◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【福岡名物】「屋台」が存続危機…コロナで休業も、法的に「テイクアウト」不可 2020/04/28 [朝一から閉店までφ★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1588039133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2020年04月28日 10時15分
福岡県福岡市の名物「屋台」が、新型コロナウイルスの感染リスクを避けて、営業を自粛している。
一般的な飲食店は「テイクアウト」に舵を切ったが、屋台にはできない事情があるという。福岡市の屋台組合もテイクアウト解禁を嘆願したものの、市側から許可が出されることはなかった。その理由を福岡市に聞いた。
●天神エリアの屋台がCF開始
福岡市天神エリアの屋台の大将らが、インターネット上で活動資金を集めるクラウドファンディング(CF)「SAVE THE YATAI」を実施している。緊急事態宣言によって営業自粛を決めた屋台のコロナ終息後までの運転資金に充てられる。
4月17日からスタートして、支援総額はすでに目標金額500万円を超えて521万5700円(4月28日現在)にまで達した。5月29日まで支援を受け付けている。
「福岡市移動飲食業組合」に加盟する福岡市天神の屋台約40軒は4月7日から5月6日までの一斉休業を決めた。すでに新型コロナを理由として廃業した屋台も1軒出てしまったという。
CF発起人の一人であり、組合の役員も務める屋台「喜柳」の迎敬之さんはこう語る。
「戦後70年の歴史ある天神の屋台の灯をなくしたくない。そんな思いでCFを始めました」
飲食店には午前5時〜午後8時までの時間短縮営業が要請された。しかし、定められた時間帯で営業することは「無理」だったという。
「屋台の営業は搬入搬出含めて夕方5時〜朝4時と決まっています。早くても営業開始は午後6時から。オープンして1時間もたたないうちにお酒が出せなくなって、店じまい。営業は無理です」
●テイクアウトに活路を見出せないのか
CFのページの中には、こんな記載がある。
「営業時間外は歩道上から屋台を完全撤収しなければならない為、時間を前倒しにしランチ営業することや、屋台は市の条例によりテイクアウトが禁止の為、営業すること自体が困難です」
新型コロナの影響によって多くの飲食店がテイクアウト販売を始めた。屋台もテイクアウトに切り替えできないのはなぜか。
●福岡市の考え
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.bengo4.com/c_5/n_11137/ 特措法がでている間だけでも
せめてテイクアウトができるように
時限で条例の特例をつくれないか?
コロナ後の博多の観光収入に影響するぞ
>>1 名古屋の屋台が条例で全滅してはや数十年。
博多の屋台は守ってほしい。
そういう条件で公道での商売を許されてるなら仕方ない
テイクアウトしたいなら私有地に移動して、そこで飲食免許取り直せば良いだけの話しだろ
歩道上での商売が特例的に許されてるだけじゃん
特例の特例はねえわ
嫌ならちゃんと店作ってくれ
ランチはともかくテイクアウトはまずいっしょ
衛生的にどうか分からない屋台の食べ物なんか即食べないと危ないよ
そういやタコ焼きとかはテイクアウトが基本じゃん
椅子とか置いて商売するか、テイクアウトにするかどっちかを選べって事だったんじゃないの?
飲食屋台がテイクアウトなんかしたらじっさのきょうごはともかく建前では既存のタコ焼きやお好み焼き屋台の商売を侵食するし
マスクでも売れよ韓国人の癖に
1箱3980円中国製
地元民に行こうかなって話したら、まともな衛生観念持ってるならやめとけ、高いわ汚いわ地元の人間は
誰も行かないって言われたw
確かに信号待ちしてる時、観察してたらびびったもんな
油やら食い物カスですごいことになってる、たらいの中のすげえ色になった汚水でフツーに食器洗ってたw
紙皿紙コップで出してるんじゃないんだね
自分は無理だわ
衛生面では酷いわ
常連のムラ意識は強いわ
値段はいちいち高いわ
観光で行った時に立ち寄ったけどもう勘弁
屋台なんか消滅していいよ
今はやらないと思うけど、川べりの屋台、客が残したラーメンをノールックで後ろの川に捨てる姿がかっこよかった。
ボラが集まってきてたけど。
まあ実際のところテイクアウトを許可したとしても、営業時間の問題で大した利益は望めんな。
んでもって、営業時間は交通の妨げになるから変えられない、と。
今の自粛で人の行き来が減ってる現状なら妨げにはならないだろうけど、往き来が増えるのだとすると
クラスター生むだけだし…むずかしいな。
三月半ばまではぎゅうぎゅう詰めだったけどな
バカだよな客は。何が変わったっていうんだよ
困ったときの蔵ファンが多くなってきたな
こういうのはファンが支えてくれるだろ博多の文化だからな
100年に1回レベルの大災害で消えた習慣や文化なんて、過去にいくらでもあるだろ。屋台文化なんて、そこまでして残さないといけないほど重要なものでもないだろう。
保健所も大変なときに、食中毒なんか起こされたら目も当てられないし、わざわざルール変える必要なし。
観光の目玉のひとつになってるならあってもいいんじゃね?
