extend:on:vvvvvv:1000:512
extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行重ねて下さい
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
www.dq11.jp
代表的なスクショ
www.4gamer.net
PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
戦闘中自在にカメラワークを変更可能
3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る。それ以降の詳細はまだ不明
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示
・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち。
・時渡りの迷宮
・ボイス
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。
※質問スレはこちら
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.1 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1501309756/
※前スレ
【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part172【DQ11】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1501838224/ いちもつ
ウルノーガはドラゴンボールでいう神様とピッコロのピッコロの方だろ
それが邪神の魔力を吸収したことで分離したみたいな
だから邪神とウルノーガは完全に別の存在
いちおつ
デビルモードってなんだよファンサービスかよ!
しかし3ds版も演出いいな
イベントシーンのカメラはシーンに合わせてしっかり動くし
PS2の時代にPS2でこれ出てても違和感ないな
デビルモードは上手く延長させてバイキルト状態で使い続ける音がミソ
マジスロいい台打つために朝から並んでるとか風刺きいてるな。おもしろい
>>1乙
グレイグの肩書きが
崩壊後 デカンタールの英雄
過去 勇者の盾
だったけど崩壊後の方がいいよな
相棒とか盾とかひねりが少ない 前スレ>914
モンスターリストのメタルドラゴン下はデスなんちゃらって壁画女の色違い。天空魔城1Fの西にいたと思う
くまなく探索して初めて見る奴を片っ端からエンカウントして倒せばメタルドラゴン転生・メタキン以外は埋ると思う
ヒゲ英雄 36さい
ヒゲとホモロスとテルガ王とマルチナ0さい
の回想シーンを見る限り
ヒゲとマルチナは多分12-13さいくらい離れてそう
そこまでは納得できるんだが
テルガ王は何歳なのか
>>1
乙といいたいとこだがワッチョイねーぞ
これじゃベロニカじゃなくてミスターハンぐらいだなペロペロしていいのは 人魚に本当のこと言ったらすげえ悲しい話見せられた
この綺麗な画面でやられたらトラウマもんだわ
でも嘘ついたらついたで何百年も待たせることになるし…なんだこの意地悪なイベントは
バンデルフォン地方のドロルリッチって夜以外に条件ある?
ツボ破壊やタンス調べに対するリアクション取るモブ多いなw
>>19
あまり荒れるなら立て直しいるかもだけど勢い的には使い切っていいんじゃね 何が納得いかんって苦労を共に歩んだ仲間と別れて、敵対していた相手を培った友情も魔王を倒した世界をも捨ててまで救いに行った相手と結婚できないことだ
こんなの絶対おかしいよ
>>24
タンス調べてガーターベルト出てきた時に住人のばあさんがあら恥ずかしい的なこと言った時は笑った >>22
それで悲しいなら金色夜叉やノートルダムのせむし男とか読めないぞ
むしろ綺麗な話やん >>25
まあ勢いあるし折角たててくれたんだからそのまま使いきっていいと思う グレイグと二人旅にでてソルティアナ海岸まで来たのですが、アークマージが見つかりません(>_<)初めのお城はモンスターすら居なくなっています 何処にアークマージでますか?
>>28
綺麗だし切ない
11で一番好きな話かもしれん
海底の女王も含めて >>26
ちょっと前のスレでも言われてたけど、ベロニカ救出の1点の為だけに過去へ遡ってる訳じゃないんだよなぁ
そこの描写は確かに薄いと感じる >>26
死んだ人大勢とベロニカが生き返るって事と天秤に掛けての苦渋の選択だと思う
王の前で油断しきってるのはアホだと思うが >>26
ロウ的に言わせればユグノア滅亡すら阻止しようとしてたわけだしな >>29
でもミスターハンしかペロペロさせてくれないんでしょ?とりあえず>>1乙 >>33
>>26がおかしいって言ってるのは時を戻したことじゃなくてベロニカちゃんと結婚できないことだぞ カミュのスキル開放したら当たりが出てボーナス10P貰えたんだがwwwww
クリア後レベル上げはどこ?
→試練3でジャックポッター狩りつつメタルキング倒せたらスパルレ→スペクタルショーで一気に上がる、きせきのきのみはジャックポッターのレアドロついでにキングでしずくも集まる
オリハルコン集まらなさすぎだろ
→北海で出るテンタクルスにお宝ハンターで確定盗み、上記レベリングできせきのきのみが駄々余りしてるはずなのですぐに集まる
マルティナ再会のとこの連戦クソすぎるだろ
散々マルティナでMP使わせといてそのまま戦闘入ってさそう踊りと魅了連発してマホトラ連打とか
ベロニカペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
>>35
そりゃ100点満点じゃないからなミスターハンまでしかだめだ >>32
一応魔王が世界を荒らす前にって話でもあるけど、きっかけはベロニカだしそもそも一人しか過去に行けないと判明した時点で仲間が止めてるじゃない?
ロウの気持ちを考えると生半可な気持ちで行こうとは思えんのよ カミュ弱いと思うんだけど盗む持ってるからボス以外スタメンから外せなくて困る
さくせんにカミュだけ「お前はひたすら盗むだけやってろ」みたいなのほしいわ
ところで今まだ序盤だと思うけど盗むってやったほうがいいかな?いまのところゴミしか盗めないけど
>>45
それを出来るようにしたFF12のガンビットシステムはやっぱ神なんだなって >>45
ひとりだけ命令させろで盗むしかない
あとカミュは育ち切ると最強だよ 過去に行く前の世界ではきっちり魔王も倒してやることやってるわけだからね
これが魔王に勝てないから過去に行きまーすだったら滅茶苦茶叩かれてた
バラモス城2回目だと試練のモンスターとかも出てくるな
>>45
盗むはレアドロでないから後半に素材必要になってからでいい switchをドラクエの為だけに買ったんだけど
やり込みもっと増やして貰いたいな
Lv55で高いと思ってたけどカジノグロッタの連戦で普通にハメ殺されそうになった
レベル足りてんのかなあ
というかDQMはキャラごとに使用していい特技とダメな特技一つ一つ設定できるのに何で本家は無理なんだ
レア泥も盗めるんじゃなかったか?
スーパールーレット(主人公+カミユ+マルティナの連携技)覚えるとどうでもよくなる
>>52
人造人間に勝てないから過去に行きまーすしたトランクスよりいいな >>56
むしろなんでそのレベルで突破できないのか不思議なレベルなんだが 最後、イシの村の教会でおしえてもらったふっかつのじゅもん
これなんなの?
>>28
批判っぽくなっちゃったけど悲しくてもいい話だったなと思ったよ。手紙とか絵とか泡になるとこも綺麗だった
いい年してゲームで涙ぐむとは思わなかったし swichの目玉として残しておきたいから結婚は幼馴染だけだったんだろ
主 ガンガン
マ ガンガン
ベ ガンガン
カ めいれい(盗む)
後半からずっとこれだった
結婚相手対応するとするならスイッチ版かなあ…
スイッチ買う予定もないからバレで満足するしかないが
まず期待したいのはヒーローズ3だな
時渡り最後までクリアした人おる? 何階まであるか教えて欲しい
>>63
シルビアと主人公が魅了されてる間にMP枯らされて危なかったぞ クリア後〜ネルセン迷宮行くまで の間で良いレベル上げ手段ありませんか?
過去に戻ってサブイベントはじめたけど、イベントボス強すぎワロタ…
50台じゃ流石に足りねえのか
素直にレベル上げするわ
誰か教えてください
カミュ2刀ではやぶさ斬りしても3発しかヒットしません。
でも動画に上がっている分身2刀はやぶさ斬りは12発ヒットしてたんですが
何故だか分かる方いませんか?
>>22
人魚より
ホムラの里のヤヤク親子の方が悲惨だったろうが
息子が化け物になって、実の母親がそれを鎮めるために犠牲になって食われたんだぞ
しかも息子は元に戻った時に、母親を喰ったことすら気付いておらず
自分が寿命を悟った時に、「里にいる母に『元気で暮らしてください』と伝えて」って
遺言のメッセージを残して逝ったんだぞ
これが一番悲惨なイベントだろ クリア後主人公が二軍なのは残念だな
マルティナとグレイグつよくて入る隙がない
クリアしちゃって空虚感すごいんだけどみんなはこう言うときどうしてんの?
ラスボス前で数週間止まっとけばよかった
試練でセーニャの髪変えたらどうなるの?ツインテ黒髪になるの?
>>44
変異後の各地をもうちょっと陰惨なイメージにしておけば過去に戻る動機として強いと思う
あのノリだとベロニカが第一で世界はオマケっぽい感じは否めないかも switch版出るにしても確実にPS4よりクオリティは落ちるしすごい中途半端なクオリティになりそう
そんなんなるくらいなら有料でもいいからDLCあたりで出して欲しいわ
蟲姦ですかね……?
2の世界のロンダルキア頭おかしいだろ
ラストダンジョンより攻略難しかったわ
>>80
過去行ってないならまだ3分の1くらいだぞそれ >>86
結構あるな・・・ ひたすらにめんどいんだよなぁ switchはすれ違いでドラクエ9みたいな地図交換でレアダンジョンゲットシステム入れればみんな買うだろう
switch版は3DS、PS4の要素どっちもあってそこからswitchだけの追加要素がどんなかんじになるかやな
まあ流石に買わないけど
メダ女の呑気さ見るとわざわざ過去に行く必要感じないわ
試練のエマと結婚したいってあるけどマルティナルートはないのね?
いいえを選択すると見逃してくれるバラモスさん可愛い
遠くからサマディーにお越しくださり
まことにおつかれサマディー
優しい人 誰か助けてください(ノ_・。)
アークマージが見つかりません
お城もソルティアナ海岸もいません助けて(>_<)
なぜ魔王は自分の城にメタルキングを配置させたがるのか。幽閉しておけば良いのに。
ロンダルキアとかブリザードのザラキ地獄の記憶しかない
それ超えてもギガンテスやらデビルロードやらの強敵ばかりだし
おおぞらに戦うくらいのアレンジしてほしかったわ
これCDのやつまんまぶっこんだだけやん
>>100
モンスターリスト埋めた?
