◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1468575774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/15(金) 18:42:54.20 ID:zbBQSeQLa
◆発売日:9月30日(金)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.480
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468399461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/15(金) 18:43:40.33 ID:zbBQSeQLa
強制コテハン・強制IPとNGについて
【ワッチョイ】【aa】【bb】-cccc【[111.22.33.44]】

【ワッチョイ】回線種別。永久固定。
ワッチョイ、ウラウラ、ゲロゲロなどは固定回線。
スプー、アウアウ、ササクッテロなどはモバイル回線。

【aa】固定回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。モバイル回線では永久固定。

【bb】固定回線では基本的に固定。モバイル回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。

【[111.22.33.44]】IPアドレス。回線によって固定のものも変動するものもある。
荒らし対策には【aabb-】をNGネームにするのが効果的。(ただし巻き添えNGも出てくる。)
毎週木曜日に変更することを忘れずに。
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/15(金) 18:43:53.20 ID:zbBQSeQLa
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。

Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.Ultimate Collector's Edition(数量限定版)ってもうないの?
A .ありません。

Q.新宿(インソムニア)は探索できないの?
A.新宿はタウンではなく、バトルのロケーションとして登場する。都庁前だけではなく、もっと広い範囲が出てくる。

Q.同梱版は出ないの?
A.各ハードメーカー次第。

Q.プレイ時間はどれくらい?
A.「ストーリークリアーまでで40〜50時間。最低でも40時間」とのこと。
やり込み要素だけで100時間、トータルだと200時間くらいは遊べるとか。
DLCも検討してるそうなのでさらに伸びる可能性あり。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.オルティシエって中盤、終盤どっち

A.E3のときの発言で混乱してるかもしれないが、その発言の前後や過去の情報を見る限り中盤。

田畑Q&Aまとめ
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/15(金) 18:44:13.54 ID:zbBQSeQLa
今後の予定
8月中旬:gamescom
8月下旬ジャスモン配信
9月中旬:TGS
9/29:前夜祭
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/15(金) 18:44:25.84 ID:zbBQSeQLa
BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV Episode3 「Sword and Shield/ファイナルファンタジー15

@YouTube



FINAL FANTASY XV UNIVERSE

@YouTube

6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/15(金) 18:44:38.91 ID:zbBQSeQLa
映画『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』公開直前! ゲームシネマティクスではなく、 "映画"をつくる。
http://cgworld.jp/interview/201606-kgffxv-01intro.html

「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」公開直前SP  〜FFXV UNIVERSE REPORT〜

@YouTube



ニコニコ生放送『CGWORLD CHANNEL』
『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』公開記念メイキングSP!!
http://live.nic/  ovideo.jp/gate/lv268691988
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/15(金) 18:45:13.94 ID:zbBQSeQLa
ジャンプ新情報
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.30])
2016/07/15(金) 18:50:53.70 ID:RhR4Ss+Wa
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/15(金) 18:55:33.94 ID:QZYWmnki0
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc20-VzEl [153.208.19.247])
2016/07/15(金) 18:59:40.00 ID:hFXWsKXb0
ほしゅ
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.160.254])
2016/07/15(金) 18:59:45.35 ID:bwM82sn1d
あぁぁぁぁぁ発売楽しみすぎて射精しそぅ
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4909-/weA [210.139.57.144])
2016/07/15(金) 19:02:27.11 ID:Xn9gpdXy0
ほしゅ
ほしゅ
ほーしゅ
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4909-/weA [210.139.57.144])
2016/07/15(金) 19:05:33.92 ID:Xn9gpdXy0
保守してみる
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f3-VzEl [27.98.4.132])
2016/07/15(金) 19:06:41.50 ID:TP9A4IKi0
スタッフロール挟んだからかもしれないけど、ラストのノクト達映画本編のモデルと比べてもあまり劣ってる感じしなかったな
背景は露骨にクオリティ下だったが

そういやFF15ユニバース紹介PVの王都を出る場面のプリレンダノクト、キングスグレイブ内で使うものかと思ってたら違った
ゲームのOPはプリレンダムービーなのだろうか
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-L3Fl [124.212.4.241])
2016/07/15(金) 19:07:08.16 ID:dy84raS10
一乙&保守
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/15(金) 19:07:30.27 ID:84MpFqQg0
 
【NG推奨ワード】
goo\.gl|iine  業者 全板NG推奨(※正規表現)

【NG推奨IP】
27.143.148.21 粘着煽り ササクッテロで自演
126.88.112.36  粘着煽り 1日175レス
IGk3oRc  (´・ω・`)の人

【NG推奨IP 二軍】
58.0.212.4
59.84.88.114
61.127.148.119
101.1.172.106
106.73.3.192
106.158.65.95
106.166.124.214
111.87.94.29
113.20.235.96
115.36.76.31
119.24.64.32
121.119.76.117
122.23.53.33
124.84.26.217
126.94.238.205
153.129.71.156
153.142.101.90
153.191.190.72
153.193.4.70
180.62.232.143
218.43.23.17
219.124.215.63
221.118.238.241
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.210.247])
2016/07/15(金) 19:09:50.17 ID:IQoxW/zBd
発売はよ
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b015-4wno [61.196.186.113])
2016/07/15(金) 19:14:21.93 ID:n/YqeUcK0
【FF15】坂口博信「FFなんだよあれは」【ゲームファン必聴】
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm29219461
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-/weA [124.214.254.51])
2016/07/15(金) 19:17:37.50 ID:wndP3Hyf0
中村FFは13、14、15、零式の4つだっけ
まあ零式は一応主人公だけどナンバリングでも活躍してほしいもんだ
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc63-exLk [153.223.175.26])
2016/07/15(金) 19:18:01.16 ID:P9SYBYw90
悲報
FF15でノクトはサスケに似てると好評だが
FF1(初代)をプレイ済みの人にはわかってるかもしれないがそもそもFF1ではニンジャ サスケの刀が存在している
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/15(金) 19:20:38.66 ID:YLGtHANkd
>>19
映画はあんな感じだったし本編で活躍するといいな
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-exLk [1.75.232.157])
2016/07/15(金) 19:22:00.84 ID:gMATFPx6d
>>20
マジかよ
スクエニ最低だな
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4909-/weA [210.139.57.144])
2016/07/15(金) 19:22:49.92 ID:Xn9gpdXy0
(*´∀`)<ほしゅ
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.213.226])
2016/07/15(金) 19:23:35.17 ID:IucfkL5Cd
なんかコミコンでチョコボレーシングがどうたらいってる奴いるけどなんぞ?
英語が読めない。
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1f1-UqMW [106.186.237.73])
2016/07/15(金) 19:25:21.13 ID:d8wDeORP0
楽しみすぎて2ヶ月半が長く感じる。
ギリギリで同梱版発表とかもうないよね?
PS4本体いつ買うか迷ってる。
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/15(金) 19:29:29.48 ID:84MpFqQg0
佐助の刀なんて1だけじゃなく登場してるだろ
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.161.57.125])
2016/07/15(金) 19:29:31.31 ID:eNkq782Hr
>>25
今買って体験版やるのもいいんじゃない
クリアで引き継ぎ要素もあるぞ
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-4wno [221.87.71.211])
2016/07/15(金) 19:32:51.68 ID:RWXR+2uB0
猿飛佐助由来の忍者サスケなんていっぱいおるでな
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/15(金) 19:33:55.23 ID:bl10Itxl0
5の佐助の刀は本物に好きだったな
一度も逃げずにチキンナイフ取らない派だったから特に
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/15(金) 19:36:42.15 ID:h00Q8ruX0
アーデンは絶対イドラを裏切る。
レイヴスはどんな形で本編に絡んでくるのか気になるな。
あと第一魔法障壁てあのデカイ銅像のことでいいのかな?
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4909-/weA [210.139.57.144])
2016/07/15(金) 19:38:24.06 ID:Xn9gpdXy0
うちのぬこの名前サスケだぜ
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.210.247])
2016/07/15(金) 19:46:12.43 ID:IQoxW/zBd
グラディオの妹はノクトの事好きそう
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.186.211.177])
2016/07/15(金) 19:46:24.53 ID:so8sk0PWr
何が悲報って、ニンジャサスケと聞いてナルトのサスケしか思い浮かばないゆとり脳
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.186.244.151])
2016/07/15(金) 19:47:19.94 ID:3xwRgCc9r
>>24
コミコンの会場でゴーカートレースやるみたい
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-MhTB [1.79.72.53])
2016/07/15(金) 19:56:30.42 ID:ZK8wj/sjd
イリスはすぐにパーティーに馴染みそうでなんだか微笑ましいな
逆にルーナは本人は馴染んでるつもりで実は男共がメッチャ気使ってる
みたいな事になりそう
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 957f-RyLi [110.232.138.158])
2016/07/15(金) 20:06:44.73 ID:TGYVH6pk0
遅ればせながらキングスグレイブ見たぜ
移民とはいえ王の剣内部に王への反抗心を持つ人が多いのは悲しいな、そういう状況を作ってでも守りたい未来と王家の血ってのが一体どういうものなのか気になるわ
モンスターも凄いのいたけど本編であの規模のと戦えるのかと思うとワクワクする

田畑がファンなら出来ればじゃなく絶対見てと言ってたのが分かる、少なくとも数ヶ月もFF15の発売を楽しみに待ってる奴は映画館じゃなくてもいいから観なきゃダメだなw
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/15(金) 20:14:10.78 ID:PIE5GbeO0
>>36
あの規模っていえば
アダマンタイマイとも戦えるんだよな
ゲーム内で10日でリアルで15時間だっけ?
今のフッテージであれ、どうなるんだろ
リード地方にいるのかな?だとしたら車手に入れてすぐ会えるんだよな
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f3-VzEl [27.98.4.132])
2016/07/15(金) 20:20:53.24 ID:TP9A4IKi0
王の剣側は移民の俺らはゴミだの使い捨ての駒だの、戦争が終わったら用済みみたいな事まで言って卑下してたけど、
レギスが王の剣の一員でしかないニックスの事をフルネームで覚えてるあたり、戦争が終わろうと本人達が思うほど粗雑な扱いはされないんじゃないかって思った
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H09-UqMW [106.171.73.65])
2016/07/15(金) 20:30:16.36 ID:+BBoMKiNH
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
今から見るわ
メッチャ評判いいからもの凄いハードル上がってる
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/15(金) 20:31:25.57 ID:bl10Itxl0
そう思われても仕方ないくらい国は疲弊してたんだろうな
毎回最前線で命散らしてく仲間達
ニックスの命令違反といい、みんな色々な納得いく描写が入ってる感じ
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a19f-8xJT [202.220.255.169])
2016/07/15(金) 20:43:58.72 ID:Lco5tAk90
統治者自身の人格と考え方をそのまま政治に反映できるかというとまた違うってのは現実世界でも当たり前にあることだからな
その上バリアで守られて直接攻撃は無いとはいえ首都からそう遠くない場所で敵軍とドンパチするくらいに押し込まれてるなんて
全面降伏してないのが不思議なレベルの劣勢だしどうやっても内政面はズタボロになって当たり前
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 957f-RyLi [110.232.138.158])
2016/07/15(金) 20:45:14.78 ID:TGYVH6pk0
移民や一般国民を軽視してるんじゃなくノクト達のことを重要視しすぎてるってのが正しいよな
何故それ程重要なのか皆知らされていないから不満が募るんだろう
星の未来がヤバイみたいな話らしいけど詳細は不明だから本編で話がどう進んでいくのか楽しみ
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.149.128])
2016/07/15(金) 20:51:53.37 ID:uU8NCosSd
まあ命削ってるレベルで国民も守ってたんだけどな
王族に責任が重すぎる国だよ
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.245.13.213])
2016/07/15(金) 20:58:46.40 ID:3235589Cp
俺もいま観終わった
勝手にハードル上げ過ぎたなって反省してるけど中々面白かった
ニックスのシフトかっこいいね。ノクトのシフトってフワッとしてるんだけど、ニックスのバリバリ音鳴らしながら飛ぶシフトは重みがあってとても良い。
本編の発売が待ち遠しいよ
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/15(金) 20:59:24.66 ID:bl10Itxl0
それがあるから生粋の国民が裏切るのはなんか変だし
だからこそ移民設定が使われたのかなと
しかも良いやつも悪いやつもいるっていうのが色々考えさせられるキャラクター達だった
46 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.19])
2016/07/15(金) 21:16:20.14 ID:33NWTzXqa
アーデンはとことん悪役だと思う。生い立ちに同情できるパターンじゃないと
思うし。キングスグレイブにも、アーデンの悪役キャラを定着させる目的があるんでしょ。
レイヴスは、半端な立ち位置かな。最期はルーナを守る立場になりそう。
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e3-8xJT [125.1.60.188])
2016/07/15(金) 21:23:12.48 ID:e8NoZfcz0
レイブスは本編でヘタレ返上してくれ
見た目すげー好み
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.245.154])
2016/07/15(金) 21:25:08.24 ID:IDWUTR2Ga
ぶっちゃけFFの映画なんてたかがしれてるだろってくらいの気持ちで見に行ったけど本気で謝りたいくらい面白かった 今年結構映画見に行ってるけど1番面白かったかもしれない
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/15(金) 21:29:24.03 ID:84MpFqQg0
映画とゲームで顔が同じなのパパだけやん
総じてゲーム顔の方が好き
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/15(金) 21:29:46.75 ID:3BARUAQ90
悪も貫けばカッコいい、みたいな敵キャラほしい
同情要素ゼロのやつ
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-Hpnq [27.81.23.12])
2016/07/15(金) 21:31:12.92 ID:nkV4If750
「王は必ず、その証をお見せします」


ここの王ってのはレギスやなくノクトの事やったんやな…
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c643-VzEl [59.84.92.81])
2016/07/15(金) 21:33:10.45 ID:MI4Wzaob0
すげーもん観ちまったわ〜って感じ
エンドロールでアンカバのBGMかかった瞬間やばかった
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/15(金) 21:33:41.24 ID:84MpFqQg0
>>50
ルパ〜ン
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.149.128])
2016/07/15(金) 21:35:30.82 ID:uU8NCosSd
頑張れ、開発

FINAL FANTASY XV ?@FFXVJP
お夜食に群がる #FFXV 開発チームの図。 #FF15
https://twitter.com/FFXVJP/status/753916723837804545
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/15(金) 21:36:09.26 ID:PIE5GbeO0
>>50
悪を貫く同情なしってFFだと結構思いつかんな…
セフィロスでさえ同情要素はあるし
やっぱケフカか?

暗闇の雲とか、永遠の闇とかゼムスはぽっと出だしなぁ

RPGも勧善懲悪って減ってきてるしね
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/15(金) 21:37:47.55 ID:bl10Itxl0
なんかここでルーナの巫女の役割はノクトのため行くさきざきで、召喚獣を説得していくとか見た

うちの旦那をよろしくと挨拶まわりする嫁みたい
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/15(金) 21:37:51.45 ID:7ZzgCoT20
ゲーム違うけど幻水2のルカみたいなやつかな
ひたすら悪を貫き通して散ってった
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-VzEl [203.136.194.211])
2016/07/15(金) 21:38:26.14 ID:Lcr5Wse40
FFなら皇帝サマ
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/15(金) 21:39:08.98 ID:PIE5GbeO0
皇帝も
我に従えば幸福になる的なこと言ってなかったっけ?
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69c7-8xJT [114.167.150.224])
2016/07/15(金) 21:42:09.41 ID:K88lmQZj0
>>49
チラッと出てるドラットーも
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ec1-VzEl [211.17.29.212])
2016/07/15(金) 21:46:25.48 ID:JMnvn6pX0
グラウカというかドラットーは本編で
どんな形で登場するんだろう?
まだ死んで無いしノクト達と戦うんだろうけと
あのスピードとパワーは本編でも苦戦しそう
ぜひグラディオスと二人で戦いたいな
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-/weA [124.214.254.51])
2016/07/15(金) 21:47:11.26 ID:wndP3Hyf0
最初にルーナ見て映画はリアルだからゲームより老けるのかと思ったけど
アーデンやレイヴスは映画の方が若く見えるな
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-8xJT [180.16.245.137])
2016/07/15(金) 21:49:06.72 ID:hjkyJ6hb0
AXU落ち着け!
もうお前は負けたんだ!
ひとまず深呼吸して相手の話を聞け!
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-8xJT [180.16.245.137])
2016/07/15(金) 21:49:27.39 ID:hjkyJ6hb0
ごめん(涙)
スレチでした
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/15(金) 22:07:08.99 ID:84MpFqQg0
>>60
ドラットー将軍は元になったモデルまで同じ顔でわろた
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.4])
2016/07/15(金) 22:07:15.50 ID:Ox7T/52za
アーデンは切れ者で飄々としてる様子がルパンらしき雰囲気があるw
ただ、それすらも黒幕の配下だったとしたら一捻りあるね。
アーデンがケフカっぽい立ち位置になるか、3の魔王ザンデとか4のゴルベーザみたいになるか。
はたまた、星の病に関する力を得て異形に変身するのか?
個人的には、神話の女神とか絡んできて欲しいが。FFなんだし。
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-3Hh2 [126.229.88.88])
2016/07/15(金) 22:08:15.74 ID:d0HtjR+gr
クロウの雰囲気がめっちゃ好きなのに序盤早々に退場で悲しい
見せ場くれよ
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/15(金) 22:12:30.79 ID:3BARUAQ90
オルトロス本編で出たら関西弁喋ってくれるとたのしい そしてパーティ男だらけだから盛大にいやがってほしい
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c9f-XxeO [121.116.149.12])
2016/07/15(金) 22:13:07.11 ID:LdYJlHmg0
アーデンて年齢的には50代のはずなのにだいぶ若く見えるよな
もしかしたら人間じゃなかったりして
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-jqn6 [126.54.187.207])
2016/07/15(金) 22:17:34.83 ID:Sr2IX6j00
魔城ガッデム
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-jqn6 [126.54.187.207])
2016/07/15(金) 22:21:09.02 ID:Sr2IX6j00
すまん誤爆した
>>68
いくら関西弁で喋られても映画で人間貪ってたのを目の当たりにしたらまともに見えない
いっその事、「本気出したら俺達シリアスもこなせんだぜー」みたいな感じで貫いてほしいテュポーン先生と一緒に
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a19f-8xJT [202.220.255.169])
2016/07/15(金) 22:25:02.88 ID:Lco5tAk90
オルトロス大活躍だったしコロシアムにはテュポーン大先生を是非
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6979-4wno [114.198.202.188])
2016/07/15(金) 22:43:40.10 ID:yIWHtGAX0
>>67
しかもハエにたかられてるのが余計に悲しかったわ
本編もあんな感じで人がバタバタ死ぬんかな
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.253.226.128])
2016/07/15(金) 22:46:48.58 ID:H3kzugB/p
ダンさんの名前は見つけたけど
クレジットの英語表記は見づらかった
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.163.230])
2016/07/15(金) 22:47:38.23 ID:pg0Imby0d
明日FF15全く知らない奴と見に行くんだがなんか予備知識とかあげたほうがいいのかな
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/15(金) 22:47:44.42 ID:FAwq6yUI0
>>69
星の病と関係ありそうな感じだしてる
てか50代なの?
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/15(金) 22:48:40.83 ID:QZYWmnki0
>>75
むしろまっさらで見てもらって気になった箇所補完してやれ
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/15(金) 22:50:59.89 ID:bl10Itxl0
ハエにたかられて発見→死体安置室へ→
なぁこいつら酷いんだ、クロウが帰ってくる早々こんな部屋に入れて・・・→光りの無い死人の目になったクロウの真っ青の死体顔とご対面

この流れで泣きそうだったな
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/15(金) 22:51:51.75 ID:QZYWmnki0
あっさり死にすぎと思った
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.163.230])
2016/07/15(金) 22:52:52.11 ID:pg0Imby0d
>>77
了解
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/15(金) 22:56:19.38 ID:nBxKMlu70
そういやルーチェが使ってた銃弾は本編出そうだな
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.244.47])
2016/07/15(金) 22:57:20.51 ID:R5mWUkz+a
あっさり死ぬのはみんなそうだな
レギスもクレイラスも
きっと昔はヒーローだった老王が、鍛えてる現役の将軍にまるで歯がたたないっていう
本当に儚く、残酷で絶望感ヤバかった
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-jqn6 [126.54.187.207])
2016/07/15(金) 22:58:52.11 ID:Sr2IX6j00
>>75
パンフ買ってその場で予習すれば楽しめる筈
昨日パンフ変えなくても楽しめた男より
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-/weA [124.214.254.51])
2016/07/15(金) 22:59:14.24 ID:wndP3Hyf0
ノクトだって着陸失敗したら死ぬからな
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.105.9])
2016/07/15(金) 23:00:01.15 ID:RLoltuBsd
アーデンおれとそんなに歳変わらないかもなあ
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/15(金) 23:00:07.78 ID:QZYWmnki0
クレイラスはカッコつけたんだからもうちょい粘って欲しかったわ
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-VzEl [1.66.102.109])
2016/07/15(金) 23:01:16.74 ID:o0XYtSjNd
むしろアニメみたいに死ぬ直前に3分くらい
自分語りしだしたら結構萎えたと思うぞ
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-VzEl [203.136.194.211])
2016/07/15(金) 23:02:40.35 ID:Lcr5Wse40
クレイラスはすごい勢いで死亡フラグ立て始めてこれまたすごい勢いで回収したからなー
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/15(金) 23:03:39.53 ID:QZYWmnki0
>>87
活躍するのと自分語りは違うくね
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-/weA [124.214.254.51])
2016/07/15(金) 23:07:38.92 ID:wndP3Hyf0
レギスとのいい感じの連携が見たかった
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f14d-UqMW [218.43.22.83])
2016/07/15(金) 23:12:27.90 ID:HTA3tbXl0
クレイラスって風貌からしてスパイだと思ってた
クレイラスさんすんませんでした
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.250.253.10])
2016/07/15(金) 23:13:09.03 ID:15eRAisWa
映画見終わったわ
過剰なキャラ付けがされてない主人公が格好良い

将軍の高速移動は魔法とは違う力?
主人公のフラッシュバックは結局なに?
というところが気になった
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/15(金) 23:14:25.88 ID:bl10Itxl0
見せ場あって、やったか→やってない
みたいなアニメ的お約束もいいけど
あの疾走するテンポと押し寄せてくる絶望的な状況だから
あそこであっさり殺されるのが正解かもね
とにかく演出は洋画寄りだったし
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/15(金) 23:15:22.84 ID:QZYWmnki0
>>92
女の声のやつか?
それなら妹

行動原理として妹使うならもうちょっと触れても良かったしあんまり触れないならカットでも良かった
ニックスにはレギスに命を救われたって設定もあるけどこっちも劇中ではあんま触れられてないし
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.204.41.65])
2016/07/15(金) 23:17:06.02 ID:2hyvzTCcr
ブラザーフッドって公開期限あるのかな
キングスグレイブ見たあとにまとめて見たいんだけど
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/15(金) 23:18:32.32 ID:QZYWmnki0
>>95
ならフィルムコレクション予約しろ
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-8xJT [203.165.226.236])
2016/07/15(金) 23:22:04.26 ID:15ofkPqh0
>>76
30年前に魔導兵導入したのアーデンだからそれくらいはいってるんじゃない?
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d9b-4wno [118.6.228.96])
2016/07/15(金) 23:22:13.61 ID:uasGoEuf0
巨人のひとり、いきなり腕チョンパされてたよな?
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.254.128.184])
2016/07/15(金) 23:25:35.62 ID:+UDGc3hCp
映画で描かれたのはマジもんの戦争だしな
人がゴミのように死んでいくのも、当然といえば当然
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.250.253.10])
2016/07/15(金) 23:30:42.12 ID:15eRAisWa
>>98
第一魔法障壁さんもっと圧倒的かと思ったら意外と苦戦してて笑った
でも女騎士タイプの巨人兵はゲームで召喚してみたい
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/15(金) 23:34:33.31 ID:bl10Itxl0
障壁を展開した人間に依存してて
ノクトが使えばもっと強いのかも
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d8b-4wno [118.109.203.196])
2016/07/15(金) 23:34:41.28 ID:F0FX40X00
興行収入どのくらいかなあ
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/15(金) 23:35:26.38 ID:nBxKMlu70
>>95
無いよ
無料で見れるのを謳ってるんだし
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.250.253.10])
2016/07/15(金) 23:44:48.64 ID:15eRAisWa
>>94
死んだ妹なのか
BDではその辺も補足してほしいが無理か
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-Tsgc [27.126.73.208])
2016/07/15(金) 23:44:52.64 ID:wHVfYtNI0
レギスの衰えかたを見ると代々ルシス王は40〜50歳で老いて寿命なのかな
それにしては王家の血筋を残さなすぎというか
レギスも兄弟いないっぽいし
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-ZX0u [1.75.210.190])
2016/07/15(金) 23:47:16.20 ID:jr2ccB61d
同梱版買ったことないからわからないんだけど、同梱出しますっていつぐらいにするもんなの?
15の同梱の為に体験版もやらずにここまで粘ったんだけど諦めかけてるorz
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.14])
2016/07/15(金) 23:49:47.03 ID:MyT3t05ua
とりあえずgamescomまで待ってみては?
108 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/15(金) 23:50:21.85 ID:YLGtHANkd
リアカバー売ってくれれば別に同梱じゃなくてもいいんだけどな
色もきっと黒だろうし
109 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/15(金) 23:51:23.32 ID:YLGtHANkd
リアカバーってなんだ
すまんw
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.250.253.10])
2016/07/15(金) 23:54:12.52 ID:15eRAisWa
レギスパパと比べて歴代王はムカついたな
歴代王「王都守るの俺らの仕事じゃねーし」
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-8GE1 [126.212.134.4])
2016/07/15(金) 23:57:29.52 ID:yAKJyWllr
>>67
ゲームに出て欲しいくらい好きなキャラだわ
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-DDNZ [119.150.216.118])
2016/07/16(土) 00:00:36.59 ID:932ZgbF00
なんか15って情報追ってると6を彷彿とさせて6やりたくなってくる
6は初めて自力でクリアしたゲームなので非常に思い出深い
魔列車とか好きだったけど、今回も無人の列車があるっぽいよね
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/16(土) 00:10:06.76 ID:xKCdYwrW0
無人かは知らんぞ
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 00:17:19.12 ID:qIo7R6020
過去にニックスみたいに王族以外の人間が指輪を着けて力を持った時代ってあったのかな
逆にルシスの王族でも指輪に拒否られた奴もいるんだろうか
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-DDNZ [119.150.216.118])
2016/07/16(土) 00:19:08.42 ID:932ZgbF00
公式SSの列車シーンよく見たら誰か乗ってた ごめん無人ではなかったね
でも気絶してるみたい
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/16(土) 00:20:01.35 ID:Sgy/zleY0
子供ノクトとレギスが一緒に食事してるシーンとノクトを見送りするシーン見てたら男手ひとつで育ててきたレギスにすごく泣けてくる
ダンディなジェントルマンから苦労人のお偉いさんみたいな風貌の変化になったのが合わさって更にね...
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0c6-owfS [61.215.71.1])
2016/07/16(土) 00:27:46.99 ID:mpYthp/Y0
都市の規模からしたらニックスの家はあまりにボロアパート過ぎるよな
あれはニックスの性格なのか故郷に仕送りでもしてるのか
国王直属の部隊があの待遇ならそりゃ裏切り者が続出しますわw
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e0-4wno [59.166.22.81])
2016/07/16(土) 00:27:54.53 ID:+wJEgHpV0
世界観はFF6〜8に近い印象を受けるがどれとも違うな
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/16(土) 00:29:43.27 ID:+wtExcZx0
>>110
レギスもノクトも将来ああなるとは思えねーな
そういやルシスの昔は日本の江戸時代みたいな感じではないのかね?
スローニンとか日本刀あるのに
歴王はちょんまげ殿様じゃないし
120 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/16(土) 00:32:28.92 ID:ob6AGH0A0
弟に自由になって欲しくてインチキコイン投げて王になった、エドガーとマッシュのやり取り思い出したな
お前は気づかなかったのか?親父のやつれた顔を見てってセリフ

