1名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net2017/05/20(土) 17:27:04.21
2名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:27:23.63
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:27:40.02
3
4名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:28:10.96
4
5名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:28:30.23
5
6名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:28:45.83
6
7名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:29:02.71
7
8名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:29:20.62
8
9名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:29:39.53
9
10名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:30:08.61
10
11名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:30:27.77
11
12名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:31:48.98
12
13名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:32:06.76
13
14名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:32:22.96
14
15名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:32:41.08
15
16名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:32:59.92
16
17名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:33:18.75
17
18名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:33:36.85
18
19名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:33:54.13
19
20名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:34:13.33
20
21名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:34:30.62
21
22名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:34:48.12
22
23名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:35:05.97
23
24名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:35:24.75
24
25名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:35:40.51
25
26名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:36:00.16
26
27名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:36:18.22
27
28名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:36:35.66
28
29名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:36:51.93
29
30名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 17:37:09.77
30
31名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 18:15:14.35
不運にもここに迷い込んでしまったFF12ファンの皆様へ
このスレはFFDQ版で暴れまくっている荒らしの収容所となっていますので下記まで移動をお願いします
あと、彼には絶対にレスしないでくださいね
構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
ID有りのスレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494070978/ 32名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 21:15:50.57
33名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 21:24:09.55
34名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 21:39:55.58
35名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 21:42:51.40
36名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 22:44:07.73
当時もいまいち盛り上がりが薄かった
37名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 22:52:27.39
不運にもここに迷い込んでしまったFF12ファンの皆様へ
このスレはFFDQ版で暴れまくっている荒らしの収容所となっていますので下記まで移動をお願いします
あと、彼には絶対にレスしないでくださいね
構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
ID有りのスレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494070978/ 38名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/20(土) 23:09:43.08
クリスタルグランデから入れる隠しダンジョンで詰んだわ
敵が強すぎる
39名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 00:07:07.27
ジャハラ前プレイ面白すぎるわ
何周やっても理想の冒険劇や
40名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 02:48:54.27
クソ駄作
41名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 05:34:05.24
キャラの武器を自由に選べる!ってシステムにしておいて全キャラに必殺技みたいなの用意したせいで、
全キャラが唐突に素手でかめはめ波みたいなの打ち出すのは何とかならんかったんかあれ
42名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 10:53:31.79
不運にもここに迷い込んでしまったFF12ファンの皆様へ
このスレはFFDQ版で暴れまくっている荒らしの収容所となっていますので下記まで移動をお願いします
あと、彼には絶対にレスしないでくださいね
構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
12への不満、アンチの書き込みはご自由に
ID有りのスレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494070978/ 43名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 14:09:44.24
>>39
二ジョブ制になったTZAならもっと面白くなるぜ! 44名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 14:34:16.20
不運にもここに迷い込んでしまったFF12ファンの皆様へ
このスレはFFDQ版で暴れまくっている荒らしの収容所となっていますので下記まで移動をお願いします
あと、彼には絶対にレスしないでくださいね
構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
12への不満、アンチの書き込みはご自由に
ID有りのスレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494070978/ 45名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 15:24:31.59
粘着奴
46名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 16:33:06.83
なんか一生懸命マラソンしてた記憶
47名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 20:30:56.72
ガンビットつまんねーよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/21(日) 23:32:01.13
それはおまえが頭悪いから
49名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 00:48:44.20
カー(゚Д゚#≡゚д゚)、ペッ!
50名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 00:49:37.46
不運にもここに迷い込んでしまったFF12ファンの皆様へ
このスレはFFDQ版で暴れまくっている荒らしの収容所となっていますので下記まで移動をお願いします
あと、彼には絶対にレスしないでくださいね
構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
12への不満、アンチの書き込みはご自由に
ID有りのスレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494070978/ 51名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 08:59:17.53
正直ストーリー自体は終盤以外好きだけどヴァンとパンネロはマジで居る意味ないわな
52名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 14:45:42.03
主人公バルフレアってネタじゃなく本当だからな
ヴァンすきだけどついて行く理由がないんだよ
53名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 15:45:40.29
ストーリーが変なつくりではある
54名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 15:46:59.28
あれ
そういや結局2スレになったのか
12の奴って何回繰り返してんだろうなw
55名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 19:52:16.15
ストーリーは意味不じゃないだけマシ
問題はヴェインの糞弱さ
56名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 23:33:41.89
57名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 23:48:34.41
どうでもいいわ
このクソスレ落としとけよ自演おじさん
58名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/22(月) 23:55:41.39
やっぱジョブじだったんだ
釣られてくれてありがとうw
59名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 00:00:19.19
全部野村信者が誘導して荒らししてるだけだから気にすんな
60名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 00:04:17.80
いやお前の存在の方が気になりすぎだよ
12IDスレから出てってほしいわほんと
このスレもお前が立てたんだろ?責任もってここから出てくんなよw
61名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 00:08:53.08
>>60
俺じゃないけど立ててるのはアウアウの自治厨とかの保守荒らしや野村信者だろ
野村信者は構って厨の基地だから立ててもおかしくないな 62名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 00:18:17.29
>構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
ほんとだった
63名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 02:09:02.28
>>56はコピペ荒らしは野村信者がやってると言ってるだけだろ
野村信者は認定じゃなかろうと認定扱いするからな
まんまブーメラン刺さってるからあほ 64名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 02:17:08.57
野村信者
ブーメラン
ジョブおじ乙w
65名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 03:00:47.42
根拠ない認定してることに気付かない野村信者
66名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 07:56:04.39
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
67名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 10:20:21.45
まぁヴァッシュかバルフレア主人公にした方が批判は少なかったかもね
68名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 10:38:38.96
まあラスト付近のシナリオでどうにも肩透かしだけど
そっち主役の方がまだな
69名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 10:42:59.99
三国志っぽいもの目指したんだろうけどつまらんかった
70名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 11:33:14.06
三国志は主人公の劉備が人望キャラだけど、FF12はNPCのラーサーが人望キャラだからな
アーシェを外してラーサーをパーティINさせるストーリーなら間違いなくウケた
71名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 18:36:19.58
クソゲーではない
駄作だけど
72名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 23:22:53.65
神ゲーだろ
73名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/23(火) 23:36:54.40
不運にもここに迷い込んでしまったFF12ファンの皆様へ
このスレはFFDQ版で暴れまくっている荒らしの収容所となっていますので下記まで移動をお願いします
あと、彼には絶対にレスしないでくださいね
構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
12への不満、アンチの書き込みはご自由に
ID有りのスレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494070978/ 74名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/24(水) 05:46:57.87
パンネロはラーサーとのコネ作りにちゃんと役に立ってたやろ
ヴァンはガリフの里が最後の見せ場
75名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/24(水) 06:52:22.75
ヴァンの旅を続ける目的を自分で見つけるっていうのは、答えがプレイヤーに委ねられるようなもんだから、感情移入出来る主人公として最高だと思ってたけどな。
一昔前の喋らない主人公的な。
76名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/24(水) 13:46:33.87
ヴァンがいなかったらアーシェは復讐に捕らわれたままだから意味はある
77名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/24(水) 13:55:15.84
糞ゲー
78名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/24(水) 18:15:29.73
ヴァンとアーシェは対比になってるんだよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/24(水) 21:00:50.16
ワッチョイ隊は全滅したのか
80名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/25(木) 00:33:45.82
ヴァンの空気の読めなさとか学のなさすき
81名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/25(木) 06:12:15.77
全滅隊
82名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/25(木) 12:28:25.95
砂漠の石油コンビナートみたいな建物とかモロに作りかけで放置したよなあれ
敵すら出ないやたらでっかい建物がいくつも放置されてる
83名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/25(木) 14:27:46.27
>ワッチョイ隊は全滅したのか
発売前後にゃわいてくるだろ
84名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/25(木) 14:37:48.18
オリジナル音源に変更できるのが初回特典てどういうこと?
オプションで自由に変更できるって言ってたのは嘘だった?
85名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/25(木) 18:13:59.55
>>83
なるほど、発売日間際のどさくさ紛れに立てれば人が流れ込むだろうという算段か。今のうちにこのレス保存して置かないとな。 86名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/25(木) 20:03:23.96
真珠の浜石?
87名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 00:17:35.93
突き詰めるとバルフレアいらんやろ
王都でも無能やったしバッシュと被ってるからフランだけでええ
88名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 00:22:26.28
武田航平滅茶苦茶上手くなってたなー
89名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 00:58:03.05
10年たちゃベテランだもんな
90名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 05:27:24.17
敵が強くなるとミストナックなんか無価値
存在を忘れる
91名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 10:46:07.74
LV足りなくてボムキング強引にぶっ潰したときくらいかなあ使ったの
92名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 11:25:46.00
ゾディアークにとどめを刺すときには使える
93名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 15:58:09.42
>>92
初見殺しだからなあ。
リフレクにデスペルしてはいけないという発想にたどり着けるかどうか。 94名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/26(金) 22:56:18.00
ヘネマラソン
95名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/27(土) 06:43:32.76
召喚獣が敵の時はでかくて強いのに
味方になると小さいのがペットみたいについてくるだけ
しかもその間人間は1人しかだせないとか
趣味の要素しかないのもマイナスやな
96名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/27(土) 14:38:04.96
おもしろいって言ってる奴は今度出るリマスタちゃんと買ってやれよな
97名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/27(土) 16:20:04.75
買うぜ
そのためにPS4買うし
98名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/27(土) 20:35:49.73
砂漠の途中で洞窟に寄り道するやつwwwwww
99名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/28(日) 02:18:54.65
当初ヘイトとか順番待ちとか何も理解せずクリアして糞と思ったけど改めて色々理解してプレイしたら楽しかった
なおストーリーは頭に残っていないしエンディングまでは到達していない模様
100名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/28(日) 02:25:00.43
不運にもここに迷い込んでしまったFF12ファンの皆様へ
このスレはFFDQ版で暴れまくっている荒らしの収容所となっていますので下記まで移動をお願いします
あと、彼には絶対にレスしないでくださいね
構うと速攻野村信者と認定され根拠のない中傷がいつまでも続きます
12への不満、アンチの書き込みはご自由に
ID有りのスレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494070978/ 101名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/28(日) 07:59:06.28
ガンビットを楽しめないやつには何言っても無駄や
ワイの友達はガンビット理解できずにミストナックでゴリ押ししてクソゲーって言ってたけど
一緒にプレイした時にようやくシステムが理解できたみたいで以降は神ゲー扱いやわ
102名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/28(日) 13:05:37.73
ゲーム性は評価してる
ただあのストーリーだけは許せん
103名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/28(日) 16:31:46.03
ストーリーなんて飾りですよ、飾り
104名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/28(日) 20:44:21.07
インターのゼルテニアン洞窟奥のアルケオエイビスは何であんなに強いんや
105名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/29(月) 04:02:40.39
散歩してるだけなのに戦ってる気になってる馬鹿いるよな
106名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/29(月) 06:13:37.68
野村信者
107名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/29(月) 11:24:00.94
>>104
あれラスボスのヴェインより強いもんなW 108名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/29(月) 14:20:36.60
109名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/29(月) 20:42:49.41
ストーリー以外は最高やぞ
110名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/30(火) 01:00:38.14
色々あるけど、物語なんかにいちゃもんつけてるライトが痛すぎる
ガンビット自体が底浅いから、いいようにでかい顔で吹きまくってるっていう
111名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/30(火) 01:59:30.31
そりゃ崎元曲最高ガンビット面白!世界観秀逸でもストーリーうんち!w
って言ってれば通ぶれるからな
112名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/30(火) 06:28:34.49
ノムエフ信者だろどうせ
113名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/30(火) 13:51:55.90
ストーリー以外は一番面白いで
114名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/30(火) 17:59:50.56
俺はストーリーも好きだよ?
115名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/30(火) 23:04:21.81
ラスボスがしょぼい
116名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/31(水) 05:50:19.11
バッシュ主人公で作ってたらしいな
そっちの方が良かったな
117名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/31(水) 11:51:25.14
>>116
ヴァンってキャラも名前ちがうけどいたよ。 118名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/31(水) 13:22:26.13
ガブラスがパッケージ飾ってるのはバッシュ主人公だった名残かね
119名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/31(水) 19:38:00.65
テイルズの会話スキットがFF12にあったらかなり評価上がっただろうな
アーシェがいないところでアーシェの悪口を言いまくるヴァンとそれを諌めるパンネロみたいなのとか
120名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/31(水) 22:27:33.86
最後のダンジョンから脱出した以外何の話も覚えてないわ
121名前が無い@ただの名無しのようだ2017/05/31(水) 23:11:22.59
あら?IDスレ落ちたのか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 00:12:57.47
テレポクリスタル並び順は変わったの?
123名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 00:23:17.28
124名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 02:54:57.45
オープニングムービーは良かったよ
インタ版は特に
あの重厚な雰囲気と演出は超大作の洋画が始まるかのようだった
ただ、それが全てだった
125名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 06:20:06.23
ここが本スレか
126名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 08:55:39.55
新作ってグラよくなるだけなんだよね?
PS4かswitch買うかで悩んでる…
127名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 12:44:32.59
pcsx2でプレイすればグラなんてめちゃ糞キレイになるからなぁ…
128名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 13:16:28.42
FF15みたいなグラじゃないんだしswitchでも出せそうなんだけどな
129名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 19:52:33.72
ストーリーがチンカスすぎますよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 20:26:31.77
今回DLなし?
DLなしならそろそろ予約せんといかん
132名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 22:12:13.61
リマスター買うのやめたわ
133名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 23:25:26.01
それで満足できるなら買う必要ないし
買わない報告もする必要無いよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/01(木) 23:31:26.91
135名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 05:58:57.61
戦闘はガンビットがしっかり動くかどうかの確認作業やからな
苦戦したボスもロードして組み直したら余裕とかザラ
136名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 06:21:37.70
これで吉田絵のジョブ衣装さえあれば完璧なのにな
137名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 11:16:01.00
バカ「広いから糞。どこにいったらいいかわからないから糞」
そりゃソシャゲが流行るわ
138名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 13:14:58.03
ソシャゲが流行ってるのは金払わずに出来るからだよ
フリーブックスがあれだけ流行って話題になったように日本人は娯楽に金払いたくないんだろうね
139名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 13:27:32.04
>>124
あと、エンドロールも良かった
オレ、凄い大作をやり遂げたんだなって気持ちになれた
ただ実際中身のシナリオは… 140名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 13:41:30.65
何で靴屋とコラボなんかしてんの
13笑えねーじゃんw
141名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 14:52:56.81
>>127
とはいえやっぱり元に限界あるから荒さが目立つよ
いくらあげても拡大してみると、うーんてなる
ぱっとみ綺麗で満足するならそれでいいんだろうけど 142名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 15:21:13.84
143名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 20:57:00.82
ガンビットのおかげでスライムで自動レべリングできるのはよかったわ
144名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/02(金) 22:36:04.56
何で靴屋とコラボなんかしてんの
13笑えねーじゃんw
145名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/03(土) 03:03:38.95
うひょーエミュだと本当に凄いな
こりゃ堪らん
146名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/03(土) 08:56:48.71
一応言っておくけどゲームのデータはもちろんbiosのdlも違法だからな
147名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/03(土) 10:20:03.25
わー逮捕されちゃうわー
148名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/03(土) 12:45:31.24
知らないんじゃないかと思っただけ
不正な手段とHD版をまぜて話すのは違うでしょ
149名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/03(土) 20:06:49.86
システムは面白いけど説明なさすぎ
ヘイト管理とか発売当初で理解してたヤツおらんだろ
150名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/03(土) 20:11:29.65
ジョブおじとエミュ厨の巣か
IDなしにはお似合いだな
151名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 00:33:38.89
152名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 00:43:50.37
ネトゲやってる奴に常識というけど、歩数攻撃や算術でヘイトが取れるのは、想定外やぞ
153名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 00:59:16.36
ネトゲじゃないゲームのスレでネトゲの常識とか言い出す奴
154名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 01:05:07.23
>>153
理解してたやつがいるかどうかの話じゃん
論理的な思考能力がないんだな 155名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 01:06:36.25
156名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 01:08:23.11
157名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 01:14:42.52
スレチに論理的な反論もへったくれもないと思うんだが
ネトゲの話はネトゲスレでなんぼでもどうぞ
158名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 01:26:34.27
うんち
159名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 01:26:59.60
>>157
どうやって見たらネトゲの話に見えるんだろ 160名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 02:47:46.30
161名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 04:52:25.75
寄り道と稼ぎ、レアアイテム収集を楽しめる奴なら神ゲー
その場合ガンビットも神システムになる
162名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 10:56:58.04
オキューリアぶっ潰すとこまでちゃんとやれや
163名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 16:45:53.57
インターやったかどうかでも評価分かれるな
万能俺TUEE好きで無印の方が良いってのもおるんやろけど
164名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/04(日) 19:25:40.16
ゾディアークジョブシステムにジョブ衣装さえ付けば完璧なのにな・・・
無印仕様に拘った馬鹿スタッフはクビでいいよ。(当初の初期構想では伊藤の提唱するジョブシステムありだった)
165名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/05(月) 00:35:24.21
FF11とかFF14好きならハマるやろ
最大の問題はストーリーが未完成な点やな
166名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/05(月) 04:11:57.96
ラスボスがしょぼい
主人公もしょぼい
167名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/05(月) 12:14:11.31
戦闘も今やるとしょぼいよ
168名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/05(月) 12:46:50.54
一人で頑張ってるのを見ると哀れを通りこして
かわいそうになってくるな
169名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/05(月) 13:13:51.77
やったのは今じゃなくて数年前だけどその時点でもショボかったぞ
12の戦闘は面白いという評判聞いてただけにがっかりした
何か俺のやり方が違ったのかもしれんが
170名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/05(月) 19:12:01.99
召喚獣とかいうゴミ
あれ使う奴おるんか?
