◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1507119218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ (アメ MM5f-wryH [210.142.96.33])
2017/10/04(水) 21:13:38.52ID:45DhJApnM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆質問スレ
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.11
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1506410233/

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part359
http://2chb.net/r/ff/1507025261/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bac1-asy+ [101.142.229.237])
2017/10/04(水) 21:16:28.49ID:yhSnJIXI0
>>1
ユグノアの子守乙
あぶねえ重複する所だった
3名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdca-gY5K [49.96.15.15])
2017/10/04(水) 21:16:51.71ID:G8GUt7Izd
>>1
セーニャの背中と区別がつかない乙ぱい

実に素晴らしい
4名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b8-njxi [180.144.237.141])
2017/10/04(水) 21:17:07.06ID:HqrE1vWH0
>>1
乙です
5名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 21:17:12.46ID:xR1Qw+fG0
>>1
宣言無しで
ちょっとびっくりしたけど乙
6名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d92-hMWw [124.85.94.31])
2017/10/04(水) 21:17:59.32ID:wnUDIjwS0
1、3Dについて
  街の探索が煩わしい。新しい街に着くたびに苦痛を感じる。
  あれを全部調べて会話をしてたらどれだけ神経を使うか。
  3Dは、眺める(See)分にはいいが、探索する(Look)にはストレスを伴う。
  もう完全な3Dはフィールドだけでいいのではないか。
  街は従来の上から見下ろすタイプの方が探索がしやすい。
  それにフィールドに出た時の解放感を出す意味でも、街の3Dは抑えめにした方がいい。
  戦闘も、雑魚戦は3Dを使わず、ボス戦のみにすればいいのではないか。
  雑魚戦とボス戦とでは、根本的に考え方が違う。
  雑魚戦はDQ5(リメイク)のようなスピーディーさ重視。
  ボス戦は逆に演出重視で、3Dを全面的に使った大がかりな戦闘。
  その方がメリハリも出てくるし、プレイヤーも爽快感が残る。

2、呪文について
  ネーミングは5文字までだろ。
  ディバインスペルとかマジックバリアとか長いの程センスが悪い。
  マジックバリアは個人的には「マバーハ」で良いと思っている。
  そもそも無くてもいい位だ。整理することも必要。
  あと4文字だけどベホイムも残念。ベホイミとダブってる上に言いづらいわ。
  それとネーミングではないが、ベホマズンの扱いについて。
  この呪文を覚えてるかどうかでゲームの難易度がガラリと変わってくる。
  本作では主人公とセーニャの2人が覚えるが、主人公だけで良かったのではないか。
  それだとDQ4の時にあった「主人公に色々させたいのにベホマズン要員になってしまう」
  という批判があるかもしれないが、それを解消するための消費MP増だ。
  MPの少ない主人公ならば唱える回数に限りがあるので、バランス上もうまくいく。
  ただ世界樹の葉やしずくを何枚でも入手可能にしたのは残念だ。

3、ルーラについて
  ルーラで頭をぶつけるのは、もういい加減やめて欲しい。
  ゲームスタート時に大抵の所は天井があるから、
  すぐにルーラを使えないのが軽いストレスになる。
  お城や建物の中から出たい時とかも面倒。
  (グロッタなど街全体が屋根に覆われている。)
  イベントの時にルーラで脱出できないよう理由付けしてるのは分かるが、
  それよりもプレイヤーの快適さの方が大事。
  DQ4でミニデーモンがルーラを唱えたら頭をぶつけて気絶した、というのがあった。
  これはギャグとして面白かったが、それをそのままゲームに持ち込んでは駄目。
  それならいっそ、イベントの時だけ頭をぶつける仕様にすればいいのではないか。
  1回目は「頭をぶつけた」、2回目以降は「不思議な力が働いてるようだ」の文言追加で。
7名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdca-4fiA [49.98.143.229])
2017/10/04(水) 21:19:06.69ID:bYQf7VQrd
船手に入れたとこなんだけどメインストーリー関係ないとこ回ったほうがいいの?
8名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd5c-I19N [60.113.155.188])
2017/10/04(水) 21:19:40.29ID:1HGWhPWz0
>>1
風の噂で乙乙を司る神様が居るって聞いたわ
9名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bac1-asy+ [101.142.229.237])
2017/10/04(水) 21:19:42.86ID:yhSnJIXI0
>>3
普段まったいらなのに聖賢と踊り子装備になると若干πが盛られるのは一体なんなんだ
マルティナのパンツはエマのショーパンやベロニカのかぼちゃパンツより短い
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
10名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f120-Txnz [114.161.96.2])
2017/10/04(水) 21:20:20.06ID:SXJUn77c0
>>7
寄り道するのもしないのも自由だで
11名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d92-hMWw [124.85.93.8])
2017/10/04(水) 21:20:21.61ID:Y0DnVm610
4、AIについて
  とにかく頭が悪い。
  ピオラ連発シルビアにスカラ大好きグレイグ。
  こういうのを「人間味がある」とプラス評価してやいないか?
  初期のドラクエと違って、これだけ細分化が進むとAI抜きの攻略は考えられない。
  それだけに使うAIが馬鹿すぎるとストレスも半端ない。
  スリープダガーで眠らせた敵を、次のキャラが倒しにいってどうする?
  隣でピンピンしてる敵を攻撃するべきだろ?
  敵単体にMP消費系の後、後続が全体攻撃とかも訳が分からん。
  各キャラが「点」で動いていて、「線」になっていないんだよな。
  今すぐ倒さなくても、次のターンで先制可能ならばMPは温存するとか、
  そういった高度な戦術は無いのか?それなら「おーっ」となる。
  もう少しレベルの高いAIを目指すべきではないのか。

5、システムについて
  スキルシステムはまたかという感じ。
  よほどこのシステムが好きなのか、それとも完成形と思っているのか。
  このシステムの最大の欠点は、戦闘中に使える特技が制限されること。
  好きな特技を使うには武器を装備し直さないといけない。
  この「手間」がプレイヤーの選択を左右してる点は見逃せない。
  例えば装備を付け替えるの面倒だから今ある特技で戦おうとか、
  キャラ育成でも、幅広く特技を覚えさせたいが戦闘が面倒なので一つにしぼろうとか。
  システムによってではなく、その「手間」によってプレイ様式が決まってくるのが問題だ。
  もういっそ全ての特技を使えることにして、武器の付け替えは自動でやるようにしたらいい。
  それとレベルをMAXまで育てても、スキルパネルが3分の1位は残る仕様で良かったと思う。
  (スキルの種も簡単に手に入らない方式で。)でないとプレイヤー毎の差別化が図れない。
  ゾーンについて。このシステムはうまく機能していたと思う。
  ただ「れんけい技」の数が多過ぎるのと、アニメーションの差があり過ぎるのは問題。

6、ゲームバランスについて
  レベルがさくさくと上がり過ぎ。
  モンスターと一通り戦うだけで必要以上のレベルになってしまう。
  これではバランス崩壊が怖くて、あちこち寄り道も出来ない。
  メタル系とか本来は倒すと嬉しいものだが、いつの頃からかそうではなくなってしまった。
  ボス戦になるとご丁寧に「賢者の聖水×4」が置いてあるのも馬鹿にされてる気分だ。
  どこまでぬるくすれば気が済むのか。
  「シンボルエンカウント」もそれに拍車をかけている。
  シンボル自体が悪い訳ではないが、敵をスルスルとすり抜けていったら
  少なくともボス戦ではつまずく位なバランスにするべきではないのか。
  昔はどうしても攻略が出来ない人のために、「最後の救済手段」としてレベル上げがあった。
  今はどうだ?
  最後どころか、「最初の救済手段」になってしまっている。それが問題だ。
12名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f120-Txnz [114.161.96.2])
2017/10/04(水) 21:20:45.47ID:SXJUn77c0
乙すぎて凍っちゃったんですよ!
13名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM6e-5v2g [219.100.139.98])
2017/10/04(水) 21:21:48.06ID:i1PoODqwM
ほら、やっぱり寒いから>>1乙しちゃったんですよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa5c-Txnz [219.58.195.180])
2017/10/04(水) 21:21:53.66ID:8SuY4YiK0
>>1
乙の破壊者
15名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd5c-I19N [60.113.155.188])
2017/10/04(水) 21:21:54.87ID:1HGWhPWz0
マルティナの神竜装備のショーパンは尻の形が出ててエロ過ぎる
16名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d92-hMWw [124.84.203.228])
2017/10/04(水) 21:22:46.93ID:jYX9r4qe0
7、サブゲームについて
  クエストやカジノや馬レース、メダルや鍛冶やドゥルダといった諸々のサブゲーム。
  これらに時間を費やすよりも、レベルを上げた方が数段攻略が速い。
  そこに存在意義が問われている。
  サブだからメインになってはいけないが、旨味が無いのもまた問題だ。
  ヨッチ族とかクエストとか、ひたすら面倒な作業が続くのに、それに見合うリターンが無い。
  いつの頃からドラクエはこんなマゾ仕様になってしまったのか。
  RPGというのは、やったらやっただけ報われるものでは無かったのか?
  それが最近のドラクエは、戦闘は「報われ過ぎ」て、サブゲームは「報われなさ過ぎ」る。
  ここにバランス的な問題がある。
  現実世界では努力をした分が必ず報われるとは限らない。
  (だからこそ努力を継続できる人は尊いとも言える。)
  だがこれはゲームだ。プレイヤーが何を望んでゲームをするのかをよく考えて欲しい。

8、ストーリーについて
  全体としては良かったが、物語前半で「虹の枝」を追い求めることの動機付けが弱い気がした。
  命の大樹に行くのに何故「虹の枝」が必要なのか、そもそも命の大樹を目指す理由も曖昧だったように思う。
  世界崩壊〜の流れはとても良かった。
  命の大樹から落下し薄れる意識の中で昔のことを思い出す主人公。
  母親から「やられたことをそのままやり返すのは恥ずかしいことだよ。話したらあとは簡単、笑顔で接すればいい。」
  みたいな話があって、これがグレイグが仲間になる際のスパイス的な意味もあってすごく良かった。
  そして〇〇〇〇の死。
  意表性はもちろん、亡くなる前夜のセーニャとの会話も含めて、ゲームなのに心に響いた。
  カミュか誰かが、「俺たちは運よく助かったと思ってたけどそうじゃなかった。」と言ってるのも良かった。
  ただ残念だったのは、直後に「神の民の里」で生き返る前フリを聞かされてしまうこと。
  これで一気に興醒めした。そういうのはエンディングまで取っておいて欲しかった。
  クリア後については賛否両論あると思うが、論争になってる時点で堀井は「ニヤリ」としてるのではないか。

9、キャラクターについて
  主人公の髪型は残念だったが(良い悪いの前に古臭い)、
  仲間キャラの魅力という点ではDQ4に並んだと思う。
  旅をしていくうちに徐々に「本当の仲間」となっていく感じがとても良かった。
  グレイグがロウに対しては「ロウ様」、マルティナに対しては「姫様」と言うのに、
  シルビアに対しては「貴様」呼ばわりするのが面白かった。(この辺が王族と芸人の違いか。)
  あとグレイグについては経歴が謎すぎる。
  ホメロスと同期には見えないし、世界のあちこちに足跡が残ってるのに時系列がうまく合わない。
  モンスターについては、どれが新規なのか分からないが、
  「オコボルト」や「くらやみハーピー」みたいのは小じんまりしていて今一つだった。
  それとラスボス。魔導師の姿はまだ良かったが、パワーアップしてからはとても残念だった。
  DQは「11」に限らずラスボスがイマイチな印象なのだが、初期の頃の素晴らしさはどこへ行ったのか。
17名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 21:23:04.60ID:xR1Qw+fG0
>>9
踊り子の服は胸部分が分厚いとか硬いとかそんな感じでちょっと底上げされるんじゃないの
聖賢装備はコルセット効果
18名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM6e-5v2g [219.100.139.98])
2017/10/04(水) 21:25:48.92ID:i1PoODqwM
なんだかんだで、猫装備ベロニカのお仕置きよ!が好きです
19名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdca-O1CP [49.98.160.146])
2017/10/04(水) 21:25:52.60ID:SjAMipvjd
20名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b8-njxi [180.144.237.141])
2017/10/04(水) 21:26:56.05ID:HqrE1vWH0
>>17
聖女装備とかも寄せて上げてるんかな、細いから効果薄そうだけど
21名前が無い@ただの名無しのようだ (アウーイモ MM81-1GYI [106.139.1.174])
2017/10/04(水) 21:27:44.83ID:cwcOb+NcM
>>16
11の温いクエストでマゾとか言ってたら9や10の藤澤クエストで悶絶しちゃうな
22名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM6e-5v2g [219.100.139.98])
2017/10/04(水) 21:28:40.06ID:i1PoODqwM
セーニャは寄せ上げとか知識としてなさそうだから、着る前は頭の上にハテナ浮かべてそう
23名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM29-NOCz [210.142.96.33])
2017/10/04(水) 21:34:26.45ID:45DhJApnM
ぬいぐるみ着た大人ベロニカの画像がキモすぎて何度見ても笑ってしまう( ・`ω・´)
24名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a616-hMWw [153.170.142.21])
2017/10/04(水) 21:34:42.33ID:nMPZVJ0J0
10、音楽について
  すごく良かった。とても90歳近い人が作ってるとは思えない出来だった。
  ただいくつか不満点も。海とラーミアの曲が「またか」という印象。
  海は毎回いい曲が多いので、オリジナルを聴きたかった。
  「海図を広げて」(DQ4)は一気に世界が広がる期待感をうまく表現した曲だが、
  DQ11は船を入手しても行ける所が限定的であり、あまり曲のコンセプトに合っていない気がした。
  ラーミアについては、「ケトス」自体がいい曲だったので、それが聴けなくなる点も含めて残念だった。
  フィールド曲について。
  最初に流れた時は、「村の皆に見送られて、広い外の世界に旅立つ若者」というイメージにドンピシャだった。
  ただ「追われる勇者」となってからは、勇ましいが故に違和感も付きまとった。
  それならば「導きの教会」以降はもっと寂しめな曲に変えた方が良かったと思う。
  その方がプロローグが終わって本当の旅が始まる、という印象もより強く持たせることが出来たのではないか。
  そしてロウとマルティナが加入して7人になった時点で、また改めて元の曲に戻せばいい。

11、堀井について
  NHKの特集で「全部を説明しなくても分かった気にさせればいいの。」と言っていたが、
  この説明不足こそが堀井の欠点であろう。
  イベントの場であれこれ補完している時点で説明不足を認めてるようなものだ。
  ゲームについて言うと、物語終盤であれもこれも詰め込み過ぎな印象を受ける。
  ドラクエと言えば発売延期が定番だったが、堀井自身がラストスパート型なのかもしれない。
  もう少し「引き算」の発想を覚えた方がいい。
  人間、富や名声が満たされてくる程に「引き算」が出来なくなると言う。
  政治家が何でもかんでも増税で解決しようとするように、金持ちになると力技が得意になる。
  だが満たされている状況でなお「引き算」が出来る人こそが、本当によく生きた人間と言うことが出来よう。
  堀井を見ていて気になるのは、集めても意味のない名産品(DQ5)、
  「おれにまかせろ」という意味のない作戦(DQ6他)、そしてAIの意味の無い行動(DQ11他)。
  こういうのを見るにつけ、
  RPGはリソースゲーム(数字のやり取り)というその本質から目を背けてるんだなと感じるわ。
  「過ぎ去りし時を求めて」昔の堀井に戻って欲しいわ。

※追加(イベントでの発言を受けて)
  堀井もゲームの説明をイベントでするようじゃ駄目だな。
  あくまでゲームの説明はゲーム内でしないといけない。
  どこの世界でもそうだけど、時間が経ってからの発表は後付けや矛盾を生むだけ。
  スポーツでも何でも、メディアが終わった直後の選手にインタビューを試みるのは
  時間が経ってからだとその人の都合のいいように改編する恐れがあるから。
  今回の発表も結局は何の解決にもなってはおらず、多くの矛盾点を残す結果となった。
25名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 21:36:34.47ID:xR1Qw+fG0
>>22
どうだろう…
姉ちゃんと比べると化粧しそうなタイプにも見える
26名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bac1-asy+ [101.142.229.237])
2017/10/04(水) 21:37:17.38ID:yhSnJIXI0
なお寄せずとも上げずとも天命の剣を掲げようとも堂々たる胸部装甲を誇るセニカ
恐らくチートコードを使う事でしかパンツは見れない
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
27名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b8-njxi [180.144.237.141])
2017/10/04(水) 21:40:15.37ID:HqrE1vWH0
よく考えたらパーティーの装備ほとんど勇者が作ってるか打ち直してるんだよな
伝説の剣も自分で作っちゃうし平和になったら鍛冶屋にでもなればいいんじゃないだろうか
28名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM6e-5v2g [219.100.139.98])
2017/10/04(水) 21:41:32.83ID:i1PoODqwM
>>25
パフパフされて不思議そうにしてる子やぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab5-Txnz [59.133.22.205])
2017/10/04(水) 21:44:54.74ID:que6y8xm0
>>28
一方でサマディーのぱふぱふ屋でプンスカしてるんだよなぁ・・・ムフフ本がなんだか分からないようだけど、性知識はどうなんだろ?
30名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 21:45:21.32ID:xR1Qw+fG0
>>28
公序良俗に引っかかるやつと化粧を一緒にしてはいけない
31名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd48-5hSF [118.14.11.57])
2017/10/04(水) 21:46:16.06ID:F2jfQQQt0
>>27
主人公ができる事と言えば剣と馬と鍛冶の3つぐらいだからこの中から仕事になるものを見つけるしかないな
32名前が無い@ただの名無しのようだ (アウウィフ FF81-LDEJ [106.171.33.243])
2017/10/04(水) 21:46:31.69ID:zZCkzeq8F
もしかしてセーニャってPS4版だとパーマかけないのか?
3DS版ではラブリーエプロンとかでのパーマかけたセーニャがすごく好みだったんだけど
33名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-xxtJ [106.154.56.230])
2017/10/04(水) 21:48:06.65ID:8nTam8IOa
>>31
天気予報もできるぞ
34名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 21:48:48.41ID:xR1Qw+fG0
>>31
イシの村観光大使
たすきを掛けて「イシの村へようこそ!」と言うだけの簡単な仕事です


って隠れ里やないの
35名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8958-WHMJ [106.72.161.160])
2017/10/04(水) 21:49:21.81ID:3ZB8aB760
ドラクエシリーズで一番難易度が高いのはやっぱFC版2かな?
ふっかつのじゅもん書き取りも含めて
36名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab5-Txnz [59.133.22.205])
2017/10/04(水) 21:51:05.67ID:que6y8xm0
>>32
PS4版だとかからない
3DS版だとラブリーエプロンの他にラバースーツでもかかるけど、これはラバースーツの元々の持ち主であるアンルシアの髪型だよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM29-NOCz [210.142.96.33])
2017/10/04(水) 21:51:25.83ID:45DhJApnM
性格が違うのは当然ありえるとして、同じ環境で育っていつも一緒にいるのにエロとかシモの知識量に差があるのは何故なのか

常に先を行くベロニカが「セーニャはこういうの見ちゃだめよ」と検閲してたのかもしれんな
38名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b8-njxi [180.144.237.141])
2017/10/04(水) 21:51:31.99ID:HqrE1vWH0
>>31
不思議な鍛冶は服も作れるから仕立屋さんとかにもなれるな
流通はデクあたりに任せよう
39名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd48-5hSF [118.14.11.57])
2017/10/04(水) 21:52:52.87ID:F2jfQQQt0
>>38
レシピさえあれば包丁とか農作業道具とかも作れるんだろうな
40名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa5c-Txnz [219.58.195.180])
2017/10/04(水) 21:53:09.22ID:8SuY4YiK0
>>33
天気予報できるのは3DS版だけらしい
41名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdca-HZU7 [49.97.107.220])
2017/10/04(水) 21:55:31.25ID:yXXHYCaEd
>>35
情報シャットアウトしてやるなら2だろうね
後7は色々ダルい
42名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 155c-Txnz [126.241.68.215])
2017/10/04(水) 21:56:49.52ID:sSTwx8wg0
>>37
知ってても知らないそぶりも出来るからね
43名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5adb-Txnz [117.74.56.55])
2017/10/04(水) 21:57:01.26ID:Gtyl+ETS0
ヘルクラウダーに冒険終わらされた人多そう
44名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 394c-K3e/ [218.220.20.139])
2017/10/04(水) 21:57:46.20ID:X3AD6sWn0
>>39
DASH村出来そうだな
45名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-xxtJ [106.154.56.230])
2017/10/04(水) 22:03:11.46ID:8nTam8IOa
へえそうだったんだ
46名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 22:05:24.86ID:xR1Qw+fG0
>>39
気が付くとイシの村で延々と
カブを育てる前作主人公の姿が!
47名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM4d-7+n4 [110.165.207.98])
2017/10/04(水) 22:09:23.68ID:kZQMre0XM
>>31
シチューも作れるんだよなあ
48名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-2GbZ [118.18.195.185])
2017/10/04(水) 22:11:20.33ID:MyNNHAAG0
冒険終わりでまあ17〜18ってところ(本当は時渡り分で更に+1〜2)なら
一応これから仕事覚えて間に合うと思えるが

何をするわけでもなさげっていうか
そもそもイシ村の産業が何か分からん
畑あってもひどく狭かったような
49名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd48-5hSF [118.14.11.57])
2017/10/04(水) 22:12:26.18ID:F2jfQQQt0
>>48
外部との接触がなかったみたいだから自給自足で完結してたんじゃない?
50名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6a1-X462 [121.118.167.66])
2017/10/04(水) 22:14:59.48ID:tXxuNDd40
イシ村の特産品は、かぼちゃ
51名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 22:15:13.60ID:xR1Qw+fG0
>>48
もともとは外との交流がほぼない村みたいだから
第一次産業さえ満たしていれば何とかなるんでしょ
あと村に必要なのは教会と鍛冶屋
足りないものは自分で作るがデフォ