地元民はあんまり行かないから存続云々は正直興味ないでしょ
既得権で観光客相手にボッタクリやってる店は潰れていい
そもそも汚いし、うるさい
博多豚骨コロナラーメン。
濃厚接触コロナ感染者の痰入りスープに気をつけんばダメばい。
>>1 CFで私有地借りる資金を調達すればいいんじゃない?
例年、お城のお花見スポットに屋台が集結して食いもんの匂いを撒き散らしてて趣もクソもなくなってた。
焼き鳥の煙やら野球かなんかのうるさい応援歌だとかもうね
屋台なんぞ全部潰れてしまえと思うわ
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://vobosat.acshell.net/rc?1t3j1/ocoub4ux0d1.html 居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://vobosat.acshell.net/ob?2vh30/ve1eazv6e6v.html 屋台はアジア文化圏にも共通し風情があるし、欧米でもオープンカフェなどあるので
解放感もあって良いと言うけど、商業施設が集積した福岡天神など
岩田屋三越大丸天神地下街・・と綺麗な商業施設や高級ブティック、百貨店の集積した路上店舗玄関前に
夕方から出て来るのは違和感ありまくりと思う。海外観光客もなんかミスマッチだと言ってたよ
屋台自体は否定してなかったけど。最近増えたキャナルシティ沿いの屋台などやや狭いが
場所にあってると思う。長浜とかは昔からであれでいいかな。都心部は夜間に
アクロス福岡前の天神中央公園に集めて屋台村みたいにすれば丁度いいんじゃない。
コロナ規制期間は屋台も売り上げが減るのは他の産業と同じ。テイクアウト出来ない
てのは残念だけど、デリバリーでもするかな、昔ながらのチャルメラ鳴らした
流し屋台ね。あとは他の産業同様補償なども得ながら共にコロナ防疫を頑張って
欲しい。
こんな非常事態でも法的に云々とか……さすがお役所様
福岡はいま歩道でキャバ嬢みたいな姉ちゃん二人組でマスクぼったくり価格で売るのが流行ってる
一度行ったことがありますが
屋台は 食器など 使い捨てにすべき
隣の人とくっつきすぎかも
行くことはないのですが
水道はひいているのかしら
家賃いらんやろ?
なんかマイナスになる要因あったっけ?
元々、違法でしょ
しかも不衛生極まりない
なくなったほうがいいよ
地元の人間はいかないし
>>12 福岡住んでたとき、屋台なんて一度も行ったこと無いな。長浜港の長浜ラーメン、水炊き、点心点の餃子、びっくり亭の焼き肉。色々安くてうまい物があるからなぁ。
>>36 屋台の駐車場代と近所にある仕込み部屋の家賃。繁華街にあるから高い。
なら生モノ以外テイクアウト出来るようにすれば良いだけの話だろ
夜店の屋台なんか
基本的にテイクアウトなのに
出来ない理由がわからない
ちゃんと店構えて固定資産税払って商売している人から見ると、この屋台ってのはズルい
商売だよな、と思ってるんだろうな。俺もそう思う。
外だからいいじゃん、食器は暫く使い捨て紙容器とかにするしかないね。
ラーメン用ってあるんだろうか。
基より半分観光用で地元の人は接待くらいにしか使わなさそうだし、
たいてい酒もセットだから辛いだろうね。
30年前から息絶え絶えだった気がする…。
博多への出張で、中州のラーメンを楽しみにしていたのだが
探すのに大変だった…。
タクシーや店で聞くと「許可が出ない」って言ってたな。
その店も「ラーメン店」ではなかった…。
>>12 以前福岡市民だったけど、東京から友達が遊びにきたときだけ中洲の屋台に行った
観光で雰囲気を楽しむものと割りきって
高い、汚い、不味いから普通に天神や博多の店行った方がうまいもん多かった
>>15 いまは知らんが昔は川べりの屋台はトイレがないから川に小便してた
それを嬉々として地元ローカルテレビが伝えてたけど、今は変わったのかなぁ
今の屋台って官製の利権まみれ団体やろ?
