい。
夏や冬の暖房の中では効果が無いかも知れないけれど、今の季節ならば赤みがあまり気にならない状態を維持出来る
このスレでmmuの事を書いてくれた方ありがとう
>>401 パーソナルカラーはなんですか?
ぴのあのUVパウダー
真っ黄色で赤味ごまかしにいい
>>402 すまんがパーソナルカラーなんて生まれてこの方調べたことが無いのだ…
マーシュフィールドに落ち着いた自分は
固いとも乾燥するともあまり思わない
でもmmu気になるので試してみよう!
夏場の化粧直しはキレイに直すのもだけど
ティッシュオフしたりすると隠した赤みも出たりするから難しい
みんなどんな風になおしてる?
緑の下地を使うと、時間がたつと赤黒くなり、黄色だとグレーになる。
ベージュ系、イエロー系のファンデで、明るい色を使うとグレーになり、暗い色を使うと赤黒くなる。
もう疲れたので、店頭でBAさんに相談してこようと思うんだけど、どこのメーカーが良いかな?
色と言うとやはりカバーマークかな?
皆さんはどこで相談などしていますか?
私は黄色っぽい緑色を使ってます MMU(Lauressってとこ)のだけど
>>405 自分も同じ!びっくりした。
緑で補正して赤黒くなるとか意味わからんと思ってた。
カバーマークにいって私はBP20とホワイト混ぜを勧められたけど、これでも赤くなる。
諦めてたけど、前の方にレスがあったピンクの下地が意外にも良かった。
赤みが助長されるかと思ったけど、ピンク下地に黄色めのファンデでグレーにならないし
赤黒くもならなかった。やや白ピンクにのっぺりする感じの下地が特にいい。
今はシュウのムース下地と黄色い明るめファンデ使ってる。
>>406-407 ありがとう、本当にありがとう!
もう顔色がヤバくてヤバくて、仲の良い人に「ファンデ変えたら?」と言われるレベルだったんです。
>>406 MMUの知識が全然無く、LaurEssの公式(海外)見たのだけれど、Neutralizeって色かな?
これを下地でなくファンデとして使うのですか?
>>407 緑や黄色の色補正が全く「補正」になってなくて、ウソみたいな話ですよね・・
ピンクの下地って、「これだけ顔が赤いんだから無しだろ、どう考えても。」って思ってたけど
本当に効果あるんだ!ちょっと試してみる。
シュウのムース下地は、「UV アンダーベース ムース」という商品の「ピンク」でいいのでしょうか?
「ムース ファンデーション」ってのもあるのですが、もしこちらをお使いなら色番を教えていただけると
すごくうれしいです。
今までは全部ダメだったけれど、これから色々試して良かったものをここで報告できたらと思ってる。
皆がんばろう!
>>408 それです!>Neutralize
でもなんかゴメン 下地じゃなくてファンデの話だったのね
自分は下地として使ってます ちなみにファンデはMeowってところの
Abyssinianという赤みの全くないと言っていい黄色いファンデを使ってます
>>409 ありがとう、Neutralizeは下地なんですか!
私は下地でもファンデでも、この顔色がどうにかなるのなら何でも構わないんですw
MeowのAbyssinianを見てきましたが、カラートーンが数種類あるようで、
MMUは全く初めてなので、仕上がり(色見?)が全く想像つかないのですが、Friskyあたりを選んどけばいいのでしょうか?
それとも、もっとしっかり暗め(Naughtyくらい?)がいいんでしょうか?
選ぶのはもちろん、Heavy Coverage タイプですよね・・・・
ちなみに私の肌色は、顔は赤いけど首は普通のイエベあたりで、色白ではありません。
>>410 実際にはコンシーラーかコントロールカラーだと思う・・・なんか色々ゴメン
MeowではFlawlessって一番カバー力のあるやつを使ってます
標準的な明るさなら、2-Friskyか3-Naughtyくらいでいいと思います
でも色味補正重視なら、Pure Luxeのほうがいいかもしれない
私はMeowは毛穴が隠れるのが気に入って使ってます
あとブラシが大事ですよ!フラットトップがガッツリつきますよ
>>408 「UV アンダーベース ムース」という商品の「ピンク」です。言葉足らなくてごめんね。
ただちょっと乾燥するから、タッチアップしてみて合うといいね!
他にも合うものが見つかるように祈ってるよ。
>>375の使っている緑色のパウダーが気になる
どこのやつだろう?
緑のパウダーって少ないよね
需要無いんかなぁ
こんなすれがあったとは、、
長年の悩みで化粧でもあまりごまかせないから悩んでました。
乾燥性敏感肌のヒドイヤツと花粉症などで赤ら顔になり、ときどき腫れてます。
同じなやみのかたがいるだけで少し嬉しいです。
これから過去ログ読み漁ります、チラウラすいません
>>376-377、
>>413 今更ですが、ポルトAの6番のパウダーファンデです
かなりマットなタイプで、塗った途端にツヤは無くなります
でも最近見かけないです
グリーンのファンデが置いてあった所に、今はイエローが置いてあります
商品名もグリーンと書いてあったであろう上にシールで「イエロー」と貼ってあります
通販も見たらまだ売ってましたが
下地にはファンデとビオレさらさらUVで、セザンヌのスキントレUVパウダーファンデ使ってますが、結構隠れる
ブラシでつけるとカバーたりないから水ありでつけてます。
しかし時間たつとちょい赤みがでるきもする。
乾燥敏感肌なので、下地しっかりしないとかさかさになる
難しい
下地を重たい系のにするとベタつくし、だからといって軽めのにすると冷房(送風?)で乾燥する…
昨日書き込めなかったので、てすとすみません↑
ここでピンクの下地のが隠れたとかいてたので、セザンヌスキントリートメントファンデのピンクよりの使ってみました。
いつも黄色系使ってたのですが、ピンクのが私も隠れるきがします。
後、汗かきのメイクスレで崩れにくい下地つくるとこれからよさげです
しかし熱くなると赤みますからこわい
ピンクの下地、一見「馴染んでる感じ」はするんだけどカバーではないんだよなー
首が黄色いからちぐはぐになってしまう
赤ら顔でもどっちかと言えば赤黒顔だから、時間経つと白浮きピンク顔になって鏡見るの怖い
赤黒い感じなのでグリーンベースだと汚くなってしまう・・
メイベリンのコントロールカラー(イエロー)は結構赤みが消えるので
数年リピートしてる
ただ、チューブが小さいのでもっと大きいサイズのを作って欲しい
私も赤黒いので試してみます。
昔かぶれたしみが黒く残ってるし、色々と辛いです。
今日、美容室にいったからまた改めて自分の肌がなけてきた。
パウダーで厚塗りしてるけど、乾燥して浮いてしまうから恥ずかしい
しかしリキッドだけじゃ汚いし、コンシラ買ってみたけど広範囲すぎるんだよなあ
試しにマーシュフィールド02を買おうと思うんですが
単体で使っても問題ないですかね?
>>423 コンシーラー、化粧下地で伸ばしてから使うのオススメです。
単体よりも持ちが良くなるし。
今年の夏は節電で社内の冷房も期待できない
汗かいて化粧が剥げて毛細血管が見えるのだけは避けたいよ…
昨日なんて、男性社員に焼けた?なんて言われて鬱だ…
>>425 やってみます、ありがとう。
マーシュフィールド前使ってたけど、使いにくくてやめてしまった。
難しいんですよね。
前はアトレージュのリキッドと日焼け止め混ぜたのを歌舞伎塗りして、プレストパウダー少しでいいかんじだったのに、最近は下地コントロールカラーリキッドファンデコンシーラーパウダーファンデでも変な顔色
これって塗りすぎなのかな
パウダー塗りすぎて乾燥しても変な顔色になりますよね
しかしこの時期にリキッドだけはむりかな
いちど恥ずかしいけと原点に戻してみようかな
やっぱりイエロー系のパウダーファンデが一番隠れるかな
ピンク系のが隠れるひともいるけれど、ベースカラーによるのかな
カズキレイコだかのイエローベースの下地使ってるかたいますか?
しみ赤みになどに特化した化粧品みたいだから使ってみたいなと
>>428
多分、前に使いました。赤みによるけれど、私は安いのと変わらないと思い、リピしてないです。
>>431 ありがとうございます。
イエロー系の下地かって試してみたけど薄付きでカバー力はなかったです。
それよりもセザンヌUVパウダーのイエロー系の粉をイエロー系のリキッドファンデとビオレサラサラUVに混ぜてカバー力のあるリキッドファンデをつくって塗って
ベージュのプレストパウダーを多目にはたいて、またイエロー系のプレストパウダーをはけで軽くのせて、最後に洗面器にはった水に顔を入れ(汗かきメイクスレの潜水法)
今日は汗かいても赤みなどカバーしたまま長時間いれました。
化粧直しもすこしパウダーはたくぐらい。
結局市販でイエロー系の下地かみつからないから、セザンヌのまぜてみたけどなかなかよいからお勧めかもしれません。
UVパウダーの一番黄色くて明るい色のです。単体で使うと乾燥するし、うく気がするからリキッドに混ぜてみてよかった。
リキッドもメデイアのクリームファンデで安いのです。
>>431 です
↑凄い 勉強になります!ズボラーだけどできるトコは真似させてもらいます!なんせ過疎っちゃってるから助かりますm(_ _)m
色白なんだけど顔だけ全体的に赤くて
もう何年もスージーニューヨークのコントロールカラー緑使ってます。
この下地以上にいいものをずっと探してるんだけど中々見つからない。
スージーの緑に似てるような下地でもっといいものがあったら教えてください。
チフレのイエロー系のリキッドファンデとメディアのイエロー下地試したかたいないですかね
ためし塗りしたらカヅキレイコの下地よりカバーされてる感じだったけどどうなんだろう
しかし汗かきスレの潜水方法すごく良い!
あー!もういやだいやだいやだ
冬は冬で赤いし夏は夏で赤い。春夏秋冬全部赤い!
「顔赤いよ」「どうしたの!?真っ赤!」「焼けた?」「暑い?」「熱ある?」
…疲れたよ。
相手は心配していってくれてるんだろうけど、反射的にムカッときてしまう…
なんで顔だけこんなに赤いのかな?
気を付けられることはしてるつもりなんだけど。
>>435 メディアのイエロー下地の商品名教えてほしいです。
メディアのサイトで探してみたんですが、どれかわからなかったので…
>>437 サイトには緑のしかないみたいですね。
近場のお店で見たのでまたみてきます。
>>438 緑のベースの色違いで、くすみ消しタイプのオレンジが載っていましたがそちらでしょうか?
私も近場のお店で実際の色味をチェックしてみます!
>>439 オレンジではなかったんだけども
どうみても黄色だったよ〜
とりあえず確認してみるね
>>436 めっちゃわかる!悪気ない分イラッとしてしまうよね。こんだけ医療とかが発達してるのに私達の悩み解消できるコスメできんのかな。泣
私はジェネシスを10回やりましたが、あんまり効果は無かったです。
I2PLを試された方はいませんか?
レーザーではなく、フラッシュ光線(?)らしいですけど。
>434
私はスージーのイエローからカネボウフリープラスのイエローに代えた
グリーンもあるよ
カバー力っていうかスージーに比べると色が濃いめ、感触も硬めだと思う
他の下地と混ぜて使ってる
スージーはリニューアルしてカバー力がイマイチになった
>>443 なるほど混ぜるのも有りですね。フリープラス見てみます。
ありがとう
>>442 それ知らないけど、こないだフラクショナルやったら
赤味が消えたよ
一ヶ月弱の間だけど…
顔の赤みがマシになってなおかつ石鹸で落ちるファンデないかな?
>>437 遅くなってスイマセン。
メディアだと思ったらキスミーでした。ゴメンナサイ。
とりあえず買ってみました。
ちふれの黄色リキッドファンデはまあまあでした。
本屋に「赤ら顔」っていう本があったからパラリと見たんだけど、直す方法はあるみたいだね
買ったもしくは読んだ人いる?
漢方薬の店の前に赤ら顔のパンフレットあったから貰ってきた
血熱っていうらしい
ガイシュツならごめんね
私はキャンメイクのカラースティックのイエローゴールドで赤み隠してる。
一時期はリキッドファンデで頑張ってみたけど、黄色いリキッドだと浮いちゃうし
時間たつと赤み出てきちゃうしでやっぱりこれに戻ってきちゃった。
崩れやすさはそんなに気にならないんだけど
小鼻が脂っぽい私は小鼻だけは指で軽くつけてる。
安いし同じ悩み持ってるみんなに一度試してもらいたいです
ずっと顔が赤いせいでチークつけられなかったけど
これ使ってからはチークで頬だけ赤くするメイクが出来るようになったよ
化粧で必死に隠してる分すっぴんには絶対になれないのもしんどい
旅行とか行けますか?
他人とお風呂とか絶対に無理
首とかデコルテも日焼け止め塗るために軽く摩擦するだけで赤くなるし
それはけっこうすぐ引くけど顔が赤いのって何なんでしょうね…
街歩いてるとみんなキレイな肌色で羨ましい!
>450
気になるので試してみます
ありがとう
確かにノーメイク見せれないー
ちふれの一番黄色の白っぽいリキッドが結構カバー力ありました。
でも単体だと白くなりすぎなので、下地に使ったり普通のリキッドと混ぜて使ってる。
安いのにかってよかった。
この時期、汗かきスレの潜水方法必須だ。
赤み隠したくて黄色いファンデとかパウダーも試したんだけど、
黄色くなりすぎて浮くしイマイチで持てあましてたセザンヌのプレストの真っ黄色のを
手持ちの下地に混ぜて使ったらまぁまぁよかった。
72式っていうオイリースレかな?のに似てるから崩れにくいしオススメ!
>>453 私も同じようにセザンヌUVパウダーの黄色を下地にまぜたけどよかった
リキッドより粉混ぜたほうが崩れにくいのかな
チフレイエローリキッド、カバー力あるけど、まっしろしろになってしまった
色白になりたいからってこれはおかしいな
赤肌の人は何色目標にしてメイクしてますか
なんかいつもかばーしなきゃと必死で白塗りになってることがおおい
私三年ほど前からエレガンスのコントロールカラー?黄色ブルーピンクがでてるやつ。
黄色使ってるけど最強だよ。
しろくなりすぎるからワントーン暗めの胃イエロー系ファンデ塗ってる。
血色皆無の藤木的な感じになるからチークも楽しめてオススメ。
是非サンプル貰って一度ためしてもらいたいです。
>>456 ファンデはどこのですか?
色々試しすぎてわからなくなってきて疲れました。
黄色でカバー力あって真っ白にならないのないかな
457
ファンデはMacのリキッド
なんちゃらフィクサーってやつです。
カバー力はあるかとおもいます。
下地もMacです。
私もエレガンス持ってるけどあんまり赤み消えない…
エテュセが1番消えるんだけど毛穴落ちするし乾燥する
他スレで、ぴのあのUVパウダーベースが黄色いという情報を見て、
赤み消しに使えるのでは?と気になった。
このスレで使ったことある方いませんか?
オイルクレンジングをちふれのコールドクリームクレンジングにかえたら赤みがましになった
私の場合、はだの薄さと炎症で赤かったのでこれが解消されたみたい
>>462 フラットデザインカラーチェンジャーってやつ
コントロールカラーで白くなりすぎたり
下の赤みが透けて顔面ピンクになったりしてたんだけど
毛穴パテ職人のBBパクトだけで赤み完全に隠れた!
でも色が暗すぎる…
かなり黄黒い感じ
(だから赤み隠せたのかもしれないけど)
なんとなく黄色下地なしでリキッドパウダーにしてみたら、うちではまともにみえたのに外ではやっぱ汚かった・・
黄色下地様様、悲しいけどありがたい
かづきれいことキスミーのつかってるけど、ほかに肌にやさしめで安い黄色下地ないかな
ハイムとライトベース試す予定だがあうとよいなあ
>>467 キスミーよりは高いかもしれないけど、NOVに黄色のコントロールカラーあるよ。
けっこう黄みが強くて気に入ってる。
>>468 ありがとう、ノブなら肌によさげだねみてみます
キスミーの赤み消しもしや廃盤になった?