ノクトは弱々しくなっていく父に気づかなかったのか、無意識に見ないフリしてたのか
毎日会ってると逆に気づきにくい部分もあるが
エドガーは28〜29歳だったけど
まだまだ若い主人公のそういう成長物語も見れるかな
121 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-c5Fw [182.251.242.33])
2016/07/16(土) 00:34:38.05 ID:Tsv2Ehd/a
アサクリのプリレンダはPS3当時、実写かよこれって度肝抜かれたけど
やっぱり協力してたのね
他にもウィッチャー、ディビジョンと数多の会社と協力して…
もう映画会社になってくれよ

FF7も映画化三部作!とかでいいわw
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 00:36:28.43 ID:ZTUQMe0D0
>>119
指輪の意思とかがあるんじゃないか?
個人の意思は統合されてく的な
123 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8d-FGXW [175.179.150.22 [上級国民]])
2016/07/16(土) 00:37:58.36 ID:CDQnEX1F0
あのニックスを面接した王達は神代の王達なんじゃないかなと予想
神って身勝手なイメージある
124 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 699b-8xJT [114.175.2.106])
2016/07/16(土) 00:38:17.90 ID:XOXdCqIl0
キンブレ見てきたわ
2014PVのルーナが「会って渡したいものがあるってさ」って指輪のことか?
あれ、でもノクトってじゃあどうやって魔法使ってんの?
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 00:39:53.63 ID:ZTUQMe0D0
>>124
魔法には二種類ある
星の力を用いて生成するエレメントマジック
指輪の力によるリングマジック
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 00:40:28.58 ID:ZTUQMe0D0
>>124
あとキングレな
キングスグレイブ
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/16(土) 00:41:25.53 ID:ob6AGH0A0
エレメント魔法と指輪魔法は別

まんま8のドロー精製魔法と魔女の使う魔法が違うみたいな感じ
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 699b-8xJT [114.175.2.106])
2016/07/16(土) 00:43:55.70 ID:XOXdCqIl0
>>125
ああ、ごめん
ワープの魔法の方は王族の力なのかと思ってたわ
ワープも星の力のほうなのね
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-TcJn [221.77.86.19])
2016/07/16(土) 00:47:40.66 ID:56xfWyCU0
>>102
興行今のところ5000万くらいかな?たぶん。
44館じゃ頑張っても最終1〜2億くらいな気がする
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/16(土) 00:48:30.77 ID:+wtExcZx0
ATRキングスグレイブ大ヒット御礼SPまだー?
そこでPSNと箱Liveでの配信日発表!
後日iTunes、Amazonでも配信します
ってところまでは夢見たぜ
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 00:58:26.57 ID:ZTUQMe0D0
>>128
いや、ワープ、というかシフトと武器召喚は王族固有の力だろう
それはノクトが指輪してないことからもわかるし、ある程度の人数と近さなら武器召喚の能力分け与えられるんだろう

指輪はクリスタルの魔力を自在に扱えるようにするためのもの
王族の力を指輪を介してクリスタルの魔力で増大させてるって解釈してる
だからレギスは大勢の王の剣に力を分け与えることが出来るし、ノクトとは違いシフトもさせられる

星の力はまだざっくりとしか説明されてない

王族の力=シフト、武器召喚、ある程度の力付与
光耀の指輪:王族の力を増大、リングマジック、第一、第二魔法障壁
星の力:エレメントマジック、召喚獣

なんか殴り書きになったがこんな解釈してる
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/16(土) 01:00:21.18 ID:Sgy/zleY0
チートやなノクト
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/16(土) 01:02:04.82 ID:+wtExcZx0
>>131
力の付与ってのは指輪の力っぽい書かれ方してなかった?映画パンフで

ノクトの仲間はシフトしないし、
武器もノクトが出してやってるだけで、

シフトは王族の力だけど
指輪によって分け与えてるって方が
単純明快じゃね?
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 01:06:33.52 ID:ZTUQMe0D0
>>133
いやその通りだと思うよ
王族の力のところのある程度の力付与ってのは武器召喚のことね
あれも一応発動は仲間に委ねてるから付与してるって表現しただけで、前出てた親ルーターと子ルーターイメージでいいと思う
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 01:09:15.98 ID:qIo7R6020
昔のPVの「俺の力を見ただろうが!」「まだ新しい力に慣れてないよね」の新しい力って指輪の事か
指輪関連はヴェルサス時代からあった設定だし
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/16(土) 01:09:28.20 ID:ob6AGH0A0
全武器使用可能、エレメント使用可能、召喚獣を従えられる、指輪装備可能、王の遺物ファントムソードを展開できる

最終兵器を逃がしたのは正解だった
2013PVのルシスの血は根絶やしにする、それとレギスの息子を見つけたら始末しろって言われてたけど
帝国からしたら超危険人物だな
137 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1109-VzEl [122.222.20.71])
2016/07/16(土) 01:16:08.77 ID:bydzeCFh0
そういやヴェルサスのころの「大丈夫だ、強いからな」のキャラ設定はもうなくなったのかな?
普通にいいやつになってくれてて個人的にはすごく嬉しい
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c659-UqMW [59.137.131.175])
2016/07/16(土) 01:18:47.77 ID:5tV+DacG0
映画見てるときは何となく流してたが
首都以外の領土没収ってよく考えたらあり得ん事態だよな

今日から日本は東京だけです。京都や岡山は外国になります。とか言われたらそりゃ切れる
王の剣だって裏切るわ
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11b8-TcJn [122.21.178.189])
2016/07/16(土) 01:38:09.74 ID:VzYPwaa/0
もしかしてもうキングスブレイブ ネット流出してる?

@YouTube

140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK96-iVs6 [05005011675418_gr])
2016/07/16(土) 01:59:53.57 ID:okxAUUygK
前夜祭花火なんか無駄だからキングレ地上波やってくれ
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-4wno [124.211.200.15])
2016/07/16(土) 02:02:40.83 ID:0VMd5k0y0
午後のロードショー「ファイナルファンタジー(01')」
142 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-/weA [124.214.254.51])
2016/07/16(土) 02:06:14.10 ID:c+xhnrbz0
>>137
初期の設定はほぼ残ってるんじゃないのか?
目も赤くなるし、照れ屋だし、自信家なところも
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.198.243])
2016/07/16(土) 03:04:08.89 ID:/Q2mz+b2p
よし、9月30日休み取れた
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx3d-4wno [126.251.5.191])
2016/07/16(土) 03:09:34.62 ID:/eg4bsm7x
>>139
それは映画ナタリーが事前に公開したやつ(に字幕付けたやつ)
あとキングス「グ」レイブな
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 326d-/weA [119.25.107.210])
2016/07/16(土) 03:20:24.44 ID:RBLTJrjU0
後三か月弱か
十年待ったあからあっという間だわ
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-5xve [182.251.246.44])
2016/07/16(土) 03:31:50.45 ID:Uxe/X8MPa
ここで何度も言ってるんだが、アンカバトレーラーで出てきたジールの花。あれ結構重要そうなんだよな。
アーデンの服のマントみたいなやつの柄がジールの花の柄なんだよ。
気づいて気になってる人他にいる?
147 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd28-RJf6 [49.98.15.222])
2016/07/16(土) 03:42:19.04 ID:RTIdoJjtd
ED後にも世界は歩けるの?
零式みたいになったらやだなぁ
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ccd-7NT7 [121.104.175.36])
2016/07/16(土) 04:03:57.48 ID:d0q3GWTA0
そういやダスカの頃はファントムソードのアキュエシロに「所持者にシフト能力を与える」って説明があったけど
今は単に王族固有の力って設定になってるのかね
ゲーム開始時点では恐らくファントムソード一本も持ってないだろうけど、それでもシフトは使えるだろうし
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc63-/weA [153.208.130.237])
2016/07/16(土) 04:25:37.74 ID:hk7erFF10
セブンコンビニのDLカードいつから購入できるん?
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/16(土) 04:29:47.23 ID:vvfas/4m0
>>145
特に夏だしな、あっという間に過ぎ去る
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d6e-4wno [118.241.84.186])
2016/07/16(土) 04:55:06.71 ID:x7SxmAJU0
>>141
あっ、人違いです(^-^)
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d52-NNlX [118.15.78.189])
2016/07/16(土) 05:57:19.36 ID:WxwSN8rO0
昨日キングスグレイブ見に行ったんだけど、映像の凄さには圧倒されたものの

内容は正直よくわからんかったわw 戦闘も派手なんだけど

何と戦ってるのかよくわからんところあったしw

あれみんなストーリー一発で理解できたんかな。

特に15関連の情報をまったく仕入れず完全に初見で見た人とか。

これからパンフレット読んで、みんなの考察一通り目を通してから

もう1回見に行くわw
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.8])
2016/07/16(土) 06:07:30.50 ID:aEDyG2Jla
>>121
それスクエニじゃなくてdigic pictureって別の会社
スクエニの外注先のひとつがそこのスタジオってだけでアサクリとかのプリレンダをスクエニが作ったわけじゃないぞ
154 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f09f-owfS [125.205.54.14])
2016/07/16(土) 06:54:30.67 ID:oT0qLaBd0
世界観はFF6とFF8を融合させたイメージ
モンスターはFF5だし
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.212.48.220])
2016/07/16(土) 07:12:03.46 ID:W7OHtxi4r
7と12しかやったことない友達誘おうかと思ってたんだけど大丈夫だろうか
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 07:17:33.14 ID:ZTUQMe0D0
>>148
上で書いたのは概要だけど、それを含めて王族固有の能力と仮定してた
もちろんなぜファントムソードというのが使えて、王の遺品として存在(継承?)出来てるのか、何が力の由来なのかはまだ明らかじゃないけどね
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.10])
2016/07/16(土) 07:17:36.86 ID:ms8OnrWLa
>>155
別にFFやってれば小ネタがわかるだけで話は繋がってないからすんなり入れると思うよ
わからないとこだけ後で教えてあげればいいし
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.186.176.238])
2016/07/16(土) 07:41:20.82 ID:hPScSj3hr
>>157
ありがとう
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.4])
2016/07/16(土) 08:00:24.39 ID:qs8yBxLCa
ジールの花とアーデンのマント柄の共通点とは?
アーデンは鳥のような衣装で、本当に召喚獣化してもおかしくない。
召喚獣を太古に生み出した存在が女神だとすれば、今回は敵側と味方に分かれて
行動しているということ?
召喚獣が人間達の世にあまり興味がないという設定だとすれば、敵側に回っててもおかしくない。
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.91.156])
2016/07/16(土) 08:31:29.82 ID:AdnOVTX9p
同じファブラ神話の13もファルシから始まり、最終的にブーニベルゼやっちゃったし神がラスボスってのはあるかもね
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.25.85])
2016/07/16(土) 08:47:18.38 ID:2fdJnNmZp
PSNでキングレいつ配信されるの?
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.236.203.145])
2016/07/16(土) 08:50:00.19 ID:R28F0Gs8p
somnusだっけ?キングレ観たらダスカのタイトル画面でやられる
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF28-g4Hs [49.106.193.194])
2016/07/16(土) 08:50:08.20 ID:urh31tJAF
ああ、ジャンプ見たらやっぱりイリス車に乗ってたな
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.154.104])
2016/07/16(土) 08:53:09.29 ID:KHtCW2dLd
映画でタイタン戦のBGMって流れる?
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/16(土) 08:55:42.03 ID:ob6AGH0A0
>>164
キングレエンディング後にオリジナルFF15のロゴが出て来てスタッフロールの時、アンカバ(タイタン戦)の曲が流れる
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.154.104])
2016/07/16(土) 08:56:22.24 ID:KHtCW2dLd
>>165
ありがとう
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MM86-1mJo [223.135.157.117])
2016/07/16(土) 09:03:11.21 ID:3B7ybq7XM
柄は気づかなかったけど、UNCOVEREDのトレーラー見て
アーデンってジールの花みたいな頭してんなーって思った
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/16(土) 09:09:20.92 ID:932ZgbF00
スキップトラベルってありますか?
広い世界のゲームにはないと不便な機能ですよね
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74d5-VzEl [113.20.215.113])
2016/07/16(土) 09:10:39.77 ID:BGne0yGF0
初めて聞いたと思ったらとくていのゲームでしか使ってない用語か
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.1])
2016/07/16(土) 09:20:27.06 ID:Tu9m9mSIa
あるよ
普通はファストトラベルって呼ぶけど
任天堂系はオープンエアーとか独自用語好きね
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba9f-4wno [223.217.189.126])
2016/07/16(土) 09:23:16.00 ID:ej5Us6nZ0
泊まった宿やキャンプ地にはファストトラベルできるって言ってたね
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 09:25:18.09 ID:ZTUQMe0D0
ダスカですらファストトラベルあったしな
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/16(土) 09:32:54.82 ID:932ZgbF00
ありがとう、安心した。ファストトラベルが一般用語なんですね、広いフィールドのゲーム、ゼノクロくらいしかやったことないもので・・・
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.157.39])
2016/07/16(土) 09:40:49.07 ID:B3/hdeD5d
一般というかスキップトラベル、オープンエアーなんて任天堂しか使ってないよな?
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74d5-VzEl [113.20.215.113])
2016/07/16(土) 09:42:31.26 ID:BGne0yGF0
>>171
後は車の場所

そういや施設へのファストトラベルって複数から選べるか説明されたっけ
ダスカは最終キャンプ地点だったけど
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ec1-VzEl [211.17.29.212])
2016/07/16(土) 09:54:59.56 ID:xOAYxmPi0
海外の劇場公開は試写会とかやったりするのかな?
映画の本場の評価を早く聞きたいな
177 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.241.45])
2016/07/16(土) 10:05:13.07 ID:HUR+F77ia
>>176
まあ海外も基本映画館まで行くのはファンが多いだろうし日本と似たような評価にはなるのは容易に想像は付くけどな
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f145-8xJT [218.231.252.75])
2016/07/16(土) 10:49:48.95 ID:DdUubhTF0
ブランチの映画興行成績ランキング10位だったな
いいじゃん
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb52-VzEl [60.39.61.182])
2016/07/16(土) 10:51:51.75 ID:vHpi/wLO0
創星記の背景の女神って正面から見て右側が悪魔の翼で左側が天使の翼だよな
だから、あの女神には聖(コスモス)と邪(カオス)の2つの側面があるのではないかと思うんだよな

アーデンは女神の邪悪な側面の象徴で、正面から見て右側に鳥のような意匠の装飾がある
ルーナは女神の聖なる側面の象徴で、女神の神下ろしを行うと片翼の天使のような意匠が顕れるのではないか
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e8f-siHe [211.13.39.137])
2016/07/16(土) 11:05:11.58 ID:9s4FYvsv0
そういや昨日PS4 neoがオランダのAmazonに
10月13日発売で399ユーロで登録されてたな(現在は価格発売日は削除)
これが本当だったらneoの同梱版出すには少し遅かったか
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM28-UqMW [49.239.65.163])
2016/07/16(土) 11:09:24.75 ID:dGZzpVakM
もう同梱版は諦めようぜw
俺は一応待ってるけど
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.241.45])
2016/07/16(土) 11:18:46.89 ID:HUR+F77ia
元々のPS4と箱1用のパッチとDLCでneo用に最適化どころの話じゃないだろうし
何よりそっちの最適化に追われてパッチとDLCの配信がずれ込むことになんてなったら本末転倒になるから色々落ち着いてからやってもらいたいところだな
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/16(土) 11:25:24.32 ID:LdS/Vnhf0
現行版でいいからレガリアデザインの限定版出せばいいのに
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK96-iVs6 [05005011675418_gr])
2016/07/16(土) 11:32:43.31 ID:okxAUUygK
零式は同梱版あったのに15はないの?
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d9f-4wno [118.20.114.66])
2016/07/16(土) 11:38:18.78 ID:7afinf0R0
アーデンは1人でインソムニアに来れるし、割とまじで鳥なのかもしれない
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.166.13])
2016/07/16(土) 11:41:54.12 ID:NASYLTOCd
>>184
絶対あるから安心して待て
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.140.195])
2016/07/16(土) 11:44:36.56 ID:eTgspDwZd
>>185
鳥ってところは置いとくにしても、管理下に置いてるなら普通に行けるだろうし、兵士もいるだろ
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.151.20])
2016/07/16(土) 11:55:13.80 ID:gxE23jd5d
サブクエストっておつかいかよ萎えた
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.15.82])
2016/07/16(土) 11:55:59.98 ID:WxpUS1h2p
横浜で13時からの回を見ようと予約してたが、もう満席になっとる
すごいなキングレ
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.141])
2016/07/16(土) 11:59:07.60 ID:CMoGXTvgd
今週も観に行くつもりだけど公開初日は空席目立ってたのが今はどんな感じになってるのかも興味深い
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/16(土) 12:00:47.16 ID:LdS/Vnhf0
>>189
平日朝は10人ちょいしかおらんかったが週末スゲーな
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.93.62.106])
2016/07/16(土) 12:02:32.57 ID:va+o7kqp0
新宿も結構埋まってるな
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-FGXW [1.66.103.233 [上級国民]])
2016/07/16(土) 12:06:39.42 ID:qtdsaV9Nd
新宿でキングレ見て帰り途中に都庁見て帰るか
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.158.89])
2016/07/16(土) 12:06:41.73 ID:eV4h04N+d
昨日の朝は大きめのスクリーンなのに人が少なくて不安だったが、やっぱり平日だったからなのね
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.241.45])
2016/07/16(土) 12:09:03.29 ID:HUR+F77ia
まあ平日は夕方からレイトの方が入るよ
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.79.7.137])
2016/07/16(土) 12:09:43.85 ID:xbttTkQid
やっと明日見に行けるぜ
この一週間何よりもこのスレで考察に参加できなくて辛かったな
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74d5-VzEl [113.20.215.113])
2016/07/16(土) 12:11:26.06 ID:BGne0yGF0
>>196
こんな感じで見る人も居るんだろうね
スレは見たこと前提の流れだし
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.212.154.104])
2016/07/16(土) 12:11:57.60 ID:5nAc46D6r
>>184
FF15とP5、両方あると思うわ
でもNEO同梱版って形で発売日には間に合わないと予想妄想エスパーするわ
お高いNEOの販促に使われそう
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.140.195])
2016/07/16(土) 12:14:10.35 ID:eTgspDwZd
新宿バルト9、19時の予約でこんな感じか
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-XxeO [182.250.243.1])
2016/07/16(土) 12:54:24.89 ID:QTA77VPza
映画見ようと思っててPV見たけどノクトたちいなそうだしわけわからんおっさんたちしか出てなくて面白くなさそうだけどどうなの?
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-Hpnq [126.219.33.50])
2016/07/16(土) 12:54:51.04 ID:ekQrJruu0
え、そんなに埋まってるのか
すごいなw
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.29])
2016/07/16(土) 12:55:51.12 ID:0ptQK615a
>>200
面白い
かなりな
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.140.195])
2016/07/16(土) 12:58:41.54 ID:eTgspDwZd
>>200
いなさそうも何もノクトたちがインソムニアにいないときに何が起こったのかを映画にしたんだものだぞ
アクション映画として普通に楽しめる
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/16(土) 13:00:20.70 ID:+wtExcZx0
>>198
neo同梱版はこないと思うんだよな
発売日はneo対応しなくていいギリギリの日時だし

けど、だとしたら同梱版情報きてもいいはずなんだよね…
たぶんP5の同梱版来たらFF15もくるよな
もしかしたら
neoの前にスリム化or値下げがあるから発表できないのかもな

とりあえずneo同梱版は絶対にないわ
後で対応してからバンドルパックってことはあるかもだけど
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-8xJT [219.191.243.160])
2016/07/16(土) 13:03:21.21 ID:rzByIcoT0
新宿は26時からとかあるのか・・・すげぇな
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-8xJT [126.141.3.100])
2016/07/16(土) 13:09:54.39 ID:NpEMGIHx0
>>205
眠らない街だからな
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6979-4wno [114.198.202.188])
2016/07/16(土) 13:10:32.80 ID:Jjp93wlk0
終電逃したら映画館に行くのもいいな
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0f5-VzEl [61.46.84.111])
2016/07/16(土) 13:17:59.06 ID:rSGchqZ40
ピンボール以外のミニゲーム早く教えてくれ
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1f1-UqMW [106.186.237.73])
2016/07/16(土) 13:23:45.84 ID:fr0/DuuN0
キャンセルできない所でソフト予約しちゃったんだけど、同梱版が来たらソフト2本になってもいいから買いたい。
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-8xJT [126.141.3.100])
2016/07/16(土) 13:24:22.75 ID:NpEMGIHx0
リベルト役は右がCGでも分からんくらい似てるな
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bcc3-9No7 [153.190.216.239])
2016/07/16(土) 13:29:24.68 ID:Q0eF+Nac0
やっと見てきたけど、かなり面白かったな
あと1壁さん達とウェポンの全体停止姿をみてみたいな
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69c7-8xJT [114.167.150.224])
2016/07/16(土) 13:37:41.49 ID:GUAPAKli0
イリスがゲストで戦闘できるのかただの同行者扱いなのか気になって仕方ない
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-Hpnq [126.254.131.233])
2016/07/16(土) 13:38:56.58 ID:E/TCEMh1p
ファンミあったみたいだけど、ここにいたりしないのかな?
バージョンアップしたタイタン戦が出来たみたいだけど実際の触り心地はどうだったんだろ
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.249.245.11])
2016/07/16(土) 13:43:14.51 ID:91/r9gBxa
ここで報告してる人いた気がする
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c659-UqMW [59.137.131.175])
2016/07/16(土) 13:50:41.05 ID:5tV+DacG0
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
お兄ちゃん生きてた
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-DDNZ [119.150.216.118])
2016/07/16(土) 14:09:26.01 ID:932ZgbF00
>>215
イリスはっきりうつってないけど可愛いことはわかる
15〜6くらいかなー いまでもノクトって呼び捨てにしてるのかな
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f09f-owfS [125.205.54.14])
2016/07/16(土) 14:25:31.22 ID:oT0qLaBd0
イリスまで黒服
ノクトたちの服が黒いのもシナリオ暗示してるんやろなぁ
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.140.195])
2016/07/16(土) 14:28:15.84 ID:eTgspDwZd
暗示も何も説明あったやん
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/16(土) 14:36:00.32 ID:HwVyp/rG0
イリス、曲がりなりにも貴族家系だから黒服
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.140.195])
2016/07/16(土) 14:44:00.62 ID:eTgspDwZd
貴族系とか関係なく、ルシスは黒が特別な色としてるだけだよ

https://forum.finalfantasyxv.com/discussion/comment/8340/#Comment_8340
ルシスは死神信仰の国」という設定は、地域によってはFF15のレーティング基準に収まらないため、
前に押し出すことができません。

そのため、これに代わる設定として「黒は特別な色」というバックボーンを用意しています。
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.250.246.235])
2016/07/16(土) 14:47:13.92 ID:4vP7n03aa
前面に押し出すことは出来ないなら、仄めかす程度なのかな
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 14:47:49.66 ID:8XazQ0+c0
しかしやっぱり白フードはレイヴスじゃなくて別にいそうよね
そうなるとかなり強敵多そうというか白フードってグラウカと思われる甲冑の人物といたから
ニフルの勢力なのかそれともあの甲冑の人物はグラウカと別人で他に第三勢力があるのか

ルーナいじめてた甲冑きたおっさんっぽい人とか誰なんだろう
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc5d-DDNZ [153.181.157.203])
2016/07/16(土) 14:47:52.06 ID:mfKs9fVD0
>>149
DLカード買う予定だけどいい加減発売してほしいよね
ひょっとして価格とかで揉めてるのかな
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-Tsgc [27.126.73.208])
2016/07/16(土) 14:49:22.76 ID:HEIqlX8y0
イリスは一般人のプロンプトからみたらお嬢様って感じなのかな
性格的に気が合いそうだけど
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb52-VzEl [60.39.61.182])
2016/07/16(土) 14:52:07.67 ID:vHpi/wLO0
なんか今年に入ってからこのスレの雰囲気変わったな

考察する人は殆どいなくなったし、ヴェルサスの経緯とか情報知ってる人や初期FF15のことを知ってる人も減った印象
逆に世界観設定もヴェルサスも知らないって人が増えている感じ
226 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.132.152])
2016/07/16(土) 14:54:16.34 ID:jGn7EMN4d
新たに興味を持った人が増えてきたということかも
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69c7-8xJT [114.167.150.224])
2016/07/16(土) 14:55:32.04 ID:GUAPAKli0
いや義手も襟の形状もまんまレイヴスじゃん白フード
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.140.195])
2016/07/16(土) 14:55:41.43 ID:eTgspDwZd
別に考察してる人はいるけど、色々変わったしな
ヴェルサスありきで考えても成立しない部分が多い
そもそも今にしてみれば全く情報出てないようなものだし
229 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 15:00:44.28 ID:qIo7R6020
新規ファンが増えたかどうかは置いといて、アンチは前より格段に減った
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-8xJT [113.159.144.44])
2016/07/16(土) 15:07:05.62 ID:UNbeCk8x0
スルーしようと思ってたけど映画見たら欲しくなってゲーム予約した
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/16(土) 15:08:02.36 ID:jKmVEsdyd
考察しないといけないわけでもないしな
今は映画の話題多いし映画絡めてゲームだとこうかな、とか話しててもいいと思うけど
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.241.45])
2016/07/16(土) 15:10:27.35 ID:HUR+F77ia
映画はなんだかんだで本編の販促効果なかなかありそうだな
本編に対するハードルがかなり上がるのは間違いないが
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-oHzz [27.81.84.38])
2016/07/16(土) 15:17:26.75 ID:9lwyL8td0
クリアしたら貸してとか言ってやつと観に行ったらそいつ即予約したからな
それくらいの効果はある
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/16(土) 15:19:56.25 ID:jKmVEsdyd
>>233
元々PS4持ってる人は行動に移しやすいかもね
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.241.45])
2016/07/16(土) 15:20:37.31 ID:HUR+F77ia
新宿バルト9 は1時間前には席ほぼ埋まってるな
3連休中に行こうと思ってる奴は予約せんと無理やね
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.79.7.137])
2016/07/16(土) 15:23:01.14 ID:xbttTkQid
新宿だけ異常に人気なのはやはりそういうことなんだろうかw
俺も時間さえあったらFF15のモチーフになった新宿で見たかった
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 119b-VzEl [122.21.245.233])
2016/07/16(土) 15:23:10.76 ID:3fOrHMLf0
>>137
あのキャラの押し付けは好き嫌い別れるよな
自分はノクトは今の方が断然いい
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-oHzz [27.81.84.38])
2016/07/16(土) 15:26:40.08 ID:9lwyL8td0
指輪魔法がどういう仕様になるのか気になる
映画観たらなおさら
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/16(土) 15:28:33.47 ID:ob6AGH0A0
そういや聖地だったな
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0e0-UdoW [61.27.73.249])
2016/07/16(土) 15:34:49.12 ID:MmQIHDvL0
アーデンかっこいいな
241 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.240.80])
2016/07/16(土) 15:40:19.12 ID:8N7HP9LDa
映画見ようとミッドランド行ったら上映なくなっててわろた
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca58-8xJT [175.177.202.211])
2016/07/16(土) 15:41:26.32 ID:Q73va4n20
>>234
本体ごと買いたいって言ってる知り合いの子いるけど
同梱版がどうなるのか分からなくてまだ身動き取れないみたいだ
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.133.232])
2016/07/16(土) 15:49:30.67 ID:UAg3WUqid
ワロタ