自治体の作った電気や水道の使用権利用して
営業してるだけで新規参入は不可能な
閉鎖市場やんけ
観光のために利用し得るだけなんだから
だったら収束後に再開すればいいだけやんw
地元市民はなくなってもいっこうに困らんよ
福岡民だが屋台なんか消滅していいよ
邪魔だし不衛生だしガラ悪いし勘違いしてるし
やっと5ちゃんで取り上げられたね、待ってたよ笑
グランドファインディングは、ディスりやすいから話題満載だよ
だから昼営業でオープンテラスで
私設フードコートしたらいいやん
自分みたいなぼっちはそっちの方がいい
屋台行ってみたいわ
いや、もとから屋台はこういう事態になれば「やれないね」と言われてただろ
その上で無理を押してお目溢しもらってただけ
屋台を守りたいのか国民を守りたいのかどっちなんだよ
コロナで店じまいした居抜き物件とかを一時的に借りてそこでテイクアウトやればええやろ
別に屋台を壊せとはいっとらんのだし。コロナが収まればまた屋台やればええやん
てかそんなに屋台が大事なら、ちゃんと届け出とか許可とか資格とかしっかりやれば?
そういうのがザルザルのザルでグレーライン踏みこえまくってるのが屋台だろ
ほぼほぼ反社につながってるし
そういう一切合財を抜きにして、こういうときだけ「屋台を守れ!」って言われてもさぁ
別に「だから潰せ」というわけではないがコロナ下であんな不衛生な飲食システム絶対だめだろ
なんでもかんでもゴリ押ししてきたから通ると期待してんのかもしれんけど、お前らのゴリ押しで地域住民が危険にさらされる事を考えたら許可なんてでるわきゃねえやろと
屋台なんて不衛生だし、やくざな稼業。
消滅していいよ。仕事は自分で探してね。
このスレ伸びないねぇ〜
このスレはしょうもない奴しかいないね!笑
無知なド素人がタラタラ長文で…草
語るならもっと歴史を勉強しなさい。
>>1 なんでテイクアウト禁止なんだ?
お祭りの屋台とかテイクアウト専門店なんだが。
福岡の屋台みたいな常設の店が衛生的な問題クリアは十分可能だと思うんですがー
行政何やってん?営業時間をランチタイムにずらさせるくらいの救済措置とれよ。
>>68 行政なにやってるって、アホですか?食品衛生関係は、保健所の仕事だ。
コロナに手一杯に決まってるだろ。屋台なんかの救済に動いてる暇あるわけない。
>>69 保健所の仕事って行政じゃないの?
>コロナに手一杯に決まってるだろ。
いや、気付いて直せばいいんだよ。
>>71 だから、行政で食品衛生の仕事してる保健所は、屋台どころじゃねーっての。
どうでもよい特例措置のために動いてる場合じゃないだろ。
ウチの近くのスーパー付近の路上で露天商が何か売っているけど?あれ大丈夫?
屋台は家賃かからないから営業停止しても被害あんまりなくね?