全装備+3した?
はやくやれよ というか過去に戻ってフィールド曲が変わったときにテンションが最高潮に達したわ
やるじゃんハゲ
マルティナの爆裂脚火力すごいな
ルカニ+バイキルトで合計500ダメ近く出るぞ
大人ベロニカの服装が変じゃないの?
女児服を着る趣味なのか。
カミュって いい子ちゃんすぎてつまらない。
もっと悪人でいいよ。
>>89
はやぶさの剣2刀流にしてもはやぶさ斬りのヒット数が3発しかあたらないんです。
みんなは4発ヒットしてますか?? >>105
お前朝からいるな
自分の目で確かめてこいよ 邪神はそこんところ分かってるのかメタスラとはぐメタ強化してないからな
スペクタル上げって70からでないと効果薄いのか
70まではチマチマ上げればいいんかね
>>112
非利き手のみぎてにはやぶさ装備
そもそも二刀目はスキル関係無く通常攻撃するだけの存在 >>107
モンスターリスト埋めって迂闊に過去戻ると「〜・強」とかの方が何気に地雷だったりするのかな
天空魔城セーブのデータあるから最悪やり直せばいいかね >>107
それ終わったら本当に終わりだから
ヒーローズ3でるまでチマチマやるわ メタスラ強ってHP倍ぐらいになってんのかな思ったらそのまんまで優しい
短髪セーニャ可愛いし強いのにクリア後元に戻るから萎える
図鑑のメタルドラゴンの隣空いてるんだけどもしかして転生?天空魔城終わったしこれもう埋められないやつかな
種集めはブラウニー居る間にやるべきだった
強存在しないとか無いわ
まだ表クリアして無いけど邪居るのかな
やったぜ >>77
幼子の母親を生け贄にしようとしたババアはどうでもいいや >>77
あれイベントの見せ方が悪いのか お前も死ぬのかよと失笑してしまった
なまじ生贄出そうとしてるからか感情移入しにくいのもあるのかもしれんが
人魚の真実伝えるルートは7の憂鬱ストーリー思い出して大好きなんだけどな
どうせクリア後にあれするなら全編通してもっと悲壮なのが見たかった >>125
転生っぽいね。天空魔城では復活なし固定エンカ1匹しか出ないんでそこで埋らないのは仕様なんじゃないかと ゾーマの音楽軽々しく使うんじゃねーよバカかこのゲーム
髪の長さと グレイグの鎧で別人を表すのは良い演出だよね
>>125
その後固定敵で出るから気にしなくて大丈夫 デルカダール王とロウとクレイモラン前王は年齢が近そう
シャールさん 娘 推定年齢28歳〜29歳くらい
マルティナさん 娘 推定年齢23〜25歳くらい
ロン毛 孫 16歳
とするとロウ以外の二人は王妃がすごい若そうで実はエロじじいなのではという疑惑が
何スレか前にドラクエ1でムービーがどうのって書いてあったので
のんびりやろうとした1を急いでクリア。結果何もなしでホントヒーローズ待ちの11ロス
しんわのよろいあんま強くないな…まあ9でもこれ一択じゃなかったが…
>>138
マジか…(´・ω・`)
湿原までの道に1つあったけどそれもカウントされるのかな? 今やっと船手に入れてソルティコに来てカジノでプラチナソード取りました
レベル19です こっち来てよかったのかな?
ボーガンは全部見て周ってるつもりだけど
見つからんのがちょいちょいあるわ
>>135最初の階段いっぱいあるところに2個あるよ 一つは柱の上 ひとつは枝から釣り下がってる ボウガンは最初の方は自分で探してたけど
これは明らかに時間の無駄だと悟って他の勇者に任せることにしたわ
マルティナとセーニャも結婚相手に選べるように出来るパッチまだ〜
PS版は邪神倒してその後は何もないのか
邪神倒す前にやること全部やってねか
スイッチは3Dsとセーブデータやりとりできるから
3DS2Dモード+スイッチが真の完全版だよ
>>140
>>149
先行かないで探し回ってみるわ
こういうの残しておくと後で面倒くさくなってやらなくなるし 今回のしんりゅうとか神様とかりゅうじんおう ポジションって誰になんのかな
主人公のつるまいも強いな
最終的に主人公は強かったよ
素早さ上げて最速でベホマズンやザオリク使えるからアタッカー積めるしやばい
>>116
右手にはやぶさ装備しても両手にはやぶさ装備しても3発しかヒットしないんですが_:(´ཀ`」 ∠): >>157
試練系じゃね
装備とかレシピとか貰えるし >>154そうなの?(´・ω・`)
まぁ、カジノコインまだ4800枚あるから頑張るよ ベロニカはやってるうちに好きになった
良いキャラだわ
アリアハンにゼシカの性格変える本無かったんだけどなんか別の冒険の書でフラグ立てる必要ある?
ベロニカは猫のきぐるみ着せて楽しんでる(´・ω・`)
>>160
ああごめんそう言えば俺もみぎてに装備してはやぶさ四連試してたわ すまん分からん >>171
マジで?ちょっと夜勤から帰ったら行ってみる ベロニカとか、鳥山のヒロインぽくて懐かしいよね。
80年代ののり
邪神様ちょっとあれだよな
モビルスーツに似てるよな
俺、発売日からやってんだけど、その間オナニーしてないんだよ。ドラクエすげー
本編と裏をクリアするまでオナ禁やな
しばりプレイだとバニーちゃん装備クエがクリアできなくてもやもやする
着ぐるみとか売ってる荒くれは しばりプレイだからタダでやるよ!って
言ってくれる分余計に
>>175
そこは居なかったなあ 崩壊後なんだけど 最後の砦って言ってるくらいだから、世界崩壊後をもっとめちゃくちゃにしといても良かったかもなあ
そうすればリセットボタンを押す意味も出てきたし……
仕事でなかなかできずやっと今日休みで4日ぶりにまとまってやってたがブラックドラゴンに追われたところ怖かったわ・・なんだあれは
まだ序盤だろうがみんな言うようにボリュームかなりありそうね
>>181
あいつそんないい奴だったのか
単位変わるレベルで値切られるの可哀想だな >>174
船でしか行けないところ(名前忘れた) 左下だったかな
おにこんぼうとか出てくる所にブラウニーいてそこで5匹とかでるで ベロニカのメダ女コスがハアハア過ぎて困っています。
じーちゃんが闇魔法使えるのって何でだろ
おししょさんとか神聖な所だし
ほれ
1万G高すぎて諦めてなかったら損するとこだったわ
よく考えればありがちなイベントだったな
>>193へっ?そんなイベントあるの?あの荒くれから買ったんだけど >>189
その後に売り出す鎧もしんぴのビスチュも無料でくれる
あいつの店潰れるんじゃないかな・・ バイオの映画みたいな最後の砦にすりゃ良かったのな
他が通常営業すぎる
ヴォイス無しはええのお
ベロニカとかそこらへんが声優声出されてたらマジでやる気一気になくなる
てかモンスター図鑑の生息地見ればどこにいるかわかるやん
>>200
断って上の方にいる弟の店に行って断って荒くれの方に戻って断ってを繰り返していると2000だか1000だかまで下がる >>202
なるほど 力のタネはトロル強じゃなくていい訳だ
みなさんありがとうでした 数分で金カンストできりゃいいのになあ
種集めたいし雫が大量にほしい
>>207そんなキャラいたっけ?話しかけてないかも_| ̄|○
10000G・・・ 本編がすべてネタフリで、裏が真相ってどうなんだろうね。
本編だけでやめるやつ多いと思うんだけど
何を考えてんだろ
最後の砦はデカルタール国にとって最後って意味だと思われ
>>212
ウルノーガ倒しただけじゃサブタイ回収できないだろ
つまりそういうことだよ >>203
ぬいぐるみとビスチェは買ったけど鎧買ってないや ゼシカの性格変える本、マサルの居場所、宿王の性格をかえるほん、全部見つからん 詰んだ
>>211
安心しろ鍛冶ちゃんとやってれば金なんて必要ないから
その港の時点で20000G前後あったし >>211
すぐに金は貯まるし気にすんな
その後の「お仕置きよっ!」の場面は10000Gの価値あるしな! バンデルフォン?行く前にソルティコに来ちゃったけどストーリー的にはまずい?
カジノやりたくて来てしまったが
アンコールが当たり前になった昨今ドラクエのクリア後の新ラスボスも当たり前だからね
>>199
裏ボス様が攻撃痛いのであんまやりたくなかったLV上げでカンスト間際にしてるから
これ終わったら・・ やっぱ防具もアクセサリーも装備できないのはキツイなしかも主人公行動不能ちょろちょろでるし 両手にはやぶさ装備しても
右手にはやぶさ装備しても
左手にはやぶさ装備しても
はやぶさ以外の武器2刀装備しても
何をやってもスキルのはやぶさ斬りが3発しか当たらない
通常攻撃は4発ヒットするんですが
スキル4発ヒットさせてる方いますか?
>>212
いいと思うよ。あの世界で終わりでもアリっちゃアリだし
後日誰かから「続きあるよー」って聞いてマジか!ってなるのも面白い グレイグとか言う主人公の育ちの村滅ぼした奴なんか仲間に要らねーよ、あくまでおまけシナリオで仲間になったピサロと違って強制加入だし余計タチ悪い
主人公との一騎打ちで死んでくれるのが最高だったのに
馬レースの難しいブラック勝てないい
必勝法てあるんですか?