楽天でいつも買ってて、もう少しでなくなるから買おうと思ったらないよ・・
キスミーのサイトもみたけどないよ・・
どうしよう。。これないと赤ら顔なんだけど
>>470 今はまだ買えるとこもあるけどね、ドラストのオンラインショップとか…
メールで問い合わせしたら新しい赤ら顔は出ないってさ。
本社に多少在庫あるって返信あったから代引で頼んだよ。
色々使ったけど自分はかづきれいこのエクセレントミルキーファンデーションが1番良かったかな。
ファンデーションとあるけど下地に使って上からパウダーファンデ乗せてる。
赤み、かなり目立たなくなるよ。
今の所乾燥もしない。
私もいつも友達に顔の事言われててすごい悩んでた。
こないだ別の用で行った皮膚科で相談したら、いい先生で色々紹介してくれた。
メイクは、先生に教えてもらった資生堂のパーフェクトカバーファンデーションてのを試してる。
アザがある人とかも使うやつだから、カバー力ある!これからもっと透明感だせるように頑張らないと。
資生堂が合わない人いるかもだけど、専用のメイク道具使うのもありかなと思う。
先生も、根本治療にはならないけど、ちゃんとメイクすると精神的に楽→気にしない事で根本治療
みたいな感じで言ってた。
自分語りすんません。みんな努力してるなぁと勝手に仲間意識w
>>473 出ないんだ…残念。
インフィニティのライムグリーンも気になるんだけど
高いしね…
>>475 私はカバマークのグラファだけど、隠そうとすると
不自然な仕上がりになるから変えようとおもってる。
資生堂の色あわせ行ってみようかな。
>>470 包装から出しちゃったけど、まだ一度も使ってないのあるよ
もう使わない予定だから、良かったらあげるけど
すっぴんだと赤いだけ、ファンデ塗ると赤灰色
テカッてるし汚いわー
テンプレつくらない?
自分はあまり知らないのでイエロー系の下地一覧があったら嬉しい…
マーシュフィールド試してみたら、やっぱり良かった。
でもなかなか乾燥するね。
肌への負担的にはMMUとかパウダーファンデの方がいいんだろうけど、
マーシュフィールドでも丁寧にクレンジングして保湿すれば大丈夫かなあ・・・
>>478 もしよかったら譲ってくれませんか?お願い致します。
一人でいるときは少し赤みのある肌色なんだけど、誰かと話すと真っ赤になる…それを指摘されてますます赤くなっちゃってそれがトラウマで対人恐怖気味になってる
家でメイクしてるときは赤くないからファンデーションの加減がわからなくて薄く塗って外で赤面して後悔…厚く塗っても不自然だしもうやだこんな体質
愚痴すみません
CHANELのホワイトエサンシエルのミモザ使うと赤みがきれいに隠れる。
いままで緑のコントロールカラーとかコンシーラーとか使って必死で隠してたけども
こっちのほうが綺麗に隠れて浮かないのでオススメ
22♂です
ホテルのフロントに来年から就職決まっているのだけれど
脂漏性皮膚炎を発症してしまい、頬と顎の赤みが目立って仕方ない。
男は隠さず堂々とすべきだ。という気持ちと、お客様にこの顔が不快にならないか?という気持ちがぶつかってる感じです
身体は健康だし、私生活ではなんら問題なく過ごしているけど
接客との事になると怖いし不安,
>>487 コンビニのレジ男性で赤ら顔&あばた隠すためにパウダーしてる人がいて、
何もしないほうがいいのになーって思って見てる
気持ちはわかるけどなんか不潔に見えてしまうんだよね
お肌の回復のためにもいじくらないほうがいいし、男性は口元が引き締まってればステキだと思うな
就職までに角質培養頑張ってみたら?私も培養中です
最近顔のくすみもひどくなってきたので、オーガニックの
ファンデに切り替えようと検討してるんだが、オーガニック
のファンデって何故かオークル系しかない。。
イエロー系で明度の明るいプレストタイプのオーガニックパウダーファンデ
ご存知の方是非教えて下さい。。
>>489 レスありがとうございます。
角質培養というのを詳しく調べてみました。とても参考になりました
自分にあった治療を見つけていくのがベストですよね
>>484 いいよー
じゃメール下さい
henry_k_marcus@yahoo
規制中だから携帯でごめん
>>485 私もそのパターン多い
これからの季節が憂鬱で仕方ない・・・
緊張とか関係なく年中赤い
風呂上りと、コットンパックした直後はまだ普通の肌色に近いから
乾燥が原因なんだろうなと思うけれど
じゃあクリームで保湿すればいいかっていうとそれはそれで赤くなるっていう
もうどうしていいんだw
普段はオークル系のBBクリームでごまかしてる
赤ら顔を目立たなくする為に、
カバー力がある化粧下地+カバー力があるファンデ
しか出来ない
艶肌とかセミマットとかどうでもいい
ひたすらカバー、カバーあるのみじゃ
>>496 わかる
でも赤み気にしすぎてパウダーはたきすぎて顔色余計悪くしてしまうことがおおくてこまる
前は少しカバー力ある日焼け止めだけとかでいけてたのにな
今は重ねまくりでなんかよくわからなくなってしまた
化粧ってむずかしい
パウダー重ねすぎもやっぱこわいよね
化粧うまいひとになりたい
30度以下の温度で顔を洗うと刺激が強すぎて赤ら顔になる。とTVでやってた。
あとは漢方が効くというから試してみようかな。
ハンスキンのBBクリームを塗るとグレーが利くのか赤み抑えられる。
それにパウダーファンデ重ねてなんとか大丈夫。
やっと見つけた赤みを隠せる下地やファンデが廃盤になると軽くパニックになるw
石鹸で落とせる下地とかファンデとかありますか?
もちろん赤ら顔が隠れるもので
>>500 石けんで落とせる系はカバー力ないからMMUかな。
>>500 私は男性ですが、ずっとずっと長い間赤ら顔に悩んでいます。
納豆食べたり、冷たい水とお湯の交互洗顔とかいろいろ試してもまったく改善の兆しなし。
漢方も1年試したけど、まるでダメ。
治療しようにもお金もないし、それで本当に治るのかなって不安もあるし。
で、今行き着いた先がBBクリームです。
化粧には抵抗があるけど、これを軽く一塗りするくらいいいかと思い塗ってます。
軽く塗ってるからバレてないかもしれないし、もしバレてたにしても、元の赤ら顔より見栄えが
ぜんぜんいいので気にせずに使ってます。
最先端医療の培養皮膚移植が一番、手っ取り早い方法かもな
赤ら顔には有効かまだ未知だが、火傷痕とかにきび痕とかには最強、きれいさっぱり消えるらしい
でも問題なのはこの移植の費用がかなり高いらしいから躊躇してしまうんだよな
トミーリッチ TEIカラーナチュラルコントロールという赤み消しお勧め
5g1万だが楽天だと8千円くらいで買える
今まで安いの色々使ったがほとんど効果なくてファンデ厚塗りでごまかしてたが
これは一番効果あったよ
普通の下地→これ→ファンデで十分隠れる
肌が弱い私でも荒れないし、秋冬の4カ月くらい使って2年以上はもった
何使ってもいまいちという方にお勧め
もっと安いといいけどね
赤ら顔を目立ち難くする為にファンデーション買おうと思っているんですが、それにおいてコンシーラーって必要ですか?
当方、男です。
>>504 普段から赤みが目立つタイプの赤ら顔ですか?それとも暖房とかで真っ赤になるタイプ?
>>507 年中赤みがありますが、春夏は少し赤い程度でファンデを薄く塗れば隠れます。
12月〜2月くらいは暖房でも外気でも真っ赤になります。
私の場合ファンデやコントロールカラーを重ねまくり肌に負担をかけてた時が一番赤くて
悩んでいましたが、今は最低限の化粧+素早くクレンジングで肌に負担をかけない生活で
マシになっています。
隠そうと厚く塗ったり、それを取るために時間かけてクレンジングしたり、お湯で顔や髪を洗ったり、
熱い湯に浸かる、マッサージなど肌に負担かけること
ばかりやっていたのも今考えたら赤ら顔を促進していましたね。
>>503 かなり高いっておいくらくらい?
赤みもあるしアトピーの傷跡もあるので悩んでます
>>503 レーザー効かなかった。
冬になるとチーク出来ないよ。
乾燥で赤くなるくせに、お湯で皿洗ってるときの蒸気でも赤くなる
ここでMMUのMeowを教えてもらって、サンプル何度も試したので報告。
私は色黒でも色白でもなく、地の肌は日本人の平均的な色だと思う。腹は白ピンク色。
Flawless、Pampered、Purrr-fect それぞれの以下番号を試した。
Manx 1,2,3
Angora 1,2,3
Abyssinian 1,2,3
それぞれの1番はお話にならないくらい白く発色するのでボツ、Manx3は赤黒くなるのでボツ。
なじみがいいのはManx2だろうが、これは時間がたつと赤くなってきたので赤ら顔としてはボツ。
私の肌ではAbyssinian2は白浮きし、3は黒く沈むが、赤くなることはなかった。
一番のお勧めは、Angora2,3。
ここのコンシーラーの黄色と同じくらい黄色いからビックリするけど、赤くなっているところに指で塗りこみぼかすか、
全顔赤いならパフやスポンジでルースパウダーのようにパフパフする。
肌が敏感になってるときはブラシは使わない方がいいし、パフやスポンジでもそれなりにつく。
乾燥しないしファンデだからカバーしてくれるし、だいぶ赤みが隠れます。
下に塗っているファンデは、どんなファンデでも大丈夫だった。
色素沈着してたりする人は、Angoraの後にAbyssinian3をパフパフするといい感じかも。
MMUオンリーで行く場合は、色白さんAngoraかAbyssinianの2、普通さんAngora3、色黒さんAbyssinian3で、
Angoraをルースパウダーっぽく使うのがいいと思う。
長文スマソ、皆頑張ろう!
>>513
レポート乙。
>腹は白ピンク色。 関係ねーwwwwwwww
自分もアンゴラ使っているけど、>>513に付けたす情報として、
赤みがないとくすむ人はマンクスを足すと良いです。
すごい色白は3番はいらないし、アトピーなどで色素沈着起こしてる人は1番はムリで
アンゴラかアビシニアンの4番を持っててもいいかもしれないです。
アンゴラは本当に真黄色の粉だから明るく発色し、アビシニアンは
赤みの無いベージュ系だから発色は暗めです。
赤ら顔は、アンゴラかアビシニアンをベースにして魔調合するのかベストだと思います。
マンクスは赤みがあるのでベース色には向かないです。
フルカバータイプのFlawlessがいいと思います。 >>514 お腹ピンクかわゆす、和むレスありがとー
しかしこの季節、暖房のせいで赤み辛いわ
パウダーで隠すとテキメン乾燥するみたいで恥ずかしい
カバー力のあるリキッドでカバーしたいわ(涙)
セザンヌの黄色いプレストでかなり赤みが防げる
いっぱい付けすぎるとのっぺりで顔色悪い人に見えるから注意だけど、
ファンデの後に仕上げ的に軽く押さえる程度でもかなり効果が続くよ
よかったのは、エテュセ
よくなかったのは、メイベリン(水っぽい)、ちふれ(白くなる)
普通だったのは、オルビス
グリーンは、重ね塗りしたい人には向かないと思う
イエローは、上からオークルのファンデのせると更に隠れる
>>504が気になる
買ってみようかな…でも高い通販じゃ実物見れないし失敗したら痛い出費だ
赤ら顔にはベージュは効果なし?イエローじゃなきゃ駄目かな?
そう思ってたけど、以外にベージュのほうが自然だった。
赤み具合と使うアイテムによるんだろうな。
>>522 ありがとう。使ってるメーカーからベージュ出たから買ってみる
一回暖房とかで顔が真っ赤にほてると、乾燥しちゃうらしく、突っ張っちゃう…
化粧直しで赤み隠したくてもガサガサになっちゃう。諦めるしかないかな?
セザンヌのウルカバが私には最強なんだけど「塗りました」感がハンパ無い…。
冬は暖房で火照ったら
化粧やり直すんだけどめんどくさい
もう嫌この肌(T_T)
冬は憂鬱だわ
暖房きいてるとこにいると顔がほてって真っ赤。
なぜか片頬だけの時があって一度「…ぶたれたの?」と心配された。
冷え症で薄肌なのも関係あるんだろうなー
薄肌だと少し重ねただけでも厚化粧っぽくなるからもう諦めてる
今の時期は暖房でほてる→顔真っ赤
外に出ると極寒→ほっぺ真っ赤
のコンボでつらいわ
外出時はがっつり厚化粧で消してるけど
ちょっと軽めのメイクにすると頬の赤みが透けてチークみたいになってて笑える
チープ系イエロー下地一覧適当メモ
・メイベリン コントロールカラージェルベース
・マリクレ メイクアップベースUV カラーコントロール
・露姫(現在は入手困難)
・DHC カラーベース
・カルディナーレ プレメイクアクション
・キャンメイク ブライトアップカラー
・キャンメイク シマーライトベース
・キスミーフェルム UVプロテクトイエローベース
・スージーN.Y カバーリングコントロールベース
・セザンヌ 下地に2〜3種イエロー系あり
この中ではちょっと高いけど、ジプシーして自分はNOVの下地に落ち着いた。
他のものほど白くなり過ぎず、黄みが強くていい。
キスミーフェルムは安いし黄みも強いほうだと思う。
>>534 参考にします!ありがとう。
下地系をイエローにするかファンデをイエローにするか悩む…
ガイシュツだったらごめん
セザだったら美白ファンデのW1がそりゃあもうすごい黄色だよ
適当なBBクリーム下地→セザファンデで赤み隠れる
ただ自他ともに認める油田持ちなのでこの時期乾燥肌の人にはきついかもです
赤味隠すと厚塗りになるよね…
でも年上の人から肌が綺麗といってもらえるようになった。
今風のナチュラルではないんだよね…
ルナソル コントロールメイキャップベース03 Clear
ルナソル ウォータークリームファンデーションN YO02
トワニー エスティチュード フェースパウダー1 クリアイエロー
…でガッチリ
小鼻の赤みだけ隠したいんだけどコンシーラだけで隠せますか?
>>539は毛穴スレを荒らしまくってるキモ男(通称トナカイ)なのでスルーしてください
どうも女にレスしてもらうことが快感の変態らしい
レモンイエローの下地ご存知でしたら教えてください
プロ診断ブルベ夏だからか
少しでも黄みよりのファンデや下地つけると
肌だけオレンジ(日射光ライトで撮ったような薄汚れたような色)になってしまいます
なにもしてないのにオレンジチークいれたような浮きっぷり
ブルーだと赤→ピンク豚になるだけで
グリーンだと頬と鼻につけるだけで顔全体真っ白になります
プチプラのテスター試してみたけど自分ではどれも同じ色に見えてしまって…
でもブルベ=黄色NGではなく使える色味もあるはずですよね?
>>541 緑で顔真っ白になるならそれでいいんじゃないの?
その上に乗せるもので調節するとか。
>>542 それだと厚塗りっぽさが半端ないです…
元々肌が薄くて、パーソナルカラー診断時も
「素肌に薄くベールをかけて透かす程度で、無色の下地と無色のパウダーでいいくらい」と言われました
でも化粧(洗顔)したては良くても動いたり皮脂がでてくると真っ赤になるので本当に困ってます
赤み消すのは諦めるべきか…
>>543 意味不w
普通の化粧の工程(化粧下地で赤み消す→ファンデ→色物)でよいのでは?
クレアラシルがいいみたいだけど使った事ある人居る?
肌は真白で綺麗だから下地に粉だけですましてるんだが冬は赤ら顔なのが気になる…
やっぱファンデ塗るべきかな?チラ裏すまん
乾燥肌じゃないのにファンデぬると肌がガサガサになる
赤ら顔隠したくても隠せない・・
ファンデ云々の前に基礎的なお手入れができてないんじゃないの?