171名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 02:10:00.04
当時情報なにも仕入れないで発売日に定価で買ったけどどーも後半からストーリーに違和感感じてたわ
漫画でいったら不人気作品が最後作者変わって打ち切りエンドって感じやった
後で知ったんやけど作った人途中で変わったんやな
172名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 08:04:01.91
プリレンダムービーでストーリーを見せるという当時のFFのやり方では、結局あれが限界だったと思うよ
DVDの容量的に、あれ以上長い話は無理だった
タクティクスオウガみたいな作りならどうとでもなったんだろうが
173名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 10:45:37.51
174名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 11:41:06.59
アントリオン戦ではアグレッサー使われた後はミストナックゴリ押しが正攻法やぞ
175名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 11:47:34.86
>>171
松野は途中で降りたけどシナリオは既に作られてたからあまり関係ないよ
FFTとかやれば分かるがあれが松野の作風 176名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 13:43:35.59
最初の街のおつかいがダルかった印象しかない
177名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 16:48:32.29
ガンビットシステムが楽しかった記憶しかないな
復習せずにリメイクやれば、けっこうたのしめるかなー
178名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/06(火) 19:31:21.37
ヴァンのキャラや立ち位置はいいと思うんだよなぁ
物語になんにも関係ないって事を逆にもっと活かせばいい主人公になれた
それが出来なかったから空気言われてるんやろな
179名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/07(水) 00:17:02.06
大人になってからやり直すとヴァンパンネロが可愛いわ
180名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/07(水) 05:59:51.32
もう殆ど覚えて無いけど
トンネル?だか炭鉱ぽいところで暫くやらずにいたら
ストーリー忘れてそこで異常なまでにレベルアップしてた気がする
181名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/07(水) 09:38:12.99
ルース魔石鉱だろうな
182名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/07(水) 17:37:43.43
松野脱落しちゃったのがな
そのまま続けてたら今ごろ発売できたかどうかも危うい
183名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/07(水) 21:05:47.51
フランの森の入り口でも延々マラソンやってた覚えがある
184名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/07(水) 23:25:43.98
>>176
帝都のお使いがダルかった。
リーフ28枚を現ナマでまとめて仕入れようとしたら
1枚ずつしか売ってくれないし。
ここまで来ると金の使い途がほとんど無いし。 185名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/07(水) 23:53:43.99
開発者のオナニーで遊びを狭めるのだけはやめてほしかったわ
色んな武器を装備させて眺めるというJRPG最大の利点が潰されてる
個性がなくなるのが嫌なら同時に重複使用できなくすればいい、それだけだろ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 00:00:25.36
まあPCで出ればチートやMODで弄り放題だからそこまで気にすることでもないけど
187名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 03:25:26.16
個性がなくなるって批判してる時点で自分は個性を生み出すことが出来ませんって宣言してるようなもんだよな
188名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 06:35:57.97
俺がナンバリングのDの権限と予算与えられたらGOTYなんだけどな。
189名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 11:49:18.73
ダウンタウンの曲好き
190名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 12:58:17.26
そういえばリングドラゴン討伐後、
依頼した秘密基地の人いなくなっちゃうけど
もしかして解放軍に「召集」?
191名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 19:12:52.22
ヒロインが最後にバルフレアって名前呼んで初めて主人公じゃなくてバルフレア好きやったんやなって気づいたわ
192名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 21:27:22.27
なんの伏線もなかったからな
193名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 21:40:56.66
なにその目が合ったからあの子は俺が好きなハズ!みたいな厨二的発想
194名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/08(木) 22:01:06.43
幻影挿話
ある所に旅をしている魔法使いと弟子がいた。
弟子「お師匠様、ひとつ悩みを聞いてもらえますか?」
魔法使い「ふむ。何じゃ?」
弟子「以前立寄ったランドールの人々ですよ。
あそこのランドール人ってのは…」
魔法使い「これ!それはいかんぞ。
お主は今、全てのランドールに住む人々を
”ランドール人”と一言で済ましてしもうたな?
こう言うてみい。”ジョンさん”、”マリアさん”とな。
すれば、お主の心はランドール人の中に
友と思える者が感じられる筈じゃが、どうだ?」
弟子「あ…はい。確かにそうですね」
魔法使い「しかし、例えば怪しい風貌の者があれば、
決めつけて用心する事もあるがのう」
弟子「誰かが言っていたんですよ。
傭兵が騎士に劣っていると言うのです。
僕はそれがなんだか…」
魔法使い「”言葉”とは指し示すものじゃ。
お前が苦しんでいるのは”劣る”という言葉を正体と
しているからで、人が真に認める事を義務付けられているのは、
”自然”じゃ。わかるか?」
弟子「はあ…」
そうこうするうちに2人は世界樹と呼ばれる木の前に立っていた。
魔法使い「さあ、弟子よ。最後の試練じゃ。」
弟子は何やら呪文を唱え始めた。だが少し緊張していると見えたので、
魔法使い「”実り”じゃ、”実り”を意識せい。
その呪文はこの世界樹の木を幸福にするぞ」
すると弟子の心から焦りが消えた……
弟子「お師匠様、今迄有難うございました。」
魔法使い「うむ。名残惜しいがこれも定命じゃ。
よいか、何か決断する時は、様々な可能性を想像するのじゃ。
そして、その意味とは”心の痛み”を探す事である。
痛みを感じる道を歩むのではないぞ。
そして痛みを無視しても決して良い事なぞ無いのじゃ。考えてみい。」
弟子「……その通りだと思います。」
そうして弟子は旅立っていった……
このささやかな物語よ
自由なる風の如く全ての人々の吹き渡れ……
195名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 00:33:17.51
予約してきた
196名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 00:41:28.27
俺はおまいらの書き込みを見ながら安くなってから買うわ
リマスターなんて発売日に飛びつくもんじゃ無い
197名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 05:42:03.24
昨今のゲーム全般そうだろ
様子見していて安くなることはあっても高くなることなんてまずない
198名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 09:19:27.82
発売日に買おうが安くなってから買おうが
手前の好きにすればいい
199名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 12:49:43.43
ストーリーはスターウォーズ旧三部作の影響をモロに受けたシンプルな冒険活劇やろ
特に叩くようなところもない 最初はバッシュを主人公で考えてたようにも思えるがな
200名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 16:56:47.88
説明不足をシンプルと言うのはやめろ
特にジャッジが印象に残らないのは論外だ
201名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 17:19:50.22
ジャッジマスターは脇では全員名前とある程度やったこと覚えているくらい印象残ってるけどなあ
名前忘れて役職だけになるのが大半
まあインタでトライアルやったのもあるか
202名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/09(金) 23:04:57.98
予約して隣町のコンビニまで取り入って楽しみにしてたが
戦闘もつまらないしキャラも魅力なかったから途中の洞窟で積んだわ
特典のジャッジ?だったかのカード未だに持ってる
203名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/10(土) 02:31:08.01
ガンビットシステム面白いんやけど毎回付け替えるのがだるかったわ
何パターンか保存して使い回しできたらよかった
204名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/10(土) 05:36:28.78
脱獄中に助けに来たスコールにゼルが
しつこく抱きついて「は 放せ!」って
剣の柄でコツンってドツくシーンが笑える
205名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/10(土) 13:05:05.12
あほ
206名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/10(土) 20:11:52.01
ストーリーは未完成以前に歴史はそこらの人間が抗っても変わらんってテーマやからFFに合ってないわ
普通のFFなら主役はヴェインやろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 00:50:37.49
あれあのままやったらダルマスカの戦争が神々の戦いみたいにすり替わって最後はよくわからんラスボスと戦って終わったんやろなぁ
208名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 06:22:27.36
ストーリーそんなだめか?
何がそんなつまらんの?
209名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 07:06:15.45
俺様の分身たるヴァンが後半空気
アーシェが俺様に惚れない
世界を救える俺様が一国の危機程度救っても物足りない
俺様が人間を裏から操るオキュぽん倒せない
好きなの選べ
210名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 07:19:31.75
FF12のストーリー好きな奴は鉄血のオルフェンズにハマるだろうな
211名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 07:57:52.75
ハマらねーよ自殺しろ
212名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 12:32:24.29
兄貴が殺されたんだからガブラスとの因縁もう少しあってもよかったやろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 17:00:18.08
>>209
1人(一国の危機)を救える者が世界を救うのです... 214名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 21:02:58.83
終盤のスターウォーズ感なんなの
215名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/11(日) 21:22:28.96
坂口も松野もムービー班もみんなスターウォーズファンだから仕方がない
216名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/12(月) 03:31:35.14
好きだけどバトル中に放置でええから気付いたら寝ちゃうんだよなぁ…
217名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/12(月) 06:42:26.49
そもそもイヴァリースに魅力がない
うちわでやってればいい
218名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/12(月) 12:48:03.72
イヴァリースシリーズでやるべきモノに無理矢理ナンバリングしちゃったからな
219名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/12(月) 18:27:19.07
イヴァリースの長い歴史の一部分とかいきなり言われてもな
タクティクスの系譜で出せばよかったのに
220名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/13(火) 00:07:09.58
12がつまらなくて10が面白いってやつは少なくないと思うが
それってもう何を求めてるのかワイにはサッパリわからんわ
221名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/13(火) 00:40:18.05
大方主人公が目立つストーリーかガイア理論かおっさんの仲間キャラとかだろ
12は好きだが従来路線求める奴の不満も分からんでもない
222名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/13(火) 06:36:31.47
最初の恐竜に挑んで死ぬ奴
223名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/13(火) 12:38:13.72
15とかいう糞は酷かったが本命の12リマスターが楽しみだわ
224名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/13(火) 16:03:32.87
灯台を登ってる間に、オンドール侯の解放軍の蜂起とバハムートの稼働、そのままEDってのが悲しかった
世界観から作られた物語だから、主人公が知らぬ所で唐突な展開ってのは悪くないんだけど、取り残されたまま終わった感じ
あの戦闘は物語中盤の最大の盛り上がりで、それまでを破魔石追求編とし、そこから解放軍壊滅のロザリア帝国行脚で全面戦争編ぐらいは最低限もって行って欲しかった
225名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/13(火) 16:32:42.57
>>224
あーでもその展開はわからんでもないって思ったわ
そもそもロールプレイングゲームで「お国争い」を扱うなよっていう厳しい駄目出しがあるからな
お国争い=何万人の人が集められてパラレル的に多数の作戦を実行してるし、個人が知らない場所で
どんどんお国争いの事情が変わっていくのは当たり前
ロールプレイングゲーム=個人(パーティ)の意思決定だけでシリアル的に一つの作戦しか実行しないし
だからこそ一本道といわれるゲームジャンルになっているから
個人(パーティ)の意志をプレイヤーが決定しない内は事情が変わらないのが当たり前
こんな誰でもわかるような水と油の性質の違いがあるんだから
オンドールの作戦や帝国軍の作戦がどんどん先に進んで取り残されるなんて当たり前
っていうか、お国争いの次の作戦のために個人(パーティ)のダンジョン攻略を
指くわえて何万人が待ってるとしたら相当のアホ 226名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/13(火) 22:45:56.73
松野泰己さんが作ってれば名作になってたFF12は松野泰己さんが作ってない割には面白いよな
227名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 03:51:40.55
ヴァンとアーシェが大切な人を殺された憎み恨みと葛藤して乗り越えていくとこ良かったやんか
228名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 07:45:21.01
進める→寝る→姉に消されるループで砂漠を越えるのに5日かかったぞ
229名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 16:23:38.12
ストーリーがゴミ、ゲームシステムが万人受けしないからクソゲーじゃなくて駄作止まり
230名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 16:25:21.16
糞ゲー
231名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 20:15:12.23
姉に消されるって何ぞ(・・;)
232名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 20:19:51.67
寝落ち中に節電のためにPS2の電源切ってくれる素敵なお姉さん
233名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 21:00:30.92
なるほど、優しいお姉さんだ
騒音被害で物理的に>>228が姉から消されてたのかと 234名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/14(水) 21:53:51.43
235名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 01:13:30.20
236名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 01:17:49.12
あんたはやめて
237名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 05:37:53.97
松野って今なにしてんの
238名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 08:05:27.08
14
239名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 12:20:16.12
あ
240名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 13:06:15.80
5hitするまで自分殴る
241名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 17:01:32.08
12のストーリーが飛び抜けて悪いってこともないと思うけどな、少なくとも俺はFFでストーリーいいなって思ったことないや
みんなどれがいいと思ってるんだろ
やっぱ7とかかな
242名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 23:05:12.49
あ
243名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/15(木) 23:19:12.12
灯台のタワーが落とすやつだけはキツかった
244名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/16(金) 11:18:06.12
あ
245名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/16(金) 12:25:12.62
ラストバルフレアとフランが敵地に残り爆破阻止しようとする
アーシェ「バルフレアー!!」
そら空気主人公言われるよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/16(金) 12:51:07.34
途中から全くストーリー理解できてなかったけど楽しんで最後までプレイできたんはやっぱり戦闘が楽しかったからやろな
ガンビット弄りはRPGツクールの敵の行動設定と似てて楽しかった
247名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/16(金) 18:03:30.41
イヴァリースシリーズで出してたらFF12の後に
ゲルモニークを主人公にしたアジョラ伝をやってたんやろな
248名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/16(金) 23:04:07.12
10→ザナルカンドOPからブリッツ→ユウナ登場と興味湧くイベントが連続
12→バルフレアカッコいい、砂漠のデカいドラゴンチート級に強い
始めてすぐの導入に差がありすぎる
249名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/16(金) 23:52:54.95
オープニングはめっちゃ出来いいのにその後のオンドールの回顧録で台無しなんだよな
オープニング終わりの最序盤でもうテキスト説明だけでシナリオ進めるのかよ、みたいな
250名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/17(土) 03:53:04.97
素材をつなぎ合わせた感だな
251名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/17(土) 07:52:07.71
やっぱり鎧キャラがガシャガシャなってるのはかっこええな
252名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/17(土) 13:26:15.39
目的地まで一直線なら全然長くはないし初見ダンジョンならレベリングにもなる
253名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/17(土) 19:45:37.03
正直好きやわ12
254名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/17(土) 19:56:33.76
オンドールのあれは雰囲気出てて別にいいだろ
255名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/17(土) 21:05:03.36
オンドール回顧録はボイス付きになるだけでだいぶ良い
256名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 02:16:45.98
主人公バルフレアやし
257名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 02:53:13.93
ヴァン「早く主人公になりたーい!」
258名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 02:54:42.35
レヴァナント ウィング
PS4にリメイクしてほしいけど権利関係で無理そう?
259名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 05:07:30.29
ガンビットで半自動プレイおもしれえええええってなれるかどうかやろな
260名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 11:39:29.35
ヴァンはプレイヤーの分身みたいなもんやから
ほんまにたまたま居合わせた一般人
散々丁寧にバルフレアが主人公って説明してくれてるのに
261名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 14:52:46.63
ネット民って「バルフレアが主人公!!この物語の主人公!!」 ってわめくけど
実際にプレイすると完全に主人公はアーシェだよな
262名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 15:01:43.06
アーシェはヒロイン
263名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 16:49:46.69
群像劇なんじゃないの?
個々のキャラクターの掘り下げが無さすぎるけど、キャラクターが固定されるのってヴァンの町歩きだけだしそういうRPGってあんまりない気がする
264名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 18:46:56.52
まあ群像劇だな公式でもそう言われてる
12代表が誰かと言うとヴァンってぐらい
265名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/18(日) 22:35:48.35
主人公はアーシェっていうか、ストーリーのメインがアーシェってだけでしょ
ストーリーのメインってだけならリノアも主人公
266名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 03:46:15.67
ガリフの里まではちゃんとヴァンは仇に拘るアーシェとの対比になってたんやけどなぁ
ほんまどうしてこうなった
267名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 03:52:04.60
アーシェはヴァンにツンツンしすぎててヒロインって感じもしないんだよなぁ
268名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 07:33:34.10
最初のキャラがストーリーに絡まなさすぎてRPGやってる感じがまったくない
269名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 13:21:05.13
ギルガメシュが歴代主人公の武器やら王者の剣持ってきた時は熱かったし面白かったで
270名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 14:53:00.44
>>268
俺は逆にそれが丁度よかった
でもストーリー楽しみたい人は物足りんだろうね 271名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 18:46:54.53
アーシェをリーダーにしてケツを追いかけるゲーム
272名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 20:33:25.99
>>268>>270
自分も主人公に自己投影しないタイプだからヴァンが空気でも一切気にならなかったな 273名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 22:31:31.84
12はヴァンが空気とかそれ以前に話がつまらんのが致命的なんだろ
274名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/19(月) 23:30:45.11
締めが微妙なだけで大灯台まではまあまあ面白かったで
275名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 01:05:38.08
>>271
これだな
キリトキッズなガキほど主人公に自己投影する
変態紳士は女キャラのケツをひたすら追いかける 276名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 01:19:12.82
277名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 01:25:20.53
早くエンサでバッシュとウォースラ2人きりにして、ホモ臭い画面作って遊びたいわ
278名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 04:27:00.16
パンネロのケツもっと大きくしろよ
279名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 06:20:05.84
イヴァリース=FFT
FFT=ラムザ「妹」「妹」「妹」
ラムザ嫁「…」
280名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 09:49:18.19
281名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 11:41:58.29
FF12=ガブラス 「兄」「兄」「兄」
グラミス陛下 「…」
282名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 14:42:34.49
出会いだってたまたまだしな
THE主人公がいないストーリーもあって良いと思うんだよねー
283名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 19:14:44.32
敵のトグロ兄みたいなやつ視点でストーリー進めたかった
284名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/20(火) 20:10:27.48
ガンガンで連載されていた漫画はなかなか
良かったな。ヴァンも暑苦しいくらい
主人公していて、残虐描写もあって
帝国も悪役の貫禄があったし。
最後はリヴァイアサン戦で打ち切りみたいな
終わり方したけど。
285名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/21(水) 00:57:15.11
ガンビット組む事の楽しさに気がついたら確かにオモロイけど
確実な戦闘するなら1倍にして一々打ち込んだ方が負けないからな
286名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/21(水) 01:07:58.88
糞ゲー
287名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/21(水) 06:38:31.34
ノムラばーか
288名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/21(水) 09:06:20.55
ガンピットって目まぐるしい多人数シームレスバトルを補助するためのシステムじゃないの?