主人公がふしぎな鍛冶できるの当たり前のことだったんだな…
52名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b8-njxi [180.144.237.141])
2017/10/04(水) 22:15:56.68ID:HqrE1vWH0
なんか主人公は16歳の割に多芸だな、勇者抜きにしても色々呪文使えるし器用なタイプかも
53名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2afe-O1CP [125.193.166.97])
2017/10/04(水) 22:16:01.47ID:CNfQQLS80
てゆーか、世界に通じるレベルの剣術とレシピさえあれば作れないものは無い不思議な鍛治技術、騎兵で有名な国の御前試合で通用する馬術があれば仕事には何も困らんだろ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H6d-H8RR [14.9.149.0])
2017/10/04(水) 22:16:13.75ID:+2vHdUFdH
やっぱイシの村で漠然と生きていくよりも
ロウのユグノア復興の手伝いして欲しい
55名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-2GbZ [118.18.195.185])
2017/10/04(水) 22:18:04.63ID:MyNNHAAG0
鍛冶が得意といえば得意だが
レシピがないと全く応用効かなさそうだ

鍛冶台はどっかからか一つパクってくればいいのか
56名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 22:18:23.66ID:xR1Qw+fG0
>>52
農民は最強ユニットの卵だからな
57名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp9d-Uk/C [126.233.193.148])
2017/10/04(水) 22:23:50.22ID:+B5zU2shp
クリア後にロウが何してるかってわからないんだっけ?
58名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp9d-OhyL [126.33.16.41])
2017/10/04(水) 22:24:26.12ID:w/m977xQp
攻略本にのってなかったので教えてください
ベロニカとかセーニョみたいな金髪の人って陰毛も金髪なんですか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a98-IQJU [131.129.117.188])
2017/10/04(水) 22:24:35.05ID:fcgbGaDo0
ユグノア再興じゃないの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a1-XJOR [58.93.167.9])
2017/10/04(水) 22:27:11.44ID:xR1Qw+fG0
>>59
するする言うときながら
どうも人が集まってないのが気になる…

ユグノア再興もスピンオフでやるしかないな!
(メインはベロニカを元に戻す方向で)
61名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdca-O1CP [49.98.160.146])
2017/10/04(水) 22:27:45.21ID:SjAMipvjd
>>58
黙って笹食ってろよ
このクレクレパンダが
62名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-2GbZ [118.18.195.185])
2017/10/04(水) 22:28:27.19ID:MyNNHAAG0
ロウのユグノア復興は
その後でそれっぽい画面見せてくれたらよかったのにね

まあイシ村で主人公始まったら薄情ではって突っ込み来たかもだが
63名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-xxtJ [106.154.56.230])
2017/10/04(水) 22:28:50.13ID:8nTam8IOa
カミュとかマヤとか青髪の人って…?
64名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 394c-K3e/ [218.220.20.139])
2017/10/04(水) 22:32:38.74ID:X3AD6sWn0
ベロニカを元に戻したがる奴はこのままでもいいと気にしていないベロニカの気持ち考えてないんだな
65名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 155c-Txnz [126.241.68.215])
2017/10/04(水) 22:33:27.01ID:sSTwx8wg0
>>58
エマにも興味持ってやれ金髪だぞw
66名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a98-IQJU [131.129.117.188])
2017/10/04(水) 22:34:34.53ID:fcgbGaDo0
まぁベロニカ的にはノンリスクで若返ったわけだし元に戻したい理由は無いわな
67名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-2GbZ [118.18.195.185])
2017/10/04(水) 22:36:08.81ID:MyNNHAAG0
セーニャの前で強がってるという妄想でもすればいいんじゃない
68名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6d3-n01b [121.110.97.24])
2017/10/04(水) 22:36:33.00ID:HbV556GW0
さすがにあそこまで若返っちゃうといろいろ不便だと思うぞ
もともとの年齢も十分若いし
69名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6a1-X462 [121.118.167.66])
2017/10/04(水) 22:37:31.84ID:tXxuNDd40
ドラクエには陰毛はない
70名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd1c-a2wL [118.240.250.239])
2017/10/04(水) 22:38:49.75ID:CHgSw62U0
年齢吸われたって言ってたけど実際どういうメカニズムなんだろうなあれ
特に呪いで小さくなってるわけじゃないならペンダントは無理くり年をとらせているのか
71名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd13-asy+ [118.241.91.219])
2017/10/04(水) 22:40:01.41ID:v+y1xYg10
ベロニカは魔法使えりゃ何も問題ないと思ってるからね
72名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM29-NOCz [210.142.96.33])
2017/10/04(水) 22:40:44.11ID:45DhJApnM
勇者と一緒に世界中を冒険するのは、体が小さいことでフィジカル的にいろんな苦労があったと思うが普通に生活するぶんにはあまり問題ないはず
セーニャ(大人)のツレとして酒場に入ったりもできるし、どうしても子供で駄目な時は首飾り発動すればおk
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
73名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp9d-OhyL [126.245.214.189])
2017/10/04(水) 22:43:26.78ID:CTfUi92Cp
今年で45になるけど息子の3DSで初ドラクエ

青春時代はスポーツに励んでたんでゲームなんてやったことなかった(今の妻は元水泳の日本代表)

しかしこれ糞ゲーですな
成人の儀式とかいうの終えて外出てから何したらいいのか分からん
いきなり馬を渡されたが降りたらどっか消えたし
もっとオッサンでも楽しめる親切なもんやと思ってたわ
74名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aff-Txnz [123.198.102.137])
2017/10/04(水) 22:45:55.50ID:iHib7xJ80
>>70
クラゲが養分採れなくなると、少ない養分でも生きて行けるように体が小さくなると聞いたが
そういう感じなのかなぁ…って妄想してた
75名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa5c-Txnz [219.58.195.180])
2017/10/04(水) 22:47:05.31ID:8SuY4YiK0
>>74
いい事を聞いた
しびれくらげで試してみよう
76名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6a1-X462 [121.118.167.66])
2017/10/04(水) 22:47:47.67ID:tXxuNDd40
>>73
息子さんにやり方を教わって下さいなw
製作者はクリアする目的よりは、コミュニケーションツールとして作っているので
77名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3982-8Gov [218.227.188.60])
2017/10/04(水) 22:48:23.27ID:NSRnVLC20
年齢吸い取れる魔物さん商売にしたらすげー儲かりますわ
ニマ大師もお世話になってんじゃないの
78名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a60b-O1CP [153.194.16.25])
2017/10/04(水) 22:49:45.22ID:wCE0Cq5Q0
イシの村は存在も知られていなかった辺鄙な村なのに、なぜ復興に用心棒やら商人やらボディーガードが必要なのか…
79名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49c6-IQJU [128.53.42.143])
2017/10/04(水) 22:49:56.63ID:cr2MMv0x0
女性の願いを奪ったのは悪魔の子と言われても仕方ないね
80名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b8-njxi [180.144.237.141])
2017/10/04(水) 22:50:08.36ID:HqrE1vWH0
クリア後はむしろベロニカが何してるのか想像つかなくてちょっと心配
人一倍使命感の強い子だし、生まれた時から背負ってきた使命を果たしてしまったら少し人生に迷ってしまいそう
81名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd5c-l7B9 [60.130.37.214 [上級国民]])
2017/10/04(水) 22:50:38.09ID:Yu0vtC170
>>77
謎が解けたわ
ニマ大師ってデンダよりも遥かに強い魔物呼び出せるもんな、あいつらでデンダを脅して年齢吸ってもらってたに違いない
82名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6d3-n01b [121.110.97.24])
2017/10/04(水) 22:51:36.65ID:HbV556GW0
>>80
使命が終わったら魔法の先生になるのがベロニカの夢だったと死後にラムダの人が言ってたはず
83名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-asy+ [118.21.69.31])
2017/10/04(水) 22:52:06.77ID:h3IDoM/l0
>>70
膨大な魔力によって偶然発生した超限定的な巻き戻り現象とか
それを引き起こした壺を研究開発?したデンダってすごい危険な存在かもしれない
いずれ魔王や邪神を倒しても巻き戻されて復活してしまう可能性が…
あそこで倒しておいて正解だった
84名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6a1-X462 [121.118.167.66])
2017/10/04(水) 22:54:18.06ID:tXxuNDd40
>>78
エマが将来、帝国を作るための礎
85名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM29-NOCz [210.142.96.33])
2017/10/04(水) 22:55:45.45ID:45DhJApnM
生徒にお手本を見せるという名目で、海に向かってメラ連射するベロニカ先生(´・ω・`)
86名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa76-qEDe [61.203.244.24])
2017/10/04(水) 22:58:56.72ID:KHbUyT8A0
今のはメラガイアーではないメラだ
87名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1cb-e7x2 [104.35.177.76 [上級国民]])
2017/10/04(水) 22:59:54.86ID:k5KModIa0
グレイグ、王宮の社交界みたいな場所は全部ホメロスに丸投げだったんだろうか。
国家の貴人として社交ダンスの1つもたしなんでおかないとと思うんだけど、実際
踊れるのは炭坑節オンリー
88名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 155c-Txnz [126.241.68.215])
2017/10/04(水) 23:00:14.13ID:sSTwx8wg0
>>70
あれあのままでも普通に成長するんだろうか?
外見が年取らずに見た目幼女で中身がババァのロリババァになったら可哀想かも
89名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd5c-IQJU [60.121.249.202])
2017/10/04(水) 23:01:59.59ID:6OggV5C50
>>87
貴人じゃなくて兵士だからそういうのはいらないんじゃないのか
90名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd48-5hSF [118.14.11.57])
2017/10/04(水) 23:02:04.14ID:F2jfQQQt0
グレイグこそ戦う以外何も出来ないのか
まあ戦いの指導者にはなれるかもしれないけど
91名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dda1-gUC+ [60.42.246.211])
2017/10/04(水) 23:03:29.34ID:/y7pmTPB0
メルトアにみりょう&力を封じられて骨抜きされたあと、メロメロになりながらまるのみされたいです

ゲヒヒ
92名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aff-Txnz [123.198.102.137])
2017/10/04(水) 23:03:39.93ID:iHib7xJ80
>>89
つーても大国の将軍なら社交的な場に出ることもあるだろう
武人たるもの常在戦場!って逃げ回ってる姿も想像できるけど
93名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05b8-njxi [180.144.237.141])
2017/10/04(水) 23:04:31.88ID:HqrE1vWH0
>>82
そんなセリフあったんやね、ありがとう
しかし先生になりたいなら子供の姿だと不都合かもなぁ、こども先生として人気になるかもしれんけどw
94名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1cb-e7x2 [104.35.177.76 [上級国民]])
2017/10/04(水) 23:05:25.11ID:k5KModIa0
>>91
そう思って壁画に行ってみると、待っているのはジジイでしたと

>>92
たぶんそうなんでしょうね>常在戦場を口実に逃げまわる
95名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3982-8Gov [218.227.188.60])
2017/10/04(水) 23:06:33.47ID:NSRnVLC20
国家間で戦争してる風でもないけど兵士って普段スライムとかと戦ってんの?
96名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-xxtJ [106.154.56.230])
2017/10/04(水) 23:08:38.07ID:8nTam8IOa
バンデルフォン復興してバンデルフォン音頭を世界に広め隊
97名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd48-5hSF [118.14.11.57])
2017/10/04(水) 23:09:02.59ID:F2jfQQQt0
>>95
見張りに訓練でサマディーであったようにときどき危険な魔物を討伐しにいくぐらいかね
98名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab5-Txnz [59.133.22.205])
2017/10/04(水) 23:13:09.51ID:que6y8xm0
>>95
人間に迷惑をかける奴らと戦っていると思われる

勘違いしやすいけど、モンスターはすべてが魔王や邪神の手先ってわけじゃなくて知能が高い野生生物って感じの存在、8以降が特にそう
今回もメダル女学院にモンスターがいたりするでしょ?
99名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa5c-Txnz [219.58.195.180])
2017/10/04(水) 23:13:31.47ID:8SuY4YiK0
セーニャの緑はラッキーカラーとの事だけど
ベロニカの赤は本人の趣味で選んでるような気がする
100名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp9d-Uk/C [126.236.207.235])
2017/10/04(水) 23:14:18.33ID:qlnanjn2p
ユグノアはまだギリ原型留めてたけどバンデルフォンは瓦礫と毒沼しかないから厳しそう
101名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp9d-OhyL [126.236.132.126])
2017/10/04(水) 23:15:33.50ID:jCQFhAVYp
3DSだけどラムダで増殖できないアイテムってある?
102名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdca-pqui [49.98.139.78])
2017/10/04(水) 23:22:57.74ID:UgAsW1XSd
グレイグさん世界中で慕われてるから戦い終わった後も各地で慈善事業とかしてそう
103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6d3-n01b [121.110.97.24])
2017/10/04(水) 23:25:37.64ID:HbV556GW0
デルカダールの騎士を辞めたわけじゃないから普通に国に戻って仕事してるのでは
104名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-xxtJ [106.154.56.230])
2017/10/04(水) 23:26:10.03ID:8nTam8IOa
平和になってもみんな食いっぱぐれることはなさそうだしよかったよかった
105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aff-Txnz [123.198.102.137])
2017/10/04(水) 23:27:33.11ID:iHib7xJ80
>>98
ドラクエの世界ってとりあえずお互いに害をなす存在でなければ受け入れるってのあるよね
崩壊後に魚人が上がってきて最初はビビってたけどいつの間にか打ち解けてるみたいな
106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd13-asy+ [118.241.91.219])
2017/10/04(水) 23:27:50.35ID:v+y1xYg10
ピクシブみたら主人公、カミュ、ベロニカは当然の人気として

グレイグがめちゃくちゃのびてて4位になってたのに驚いた
どうせホメロス×グレイグなんだろうなと思って覗いたら
まさかのグレイグ×マルティナ押しだらけだった

普通にこの二人を組み合わせたい人が多いんだな
もっと不順理由が多いんだと思ってたけどグレイグって以外に人気あるんやな単品で
107名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1a1-5v2g [114.184.34.80])
2017/10/04(水) 23:28:40.27ID:h+fQjjyn0
シルビアちゃんは、乙女の心も持ち合わせてるけど、仮に恋愛するとしたら対象は女性だと思うんですよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8522-Txnz [110.66.175.101])
2017/10/04(水) 23:28:59.16ID:xn2OjzvJ0
>>106
なんだかんだで結構好きなキャラだよ
後半のコミカルさと、前半のシリアスさのギャップがいい

っていうか正直、仲間になるとは思わなかった
109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25d2-P820 [14.3.205.50])
2017/10/04(水) 23:29:31.77ID:yJNnXCbI0
デルカダールに害を茄子存在は何者でも許さないんだろう
110名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1cb-e7x2 [104.35.177.76 [上級国民]])
2017/10/04(水) 23:30:55.81ID:k5KModIa0
3DSだとホメロスの視線がゲスすぎ&グレイグが対照的にキレイな目をしてるから
少なくとも和解はするだろうなと思った。ただ仲間になるにしてもラスダン限定になる
だろうなとも思ってた
111名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-xxtJ [106.154.56.230])
2017/10/04(水) 23:31:07.19ID:8nTam8IOa
茄子…
112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49c6-IQJU [128.53.42.143])
2017/10/04(水) 23:31:49.71ID:cr2MMv0x0
ナスビーラは許されない
113名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdca-pqui [49.98.139.78])
2017/10/04(水) 23:32:58.13ID:UgAsW1XSd
>>106
ピクシブは全盛期に比べたら人減ってるけどね今はTwitterが主流じゃないかな?
114名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd5c-IQJU [60.121.249.202])
2017/10/04(水) 23:33:37.13ID:6OggV5C50
マジかよナスビナーラ最低だな
115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1a1-5v2g [114.184.34.80])
2017/10/04(水) 23:34:55.88ID:h+fQjjyn0
主人公が覚える攻撃呪文ってベロニカが覚える系統と同じだから、ベロニカから旅の途中教わってるのではと考えたら微笑ましくなったわ
本来なら血筋的にロウににかよるはずだし
116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6d3-n01b [121.110.97.24])
2017/10/04(水) 23:35:26.23ID:HbV556GW0
>>106
ホメロス×グレイグだと不純な人気でグレイグ×マルティナだと純粋なグレイグ単品人気という判断基準がわかるようなわからんような
117名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp9d-Uk/C [126.236.207.235])
2017/10/04(水) 23:36:24.49ID:qlnanjn2p
pixivとかTwitterで検索すると精神的ダメージ食らう絵がバンバン流れてくるから怖い
118名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdca-pqui [49.98.139.78])
2017/10/04(水) 23:37:26.72ID:UgAsW1XSd
いきすぎた腐って過剰なキャラsage弄りするから嫌い
119名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM4d-7+n4 [110.165.207.98])
2017/10/04(水) 23:38:17.73ID:kZQMre0XM
>>115
自分も同じようなこと考えてた
しかしまさかメラゾーマまで覚えるとは思ってなかったけどw
120名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-SeKM [106.161.216.143])
2017/10/04(水) 23:40:55.22ID:z1sT5K9ca
ホモとか置いといて基本主人公×キャラだよねこのゲーム
ホメロスですらやたら名前よんでくるし
121名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab5-Txnz [59.133.22.205])
2017/10/04(水) 23:41:07.32ID:que6y8xm0
ホメロスって糞味噌に言われるけど、救いたいって意見は分からない訳じゃないんだよな〜

「グレイグのようになりたかった」って言ってるけど実際はもっとシンプルに「グレイグと友達でいたかった」だけなんじゃないか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2afe-O1CP [125.193.166.97])
2017/10/04(水) 23:41:33.22ID:CNfQQLS80
ドルマ系は悪側の技なのかと思ってたから、ロウが使ったときはちょっとびびった。
123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd5c-IQJU [60.121.249.202])
2017/10/04(水) 23:45:26.74ID:6OggV5C50
>>122
9や10で普通に使うからな
10だとむしろデイン系が的側の技の印象あるし
124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-2GbZ [118.18.195.185])
2017/10/04(水) 23:46:16.53ID:MyNNHAAG0
モンスターズジョーカーやモンスターバトルロードでは当然モンスター使ってたわけだが
その次の9で賢者が使っててなんぞって思った
11では賢者魔法になったんだなって思った

ゾーマがビッグバン(火炎ブレス)得意だったゲームボーイのモンスターズだが
ビッグバンが9で闇属性になって
ちょっと察するものもあった
125名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp9d-Uk/C [126.236.207.235])
2017/10/04(水) 23:46:49.84ID:qlnanjn2p
酸いも甘いも経験しまくったムフフ本に目がない亡国の王が闇魔法使うのが良いよね
126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2afe-O1CP [125.193.166.97])
2017/10/04(水) 23:47:24.38ID:CNfQQLS80
なるほどね。スピンオフとか9、10はやってないから知らなかった。
127名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd13-asy+ [118.241.91.219])
2017/10/04(水) 23:49:05.23ID:v+y1xYg10
確かにツイッターのほうが投下数多いかもしれんね
カミュに偏りすぎて他のキャラどうなってるのか非常にわかりづらいけど
グレイグがそれなりに好きな人も居るのがわかってよかった
128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa76-qEDe [61.203.244.24])
2017/10/04(水) 23:49:13.93ID:KHbUyT8A0
主人公は火系に寄りすぎてる気がしてなあ
氷系を覚えればメドローアの時に火のイメージの強いベロニカに対して氷担当にできたのに
129名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdca-eABy [49.96.20.59])
2017/10/04(水) 23:51:10.31ID:DL10i34gd
ドラクエのキャラでオナニーしたことある?
130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-2GbZ [118.18.195.185])
2017/10/04(水) 23:51:31.32ID:MyNNHAAG0
いや、そんな理由ではしないだろ。

勇者の攻撃呪文は雷メインでサブ炎なのを覆すようなもんでもないし
131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd5c-IQJU [60.121.249.202])
2017/10/04(水) 23:52:09.95ID:6OggV5C50
10の魔法使いが炎氷 賢者が光闇だったから意図的に入れ替えてきた印象だ
132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1a1-5v2g [114.184.34.80])
2017/10/04(水) 23:53:13.63ID:h+fQjjyn0
>>119
大体覚える時期がベロニカ離脱後だからそれ考えるとなんかほろりとくる
過去に戻った後、得意気に見せてたりしてくれるとなおよし
133名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa81-xxtJ [106.154.56.230])
2017/10/04(水) 23:53:19.13ID:8nTam8IOa
最近pixivとかTwitter検索してみてるけどエロとかBLとか別に見たくないんだよなあ…
というわけで4コマ劇場はよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdca-eABy [49.96.20.59])
2017/10/04(水) 23:54:42.07ID:DL10i34gd
ドラクエのキャラでエッチしたいの誰?
135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-2GbZ [118.18.195.185])
2017/10/04(水) 23:55:38.66ID:MyNNHAAG0
>>131
9もその配分だったな
136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa5c-Txnz [219.58.195.180])
2017/10/04(水) 23:56:14.05ID:8SuY4YiK0
メドローアは主人公とロウで発動してほしかった
でなければベロニカとロウで
137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1a1-5v2g [114.184.34.80])
2017/10/04(水) 23:56:49.17ID:h+fQjjyn0
発売前まで二週間になったが、いたスト続報ないし11からはシルビアだけかな?
8の時は複数人出てたからちょっと期待してたけど、シルビア出るから買うけどね
138名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM6e-5v2g [219.100.137.244])
2017/10/04(水) 23:58:08.20ID:NMHdC+ORM
メドローアで思い出したけど、二人でやる連携だと単体も全体もダメージ的には主人公とベロニカで出すやつが一番高いのか
大魔神切りとクロスマダンテは当然抜いてな
139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1a1-5v2g [114.184.34.80])
2017/10/04(水) 23:59:10.66ID:h+fQjjyn0
そういや、10は11とコラボしたらしいけど装備品とかは出さなかったんだな
おしゃれ装備で出せば買う人おるやろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1cb-e7x2 [104.35.177.76 [上級国民]])
2017/10/04(水) 23:59:28.68ID:k5KModIa0
>>133
既読だったら失礼。「君の名は。」系統で知った作者さんだけどこれは
面白かった。