@YouTube

244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-Tsgc [27.126.73.208])
2016/07/16(土) 16:02:21.68 ID:HEIqlX8y0
映画は館数からしたら健闘してるのかな
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.241.45])
2016/07/16(土) 16:12:35.52 ID:HUR+F77ia
FFより客数上の映画はアンパンマンの150館弱を除くと全部200館超えてるから随分入ってるもんだとは思うがね
今週もランキングに居座りそうだな
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.240.80])
2016/07/16(土) 16:21:26.61 ID:8N7HP9LDa
パンフレットてどんなかんじ?
買った方がいいかな?
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7260-L3Fl [183.76.209.45])
2016/07/16(土) 16:28:08.53 ID:whcG6yb50
新宿は満員だけど地方は予約しなくても入れそうかな
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.44])
2016/07/16(土) 16:29:29.06 ID:Pj0mOL9Qd
>>247
地方は上映してるところに行くまでが勝負だから
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26e0-Hpnq [27.143.148.21])
2016/07/16(土) 16:31:33.88 ID:Wo0tWUyN0
なにこのスレッド
ツマンナイねぇ
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1e9-XxeO [58.0.149.3])
2016/07/16(土) 16:34:21.04 ID:J0cv9KEl0
>>249
じゃあ面白くして
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74d5-VzEl [113.20.215.113])
2016/07/16(土) 16:39:16.80 ID:BGne0yGF0
>>237
今でも「ノクトつよぉ〜」→「まぁなor当然!」
とかあるぞ
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.186.196.197])
2016/07/16(土) 16:42:11.12 ID:TV+EJjzJr
>>249
ほならね
253 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF28-4wno [49.106.192.233])
2016/07/16(土) 16:45:10.69 ID:rxaruUpuF
映画見てきたけど、ルーナの兄ちゃんゲーム本編ではケフカみたいに発狂してそうだな
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.9])
2016/07/16(土) 16:46:48.71 ID:118ru6Lea
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.97.109.205])
2016/07/16(土) 17:10:59.05 ID:qZt15Onrd
あとCGで描かれる触手がひわ…気持ち悪かった
あれ最初オルトロスかと思ったら想像以上にウジュルウジュルしてた
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-/weA [124.214.254.51])
2016/07/16(土) 17:13:27.30 ID:c+xhnrbz0
オルトロスだよ
257 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.97.109.205])
2016/07/16(土) 17:16:09.19 ID:qZt15Onrd
6ではあんなに可愛らしかったのに(白目)
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.44])
2016/07/16(土) 17:21:28.85 ID:Pj0mOL9Qd
やっぱりモーグルはあの世界観には合わないな
259 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5fd-ZiaK [222.7.132.244])
2016/07/16(土) 17:26:15.91 ID:fGBRa88a0
いまだにどこで予約して購入しようか悩むというか
特典目当ての複数購入になるよねこれ
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.236.203.145])
2016/07/16(土) 17:33:52.30 ID:R28F0Gs8p
>>243
貴重な板室ちゃん
ジャスモンカーネルの本名なんて蟻んこ
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 699b-PCSo [114.164.251.164])
2016/07/16(土) 17:35:13.42 ID:1qXZEdtg0
いじわるですねノクティス様は
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.140.195])
2016/07/16(土) 17:39:21.03 ID:eTgspDwZd
スタッフロールにナイツオブラウンドデザインって項目があったわ
263 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 17:45:37.76 ID:Q7eUnDdo0
つべで見た動画は映画の予告だったのかよ?
FF15は若いイケメンだけのゲームになるかと思って不安だったけどその動画見て「ああ、今回は10以来に面白そうなFFになるかも」と思った
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-8xJT [219.191.243.160])
2016/07/16(土) 17:46:21.13 ID:rzByIcoT0
いいから映画見てきなさい
10ぐらい面白い
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa68-RyLi [113.155.244.53])
2016/07/16(土) 17:47:23.36 ID:Iy5Q/q2ka
今更だけどレギスの中の人ショーンビーンだったのかw
レナヘディも出演されてるなら是非字幕で見たかった
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 17:49:08.95 ID:Q6KGSe9Sd
字幕も海外公開後一部劇場でやりますよ
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb59-UqMW [124.109.180.113])
2016/07/16(土) 17:53:07.99 ID:mB6vDP7Q0
>>241
もう終わってるところ出てきてるのか
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-DDNZ [119.150.216.118])
2016/07/16(土) 18:01:29.52 ID:932ZgbF00
サービスエリアとか大好きなので車旅めっちゃたのしみ
PV見るたびわくわくする あと3か月弱つらい
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 18:03:53.89 ID:Q7eUnDdo0
昔から思ってだけど
FFスタッフにはサッカーファンいるのかね?
欧州のサッカー選手参照してると思われる映画のキャラがチラホラ
でもうまく形にしてるし表情もいい
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.25.85])
2016/07/16(土) 18:04:09.53 ID:2fdJnNmZp
車っていうより列車のが近いな
引かれたレールの上しか走れないし
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.44])
2016/07/16(土) 18:07:12.61 ID:Pj0mOL9Qd
今から3回目観てくるわ
272 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 18:10:25.73 ID:Q7eUnDdo0
>>264
ああ、今度見に行くよ
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK6b-I5KU [Fig0QzR])
2016/07/16(土) 18:11:08.51 ID:sVfWhxnnK
ミッドランドとやらの公式見る限り普通にやってるっぽいが無いのか
274 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-8xJT [203.165.226.236])
2016/07/16(土) 18:22:39.82 ID:iGLe+CA30
>>269
実際の俳優の顔をCG化してるだけだよ
白人ばっかだから欧州よりの顔にはなるよね
275 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.104.50.215])
2016/07/16(土) 18:24:43.49 ID:G9EflE2ld
1人で映画行くのもあれだから友達連れていこうかと思ってるんだけどその人全くゲームしない人なんよね
据え置きゲーム機も持ってないしFFも1回もプレイしたことない
もちろんFF15のゲームも今後する事無いと思うけどそんな人でも映画単体で楽しめる?
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c643-4wno [59.84.88.103])
2016/07/16(土) 18:27:03.39 ID:CCxK0cnC0
>>275
いや一人で見に行けよ馬鹿
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.29])
2016/07/16(土) 18:29:20.68 ID:0ptQK615a
>>275
ファンタジーかアクションのどちらかが好きなら楽しめる
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.241.1])
2016/07/16(土) 18:30:03.53 ID:KakS7z36a
>>275
ゲームが買いたくなるくらいには面白い

ゲームクリアしたら貸してあげなさい
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8d-FGXW [175.179.150.22 [上級国民]])
2016/07/16(土) 18:30:47.17 ID:CDQnEX1F0
うお!キングレのCM流れた!
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.242.46])
2016/07/16(土) 18:31:01.40 ID:mQ0G1wYfa
映画の服装とか世界観がまんま零式でワロタ
田畑ってワンパターンすぎだろ
281 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/16(土) 18:31:33.19 ID:tHacEAJy0
頼んだぜ、未来の王様
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 18:31:52.14 ID:Q6KGSe9Sd
>>275
今日同じような人と観に行ったけど楽しめてたよ
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 18:31:57.48 ID:Q7eUnDdo0
>>274
いや、日本人はフェイスキャプチャーしてそこからアレンジしていくんじゃないかな?バイオもそうだ
日本人はアレンジするの得意だし好きだから
それこそが日本メーカーの強みだったりする
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-8xJT [180.16.245.137])
2016/07/16(土) 18:33:36.68 ID:ny5G6GcI0
田端がデザインしてると思っとんかい
285 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 18:33:49.59 ID:Q6KGSe9Sd
>>283
そっくりだよ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
286 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.244.1])
2016/07/16(土) 18:36:32.81 ID:ooBwgUPOa
そういやレギスの頭から飛び出た金属みたいの何なんだろうな
誰も突っ込まないが、映画版でいきなり生えてるし
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 18:39:23.50 ID:Q6KGSe9Sd
>>286
このスレで王冠とか言ってた人いたけど、劇中でもパンフでも説明ないね
ニックスの仮面の突起と同じデザインっぽいから、魔法とかに関わるものなんだろうか
288 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d031-8xJT [221.170.176.178])
2016/07/16(土) 18:41:29.03 ID:emNFDgVy0
>>267
>>273
金曜日から新しく出来たビル方のでやってるのに>>241が気づいてないだけだよ
289 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/16(土) 18:42:21.86 ID:tHacEAJy0
王冠かって言われてたやつ、ラストバトルでニックスの顔に似たような紋様として浮かび上がってた気がする
単なる傷ですって言われたらアッハイってなるけど
290 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8d-FGXW [175.179.150.22 [上級国民]])
2016/07/16(土) 18:42:26.54 ID:CDQnEX1F0
>>287
あれで常に王の剣達に力を与えてたのかな
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.2])
2016/07/16(土) 18:43:20.93 ID:eJYHlMcHa
今回は敵役の中でアーデンが抜群でシブ格好いい。
セフィロスは美しく格好いいキャラだったが、アーデンは男っぽいワイルドさと
格好良さが絶妙。
モデルはラ○クのギターの人だとピンときた。
292 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-8xJT [203.165.226.236])
2016/07/16(土) 18:44:26.04 ID:iGLe+CA30
レギスの頭についてる角みたいなヤツなら王冠だよ
ニコ生で言ってた
293 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/16(土) 18:46:16.10 ID:tHacEAJy0
ノクトが調印式当日に首都にいなかった理由は、王が察して既に逃がした後だったからなんだな
映画見たあとにトレーラーを見直すと話が繋がっていってワクワクする
プレイ予定で未視聴なのは8割損してるんじゃないかなこれ
294 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/16(土) 18:47:47.20 ID:jKmVEsdyd
ニックス惜しすぎる
ゲームで召喚獣として出ないかなw
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 18:50:43.69 ID:Q6KGSe9Sd
>>292
CGworldのやつ?
296 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.2])
2016/07/16(土) 18:53:35.95 ID:eJYHlMcHa
召喚獣としてナイツオブラウンドは出そうな気がするけどな。
ルシスの英雄達が現れ、最期にはレギスがエクスカリバーで敵を倒すとか感慨深いと
思うけど。
なんか、今回の召喚獣は敵と味方に分かれそうな気がするのよね。
オーディン、バハムートやらは敵として立ち塞がりそう。グラウカ将軍とかじつはオーディン
だったりして。
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.104.49.145])
2016/07/16(土) 18:54:38.66 ID:30Q8Ezz/d
>>276
>>277
>>278
>>282
概ね大丈夫そうだから連れて観に行ってくるよ
ありがとう
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-8xJT [203.165.226.236])
2016/07/16(土) 19:04:37.23 ID:iGLe+CA30
>>295
そう
何か機能があるとかは言ってはなかった
299 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 19:09:29.14 ID:Q6KGSe9Sd
>>298
サンクス
>>296
ナイツオブラウンドはスタッフロールでデザイナーが書いてあったよ
300 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.240.83])
2016/07/16(土) 19:09:34.07 ID:fi5uZc4qa
映画見終わった
これ本編まで待つの苦痛すぎるわやっぱw
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/16(土) 19:27:05.45 ID:+wtExcZx0
>>258
やっぱりモーグリってコメディ要素強いからな
でもプラチナデモの案内人はカーくんでもモーグリでもよかった気もする
あるいは
モルボル君とか出すならそれもモーグリにすることは可能じゃね?とは思った

別にシドニーの車にマスコットで付いてるレベルでもいいんだけどさ
出させるなら隙間は結構あると思うな

ずっと前のスレにあったノクトのスマホのsiri的なアシスタントでモーグリとか面白そうだった さすがに世界観壊しそうだけどクポ
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b5-dK5j [180.145.140.65])
2016/07/16(土) 19:33:19.09 ID:i6C8AUw50
映画見てきた...15年間の悪夢からやっと解放された。
訳わからん邦画を大型スクリーンでやるくらいなら譲ってくれと思ったわ。
本編やるつもりなら絶対見たほうがいい。王子たちほんとしっかりやってくれよ
と思う。
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-XBik [49.98.157.125])
2016/07/16(土) 19:38:29.49 ID:/ytgGCldd
12以来離れてたけど予告見たとき実写かと思ったわw
スクエニの本気やべえ
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 19:39:49.90 ID:qIo7R6020
>>294
歴代王=歴代指輪の所持者って事だったらニックスも歴代王達の中に混じって出てくるのかなとか考えたわ
ニックスがちゃんと死んだのか分からないが
ルーナとノクトと一緒にニックス達の故郷訪れるストーリーがゲーム中にあったら涙腺弛みそう
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 19:41:03.44 ID:Q6KGSe9Sd
ガラードには行きたい
DLCとかでもいいから王の剣を掘り下げるショートエピソード欲しいね
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 19:42:40.59 ID:qIo7R6020
>>305
うむ、ガラード絶対行きたいわ
ニックスはわからんがリベルトは待っててくれるだろう
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-VzEl [124.214.171.216])
2016/07/16(土) 19:44:26.69 ID:l0sSEXuM0
既出なら申し訳ないんだけどversusの時はエトロだったロゴの女性って15となった今は何者なの?
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.29])
2016/07/16(土) 19:48:12.91 ID:KUpiq55Rd
>>307
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚

この上の人やろな
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 19:51:42.85 ID:8XazQ0+c0
>>225
だってヴェルサス頃の話考察しても意味がないし
みんな前向きになってきたってのもあるんじゃないかな

考察はもう新生15になってからステラはルーナになったとか
序盤はガッツリ変更されたとか、車が空を飛ぶとか考察し過ぎて
的中しまくってたしもうほぼ考察するより発売日も近いから待機してる人も多いんだと思う
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-jqn6 [126.54.187.207])
2016/07/16(土) 19:52:05.43 ID:DRJRy5+a0
さっき劇場までパンフ買いに行ったが売り切れ言われた
いつ来るのかと訪ねたが未定だと言われた
仕方ないからモルボルくんタオルだけ買って帰った…
311 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 19:53:30.57 ID:Q6KGSe9Sd
>>308
そういえばこの絵映画で出てたな
調印式を行った部屋の前室にあったわ
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d72-XxeO [118.8.231.128])
2016/07/16(土) 19:54:19.36 ID:gRdxgtri0
ノクトの光が見えるとかの設定はまだいきてるのかね
313 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.240.83])
2016/07/16(土) 19:55:46.86 ID:fi5uZc4qa
てかグラウカ強すぎてわらった
本編と12年前で中身同じなのかな
314 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/16(土) 19:56:30.11 ID:tHacEAJy0
歴代王の面接で即不合格にされそうになったとき、仲間入りしたレギスのとりなしがあったけどさ
ひょっとして1壁の中にいたんだろうか
4体はいた気がするけど
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/16(土) 19:57:43.10 ID:xKCdYwrW0
>>314
1壁とか略しすぎでしょ
316 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 19:59:33.16 ID:qIo7R6020
>>314
映画に出てきてない他の巨像?達がゲーム本編では出てくるならワクワクするな
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.249.245.5])
2016/07/16(土) 20:00:45.80 ID:luxjX2oRa
一番考察できるPVって夜明けだよな
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-VzEl [49.97.55.253])
2016/07/16(土) 20:09:06.21 ID:KLzxiht0d
結果的に夜明けが一番深かったという
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK69-bxPm [2bT2XQB])
2016/07/16(土) 20:09:09.85 ID:zL2Pu60xK
主人公が好感持てる書き方されてて良かった。中盤すぎた位にはゲーム本編で助っ人的に出てきたら燃えるなぁとか思ったが、「〜夜明けまで」のとこであぁ…そういうシナリオなのか…と悲しくなった。まぁ中の人のメタ的な意味でもこれが綺麗な形の出番の締めで仕方ないか。
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-yxh2 [221.85.113.254])
2016/07/16(土) 20:13:30.94 ID:v6iPrOWE0
ショタノクトはぁはぁ
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:14:28.48 ID:8XazQ0+c0
しかし当時は俺含めて的中した考察を信じてなかった人も多く

・ルーナがステラに変更
・序盤というかルシスにノクト達はいない

この考察してた人達ってアンチ扱いされそうになったレベルだったよね
俺も最初は「は?何言ってんの?」って思ったくらいだった
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/16(土) 20:15:14.03 ID:LdS/Vnhf0
>>315
映画見た人には通じるし
見てない人には何のことか分からない
いい略語だなと思ってた
まぁこのスレ見てる段階でネタバレ配慮なんてする必要ないかもだけど…
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.212.18.96])
2016/07/16(土) 20:17:44.64 ID:l9Y79oOTr
フラゲ師より
ノクト、泳げるようになるかも
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:18:11.48 ID:8XazQ0+c0
>>321
ごめん、間違ってた

・ステラがルーナに変更

だった、しかし当初は戦闘やボリュームあるPV期待して人も多く
夜明けはかなり反発受けたけど色々情報解禁された
今になっていい意味でじわじわくるようになったよね
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/16(土) 20:20:26.99 ID:xKCdYwrW0
>>323
リヴァイアサンのシーンなら前々から言われてるしな
326 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/16(土) 20:20:42.68 ID:ve9fwBLk0
>>285
リベルト何回見ても面白い(笑)
似すぎ
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-VzEl [124.214.171.216])
2016/07/16(土) 20:20:53.80 ID:l0sSEXuM0
>>308
サンクス
女神様的なのは出るのかね
328 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-vjC/ [49.98.150.49])
2016/07/16(土) 20:21:39.60 ID:l+qOAjwJd
ヘアアイロン生まれて始めて使ったら髪形このゲームの主人公みたいになってワロタ
http://imepic.jp/20160716/715880
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-4wno [221.40.246.154])
2016/07/16(土) 20:22:51.80 ID:6J/aIU+40
>>328
アホ
消しとけ
330 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.29])
2016/07/16(土) 20:22:54.03 ID:KUpiq55Rd

@YouTube



この音楽エンディングで流れた時は鳥肌ものだった
夜明けのBGMも好きだしオルティシエの曲もヤバい
神曲多すぎてサントラ購入不可避
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 20:23:10.56 ID:Q7eUnDdo0
FF15、PS4だけど売れるのかなあ?
日本で売れないとヤバいよね
332 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-VzEl [49.97.55.253])
2016/07/16(土) 20:23:54.85 ID:KLzxiht0d
>>331
いや売上比率、海外のほうが圧倒的に高いし
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:25:15.67 ID:8XazQ0+c0
仮定の話で泳げるようになるのはいいけど敵との戦闘の兼ね合いや
どこまで泳げるなど課題はあるから別に泳げなくていいと思うんだよね
そばに湖や池があれば敵から逃げるのは水辺に行けばいいとか

GTA系のただのオープンワールドアクションじゃないしね
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/16(土) 20:26:49.13 ID:ve9fwBLk0
俺もガラードいきたい。
リベルトに会いたいだけじゃなく、川とかすごく雰囲気出てそうだから眺めていたい
あとテネブラエはどの範囲まで行けるのか気になる
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 20:27:34.63 ID:Q7eUnDdo0
>>331
日本だけでもかなりのもんだったでしょ?
FFは欧米でも売れるらしいけどそれだけだとね・・寂しいよな
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:28:58.82 ID:8XazQ0+c0
>>331
今のゲーム業界は日本だけ売れてももう商売にならない所まで来てるから
海外にも通用するRPG作らなくちゃいけないんだよ
国内より世界規模で売れた方が断然いいからね
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.12])
2016/07/16(土) 20:29:46.05 ID:Ykl3xAPsa
泳げるに越したことはないだろう
出来ないより出来る方が良いに決まってる
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.160.127])
2016/07/16(土) 20:30:04.08 ID:e4T63iaMd
日本とか無視していいから
ネガキャンばっかして買わないのばっかだし
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-VzEl [49.97.55.253])
2016/07/16(土) 20:30:59.20 ID:KLzxiht0d
日本市場は「買いたい奴だけ買え」でいい
必死にマーケティングしたところでネガキャンされるだけ
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/16(土) 20:32:18.54 ID:ve9fwBLk0
水中戦闘は後回しって言ってたっけ。
水中は遠距離だけか剣一回振るくらいでいいと思う。ウィッチャーなんか石弓しか打てないし。
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 20:32:42.03 ID:qIo7R6020
>>338
新作FFと聞いたらとりあえずネガキャンしまくる奴らなのに映画の評判はめちゃくちゃ良くて逆にビビるレベルw
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.72.5.248])
2016/07/16(土) 20:33:08.93 ID:i7dClFnPd
>>286
王冠だよ、この間のCG雑誌のニコ生で野末が言ってた
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:33:36.05 ID:8XazQ0+c0
>>337
中途半端に入れるなら他にリソース割いて欲しいかなって感じ
時間が心配ではあるしバランス含めてどうなるんだろって正直不安もあるかな
泳ぎとか切り捨てて他のクオリティーを上げてもらった方が個人的にはいいね
344 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 20:35:21.88 ID:Q7eUnDdo0
>>336
充分日本でも売れる要素はあると思ってるし別に海外のユーザーだけにウケるゲームにはしてないと思う

>>338
普通に買うよ
ネガキャンはしてないつもり
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/16(土) 20:37:02.01 ID:ve9fwBLk0
レガリア潜水モードとかあると面白そう。
あとチョコボは水の上走ったりするのかな
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.75.6.219])
2016/07/16(土) 20:37:48.65 ID:j3dQ/N/Nd
NEOは10月って話があるから15にはギリ間に合わんのな
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-4wno [220.220.1.206])
2016/07/16(土) 20:39:07.45 ID:i0T8qPUQ0
>>340
ウィッチャーも最初は水中入れる予定なかったらしいよ
入れたのは結果的に正解だったけど
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/16(土) 20:40:14.70 ID:ve9fwBLk0
>>347
マジすか
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.29])
2016/07/16(土) 20:40:29.24 ID:KUpiq55Rd
ノクトが本編で第一魔法障壁使えるとして、巨像は召喚獣みたいな立ち位置になるのかな?
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c4b-hkiW [121.3.109.250])
2016/07/16(土) 20:41:08.76 ID:Q7eUnDdo0
バイオ7が来年1月だから新型どーなるかね?
15に間に合えば良かったけど
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:42:22.92 ID:8XazQ0+c0
>>345
俺もそれは面白いと思ったけど海底作るの大変そうだからきつそうね
生身で泳げたとしても上半身で海底は見えなくするだろうし
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0fd-+Rpa [61.203.21.94])
2016/07/16(土) 20:42:54.30 ID:qyTz9/610
>>323
何のフラゲだろうファミ通か?
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.240.83])
2016/07/16(土) 20:43:04.12 ID:fi5uZc4qa
最後リベルトとニックス再開の希望があるシーンに見えたけどニックスはさすがに生きてないよなあ
もし仮に生きててましたってなっても映画見てない人からしたらなんのこっちゃってなるし...
ニックスについての語りがあったとしても割とあっさりしてそうで怖いなあ
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-4wno [221.40.246.154])
2016/07/16(土) 20:43:21.78 ID:6J/aIU+40
チョコボなら泳いで渡れるって風にすりゃ水中描画しなくてもいいし戦闘もチョコボにやらせればいいしで完璧なのに
355 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:47:12.73 ID:8XazQ0+c0
「泳げる」と「水中戦闘」ではまったくゲームデザインレベルで変わると思うから
水中戦闘は特定イベント(リヴァイア戦とか)だけだと思うけどね
確か水中戦闘はかなり大変って開発も言ってたと思うし
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c659-UqMW [59.137.131.175])
2016/07/16(土) 20:50:48.04 ID:5tV+DacG0
ゲーム本編でニックスの故郷を訪ねてみたいな
石なげられそうだけど
357 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 957f-RyLi [110.232.138.158])
2016/07/16(土) 20:52:14.40 ID:BBlYCwUY0
>>353
あれは死んでこそ綺麗にストーリーが纏まってると思うからあとはノクト達に託した、でいいよね
でも同じく指輪はめて燃えたはずのレイヴス兄さんが本編に出るらしいし正直よくわかんないね
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd28-4wno [49.98.15.144])
2016/07/16(土) 20:54:06.20 ID:RgpVi8VEd
キングスグレイブめっちゃ良かったわ
44スクリーンとか超もったいないから963スクリーンでやるべき
359 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.9])
2016/07/16(土) 20:55:06.04 ID:118ru6Lea
>>357
レイヴスが燃えたのは左手だけ
フレーレ家は神凪の血統だしなにかしら特別なんじゃね
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/16(土) 20:56:46.74 ID:Sgy/zleY0
>>357
レイヴス兄さんは何故片腕だけだったんだろ
クロウ殺した王の剣は消し炭になったのに
361 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/16(土) 20:58:11.84 ID:ob6AGH0A0
指輪つける=即死ではないと思う
ニックスは誓約かわしたから

レイヴスは調子乗るなよ、小僧くらいで済んだのかもしれんが
王の剣のクロウ殺した奴は逆鱗に触れるくらい資格がなかったのかもしれない
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 20:58:16.30 ID:8XazQ0+c0
そもそも映画とゲームは独立して見れるようになってるって最初はコメントしてた位だから
キングレを本編で濃く掘り下げる事はあまりないんでなかろうか
ノクト達はコルから悲報聞くだろうし最後のインソムニア奪還までそんなに深くは語られないんじゃないかと思う
それぞれの男達(兵士)の戦いだから一人一人死んだキャラを本編で詳しくどうこうしないかもね
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11f5-8xJT [122.133.1.204])
2016/07/16(土) 20:58:18.63 ID:50la2TD/0
PS2以降ゲーム機持ってない友人と見に行ったけど
まあまあ楽しんでたな
終わった後アンカバのトレーラー見てたし
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd28-4wno [49.98.11.132])
2016/07/16(土) 21:00:49.69 ID:rN+okhznd
>>360
燃えた時に腕切り落としたとか?本編で分かるっしょ
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/16(土) 21:02:33.35 ID:xKCdYwrW0
なんとなくグラウカがレイヴスの腕切り落とそうとしてたようにも見えた
その後放置してたと思うけど
366 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd28-4wno [49.98.15.144])
2016/07/16(土) 21:03:47.25 ID:RgpVi8VEd
よくもまあこんな凄い物を作ってくれたもんだ
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-Tsgc [27.126.73.208])
2016/07/16(土) 21:06:29.69 ID:HEIqlX8y0
あと2ヶ月半が長い
9月に入ったら1日1日がもどかしく感じそう
368 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 957f-RyLi [110.232.138.158])
2016/07/16(土) 21:07:02.49 ID:BBlYCwUY0
燃えたの左腕だけだったんだ、ありがとう
勝手に焼失したと思ってたから雑誌の情報に首を傾げてたところだ
映画では裏に壮大な何かがあることが分かっただけだしどう膨らんでいくのか楽しみ
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 21:07:07.67 ID:8XazQ0+c0
なんというか上手く言えないけど「カカロットぉぉぉぉ・・・!」って感じがするレイヴス兄さん
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.96.244.213])
2016/07/16(土) 21:08:40.72 ID:NXrWnYNOd
個人的にはバナァージィィイ!って感じ
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/16(土) 21:10:45.91 ID:Sgy/zleY0
レギスはルーナの幸せも願って死んでいったんだし、ルーナとノクトはハッピーエンドを迎えてほしいな
頼むぞ田端
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/16(土) 21:12:55.42 ID:tHacEAJy0
ルーナは使命使命言ってたから先行きが不穏すぎる…
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc20-VzEl [153.208.19.247])
2016/07/16(土) 21:13:06.24 ID:clYC+pxV0
>>262
スタッフロールにナイツオブラウンドってマジ?
確認しにもう一回観に行こうかな
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 21:14:34.57 ID:8XazQ0+c0
>>370
そっちの方が境遇的にも合ってそうね
375 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/16(土) 21:16:26.35 ID:932ZgbF00
レイヴスは憎しみのあまり話し合いすらまともにできないブロリータイプ?
376 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/16(土) 21:20:29.12 ID:LdS/Vnhf0
レイヴス本編登場楽しみだな
ノクトの義兄やし
377 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.66.211.237])
2016/07/16(土) 21:21:00.61 ID:RgTeKC+F0
レイヴスは本編に出てくるからあまり描写出来なかったんだろうが
急に喋りだしたと思ったら指輪に拒否されて腕燃え始めたのには笑った
後あの時にグラウカ将軍がレイヴスに斬り掛かったのは何故だろうか
378 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/16(土) 21:21:27.91 ID:tHacEAJy0
冗談でお兄様って読んだら刺されそう
379 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 21:21:30.46 ID:qIo7R6020
1障の方々がナイツオブラウンドって事?
380 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 21:21:53.54 ID:ZTUQMe0D0
>>373
ナイツオブラウンドデザインって書いてあったな
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 74cd-VzEl [113.154.199.7])
2016/07/16(土) 21:22:02.67 ID:rEkFam5b0
レイヴスはにっくきレギス死んだから次は息子のノクトがターゲットになるんやろな
382 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 21:23:52.49 ID:8XazQ0+c0
レイヴスがまともかどうかは本編やらないとなんともいえないけど
スクショではほほこけてちょっと危うげな表情してるように見える
ライティングの効果も相まってるんだろうけど
383 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.17])
2016/07/16(土) 21:24:59.42 ID:NVCWoVrna
今回は放っておいてもナイツオブラウンド出そうだけどね。
異形となったアーデン辺りにナイツをかますって流れになりそうだが。
ただ、ナイツのフルメンバー揃えるにははやり込み要素とかってありそうな気もする。

白フードのレイヴスは、もしかしたらどんでん返しでアーデン撃破後に立ちはだかったりして。
アーデン、レイヴス、神話の女神のどれかがラスボスだと予想。
もっとも、神は隠しボスの扱いだろうけど。神の兵器としてオメガ、使いとして神竜がいると歴代ファンを
くすぐるよね。
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.21])
2016/07/16(土) 21:25:37.57 ID:nd5VSnysa
>>377
俺はそこ意識してないからあんま覚えてないんだが毒と同じで炎が広がる前に腕切り落とした?
385 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 21:26:14.87 ID:8XazQ0+c0
>>383
というか「白フード=レイヴス」は確定したの?
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 21:27:23.92 ID:qIo7R6020
>>385
声が一緒や
387 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.66.211.237])
2016/07/16(土) 21:28:33.30 ID:RgTeKC+F0
>>384
腕は切れてなかったな
それに腕を斬りに行った感じでもなかったように思うよ
388 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.21])
2016/07/16(土) 21:28:52.99 ID:nd5VSnysa
>>385
白フードが映るシーンでレイヴスの声が流れてるけど口パクはしてないから確定ではない
ただ左腕の義手や襟の形とかでほぼほぼ白フード=レイヴス
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-Tsgc [27.126.73.208])
2016/07/16(土) 21:28:53.72 ID:HEIqlX8y0
そういや白フードの姿でレイヴスと発表されたわけじゃないから
白フードが別にいる可能性もあるっちゃあるな
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.21])
2016/07/16(土) 21:29:40.40 ID:nd5VSnysa
>>387
そうかサンキュ
また観に行くのは遠いし早く配信してほしいわ
391 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.109.6.109])
2016/07/16(土) 21:31:49.28 ID:kvAe+dcm0
白フードがレイブスなのは明らか
392 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11e1-4wno [122.26.79.70])
2016/07/16(土) 21:32:32.10 ID:mOHKUgql0
>>377
自分がニフル側に届けるはずの指輪ドサクサで横取りされたからじゃないの
393 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/16(土) 21:33:55.03 ID:8XazQ0+c0
>>386
ああ、中の人繋がりなのね、確か中村さんだっけ?