SO5もシームレスバトルみたいだけどネットの評判がアレで手が出せない…
289名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/21(水) 17:52:42.10
ウェミダー
290名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/21(水) 18:11:28.46
オイヨイヨ
291名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 01:13:30.49
ゾディアークとかいう使い道ゼロの召喚獣wwwwwwwwww
292名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 02:36:59.19
287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2017/06/21(水) 06:38:31.34
ノムラばーか
12スレなのに野村無関係やん
何言ってんだこいつ
293名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 06:22:09.03
野村信者一本釣りされてんじゃ
294名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 06:24:14.62
???
295名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 09:38:58.48
発売まであと数週間
オイヨイヨも、「お、いよいよ」か
296名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 10:43:39.40
あまり盛り上がってないな
盛り上がるの来週から?
297名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 11:40:17.79
少しだけ期待してた未発表事項が誰も望んでない
くそカフェコラボでスレ民総じて低まってるw
そのせいでIDスレも落ちたw
298名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 12:17:58.07K
>>291
使い道普通にあるだろ
そもそも社会で使い道ゼロの君に言われてもな 299名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 12:20:54.74
ワッチョイスレに続いて普通のIDスレまで落ちたのか
人気無さ過ぎだろFF12
もうここが本スレだな
300名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 15:06:28.07
10年前もキモいスレタイのキャラスレしか
残らなかったからね。
301名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 15:16:30.26
DL版きたな
302名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 15:56:47.91
通常版予約した
303名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 18:29:40.53
このプレミアムエディションのサウンドトラックってPS4でしか聞けないんでしょ?
それってどうなのよ
てことで通常盤予約
304名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 19:51:11.90
カスタムBGMって何?
ディスク版含めどれ買えばいいの
305名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 22:10:22.75
>>303
ダークソウルのオリジナルサウンドトラックはps4にusbメモリぶっ刺してコピーできたよ 306名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 23:12:37.52
ところでゲートクリスタルの並び順は触った順のままなの?
307名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/22(木) 23:48:38.67
ドラクエも控えてるしインタ版より売れなさそう
308名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 00:10:28.87
このスレ以外じゃ大してゲーマーの話題になってるとも聞かないし
出してみたら初動10〜20万本しか売れませんでしたー・・・
てのは有り得る話だw
俺は買おうと思ってるけど
予約ってのはどのくらい集まってるんだろね?
309名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 05:54:31.87
所詮リマスターだし10万いきゃいい方じゃね
10もそんくらいだったろ
310名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 08:18:03.29
バグとかどうなんだろう。
無印の時はバグ取りに時間とられて
ライセンスボードをいじれなくてああなった
とアルテマニアに書いてあったけど。
311名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 09:32:07.31
正直売れ行きはどうでもよい
リマスター出してくれただけでラッキーだし仮に売れたとしても次に繋がる何かになるとも思えない
312名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 11:59:15.48
12HDなんて話題になってんのこの板だけ
まあFFDQ板だから当然っちゃ当然だが
それより世間の注目はDQ11
ビッグタイトル&シリーズ最新作と同月発売なのが運の尽き
313名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 12:19:57.82
思ったより売れなかった時12信者の言い訳に使われそう
314名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 12:39:41.49
まあ10年以上前のゲームのリマスターだし
バリバリの新作タイトルと初動の売上なんか比べてもな
315名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 12:46:40.89
信者でも売れるなんて思ってないだろ
316名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 12:55:00.54
必要な人だけが買うって凄く健全な事じゃね?
317名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 16:08:23.98
>>288
カメラがマジで糞、10分でリタイアした
すごいのは痴女の格好くらいだ 318名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 18:03:16.38
ヴェイン=ノウスの断罪ってみたことないんだけどどんな技?
あとディバインソードも
319名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 18:34:47.73
>>309
10はそれでもハーフミリオンはいってるようだが12はその半分もいけば御の字だろ 320名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 18:35:55.50
>>317
ありがと
やっぱ10年前のFF12並のゲームすら
作れないんだな 321名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 18:59:34.78
>>319
すごいな
おれも買ったけどほんとHD化しただけの代物だったぞ 322名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:11:04.63
323名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:15:53.78
>>322
序盤で飽きてやめちまったから気づかなかったわw
やっぱリメイクといえど一度クリアしてるのを二度はやれないな
FF12無印は坑道抜けたあたりでやめてたから最後まで遊べると思う 324名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:22:38.38
カメラぐくそって何の事だろ?
別に違和感無かったような・・
325名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:32:15.55
>>323
無印を坑道のあたりで投げだすならリマスターでも途中で投げ出すだろうな
向いてない 326名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:35:33.10
>>325
確か当時バイク買うためにバイト2つ掛け持ちし出したのかな
それで忙しすぎてやらなくなったんだよね 327名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:37:30.22
序盤で飽きてやめたゲームをHD化しただけの代物
はさすがにひどいw
328名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:38:45.83
>>327
気にさわったならごめん、謝るよ
FF10好きだったからリメイクっきいて発売日に買ったんだけど
ストーリーも敵も全部知ってる状態だと綺麗になっただけじゃ楽しめなかったね 329名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:41:31.73
>>326
無印やってピンと来なかったらリマスターやっても変わらんぞ
基本は同じだからな 330名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:45:30.83
>>329
いや面白かった記憶はあるよ
アーシェえろっとか思いながらローアングルで進めてたw
ただRPGってストーリー忘れるくらい放置すると再開しようとは思えないのかな
バイク買った後は他のゲーム遊んでたかな 331名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:46:24.82
>>329
ちなみにもうダウンロード版予約購入してあるんで
購入を見送るアドバイスは手遅れです 332名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 19:52:16.70
買って後悔するパターンだな
333名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 20:18:01.29
人柱待ち
334名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 23:31:29.56
あれ?もしかしてハズレなの?
嬉しい改変は無く、ただ画質アップと数曲追加しただけ、みたいな
335名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/23(金) 23:34:17.82
うるせーよノムラ信者
336名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 00:43:46.67
今回のリマスターってFF12レヴァナントウィングの売り上げ本数超えられるかな?
酷評されてる割にはあっちは一応50万本売ってるしねぇ(全世界では130万本)
なんとなくおっかない数字が出そうで膝がガクブルしてるんだが…
337名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 00:46:12.64
だから何でその何かを超えなきゃいかんのよ?
ガクブルっておまえが何か迷惑すんのか?
バカじゃねw
338名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 01:40:38.39
売り上げ爆死を早くプギャーしたくてしょーがないんだよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 04:52:39.97
ゲハでやれ
340名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 07:08:29.46
ガンビットめんどくさいからプリセットみたいなのが欲しかった
341名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 09:36:29.25
>>337
こんなこと言ってる人がいるから仕方ない
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1492609397/102
102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 19:40:21.75
>>98
10万本しか売れてないゼノブレがこれだけポジキャン絶賛されまくり
200万本売れたFF13がゴミのような嫌われっぷりと悲惨な評価を受けてる現状を見れば何のストレスにもならんよ
12HDは情報出る度に良リメイクされてて12信者にも歓迎されてるしね(不安しかない7Rとは対照的)
まっ12HDは海外で売れて軽くミリオン突破しちゃうからゼノブレよりも売れちゃうから君たちは売上で煽れないけどね 342名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 09:58:20.31
ノムエフ信者
343名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 12:25:19.69
自分が買うか買わないか、プレイするかしないか
楽しいか楽しくないか
それだけだよ
売れた本数なんて面白きゃ俺一人/1本だって構わない
現にインタなんて元は13万本しか売れて無い
FFシリーズ最低級の恥掻きっ子だしw
意味わからんが他のゲームの本数が自慢な奴は
勝手にそれやってればいいじゃん
ここに来るなよ鬱陶しいw
344名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 12:26:05.41
ノムエフ隊
345名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 12:35:25.01
ここ常駐の寂しん坊が居るから構わないであげてw
346名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 12:51:42.98
おいおい、自分が楽しいかが大事とか、さびしん坊とか、
やたら哲学的になったり感情的になりすぎじゃね?
発売前からずいぶん萎縮してんじゃないか、どうしたよ?w
つうか今回の問題は売り上げ本数の少なさが予想されることじゃなくて
そもそもは「買いたくなくなるようなリマスター独自の新要素のショボさ」にあるんだろ
そのショボさがあるから、哲学的になったり感情的になったり、負い目を感じるんだよ
売り上げ本数について語られrのが嫌だったら
まずはその新要素のショボさについてどう思うのか議論すべきだと思うぞ
347名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 13:00:35.95
ノムエフ信者にとってはね
348名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 13:13:41.85
おまえのこったよアホw
349名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 17:54:43.65
戦艦リヴァイアサンの中で雑魚狩りすら出来ない敵の強さになって戻れないし積んだ
350名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 19:22:06.56
>>343
ここは君個人の専用スレじゃないでしょ
テンプレにも書いてないし勝手なマイルールを押し付けないでくれる? 351名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 19:41:43.02
>>349
どっちか知らんがミストナックやアイテム取れないのか
インタ弱ニュー無職でも魔片あればクリアできる
でも確か戻れないので突入前セーブ残せって注意されないっけ 352名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 21:58:48.11
今SO6作ってんのかw
変な流れになったのそのせいかな
すまん
353名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 23:46:55.82
誰が何を書くか、どの書き込みが誰かもわからない
このIDすらも出ない名無しスレでまだ>>350みたいな
構ってレスをアンカー付きで書かずに居られないコドモが居るのなw 354名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 23:49:11.44
350じゃないけど書き込みの癖でだいたいどういう奴が書いてるかは普通に判断つくっしょ
355名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/24(土) 23:53:11.69
343じゃないけど俺はこれド正論だと思うわ
356名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 08:44:43.89
ゾディアックジョブは2つ同時に育成、重複するライセンスは2枚目のも同時に獲得するので2倍強くはならない
これはまぁジョブ6つじゃ装備とか技が余る事への救済か
ただなぁUI周りが腐っても15と比べると古くてつれぇんだよな
モブハントとかボード見て依頼主探してって段取りが面倒だったし、
エリチェン多すぎて、オープンワールドに比べると暗記しづらいんだよな
3倍速もレベル上げ過ぎてザコ乱獲プレイするスタイルの温床になってたし
357名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 09:22:17.62
>>356
そりゃ10年前のゲームだもの
それよりFF15のハント依頼複数受注不可に
びびったわ 358名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 09:28:34.75
一つ選んでマスターしたら次のジョブ
望めば終いにはオールマイティ
1ジョブに徹して極めるもお好みで。
これでいいじゃんね
何で2つ選んで組み合わせなの?
旧版やってある程度わかってる奴はいいかも知れないけど
これが初めてのFF12って奴はスタートのジョブ選びからいきなり取っ付き難いわ
こんな長い・広いゲーム途中でやり難い事に気付いたって
そうそう簡単にやり直す訳に行かないだろ。
初プレイから失敗を恐れて何かを一生懸命見ながらやったってつまんない。
途中で投げ出す奴の多い不評なゲームになる恐れが濃厚にあるわな。
359名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 09:34:10.26
一番は二ジョブ制+切り替え方式でジョブ衣装付きだよ。どいつもこいつもセンスないんだな
360名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 09:37:33.06
そういやアマゾンの特典は吉田絵のテーマ
安息の時BGMでジョブ衣装おじさんの
願いが叶ったね
361名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 09:53:57.58
結局ジョブシステムは役割分担の結果、ずっと同じ役割固定で飽きるから
チェンジできてこそチームメイクが面白いのにね
362名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 10:19:27.42
どうしてもジョブ毎のコスをグラに反映させるなら
普通に剣士・アーチャー・銃士・格闘家・白黒魔導士の他に
ナース・JK・アイドル・ゴスロリなどを
クリア特典でひとつづつ取れるようにしたい
もちろん最終ボーナスは「無し(全裸)」で
363名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 13:13:16.70
2ジョブ制がマジで最悪レベルの改悪なんだよな
364名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 13:20:00.45
インタは一人一ジョブで変更が利かないからこそ、それぞれのメンバーにちゃんと役割ができて
お互いがお互いを補い合えるように編成や戦術を考えるのが面白かったんだよね
リマスターはそのへんが全部台無しという
召喚ライセンスも価値減でシステム劣化してるしね
365名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 13:33:39.81
嫌なら縛れようるせーな。2ジョブ制は老害には不評でもライト層には好評だからな。
366名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 14:12:28.42
>>358
元々不評なゲームだし今さらじゃねw
まあ別になに選んでも失敗てことにはならんからいいんじゃないの 367名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 14:15:21.43
てかやってもねーのにごちゃごちゃうるせーw
やらなきゃいいよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 14:17:01.89
嫌なら縛れとかそういうことじゃなくてゲームバランス悪くする要素が普通にあるだけで萎えるんだよな
369名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 15:14:02.96
それが事前に判明してるならやらなきゃよくね
370名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 15:25:51.46
ナイス(笑)
371名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 16:31:18.32
ジョブ2つ選べるにしても敵の強さ弄るなりして調整した上でそうするならまだいいんだけどなあ
後発ならゲームバランスは改善されるのが当たり前だろうにまさか改悪されるとかもうね
372名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 17:09:24.08
その手の議論をしようと思っても、「嫌ならやめろ」発言するアホが湧くだけだよ
実際そうなってるし
373名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 18:20:34.52
嫌なら縛れよ。まんまインタだし、順番待ちなくなってるからむしろ難易度上がって涙目だろ
374名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 18:33:38.84
順番待ちに回復がひっかかることなくなるんだからゴリ押し余裕でむしろ簡単になるやろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 19:29:25.72
すぐ後で発売されるドラクエ新作がいい口直しになりそう
376名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 20:30:41.33
発売前の情報から想像される懸念を語るのはこのスレの当たり前だよな
PS2版を充分知ってるし、買おうと思うから心配してるんだよ
買ってから やらなきゃいいだろって訳に行かない。
377名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 20:46:44.71
ps2版充分知ってるなら逆にどうなるか想像しやすいと思うが
378名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 20:49:32.69
思うが何だよw
379名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 20:55:28.60
380名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 21:19:51.47
FF12とDQ11どっちが値崩れするか迷ってる
ドラクエは新作が値崩れ早かった
FF12も値崩れ早かったが、今回は出荷絞られて崩れないかも
FF10とKHのPS4は出荷少なかったし
381名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 22:06:18.13
382名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 22:32:55.26
>>376
買わなきゃいいだろw
つまんなかったら売れよ 383名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 22:34:31.98
>>261
主人公はバルフレア、バッシュ、アーシェあたりかな 384名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/25(日) 22:39:30.61
>>191
ヴァンを好きはないけどバルフレアのこと好きもなかったから唐突やったなぁ 385名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 00:32:47.63
身長172cm体重88の俺とアーシェが掴み合ったら
どっちが勝つの?
教えて
386名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 00:40:47.33
股間掴まれてキンタマ潰されて死にそう
387名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 00:55:59.48
金玉捕まれたらおじさん気持ちよくなっちゃう///
388名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 06:54:29.86
ガンビットでがんばろう
389名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 09:20:07.07
シナリオやモンスター、武器防具を追加したFF12やりたいなぁ
390名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 14:11:30.51
>>376
PS2版を充分やったのに、不安要素があるリマスターを買おうと思う理由ってなんなの? 391名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 15:54:54.28
>>387
↑
人糞しか食った事のないチョンコ豚
可哀想に。
チョンに水なんぞ贅沢だ
家畜の小便で代用しろ
糞チョン 392名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 16:12:23.87
ポーション飲むなら、ケツ穴から飲んだ方が効くはずなんだが
393名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 17:35:40.12
FF12のリマスターもうじき発売か、無印も発売日当日に買って遊びまくったな
インターはやってないのでジョブシステム楽しみだわ
まぁ、アーシェには片手剣+盾、ヴァンには短剣、フランは弓とオーソドックスな選択になると思うが今作もガッツリやりこみたい
なにかおすすめの変態的ジョブの組み合わせとかあれば教えてくれよな、使わないサブキャラはそれでやるから
394名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 17:55:34.06
バッシュに時空魔戦士モンク
ボウガンを使うアタッカー、MPはレビテガに回す
395名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 18:03:47.94
バッシュみたいな大剣の似合うキャラにボーガンもいいよな、ガッツみたいで
時魔も脳筋と相性悪くなさそうで良い
396名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 22:21:41.66
トロフィー機能があるから買う
後、1キャラ2ジョブ就けるのは遊びやすそう
HDでアーシェの高い鼻と美脚を見てヌク日々がまた始まるお
397名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 22:55:56.37
アーシェの服が破けるとうれしいんだが
後バッシュも
398名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/26(月) 23:18:55.21
秘密コマンドを入力すれば可能らしい
399名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 05:16:13.16
世界観はイヴァリースも負けてへんと思うしやっぱ明快で英雄譚的なシナリオって必要なんやな
あと正直思うのはキャラ人気の差やろな みんながユウナを好きやもん
400名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 08:16:33.51
みんなドラクエとかで育ってるしね
でも群像劇的に描くにしても半端になってると思うからやっぱ練り込み不足かな、キャラ人気も含め
401名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 08:31:36.18
10年前みたく連日連夜やり込むなんて出来ないからな
遊べる時だけ遊ぶスタイルにガンビットは助かるわ
6人居て、こいつ何する係だったっけ?とか覚えてる必要が無い
左下に「シュトラールでバハムートに突っ込むぞ!」とか
次の行動が出るのも助かるw
久々にやれるの楽しみだ
402名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 11:05:56.84
シナリオとか一切変化なしなの?
まあ大まかなスジ変えろとは言わんが・・・
サブクエとか追加されてて内容がヴァンageな感じだと嬉しいんだがなー
403名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 13:17:40.12
リマスターって60fps?
404名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 14:50:21.49
英語勉強によさげっぽいな
買うか
ただヴァンの声がどう改変されてるかだけは気になる
405名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 17:25:44.46
上海のVirtousって会社がHD化したみたいだな
406名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 18:25:00.71
7 PS4 ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ 33 pt
このままだと初週5万本前後だぞ
どうするのこれ?