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=64917253
141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/04(水) 23:59:59.87ID:que6y8xm0
ネタバレイトショーのイベント投票で8位だった「闇を打ち払うチカラ」ってどのイベントなんだろ?
メダ女で再生しようとしたらいろいろあって分からん
142名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-A7a0 [126.236.204.116])
2017/10/05(木) 00:00:18.49ID:N0nLt4H0p
シルビアは比較的高評価だが、ナギムナーからクラーゴン倒しにいくとき、船の人たちに向かって

「ちょっとーあなたたちー」とか叫ぶセリフだけはなぜかキモく感じた
143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 00:02:42.10ID:1u9hRE0/0
>>139
パレードの衣装が出たろ
他の衣装はドレスアップでほぼ再現できるし
144名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-qWqy [180.2.38.142])
2017/10/05(木) 00:02:46.20ID:j1/PzBVH0
シルビアらしい言い方だと思うが?
あんたたちも君たちも違う
145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db8-QgqM [180.144.237.141])
2017/10/05(木) 00:05:31.15ID:rVL7CS7M0
>>132
ベロニカと再会したら修行の成果を見せようと離脱後も独学で頑張る主人公を想像したら、葬式イベントがより泣けるものに…
146名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-KNgg [49.98.143.229])
2017/10/05(木) 00:05:32.09ID:DPX5BZ3Gd
この主人公ビルダーにもなれそう
147名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM89-XsDK [110.165.207.98])
2017/10/05(木) 00:05:41.83ID:Rr3wQbj8M
メドローアはこのゲームの重要人物である主人公とベロニカが使うことに意味ある気がする・・・個人的には

>>132
主人公にメラゾーマ先越されたベロニカが
そのお返しにメラガイアーを見せつけることになるんですね分かります
148名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-WX4Z [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 00:10:25.00ID:hN5dtvD00
ベロニカはどこか既視感があるなってずっと考えてたけど、ビルダーズのビルドちゃんだったわ
149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e34f-U8ic [59.166.133.200])
2017/10/05(木) 00:13:26.41ID:DK1L9FEF0
ビルダーズの主人公は町の住人に間の抜けた顔とか言われまくってて散々だった
150名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-WX4Z [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 00:13:39.15ID:hN5dtvD00
>>145
その葬式の炎にそっと自分のものをつけくわえるんだな…
やばい、なんかこれ想像してたら潤んできたわ
151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-qWqy [180.2.38.142])
2017/10/05(木) 00:18:08.95ID:j1/PzBVH0
ドラゴンクエストビルダーズ番外編 ユグノア王国を再興せよ
152名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.244])
2017/10/05(木) 00:22:32.56ID:/J0T26z9M
>>147
とてもわかりみある
ようやく再会できてからの連携で最強呪文は映える
153名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.56.230])
2017/10/05(木) 00:22:50.38ID:llDstwVPa
迫りくるエマ帝国の脅威!
154名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35a1-wbjw [58.95.204.46])
2017/10/05(木) 00:24:09.29ID:E/Pwv5Uf0
>>148
それクリエちゃん
155名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 00:26:52.65ID:OQwgkT/i0
>>121
ロードス島伝説のウッドチャックみたいなニュアンスだと思ってるわ
凡人が英雄と肩を並べようと思ったら無茶するしかないじゃん?
もうこの際、悪役でもいいわって感じで
グレイグが格下相手でも変わらず友達付き合い続けてくれるのはわかってるけどそれじゃ満足できなかったんだろう
156名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-K/fy [49.96.23.52])
2017/10/05(木) 00:28:48.64ID:WuahBVT4d
>>83
本来は腐った死体一族の持ち物だったのを勝手に拝借した可能性もあるぞ
157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 00:29:34.95ID:1u9hRE0/0
ホメロスは少しのすれ違いで歪んでいった可哀想なキャラだから救済して欲しい
せめて死に際だけでもな
戻った後のあれはあまりに酷すぎる死に際にドラマ性がない
158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05d3-znta [114.17.130.207])
2017/10/05(木) 00:31:44.32ID:cENShTzZ0
あの演出で単なる捨て駒だったのかという印象が強く残った
159名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d48-OIgp [118.14.11.57])
2017/10/05(木) 00:34:01.92ID:JPQIFo6j0
エピソード増やすのは良いけど仲間になるのは嫌だわ
160名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 00:35:46.94ID:xIgLha/l0
歪んだにしてもグレイグだけ執拗に狙ってればまだ救いようもあったんだがな
普通にウルノーガの手下として無関係な奴まで平気でガンガン殺しに行ってるからちょっとどうしようもない
161名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-bXEt [49.98.63.183])
2017/10/05(木) 00:36:14.92ID:qw+cvZ9Sd
あそこでホメロスかウルノーガのどっちの方が悪いを見せないとってことでしょ
王のせいだ悪くないってごねそうだし面倒
162名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 00:40:22.48ID:1+KcXN870
東京ゲームショーでロトっちとメタキンっちを手に入れた人は秋葉原、渋谷
新宿、池袋ですれ違いしてください。お願いします。
163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-qWqy [180.2.38.142])
2017/10/05(木) 00:40:28.32ID:j1/PzBVH0
デルカダール枠はすでに二人いるのでホメロスの場所はありません
164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 00:40:55.22ID:rZrIDqmI0
ホメロスはいずれモンスターズで仲間になるから
カップリングも自由自在になるから
165名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-bXEt [49.98.63.183])
2017/10/05(木) 00:43:15.64ID:qw+cvZ9Sd
ダークドレアムやカンダタか
166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 00:45:54.94ID:Uz7boefh0
良かったな
魔剣士ピサロと交配できるぞ
167名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 00:46:55.59ID:rZrIDqmI0
下手すりゃ主人公も上に乗れるから
168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 00:48:42.53ID:xIgLha/l0
グレイトドラゴン×ホメロス
169名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b4f-KirT [119.172.174.22])
2017/10/05(木) 00:49:19.41ID:ZGeMF0P60
>>163
デルカダール枠もそうだし剣士はこれ以上いらんわ
170名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 00:50:56.85ID:rZrIDqmI0
もし次のモンスターズで性別復活したら
ホメロス(♀)も出来るのか…

というか、だから性別なくなったのか
171名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.244])
2017/10/05(木) 00:51:33.34ID:/J0T26z9M
ホメロスは死に際にメガンテさせれば執念深い悪役になれるし、そこでグレイグがにおうだちで勇者たちを守れば名実ともに勇者の盾になれる

ホメロス「どうしてお前はいつも俺の前に立ちふさがるんだ!」
172名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 00:53:56.23ID:1+KcXN870
ロトっちとメタキンっちがほしい
173名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f582-b/FF [218.227.188.60])
2017/10/05(木) 00:54:25.89ID:Fp/4k/uB0
モンスターズやったことないけどそんな特殊性癖ホイホイなゲームだったのかよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 00:58:30.45ID:rZrIDqmI0
>>173
人型に近いモンスター出てくるようになるまでは割りと普通だった
175名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.139.78])
2017/10/05(木) 01:05:41.78ID:HtMbijVHd
追加キャラは性別不詳系の人外キャラが和むし一番荒れなさそうだな
というわけでヨッチ族か神の民のキャラが良いわ
176名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.56.230])
2017/10/05(木) 01:06:57.21ID:llDstwVPa
ニズヨッチ…
177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-3voT [219.107.38.58])
2017/10/05(木) 01:07:45.35ID:R3GmfjAS0
他に追加すべき奴がいるだろ!!って全方向から袋叩きされる未来しか見えないです
178名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-q4IH [126.236.207.235])
2017/10/05(木) 01:08:49.27ID:i3lncvQKp
ヨッチ族ってPS4組からするとなんの思い入れもない背景オブジェクトなんだよなぁ
179名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/05(木) 01:09:01.86ID:ZlpzNt+I0
>>155
周囲は双璧の英雄として見てたのにねぇ・・・

天涯孤独でグレイグしか親しい相手がおらず、そこへグレイグがどんどん上に登っていってこのままじゃ取り残されてまた孤独・・・ってなって焦ったところをウルノーガに付けこまれたんだと思う
グレイグも同じでホメロスに何もかも負けてた(本人やシルビアから修行時代のことが聞ける)、だけどグレイグは「ホメロスに負けないように」と努力できた
同じような境遇でも考え方や環境で人はどっちにも転ぶってことを堀井は描きたかったんじゃない?黒い鎧を着てる方が光を掴んで、白い鎧を着てる方が闇に染まったのは皮肉だね
180名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:13:37.01ID:rZrIDqmI0
冗談は抜きにして
ホメロスに関しては次のモンスターズを待った方が良いと思う
堀井さんが結論出してる以上11で仲間になる可能性はない
181名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 01:14:27.89ID:1u9hRE0/0
仲間じゃなくてもマルチェロみたいに一時共闘や救済イベントはあるかもな
182名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-q4IH [126.236.207.235])
2017/10/05(木) 01:15:46.44ID:i3lncvQKp
グロッタにグレイグの巨大な銅像が建ったのはホメロスを曇らせる大いなる要因になった事は想像に難くないな
ハンフリーが責任とるべき
183名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 01:16:19.61ID:1+KcXN870
ロトっちとメタキンっちがほしい
184名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 01:16:39.89ID:OQwgkT/i0
>>179
双璧の英雄になったのって闇落ち後の可能性あるからなんとも
ソルティコに修行に行ったのはグレイグだけのようだけどもしかしてその時点でホメロスは落ちこぼれてたから留学させてもらえなかったんじゃないか
185名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-n0Id [106.161.214.18])
2017/10/05(木) 01:16:48.18ID:f0S/kgEga
スイッチ版では新しい追加イベント以外のイベントは最初からスキップ可能にして欲しい
186名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-qWqy [180.2.38.142])
2017/10/05(木) 01:18:24.56ID:j1/PzBVH0
何処にも属さないヨッチ族が当たり障りがない
187名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:19:47.36ID:rZrIDqmI0
>>184
逆逆
最初はホメロスに何一つ勝てなかったどころか
グレイグの方が落ちこぼれだったの
ジエーゴに師事して別人のように成長したの


そんな、声まで変わってる…
188名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3c1-bS3a [101.142.229.237])
2017/10/05(木) 01:20:33.53ID:CgDXcVF90
>>184
クレイモランの隠れ家でシルビアに
そのころのグレイグの話を聞けるが
まあホームシックで泣いたりだいぶ情けないから
逆に兵士として素材はいいのにこのままじゃ使い物にならんから
ソルティコに入れられた感じに見える
189名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.139.78])
2017/10/05(木) 01:22:30.19ID:HtMbijVHd
グレイグさんは秀才タイプだよね
努力家だけど実は血統が良い辺りが少年漫画の主人公タイプ
190名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 01:22:38.04ID:OQwgkT/i0
>>187
ジェーゴのところで修行してるのは期待されてる若者って街の人かなにかが言ってた気がする
191名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-GuoQ [49.106.206.179])
2017/10/05(木) 01:24:04.42ID:6sEUSTixd
いやホメロスのモンスターズとか勘弁してくれや
モンスターズを救済の場に使うな
カミュマヤかベローニャかシルビアかロウかグレイグの幼少時代がベスト

無明の魔神出すとかならいいけど
ホメロスはいらない
192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:24:37.85ID:rZrIDqmI0
そういや全然関係ないけど
巻き戻り後にシルビアのナカマ、1人だけ発見したわw
てかキャラ立ってんの、ソルティコ出身の彼しかいないけど…
193名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 01:24:40.23ID:84BefZnL0
グレイグは過去の決闘でもホメロスには勝ってたが
全部負けてたなんて設定ないだろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-qWqy [180.2.38.142])
2017/10/05(木) 01:26:35.16ID:j1/PzBVH0
ホメロスは早熟型で何でも優秀だったがどこかで頭打ち
グレイグは磨けば光る原石で師匠にも恵まれた
双方の性質を見抜いていたのは他ならぬデルカダール王だったりして
195名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:26:47.67ID:rZrIDqmI0
>>191
>カミュマヤかベローニャかシルビアかロウかグレイグの幼少時代がベスト
???


モンスターとして出せ、って言ってるの…?
196名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/05(木) 01:26:55.75ID:ZlpzNt+I0
>>180
同じシルエットの無明の魔人の方が可能性高いけどな・・・ギュメイ将軍とかは人間の時の姿が描かれてないから出せたけど

まぁホメロスを過去の世界で救うとしたら今際の際にグレイグに天空魔城のときと同じように「俺は友達だと思っていた、お前を見て努力していた」って言って貰える程度で十分かと
ペンダントもよくリーズレットを解き放った時に「身元がわかるものをつけてるな」ってネタにされるけど、外し忘れじゃなくて外せなかったんじゃねえの?
あのペンダント魔軍司令になってからも手放さなかったし
197名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 01:28:05.49ID:84BefZnL0
過去の実力がすごかったのはシルビア
剣士として最高の資質があったとかいう設定
198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.171.29])
2017/10/05(木) 01:29:19.28ID:SSUQLhtE0
ホメロスが主人公のドラクエ11-2が出ると聞いて
199名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/05(木) 01:29:40.78ID:ZlpzNt+I0
>>193
ホメロス撃破後にグレイグが言ってるよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-n0Id [106.161.214.18])
2017/10/05(木) 01:29:54.07ID:f0S/kgEga
シナリオ増やすならクリア前世界の分岐シナリオかクリア後世界の記憶回復イベントなんだよなまずは
201名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-3LNK [49.98.168.193])
2017/10/05(木) 01:32:31.48ID:kssBXvmYd
>>86
メレブさん?
202名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:32:39.03ID:rZrIDqmI0
よし!
追加キャラはソルティコ出身のナカマでいこう!
203名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 01:33:29.01ID:84BefZnL0
>>199
いや言ってないから
204名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-GuoQ [49.106.206.179])
2017/10/05(木) 01:35:05.04ID:6sEUSTixd
>>195
モンスターズの主人公としてな
205名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f582-b/FF [218.227.188.60])
2017/10/05(木) 01:37:58.98ID:Fp/4k/uB0
ホメロスの方が優秀だったっていうのはグレイグの主観であってホメロスや周囲はそう思ってなかったんじゃないの?
そういう思い違いをずっとしてきた結果があれなんだよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 01:38:24.57ID:OQwgkT/i0
ホメロスはグレイグが親友で双璧だと思ってること自体は知ってたんじゃないか
ただファーリスのイカサマやハンフリーのドーピングみたいに本来の実力以上に見せてなんとかやってる状態だったから
受け入れ難かっただけで
207名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 01:40:29.67ID:1+KcXN870
ロトっちとメタキンっちがほしい
208名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-GuoQ [49.106.206.179])
2017/10/05(木) 01:41:53.79ID:6sEUSTixd
ホメロスは軍師タイプとして優秀
グレイグは将軍タイプとして優秀
とかってデルカダール城下町の本に書かれてなかったか
209名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-aw9D [59.133.140.250])
2017/10/05(木) 01:43:06.13ID:pJisQtdR0
>>58
マジレスすると金髪でもシモのほうにいくほど色が濃くなるらしい
だから陰毛はよくても茶色
210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d48-OIgp [118.14.11.57])
2017/10/05(木) 01:43:56.99ID:JPQIFo6j0
2人共同じくらい優秀なはずなのに賞賛されるのはいつもグレイグの方だったってことじゃ?
211名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:43:58.14ID:rZrIDqmI0
>>205
「アタシがマヤちゃんぐらいの年の頃にグレイグが来たけど
最初は剣術も馬術もからっきしで、ホームシックでわんわん泣いていた」
と、シルビアが言ってたんですが…
「暗いところで1人で眠れなかった」とかもあるし
少なくとも十代半ばまでは凄い逸材ではなかったはず

擦れ違うようになったのは早くても十代後半、
でも個人的にはユグノアの悲劇以降だと思う
212名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK4b-rjhS [07062070181406_vg])
2017/10/05(木) 01:44:07.45ID:F8S4ZKwfK
魔王倒して過去にどうたらってなったんだが過去行く前にこれはしとけってのある?
イベントなりクエストなり
213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 01:46:04.79ID:84BefZnL0
知能戦はホメロスが上で
肉弾戦はグレイグのほうが上
あと地上戦はグレイグで船の上の戦闘はホメロスのほうが得意だったとは
物語中にグレイグが語ってる
214名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-WX4Z [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 01:46:43.34ID:hN5dtvD00
ホメロスは会場での戦いも得意だったらしいな
215名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-7s3H [182.251.243.5])
2017/10/05(木) 01:46:53.36ID:wtfba+fLa
デスコピオン、メルトア、ムンババ、リーズレット、ゾルデ、ブギー、ジャコラ、キラゴルド、ネドラ、ガリンガ、魔軍司令ホメロス、魔導師ウルノーガ、魔王ウルノーガ、ウルノーガ&ウルナーガ、ニズ
たくさん出せるねモンスターズ(棒読
216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 01:47:26.04ID:1u9hRE0/0
・・・宴会芸か
217名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:48:25.89ID:rZrIDqmI0
>>215
キラゴルドを配合に使おうとすると
バカ兄貴がどこかから現れそう…
218名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-7s3H [182.251.243.5])
2017/10/05(木) 01:49:31.99ID:wtfba+fLa
キラゴルド作るにはゴールデンスライムいりそう
219名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 01:49:35.98ID:OQwgkT/i0
>>211
握手無視のシーンの服装がホメロスは一般兵でグレイグはエリート重装兵の格好
ユグノアの時点ではグレイグはすでに将軍だったようだからもっと前からすれ違ってたんだろう
十で神童、十五で才子、二十過ぎればただの人というけどホメロスはそういうタイプだったんじゃないかな
220名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.96.20.59])
2017/10/05(木) 01:49:49.17ID:qaQsfJ4sd
クロスマダンテの時ベロニカの陰毛はどうなるの?
221名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 01:50:41.17ID:1+KcXN870
ロトっちとメタキンっちがほしい
222名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-n0Id [106.161.214.18])
2017/10/05(木) 01:51:08.16ID:f0S/kgEga
>>212
セーブデータは残しといた方が良いよ
戻れないから
223名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.96.20.59])
2017/10/05(木) 01:51:35.95ID:qaQsfJ4sd
>>209
クロスマダンテの時ベロニカの陰毛はどうなるのですか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 01:51:40.95ID:rZrIDqmI0
>>214
>>216