地元民だが屋台とかめったにいかないよ
他県の人はやたら行きたがるけど
>>1 武漢コロナウイルス感染事件の前から(もう10数年前)博多、特に最も有名だった八重洲地区の那珂川沿いの屋台は寂れて、壊滅すると言われていた。
今に始まった事では無い。
>>1 ーーーーーーーーーー
武漢コロナウイルス感染事件の前から(もう10数年前)博多、特に最も有名だった八重洲地区の那珂川沿いの屋台は寂れて、壊滅すると言われていた。
今に始まった事では無い。
>>1 ーーーーーーーーーー
武漢コロナウイルス感染事件の前から(もう10数年前)博多、特に最も有名だった八重洲地区の那珂川沿いの屋台は寂れて、壊滅すると言われていた。
今に始まった事では無い。
補足説明
八重洲地区とは、博多のソープランド街なんだよ。
知らない人、解ったかい?
>>1 ーーーーーーーーーー
武漢コロナウイルス感染事件の前から(もう10数年前)博多、特に最も有名だった八重洲地区の那珂川沿いの屋台は寂れて、壊滅すると言われていた。
今に始まった事では無い。
【補足説明】
八重洲地区とは、博多のソープランド街なんだよ。
知らない人、解ったかい?
世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチンコ産業が、
新型コロナの最大の感染源なのである。即座に営業を停止させよ。。。
パチンコで日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである。
執拗で、醜い政権批判や首相の個人攻撃は、在日プロ市民のヘイトプロパガンダである。。。
母国の韓国を称賛して、日本人をひざまずかせたい在日韓国人なのである。。。
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである。。。。。
韓国は、北朝鮮とともに、国ぐるみ、社会ぐるみで、自国の歴史を改ざんして、ありもしない慰安婦や徴用工などをねつ造して、世界中で日本や日本人をおとしめ、攻撃しているのである。。。。
自国の政権運営の失敗を隣国である日本への敵意をあおってごまかすのが、いつもの韓国であるが、特に北朝鮮の影響を受けた文政権の反日政策は、常軌を逸した敵国政策なのである。。。
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。
反日マスコミやネットでの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。
すべての諸悪の根源は、韓国、北朝鮮、中国、在日などのヘイトをまき散らす外国人勢力なのだ。
パチンコは日本人の金をむしり取る在日韓国・朝鮮人の100%独占産業である。。。。
しかもカジノが認められている彼らの母国の韓国では最悪のギャンブルとして、パチンコは禁止されているのだ。
三密の感染源であるパチンコ屋の営業を禁止せよ。。。
博多の屋台も在日の特権の例の一つだろ
この辺 (屋台が出せないこと) が、東南アジアと違って日本がつまんない理由のひとつ
なんというか、サプライズがない感じ
横浜西口の川沿いの屋台も、無くなって無機質になってしまった
なんか周辺の土地つき飲食店とも揉めてなかったっけ?
固定資産税払わずに名物をいいことに高い料金吹っ掛けて、客が地域を荒らしても掃除もしないって。
いい機会だから消滅してくれ
いいシノギになるんだろうけどさ、汚くて見ちゃいられない
ヤクザは朝鮮に帰りなさい
>>23 観光客相手の商売だからこそ甘くはいかんのだろうね今の状況的にも
プレハブ的な店でも作ってテイクアウト専門店っても意外と地代や衛生面で金掛かるだろうし
衛生上が問題だからでしょ
コロナだからテイクアウトできるなら今までもこれからもテイクアウトできる理論
衛生的な厨房がないため、
「総菜販売」の営業許可が取れないだけだろ。
自分ちのキッチンを改装すれば取れる。
要は知識と行動力の無さ。
>>22 そうなんだが、これの場合は福岡市が今まで観光の目玉として保護して来たって前提があるからな
ここで潰す事がアフターコロナを見据えた場合に福岡市として、どうなのか?って話だ
なくせとは言わないが
確かに大人になったら屋台は不潔に感じる。
子供のころは下から見上げる屋台キレイだったな。
地元を離れた元福岡県民が知ったかぶって博多を語るな。
東京に行って九州男児を売り込む奴らの話しは度々聞くよ、これ以上情けないから、恥をさらすのは辞めろ。
いままでボッタくって儲けてたのに何でたかってんの?アホなの?
実店舗持たない経費掛からないでさんざん甘い汁啜ってたのに?基地外なの?