407名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 18:34:28.90
FF15の呪い
408名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 18:38:53.33
別にどうもしないが
409名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 19:10:26.54
買う側からしたらリマスターしたのが嬉しいから何本しか売れなくても特に気にならんな
410名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 19:57:54.26
もうすぐ生放送始まるよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 20:28:45.20
DL版が欲しかったのにテーマつかないとかふざけんな
412名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 20:45:11.40
何でFF15のエンジンで作らなかったんだろう
413名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 21:17:35.80
3冊って言ったな・・・
今回のアルテマニアにオメガの内容は入ってないのかね
414名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 21:26:47.22
攻略に必要な部分だけ注力してるんだろ
415名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 21:41:14.59
アーシェ「不評だった過去を断ち切れば、自由に」
フラン「売り切って見せて…最速の小売店、バルフレアでしょう?」
416名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/27(火) 23:03:14.18
最近のと違って通常攻撃をずっとペシペシしてるだけだから華がないんだよな
初期案の「ポーションの使いどころ」みたいなオートアビリティが時々発動するくらいのほうが
AI眺めてる楽しさはあったかも
417名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 02:15:37.73
何言ってんすかね
418名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 02:22:39.27
どうなる・いつ出るが決まっちゃってから
夢みたいな希望を語る奴が減ってバカレスばっかよなw
419名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 02:26:45.92
夢みたいな希望を語る奴(ジョブ衣装
420名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 02:29:38.39
悪夢だw
421名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 03:07:50.97
リマスターにしては高すぎだ
422名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 03:28:38.20
安く中古市場に出るの速いと思うよ
所詮は昔のゲームの焼き直しだもん
あまり売れないとレア物価格になっちゃうかも知れんけどw
423名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 08:22:07.37
敵側の方がかっこいいんだよなぁ
神々を倒そうとするシドほんまかっこいいわ
主人公側は魅力0そんなFF
424名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 09:36:08.69
尻があるだろう
425名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 12:29:11.58
ガブラス「何故だッ!何故貴様は只の中華製リマスターと知ってなお希望を失わずにいられるのだッ!」
バッシュ「俺には守りたい人(尻)がいるからだ!」
426名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 12:50:48.00
当時のスタッフ集結とか言いつつ結局は中華リマスターだったの?
まあ10みたいにキャラのモデリング別人になってるわけじゃないからマシっぽいけど
427名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 13:00:06.96
>>426
Virtous ゾディアックエイジ で検索してみ 428名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 13:05:05.67
あと2週間
個人的に7と並び最高の12をリマスターしてくれるとか嬉しすぎて
オリジナルしか触ってないからもうリメイクみたいなもんだ
429名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 13:26:13.94
うむ アマゾンで吉田絵テーマ付き限定版を予約したら、テーマのダウンロードコードは別途メールでお知らせときたのだが、こんなもんなのか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 13:40:08.83
amazon限定テーマは基本メール
内容よく確認せずに限定にしちゃったけど吉田絵テーマだったのか
amazonわかってるわぁ
431名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 17:16:22.99
まあガンビットは失敗やろ
自由度高過ぎて理解できないと糞やしやり込めば糞なのがアカン
432名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 17:28:28.02
3日分くらいまとめて読んだけど
ここアンチスレだろ
変な売上擁護とか書いてる奴って何なん
433名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 17:47:26.78
おまえそのバカ丸だしな関西弁で書くのやめとけって
他の板でも袋叩きに有って無かったか?(w
434名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 18:02:36.63
ヴェイン「まったく、このスレの住人は逞しいな」
435名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 18:43:34.06
透明武器無くしてくれないかな〜。ゲーム内に存在すると思うだけでイライラするんだよね
グラフィックもないしライセンスもないって、ただ単にその時いたスタッフじゃそれらのデータが作れなかっただけじゃんかー
武器の名前も実在の山の名前から取ってるとか気持ち悪すぎるわー。世界観関係なく個人の趣味丸出しで気持ち悪い
コアなスタッフ再集結とか言ってるけど絶対集まってねぇよ。だってなんもしてねぇじゃん(笑)
サブイベントの追加もムービーの追加も無しだろ?
コアなスタッフは一体なにをしたわけ?口から出まかせもいい加減にしてほしいわスクエニ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 18:57:55.28
長い
437名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 20:21:02.25
IZJSはオリジナルよりバランス大味って聞いたけどそこらへんどうなんだ
ライセンス周り弄るくらいだし諸々微調整くらいされてるといいけど
438名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 21:32:26.63
12はボス戦の必殺技の演出カッコいいのがすこ
大掛かりな演出のくせに威力しょぼいのが残念だけどやられてるのに当時は興奮を覚えたな
439名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 21:52:13.13
>>435
もうさ、そんなに不満点あるなら買わずにほっといて別のゲームやってればいいだけじゃないか? 440名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 22:36:02.49
>>426
海外企業の外注に頼らざるを得ないほど■にマトモな人間が残ってへんのやろなぁ
中国製品の方がコスパ上と判断される開発者(&そう判断する経営者)しか在籍しなくなったかつてのトップメーカーって… 441名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 22:55:52.83
>>440
大手のリメイクやリマスターは多くは外注
FFシリーズなど旧スクウェアタイトルは基本的に全て外注だよ
旧エニックスはパブリッシャーのみで全て外注で内製スタジオを持たない会社だった
スクエニに合併以降もドラクエなんかはナンバリングでは10以外は全て完全外部開発
エニックスとの合併でスクウェアタイトルも外注が増えて
FFシリーズはナンバリング以外は全て外注でワールドオブファイナルファンタジーや何作かはトーセの企画開発 442名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/28(水) 23:13:53.56
>>439
好きなゲームだからこそ折角作り直すなら不満点を改善してほしいし新規ムービーとかで補完だってしてほしいっていうのわかるけどな
〜さえ無ければもっと良作なのになーて
俺はリマスターでも十分嬉しいが P降板前の構想から不足した点の補足とかあったら更に良かったろうなと思うし 443名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 00:38:07.60
灯台の地下のカエル強すぎ
444名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 06:38:21.14
そういやウォースラとかいう奴死んだと見せかけて
絶対後で助けに来るキャラやと思ってたわ
445名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 08:35:34.54
電撃PSLive楽しみだ
出来ればいつもと違ったロケーションのプレイが見たいな
446名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 12:59:41.06
447名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 18:45:19.38
尼限定テーマのbgm希望だったら泣けるんだがどうなんだ
448名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 20:12:26.54
>>447
「安息の時」だと生放送で加藤Pが。
ところでゲーム内の新旧BGMの切り替えって有料?
広報されないが特典のBGMコードっつーのが
気になるんだよ 449名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 20:31:45.78
>>448
デフォで入ってるBGMは今回録音した「新録」と旧PS2版の「オリジナル」の二つ
「カスタムBGM」はパッケージ初回版orDL版は8月13日までに購入したら自動的に付いてくるDLC
このカスタムBGMはCD音源版となってる
CD音源はシンセサイザー音源を録音した当時の発売のサントラCD版の音源
一部曲はCDの100曲に合わせるため改変されてたりPS2版とは少し曲が異なる
この崎元のサントラ版を元にPS2版はPS2本体の内蔵音源に当時スタッフが変換したものなで
一部はPS2内蔵音源では再現できず曲が少し違う経緯がある
この内容はゾディアックエイジのファミ通インタビューで言及されてるよ 450名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 20:36:04.17
つまり、FF12リマスターのBGM切り替えには
「新録」と「PS2版」の二つが最初から入ってて切り替え可能
初回特典は「CD音源版」でこちらは後に有料になるかは不明(配信販売自体発表ない)
初回版か8月13日までにDL版買えば「新録」、「PS2版」、「CD版」の3つが自由にオプションで切り替えできる
451名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 20:41:44.57
>>450
ありがとう!
昔のサントラCD持ってるけど、違いに気付かなかったよ 452名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 21:04:07.35
電撃PSLive、レダスみたいな奴が配信してるのか
453名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 21:09:56.80
売り上げ何本か楽しみ
しばらくすげー荒れるだろうな
454名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 21:33:35.72
オーケストラ版BGMはフルートの音にビビる
455名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 21:54:53.83
これでフルプライスなの?ゴミじゃん
456名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 21:58:52.14
なんつーかやってはいけないガンピット例を見せられてるようなw
初心者には良いサンプル動画になりそうだが。
457名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 22:11:09.40
糞ゲーだろどう見ても
いや昔からだけど
458名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 22:40:12.80
これジョブを二つ選んだらもう変更はできないの?
ナイト+黒魔とか無駄が多そうな組み合わせだけど、そういうのもあり?
459名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 22:58:30.76
>>458
ジョブの変更は出来ない
ジョブの選択は好きなようにとしか言えない
自分なら物理系、魔法系と分けるけどね
ただインター版って、ウーランという槍使いに魔法と魔力強化系スキルが付いていたり、正直理解に苦しむライセンスボードの作りをしてるから中々難しいんだよな。 460名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 22:59:17.30
楽しめたら何でもいいんじゃね
どうせ弱ニューやるなら新しくデータ作り直すんだし
461名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 23:02:03.04
>>458
ナイト黒は威力度外視で高ヘイトの上級黒魔法連射してデコイなしで他の味方が狙われにくくする使い方出来るから無駄とは思わない 462名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 23:08:44.96
>>461
大灯台の地下とかヘネの奥とか、とにかく強力な敵がワラワラ集まって来る所だとヘイトを集める暇もなく瞬殺されるから、物理担当にバーサーカー付けて盾役にしてたわ 463名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/29(木) 23:55:36.54
レス感謝です
ナイト+黒魔は勇者感があってアーシェにと考えてました
他にシカリ+赤魔で支援特化のパンネロとか
こういうロールプレイ考えながらPT構成組むの楽しいんすよね
464名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 00:57:37.92
ぶっちゃけガチガチの効率考えるよりロールプレイやイメージで組んだ方が楽しめると思うよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 02:36:45.08
466名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 03:42:58.28
イメージでバルフレア機工にしたら後半ずっとベンチウォーマーだった
467名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 04:08:05.53
シカリ+魔装備で闇強化忍刀みたいな2ジョブを組ませる応用は別にして
機工とモンクをセットにして召喚共有するか、機工と時魔かモンクと白を合わせてインタ版召喚習得済相当にするのは便利
468名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 06:32:12.62
これでジョブ衣装さえあればな
469名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 06:46:53.70
>>448
お さんくす 安息の時かぁ 良いチョイス 470名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 06:58:28.98
自分もロールプレイ派だが謎配置のジョブあるみたいで悲しい
オリジナルは自由だから好きに出来たがそれでもシステム上ある程度似た性能なってしまってた記憶あるしジョブ自体は楽しみなんだが
改善されてるといいな
471名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 07:39:02.84
謎配置というか、インタ版はジョブ6つまでだったからな
ほとんどのジョブはライセンス構成に幅があるつくりで、ウーランの魔法や赤の重装備両手剣みたいなのも、詰み防止や趣味枠といったような意味合いが大きかった
リマスター版はライセンスボードそのまんまでジョブ12個選べるから、正直、ジョブ間のバランスは改善どころか悪化してる
472名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 07:48:05.71
全部つかえるとジョブ間のバランス悪化って理屈がよくわからない
473名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 07:59:10.34
>>466
機工師の使えるライセンスって万能薬の知識3ぐらいしかないからなw
今回は2ジョブだから躊躇いなくバルフレアを機工師にするよ。 474名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 08:34:46.61
もともと6個制限前提で作られたジョブシステムを1人2つの12個まで選べるようにするとかバランス悪化して当然なんだよな
なんでそんなこともわからんかねアホスタッフ
475名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 08:49:04.11
ちょっと調べてきたけどそもそもゾディアックジョブってオリジナルのボードを12個に分割してるんだよな?
その中から選択できるのは6個 つまりオリジナルと比較して出来ないことが半分ほど出てきてしまうことになってた
それが12個選べるってことはオリジナルで出来てたことを綺麗に分担出来るのでは?
と期待してるんだけどそう上手くいかないもんかな?
476名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 08:54:52.62
ん、半分が出来ないってこたないんじゃないの
12等分したらスッカスカのボードになっちゃうでしょ
477名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 08:56:08.80
>>474
いやまあゲームバランスは変わるだろうけどジョブ間のバランス悪化ってのはつまりはどゆこと? 478名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 09:38:59.57
>>476
半分は言いすぎた
6つのジョブの固有スキルが使えなかったってことだよね?
それが無くなるのはいいんでないのかなと 479名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 10:02:12.76
ジョブ毎の固有アビリティなんて極一部だし、インタでも全技全魔法が使える編成パターンは複数あったよ
武器だけはどうしても装備できないものがでてきたけどな
480名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 10:04:46.11
つまり武器が全部使えるようになるだけであまり変化無いのでは…
481名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 10:14:55.25
おまいらの書くのを読めば読むほど
だったら無印で良かったじゃねーかって思う
482名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 10:14:59.91
一人一人が複数のアビリティ使えるようになるのが問題なんやろ
それぞれのやれることやれないことがハッキリしてるからこそパーティー戦術を考えるのが面白かったのに
全員が攻撃も回復もおkみたいなことになったらまた無印みたいに全員たたかうと回復だけのゴリ押しがまかり通るようなゲームに逆戻りやで
483名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 10:25:19.14
考え方は人それぞれだろうが
ゴリ押しで渡り歩くのが嫌ならそれをしなければ良い訳で
出来ないように制約が付いてるってのは意味が違うんだよな
ジョブシステムを謡いながら中途半端に何でも可能な設定だったら
最初から無印でよかったわ
484名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 10:39:51.04
元々ライセンスボード自体そこまで面白いシステムじゃないしなぁ
485名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 11:55:02.36
シド「馬鹿どもには幻を追わせるさ」
シド役の声優さんは亡くなって、ラーサーきゅんの声優さんは休業か。
486名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 12:03:20.56
2ジョブは効率考えたら黒魔複数入れて魔法ぶっぱとか、弱ニューなら機工士複数入れて銃ぶっぱとか、そういうゲームになるよな
考えたやつアホなんかな
487名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 12:31:36.44
機工士は何が強かったかって順番待ちに全く影響をうけずにバーサクでバンバン撃つことだったが
渋滞がない今回はどうなるかな
488名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 12:38:35.02
強味は武器攻撃依存のダメージっしょ
489名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 12:45:01.45
機工士の計算尺はどう使ってた?
490名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 13:01:02.66
機工の計算尺は計算尺+盾が出来た無印の遺物じゃないか
2ジョブ制で盾ライセンスありジョブと組み合わせて復活するかもしれないけど
491名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 14:08:06.47
なるほど
インタで機工も赤魔も使わなかったから
その二つを合わせてバルのジョブにするかなw
492名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 16:02:33.90
インタの計算尺はボス前やモブ前のセーブポイントでのバフがけに使ってたな
時魔なし編成でのヘイスト尺や魔法のブレイブより先に手に入ったブレイブ尺なんかは地味に重宝した
493名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 20:47:08.63
FF15に出て来るアラネアってキャラを見ていたら、女性陣にウーランという選択もありかなと
思い始めてきた。
494名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 22:04:23.34
初インタはフランがウーランだった
495名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 22:21:26.86
>>494
カッコ良さそうー
フランに長い武器持たせた事無かったなぁ 496名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 23:03:09.55
2ジョブ制ってよく考えたな
バランス良くなりそう
497名前が無い@ただの名無しのようだ2017/06/30(金) 23:12:28.65
フランは弓が一番似合うけど槍と刀も似合うんだよな
498名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 04:57:46.26
BGM改めて聴くとやっぱ神曲多いわ
雰囲気とマッチしすぎ
499名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 05:37:51.92
12のオープニングデモってシリーズ最高なんじゃないか
500名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 06:22:02.12
12はホント神曲ばかりだと思うわ
ファンタジー世界ってことをを強く感じる
セロビ台地は最高 バーフォンハイムからの流れがまたイイ
501名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 07:21:25.79
>>499
FF12のメインテーマは6のアレンジに準拠している 502名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 07:21:28.24
フランは大きい武器が似合う
503名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 09:36:41.85
>>486
これわりとマジでバランスひどいな
大丈夫なんか 504名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 11:18:41.30
505名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 11:46:20.96
ライセンスばかり話題だけどミストナックと召喚は改善されてるの?
10はオーバードライブと装備がスフィアコンプしても超えられないジョブの格差を残してたけど
12が問題なのは通常攻撃ペチペチが最強なことでしょ
506名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 11:58:38.97
直すわけないだろバカか粘着ペチペチ野郎
もうマスターアップしてんだから諦めろ
パッチ出す予算も出ないから致命的な問題じゃなければ放置だ
507名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 12:07:17.86
アーシェ「なぜ生きている、バッシュ!」
ぺちぺちっ!
たしかに最強である
508名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 13:45:13.52
ヴァンって王宮で盗んだ魔石ずーっと持ってるよな
序盤から何度か捕まってるのに何で帝国はあれ没収せんの?
ケツの穴にでも隠してるのか?
ナルビナじゃ一度荷物全部取り上げられてるのにさ
あれと同じのが欲しくて長旅するのにおかしいよな
509名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 13:59:47.12
バルフレアがパンネロに預けてた
510名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 14:10:04.30
>>509
バルフレア「こいつを預かっておいてくれ。ヴァンを連れて帰るまでな」
パンネロ「ふえぇ…」ゴロン
「あら、この綺麗な石なにかしら…売っぱらっちゃおうか、どうせあいつらナルビナ行きだし」 511名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 15:40:58.11
ガンビット保存もないし何も考えてないガワだけきれいにしただけの手抜き移植だよ
512名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 17:27:35.23
今回ジョブふたつだから役割かぶるキャラ多くて正直メンバー持て余しちゃうな
インターはケースバイケースで6人を使い分けるゲームだったが、エイジは好きなキャラ3、4人だけ使ってればいいゲームになるのか
うーん、ゲームコンセプト的には劣化してる感あるんだがどうなんだ
513名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 19:15:02.90
オリジナルもそうだったし全員育成して損はないゲームだからその点はいいんでね
ギリギリの時は消耗戦になったりして偏った育成後悔してた記憶
514名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 19:21:27.89
お前らが無印ボードを望んでるので
代わりにジョブ2つ選べるようにしてあげるね
ヌルすぎる?じゃあ1つだけジョブを選んでそれだけで楽しんでもいいよ
という遊び手に丸投げした感
515名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 20:09:43.93
不満はあるけど、この間の電撃の配信を見て
日に日に期待感が高まってるからいいよ。
特に音質が良かったから、ミストナックやラスボスのセリフが聞き取れるようになってるか本当に楽しみだわ。
516名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 20:41:27.11
8キロ!