鼻に割り箸さして
どじょうすくいしてるホメロスが浮かんでしまったじゃないか!!orz
225名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-VPgV [182.250.245.10])
2017/10/05(木) 02:03:26.65ID:soFCwUkda
>>223
髪の毛の長さ変わんないんだから一緒でしょ
魔力吸われて若返った時も然り
226名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e34f-U8ic [59.166.133.200])
2017/10/05(木) 02:10:05.42ID:DK1L9FEF0
幼女に戻されたのに「このままでいいや」的な思考になるのは理解不能
普通何がなんでも元に戻ろうとするだろ。グズな妹の保護者的立場なら尚更だ
227名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-3voT [219.107.38.58])
2017/10/05(木) 02:11:37.67ID:R3GmfjAS0
前衛タイプなら必死に戻ろうとするだろうけど魔道士タイプなら魔力さえ戻れば問題ないだろ
228名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 02:11:59.49ID:rZrIDqmI0
>>225
節子、それただの小さい大人や
229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 02:12:40.76ID:1+KcXN870
ロトっちとメタキンっちがほしい
230名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.40])
2017/10/05(木) 02:15:30.23ID:rZrIDqmI0
>>226
そもそも、ベロニカが大人に戻りたくないものとして主張してんの
一部の超々限られた人だから、マジレスしたってしょうがない
231名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 02:18:27.48ID:1u9hRE0/0
若返って後悔することあるか?
上でも上がってるけど剣士とかなら体格が左右するから重大だけど魔道士だから魔力さえあればいいし
口では若返ったしOKって言ってるが実際はどうとか言いだしたらキリがない
232名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-q4IH [126.236.207.235])
2017/10/05(木) 02:18:52.93ID:i3lncvQKp
戻りたくないまでは言ってないけど最初の頃に「まあ若返ったしいいか」みたいな感じでその後特に気にしてる様子もない
強ニューに近い状態なんだから治す理由なくね?
233名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d1c-FVoN [118.240.250.239])
2017/10/05(木) 02:21:29.94ID:7SU2i5K10
魔力が年齢に依存するなんてこともなさそうだが後衛でも耐久性に難があることに思うところはあるのかどうか
ノーリスクで戻る方法が見つかれば戻りそうな気はするな
234名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db8-QgqM [180.144.237.141])
2017/10/05(木) 02:21:31.18ID:rVL7CS7M0
>>226
幼女にされた事を若返ったと捉えるあたり、なんというかポジティブ思考の人だなという印象だった
日記のエピソードとか、主人公の両親が成仏した時の仲間会話とかも同様な感じ
235名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 02:24:35.79ID:OQwgkT/i0
あそこまで若返っちゃうとメリットよりデメリットの方が勝ると思うけど、許容範囲ではあったんだろう
魔力は落ちてないから使命は果たせるし寄り道してる場合じゃないと
236名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-U8ic [126.254.67.151])
2017/10/05(木) 02:26:41.62ID:shPeXdp7p
さすがにクリア後も幼女のままなのには笑ったわ
普通元に戻るだろ
237名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 02:26:49.47ID:84BefZnL0
>>230
何この的外れなレス
238名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/05(木) 02:30:16.72ID:oOvKh/WB0
別に恋愛脳でもない限り、そこまでデメリット無いしな
もちろん身体能力他から戻れるものなら戻るだろうけど、必死にその方法を探し求めなきゃならないほどじゃないんだろ
なんならセーニャと差別化できて自立心芽生えてくれればいいやくらいに思ってるかも
239名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-7s3H [182.251.243.5])
2017/10/05(木) 02:31:30.22ID:wtfba+fLa
キャラ付けに疑問持ったてしゃーない
240名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-U8ic [126.253.132.74])
2017/10/05(木) 02:31:39.44ID:bFaajZ2jp
40代の女が18歳くらいに戻されたら喜ぶのも分かる
しかしベロニカは年齢的にJKだろ?
JKが幼女にされたら普通は元に戻りたいと思うよな
241名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-nfGN [106.161.120.197])
2017/10/05(木) 02:32:01.57ID:SpEgRjbHa
突然平日であれなんだが明日秋葉ヨドバシでメタキンっちとロトっちすれ違いできます!
時間は12時から13時です
242名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b4f-KirT [119.172.174.22])
2017/10/05(木) 02:33:30.59ID:ZGeMF0P60
>>236
名前も姿も思い出せないホムラの洞窟のボスが実はとてつもない存在だった説
243名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3c1-bS3a [101.142.229.237])
2017/10/05(木) 02:33:40.23ID:CgDXcVF90
>>235
いつ戻るか分かったもんじゃないから
とりあえず大人の時に着てた服はそのまま着るとして
靴だけはどうにもならないし
ちょっと歩く程度でなく旅人だから
ダーハルーネで靴を見るために別れたんやろな
244名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-n0Id [106.161.214.18])
2017/10/05(木) 02:34:33.10ID:f0S/kgEga
移動中皆についてくのがしんどいんだから
戻れるなら戻ったほうが楽で便利そう
245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 02:35:37.47ID:84BefZnL0
単にモデリングもう一人作るのめんどかったんだろう
あとキャラのイメージ優先したとか色々考えられる
246名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-+gsk [126.21.224.21])
2017/10/05(木) 02:44:46.65ID:P1BF+sTb0
ベロニカの死に泣いてバンジーぱふぱふでワロタ
247名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 02:56:00.24ID:1+KcXN870
ロトっちとメタキンっちがほしい
248名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 03:05:56.83ID:1+KcXN870
東京ゲームショーでロトっちとメタキンっちを手に入れた人は秋葉原、渋谷
新宿、池袋ですれ違いしてください。
249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.171.29])
2017/10/05(木) 03:35:41.80ID:SSUQLhtE0
ネルセンからベロニカを大人に戻すアクセサリー貰ったとしてもひとしきり戦闘したらやっぱ外すでしょ
あのちっこさは魅力だよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-FfW4 [119.238.233.70])
2017/10/05(木) 03:59:59.21ID:W4uT/3xy0
エンディングで映るシドー戦見てて(あっ、死んだな)って笑ってしまった
そのあとまさかの公開処刑で二度笑った
251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f585-Zhjz [218.42.56.78])
2017/10/05(木) 04:11:19.05ID:h7Bde49C0
え?ベロニカしぬn?うそやろ?やめて
252名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-FfW4 [119.238.233.70])
2017/10/05(木) 04:23:22.70ID:W4uT/3xy0
>>70
あれは年齢を吸われたのではなくて魔力吸収に抵抗していたら身体が縮んでいったとしか言われてないんじゃなかったっけ
メガンテやメガザルと違った形で自分の命を犠牲にルール破りの力を出せる技術をベロニカが身につけているっていう伏線だと思ってたわ
253名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.171.29])
2017/10/05(木) 05:32:24.21ID:SSUQLhtE0
魔力を吸収に抵抗してたら年齢も吸われただったはず
254名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-qJ5r [49.98.160.146])
2017/10/05(木) 06:39:28.29ID:lDyd2HPJd
あの外見だから数々の毒入り発言もスルーされてるけど、年齢相応の姿だと
自己紹介で自分に様つけ、しかも大魔導師を自称
慕ってくる妹をグズ呼ばわり
などなど、ちょっといけすかない系になってたかもな
あんまり焦ってないのは、ジタバタしないでも数年すれば再成長すると鷹揚に構えてるとこもあるんじゃね
255名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.253.225])
2017/10/05(木) 06:48:36.07ID:JGLKRIjra
>>226
セーニャはグズでないと思う
異変後はしっかりしていたし
寧ろ姉がグズでノロマな妹って思いながら世話をするから、その枠から抜け出せない部分もあると思う
256名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/05(木) 06:50:58.42ID:odbfYQY70
>>226
そこで悩まれても困るし、旅の間ずっと元に戻りたい連呼されてもね・・・
まずは勇者を導かないとさ、全て終えたら探しにいくんじゃないの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/05(木) 06:52:18.60ID:odbfYQY70
>>255
セーニャ派はベロニカが死んだままの方がベストだから過去とか行きたくないだろうね
258名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 06:53:08.43ID:2tjYEtvE0
何かしら物質やらエネルギーを蓄えることで老化していくわけじゃないんだから、吸われたなら老化する方が自然
だから年齢を吸われた(物理的なものじゃなく、時を操作された)って言いまわしのが妥当かね
259名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 06:54:47.35ID:2tjYEtvE0
何で知識はそのまま?ってのはあるけど、もうお約束だよね
260名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35b8-0ZFm [58.190.4.138])
2017/10/05(木) 07:01:45.42ID:V4GojvbI0
可愛いは正義なんだよ
現実とファンタジーで共通する数少ない常識だ
261名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM41-CLk5 [210.142.96.240])
2017/10/05(木) 07:02:01.73ID:yd44GhAYM
そもそも生まれた経緯からして普通の人間ではなく、人間の姿をした精霊?のような存在かもしれないので
吸われた年齢も、魔力とは異なる特殊な力の一種である可能性がある
それが何故戻らないのかは知らんが、首飾りによって一時的に呼び起こしたり、座れずに残った力を増幅することで大人化するものと想像される
262名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 07:12:35.15ID:k/YiVVInd
目が赤くなるのはウルノーガ派、緑になるのはニズ派なん?
263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 07:15:25.17ID:2tjYEtvE0
ぼくはメルトア派
264名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/05(木) 07:17:27.62ID:ZlpzNt+I0
>>255
異変前も一人で姉を助けに行ってるんだよね、寝てたのもモンスターが出てこない場所を選んでた
265名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 07:24:16.27ID:k/YiVVInd
>>263
実は私もメルトア派

異変後メルトア・強だそうにも、もともと目赤いからあれは強ボスだったということか?

メルトア系のモンスターは邪タイプはいないね
266名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-KirT [49.96.15.15])
2017/10/05(木) 07:29:02.03ID:JRuDmWKMd
覚醒ニャ派ですけど、お互いの大事なもののために振り切って過去に行く悲恋ってのもいいと思います
267名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.136.73])
2017/10/05(木) 07:39:49.01ID:7F7DBZRtM
セーニャ→主人公→ベロニカだと話の流れ的にはモノになる
スタンダードRPGだしドラクエだからそんなことはねーんだけどさ
268名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-WX4Z [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 07:40:34.54ID:hN5dtvD00
メルトア・弱
メルトア・善

これならいけるな
269名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 08:08:38.29ID:k/YiVVInd
>>268
メルトア・弱
家電製品を想像してしまったw目からビームでパン焼けそう

メルトア・善
メルトアが仲間になりたそうにこちらをみている!
270名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-6up4 [106.181.217.141])
2017/10/05(木) 08:38:41.24ID:Vkx+BFYPa
ここであんまり妄想の話してると ぶったたかれるぞ
271名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-U8ic [153.201.22.74])
2017/10/05(木) 08:40:57.92ID:cEu744Cf0
発売して二ヵ月でこの過疎とは、しかしほんと短命だったなドラクエ11…
272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-imQh [126.11.103.124])
2017/10/05(木) 08:43:23.74ID:djaXkqU70
RPGなんてこんなもんじゃね
273名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-qJ5r [49.98.160.146])
2017/10/05(木) 08:47:19.18ID:lDyd2HPJd
過疎の基準がわからん
オンラインゲーならいざ知らず、毎日1スレ以上のペースで消費してく状態を過疎って言うならこの板まるごと過疎ってるってこった
274名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/05(木) 08:47:33.30ID:Zc02KZDCp
リーズレットがあの人にもう一度会いたいの!
リーズレットが時のオーブを壊してしまう展開もありだな
275名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMe3-6kLL [153.147.134.247])
2017/10/05(木) 08:48:52.03ID:HI0SrJmZM
巻き戻りかどうかは堀井の話で決着
堀井の方針でDLCが出ることはない
もう妄想ぐらいしか話すことないべ
276名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e313-dSRB [59.157.161.129])
2017/10/05(木) 08:53:27.45ID:gi2q54l70
収束の仕方は妄想してくださいだしな
277名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 08:54:50.44ID:/vdurNX/M
武闘会も終わってしまい、稼ぎ先がなくなったハンフリーが次に目をつけたのはカジノだった!
子どもたちのために一獲千金をねらえ!

賭博目次録ハンフリー
「このエキスを飲むと、運が良くなるんだ」
278名前が無い@ただの名無しのようだ (エーイモ SE13-Pirc [119.72.194.70])
2017/10/05(木) 09:12:27.24ID:Xk28OQQwE
やっぱつれぇわ
279名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2be8-+gsk [121.2.238.146])
2017/10/05(木) 09:16:08.94ID:+hzIyGzP0
言えたじゃねぇか
280名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bd3-WOwH [113.148.105.138])
2017/10/05(木) 09:32:10.25ID:9/l2YLJ60
3dsでニズゼルファ直前までやって
いまps4でまた新たに完全クリア目指してやってるけど
それぞれの良さはあるもののできるなら11はps4でやったほうがいいな
より11の世界に入り込める
281名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-P8ZT [60.148.103.16])
2017/10/05(木) 09:37:24.96ID:9g0Y0AYC0
セレンさまおはよう
282名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/05(木) 09:42:11.84ID:pSlo72Dxp
ドラクエはコマンド式だし
ドットくらいでも問題ないやと思っていたけど
PS4やったらグラフィックや戦闘モーションとか
存外良かったので買ってよかったよ
もちろん3DSのグラも好きだし手軽さもあるから
優劣は付けられないけどね
283名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.212.176.184])
2017/10/05(木) 09:47:07.00ID:SUk8VRoXr
エキスモード→デビルモードの効果2倍でいてつく波動で消されない
ただしエキスは消耗品でカジノの景品からゲットするしかない
284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab9b-HK+T [153.145.187.13])
2017/10/05(木) 10:08:50.50ID:HXJRusWc0
ベロニカ死ぬ前の口パク、なんて言ってるの?メガンテ?
285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 155d-XSap [160.13.195.178])
2017/10/05(木) 10:10:40.89ID:k6YZTkHr0
PS4でニズゼルファ倒して真エンディング見た後にセーブって出来ないよね?
286名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.212.176.184])
2017/10/05(木) 10:14:21.14ID:SUk8VRoXr
>>284
君の名は。
287名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6dc6-5Vo2 [124.154.174.124])
2017/10/05(木) 10:16:13.69ID:ndDW7fjI0
>>277
ドラクエにあの絵柄が登場とかシュールだ
288名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 10:26:07.33ID:/vdurNX/M
>>284
ごめんね
289名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-qJ5r [126.254.200.221])
2017/10/05(木) 10:27:48.95ID:IrzzqmUrp
メルトアの檻の中って凄いいい匂いしそう
290名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Yo0M [118.21.83.24])
2017/10/05(木) 10:31:25.63ID:m4xFTto60
>>284
3DSしかやってないからPS4の方は知らんが
あの口の動きは「ごめん」だね
291名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b96-Zbp8 [119.47.16.8 [上級国民]])
2017/10/05(木) 10:42:41.24ID:y5L3ud8o0
時渡りの迷宮なしで本編の進行具合で冒険の書やらせてくれないのかね・・・
ヨッチ弱すぎてストレス溜まるわ
292名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/05(木) 10:49:30.52ID:pSlo72Dxp
>>289
鉄の匂いがする(意味深)
293名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-jLj4 [182.251.247.6])
2017/10/05(木) 10:54:35.02ID:mi2rYvoba
「またね」だと思ってたわ
294名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d71-TFqE [124.103.240.185])
2017/10/05(木) 11:00:33.17ID:AwbDmZpk0
ネット時代や娯楽多様化でオフゲーの寿命は短くなってるし
11の主要層は社会人てこと考えたら10月で落ちつくのは全うかと
295名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK41-VzIX [NPm26fl])
2017/10/05(木) 11:01:40.72ID:ghUqTpGFK
グロッタのラッパパフパフと糞握りしめって本当に効果あんの?
296名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Yo0M [118.21.83.24])
2017/10/05(木) 11:02:24.55ID:m4xFTto60
序盤の滅びてないイシの村に夜行くと
ちゃんと村人が夜の生活してることが分かって楽しい
昔エマ好きだった男は多分三つ編みの子と付き合ってる
村長宅2階に行くと寝てるエマが見られる
主人公の変態度が上がりそう

近所の老夫婦(奥さんとは旅先で出会ったと言ってる爺さんとこ)には娘がいて、
それは恐らく昼間に村長宅の前に立ってる女性で旦那はおらず、いつも川遊びしてる小さい息子がいる
あれ?ルパスの再婚相手ってこいつじゃね??
297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-imQh [126.11.103.124])
2017/10/05(木) 11:19:00.45ID:djaXkqU70
>>293
「いつかまた 同じ葉のもとに生まれましょう」
だから俺もまたね派
298名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/05(木) 11:21:39.39ID:Zc02KZDCp
>>284
マジか
299名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a393-fqwp [115.65.98.126])
2017/10/05(木) 11:29:55.60ID:nlFxgUcA0
PS4でクリアしたんだけど、3DSでやる意味ある、逆は楽しいなさと思うんだけど、感動の伝わり方がやっぱりPS4には劣る気がするんだよな、両方やってて3DSの方が良いという人いるの?
300名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a393-fqwp [115.65.98.126])
2017/10/05(木) 11:34:16.24ID:nlFxgUcA0
>>290
マジか!
ヤバイ泣けてきた
あのシーンは泣けた、ベロニカは別の意味で真の勇者だよな
301名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-oZdy [182.251.243.51])
2017/10/05(木) 11:35:40.21ID:Wks+VZbta
時渡りの迷宮という3DS版だけの苦痛ゲーがあるよ
302名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 11:36:11.47ID:/vdurNX/M
>>296
ルパスの、再婚相手はルキが孕んでることから考えてもう決定してるようなんもんさ
303名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 11:37:29.21ID:/vdurNX/M
PS4もこちら限定のボウガンアドベンチャーもあるあるよ
無ヒントでやると苦痛
304名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bb7-EfQ4 [113.38.20.242])
2017/10/05(木) 11:37:37.46ID:K9Z2KDoX0
3DS持ってない俺が言うのもなんだけど、地図が常に見られるってのは便利かもね

PS4版は細切れに旅してる気分で、世界の繋がりや自分が今どこを旅してるのか
ってのが分かりづらかった。だからか終盤ぐらいまで地名もなかなか覚えられなかった
305名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d92-zKn8 [124.85.16.163])
2017/10/05(木) 11:50:04.57ID:qBcNzhMr0
>>21
面倒かどうかではなく、それに見合う見返りがあるかどうか
これが大事
無ければやっても意味が無い
つまり存在意義の問題
306名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-v8iM [60.130.238.168])
2017/10/05(木) 11:52:40.82ID:vcaIBcd90
ごめんってセーニャに言ったのかな
307名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f50e-XSap [218.226.79.32])
2017/10/05(木) 11:55:41.40ID:uTkIW9rX0
2周目やってるヤツいる?
ろと で再スタートしたけど1時間で挫折したわ

ストーリーがしっかりしてる分、終わってしまうと新たな発見もなく苦痛なんだよな
308名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-v8iM [60.130.238.168])
2017/10/05(木) 12:02:19.46ID:vcaIBcd90
ストーリーはすごいおもしろかったけど2週目はやらないな
アイテムコンプしたら卒業かな
おもしろかったけど廃人になる前に卒業したい
309名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6db7-tu7H [124.155.98.63])
2017/10/05(木) 12:09:33.68ID:2l/h+QtZ0
スイッチ版で追加要素あったらやるかな
310名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 12:11:15.58ID:k/YiVVInd
>>281
セレンさまいいよね
311名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 12:13:46.20ID:k/YiVVInd
>>292
意味深だな
背筋が寒いような…
312名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d7b-Xgd3 [180.16.200.250])
2017/10/05(木) 12:15:42.07ID:Oez+zqXQ0
血を舐めると鉄の味がするってやつ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.237.116.212])
2017/10/05(木) 12:30:57.49ID:XHScksTMr
>>304
エリア毎に分かれてるから世界地図でどこら辺に今居るのかってのが分かりづらいんだよな。
やっぱ3Dでもフィールドは空含めオープンワールドが良かったな。12出る時はそうして欲しい
314名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-39OR [1.75.239.109])
2017/10/05(木) 12:33:31.55ID:DuQ9T1Tsd
セニカさん、かわいそうすぎた
あんなのっぺらぼうにされてしまって
315名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.237.116.212])
2017/10/05(木) 12:35:21.87ID:XHScksTMr
でもあれがオープンワールドになったら海、空のスケールがもっと広くなって移動距離が長くなるから、速度もっと上げないと移動時間増えちゃうな
316名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 12:40:11.88ID:/vdurNX/M
そこらへんの兼ね合いは必要だよね
ゼルダはアクションだからオープンワールドでよかったけどさ
317名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-v8iM [60.130.238.168])
2017/10/05(木) 12:41:06.83ID:vcaIBcd90
シケスビアからゼーランダに移動したときは天気が全然違うくて違和感があったな
318名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 12:46:22.71ID:/vdurNX/M
そういやカミュも姉妹もクレイモラン経由でデルガタール地方やダーハルーネに来てるはずなのに、なんでセーニャは船の上で喜ぶのだろうか?
319名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-eYQ9 [182.251.246.50])
2017/10/05(木) 12:47:08.02ID:h4Dk9aw2a
11は最初はオープンワールドにするつもりだったけどオープンワールドだと濃いストーリーは描きにくいから今回はストーリーを選んでエリア制にしたって話だし仕方ない
それ以前にオープンワールドって作るの大変だしスペックも要るだろうから3DSは無理だったろうしな
320名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-QgqM [1.75.250.174])
2017/10/05(木) 12:57:15.32ID:03kVnRN1d
>>304
時々自分がどの辺にいるのか分からなくなって地図開いて見てたわ
321名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 12:59:48.73ID:k/YiVVInd
>>312
うん

閉じ込められたら出られなそう
322名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 13:09:28.54ID:2tjYEtvE0
>>308
なんかネトゲ向きな作りが多いんだよな
フィールド探索とか何やら、一人用RPGとしてはただのストレスにしかなってない点が多い
がっつりやろうにもネトゲじゃないから無駄な行為でしかなくて噛み合ってない
323名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Ifa7 [114.189.90.193 [上級国民]])
2017/10/05(木) 13:13:31.21ID:FtEpmZrX0
ベロニカ最期の言葉がごめん(ね)だとして、何を謝ってるの?
324名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-/2bo [182.251.244.16])
2017/10/05(木) 13:14:42.60ID:k0Y2RMKja
イラストコンテスト意外と投稿少ないな
325名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 13:16:08.71ID:Rh2SPMU60
ベロニカのあの最期の呪文メガンテとか言ってる人多いけど何で?
あれはどう見てもバシルーラだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-Cj/L [182.251.251.44])
2017/10/05(木) 13:16:09.63ID:DeGPQVfOa
>>324
始まったばかりだからじゃない?締め切りもまだでしょ?
327名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 13:17:37.36ID:/vdurNX/M
>>325
防御結界もついてるしバシルーラ以上のなにかだけど、メガンテはまずないな
328名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d10-mvC5 [124.45.248.68])
2017/10/05(木) 13:18:29.73ID:rEAxB75C0
>>323
ありがと だと思ってた。一緒に旅してくれた仲間や一緒に生きてきたセーニャに対しての。
329名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 13:21:13.80ID:Rh2SPMU60
ベロニカが魔法使いなのにルーラ使えないの何でかと思ったけど
あそこで使えたら脱出できちゃうもんな
330名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d10-mvC5 [124.45.248.68])
2017/10/05(木) 13:23:18.61ID:rEAxB75C0