一回つれていかれたけど何がいいのかわからなかった
せいぜい出張でしか行かないけどもう行かないと思うわ
交通量調査やってる時に思った。こいつら店主はテメーの商売に関係なければ恫喝する事しか考えてねー。
48年博多に棲んで叔父叔母が屋台をやっていたので私見を述べさせてもらうと、文化の存続を考えるのは結構だが、イムズ近辺の屋台の人間の客以外への横柄さ、まず考えろよ。
俺は屋台存続に関しては絶対に指示しない。
ホコリが入る。虫が入る。食中毒菌が増殖する(夏の屋台などでは食中毒が起きてる)。
あんなもん食っちゃ絶対にダメ。
俺はね、屋台の存続には本当に賛成だったんだよ。山笠、どんたくと共に博多の文化だと思ってたからね。
ただ、さっきも言及したけど営業している人間の質が落ちたよ。
単なるチンピラだもん。
ざまぁとしか思えない。
>>1 屋台なんて固定費は知れてるだろう、
しばらくバイトで食いつなげばなんとでもなるだろう
屋台の皿やスプーンってどうやって洗ってんの?
まさか、シンクのたまり水じゃないよね。
福岡の屋台でちゃんと手洗いしていたのは121軒中わずか1軒だった
コロナ以前に店が世襲だらけで客共々村意識が強くて
久々の公募で新規参入した人たちは売上が厳しいと嘆いてた。
続けるならコロナ禍終息後に一回リセットしたほうがいいし
10年ぐらいで実店舗構えられないなら引退していただくとか
ちょっと考えないとガラが悪くなるいっぽうで観光客は近づかなくなるよ。
大量の在日が屋台に参戦しライバルの屋台に嫌がらせを組織的に行われてほぼ在日や韓国人しかいなくなってしまった。高橋市長に訴えたがむしろ逆に嫌がらせが悪化しただけだった。
大阪のウロト占拠事件と全く同じだよ。
ボッタクリが多い、二重価格、なんか臭い。ヤクザに反社会に出稼ぎ売春婦に外国人。もはや日本ですらない空気が味わえる福岡の地獄だ。
屋台の嫌がらせ問題は根深く昔から週刊誌でずっとネタにされてきたが工藤会壊滅前に屋台側が壊滅してしまったな。
屋台に車輪つけて、移動販売許可取ればいいんじゃね?
この国はあれもダメこれもダメ何やってもダメ、つまんない国になったな〜 屋台も無くなるでしょうね
屋台経営者って古くからやってる人ほどヤバイのが多いからね
#アベノマスク 第5の謎企業、#シマトレーディング社 が浮かび上がる!!
所在地には、もぬけの殻の古い空き家があるだけ。
こんなとこに億単位の公金が動く事業所があるとはとても思えない。これもう詰んだでしょ。
どう見ても、家じゃん…
://twitter.com/MMT20191/status/1255300080992731137?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうクソみたいな食品衛生法規制緩和してくれ
意味のない冗長な食品衛生者講習、既得権益保護以外の何物でもない
日本でも路上で屋台や食品販売ができるようにして欲しい
>>6 君の意見は正しいと思う
でもつまんない奴だとも思う
>>118 要らね要らね。
食中毒起こしてそのままトンズラするクズが出るの目に見えてるしな。
路上での販売とか白タクシーの許可とかが、
かなりこれからの日本を救いそう
福岡の屋台は、中国人の翻訳サイトのスレで、ぼったくられたって話が何度か出てきてたけど本当?
その店は韓国系だったらしいから納得だけど、全体的に評判悪かったわ
その場で食う前提で、衛生基準をクリアしただけだからな。
テイクアウトで食中毒にならない保障がない。
コロナで大変なときにノロウイルス蔓延とかまじ勘弁。
汚ねえ屋台なんか他県民用の不衛生な食い物ばっかだからどうでもいい
別に無くなった方がいいんじゃないの?街が綺麗になる
朝からゲロ見るの激減しそうだし
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】入出所を繰り返した男だった。しかし、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店または、ネット通販でどうぞ!!