517名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 21:02:08.27
12はps2版の作りのせいだかなんだかでリメイクやリマスターは難しいと聞いてたから発売されるだけで嬉しいわ
518名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 21:09:59.99
狙いはハムサンド…
519名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/01(土) 23:00:23.54
520名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 01:17:15.62
>>517
それよく言われてたよね
ともあれ楽しみ 521名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 07:02:30.22
三大戦犯
8のジャンクション
10のスフィア盤
12のガンビット(シームレスバトル)
522名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 07:46:08.74
オイオイオ アヤク が聞けないFF12なんて・・・ウェミダーーーーーーーー!!!!
523名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 08:34:54.56
>>522
別に音質が良くなるだけで演技は昔のままだから聴けるで 524名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 09:37:23.83
>>523
こないだのニコ生でそのシーンやってたけど
音質あがったせいで音つぶれなくなったから聞こえなくなったぞ 525名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 13:53:39.47
久しぶりにレベルカンストして隠しボスまで倒した作品やわ
FFの括りじゃなくても神ゲーだわ
インタ版な
526名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 15:52:29.97
いやホントに
イヴァリースの世界観が好き作り込みが好き
14関わったならその勢いで関連の新作出してくれんかなぁ
527名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 17:09:09.13
スクエニカフェで12コラボ始まって、
ツィッターで人様の報告を指を咥えて
眺めてますわ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 17:09:28.02
12好きな変わり者、意外と多そうで良かった
ジャッジマスター戦多ければ尚良かった
ガブラスの謎のかっこよさよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 17:16:11.59
530名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 17:17:12.03
531名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 18:04:35.12
最近のオープンワールドの隆盛に乗っかって人気出ないかな
12自体はowとは言えないがこういった探索ゲーの楽しさが評価される傾向にあると思うし
532名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 18:07:38.59
物理エンジンも働いてないぶつ切りフィールドが今さら評価されるとか夢見すぎ
533名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 18:24:41.15
そう言えばフィールドはぶつ切りだったか
あの辺ちょちょいといじってくれれば良かったね
534名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 18:29:29.04
いかにも適当に要望出してる感じでわろたw
システム的にもちょちょいとじゃ済まない、作り直しレベル
535名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 18:58:31.36
早くイヴァリースの新作出して欲しいわ
536名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 20:02:22.08
情報屋ジュール「作って欲しかったらそれなりに…ねぇ? そうだな、150億ギルでどうだい?」
537名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 22:42:21.99
世界観がいまいちわかんないんだが・・・
FFTとFF12は同じイヴァリースだよな?
FF12に登場するバンガ族やン・モゥ族はFFTにいないのは何故?
FFTAにはいたけども
538名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/02(日) 23:29:24.15
わかるだろ
普通に考えれば
539名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 02:38:33.99
FF12の時代のあとに大崩壊があるらしいからそんときに絶滅したんじゃない?
540名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 04:21:18.89
>>536
中抜きされて1万円くらいしか制作費に回らなさそう 541名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 05:19:35.93
>>540
あのイベントって、バルフレアがジュールにリーフを渡してたんだよなw
散々駆け回って集めさせられたのに 542名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 08:01:27.85
>>537
まずff12が1番古い時代
その後 大崩壊ってのがあって文明が滅んだ
これはfftの時から言われてた
だからfftの時代は12の時代より文明が遅れてる
公式の理由はないけど大崩壊によって数の多かった人間以外は滅んだorただ作中に出てきてないかかな イヴァリースも世界の一地域だからね
fftaは本物のイヴァリースじゃないからなんでもあり…らしい 543名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 11:17:24.46
へえ、詳しくどうも
大崩壊ってのが何なのか気になるな
いくら人間が多かろうとバンガ、ン・モゥ、ヴィエラ、モーグリ族だけが滅ぶなんておかしな話だが
FFTの世界観を見るに魔物は普通に居ることから人間以外の種族も生きてて別の地域に移ったと考えることにする
まぁ、こんな妄想しつつイヴァリースのwiki読んだら時代について書かれてた
イヴァリースに関係する作品としてベイグラントストーリーもあるけどあれもリメイクして欲しいなぁ
あれはFPS視点のままで戦いたい作品だ・・・行動もウェイトじゃなくアクティブでね
544名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 11:30:41.91
>>537
イヴァリースの年表だと
神話オキューリアの時代 → 古代超文明時代(ロンカ) → 古代ガルテア時代(オキューリアが表から消えた時代) →
ガルテア連邦から連邦崩壊の時代 → アルケディアとロザリアの2大帝国が台等したFF12の時代 →
大崩壊(この大崩壊で亜人種は滅びて人間のみが生き残る、聖アジョラはこの前後に存在) →
FFTの時代(文明がリセットされ中世西洋レベルになってる) → 古代キルティア時代(ベイグラのレアモンデが作られた時代) →
大洪水(魔法文明が滅亡) → ヨスク教が誕生して魔法を否定し異端とする → ベイグラの時代(バレンティアが議会制となる) →
FFTAの時代(魔法が完全に無くなり魔法が御伽噺として語られる時代)
ただし、松野的にはベイグラはイヴァリースとは別と言ってた(後にツイッターのつぶやきは削除)
スクエニのイヴァリースアライアンスはベイグラも含めた世界 545名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 11:54:09.04
新しいモブの情報はまだかね?
546名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 12:22:04.71
あまりに個体数が減りすぎたらまた増やすのは難しい
大崩壊で減った後さらに減って最後は絶滅したんじゃないだろうか
547名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 12:48:29.70
>>546
オキューリアの介在が無くなって人間達が文明を求め過ぎたがゆえに
何らかの禁忌を生み出したか手を出して全世界が崩壊したようなイメージだな
この辺りの話だけで長編ゲームが1本作れそう 548名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 13:07:29.08
ゲームなんて動かなくなったPS2以来なんで
そろそろ準備しようかな?と思って日曜日に家電量販店行ってみたが
PS4って並・上・特上があって、並でも税込み¥33.000とかするのな
ソフトは予価¥8.000前後か?
久々にやりたいと思ってが4万超えはたまにしか遊べないオモチャの値段じゃねーわ
出せない事は無いがちょっと考えちゃって買わずに帰って来たわ(´・ω・`)
549名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 13:15:36.37
並→スリム
上→旧型
特上→Proという事かね?
550名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 13:21:46.05
>>548
自分んちのPS2はまだ動くけど、DQ11が出る事、FF15がかなり値下がりして手に入りやすくなった事が背中を押してくれたかな。 551名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 13:46:26.89
イヴァリースの歴史ってすげーんだな(小並
色んな時代のゲームを作って補完してほしいぜ
松野さんにはもっと頑張ってもらいたい
552名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 13:49:41.91
俺も中古屋とかちょくちょく足を運ぶが
PS4の中古なら税込み25,000であったな
ソフトはヨドバシで6,600だった
まぁ、これのためだけに本体ごと買うなら見送って正解じゃね
553名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 14:05:44.33
FF12ZAではなくFF14で松野&雨宮がレイドでイヴァリースシナリオやるんだからなんかなあと思うな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 15:01:10.07
コラボカフェでコースターやランチョンマット目当てにお代わりしてくれるファン相手に商売した方が金になりそうだからな。
ゲーム制作なんて割りに合わなそう。
555名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 18:02:34.31
自分は秋葉原まで行けないからゲーム買うしかないなwバグだけ無いことを祈るばかり
556名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 18:44:57.03
並=500GB
上=1TB
特上=pro
だね、自分もどれを買うか迷っている、あれこれやらないだろうし並でいいかなとは思うけど
VR対応のFF12が一年後に発売……とかは万が一にもないよね?
557名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 18:52:19.94
VRって単体でするんだぜ
PS4のスペックで迷う人間が手を出せるシロモノではない
558名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 18:52:54.26
>単体で五万 だスマン
559名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 19:34:35.61
500GB1択 年2.3本くらいだけど困ってない
ps2以来とか今後も年1本買うか買わないかだろうし
勤め人で1Tは持て余すと思う
ゲーム専用機にするなら尚更
560名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 21:05:19.90
「死んだら控えメンバーと自動的に交代」のガンビットは追加されますか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 21:39:00.92
>>559
どうせ数年後に最終型番のが2万5千円ぐらいになったら買えばいいしね 562名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 22:38:08.71
>>544
キルティア教がFF12の時代に存在しているからFFTの後にキルティア時代が興ったっていうのは間違い
FF12後〜大崩壊ぐらいの時期にFF12の舞台とは微妙に離れた地域で栄えたと考える方が自然
もしかしたら大崩壊=大洪水という設定なのかもしれない
(ベイグラをイヴァリース内の同じ世界と仮定した場合の考察だが) 563名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 23:50:14.96
考えたら高い玩具だよなPS4+ゲームソフト
4万5万すればなかなか子供には買えない値段だ
スレでよく見るアーシェやパンネロのケツがどうとか
ショーも無い事を書いてはしゃいでる奴はパパママにねだって
飼って貰ったコドモなのかな?
いい大人の書き込みだと思うと寒気がするようなのをしばしば見るけどなw
564名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 23:52:32.62
>>563
そういう人間に限って1〜2年で数万円するスマホをホイホイ買い換えるんだよな… 565名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/03(月) 23:59:54.97
ゲーム以外何もない人生なら、ゲーム買う金くらい余裕。
566名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 00:06:33.87
今時は中の上程度の家庭の子供なら
お年玉やら何やらで4万5万の小遣い集めるだろ
親戚の小学坊とかも1000円や2000円くれてやっても
大喜びはしねーわ 可愛くないw
567名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 00:06:36.10
何に価値を見出すかなんだよ、例えば1万円でも
・ゲーム本体に新品1万円→安い!
・ゲームソフトに新品1万円→高い!
・タブレットやスマホに1万円→安い!
・漫画に1万円→高い!
・性風俗に1万円→激安!
・アイドル握手権に1万円→正気か?
でも、これと逆のような評価の人も居るんだよね
568名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 00:31:16.63
俺は時間派だな
大多数のアウトドアレジャーや旅行
一度にいくらかかるかって1万じゃ済まない
思い出は値段には出来ないしとてもいい経験になるけど1.2日に数万円ということを考えたらちょっと萎えちゃう
ゲーム機本体に4万かかってもその後数百数千時間は遊べる玩具だし 費用対時間で考えたらゲームはかなり割りのいい買い物だと思う
そういう考えだからなるべく大作を遊びたいし
12みたいなやり込みゲーは特に良い
569名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 06:42:54.31
俺は中学の頃お年玉3万円で、中古のPSを2万円で買った記憶がある。
4万はちょっと無理だね
今の時代にガキだったら厳しかったかもな
570名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 07:17:41.24
透明武器をDLCで売って欲しいわ
やり込み面倒い
571名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 09:20:55.47
透明武器のグラ期待
572名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 12:20:48.17
透明武器ありがたがる人ってFF好きじゃないよな
573名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 13:45:29.70
574名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 15:10:15.36
透明無敵衣装ならどうだ
575名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 16:40:29.72
PS4持ってない12ファン多そうだな。
同梱版出してくれたら良かったのに。
576名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 18:01:22.09
透明武器とかアホくさ
倍速でいいだろ
ああ、普通に戦ったら勝てない下手くそさんなんですね
577名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 18:09:02.94
インタ出す時点で後付けってか、付け焼刃的に盛り込んだ
透明武器やらアルファベット武器やら余計な物要らんよなぁ
正直ジョブの名を借りた理不尽な制約付けも必要無い
578名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 18:28:39.22
>>577
それだと最後全員全く同じになって面白くねぇだろ 579名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 18:35:54.35
普通なクリアまでの過程は無理矢理なジョブなんか無くても
充分にキャラの個性や役割を保ったまま終われるけどな
アホみたく時間掛けてやり込んだら最後は一緒になっちゃった!
面白くない!なんてのはやる側の問題だわw
580名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 18:42:27.62
1ジョブ100円でいいからコスチュームチェンジつけろよ!
有料DLCはこういうところで使うんだよハゲ
こういうゲームは好きな奴は買うしコアなファンが多いんだからそこはこだわれや
581名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 18:58:50.56
>>580
テイ◯ズだって1キャラ300円だっつーの 582名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 19:42:20.63
そんな事言ったってコンプしよ思たら1人12ジョブ×6で7200円もかかるやんけ!しかも特殊イベンントコスとか含めたらもっとかかるからこんなもんやろ
583名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 20:16:19.76
>>579
FF5辺りからFFはコンプリートするゲームって認識になってるから仕方ない
それにしても盛り上がってないな。松野がイヴァリースアライアンスはまがいものだから興味ないとか
言ったあたりでファンも見限ったのかな?
昔は松野組スレなんて鼻息あらいやつらが野村誰が望んでるの?スレで叩きに必死になってたのに 584名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 20:30:52.69
ファミ通クロスレビューはなしか
まあ、聖剣伝説コレクションもなかったしな
585名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 20:49:50.15
ガンビットを状況に応じて3セットくらい使い分けられるようにできなかったのか?「移動用」「狩り用」「ボス用」瞬時に変えられた方がスマートでかっこいい。いちいち編集画面にいくのは面倒だ
586名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 20:55:47.64
しょせんリマスターだからね
FF12-2に期待しよう
柔軟なガンビットも全身タイツ変身シーンも追加されるぞ
587名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:01:49.93
FF12-2マジで来てくれッ!高くてもお布施と思って必ず買うぜ!システムと世界観はこのままでいいから
もう一度、このバトルシステムで冒険したいんだ!
ただしストーリーは次こそ真面目にやれよな(^ν^)
588名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:03:32.30
別に松野信者じゃないからなー
今はクリエイター側がSNSで情報を発信してくれるから、妄想を拗らせて他人と喧嘩する必要が無くなっただけだろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:04:41.14
>>587
ディレクターが鳥山求めないさんになったらどうすんの? 590名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:12:12.79
レヴァナントウイングリメイクやな
ライトニングさんも出そう
591名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:29:57.87
FF12-2に期待とかいってるけど
レヴァナントウィングはモロにFF12-2だっただろ
どうせDSだし食わず嫌いでやってないんだろうけど
レヴァナントウィングは結構FF12を踏襲したネタの宝庫だし
戦闘システムは微妙だけどストーリーとしてはなかなかの良い出来だぞ
特にFF12で「俺がこの物語の主人公」を連発したバルフレアが
レヴァナントウィングでは「俺はこの物語では脇役で、お前が主人公だヴァン」を連発する
この対比的なストーリー展開はFF12-2という意味で見ればかなり面白いアングルだよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:32:17.32
12-2として出してないから違います。
593名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:44:56.50
>>590
「世界は救えないけれど、人の心は救うことが出来る…」
こうして伝説の大崩壊が起こり、ヒュムの魂だけが転生しましたとさ、っと。 594名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:46:57.36
RWは続編じゃなく名前を借りたパラレル作品ですって公式で言われてるらしいけどそこんところどうなの
595名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 21:53:49.36
名前を借りたパラレル作品って割には、FF12の今後をリアルに描きすぎだから
(アルシドと夕陽見に行ったのをアーシェがわざわざバルフレアに話して、
バルフレアに嫉妬心おこさせるとか)
クレーム入れられないようにパラレルってことにしてるだけで
設定的には正史ってことで問題ないと思う尾
596名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 22:21:04.77
RWはカイツとフィロよりリッキー一味とパーティー組みたかったな
597名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 22:57:42.02
ケツの中でドレインされたらヤバイからな
598名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 23:01:36.39
設定的がFFTとの矛盾だらけみたいだから自分の中では今後もパラレルということにしとこう
599名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/04(火) 23:19:53.40
まあ普通にパラレルだな
600名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 00:03:03.37
矛盾も何も完全に1000年以上年代が違うだろ
イヴァリース関連作品との考察はアルティマニアオメガに書いてある
601名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 00:05:17.06
パラレルですらない公式同人作品だな
602名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 00:06:14.39
>>598
FF12(古代文明)→大崩壊(文明リセット)→FFT(中世の西洋レベル)→FFTA(1800年代後期の産業革命前ぐらの文明) 603名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 00:08:53.21
オメガによると
12の数十年後に色々あって
そこから約1200年後がラムザたちの時代
604名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 00:13:20.96
脇役発言とかそんな殊勝なキャラじゃないだろバルフレア
人格改変されてんじゃねーか
605名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 00:21:48.56
FFTで太古に飛空挺が飛び交ってた時代ってのがFF12だからね
FF12の後の大崩壊で人間以外の亜人種は絶滅した設定だし
606名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 01:09:24.83
テイルズのファンタジアとシンフォニアも同じ世界で時間軸が違う設定だけど
シンフォニア→2年後→ラタトスク(シンフォニア続編)→数千年→ファンタジア(シンフォニアより前作品)
って感じだからね
FF12→2年後→レヴァナントウィング(FF12続編)→数千年→FFT(FF12より前作品)ってのと考え方は一緒だな
607名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 02:17:40.18
その大崩壊とやらを12のゲームシステムで遊ばせてはくれないのかね?
