2019.3.5
現在公開中の映画『翔んで埼玉』(魔夜峰央の同名漫画が原作)が話題だ。「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」という主人公の決め台詞が象徴するように、同作は東京から差別され虐げられる埼玉県民の姿をコミカルに描いている。
架空とはいえ“埼玉ディスり”満載の同作に、埼玉県民たちは怒るかと思いきや、そうではなかった。公開初日から3日間(2月22〜24日)の都道府県別興行収入では、埼玉が東京を抑え全国1位になったのだ。
映画自体はあくまでフィクションだが、埼玉県民が自虐ネタとしている「埼玉あるある」を、生まれも育ちも埼玉(の辺境)の記者が集めてみた。
●地方で「どこから来たの?」と聞かれると、つい「東京のほう」と答えてしまう
これに同意する埼玉県民は多いはずだ。記者が身近な埼玉県民に聞いてみると、全員が「あるある」と口を揃えた。
「関東から一歩外に出ると、埼玉の知名度は圧倒的に低い。いちいち説明するのが面倒くさいので、地方に出かけたときはいつもそう答えている。嘘はついてない」(30代女性)
「子供のころから繰り返しているので癖になっている。父の実家がある東北では、正直に『埼玉』と答えると、必ず『どこにあるの?』と追加で聞かれた。子供ながらにうんざりしていた」(40代男性)
埼玉県がどこにあるかは小学校で習っているはずなのだが……。
●海や山に出かけるのに、前日の晩から出発する
埼玉には海も山もないと言われるが、県西部には秩父山地がある。自然豊かでいいところなのだが、市街地からのアクセスが悪いうえ、冬にスキーやスノボを楽しめるような施設はない(ただし、県南西部の狭山には室内スキー場がある)。
そのため、夏は千葉、茨城、神奈川、静岡(伊豆)などの海水浴場に、冬は栃木、群馬、長野、新潟などのスキー場や温泉に出かける(東北まで足を延ばすこともある)のが埼玉県民にとって当たり前となっている。
「例えば日帰りで海水浴に行く場合、当日の朝に出発したのでは、海が見えてくる前に交通渋滞に巻き込まれて到着が遅くなり、遊ぶ時間が確保できない。学生の頃は深夜に友人らと集合して徹夜でドライブし、早朝から海でたっぷり遊ぶのが恒例だった」(40代男性)
「地方出身のママ友に『埼玉の人ってアクティブだよね。なんでそんなに頑張るの?』と皮肉を言われた。子供の頃から、海や山に行くとはそういうものだと思っていたから、子供を持ってからもそうしている。頑張っているつもりはない。海の近くで育ったママ友は『夏だからって海に出かけることはない』という。なんで? 夏は家族で海でしょ!」(50代女性)
横浜あたりの人が気軽に湘南で遊んだり千葉の人が九十九里で泳いだりするのとは気合が違うのだ。地元に遊べる海や山がない分、それに触れたときの感動が人一倍大きいのが、埼玉県民のチャームポイントなのである。
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190304/soc1903040018-s1.html 愛知のわけわからん町のやつも「名古屋」から来たと言うよね
そりゃ、茨城から来たとか群馬から来たとは言わないでしょう。
差別を受けた者は、より差別できる存在を探し差別すると言うからなあw
「翔んで埼玉」の原作でも、卑屈な埼玉人が、出稼ぎに来ている茨城県人の前だけは
横柄になるw
千葉に住んでいるけど 東京から来たって言ってる。
千葉は新東京国際空港もあるし 東京ディズニーランドもある。
ある意味 東京になっている。
「埼玉のカゾや。加須って書くからみんなカスいうけど、ちがうんやでー」
がデフォのやついたな。
そこで生まれなくてよかったと思ったわ。
いちいちめんどくさいもんな。
だって素直に「埼玉から来ました」って言われたら
どう慰めて良いのやら戸惑うだろ
千葉と埼玉は東京コンプあって当然
北関3県は問題外
神奈川はこれまた別格だよね、住みたくはないけど
もう10年以上前だろう、グアムだったかな?
どこから来た?聞かれて東京の方と答えてるのに
東京の千葉か?とチャモロにからかわれてるのがいたな
埼玉でもいろいろあるな。
「埼玉」をつけずに都市名だけ言う→大宮人、浦和人、川越人、所沢人(とくに浦和人は「浦和ですキリッ」となる)
「埼玉の」とつける→春日部人、岩槻人、加須人、熊谷人など
「練馬のほう」と言う→和光人
なぜか威張って「鳩ヶ谷です!」と言う→旧鳩ヶ谷人
それに辟易とする→川口旧市街地人
出身地=東京は、すでに恥ずかしいことになってるんだがねw
八王子や町田を東京に入れるくらいなら、埼玉ぐらい東京都に入れろ!