>>13 あいつらサービス精神もないしな
とても客商売とは思えんわ
とっとと潰れろ
家賃も払ってない奴らが
何いってんだって感じ
おとなしく自粛してろボケ
117名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 16:48:40.82ID:pINVdvfU0
97歳現役漫才師・内海桂子、歩行困難で入院 退院時期は未定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00010012-abema-ent 【芸能】内海桂子が歩行困難で入院 新型コロナの影響で家族は面会できず [臼羅昆布★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588845272 1臼羅昆布 ★2020/05/07(木) 18:54:32.87ID:G8r7nAjX9
>>114 相撲のタニマチだったり市長呼び捨てにしたりな
屋台にはよそ者が入る雰囲気がない
旅行者としては無くても問題ない
その前にコロナ汚染シティに旅行行く奴は居ない
中国人でも行かない
屋台と居酒屋がタッグを組んで酒のデリバリーとかは?
タイの屋台は、自宅の厨房で作って売りに行く
皿は近くの水道を借りて洗っている
日本の屋台と比べちゃーいかん
屋台は独特の雰囲気だけでも存続させる価値は十二分、それに尽きる
それにしても法的にテイクアウト不可というのは解せない
客席を持たない祭の屋台は逆にテイクアウトしかないだろ
屋台って道路でやってるの?すごく疑問なんだが許可あるの?
屋台ラーメンは器を持参して入れてもらってたけど。違法だったのか?
河原乞食の飯の種。
家賃又は固定資産税は払いません。
屋台って、使ったお皿ってどうやって洗ってるのかが気になる
手どうやって洗うの
あとトイレはあるの
レジとか帳簿とかちゃんとつけてるの
業者の人はどこの大学の出身者が多いの
娑婆代はとられるの
新規参入するには誰の許可が必要なの
昼間は屋台はどこに隠してるの
>>148 ラーメンの持ち帰りになんの衛生的な問題があるのか全く理解できん
ラーメン持ち帰って菌やらが増えるまで食わない奴なんているか?
常識的に考えてわかるだろ、バカじゃないのか?
>>151 容器は昔はバケツの水にくぐらせて拭くだけ
今はどんぶりや皿を大量に持ってきてそれを使い切ったら営業終了
もしくは使い捨て容器が主流だろう
手は店主が洗うのか客が洗うのかわからんがタンク水でどうともでもなる
だが水で洗うよりも除菌シートやスプレーでいいだろ
トイレなど無い、近所に公園等があるならそのトイレが使えるしコンビのトイレも使える
レジなど無いし帳簿等もいいかげんだろう、そもそも大して儲かる商売ではないし
税務署だって売上の特定なんか計算で容易く出せる、いいかげんでいいよこんなもの
営業許可は管轄の保健所、道路使用許可は警察
屋台ならさ感染ないところに移ったり、逆に需要ある場所に移ればええんやないの?
福岡の屋台って中国内の旅行感想サイトみてたら「日本で唯一ぼったくられる場所」って有名で何度もスレが立ってる
そんでボロクソにけなされてる
台湾人のサイトでもたまに言ってる
ぼったくったのはどうやら在日の韓国系みたいだけど、他の屋台でもやってるみたいだし
そういうの聞くと残念な気持ちになるわ
福岡市なんとかせえよ
大阪お好み焼きでを食べに行ったとき、大阪の味を
美味しく味わってほしいというサービスで楽しかったが、
大阪の友人が屋台にいきたいというのでついれていったら、
店の人と常連さんの食べさせてやってもいいよ的な上から目線の
えらそーな態度でゲンナリした。なんなんだろう、あの身内好きの福岡人のノリ。
生まれも育ちもいわゆる博多だけど、なじめないわ。
>>157 そんなの福岡も何も関係なくありとあらゆるコミニティに普通に存在してる
ましてや、毎日同じ面子が集まってそれで商売が成立しているなら
そういう空気になるのは当然だな、全国どこに行こうが
常連客で回っているような路地裏の小汚い飲食店なんて大抵はそうだ
そこにいかに入り込んで打ち解けていくかが醍醐味だろうに
むしろ「食べさせてやってもいいよ」なんて雰囲気は最上級の歓迎で
酷い時は「コイツわかってない」と思われると完全無視されたり
「アンタなんでうちに来たの?表通りにきれいな店があるよ」
みたいな事を普通に言われる
4/28のニュースだから最新のものかと思ったら去年のか
いま屋台どれだけ残ってる?