4文字か5文字で、口の形的や、シーン的に、「ありがと」じゃない?
一緒に旅してくれた仲間や一緒に生きてきたセーニャに対して、できることはやりきって最後だから素直にお別れで「ありがと」。
331名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 13:24:14.30ID:2tjYEtvE0
>>329
使えるからこそ教えることができたし、あそこで飛ばすことができたと解釈したが
332名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 13:25:25.69ID:Rh2SPMU60
ルーラ使えたらルーラでいいよね
自分だけ残る必要ない
333名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d10-mvC5 [124.45.248.68])
2017/10/05(木) 13:27:21.60ID:rEAxB75C0
もしくは「またね」 かもしれないな
334名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-LIoX [1.75.233.36])
2017/10/05(木) 13:27:43.17ID:a1XC74Rtd
ルーラなんで天井無視で飛べるようにしたんだ?
そのせいでリレミトが無意味なものになってるな
335名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 13:28:34.63ID:2tjYEtvE0
リレミトは廃止でいい
336名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-vYZv [1.75.9.231])
2017/10/05(木) 13:28:37.43ID:Y0SMZgFod
「さよなら」と捉えたけどな
337名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.234.52.188])
2017/10/05(木) 13:30:01.13ID:gSdJrw1Pr
君の名は。
338名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-eYQ9 [182.251.246.46])
2017/10/05(木) 13:30:17.78ID:jLkghTLGa
3DSのルーラは頭ぶつけるから単なるミスでは
339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 13:31:34.20ID:2tjYEtvE0
>>338
PS4は処理がめんどいから設定しなかったんでしょ
プレイヤー的にもどこが天井か分かりづらくてストレスにしかならんし
340名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/05(木) 13:34:06.43ID:v+bn8CoCd
主人公死なないし消費0だしわける意味はないな
341名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-K/fy [49.96.23.52])
2017/10/05(木) 13:37:37.43ID:WuahBVT4d
>>338
PS4はマップ広くて移動に時間かかるからじゃない?
3DS版もグロッタや城の中でルーラできないのはストレスだけどな
342名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-LIoX [1.75.233.36])
2017/10/05(木) 13:37:47.59ID:a1XC74Rtd
カミュにリレミトがあるのも謎
343名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35a1-wbjw [58.95.204.46])
2017/10/05(木) 13:41:13.51ID:E/Pwv5Uf0
盗賊にリレミトは必須
344名前が無い@ただの名無しのようだ (アウーイモ MMf1-oliA [106.139.11.227])
2017/10/05(木) 13:46:54.86ID:xG4Y8+CbM
ルーラとか言う作品によって廃れてたり
普通に覚えたりするなぞじゅもん
345名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 13:53:58.76ID:/vdurNX/M
同時に2つの魔法は詠唱できず、ルーラには防御結界を付随できないと解釈するなら、自分だけ残る選択を咄嗟にしたのも納得できる
346名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d69-YdBE [180.12.19.219])
2017/10/05(木) 13:54:00.57ID:hazyoxMG0
従来の仕様だと3DS版の方が正しいんだけどなルーラもケトスも
347名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1d-8Cch [119.26.154.133])
2017/10/05(木) 13:56:19.74ID:8OVGonap0
>>339
ネルセンの宿屋から出てルーラ使う→そこにも天井あったんかい!
は3DS版なら誰しも一度は経験してると思う
348名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 13:58:03.03ID:/vdurNX/M
厳密に屋根設定してあるのは8の頃からだし10を経て慣れた(たんこぶ作りながら
349名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/05(木) 13:59:44.30ID:mIb+y3l70
ベロニカのあれは口の動き的に4文字じゃない?
俺もさよなら説を推すね
350名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-Y536 [126.233.14.62])
2017/10/05(木) 14:00:58.59ID:B9wqkhy7p
エマ氏ね説もあり
351名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.234.43.58])
2017/10/05(木) 14:03:50.45ID:Xe+p5hmFr
読唇術ができるやつに聞いたら、最後のベロニカのセリフは「かってね」らしい
つまり「勝ってね」っことなんだと
ここで「買ってね」とか「勝手ね」とは言わんだろうし
352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 14:07:49.22ID:2tjYEtvE0
>>351
(3DS版も)買ってね
353名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/05(木) 14:09:19.40ID:pSlo72Dxp
(ドラクエ10も)やってね
354名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM93-h8on [223.25.160.26])
2017/10/05(木) 14:10:28.85ID:VIkWR7dzM
ソルティコの町だけど、船が手に入ったらすぐに行けたの?
ロウ様達が仲間になってから行ったんだけど!
355名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1d-8Cch [119.26.154.133])
2017/10/05(木) 14:13:17.70ID:8OVGonap0
>>354
行けるよ
仮面武闘会にソルティコカジノ景品のプラチナブレードで戦う事も出来るよ
(時間かかるから全然お勧め出来んが)
356名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-KAOu [60.130.37.214 [上級国民]])
2017/10/05(木) 14:17:17.33ID:G+EGVDyJ0
あの屋根設定要らんわ
ヘッドホンでやってるからあの頭打つSEがリアルに聞こえて不愉快なんだよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-f6G7 [182.251.242.47])
2017/10/05(木) 14:19:49.49ID:KAqhWnINa
ありゃバシルーラやろ
ルーラはベロニカが岩に挟まって身動き取れんから使えないよ
358名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/05(木) 14:24:53.09ID:mIb+y3l70
天井に頭をぶつけたは鬱陶しいけどなくして欲しくない
でもグロッタはリレミト使わせて
359名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25cb-UCaY [104.35.177.76 [上級国民]])
2017/10/05(木) 14:26:02.24ID:9R8UMpOo0
>>351
読唇術がアテにならないのはダルビッシュの例で…
360名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM93-h8on [223.25.160.13])
2017/10/05(木) 14:29:51.65ID:llE5tHutM
>>355
そうなんか。ありがとう。
ちなみにプラチナソード2刀流とプラチナブレード1本って、どっちが強いの?
今、マジスロ頑張ってコイン20万枚あるからどうしようかと。。
361名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 14:30:50.81ID:AV5rw80O0
リレミトは非常に有能だったぞ

まずリレミトで塔の外にでるとマップの読み込みが二回必要になるだろう
外のマップ読み込み。そのあと再度ルーラで場所移動してマップ読み込み
これでは読み込み時間ばかりが増える。これはストレス

じゃあ塔を再挑戦したいときはわざわざ塔の前にでたあとまた塔に入ってマップ読み込み
これも辛い。

だからダンジョン内からのルーラでも街に飛べるしリレミトはダンジョンの入り口に戻る仕様になっている。
お互いの仕様を補完しあっててとても便利
362名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/05(木) 14:36:50.27ID:gz4J+2Opd
ドラクエ11のキャラでエッチしたいの誰?
363名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-KAOu [60.130.37.214 [上級国民]])
2017/10/05(木) 14:43:22.32ID:G+EGVDyJ0
>>360
単体に与えるダメージなら圧倒的にプラチナブレード

というかそもそも全体的な傾向として片手剣は雑魚殲滅、両手剣は対単体という傾向がある
364名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.137.251])
2017/10/05(木) 14:43:52.37ID:/vdurNX/M
>>360
どっちも交換しなくていいレベル
どうしても交換したいなら大剣を押すが…
365名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 14:46:25.39ID:Tjo09c2jM
DQ10でセーニャコスは色変えで再現できるのですが、おね…ベロニカコスが再現できないのが残念です
せっかく11効果でswitch版売れてるみたいなのでください
366名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 15:03:03.49ID:84BefZnL0
ていうかカジノはグリンガム優先して他のはどうでもええよな
367名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp29-fqwp [126.245.11.136])
2017/10/05(木) 15:12:39.20ID:xGYVaSEdp
>>351
それだと、泣けないわ
ごめんねの方が、ドラクエらしい
みんな気絶してたわけだから、
これぐらいしか出来ない、ごめんね
ただすっ飛ばすだけだからね
ネタバレショーで話題になってもよかったな
368名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/05(木) 15:13:55.30ID:W4uT/3xy0
ムチ持つであろうシルビアが支援で忙しいし極竜は火力目的じゃないので
グリンガムすらいらないまである
369名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6dc6-5Vo2 [124.154.174.124])
2017/10/05(木) 15:15:56.18ID:ndDW7fjI0
>>314
元はあんなにかわいいのに
370名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-i8ke [1.75.228.195])
2017/10/05(木) 15:15:59.15ID:78/BlsMxd
双竜打ちが壊れ性能だから力の種つぎ込めば化けるけど
普通にプレイしたらグリンガムも使わない
371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 15:18:21.43ID:AV5rw80O0
ネタバレショーでヨッチのぬいぐるみにスライムがのっかってるのは可愛かった
372名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/05(木) 15:19:04.29ID:odbfYQY70
>>367
ただすっ飛ばすだけって・・・・あの状況で人をあの場から逃すのは凄い事だとおもうけどね
373名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/05(木) 15:19:19.89ID:mIb+y3l70
ごめんねだとしたら、セーニャの芽吹く時も散る時も一緒ですよね?に対してっしょ
374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 15:20:01.25ID:84BefZnL0
ネタバレショーでばらしてほしかったベロニカの死ぬときの台詞
375名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-6/Z3 [116.220.72.177])
2017/10/05(木) 15:20:45.64ID:D5EdTAVa0
>>369
3DSだとあの服おっぱいにしか目が行かなかった
376名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/05(木) 15:23:57.06ID:v+bn8CoCd
>>367
質問に書いたんだけどなぁ

セーニャへのまたね、ですか? って
377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d7b-Xgd3 [180.16.224.188])
2017/10/05(木) 15:24:09.32ID:BC26C8yQ0
ベロニカの死ぬ前のセリフは「勝ってね」だと思うんだが、口の動きともろもろから予想して
378名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/05(木) 15:26:33.33ID:pSlo72Dxp
ダーハルーネのイベントの
「甘い物に目がないんです!」の
セーニャの横動きが可愛くて好き
379名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b544-MKbq [122.196.186.175])
2017/10/05(木) 15:28:26.27ID:nKxUPkbP0
セーニャより先に死ぬことについて、ごめんねと謝ったと解釈した
最後の最後で安心して行かせてやれず、謝らせてしまった
それがセーニャの後悔と覚醒に繋がるのかなと

でもこれはセーニャの解釈で
ベロニカ視点ならもっとポジティブな言葉でもいい気がする
まあ、どうとでも解釈できるな
380名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 15:28:26.32ID:AV5rw80O0
ベロニカの性格的に「ぶっ殺せ」かな
381名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/05(木) 15:28:38.55ID:mIb+y3l70
>>375
個人的には口紅がエロい
382名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 15:30:41.66ID:Rh2SPMU60
バシルーラにしても8人?飛ばすとなれば相当MP使うぞ
6の仕様だと48だ
バシルーラの習得ができるには賢者か僧侶系なんだよな
この点からも双子のセーニャとの同一性が見て取れるな
383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/05(木) 15:31:38.00ID:PtDILWxd0
>>380
384名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/05(木) 15:32:27.59ID:W4uT/3xy0
何を言い残したか分からなくても何を望んでいたかと何をすべきかは分かるってセーニャが言ってた
385名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b4f-KirT [119.172.173.57])
2017/10/05(木) 15:32:56.12ID:DhTfnnF10
>>382
そりゃ1人ぐらい打ち所が悪くても仕方ないな
386名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.106])
2017/10/05(木) 15:34:08.17ID:oCy9thXj0
>>323
そりゃ、
先立つ私をお許しください、みたいな……。


ニコニコ静画って登録してないしどうでも、って思ってたのに
何か唐突にアイデアが出てきて、おおおおお!?
どうすりゃええねん…
387名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/05(木) 15:36:45.13ID:mIb+y3l70
3DS版のベロニカは結構安心して逝ってる
388名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 15:40:31.74ID:Rh2SPMU60
間違った8人じゃないし消費MP56だな多分
デルカダール王は入れて
389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-Yo0M [114.180.231.106])
2017/10/05(木) 15:48:05.95ID:oCy9thXj0
ベロニカの最期の言葉も
緑本で何とかする気でいるんじゃないのー

って言いたくなるぐらい
解説してもよかったろうにすっ飛ばしたのが気になるね
というか、鯨の話するよか他に色々あるでしょうよ…
390名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/05(木) 15:49:35.30ID:YA0N1evSa
想像に任せたいからあえて口パクなんじゃないの?
何でも説明つけるのは不粋ってものだよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 15:53:43.45ID:Tjo09c2jM
>>367
お前らが一番納得する言葉でええやん
ベロニカならこう言いそうっていうのが個々であるわけだし
392名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 15:55:20.44ID:Tjo09c2jM
>>386
登録無料やし描けばええんや
393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bb7-EfQ4 [113.38.20.242])
2017/10/05(木) 15:57:39.99ID:K9Z2KDoX0
やっぱデフォルトネームほしかったなあ。イレブンもスクエニもパッとしないし
自分の本名はありえんw アルスやアベルはやっぱり過去作だし
394名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 15:58:42.56ID:Tjo09c2jM
ロトと関係あると思ったからロイドって名付けたど、見た目的にはロイドじゃないんだよな主人公…
395名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 16:01:16.33ID:Rh2SPMU60
見た目が優男だからラリルレロ系の名前かなと思ってそんな感じで命名したわ
396名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-FfW4 [182.249.244.157])
2017/10/05(木) 16:01:18.53ID:04CfrNnha
老獪な技と解説されてる割にロウのスキルパネルって便利さに欠けるよな
ヒャド系に休み効果付加とかヘナトスやラリホーマを必ず通す準備スキルとかカウンター足払いとか
プレイヤーが求めている老獪さってそういうのだと思うんだけど
397名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/05(木) 16:02:33.76ID:mIb+y3l70
たろうとかそんなてきとうな名前だねいつも
398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 16:06:40.69ID:xIgLha/l0
サララ
399名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 16:08:10.27ID:AV5rw80O0
一応クリア後のふっかつの呪文でプレイするとありがとうの他にドラクエ1の発売日と主人公の名前が「ろと」になってるけどな
400名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-RCX1 [182.251.243.16 [上級国民]])
2017/10/05(木) 16:17:30.78ID:mFC/iPyba
ベロニカ「ボスケテ」
401名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/05(木) 16:23:12.58ID:pSlo72Dxp
セクシーゾーン外伝
すごいよ‼︎シルビアさん
402名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d16-nFVg [118.9.112.103])
2017/10/05(木) 16:31:51.74ID:2rYBT48W0
これクソゲーだよね タクティクスオウガのほうが二億倍面白い
403名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-P8ZT [60.148.103.16])
2017/10/05(木) 16:38:55.95ID:9g0Y0AYC0
ゲームでつける名前は決めてあるから変更できないとあれ?になるわ
404名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d16-nFVg [118.9.112.103])
2017/10/05(木) 16:39:03.32ID:2rYBT48W0
俺はDQは1からリアルタイムでプレイしてるが11はクソゲーだわ
3が一番面白かったな
11やるならFF15やったほうがマシだわ
405名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-HgSA [126.237.2.229])
2017/10/05(木) 16:40:49.14ID:Kl+7ar+kr
>>396
ロウはパネルの配置まで不憫だったな
マヒャデドスとドルマドン両方取得できるの最速ルートでもレベル70くらい必要だし
最強呪文取得の容易差がベロニカとダンチで酷い
そのうえレベルアップがセーニャと並んで最遅の部類という
406名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 16:42:16.34ID:84BefZnL0
ロウの爪技をマルティナに移して
ロウに新技作って
407名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-RCX1 [182.251.243.16 [上級国民]])
2017/10/05(木) 16:42:24.60ID:mFC/iPyba
主人公しか名前変えられないのが不満
カミュの名前をグロみなみにさせろ
408名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d16-nFVg [118.9.112.103])
2017/10/05(木) 16:43:50.77ID:2rYBT48W0
まじで堀井とすぎやまはもう終わりだわ
これからは野村と吉田と光田の時代だな
409名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-i8ke [1.75.228.195])
2017/10/05(木) 16:48:36.41ID:78/BlsMxd
ヒャド系ってどの敵の弱点なのか全然分からない
使ってみれば結構強かったりするんだけど
410名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-6up4 [182.249.244.40])
2017/10/05(木) 16:48:39.21ID:EZMkl3wqa
ようやくキチガイに勢いを支えられるスレになったか
こいつらが飽きたらホントのファンだけが残ってゆるやかな進行が始まるわけやね
411名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-P8ZT [60.148.103.16])
2017/10/05(木) 16:49:27.11ID:9g0Y0AYC0
なんかかわいい画像下さい
412名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 16:51:10.87ID:xIgLha/l0
>>411
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
413名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-nfGN [106.161.120.146])
2017/10/05(木) 16:51:12.48ID:mnJIdJdNa
>>411

【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
414名前が無い@ただの名無しのようだ (バットンキン MM81-xIiY [114.172.118.173])
2017/10/05(木) 16:56:23.02ID:4BdUwtojM
絶望の巨人て氷弱点て書いてるのにマヒャデドス反射されてロウ即死してわろた
415名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 17:04:02.28ID:Tjo09c2jM
>>409
燃えてるやつと獣系だな
ゾンビ、悪魔、物質あたりは耐性持ってることが多い
416名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-yXDS [180.2.6.46])
2017/10/05(木) 17:17:19.38ID:Axcvdzwf0
>>322
これは同意
設定が後付けくさくて適当なところもドラクエ10ぽい
417名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 17:20:49.01ID:1+KcXN870
ロトっちとメタキンっちがほしい
418名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 17:22:24.22ID:k/YiVVInd
>>381
わかる
419名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 17:26:14.59ID:k/YiVVInd
>>289
いい匂いすぎて出てこられなそう
420名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 17:27:00.42ID:84BefZnL0
だってDQ10のスタッフだし使い回ししまくってるもの
421名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab9b-HK+T [153.145.187.13])
2017/10/05(木) 17:30:53.82ID:HXJRusWc0
>>284だけど、みんなそれぞれ色々な解釈があるんだなw
けど、個人的には「ごめんね」が一番しっくりくるな。
メガンテかと思ったけどやっぱねーわww
レスしてくれた人達ありがとー
422名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM93-h8on [223.25.160.15])
2017/10/05(木) 17:34:46.20ID:F34SKg3FM
マジスロの解析って出てないのかな?
特定役って取りこぼしても、その後の抽選はあるんだよね?
423名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.234.43.37])
2017/10/05(木) 17:42:10.37ID:EsQW2BJ4r
いたストシルビアのキャラ崩壊ぷりすごいな・・・ノクトの尻掘られちまうぞ
424名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/05(木) 17:48:01.59ID:W4uT/3xy0
声優がキャラクターをしっかり把握してても
台本がクソだとどうしようもないからな
425名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 17:49:13.15ID:Uz7boefh0
ネタバレショーでのエマへの扱いもそうだったが
スクエニ内ですら11内ですらキャラの設定・扱いが浸透せず適当に作ってるんだぞ
外伝なんぞ何をか言わんや

監修:堀井の意味の無さ
426名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2d82-iOHH [220.144.81.184])
2017/10/05(木) 17:49:48.98ID:APxNBQ4H0
>>423
いたストってフローラの扱い酷かったし当然だろう
427名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 17:52:05.52ID:AV5rw80O0
このセリフ考えたの俺だっけ?にはがっかりしたな
要するに堀井が携わってる部分は少しだけなんだよね
428名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/05(木) 17:52:31.27ID:v+bn8CoCd
いたストはクリフトアリーナなんかは割と好評だったような
担当者の当たり外れがあるんだろう
429名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/05(木) 17:53:43.74ID:W4uT/3xy0
9のときも思ったが堀井って割と若い奴に自由にさせすぎじゃないか
堀井自身は自由に育って成功したのかもしれんけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-DudW [182.251.255.17])
2017/10/05(木) 17:54:25.13ID:oab+cPoza
ご老体やぞ無理言うな
431名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-LyKy [219.100.139.93])
2017/10/05(木) 17:54:31.57ID:YCm6H1KjM
全縛りやってるとロウめっちゃ役に立つよ
奇跡のきのみと子守唄で完封できるし
ロウのおかげで平均lv48で無明の魔神倒せたよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.227])
2017/10/05(木) 17:55:42.29ID:B8RNnzb3a
次の世代が育たんと話にならないからなぁ。
堀井さん退職と共にドラクエ事業を畳むわけにもいかないだろうし。
433名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 17:58:15.48ID:Uz7boefh0
全く育ってないどころか酷いってことは公開されたな
434名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 17:59:24.56ID:2tjYEtvE0
だが堀井シナリオじゃないDQなんてやりとーない
H2とか雰囲気はすげー良い感じにできてるのにシナリオがゴミってだけでつまらなかった
435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 18:00:31.27ID:84BefZnL0
後継者がいないんだよな
436名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 18:01:12.60ID:2tjYEtvE0
ライター代えるならタイトルも変えてほしい
437名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 18:03:02.85ID:AV5rw80O0
ライター変えたらドラクエじゃないねぇ
438名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 18:03:57.21ID:Uz7boefh0
ドラクエのテーマは挑戦だったとか堀井に言わせて死ぬまで金を搾るだけでしょ
439名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.227])
2017/10/05(木) 18:03:59.14ID:B8RNnzb3a
俺もいっそ畳むべきだとは思うんだけど、金の成る木をみすみす枯れさせるような配慮はしないだろうし、少しでもマシな状態にするしかない。
440名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-N4fM [182.251.240.39])
2017/10/05(木) 18:05:46.57ID:t9Ln6sSra
今回も別に大した話じゃないし他の奴でも余裕で作れるだろ
441名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 18:06:26.52ID:2tjYEtvE0
ライター代えた今のFFをどう思う?
そうまでしてDQとして続いてほしいと思うのか?
442名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ff-XSap [123.198.102.137])
2017/10/05(木) 18:08:20.02ID:oIv6/lS30
ドラクエの派生ゲームでキャラ崩壊してるのを見ると
やっぱ堀井以外の人にやらせちゃダメだと思う
443名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKf9-V9ny [D0m2xIc])
2017/10/05(木) 18:11:01.00ID:MDWEFTWmK
>>402
タクティクスオウガは確かに神だね。
ストーリーは勿論、音楽も神が降りてたと思う(アレンジ前)