という事はレイヴスとアーデンこの二人の動向次第でラスボス決まる感じかね
白フードはもっと知的で世界の全ての理を知ってるようなそんな感じだったけど
レイヴスも指輪はめて以降は覚醒したとかそんな可能性もあるのかな
394 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.158.233])
2016/07/16(土) 21:45:56.18 ID:eM7LwxNId
確かジャンプでアーデンはまだ紹介されてないよね その意味でレイヴスの方が重要だったりして
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.66.211.237])
2016/07/16(土) 21:47:11.91 ID:RgTeKC+F0
>>392
あーなるほど
指輪取られたら故郷の話もパーになるからってことか
396 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.17])
2016/07/16(土) 21:51:01.30 ID:NVCWoVrna
アーデンはキングレのキャラデザインでも分かり易いように、鳥獣にでもなるんじゃない?
もともと世界の三大怪獣でリヴァイアサン、ベヒーモス、ジズっていうのがあるから
鳥獣ジズ辺りが怪しい。
15の召喚獣は神の使いっぽい立ち位置だから、それらの化身が人間の姿になってるのは
あり得る。ゲンティアナも特別な存在というのが気になる。
397 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 21:54:02.96 ID:qIo7R6020
>>396
ニフルの紋章が鳥のようなドラゴンのような感じなのが2体いるな
398 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-VzEl [1.75.215.152])
2016/07/16(土) 21:55:27.96 ID:6mPO3IPLd
一壁がナイツオブラウンドでしょ
399 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-VzEl [203.136.194.211])
2016/07/16(土) 21:56:46.19 ID:31Gmxy3m0
ラスボスはエストアーデン
400 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dfb-4wno [118.237.176.100])
2016/07/16(土) 21:58:27.21 ID:7HM98hxB0
>>269
友達がニックスのことネイマールに似てるとか言ってたわ
401 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb52-VzEl [60.39.61.182])
2016/07/16(土) 22:01:58.45 ID:vHpi/wLO0
日本神道の神は荒霊と和霊という2つの側面がある
天照大御神も死と再生の2つの側面を持つ事は有名

創星記の女神も白色と黒色の2つの翼を持ってるように見えるよね
ニフルハイムが白、ルシスが黒を基調としていることと何か関係があるのかなあ
アーデンも黒い翼の装飾があるし

魔導と魔法をどちらも手に入れた者が、神へと到ることが出来るのかもしれない
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.105])
2016/07/16(土) 22:04:59.84 ID:Q6KGSe9Sd
まあ別にいいんだが、考察したがるやつってひたすらそれだけレスするのな
アーデン=鳥説、ジールの花とかはID変えまくってるし
403 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-4wno [221.31.39.143])
2016/07/16(土) 22:07:16.36 ID:9zjnDRMa0
映画良かったよ
吹替は許容範囲てか綾野剛やるじゃん
後半グッときた
ルーナメンタル強くて綺麗でいい
ノクトには勿体無い

が、もうポップコーン販売終了
まだ上映期間あるのに早すぎんよ
クリアファイル欲しかったのに
早く行かないと駄目なんだな…
来場特典は貰えたけど
404 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69e1-jb5v [114.148.200.131])
2016/07/16(土) 22:07:22.30 ID:SU5++YTe0
映画見てきた!
すごい良かった
剣で移動とかアホかよって思ってたけど映像にするとかっこいいわ

スタッフロールで声優が綾野剛で驚いた
綾野剛がうまかっただけに姫の声が下手だったのが残念

面白かった反面、
こんな壮大な物語見た後にゲームでホストのドライブとかどうなんだろうか…
ノクティス呑気すぎだろ…
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/16(土) 22:10:20.22 ID:tHacEAJy0
クレイラスの項目を見たらグラディオの父ってマジかよ
いつまで守られる立場のつもりだってシーンが一気に重くなったわ…
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.7])
2016/07/16(土) 22:11:51.57 ID:rk1JoISoa
>>404
そりゃ襲撃されたこと知らないからな
407 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 22:12:50.09 ID:qIo7R6020
>>404
アンカヴァのPV見てこい
408 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8d-FGXW [175.179.150.22 [上級国民]])
2016/07/16(土) 22:13:01.67 ID:CDQnEX1F0
>>404
ノクトは普通の旅だと笑顔で送り出されてるんだぜ
409 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.29])
2016/07/16(土) 22:16:53.48 ID:KUpiq55Rd

@YouTube



とりあえず映画見て興味持った人用に
410 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd28-4wno [49.98.10.159])
2016/07/16(土) 22:25:57.32 ID:BOEY5Ppgd
テネブラエでレギスにグラウカが武器召喚であっさりやられてたけどさ、あの時点でレギスが全盛期ってのもあるけどドラットーグラウカが明らかにチート過ぎるんじゃないの?老いたっていってもあんな簡単にレギス殺せないでしょ
411 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d48-4wno [118.240.12.188])
2016/07/16(土) 22:27:25.38 ID:+ZTCahI60
キングレ見てからFF15熱が凄いのでプラチナデモを久々にやってみたけど、
やっぱりどう頑張っても動画で上がってるようなスタイリッシュな動きができん。
本編やってたらそのうち慣れてうまくできるようになるんかこれ
412 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e0-4wno [59.166.22.81])
2016/07/16(土) 22:27:34.20 ID:+wJEgHpV0
>スタッフロールにナイツオブラウンドデザインって項目があったわ

これ明日見に行くから確認してくる
FF15におけるナイツはいわゆる召喚獣とは違いそうだけど
413 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-FGXW [1.66.103.37 [上級国民]])
2016/07/16(土) 22:27:44.13 ID:K52RVNGYd
ドラットーが強いんじゃなくて
魔導アーマーの性能が高すぎるんじゃね
414 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.66.211.237])
2016/07/16(土) 22:30:06.01 ID:RgTeKC+F0
>>411
そもそもプラチナデモと本編の戦闘システムとかって細々と違ってきてるんじゃなかったっけ?
415 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4803-VzEl [117.109.88.185])
2016/07/16(土) 22:32:39.87 ID:iCNDA+9G0
指輪の力を借りたニックスと互角に戦うグラウカ

レギスが死んだあとも、超人的な動きはするわ、謎の鎧を身に纏うわ、
まあ何かしらあるんでしょうな、帝国には。

グラウカの情報がはじめて出た時は、シ骸か?っていう意見もあったが、どうなんだろうか。
416 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb5c-VzEl [60.65.90.157])
2016/07/16(土) 22:33:10.45 ID:1BOZ5DW00
E3の時期に出たっていう序盤のプレイ映像ってどこで見れる?
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8d-FGXW [175.179.150.22 [上級国民]])
2016/07/16(土) 22:34:57.87 ID:CDQnEX1F0
そういえばドラットーが車で突っ込まれた時
特撮ヒーロー並の速さで変身してたな
418 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/16(土) 22:38:21.94 ID:ZTUQMe0D0
アラネアも空飛んでるし、魔導の力だろうね
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
419 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4803-VzEl [117.109.88.185])
2016/07/16(土) 22:40:56.87 ID:iCNDA+9G0
アーデンさんもそのうち、あの羽で飛ぶんやな
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e0-4wno [59.166.22.81])
2016/07/16(土) 22:42:11.08 ID:+wJEgHpV0
アーデンはFFの伝統を守って翼が生えるに違いない
421 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 22:45:03.26 ID:qIo7R6020
何形態もあるのがお約束
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69e1-jb5v [114.148.200.131])
2016/07/16(土) 22:45:03.75 ID:SU5++YTe0
>>409
前半見て熱い展開で納得したけど
スタンドバイミーがかかったあたりからやっぱりホストのドライブじゃないかw

映画の世界観が良かっただけに服装どうにかして欲しかった
ニックス主人公でも良かったよw

あと映画と比べると画質は当然落ちるね
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49a4-4wno [210.143.72.175])
2016/07/16(土) 22:46:30.88 ID:qIo7R6020
>>422
ラストの「ありがとな、親父。後は任せろ」でそう思うとは
424 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.72.5.248])
2016/07/16(土) 22:47:25.28 ID:i7dClFnPd
>>411

@YouTube


このレベルに達するには相当上手くないとくないと難しいけど


@YouTube


この程度なら誰でも操れるように出来てるよな
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd28-4wno [49.98.10.159])
2016/07/16(土) 22:50:33.22 ID:BOEY5Ppgd
アンカバ見てから映画行くとノクトの親父後は任せろがニックスの後は任せた未来の王にもかかってることにブルっとくる
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/16(土) 22:50:37.94 ID:xKCdYwrW0
>>411
まず手裏剣シフトでダウン取る
後は○押しながら十字キーで適当に武器を切り替えながら殴る
敵が起き上がったらまた手裏剣投げる

これで慣れたら今度はスティック倒して攻撃のモーション変えたりスラッシュを任意で使い分けたりしていけば良い
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/16(土) 22:56:22.73 ID:ob6AGH0A0
>>424
これ上手いよなぁマジで
タイミングと敵のモーションを全て覚えることって感じ
428 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.241.7])
2016/07/16(土) 22:59:38.09 ID:x8TL4ODsa
>>409
ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・

こうして見るとノクトって本当に親父大好きっ子なんだな・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
429 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69e1-jb5v [114.148.200.131])
2016/07/16(土) 23:05:29.31 ID:SU5++YTe0
しかし映画見ないとゲームのストーリー理解しづらいし、面白さ半減どころじゃないよな
上映館数少ないし、2週目にして回数も激減してたから
もっと頑張って色んな人に見て欲しい
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb59-UqMW [124.109.180.113])
2016/07/16(土) 23:08:46.18 ID:mB6vDP7Q0
俺が行く7月30日にはやってるかやってないか微妙なところ?
13時くらいの行きたいんだよなぁ
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d80-SPio [182.248.245.45])
2016/07/16(土) 23:08:56.74 ID:lFCkCW0/0

@YouTube


FF15で一番好きなBGMだわ
432 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3d7-4wno [36.52.200.66])
2016/07/16(土) 23:11:36.19 ID:dhDTGaKs0
今日見てきたけど映画面白かったわ
ほとんどが戦闘でよかった
正直なめてたわ
433 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d9f-4wno [118.20.114.66])
2016/07/16(土) 23:20:46.17 ID:7afinf0R0
まあ本編のストーリーを実際にやってみないと、キングスグレイブを絶対に見る必要があるかどうからわかんないなあ
434 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e0-4wno [59.166.22.81])
2016/07/16(土) 23:21:51.91 ID:+wJEgHpV0
>>431
今回の下村は植松超える勢いだよな
どれ聴いても名曲ってどういうことだよ
435 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3d7-4wno [36.52.200.66])
2016/07/16(土) 23:24:05.47 ID:dhDTGaKs0
ストーリーどうこうおいといてもアクション映画として良作だと思う
436 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-VzEl [203.136.194.211])
2016/07/16(土) 23:29:05.92 ID:31Gmxy3m0
プラチナデモの街とかオルティシエで流れてる曲好き
サントラはよ
437 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 98b3-4wno [133.236.87.21])
2016/07/16(土) 23:36:08.90 ID:dp6LHV/K0
キングスグレイブ今見たけど、解像度低いとやっぱりダメだ。
早く発売しないかな。
438 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e64d-UqMW [219.161.2.193])
2016/07/16(土) 23:37:03.64 ID:DTPZk+Ex0
俺はマット岸本のテーマが好きだな
439 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a138-9No7 [202.169.135.248])
2016/07/16(土) 23:37:32.21 ID:tfPkxWXh0
https://twitter.com/poe1985/status/754189474754461696

ヴェルサスの頃からって、古市ってそんなにFF好きだったんだ
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0f5-VzEl [61.46.84.111])
2016/07/16(土) 23:45:18.23 ID:rSGchqZ40
古市って松本の番組に出てるいかすかない奴か
441 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f3-VzEl [27.98.4.132])
2016/07/16(土) 23:46:51.04 ID:paW4DXZ30
キングスグレイブだとキャラがシフトする時ブーメラン投げるような感じで投げてるのがかっこよかったな
ククリだからだろうけど

本編でも双剣でマップシフトする時はブーメランっぽく投げてほしいな
戦闘中に双剣投げるモーションは見たけど双剣でマップシフトする動画あったっけ?そもそもできんのかな
442 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/16(土) 23:47:09.63 ID:b5pkn9HK0
リーク通りだとアーデンは少なくとも2000歳でイフリートの化身で何段階も変身するんだっけ(笑)
ありそうで無い
443 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11e1-4wno [122.26.79.70])
2016/07/16(土) 23:49:31.45 ID:mOHKUgql0
>>441
ルーナ奪還ミッションのニックスのシフトかっこよくて好き
船が動く方向に置きに投げる感じ
444 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/16(土) 23:51:50.97 ID:b5pkn9HK0
>>431
同じくその曲が一番好きだわ
次点でタイタン戦の曲かな
あまりにも聴き過ぎて飽きてきたので現在封印中・・・
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.218.152.95])
2016/07/16(土) 23:51:53.98 ID:UqOjXB5I0
キングレ二回目見てよかったと思った
一回目じゃよく分からんかったバトルのあれこれが分ったわ
しばらくここのスレ見て情報整理したからかもしれんけど
446 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.169.92])
2016/07/16(土) 23:55:59.60 ID:FLVmU2dep
いま観てきたけどめっちゃ面白かったわ。調印式前後のピリピリがたまらん。あと第一魔法障壁が最高にcool
447 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 00:06:09.29 ID:V7RwF2zR0
本編ってテネブラエとかガラードとかその他諸々の街で探検とかできるの?
通り過ぎるだけとかそもそも街や村に入れないとかないよね?
448 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.255.136.150])
2016/07/17(日) 00:17:30.25 ID:wmOUsOvYp
テネブラエはありそうだけどガラードはどうだろうな
449 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81e0-Hpnq [42.147.128.173])
2016/07/17(日) 00:24:29.14 ID:7rTmHut90
サントラっていくらぐらいするんだろ?
やっぱり4000円位いくのかなぁ…
FF15での出費がヤバいな。
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11e1-4wno [122.26.79.70])
2016/07/17(日) 00:25:50.03 ID:1pGSwZsj0
王子とガラード来てねってリベルト言ってたしあるといいけどなぁ
その上でルーナの口から何かしらニックス示唆するような言葉あれば良い
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.72.81.60])
2016/07/17(日) 00:25:54.66 ID:m+PYhCKo0
最近のffはまったくやったことないけど、PS4購入したんでちょっと気になってる
複雑な操作とか苦手なんだけど楽しめるかな
戦闘が不安なんだよね…
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc9b-ArIx [153.230.68.127])
2016/07/17(日) 00:26:02.13 ID:VYbiy0GX0
ブルーレイで設定資料とかの画像も入った感じのサントラが欲しいな。
453 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69c7-8xJT [114.167.150.224])
2016/07/17(日) 00:26:02.95 ID:HBRUxUJ80
テネブラエはWoWに出てるしさすがに行けるでしょ
454 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8d-FGXW [175.179.150.22 [上級国民]])
2016/07/17(日) 00:27:17.95 ID:W0fK6RKG0
小ネタでいいからガラードへ行ってニックスの話を聞きたいな
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-4wno [221.40.246.154])
2016/07/17(日) 00:27:30.84 ID:BeMQF+Kr0
ガラードって島嶼部なんでしょ?
多分行けるとしたらフライングレガリア入手後だろうな
456 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 00:28:41.65 ID:7FzfYoBq0
素晴らしいものに金を出せば、彼らはまた素晴らしいものをつくってくれる

気が早いが16はどうなるのかね
個人的にはAgni's philosophyをゲームでやってみたい
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 00:32:48.12 ID:wWAhIJYc0
>>451
操作は極めて簡単
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbae-4wno [220.213.45.75])
2016/07/17(日) 00:35:03.41 ID:SZNvu35V0
やっぱ2回見ると色々分かってくるな。山ちゃんの声は加工しても分かる、わざわざ調印式のポスター作ってる、ニックスのシフトの火花が最初赤で指輪装着で青になって、夜明けで赤に戻る
459 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81e0-8xJT [42.150.165.173])
2016/07/17(日) 00:36:05.84 ID:6lpLTxib0
16はしばらく無いと思うわ
田畑はXVの後は新規IP作りたいみたいだし、北瀬の所はFF7Rがここ何年にも渡ってやってくし
あるとすれば吉田のBD5なんだけどな
460 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d9f-4wno [118.20.114.66])
2016/07/17(日) 00:38:43.14 ID:3ZPF6My50
BD5はスマホゲー作ってそうだわ
461 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 00:39:49.46 ID:wWAhIJYc0
>>459
FF12の連中がやってるんでねーの?
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.210.200])
2016/07/17(日) 00:40:14.16 ID:Tad0WXaud
映画で一番好きなセリフ

あのオモチャは片付けておけ
463 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 00:40:22.73 ID:7FzfYoBq0
>>459
田端氏は15を作る上で得たものを使って今後何ができるか楽しみだ、とは言ってたが新規IP作りたがってたのか
多分ニックスみたいなのが主人公になりそう
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/17(日) 00:40:47.86 ID:Gv0yz0j70
>>456
お前それFF8にも言えるのかよ……

それに最近の各世代二作目のナンバリングはオンラインなんだぜ。。。
まぁ、さすがに16は違うかもだけど

>>459
鳥山求めないは?
465 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b5-UqMW [203.140.91.227])
2016/07/17(日) 00:41:45.58 ID:L8obOkBF0
てかさ、新世代の開発だから15の後か同時進行くらいじゃないと15を超えられないよな
466 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 00:42:52.39 ID:wWAhIJYc0
>>464
求めないは7Rに合流してる

伊藤が作ってるっていう噂あったろ16
12リマスターの後じゃね
467 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b5-UqMW [203.140.91.227])
2016/07/17(日) 00:44:06.81 ID:L8obOkBF0
本格釣りゲー暫くやってないからFFで楽しめたら嬉しい
468 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb9f-4wno [60.35.129.53])
2016/07/17(日) 00:44:47.38 ID:ykVknQWG0
もう15の事で胸が一杯で今は16の事なんか考えられないわ
469 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/17(日) 00:46:11.70 ID:Gv0yz0j70
>>466
マジかよ
本当に二分化してるなFF…

でもFF12HDは別にしてもFF7RもあるならFF16はまだ企画段階なのかもな
FF15の反応待ちなところもあるのかもね

とりあえず中世風ファンタジーはよ
470 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 00:46:40.44 ID:7FzfYoBq0
スクエニの中じゃあBD2が一番技術力高いよな
日本のスタジオの中でもかなり凄い
ユーザーへの情報開示もわりと積極的だし
俺としては彼らの今後に期待してるんだ
471 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.210.200])
2016/07/17(日) 00:47:08.70 ID:Tad0WXaud
もうFFは終わりにしてもいいんじゃないの
坂口も言ってるし
名前変わるだけで中身はあまり変わらんだろうし
472 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 00:50:56.75 ID:7FzfYoBq0
>>471
とはいえFFだから買うって人が一定数いるのも事実なんだと思う
15もチョコボに乗れるから買うって人、いるだろうよ
473 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 00:51:32.27 ID:wWAhIJYc0
>>469
田畑がこれだけの立場と権力を得たのは予想外
15が成功すると、スクエニ内に完全に新ラインが出来上がるわけで
BD2が今後の屋台骨になる可能性がもあると
474 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 00:53:00.79 ID:vQJfkQk40
>>471
FFのネームバリューだけでどれだけ売れると思ってるんだ
475 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 00:54:12.70 ID:vQJfkQk40
>>473
田端はこれ終わったらPS4で壱式だろうなぁ
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 326d-/weA [119.25.107.210])
2016/07/17(日) 00:55:19.72 ID:Me/Vu9uw0
海外向けに主人公おさん化は個人的には良いよ。ウィッチャーみたいに
でもそれが海外の人が望むものかどうかはわからない
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-RyLi [114.157.87.46])
2016/07/17(日) 00:57:13.17 ID:SAHwM5uz0
鳥山はメビウスやってるはず
「FFXIIIシリーズのリーダーである鳥山君達が作ったのがメビウス・ファイナルファンタジーですね。」
和田の言い訳長文でこう言ってた
478 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-H5iL [182.250.250.43])
2016/07/17(日) 00:59:46.59 ID:EAB3Vuiwa
>>476
ニックスは海外を強く意識したキャラクターなんだろうな
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d48-4wno [118.240.12.188])
2016/07/17(日) 01:01:24.48 ID:rgnVo/Ja0
映画だけ見るとFF15は国取り合戦の話でノクトが国を取り返す話なのかなって思っちゃいそうだから、
ノクトの運命はそれだけじゃないってことをもう少し言っても良かったかなと思う。

全ての国民を捨ててでもノクトを逃がすことを優先した的なレギスの言葉からギリッギリ読み取れる気がしないでもないけど。

ノクトとルーナの星にまつわる話とか神話の話とか、
幼少の頃からノクトに定められた運命とか、
本編で語られるであろう事だけど少しだけでいいから入れてほしかったなー。
480 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81e0-8xJT [42.150.165.173])
2016/07/17(日) 01:04:32.73 ID:6lpLTxib0
>>475
田端が電撃のインタビューでFF15の続編でも壱式でも無いって既に明言してるよ
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 326d-/weA [119.25.107.210])
2016/07/17(日) 01:05:53.17 ID:Me/Vu9uw0
>>478
ニックスは格好が良かった

FF13の反省を経て神話とか設定は極力排除したんじゃね
小国が大国に呑み込まれ翻弄される王族や移民達がもがく普遍的な人間ドラマを描いて感情移入しやすくしたのかなって
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26e0-uZtT [27.143.189.191])
2016/07/17(日) 01:15:52.49 ID:Euvl47I40
確かにノクトの運命は複雑だが、本人の一番の目的は祖国の奪還だろ
本筋から脱線させるとややこしいだけだしあの描写で十分
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 01:16:14.11 ID:V7RwF2zR0
ニックスが夜明けを迎えた場所で何かイベントがあるといいなあ
それぞれ独立したコンテンツで楽しめるようにっていうコンセプトだからニックスは仄めかされるだけの可能性は高いけど
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 01:23:49.39 ID:d0EEPomD0
ニックスもルーナに王子によろしく伝えてくれと言ってたし本編でもニックスの名前や存在くらいは匂わせると思うけど、どーなるかな
485 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/17(日) 01:26:27.47 ID:NekBFil90
>>479
ルーナがいちいち世界のためです使命がとか言ってるから
単なる国取り返す話じゃないのは伝わるのでは
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba05-VzEl [223.135.140.212])
2016/07/17(日) 01:30:05.91 ID:wg9BjhGN0
映画見てきた。面白かったけど、いちいちインソムニアとかルシスとかニフルなんとか言わなくても王都とか帝国って言ってくれたほうが初見にはわかりやすかったと思う。あとアクションシーンが長すぎてストーリーが進行してない感じがしてムズムズした。

オルトロスとかアルテマウェポンにはニヤリとしてしまった。
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.90.59])
2016/07/17(日) 01:30:41.61 ID:ubUvemWMp
ククリナイフを手に入れた!
未来のために戦い抜いた英雄が使ったとされる短剣。シフトブレイク時の攻撃力+20%UP
488 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3d7-4wno [36.52.200.66])
2016/07/17(日) 01:36:06.85 ID:0RIbbylb0
ニックスのククリは間違いなく装備できるだろうな
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3445-H+6O [49.253.85.40])
2016/07/17(日) 01:40:46.35 ID:XazEDABf0
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
490 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0f5-VzEl [61.46.84.111])
2016/07/17(日) 01:41:17.54 ID:mZhaNBcp0
絶望的にダサい
491 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 326d-/weA [119.25.107.210])
2016/07/17(日) 01:41:33.06 ID:Me/Vu9uw0
田端Pにリアルタイムで質問できる機会はないものか
現実の価値に照らし合わせて王家の総資産とか知りたい
リヒテンシュタイン家並みの資産持っているとか
492 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/17(日) 01:41:40.15 ID:eO4WGun+0
>>489
なんでヴェルサスデザイン
493 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-yxh2 [221.85.113.254])
2016/07/17(日) 01:48:56.51 ID:myjzt5Zx0
次のATR早く
494 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/17(日) 02:03:54.66 ID:X5ojToc5d
>>493
次はゲームズコム?
495 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c7b-8xJT [121.82.201.180])
2016/07/17(日) 02:14:16.56 ID:dDh0mGWw0
FFおっさん主人公にしてもニーアの海外版みたいな扱いになるだけだろうな
496 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0fd-+Rpa [61.203.21.94])
2016/07/17(日) 02:22:04.43 ID:pNN+W2KV0
映画もう一回観ようかなエンディングの曲聴きにいきたいし
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/17(日) 02:40:10.71 ID:K7xxmt4Wd
>>496
田舎だからかなり遠くて時間かけて映画館行ったけど、あれはそれでもまた二回目行きたくなるよなぁ
色紙第2段があれば確実に行く
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.14 [上級国民]])
2016/07/17(日) 02:53:07.45 ID:e3/Vyxfla
チョコボ泳げるらしい
499 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26e0-Hpnq [27.143.148.21])
2016/07/17(日) 02:54:43.89 ID:RnLoYGEn0
>>487
きも
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-NNlX [221.21.74.11])
2016/07/17(日) 02:55:07.48 ID:Pg7vX+nj0
ニックスのククリナイフは本編で使いたい
頼むよタバティス
501 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26e0-Hpnq [27.143.148.21])
2016/07/17(日) 02:55:37.24 ID:RnLoYGEn0
>>498
いや、むりだよw
502 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.14 [上級国民]])
2016/07/17(日) 03:02:14.04 ID:e3/Vyxfla
チョコボ泳げる