産毛もそうだけど、基礎化粧品で使えるものが限られてくる、などの理由も考えられると思う。
自分がまさにそう。
肌がダメな時は、通常の基礎化粧品を受け付けなくなるので
乾燥ひどくなり、赤みが増す。
洗顔後にクリームガッテン塗りとかすればいいんじゃないかな。
一つくらいは肌がダメな時でも許容できるクリームあるでしょ。
それもないなら皮膚科に行った方がいいよ。
そのクリームを探す旅に疲れてしまったんだ。。
多少スレ血になるけど。
ノンケミのほうが良いとは言わないが、自分は通常の基礎化粧品を受け付けなくなった時
100%バージンココナッツオイルのみ、塗るようにしている。
自分にはこれが合ったので、乾燥による赤みは多少はマシになった。
ちゃんと保湿してからファンデしても暖房でカピカピになっちゃう…
右の頬だけ赤い・・・。
赤いぷツぷつとニキビ?のようなものができてて気持ち悪い。
右だけ。なんなんだろう?
>>557 右側だけ触ったりいじる癖があるとか、髪が触れるとか、寝るとき右を下に寝るとか、何か原因がありそうなもんだけどね。
ダイキライな奴が良く右側にいる、てことも考えられる。
友人の会社デスクの右となりが、取り扱い注意レベルのお局で、
友人の右半身がすごい湿疹だらけになっていた。
お局の退職後半月で、友人の皮膚は再生したからね〜
自分の場合は左側の方が赤くて乾燥してるんだけど
単純に長時間いるリビングの左側にエアコンがあるからだと思う。
顔に直接風が当たってるわけではないけどね。
>557です
レスくれた方ありがとう。
いろいろネットで調べてみたら、「酒さ」という病気の症状によく似ていた。
右だけだったのに、ここ数日で左のほっぺもだんだん赤くぶつぶつが・・・orz
明日皮膚科に行ってくる。
肌だけは頑丈で、何やってもトラブルなかったのに・・・ショックだわ。
脂漏性皮膚炎かもしれないよ。
私も万年赤ら顔であきらめ状態。
とにかくファンでは厚塗りの瀬川栄子状態…orz
>>534 キスミーフェルム良さそうだから調べたら
廃盤になってた・・・残念
24時間赤ら顔ではないのだが乳液、クリームを付けると赤くなる(´・ω・`)どのメーカーのやつでもおんなじ反応。。夜化粧落とす頃には赤みが落ち着いてくすみも消える。化粧水だけならこーはならないけど乾燥肌だから仕方なく塗ってる。
キスミーフェルムのグリーン、安いのに赤みカバーされていい感じ
透明感も出る気がする
地元のドラックストアにあったけど廃盤なのかな?
逆に、比較用として買ったちふれのグリーン下地は白くなるだけ、安いだけあるなぁという印象
>>564 乾燥しているせいもあるでしょうけど、
合わない化粧品を使い続けるとお肌が敏感になってしまっているのかも。
私もそうなんです。
ブランドによっては赤くならないものもあるので、
自分に合うものを根気よく探すといいですよ。
合わないものをハンドクリーム代わりにして使い続けたら、
手がかゆくてたまらなくなってしまいました。
うちは暖房使わないので赤みでなくて、そこで化粧して暖房のきいた職場にいくから真っ赤になるから、職場でパウダーはたいてるが乾燥してまた真っ赤
うちも暖房きかせてから赤みだしてメイクしたらどの程度カバーすればよいかわかるのかな
うちでメイクしたあとはむしろチークのせたいくらい顔色悪いので、チークつけたくなるけど
そうすると職場での顔が真っ赤かになる、、
はあって感じ
トリニティラインのリキッドがカバー力あるようなのでサンプルかってみた、あうといいな
保湿とフタをがんばったほうがよさそうだね
あとで顔が真っ赤になるとわかっていれば、
イエロー系かグリーン系かブルー系のベースを使ってみたら?
イエローベースの人ならイエロー・ベージュ系がオススメ
今日もメイク頑張ったのに赤かったwww 笑えるwww
・・・どうしろっていうんだよもう
保湿用のスプレーを職場で使うのも手だよ
アユーラ、リバイタルグラナス、ディオールあたりから出ているミスト状のやつ
私は敏感乾燥肌なので、アユーラの敏感肌用のを使ってる
脂性肌だったら、アユーラのミントグリーンのがいいかも
暖房で顔が真っ赤っていう人は火照ってるってことだよね。
自分で室温調節できないところでは薄着になるとか、頭を冷やすとか
食事に気をつけるとか、体温を調節することを考えるのも方法かと。
上半身寒くして、下半身めっちゃ温かくしてても赤くなる…
腰にホッカイロ貼ると、冷えのぼせにならないから赤みはマシになるよ
ただ暖房が効いてるとあったまりすぎて赤みがでる・・・
でも冷え逆上せでの赤みよりはマシな気がする
ヘアカラーは赤系の茶の方がいいのかな?
黄色とか他の色寄りの茶と比べてどうなのか知りたいです
どっちも染めたことある人いるかな
入った瞬間暖房でモワッとしてる部屋は対処する暇なくすぐ赤くなる
>>577 黒髪も赤ら顔目立つし、明るくすると汚ならしくみえるきがする。
すきな色でいんじゃないかな
私は暗めのブラウンアッシュ系にしてます。
>>577 こないだまで黄色の強い茶だったんだけど
顔が赤くなると肌色と髪色の色味がちぐはぐで
汚ねえなーと自分で鏡見るたび思ってたw
今はごく普通の茶色(色鉛筆の茶色的な)
黄色よりにするより、ほどほどな茶色のほうが
顔が赤くなっても合う…ような気がする
その人の肌色にもよるだろうけど
みなさん苦労されてるのね
自分も赤ら顔で困ってます
BAさんに相談してファンデはレビューのベージュCを使い、マシにはなったけどまだ足りないorz
緑のコントロールカラーしか使ったことないけど汚くなるorz
>>577 赤系は肌が白く見えるけれど赤ら顔を隠してはくれない。
でも私は赤く染めているが。
>>580の言うように、髪の毛も顔も赤いから
ちぐはぐ感は無いかな。
>>583 緑は汚くなるよね。赤銅色になる。だからと言って黄色系はグレーになるよ。
どうしたら良いかわからん。前にここで、白ピンクの下地が良いと聞いて実行したが
本当に一番「マシ」だった。
コーラルやオレンジ(赤味なし)、レッド系のチークは、顔が赤くなりだすと酷く汚い顔色になってしまう。
そんな時、MACのプレイイットプロパー?を頬に刷り込み(赤み緩和のため)
上からキャンメのクリームチーク8番9番11番あたりをつけている。
あまりピンク系のチークは好きじゃないのだけれど、仕方なくつけている。
皆さんはどうしてますか?
最近レーザー治療が気になっている。
毛細血管消してもらえばマシになるかな?
ポルトAの緑パウダー買おうと思ったら、販売終了してたのね・・・
今も売ってるかわからないけど、春夏はエテュセの黄色いの
秋冬はスキンイミテーションていう奴の黄色いのが赤み隠す効果を感じた
ジプシーの末、これらに落ち着いた感じ。乾燥肌にはキツいかもしれないが
これらでカバーした肌は顔色ヤバいので
赤みの出ないこめかみ、ノーズシャドウ部分、顎先にチークをいれる
シャネルのエサンシエル・ジャド(下地・発売終了)
これが一番自分にとってはいい。
これを頬に仕込むと、その日一日は全然赤くならず、
好きなチークを塗れるw
一瞬、赤ら顔が直ったのか・・・・錯覚するほど。
メイク落とすと、もれなく赤ほっぺが出現してorz
これに変わる下地が欲しい。つーか再販してほしい。
よいもの程なくなってくよね…
今日エテュセの黄色コントロールカラーためし塗りしようとしたけど小さくて高すぎる…昔の方が大きかったような
>>588 ホワイトエサンシエルのジャドはよかったよね〜
アズールも廃番だし、
今年はディオールのスノー・ブルー下地にしてみた
>>590 ディオールの下地って化粧してる感あります?
出来ればナチュラルな仕上がりなのが欲しくて迷ってるんですよね。
グリーンかブルーやイエローが基本だけど、エレガンスのオレンジの下地が塗ってて周囲からの評判良かった。
オレンジなんて赤み抑えるイメージなかったんで意外だけど。
普段はそんなに赤くないけど、緊張したり暖房のついてる部屋だと凄く赤くなる。
これは隠しようがないかな?
>>591 私は色黒なのでディオールスノーの青下地でワントーン明るくなる感がある
色白さんなら透明感だけ出るんじゃないかなと思う
>>591 590です。もしかして、591さんはイエローベースなのかな?
だとしたら、ブルー下地はお化粧感が出るかも。
ベージュ下地のほうがナチュラルにしあがるかと思います。
この下地だけでツヤが出るから、お粉かファンデをのせてちょうどよくなる感じ。
あと、ナチュラルに顔色補正してくれるというと、
クレ・ド・ポーの夏用のブラン?とかいうやつもいいかも。
店頭やサンプルで試してみて
他のスレで、ソニアリキエルの今月発売になった下地が
赤みを和らげるのにいいと聞きました。
薄いミントグリーンで、しっとりめのテクスチャーだそうです。
ロレアルからもグリーン下地出てて、香りとかテクスチャーはランコムに似ています。
同じグループだからかなぁ
エスティのダブルウェア、ボーンとサンド(両方とも黄味強め)を混ぜて使ってる。
これだけで、頬や額は1日赤味が隠れるんだけど、
小鼻の周り〜鼻は、どうしてもうっすら剥げて赤味が出てきてしまう。
チークに馴染みのいいコーラルピンクやレッド系を使うと、
小鼻の赤味と同化して、顔全体が赤く見えてしまう・・・
だから最近は、チークに薄ーい青みピンクか、
赤味の少ないブラウン系を使うようにしています。
鼻まわりの赤味と同化しないし
青みピンクは肌の色が冴えて透明感が出る気がする。
ブラウンは少し乗せるだけで立体感が出て、塗り込んだのっぺり感wが押さえられる。
青みピンクはアメイジングコスメラインのシェルピンク(落ちやすいけど)、
ブラウンはジバ田です。
ノブの黄色い下地に、トワニーのクリアイエローで肌色の肌wになれた!
嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい
赤みには黄色(シャネル下地・ミモザ)もいいと聞いたけど
自分は全く駄目だった。
黄色より、やはりグリーン系がいい。
今まで使ってよかったのは、シャネル・エサンシエル・ジャド(廃盤)と
インプレスのコントロールカラー・グリーン。
透明感も出るし、赤みも抑えられる。
新しく出たソニアのグリーン下地、薄いグリーンでこれはあまり効き目ないかも?
と思って使ってみたけど、案外思いのほかカバーできた。
伸びもいいし、SPF40もこれからの季節嬉しい。
自分はかなり赤いんだけど、グリーンは死人みたいになってしまうからダメだな。
シュウのブルーのパウダーも、お化けみたいと家族や友達に言われたが
それを手に塗ってみたら、同じ人達から
「めちゃくちゃ白くてきれいな手!CGみたい。信じられない。」と絶賛された。
>600
グリーンは赤いところにだけ、部分使いしても死人になる?
手に塗って大絶賛wみたいだから、使いようによっては赤み抑えられそう。
>>601 顔全体が赤いから・・・。
以前は顔もこんなに白かったんだよな、とじっと手を見る。
汗かきだからメイクしてもすぐ汗で落ちる。夏は嫌い。
>>567 564さんではないですが私も全く同じなので、
もしよければ赤くならなかった基礎化粧品教えてください
気温や体温が上がって赤ら顔がますます酷くなって辛いです
緑が合うか黄色が合うかってイエベかブルべかによるのかな?
自分はイエベだけど黄色が一番自然に馴染む。
外出時は基本マスク着用。マスクしない時はこれでもかってほど厚化粧。でも脂性だからくずれやすい。もうだめぽw
最近ようやく自分が赤ら顔だったんだと自覚した・・・
今まで22年間気づかずにいたのが恥ずかしい!
ご縁があってちょうど一ヵ月後くらいに両家で食事会するんだけど、何とかその時までに赤いの抑えるメイク完成させたい
でもお金があんまりないから出来るだけプチプラで、普通の薬局でも取り扱ってるメーカーのでオススメ教えて欲しいです!
割と色白で、鼻の横とおでこが赤く、コンシーラー塗れば隠せる程度の赤顔です。
親がいいデジカメ買って写真撮るって張り切ってるから厚塗りっぽくなりたくないんだけど、それは逃れられないのか・・・
乱文ですがよろしくおねがいします!
体温や気温で全く顔色が変わってくる
家でメイクして別に赤くないと思っていても
外で鏡見てギョッとする事が最近増えた
>>613 私も同じ
いつも同じ気温と体温、血圧だったらどんなに楽か
常にほっぺと鼻が特に真っ赤で、kissの黄色い下地で赤ら顔を少し隠せる。
10年近く使ってる。
崩れ方が汚いのが嫌だけど、数時間置きにティッシュオフ、下地+ファンデで塗りたては綺麗。
ここに書くのは躊躇う内容けど、精神安定剤のセパゾン飲んでから「カァー」っと顔が赤くなる感覚がほとんどなくなった。
私の場合は家族も含めて、人と話すと顔が真っ赤になるから、精神的な部分も大きかったのかも。
確かに私も家族との会話ですらちょっと照れるとすぐ真っ赤になるわ
でも暑かったりしても真っ赤になるし、なんかもうどうにもならない…
みんなファンデは何使ってる?
やっぱりカバー力重視したほうがいいんだろうか
外にいると頬とかひじひざが部分的に赤っぽくなるくらいなんですが、最近 暖かくなってきたせいか
ちょっと歩いたり、教室で長く話したりするだけで赤くのぼせた感じが続くのが気になってます。
学校がメイク厳しいのでなるべく分からないくらいのメイクで抑えたいって思ってるんですが
コントロールカラーだけで使っても良いものなんでしょうか?
ファンデやパウダーとか組み合わせないとダメってことだとメイクってすぐにバレそうで心配です。。。
とりあえず試せって言われるかもですが・・・まだ買ったことないので書き込んでみました。
ご意見もらえたら嬉しいです。
(どうしようもないってゆう意見も出てるみたいですがやっぱり難しいんでしょうか。。。)
中高生なら負担掛けないほうが後々いいとおもうけど・・・それはそれとして
だけでもいいし
コントロールカラー+日焼け止めでいいんじゃない?日焼け止めって言い張れば
先週病み上がりで会社行った
時期外れのインフルエンザで結構大変だった
「大丈夫?」って課長やら偉い人たちに心配されて
赤面症だから注目されて真っ赤になっちゃったら
「顔赤いよ、帰ったほうがいいよ」って言われて帰らされた
そんなに赤かったのか…
>>619 コントロールカラーだけでいいんでは?
あと重度の赤ら顔でないなら、そのままにしておくことをすすめます。
私もりんごほっぺだったけど、それを隠そうとして化粧→肌トラブル→赤みが悪化
ということをしてしまったので…
あるある
暑くて顔赤くなってただけなのに熱の心配されるとかしょっちゅう
知り合いならだんだん理解されるけど初対面だと心配される
>> 620 :メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 22:30:30.75 ID:hbTPoGZ10
>> 中高生なら負担掛けないほうが後々いいとおもうけど・・・それはそれとして
>> だけでもいいし
>> コントロールカラー+日焼け止めでいいんじゃない?日焼け止めって言い張れば
>> 622 :メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 01:10:01.07 ID:quHY+SyQ0
>>
>>619 コントロールカラーだけでいいんでは?
>> あと重度の赤ら顔でないなら、そのままにしておくことをすすめます。
>> 私もりんごほっぺだったけど、それを隠そうとして化粧→肌トラブル→赤みが悪化
>> ということをしてしまったので…
コントロールカラーだけでも使えるんですね、
あと 日焼け止めは良く使うから工夫してみます。
肌の負担考えて何もしないほうが良いこともあるんですね。
たしかにトラブル起こって悪くなっても困ります・・・
重度かってゆうとひどいヒトと比べたらそうでもないかもしれないし。。。
そういったとこも調べてみて試すかどうか考えるようにします。
親切なアドバイスありがとうございました。
>>621 >>623 >>624 きっと まわりから見るとビックリで心配しちゃうんですね。
先生が変わるとかクラス替えの時とか、わたしもそんな感じです。
で、時々ホントに調子悪いときもあるから困ります。。。
カバー力あるかどうかって肌の状態にもよるみたいだけど
みんなはどう感じるときにカバー力あるって思うの?