人魚に本当のこと言ったはずなのに過去に戻ると恋人待ち続けてるな
こっちが正史なのか
騎士道を重んじる国ってどこだよ・・・ 騎士道はソルティコなんだが・・・
>>223
裏ボスまで縛り強要されないのはまだ良かったかも >>227
主人公の村滅ぼしたのはホメロスだぞ
さてはおめーエアプだな? >>227
イシ壊滅させたのってホメロスじゃなかったっけ >>212
てか本編で終わりのほうがいい話だったと思う シルビアは騎士道究める過程でおネエになってしまったのか
>>224
火力低すぎて最後のダメージ通ってないだけじゃないかな
防御高いやつにミスってよく出てたから グレイグが実質殺したのはほこらに向かう途中勇者とカミュが乗ってた馬だよな
>>227
グレイグは虐殺止めてくれたじゃねーか
本当に遊んだのかお前 本編で魔王様、勇者の星を斬る意味あったんだろうか・・・
グレイグは村人までは殺さなくていいって言っただけで村破壊には加担したのでは
今回めっちゃレベリングしやすいな
勇者の試練の最初の所をうろちょろしてるんだけど、経験値めっちゃおいしい
たまにメタキンでるけどあまり見かけないね
しんかのひせきっていっぱい持ってたほうが良いんだろうか
>>245
切らないとニズゼルファ復活して邪魔されるだろ
ちゃんとセリフを読みなさい >>227
村破壊したのはホメロスだしホメロスが村の住民皆殺しにしようとしたのをグレイグが止めたおかげで牢屋に入れられるだけで済んだんだぞ >>239
という事はどんな装備してもはやぶさ2刀は3発しか当たらないって事ですよね?
ただ動画で今日見た分身はやぶさ斬りは12発ヒットしてたので
誰か分からないかなと グレイグ仲間になった直後だと
両手剣にして主人公と火力で押し切ったほうがいいのかな?
斧も強くなるのかな
>>227
死んでから自演してんじゃねーぞホモロス 勇者と魔王と邪神はみんな敵対してるからね
魔王も世界牛耳るためには邪神が邪魔だから破壊した
グレイグは鎧のままがよかったな、なんかあの服だとちょっと違和感があるし
いずれあの鎧も装備できるんだろうけど見た目が固定できないのがな
>>257
兜割り覚えるし盾スキルもあるから盾として優秀になるけど俺はキャラのイメージ的に両手剣のまま使ってるわ シルビアはこの馬鹿息子!って言われるまで女だと思ってた
ってか女なのか?
スライム島行ってもメタル全然出やしないわ なんか今回全体的にメタルのエンカ率低くない?
過去作は出やすい場所ではもっと楽にエンカできた気がする
>>243
CERO規定のチェックに虐殺ダメがあってAをクリアするためそういう表現にしたかも レベリングは古戦場でドラゴンゾンビみたいな奴を倒して魔竜のたましい集めながらメタキン待つのがおすすめ
>>253
それスキルで攻撃してないぞ分身使って通常攻撃してるんだぞそれ
普通に両手にはやぶさ持てば通常攻撃四回になるし スキル使えば四回にならんぞ
分身は水増しするから 分身というスキル自体で攻撃してる訳じゃない だいしんかのきせきは腐るほどあるのに
しんかのきせきが全然なくて困る
ペロペロマン普通に強くてワロス
あと今回覆面マッチョモブ多い気がする
>>224
特技は3発にしかならない
はやぶさ二刀流で4発になるのは通常攻撃だけだよ >>252
お〜そうなのか
いばらっぽいおんなが落とすし、集めておくわ 今回クリア後に強たおしてももとのモンスターのドロップとかもとれるの? やっぱり図鑑は取り返しがつかない要素なのか
宿王の性格変える騎士道の本のありかわかる人おらん?
ファーストレディーの強さを私にご教授ください
順番が変わるだけでは無いのでしょうか
>>283
シルビアのターンがそのまま別キャラのものになる
要は実質2回行動 過去に来たけどモンスター強すぎ
30レベルちょいで勝てる相手じゃないぞこれ
レベルあげだりぃ
ホメロスさんは邪神の力を吸収して
ホメノーガとかに進化ぐらいして欲しかった
>>288
あそこの王様騎士道を重んじてたのかよ・・・ 息子甘やかしてるだけだと思ってたわ 勇者とは!けっして諦めない者のことです!→セレンんんんんんんー!!!→えぇ...なんでお前生きとんねん←いまここ
>>295
シルビアが騎士道とは!ってやってたろ
暇なら見直せ ビスチェも100万から2万だからな
マジで買うやついるんだろうか
>>281
強や邪Ver倒すと普通のも埋るんじゃなかったっけ ホメロスさんは裏ルートで改心してグレイグと合体してスーパーグレロスになって邪神を叩き斬るぐらいはして欲しかった
>>264
>>275
サンキュー
主人公と被ってもつまらんから
斧で行くことにします
ネタバレみてると
最終的に仲間になるキャラは
苦労を共にしたキャラではなく別世界の
キャラなのね悲しすぎるわ シルビアやばいほど強いよな
火力が足りなくなってくる最後の方もレディファーストで行動譲ればいいから
ゆうべはおたのしみトロフィーつくるなやw
新生勇者の剣よりはやぶさ改のほうが全然使えるな
壁画のギガひとくい箱に全滅させられるところだったわ
AI任せの限界か
>>301 図鑑が埋まるってのはどういうことなのかいまいちわからんくて 討伐数とかドロップも増えていくのかな それとも0のままかな >>298
人魚達全滅させとけば過去に戻る理由がもっと強くなったのにな
ぶっちゃけほとんどのところ無傷だし
NPCに話しかけていくと結構子供が死んでたりして重いけど話しかけない奴だとわかんないしな DS版だと戦いのドラムあるから
主人公、グレイグ、マルティナ、カミュが最強かな
このゲームはシルビアさんが色々優遇されてるよな
女キャラだからって!!
マルティナエロいぃぃ……
ホモロスさんは嫉妬しておかしくなっただけだから…
根はいい人だから…
当初はシルビアみたいなカマキャラ使う気微塵もなかったのに
世助けパレードあたりからなんとなくキャラが好きになってきて
結局ラスボスまでレギュラー張ってたわ
周りのキャラの濃さも相まっていいキャラになってるなこいつ
>>306
火力もキーラージャグリングでそこそこ出るからな ケイオスブレードが強すぎて他の最強武器の錬成の手間とかが馬鹿らしくなる
なんで両手だけ最強が店売りなんだよ
>>290
取り込み過ぎてガルマッゾみたいに見た目激変しそう。 シルビア ホモ
グレイグ ホモ
ホモロス 言わずと知れたホモ
>>298
あそこ謎だわ。勇者たちはいい感じに理由付けされてたのに 石原東京元都知事がドラクエ11やったらシルビアは使わないだろうな
>>321
一応もう一本だけ300越えのふざけた大剣あるぞ グレイグは一番最後に加入するのにボケキャラだしムッツリスケベだし盾として優秀だしで優遇されすぎなんだよなあ
2D版ですら
天下無双とミラクルムーンとキラージャグリング使うと
ダメージ演出長すぎる
ボウガンの糞っぷりがヤバイな
近距離ギリギリで剣が届かずボウガン発射、敵を釣るがボウガンしまう動作がノロマだからそのまま敵に襲いかかられるっていう……こんな少しテストプレイしてりゃわかる糞仕様さっさと直せや
つーかボウガンでの敵挑発アクション自体いらない削除しろ
ドラクエは7、8しかやってないけど11もいいじゃん
まだ序盤終わったあたりだが買ってよかった
この作品って「オカマ」って表現が一切ないのは面白いな
オカマ仲間も「ナカマ」って上手く表現してるし
性差別がうるさい世の中の流れか
>>316
お前の主人公の名前を言ってみろ(CV:戸谷公次) マルティナってドーピング前提だと槍より爪のほうが強いんだっけ
こんないいストーリー作れるのになんでDQ9はあんなに酷かったんだよ
ドラクエの作風に似合わない汽車やギャル妖精、記憶に全く残らないお使いクエストストーリー、こんなDQ9はナンバリングから外してほしい
グロッタのジャックポットクエもう諦めた
あんな手間のかかる運ゲーいつまでもやってられるかっての
何気に過去に行った時にはやぶさの剣装備させた状態だったデータだと
増殖するんだよな 二本余分に増えてラッキーと思ったけど結局主人公は両手剣だし
シルビアはムチで効果打消ししてるわで不要になってしまったが
グレイグ、マルティナ、シルビアもう固定だな残りの1枠は自由
>>339
DQとしては異色やったけどあれはあれで楽しめたからなあ ヒップアタックのエフェクトが茶色くなって敵の息の根を止めたって出たんだが
>>340
あんなもんポットタイミング教えてくれるお姉ちゃん頼ればすぐだろ バイキルト+ルカニでジャコラ戦したらマルティナの爆裂脚4桁行った・・・
そりゃブギー死ぬわな。
未来から来た勇者はベロニカの杖をセーニャに渡すとパワーアップすることを
まず第一に伝えるべきだった
ボウガンは転生狩りするときに楽にやれるからいいわ
寝ながら○押すだけ
>>329
ひかりの大剣は属性がついちゃうし、バイキルト付きのケイオスのほうが実質強くない? ドラクエで世界が破滅一歩手前になる展開って初めてだっけ?
これ可愛いよな FF12も面白いと聞いて買ってきたから
もうこれから2ヶ月は忙しいわ
エスターク強すぎるわ
99で全滅したわ
+3つくってくるか…
メタルキング大剣使ってたわ
ちいさなメダル集め楽勝すぎた
ガチムチペアのれんけい技w
これ素早く倒しちゃった奴はれんけい技見逃してそうだな
PS4版も強敵と戦えるやり込みコンテンツ用意してほしかったな・・・
>>340
ポットねーちゃんから予告?出るまで宿で宿泊を往復〜予告きてから全賭け4手目で出た
実際もうちょいかかるかもしれないけど、メタルマックスのドラムカン押しくらいに思っておくといいかも(白目) 小さなメダルのやりこみ感がないのは残念だけど他にもやること山ほどあるし仕方ないか
壁画の世界って岸田メルちゃん倒してもまた入れるの?
>>345
マルティナの尻で死ねるなら本望だろうなぁ あんな使い回しのボスラッシュとか要らないだろw
それよりDLCベロニカの大冒険はよ
結局 いいところで3のフィールドとラーミアの曲を使うし。
どっちの曲も良すぎて11の曲が吹き飛ぶのが悲しい。
いまマーメイドハーブ取ったとこだけどこれもう半分くらいきてる?