@YouTube


2分くらい
503 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 03:11:56.98 ID:V7RwF2zR0
ブラザーフッドの2話の白犬って自力でテネブラエまで戻ったのか?w
504 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 03:12:23.41 ID:vQJfkQk40
>>502
飛んだり泳いだりって言ってるけど、飛ぶって言うのは跳ぶのほうかな?
505 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81e0-8xJT [42.150.165.173])
2016/07/17(日) 03:13:22.10 ID:6lpLTxib0
チョコボは泳げるのか
ほんと優秀だなこの馬鳥
506 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.210.200])
2016/07/17(日) 03:15:05.35 ID:Tad0WXaud
特典の車のデザイン変えれるのは元のデザインに戻せないとかないよな…
507 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d80-SPio [182.248.245.45])
2016/07/17(日) 03:20:25.87 ID:fMi7uQo+0

@YouTube


汚れシェーダー思ったより良いなw
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.14 [上級国民]])
2016/07/17(日) 03:31:39.77 ID:e3/Vyxfla
チョコボに関してサプライズはないって言ってるから空高く飛べるチョコボはいないっぽいけど池とか川ならチョコボで泳げそう
海はさすがに無理だろうけど
509 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 03:36:45.81 ID:vQJfkQk40
>>507
途中で画面に海外のお前らが映っててワロタw
510 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3433-VzEl [49.250.41.92])
2016/07/17(日) 03:37:48.77 ID:sOod35pI0
>>503
戸締りしてる家から忽然と消えてるしあの犬はたぶん何か魔力持ってたりするんじゃない?
カーバンクルみたいに召喚獣の一種だったりとかかも
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.210.200])
2016/07/17(日) 03:38:45.41 ID:Tad0WXaud
>>507
バグ多くないか
512 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca58-8xJT [175.177.202.211])
2016/07/17(日) 03:41:04.31 ID:sEWDQUNu0
>>508
チョコボ泳げるって十分サプライズなんだが…
単なる言い間違いだったら悲しいな
513 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.206.108])
2016/07/17(日) 03:52:12.34 ID:IwSWAnd5p
>>501
死ねよガイジ
514 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cc1-VzEl [121.80.204.139])
2016/07/17(日) 03:56:27.84 ID:KbnExSu+0
まさかのチョコグラフ「海」の悪夢再びだったら震える
515 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f3-VzEl [27.98.4.132])
2016/07/17(日) 04:20:11.32 ID:JoiFYPLX0
>>507
うーん、やっぱりタイタンの腕を受け止めるの違和感あるなぁ
いくらタイタンが試練で手加減してくれてるとしてもかわすような形でのパリィが良かった
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95e0-VzEl [110.135.193.149])
2016/07/17(日) 04:20:13.65 ID:VsjgziZO0
サブイベントがウィッチャー3みたいに濃厚だったら、GOTY確定
517 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 493a-4wno [210.250.123.171])
2016/07/17(日) 04:53:11.78 ID:9+m7tpVf0
タイタンの腕を重みのない一振りでぶっ壊すのもくそ違和感ある
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1cd-UqMW [106.172.196.215])
2016/07/17(日) 04:56:35.51 ID:v1zXyWBR0
大きい敵と戦う時は、ギガスラッシュみたいな感じにした方が良くない?
何かしらの理由つけて
519 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e0-4wno [59.166.22.81])
2016/07/17(日) 05:19:17.15 ID:k4Uiss+80
巨大ボスとの戦闘が微妙なのはどのゲームも一緒だな
どうしても敵が手を抜いてるように見えてしまう
520 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-Hpnq [27.81.23.12])
2016/07/17(日) 05:32:22.68 ID:Q4+vMPkF0
>>519
ゴッドオブウォーはクレイトスさんのフィジカルとギミックをフル活用して殺す気でくる相手を全殺しするやん
521 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-Hpnq [182.250.250.7])
2016/07/17(日) 05:58:14.41 ID:6C34EQaOa
タイタンの腕振り下ろすスピードが遅いんだよな
振り下ろす前にユーザーに知らせるためか1回止まってるし
パリィの演出見せたいから親切仕様にしてるんだろうけど そのせいで茶番に見える
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.92.106])
2016/07/17(日) 06:55:59.19 ID:7mUsX4O+p
かと言ってタイタンがボクサー並みのジャブで殴ってきたら吹くけど
しかしそれくらいの思い切りがあった方が昨今はいいのかもな
話題として盛り上がれるというか
523 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/17(日) 07:02:02.92 ID:zE8bhuBP0
有料DLCでいいから、召喚術で王の剣の幻影を召喚したいなぁ
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1c1-VzEl [58.189.184.241])
2016/07/17(日) 07:08:50.54 ID:LN8Zz3JL0
素早い巨人とか迫力ないなー
スローに見える方が威圧感があっていいけど
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/17(日) 07:12:06.80 ID:hn5MRwwP0
というか普通に巨体であればあるほどスローにはなるだろ
普通の人間みたいな挙動されても困る
526 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b015-4wno [61.196.186.113])
2016/07/17(日) 07:19:10.75 ID:8EtPpFVh0
振り下ろす前の完全停止はちょっと違和感あるな
拳を握り直すなりして少しは動いてないと機械的に感じる
527 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 07:25:31.09 ID:/QQJhT8F0
>>466
伊藤は次作るならFF150というくらい二度と関わらない引退宣言とも言える発言したが
頑張る周りを見て気持ちが変わったのかね
528 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa09-4wno [106.161.125.91])
2016/07/17(日) 07:34:34.94 ID:i9xiRlBFa
2013年くらいのpvにあった
ノクティスの
親父、逃げてるらしいぞって台詞はなかったことになったのかな
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.162.147])
2016/07/17(日) 07:36:46.30 ID:6pjvqlnUd
>>528
わざわざ確認することか?
530 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-FGXW [1.66.97.67 [上級国民]])
2016/07/17(日) 07:39:24.20 ID:JWPxwiG1d
>>528
親父死んでしまった以上、その台詞はないでしょ
531 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dba-9No7 [118.0.150.184])
2016/07/17(日) 07:52:47.89 ID:Cz2IWuRY0
よお、朝っぱらからシドニーたんでシコってるキモデブどもw
532 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11f3-+Rpa [122.21.66.14])
2016/07/17(日) 07:59:28.01 ID:Y9jJ90Vk0
>>456
自分もアグニをゲームでやってみたい
533 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-4wno [203.165.184.247])
2016/07/17(日) 08:12:29.66 ID:Nc2KUMpD0
山寺将軍は普段どういう生活を送ってたんだ
帝国でも偉い人っぽかったけど、ほとんどルシスにいただろうし
534 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-leKZ [49.98.145.223])
2016/07/17(日) 08:25:51.03 ID:NKD1IujId
>>533
ひょっとしたらグラウカは一個人ではなくあの鎧自身かもな
535 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/17(日) 08:29:48.22 ID:Gv0yz0j70
で結局マップの広さは
エピソードダスカの何倍になるんだよ??
歩ける場所じゃなく、マップ全体のサイズくらいならすぐ計算できんだろうに…

普通シリーズ初オープンワールド化なら広さを前面に推し出すもんだけどな
536 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-VzEl [1.66.100.190])
2016/07/17(日) 08:38:33.68 ID:ieyGGSb5d
んーやっぱりタイタン戦は戦闘が面白くなりそうにないな
本編ではサクッと終わらせて他のボスに期待しよう
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.25.85])
2016/07/17(日) 08:40:39.03 ID:gz+qObgFp
フィールドも街もFF14くらいの広さと密度がほしいな
538 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/17(日) 08:42:49.49 ID:nC3SZZ2V0
チョコボ臭いってどんなにおいなんだろう
539 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1e9-XxeO [58.0.149.3])
2016/07/17(日) 08:44:25.07 ID:fDoZCy990
>>537
定価2万円でもいいですか?
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-UqMW [126.88.112.36])
2016/07/17(日) 08:53:23.12 ID:iRG2v41n0
>>535
45倍〜75倍くらいだろ〜
ダスカにはEPDで行けたとこ以外にレスタルム、遺跡(WoWEFにあったやつ?)、古代の隕石があるからダスカ全体でEPDの3〜5倍くらいで
田畑はダスカ地方の20倍、開発者は10倍(控えめだそうですw)といってたから15倍として、全体はEPDの45〜75倍!!ww

EPDが3㎢くらいだったらしいから135キロ〜225キロくらいだな
海外勢によると1000キロはあると言われているけどもしそうならそこをもっともっとプッシュしていくはずなので現実的ではないな〜
541 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/17(日) 08:55:44.82 ID:eO4WGun+0
 
【NG推奨ワード】
goo\.gl|iine  業者 全板NG推奨(※正規表現)

【NG推奨IP】
27.143.148.21 粘着煽り ササクッテロで自演
126.88.112.36  粘着煽り 1日175レス
IGk3oRc  (´・ω・`)の人
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-UqMW [126.88.112.36])
2016/07/17(日) 08:56:55.76 ID:iRG2v41n0
>>541
おっすおっす
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69a4-VzEl [114.142.15.166])
2016/07/17(日) 08:58:47.41 ID:INL8aL5w0
somnusといいよなぁ本編で何処で流れるのかぁエンジン剣の特別な力はなんだろうなぁ
はよやりてぇー最初はサブイベすっ飛ばして
ストーリー速攻でクリアだわ
544 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-UqMW [126.88.112.36])
2016/07/17(日) 08:59:23.96 ID:iRG2v41n0
エンジン剣の専用モーション2年前からでてないけどまだある?
545 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ec7-4wno [211.125.217.70])
2016/07/17(日) 09:05:44.51 ID:6MTV6zL40
コル戦うのな
546 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-VzEl [1.75.215.152])
2016/07/17(日) 09:10:42.28 ID:YXRTHG/dd
>>459
吉Pは14がショボすぎるから微妙だな言い訳ばっかするし
つか15を13以上にヒットさせたら16は田畑1択でしょ
ヴェルサスのグダグダを復活させただけでも快挙なのに神かよって
547 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.241.6])
2016/07/17(日) 09:15:06.72 ID:eOKqy4XHa
>>543
あの剣の名前ってなんなんだろうな?
あの見た目でエクスカリバーだったら笑うわw
548 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-UqMW [126.88.112.36])
2016/07/17(日) 09:16:58.88 ID:iRG2v41n0
>>547
エンジン剣はエンジン剣だった記憶
549 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-UqMW [126.88.112.36])
2016/07/17(日) 09:17:34.45 ID:iRG2v41n0
>>459
発売後1年間はDLCがあるから
550 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.162.41])
2016/07/17(日) 09:24:49.69 ID:1Y77e2sud
ニックス「後は頼んだぜ…未来の王様…」
未来の王様「キャンプ!w釣り!wうぇーいwwww」
ニックス「俺達は何のために…ノクティスが憎いィィ…」
ダークサイドニックスとして復活、そしてラスボスへ…

ここまで読めたわ
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.25.174.234])
2016/07/17(日) 09:29:10.15 ID:gf4gLEul0
>>547
エンジン剣はたしかそのままエンジン剣だったはず
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 09:30:53.52 ID:YbvX5cibd
DLCも楽しみ
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/

●DLCコンテンツは予定されていますか? 追加ストーリーや追加コスチュームなどについて知りたいです。

 DLCの計画は固める段階まできています。
コンセプトは、『FFXV』を買ってくれた人が満足してくれて、長く遊んでもらえるものを考えています。
詳しくはまだ教えることができません。

 追加ストーリーや追加コスチュームもあります。
驚いてもらえるようなものもあると思いますよ。
553 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 09:41:22.50 ID:/QQJhT8F0
昔は金とってたけど
コロシアム拡張とか無料アプデがいいな
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-FGXW [1.66.97.67 [上級国民]])
2016/07/17(日) 09:45:43.40 ID:JWPxwiG1d
シーズンパス有ったら買っちゃうだろうな
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-4wno [182.251.241.36])
2016/07/17(日) 09:45:48.82 ID:hkZv6j6Ma
DLCなんてもんは無料が1番なのは間違いないが
憎悪の対象であるアンロックキー有料配信と違って本編作りきった後に追加で開発するわけだし
いくらか払うことになってもそれは仕方ないんじゃねーかとは思うわ
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1109-VzEl [122.222.20.71])
2016/07/17(日) 09:48:04.36 ID:lj4VTJfJ0
こんだけのもん作ってくれて更にの追加コンテンツなんだからむしろダクソみたいにがっつり払わせてほしいわ
557 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 119b-VzEl [122.21.245.233])
2016/07/17(日) 09:50:23.84 ID:+U8lalVR0
>>552
これはシーズンパス買っちゃうな
VRとかも発表してたし発売後も色々出してくれそうだ
558 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11f5-8xJT [122.133.1.204])
2016/07/17(日) 09:53:59.44 ID:zpjdSTLF0
映画絡みのDLC出してほしいな
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-VzEl [1.66.100.190])
2016/07/17(日) 09:54:11.59 ID:ieyGGSb5d
和ゲーのDLC買って満足したのはダクソ無印くらいなんだよなー
DLCは本編に満足した人が買うんだから
1時間お使いして衣装と武器もらってはい終わりじゃなくて
四千円でもいいから買ってよかったって思えるものを出してほしい
560 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.162.41])
2016/07/17(日) 09:54:22.09 ID:1Y77e2sud
気軽なノクティス君達は本編のいつごろあんな重いものを背負わされてることに気付くのだろうか
561 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d8b-4wno [118.109.203.196])
2016/07/17(日) 09:54:57.33 ID:I2I69KRN0
ジワ売れしてるのか
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 119b-VzEl [122.21.245.233])
2016/07/17(日) 10:05:10.44 ID:+U8lalVR0
>>558
それは絶対出すでしょ
本編を映画観てる前提にしないなら、DLCで出すしかない
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 10:06:40.78 ID:YbvX5cibd
いや別に本編に入ってる可能性はあるでしょ
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 10:09:37.69 ID:d0EEPomD0
>>560

@YouTube


この場面以降からじゃない?
565 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.97.110.129])
2016/07/17(日) 10:13:43.37 ID:r3HY2cpNd
DLCはダクソとかウィッチャーレベルで頼む
566 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 10:15:44.59 ID:vxrVrmWF0
>>565
この動画日本語で配信してほしい。
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.245.0.250])
2016/07/17(日) 10:16:42.00 ID:LQ2WXQIhp
てかアフロジャックpvの日本語版出せよ無能
ブリザド使うノクトの声聞きたい
568 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-MhTB [1.79.21.104])
2016/07/17(日) 10:20:56.07 ID:sB431/tdd
DLCで復興したインソムニアを歩けたら最高なんだけど
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/17(日) 10:22:58.36 ID:nC3SZZ2V0
>>568
あれだけ派手に壊されると復興にはかなりかかると思うし、難しそう
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-4wno [203.165.184.247])
2016/07/17(日) 10:24:09.46 ID:Nc2KUMpD0
レギス過去編とか良いなー
モーションとか技は全部ノクトから流用でw
571 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0f5-VzEl [61.46.84.111])
2016/07/17(日) 10:25:15.12 ID:mZhaNBcp0
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
ワールドマップってこれから多少変更されたんだっけ?
陸地だけ見ても体験版ダスカの100倍はくだらない
572 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 10:27:06.79 ID:YbvX5cibd
>>570
過去編はキングステイルじゃない?
573 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 10:31:06.26 ID:HM3F4QxN0
>>571
多少ね
でもほとんど変わってない

と言っても未だに位置が分かるのはルシス領とアコルド位だけど
574 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-MhTB [1.79.21.104])
2016/07/17(日) 10:33:08.42 ID:sB431/tdd
個人的はレギスはキングスグレイブとキングステイルで十分だわ
主役はあくまでノクティスっていうスタンス崩さないで欲しい
575 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 10:33:27.42 ID:vxrVrmWF0
ソルハイムてなんだったんだろう?
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-4wno [203.165.184.247])
2016/07/17(日) 10:33:35.64 ID:Nc2KUMpD0
キングステイルはレギスの若い頃の話なのか
それならDLCは無さそうだなー
577 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-SPio [182.251.243.7])
2016/07/17(日) 10:35:51.34 ID:/HkmbzGOa
578 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.66.211.237])
2016/07/17(日) 10:38:24.67 ID:XfL/mz1l0
キングステイルは純粋な過去編では無かったんじゃないか?
ノクトにお伽話として聞かせるために多少レギスが誇張したお話らしいし
実際の冒険話をDLCでってのは無くはないんじゃね?
579 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/17(日) 10:40:12.78 ID:/XS8kZKZa
火山のあるところがソルハイムなんじゃないの
580 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69b8-S9Az [114.174.14.108])
2016/07/17(日) 10:44:35.06 ID:M/+xq0cO0
もう敵しかいないのに世界中を回るのって大変だな
すぐ捕まりそう
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 10:47:41.29 ID:HM3F4QxN0
シドニーエディションでも見つからないから大丈夫
582 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0f5-VzEl [61.46.84.111])
2016/07/17(日) 10:48:15.92 ID:mZhaNBcp0
帝国に占領されてる割りに町の人幸せそうだよな
583 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 10:48:47.57 ID:HM3F4QxN0
>>582
どこの話し?
584 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-MhTB [1.79.21.104])
2016/07/17(日) 10:53:04.51 ID:sB431/tdd
>>582
バハムートラグーンみたいな展開があるかもしれないな
主人公達は良かれと思って占領された国を解放したのに、その国の人から「俺達は帝国軍とうまくやってた」「商売する相手がいなくなった、どうしてくれるんだ」って言われちゃうヤツ
585 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/17(日) 11:08:11.18 ID:X5ojToc5d
仲間がピンチの時に出てくる召喚獣ってなんだろうな
586 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cb5-8xJT [121.86.13.111])
2016/07/17(日) 11:10:26.99 ID:jWUhNsj20
今や世界中がポケモンやっててFF15はスルーされそう
587 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1109-VzEl [122.222.20.71])
2016/07/17(日) 11:13:12.17 ID:lj4VTJfJ0
頭悪すぎませんかねぇ…
588 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.21])
2016/07/17(日) 11:13:33.38 ID:+WHNaMrRa
言うに事欠いてそれか…失笑するわ
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-VzEl [180.35.53.216])
2016/07/17(日) 11:15:12.87 ID:Ms21Cb1y0
最高に凝ったインソムニア復興をDLCやりたいな
クエストこなして得たポイントを割り振って自分好みのインソムニアに!みたいなの
頼んだぞ田畑
590 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/17(日) 11:15:14.55 ID:eO4WGun+0
ポケモンと15じゃ対象年齢層が相当違うやろ
591 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 11:17:35.01 ID:d0EEPomD0
株価だけ見て歓喜してるような連中はやっぱ発想が違うな
592 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 11:19:10.03 ID:/QQJhT8F0
あらゆるゲームシリーズがスマホ堕ちしていき、そのなかで本当のファンや信者はキレて去っていくなか
何故か喜んでるんだよな・・・
593 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 11:19:12.37 ID:YbvX5cibd
いや触れんなよ…
594 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])
2016/07/17(日) 11:20:14.01 ID:3JluLmxia
ポケモンのせいで発売延期しようぜ
595 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 11:25:30.28 ID:HM3F4QxN0
インソムニアはプラチナデモの段階でレイアウトはしっかりしてるしキングレのアセットもある
再現自体はそんなに大変じゃない
596 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96f9-4wno [203.181.1.66])
2016/07/17(日) 11:25:32.16 ID:kBa5FM7i0
なんかポケモンのブームでFF15は忘れ去られちゃってるよなぁ…
597 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f14d-lgj8 [218.43.99.252])
2016/07/17(日) 11:33:56.49 ID:bRw7kz5U0
任豚は本当あちこちでポケモンGOのステマしてるな
FF15という超大作があるのにモシモシゲーなんてやってられるかよw
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe0-8xJT [124.141.124.26])
2016/07/17(日) 11:34:10.20 ID:aT2Oqyy20
キングレ観てやりたくなってダスカやり直してるけど、やっぱ操作してて楽しいな
これでさらに色んなアクション追加されて、別シチュエーションの場所に行けると思うとワクワクしてくるわ
てゆーか落ち着いてたのにまた待ちきれなくなってきた、やらなきゃ良かった
599 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.93.62.106])
2016/07/17(日) 11:35:34.50 ID:gr8PVNpT0
黙ってNGに入れるのが一番だぞ
600 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f3-VzEl [27.98.4.132])
2016/07/17(日) 11:36:07.38 ID:JoiFYPLX0
心配しなくてもFFXGOが出るから
VRでタイタンやリヴァイアサンみたいな召喚獣探したり、プラチナデモみたいにカーバンクルとラインみたいなので会話したり

あれ、ネタで書いたのに意外と面白そうだ
601 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
2016/07/17(日) 11:36:52.80 ID:/XS8kZKZa
ポケモンより昨日発売の妖怪ウォッチを持ち上げてやれよと思うけど
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-FGXW [1.66.97.67 [上級国民]])
2016/07/17(日) 11:37:01.50 ID:JWPxwiG1d
復興後のインソムニアを探索できる追加DLC来て欲しいな
容量が大変な事になりそうだけど
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/17(日) 12:05:56.03 ID:X5ojToc5d
復興後かぁ
復興途中の流れを見たいけどそうするとDLCじゃ足りないか
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 119b-VzEl [122.21.245.233])
2016/07/17(日) 12:08:44.66 ID:+U8lalVR0
>>563
観てない身として映画前提は無いよ
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.240.65])
2016/07/17(日) 12:10:25.97 ID:C7beOBhVa
でもそうなるとクリア後の世界を探索できるようなもんだよな
インソムニアは最終盤辺りのフィールドっぽいし
606 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 12:16:30.51 ID:/QQJhT8F0
そういや敵国の首都どうなるのかな
ルシスを綺麗だと言ってたからベクタみたいな感じかね
607 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 12:16:32.34 ID:YbvX5cibd
>>604
映画前提っていうのはそれ見ないとわからないってやつでしょ
本編でも説明があれば十分あり得る
例えばルーナが王の剣が守ってくれたとか言わせようなテキストやアートなどで補完することは可能
というか、終盤王の剣の衣装着るわけだから少なくとも触れると思うんだが
608 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/17(日) 12:19:37.32 ID:zE8bhuBP0
>>606
鉄と蒸気とコンクリの武骨な感じでスチパン好きがよだれを垂らす町並み
609 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM14-4wno [61.205.93.80])
2016/07/17(日) 12:38:45.68 ID:P1KoKDbGM
おまえらよく発売前から400スレも話すことあるな
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 12:38:47.52 ID:V7RwF2zR0
セブンの特典欲しいからセブンで予約しようと思うんだけど発売日当日に届くもんなのかな?
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 12:38:47.86 ID:wWAhIJYc0
チュートリアル0章が、
ニックス操作のグラウカ戦だったらいいのでは、と思った今日この頃
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.142.78])
2016/07/17(日) 12:41:06.74 ID:RQ4IYWVad
セブンは昨年オムニ7更改から発売日受け取りは不可能となった
まじで使えないこのシステム
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-XxeO [126.229.4.124])
2016/07/17(日) 12:42:45.37 ID:47GxJqfzr
セブンのDLコード版買いたいのに無かったわ。
このまま無いようだと事前Dlで遊べるDL版買うしかないやん。
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7260-L3Fl [183.76.209.45])
2016/07/17(日) 12:42:52.27 ID:zBZFnWF30
>>609
100スレくらいが荒らしで伸びてるから
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 12:45:21.64 ID:HM3F4QxN0
>>613
そもそもあの手のDLカードっていつくらいに置くもんなわけ?
売ることは確定してるしまだかまだかって言ってもなにも解決しないし
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.40])
2016/07/17(日) 12:46:25.36 ID:G7ojbjS0a
>>611
そういうのいいよね
チュートリアル部分が独立したシーケンスになってるの
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 12:48:26.11 ID:YbvX5cibd
>>613
DLカードって事前DLするためのものだから安心しろ
618 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.142.78])
2016/07/17(日) 12:52:29.92 ID:RQ4IYWVad
DLカードをセブンネットで予約して特典欲しいのに、未だにサイトに並んでないから困ってるんでしょ
619 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 12:53:28.29 ID:wWAhIJYc0
>>616
映画もカバーできて、ニックス操作したい欲も解消
そのままノクトたちのガス欠につながる

でも、なんか田畑あたりなら普通に考えてそうだな
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6990-4wno [114.165.188.15])
2016/07/17(日) 12:53:57.28 ID:kTwD40dV0
プラチナデモ今更終わった
621 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dba-9No7 [118.0.150.184])
2016/07/17(日) 12:55:48.95 ID:Cz2IWuRY0
FF15のグラでドラゴンズドグマがプレイしたいわ
622 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.72.81.60])
2016/07/17(日) 12:57:30.42 ID:m+PYhCKo0
アニメとか映画とかあるけど、全部観ないと本編(ゲーム)理解しきれないの?
もしゲーム単体で楽しめるなら楽しみたいんだけど…
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 12:57:56.33 ID:YbvX5cibd
>>618
うん、だから発売前には来ること確定しるんだから焦るなよっていうこと

>>622
>>3
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/17(日) 12:58:56.73 ID:NekBFil90
>>622
なんで映画観たくないの?
625 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-iDWy [180.12.108.132])
2016/07/17(日) 12:59:06.34 ID:B7H+32k60
ff12しかやったことないんだけどff15って似てるとこ多くない?
シリーズ物だからこんなものなのかな
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 12:59:45.83 ID:V7RwF2zR0
セブン発売日受け取り不可なのか...
おとなしくゲオで予約するか...
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 12:59:58.18 ID:HM3F4QxN0
>>622
それなら見なければいいじゃない
後から見ることは可能なんだから
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 13:02:42.54 ID:HM3F4QxN0
>>625
似てるのは零式
629 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 13:05:40.02 ID:YbvX5cibd
>>625
星の力とかは7に似てるし、ストーリーは6に似てるとかも言われてる
敵国と主人公国の設定は零式っぽいし似てるとこ探そうと思えばいくらでもあるね
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 13:11:44.06 ID:wWAhIJYc0
>>625
小国が大国に攻め込まれて、亡国の王族の復讐が始まる…
ってのは似てるけど、別によくあるストーリー
631 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.142.78])
2016/07/17(日) 13:14:05.83 ID:RQ4IYWVad
>>626
おれもセブン特典が良いんだけど発売日に手に入らないから別で予約すると思う
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd28-UqMW [49.98.17.136])
2016/07/17(日) 13:14:47.06 ID:bH7HeWM+d
>>626
オムニ7で買ったけど、お渡しは発売日の9月30日になってるよ。
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 13:17:09.25 ID:V7RwF2zR0
店舗によって違うのかな?
オムニ7の予約画面見たら、9月30日〜10月3日って記載してあったからものすごく怖いw
634 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK6b-iFSr [2bI2WSh])
2016/07/17(日) 13:19:24.89 ID:+VZae1hiK
ネタバレ

グラウカ将軍は状況に応じて中身が入れ替わる

戦いでは、剣術に長けた者が
演説や交渉ではカリスマを持つ長けた者がという具合に
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/17(日) 13:20:07.84 ID:Gv0yz0j70
>>616
そういやFF12もチュートリアルはヴァンじゃなくヴァンの兄だったよな
レックス見た目かっこよかったし、あのまま操作したかったわ