怖くて他とかいろいろ使えない
カバーされてるなって思うときは素肌なら赤くなってるだろう時に赤くなってない時
あとフニィッシュパウダーしてもファンデが取れたり少々の汗で取れると弱い感じ
>>625 コントロールカラーの黄色か緑と日焼けどめを混ぜて顔全体に塗れば不自然にはならないと思う。
あと、ゆう→いう、ね。
2ちゃんでは気をつけな。
>>609はどうなったかな?
コントロールカラーで隠れるならなにを求めてるんだろう。
結婚に浮かれて自慢したかったのかな
MMUだけどファンデじゃなくて
リリーロロのコンシーラ(キャメル)使ったら案外良い感じに赤みが薄くなった
2〜3時間に1回気になる赤みに塗れば良い感じ
ファンデとして使ってしまいそうだから安売りの今追加するか悩み中。
>>629 しばらくここ来てなくて確認が遅くなってごめんなさい。
レスありがとうございました。
結局 お店に見に行ったりする時間が無くってどうするか選びきれてないんですが。。。
> コントロールカラーの黄色か緑と日焼けどめを混ぜて顔全体に塗れば不自然にはならないと思う。
日焼け止めを入れるのはアイデアですね。
まぜかたにコツがあるのかもしれませんが試してみます
> あと、ゆう→いう、ね。
気をつけたつもりでしたがすみません、うっかりしました・・・。
ありがとうございました。
皆は化粧水何使ってるのかな?
ビニール肌のせいか保湿してもしても乾いてしまって
乾燥で化粧崩れが・・・
ロングパスメンゴ
>>536 それはセザンヌスキンホワイトW1かな?
自分も最近使い始めたけど、塗って一発で赤みが全部消える!
カバー力すげえ!!!
グリーンやイエロー下地の補整力なんて鼻で笑っちゃうわフンってくらいすごい!
セザンヌは昔ウルトラカバー使ってて、
カバー力はあるものの崩れ方が汚くて使わなくなったけど
スキンホワイトは自然だし夜になっても崩れない、くすまない、サイコー
スキンケア後の肌に直塗りで綺麗に仕上がるけど
若干乾燥を感じるからクリームか下地挟もうと思ってる
安いファンデスレでよく話題に出るから興味のある方はどうぞ
個人的にはかなりオヌヌメ
頬骨のところが赤い 赤)鼻(赤 こんな感じで赤い…
童顔なのも相まってすごく子供っぽくみられるもう26になるのに 19からこのスレいたけど
結局なおらなかったなぁ 当方男
男だといえば優しく丁寧に教えてもらえると思ったか氏ねks
ごめんごめんw 悩んでる気持ちは一緒なんですよ
マーシュもいまいちつかいこなせないぜ
ダイソーのエバビレーナプレストパウダーBイエロー
薄い赤みなら隠れる
>>636 男で26ならそろそろ内面や生き方が顔に出てくる頃だよ
幼く見られるのは赤ら顔のせいじゃなくて内面のせいだと思う
仕事にやり甲斐を感じて夢中でやってれば、自然と精悍な目つき、顔つきになってくる
顔立ちは関係ない
男は目力があってイイ顔してればカッコ良く見えるんだよ
野球の松井なんて不細工な顔立ちの部類だろうけど、凄くカッコ良く見えるよね?
赤ら顔がコンプレックスで解消すれば堂々と出来るなら、それもいいとは思うけど
そればかりに時間や気持ちを費やすより、夢中で仕事した方がずっといい
海外のクリニークにはレッドネスソリューションとかいう赤ら顔用のラインがあるのに
なぜ日本で出さないんだろう
基礎からメイクまで一式あるらしい
化粧板にくる男ってなんでみんな似たような感じなんだろう?
毛穴板にいた赤鼻を気にしてたトナカイかと思った。
イエローのカラーベースよりもしっとり目のBB使った方が肌が疲れないかもしれない。
白くならないコントロールカラーが欲しい
塗らない所ありだとそこが黒ずんでるように見えるし
全体に塗るとファンデの色間違えてる人になるし
赤ら顔メイクスレってあったんだぁ・・・
イエローファンデ推しが多いようだけど、時間が経つとくすまない。。。?
ケミメイク時代は、ちふれのグリーンで十分だったなぁ。
みんなが言うような、時間が経つと変色も感じなかったし。
今はMMUジプシーです・・・
Meowからパウダーのコントロールパウダー出てる。
今はグリーンのみ試しましたが、8時間たっても変色しないよ。
そんな今日は
Meowグリーン+ファンデはベアミネラル+トゥヴェール
今はグリーンしか試してないけど、
チークまでする化粧すれば、このグリーンパウダーはかなり使える
>>645 常に赤いタイプの赤ら顔ですか?温度でも変わりますか?
>>646 >>645だけど、常に赤いです。
気温あがったらもっと赤くなる><
私はイエベで、見た目もかなり黄色い肌色してる。(下地・ファンデともにYOや黄色必要なことが多い)
グリーンではOCファンデと同様、灰色になる。
いつも赤黒い感じなのに、化粧はしっとりタイプの拭き取りでささっと落として
その後、丸一日以上洗顔も化粧水塗るのも一切何もしないと(汚くてごめん)
いつもの赤黒さが殆ど無くなってる。
これは一体なにが起こってるんだろう。
何かが合ってないとか?
自分はオイルクレンジングをやめてジェルにしたら
赤黒さはなくなりました。
ドラストで買えるようなので赤み隠せる下地ないかな?
黄色試したことないけどセザンヌの黄色の下地どうなんだろ
>>650 ちふれのグリーンのカラーコントロールは?
私はここ5年ほどずっと使ってた
変にくすまずよかった
わかる、私もチークを塗ってごまかすとマシに見える。
ただ、それでもファンデーションは厚塗り必須だが・・・。
>>647 同じタイプなんでグリーンパウダー使ってみようかな…
ファンデ厚塗りしてもすぐ赤み浮き出てきませんか?
>>654 私はファンデを厚塗りするという発想はなく(したくない)
化粧を始めた頃からずっと、グリーンのコントロールを使ってます。
それでもやっぱり真夏の昼間は赤み浮出ますよ〜
MonaveのCaroline(標準的なイエロー)を使ってみた
赤みの消え具合は◎でしたが、
ちょっと消えすぎてくすんだかな・・・
スキンケアはどうしてますか?肌に異常がなくても先のことを考えるとエタノールは避けた方がいいのかな?
>>645 詳しい記述、助かります
ただMMUやMeowで検索しても出て来なくて…
Meowのグリーンパウダーの入手方法が知りたいです
マリクヮのグリーンのコントロールカラーは最高。数年ずっとこれ
ごめん、ずっと前に赤みがひいた化粧水のこと書いて、
どなたかに何使ってるか聞かれたけど、
プロバイダが規制を受けて書き込めなかった
亀レスになるけど、
私の場合は、ニールズヤードのフランキンセンスの
トナー(プレ化粧水みたいな感じ)とローション(高いけどね)の
組み合わせが肌に合っているみたいで、赤みがす〜っと引きました
もっと安くて肌に合うものを探す旅は続いてますが。。。
マリクヮのコントロールカラー、自分は乾燥するな〜。
もっと良い商品はないかと色々試すけど、
結局、エレガンスのエミネンスフィクサーに戻る。
今までずっと(廃盤になった?)キスミーフェルムのグリーンコントロールカラーを使ってたんだけど、
安くて似たような使用感のコントロールカラーってないかな?
ちふれやセザンヌ、プチプラものは大体試したんだけど、どれもキスミーのより
赤みが押さえられない気がするんだよね…
夏は赤ら顔がひどくなるのだけど、
ここ3日くらい、頬の赤味が薄くなってきて
薄付きのアナスイのファンデだけで十分隠れる・・・
HAKU使い始めて1週間なんだけど、思い当たるのはこれしかない。
炎症を抑える効果とやらが効いてるのかな?
逆にちょっと怖いわ。
MMUメーカー レイチェルワインのオーナー レイチェルって
結構赤ら顔なんだけど
レイチェルのメイク動画を見てると
コンシーラーやcollarコントロールなしで、適度に隠せてるんだよねぇ
私はオイルクレンジングすると、明らかに赤黒くなる。
こすってる時間や量はずっと少ないんだけど、何かが合わないんだろうねえ
HAKUは確かに、赤みが抑えられて肌色が均一に近づく気がする。
朝起きた直後の、赤みの引いた肌色が日中も続くようなイメージ。
でも肝心の、シミ・ソバカスが新しくできるのを抑制する効果が感じられず、微妙だなあ。
今のところ赤み対策に使い続けてるけど。
赤み隠しはダブルウェアリキッドが手軽だけど、
色が合わない。もっと黄みが強くて程よく明るいものを出して欲しい。
キスミーの緑、赤みは薄まるけど白くなりすぎる
(色白でも色黒でもない)
>>669 今日それ買ってみた。
テスターつけてみたら真っ白になってビビったけど、
これにピンクのお粉はたいたらよさそうだと思った。
私はHAKU使ってるけど、赤み出たまま。
今日ローション買いに行ったら、赤み出てるので
シートパックするといいですよと言われたけど、
私毎晩やってるんだよね…
>>663 あれ?まだ普通に販売されてない?
ほっそい小振りのチューブのやつだよね?
700円くらいの。
ピンクのアイシャドウしたらさらに顔中赤くなっただけだった…
トミーリッチのteiカラーっての赤い部分に塗ってから
マーシュフィールドぬってるけど
なんか時間たつとやっぱりだめだ なんか保持するのにいい方法ないかな?
自分
>>670だけど、これやったら屍人みたいになったのでオススメしない。
はたくならピンクじゃなくてナチュラルベージュ〜オークルのパウダーがいいと思う。
かなり赤ら顔(幼少期から)の姉がいるんだけど
ここ半年くらいで急に赤みが引いてきてるから何かした?って聞いたら
「赤ら顔にはm-トラネキサム酸が効く」って噂を耳にして、スキンケアを一新したらしい。
今使ってるのはアクアレーベル青だけど
もし噂が本当なら、その前に使ってたホワイトルーセントの効果と思われる…と。
HAKU買うか迷ったけど、資生堂使った事ないから
エリクシールホワイトの化粧水お試しサイズ買ってきた。
メイクほとんど関係無くてごめん
>>676 ?
ホワイトルーセントはトラネキサム酸じゃないよね?
お姉さんは結局何が効いたの?
私の読解力がないのか?
こんなスレあったんだ
肌はかなり白いんだけど顔だけ赤い(赤黒い?)
全身鏡で見ると顔だけ別人みたいに色が違う…
メイクで隠そう!と思って白目のファンデ塗ると白くはなるんだけど
赤い画用紙に白い絵の具重ねたみたいな不自然な白さになる
本当なんなんだろう…何しても裏目に出てる気がする
ヘレナのプレミアム UV-AG 40 ブルーベースっていう青色の日焼け止め下地が自然な感じに赤味が消えて良かったよ
ちょっとパールっぽい輝きも入ってて肌のくすみも明るくなる感じ
キャンペーンで試供品貰えたからラッキー程度の気持ちで何度か使ってみたけど
手持ちのパウダーファンデでも普通に使えたからこれだけ買おうかどうか迷ってるw
一緒に勧められた新発売のリキッドファンデは微妙だったなー
ただ、目の周りにも塗ってたら結構目が染みたから気にする人はやめておいたほうがいいかも
>>680ホント真っ青だ、時間経ってもくすまなそうでいいね〜
このスレ読むようになってからは濃い目ファンデで隠すのを定番にしてたけど、
やっぱり下地も重要なんだろうか。
メイクじゃなくて根本から治したい…
顔が赤いってだけで皮膚科に行ってもいいのかな
>>682 昔ケミカルピーリングとかフォトフェイシャルがいいって聞いて調べてた時に教えてもらったんだけど
ホルモン系疾患・心臓などの持病・遺伝性(生まれつきの赤み)・遺伝性の皮膚疾患には
これといって効果的な治療はないのが現状らしい
でもニキビとかの後天的原因がある場合ならレーザー治療は少なからず有効みたい
しばらく続けなきゃいけないらしいけど
今は少し変わってるかも知れないから
信用できる皮膚科見つけて、一度相談だけ行ってみるのもありだと思うよ
>>683に追記
毛細血管拡張症・赤ら顔スレとか
サクラっぽいのが大半だけど、ちょっとは勉強になるかも
顔が赤いのが遺伝じゃなくてコスメとかに過敏に反応してのものなら、
成分のちがうコスメにするとか、皮膚科で治療をうけるとかで治るかもね
私はヘチマ水100%を惜しみなくどんどん顔に使ったり、
フランキンセンスという樹木の成分の入った化粧水を使ったりすると、
赤みがだいぶひいたよ
気に入って使ってた別の化粧水だと、肌表面はなめらかになるけど、
赤みがひかないので、泣く泣くボディ用に格下げした
そっちのほうが高かったのにな〜
>>684のスレでトラネキサム酸いいよって書いてる人いるけど、
HAKUとかホワイトルーセントとかが効いたってのは
ただの偶然じゃなかったのかもね。
ヴィダ・ドレープをプレ化粧水のように使ってるけど
これを使った直後は肌の赤みが、少し減るようなキガス。
昨年までは青系下地+パフでファンデ+ブラシで別のファンデでも下から赤みが浮いてくるぐらいだったのに、
今年は部分的に紫下地+パフでファンデ(普通よりは厚塗りだと思う)で隠せてる。
さすがに炎天下に長時間いたら赤くはなるけど昨年よりだいぶマシ。
日焼け止めもファンデも3年くらい変えてないし、下地もくすみ飛ばしで使ってるだけ。
思い当たるのは資生堂の化粧水使い始めたことぐらい…
もしかして抗炎症作用って赤みにも効くのかな?
ここしばらくイプサのザタイムリセットアクア使ってたら
ニキビできにくくなったのと同時に赤みも引いてきた、気持ち程度だけど
トラネキサム酸合ってそうだし次メタボライザー使ってみよう
流石に肌質改善とかの話になると化粧板的にはスレチになるんじゃ
ここって72式やってる人いる?
もしいたら、どのくらい赤み隠せてるのか教えてほしい。
赤ら顔プラス汗かきで、カバー重視のメイクは溶けるから普段72式なんだけど
汚く崩れないかわりに赤み消しきれないんだよね…。
>>691 赤ら顔で赤面症で乾燥肌で汗かきです
乾燥肌なので72式といってもリキッドに混ぜてるため参考にならないかも
私の場合は下地とファンデと粉だけだとあまり赤みが隠れず悩んでました
スレで見かけたコンシーラーをファンデ前に使うようにしたら割と隠れるようになった気がします
鼻かんだりするとすぐ剥げちゃうのが今の悩みです
もうだめだ…目の回りと口の回りだけ青くて、それ以外が赤い我が顔面を肌色に調整するのに疲れた…
>>692レスありがとう!