でもイレブンも充分楽しめたよ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab56-N4fM [153.213.87.95])
2017/10/05(木) 18:12:43.16ID:FuWT0qTu0
堀井に拘る奴がよくわからん
こっそり変わってても気づかないと思うぞ
445名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 18:13:57.46ID:Rh2SPMU60
ジブリの終焉みたいにだよねえ
ドラクエずっとプレイしてきた者として御三家誰が欠けてもドラクエじゃないって思いはあるよ
ドラクエブランドとして続けるとして御三家と過去作のスタッフの遺産がうまく引き継げなきゃ悲惨なことになるだろうな
446名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d12-Z9a7 [118.106.43.145])
2017/10/05(木) 18:14:28.55ID:r+X8BdOL0
>>428
クリフト自分が不利になるとザキ...ザキ...とか唱えるけど
あれでいいのか
447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-imQh [126.11.103.124])
2017/10/05(木) 18:14:41.32ID:djaXkqU70
堀井さんの言葉遣いのセンスは重要な気がするぞ
448名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-N4fM [182.251.240.47])
2017/10/05(木) 18:14:53.78ID:E7Ut8NpNa
現時点ですぎやまとかロクに仕事してねぇじゃん
あいつ早く代えろよ死にかけだし
449名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.234.25.150])
2017/10/05(木) 18:15:38.77ID:eXS3RjE1r
FF15板室紗織「堀井さん、あとはまかせてください」
450名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 18:15:43.15ID:Tjo09c2jM
>>423
なに、そんなにひどいの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-KAOu [60.130.37.214 [上級国民]])
2017/10/05(木) 18:16:49.60ID:G+EGVDyJ0
>>449
クリフト「ザラキ」
452名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-K/fy [49.96.23.52])
2017/10/05(木) 18:17:47.90ID:WuahBVT4d
>>347
全ての建物で、出口すぐは警戒するようになるなw
453名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM93-h8on [223.25.160.18])
2017/10/05(木) 18:18:57.34ID:qlL6XFVOM
>>422
このスレって
マジスロの話はNGなの?
だれも答えて紅\(^o^)/
454名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-K/fy [49.96.23.52])
2017/10/05(木) 18:19:40.31ID:WuahBVT4d
>>346
昔は街の中では問題なくルーラできてたのに
455名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-yujT [175.131.213.192])
2017/10/05(木) 18:20:55.26ID:zhQyAev00
>>411
このシスターが可愛い
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
456名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-vr/0 [126.233.207.39])
2017/10/05(木) 18:21:22.21ID:ah7OxCyqp
>>453
○連打しかしてないからな
457名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ff-XSap [123.198.102.137])
2017/10/05(木) 18:21:29.59ID:oIv6/lS30
グロッタ(南ではない)は天井あるから街の中でルーラできないし
教会まで遠いから中断しようとしてもできないし、ちょっとイライラする
458名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.212.136.199])
2017/10/05(木) 18:22:16.32ID:D+7r+XOZr
板室ちゃんがドラクエ11の話考えてたらホメロスグレイグカミュシルビアのパーティーだったんだろうよ
エマとセーニャとベロニカとマルティナは中盤で死亡
459名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.108.2])
2017/10/05(木) 18:23:37.20ID:P5M03sVnd
>>453
NGってこたない。その話題に興味ないだけ
460名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-KAOu [60.130.37.214 [上級国民]])
2017/10/05(木) 18:23:42.73ID:G+EGVDyJ0
ノクト「やっぱつれぇわ…」

シルビア「私達がノクトちゃんをなんとかしましょ!」
ベロニカ「そうね!きっと手はあるはず!」
セーニャ「ええ!私もお手伝いします」
カミュ「グロッタの南に行かないか?」
ロウ「お前には心強い仲間がおる…大丈夫じゃ」
マルティナ「みんなでアーデンを倒す方法を考えましょう!」
グレイグ「俺はお前を守ると決めた…こんな所で諦められるか」

ノクト「俺…お前らの事好きだわ…」


??「イシの村には寄らねえぞ」
??「いい加減切り替えらんねえのか」
461名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 18:24:47.90ID:Rh2SPMU60
自分はIT系の職場に居たんだけど
ドラクエやらないんですか?とかドラクエの進行度合い話題ばっか振ってくる
とか平均30台くらいの職場でそんな感じだったし
FCP世代からは本当に一大ブランドなんだよな
そんなにゲーム他にないから頑張ってほしいわマジで
462名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab56-N4fM [153.213.87.95])
2017/10/05(木) 18:26:41.37ID:FuWT0qTu0
今回のシナリオも後半くっそガバガバだし
同じ事を別のライターがやってたら「やっぱり堀井じゃないとダメなんだ!」
って叩いてと思うぞお前ら
463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-XSap [219.109.98.230])
2017/10/05(木) 18:27:05.95ID:4yKwMz1X0
>457
ルーレットルームは天井開いてるからルーラできる。
464名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 18:27:35.14ID:AV5rw80O0
女性のハッスルダンスは大してエロいダンスじゃないのにすごくエロい
465名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 18:28:51.17ID:mhYda92Q0
>>462
とりあえずキャラを無駄に貶すようなスタッフは
顔を出さないで欲しい
あとはゲームの出来で全てが決まる
466名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 18:29:20.34ID:xIgLha/l0
グロッタ(南ではない)

なんかじわじわくる
467名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/05(木) 18:31:07.87ID:v+bn8CoCd
シナリオっつーか堀井の作るものがドラクエだと思っている
信者っぽいが
468名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-Ls44 [126.224.189.104])
2017/10/05(木) 18:34:19.41ID:wBJtZPHd0
ヨッチの面白さがわからん
469名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-Sv7i [1.75.250.42])
2017/10/05(木) 18:34:22.64ID:k/YiVVInd
ややこしい城や街の屋内でリレミト使いたいと思うことがしばしば
470名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d12-Z9a7 [118.106.43.145])
2017/10/05(木) 18:34:48.63ID:r+X8BdOL0
>>465
貶してないよw
いじってるだけw
何マジになってんのw

みたいな感じだと思うぞ
471名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 18:36:18.95ID:mhYda92Q0
シナリオは王道を貫きゃそれっぽくなるよ
「繋がる心が俺の光になるんだ!」みたいな感じ
魔王や邪神が持ってないもので勝つんだからさ、そこはね


キングダムハーツはいつ完結するんだ…
472名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 18:36:20.65ID:xIgLha/l0
>>467
まあサモンナイトなんて大々的にシリーズ復活とか言っといてライター替えたせいで急転直下して二度目の死亡を果たしたし
話の核作る奴が変わったらまあ別もんになるわ
473名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05d3-znta [114.17.130.207])
2017/10/05(木) 18:38:58.00ID:cENShTzZ0
鬱なシルビア
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
474名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 18:41:04.87ID:mhYda92Q0
>>473
アクセサリー率の高さを見るに
やっぱセーニャって化粧してるだろうなあ
475名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.211.10.50])
2017/10/05(木) 18:41:48.64ID:bZgooJhKr
シルビアってイケメンだね
476名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/05(木) 18:42:11.37ID:PtDILWxd0
>>470
一番たち悪いやつ
477名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2d82-iOHH [220.144.81.184])
2017/10/05(木) 18:43:09.52ID:APxNBQ4H0
>>475
カミュとシルビアはイケメン枠だと思ってた
478名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 18:44:35.40ID:OQwgkT/i0
11も大筋を決めたのは堀井だろうけど細かいとこはかなり若手に任せてるんじゃないか
なんかドラクエファンが作った公式同人誌みたいな雰囲気ある
これぞドラクエって言うけどドラクエらしさにこだわってるのがむしろ堀井っぽくない感じ
479名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddd2-egc5 [14.3.205.50])
2017/10/05(木) 18:47:08.31ID:e2EyZCDo0
でも堀井ももう年だし今回
パーティ内恋愛なしと言いつつこの作りじゃ絶対にかなり控えめに言っても不満がでるだろっていう
最大の地雷踏んでるからもう駄目だと思う
ファミコンのドット絵ピコピコ時代ならあれも許されたんだろうけどキャラがこれだけ雄弁に語るようになったら噛み合ってない
老人の感覚なんだろうけど完全に嫌がらせと煽りになっちゃってるところがあって
ショー見た限りだと若いやつらだとその辺のこれやっちゃダメって言う核地雷ミスは犯さなそう
やっぱりある程度若さは必要、バランスの問題なんだけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-Y536 [126.233.14.62])
2017/10/05(木) 18:49:11.74ID:B9wqkhy7p
スクエニも長くドラクエ制作してるけど
未だに堀井節のノウハウ蓄積が少なく
感じるのが不安になるな
内川ドラクエには期待してるけどね
481名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 18:49:21.71ID:mhYda92Q0
>>478
多分、懐古の大半はそれならそれでいいと思ってると思うよ
漫画家の漫画の大半をアシスタントが描いていて
本人が直接手を入れるのは目のハイライトだけ
それでも本人が書いたストーリーなら「らしさ」みたいのは確実に残る

堀井さんが去ったらそういうものが全部なくなってしまうから
それが不安なんだと思うよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-yujT [175.131.213.192])
2017/10/05(木) 18:49:34.30ID:zhQyAev00
>>477
なおカミュはステテコパンツを装備出来る模様
シルビアは装備不可なのに何故だ!
483名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.200.59.117])
2017/10/05(木) 18:50:11.09ID:Mjs4/4LCr
堀井さんて糖尿患ってるんだっけ?
484名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-LIoX [1.75.233.36])
2017/10/05(木) 18:53:04.71ID:a1XC74Rtd
>>479
パーティ内に恋愛要素なんか無くね?
485名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 18:54:19.22ID:mhYda92Q0
>>482
男の哀愁が漂ってないから>シルビア
486名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ff-XSap [123.198.102.137])
2017/10/05(木) 18:56:26.45ID:oIv6/lS30
>>482
シルビアは性別シルビアだから
487名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/05(木) 18:57:39.34ID:v+bn8CoCd
シルビアがブーメランパンツじゃなかったら苦情出るだろ
488名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.241.77])
2017/10/05(木) 18:59:53.03ID:h0sDWfKLa
シルビアはステテコパンツを装備できないのは拘ってるなと思った
489名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 19:01:59.97ID:mhYda92Q0
しかし踊り子の服や水着シリーズは
上に何も羽織らんでそのまま街を練り歩いてるのが分かるが…


ステテコパンツで街中歩いたら普通に通報もんでは
490名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d12-Z9a7 [118.106.43.145])
2017/10/05(木) 19:04:53.50ID:r+X8BdOL0
ステテコパンツって今までトルネコとかヤンガスみたいな
三枚目おっさんキャラしか装備できなかったから
カミュが装備できるのが変なような
491名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 19:05:09.43ID:OQwgkT/i0
>>481
「らしさ」ってなんだろう
9や10はドラクエらしいのか?
10は特にあんなのドラクエと認めないって人多いけど当時のDの藤澤はネトゲ化反対で堀井がノリノリだったらしいぞ
492名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 19:06:00.71ID:mhYda92Q0
>>490
そいつはきっと不思議のダンジョン
493名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 19:06:52.77ID:1u9hRE0/0
らしさなんて主観でしかないからどうとでも言える
494名前が無い@ただの名無しのようだ (アウーイモ MMf1-oliA [106.139.11.227])
2017/10/05(木) 19:08:26.79ID:xG4Y8+CbM
>>491
FF病を思い出したわ
495名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/05(木) 19:11:20.15ID:v+bn8CoCd
ドラクエらしさ?
スタイリッシュさと無縁のところかな
変にスタイリッシュだとだいたい死ぬ
496名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.234.49.171])
2017/10/05(木) 19:15:22.85ID:XOZZ7Fcir
ドラクエに足りないものって印象に残る敵キャラがほぼいないとこだな
497名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 19:16:23.40ID:2tjYEtvE0
>>496
シールドヒッポ
498名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 19:16:36.01ID:Tjo09c2jM
>>480
内川って誰…
499名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 19:17:29.35ID:mhYda92Q0
>>495
あー確かに
どっか芋臭いのがドラクエっぽい

最初グレイグは出てくるゲーム間違えてると思ってた
が、仲間になった途端芋になった
カミュは最初珍しくスタイリッシュなキャラだと思ってた
でもやっぱりどっか芋
500名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-6EEW [49.98.154.123])
2017/10/05(木) 19:17:30.29ID:LMqRxm+Fd
スライムナイトのキャラデザって神じゃね
501名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 19:17:45.54ID:Tjo09c2jM
>>496
ゲマ
Vの主人公の幼馴染といっても過言じゃないポジションだしな
502名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db8-X+MQ [180.145.87.92])
2017/10/05(木) 19:17:52.80ID:j37/L4D70
敵11ならハッスルじじいとフールフールとブギーのずっこけ三人組が好き
503名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 19:18:59.03ID:2tjYEtvE0
メルトアはかなり良い線いってたよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.234.59.209])
2017/10/05(木) 19:19:55.77ID:qIuEN4wsr
時空の狭間を超えドラクエにもギルガメッシュ参上!
505名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 19:20:24.88ID:Tjo09c2jM
そういや、フールフールはけっきょくなにしたかったんだろうな
奪っただけでそれ以降何もしなかったし
506名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 19:20:41.39ID:1u9hRE0/0
>>504
既にスーパーライトに登場してるんだよなあ・・・
507名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 19:21:19.57ID:mhYda92Q0
>>504
ギルガメッシュなら出てきても別に問題ないな
芋だし
508名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 19:21:40.42ID:xIgLha/l0
ボトクはなぜあそこまでゲーム上の実力が伴わなかったのか
509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-P8ZT [60.148.103.16])
2017/10/05(木) 19:24:28.80ID:9g0Y0AYC0
今回印象に残りやすいのはフライングデスさんだと思います
510名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-KNgg [49.97.107.219])
2017/10/05(木) 19:26:03.37ID:UOrYwjaQd
ドラクエはシンプルなデザインなイメージ
あんまゴテゴテすると違和感
511名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab56-N4fM [153.213.87.95])
2017/10/05(木) 19:26:38.07ID:FuWT0qTu0
今回の敵キャラ、デザインいい奴は扱い雑だし
結構出番ある奴は逆にデザインひでぇし
なんか噛み合わない
512名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 19:27:13.81ID:Tjo09c2jM
わかる
あと、なんだかんだ言って丸みを帯びてるやつが多いから、他ゲームの敵より親しみやすい
513名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Yo0M [121.116.238.168])
2017/10/05(木) 19:30:17.56ID:mhYda92Q0
鳥山さんのモンスターデザインは
実によく出来てる、って言ったら変かもしれんけど
『真似できない』デザインじゃなくて『真似しやすい』デザインなのが良いんだよね
ドラクエは全年齢対象ゲームで、昔は子供もよくやってた

子供が絵に描きやすいってのが良キャラデザの条件だと思う
ポケモン初期なんかもそんな感じ
514名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 19:30:57.22ID:OQwgkT/i0
鳥山ってもうほとんどモンスターデザインなんてやってないんじゃ
ラスボス格くらいじゃないのか
515名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/05(木) 19:34:50.33ID:W4uT/3xy0
スライムとチョコボモーグリを比べると格の違いを感じるな
FFのモンスターでDQに太刀打ちできそうなのってトンベリとモルボルくらいだと思う
516名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMe3-bS3a [153.147.156.232])
2017/10/05(木) 19:35:10.42ID:mJcFeLKhM
>>474
ピアス開けてるんだよな
意外にもベロニカはイヤリングで
517名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-yXDS [180.2.6.46])
2017/10/05(木) 19:35:52.39ID:Axcvdzwf0
最近使い回しが大杉でモンスターの印象残らないはある
鳥山がザコモンスターデザインしたのって8が最後か?
518名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM03-mSu9 [49.129.185.74])
2017/10/05(木) 19:37:20.10ID:SPD82wqvM
>>514
裏ボスは鳥山デザインとは考えにくい
519名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/05(木) 19:39:23.99ID:PtDILWxd0
>>496
ホメロスは最近のゲームの敵っぽかった
テイルズにいそう
520名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.253.227])
2017/10/05(木) 19:40:05.90ID:b21yf/yIa
>>499
確かにあの二人の芋感分かるわ
過去のドラクエも含め、どんなキャラも拭えない芋感がある
スタイリッシュで攻めるFFとは対極
521名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d48-l8I1 [118.14.11.57])
2017/10/05(木) 19:40:48.09ID:JPQIFo6j0
デザインはともかく今作で一番印象に残った雑魚モンスターはりゅうはかせやろなあ
522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d12-Z9a7 [118.106.43.145])
2017/10/05(木) 19:41:01.18ID:r+X8BdOL0
>>515
比べる方向性が違う
ドットの頃のFFの敵キャラめっちゃ好きだったわ
スクエアのドットが好きだった
523名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.108.2])
2017/10/05(木) 19:41:36.34ID:P5M03sVnd
これは鳥山デザインこれは鳥山じゃないってどこで判断してる?
524名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-6EEW [49.98.154.123])
2017/10/05(木) 19:42:11.34ID:LMqRxm+Fd
りゅうはかせ古代図書館のトラウマだわ
525名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e38e-oBpb [125.58.73.197])
2017/10/05(木) 19:42:16.36ID:LBgNudYG0
>>499
>>520
凄い分かるわ
ドラクエキャラだなって空気出してるよな
526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab56-N4fM [153.213.87.95])
2017/10/05(木) 19:44:57.22ID:FuWT0qTu0
>>518
なんで?
527名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.136.2])
2017/10/05(木) 19:47:20.50ID:GmW1w4F2d
>>523
可愛いげがあってちょっとダサさ(誉め言葉)があると鳥山キャラ
528名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-Xgd3 [126.34.11.142])
2017/10/05(木) 19:48:36.99ID:yxMEvf5Kr
ドラゴンガイアとかは鳥山じゃないよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/05(木) 19:48:54.10ID:Zc02KZDCp
>>523
メルトア系は違うねえ.
目が鳥山じゃない
530名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/05(木) 19:52:04.20ID:mhLfUDLQ0
ドラクエらしさって言えば、今回やけに状態異常や属性攻撃が厳しくなかった?
今までそんなに意識せずとも攻略できてたから戸惑った。ネドラ邪とか嫌がらせだろ...
531名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 19:54:11.36ID:Tjo09c2jM
ネドラよく取り上げられてるけど、そこまで強くなくね?
532名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1dda-yXDS [180.2.6.46])
2017/10/05(木) 19:54:44.45ID:Axcvdzwf0
6と7のザコが鳥山とは別の人というのは言われるまで気づけなかった
533名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.136.2])
2017/10/05(木) 19:54:58.78ID:GmW1w4F2d
踊る宝石可愛いわ
534名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/05(木) 19:55:09.54ID:Zc02KZDCp
なんだかんだでDQ11は傑作だよ
なんども泣かされたし、笑わせてもらった
キャラは魅力的だし、難易度低めでイスイス行くけど
ボリュームも有るので満足だね
535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 19:56:16.18ID:84BefZnL0
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

2017年に鳥山が描いたキングボンビー
最近デブキャラばっか書いてるしニズも鳥山だわ
536名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/05(木) 19:56:48.64ID:mhLfUDLQ0
>>531
麻痺を多用してくるとか眠らせることができるとか事前に知ってればな。
今まであんなに焼けつくいきばっかやってくる敵いたか?10とかやってないからわからんが。
537名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 19:57:19.99ID:2tjYEtvE0
元々鳥山はコミカルキャラのが好きだし
538名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.136.2])
2017/10/05(木) 19:57:39.99ID:GmW1w4F2d
>>532
7はグロいモンスターいるからな
グロモンスターに混じって笑い袋が出てくるとホッとした
539名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eda1-Sv7i [60.42.246.211])
2017/10/05(木) 19:57:58.92ID:8xKFLxTa0
メルトアから漂うラスボス感