カジノトカしないで35時間やってんだけど
ゲイパレードあたりでオカマは気に入ったなw
PS4だとオカマ独特の動きがリアルすぎて最初キモいがだんだん許せるようになったw
>>363
PS版終わったら復活の呪文を使い
DS版でやるしか無いのか >>365
やっぱり全賭けしかないよな
頑張ってみるか 勇者に出会うまでの双子の姉妹の冒険と姫とエロじじいの冒険はあってもいいね
>>378
まったくの序盤
クリア後エンドが今回のエンディングなので通常エンディングはただの通り道 >>366
どうせあんまし武器を使った攻撃する機会がないから何使っても対して変わらない
ムチは極竜打ちがあるから自分は使ってるが プラチナブレードだ、かっこいいなー欲しいなー
でも全財産は17000コイン…手が出せないよな…
プギー「コインが欲しいですか?」
冗談抜きで当たらない
100コインスロット解放まで進めなきゃダメかな?二週目だからやれること全部やってきたいんだけど
>>378
本編だけなら半分くらい
裏まで考えると3分の1 >>366
ムチで相手の強化消せる特技があるからそれでゾーン消せるしいいぞ
ただ火力は絶望的になる あっという間に決勝戦って……もう一組ぐらい間に戦わせてくれよん
おいふざけんな
コインカンストさせたのに全部没収されたぞ
時間返せよ
>>363
やり込み要素無さすぎだわ、DLCもなしで高いだけのゴミじゃねーか
ユーザーなめてんじゃねーよほんと メタスラよろい売っちゃったけど
これ後から手に入る?
二度と手に入らないってメッセージがなければどんどん売っていいよね?
>>386
ぎんがのつるぎ
時点で天命の剣+3とか >>388
勇者は背後からの不意打ちに弱いのは伝統ですから 試練2で詰まってるんだけど、どこかいいレベリング場所ない?
モンスターカジノにハマるやつはこれからもでるやろなぁ
うおおおスロット終わらねえ!って
マルティナの専用セット装備、最高にエロい…(今までと比べれば遥かに
ドラクエ11やっててよかった、まだまだ頑張るぞ
>>392
おきのどくですが こいんとじかんは きえてしまいました >>386
シルビアは専用の武器がある
ライトサーベルみたいなやつ >>344
やり込み要素があるらしいが、それでも俺はDQ9は許せない >>397
試練1の最初ではぐめた狙いながらスペクタクルでも稼ぐかどっかの高台で出るメタルハンドでも狩れば? >>394
手に入るよ
というか手に入るのにその注意メッセージ流れるアイテム多い
しあわせのぼうしとか
あんなのカジノとはぐれメタルから腐るほど入手したわ オルゴデミーラ様といい、今回の本編ラスボスといい
鳥山先生はヘビみたいなデザインのラスボスすきやね
>>382
全箇所ぽちぽち置かないとダメだからそこが結構面倒くさいけどしょうがないね >>397
天空の古戦場キャンプ地からさいごの鍵であける筒型を登ったり降りたり
メタルキングたまに 魔竜の魂かなり手に入る >>392
こういうの見るとモンスターカジノ前にコインカンストさせといて本当に良かったと心の底から思うわ 表のカミュは明らかに主人公を想ってるセーニャに気遣った行動しててイケメンすぎる
イシの村のお宝1個どこにあるねん
数Gとかのしょぼいお宝なんだろうけどモヤモヤするわ
ルパスのお宝メモ地獄すぎ
グレイグの蒼天魔斬!
鉄鬼軍王キラゴルドに287のダメージ!
鉄鬼軍王キラゴルドはマヒした!
ええ……
>>406
買えない・作れないアイテムは全部そのメッセージ出るっぽい モンスターカジノはあまりにも大盤振る舞いが過ぎるのと景品の残念さで気付けるだろ…
ラーミアとゾーマの音楽のインパクトが強すぎて
11の音楽ってまったく記憶に残ってないんだがw
ポンコツナルシストだったカミュが二刀の極意覚えてから急にイケメンに見えてきた
>>415
タナトスハントしようぜ!
大ダメージがでるぞ! >>412
8は魔物放出しただけで街の様子変わってないからなぁ
7は既に滅亡してるところからスタートだし
そう考えると滅亡しかけたのは初かもしれんね そもそもモンスターカジノに騙される自分のオツムを呪えよ
カミュ君、過去に妹が壮絶な状態になってるのに
勇者とあった時はトラウマどころかぜんぜん気にしてすらいなかったよな
>>392
モンスターカジノは罪深いよなぁ…スレでも騙されてる人が定期的に出てる気がする モンスターカジノに騙される奴なんてそんざいするんだな
分身して盗むするとほとんど盗めるんだけど、3回判定してくるの?
モンスターカジノで稼いだコインで景品交換出来ないかソルティコ行ったら丁寧に入れなくなってて察した
マジかーボリュームあるなあ
そういやまだベロニカがメラミ覚えたくらいだもんなぁ
こりゃいいわい
>>417
苦情入れるキチガイがいるんだろう
他のRPGでも謎解きダンジョンは減少気味 そもそもモンスターの街ってのと六軍王の名前出てるのを考えれば怪しいこと分かると思うがね
やばい…暗転してるー
おわらないー
これ系全部モンスターカジノだと思っとる
キラゴルド4ターンで死んだわ
ボスなんだから麻痺するのはいかんでしょ
マジスロで勝てないからモンスターカジノでどんなエフェクトか堪能したから
結構面白かったな
>>428
カジノに興味なかった人があそこで強制的に入場料のためにやらされて、そのままハマったとか 1ゲームもしなかったからちょっと残念
出放題見たかったかも
今作ラスボス いままでみたラスボスのなかで一番健気やな
>>409
そこメタキン出るが敵が強すぎて断念した
スライム系が出る島でスライムベス・狂とかを一気に倒して稼いだぜ >>441
まさにモンスターカジノの狙い通りじゃないかw モンスターカジノは没収されるの分かってたけどあまりに気前良く当たってくれるから気分良かったわ
まあコインは適当なアイテムに変えたから完全に無駄にはならなかったけどな
もう貰ってたから知らないが、モンスターカジノで称号もらえんのかな?
>>439
発動時間短いから終盤になると瞬間ダメージ稼ぎ以外あんまし使い道ないんだけどね シルビアがキモすぎるんだが
なんでこんなキャラ採用したん?
ネタバレ見ないようにしてやってたからベロニカ離脱は悲しかった
ベロニカ=バーバラ
セーニャ=ミレーユとして見ると6のムドー戦バーバラ離脱の理由が分かったような気がする
>>451
最初のイベント通しで見ただけで好きになったがなあ
最初絵だけで見た時は嫌悪感しか無かったが ドラクエヒーローズ3がでたら11からは誰がでるんやろな
どうせ裏に行ったら最強装備手に入るんだから適当でいいやとほとんど初期装備のまんま魔王城まできた
なにもかも攻撃が痛すぎる
>>452
3DS版
過去ボスほぼ網羅してる
さまようロトのよろいなんてふざけたモンスターには驚愕したが 3DSでまだ初めて間もない(ベロニカ姉妹が仲間になったくらい)だけど
時渡りの迷宮、最初は1層を繰り返しやらないとキツイかな。
あと主人公のアクセサリ装備が実質一枠になっちゃってる…エマのお守り
とか外せるワケないじゃないか…
>>449
任意でビーストモードになれれば化物になるけどそうはいかないからなぁ… 勇者を護る盾となる英雄とか熱すぎる
グレイグとホメロスの過去にもホロリときた
シルビアはドラクエの中でも好きなキャラトップに入るわ
なんというかパーティーに締まりが出る
ホモに嫌悪感ある奴はホモっ気があるって聞いた事あるけどこれマジ!?
>>459
傾向的に女子三人とシルビア辺りじゃない?
盗賊キャラ居ないからカミュもワンチャンあるだろうが ああ決勝戦じゃなくて決勝トーナメントかお色気と戦えてよかった
没収されたから仕方なく稼ぎ直してるけどカジノ確率悪くなってない?
さっきまでバーとか7揃ってたのに今はスライムすら揃わん
前のスレにあったのだけど
レベル上げならこれでやったほうがいいと思うよ
需要一応あるみたいだから書くね
スペクタクルショーでメタルキング強が出るのがどのくらいからかわからんけども自分は70くらいから始めたからもし出なければ頑張ってそこまでは上げて欲しい
カジノコインもある程度必要
まず、主人公カミュシルビアマルティナをゾーンに入れる
カジノで一人をゾーンにするアイテム(1つあたり125000)を買う
ここでオートセーブしたら雑魚相手にマルティナのスーパールーレット
成功したら主人公のゾーン必中を使って、マルティナにカジノで購入したアイテムを使用
主人公シルビアマルティナでスペクタクルショーをして、成功したらあとは倒すだけ
だいたい500000-1000000の経験値かな
確定できせきのしずくが落ちるからこれを次の戦闘で使って全員ゾーンにする
ここでオートセーブしてまた初めから繰り返し
どこかで失敗したら消してオートセーブからやり直す
毎回カジノのアイテム消費するけど、効率はかなりいいと思う
>>459
シルビアあたりでしょ
他は割と他の過去キャラと被る 分身両手はやぶさカミュとオノで防御下げながらバイキルトださんと
あの麻痺と休みだすクソ竜に縛り状態じゃ勝てなかったから
カミュのあれは結構強いと思うんだけどなぁ
せっかく親父さんと再会できる感動のシーンなのにパレードの服で台無しwwwwwww
過去に戻る前に強系の魔物全員倒しておかないと戻ったら会えない?
セーニャのバギ系やたら強いけど攻撃呪文の例外に漏れず、攻撃魔力依存なのか?
回復魔力依存な気がするけど
>>392
魔物との会話とか景品ラインナップとか当たりやすさとか色々察せる要素は入れてくれてたぞ
お前は欲深き悪魔の子や >>475
パラレルワールドで死なない選択肢を選びに行くってだけじゃ無いのかな ロウが復帰したあと、聖地ラムダに行けってことだが、場所がわからん。
誰か教えてくだされ〜!