私も赤面だけど、72式の下にコンシーラ―でも隠せてないよ…。
一番赤かった十代の時は、緑下地+コンシーラー+ファンデ+粉までやってたw
リキッドもファンケルだけ使ったことあるんだけど、アレルギー持ち敏感肌だからか
汗で流れて痒くなったりしてダメだった。
どっちみち隠しきれないわけだし、72式より負担が少ない気がするから
最近は日焼け止め+粉ファンデ水ありだけが多くなった。
ハンカチにもティッシュにも付くけど持ちとカバー力は72式と大して変わらなくて、
ドロドロに溶けたり、まだらに剥げたりはしない。
でも乾燥肌の人には不評みたいで、リキッドかBBのがいいって聞くけどね。
>>693 分かる、口周り青いとヒゲっぽく見えて恥ずかしいよね
赤いところはグリーン下地とマシューの肌色コンシーラー、青いところはオレンジコンシーラー
塗りすぎて肌が老けて見えるのも悩み
顔を良く見たら頭皮との色が違いすぎる
顔は赤黒い感じなのに頭皮部分は真っ白。凄いくっきりわかれてる…
手とかの色は頭皮の方に近いのに…なんで顔だけこんな色なんだorz
頬の赤みのせいで鼻の下青いのがすごく目立つ、逆のことも言えるけど。赤みはケアできても青いのってどうしたらいいのか分からない
目の周りの青白いのを
どーやって肌色にすればいいのかわからんので
いまだにリアル眼鏡生活だわ
もちろん口と目周り以外の赤いところを
つねに肌色にするのもめんどくさいってのもあるw
一生懸命肌色にしても3時間もすると崩れるし
もうたぶん一生眼鏡で生きてくわ私
>>697 鼻の下の青みはオレンジチークで割と自然に隠せますよ。
ただ、この時期は汗ですぐ取れてしまうけど。。
オレンジ系のコンシーラー使ってみようかと考え中です。
キャンメイクのオレンジコンシーラーは安いしなかなか良いよ
手のひらに少し塗ってそれを指でぽんぽん口元に馴染ませると自然な感じ
本当は目元用だけどオルビスのアイゾーンブライトベールが良かったはず
今より色白だった時、瞼の血管隠しに使ってた
チップだと多く付きすぎるし指だとヨレヨレになるから
綿棒とかリップブラシで付けてた
青み隠すのは簡単だよ。赤みに比べたら
青クマと同じ方法でいいんだから
顔色が均一って本当に素晴らしい事だよね…
今はマーシュを下地、SKUのファンデにトワニーのお粉(イエロー)で落ち着いてる
隠すためには何を使うかも重要だけど肌の状態も同等に重要だよね
調子悪いと化粧乗らないから隠れない感はんぱないw
朝のコットンパックひとつでも全然違う
私の場合は緑や青よりも紫が合ってるみたいで
ファンケルが春限定で出してる下地とパウダーが丁度いい。
ガッツリ隠してます感のない、ほんのり赤みが透けた自然な顔色になる。
偏に赤みを消すってだけでも素の肌色や赤みの種類と強弱によって対策は大きく異なるから
まずは挙がってる候補を端から試して、
自分に合う色を見つけるのが一番手っ取り早い方法なのかも。
>顔色が均一って本当に素晴らしい事だよね…
ほんとそうだよね〜。
トラブルが全くなかったころは何とも思わなかったことだけど
今なら心の底から理解できるw
色ものは何を塗っても適当でも、肌質がきれいなら凄く綺麗に見えるものね・・・orz
メイクレッスンにいっても、メイク(色もの)に時間を割くより、ベースメイクに時間をかければ
仕上がりが断然綺麗ですよとアドバイス。
カウンターに行っても、こちらがなにも言わなくても
「肌の赤みがお悩みですね?」と言われる・・・そのとおりなんだが改めていわれると悲しい。
どうにかならんのか・・・
粉ファンデの水ありって良いのか…ただの厚塗り仕様かと思ってた
72式と比較してみよう
>>698 眉のせいで青白いなら、眉マスカラ使うようになったら気にならなくなったよ〜ただすっぴんは青白い青白いw
三十年リンゴ顔だけどやっと落ち着きそう BB+ファンデにしようとドラッグストアで買ったBBが 伊勢半のスムースイレースEXなんだけどこれだけで大丈夫でした。お試しミニサイズから始めたんだけど今は通常サイズしかないかもしれないです、1人でも合えば良いなあ…。
いちご鼻ですが
京のすっぴんさんBB結構赤み消える。
テカるんでシルクパウダーかマイカはたくけど
近所の買い物はおkレベル。
もう少しカバーほしいときは、golden系ミネラルファンデつけてる。
>>9に書いてあることを実行してみたら
顔色が肝臓が悪い人みたいに
暗い黄色っぽくなってて
明らかに首と色が違いすぎて可笑しかった。
>比較的 色白さんだったらその中で
>一番明るい色を付けとけばだいたい間違いない。
とも書いてあるけど、どれも黄色で無理。
ホント赤い顔で色白だと面倒だわ。
赤み隠そうと思ってちふれ買ったら失敗した。黄色過ぎ。
あまり人来ないね。冬になって暖房をつける季節になったら
また人増えるかしら・・・
ETUDE HOUSEのBBクリーム使ってる人いない?
ブルーのやつおみやげで貰って肌に合うから使ってるんだけど、赤らカバーだとやや今一つ。
そろそろ無くなりそうだからシャイニーとかいうやつかパープル色のパッケージの買おうと思うんだけど
こっちも赤らカバー力そんなに無いならどうしようかなあと。
ヤーマンの薬用ルーセントファンデが一番効くかも
イエローっぽいから厚塗りで赤みかくれるし
グリチル酸ジカリウムのおかげでメイクおとしても赤みへるし
嫌な季節がやってきた
屋外にいても屋内にいても顔が赤い
男ですが、コンシーラーって頬に全体的に塗っても良いんでしょうか?
寒さで赤くなる。逆に暖房でも赤くなる。
本当に嫌だぜ
こんなスレあったんだ
10年以上リピしてるのがエテュセのコントロールカラー
2500円位?で半年は持つので私の中では神です
機会があったら使ってみてヾ(^▽^)ノ
KOIJA・・
BANZAI
オルビスのカラーコントロールベースのクールグリーン使ってる。
最高に赤み消えて真っ白になるよ
純粋に、ファンデの色が映える感じになる。
ベージュ系のファンデ重ねればバッチリじゃね。
乾燥しにくいしいいよ
グリーンのコントロールカラーが合う人って
もしかして黄味はない肌なのかな?
私は黄味も赤みもあるんだけどグリーン使うと死んでる人みたいになる…
グリーンは肌の色おかしくなる
よけい赤み強調されるし
以前の書き込みもあるけど、グリーンは赤銅色、イエローはグレイになってしまう。
どうしろって言うんだ!とも思うんだけれど、もしかしたら塗り方、量に問題があるんじゃないかと
最近思うようになった。
だからと言ってうまく使えるようになったわけではないww
緑色のファンデがあったと思うんだけれど、アレどうなのかな??
グリーンもイエローもしっくりこなかったけど
黄緑だとまあまあ良い感じになる
でも結局コントロールカラーってあんまり効果ないから
上からリキッドファンデとパウダーファンデがっつり塗ってる
今のところファンデ厚塗りするのが赤み隠しに一番いい
今日、整体みたいな所にいったら顔が赤いのは心臓とか内臓が悪いからって言われた。早死にかしら。
私はグリーンのコントロールカラーに出会って、メイクがやっと楽しくなったなぁ
寒さで頬と鼻の頭だけ赤くなる
運動する日はテカリ防止下地と艶出し下地、パウダーのみで仕上げるからまるでトナカイ
私は寒くなくても運動しなくても一年中顔赤い。もう救いようがない。
私の祖父は若くして心臓麻痺で死んでるなぁ。
顔が赤かったかどうかは分からないけど。
私も、運動とかするとものすごく心拍数があがってしまう。
献血すると血管細いって言われるし。
循環器系があんまり発達してないんだろうなぁ。
>>737 全く同じ。
ちょっと動くと心拍数が異常に上がる&血管細い。
テレビでかづきれいこが「心臓の手術したら赤ら顔が治った」と言っていたのを聞いて、
自分も心臓が原因かもと思うようになった。
小さい頃は頬だけ赤くなったんだけど、今は全顔赤くなるようになった。(正確に言えば赤黒い)
アルコールを1滴でも飲んだり、寒いとき、運動したらすぐ全顔真っ赤黒。
肌薄くはないし、やっぱ体が悪いのかなあ
じ、自分も血管細いいわれたことあるわ
採血よく失敗される 汗
皮膚科で相談したら
保冷剤持ち歩いて頬冷やしなさいって
∩∩
(*'A`) <ペッ
c(_uノ
自分も採血しにくいと言われる
ただデブ気味で脂肪が厚いだけかと思ってたけど…
しかし、十代とか若い頃に比べたら赤みが和らいでメイクが楽になってきた
昔はコントロールカラー、リキッドファンデ、イエローコンシーラー、
パウダーでも心配でそのうえから更にパウダーファンデ塗ったくってたけど
今はリキッド、イエローコンシーラー、パウダーだけでも平気になった。
でも普通の肌色が羨ましい
ツヤ肌ナチュラルメイクとかしてみたいよ
>>731 まだ見てるかな?
セザンヌの青色チューブの下地が神だよ!
これ塗ると色白も増すし一石二鳥
>>744 731じゃないけど、セザンヌ青を@で調べたら肌に塗ると透明になって、色補正は全然無いとか書いてあった・・・
赤み消える?
イエロー下地に赤みの強い頬の部分だけイエローコンシーラー
そのうえからパウダーとチークだけで化粧したら
若く見える気がした・・・
いつもはファンデがっつりだから老けてみえているだろう
でもこの化粧だと気温の変化だけでも赤みが出てくるから
人と会わないとき限定だなあ
ブルーやグリーンのベースをトライされてる方が多いみたいだけど、私はサンローランのパープルを勧められて使用中。
赤ら顔にはグリーンとばかりに塗ってた時は、赤頬が透けて奇妙だと友人に指摘されてパープルに移行。
イエロー系ファンデで赤味を潰すのはやめ、敢えてオークル系をチョイスし、全体的に上気した薄桃肌に矯正してる。
でもホントにこの時季はヤダよね。別に火照ってるわけでもないのに赤鼻おてもやん状態
ニキビあとや炎症で赤い肌なんだけど、今までピンク系のファンデ選んでいたよ。
バカだな、自分。
ちょっとコントロールカラーとイエロー系ファンデ買ってくる。
>>750 自分はゆっくりめ。50台前半〜後半くらい。
鼻が赤くてリアルいちごでツライ…
マジワリオだわ…
気温が高くなると顔の赤黒さがが酷くなるんだが本日KATEのパウダリーファンデ
のブライトアップカラー付けたら丁度良い白さに馴染んでた〜
今までベージュ系ファンデの一番白い色使ってたけどくすみ感がひどくて
悩んでたが。。(元々ブルべ肌)
安いし、持ちも良さそうだし当分これ使ってみよう
>>755 私もそんくらい
健康診断で血圧+心拍測定すると
緊張しちゃった?とか走った?とか深呼吸してもう一回計ろうかとか言われる…
拍動って命の長さと直結すると聞いたことある。
拍動が多過ぎると短命で、少ないと長命だと。
本当かね?
旦那が50前後しかなくて、寝てると40台になる。
恐くて生き確かめることあるんだけど。。
じつは常に90ある私の方が「やばい?(甲状腺だとかの異常はなし)
>>757 象の時間、ねずみの時間だね。
脈拍の数に寿命が反比例するのではなく、
log10を底とする変換公式だっけな。
いろいれおぼろげw
頬と鼻が特に真っ赤なタイプの赤ら顔でとりあえず鼻だけでも目立たなくしたいんですが、コントロールカラーを使うかコンシーラーを使うかどちらが良いと思いますか?
ちなみにRMKのブルーのコントロールカラーは私には効き目がなかったです。
肌は白めですが皮膚が薄いので全体的にピンク味があり、混合肌で鼻が崩れやすいタイプです。
オススメな商品とかあれば宜しくお願いします。
>>759 赤み酷いなら、コントロールカラーと
コンシーラー両方使ってみれば良いじゃない。
鼻は皮脂で崩れやすいから、コンシーラーよりコントロールカラーの方がいいと思う。
んでコンシーラーと同じくリキッドやクリームタイプ重ね塗りなどで隠そうとすると
ドロドロに汚い崩れになるので、パウダーファンデしっかり押さえる方がいい気がします。
自分コントロールカラー使ってもしばらく経ったらもう顔赤くなってるわ…
どうしたもんやら
ずっとオイルクレンジング と洗顔フォームでがっつり顔洗っていたけど、
これは赤ら顔にはよくないのかな
化粧品屋さんのお姉さんに「赤ら顔をカバーできるやつくれ(キリッ」
って言ったらちゃんとチョイスしてくれるのかな
正直ああいう人達ってどれぐらい知識があるんだろう
赤ら症状って一定じゃないし、MAX赤らをカバーできないとキツイ
近所にミシャが出来たからBBクリーム買いに行こうと思うんだが
>>764 美容専門学校2ヶ月で中退した高卒資格無しの友達が丸の内のデパートのアナスイのBAやってたけど、ほとんど知識は無かったよ
カラーとメイクの講習を毎週やってたらしい
パーソナルカラーについてもよく分からないって言ってた
途中送信してしまった・・・
もちろんBA全員がそうじゃないし、ちゃんと美容専門学校卒で資格持ってる人も多いはずだけど、上で説明した友達みたいにパートの人も居る
美白化粧水とか美白洗顔料とか興味あるんだが、
赤らの人って皮膚が弱い、薄い?からそういうのはやらないほうがいいのかな
元々の肌は白いし
今は保湿とか潤いとかヒアルロン酸とかに重点置いてる
ビタミンC系の美白美容液やめてセラミド原液に変えたら2,3日で赤みが消えた
ハトムギや酒粕の化粧水が合えばそれで美白効果狙おうかと思ってる
ちふれの緑色のファンデ良かった
コントロールカラーじゃなくて、ファンデの方
肌色が一切透けないしっかりした緑色
大型店舗にしかないみたいだけど見つけたら試して欲しい
300円くらいだったし
ロコイド軟こう塗ると、赤みが消える。
塗り忘れると、反動からかさらに赤くなる。
熱がある人見たいになる。
ステロイドだから、継続して使用できないんだけど、凄く効き目がある。
最近は服装トチッて電車の中で1人だけ暑さで顔真っ赤にしてる…
やっぱりここの人たちって手足は冷たいのに顔だけボッと火が出るように赤くなる方々?
手は別に冷たくないけど下半身がかなり冷たくて
顔だけ赤いよ
>>769 情報ありがとう!
ポルトAの緑のファンデが廃盤になって困ってたんだ
早速探してみる
ところでメイクスレだから話題になってないだけなのかもしれないけど
皆はレーザー治療うけたりしないの?
私はだけど生まれつきの赤ら顔なのでレーザー等は期待できないな
最近花粉のせいか乾燥が激しくて保湿性のあるパックとか
乳液レベルアップとかしてみたら標準装備での赤ら顔が確実に薄くなってきたよ
セラミド試してみようと思う
レーザーってどういうのに有効なの?
私は普段はむしろ真っ白で顔色悪いくらいで、暑かったり照れたりすると真っ赤って感じなんだけど
普段から赤いタイプに有効なんだと思う
毛細血管がうんたらだと思う
生まれつきの赤ら顔なら効くんじゃないのかなあ
話題が何度か出てたちふれのメーキャップファンデーション緑買った
2棚構えてるとこしか売ってないね
顔全体が赤いので薄く叩きこんだら隠れてよかった
でも時間たったらパウダーファンデーションがウロコ状態になっていた
これ乾燥するのかな
カバーはいいかんじなのに。
どうにか乾燥せず使いたいなあ
化粧崩れてもなんというか直しようがない時がある
だいたい顔が熱持って崩れてるから岩盤浴みたいなとこにパウダーしても乗らないぉ
洗顔→化粧水で冷却、てコースでやんないと定着しない
24時間ファンデとかどうなんだろ
今更だけど、朝起きたて時が肌の赤みやムラがなく均一に白くて、一番綺麗に見える事に気付いた。
それに気付いた先日、今日は綺麗な肌だわ〜とルンルン(古)して買い物に行き、途中ふと店の柱の鏡を見たら、ムラムラ真っ赤だった…
行動し始めると血行が良くなり、最近の暑さも相まってゆでダコだわ!
あー私も調子いいと思って薄メイクにして店に入ると真っ赤ってよくあったw
鼻の毛穴を何とかしたくて炭酸水洗顔やり始めたら赤ら顔が緩和された
とうほぐ民で生まれつきの赤ら顔で、カラーコントロール、BB、リキッドファンデ、パウダーファンデで厚塗り隠しまくっても隠れなかったくらい
炭酸水洗顔3日目でBB+グリーンのパウダーファンデを頬の赤み部分に+ベビパで隠れるくらいになった
思わぬ効能でびっくりした
ちなみに自作の炭酸水使ってるけど、面倒なら市販の炭酸水買うと良いと思う
>>783 週何回くらいやってますか?
効果があるのは、炭酸洗顔した日とか次の日だけとかではなく、持続性ある感じですか??
>>784 ごめん、まだ始めて8日目なんだ
とりあえず3回サボった以外は毎日朝晩やってる
2週間くらい経ったら週3回にして、そのうち週末1回にしようかなと思ってるから、また報告するよ
即効性有るから一度試してみると良いよ
炭酸がパチパチするから敏感肌なら刺激強いかも
>>785 詳細ありがとうございます!