-curl
lud20250117195338このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/femnewsplus/1588039133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【福岡名物】「屋台」が存続危機…コロナで休業も、法的に「テイクアウト」不可 2020/04/28 [朝一から閉店までφ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【新型コロナ】福岡市の名物「屋台」が存続の危機。コロナで休業も、法的に「テイクアウト」不可 [記憶たどり。★]
・【香川】熱い方は150度!奈良時代の高僧・行基が作った説の「古代サウナ」が存続危機…サウナブームなのになぜ?
・【毎日新聞】 「10億、20億収入落ち込む」 Jクラブ、新型コロナで苦境 鳥栖は存続危機 [影のたけし軍団ρ★]
・【バスケット】Bリーグ レバンガ北海道が存続危機…来年3月までに2億円返済が必要
・【速報】 ビル・ゲイツ「原発を稼働させなければ30年後に気候変動でコロナよりも人類存続危機が来る」
・【新型コロナ】ミニシアターの存続危機、監督や俳優らが国に緊急支援訴え 「映画文化が失われる」
・【飲食店全休業不可避】協力金支給は21日間毎日休業などが条件 東京都が公表【テイクアウト民悲報】
・【緊急事態宣言恐慌】コロナ休業飲食店が家賃支払い苦しむ法的難題 [砂漠のマスカレード★]
・【経済】「神戸ビーフ」も危機…世界的な飲食店休業で「価格が暴落」2年前の「半値」に…生産者には廃業危機も 新型コロナの影響で [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【大阪】家光ゆかりの釣り鐘が存続危機 置き場「立ち退き」要求 大坂町中時報鐘[05/18]
・【囲碁】新型コロナの影響で各地の碁会所などが存続の危機 「子供が囲碁を知るきっかけが失われる」 クラウドファンディングも実施 [ニーニーφ★]
・【動画】ジャップの誇り「花火大会」、原料値上がりで存続危機www
・【Bリーグ】B2香川「経営難で存続危機」ネットで運営資金募集 [アレ浦和★]
・【高校野球】PL学園軟式野球部も存続危機 選手9人下回り 背景に全校生徒数の減少
・テレ朝・玉川徹氏にさらなる試練 降板してもBPO案件入りなら番組存続危機 [きつねうどん★]
・【悲報】ケーキ屋さん「ケーキの割引狙いの客がウザいので今年は値引きしません」嫌儲半額ケーキ部の存続危機か
・【国際】 ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)「存続危機」・・・負担金 4兆〜8兆円か★4
・【武漢ウィルス】中国人が消えた 風俗街「吉原」がコロナ禍で存続の危機〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
・【メディア】「性別での組分け」は時代に逆行!? 氷川きよしの“衝撃カミングアウト”で『NHK紅白歌合戦』が存続の危機に[12/19] ©bbspink.com
・【速報】超一流メディア「AKB48総選挙に存続危機! その大きな理由は昨年の総選挙? 珠理奈問題… 視聴率低迷でフジ撤退… etc.」★2
・コロナでテイクアウト始めたお店の魅力
・新型コロナ、パチンコ店 休業要請→休業指示=法的履行義務有り・罰則無し→ガン無視営業に為す術無し [新型百式★]
・悲報、欅坂存続危機!!!!
・【共同通信】 収入大幅減、Jリーグ存続危機も
・【自賠責】交通事故救済積立金が3割減に 取り崩し1千億円で存続危機
・【体操】塚原夫妻パワハラ疑惑で朝日生命体操クラブ存続危機
・【体操】塚原夫妻パワハラ疑惑で朝日生命体操クラブ存続危機 ★2
・ファン離れが加速しそう? NMB48が山本彩卒業後に存続危機を迎える可能性
・【野球】<”女子プロ野球”>10年目で『存続危機』!?「毎年8億円程度」の赤字
・【テレビ】高視聴率だった「24時間テレビ」にそれでも吹き続ける「存続危機」の逆風!
・【ネトウヨ訃報】保守速報「存続危機」 広告完全ストップ...今後は「グッズ販売」?【タイトルまま】
・【野球】<女子プロ野球>“美しすぎる”加藤優ら約半数が電撃退団!創設10年目で最大の存続危機...