グレイグは戦力として優秀過ぎて他の仲間がマジで霞む
火力高い、タンク性能最強、バフデバフ完備、回復呪文有りとちょっと盛り過ぎな感有る
スペクタクルショーがキラーマシンばっかり出てきてメタル全然出てこないんだけど出る場所とか決まってんの?
>>470
それ古いよ
色々検証されてユグノアの子守唄挟んだほうが効率良い >>475
ネタバレ聞くより進めた方が絶対面白いよ 3ds です
グレイグが仲間になった直後です
どこでレベルあげしたら良いですか?
イオナズン覚えるより先にイオグランデ覚えるから問題ないよ
>>483
おでこ禿げあがってんのか(´;ω;`) >>475
ベロニカの死を乗り越えて平和を取り戻す話なのに生き返ったら台無しでしょ(´・ω・`) 時渡りの迷宮はヨッチ族を神風特攻してスキル貯めるの繰り返しで行けるぞ、死ぬほどつまらないが
ジャックポットクエストいいかげんにしろよいつあたるんだよ
せっかく作ったからさわってもらいたいのはわかるがこんな運ゲーにすると印象悪くなるばかりか二度とやりたくなくなるってわからんか?
クエスト作ったやつはいますぐしね
魔物カジノで大当たりしかないことにより現実のカジノの当たらなさ具合にやる気をなくす ギャンブル中毒ケア
カジノコインってどれが一番稼げそうだと思う?
スロット?
グレイグって表エンディング後なら仁王立ち覚えるのね
まさかnpcで使ってた技を今更のように覚えられるとは…
表EDがすげー纏まってて完成度高いんだよな
裏は真エンドは感動したけどお話的には蛇足感が強いわ
稼げそうだと思うっていうか答えなんかとっくの前に出てるだろ
崩壊後のイベントみてまたシルビアすきになったわ
すごいいいやつだしおもしろいな
ジャックポットに文句言ってるやつ多いけど連射放置してリアル1晩立てば終わるだろ
人魚の女王とロウの師匠エッチすぎない?
ドM歓喜でしょ
ウルノーガさん人型だと結構カッコイイと思うんだ強かだし
ただどいつもこいつも変身すると何でああなるんだ アンルシア思い出すわ
ドラクエ11つまらなかった。
てか最初の村から出てないけどもう飽きた
ナビゲートが親切過ぎてダルい
ファミコン時代の事情だけ聞いてフィールドにホッポリ出される自由さが良かったんだろうな あ
>>512
ウルノーガさんは人型形態でもギニューみたいでカッコわるい 発売前はマルティナが主人公と付き合うとまではいかなくても、
ゼシカみたいにいい感じの雰囲気になると思ってたけど、全然そんなことはなかったな。
主人公に対しては弟みたいな感じで、ベロニカの方がヒロインだったわ。
>>503
3DSならとりあえず5000コインくらい稼いでから100賭けジャックポット狙いが一番早い気がする >>513
お前にはドラクエじゃなくてスカイリムとかの洋物RPGをおすすめしとくよ >>517
そこまで行ってダメなら何も言うまいw
むしろあの衣装で手を振り続ける主人公のがきもかった なんか結局崩壊後世界の方のなかまたちって主人公もベロニカもいない世界生きていってるんだなってことでいいのかな
結局主人公しかベロニカに会えてないじゃん
ウルノーガ歴代で一番カッコ悪いんじゃないかな
モヒカンからギニューとか
しかもかませみたいに弱いし威厳がない
アマルティナと師匠とリーズレットと人魚の女王の薄い本をお願いします
シルビアは初見だとうわなんだこいつってなるけどストーリー進めると好きになるキャラだわ
人に笑顔を与えるっていう目的があるのがはっきりわかるし
ナビゲートは確かにくどすぎるわ。だからこそ縛りプレイなんてつけたんだろう
メンバーから主人公外しても、表示されるのはバグですか?
ウルノーガに操られてるじじい、ウルノーガが出てくるとき下呂吐きそうな顔して首をガクガクさせて怖いよwww
シルビアはハッスルダンスが魅力依存だからしばらくの間パレード衣装で異常なことになってた
と思ったら最終装備が輪を掛けて変態で草
病み上がりにあんなことされてぶち切れねえシルビアパパンパネェ
ベロニカのスキルがセーニャに引き継がれた時はこれもう生き返らんと思って軽く落ち込んだわ
しかもその日の夜にベロニカが生き返るストーリープレイする夢見て目が覚めた時悲しくてたまらなかったからホント生き返って良かった
>>524
ただ単に主人公だけが崩壊前の時代に行きたいだけだよな >>523
デクにはミランダがいるから嫉妬なんてしないぞ オカマはふざけてるようで根はしっかりしてるから好印象
壁画の奴の所に行くところだけど、まだまだ先は長いみたいですね。
レベルが30超えてるから結構進んだ気になってたんだけど。
パレード衣装だと画面が狭くて敵見えないあるある
今回カメラアングル悪いからだけどな
ウルノーガ見てるとなんか新桃のカルラ思い出すんだよな
あいつ程畜生じゃないからなんか物足りないけど
過去に戻ると取り返しのつかない要素って何かある?
クエストとか強系のモンスターは全部終わらせたほうが良い?
>>542
さすがにガルマッゾというレジェンドは超えんわ >>525
変身してもださ格好悪い巨大スカルサーペントだしな 暗黒デブや堕天使と同じレベルやウラノーガは
まあ話進めりゃ分かるけどウラくんはまあ
オカマはバイキルトとハッスルダンスでスタメンっしょ
ホモロスとグレイグのアッー!な本絶対出るな(確信)
>>524
セーニャが可哀想だよなこれ
姉に会えないし泣くくらい思い入れがあったっぽい主人公と会えなくなるしで >>525
見た目は悪くてもウルノーガがデルカタール王の中から出てきて勇者の剣奪って世界樹破壊してって流れは結構良いから・・・ 会長は正直変なモンスター召喚して殺されるんだろうなと思ってたからある意味衝撃的だったわ
AIがアホすぎる攻撃チャンスにいらん補助して殴られていてつくはどうで終わり
ウルノーガは大丈夫だと思う
邪神様はモビルスーツにしか見えない
スロットのメタル中にジャックポット当たるとかマジで脳汁出る
カジノ行けるようになってばかりなのにプラチナソード買えちゃう
買わないけど
>>513
お前ドラクエ1から何も成長していないんだな
開発陣さえ11まで登ってんだよ フォンデュってもしかしてガライの墓限定?
倒さないままクリアしちゃったんだけどやっちまったかな?
口紅してクソマッチョでブーメランパンツにマントの装いで肌の色も薄紫
変身したらアナ◯に入れて遊ぶおもちゃみたいな形状だしほんとに謎
>>545
そういうのは無いみたいだけど、ユグノアの墓前でイベントがあるから見ておいたら クリア前レベル60まで上げてたのにクリア後で1からやんめんどくさ
>>558
カミュの毒はボスにも結構な確率で効くぞ >>560
どうせカジノコインなんて腐るほど手に入るから使えばいいのに 強めのシンボルエンカウントでバッチリがんばれにすると補助使う
それはまだいいんだけどピオリム覚えてるのにわざわざピオラを一人ずつかけるのなんなん?
砂漠の殺し屋たおせた時点で11をやりきった満足感でいっぱいだわぁ
>>510
やっぱそうだよね。
今回メタルモードでがっぽり稼げるからかなり安定してる気がするが
それでも貯めるのに時間かかるな。 >>558
毒はほぼ全てに入ったぞ
眠りはやってないから知らん >>567
なんとかなるからちょっとストーリー進めてみ >>558
睡眠はわからんが黄金のやつ以外はたいてい毒入った気がする
ウルノーガも裏ボスも毒入ったし シルビアのジャスティスってダメージぶれるけどこれ何依存なんだろう
時を遡ったのはお前だけだと思うなよが完全に負け惜しみの台詞で笑ったわ
試練3でメタルキング強を狩るより、試練2のメタルハンド強を狩る方が効率いいんかな
>>560
君にはギャンブラーの素質がある
現実のパチンコはもっと面白いから明日にでもやりにいくと良いよ! ユグノア子守唄はボスにもメタル系にも入るから
開幕子守歌して眠ればバイキルトルカニやらすればかなり楽になる
>>522
それw
しゃべらないぶん余計にキモい
なんかのあやしいアニメみたいだった 1からずっと携わってる堀井はほんと神としか言いようがないな
主人公が魚になって動けるようになったあと
上にあがって宿屋の周りに落ちて出られなくなったんだけど
どうしたらいい?
PS版はやりこみないからちょっと残念だけど
100時間は遊べるから悪くはないと思うよ。
でもやっぱ後でアプデどかお願い
PV見て「DQ8に寄せてきたのかな」って思ってたけど最初から最後まで一本道で移動手段が手に入ってもできること増えないし
どうせ裏から本番みたいにするならギニュー倒すまではもう少し短くてもよかった気がする
バッチリ頑張れでAIあんま良くないけどまぁいいかと思ってからの
グランドクロス連打 イオグランテ連射でMP枯渇
俺 ガンガンいこうぜって作戦にしたっけ?と疑問に思うほど羽振りのいい使い方するよな
今世界が異変起こしたとこまで進めましたが物語の約半分は進んだってことでいいのかな?
BGM良いな
世界崩壊後に流れる勇ましい感じのフィールド曲特に好き
今天空魔城入ったところなんだが、この段階でのメタル狩りってどこおすすめ?
まだスペクタルショーは効率悪い気がする
ようやっとセーニャ仲間になってサマディー王国に来たよ
勇者レベル18、進むの遅いんだろうか
AIは俺のあとにあいつが攻撃するから倒しきれるって計算しないからね
今の全身全霊で俺が倒せるなら倒す思考
>>596
主人公 マルティナ シルビア セーにゃ >>571
マジで?