一昨日の夜やってみたら翌朝赤みがマシだった気がしたんだけど、かなりピリピリ痛かった、、
続報お待ちしてます!よろしくお願いします。
まずパソコンに最低6時間はいないといけない
それ以外はニート投資家としての自覚に欠ける
ニート投資家はパソコンが壊れたらただの人間なのだ
炭酸水洗顔て普通に洗ってすすぎを炭酸水でやるってこと?
ずっと頬と鼻だけが赤いと思ってたから、スッピンにマスクで鼻まで隠して店入ったら
あら?今日顔赤いけどお熱ですか?と言われてしまったー
顔上半分も赤いってことか。。。はぁ
皮膚科で、顔が赤いのが嫌なんですがレーザー治療があると聞いたのでやってみたいですって言えばいいのかな?
赤みを隠そうと頬にコンシーラー塗ると他が薄塗でも厚化粧に見えちゃって嫌だ
でも塗らないと茹蛸状態だし
コンシーラーじゃなくてコントロールカラー塗ったら?
完全にカバーは出来ないけど中和されるから厚化粧風にはならない気がする
すっぴんだと日焼け?とか熱?とか心配される。素でこれだと理解されるまで同じ人に何度も心配される。
今はnovのイエローでなんとかやりくりしてる。前は出したら空気も戻らないやつだったのに今はチューブに空気が入っちゃうのが難点。
その上からdプログラムのファンデをファンデブラシですり込む。
これが一番薄くできた。軽度だったら参考ならんかな…ごめんなさい!
エクスボーテの固形クリームのイエローが今までで一番隠れる
けどベタっとついてしまうのが嫌なので普段はスージーの緑
誰かトミーリッチってファンデーション使ったことある方いますか?色黒赤ら顔なので買おうか悩んでます。、
ファンデやコンシーラーは塗るとはげるから叩き込むのが結局良いんだなと。今まで伸ばしてたけど意味がなかった。当たり前の事だけど、今日やってみたらファンデの量も少なくて済みそう。
ビタミンKのクリーム買おうか迷う。
購入者いませんか?
効果はどうでしょうか。
他になにかありませんか?
私の場合は水分足りてなくて赤くなったり、
コスメの成分が強くて赤くなったりしてたみたいで、
ヘチマ水とかハーブウォーターとかをたっぷり使ったり、
低刺激なコスメに切り替えたら、だいぶ赤みがひいたよ
ただ、夏はどうしてもSPF50/+++の日焼け止めを使うから、
紫外線吸収剤に反応して、熱がこもって数時間経つと赤くなる
しかたないので青みのあるパウダーでお化粧直ししてごまかしてる
ビタミンKクリームでもっと効果が現れたらよくない?
>>803 青みのパウダーkwsk!
黄色と緑は経験済みで、どちらもNGだった。
ブルべ、若干黄くすみ有り赤みありの敏感肌
アクセーヌの日焼け止めとアシュケアの緑下地とシャネルの♯20のお粉
で周りからビックリされる位透明感でた。チークはシュウの225
アシュケアはアトピー協会推奨商品コメドも出来にくいお薦め。
冬だから赤くなりやすいからビタミンKクリーム使いたいのに乾燥する…
なんとかいい方法ないかと乳液と混ぜたりしてるんだがあまりよろしくない
諦めてメイクでカバー+マスクでいくか…
RMKのりキットコンシーラーの青と、マジカル赤みけしを混ぜてたけど
もう年末で両方使い切ったから何もない。
RMKの青コンシーラーいいんだけど、コスパ悪いんだよね。
マジカル赤みけし再販しないかなあ。あれが一番赤み消してくれる
頬の全体に赤みあり
特に頬の下半分が強く赤みが出るんだけど、化粧品駆使して隠すため厚塗りにするより、普通にベースメイクするだけの方が肌全体が綺麗に見えることに気づいたから、開き直って隠すのやめた
頬は赤いからチークいらず(塗ると赤みと合体して凄いことになるw)
>>806 亀だけどありがとう
アシュケアグリーン買ってみたらすごく良かったよ!
ビタミンKのクリーム使ったら赤みが減ってきたかも!
メーカーがよく解んないから買ったとこを貼っとくね;
あと効く人と効かない人が居るらしいから(@コスメレビュー)そこ等辺は自己責任で><
楽天じゃなくてもあったからアマゾンとかで探すのも良いと思う
http://item.rakuten.co.jp/speed/853/ 上のだけど1〜2日塗らないと元に戻りつつあるんで毎日塗れる人がいいかも
顔はイエローベースっぽいけど首から下は明らかにブルーベースっぽい肌色なんだよね…
エテュセの下地塗ったら首の色と全然違ってめちゃくちゃ浮く
でもブルーの下地塗るとピンク豚ちゃん
同じような人いますか?
まだグリーン試してないので次買ってみようと思ってる
首と色合わせるの難しいよね…私は首が白いからメイクしても顔がピンクとか赤っぽくなる
いっそ首までファンデ塗っちゃうって手もあるけど・・・服汚れるしなぁ
>>816 わかる!!私も首白いしデコルテもっと白いんだけど、体格的な問題で比較的胸のあいた服を着るもんだから顔、首、デコルテの色の違いがわかりすぎて辛い…
>>818 全く同じです…だからって首とかに合わせるのは白すぎちゃうんですよね
室内だと顔の赤みが更に目立つしどうしたらいいんだろ
>>806と
>>810に便乗して、アシュケアグリーン試してみたらすごくよかった!
赤みも消えるし透明感ハンパない。
ただ、クリームが固めなのでしっかり保湿しないといけないかも。
サンプル(お願いしたら小さい容器に入れてくれる)も送ってくれるから、赤みが気になる人にはぜひ使ってみてもらいたい。
あ、ごめんなさい
>>820ですけど、クリームが固めじゃなくて伸びが悪いでした。
>>821 どうなんだろう?
私はこのスレで初めて聞いたよ。
@みたらアトピーの人に人気みたいね
病院とかでおすすめされるのかな?
んでamaで買えるみたい
取り扱いが2007とか結構前からだけど、全然しらなかった
NOV系っぽくみえる
>>822,823
821です。ありがとう。
アトピーの人に人気なら、割と安心なのかな。
820のレス読んで使ってみたくなったから、サンプル頼んでみよう。
エテュセよりいいのないかとスレざっと読んだけど、やっぱりエテュセ値段の割にはいいよね
使ってたのが5年以上前だから久しぶり過ぎて乾燥怖いけど試してみようかな
DHCのSPF高い方のイエローとグリーン試したよ
イエローは薄くてほんのりしかカバーしてくれないけど肌トラブルがなくなった
買っちゃったけど早くなくならないかな
グリーンはサンプルだけだけど、顔面蒼白お化けになった
鼻が赤いんだけどビニール気味だから全然お化粧乗らないや
真っ赤なイチゴ鼻やだー
下地、コンシーラー、ファンデで頬の赤みを隠すとチークが綺麗に発色しない
どれも黄味のある色を使ってるせいか、ピンクチークもオレンジっぽくなる
ピンクの頬憧れる
>>826 私はファンデのあとにベビーパウダーをブラシでささっとするとキレイに発色するよ
昔使っていた資生堂のザ・メーキャップのコントロールカラー(抹茶)。
日本での発売無くなっているのにまさかのフランスで売っていた。
今はホワイトルーセントを使っているけどやっぱりこっちが使いやすい。
まとめ買いしちゃったよ。
自分で言うのもなんだけど、適温の部屋で大人しくしてたら結構綺麗な肌だと思う
昔から憧れてた超薄いカバー力より質感重視なベースメイクでもOKに感じるくらい
なのに少し暑かったり寒かったり人混みに入ったりすると即真っ赤だから緑やら黄色やら色々塗るはめになる
赤ら顔に縛られないで化粧品選んだら楽しいんだろうな
肌つるつるでほっぺ真っ赤の子ってたまにいたけどかわいいよ
汚肌で赤ら顔なんてただのガマガエルだわorz
朝コントロールカラー塗って綺麗に隠しても、3時間位経つとまだらに赤みが浮き出てきて困ってたんだけど、
資生堂ナビジョンのBBだとカバー力とモチがものすごくて一本で全く赤みがでてこない
でも仕方ないけど透明感とは程遠いな…
>>831だけど、前にでてたアシュケアのグーリンのサンプルが届いたのでナビジョンBBと一緒に使ってみた。
グリーンは初めてなんだけど(今まではフリープラスのイエロー使ってた)赤みだけじゃなくくすみも飛ばしてくれていい感じ!
BBも一本で使うより薄塗ですむから多少透明感でるし、この二つで一日赤み浮き出なかったよ
自分で生薬エキスを配合した化粧水を作るようになってから、赤みだいぶ減ってきた。
美白効果もあるし刺激もないしでいいこと尽くめ。
時間がある人は手作りおすすめ。
屋外と屋内の温度差小さくなって少し気が楽になった
冬は本当に、屋内に入った途端顔が真っ赤になって死ぬほど不細工になってたから
コントロールカラー→ブラシでパウダーファンデでモロモロでまくる
みんなはモロモロでる?
コントロールカラーは緑しか持ってないです
緑って白くなるよね…
青も買ってみます
BAさんからは緑使うと汚くなるから黄色を塗ったらいいと言われました
ファンデはベージュです
顔が赤くて恥ずかしい
花粉症なんでマスクで真っ赤orz
病院でナースに体調悪いの?と声かけられたorz
緑と黄色系統の下地は結構使ったけど
時間が経つと、おおむね
緑→赤銅色
黄→グレイ
上記に変色してしまう。
ブルーに期待しようと思うのですけど、
みなさんどんな商品使ってますか?
>>835 モロモロは商品によりけりだと思います。
>>836 下地とファンデに限らず相性悪いの重ねると出るよ
>>837 自分も緑は合わなかった…RMKのブルー使ってるけど廃盤なんだよね
次は安めのにしたいけど評判良かったマリクレは撤退してしまったし、無印セザンヌ辺りを試す予定
>>837 モロモロ出ないものもあるんですか?
モロモロめちゃ出るのでカラーなしでファンデぬってます真っ赤っかorz
>>838 相性ですか
カラーサンプルなかなか貰えないし、店頭で試すしかないですねぇ
私もブルー挑戦してみよ
某カウンターでファンデの色選んでもらうとき、頬赤いからカバーできる色がいい!と言ったけど緑の後なら大丈夫だからとピンク系すすめられて買ってしもたorz
緑にピンクって意味ないような?
エレガンスのエミネンスフィクサーのイエロー+適当なフェイスパウダー+パウダーファンデの組み合わせが今までで一番最強だった
エミネンスフィクサーはべとつくのでフェイスパウダーでそれを抑え、最後のファンデでカバー力補強する感じ
でも廃盤?公式HPに載ってないような
私も緑が軒並みダメ(白浮きする)で、ブルーも試したけど赤みを抑える効果がイマイチなように感じた
カウンターで赤ら顔相談したらパールピンクのコンシーラーを勧められた
半信半疑だったけど、赤みが自然にぼやける感じで、ハイライト効果もあるし透明感が出て良かったよ
下地→コンシーラー→全体に薄くファンデ→赤みの出る部分にファンデ重ね塗りって感じで
>>842 よかったら、どこのなんて商品か教えてほしい!
そういえば以前、黄色や緑のコントロールカラーよりも、
白ピンクのものが良いと、ここで話題になっていた気がする。
ピンクなんて怖くて試したことないんだけど、
緑も黄色も合わないから、何か試してみるかなと思っている。
もしも白ピンクのものを使ってる人がいたら、
おすすめなど教えてくれたらと思います。
>>843 クリニークのエアブラシコンシーラー、1番のフェアって色だよー
よかったら試してみて
>>844 ありがとう!
今からクリニーク突撃してくる。
>>845 もう遅いかもしれないけど、クリニークから赤ら顔用の黄色のプレストパウダーも出てたよ。
ピンク系の下地って何が何でも絶対だめだけどなあ。
物凄い赤ら顔になる。
ファンデも普通のオークルは赤〜赤茶でダメ。
やっぱりイエローオークル表記でないと。
塗る面積によってはピンク豚になる危険性を孕んでるね
しかし下地とコンシーラーは違うかもしれない
カラテカの入江が真っ赤でファンデ塗ってる
隠せてると思う
首まで真っ赤だから気づいた
下地で、口コミでは殆ど色がつかないや、肌のトーンを僅かにあげる程度と書かれているくらいの
淡い淡いピンクの下地でも、時間が経つと真っ赤〜赤茶になる。
この春のマキアゲ下地でもそう。
ほんのちょっとの赤味が一切NG。
なんなんだこれ。
>>851 あなわた。
ちょっとでも赤み入ってる下地使ったら赤黒くなるくせに、よさげな新商品が出たらついつい使いたくなってしまう。
下地じゃないけど、クリニークから出た赤み消しの黄色いパウダー買ったんだけどすごく良い!
カウンターでメイクしてる上からササッと塗ってもらったんだけど、一瞬にして赤みが消えて感動したので即買いした。
一緒にいた友人にも、うわっ!赤み消えた!と驚かれた。
オイルフリーだからへんにテカらないし、これからの季節大活躍しそうだ。
852です。
RDソリューションズ インスタントリリーフ ミネラルプレストパウダーってやつです。
ちなみにカウンターに並んでなかったのでBAさんに言ったら出してくれました。
温度変化で顔全体が火照るタイプですが、これからの時期アイメイクの色が本当に困る
涼しげかつ目力が欲しくてグレー系使ったら顔真っ赤なところにグレーが凄まじく浮いて
悲惨なことになった思い出が…
ブラウン系はどうも疲れた顔になるので避けたいしいったい何色を使えばいいのか
過疎ってるので田舎からageつつカキコ
緑のコントロールカラーで白浮きしやすい人にちふれのクリームファンデの緑おすすめ
リニュしてよくあるミントグリーンじゃなくて明度低めの抹茶系の色になってて浮きにくいと思う
あとポルトAにバナナ黄のパウダーファンデがあったけどこっちも良かった
ポルトAの黄色いパウダーファンデはてきめんに赤ら顔隠せるけど昔ながらのお母さんの化粧品みたいな匂いがするのがネック
前にファンデ塗って車乗ったら匂いが充満して気持ち悪くなってしまった
あの匂いどうにかする方法ってあるんですかね?
>>860 UVファンデーションなら微香性と無香料があるよ
無香料がない種類のパウダーだったらごめん
スージーの緑も黄色も効果なかった。
マジカル赤み消し以上の商品にはまだ出会ってない。
BSコスメっていう手作りコスメ系のコントロールカラー緑がすごく良かった。
これだけだとあまりに真っ白だからBBと混ぜて男塗りしてる。
数分でベース完了。
冬場はまだ使ってないけど、真冬は乾燥しそう。
今の時期は崩れないしとにかく赤みが隠れるし、これ無しじゃ外出れん。
>>863 ちょっと前に気になってた。
伸びはいい?
書き忘れた。カラコンファンデーションってやつかな?
>>865 あれ意外とカバー力あるんだよね
緑も気になってたけどナチュラル使いだわ
ポルトAのファンデコントロールカラー黄色がすごい黄色
私の赤みじゃ太刀打ちできないくらい黄色かったよ
そこまで赤くなかったのかなとお蔵入りの予感さえする
>>860さんとかぶってたはずかしー!!!
すんませーん!
伸びは良くないので、BBや下地、何かしらと混ぜて男塗り推奨。
伸ばそうとすると綺麗にいかないし、とにかく真っ白になるので。
そのあとコンシーラー、フェイスパウダーの順。
>>861 規制で長らく書き込めなかった
それじゃなくて普通のファンデーションなんだけどでもありがとう
なんの薬?
いろいろあるよね、アレルギー薬。
すっげー気になるんだけど。
>>871 私は皮膚が薄くて髪があたるだけで顔がかゆくなったり化粧品で真っ赤になったりしていたんだけど
花粉症で病院で貰ったヒスタブロックってのを飲んだら顔のかゆみも赤ら顔も治ってしまったのです
んで花粉症が収まったので服薬をやめたらまたもやかぶれまくりの赤ら顔に
しばらく何が原因かわからなかったのですがふと思い立ち試しにもう一度服薬するとソッコーで治まったの
これって皮フ科に行ってこのように説明して治療を受けるべきなのかしら
と言うか皮フ科でいいのかな?