KH2もロクサスだったし、結構その展開好きかも
初っ端ボス戦らしいしあながち本当にそうなるかも

あと田畑さんでいうとCCFF7はチュートリアルでいきなりボス戦かと思ったらVR訓練だったってパターンとかもあったね
636 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.142.78])
2016/07/17(日) 13:20:17.64 ID:RQ4IYWVad
FF15前に何か試しにオムニで予約購入してみるといいよ
発売日に商品を本部から発送してるから
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c9f-UqMW [121.119.44.11])
2016/07/17(日) 13:21:20.29 ID:1ARn0I/l0
セブン店頭受け取りで予約したんだけど発売日に買えない事ってあるの?
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.241.6])
2016/07/17(日) 13:23:09.77 ID:LjLW0IRjd
セブンネット発売日に受け取れないってマジかよ
変えようかな
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 13:23:21.86 ID:YbvX5cibd
店舗に商品置いてある訳じゃないし、店舗毎にも異なる場合あるから直接問い合わせた方がいいかと
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.246.45])
2016/07/17(日) 13:23:40.98 ID:43067HaZa
キングスレイヴ凄すぎたんだが、これ元取れるのか?
641 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca58-8xJT [175.177.206.140])
2016/07/17(日) 13:24:08.94 ID:jNU/vSsG0
セブンDLカードは優遇されてるセブン特典+0時プレイ出来るから需要あるだろうな
642 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81e0-8xJT [42.150.165.173])
2016/07/17(日) 13:25:22.12 ID:6lpLTxib0
個人的にレギスがノクト救出するシーンかなと思うけど
643 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe0-8xJT [124.141.124.26])
2016/07/17(日) 13:26:53.78 ID:aT2Oqyy20
かつて映画でやらかしたときに比べたらCG安くなってるから大丈夫みたい
元々映画館にかけなくても元とれたらしいし
644 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.40])
2016/07/17(日) 13:33:17.16 ID:G7ojbjS0a
>>642
レギスがシフトブレイクしてるイメージが湧かないな
645 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-Hpnq [182.250.250.229])
2016/07/17(日) 13:35:29.04 ID:Ud64q8W5a
>>552
追加ストーリーはもちろん無料だよね?
646 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1109-VzEl [122.222.20.71])
2016/07/17(日) 13:37:18.60 ID:lj4VTJfJ0
逆になんで無料だと思えるの?
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.250.240.81])
2016/07/17(日) 13:37:40.81 ID:qGxQrGava
グラウカ将軍は途中でドラットーと入れ代わってるよな。ルーナ連れ去るシーンは分からんけど後半の声は山ちゃん丸出しだし
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ddc-4wno [118.237.93.173])
2016/07/17(日) 13:38:17.84 ID:mfZRjtPv0
セブンで当日朝にパケ版買えないなら予約キャンセルするぞ
649 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-MGwW [182.250.248.40])
2016/07/17(日) 13:39:39.91 ID:5s0p3qqea
セブン店頭で予約したけど、受け取りは30日の7時からってレシートに書いてあったよ
当日受け取り出来ないのはネットだけじゃない?
650 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f1-Tsgc [27.126.73.208])
2016/07/17(日) 13:40:58.09 ID:HfbLqKBY0
アニメ1話で殺されかけたショタノクトをレギスが助けるストーリーはアニメよりゲームで見たかった
651 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 13:42:20.89 ID:YbvX5cibd
>>645
もちろんの根拠が不明だが、最近のAAAクラスのやつは大型DLCとして有料配信してるのが多いね
改めてそれ入りのパッケージ販売してるタイトルもある
652 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9345-kx47 [180.40.126.218])
2016/07/17(日) 13:42:32.82 ID:BT6WT0gA0
7ネットで予約したらお届け日が
お届け予定日:10月01日(土)〜10月04日(火)だったでござーる
653 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-Hpnq [182.250.250.229])
2016/07/17(日) 13:45:09.17 ID:Ud64q8W5a
Joshinでデラックスエディション予約してるのは俺だけのはずw
FFシリーズ初めてだから別にいいよな?
654 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 13:46:03.05 ID:d0EEPomD0
>>640
元から持ってる技術で作った映画だろうし、そんなに思ってるほど(これのために)金かけてないんだろう
莫大な製作費がかかるのは新しい技術開発兼ねたCGアニメーション映画だし
例えばラプンツェルとアナ雪、前者のほうが製作費はズバ抜けて大きい、後者はその前者で確立された技術で作ってるので映画の規模クオリティの割に安い
655 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-Hpnq [182.250.250.229])
2016/07/17(日) 13:47:32.30 ID:Ud64q8W5a
>>651
ATRで言ってたような気がしたんだが勘違いだったか…すまん
656 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 13:49:11.58 ID:HM3F4QxN0
>>647
あれは普通に中身バラす段階の演出でしょw
657 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.246.45])
2016/07/17(日) 13:49:34.84 ID:43067HaZa
>>654
なるほどね。それであまり宣伝もしなくていいってわけか。でもそれはそれで見ない奴が多いと思うと気の毒だわ、見てない奴が。
658 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-4wno [203.165.184.247])
2016/07/17(日) 13:59:12.21 ID:Nc2KUMpD0
ちょっと前にも出たけど 食べるモーションは作ってなかったり
メインキャスト以外のモデリングはショボかったり
ハリウッド大作だと許されないだろうサボりはそこかしこにしてる
たぶん上手くコストをコントロールしてると思う
659 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])
2016/07/17(日) 14:05:38.84 ID:3JluLmxia
映画観に行こうかな
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/17(日) 14:12:58.40 ID:nC3SZZ2V0
>>629
車移動といったら8だな ガソリンも補給しなきゃいけなかったし
列車もある 駅はすごい手抜きだったけど、今回は旅がテーマだし駅も結構凝ってるんだろうなあ
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-XxeO [126.229.4.124])
2016/07/17(日) 14:14:26.07 ID:47GxJqfzr
昨日のブランチでFF映画 10位だった。健闘してるな。ちな1位はインディペンデンスデイリサージェンス
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/17(日) 14:15:12.64 ID:X5ojToc5d
>>610
コンビニ受け取りなら朝7時だったか8時だかに受け取れるよ
663 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.241.14])
2016/07/17(日) 14:15:39.01 ID:YSh58ZPCa
>>548
>>551
あれって、ネタ名じゃなくてマジ名だったんだ((((;゚Д゚)))))))
664 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.66.211.237])
2016/07/17(日) 14:16:41.23 ID:XfL/mz1l0
>>660
後半は列車移動メインらしいし期待したいね
665 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-8xJT [219.191.243.160])
2016/07/17(日) 14:16:46.13 ID:opbGevHm0
映画サントラ買った人いる?地味にアマゾンランキングで高いな
どうだった?
666 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-8xJT [219.191.243.160])
2016/07/17(日) 14:17:24.17 ID:opbGevHm0
ごめんミスッた
サントラ発売まだだわw
667 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.93.62.106])
2016/07/17(日) 14:18:48.80 ID:gr8PVNpT0
>>660
駅は手抜きというより、あの時点ではネタバレを防ぐために意図的にテクスチャを貼ってないらしい
668 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/17(日) 14:19:35.53 ID:X5ojToc5d
映画のサントラはせめて8月くらいに発売して欲しかった
7月映画で8月はゲームズコム情報とサントラとアニメ4話で繋ぎ9月へ突入…
669 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 14:22:30.16 ID:/QQJhT8F0
8の車もガソリンもなんちゃってだけど
今回は第5の仲間と言ってもいいくらいがっつり旅の足だし
車押したりGSで補給したりシステム凝ってるしマップの広さはほんと気になるね

そこには何も無い、ってことになりがちなオープンクライムアクション型とは違い
オープンRPGだから、広いところも単純なバトルエリアにするだけでいいし
広いのはRPGに向いてるといえば向いてるのよね
670 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])
2016/07/17(日) 14:26:59.53 ID:3JluLmxia
昔の動画サブイボ立つね、お前は王になれないとかどんだけ中2なんだよw
671 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.23])
2016/07/17(日) 14:27:05.96 ID:WwAyjwyGa
>>667
手抜きってのは8に対してじゃない?
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 14:30:44.60 ID:Y49jTUBo0
半信半疑で見に行ったけど面白かった
映像的カッコよさといい、調印式での緊張感あるやり取りといい、見てて引き込まれぱなしだった
調印式を襲われた瞬間に空中に剣をドバっと召喚する王さま超クール!


話自体はオーソドックスだったと思うけど、王道的でちょくちょく泣きそうになってみたりw
ちょうど昨日読んだ藤田和弘のエッセイに「イイ奴を危機に陥れてハッピーエンドで締めるのが基本」て書いてたけど正にだなあ、ルーナ幸せになって欲しい
ニクスには合掌……
これは確かにFF15をやりたくなる映画だわ、帝国宰相はやくぶっ飛ばしてやりたい
673 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 14:32:46.92 ID:Y49jTUBo0
>>656
ドラットーにリベルトが車で突っ込むの見ても「こいつまだ革命とか信じてるのか(」て思ってた(赤面
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.93.62.106])
2016/07/17(日) 14:32:58.55 ID:gr8PVNpT0
>>671
見返してみたらその通りだったな
すまなかった
675 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d20-UqMW [118.22.148.13])
2016/07/17(日) 14:37:18.69 ID:OsxpT2kH0
日本語不自由すぎね?

594 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])[] 2016/07/17(日) 11:20:14.01 ID:3JluLmxia

ポケモンのせいで発売延期しようぜ
676 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-VzEl [124.214.171.216])
2016/07/17(日) 14:41:31.42 ID:hgQWxMNQ0
>>670
ゲームに中2とか言いだしたらキリが無い
677 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 14:45:28.37 ID:Y49jTUBo0
ポップコーン売り場で後ろに並んでた男女が「10年待ったんだよー」とか話してたわ
罪なゲームよの
678 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])
2016/07/17(日) 14:57:55.40 ID:3JluLmxia
>>675
すまん、英語ばっか使ってると文法おかしくなるんだw
679 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.251.246.45])
2016/07/17(日) 15:00:10.52 ID:43067HaZa
映画見た後だとノクト達が雑魚に見えてしゃーない。演出の問題かもしれんが…
680 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])
2016/07/17(日) 15:01:12.84 ID:3JluLmxia
>>676
今の動画はわりとマシだよ。FF15
癌追い出せたからマシになったのかな?
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f09f-owfS [125.205.54.14])
2016/07/17(日) 15:01:53.96 ID:CMd8xhir0
映画でハードル上がったけどシナリオが映画並みなら10以来の神ゲー評価もある
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.245.5])
2016/07/17(日) 15:21:30.00 ID:jwnW0IPga
>>680
それ英語で言ってみて
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MM2b-8xJT [60.236.195.102])
2016/07/17(日) 15:24:53.83 ID:PjgBQxALM

@YouTube

;feature
このタイタン戦は待機時間長めだったのか夜だな
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])
2016/07/17(日) 15:28:46.21 ID:3JluLmxia
>>682
prettey awesome more than what i thought.
looks good on cutting the canser out.
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d80-byIq [182.248.245.45])
2016/07/17(日) 15:29:59.65 ID:fMi7uQo+0
>>683
夜だと雰囲気全然違うな
俺ボス戦全部夜の時間帯で挑もうかな
686 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 15:33:39.67 ID:V7RwF2zR0
pretteyてなんやねん
687 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 15:33:47.72 ID:HM3F4QxN0
>>683
始まって放置すると夜になるらしい
と言ってもおそらく30分前後放置しないとダメだから開発側も想定外らしいけどねw
E3の時もその状態になったのをどっかの記事で書いてあった
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.35])
2016/07/17(日) 15:36:19.45 ID:d36/pmHAa
英語で癌を比喩表現として使うことはねえよ
機械翻訳乙
689 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f4-VzEl [180.146.83.158])
2016/07/17(日) 15:37:00.69 ID:5Pb6IQhu0
アラネアさんの谷間がちょい不自然に見えるのが残念
まぁ、ぷるんぷるんされるよりいいけど
690 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d9f-4wno [118.20.114.66])
2016/07/17(日) 15:37:58.69 ID:3ZPF6My50
スレチな
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.72.81.60])
2016/07/17(日) 15:38:17.57 ID:m+PYhCKo0
体験版やったらちょっと映画観に行きたくなった

鉄巨人みたいなの、ごり押しプレイになっちゃうんだけど
あれ上手く倒せる人は倒せるんだろうなあ
コツがぜんぜんわからん
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 15:41:34.64 ID:HM3F4QxN0
>>691
上手くって言っても本来なら瞬殺できるけど舐めプで攻撃誘って回避してるだけとも言える
取り敢えず攻撃せずにジャスガやシフトで回避してみれば?

腕振り下ろしとかジャンプするだけで避けられるし
引き寄せはノーロックシフトで裏に回ってエアステップして引き寄せ無効化したりできる
693 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/17(日) 15:48:35.56 ID:NekBFil90
>>673
おまおれ
グラウカが飛び出して来てやっと気付いた
694 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 15:51:25.54 ID:d0EEPomD0
>>691
>>424が言ってるように上の動画みたいに攻撃誘発させて空中回避するとカッコ良く魅せプレイになる
下は元々攻撃をあまりしてこない鉄巨人を効率的に倒そうとしてるだけの動画、誰でも簡単にできるよ
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 15:56:18.40 ID:YbvX5cibd
短剣早く使いたいわ
特典紹介映像の時の横ステップ楽しそう
696 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e609-8xJT [219.113.198.202])
2016/07/17(日) 16:20:39.43 ID:NGKbSZ1e0
>>691
建物の一番高い場所からエアステップソードでシフトブレイクすれば
与えるダメージが倍率7倍以上になってファイア撃てば2発で倒せるよ

あとは十字手裏剣のシフトブレイクが強制ダウンなので
初心者の人でも楽に戦うことができる
697 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-MXoD [182.250.248.227])
2016/07/17(日) 16:24:59.54 ID:pou6IO7Ra
キングステイルはPS4で遊べるのかな
698 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 16:26:59.46 ID:ctTYnhbP0
初めての鉄巨人戦はボコられてファイアでチキンプレイしてたな…
699 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 16:27:34.20 ID:HM3F4QxN0
>>697
「キングステイル ファイナルファンタジーXV」

PS4/Xbox Oneでプレイすることのできるレトロ感いっぱいの横スクロールアクション。
ノクトの父レギス国王が語るおとぎ話が舞台となっている。
700 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-MXoD [182.250.248.227])
2016/07/17(日) 16:36:49.76 ID:pou6IO7Ra
>>699
そうなのか、ありがとう。
701 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 16:37:29.63 ID:7FzfYoBq0
ゲーム本編で初めて鉄巨人と戦うのはいつだろう
インソムニアに戻ってきた時か?
702 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.212.84.129])
2016/07/17(日) 16:57:08.24 ID:nIiGgw3pr
>>622
映画はともかくアニメは無料なんだし観ればいいじゃない
703 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 17:04:04.77 ID:V7RwF2zR0
この10年はあっというま、これから2ヶ月は果てしなく長いとかいう現象
704 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.152.61])
2016/07/17(日) 17:04:17.38 ID:Jm5GHZaDd
3回4回と観たくなるよな映画
705 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e0-4wno [59.166.22.81])
2016/07/17(日) 17:06:56.21 ID:k4Uiss+80
映画見てきたぞ
カップル連れで何の予備知識もない女がED後のノクト達のことを、
「託された王子ちょっと頼りなさ過ぎない?プークスクス」ってちょっと愛着持ちながら話してたわ

賛否あるだろうけど個人的に良い対比表現だったな
706 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 17:11:27.04 ID:HM3F4QxN0
観察しすぎ
707 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1109-VzEl [122.222.20.71])
2016/07/17(日) 17:12:11.68 ID:lj4VTJfJ0
>>705
たぶんそれが正しい反応だよな
そんな頼りない王子だからこそコルに喝を入れられるわけだし
精神的に成長したノクトが玉座に座る瞬間を見るために本編はプレイしたい
708 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.91.79])
2016/07/17(日) 17:24:45.12 ID:3JluLmxia
しょうがねぇな、映画観に行く準備するわ
709 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e609-8xJT [219.113.198.202])
2016/07/17(日) 17:33:36.35 ID:NGKbSZ1e0
>>701
鉄巨人は強敵ってイメージがあるから物語終盤に出て欲しいってのはある
ただプラチナデモの仕様だとHP、攻撃力、防御力を上げるだけでは弱すぎるから強化しないとね
例えば
■低位置だけでなく高位置にあるシフトポイントにも攻撃してくる
■強制ダウンが取れる状況を減らす
■必ず2体以上で出現
とかすれば中盤以降に出しても何とか強敵でいられるのかなと思う
710 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 17:34:58.18 ID:/QQJhT8F0
女の人は終わったらドッと話し出すもんな、女グループめっちゃ多かった

女の召喚獣がー、シヴァ?、いやいや石像のやつーとか聞こえてた

聞いてたわけじゃないけど声デカイんだよな
そして少ない男は静かに退場する
711 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-8xJT [126.141.3.100])
2016/07/17(日) 17:37:38.90 ID:dIWw7maF0
>>710
上映中に話さないだけマシだなw
キッズとクチャラーが近くに居た時なんてもう最悪
712 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-FGXW [1.66.97.67 [上級国民]])
2016/07/17(日) 17:37:59.18 ID:JWPxwiG1d
>>710
余韻に浸ってる男の人結構多かったわ
俺もだけど
713 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 17:37:59.84 ID:d0EEPomD0
>>709
攻撃頻度が圧倒的に低すぎるしな、観察してるとわかるけどキョロキョロ挙動不審で立ちすくしてる時間が長い
714 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/17(日) 17:38:20.50 ID:NekBFil90
>>710
平日朝は殆ど一人客だったから
性別関係なく全員シーンとしたまま退場したわ
715 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e609-8xJT [219.113.198.202])
2016/07/17(日) 17:48:37.55 ID:NGKbSZ1e0
>>713
そうそう
意外とボーッとしてること多いよね

ただ隙間なく攻撃してくるとストレスになると思うから
誰でも倒せるように結構調整してるのかもね
716 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 17:51:14.85 ID:vxrVrmWF0
>>715
ベヒーモスはけっこう殺しにかかってた気がする。
717 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.99.214.114])
2016/07/17(日) 17:51:20.48 ID:qG/MYi9K0
PVに出てた白フードの男ってヒロインの兄だよな?映画のあの感じだと本編には出ないのか
718 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e0-4wno [59.166.22.81])
2016/07/17(日) 17:52:54.69 ID:k4Uiss+80
719 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 18:08:06.48 ID:Y49jTUBo0
発信機付き髪留めは元々だれの思いつきだったのかね
最終的には王の剣をおびき出すのに使われたけど、最初からそのつもりだったのか?
襲撃の時に壊れるかもしれんと考えると少し違和感覚えるんだけど、ドラークはどういうつもりだったんだ
720 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e609-8xJT [219.113.198.202])
2016/07/17(日) 18:13:20.16 ID:NGKbSZ1e0
>>716
確かにエピソードダスカのベヒーモスは攻撃頻度が高かったね
ひたすら攻撃しかしてこなかったのがすごく気になったけど
AI強化してるんだから回避行動だったり防御行動を入れたほうが生っぽくなるんだけどなぁ

製品版ではベヒーモスも静と動のメリハリをしっかりつけて
攻撃パターンや防御パターンも増やさないと
単調な戦闘になる可能性がある多分にある
721 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.229.33.243])
2016/07/17(日) 18:13:56.80 ID:D1Q0Qd0tr
>>653
自分も安さでJoshinデラックス予約したよ
8月クーポン待ったらもっと安くなるけどさ
722 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:14:35.39 ID:HM3F4QxN0
E3トレーラーなら鉄巨人は複数居る
と言うかFF15は乱戦が多いから雑魚は強制ダウン取れないとしんどいぞ
723 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:15:42.38 ID:HM3F4QxN0
>>720
ベヒーモスは一定ダメージで飛び退く動作あるよ
後は走り回る
724 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 18:23:13.50 ID:vxrVrmWF0
夜のタイタン戦いいね
725 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-L3Fl [219.197.248.1])
2016/07/17(日) 18:30:19.04 ID:pOxQpKVT0
>>719
2回映画を観に行ったが発信機髪飾りと受信機腕時計のくだりが未だに分からん
クロウが警護のために仕込んだのか、クロウを嵌めた側が仕込んだのか
クロウの遺品としてニックスに渡したは将軍、ニックスをルーナに引き合わせたのも将軍だけど何か意図があったのかな
726 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1109-VzEl [122.222.20.71])
2016/07/17(日) 18:31:31.69 ID:lj4VTJfJ0
各ロケーションやイベントも時間と天気で雰囲気がまったく変わるんだよな
この時間のこの天気のこの場所が好きとか見つけたい
727 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:34:05.60 ID:HM3F4QxN0
>>725
考えるほどドツボに嵌るパターン
728 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1cd-UqMW [106.172.196.215])
2016/07/17(日) 18:36:10.98 ID:v1zXyWBR0
>>684
ガキかな
729 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bce7-/weA [153.220.155.166])
2016/07/17(日) 18:37:48.33 ID:CgNOQRbI0
タイタン戦は体験版仕様らしいから、本編ではもうちょい良くなってるといいな
730 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 18:41:32.82 ID:Y49jTUBo0
>>725
クロウが発信機のことを知っていて受信機のスイッチ入れてたから、彼女は警護のためと思ってはずだけどねえ
罠として髪留めを着けさせるにしてはずいぶん周りくどいし不確実だから、ダメで元々くらいのつもりだったのかなあ
髪留めが渡らなくてもドラークならレーダーに敵影が映ったとか適当に言って王の剣を出動させられるだろうし。

王さまがルーナへのプレゼントも兼ねてクロウに預けた、それをダメ元でドラークが利用した、くらいが話としては綺麗かもしんない
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK69-bxPm [2bT2XQB])
2016/07/17(日) 18:44:54.02 ID:/xfPcOy3K
15は簡単な予備知識のみで映画見に行って追い付かなかったとこがあるんだが、ノクト達はルーナに会い結婚する為旅だったから、調印式と結婚式は違う場所で執り行う予定だったんだよな?
ルシスにルーナが居たのはイレギュラーなことってのでいいんだよね…?
732 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:45:34.87 ID:HM3F4QxN0
ドラットーな

ダメ元でも直接渡せたんだから発信機と髪飾りの展開はもはや答えの出しようもないほど歪になってる
733 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-VzEl [124.214.171.216])
2016/07/17(日) 18:47:56.23 ID:hgQWxMNQ0
夜のタイタン戦綺麗だなー
街探索が1番楽しみだから街の数が気になるんだが何か言及されてる?
734 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:48:01.58 ID:HM3F4QxN0
>>731
ルーナがレギスに謁見した時に
せめて結婚式は離れた場所で執り行おうと思ったこと
ノクトはすでに旅立ったから入れ違いになったことを説明してるよ
735 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc48-4wno [153.152.115.118])
2016/07/17(日) 18:48:23.87 ID:zE8bhuBP0
A B C D E
├───┼───┼───┼───┤
ニックスのワープがめっちゃかっこよかったんだけど
上の図みたいに移動していくってことは、うまくやれば延々ワープすることも可能なのか
736 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 18:48:49.37 ID:Y49jTUBo0
あーでも、発信機のせいで紛いなりにもレギス王が警戒態勢を敷くことになったわけだしなあ
王の剣をおびき出すために無駄に危ない橋渡るようで、やっぱ妙かな
びっくりどっきり展開を狙うあまり脚本に粗ができちゃった、というほかないかもしれん
737 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:48:58.13 ID:HM3F4QxN0
>>735
ノクトも連続シフトできるでしょ
同じだよ
738 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMd0-4wno [153.147.197.74])
2016/07/17(日) 18:49:01.13 ID:kyWLArPPM
強引でもパーティーシーンの会話イベント作りたかったとか
ヴェルサスの亡霊たちのために
739 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.161.3])
2016/07/17(日) 18:49:02.42 ID:oElKtOhSd
>>725
ニックスにクロウの遺品だと髪飾りを渡したのもドラットーだし
ニックスがルーナに髪飾りを渡すシーンでもドラットーが見ている描写があったしドラットーが仕込んでるだろな
そしてアーデンとイドラが街壊滅時に全て計画通りだと言ってるしあの二人の指示なんじゃないか
740 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 18:49:59.79 ID:Y49jTUBo0
>>732
ドラットーか、そうでしたw
741 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-4wno [221.40.246.154])
2016/07/17(日) 18:50:24.83 ID:BeMQF+Kr0
>>731
レギスはノクトに、「結婚式はオルティシエでやる」って言って旅立たせた(有り体にいえば嘘ついた)
その後ルーナを、クロウの手でオルティシエに向かわせる手筈だった
だがニフルハイムが邪魔して、後に囮として使うためにインソムニアに連れてきた
だからレギス的には想定外で、ニフルハイム的には想定通り
742 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/17(日) 18:50:47.64 ID:Gv0yz0j70
>>731
婚約者待ってるから行っておいで
ってノクトに嘘ついて逃がした
or
待ってると思ったらルーナきちゃってレギス王大慌て

このどっちかじゃね?
俺は映画見てないからわからんけど
743 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:51:32.12 ID:HM3F4QxN0
>>738
あそこ会話の割にはBGM大げさだからね
ヴェルサストレーラーのオマージュだから
744 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 18:54:02.24 ID:HM3F4QxN0
>>739
だから髪飾り渡すなら本人がやれば良いんだって
「部下が渡すはずの物だった」ってね

ニックスがルーナに渡して座標のことを気付くのも織り込み済みとか
それ自体はダメ元の作戦とか言い出すと流石にね
まぁ結果的にはそうなったんだけど
745 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK69-bxPm [2bT2XQB])
2016/07/17(日) 19:00:10.46 ID:/xfPcOy3K
>>734>>741-742
なるほどありがとう。入れ違いだから追えば間に合うって会話は覚えてた。王が式の計画決めて、ノクトに先に伝わってルーナはまだ把握してなかったのね。一応帝国側が邪魔してるって状態はわかってはいたんだが。
ノクト側の、「ルーナが待ってるからいかなきゃ」みたいなニュアンスの印象が強くて少し混乱してた。
746 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db5c-4wno [220.9.162.81])
2016/07/17(日) 19:00:52.96 ID:CCK0voVv0
オルティシエのプリレンダと
食事のシーン
占領されたみたいだなのシーンの
映像は本編に入るかな?
相当作り込んでたからもったいない
747 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 19:01:54.22 ID:YbvX5cibd
髪飾りは正直保険だしね
あれなくてもグラウカは無双してたし
748 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 19:03:09.02 ID:V7RwF2zR0
>>733
街の数は俺も気になるなー
でてきそう(確定?)なのがオルティシエ、テネブラエ、ソルハイム、レスタルムかな?
749 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.33])
2016/07/17(日) 19:04:59.45 ID:tvzoaDw8a
>>746
オルティシエ以外は設定変更でそのまんま使えなくね
750 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.244.41])
2016/07/17(日) 19:06:30.99 ID:KxZ1gdSRd
ノクトって剣生み出せるんだから投げるモーションいらないよな
751 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 19:09:40.35 ID:YbvX5cibd
>>750
投げるモーションが発動条件ならいるだろう
752 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/17(日) 19:10:34.56 ID:K7xxmt4Wd
ステラじゃなくてルーナのプリレンダムービーってもう出てる?
映画じゃなくてゲームほうの
「王は必ずその証を〜」の所はリアルレンダだよね?
もうプリレンダかリアルタイムかわからなくなる所があって進化したなぁと関心するw
特にルーナもだけど、シドニーとか女性キャラはかなり気合い入ってる気がするw
753 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa53-DDNZ [36.12.76.193])
2016/07/17(日) 19:11:46.76 ID:3oGO9W6Ra
シドニーはパイ乙の表現がいまいち。シリコンっぽい
ケツはいい感じ
754 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-7oLd [180.53.10.212])
2016/07/17(日) 19:16:10.52 ID:Y49jTUBo0
ゲーム版よか映画版のモデリングが好きだなー
高精細ですごいとかじゃなくて、ちょっとゲームより年上気味でかっこいい
755 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 19:21:36.36 ID:V7RwF2zR0
クリア後の世界を出して欲しいんだけど今までのFFからしてありえないよなあ
756 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.96.228.213])
2016/07/17(日) 19:22:41.92 ID:fLs9VPLqd
そういえばヴェルサスの時は冷戦だったけど、戦ってるんだから冷戦じゃないなもう
757 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 19:24:41.57 ID:vQJfkQk40
>>755
売れて続編も望まれたら続編出すんじゃね
ただ、10-2然り13-2然り続編はあんまり良いイメージないからそれこそ続きを何かしらやるんなら今回やFF7ACみたいに映像作品化でもいいよね
758 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.33])
2016/07/17(日) 19:25:11.87 ID:tvzoaDw8a
>>752
出てないね
プリレンダで出てる本編キャラはノクト一行とレギス、ドラットーぐらいか
今と設定とか少し違うFF15初お披露目含めればコルもだが
759 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/17(日) 19:28:43.17 ID:K7xxmt4Wd
>>758
ステラは雑誌に服着てない顔だけのアップのやつとか掲載されたりしたけど、ルーナはまだだよね
オルティシエの頷くシーンのルーナは最初はプリレンダだと勘違いしたけど
760 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 19:29:45.31 ID:HM3F4QxN0
ちょっと前にイドラ、ノクト、ルーナのスリーショット無かったっけ
761 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.33])
2016/07/17(日) 19:31:28.17 ID:tvzoaDw8a
>>759
あそこはほんとに一瞬プリレンダに見えたよね
さすがに動くとわかっちゃうけどライティングの恩恵受けられるとこで静止画ならほとんどわからんな
762 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 19:33:35.45 ID:YbvX5cibd
>>760
これだね
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
763 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/17(日) 19:34:58.06 ID:K7xxmt4Wd
>>762
おっ、サンクス
ルーナはリアルレンダのほうが可愛いな
764 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-UqMW [49.104.6.205])
2016/07/17(日) 19:35:57.58 ID:rPKuETLNd
クリアしたら行けなくなる場所増やすのは止めて欲しいな
765 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 19:36:27.85 ID:V7RwF2zR0
>>757
ユウナさんもライトさんもおかしな方向いっちゃったからなあ
そもそもノクトルーナがハッピーエンドを迎えれるって事も定かではないしね..,
766 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 19:37:11.98 ID:vxrVrmWF0
プリレンダのルーナあんまかわいくないな。
年寄りに見える
自分もリアルタイムの方が好み
767 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 19:40:00.47 ID:vxrVrmWF0
オルティシエはアコルドの首都だからな。
768 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-iELK [182.251.246.44])
2016/07/17(日) 19:47:59.73 ID:aTWALMqVa
イドラは映画よりゲームのがカッコイイな。映画のイドラ間抜け面だよね。
769 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db5c-4wno [220.9.162.81])
2016/07/17(日) 19:50:54.82 ID:CCK0voVv0
映画は実写にCG上乗せしてるような作り方だから一から作るのとは手間が全然違うんだろ