好きだわ

ドラクエでは貴重な女形凶悪ボス

そろそろ女形のラスボスも見てみたい気もするが
540名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/05(木) 19:58:05.63ID:OQwgkT/i0
状態異常や属性攻撃が強いのは10からじゃないかな
あっちは延々と話が追加されてボスも増えてくからその辺でバリエーション出してる
541名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-Ls44 [126.224.189.104])
2017/10/05(木) 19:58:14.33ID:wBJtZPHd0
ボス弱すぎ
おっさんにガードさせといてボコボコ攻撃してたら勝手に倒れる
542名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-WX4Z [219.100.138.249])
2017/10/05(木) 19:58:57.29ID:Tjo09c2jM
>>536
事前なしだったが、あぁーこいつ状態異常使ってくんのか
グレイグにキラポンかけてにおうだちしとこくらいだったな
闇使ってくるのは分かってたから闇100でいってたし
543名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 19:59:49.62ID:2tjYEtvE0
仁王立ちは甘え
544名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.136.2])
2017/10/05(木) 20:00:13.25ID:GmW1w4F2d
今7やってるけどストーリー展開とシステム面で11の親切さをひしひしと感じる
7は7で味があって好きだけどね
545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e311-0mrS [61.123.26.237])
2017/10/05(木) 20:00:47.68ID:aL3TnbLG0
>>521
りゅうはかせ系は乗り物で跳ね飛ばしたときの声が切なすぎて申し訳ない気持ちになる
546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db8-X+MQ [180.145.87.92])
2017/10/05(木) 20:01:08.09ID:j37/L4D70
>>539
オルゴ・デミーラ第2形態で我慢しな
547名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/05(木) 20:01:26.86ID:mhLfUDLQ0
>>542
AI戦闘のまったり派にはキツいわ。
結局指示してキラポン使って攻略したけどね。
仁王立ちはあのイベント攻略前に行ったんで使えなかった。
548名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-XSap [219.58.195.180])
2017/10/05(木) 20:01:45.62ID:c7jAHsih0
>>534
キャラメイクものが好きだから
キャラ固定のこのゲームは買うべきかどうか
散々悩んだ末に買ったけど
今ではいい買い物したと思ってる
549名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 20:02:02.57ID:xIgLha/l0
げんじゅつし系蹴飛ばしたときのふぇぇって声かわいい
550名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.136.2])
2017/10/05(木) 20:02:15.78ID:GmW1w4F2d
仁王立ち使う機会なかったわ
グレイグさんは常に火力要員だった
551名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.108.2])
2017/10/05(木) 20:02:26.82ID:P5M03sVnd
>>530
リメイク8からの流れで最近はこの傾向
むしろこうきてくれないと種類やたら多いバステ耐性装備のほとんどが死ぬし必然
552名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-XSap [219.58.195.180])
2017/10/05(木) 20:02:48.88ID:c7jAHsih0
>>539
ゾーマズレディ「呼ばれた気がした」
553名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 20:03:06.14ID:84BefZnL0
2周めやると仁王立ちとるのめんどくせってなる
結局女入れたまま適当に終わってしまった
554名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 20:03:31.88ID:2tjYEtvE0
>>546
あれゲーム的には第二だが魔物形態が本領だから第二って言いまわしは何か引っかかりあるな
555名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/05(木) 20:04:13.50ID:mhLfUDLQ0
>>551
裏ボス以外は適当にやればいいのが好きだったんだが、時代の流れかねぇ...
556名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM93-h8on [223.25.160.27])
2017/10/05(木) 20:04:54.07ID:s2qMQ99fM
>>459
発売日に買って、今更ソルティコに来たばっかりだけど。
もう旬は過ぎてるのかな?
\(^o^)/
557名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/05(木) 20:05:36.74ID:2tjYEtvE0
>>556
こんなとこ観てないでクリアしろ
558名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 20:06:35.12ID:84BefZnL0
>>556
マジスロは単にネーチャンの当たり台やるだけですぐ100万いくし
ぬるい設定になってるから特にもう語ることない
あとマジスロより通常のスロットの方が当たる
559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-WX4Z [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 20:11:06.86ID:hN5dtvD00
>>556
じっくりやるのもプレイスタイルだから好きにやるといいぞ
オフラインなんだし自分の冒険を楽しみな
560名前が無い@ただの名無しのようだ (イモイモ Se2b-jcSU [117.55.68.151])
2017/10/05(木) 20:12:49.80ID:3G8/uoDne
ゲームは1日1時間、なら60時間くらい
561名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 20:14:56.08ID:Uz7boefh0
8はオリジナルもクリア後も雄たけび・痛恨って感じで
9のLv99魔王なんてのはもう何でもやってきて
11はその延長って気がするけどキラキラポーンってのがあったりして

状態異常がキツイのはいいんだけど
鍛冶で+3とか作る手間が酷い酷いスーパーリングよりは多少楽だったかな
デミーラ+ムーアは流石に作らないと勝てなかったけど
562名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 057b-WclB [114.175.201.161])
2017/10/05(木) 20:15:09.65ID:PZAJSsO80
まじスロあんなに大絶賛だったのに
563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-WX4Z [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 20:16:17.10ID:hN5dtvD00
そういや、ベロニカだけ他キャラと体型が違うしモーションって流用できないのか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-6EEW [49.98.154.123])
2017/10/05(木) 20:16:51.46ID:LMqRxm+Fd
スラリンがかわいい
565名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 20:17:46.16ID:xIgLha/l0
ロウもだいぶ体型違うだろう
566名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.108.2])
2017/10/05(木) 20:20:24.51ID:P5M03sVnd
>>555
平たく言えばそう。他のシリーズほどではないにしてもドラクエもインフレの波がきてるから
与ダメージは特技でどんだけ派手にしても、それ受け止める敵のHPを増やせば吸収できるが
こっちの最大HPは3桁枠内の縛りがあるので、被ダメージの方はそうもいかない
純粋にパワーだけで敵の強さを表現するのに限界がきてる
そうすると全滅しない程度にボコボコ殺して、そのかわりPC側に蘇生できる人たくさん設定してゾンビゲーやるか
あとはいやらしい方向の強さに走らざるをえなくなる。まさに今の現状
567名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/05(木) 20:23:09.30ID:mhLfUDLQ0
>>566
なるほどなぁ...すごい納得いったわ。ありがと。
568名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 20:27:44.94ID:Uz7boefh0
HP倍のに倍のダメージ撃ってても別に楽しいわけじゃないので
状態異常の方がいいかなぁ
対抗手段の与え方がまだまだ試行錯誤中っぽいが

攻撃呪文は6や7やGBのモンスターズの頃本当にもう要らない状態だったけど
それはまた調整してきてるし
569名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-f6G7 [182.251.242.48])
2017/10/05(木) 20:28:51.81ID:yoCUDRcJa
今回は異変後に仲間のレベルアップしてるのが残念やわ
低レベルで進めたいのに強制的にレベルアップされてヌルゲー化したし(´・ω・`)
570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 20:30:08.95ID:xIgLha/l0
怪しい瞳はいいけどラリホーマ使われると嫌な感じはある
571名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM4b-6/Z3 [61.205.85.53])
2017/10/05(木) 20:30:30.38ID:Hc1JnbeeM
>>563
素体の関節の位置が他のキャラと違いすぎて
改造ぱふぱふ動画のロウみたいになると思う
572名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-0sny [49.98.169.89])
2017/10/05(木) 20:30:32.66ID:5gersiWUd
>>ezb478
>11も大筋を決めたのは堀井だろうけど細かいとこはかなり若手に任せてるんじゃないか
>なんかドラクエファンが作った公式同人誌みたいな雰囲気ある
>これぞドラクエって言うけどドラクエらしさにこだわってるのがむしろ堀井rっぽくない感じretrr
rrrrertetrrrrrrtrrrrrrrrrrrt e
573名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-yujT [175.131.213.192])
2017/10/05(木) 20:32:03.85ID:zhQyAev00
>>546
「魔王の奴め、あのような美しき者に化けるとは…不届き千万でござるぞ!」
なお他の人の反応は
574名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 20:32:51.44ID:Uz7boefh0
>>570
単体眠りとか所詮って感じだからな
分身カミュとかに来るとちょっとって程度で
575名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b00-MKbq [103.2.248.55])
2017/10/05(木) 20:35:21.56ID:jrSlQbgB0
>>472
こんなところでサモンの傷を抉られるとは思わなかった…
ホントライター変わると別物、最悪二次創作以下だよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-wbjw [175.135.5.93])
2017/10/05(木) 20:37:43.04ID:vuCe4/7d0
そういえば怪しい瞳も耐性強化して防げるんだな今回
耐性貫通が無いとそこまで特徴的でもないな
577名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-VEO1 [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 20:39:25.14ID:hN5dtvD00
でも、半端に50%とかにしてもほぼ必ず入るしどういう計算してんのかわからん
ラリホー系とかは半端でも結構弾くのに
578名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-Y536 [126.233.14.62])
2017/10/05(木) 20:46:55.53ID:B9wqkhy7p
10であったパンパカパーンみたいな技が
今後の主流になると嫌だな
579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 20:49:42.10ID:Uz7boefh0
>>578
発想はギガスラッシュとかグランドクロスとかといっしょやん
580名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/05(木) 21:00:18.96ID:mIb+y3l70
>>555
待って

一応裏ボスじゃない?
581名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/05(木) 21:12:20.46ID:mhLfUDLQ0
>>580
そうだなぁ、一応エンディング流れるから時渡り後はみんな裏ボスになるんかな。
582名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.234])
2017/10/05(木) 21:17:39.97ID:uXqapdG8M
暇つぶしに渋でドラクエ11二次創作小説いくつか読んできたけど、主人公と誰を絡ませるかでどんな物語を好むか結構傾向出るんだな

ベロニカとだとシリアスやビター寄り、セーニャとだと平穏な日常って感じって感じでさ
583名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/05(木) 21:28:27.00ID:pSlo72Dxp
>>582
あんな魔窟よく覗けるな…
584名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0dda-qWqy [118.22.211.73])
2017/10/05(木) 21:42:20.04ID:Ih6Zgn2E0
魔窟w
耐性が無いとダメージ受ける
585名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-XSap [219.58.195.180])
2017/10/05(木) 21:56:54.27ID:c7jAHsih0
2カ月以上経って流石にそろそろ旬を過ぎた感じかな
ここいらでSwitch版情報という燃料投下を早よ
586名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/05(木) 22:01:58.84ID:84BefZnL0
バランシングでも入らない限りはスイッチ版買わないな
587名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM4b-7ZOG [61.205.86.233])
2017/10/05(木) 22:10:16.26ID:95Ar2HC1M
結婚メンバー増えないと絶対買わないな
588名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-3u0c [182.251.46.233])
2017/10/05(木) 22:13:41.76ID:iNeOEyyga
時間出来たから今更買おうかと思ってるんだけど
BGM気にする人の評価ってどんなもんやろか
世代交代の準備出来ねえなら退き際くらい弁えろやってツッコミ入れそうでプレイを躊躇してる
589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f536-eYMQ [218.221.246.208])
2017/10/05(木) 22:16:26.80ID:qFVSWAX10
グレイグさんと結婚したい
590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0dda-qWqy [118.22.211.73])
2017/10/05(木) 22:17:05.90ID:Ih6Zgn2E0
Switch版は早く見積もって5年後?その前に廉価版だろうけど
591名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx29-+VzL [126.158.70.137])
2017/10/05(木) 22:20:37.34ID:y0MJBfScx
>>588
ストーリー進むにつれ過去作の曲がやたら流れるようになってオリジナル曲は不遇極まりない感じになるから気をつけろよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.41.118])
2017/10/05(木) 22:21:25.16ID:5ZwP9wONa
カミュのカーナビほしい
593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/05(木) 22:23:14.12ID:xIgLha/l0
★☆☆☆☆
不良品です。行き先をどこに指定してもグロッタの南にしか案内してくれません
594名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.108.2])
2017/10/05(木) 22:23:17.32ID:P5M03sVnd
あんあんああんあん
なびぃかみゅかみゅ
595名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f585-Zhjz [218.42.56.78])
2017/10/05(木) 22:23:40.34ID:h7Bde49C0
1、2、3、とかリメイクしてくれないかなあ
面白いなあドラクエ
596名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp29-q4IH [126.247.205.48])
2017/10/05(木) 22:24:13.72ID:xcnIvwykp
明日?声優発表されるのってカミュかな?
597名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.41.118])
2017/10/05(木) 22:27:48.39ID:5ZwP9wONa
声がつけばいよいよナビができるな
598名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d1c-FVoN [118.240.250.239])
2017/10/05(木) 22:33:14.95ID:7SU2i5K10
>>588
各地で過去作の曲が入っておおー!とは思うが侵食されすぎて悲しくなってくる
新しいのだとシルビアの曲はかなり好き
599名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-3u0c [182.251.46.233])
2017/10/05(木) 22:34:57.57ID:iNeOEyyga
>>591
ドラテンの延長みたいになりそうやな
耐えられなそうだからもうちょい様子みます
600名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-G6tt [182.251.243.45])
2017/10/05(木) 22:39:45.42ID:j+9POQCTa
うん、もし買われてここ愚痴られてもウザいだけだから一生様子見してろよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-XSap [219.58.195.180])
2017/10/05(木) 22:39:46.06ID:c7jAHsih0
ケトスと裏ボスのBGMは過去ので上書くなやと思ったわ
どっちも原典と似てないだろうが
602名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ddc-WyIS [220.211.49.191])
2017/10/05(木) 22:40:00.48ID:KkyLaV9Z0
ナビュは行きたい所をナビしてくれる訳じゃないし…
603名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-3u0c [182.251.46.233])
2017/10/05(木) 22:42:47.17ID:iNeOEyyga
>>598
新作で過去曲連発はきついなあ
新BGM気になりだしたからYouTubeで新BGM探して聞いてみる
604名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.41.118])
2017/10/05(木) 22:43:32.04ID:5ZwP9wONa
ナビュが行きたいところにナビしてくれればそれでええねん…
605名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab0b-qJ5r [153.194.16.25])
2017/10/05(木) 22:44:55.82ID:2onyF2f10
>>598
セーニャのハープの曲も優しい感じで好きだ
過去の曲は使いすぎ感があるね
感動的な場面でも違和感を感じてしまった
606名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab12-O+gw [153.171.33.118])
2017/10/05(木) 22:48:25.89ID:Mam8kUOQ0
すぎやま氏がもう限界なんでしょう
607名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wQCv [60.113.155.188])
2017/10/05(木) 22:49:42.36ID:Bqa6sEDk0
「ムドーの城へ向かう」が6,7回くらい流れてとっくにお腹いっぱいだよって感じだった
608名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a3-BYga [219.106.84.88])
2017/10/05(木) 22:52:29.14ID:Gp9H8X7p0
愛のテーマは5ならではと言う感じなので、ロウの正体がわかるユグノア城後の感動的なシーンでは
使わないでほしいと思ったな
609名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-8CpY [182.250.242.14])
2017/10/05(木) 22:53:22.29ID:h+/Wk+pAa
ウルノーガ倒してからまだ長いんだなw
今回ボリュームありすぎだろ
610名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-RCX1 [182.251.243.13 [上級国民]])
2017/10/05(木) 22:55:49.46ID:afo0kMWra
ニズゼルファ倒すだけなら短いぞ
基本クリア後は自由行動だし
611名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e34f-Xgd3 [27.140.6.17])
2017/10/05(木) 22:56:34.37ID:Qx1IIIEt0
ニズゼルファのHPは11000
612名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/05(木) 23:04:51.10ID:oOvKh/WB0
>>588
過去作のBGMは無理矢理使ってる感は無くて、新作も合わせて場面に応じてフィットするものを使ってる感じ
物語との一体感はシリーズで一番と思う
613名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 155d-LInD [160.13.218.230])
2017/10/05(木) 23:05:34.27ID:kQGfoM2c0
このゲームやってると旅行に行きたくなるよね
614名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-wbjw [60.121.249.202])
2017/10/05(木) 23:05:58.91ID:1u9hRE0/0
グロッタの南とかどうだ?
615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5558-TBhR [106.72.161.160])
2017/10/05(木) 23:07:06.96ID:asECRsSx0
スクエニが倒産してスイッチ版もFF7リメイクも出ない

文字通り最期のドラクエになりそうな可能性も
616名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55d3-wbjw [106.159.204.127])
2017/10/05(木) 23:10:04.64ID:YRedKJEp0
過去作のBGMは大体「おっいいじゃん」って思えて好きだけど「ムドーの城へ向かう」だけはちょっと使い過ぎだろとは思うわw
勇者のつるぎが完成した時にまで流れた時は名シーンのはずなのに流石に萎えた
617名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 23:11:43.22ID:Uz7boefh0
最後のフィールドもケトスもラスボス曲も上書きするのは
すぎやまこういち云々じゃないよなぁ
618名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6db7-tu7H [124.155.98.63])
2017/10/05(木) 23:12:36.85ID:2l/h+QtZ0
ケトスはあのときはきたれりの時だけなら良かった
フィールドもあの馬に乗って進む時だけなら良かった
619名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.41.118])
2017/10/05(木) 23:12:55.11ID:5ZwP9wONa
>>614
苗木探索ツアー、邪神狩りツアーもいいね!
620名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-3LNK [49.98.73.97])
2017/10/05(木) 23:13:08.09ID:gJji2dHXd
新曲で100曲近くだとあんま良い曲にならなさそう
かといって30曲で回してもどこでも似たような感じになる

将来的にすぎやんの財産を使っていくための練習としても良い過渡期じゃね
やっぱり7以降では誰では神曲ばかりってわけでもないし曲数絞ったからこそクオリティも上がってる面はあるかもよ
9の宿屋のポルカみたいのは好きだったけど
621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d22-XSap [110.66.175.101])
2017/10/05(木) 23:13:11.03ID:XH7G1wbg0
>>615
オクトパストラベラーが出るまでは頑張ってほしい
なんだかんだで期待してるし
622名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM89-o466 [110.165.151.69])
2017/10/05(木) 23:14:15.39ID:nPKqQQfRM
うちのps4がエンディングでROM吐き出して来る
これで2戦目ラスボスwwww
ひいいいいいい
623名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f536-eYMQ [218.221.246.208])
2017/10/05(木) 23:14:19.96ID:qFVSWAX10
サントラ発売はまだ先かな
624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/05(木) 23:14:44.38ID:oOvKh/WB0
>>615
さすがに任天堂なりソニーなりがチームを存続させるでしょ
これだけのコンテンツになると
アトラスもそんな感じじゃなかった?
625名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM93-h8on [223.25.160.50])
2017/10/05(木) 23:15:17.77ID:gZWlfz4FM
マジスロの設定って意味あるのかな?
設定6でも出ないし、3でも爆裂してるし?
626名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a3-BYga [219.106.84.88])
2017/10/05(木) 23:15:56.50ID:Gp9H8X7p0
3の下の世界でアレフガルドの曲が鳴っても違和感ないのは、そこがアレフガルドだからだと思うんだけど
今回は3の地上と確定してるわけじゃないのになるからなぁ・・・
せめて地形がなんとなく似てるとか、面影があるかあれば、話は違ったと思うが…
627名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a3-BYga [219.106.84.88])
2017/10/05(木) 23:15:56.50ID:Gp9H8X7p0
3の下の世界でアレフガルドの曲が鳴っても違和感ないのは、そこがアレフガルドだからだと思うんだけど
今回は3の地上と確定してるわけじゃないのになるからなぁ・・・
せめて地形がなんとなく似てるとか、面影があるかあれば、話は違ったと思うが…
628名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/05(木) 23:17:01.81ID:1+KcXN870
東京ゲームショーでロトっちとメタキンっちを受け取った人は秋葉原、渋谷
新宿、池袋ですれ違いしてください。お願いします。
629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/05(木) 23:19:10.84ID:Rh2SPMU60
3で裏世界に行った時は本当に感動した
使い回しはそれ用に作られた曲じゃないからイマイチなあって思うのは同感
クオリティ低くても11用に作られたすぎやま氏の曲が聴いてみたかった
630名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6dd3-HK+T [124.208.51.137])
2017/10/05(木) 23:24:25.70ID:Jd1/F14D0
すぎやんももう歳だから…正直あの年齢なら年に一曲作るだけでもすごいと思うよ
うちの80越えたじーさんとか朝起きて散歩してあとはテレビ見るくらいしかしてないし
631名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/05(木) 23:24:25.92ID:gz4J+2Opd
ドラクエ11のキャラでエッチしたいの誰?
632名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-Or0L [118.18.195.185])
2017/10/05(木) 23:28:02.79ID:Uz7boefh0
>>630
そうじゃなくて
過去で曲変えなくていいじゃんっていう
633名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db8-X+MQ [180.145.87.92])
2017/10/05(木) 23:30:34.27ID:j37/L4D70
11の曲ならシルビアのテーマ曲が好き
陽気な感じで記憶に残る
634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-VEO1 [114.184.34.80])
2017/10/05(木) 23:33:03.07ID:hN5dtvD00
>>596
明日なんかあるの?
635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/05(木) 23:35:32.23ID:oOvKh/WB0
>>632
まーそれは人それぞれじゃね
おれはめっちゃグッと来たし、歴史を修正しに来ているのだからBGM変えるのも妥当だと思ったし
もとの曲が好きってのももちろんわかるけどね

>>633
あれは最高だな
使いどころも鬱屈とした世界観のなかにほんとに一筋の希望のように飛び込んでくるし
俺もあそこにいたら世直し隊に入ってたかもしれん
636名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/05(木) 23:38:17.40ID:ZlpzNt+I0
>>561
9は状態異常や能力低下を多用するオルゴやゾーマは大して強くない、それらよりステータスで劣るのにストレートに攻撃してくる竜王のがやばかったよ

今回レベル上がりやすいのはある意味救済措置なのかも、ボスは状態異常で苦戦しやすいけどレベルは上がりやすいからリトライが容易、俺は戦術変えてたけど
後半のボスで状態異常うぜー→せや!セーニャ入れてキラポンや!→いませんでした・・・って流れを味わったのは俺だけだろうか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.249.93])
2017/10/05(木) 23:38:25.80ID:ADaeM/t/0
8日の夜やろ
638名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-sCsV [219.107.38.58])
2017/10/05(木) 23:39:27.32ID:R3GmfjAS0
>>608
哀愁物語だろ
俺はあの使い方は良かったと思うわ
家族愛を感じるストーリーにはマッチしてたと思う
639名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.249.93])
2017/10/05(木) 23:40:55.69ID:ADaeM/t/0
>>638
そういう曲名だったのか…
5の初代サントラには曲名無かったからなあ
640名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/05(木) 23:41:27.77ID:ZlpzNt+I0
>>607
アレは新たな勇者の剣が完成するシーンだけで良かったね・・・
あのシーン好きなの俺だけだと思ってたら、人気投票8位で笑ったwベタだけどやっぱアツいのよね

>>624
アトラスはいろんな会社に切られて流れてるだけ
641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f536-eYMQ [218.221.246.208])
2017/10/05(木) 23:41:44.05ID:qFVSWAX10
いたストも11枠もう一人いる?
642名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-sCsV [219.107.38.58])
2017/10/05(木) 23:43:26.32ID:R3GmfjAS0
ムドーの城へ向かうはグランドネビュラ会得のシーンだけとかにして欲しかったな
インパクトあるだけに何度も連発されると萎えるって気持ちもわかるわ
643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/05(木) 23:46:50.30ID:oOvKh/WB0
俺は伝説の鍛冶場に入ったときに3祠の荘厳なストリングスが流れたときに痺れたな〜

たぶんそれ以前のとこでもどこかで流れてたんだけど、あのシーンとはめちゃマッチしてたわ
644名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.41.118])
2017/10/05(木) 23:48:08.78ID:5ZwP9wONa
>>641
ハンフリーか?
それともサンポか…?
645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63b7-lDD0 [43.232.168.77])
2017/10/05(木) 23:48:24.77ID:GSrnjTSf0
>>642
こういうシーンでこの曲ぶっ込めば鳥肌もんなんだろ?
って浅はかな考えが透けて見えるんだよな