ステロイドか。
ステロイドは最初は効き目に驚くんだけど
常用するとある日恐ろしく顔が浮腫んで
怖い目にあったことがある。
ステロイドを減らしたり使わずにアレルギー治療してみようかと思います
結局これってアレルギーが元でだったのだろうか?
資生堂のナビジョンスポッツカバーすごくいいよ
カバー力すごいしよく伸びる
そのぶんのっぺり顔になるからシェーディングとハイライト必須
2000円くらいでお手頃だしおすすめ
わたしの場合はファンデでカバーしようとすると厚塗りっぽくなるし
あまり赤くないおでこなんかがおかしい気がするから
ファンデは色見関係なく塗って綺麗に見えるものを選んでる
>>874 接触性なんたらとか、過敏性なんたらーとかかもね
皮膚科いってきなよ
ステロイドで直すのが手っ取り早いからステ出すのは普通。
でも常用はよくないから体質改善としてなおしたいなら
漢方とかやってる皮膚科に行った方がいいとおもう
>>875 買ってみるわ。
やはりマジカル赤み消しよりいいものには未だ出会えない。
自分は赤ら顔でいつも「暑いの?」とか言われてたほどだったんだが、
シャネルのファンデを使っている時期は青白い顔になった
青白く見えるのではなく、ファンデの成分が毛細血管に影響して実際に白くなってるらしい
化粧を落としても数時間は白い
なんだか恐いので使わなくなった
使っていたのはホワイトエサンシエル(現行ルブランの前)、CCクリーム
>>877 ぜひ試してみてー
わたしも10年前くらいに何年かマジカル赤み消し使ってた
もしかすると当時とは変ってるかもしれないけど
わたしはあれでは赤みが隠れなくて色々ジプシーしたよ
マジカル→色々→マーシュ数年→ナビジョンで今は落ち着いてる
マーシュフィールドはカバー力はすごいんだけど固いのが欠点
指で練って叩き込むように馴染ませると赤いの隠れていい感じなんだけど
肌に悪いような気がしてナビジョンに移った
あと10数年色々やってきて思ったのは何を使って隠すかも大事だけど
きちんと肌を整えてコントロールカラーやコンシーラー、ファンデを
つける事が大切なんだって基礎がやっぱ大事だなあと思った
有能なものでも土台がきちんとしてないと力を発揮しない
>>870 ナビジョンて厚塗り感はどうですか?
今、まさにマーシュ使っていて赤みは隠れるのですが
叩き込むので肌荒れが気になるのと厚塗り感がひどくて老けて見えるので
別のに乗り換えようかと考えていたので、よければ教えてください
マーシュよりマシなら使ってみたいです
>>880 マーシュほんと硬いから叩くの負担だよねw
一度コントロールカラーで伸ばしてみたけどいまいちだった
個人的な感想でいいなら、
ナビジョンの方が厚塗り感はないよー
伸びもいいしカバー力もいいからマーシュより使う量も少なくていい
ただどちらにしろカバー力はあるぶんナチュラルなメイクより
厚塗り感があるのは多少仕方がないと思う
そのためにスキンケアをきちんとする、塗る前によく混ぜてひと肌にあたためる
みたいな基本的な事を大切にして丁寧に色をおくようにしてる
あと赤らに化粧直しってなかなか鬼門だと思うんだよね
だからしっかりつくってなるべくしなくていいようにしてる
>>882 レスありがとうございます
かなり良さそうですね
マーシュより厚塗り感が少ないの嬉しいです
肌が荒れてると化粧のノリが悪くなるので
スキンケア大事ですよね
ビタミンKのクリームが赤みに効くと言いたのですがつかってる方はいますか?
赤みに効きましたか?
アメリカから輸入する白に薄緑色のラベルの奴を一個使った感想
よくわからない
自分は普段は赤ら顔って程でもなくてチークいらないよねってレベルの顔
暑いとか風呂上りとか冬に外から屋内に入った時とかに見るも無残な赤ら顔になるタイプ
クリームをつけて少しすると頬の赤味が少し引く
長持ちはせず出掛けて暑くなったりすると普通に真っ赤になる
特に症状の改善はなし
ちなみに目の下の黒クマも傷跡も一部透けて見える毛細血管も改善はなかった
リニューアルしたオルビスのサンスクリーンオンフェイス、「青白くなる」ってクチコミ複数だったから試してみた
最初「あんまり色補正力はないな…」と思ったけど時間経っても赤みがほぼ出てなくて良かった
ちなみにクリームのほう
艶出るルースパウダーみたいなのって何つけてる?
昔はグランサンボン グランデコルテEX01の黄色ぽいパウダーで
赤みも消えて艶も出るのですごく気に入ってたけどもうないよね。
いいものってなんでなくなるんだろう・・
こんなスレがあったとは・・・!
早速クリニークに行って赤ら顔用パウダー買ってみた
激的に変わる!て程じゃなかったけど、一応薄くなってた
メイク直しとかにしばらく使ってみようと思う
上でも出てたけど、BAさんにピンク系ファンデとかも勧められたよ〜
昨日買ったばかりだからまだまだ先になるけど、試してみよう
>>890 試していないので効果の程はわからないのですが、上の方にもBAさんに
赤ら顔隠しでピンク系を勧められた人がいましたよ!
半信半疑なのでまずはプチプラか、タッチアップで試したいなぁ
女性から付けてないってバレにくい感じで赤ら顔を隠したいのですが何かおすすめありませんか?
店頭で見てもわからないし通販で買おうと思ってます。
夏より冬の方が大変じゃない?
みんなどんな対策してる?
わたしはとにかく夜の保湿がんばってる
私は夏の方が大変だなあ。
赤ら顔の理由が冷えのぼせだから。
暑いとすぐにのぼせあがって、顔だけ真っ赤になる。
下半身は触るとひんやりするのにね。
まあ冬場は冬場で冷えが促進して別の問題があるけど。
最近は赤味を隠すより、顔と首の色の違いに悩んでる。
顔に合わせると黒くなるし、首に合わせると白塗りしてるように見える。
もういっそファンデ塗るの辞めようかと思うくらい。
隠そうとして違和感あるなら、隠すの止めた方がましかなって。
私も冬の方が辛いかな?
温度差で寒い外から室内に入った時それはもう汚らしい赤いブチになる
鏡見ないと気づかなかったけど本当にびっくりするほど醜い
地域限定で申し訳ないけど、
赤ら顔を見てくれる皮膚科が学芸大学駅のところにある。
原因によってはここで改善するよ。
あとは、自己責任で人プラセンタジェルを
個人輸入代行を使って入手。
床ずれとかで使われてるジェル。
私はこれで赤ムラ改善した。
数年前に発売された、Mirvasoっていう酒さ改善クリームもあるけど、高いし医療品だから、自己責任で。
赤ら顔を隠そうと何年もファンデ、コンシーラー、下地を研究してきたけど、
どうやっても不自然で、もう諦めた…。
少し前に出てたちふれのクリームファンデの緑?って、カラーメーキャップクリームのグリーンの事でいいのかな?
コントロールカラーのグリーンもイエロー系も試してみたけどその後コンシーラー、ファンデとかてなるとかなり厚塗りっぽくなってしまう。老けて見える
あと何個も丁寧に塗るのが大変だ。多少赤み透けてもいいから1、2アイテムで仕上げたい。その方がかえって自然に見えていいのかもしれない。オルビスのサンスクリーン試してみようかな。
これだけだと何なので
海外MMUのMEOW、グリーンとイエローのコレクターとファンデ(Purrr-fect)の組み合わせで
クリームのコントロールカラー使うより自然に、赤みが目立たなくなったよ
グリーンをフラットトップブラシで赤いところ中心に 二〜三回くらい重ねて赤み消して
コンシーラーブラシでイエローで熊、黒ずみ消して、肌が少し白くなった上からpersian-2でちょうど首と同じ色になるようにしてる。
赤みをしっかり目に消してから重ねても厚塗りのようにはなりにくいので良かった
最初に自分に合う色見つけるのが大変だったけどね
この仕上がりは好きでいまのとこベストなんだけどもっと簡単に仕上げられるようなものも探したいところ
>>903 このスレか前スレにも出てたスポッツカバーおすすめ
ただ赤いの隠すから厚塗り感は仕方がない…
収れん化粧水が赤ら顔に効くってBAさんに聞いて家帰ってググってたら赤ら顔にアルコールが入ってる収れん化粧水は論外とかでてきてどっちなんだ…ってなってる。
誰か知ってる?
>>904 おお!資生堂のスポッツカバー試してみます。ありがとう。
オルビスのサンスクリーンオンフェイス(クリーム)試してみた。ほどよく赤みおさえてくれて透明感も出た。
ベタつかなくて使いやすい。
ただ、もともと青熊がひどかったんだけど、そこに塗ってしまうとよりひどく見える
あと全顔使うと、若干のっぺりして、顔でかく見えたからシェーディングとか使った方が良いのかもしれない
次はスポッツカバーぽちってみます。
>>905 私は脂性だから昔よく使ってた。別にアルコールを使えない肌ではなかったけど、収斂化粧水使った後はむしろ顔赤くなってた気がするw
赤みにはハトムギ入りの化粧水がよく効いたよ!
ハトムギ入りの化粧水は、確かに使うと白くなるよね。
でも、私の場合は一時的。浸透した化粧水が落ち着いてくると、赤みも戻ってくる。
悪化もしないけど、根本的な改善にもならないんだよね…
日ごろから積極的にとるべき栄養素ってあるのかな?
みんな皮膚が薄いんじゃないかな。
自分の肌の薄さに気づいて、ピーリングとか剥がす系のスキンケアは止めるようになってから落ち着いてきた。
3年前の書き込みへレス
>>689 赤ら顔=血流がよすぎたりすぐ血流が良くなるもので、
(このスレでいう赤ら顔は)炎症が起きて赤いわけではないので効きません。
自律神経が関係していることも多いので、皮膚科と内科両方見てくれる先生に相談するのはよいかもしれません。
ツムラなど漢方を扱うところなら尚良し。
最後の手段として胸部交感神経そのものを切断してしまう切除術というのもありますが
そこまでしてもメンタルの問題で赤面する人は効果がない場合もあるとの知見もあるので個人的には
あまりおすすめするものではないかなあ。
>>908 美白効果のある化粧品で改善し、やめるとまた赤みが戻るということは
おそらく元々地の色の赤見が強いタイプですかね
顔の毛細血管多いのかな〜
酒飲んだ時はなかなか赤くならないけど、暑い時とかちょっと走ったりですぐ顔真っ赤
赤ら顔のうえに、極度の顔汗かきで、冬でもなにか作業をすると汗びっしょりになる
医者と調べに調べて、頭を使うと顔汗が出るというところまでは突き止めた
しかしまったく頭を使わずにぼーっとしているなんてそんな人生嫌だ
>>910 私も皮膚が薄いことに気付いて擦るケアやめてみて5年以上角質培養スレ住人だったけど、赤ら顔があまり改善されないorz
エレガンスのエミネンスフィクサー再販されないかな
現行のは薄いんだよね
度々目にするshiseidoザメーキャップの抹茶色廃盤になったみたいだけど海外の資生堂サイトでは買える?
今ググってみたら見つかったんだけどstick foundation(control color)ってやつで合ってるかな?どこにもgreenの表記ないけど
ブルベのやや色白ピンク肌です。頬と顎、鼻下が赤くなるタイプ。
エリクシールの緑コントロールカラーとエトヴォスのタイムレス02Nで隠してたけど白くなり過ぎるので、コントロールカラーやめてオンリーミネラルの1番にしたらこっちのほうがマシだった。
普通の肌と赤ら顔の境界線を肌色系コンシーラでぼかすのも重要だね。
レモンイエローのアイシャドウを下地の上からスポンジで叩きこんでみた
上からファンデ塗ったら今までで一番綺麗だったよ
あと、コントロールカラーだと乾いたり逆に脂っぽかったりだったけど、肌に合う下地や日焼け止めと混ぜるのも良かった
場所によって緑やオレンジにもできるし、単色アイシャドウ安いし色混ぜれば自分に合う色に塗れるよ!
アラサーのいい歳したババアなのに今だにチークの入れ方がわからない
ベースは長年の研究でまあまあいい感じなんだけど
やっぱり周りの人達がチーク入れてキレイにお化粧してるの見るとうらやましい
顔真っ赤になるからカウンターでやってもらうとか無理だし
なんで顔が赤いなんていう意味不明な状態なんだよー…
>>920 ハイライトとシェーディングはしてるし、入れなくてもいいんだけど
何というかメイクに華がないような気がするんだよね
きれいにチークしている友人やすれ違う人を見るといいなぁと思ってしまう
赤いのを消すだけで精一杯だわ
うまいこと頬の赤い部分を消さずに残して
チーク風にならんかな…
化粧板だから違うがVビームという赤みに反応するレーザーを4回ほど受けたら赤ら顔が治った
既出だったら申し訳ないけど、昨日雑貨屋で塩まくらってのを見つけてしまった
顔の熱を引かせてくれるらしい
こんなもんで長年の体質変わるかヴォケ!って思いながらも気になる自分がいる
>>922 藤原美智子がすでにやってたの見たよ
20代から少しずつ落ち着いてきて32でやっとピンクっぽい色になってすっぴんでも知人に会わなければ歩けるようになった。
知人に赤いの見られると「大丈夫?」って絶対言われるから辛い。
今はカバマのジャスミーリキッドのみで何とかなってる。
若い時は消そうと白くなりすぎてた。
オーブのリキッドコンシーラーの黄色いのめっちゃ塗ってた。
スキンケアをエンビロンに変えたら赤みが消えた
調子に乗って違うものを使ったら元どおりに‥
私にはビタミンAが物凄く合うみたいだ
>>928 自分の場合皮膚が薄く毛細血管で赤いんだが
ビタミンA効くかしらー
夏はゆだって死にそう、冬の外でも上着を着て歩くとすぐ暑くなってくる
毛穴は開いて油田だし額や頬の下半分も含めて赤いせいで鼻と顎だけ浮いて見える
とにかくすぐ全身汗ダルマ 甲状腺も異常なしっていうしどうすればいいのか…
これだけではあれなので
化粧水や美容液入れる時に極力てのひらを使わないようにして
その後メイク前に保冷剤で顔を冷やすと化粧ノリはまだマシになった
ただ朝きれいに仕上がったと思っても夕方になると真っ赤になってる
今は青いコントロールカラーを探してジプシー中
>>931 ホルモンか自律神経の乱れじゃない?
セカンドオピニオンいったほうがいいよ
>>931 私も
>>932と同じ、婦人科に行ったほうがいいと思う。
早いと、30歳代で更年期来るっていうし。
私は病気で手術して、子宮と卵管卵巣全摘しちゃったから
ものすごい更年期症状に襲われてて、同じようにホットフラッシュで困ってる。
病気じゃなければ、婦人科で貼るホルモン剤もらえるから楽になると思う。
大変なのわかる。がんばれ!
私はもともと赤ら顔で困ってたけど、それと今のホットフラッシュは別物だよ。
辛いよね。
ありがとう、言いづらいんだけど長年精神を患ってるから薬の副作用とかかもしれない
婦人科も近々行く予定だから今の先生と合わせて聞いてみるよ
顎関節症になってから、口が開かなくてマックのハンバーガーが食べれなかったんですが…
ここ最近、わりと調子良かったので早速行ってみました。
そしてドキドキしつつチーズバーガーを口に運ぶと…
ウッ、いた…あたたっ!ガー!やっぱ大きく開けると痛かった。
でも頼んでしまったので食べるしかない!
どうやって食べたかと言うと…ハンバーガーをできる限り潰してペチャンコにして
平べったくして食べました…。ケチャップ飛び出て焦りましたよ。
ここまでして食べたいか、私!でも数ヶ月ぶりのマックは本当に美味しかったです。
とくにポテトが…!ナゲットも…!マックのハンバーガー嫌いって人も多いんですけどね。
私は好きだな。午後、こめかみが痛かったケドね。
http://www.clubcensus.com/umanomimi/ ドリームスキン使ったら赤みが引く、改善するとネットで見たけど使ってる方いらっしゃいますか?
ここは赤ら顔の人だけなのかな?