今回の映画は経費とかそんかかけてないんだろうな
770 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.3])
2016/07/17(日) 19:51:35.00 ID:rArHapqpa
>>764
それと取り逃がし要素な
FF13の全アイテム取得トロフィーとかほんと地獄だった
適当に進めて本編クリアしてもやり逃した要素また回収できるようにしてほしいわ
771 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.152.85.80])
2016/07/17(日) 19:53:12.54 ID:LQD4EzJep
>>768
同じくゲームのイドラのがストレートんkかっこいい爺出てて好きだけど映画は映画で食えない感じがあって好きだわ
15は色んなタイプの爺がいて爺キャラ好きにはたまらんわ
772 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 20:01:50.36 ID:d0EEPomD0
>>770
初見プレイは攻略wikiも攻略本も2ちゃんも見ずにクリアしたいと思っていても取り逃しが嫌で結局初見プレイから情報入れちゃうんだよな
773 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 20:03:07.17 ID:YbvX5cibd
何周でもすればいいじゃないですか
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 20:06:07.79 ID:HM3F4QxN0
>>763
これ顔半分をステラにしてる検証もあったけどほとんど同じだよ
775 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 20:06:43.30 ID:ctTYnhbP0
強くてニューゲームあるなら2周するかも
育成好きだし3周以降は多分やらないな
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4835-VzEl [117.108.80.35])
2016/07/17(日) 20:08:11.37 ID:Cza0AqPB0
>>104 妹を守れなかった的なこと言ってますし
777 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.243.1])
2016/07/17(日) 20:16:06.04 ID:SMQ8PqC1a
映画で普通にレギス王死んでんだけど本編出ないの?
778 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 20:16:48.56 ID:HM3F4QxN0
>>777
オープニングとノクトが指輪付けた時に出番ある
779 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b5-UqMW [203.140.91.227])
2016/07/17(日) 20:19:17.55 ID:L8obOkBF0
食事のシーンにサボテンダー居るな。干物で
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f09f-owfS [125.205.54.14])
2016/07/17(日) 20:27:16.71 ID:CMd8xhir0
FFだからね、帝国倒して終わりにはならんでしょうな
もっと巨大な勢力が絡んでくるのは間違いない
781 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/17(日) 20:29:07.71 ID:K7xxmt4Wd
>>774
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
俺の考えてる頃のステラってこの頃なんだよなぁ
まだPS3発売予定だった頃の
やっぱりPS4で正解だったな
782 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/17(日) 20:31:33.46 ID:K7xxmt4Wd
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚

こっちだった
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF28-byIq [49.106.193.51])
2016/07/17(日) 20:33:13.35 ID:Z9z8bv6VF
客席過疎ってたTジョイprince品川ですらパンフ完売とか
どんだけ初動動員数少なく見積もってたんだよ
追加注文かけてるが早くて週明け、だが保証できないので
事前に劇場に確認してください言われた
784 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.40])
2016/07/17(日) 20:35:03.70 ID:G7ojbjS0a
ノクトとの対決とかでステラも見てみたかったがデザインはルーナの方が好きだな
ステラの髪型はなんか藤原紀香チックだ
785 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 20:37:23.93 ID:vQJfkQk40
>>783
なんでこんな小規模にしたんだろうな
普通に面白いのに
786 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd78-4wno [1.66.99.41])
2016/07/17(日) 20:41:03.71 ID:YbvX5cibd
急遽決まったみたいだし、スケジュールが合わなかったってのもあるだろうね
787 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-DDNZ [119.150.216.118])
2016/07/17(日) 20:45:42.21 ID:nC3SZZ2V0
やっぱりお姫様のファーストネームは長い方がいいかなって思った
ステラよりルナフレーナの方が格段に王女様っぽい気がする
788 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 20:47:35.96 ID:ctTYnhbP0
たまに混同されてルナフルーレとか言われるのが気になるくらい
789 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 20:50:08.55 ID:/QQJhT8F0
昔のPVの、わたしのことは気にせず自由に生きてください!ってセリフはステラだったと思うけど
メインテーマはロミオとジュリエットだったんだろうな、そして三部作

それじゃ終わらねーよってことで父と息子、継承と王国奪還に焦点を絞ったんだろうけどな
790 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 20:52:51.72 ID:vxrVrmWF0
ファントムソード、シフトブレイクは指輪魔法だと思ってたけど、ダスカでは光耀の指輪はしてないからどうやら違うっぽいですね
指輪魔法気になるなぁ。
791 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 20:53:00.21 ID:vQJfkQk40
>>789
ステラとルーナって声違うような気がしたけどどうなんだろうな
792 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 118b-4wno [122.133.155.122])
2016/07/17(日) 20:54:37.32 ID:c1q+hZwE0
客入りどうだろ。
793 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 20:59:22.78 ID:HM3F4QxN0
>>790
剣は王の力
794 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4835-VzEl [117.108.80.35])
2016/07/17(日) 21:04:06.47 ID:Cza0AqPB0
シ骸が13のやつと規模が違いすぎてすごかったし、デザインFF7のダイヤウェポンで笑った
15のシ骸もルシのなれのはてとかいう設定あるのかな?てかまず15にルシって概念あるのかな?「ルシ」ス王国ぐらいしか出てない気がするけど
795 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 21:05:13.89 ID:qOrtaOdjd
帝国はダイヤウェポン何体持ってるんだよ帝国強すぎィ!
796 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.36])
2016/07/17(日) 21:07:33.80 ID:ipHYeZQ1a
キングレの客入り、今日みたけど半分以上埋まってた気が。
地元じゃやってないのよね。
感想はとにかく映像がすごい。アーデン飄々とした悪役ぶりがキャラ立ってる。
ニックス=ザックス的な役割。レギスはヴェルサスと比べ変わり過ぎ。
ルーナは献身的なヒロイン。 王子ら4人=超お気楽w
797 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d9f-4wno [118.20.114.66])
2016/07/17(日) 21:13:13.61 ID:3ZPF6My50
ニックスは裏主人公だよなあ
本編で存在だけでも匂わせる発言あれば嬉しいけど、なさそうだな
798 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 21:14:22.02 ID:ctTYnhbP0
帝国側がモンスターと機械兵と幹部しか出てこないんだよな
もっと雑兵とか一般市民はいないの
799 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 21:16:27.79 ID:qOrtaOdjd
>>798
調印式のシーンとか人間ヒラ帝国兵っぽいのいたやん
雑魚らしく皆同じ仮面みたいなのしてるの
800 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 21:19:51.88 ID:ctTYnhbP0
>>799
もう機械と人間の区別も付かなくなってるのか俺
ゲートまでルーナ連れてきた隊長っぽいのとイドラに付き従ってた高官は覚えてる
801 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 21:19:53.27 ID:qOrtaOdjd
あ、でも調印式にいるんだから偉い方か
802 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/17(日) 21:21:56.85 ID:Gv0yz0j70
>>794
うーん、ヴェルサスファン向きに
名前を流用しただけのようにも思える

もしまだルシの設定があるならファルシやらひいてはエトロとかまた出さないと行けないし一気に新規ファンが白目剥くのは目に見えてるもんなぁ
803 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc9b-PCSo [153.229.80.171])
2016/07/17(日) 21:22:03.78 ID:eSu3sg7t0
俺が何を知ってるのか俺自身も知らないんだ…
804 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11f5-8xJT [122.133.1.204])
2016/07/17(日) 21:22:08.68 ID:zpjdSTLF0
イドラってガストラ皇帝ポジションだよな
805 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 21:22:16.25 ID:HM3F4QxN0
>>798
そりゃニフルハイムは魔導兵を使う国なんだから
806 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4835-VzEl [117.108.80.35])
2016/07/17(日) 21:25:45.55 ID:Cza0AqPB0
もうFF15は「ファブラノヴァクリスタルス」じゃないっていう扱いなの?
807 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 21:26:42.42 ID:HM3F4QxN0
>>806
そだよ
でもぶっちゃけ地続きだと思う
808 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 21:26:50.52 ID:7FzfYoBq0
ヴェルサス時代のPVではノクトが斬ったニフル兵士が血を出してたけど、現在は設定が変わって雑魚兵士は全部ロボットってことになったのか?

レーティングの問題もあるし、戦争とはいえ主人公が人殺しまくるのはよくないということなのだろうか
809 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 21:30:09.02 ID:vxrVrmWF0
グラフィックがリアルだから血とかグロい表現をいれるとレイティングが一気に跳ね上がる可能性があるって田畑氏が言ってたはず
810 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 21:31:47.52 ID:qOrtaOdjd
使い捨て雑魚兵はもうほぼ機械なんだろうな帝国
811 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 21:33:06.19 ID:7FzfYoBq0
>>809
ヴェルサスのPVだと剣で兵士ぶっ刺して血がブシャッって出てたからな
あれじゃCERO DかZだ
15は日本だとCERO Cになる見込みらしい
812 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 21:34:31.43 ID:vxrVrmWF0
零式の血生臭い雰囲気も悪くなかったけどこればかりは仕方ない。FFだしナンバリングだし
813 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-TcJn [221.77.86.19])
2016/07/17(日) 21:35:08.65 ID:3AtMCzyY0
映画面白かったけど、ワンピゴジラ始まったらもう上映畳まれるだろうなあ
最後にもう一回は観とくか
814 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.29])
2016/07/17(日) 21:40:12.21 ID:x7dlFIJwa
>>811
あれぐらいならZにはならないよ
そもそも日本企業にCEROは甘いから民間人殺害がなければ流血は問題ないしプレイヤーが行わなければ切断内臓もあり
815 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 21:40:18.80 ID:vQJfkQk40
綾野剛ってなんであんな声優上手いんだ
816 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0fd-+Rpa [61.203.21.94])
2016/07/17(日) 21:40:45.59 ID:pNN+W2KV0
旧型魔導兵機械なのに動きとか凄い人間ぽいな
817 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 21:42:33.41 ID:ctTYnhbP0
機械兵なら別に人型に作る必要ない気がしてきた
見栄えの問題かな
818 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 21:43:22.05 ID:HM3F4QxN0
>>816
そうなんだよなぁ
キングレで屍骸出てきた時も人間っぽい動きしてた
819 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.29])
2016/07/17(日) 21:45:27.54 ID:x7dlFIJwa
>>817
浪漫とレーティング回避
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-Uiw+ [126.161.17.164])
2016/07/17(日) 21:47:33.96 ID:QrWA7TEkr
あ〜あダチのせいで来週映画観に行くことになった
何でまだ観てないのって叱られたw
821 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbae-4wno [220.213.45.75])
2016/07/17(日) 21:48:10.82 ID:SZNvu35V0
>>815
仮面ライダー555で敵の怪物の声当ててたから
822 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-DDNZ [119.150.216.118])
2016/07/17(日) 21:50:00.69 ID:nC3SZZ2V0
ニフルハイムってその気になったらガンダムみたいなの作れたりするんだろうか
823 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 98b3-8xJT [133.137.119.59])
2016/07/17(日) 21:50:29.96 ID:ddABgDer0
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 21:50:54.36 ID:qOrtaOdjd
>>820
俺も言うよ何でまだ観てないの!
825 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 21:51:17.57 ID:d0EEPomD0
>>820
いい友達持ったな、大事にしろよ
826 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 21:54:19.45 ID:HM3F4QxN0
>>823
シヴァだわこれ
827 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dcd-H5iL [118.157.89.136])
2016/07/17(日) 21:55:25.60 ID:7FzfYoBq0
>>814
そうなのか
俺に新たな知識を授けてくれて感謝

最近の高橋名人のコラムにもあったけど、幅広い年代にプレイしてもらいたいなら雑魚敵を機械兵にするのは結構重要なことだと俺は思う
828 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbd7-VzEl [124.255.84.229])
2016/07/17(日) 22:00:14.54 ID:wto1i9mN0
>>667
それは8の駅の話では?
829 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf5-VzEl [60.236.47.85])
2016/07/17(日) 22:03:40.88 ID:TLPoPThh0
今更見たわ
全く期待してなかったけど想像を遥かに超えてよかたわ
これでゲームは残念みたいなことにならんでほしい
830 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 22:03:51.50 ID:qOrtaOdjd
今度都知事になる人はやっぱ第一魔法障壁くらい使えないとな
831 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4835-VzEl [117.108.80.35])
2016/07/17(日) 22:08:33.28 ID:Cza0AqPB0
もう誰も都知事なれないな
832 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 98b3-8xJT [133.137.119.59])
2016/07/17(日) 22:09:13.57 ID:ddABgDer0
833 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-Uiw+ [126.161.17.164])
2016/07/17(日) 22:09:24.45 ID:QrWA7TEkr
>>824
いやぁゲームやった後観ようかなと
それ言ったら叱られたw

>>825
あー何か嬉しかったわ あっちからあんまそういうのなかったから
だから絶対観に行く
834 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.141.107.99])
2016/07/17(日) 22:12:56.94 ID:3B7HuR830
今日友人たちに久々に会ったので、テレビで映画の予告とゲームのPV流した。
映画はみんな見に行きたいって言って、そのうち一人はゲームと本体も買うって言ってた。

やっぱ、普段ゲームしなくなってる人とかゲームしない人でも、映像見ると面白そうって思うんだな−。
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4835-VzEl [117.108.80.35])
2016/07/17(日) 22:13:56.24 ID:Cza0AqPB0
>>832
かっこよすぎる
836 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb9f-4wno [60.35.129.53])
2016/07/17(日) 22:15:35.75 ID:ykVknQWG0
セブンネットで予約したあと機種変したら購入履歴が消えたんだが…
もう、面倒だからダウンロード版にしようかな
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d43-8xJT [182.20.7.36])
2016/07/17(日) 22:15:50.68 ID:0rakMi5l0
映画やめて配信の英語音声で観ることにする
ルナの声優がクソってのが自分には無理だ
838 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 22:17:55.34 ID:qOrtaOdjd
>>833
そうか、予言しとくが観た後友達に感謝することになるぞ
839 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 22:26:39.42 ID:/QQJhT8F0
>>811
Cなのか
宣伝に制約でるからなんとかBに抑えたい雰囲気出てるけど
CERO12歳だと映画の雰囲気引き継げないよな
FF12がめっちゃ窮屈な演出になってたし
840 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 22:31:25.91 ID:HM3F4QxN0
例えばキングレの描写でCERO上がる要素殆ど無いよな
死亡も流血もかなりボカしてる
841 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/17(日) 22:32:28.14 ID:nC3SZZ2V0
>>837
自分はあんまり気にならなかったけどね
ここで言われてるほどひどくは感じなかったよ
842 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/17(日) 22:34:14.35 ID:NekBFil90
PVの世界のためですの一言だと棒読み気になるけど
実際観ると映画ルーナは
人間じゃない何かが人間のフリしてる感じでそんなに気にならなかった
行動力やメンタルの強さが半端ない
843 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx3d-4wno [126.170.3.55])
2016/07/17(日) 22:35:32.54 ID:AH3Pu1Dex
>>828
さっきも同じこと言われたよ
わざわざありがとう
844 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 22:35:45.35 ID:/QQJhT8F0
>>840
その辺マジでうまかったな
クロウの死、レギスの指決断、オルトロス人間バリバリ補食とか
戦慄するくらい残酷なのに完璧にボカされてたな
845 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 22:35:55.57 ID:HM3F4QxN0
>>842
普通の人間だろうしその感想もどうなのかと
846 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.155.205])
2016/07/17(日) 22:36:18.08 ID:leaBHB/ed
PS4本スレでここのアンチが暴れてるなw
ここと違ってFFに悲観的な奴等も多いところだからアンチ活動も捗るだろうww
847 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 22:36:41.92 ID:/QQJhT8F0
指切断だった
予測変換申し訳ね
848 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-8xJT [180.16.245.137])
2016/07/17(日) 22:37:18.47 ID:nY/xpw3T0
>>844
ヒエ
どうやったんやと思ってたら
あれ指落としてたんか
849 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1109-VzEl [122.222.20.71])
2016/07/17(日) 22:38:55.77 ID:lj4VTJfJ0
偉そうなこと言う前に見て判断してみろよ
850 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 22:40:20.65 ID:/QQJhT8F0
>>848
ルーナが布をビリっと破ってレギスの手を押さえてた
レギスは顔面蒼白で、手には布を巻いた状態でグラウカと一騎討ちしたから
たぶん落とされたんじゃないかと
851 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 22:41:14.17 ID:ctTYnhbP0
壁に串刺しにされたクレイラスが妙にシュール
852 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 22:41:39.52 ID:HM3F4QxN0
確か普通に切り落とされてたよ
853 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 22:42:49.39 ID:HM3F4QxN0
>>851
あの時のアクションシーン妙にフワフワしてなかった?
854 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 22:44:13.88 ID:V7RwF2zR0
なんか見せ場あるのかと思ったら普通に死んだからなクレイラス
グラウカが強すぎたってのもあるけどなぜあんなに強いのかw
855 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bcc3-9No7 [153.190.216.239])
2016/07/17(日) 22:51:25.94 ID:zYOXA0Ig0
将軍が王様倒すときに敬礼みたいなのするのがちょっとかっこよかった
856 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/17(日) 22:52:48.61 ID:eO4WGun+0
配信はよー
全裸で正座待機にも限界あんぞ
857 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.159.152])
2016/07/17(日) 22:57:28.03 ID:qOrtaOdjd
グラウカ将軍は故郷の誇りパワーで最強なんだよ
858 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96b0-UqMW [203.136.194.211])
2016/07/17(日) 22:59:43.03 ID:ctTYnhbP0
結局グラウカ将軍や王の剣裏切り隊の故郷は約束通り自治権を得られたのだろうか
859 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/17(日) 22:59:44.90 ID:HM3F4QxN0
あまりにもグラウカ個人の力が強すぎてそこばっかり注目されちゃってるな
860 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0660-/weA [123.198.170.117])
2016/07/17(日) 23:00:44.36 ID:dZnEUz5g0
ルーナの声は棒読みっていうよりああいう演技なんだなと自分は解釈した
声に抑揚がなくて常に超然としてる感じ
861 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/17(日) 23:07:20.09 ID:d0EEPomD0
>>860
後半囚われてるところから助け出してもらってその後どうしても城に行くとじゃじゃ馬ぶりを発揮する場面ですら台詞に抑揚無かったからな
贔屓目にみてももう少し感情込めて(叫んだりしなくてもいいから)演技してもらっても良かったとは思う
862 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/17(日) 23:10:12.91 ID:NekBFil90
レギスがノクト送り出す後ろに
ドラットー何気ない顔で居やがったのか…
863 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/17(日) 23:12:12.07 ID:/QQJhT8F0
>>842
ティナみたいなキャラなら文句無しだったかもな
あれも超人っぽいからアクションでぜーぜー言うイメージ無いし

でもルーナは子供の頃はお花で冠作るし、お年頃の頃は犬にペロペロされてキャッキャッしてるから普通に人間なのよね
864 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.2])
2016/07/17(日) 23:15:05.39 ID:NGxr/Hb4a
>>862
ドラットーノクトでぶち殺してやりたいな
865 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d9b-4wno [118.6.228.96])
2016/07/17(日) 23:22:16.79 ID:m1OCeXke0
オルトロスはなんとなくニフルハイム側ではない気がするわ
裏切ったアイツを払い落としたのも偶然ではないと思ってる
ゲーム本編では人間嫌いな中立派で出てきそう
866 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bcc3-9No7 [153.190.216.239])
2016/07/17(日) 23:24:18.23 ID:zYOXA0Ig0
将軍はまだ生きててノクトかばって死ぬ気がする
未来を守ってくれ
とか言ってから
867 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-8xJT [219.191.243.160])
2016/07/17(日) 23:24:23.60 ID:opbGevHm0
>>856
全裸で映画館行こうぜ
868 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
2016/07/17(日) 23:25:52.67 ID:vxrVrmWF0
チョコボで水面を移動できるかもっていう噂あったけど早く詳細知りたい。動画の英語訳が邪魔だからちゃんと聞きたい
869 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3291-VzEl [119.24.172.183])
2016/07/17(日) 23:26:01.57 ID:wWAhIJYc0
インソムニア以外のルシス国内、
ここ見るからに埼玉やないか!みたいに、
関東モチーフだったら面白いな。

確実に荒廃してるとは思いますけど。
870 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.245.64])
2016/07/17(日) 23:28:17.56 ID:X5ojToc5d
レギスと王の力を受けたニックスがプロテスみたいなバリア張ってたよね
あれはゲーム内で使えるのかなあ
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/17(日) 23:31:55.89 ID:eO4WGun+0
ヨドバシでPS4が8月〜9月にかけて品薄になるという情報を公開しちゃったらしいから
やはり値下げかNEO来る前兆だと思っていいのだろうか
同梱版発表があるとすればあとゲームズコムくらいだけど
8月中旬〜下旬開催よね
遅いわ〜それまでPS4買わずにいられるか心配だわ
同梱版はよー
872 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/17(日) 23:34:18.85 ID:hn5MRwwP0
>>871
あれ単純に大作ラッシュだからだろ
873 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/17(日) 23:35:15.40 ID:eO4WGun+0
>>867
住んでるとこ田舎すぎて映画館無いんや
874 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/17(日) 23:36:19.24 ID:vQJfkQk40
発売直前に金曜ロードショーとかで放送したらめちゃくちゃ良い宣伝になりそうだよな
875 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/17(日) 23:37:50.01 ID:hn5MRwwP0
配信時期は早く教えて欲しいわ
通勤時とか暇なときに観たい
876 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/17(日) 23:38:40.57 ID:K7xxmt4Wd
都知事は第一魔法障壁とか使えなさそうだけど、天皇は使えそうだよな
877 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-4wno [1.75.196.162])
2016/07/17(日) 23:40:00.06 ID:MKtHQBbrd
>>336
コエテクとかほぼ国内需要しかないメーカーだが無借金黒字経営企業だぞ
ffのようなAAAタイトルならその通りだが縦マルチするなり身の丈にあった作り方なら国内でもやっていけるぞ
ドラクエだって国内需要しかないタイトルだがちゃんと売れて利益を出してる
878 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/17(日) 23:44:25.88 ID:V7RwF2zR0
もしグラウカの中身がドラットーならニックスの消えた残骸跡とか見てるよな
ニックスとの戦いとか何かしら言及してきそうだな
879 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0660-/weA [123.198.170.117])
2016/07/17(日) 23:44:30.78 ID:dZnEUz5g0
>>861
感情をこめて演技してほしい場面だったらスタッフがそう指示を出してると思うし、
実績を考慮してもそれができない女優じゃないと思うんだよね
これだけの映像を作り上げたスタッフがヒロインの日本語吹き替えにだけは無頓着とは考えにくい
だからルーナの演技は結構意図的なものじゃないかと自分は思う
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.66.211.237])
2016/07/17(日) 23:50:41.85 ID:XfL/mz1l0
>>876
天皇は割とファンタジー存在過ぎて第一障壁使えるって言われても驚かない気がするわ
881 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0660-/weA [123.198.170.117])
2016/07/17(日) 23:56:07.16 ID:dZnEUz5g0
>>880
つまり第二次大戦後日本が平和だったのは天皇が命削って第二障壁を張ってたおかげだった・・・?
882 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK69-bxPm [2bT2XQB])
2016/07/17(日) 23:56:13.32 ID:/xfPcOy3K
>>874
昔の映画の方やっちゃったりしてな
883 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c643-4wno [59.84.88.103])
2016/07/17(日) 23:57:46.18 ID:pemhqGpP0
魔導兵って2013までもともと人間だっただろ
884 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81e0-Hpnq [42.147.128.173])
2016/07/18(月) 00:06:52.01 ID:l+SI3luu0
度々金曜ロードショーでやれば〜…って見かけるけど同じ奴?ゲハでも言ってて流石にウザいわ
885 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd28-4wno [49.106.211.141])
2016/07/18(月) 00:07:52.96 ID:Uzqg1wyfd
>>884
なんやお前ゲハ民か?
886 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d52-NNlX [118.15.78.189])
2016/07/18(月) 00:14:55.14 ID:bzGw9s290
アメトークのFF芸人という手もw
887 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/18(月) 00:16:06.46 ID:MEtyQLNK0
>>886
一般層にはガチでこれが宣伝効果高いと思う
888 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d109-VzEl [58.183.100.244])
2016/07/18(月) 00:18:51.91 ID:PvE7XgiP0
キングスグレイヴ、地元でやってないから3時間近くかけて見てきたけどほんとよかった