地方民に馬鹿にされるほどではない
まあ蔑まれて都心に出やすい位置なのに地価が安いのはありがたい
>>1
> 記者が身近な埼玉県民に聞いてみると、全員が「あるある」と口を揃えた。
捏造すんな。
戦前の栃木県人は迫害を免れるためにわざと群馬県もしくは茨城県出身と嘘をついたらしい
警察のほうから来ましたという詐欺行為のきっかけはとんと見かけなくなった気がする
一宮「名古屋の方から来ました」
犬山「名古屋の方から来ました」
安城「豊田の方から来ました」
清須「清須から来ました」
豊山「イチローの出身地の西春日井郡豊山町から来ました」
めんどくせえんだよ。必ず「埼玉のどこ?」って聞き返される。
昔、ホイチョイプロの本にあった
「日本は世界の埼玉県」
大阪のオレが始めた見た
さいたま新都心はネタかとおもたw
海外に出ると
東京の郊外の静岡から来たといいます。
知名度の問題には思えないが。ざっくり東京の近く位の認識はあるだろう。
東京生まれで埼玉育ちだけど、東京の方とか言ったことないわ
>>3
実際は名も知れない田舎町住民が名古屋駅を利用するだけなのにな… 関西住みだが
関東から来たやつが、「東京から来ました」いうてた
そいつの住所、新座市だった
新座市って調べたら埼玉だった
この映画は他県で観るよりも、埼玉県内の映画館で
埼玉県民の反応を体感しながら見たら良いと思う
出来れば大宮浦和熊谷新座飯能秩父越谷草加、とか分けて
埼玉からって言うよ
わざわざ東京からなんて言わない
入間の人が所沢って言ってたけど
>>1
どんなにディスってもムダ!
埼玉は魅力の宝石箱!
住みたい街ランキング2019ついに埼玉がベスト5入り
http://soudasaitama.com/company-organization/33213.html
もう完全に埼玉の時代になったな。
千葉はベスト10にも入らなかった。
華があるからこそ映画化された埼玉。
そして住みやすいからこそ人口が増え続けている埼玉。
人口ランキング
1東京
2神奈川
3大阪
4愛知
5埼玉
6千葉
幸福度ランキングでも雇用・経済の安定した埼玉は1位。
埼玉は何気に実力がかなり高い。
http://toyokeizai.net/articles/-/137680
一昨年は埼玉が舞台の「陸王」が高視聴率の大ブームでさらに経済が活性化。
絶景スポットの宝庫で全国でも圧倒的に多い年間600本超のロケ数を誇る埼玉。
甲子園でも埼玉が一昨年優勝したしな。
埼玉は水害の心配もなく武蔵野台地で地盤が固いから地震にも強い。
自然災害発生率は全国で最も低い快適さだ。
都心にも千葉よりアクセスしやすく適度に自然もあるため教育環境に優れてる。
ちなみによく使われている「何気に」も埼玉発の言葉だからな。
埼玉愛が強い夏菜やTwitterで母校の浦和学院の優勝を祝い、「埼玉はとても住みやすくて何をするにも不自由がなく便利」とまで語っているファッションリーダー菜々緒など可愛い子を大量生産してるのも埼玉の特長。
もはや埼玉をどんなにディスっても嫉妬にしか思えない。 ふーん、ダサイタマンって朝鮮人ザパニーズみたいだね
どちらからと聞かれオッパマと答えたら横浜の新しい言い回しなのかとずっと思われていた事がある
>>50
ある程度以上クルマ知ってる人なら日産追浜工場知ってると思うんだが
オッパマって読むとは知らないか、オイハマって思ってるとか >>17
平成16年に正式名称が変わってたのか!
行ったことすらないから知らなかった >>47
そりゃ真にディスってるのは
都会指数主義が蔓延し差別行動に傾倒する東京だしなあこの映画
東京っていう絶対的な悪あってこそ成立する話だし
なお作者は冗談のつもりでかいたが
数十年後南青山が実際にやらかしたせいで笑えない状況になってしまった 埼玉は知名度がないからとか言い訳してるけど、市名はともかくさすがに県名と場所はわかるだろ
東京の方とか言わずに埼玉県って言えよ
地方出身だが個人的に長野県出身者が嫌い
出会う奴みんな上から目線、男も女も
東京千葉埼玉以外見下してるんだろう
確かに、ネットでの知り合い、トンキンで暮らしてると言ってるね
都道府県名変更出来るんだけど初期設定だと住んでる都道府県名が表示されるのに
見え見えの嘘の※を送ってくる
>>5
横浜も少し前までは海見えなくなると何処の山?て感じだったが。 池袋と赤羽は、埼玉の植民地だ
まちがいなく70%以上の埼玉県民がいる
>>8
ああ、半島県の奴はすぐ東京のふりをするよね
ほんと、半島の奴らは... 県名でいうかね。異動で関東から遠いいところへ行ったらば、もとはさいたまでした。
と答えるだろうけど近県勤務だったらば、都市名で答えるだろう。
熊谷、上尾とか大宮とか浦和、川越とか、都民だって江東区、江戸川区、足立区、墨田区
荒川区となるとどっちかといえばもともとは町工場ばっかりで都会の田舎って感じだったろ!?