自分は赤ら顔とは違っていわゆる赤面症だから、メイクがほんと困る
赤面時に合わせて赤み消しのメイクをすると、通常時は顔が真っ白すぎて具合悪そうって言われる
!!!!!!!!!!!!これマジうける
http://goo.gl/DrC3zj 何使っても赤い。
マジカル赤み消し復活して欲しい。
頬にまだらに赤みがあるから、ファンデ塗ってチーク塗るとやっぱりまだらに見える
今まで黒髪だったんだけど、髪をピンクブラウンにしたら顔の赤みが酷く見えるようになった
顔周りは赤い色入れないほうがいいんだな・・・
資生堂の緑のスティックファンデの海外製品をネットで買ったんだけど、これって上からクリームファンデ塗らない方がいいのかな?
>>944 スティックファンデはコンシーラーとして使う人もいるからクリームファンデつけても大丈夫だよ
昔セザンヌの黄色のパウダーで赤み隠してた
ピンクチークが使いたいから久しぶりに買おうかな
10年前くらいの商品だからまだあるか不安だ
前から思ってたけどチークちょっと塗りすぎじゃない?って職場で言われてショック受けた
チークなんか塗ってないのに...
赤みを抑えて尚且つ崩れない下地&ファンデないかな〜
崩れにくさはプリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地が最高なんだけど、赤みは隠してくれないみたい
今日は暑くて汗かなり出てあー顔赤くなってんだろうなーと思ったけど
自分じゃ見えないから考えない事にした…
>>951 黄色みのあるファンデやカラーコントローラーを頬に使ってみたらどうだろう
アシュケアのグリーン下地が気になっています
近くに店舗がないのでサンプルをお願いしようと思ったのですが公式HPにサンプルの表記ないんですね
サンプル試された方は直接メール等で問い合わせされたんでしょうか?
話題になったのがかなり前ですがご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
>>952 レスありがとん
「顔の赤みが気になるんです」って言うとベージュ系とオークル系を顎(首と顔の中間辺り)に塗られて
どのカウンターでと「お客様にはオークルが一番馴染みますね^^」って言われるからいつもオークル買ってた
私、顔は白くて真っ赤だけど首は昔アトピーで掻きむしった時の跡で赤黒いんだよね
だからベージュ系を塗ると今度は首の色と違って、ファンデ塗ってます!感が出てくるんじゃないかと怖くてさ。
他スレでエレガンスのコントロールカラーが良いって聞いたからそれ試してみようと思う
どうもありがとね
>>953 サンプルではないが楽天のアウトレットで現品が千円(送料別)で買える
自分の肌では赤みを消す以上に顔が緑色になってしまうので、数回使って捨ててしまったけど
エレガンスのモデリングカラーベースのグリーンが赤みマシになるけど
白浮きが気になってベージュも混ぜたらいい感じになった
>>957 もしかしたら塗りすぎかもよ?
確かにグリーンベース→リキッド→フィニッシュパウダー
着けたてだと白浮きして見えるけど馴染んだら赤みもカバー出来て崩れにくい
似合わなかったグリーンのアイシャドウ、UV下地の上から赤みの上に塗ってファンデ塗ると綺麗に隠れる!
グリーンのカラー下地重ねると崩れやすくて困ってたんだけど、シャドウにすると大丈夫だった
鼻の赤みのとこも隠れて嬉しい
>>959 商品名教えてくれ!!
シャドーの粉塗ってムラにならない?
>>960 たまたま持ってた、RMKのミックスカラーズフォーアイズの01shinygreenです
それの一番上の色が綺麗に消えたよ
これ三色セットだから、似た色の単色シャドウでもいけると思う!
指で取ってポンポンして塗って、上からBB塗ってるよ
塗りにくかったら下地と混ぜ合わせても良さそう
>>961 ありがとー!!ちょっとググッてくる!緑のシャドーは普段使わないから似た色探して見るね。
>>962 なんかね、緑色の細かいパール?ラメ?なんだよね
よくパール下地に入ってるラメのようなパールのようなキラキラしてるやつのグリーンバージョンみたいな
だから似た色探す時は、緑色っていうより緑のパールのアイシャドウ探すと良いかも!
>>963 またまた詳しくありがとう!キャンメかマジョあたりにありそうかも。パールね!!明日の仕事帰りドラストよってみるねー。
お前らって根本的に解決せずに誤魔化してばっかりだな
偽りの顔で過ごす人生はいかがな?笑
赤ら顔の改善法なんて簡単に分かるのに実践しない
そんなんだから何時まで経っても赤ら顔なんだよ
赤黒くて汚すぎる
顔真っ赤かにして怒ってる暇あるなら努力しろ
赤面猿共が!
>>968 ブルーグリーンだからなぁ
イエローグリーンなら即決だけど
スウォッチ見た限りだと白浮きしそう
まだ在庫は潤沢にあるっぽいよ
ブルーグリーン系なのか
確かに難しそうだけど一回実物見に行こうかな
情報ありがとう
もう需要ないかもだけど、ルナソル下地は白浮きしました。しかも薄いのでこのスレ住人的には物足りなかった
ラディアントタッチの限定を重ねてるけどあれも白浮きするし、いつ無くなることやら
marcjacobsのカラーコレクターがずっと気になってるんだけど、スウォッチ見る限りだいぶ暗いのかな?
頬と顎の赤みが酷いのでイエロー系の下地とファンデーション使ってたんだけどいつも2、3時間したら赤みと混じって鏡見るとぎょっとするぐらい赤黒くなってた…
色々ジプシーした結果シャネルのCCクリームの10番を下地にして上からフェイスパウダーはたくだけにしたら赤黒くならなくなったよ
頬の赤みは若干残るけどチーク塗らなくて良くなったぐらいの自然さで助かってる
長年赤面とメイクで戦ってきたけど黄色や緑色や青色で相殺しようとするより
自分に合った色ががっつりのる肌色を使うのが一番って結論になった
あとは下地やファンデやお粉で微調整
黄緑青系は変化に弱いんだよなあ
ディオールの秋のコンシーラー?に期待してたんだけど、唇にも使えるマルチユースって書いてた
このスレ民には不向きな予感
>>975 0.1くらい
ベージュ粉と変わらない気がする
>>976 ありがとう!やめとくw
コントロールカラーで斑にならないものになかなか出会えないorz
YSLニュートラライザーの緑が突然無くなった、悲しいw
後継にMUFEの緑下地が気になるんだけど、使ったことある人いる?検索してもイマイチ見つからなくてorz
エテュセの黄色で赤みほどよく消えるけど乾燥しすぎるのがなぁ
エレガンスのグリーンでも赤み消えるし肌の調子もいいんだけど白くなりすぎる
それにしても黄色も緑もいける私の肌はいったい何色なんだw
>>974 Diorフィックスイットカラーの事かな?
今日発売日だったからグリーンをタッチアップして購入してきた
顔の赤みが綺麗に消えたから気に入ったよ
タッチアップから6時間以上経つけど今もちゃんと綺麗に赤みがカバーされ続けてるよ
>>980 >>974じゃないけど、フィックスイットのグリーンは透明感出ますか?
赤みがきれいに消えるとどうものっぺりしそうで不安だ
>>981 >>980 じゃないけど、グリーン使ってます。
今まで色んなコントロールカラー使ってきて、赤みを消す事を諦めてたけど
劇的に綺麗に赤みがカバー出来たよ。
肌に乗せても重くないし、乾燥もしなかった。
コントロールカラーよりピンポイントで塗れるし、扱いやすいよ。
カウンターでタッチアップしてもらうのをお勧めします。
ディオールスレでもかなり評判よくて、書き込みもあるから参考になるかも。
>>982 もう店舗に入ってるの?ぐぐっても日本未入荷情報ばかりorz
>>983 何言ってんだこの人…
公式とかLINEとかインスタとか何もチェックしてないただのクレクレ?
アラフォーアラフィフの赤ら顔さんもいますか?
中高年用のカバー力のあるファンデって、赤ら顔はほぼカバーできない
かつ、塗った感満載でむしろ老けます
何かいい方法ないかな、、、
ここは若い方が多いと思うけど、
一生付き合うことになるので、情報収集はそんなにならないと思う
大人になる頃にはいい薬なり化粧品なりが開発されると思ってた43歳です
年齢関係あるのかわからないけど
アラフォーで赤ら顔
今はエレガンスのグリーンの下地+雪肌精のCC+レビューパウダーでおちついてるけど
CCが乾燥めだから冬はどうしようかなって思ってる
乾燥対策が重要じゃないかな
血行が悪いから赤ら顔なんだと思ってたけど
どうやら原因はインナードライみたい
皮脂が赤く見える原因らしい
乾燥による皮脂過剰分泌を抑えるのが重要ぽい
・・・いまのところ赤くなったらクレンジングオフして
やり直す以外の対策が思いつかないけど
保湿重視でスキンケアしてるんだけどねえ
>>986 雪肌精CCって薄づきですよね?
小学生の時からのりんごコンプレックスで、
私にとって化粧イコール赤み隠しの人生でした
リキッドもパウダリーも全顔塗り壁状態、
ひたすら自分の一番気にしている赤ら顔を隠そうとだけしてきた
でも、そろそろトータルでどう見えるのか、にシフトしていい年齢かもです
参考にします ありがとう
CCにしては薄づきではないほうだろうけどリキッドと考えると薄づきかも
グリーンで赤みほぼ消した後だから薄づきでも平気なんだけどね
私はファンデ厚塗りよりコントロールカラーで赤み消す方が合ってるのでそうしてる
あと年とともに厚塗りしてると尚更年取って見えてしまうので
>>985 中高年用のファンデはだいたい赤みが強く作られてるよ
黄ぐすみを嫌がる人が多いからなのかピンクっぽい仕上がりが好まれるか知らないけど
イエロー寄りの色を選んでみては?
白漢しろ彩という化粧水が気になってる。
でも@見ると無料で配布したようなコメント多いし、高いから躊躇してるよ。
ブルベの頬赤みあり、首黄色いタイプですが、カバマBO00かマリクワのペイルプティ使うとカラーコントロールなしで赤み消えます、シャネルCC10も綺麗に首と色がつながって綺麗になりました。
以前は、ワトゥサのニュアンスカラー水色を頬に塗りチーク塗って更に水色重ねると透明感ばっちりの赤みもない仕上がりになりました、他には手持ちのグレー系BBとか塗った後に無印青下地BBに混ぜて頬にぽんぽん重ねても赤み消えて綺麗になりましたよ
ネット検索したらマナラのBBリキッドバーが良い!と見たんですが、使ったことある人いますか?
私は赤ら顔だし肌荒れ、ニキビ跡もあり気になってます。
書き忘れましたが、私はベースメイクした瞬間はとても綺麗に仕上がったと思うんですが、段々と時間が過ぎると顔全体の赤みが目立ち、ニキビ跡の赤みなんかも出てきてしまいます。
MUFEのウルトラHDファンデーションのマーブルって色このスレで使ってる人いる?気になるんだけど、赤みちゃんと消えるかな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2716日 18時間 39分 45秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20241204044653caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1248595339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「赤ら顔の人のメイク2YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・***一重の人のメイク***ぱーと15
・【9】奥二重の人のメイク【9】 [無断転載禁止]
・ラジオを聴いてて「この人の声綺麗だな」→動画を見たら顔も美人だった
・女「 沼津SAでこの人に財布の中身ぬかれて逃走されました、現場も見てないし証拠もないけど絶対犯人だから顔とナンバー晒すわw」 [無断転載禁止]
・バイク通勤・通学の人集まれ!42
・バイクって何kgくらいの人間が乗ること想定してるの?
・バイク乗りの人ってバッグに何を入れてるの?
・なぜ欅坂の人気メンは人間性に難アリのメンバーが多いのか
・5年前と現在のメンバーの人気ってどうやって比較すればいいの?
・【画像】葦木場クンみたいな長身の人でも乗れそうなロードバイクがこちら
・アハンオケツイクの人、1年以上Twitterが途絶えたままだと判明
・【モンスト】モンスターストライク総合3683【総合】【今週の人権キャラはノンノα】
・【朗報】ニュージーランド銃乱射犯、顔がモザイクされる「容疑者の人権に配慮すべき」
・バイクの大型を取りたいけど免許センターの人て厳しんだろ?合宿いかなダメんやろか?
・橋迫鈴ちゃん「毎回今日はこの人と決めて、そのメンバーに負けないように歌っています」
・マイクロソフトの人工知能、性犯罪者を誘惑して警察に通報する機能を実装 [無断転載禁止]
・ストライクウィッチーズのバルクホルン姉さんって11人中何位くらいの人気なの?
・【食】関東の人には理解不能な関西のメニュー…第1位 かちんうどん、第2位 木の葉丼、第3位 ハイカラうどん。
・アクアってよく見たら顔ブッサイクだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・事故の人命救助で意識不明になった米兵のニュースは米軍も否定するフェイクニュースだと判明
・【社会】スポーツクラブが悲鳴! コロナで「入会減・退会増」の八方ふさがり★3 [緑の人★] [蚤の市★]
・日本人牧師「韓国叩いたらお前の人生に何のメリットがあるのか言ってみろ!この糞ゴキニートが!」 3
・AV男優「イクッ…!」ドピュドピュドピュ お前ら「ぼくも!」シコシコシコドピュドピュドピュドピュドピュドピュドピュ←これ海外の人は笑うらしいな
・【IT】マイクロソフト、自社モバイルOSからiOSやAndroidへの乗り換えを推奨 「地球上のすべての人と組織を助けることが使命」
・【韓国の本当の戦争性犯罪】「ライダイハン」問題、英団体が議会で追及へ ネット「本物の人権団体きたw日本のまがいもの連中とは違うな
・FNN・平井文夫「辺野古反対が民意」はフェイクニュース トリックに騙されるな ネット「投票自体に反対の人は投票所に行かない…」
・【台湾】「恩知らず」 なぜか韓国ネットユーザーが猛批判!台湾の人気ユニットのメンバー、中国人気俳優に大やけど負わせた?[8/23]
・【悲報】モーニング娘。'23メンバーのTOが他グループに流出しまくってるのにそのメンバーは不人気でモーニング娘。'23の人気は磐石な理由
・【衝撃】精神病院廃墟で“四つん這いモンスター”に遭遇!人型UMA「レイク」か?四足歩行の人々「ユネルタン症候群」の謎―カナダ[04/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
・SNSDのメイク☆2
・吉岡里帆のメイク
・地黒・色黒のメイク
・声優さんのメイク Part41
・声優さんのメイク Part38
・声優さんのメイク Part42
・声優さんのメイク Part39
・【眼鏡】メガネの時のメイクどうしてる?
・33才からのメイク、スキンケア 2
・【整形話OK】芸能人のメイク Part.1
・◆◇乃木坂46のメイクについて語るスレ 5◆◇
・33からのメイク、スキンケア 8
・声優さんのメイク Part35 [無断転載禁止]
・【ガッキー】桐谷美玲のメイク【沢尻】
・声優さんのメイク Part34 [無断転載禁止]
・顔に汗をかきやすい人のメイクスレ その5
・◆◇乃木坂46・欅坂46のメイクについて語るスレ21◇◆
・芸能人・有名人のメイク等について語るスレpt.91
・超色白さんのメイク・UV対策などのスレ Part.4
・こだわり派のメイクブラシスレッド36
・こだわり派のメイクブラシスレッド37
・声優さんのメイク Part30 [無断転載禁止]
・こだわり派のメイクブラシスレッド38
・【清楚】女子アナのメイク【モテ】
・【ア イ ド ル厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.166
・◆◇乃木坂46のメイクについて語るスレ 4◆◇
・【メイク】面長さんのメイクスレ★16【髪型】
・◆◇乃木坂46・欅坂46のメイクについて語るスレ22◇◆
・◆◇乃木坂46・欅坂46のメイクについて語るスレ29◇◆
・【整形話厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.220【アイドル厳禁】
・【悲報】20年前の女性のメイクの方が現在よりもイケてた
・【悲報】与田ちゃんのメイクが濃い【ギトギト】
・【メイク】面長さんのメイクスレ★24【髪型】
・【メイク】面長さんのメイクスレ★19【髪型】
・【整形話厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.203【アイドル厳禁】
・◆◇乃木坂46・欅坂46のメイクについて語るスレ19◇◆
11:42:17 up 21 days, 12:45, 0 users, load average: 10.01, 11.18, 11.10
in 0.1056809425354 sec
@0.1056809425354@0b7 on 020401
|