ゲーム本編が待ちきれなくなるという副作用もあったけど笑
889 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1cd-UqMW [106.172.196.215])
2016/07/18(月) 00:18:55.76 ID:d4fa/6H60
確かに金ローはええなぁ
FF15売れるやろね
890 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a4-4wno [203.135.213.145])
2016/07/18(月) 00:21:33.87 ID:XT/pAINR0
>>888
そうなんだよ、こっからが余計長く感じるからとりあえず早くアニメの続き配信してほしいw
891 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-DDNZ [119.150.216.118])
2016/07/18(月) 00:25:14.78 ID:yTvwBD//0
キングレ移民はよその国のひとじゃなくて、たとえば鹿児島や青森から東京に来た感じなの?
892 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-RyLi [114.157.87.46])
2016/07/18(月) 00:28:29.93 ID:4c5CdGvy0
Twitterの公式垢に金ローでやらんのか聞いてるのがいたわ
でも回収計画考えたら配信や円盤発売前に全国ネットで放送とか無理だと思うがね
893 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-4wno [220.220.1.206])
2016/07/18(月) 00:28:44.23 ID:wmuWb7jt0
>>879
大体こういうのって別撮りだし
ベテラン声優と一緒にやればまた違ったんだろうけどね
894 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/18(月) 00:29:55.58 ID:MEtyQLNK0
>>891
インソムニアが東京新宿をモチーフにしてるからそう例えたいところだけどニュアンス的にはEUっぽい感じじゃないか?
フランスやドイツに渡ってきた他のEU加盟国の移民みたいな感じ
895 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba05-VzEl [223.135.140.212])
2016/07/18(月) 00:30:56.19 ID:M6VwoGCq0
>>891
多分そうやろな。だから東京と天皇家だけ守りやがってちくちょうってのが根底にあるんやろな。でも実はもっと大きなもの(世界?地球?)を守ってるみたいだけどな
896 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69cd-UqMW [114.19.87.213])
2016/07/18(月) 00:38:42.03 ID:ABlrtqt40
落下ダメージはもうちょっと減らした方がいいんじゃないか
アクション苦手な人には足枷になるだろ
897 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-VzEl [126.25.174.234])
2016/07/18(月) 00:48:05.79 ID:BI1R4ErX0
旧型魔導兵は2013の頃からロボット兵だと思うんだよな
e3のプレイアブルデモでもノクトが魔導兵を切りつけたとき確か青い血みたいなのがでてたと思う
898 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-8xJT [219.191.243.160])
2016/07/18(月) 00:52:00.00 ID:aQA4xdCe0
>>896
そのうち受け身に気づくだろう
899 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/18(月) 00:57:52.51 ID:MEtyQLNK0
でもFF15発売日が待ち遠しいお掛けでこの三連休とかもさっさと過ぎ去っても発売日がまた近づいたとポジティブに考えられるからいい
さっさとお盆休みも秋休みも終わればいい
900 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3d-4wno [126.229.32.164])
2016/07/18(月) 01:01:44.03 ID:StlZF8QQr
>>886
見たい
901 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba05-VzEl [223.135.140.212])
2016/07/18(月) 01:02:26.72 ID:M6VwoGCq0
>>899
それはないないノシ
902 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca8d-FGXW [175.179.150.22 [上級国民]])
2016/07/18(月) 01:02:35.70 ID:Jf2rgdto0
なんだかんだ7月ももうすぐ20日
8月になったら発売まであっという間よ
903 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d009-VzEl [221.246.180.107])
2016/07/18(月) 01:07:46.35 ID:w0Pvqo1h0
映画観てから発売日がやけに遠いなと感じてるけど映画昨日観たことに気付いた
904 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7409-AM2M [113.40.205.134])
2016/07/18(月) 01:15:04.94 ID:IkfqZoKI0
待たされすぎて逆にあんま待った気がしないな もう2ヶ月か 
今年の大作ラッシュも凄いな ペルソナ5といいトリコといい
905 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-Hpnq [126.152.5.35])
2016/07/18(月) 01:18:23.42 ID:xHhtgqLnp
>>850
うろ覚えなんだが指切断っていつされてたんだ?
906 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 01:42:10.47 ID:bWaEHAiv0
>>871
NEOがリーク通り10月なら9月に大作ラッシュする意味も薄いのよね
偶然だと思うけど15にしても9月だし中途半端な時期にNEO発売するんだなあって思う
まあ公式は否定してるけどほぼPSVRの為に用意したんだろうけど
907 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.96.32.141])
2016/07/18(月) 02:23:42.17 ID:2WF07rE3d
落下ダメージは受け身あるからどうでもいい
問題は落下ダメージバグ
タイタンデモでも直ってないらしいし
908 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.96.243.49])
2016/07/18(月) 04:44:19.47 ID:P1YjYIx7d
ダウンロード版予約でビッグバン貰えたんだけどキャンセルとかもうできないよね?
909 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/18(月) 05:08:45.14 ID:p5DBXEMY0
>>905
落ちた指輪をレイヴスが装着するシーンの前に指斬られたと思う
あの指輪が落ちるシーンはそういうこと
910 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ddc-4wno [118.237.93.173])
2016/07/18(月) 05:55:18.02 ID:eRM34oVS0
タイタン戦はもう少しタイタンの全身を飛び回るような戦闘のほうが見栄え良さそうだな
911 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c674-L3Fl [59.147.238.123])
2016/07/18(月) 05:56:37.60 ID:0syqEIom0
アーデンは人間に化けたファルシなんじゃないかな
イドラのことも用が済んだら殺しそう
912 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.254.68.105])
2016/07/18(月) 05:59:33.56 ID:B7UugYMyp
タイタンはペチペチ感がねぇ
あとはタイタン戦だけじゃないけど、モンスターの上に乗れる様にしてほしい
腕上げてフワフワしてたら流石に変
913 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/18(月) 05:59:44.53 ID:p5DBXEMY0
それだとダイスリー(バルドアンデルス)とナバート中佐みたいなってしまう
まぁこっちはナバートと違って爺だからいいけど
914 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49d4-VzEl [210.165.210.253])
2016/07/18(月) 06:56:09.13 ID:vhcusW360
映画は見に行けそうに無いんだけどデラックス予約したよ。届いたら映画見てから始めたほうがいいのかな。
915 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.13])
2016/07/18(月) 06:56:39.28 ID:4iv7Rb4Na
映画見てナイツオブラウンドは出るだろうなと思った
レギス国王も死後に加わったようだし。
神クラスの存在になったアーデンにナイツを使用できたら爽快だろうな。
最後はレギスのエクスカリバーで締めとかFFっぽい。
916 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26cd-4wno [27.87.2.235])
2016/07/18(月) 07:03:26.31 ID:Dc7d1yxh0
出るんだろうなもなにもナイツオブラウンドデザインって項目がスタッフロールにあったぞ

>>914
もちろん映画見た方は先を進めるけど、好きな方でいいんじゃない?
見ないとわからないって作りにはしてないって言ってるし
配信レンタルもあるだろうから発売前にそっちで安く済ませることも出来る
917 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6990-4wno [114.165.188.15])
2016/07/18(月) 07:24:07.19 ID:BhdO2wtK0
外人がスタイリッシュに鉄巨人倒してる動画見たけど
こんな動作あったっけ?ってのがいっぱい
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49d4-VzEl [210.165.210.253])
2016/07/18(月) 08:11:49.76 ID:vhcusW360
>>916
サンクス〜。では楽しみに発売を待つよ。
919 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96e0-4wno [203.165.184.247])
2016/07/18(月) 08:20:08.93 ID:j2Bt2POP0
ナイツオブラウンドは14で素晴らしい物を見せてもらったから
それを超えられるのか楽しみだね
920 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8acd-4wno [111.97.1.139])
2016/07/18(月) 08:35:58.01 ID:ogXblkJG0
結局同梱版は出ないのかよ
もう買うのやめっかな
921 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9345-kx47 [180.40.120.198])
2016/07/18(月) 08:44:19.99 ID:gdCg0bm20
同梱版は各ハードメーカー次第だけど、出ないって結論が出たのか?
922 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 08:44:49.49 ID:18Mwmn7e0
>>879
声だけの演技と体使えるのは別物でしょ
923 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.133.214])
2016/07/18(月) 08:48:24.17 ID:TOd9DoIud
>>921
出ないなんてハードメーカーがわざわざ言わないよ
同梱版でない程度で本編買わないとか言ってる時点でゲーム内容自体には興味ないんでしょ
それかただのレス乞食だからスルーしとき
924 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca58-8xJT [175.177.206.140])
2016/07/18(月) 08:59:01.79 ID:sXKlsTU00
今までも同梱版出してたし15もありそうだけどな
925 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.6 [上級国民]])
2016/07/18(月) 09:03:38.89 ID:t4mx81K8a
同梱版はあると思いたいけど

http://s.famitsu.com/news/201607/04109869.html
―それを後押しするのは価格面も大きな要素です。そろそろ値下げを期待している人も多いと思います。明言はできないと思いますが(笑)、そのあたりいかがですか?

盛田 この場では何もお伝えできません(笑)。ただ、我々の戦略はいつもソフトとともにあります。大型タイトルが発売されるタイミングで、バンドル版や、それに合わせたオリジナルモデルなどを展開してきました。そうした販売戦略は正しいと思っていますので、今後もそのスタンスを変えるつもりはありません。
926 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.96.32.141])
2016/07/18(月) 09:04:00.21 ID:2WF07rE3d
一番濃厚なのはNeo、薄型に伴う現行機の値下げor薄型の発表→同梱版の発表
だけど、秋冬のビッグタイトルと、今のFFのブランド力考えたら、出ないことも十分有り得る
927 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9345-kx47 [180.40.120.198])
2016/07/18(月) 09:08:06.07 ID:gdCg0bm20
>>923
はいすいません自重します
928 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32b5-8xJT [119.229.29.214])
2016/07/18(月) 09:15:32.88 ID:PQYM4vw00
店舗特典ってゲーム内で入手できるの?
929 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/18(月) 09:16:01.82 ID:yTvwBD//0
食事できるのキャンプだけなんかなぁ
町のレストランとかでも出きると便利だよね、材料要らずで
930 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 09:18:20.12 ID:18Mwmn7e0
>>929
できるよ
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-4wno [116.81.188.252])
2016/07/18(月) 09:28:29.93 ID:MEtyQLNK0
>>920
0か100かしか無いのかよw
普通に別々で買えばいいだろ
932 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
2016/07/18(月) 09:31:22.21 ID:yTvwBD//0
>>930
おお それは朗報
しかし15のご飯は旨そうだとつくづく思います。
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9345-kx47 [180.40.120.198])
2016/07/18(月) 09:38:48.59 ID:gdCg0bm20
>>928
どーなんじゃろね?
ゲーム内というより、配信になるんじゃないかな
あとから配信してくれると嬉しいと思う人は多いと思うけど

確かDQH1の店舗特典は半年以上経ってから配信されたけど
本スレの連中が、今更すぎるとか、もうやってる奴いねーだろって文句言ってたっけ

でも配信するタイミングは難しいのかもね
すぐ配信だと特典としてのレア感が薄れちゃうし
月日が経ってから配信だと、性能面で今更感が漂うし
934 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49d4-VzEl [210.165.210.253])
2016/07/18(月) 09:41:58.16 ID:vhcusW360
E3の動画で車を自分で運転してたけど、車線変えるくらいしか出来ないのかな。まあ横道それてオフロード走るのも違和感はあるけど。
935 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0e7-4wno [125.175.108.39])
2016/07/18(月) 09:50:31.65 ID:CD+ocCnC0
深夜にお腹ぺこぺこでプレイしてたら
料理はマジで飯テロになりかねない
936 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-4wno [220.220.1.206])
2016/07/18(月) 09:52:56.87 ID:wmuWb7jt0
店舗特典は相手企業との契約があるだろうからそんなすぐには出せないでしょう
937 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1c1-VzEl [58.189.184.241])
2016/07/18(月) 10:00:42.16 ID:ngQDtI7U0
>>934
車というより列車と思えばいい
車なんて最初からなかったんだ
938 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.13])
2016/07/18(月) 10:10:54.04 ID:1ePQCYGUa
王剣衣装はコル経由かリベルト経由か、はたまた無関係か気になるわ
939 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-5xve [182.251.246.3])
2016/07/18(月) 10:10:54.79 ID:iJPDKBdPa
>>934
横道それてオフロードも走れるぞ。完全に道じゃない所は走れないが
940 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM14-4wno [61.205.7.107])
2016/07/18(月) 10:16:38.50 ID:Ahb1k+mlM
>>931
本体もってるならソフト買うだけの気軽な気持ちでいいが
本体どうせ買うならFFモデルがいいし別々で買ってその後値下げやスリム化があるならショッキング
941 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26f3-VzEl [27.98.4.132])
2016/07/18(月) 10:17:20.32 ID:qkZMTo4N0
プレベータではオフロード走れたけど今は走れないんじゃなかったっけ
レーティング云々で
942 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.97.101.139])
2016/07/18(月) 10:19:08.55 ID:PYg8parCd
将軍生きてそう
あいつしぶとすぎるし
943 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 10:21:12.95 ID:18Mwmn7e0
>>941
砂利道や轍程度なら走れる
まぁつまり道に設定された場所だけど
944 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3445-H+6O [49.253.80.197])
2016/07/18(月) 10:25:22.43 ID:ZLoyhFYe0
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
945 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e65c-4wno [219.197.248.1])
2016/07/18(月) 10:25:48.15 ID:E8EQsPu00
逆に車が自動で道なりに進んでくれるのも目的地までボーッと風景眺めるにはいいね
ウィッチャー3の馬が道なりもオフロードも行けるけどそういうのいいな
946 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 10:28:35.02 ID:18Mwmn7e0
チョコボもあるし
947 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0660-/weA [123.198.170.117])
2016/07/18(月) 10:29:23.95 ID:FILwEP1h0
車オートだと目的地として指定できるところにしか行けないから、
すみずみまで探索しようとするならマニュアル操作が必須になるんでない?
948 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 10:30:40.74 ID:18Mwmn7e0
>>947
探索は徒歩とチョコボの役割
949 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd78-RJf6 [1.79.87.9])
2016/07/18(月) 10:50:59.19 ID:kZRJPWjId
9/30発売、日本国内だと初週売り上げが75〜80万で、年内でミリオンと予想
950 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 10:51:07.56 ID:bWaEHAiv0
>>925
予想じゃ15の同梱版がまだ発表されてないのは

NEOより低価格(29800)でモデル変更したPS4を9月くらいに出して
NEOはPSVRに合わせて10月にってそういう予想してる

一番いいのはNEOと低価格版のPS4を同時に9月に出して大作群と同梱させて出すのがベストだろうけど
951 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.44 [上級国民]])
2016/07/18(月) 10:51:16.17 ID:O3AFL/ZYa
950
952 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0660-/weA [123.198.170.117])
2016/07/18(月) 10:51:24.62 ID:FILwEP1h0
>>948
そういう意味じゃなくて、探索するにしても車で行けるところまでは車で行くでしょ。
例えば森の中の洞窟を目指すとして、オート操作だと洞窟の最寄の林道に入ってくれないので、
マニュアル操作で林道に入って停車→チョコボや徒歩で洞窟へ、みたいな感じ。
953 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.44 [上級国民]])
2016/07/18(月) 10:51:50.53 ID:O3AFL/ZYa
次スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.482
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468806689/
954 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 10:54:23.90 ID:18Mwmn7e0
>>953
おつ

目的地はっきりしてるなら脇道入るかどうかってそんなに重要でもなさそう
道なら設定できる可能性もあるし
なんで入ってくれない前提なのかはわからない
955 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 10:56:17.99 ID:bWaEHAiv0
>>953
乙!立てようとしたけど立ててくれてたのね
956 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f09f-owfS [125.205.54.14])
2016/07/18(月) 10:56:23.64 ID:t99OCCYP0
FFの同梱が出ないとかあり得ないから
SCEにとってデメリットでしかない
957 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.34])
2016/07/18(月) 10:56:52.32 ID:GjRiJDROa
>>952
洞窟に続く道があれば車でいける
そうでないなら車道で最寄り地点へいってそこからは車降りるしかない
958 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb59-UqMW [124.109.180.113])
2016/07/18(月) 10:59:10.16 ID:wVq25EPg0
>>944
これなに?
959 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f09f-owfS [125.205.54.14])
2016/07/18(月) 10:59:20.33 ID:t99OCCYP0
映画の地上波放送やるなら発売後でもいいな
それこそNeoあたりに合わせて放送すればいいんや
960 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 11:01:52.44 ID:bWaEHAiv0
序盤で車で全域行けたらRPGとしてはバランス的にきついと思うから範囲決められてて
あとはチョコボと徒歩を利用して探索要素も兼ねてって良いバランスだと思う
961 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96f9-4wno [203.181.1.66])
2016/07/18(月) 11:02:41.72 ID:u5LQG59H0
見えない壁でも置いとけばいいよ
962 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/18(月) 11:11:32.59 ID:8Zq7NXF+0
>>959
本当なら発売前に
地上波出しても遜色ない出来だけど、
円盤抱き合わせセットとかもあるし
一定の非難は浴びそうだよね
やれば確実に売れるだろうけどさ

neo販促用ならneo対応しなきゃだし、その前にday1パッチはほぼ確だし、大規模DLCもあるだろうし、VR対応も
仕事多すぎんだろ…
963 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.34])
2016/07/18(月) 11:14:15.23 ID:GjRiJDROa
http://m.mantan-web.jp/article/20160711dog00m200012000c.html
忽那汐里のインタビュー
本人も棒読み気にしてるみたいだな
964 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-c5Fw [182.251.242.6])
2016/07/18(月) 11:14:48.78 ID:UFcMp43ja
単純にneoの宣伝にFF使いたいSIE側と
neo対応目処が立たなくて現行機同梱したいスクエニ側がもめてるんじゃないのかね?

俺は黒のPS4だからルシス王国の紋章のベイカバー出してくれりゃそれでいいけどな
965 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba05-VzEl [223.135.140.212])
2016/07/18(月) 11:16:26.41 ID:M6VwoGCq0
NEO売りたいのに発売と同時に現行値下げはありえない。NEO+Vr+FF15の同梱版はあるかもね
966 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/18(月) 11:17:11.13 ID:8Zq7NXF+0
確か田畑さんだったか、スクエニ側の誰かがneoとか知らんかったってインタビューで答えてたから、
やっぱり対応に追われとるんかな

P5も豪華版みたいのはあるけど
同梱は発表されてないよな
967 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11fb-8xJT [122.27.74.114])
2016/07/18(月) 11:18:09.73 ID:8qjwBUsN0
もう予約開始して結構経つのに今から同梱とか小売がキレるわ
限定モデル出すだけだろう
968 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0f5-VzEl [61.46.84.111])
2016/07/18(月) 11:20:01.95 ID:UY7BNgO+0
ゼノクロとか結構直前で同梱版出た気が
969 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 11:22:39.67 ID:bWaEHAiv0
>>962
そういやDLCでVRとは別に驚くような事を用意してるみたいな事言ってたけどなんだろうね

・ゴールドソーサー
・キャラチェンジ(VRでプロンプトを試験的に動かしてるとか)
・新大陸

ぱっと思うつくのは個人的にこんな感じだけど斜め上の物がきそうかなあ
970 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96f9-4wno [203.181.1.66])
2016/07/18(月) 11:23:08.68 ID:u5LQG59H0
そんな無名なゲームと比べられても…
971 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11fb-8xJT [122.27.74.114])
2016/07/18(月) 11:24:20.50 ID:8qjwBUsN0
あそこは小売がキレること平気でやるから
972 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d031-8xJT [221.170.176.237])
2016/07/18(月) 11:24:35.34 ID:jk2KuVHh0
>>965
Sonyは別に現行機をNEOに置き換える気ないから
同時展開して高くてもいいからリッチな環境でやりたい奴はNEO買ばいいってスタンスだし
973 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-UqMW [182.249.244.34])
2016/07/18(月) 11:25:02.10 ID:GjRiJDROa
>>966
リークした内部資料を信じるならneoに対応しなければならないのは10月以降のソフトだからそれ関連に追われてるわけではないと思う
やるならパッチで対応すればいいだけだし
974 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 11:27:00.46 ID:bWaEHAiv0
>>966
スクエニがNEOの存在知らなかったって事はないんじゃないかなあ
VRも1年も前から取り組んでるんだし何よりNEOモードなるものはNEO発売前のゲームとか
かなり前からサードに伝達してないときついだろうしね

>>973
それ以前に発売されたゲームもサード次第とからしいけどね
975 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.97.40.142])
2016/07/18(月) 11:28:14.13 ID:4BBRtQ8Yd
neoの話も突拍子無さすぎてな
公式が触れてない以上対応はないだろ
今は現行機の最適化真っ最中だしそんな余裕もない
976 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba05-VzEl [223.135.140.212])
2016/07/18(月) 11:29:58.76 ID:M6VwoGCq0
>>972
それはわかるけど大作ラッシュ+年末商戦でほっといても売れるのに値下げする必要ない。
977 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 11:30:35.68 ID:bWaEHAiv0
>>975
いやだから後からアプデで対応できるらしいから
その辺は折込済みなのかもしれないって事だよ
VRも考えてないってないみたいな事言って1年も前から開発に技術開発に取り組んでたんだし
978 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f19f-c5Fw [218.47.71.72])
2016/07/18(月) 11:37:27.12 ID:8Zq7NXF+0
>>974
まぁそうだよね
9月30日という突拍子もない発売日もneoを知ってたことを物語ってる気がするわ

PS4だけじゃなく、箱にも最適化しつつ、neoに合わせてパッチなんて出せるもんなのかな

ただ
本当にSIEが現行機とneo両立ってスタンスでFF15が対応する気が今のところないなら
現行機同梱は発表されてるような気がするんだよな
979 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-c5Fw [182.251.242.6])
2016/07/18(月) 11:39:31.63 ID:UFcMp43ja
>>977
結局はいつneoが正式に発表されるのか、なんだよな

そのときにしれっとFF15も対応!とかでそうだし

その中でよりハイエンドで遊びたい人は
neo買って、そこまでじゃない人は現行機でも楽しいよってだけのこと
980 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.97.40.142])
2016/07/18(月) 11:39:34.69 ID:4BBRtQ8Yd
>>977
突拍子ないってのはそれと同梱版を繋げてるやつの話な
そりゃいずれ対応もするだろうが、今は現行版でも十分スペック出る見込みあるんだから特に問題ないわ
981 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 11:40:21.04 ID:bWaEHAiv0
というかもしNEOモード対応させる予定でもこの時期の公式発表すらないタイミングでタイミングで
開発が「NEOに対応させます」とかそんな混乱するような事言わないだろうし
NEOについてはVRの時のように考えてないと曖昧に流して
後からVR対応した時のようにアプデ対応させますって感じだと思うけどね

これだけ品質の高い15をNEOに対応させない手はないと思うし
982 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
2016/07/18(月) 11:41:46.04 ID:bWaEHAiv0
>>980
ああ、なるほどそっちの事だったのね
983 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-RyLi [114.157.87.46])
2016/07/18(月) 11:44:40.75 ID:4c5CdGvy0
対応する云々は言ってなかったけどVRには関心あるって田畑何度も言ってたし一度やってみたら酔いが酷かったとも言ってたけどな
その時はプロンプトじゃなくてノクトだったのかも知れないけど
984 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b588-4wno [14.132.121.231])
2016/07/18(月) 11:54:27.62 ID:dpcfNZx70
しかしNEOもしくは新型が未だ御披露目出来ないせいでP5や15のバンドル版発表出来ないのはSIEにとって損失だろうになあ…
日本で普及ブーストかける最大チャンスなのに
985 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-Hpnq [126.205.16.80])
2016/07/18(月) 11:57:24.88 ID:S2uIqXgBp
ヒロインの声担当が半分謝ってるみたいな記事でてるじゃねーか、そんな酷かったのかよ。
986 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 12:04:47.25 ID:18Mwmn7e0
>>963
狙ってそういう演技にしてたって言ってた人は…
987 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0f5-VzEl [61.46.84.111])
2016/07/18(月) 12:06:48.38 ID:UY7BNgO+0
ネットでボロクソ言われてるからだろw
988 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-4wno [126.110.149.130])
2016/07/18(月) 12:08:56.57 ID:p5DBXEMY0
綾野も謙虚だったしな
映画の内容が良いからなおさら引いてしまうんだろう
え?自分でいいのかな・・・みたいな

同じ芸能人でもこれが子供向け映画や漫画映画ならノリノリな人も多いけど
989 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa96-4wno [111.107.153.3])
2016/07/18(月) 12:10:11.84 ID:Gg/2+WIca
棒読み気にしてたのかwww
990 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 12:11:27.31 ID:18Mwmn7e0
もうちょいだし埋め
991 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6933-RyLi [114.157.87.46])
2016/07/18(月) 12:14:34.87 ID:4c5CdGvy0
良かったって言ってる人もそれほどでもなかったと言ってる人も忽那の棒読みに関しては一様に叩いてるからな
流石にこれだけ言われたらかなり凹みそうw
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.65.95])
2016/07/18(月) 12:15:13.67 ID:aIwbJ5A2p
忽那より声優演技下手な俳優いくらでも見てきたからそこまで酷いと思わなかった
他の声優陣が豪華すぎるから浮いちゃうのは仕方ないし
綾野は頑張ってたけど
993 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-VzEl [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 12:18:52.34 ID:18Mwmn7e0
評価の根底には「映画的な表現ができる人」という理由で本編とは違う人が演じたこともあるよ
994 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 12:24:11.83 ID:18Mwmn7e0
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚
グラディオは半裸じゃないのか
995 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.205.4.186])
2016/07/18(月) 12:26:01.05 ID:MRsbY7J8p
俺は綾野さんの声も無理に嗄れ声にしてる感じが不自然だと思う。まぁ作品自体が良すぎて二人ともお疲れさまありがとうとしか思わないけど
996 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd28-4wno [49.98.133.63])
2016/07/18(月) 12:26:16.95 ID:6NoG/M+nd
>>994
海の日用にわざわざ用意したのかね?w
997 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd28-4wno [49.97.40.142])
2016/07/18(月) 12:27:11.73 ID:4BBRtQ8Yd
>>996
祝日は割りと作ってるぞ
998 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bc0a-8xJT [153.182.227.160])
2016/07/18(月) 12:27:28.90 ID:yBNaEKuE0
埋め
999 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1cd2-8xJT [121.85.195.6])
2016/07/18(月) 12:27:39.25 ID:18Mwmn7e0
>>996
他の奴らはすでに公開されてる上着なし
グラディオは半裸になるからゲーム内でもこれじゃないかな
1000 :
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d07-8xJT [182.169.0.173])
2016/07/18(月) 12:27:55.33 ID:1MJL44Um0
7月は映画
8月はジャスモンでゲーム本編の質が話題になるのを避ける作戦
このまま逃げ切るでぇ〜
1001 :
1001
Over 1000 Thread
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 2日 17時間 45分 1秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
346KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp
lud20170120135337ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1468575774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
FINAL FANTASY XV -FF15- No.471
FINAL FANTASY XV -FF15- No.471
FINAL FANTASY XV -FF15- No.491
FINAL FANTASY XV -FF15- No.481
FINAL FANTASY XV -FF15- No.441
【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.41
FINAL FANTASY XV -FF15- No.474
FINAL FANTASY XV -FF15- No.499
FINAL FANTASY XV -FF15- No.476
FINAL FANTASY XV -FF15- No.479
FINAL FANTASY XV -FF15- No.498
FINAL FANTASY XV -FF15- No.472
FINAL FANTASY XV -FF15- No.489
FINAL FANTASY XV -FF15- No.489
FINAL FANTASY XV -FF15- No.495
FINAL FANTASY XV -FF15- No.478
FINAL FANTASY XV -FF15- No.651
FINAL FANTASY XV -FF15- No.561
FINAL FANTASY XV -FF15- No.641
FINAL FANTASY XV -FF15- No.511
FINAL FANTASY XV -FF15- No.531
FINAL FANTASY XV -FF15- No.591
FINAL FANTASY XV -FF15- No.415
FINAL FANTASY XV -FF15- No.487
FINAL FANTASY XV -FF15- No.450
FINAL FANTASY XV -FF15- No.496
FINAL FANTASY XV -FF15- No.438
FINAL FANTASY XV -FF15- No.477
FINAL FANTASY XV -FF15- No.433
FINAL FANTASY XV -FF15- No.494
FINAL FANTASY XV -FF15- No.435
FINAL FANTASY XV -FF15- No.425
FINAL FANTASY XV -FF15- No.484
FINAL FANTASY XV -FF15- No.437
FINAL FANTASY XV -FF15- No.457
FINAL FANTASY XV -FF15- No.475
FINAL FANTASY XV -FF15- No.422
FINAL FANTASY XV -FF15- No.482
FINAL FANTASY XV -FF15- No.448
FINAL FANTASY XV -FF15- No.408
FINAL FANTASY XV -FF15- No.404
FINAL FANTASY XV -FF15- No.480
FINAL FANTASY XV -FF15- No.470
FINAL FANTASY XV -FF15- No.490
FINAL FANTASY XV -FF15- No.488
FINAL FANTASY XV -FF15- No.486
FINAL FANTASY XV -FF15- No.499
FINAL FANTASY XV -FF15- No.465
FINAL FANTASY XV -FF15- No.483
FINAL FANTASY XV -FF15- No.490
FINAL FANTASY XV -FF15- No.485
FINAL FANTASY XV -FF15- No.497
FINAL FANTASY XV -FF15- No.440
FINAL FANTASY XV -FF15- No.641
FINAL FANTASY XV -FF15- No.541
FINAL FANTASY XV -FF15- No.621
FINAL FANTASY XV -FF15- No.581
FINAL FANTASY XV -FF15- No.551
FINAL FANTASY XV -FF15- No.631
FINAL FANTASY XV -FF15- No.601
FINAL FANTASY XV -FF15- No.571
FINAL FANTASY XV -FF15- No.611
FINAL FANTASY XV -FF15- No.521
FINAL FANTASY XV -FF15- No.501
FINAL FANTASY XV -FF15- No.521
21:28:34 up 19 days, 22:32, 0 users, load average: 9.27, 9.18, 9.69

in 0.26069688796997 sec @0.26069688796997@0b7 on 020211