大田区なんかは今もそうかもしれんが。ごちゃごちゃして汚いところじゃないか。
奈良の人間が「大阪から来た」て言うのと同じ感じなんね
会社が多摩地区だけど、「東京行ってきます」って言う
俺結構地理はできる方なんだが
そういえば埼玉ってどこにあるか分からんわ
>>43
和光市、新座市、朝霞市の一部は練馬区の延長みたいな場所なんで
気持ちはよくわかる 高校の修学旅行で北海道へ行った
地元の売店で店員のおばちゃんが「どこから来たの」と聞かれた友達は
「東京」と答えた
その友達は生まれも育ちも埼玉県の岩槻だ!
そりゃ千葉や埼玉・神奈川の大学・企業に行くにしても他地方から見れば上京だからな
>>47
さいたま水上公園。別名ションベンプール。でかい流れるプールが売りだったのに埋め立てて自由広場にw >>70
でも北海道からすれば東京ってピンと来ないんだよな。ただの異国って感じ。
渋谷とかなら分かるけど。 春日部とか言っても関西の人とかには分からないから
イメージしやすいように親切で言うんだよ
決して見栄ではないよ
普通に埼玉からって言ってたけど?
東京の方っていうのは千葉栃木群馬あたりだけでしょ
神奈川県民は総じて「横浜」って言うしね。
やっと埼玉の場所を覚えたわ。関西人は埼玉と群馬、栃木の場所がわからん奴多いぞ。
>>84
神奈川県民は鎌倉とか逗子とか葉山とか横須賀とか
最近だとたまプラとか新百合とかむさことか地名で答える方が多いと思う
神奈川県民が神奈川と答えるのを俺は聞いたことがない 横浜市神奈川区「横浜から」
横浜市西区「横浜から」
横浜市中区「横浜から」
横浜市南区「横浜から」
横浜市保土ケ谷区「横浜市」
横浜市磯子区「横浜市」
横浜市金沢区「横浜市」
横浜市港北区「ヨコハマ」
横浜市戸塚区「横浜市」
横浜市港南区「ヨコハマ」
横浜市旭区「神奈川から」
横浜市緑区「神奈川から」
横浜市瀬谷区「神奈川から」
横浜市栄区「鎌倉の近く」
横浜市泉区「神奈川から」
横浜市青葉区「神奈川から」
横浜市都筑区「神奈川から」
横浜市鶴見区「川崎やで!」
所沢に接する東京都に住んでるけど、なんとなく埼玉県民の意識があるな。
最寄りの繁華街が所沢だからなぁ。
10連休でゴールデンウイーク(GW)で海外に出かける人が増える見通しだ
公務員は増税賛成です。消費税15%で賃金UPを望んでいます。
国内で低収入の振りしてる寄生虫ゴキブリ公務員がやっと海外で好き放題散財できるね!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
庶民は彼らの餌代の消費税を国内でなるべくたくさん払いなさい。(命令)
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。
世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代」
公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。
>>3
滋賀南部あたりでも名古屋からと言ってくるぞ 川口市って治安大丈夫なんか?公営住宅は中国人だらけというのは本当か?
厚木愛川相模原秦野松田は静岡の移民が多い
ウインカー絶対出さないからすぐ分かるよ
俺川崎市民だけどなんのためらいもなく「東京から」って言うけど?
>>95
割と本当w 最近はトルコ(クルド人)?が急増した 千葉県は東京に負けている。だから東京ディズニーランドとか新東京国際空港公団とかがある。
埼玉はグンマに負けている。だから赤城乳業がある。
埼玉はグンマ以下。
>>61
北千住をお忘れなく。
あと上野、秋葉原も。 >>72
アレが知名度高いから敷居が低くて助かる。 >>地方で「どこから来たの?」と聞かれると、つい「東京のほう」と答えてしまう
東京にいるとき聞かれたらなんて答えるの? グンマーのほうっていうのかな?
高校の修学旅行で北海道へ行った
牧場の売店のおばちゃんに「どこから来たの?」と聞かれて
川口の奴「東京」
与野の奴「東京」
鳩ヶ谷の奴「東京」
浦和の奴「東京」
岩槻の奴「東京」
東京の俺お口あんぐり
「東京のすぐ近くに住んでる」と
松戸在住のオバチャンが言ってた
>>93
鶴見やからちゃうんか?