自動ボタンのコントローラー無いから
寝てる間とか出来ないんだよ
>>585
マジで?楽しそうだ行ってみようかな・・・だが断る
でも日本のカジノ出来たら1回は行きたいと本気で思ってるよ ベロニカ救済はいらんだろ
賢者セーニャずっと使いたい
>>597
サンキュいけた
でもなんか作りが甘いな
あんなわかりやすいハマり箇所残ってるとは >>549
あとツッコミとかの異常治療も地味に使える。ステ異常やってくるボスが多いし セーニャ「ゆうべはあななと一緒で楽しかったわ」
SEX?
>>596
スキル獲得にもよるけど
主、爺、髭、ゴリ
爺がデバフ撒きながら回復、髭がバフ、ゴリがバイキルト+ハッスル、たまに杖でバフ。主人公が大剣ブンブン。 めざめの花って店売りどっかでしてないかな?
眠りガードアクセ作らなきゃ。。。
>>513
わかる
いきなり外出てスライム殴りたい >>581
あれって割合ダメなのかな?
ボスなら通常攻撃1回分はダメ出るから
やり得だぞ 裏では攻防兼用の万能魔法使いは使わせたくなかったのかな
ベロニカが死んだ世界の方セーニャはバイキルトも使えて扱いやすかったんだがなw
なんでベロニカにバイキルトなんだろうな
やまびこもあるし戻る時アイテムいらないからセーニャを連れて行きたかったぞ
ps4版なんだけどやり込みって何3dsも勝った方がいい感じ?
>>585
ドラクエスレで朝鮮玉入れの宣伝すんなボケ死ね RPGのパーティキャラクターで、ロリ属性持ちが死ぬのって珍しいよな?
爺は双子足したような性能だと思ってたけど、実際に足されると下位互換キャラっぽくなってしまった
>>605
見落としてるな(^^;;
どこにあるかわかります?? やっとクリアしたけど最後に出て来た竜が後の竜王って事なのかな?
>>610
それ 気づかず ボスやって 強いなこいつ思ってたら装備なかったわ あ、ビッチマルが踊り子の服来てたのって踊り子の服着せてたからじゃなかったのか…
確かに今回のAIは馬鹿ですよね
めんどくさいからメタルとボス以外は
AIですが
>>608
そのゲームのBGMも良いんだ
中古で安かったら買ってみようかな 勇者の最後のネルセンクリア出来る気しないわ
誘う踊りにゴールドアストロンとかいう遅延と妨害の嵐で話にならない
クエストコンプ最後カジノで止まってるんだが
これ出来るわけないじゃん
>>627
導師か賢者の試練にあったような気がする >>580
装備やスキル、PT構成もあるからレベだけで判断はできないけどLv45でいけた カジノで7000枚なんてどうやって集めればいいんだろ?
1枚マジスロしてても全然稼げないんだが
今1200枚程度
このゲーム面白いしストーリーもいいけどカミュが復帰する時の話だけなんか微妙だった
>>576
3DS版はベホマラーよりウェイトが長い欠点がある >>624
本気で言ってる訳ないだろ
朝鮮玉入れって変な表現だな >>626
やまびこあるからデバフ成功率は双子がいいね。さとりスキルがかなり使えるのとmpパサーあるから爺は爺で便利だよ。 やぁっとメイン全クリだ、なんか今回ダイ大リスペクト多かったよな?
魔軍司令とか六大将軍だの、竜の紋章だの...
>>636
lv60程の防具と恥ずかしい呪い縛りでクリアできたから頑張れ
やられる前にやっちまえばいいんだ >>643
それは辛いな
しかしいい加減ドラクエは復数対象の回復支援を一気に表示すべき >>651
なんでいちいち「カミュの妹」って言うの?
「マヤ」って名前知らないの?それとも知能が低くて覚えられなかったの? フィールドマップはダンジョンみたいに
塗り潰しタイプならまだ冒険してるぜ感あっただろうにな
いきなり答えまるわかりですからね
>>653
あれだけのスペック持ってたら誰が相手でも1年ぐらいかければ結婚出来そう >>636
まぁ運もあるが先にキラゴルドからグレイグで守備下げて一気に畳み掛けるといいぞ
ブギーからは悪手だと思う >>649
ベロニカも復活するし
と思ったけど一応死んでるか >>640
メタル中にジャックポット当てた俺が教えてやろう
ネット知識だとマジスロやらなくていいらしい
スロットの左側(1、10なら店の奥側?)に座って
ひたすら回すだけ
基本にジャックポット狙いだからレートは別にどれでもいいらしい
自動でボタン押してくれるコントローラーあるなら
寝てる間回して起きたら天国が観れるらしい >>652
ネタ切れか懐古ファンのためなんだろうな
ダイ大はあくまで漫画のドラクエなんだからあんまり持って来て欲しくないわ エマの会話で主人公が童貞じゃないことがわかった上に
妊娠までさせていたのにはわろた
>>524
過去に行くのって、世界全体の時間が巻き戻ったのか
主人公だけが過去の別世界にいったのか(ドラゴンボールのトランクス的なアレ)
が分かりにくいよね >>652
武器を鍛えるとこの演出や砦の攻防戦辺りはロト紋っぽかった。 >>651
仲間になって盗みキャラ増えるもんだと思ってたのにな クロノトリガーの強くてニューゲームをストーリーに組み込んでみたって気がした
気のせいだろうけどバイキルトだけやたらやまびこ率たけえ
ほかに発動すべき魔法いくらでもあるだろうに
鍛冶がめんどくさくてまだ店で買ってるけど
終盤だと鍛冶じゃないと最強武具作れないの?(´・ω・`)
>>685
最強武具を拾っても鍛冶して強化するから >>682
おかげで右腕か左腕どちらかが本体だと疑ってしまった すみません、至急3DS版の魔物バニーマルティナの画像をください
お姉さまが消える寸前なんですお願いします
>>607
ほんこれ
セーニャが髪切ってベロニカの死を乗り越えていくシーンとかすごく好きなんだけど
無かったことにするわってのがなあ クリア後に時間巻き戻してお祈りしてるベロニカ見たときは感動した
過去行く前に強の魔物は図鑑載せないともう会えませんかね?
バリアキースドラゴンがいきなり襲いかかってきて挙句痛恨出すし時渡りに関してはクソゲー
>>194
賢者は光の心と闇の心が同居してないとなれないって
DQ10の賢者さんが言ってた でも絶対俺らがあの場にいたらベロニカ救いたいってなるやん
グレートアックスがマジでどこにもないわ
古戦場にあるんじゃないのか
>>692
後で未来メンバーも合流してレベルが戻るのかと思ったらえらいあっさりしててちょっとうーんてなったわ >>653
エマなんて言えばすぐに結婚してくれそうだしなw 右腕左腕と見て考える事は人によって二分されるだろ
どうせ再生するから本体を集中攻撃するべきと考えるか、
本体からやると左腕がザオリク使ってくる可能性があるから腕からやるか
やっぱり多めだよね、実際直撃世代は多いんだろうけどさ
父親と分からずにアーウィンと戦うとこはロト紋のジャガンvs父親みたいだったな
全身全霊斬り好きすぎる
これで武器がドラゴンスレイヤーなら完全にガッツ
やまびこの発動率は体感で20%くらいか?
てか、バイキルトみたいなやまびこ意味ない呪文でも発動するのか
勇者の試練本当酷い
主人公がずっと攻撃出来ない悪夢が続く
なんかあれだ、仲間と別れて自分だけ血ガウ世界線にいく寂寥感がペルソナ2の罪罰みたいな感じ
ベロニカもある意味ベロニカじゃないし
>>714
魔城1Fの床にやたら宝石が落ちてるのはそれを思い出してニヤついたよ。ドラゴンライダー系だしな。 マルティナのスキルってかくとうでいいのか?お色気とってみたい気はするが
カミュ妹、くそ生意気小学生として
どっかで見覚え有るな
服装髪型言葉使い
デルカダール城の地下のブラックドラゴンで称号貰えるのな
既出ならすまんが忘れがちなので一応
裏ボスにLv40で挑んだら瞬殺されたんだが
これ低レベル撃破いけるのか…?
マジスロさ、台離れる時に設定見ますか?見たら遊べなくなりますって出るよな?それが出なくなったんやが設定の見方ある?おしえてくれぇ
>>723
は? お色気全部とらなかったら存在意義が無いだろ >>722
そういや宝石モンスターと土着モンスターがあったな >>701
仲間キャラに崩壊後の戦いを共にした記憶が欠けてるから、孤独に感じるよね ストーリーで困ってる人のお願いを"いいえ"
で断るの面白いなwww
毎度毎度違う方法で強制させられる
今ハイキック寸止めされたwww
そのまま蹴り抜いて下さいお願いします
みんなイカって何レベくらいで倒した?今装備縛りの21レベ何だが4連敗中だ
>>723
聞いてるからネタバレするけどリセットできるし好きに取ればいい
強さの話なら格闘のばくれつきゃく押すだけになる 今時グーサイン頻繁に出すキモい奴なんていねえだろ
カミュが実写化されたら照英かな
犬より弱いスライムより弱いという設定のぶちスライム
>>724
ムカつく妹って事で俺妹が出てきたかな
容姿は昔ブルマかな >>740
つまり照英にあの可愛い妹がいるということになるんだぞ?