608名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 07:03:46.43
12が複雑&自由すぎて不評やった
609名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 08:30:02.31
>>608
FFは全作プレイしてたけど同年代で同じくプレイしてたヤツは12は「不親切」と序盤で投げてたな
オレはカルネージハートとかで慣れてたからガンビットは「なんて簡単なんだ!」で遊べたけど
普通に免疫ない人はダメなんかな…
当時は難しい以外に「戦闘エンカウントが無い」「戦闘曲がボスしかない」「そもそも作曲が植松がじゃない」「キャラが嫌い」
この辺りで毛嫌いしてる人がスレに沢山文句書き込んでた記憶がある 610名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 10:01:01.34
ってかなんでFFTが非FFシリーズみたいになってんだろ
イヴァリースという世界の繋がりがあるのにFFTだけハブられてるのが悲しいわ
まぁスレ違だから流していいけど
611名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 11:07:10.12
別にハブられてないでしょw
FFは作品数多いしそれぞれ世界観別れてたりだからシリーズとして一貫性持って語るほうが難しいよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 12:03:57.98
FF15のゲーム内ミュージックとしてFF1~14、零式とかニーアの楽曲まで収録されてたのにFFTが入ってなかったのが許せない
613名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 12:28:56.44
FFT版のカオス、ファムフリート、マティウス、エクスデス、ゼロムスが見てみたかったな。シュミハザ?知らんな
614名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 13:09:55.14
>>612
ミスティッククエストやFFCCシリーズも無いじゃないか 615名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 13:37:50.36
>>610
FFファンにとってはイヴァリースという世界を
無理矢理ナンバリングFFに登場させたことが嫌われてる要素だからなぁ
FF7でも先にクライシスコアの世界がありきで後からFF7を出してたら同じように嫌われてると思うよ 616名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 14:06:36.01
オールスター系のゲームだとだと外伝では真っ先に追加されるシリーズだしTは優遇されてる方じゃね
617名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 14:11:29.43
FFTはシミュレーションゲームだからね
そもそもRPGのファンは戦闘がダルいシミュレーションゲームに愛想を尽かしたから
RPGという軽快な戦闘をこなせるジャンルに食いついたんだし
RPGのファンにとってシミュレーションゲームがいかに毛嫌いされてるかってのは大きい
618名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 14:26:43.13
FFT嫌いってあんまり聞かないけどな
RPG好きがシミュレーション嫌いとか初めて聞いたわw
619名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 16:27:41.14
これって10年前のゲームだけど、録画禁止設定とかされてるのかな
SNSで皆のプレイを見たいわ
620名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 16:34:09.63
7リマスターのエアリス死亡シーンは配信NGだったな
621名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 17:16:39.99
このゲームで録画禁止になりそうな場面が思いつかないな
あえて言うなら序盤のバッシュの回想くらい
622名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 18:56:56.27
>>617
シミュレーション嫌ってRPGに流れたなんて聞いたことないw
シミュレーションゲームがRPG要素を取り入れたから客層が被ってきたってのはあるけど 623名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 23:10:58.44
アクションRPGはどうすればよい?
624名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/05(水) 23:34:57.66
FF12は「アクティブディメンションバトル」なので無問題です。
625名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 05:34:45.77
うーんと思ったのはウォースラとレダスの死
あいつら不器用すぎないか
626名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 07:00:51.65
主人公御一行様が最後に死ぬゲームよりマシだよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 07:19:47.81
>>625
其れ相応の代償を払っただけだろう
ウォースラは主君を裏切ったこと、ハゲは
大量虐殺に対する負い目とかそんなのかな 628名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 07:29:03.66
ジェクトよりシンに突入する時の、HP14万?くらいだっけ?
のシン自体の方が苦労した。
苦労しなかった?俺だけ?
629名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 07:32:32.88
レダスはずっと死に場所を探してたって部下が説明してたでしょ
630名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 07:54:09.38
ゲスト育てさせてほしいわ
気分転換に
631名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 07:56:09.43
オキューリアの存在や目的知ったあともシドを親殺しで殺す必要まであったかなあとは思う
632名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 08:03:47.66
>>627
ウォースラは自分の信じる道をいっただけでしょ
帝国とは争うべきではないと
アーシェを殺そうとしたわけではないし寧ろ守ろうとしてた
破魔石の力を知らなかったであろう彼にとっては選択肢としては有だったんじゃない 633名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 08:05:10.20
パンネロの物語が欲しかったな。
群像劇と言うなら、パンネロの過去を補完して欲しかったわ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 08:44:24.26
パンネロがアーシェ達の旅に命がけで付き合う必然性がないうえに、パンネロはアーシェと一言も喋ってなくないか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 09:36:16.48
>>634
最新の120秒で宣伝する動画でならアーシェとパンネロは会話してる
なんか新鮮だった 636名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 09:51:32.47
ザイテンやトランゴは取りやすくなるのかな?
637名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 10:06:34.20
透明はもうDLC販売でいいよ
あれを自力で集めるマゾはおらんだろ
638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 12:33:08.60
定期パンネロはソーヘン地下宮殿でアーシェと会話してる
639名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 20:11:23.19
思えば12からストーリーゲーじゃなくなったよなFFって
640名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:04:47.66
>>638
逆にそこしかないの!?
その割には不仲なイメージはない 641名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:05:48.53
>>625
裏切り者ウォースラは死ぬべき
レダスは死にたかった 642名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:17:15.06
>>641
ウォースラはダルマスカという国家の形にこだわっていただけ
アーシェと自分の気持ちが相容れないと悟った時に自分から死を選んだ辺り不器用という表現の方があたってると思う
アーシェもあの時は感情的になっていても
最終的にはウォースラを憎むことはできないでしょ 643名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:22:30.93
>>642
もちろん悪ではないよ
でも裏切ったのは事実だよ
もう仕えることはできないだろ
バッシュとはそこが違う 644名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:27:36.00
ウォースラのあの構えかっけー
645名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:33:06.86
ウォースラは裏切りつつも終盤助けに来てくれるキャラだと思ってたわ
普通に死んでたけど
646名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:44:26.38
ウォースラの声は英語版の方が好みだ
ネイト・ドレイクだからな
647名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:46:42.10
>>643
アーシェを守るべき人と考えていたバッシュと俺は祖国のためを思って…だったウォースラは出発地点からして違い過ぎたんだろうね
それでも自ら今更アーシェに仕えることは出来ないと自ら死を選び
バッシュに後を託したウォースラには裏切り者だ、とただ切り捨てられない気持ちも個人的にあるんです 648名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 21:48:02.03
すまん、なんか日本語がおかしくなった
649名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:01:26.36
バッシュ捨ててウォースラ使いたかったわ
650名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:08:52.72
>>649
インターでは操作できたぞ
あくまでゲストキャラだったけど 651名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:24:07.65
そういう意味じゃないっしょ
652名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:27:37.76
ストーリー分岐
1.ラーサーかパンネロ選ぶ
2.バッシュかウォースラ選ぶ
2.アーシェかハゲ選ぶ
ぐらいして欲しかった
653名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:30:15.11
ハゲ選ぶやつおる?
654名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:33:07.72
655名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:43:20.14
アルシド「あーがらせてもらってますよーぅ」
656名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:48:24.04
>>652
4.ヴァンかレックス選ぶ
も追加してください 657名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:51:42.03
ゾディアックエイジは追加要素なしなの?
ps2インタ買ってチート使った方が楽しめるんじゃ…
レックスとかハイポ王子でヤズマットと戦えるし
658名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 22:53:05.77
659名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 23:01:06.57
ハイポ連れてヤズマットは普通に可能じゃね
やったことないけど神都前だったらそこそこアイテムも装備も集められそうだし
660名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/06(木) 23:03:39.55
泡王子は永久離脱早いからチートなしでは無理じゃないか
661名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 00:21:13.95
アホみたいな入手条件付けた透明武器とか設定しないで
素直にモブやらボスをやっつけたら材料が手に入るとか
ヤズ倒したら無条件で貰えるとか
そんなんでいいのにな
ヤズ倒した後で何に使うんだ?って問題は残るがw
662名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 03:27:32.57
知っているか?ヤズマットは神に力を封印されている
その証拠が首についる輪っか。他のドラゴンもそうだ。あれで能力の100%ではないのだ
別にパワーアップしろとは言わないが全力のヤズマット 戦って見たくはないか?
663名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 03:30:18.33
(゜゜)別に…
664名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 07:07:57.01
そもそも透明にする理由がわからん。
665名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 07:25:30.72
主人公が透明な存在
666名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 09:18:17.13
難易度高そうだなぁ
元祖でヤズマット倒せなかったし100連戦なんか絶対ムリだわ
667名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 09:27:02.55
あと6日、楽しみだけど砂漠だけはヤル気しねーなー
モブ狩りで何度も行かなきゃいけないのが辛い
最強の矛の罠はあるのだろうか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 09:28:22.66
最強の矛は以前のような面倒なやり方じゃなく改善したとのこと。
669名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 10:20:58.15
インタの時点でリンクトレジャー廃止されてるし
ZAでもリンクトレジャーは無いと言ってたよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 10:29:45.86
最強って言うくらいだから透明より強くして欲しいわ
そうすればウーランも活きる
671名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 10:45:45.56
opのbgmもオリジナルに変更可能にしてほしいな
672名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 11:46:29.79
発売まで一週間切ったか・・・
レベル初期値縛りでヤズマットに挑む猛者とかいんのかな
673名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 11:56:26.39
>>672
クリア後に弱くてニューゲームも出来るようになるから
初期レベルでヤズ討伐とか普通に配信で居ると思うぞ 674名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 12:00:37.55
強くてニューゲームはあるの?
675名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 12:20:09.48
うん 弱くてニューゲームの存在は知ってる
ぶっちゃけ何のために存在するのか分からんしその状態でモブハントとか何の修行だよとしか・・・
676名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 12:26:16.44
ところがやってみると苦行でもないし特別なテクニックを使うわけでもない
普通にプレイ出来ちゃうんだよ
特殊になってくるのは初期HP縛りとかした時じゃないかな
渋滞が無い今作はキツいかも
677名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 12:29:00.01
>>675
元々はFF5で全員Lv一桁でクリアとかでFFシリーズで低レベルクリアがやり込みで定着した
伊藤が深く関わったゲームはあえてボス戦で経験値が入らないようになってて低レベルプレイが可能になってる
工夫や組み合わせを考えながらプレイするユーザー向け 678名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 12:37:44.32
昨日PS2を引っ張り出してきて東芝のブラウン管TVに繋いだ。それぞれのキャラにジョブっぽい装備とガンピット組んでイメトレしましたわ。無印で良いとこってライセンスボードぐらいだと再確認した。
679名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 14:42:07.30
1週間かそこら、おまいらの反応見てから買うかどうか決めようっと
いきなり売り切れるようなもんでもあるまい・・・(´・ω・`)
680名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 14:43:29.75
DQ11のネタバレ怖いからそろそろネット断ちするけどな
681名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 16:19:15.28
ニコ動にあった初期HP縛りって完結したっけ?
682名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 18:54:32.46
してない
あの人全自動ジャッジとか
順番待ちやヘイトや計算尺の解説もしてくれてて
すげぇ参考にしたわ
683名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 19:29:35.77
ニコ動といえば確か全員ブレイカーとかいうのもあったがヤズマットまで倒したのかな?
684名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/07(金) 20:13:26.02
ニコ動といえば立方体さんはもうさすがに戻ってこないかねえ…全力で肯定していくシリーズ好きだった
685名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 00:51:17.83
DQ11と同じ月に発売とは・・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 00:52:02.62
両方買うやつかなりいるだろうなあ。
687名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 02:59:30.93
12リマスターなのに高くね?
そんなに追加要素あるとも思えんが
688名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 03:04:25.09
>>687
数売れないのを見越して、設定価格高くしたとか 689名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 03:05:07.45
古いゲームの復刻物なんか新品で買う事無いよ
安く中古で出回るの速いと思うよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 03:18:18.90
ヨドバシ6600円だったが・・・高いか? 8000円超えたなら分かるが
リマスターだから安くあるべきってのもちょっと分からんな
まぁオフ専RPGだし内容的にも急いでやるものじゃないので中古3000円になってから遊んでもいいんじゃね
691名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 04:52:15.06
隠し要素がほんとに隠れてていいよね
ハントカタログにオメガのヒントが載ってたりとか
692名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 07:58:25.58
10/10-2のリマスターが7000円ちょいなんだから考えるまでもなく高いよね
693名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 08:48:38.52
発売と同時にオモチャに飛びついて買える奴は¥6000も¥8000も変わりねーよw
694名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 08:52:00.25
PS4版DQ11は\8,980(+税)…
695名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 10:07:32.25
リマスターというよりプチリメイクなんだよな。
音声録りなおし、7.1ch対応etc
これらを考えたら、これくらいの値段
なんだろうなあ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 11:23:18.58
プチリメイクも厳しいと思うけどなぁ
インター版くらいだろ(元がインター版だけども)
697名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 11:47:39.73
>>695
口開けてアホ面しながら生きてそうだなお前。そうやってなんでも受け入れて納得して生きてろよ 698名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 11:51:28.31
単純に考えてフルプライスで売るならフルリメイクしろやとは思うよな
699名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 11:55:11.86
ヴァンもパンネロも中の人の声変わり過ぎじゃね?
700名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 12:00:51.29
7月12日にまた公式生配信するってよ
コラボカフェの店内で生放送だって
いつもの3人と崎元さんがゲスト
701名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 12:18:21.57
>>699
ヴァンの中の人の武田はFF12の収録やモーションキャプチャの時は高校生だったからな
それが30歳にもなれば変わってて普通だろ 702名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 12:25:11.10
FF15のエンディングみてぇだな
703名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 12:57:28.09
新録って、オイヨイヨが聞けなくなるのか
704名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 13:12:45.44
>>697
何でも受け入れている訳じゃねえよ。
病気の糞野郎の分際で。二度と出てくるな。 705名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 13:21:23.09
「このハゲ〜ッ、ちがうだろ!」
「ジャッジマスターを舐めるなッ!」
706名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 14:05:16.81
>>701
もうオッサンやんけ。てか発売からもうそんなに経ってるのかよ 707名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 14:52:11.00
せっかくだから「オイヨイヨ!」も選ばせて欲しいよな
708名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 15:15:23.64
709名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/08(土) 22:14:24.72
崎元やたらとくるなw
好きだから嬉しいけど
710名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 04:10:00.25
ヴァンなんて破魔石拾ってなかったら旅の理由なんて無いからな
パンネロなんてもっと無い
711名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 07:36:01.98
旅をする理由を見付けるのが理由だからな
最終的に結局空賊を目指す事になる経緯は何も描かれないから
想像で補うしかないが
712名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 09:18:12.05
アーシェ→王国の再建
バッシュ→上司への忠誠
バルフレア→お宝目当て
フラン→パートナーに付き添い
ヴァン→空賊になりたい
パンネロ→一人は嫌 ???
713名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 09:21:35.64
俺の脳内ではヴァンは死体から金目のものを剥ぎ取る盗賊で(漫画にそういう描写があった)、アーシェは復讐に燃え帝国兵を刀で切りファイガで焼き尽くす黒魔もののふだから、本編のストーリーはどうでもいいよ。
714名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 10:08:28.52
>>713
公式でもそれぐら過激な設定の方が斬新で良かったのにな…ならば
・パンネロは自分を犯されたバッガモナン達バンガ族への復讐(処女で輪姦された為心に深い傷を負った)
などダークストーリーらしくて良いだろう 715名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 10:40:50.59
崎元「パンネロたん(*´Д`)/ヽァ/ヽァ」(公式
716名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 10:43:34.28
ウチのバッシュはバッカスの酒飲まされまくりでアル中なんやで…ダークやろ?
717名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 14:14:29.03
レヴァナント・ ウイング編を追加シナリオとしてFF12のシステムでリメイクして収録していたら買った
スクエニは詰めが甘く逆に損をすることばかりしてる
718名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 14:18:50.16
人気作品
→アンチ「AとBとCとDの要素はいいけどEが駄目だからクソゲー、シリーズの面汚し」
マイナー作品
→信者「Aが良く出来てるからシリーズ最高傑作の神ゲー、確かにBとCとDとEの出来は良くないけどAの一点だけで帳消し」
こう言う典型的なメジャーアンチ・マイナー信者が持ち上げてるゲームって印象
719名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 14:30:30.60
バッカスの酔っ払いは遠隔攻撃も勝手にやってくれればいいんだけどな
飛び物が出て来るとまるでアホアホなんだもんw
720名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 16:07:08.35
721名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 16:29:41.40
722名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 17:17:45.78
FF12のopって神だよな
リマスターされたop楽しみだ
723名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 17:19:39.70
音楽はいい
世界観もいい
ゲームシステムだって良かったのに
だが…
↓
724名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 18:50:36.77
栗すたるグランデには行きたくないなー
このゲーム、ダンジョンから脱出できる魔法がないのがイマイチ
725名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 19:14:01.37
時だけでいいからテレポあれば良かったのにね
726名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 19:47:55.40
敵はダテレポ使ってくるのにね
727名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 20:10:15.97
>>719
バッカスの酒を飲んだ時のエフェクトが
うすた京介のマンガみたいで好きだなあ
キャラの目がビカーッと光るのが 728名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 20:47:16.39
BGMに妙に力を入れてるけど、取り柄がBGMだけになるんじゃないかと不安になる。
729名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 21:22:03.21
オリジナル発売当初は似たようなこと言われてたからダイジョブ
730名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 22:21:43.79
オリジナルしかやったことないけど判明してるのグラと音声関係だけ?
新しいの買うかワンコイン以下のインター買うか迷う
発売後に決めた方がいいのかな
731名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 22:45:43.64
無印はヘネマラソン
ZJSは透明マラソン
次は何のマラソンやる事になるやら…
732名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 23:41:15.19
879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 20:57:00.69
9がフルボッコにされて悔しい信者が猿真似で8や12のヘイトスピーチw
でも残念ながら9は売上で8に、システムの完成度で12に完敗なんだよなぁww
733名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 23:42:48.47
これって一度決めたジョブは変えられない系?
734名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 23:43:39.94
735名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 23:45:09.47
>>733
変えられない、しかしTZAから二つ選べるようになるので上手く割り振れば全てのジョブを堪能できる 736名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 23:48:01.29
そうなのかサンクス
となると正直♀キャラしか使わないのでジョブ編成が悩むな
737名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/09(日) 23:51:50.48
FF12は初めてかね?
まずは盾役と攻撃役、補助役を決めたまえ
それからキャライメージにこだわるかどうか?