鶴橋区だったら、バッチリやった 多摩だと東京と言っても、たまかぁになっちゃう
何か自己主張が無い地域
埼玉県は東京に通勤する人達のベッドタウンとしての役割しかない
普通に埼玉からって言うけど…
で何市?って聞かれると説明がめんどくさい
「北本って言って大宮と熊谷の間」
これでも分からないんだから聞かないで欲しい
これコンプでもなんでもないんだよ。関東圏外に出ると
自分「埼玉から来ました」
相手「東京の方?」
自分「埼玉の、越谷です」
相手「東京に近い?」
自分「電車で20分ぐらいかな」
相手「東京か」
というような会話をこれまで何度もしてきた。
で、面倒くさいというか根負けして
自分「東京の方です。。。」
となる。
相手は年寄りと限らない。自分より年下でもあった。
地方民は、南関東の東京都と埼玉県と千葉県と神奈川県の区別つけられん奴大杉。
ぜんぶいっしょくたにして「東京」。
だから、「東京のさいたま」「東京の千葉」「東京の横浜」なんて言い方平気でしてくる。
これが関西に対してだと「大阪の京都」「大阪の神戸」「大阪の奈良」なんて言い方する奴はまれだからなぁ。
関東地方外からしてみれば東京都市圏であればみんな東京だよ
だから東京ディズニーリゾートも新東京国際空港も当たり前のように納得する
てか東武も小田急も東京の私鉄だと思ってて、小田原や久喜羽生などが東京扱いなのはもちろんのこと(羽生についてはパーキングエリアが東京寄りだからってのもある)、JRの東京近郊区間の果てでもある伊東や下田、黒磯とかも東京近郊の温泉って概念が強いかと
電車内でのマナーが千葉県民並み
東京のほうから来た、と言うやつ
グンマー、チバラギ、さいたまん、トツギ
埼玉県民は都会の人間だと勘違いして、イキがる傾向にある。神奈川民から見ると、その姿が超ダセー。
これ韓国人に聞くと最悪
観光地のおばちゃんがチョン高の修学旅行生に
「どっから来たの?」と聞いたら女子チョン生が火病って暴れ出して消火器噴射
店は閉店
>>127
確かに浜っ子は東京から来たなんて言わんよな。
埼玉も堂々と埼玉から来たって言えばいいよ。
人口700万人もいるなんて過疎化が進む他の県からしたら羨ましがられる立場なのに。 町田の住民は「東京のほう」て、言ってよろしいでしょうか?
>地方で「どこから来たの?」と聞かれると、つい「東京のほう」と答えてしまう
少しわかる。
県内でも「家どこ?」と聞かれると、「○○村」と言えなくて隣の市の名前を出して
「△△市の近く」と言うもんね。
>>85
そらそうよ。関東人も関西の場所なんて知らんし 関西に行ったら、「おいどから来ました」というと喜ばれる。
千葉だけど東京の方からって言わないと
反応が悪い、じゃなく反応が無い
これは地方出身で埼玉に住んでいる人のあるあるだろう
埼玉県民はそんなこと絶対言わないよ
こんなことは言わんよ
ディスり、大いに結構
全然、腹は立たんよ
もはや「さいたまスーパーアリーナ」でライブをやったり試合をやったりするのは世界的アーチスト、格闘家である証明なんだけど。
>>94
鈴鹿峠や関ヶ原の先には岐阜や三重があるのに名古屋はないでしょう。
名古屋人ってどこまで自分が注目されてると自惚れているのかなあ。 >>131
神奈川県民は、湘南エリア民以外全員「横浜から来た」という。 「どこから来た?」に「狛江のほう」 埼玉県民あるある
「どこから来た?」に「清瀬のほう」 埼玉県民あるある
>>3
三重に引越したときに「神奈川から来た」と言うと必ず「金沢から来た」と誤解されるので「横浜のあるところから来た」と言っていた 国連の方から来ました、
お宅のワンちゃんに人権を与えます、解放してください
>>108
で東京のおまえの高校はどこの高校なんだよ?
東京の高校なら別におかしくないだろ
埼玉の高校ならそんなとこに行ってるおまえがおかしいだろ
どっちだ? >>146
神奈川に接する狛江になるのか全く理解できないナシナシ 千葉の西部も合併して政令指定都市にして「東東京市」にすればいいのにね。
>>1
胸を張って堂々と 川越から来ました! 言えよw ワイは相当山寄りだから正直に言うけどなまじ都会に近い人は言っちゃうってのはあんのかもね
つまり、ダ埼玉県民であること=恥
という自覚があるという事だ
>>5
一応同じ神奈川なんだから許してやれよ
住んでもないのに東京の方とかいう方が厚かましいwww なんつーかな。
他の県から言わせたら、結構自虐に聞こえたりする。