いいのか? リセットできるしお色気行ってみるわ
無理そうなら槍とか爪でいいか
>>737
23
セーニャにスクルト覚えさせたら楽勝だった >>734
なんか記憶取り戻しそうだから余計にだよな
既視感あるみたいなこと度々いっといて結局戻らんのかーいって感じだったわ >>744
舐めてたら体当たりでうずくまってるところを集団でリンチにされそう ベビーパンサーですら子供数人でボコボコにできるんだしスライムなら余裕じゃね
マルティナはやりメインに格闘で力中心に伸ばして行けばやりスキル使って一撃500ダメとか取れるからマジで強い
MP切れだけ注意すれば安定性抜群雑魚処理に格闘でグループ攻撃取ればほぼ死角なし
天空魔城来てボス前らしきところまで来たけど
ここだけクリアしたら後から来れないと聞いたが
ここのマップの全アイテム誰か知らんかね
それにしてもこのマップのデザインとモンスターほんと好き
ガキの頃考えてたラスボスの魔城感満載
仲間と旅をした記憶が主人公以外無かった事になるの寂しいな
別人みたいなもんだから仕方ないが
>>737
平均19くらいで行けたわ
大砲で弱らせてヴァイパー入れた後にバイシ睡眠ヒュプノでゴリ押し ED映像はすげーよかったんだけどBGMが微妙すぎる
やっぱBGMって重要だわ
邪神様はレベル上げして装備揃えてやったらめっちゃ弱かった
邪竜や復活くもの方がよっぽど難しい
>>729
その通り!漢なら求めたいものを求めろよw >>760
キラーパンサーの解説文を読むと和むよなw >>756
ちょうどベホマズンが手に入るくらいのタイミングで簡単に解錠出来る場所に星降る腕輪を封印しているとかあいつ頭おかしい。 レベル99、最強装備一式でも勝てるか分からないようなボス出して欲しかった
崩壊前シルビア全く育ててなくて崩壊後仲間にしたところなんだけど武器どれがおすすめ?
もう25時間くらいプレイしてんのにスレ見てるとまだまだありそうだし終わりが見えねえ
ロウじいさん仲間になったんだが
完全にセーニャの上位互換やんけ!!!!
>>728
仕様
せっかく警告してくれるのに無視しちゃダメ >>758
なんか人格とかその人そのものだとしても、記憶がないとなんか別人って思っちゃうな 思い出がないんだものなぁ >>756
レシピが3つあるはずだが多分これが取り漏らすとやばい系だと思う
あとは普通にくまなく歩いて回収すれば大丈夫だと思う
ウなんとかの前はこの先ボスだぞって警告メッセージも出るし 核ありか核なしかによるんでないか?<スライムの強さ
>>763
クジラ強化の時にラーミア流れて震えたが 今時おんなに一人称で「おれ」とか使わせるキモい開発者なんかいるとは思わんかった
正直カミュの妹イベントは白けて嫌悪感しかない
それに魔王の将軍クラスになってたのに倒されても死なないとかホモロスさんに謝ってほしい
>>772
武器はどれでもいいよ
シルビアさんはハッスルダンスとバイキルトだけで十分 クリア後のボス戦でベロニカ使い道ある?
すぐ死ぬから使い物にならない
>>772
まだまだある。鞭は他の仲間があまり使わないからオススメだけど片手剣か短剣二刀流が強い スライムみたいな抜けた顔したクソアホモンスターに負ける訳ない
誰でも勝てる
>>773
セーニャは天使、聖女、キラポンと僧侶の必須スキルがあるじゃないか
強くなったらいらなくなるけど・・・ 今更だけどPS4版OP冒頭の女キャラって大人ベロニカだったんかい!
何かバンダナつけてないエマだと勝手に思い込んでた
みんなに散々不評な初期フィールド曲、気がついたら口ずさんでた
>>751
あいつ異常状態効くのか……大砲といいみんな色んな戦法使うんだな シルビアさんはマジでハッスルダンスとバイキルトだけでいい
十分すぎる
>>782
バイキングで女いないような環境で育ったわけだしなあ
その辺こじらせてる腐女子とは訳が違うのでは? ホモは陰湿だけどオカマは世界愛で溢れているから格が違う。
マヤは環境が環境だし別に
むしろバイキングのバイキングでバイキングされてなかったのか心配だわ
エスタークなんていたっけ?
時の破壊者まで終わってるけど
イシの村が襲撃されてエマや母親含む村人全員死んだ(と思ってた)のに泣かない主人公
過去に戻ってベロニカと再開したら涙ぐむ主人公
これもう(どっちが嫁にふさわしいか)わかんねぇな
女王が大体エロいんだが
どうなってんだハゲの性癖は
>>797
実際女一人でで他が男兄弟だと実際にそういうやついるからな 時渡りのボリューム多過ぎね?
これだけでもうストーリー分あるやろ
>>783,786
なんでもいいなら折角なんでおすすめの鞭にします オカマパレードに参加した黒歴史を改変するために時を渡ったのだから
絶対に壁画の町を魔物の呪いから救ったりしないんだ
ベロニカはイオグランデ、メラガイアー、暴走魔法陣、魔力覚醒、やまびこで頭おかしい火力になるからなぁ
そういやリボン取るときにマルティナいなかったんだが
いたら追加会話のひとつでも発生してた?
主人公が過去に戻ったのは魔王に角待ち死体撃ちされたから顔真っ赤にしてリスキル復讐しにいったというのが本当の理由
初期フィールド曲ってSFCの半熟英雄思い出すよな
同じ人が作曲してるからしゃーないけど
>>777
・はぐメタレシピ
・戦姫レシピ
・将軍レシピ
この3つかな?おk取ってるわ、ほしふるうでわ拾ったしボス戦行ってくるわ!
ウルノーガ倒してやっとのやっと全クリか エマとか母親も死んで4見たいなエンドになるのかなと思った
最後にセニカがローシュ助けに行ったけど
それでローシュ死なずに邪神倒したなら
今回の話そのものが必要なくなるじゃねーか
セーニャも賢者化するから問題ない
ベロニカは嫌いじゃないけど、好きでもないので、ずっと賢者セーニャ使いたかったな
主人公はコミュ障すぎてps4版だと違和感ありまくりだわ
ロン毛のコミュ障って…
過去は邪竜が頭1つ抜けて強い
妨害1回と全体強攻撃1回が確定の3回行動っておかしいだろ
>>805
ハッスルダンスはゾーン補正載るからゾーン率アップだけは早めに回収した方が良いよ。シルビアクリアまでの段階ではスキル振りに一番余裕があるから武器以外優先してもいい。 今気づいたが 賢者セニカって セー(にゃベロ)ニカか
全体回復とバイキルト両方できるのシルビアと賢者セーニャだけだからな
シルビアさんマジ有能
>>818
パピヨンマスクがなかったら本当に無理だったわ キラゴルドカミュ入れたら激ムズ過ぎ笑えない・・・
ヴァイパースリープ入らんし・・・コイツなんなんwwwwww
>>810
その割には王の正体わかってるのに城の寝室で剣ほったらかして寝てるの舐めすぎだろ これ、ハングリー絶対悪いやつやん
てか闘技場といい爺と姫といいまんま4じゃん
音楽を使ってオマージュにしてんのかネタ切れなのか議論が別れそうだな
グレイグの仁王立ち強いな
スカラがあればもう何も怖くない
>>828
ルカニかけてバイキしてタコ殴りで終わるぞ 今過去戻ってるんだけどこれ主人公時間もどった記憶失っててちょこちょこ思い出しながらやっていってる感じなのか?いくらなんでも油断しすぎだろ
>>829
それそれそれそれ 命の大樹で倒せよと思った >>824
ベロニカは杖スキルばかり空けてたわ
めんどくさ ミスター・ハン、ビビアン、ベロリンマンときてラゴスとサイモンがいなかったのが残念
パレードの服ダサっ
脱ごうとおもったらユグノアの鎧より守備力あるとか・
てか、10のドレスアップみたいな機能ないの?
ユグノアセットがカッコよすぎて脱ぐないんだか
キラゴルドのカミュはひたすらポイズンダガーとジバリカしてたわ
一通りパネル揃え終えたけどやっぱカミュが一番微妙な気がする
スキル振り悪かったせいか物理全然活躍しなかったわ
魔法が悠々3ケタ与えるなか物理だと40ダメージそこら
バイキルトかけたグレイグの超はやぶさよりメラミのほうが火力出る始末
スライム島の近くでクラーゴン全く出ないぞ
どうなってんだ
もしかしてカジノってポーカーより普通のスロットの方が儲かる?
ウルノーガってあんな剣もった筋肉ダルマになる描写あったっけ?
魔法使いの姿と戦うのかと思ったら、いきなり鎧着てるのが出てきて???ってなった
>>835
あの時はウルノーガが身体から出なかったし攻撃はできないんじゃないか? >>782
それ以前にいまどき安易な記憶喪失展開は閉口したわw ロウは爪でいいな
ゴールドフィンガーが強すぎてヤバい
キラゴルドもロウだけガチで殺しに来る
カミュは短剣と片手剣だと最終的にはどっちが良いんだ?
>>847
あいつだけレベル高いから聖水かトヘロスかけてウロウロしたらクラーゴンしか出ないよ。ps4なら少し読み込むからすぐわかる。 完全に魔物化すると死んじゃうんだろな
ホメロスとか火竜とか
半魔物だと体ボロボロで済む
乗っ取られ系だと体はそこまで消耗しない
マヤはなんで生きてたのかわからん。そもそも呪いがとけた理由もわからん
>>852
それにしても無警戒すぎるけどな
あれ?こいつも記憶飛んでんの?って思うくらいに >>850
プリキュアぱずるんの日課しながらスロット回してるだけで毎日200万枚くらい増えてるよ >>845
斧の守備下げ込みで剣舞と爆裂脚ゲーしてたわ
クリア後ベロニカちゃん無双だが >>862
セーニャとマルティナはなかなか覚えられなかった 女はカミュ人気以外選択肢ないだろ
グレイグとホモロスはいやーきついっす
何気に主人公が村から出るときに貰った服ってメダル99枚の報酬なんだよな…
町村単位の個別エピソードは過去作オマージュが強すぎて、
まだ7とか9とかの方がグッときたエピソードが多いな
全体の話だけなら5の次くらいに好きだけど
>>711
イオ系は光だぞ!
たぶん11でも光属性 >>856
8主ってモブ顔じゃなかったっけ?
ククールのがイケメンだった気がする クリア後ベロニカさいつよみたいな話聞くけどマジで?
表クリアしてちょっと使ってみたけどヘルコンドル・邪にメラゾーマで160くらいしか与えられなかったわ
両手の攻魔にスキル全振りしてるのに
セーニャもいいよ >>870
男女問わずのジャスティスシルビアさんがいるだろ >>843
カミュはスキルリセットのメリットが無さすぎるのがなぁ
主人公のベホマズンとかロウのドルマドンとかはスキルリセットでポイント節約しながらとれるようになってるのになぁ >>871
GFだと物理完全ガードも消せないし微妙よな >>782
シルビアの逆の存在だって必要だろ?