・【武田前総務相】コロナ禍の飲食代1583万円は「すべてテイクアウト」の詭弁 [クロ★]
・【山】全国の山小屋、今夏4割が休業 コロナ影響、登山環境が一変 経営危機も [靄々★]
・【NHK】映画を無断で短くまとめたファスト映画の投稿急増で、コロナ禍の映画産業に危機感 法的措置も★2 [みの★]
・【芸能】 NMB48が山本彩卒業後に存続危機を迎える可能性・・芸能記者「ファン離れが加速しそう。近い将来、活動休止、解散という事態も」
・【テレビ】AbemaTVが「存続の危機」!? “看板番組”の不可解な打ち切り
・【コロナウイルス】26県で休業要請を緩和 うち8県では全面的な解除に [孤高の旅人★]
・子育て女性、新型コロナで休業後の復帰遅れる 男性と差 労働政策研調査 [蚤の市★]
・【福島】猪苗代湖でハクチョウの遊覧船会社が破産 コロナで休業、資金繰りが悪化 [ばーど★]
・【宇都宮】アクリル板越し店舗開店、コロナで休業中にヒットした「バースデー餃子」とは [ひよこ★]
・【テレビ】<日本テレビ>24時間テレビ存続危機か ランナー事前告知なしに読売新聞激怒!?舞台裏で“内輪もめ”あった
・【朗報】韓国中央臨床委「新型コロナ再感染はウイルス学的に言って不可能」【信じた】 [hemlic★]
・【芸能】<壇蜜>コロナ感染拡大防止「断密」「断三」画像にネット称賛「効果抜群」「肖像権の侵害では?」と、法的に問題視する声も
・コロナで休業中の孤男
・コロナで休業してるけど質問ある?
・新型コロナで非正規の相談増 無給で休業、有休を強要
・渡邉哲也「法的には国家存立危機に至れば、憲法は無効化できる。」→
・【朗報】コロナで休業の風俗嬢15人が地元小学生とゴミ拾いのボランティア
・★【ネトウヨ】パチンコ店がコロナで休業!えらいぞ!【じゃあ再開したら…】
・【秋田】県存続の危機…明治以来初の県内出生数5000人割れ、過去50年で7割以上減 ★3 [ボラえもん★]
・【秋田】県存続の危機…明治以来初の県内出生数5000人割れ、過去50年で7割以上減 ★4 [ボラえもん★]
・【新型コロナ】舛添要一氏 東京五輪開催に危機感「4月末までに終息しなければアウト」
・【新型コロナ】東国原「法的にしばかなきゃ駄目」ウイルスばらまき男に激怒
・【悲報】菅義偉、コロナ渦のテイクアウト強化の飲食店にさらなる罰 プラ削減を義務化へ
・『水ダウ』発のアイドル「都内某所」、初週売上1884枚でグループ存続の危機…恋人見つけたクロちゃんもがっくり? [白拍子★]
・【たらポッキ温泉】「45度」→「38度」源泉が突然… 温泉が存続の危機 新設備購入のためクラウドファンディング実施 [nita★]
・関係者、今回のRIZIN八百長疑惑によるイメージダウンは大きい 他の試合も、という疑念も持たれた 今後存続の危機に陥る可能性も★2 [牛丼★]
・【速報】エイベックスの大規模リストラに続き、大手音楽事務所アップフロントグループが本社ビルを退去!コロナ不況により経営存続の危機
・【ラルク】ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない? [征夷大将軍★]
・【新型コロナ/危機管理学】1000人まで65日、2000人まで11日 : 新型コロナウイルス感染、指数関数的に増加
・【れいわ新撰組】議員に名前を勝手に使われた…はがきに「私も応援しています」 手違いというけど、法的に問題ないの? [nita★]
・【東京コロナ】西村担当相「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。一人一人の努力をお願いしたい」★8 [記憶たどり。★]
・地元のあちこちの店に「テイクアウトあります!」って書いてあるのに無視されてて悲しい(´・ω・`)
02:08:15 up 22 days, 3:11, 0 users, load average: 7.72, 9.70, 11.98
in 6.6562480926514 sec
@6.6562480926514@0b7 on 020416
|