ストーリクリアで満足かモブ全制覇までやりこむかによっても最適なパーティは違ってくる
今、かつての猛者たちが最適解を求めてパーティ編成を議論しておるよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 00:29:13.27
507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 00:08:47.93
流れ見たら分かるけど12を貶す奴が野村信者
つまり12厨なんだろ
739名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 01:13:47.57
513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 01:11:02.77
FF7は実はクソゲーだよね
思い出してみると、当時最新技術、音楽が素晴らしかっただけ
ストーリーはクソで肯定されなかった。演出、脚本としてゴミ
〜環境テロリストに傭兵クラウド君は加入します。テロで企業幹部を処刑しようと思ったらセフィロスに先を越されました
セフィロスはその企業の幹部だったのに不可思議です。なんとセフィロスは宇宙人とのハーフだったのです
DNA的憎悪で人類撲滅を狙うセフィロス
実は大学生デビューの元影キャ主人公はメンタルが弱いのでセフィロスに籠絡されかかります
ヒロインのおっぱいで正気を取り戻しました。ヒロインとの青館がパーティーの老若男女に盗み見られて恥ずかしい
セフィロスは宇宙人の姿を取り戻しましたが禿げてました。死んだ元味方の宇宙人が死後奇跡をお越しセフィロスの野望を止めました
クッソ
ゴミみたいな三文芝居の集大成で、脚本としてはFF8、FF10より圧倒的に悪い。FF市場最悪のFF13、15に匹敵
リアルタイムで賛否両論だったけど、ファミ通よいしょで無差別神ゲー認定でヒラコーがアンチに回った
で改めてやっぱ糞でサード最強のスクウェアが金をばらまいてただけだったわ
そして糞のストーリーにいい音楽があっても、今からみればあんなローポリゴンはゴミでしかない
クソゲー
740名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 01:50:52.50
514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 01:23:16.02
FF7は明らかなスクウェアによるアナリスト買収があった。いやソニーが頑張ったか?
で意見を潰して、発売時の評価を買収しただけだったわ
あれ当時まともににちゃんやアマゾンがあればもっとぶっ叩かれてる
アホかって
最悪極まるのは紛れもなく脚本だが、演出家ではあるが、脚本がゴミなスクウェア体質まんま
テロリスト、影キャ、ヒロインおっぱいと厨房がつくったような酷い脚本だった
いやティファ出しましょうよでゴミになっちまった
FF7はオリジナル脚本は悪くない
クソのような環境テロリストなどどうでもよいがテロリストの仲間に加わった傭兵クラウドは、企業を襲撃して社長の首を取る寸前セフィロスに首を取られる
かってその企業の筆頭生であったが国際指名手配犯になったセフィロス
主人公はスラムの娼婦とともにセフィロスを追いかける。娼婦はセフィロスの妹であった
娼婦は影キャで友人のいない主人公の恩人+親友にあたる人物の元カノだったが、主人公は少しホモ入ってたからアイツの中古かとか気にならずむしろ燃えた。
その親友はかってセフィロスに殺され、主人公にとって、娼婦にとってセフィロスは敵であった
セフィロスは人体実験により生まれたがため暴走
主人公はセフィロスに洗脳されかけるが、娼婦が助ける
セフィロスをボコり娼婦の魔術で野望を挫く
悪くない。野村がモロをタッフ暴走でおっぱいファンタジーにしたからストーリーの一貫性、連続性が崩壊しておかしくなった
741名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 01:51:07.81
515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 01:33:51.06
究極的に当時20後半だったヲタ野村がエロキャラ作って主人公とヒロインによる復讐劇とエイリアンと戦闘
という一貫性のあったストーリーを
おまえはおっパブの従業員なのか?な牛乳が影キャの主人公をたぶらかし、主人公のセフィロスへの復讐劇は主人公が
「ホントは影キャで牛乳の下着を盗んで抜いてたようなカスで、ヒロインに記憶されてなかったのになぜか親しい幼馴染だと勘違いするストーカー気質のキチだった事を思い返すのだが
何故か牛乳はナイチンゲール症候群を引きおこし、勘違い気質の主人公は牛乳を射止める青姦に及ぶ
しかしそのシーンはバッチリ仲間たちに見られて嘲笑されました
という当時25-26の野村が望むエロゲファンタジー厨二病童貞ファンタジーになって最悪のシナリオになる
結果ティファは90年代における巨乳エロいんトップランカー入をするがゲームはめた糞になる
あれはほんとに酷い。あのキモいアレンジよりもFF8やFF13のほうがまだまともだ
742名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 01:51:21.49
516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 01:35:04.22
ティファ贔屓は野島で野村はエアリス贔屓だろ
あいつが関わると他のナンバリング蔑ろにしてエアリスに贔屓性能渡したりDDFFみたいな特別席作るから嫌いだわ
743名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 02:05:35.34
517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 01:58:53.89
キャラ愛はいいけど、他シリーズにまで害与えるなってね。
744名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 04:13:01.96
誰か相手してあげないから出張してきちゃったよ
745名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:17:07.64
信者なんてオキューリアが見せる幻…
幻を断ち真の道に至れ
---覇王レイスウォールここに記す
746名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 09:29:03.70
海外ではもうプレイ出来るんだな
747名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 10:16:19.18
881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 03:48:32.53
12厨はここも荒らしてるのか
748名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 11:08:01.48
519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 06:56:03.99
>>506
>>500そこのスレなら12批判したりアンチだの言って発狂してる基地外いるぞ
端末dがID変えててもわかる
ここの信者だろ 749名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 11:27:40.84
750名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 11:32:58.57
522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 11:19:29.40
全部大好きすぎてヤバい
選べるわけないだろ!何を持って神ゲーとするんだ!ばか!
523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 11:20:03.64
人生はゲーム
みんなの人生が神ゲーとなりますように
ファーラム
751名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 11:37:29.75
ヤズマット戦を前にして半年くらいやってない
1ラウンドを目指してるから準備完璧にしたくて全然進まない
何をすれば良いのか忘れちゃった
リバースの魔片99個あるけど足りないかな
シカリのヴァンに使わせる予定
ヴァン攻撃力低いんだよね
Lv99なのに6000ないくらい
弱い。何で
752名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 12:33:46.27
被ダメージカット喰らってるんやろ
753名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 17:31:51.25
なるほど
どうすれば
754名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 19:35:14.68
今週はいよいよ発売って気がしてきたわ…
755名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 19:37:51.18
お?いよいよか!楽しみだー
756名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 20:20:23.31
パンネロのプリケツがHDで拝めるぜ!
757名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 21:51:20.83
アーシェでもののふ・ウーランの組み合わせにしようと思ってるんだが
もののふ・ナイトでやろうとしてる人ばかり見る。
後者の方が火力が出るのかな?
遠距離攻撃もできて常にバーサクするなら前者の方がいいと思うんだけど
回復がほしいのかな?
758名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 22:08:39.90
もののふ・ナイトはお互いに無いものを補いあうんだよ。そしてそれが効果的
魔力強化(刀は魔力と力に依存)
白のローブ+エクスカリバー
マサムネI+盾装備
行動短縮3
瀕死攻撃/HP満タン攻撃が揃う
759名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 22:39:29.57
もののふ+ウーラン もいい組み合わせだよ。
ホーリーランス+白のローブは、エクスカリバー+白に劣るけど、ストーリー途中で入手できるぶん、活躍期間は長い
エアロガが強いし、スリプガ、ブライガで、補助も完璧
760名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/10(月) 22:41:44.34
スリプガじゃなくて、サイレガだったw
とりま、もののふ+ウーラン、もののふ+ナイトは、どっちもいい組み合わせなので、好きな方選べばいい
761名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 00:03:47.77
無印しかやってないがアーシェはもののふ、赤魔でやろうと思ってる
器用貧乏っぽそうでなんとなく合ってるかなと
762名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 00:08:06.22
ってかこんなこと言っていいのか分からんが
インターナショナル版から戦闘面は何も調整されてないの?
インターナショナルではジョブ1つだけだったのが2に増えたってだけ??
まぁー、HD画質を楽しむゲームと割り切ればいいのかしら
763名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 00:41:18.59
個人的キャライメージで一日考えてみた
悩むのもたーのしーねー
ヴァン モンク、シカリ
パンネロ 白、ブレイカー
バルフレア 機工、黒
フラン 弓、赤
アーシェ 時、ウーラン
バッシュ ナイト、もののふ
764名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 00:57:57.43
姫騎士的にアーシェのナイトは譲れない
765名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 01:29:35.41
バッシュ白魔
アーシェもののふ
ヴァン赤魔
まだここまでしか決めてない><
766名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 01:33:09.39
パンネロ機工士
フラン黒魔
バルフレア時空魔
にしようかな
2ジョブ目はゆっくり決めていこう
767名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 02:13:45.25
ジョブとか面倒くせーなー
途中で変更できたらいいのに
768名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 02:46:31.20
途中で変更できたほうがめんどくさくないか?
強敵に勝てねージョブ変えるか〜倒せたからジョブ戻すかーあ〜めんどくせーってなる
最初に悩んで決めてあとはそのジョブでどうやりくりするか、そっちのほうが楽しいと思う
769名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 07:12:24.71
オイヨ モ時魔
主人公 機工ブレイカー
ミスト 弓赤魔
イェァ ナイトウーラン
殿下 黒魔もののふ
パン 白魔シカリ
今回はやり込む気ゼロだからこれでいいや
770名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 08:13:50.56
値段たけーよ、三回目の発売でフルプライスってあほか
771名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 09:51:42.86
ごめん
772名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 10:04:37.18
ごぬん
773名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 10:06:01.42
ヴァンが忍刀シュッシュするのかっこよすぎるけどシカリとはさよならする予定
モンク強いから好きなんだけど棒萎える
774名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 10:36:18.20
棒萎える←わかる
もっとカッコよくできなかったのか…
775名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 11:16:20.88
フランのサマーソルト最強
776名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 11:46:13.35
声付きオンドゥゥル公に感激。
ヴァンの新録はワザと辿々しく喋ってんの? 777名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 12:54:20.16
オンドールってこんな声だったっけか
778名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 13:04:40.89
当時はまだオープンワールドとかいう概念がなかったからな
だからFF12は叩かれまくった
それが今やこの手のひら返しよ
まあシナリオは糞だけどな
779名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 13:07:31.16
お前まさか12がオープンワールドだとでも思ってんのか
780名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 13:15:17.95
オープンマインド
781名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 14:00:00.17
あと、1日と10時間
34時間後には遊べるのじゃー
782名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 14:07:45.43
最近だとイース8やっててFF12を思い出した
(多彩なロケーション&エリアチェンジ的な意味で)
FF12ってそこはかとなくMMO臭がするのが個人的に好き
783名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 14:23:56.53
サウンドトラックがつくっていうからDL版のデジタルプレミアムエディション買ったんだけど、公式PSblog見たらミニサウンドトラックって書いてやんの…
PSstoreにも書いてなかっただろー(´・_・`)
784名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 15:20:14.82
アルティマニアにバルフレアは海外のスポーツ選手をモデルにしたって書いてたんだけど誰のことか知らない?
顔とかは全然似てないんだけど仕草とかを参考にしたとか
785名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 15:20:29.73
とかが多い
786名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 15:28:29.94
787名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 16:19:20.55
788名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 18:29:51.32
789名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 18:32:32.34
790名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 18:40:23.07
海外はメタスコア高めだな特に大手のレビューが絶賛気味で少しあやしいが
だいたいが目立った追加はないがきっちり仕上げてるみたいな評価
日本じゃまず売れないだろななんにせよ予約してたから安心した
791名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 18:42:41.32
792名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 18:54:42.92
793名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 20:40:35.36
794名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 21:42:16.67
ラーサー「このスレを守るのも、僕の仕事のうちなんですよ」
795名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/11(火) 22:03:32.99
ヴァン 機工士/シカリ
パンネロ 時魔/白魔
バルフレア 弓使い/モンク
フラン 黒魔/ウーラン
アーシェ もののふ/赤魔
バッシュ ナイト/ブレイカー
結構悩んでこんなPTに決めた、まぁそこまでひねくれてる構成でもないけど
796名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 00:18:24.98
何回生放送してんだか
プロデューサー同じことしか言わねぇし声優ももうゲームに対して褒めることなさすぎて顔引きつってて可哀想だしよー。
まだ言えない秘密ってやつを発表してくれんなら話は別だけど
797名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 01:27:02.56
>>1
FF12、Steam版出して欲しいお・・・( ´ω`) 798名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 02:04:21.95
今作もそうだが、初期武器がミスリルソードってこの世界及びFFの世界じゃ魔法金属であるミスリルの価値が異様に低いんだよな
プラチナ、アイアンにすら劣るミスリル・・・ 他ゲーのミスリル製の装備とかめっちゃ強そうなのに
799名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 02:17:29.96
もうトロフィーリスト出てるけど、これってトロコン難しいのかな。一周で出来るんならいいんだけど、融合技がどうとかあるしジョブの組み合わせ自体では無理かね?
800名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 02:46:24.26
トロコンは楽だよ 40〜60時間もあればいけるいける 倍速使えばさらに時短も可
融合技ってなんぞ そんなものはない ジョブの組み合わせは自由だ変なジョブ組んだといって詰むことはない
801名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 02:57:11.75
ミストナック融合技を全て発生させるって奴だった、無印12途中で挫折したけどRPG久しくやってないし、挑戦してみるかな
そういえば、倍速なんてあるんだね
802名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 03:07:29.51
融合技はミストナックってキャラ固有の必殺技が3段階ずつあるから時間内にコマンド入力して指定の段階のを指定数出しきれば
ミストナックのコンボの最後に融合技が追加される
803名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 03:36:35.31
無印しかやってないので、○○破壊とか時間短縮の効果がイマイチ分からないのだけど
みんななにを見てジョブの組み合わせをかんがえてるのですか?
804名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 03:50:48.89
ジョブの組み合わせというかキャラのイメージじゃね
フランなら弓と黒魔法使いそうだなとか、バッシュは剣や斧使いそうだからナイトとブレイカーとか
ガッチガチの効率プレイをしたいのなら自分でwiki見て組み合わせ考えるのも乙
805名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 03:51:31.95
バランス考えて選んでる人の真似させてもらいたい
806名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 03:55:32.67
なんちゅうゆとり精神 RPGというかゲームに向いてない 自分の想像力とか無いのか?arex
807名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 04:22:59.16
アレーーーックス!!!
808名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 04:26:32.23
バッシュ白魔は譲れないから白魔と相性ぴったりなジョブを真似させていただきたい所存
809名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 04:32:13.79
ところで自分は パンネロを白+シカリにして 連撃に舞いつつみんなを助けるパンネロを自分の娘のように可愛がりたいのだけど 白+シカリってどうよ?
810名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 04:36:16.10
間もなく出るんだからやって見りゃいいだろーよw
811名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 04:56:02.12
バッシュ今回は後ろに下げたいの
つかバル様とバッシュがバッキバキに攻撃するとこもう見たくない
後ろから皆を見守りバックアップしケアルで癒すイケメンが見たひ
代わりにパンネコにバンバン撃たせるの楽しみ
812名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 04:57:27.55
813名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 05:39:17.51
俺は無職でいくぜ
814名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 06:18:03.95
あー 早く出ないかなー
DQ?
815名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 06:19:47.16
816名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 06:25:33.91
>>809
万能薬3持っててホーリーケアルガ打てて盾でガードも出来て、ヘネ奥大灯台地下で外せないメンバー(自分は) 817名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 06:51:53.87
>>808
HP+310のライセンス取れるジョブと併せると、飛び地の騎士剣装備2が取れるよ 818名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 07:21:29.06
819名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 08:04:06.92
昨日帰宅してPS4起動したらこれのダウンロード真っ最中だった
その間NOWが出来なかった
820名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 08:16:24.08
821名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 08:18:14.19
822名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 08:24:08.87
823名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 08:39:47.23
そろそろ予約しようかな
amazonでいいか
824名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 08:46:51.13
俺は明日FF12を手にする
825名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 09:06:16.51
(´-`).。oO(明日の今頃はFF12ざんまいかな〜)
↑
結局ジョブ決めのところでまだ悩んでる奴が大半w
826名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 09:26:17.74
海外メディアの評価、結構良いみたいだな
827名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 11:22:09.10
パンネロのむっちりお尻をさすさすしたいです!
828名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 11:55:02.69
パンネロは下着をはいてるのか尻たい
と見せかけてやっぱり僕はアーシェのミニスカ風ホットパンツが気になる
829名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 12:09:31.78
アーシェのアレはひたたれだよ
女版ふんどしのようなもの
誘いプレイ用だな
830名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 12:11:23.47
カスタムテーマ欲しいけど、プレミアムエディション11000円たけぇ、、、
831名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 12:17:09.00
集金エディションですから
832名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 12:26:07.52
アーシェのホットパンツの中はTバックなのか履いてないのか私気になります
833名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 12:48:00.61
スカートだと短すぎて下着が見えてしまうのでホットパンツを履いてる
さらに下着のラインが出ないようにホットパンツとスカートを重ね履きという一石二鳥
834名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 12:52:15.41
女三人とも痴女レベルの変態コスチューム
だが、それがいい
835名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:06:44.15
ゲームの女キャラて露出しすぎだよね
気持ち悪い敵と戦いまくるのに警戒心無さすぎかて
836名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:08:38.95
ヴァンも歴代主人公の中では一番露出度高いよな
乳首出っぱなしだし
837名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:09:56.48
>>835
かと言って、ガチガチに固めた鎧姿とかでも萎えるだろ?そもそも女が近接戦闘要員てのも無理があるわけだし
それよりバンガ仲間に入れたかったぜ! 838名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:11:59.27
ティファからおかしいんだろうけど、ユウナがハミ尻しながら歌姫やってるシーン見て時代変わったなって感じした
839名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:28:07.72
FFの女キャラなんてもともと変態衣装ばっかだろ
840名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:30:45.85
昔からRPGじゃビキニアーマーやレオタード衣装が定番だったけどドット絵だったから目立たなかったのはある
841名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:33:20.17
フラゲ民おらんかー
842名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:44:38.81
twitchで生配信してるな 文字とボイス英語だけど
843名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:44:54.20
Twitterにいたよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 13:51:24.41
>>840
ビキニアーマーやレオタードは北米で生まれたものだからな 845名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 14:21:42.18
一番変態衣装着せられたキャラは誰だと思う?