ちなみにマヤのこと好きっている奴はホモ >>868
俺なんて 呪われしアルティナの話んとこ掲示板で話してたとき全部シルビアって言ってたからな 結局最後はセニカとローシュがくっついて竜王を倒す勇者が産まれるって事で良いのかな
>>876
自身の魔力集中、ロウの暴走魔方陣、ゾーンの呪文やまびこ
これで750×2とか出るぞ クリア後色んなところでイベントあるけど、みんなそのイベントに対する反応を示してくれるのにカミュだけ空気読まず壊れた塔の光の話しかしなくて草生える
>>876
耐性あるんじゃね?属性耐性でかなりダメージ変わる
あと強いのはメラガイアとかイオグランデ、魔力かくせいやまびこがヤバイ >>873
ロウ復帰あたりまではシリーズ最高に面白いと思う
その後がちょっと残念 >>868
ベロニカは同じ子供魔道士のマリベルのベルなんとかからベロニカ。セーニャは同じ双子のマーニャに似た名前で覚えたらすぐ覚えられた。 >>862
なまえ自由につけさせてほしいよな
ボイスないんだからさ >>857
トヘロス掛けたら敵全く出なくなったわ
レベル上げすぎた弊害か…
シーゴーレム狩り続けるしかなさそう >>865
二刀片手剣はやぶさぎりで行くわ
火力出るみたいだし >>887
1の勇者と3の勇者と先祖違う説が出てる
11の勇者の子孫が1の勇者で
3の勇者は過去改変のローシュの子孫
まあどーでもいいけど ウラノスがウルノースかと思ったがそんなことなかった
キャラより街の名前が覚えられん。施設とイベントで覚えてる
みかわしそうってどっかで売ってたっけ?
取りに行くのがめんどい
あ、ゲオだから次スレ無理
すまんが誰かかわりによろしく!
セーニャってエプロン着せられたり踊り子の服着せられたりして弄ばれてんのに
最後には捨てられる不幸な女
>>898
雨降ってる状態なら100%に近い状態でエンカできたけどなあ 終盤になると隼二刀流分身がハイリスクになるな
2ターンも掛けて火力出すなら爆裂脚してた方がいいよなあ
>>912
しかもその内容が「名前なんて付けた?」とかいう小学生みたいな質問 >>911
シルビアは間違いなくおとめだよ。最後までやればそうとしか思えん 攻撃呪文が最後まで強いドラクエって初じゃね?
いつもは、大抵物理が最強
え、普通にローシェ達はご先祖様で主人公から3、1勇者でしょ
>>892
進撃の巨人も人類オワタから希望がちょっと見えた辺りまでが好きだったからその辺の残念さが似ている カミュは腐女子人気が凄そうなんじゃなくてそこしか需要が無さそうの間違いだろw
シナリオの終盤の空気っぷりと来たら草しか生えないわ
>>873
7はよかった
ドラクエらしくないだけで >>913
分身と組み合わせたら強いんじゃないのか
それとも二刀短剣で分身タナトスの方が強かったりすんのか?
てかみんなはカミュどう育ててんだ そういやDQて属性の概念ほとんどないな
グラと効果の違いだけだ
>>891
バトルスキャナーは
メラは炎
イオは爆破
ギラは炎と光
ってことだったがバトラーズになって
属性表示がないから変わったかも 攻撃魔力が低いイオグランデやマダンテなら一人一グループのドゥルダの試錬厳しそう
イオグランデ無かったら道中サクサク進めんだろ
やまびこったら反則級だしな
>>921
でも妹クソ可愛いけどなwカミュ抜けて妹ナカマになって欲しいわ・・マジで マルティナなんだけど戦闘中、通常モード、デビルモード共に目を開いたままでまばたき一切しないんだが俺のデータが壊れてるのか?
他のマルティナ以外の仲間は戦闘中みんなまばたきしてるんだが
カミュは記憶喪失の状態でベロニカと会ってほしかった
時渡りの痛恨と先制の2大糞要素どうにかしろよこれ
冒険の書の世界はとても面白いのに時渡りはつまらなすぎる
>>933
カミュオタのカップリング妄想にはもううんざりですわ ネルセン装備で両手ゴッドアックスの36歳かっこええな
カミュは前半はブーメランで雑魚一掃できるかなレベルで
後半はメタルが出てきたら前に出てくる会心必中要員かつちいさなメダルや素材ぬすむひとり命令させろ要員
マジスロってオートだと無能か?一度もチャレンジバトルとやらクリアできない
>>925
分身バイキルトではやぶさ通常攻撃で2000程ダメージでるし
2ターンかけてもこんぐらいでればまぁいいかって感じだな
セーニャが即死しないように天使のなんちゃらかけときゃいいし >>934
ワッチョイ付きで立てるとか有能かよ、乙です。 カミュは2回行動できるとか分身5ターンぐらい継続するとかないとウンコ
31日に買って今クリア
あとどんだけやりこむんだよこのゲームは
スロット全然当たらねえな
連射放置する人用かなこれは
ベロニカクソ可愛いが
ベロニカファン()が臭過ぎて
ベロニカまでキッッッショく無理になってくんだよなぁ
勇者の試練のホメロス強くね?
70手もかかっちまった
スレ立て乙
>>945
そういう意見が欲しかったぜ!
2000出るなら短剣じゃなくて大人しく片手はやぶさルート行くわ
カミュは貧弱だからなー本当殴られたらすぐ死ぬ
てか短剣タナトス強い強いとか言われながら最後はいらんのか 過去行ったけど別れのもやもやとか一人だけ逃げたとか無かったわ
そりゃ悲しむ人も大勢いるだろうけどこの勇者、冥府や父親の悪夢に迷わず飛び込んじゃう人だから仕方ないと思うわ
>>957
そうか?あのロン毛男は四十八手だったわ スロットさっぱり勝てねぇわ
ちゃんと狙い目の台なのに
>>924
7はDQに新しい概念を生み出したターニングポイント作じゃないか
以降の新作DQには必ず「今度の種泥棒枠は誰?」って会話が発生する サマディー地方のボウガンの的5か所って1か所しか分からんのだが
ってか見つからんやろ 後4個もどこにもねーし
滅茶苦茶苛つくわこういうの
ゼシカの性格変える本どこにあるか分かる? アリアハンの王にも勇者の家にも無いんだけど
>>960
ロリもいいけど大人の方が好きなのは少数派なんだろうな・・・・ カミュオタはいい加減キチガイカップリング妄想をやめたほうがいいと思うよw
セーニャとくっつくとかいうガセがバレたから今度はベロニカに鞍替えしたらしいが
そんな描写は全くないしむしろ主人公の方を大切にしてる描写もある
幻想を抱くのも大概にしてくれw
とこしえ装備のベロニカたその脇だけで10杯はイける
>>967
預言者が戻してくれた時はめちゃくちゃ嬉しかったのにすぐ元に戻って悲しかったわ
大人verならヒロイン断トツ >>962
パーティどんなんで行った?
ベロニカたそすぐ死んでしまう ベロニカ永久離脱はさすがに精神ダメージ大きかったな
あのレベルアップの時の舌ペロが見れないとか、絶望しかないわ
クリアしたんだけどこれどうやってとるの 普通に良いやつなのになんでだろうな
嫌いなキャラとかおらんぜ11
記憶喪失のリアクションみたいだけなのにカプ厨扱いされて困惑ですよ
自分の育て方が悪いのかどうかわからないが盾が今回余りまくり問題
ベロベロ言うとベロリンマンかとおもうベローン
いいポジションもらったなこいつ・・・れんけいかっこいいし
今カミュの友達のイケデブとあって密林行くとこまで進んだけど
あとどれくらいですれ違いできるようになる?
わりといろんなとこ調べたり話したりでまったりペースなんだけどそろそろすれ違いたい
本当の事を言われたらアンチ認定w
カミュオタ必死すぎだろwwwwww
図鑑埋め始めたけどクソ大変やなこれ…
ゲーム内時間とか天候で出るモンスター変わるし試練だとシンボルでは出ない敵もいるよね
もう全部埋めた猛者とかいるの?
セーニャの髪は変えられるのに何故ベロニカの年齢は変えられないのか
再来月あたりに買おうかなと思うけどDLCで特典もの手に入るのかなあ
>>984
盾でガード期待するより状態異常になる前に火力でゴリ押しした方がいいからな
最後はロマンで勇者の盾装備したったけどセーニャでさえスティック二刀流 >>957
たぶん今作最強が試練のホメロス
全体攻撃でマシン系は潰しつつパンドラ箱だけは猛攻で倒す
35手でいけたよLV75 >>988
その妹イベも妹が可愛いだけで大して面白くないっていう >>991
髪型感覚で年齢が変えられたら苦労せんぞ エマちゃんかわいいなあ
戦闘中に応援してくれるの好き
イオグランテってめっちゃ強いな
イオナズン?ゴーミ
イオグランテ?神ュ
mmp
lud20190702033849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1501850559/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part173【DQ11 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part44
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part43
・【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part180
・【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part176
・【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part179
・【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part181
・【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part177
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part43【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part45【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part38【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part52【DQ11】
・総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part220
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part85【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part51【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part366
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part29【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part73【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part26【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part29【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part57【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part26【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part63【DQ11】
・総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part386
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part91【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part42【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part52【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part46【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part164【DQ11
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part362
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part35【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part165【DQ11
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part30【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part47【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part75【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part36【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part25【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part83【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part505【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part24【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part117【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part207
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part495【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part55【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part487【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part93【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part69【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part53【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part508【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part65【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part71【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part465【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part423
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part92【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part392
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part500【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part82【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part480【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part479【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part393
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part298
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part501【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part521【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part97【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part125【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part497【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part68【DQ11】
23:14:05 up 27 days, 17 min, 0 users, load average: 13.69, 11.39, 11.86
in 0.26509189605713 sec
@0.26509189605713@0b7 on 020913
|