FF10のチョコボ隊のリーダーがインパクトあったんだけど
846名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 14:22:50.41
847名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 14:34:21.87
548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 14:16:15.52
野村が深く関わったゲーム以外は神ゲーだと思ってる
848名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 14:39:10.92
本物の廃人ならば無職一人旅最強。
最適解とかゆってる奴は準廃。
849名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 14:54:51.65
549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 14:44:46.93
7Rも発売する前から糞だと思っているから期待してないので
10年でも20年でも使って製作してくれていいから
850名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 15:07:04.90
851名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 16:28:01.55
尼限テーマのコードきたしいよいよって感じ
久々だし高まるわぁ
852名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 17:05:01.17
853名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 17:06:31.27
ニコ生で5日間ぶっ通しでFF12生放送しようとしてる人いるな
854名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 17:10:29.88
>>852
だったかなぁ とりあえず当日配送
ヤマトだし安心
あとの問題は帰宅時間だ 855名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 17:16:57.95
ダウンロード版だから0時が楽しみだ
856名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 18:21:17.20
やることリスト(DL版)
FF12のダウンロード
PS4のシステムアップデート
コントローラーの充電
明日寝坊した場合の言い訳を考える
857名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 19:11:41.28
別にさぁバリバリの新作みたいに発売当日に買わんでもいいじゃん
昔やったのと大差無いしネットで手探りの攻略談義しながら進めるってもんでも無いだろ
ゆっくり買えよおまいら
俺は25日過ぎまで金ねーよ…(´・ω・`)
858名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 19:16:36.32
テーマが欲しいんだわ
ずっとホームで放置してたい
859名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 19:17:57.05
ドラクエまでにクリアしないと買わなくなりそうだわ
860名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 19:39:25.53
尼限定のテーマと早期特典のテーマって吉田絵かどうかの違いだけで安息の時は変わらず?
普通に買うのと2000円違うから悩むわ
861名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 20:32:57.45
尼限定がこんな感じでおじズハブられてるから
デジプレもこんな感じか?
曲は気になるよなぁ 多分同じだろうけど
去年のペルソナは尼限とスペシャル版の6テーマ全部曲違ったからもしかするともしかするの? 862名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 20:38:57.48
そういえば切れてる部分も上側で見れるんだったわ
15スルーしてしまったんだがテーマ関連はどうだったんだろうか
曲違ったのかな
863名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 21:01:43.92
フラン「バグじゃないわ。仕様よ。」
864名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 21:22:35.66
これってタンク役がいればHP満タン保ちながらもののふで攻撃したりできますか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 21:33:49.83
今からダウンロードしたら0時までに間に合うかね
866名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 22:42:25.56
ナも二人づついた方がええんか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 23:02:59.81
全ジョブ二人づつにしよう(無理)
868名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 23:05:41.50
勢いで買っちゃったぜwよろしくな
869名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 23:52:50.85
DL版のモブハントテーマ設定した人どんなんか教えてくれー
尼版かDL版かをそれで決めたい
870名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/12(水) 23:53:17.76
871名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 00:18:47.95
あれ
872名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 00:23:56.71
追加要素なしだし俺はプロアク使って遊ぶわ
レックス ラーサー ウォースラ 禿のゲストPTで
873名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 00:53:22.26
874名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 01:06:59.76
ヴァンとパンネロの声変わってる?
875名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 01:37:16.24
ダウンロード版まだ来ないんだけどどういうこと?
876名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 01:38:06.39
早送りと透過マップがホント便利だな
ただなんかベイグラントストーリーがものすごくやりたくなってくる
877名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 01:38:59.72
>>875
予約してないとPSストアは当日11時くらいまで買えないよ
どのソフトでも一緒 878名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 01:41:43.02
>>877
2日前だけど予約した
0時からできると思ってたので面食らってる 879名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 01:44:04.66
>>878
それならライブラリからダウンロードできるんじゃない
もしくは予約したけど決算失敗した? 880名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 01:48:30.92
>>879
いいねしかできんよ、今見てこれで5度目 881名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 04:08:41.86
オイヨイヨが撮り直されてれば買う
882名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 06:15:56.26
みんな楽しそう
13と15もやってないからそれらをやり終えてから12HDを買う予定
2年後に会おう
883名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 08:49:14.20
884名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 09:00:26.60
リモートプレイも問題なし。ムービー中でも画面暗くなるのがたまにきず。
885名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 09:19:21.11
おきたらアップデート降ってきたけどバグ修正かなんかかね
886名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 11:38:35.02
結局、初心者はこのジョブがいいよみたいなテンプレはないの?
887名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 11:44:09.81
もう一方のff12スレにあるよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 12:32:26.39
889名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:00:29.37
鬱陶しいからこのスレ上げんな
間違えるんだよ死ね
890名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:00:45.90
ここが新しい住処か、ヒャッハー
891名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:01:16.51
もう今のうちに次スレ作っとかないとまたすぐおちるくぽ
892名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:01:19.06
アナル
893名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:02:48.74
894名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:03:02.17
飯と睡眠時間以外全部やっててヤバい
895名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:03:51.02
920過ぎたら自分が立ててみるよ
個人的にはここも埋めちゃった方が良いと思うけどな
896名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:04:00.43
誰かヘイスガの使い勝手報告してくれ
モンクのアレイズ削ってまで与える必要があるか悩む
897名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:07:03.71
今回の強ニューもレベルが高いだけなん?
レベルとか戻っていいからアイテム引き継ぎの方が良いのに
898名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:07:17.18
ヘイスガ使えないなら機工士入れる意味はないので重複ジョブに割り当てる為リストラしたい
899名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:07:41.49
普通にモンクにじくうつけれ
900名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:09:09.09
ようやく時代が12に追いついたな。当時は画期的すぎた。
901名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:11:50.07
当時叩かれまくったこと忘れねぇよ
902名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:12:02.18
2週間後にドラクエ出るのに買ってしまった
やり込みとか無理臭いがクリアくらいはしておくか
903名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:13:15.94
これを8末までやり込んで9月に安くなったドラクエ買う
904名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:13:20.72
ドラクエまったく興味ないわ
905名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:13:27.86
12も13も理解が広まるのが遅かったからね
13-2から含みをもたせた表現やセリフがガッツリ減ったのはそのせい
906名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:15:21.87
15にニーアに12にドラクエ11とここ半年でヤバイくらいの充実感プレステ3時代のロープレ不作が嘘のようだ
907名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:15:56.82
DQ11終わったらしばらく暇そう
908名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:16:54.51
909名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:17:04.53
ドラクエは余程地雷でもない限り値段は下がらないと思う、TZAも出荷本数抑えるから値段は下がりにくそう
910名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:17:42.05
効率よくやりこみしたいならサクっとストーリークリアして強くてニューゲームした方が良いのかな?
911名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:17:49.95
912名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:18:46.54
まったりやるほうが面白い
どうせストーリーはうんちだし寄り道メイン
913名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:18:54.94
914名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:19:43.04
>>908
リンクトレジャーとか意地悪だったよね
ガンビットが揃うのもオソカッタし
あと武器防具のステータスに表示されない数字が多かったのもある 915名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:21:40.00
質問
ガンビットでオートアタックにすると敵を仕留めてないのに他の敵にタゲ移したりしていやなんだけど
解決方法ありますかね?
916名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:21:50.67
ハイポ王子しか記憶にない
917名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:23:49.88
レックスとラスラがごちゃ混ぜになる
918名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:24:38.30
ヘイスガ要員二人欲しいんだ
しかしモンクのアレイズも捨てがたい
919名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:26:07.38
>>915
ターゲットのガンビットを変えるか
第2目標を設定する
揃ってない間はガマン
>>916
インターからハイポじゃなくなりました 920名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:27:41.05
ヘイスガがゴミなら白ブレイカー安定すぎて
モンク時空すらいらなくなる
921名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:27:57.80
>>919
なるほどまだ序盤だから仕方ないのか
ありがとう 922名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:29:41.72
>>915
同じ敵を攻撃するよりも、他に優先順位が高い行動があるとそうなるんだ
例えば「HP満タンの敵、ぶんどる」が一番上にあったら、HP満タンの敵が残っている場合はタゲを変更して一通りぶんどってから、次の行動に移る
あるいは「一番HPの高い敵、攻撃」だと、頻繁にタゲが変更されるよね
そこを調節していくのが面白い 923名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:30:20.55
立てられるか、ちょっと試してくる
924洗濯ニート2017/07/13(木) 13:30:59.55
おいニートと無職共
FF12やるのは良いけど働けよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:31:20.24
>>922
まだ序盤で
ターゲットが、目の前の敵、敵単体、〇〇を狙う敵、HPの少ない敵しかないんだ
で、どういじくったもタゲが散らかるから悩んでた 926名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:32:46.12
無印ほどじゃないけど盾役って重要ポジだし
そこがほぼシカリ一強なのは選ぶ面白さに欠けてる気がするな
927名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:33:16.88
昔はFFと言えばヘイストゲーだったのに猫背
928名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:33:23.40
PS4買えないからゾディアックジョブやるぜ
こんなに吉田絵をグリグリ動かせるゲーム無いからな
929名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:33:38.50
カメラってリバースから変えられるのでしょうか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:34:55.11
931名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:34:58.38
932名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:35:12.65
933名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:36:06.76
倍速が予想以上にコントロール難しくて常用は無理そうだな
934名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:36:56.24
>>925
そうか、一番最初ってそのくらいだったっけ
「リーダーを狙う敵、攻撃」はどうだろう
もしくはリーダーを含めて全員に「HPの少ない敵、攻撃」とかかな… 935名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:37:46.66
>>933
二倍速にするとちょうど良くて快適よ
つか今気付いたけどトロフィー可愛いな 936名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:40:32.35
カメラといえばFF12でリバースに慣れちゃった後に
オブリだったかスカイリムでダイレクトしかできなくて苦労したな
それ以後ダイレクトじゃないと困るようになった
盾を持ったリーダーがHP100%の敵から盗み
リーダーの敵を他の仲間が狙う
だいたいこんなんだよね
937名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:41:03.93
938名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:41:05.99
ドラクエとスプラが控えてるからあんまり売上出なさそうだよなぁ
良い作品なのに
939名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:43:24.50
2ジョブ選ぶのって順番関係ある?
ナイト武士が武士ナイトの順番でも最終的な出来上がりは一緒になるのかな
940名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:43:59.21
初週4万てとこじゃね?
941名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:45:15.92
煽りでも何でもなく良ければ、IZJSの売り上げ?が10万なんて事にはならんと思う
オリジナルが200万本出荷した事を考えると寂しいじゃないすか
942名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:49:56.22
グラが綺麗で驚いた
943名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:50:39.35
で、ZAがベストなバージョンって事でおk?
面白くなってるの?
944名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:50:54.05
ファミ通ってDL版集計されないんでしょ?結構下がりそう
945名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:51:41.85
>>943
もうラスダン手前まで到達した人が居るくらいにはサクサク 946名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:53:40.71
自演すげえなと思いきや、本スレ埋まったのか。流れが早いな。
947名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:54:17.01
>>945
まじか
RTAだと12時間くらいだっけ? 948名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:56:03.10
949名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:57:37.93
>>948
そんなに縮んでんのかw
まぁヌルゲーだしな 950名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:58:46.69
まだまだ序盤だけどフルオケ生録音BGM凄すぎるな
シンセで作ったゲームBGMを生演奏すると、コレジャナイ感が出たりする場合があるから心配だったけど杞憂だった
951名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:58:49.58
もうそんなとこまで?早すぎw
952名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:58:53.68
ドラクエ11が終わったらまじで買う
今買ったらクリアまで行けなそうだからね
もう少しでKH1.5+2.5がプラチナだから3連休はそれやってドラクエに控えるつもり
っていうかPS4版FF12はジョブ二つ選べるのすげぇいいよね。黒魔道と白魔道をあわせたいなぁ・・
953名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 13:59:57.57
インターの時点でイージーモードって言われてたしね
954名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:00:20.64
グラと音が綺麗なの?欲しくなってきた
955名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:00:49.68
アーシェが闇落ちしなかったのはヴァンのお陰てマジ?ヴァンて何かしたっけ?
956名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:01:05.91
え・・スレもうひとつあるの?ここ12の本スレじゃないの・・?
957名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:02:01.48
そういやOPのスタッフ紹介で河津の名前ってあった?
あの人一応松野の尻拭いしたんでしょ?
958名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:02:19.74
本スレじゃないけど消化して本スレGOだよ
959名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:02:38.78
誰も950踏んでも立てなかったし、この流れの速さならここも消費しちゃった方が良いと思った次第
一応次スレは立てて保守済み
960名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:03:28.92
>>955
復讐にとらわれなくなった前向きなヴァンを見て色々あったとかじゃなかったっけか 961名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:05:07.12
>>955
ヴァンとバルフレア、バッシュが居てアーシェは闇落ち免れた
ヴァンも最初はバッシュ憎んでたけど、ゲーム中ではすんなり事実受け入れたしな 962名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:07:02.48
オイヨイヨ治ってないのか?なーんだつまんね
963名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:07:07.66
飛び降りろ!
964名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:09:24.57
5秒・・・
965名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:10:19.20
>>955
ガリフの里でのイベントの会話のことかな
ヴァンがパーティメンバー全員をつなぎとめてるんだけど
そういうのわかってない人はヴァンパンネロいらないって言う
一番子供っぽいのに誰かを憎んでも死んだ兄は帰ってこないとすぐ吹っ切れるヴァンと
大人っぽいけど過去に囚われてるバルフレアフランアーシェという構図 966名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:12:54.00
アヤク!
967名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:12:58.71
14のタイタン戦もオイヨイヨに聞こえる
968名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:12:59.52
>>960-961
そんな程度で納得すなら最初から大げさに恨むなや
どうせなら一度闇落ちしてアーシェ討伐クエストでもやらせてくれれば良かったのに 969名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:13:30.61
パッチって何だったんだ?
予算なかったんじゃないのか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:13:31.28
>>955
ヴァンやパンネロとラーサーがキャッキャする姿を見て
帝国への復讐心だけに染まった自身を見つめなおすきっかけになった
「復讐」で始まった12の物語がエンディングでは「希望」に満ちているという胸温展開を象徴するのが主人公のヴァンであります 971名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:16:12.93
>>970
素晴らしいけどわかりにくい
この辺をもっとサルでも分かりやすく掘り下げれば名実ともに名作になったかもしれなかったのに 972名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:16:24.59
ウォースラの大人な対応も結果的にはアーシェにはプラスに働いたんでないかな
バルフレアやバッシュを更に信頼する契機にもなったし
973名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:17:49.15
>>971
あるFF12実況主は分かり易いと言ってたけどな、実況プレイとソロプレイの差はあるかも知れないが 974名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:19:38.63
闇のアーシェ
975名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:21:42.11
サッサカサ
976名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:23:10.70
フランは水野亜美
977名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:24:16.65
俺当時アーシャ1人でラスボス倒して復習完了とか言ってたが
ストーリー全く理解してなかったわお恥ずかしい
978名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:25:01.37
979名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:25:06.67
愛野美奈子です
980名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:28:01.78
松野作品全部遊んでないけど、テキスト少なかった頃の方が分かり安かったかもね
TOも何故王様と戦わなければならないのか、未だに分からんけどシステム周りが良くて、あんまり問題視されなかった
981名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:28:05.72
>>972
ウォースラの変節もまさに鬼畜
あんな裏切り者に付きまとわれていたのかと知れば闇落ちしそうにもなる
傍観者バッシュはライバルがコケて棚からぼた餅 982名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:28:27.63
アヤく埋め
983名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:28:33.76
984名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:29:14.59
985名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:29:25.08
>>978
何故立てちゃうんだろう...折角整理したのに 986名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:31:17.17
ムセテンナヨ
987名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:32:16.74
988名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:34:09.07
>>981
ジャッジギースと多分交渉しても色んな選択肢提示してくれなかったんじゃないかな
で、選択の余地が無かったのかなと
ヴェインと交渉したのかも知れないが 989名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:34:10.18
綺麗な声だけど美奈子おばさんじゃないもん!
990名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:34:15.67
深いイイ話なんだけど、分かりにく過ぎるから
低脳でも理解できるよう翻訳が必要
サルやチンパンジーは10のような稚拙なストーリーを好む。彼らにもFF12の有難さを理解出来るように
991名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:36:36.85
ガリフの里のイベントは、パンネロたんのダンスとヴァンとパンネロたんの昔話にして、それをアーシェが聞いて心動かされるとかもっとパンネロたんを絡めれば神だったのにな。
992名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:36:49.16
とある漫画家が10年以上前に最近の漫画の読者は楽をしたがるって言ってたな
993名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:36:49.45
バルフレアー!ほどの稚拙なセリフはみたことない
994名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:38:22.58
1000なら一発でサイデルがでる
995名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:40:26.63
FF16がイヴァリース路線で製作されますよーに
996名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:40:55.40
パンチラちゃんのジョブどうしよう
997名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:41:19.81
>>993
俺はアルティマニアΩとか読んでないから分からんけど、恋愛感情だけで語るのはどうなのかな
アーシェにしてみれば当事者がシュトラールに居て、契約した空賊がバハムートのグロセアリング修理してたなんて耐えられないだろ
多分ヴァンがバハムートに残っても同じ台詞をヴァンに言ったと思うよ 998名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:41:57.35
アーシェ「その呼び方、やめて」
999名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:43:48.19
質問いいですか?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ2017/07/13(木) 14:44:12.11
質問どうぞ
lud20200709113210ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1495268824/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.707■ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.737■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.720■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.722■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.738■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.726■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.739■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.710■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.725■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.721■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.714■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.700■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.740■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.730■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.720■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.735■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.723■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.731■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.728■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.747■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.743■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.732■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.715■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.729■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.727■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.717■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.732■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.736■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.719■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.733■
・FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.714
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.708
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.704
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.705
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.711
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.712
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.700
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.701
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.702
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.751■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.731■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.754■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.750■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.699■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.763■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.761■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.766■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.745■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.752■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.756■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.743■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.764■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.723■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.711■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.736■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.739■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.703■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.726■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.705■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.699■
04:44:16 up 27 days, 5:47, 0 users, load average: 34.92, 28.62, 33.19
in 0.27516603469849 sec
@0.27516603469849@0b7 on 020918
|