詰めてやると短期間で何回も言う出てうんざりする
だれか突っ込んでやれよな
646名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-3LNK [49.98.73.97])
2017/10/05(木) 23:50:23.67ID:gJji2dHXd
ベタだけど、会話の流れと例の詩と共にラーミアの曲が流れたときは、ドラクエやってきて良かったと心の底から思った
647名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-3LNK [49.98.73.97])
2017/10/05(木) 23:52:19.35ID:gJji2dHXd
ただラーミアのシーンでケトスが鳥にでもなるのかと思ったら普通に武装したんだよなw
648名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db8-X+MQ [180.145.87.92])
2017/10/05(木) 23:54:13.50ID:j37/L4D70
冒険の旅の曲に入る所がよかった気がする
まさかフィールド曲がもうネルセンでしか聞けなくなるとは思っていなかったが
649名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d90-Btjl [182.168.250.99])
2017/10/05(木) 23:54:49.54ID:m1NxLC0x0
御三家の中で一番若い鳥山明が一番もうやる気ないっぽいよね
650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/05(木) 23:55:09.74ID:mhLfUDLQ0
正直俺は胸やけがしたわ。
名作3のオマージュ入れとけば感動するだろ?っていう安易な感じにうんざりした。
3リメイク作ってほしいって声あるけど要らないね。11の過去編でお腹いっぱい。
651名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/05(木) 23:56:02.08ID:AV5rw80O0
PS4版を作る際に事前にアリアハンを作ったんだよな
3リメイクもあるかもしれない
652名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bb1-Flth [121.94.202.129])
2017/10/05(木) 23:56:08.63ID:PzUxyxyA0
>>592
音声全部ポポポポポ…やで
653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.249.93])
2017/10/05(木) 23:58:18.67ID:ADaeM/t/0
冒険の旅の前奏が始まった時
うおおおおお!?って震えあがったけど
前奏聴けるの一回だけだった…orz


アレを聴くたびアバン先生が張り切って死ぬんだ
654名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db8-X+MQ [180.145.87.92])
2017/10/05(木) 23:58:21.88ID:j37/L4D70
鳥山さんには雑魚を好きなようにいっぱい描かせてあげたい
655名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/06(金) 00:04:49.25ID:9zfzA1/90
>>653
あそこすごい良いよね
も一周しないと聴けないが、、
思い出の根っこのやつで見られたら良かったのになーしゃーない
656名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/06(金) 00:12:37.44ID:j9TLp6/Md
カミュはSですか?Mですか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.249.93])
2017/10/06(金) 00:16:26.63ID:zNVO7A060
>>656
ヒント:グロッタの南
658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-XSap [59.133.22.205])
2017/10/06(金) 00:16:46.98ID:jykvxLsp0
>>655
テリワン3Dを買ってくるといいよ、冒頭の部分から聞ける
659名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.249.93])
2017/10/06(金) 00:21:20.61ID:zNVO7A060
>>658
そういやイルルカは買ったけどテリー買ってないな…今度買おうかな


邪神に挑む前のナビュさんの熱い台詞が
冒険の旅とマッチし過ぎて余計熱く見える
660名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/06(金) 00:21:43.57ID:j9TLp6/Md
セーニャってSですか?Mですか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/06(金) 00:21:47.69ID:9zfzA1/90
>>658
ありがとうw

ありがとうだけど、あそこはあのシーンありきのBGMとしてだから、やっぱりもう一周してきますね

情報は素直にありがとう
662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/06(金) 00:21:58.82ID:P0Z3UmLL0
>>656
マヤといいベロニカといい、どうみても年下の生意気な娘にイジられるのが大好きなMだよ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/06(金) 00:27:51.42ID:j9TLp6/Md
ホメロスはSですか?Mですか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-sCsV [219.107.38.58])
2017/10/06(金) 00:38:43.63ID:btwgSyNw0
>>655
PS4版だけど「冒険の旅」で見れるし聴けるぞ?
665名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-imQh [126.11.103.124])
2017/10/06(金) 00:41:28.10ID:YTNyRh7E0
ビルダーズだと毎回前奏から流してくれたから11もそうしてほしかった
666名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/06(金) 00:44:50.74ID:j9TLp6/Md
主人公ってS?M?
667名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/06(金) 00:51:37.18ID:Y8BDGV2J0
東京ゲームショーでロトっちとメタキンっちを受け取った人は秋葉原、渋谷
新宿、池袋ですれ違いしてください。
668名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-q4IH [126.233.10.188])
2017/10/06(金) 00:59:21.75ID:tQAEXxx9p
いつ見てもいるこいつらって生きてる人間なの?スクリプトかなんか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0dda-qWqy [118.22.211.73])
2017/10/06(金) 01:01:27.22ID:10pMSetj0
毎日同じことしか言わないしある意味壊れている
というか暇そう
670名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-sCsV [219.107.38.58])
2017/10/06(金) 01:02:06.51ID:btwgSyNw0
NGすれば綺麗にいなくなって快適だぞ
671名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0dd3-GZxl [118.158.166.122])
2017/10/06(金) 01:05:41.27ID:8/AOWdbG0
>>613
なるなる
7のグリーンリーフ?かなんかの崖の上の教会に行きたくて、ギリシャのメテオラまで行ってきた
今回も九份、サントリーニ、沖縄など参考にしたのかな?と思うところがあって面白い
クレイモランみたいにステンドグラスで彩られた国があったら寒くても行ってみたい!

ちなみに今見てるこの映像、ドラクエの世界っぽい写真ですごく好き

672名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a3-BYga [219.106.92.33])
2017/10/06(金) 01:26:12.31ID:mwRKd4a70
>>638
ああそうだった、言われて思い出したわw
俺はいまだに曲=シーンで覚えてしまってるのが多いからなぁ・・・
あのシーンも曲が鳴って、え?なんで?ってなって現実に引き戻されたw
その辺は確かに人それぞれだよね
673名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b5-malC [59.133.140.250])
2017/10/06(金) 01:27:34.66ID:SDB/6rPv0
>>625
現実のスロでもそうだろ
設定6でいくら初当たりが早くても単発ばかりなら枚数稼げない
設定1でもフリーズ引いて事故ればまとまった枚数が出る
674名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/06(金) 01:31:54.50ID:j9TLp6/Md
シルビアは、S?M?
675名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-3LNK [49.96.23.31])
2017/10/06(金) 01:44:50.81ID:fCDhof7Dd
>>664
そんなのあった?
どのページ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-u4F+ [49.98.62.247])
2017/10/06(金) 01:49:30.31ID:j9TLp6/Md
ドラクエ11のキャラとエッチするなら、誰とどんなプレイをしたいかみんな教えてくれ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-UD/7 [1.75.3.61])
2017/10/06(金) 02:26:19.85ID:zCU4ATURd
3DS版のエマの走り方がシルビアの走り方と全く一緒なんだが…
678名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-sCsV [219.107.38.58])
2017/10/06(金) 02:42:17.59ID:btwgSyNw0
>>675
運命の分岐点の最後
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
679名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-KNgg [1.66.102.249])
2017/10/06(金) 02:58:13.41ID:RtVbEVw2d
マルティナと結婚させてください
680名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.33.189.244])
2017/10/06(金) 02:58:32.62ID:9zfzA1/90
>>678
うわー、、
それ3DSだと無いわ、、

クリアデータで確認したが、うん、やっぱり無い、、まじか、、
681名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-sCsV [219.107.38.58])
2017/10/06(金) 03:06:16.17ID:btwgSyNw0
>>680
おお、そうなのか…
確かに適当にググッて出てきたサイトのリストには入ってなかったわ
すげーいいシーンなだけに勿体ないな
682名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab9b-XSap [153.232.222.69])
2017/10/06(金) 03:35:37.24ID:8ue4S7Bo0
冒険の旅はリアルタイムで3をやった人間には感慨深いものがあったな。
そういえば昔(2,3,4辺り)のドラクエって途中からフィールド音楽が変わったっけなぁ、
まさかココでこれを持ってくるなんて(*´Д`)
って。
683名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/06(金) 03:48:55.10ID:q1XAy+Oc0
PS4版だとあのデルカダール城下町から出た瞬間がイベントになってる事か?
684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/06(金) 03:48:59.79ID:Y8BDGV2J0
東京ゲームショーでロトっちとメタキンっちを手にいれた人は秋葉原、渋谷
新宿、池袋ですれ違いしてください。お願いしまづ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-LlHx [60.130.37.214 [上級国民]])
2017/10/06(金) 03:49:17.47ID:HeMTIhqW0
【朗報】グロッタの南、実在していた

https://www.anniversary-t.com/destination/italy/uidetail/italy-grottapalazzese.html

海を眺めながら食事を楽しめるレストランは世界に数多くありますが、【南】イタリアにあるこちらのレストラン 「リストランテ・【グロッタ】・パラッツェーゼ(Ristorante Grotta Palazzese)」は、断崖絶壁に自然に作られた洞窟の中にある、一風変わった絶景レストランです。
686名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-23Gk [202.177.77.249])
2017/10/06(金) 03:50:50.09ID:Y8BDGV2J0
東京ゲームショーでロトっちとメタキンっちを手にいれた人は秋葉原、渋谷
新宿、池袋ですれ違いしてください。お願いします。
687名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/06(金) 03:55:43.76ID:q1XAy+Oc0
動画であったわ
城下町から出て馬に乗るイベントになってんな
3DS版はフィールドBGMとして流れるだけだからなー
688名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-nfGN [106.161.123.160])
2017/10/06(金) 03:55:55.37ID:Vr1jaUcQa
>>671
ディズニーシーにも雰囲気似てるところあるよね
ダーハルーネとかサマディーとかムウレアとか
689名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-UD/7 [1.75.3.61])
2017/10/06(金) 05:04:56.88ID:zCU4ATURd
>>685
グロッタはイタリア語で洞窟の事
690名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-HK+T [49.97.101.137])
2017/10/06(金) 06:57:09.20ID:wimpp11Ad
>>679
やっぱ結婚相手選べるならマルティナかセーニャだよな
691名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/06(金) 06:57:51.85ID:Rz9sF9OF0
主人公はエマしか眼中にないよ
いい加減諦めろ
692名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed4f-pY2V [60.62.226.4])
2017/10/06(金) 06:59:01.10ID:EWzZUaUX0
DQ11-2

マルティナ編
テルガダール国王が、マルティナの花婿を決めるために
仮面舞踏会を開催する
主人公達も参加して優勝してマルティナと結婚するかは自由

ベロニカ編
大人の姿にするために新たな冒険に向かう
見事大人に戻らせたら結婚が申し込める
せーにゃとどちらか選択できる
693名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-i8ke [1.75.0.135])
2017/10/06(金) 07:04:04.79ID:47NUexu7d
>>691
また出たよエマ擁護のバカが
お前毎回同じことしか言えないのかよ
694名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-0m3B [106.154.28.228])
2017/10/06(金) 07:07:24.80ID:+V4fnEWGa
スライムのゲームパッド人気あんのか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/06(金) 07:09:10.00ID:Rz9sF9OF0
>>693
好きなキャラはベロニカです
でもいつものご想像にお任せしますスタイルなら好きなだけ妄想でもすればいいけど
劇中でエマ一拓と示されてるのに存在しえない妄想なんてしても虚しいだけ
いい加減受け入れよう
696名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-U8ic [153.201.22.74])
2017/10/06(金) 07:12:36.64ID:3SAcY5RS0
シルビア嫌いじゃなかったのにパレードの仲間が気持ち悪いのとくど過ぎてシルビア自体嫌いになってしまった思い出
697名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/06(金) 07:15:19.28ID:/r7e+YI3d
>>696
シルビアすきだけど、ちょっとくどかったな
698名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-VEO1 [114.184.34.80])
2017/10/06(金) 07:25:14.58ID:3e8Gz+yR0
>>692
2エディションで発売か…
買わなきゃ
699名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-VEO1 [114.184.34.80])
2017/10/06(金) 07:26:38.50ID:3e8Gz+yR0
そういや、9日のライャoルズ生放送で11キャラ参戦続報があるっぽい以外はここ最近で11に関連しそうな情報とかはないのかな?
700名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.178])
2017/10/06(金) 07:28:27.92ID:bLXA/Y+DM
>>692
冒険して10年くらい?(ベロニカの肉体年齢ってどれくらいなんだろ)経って、「あんたもそろそろ身を固めなさいよね…」って言われたい
701名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-crUX [49.98.137.27])
2017/10/06(金) 07:29:24.83ID:SmH78u+od
ベロニカの大人姿は微妙すぎ
702名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 07:35:37.58ID:j05Dh9qhr
俺の勇者はマルティナと結婚してユグノア再興してる
703名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3fe-qJ5r [125.193.166.97])
2017/10/06(金) 07:37:35.70ID:P0Z3UmLL0
俺の勇者は時渡りせずにユグノア復興を手伝ってる。
704名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05a1-VEO1 [114.184.34.80])
2017/10/06(金) 07:39:06.84ID:3e8Gz+yR0
マルティナと結婚してユグノア復興と聞く度にユグノアの立場が弱すぎてヤバイと思うのは俺だけか?
兼王制になるし、援助してもらってる以上、ユグノアに住む人がデルガタールに住む人より身分下にされそう
705名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-Y536 [126.233.14.62])
2017/10/06(金) 07:39:35.99ID:bY3JztJ4p
11-2あっても良いけど堀井は名前貸しだけ
曲は今以上に使い回しキャラデザは中津だ
706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/06(金) 07:39:43.93ID:5m6esErT0
>>701
OPのは可愛かったけど?
707名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab0b-qJ5r [153.194.16.25])
2017/10/06(金) 07:41:50.98ID:mwynDg3z0
>>697
3DSだとそんなにくどくなかったけど、
PS4だとくどいんかな
708名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/06(金) 07:42:10.09ID:5m6esErT0
>>696
シルビア一人があのキャラならいいけど仲間までアレだと気持ち悪いのは分かるw
709名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-Sv7i [49.97.107.220])
2017/10/06(金) 07:43:38.98ID:RYLc98Pjd
メルトアさまおはようございます
710名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-i8ke [1.75.0.135])
2017/10/06(金) 07:44:54.43ID:47NUexu7d
>>695
それは劇中でエマしか選択肢が用意されてないだけだろ
プレイヤーはエマなんて誰も選びたくないんだよ
コンプの為に渋々選ばざるを得ないだけ
お前こそこの現実を受け入れろよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2be8-+gsk [121.2.238.146])
2017/10/06(金) 07:46:19.26ID:+PBudkZ90
勇者の剣のシーン泣けたわ、力を合わせるってええやん
712名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d69-YdBE [180.12.19.219])
2017/10/06(金) 07:47:16.63ID:LpJiuTLF0
大人ベロニカって中川翔子だよな
713名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-DxmN [49.98.148.211])
2017/10/06(金) 07:55:55.05ID:YLoIlPYnd
>>712
冗談は顔だけにしろ
714名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/06(金) 07:57:53.58ID:h3Mce26Va
>>704
ユグノア王家としては、王位継承者の一人娘を16年間魔王から守り育て上げた功績と、王に取り憑いた魔王を暴き討伐した功績があるから、そこを強調すれば対等な立場も狙えるかもしれない。
715名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-+8FH [153.157.216.75])
2017/10/06(金) 08:00:03.09ID:JPmAZA8YM
>>712
暴動が起きるぞ
716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35b8-0ZFm [58.190.4.138])
2017/10/06(金) 08:09:12.81ID:hgAsUKi90
>>712
お前とうとう言ってしまったな…
だからベロニカは大人に戻しちゃ駄目なんだ
717名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 08:13:21.36ID:j05Dh9qhr
>>704
個人的には、後継のマルティナを16年間ロウに面倒見て貰ってたり、勇者に世界救ってもらったりしてるしユグノア復興に助力するだけの恩義は充分にあると思うし、デルカダール王がそんな事するようには思えないかなって
718名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 08:18:04.99ID:j05Dh9qhr
異変後にシルビアと再会した時のシルビアの動きが好き
719名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-xl1J [1.75.209.193])
2017/10/06(金) 08:25:18.23ID:k+3urBTwd
>>717
一人娘なのにデルカダールはどうすんの?
720名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-Sv7i [49.97.107.220])
2017/10/06(金) 08:27:40.67ID:RYLc98Pjd
メルトアちゃんの寝顔のかわいさは、世にもう少し認知されても良いと思うの
721名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.108.2])
2017/10/06(金) 08:28:22.47ID:h65msC2od
>>719
ロウもいまさら別の世嗣ぎは残せないだろうから
主人公とマルちゃんがくっつくことがあるとしたらユグノア復興は諦めてあの一帯デルカダールに編入ってことだよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/06(金) 08:37:39.61ID:h3Mce26Va
一旦デルカダール領となった後で世継ぎを複数人作り、ユグノア自治区を立ち上げて徐々に再分割を狙う方針で行こう。
723名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 08:39:20.87ID:j05Dh9qhr
>>719
婿入りして子ども2人以上設ければいい。
724名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e6-9FCC [133.155.250.159])
2017/10/06(金) 08:41:24.84ID:pEzIoYg10
シルビアの変なダンスで敵がおもっくそダメージ受けるの何なん
725名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.191])
2017/10/06(金) 08:42:22.01ID:B8IgHRbjM
>>706
改造で馬に乗ってるやつとかもあるけど、あれがすごい好き
726名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.139.7])
2017/10/06(金) 08:42:27.37ID:Y1o+I32Dd
エマがライバル視してるからスイッチ版では主人公のもう一人の嫁候補はマルティナが有力かも
双子は何となくなさそう
727名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.191])
2017/10/06(金) 08:45:14.65ID:B8IgHRbjM
>>717
それはそれでデルカ側の民から暴動起きそう
王の事情はどうにしろ、民からみたら勇者迫害騒動を起こした挙句、他国への多額な資金援助になるわけだし
728名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.138.250])
2017/10/06(金) 08:47:46.08ID:jYYEEJv8M
シルビアさんが結婚するとしたら相手は男性か女性か…
個人的には女性だと思ってる。乙女の心を持ち合わせてるだけだし
729名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.138.250])
2017/10/06(金) 08:49:37.35ID:jYYEEJv8M
やっぱり双子のどちらかとの方が政治利用されなさそうだしよさそうだな
ネルセン、ささっと大人になれるリングよこせ
730名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-xAgn [1.66.100.107])
2017/10/06(金) 08:56:00.65ID:gKYVJhaKd
シルビアってあんまり男に目の色変える描写ないからオカマキャラとして珍しいなと思った覚えはある
海の男のところでは流石に楽しそうだったが
731名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/06(金) 08:56:31.52ID:5m6esErT0
結婚はエマが一番かもね揉め事も無いし子供も沢山産みそうだし
双子は人間じゃないから子も産めなさそう
732名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.185])
2017/10/06(金) 09:00:53.33ID:bJ0I6+rxM
天空人とのハーフだって子をなせるドラクエワールドで人外(かもしれない)ってだけで、子供ができないってこともないんじゃねーの?
733名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/06(金) 09:01:17.41ID:q1XAy+Oc0
エマが子供沢山産みそうはあるな
734名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.185])
2017/10/06(金) 09:02:15.43ID:bJ0I6+rxM
>>730
シルビアが人気な理由の内の一つだな
イロモノにするための設定じゃなく、その根底がしっかり描かれてるからさ
735名前が無い@ただの名無しのようだ (ペラペラ SD4b-15K1 [27.231.76.160])
2017/10/06(金) 09:04:44.22ID:2BEQ5IczD
>>734
しかし小説とかでは片っ端から男をナンパしまくるキャラに改悪されそうだな
いたストは大丈夫だろうか
736名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/06(金) 09:05:23.55ID:h3Mce26Va
シルビアはオネエであると同時に騎士だからな。本当の意味でお下品な真似はしないのさ。
737名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35b8-0ZFm [58.189.157.212])
2017/10/06(金) 09:05:27.37ID:h3WDVVG50
女に嫌われてこそ正ヒロインだよ
正妻エマの存在は不動
738名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d7b-Xo8d [180.1.227.103])
2017/10/06(金) 09:05:31.96ID:9dPn4BQP0
エマが大地の精霊(ルビ○)の啓示を受けて復興ビルダーズでイシの村を復活。
イレブンが読んできた人と村人の間をとりもちつつ、ペテロ母さんの看病イベントとかもこなして、試練の里前までに復興できれば一章クリア。
二章はニズ撃破後、イシの村復興の手腕を買われ、ユグノア復興に携わる。
ED後のオマケはグレイグと一緒にパンデルフォン復興。
ここでまでできるならエマに愛着湧いて結婚したくなる気がする。
739名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-uBoj [126.32.57.34])
2017/10/06(金) 09:10:38.97ID:CAjMZxGcp
>738
悪くねーがペルラだ
エマなら寝させずに酷使しても罪悪感ないなw
740名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.185])
2017/10/06(金) 09:10:40.65ID:bJ0I6+rxM
>>735
いたストは今から不安でしかない
声優の方はシルビアに思い入れ持ってやってくれてるけど、台本決めるのは声優じゃないしなぁ…
まぁ、今の時代はアプデ修正できるからあまりにも苦情が多ければするんじゃない?
741名前が無い@ただの名無しのようだ (ガックシ 066b-xAgn [133.82.15.251])
2017/10/06(金) 09:11:23.18ID:veuShv1F6
>>735
いたストは制作陣が監修してるからキャラ崩壊はないって言ってたけど公開されてたボイスがちょっと落ち着きなさすぎたからどうだろ
742名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bfe-v8iM [119.240.240.18])
2017/10/06(金) 09:12:42.15ID:Qj9DNsHQ0
エマは村でプレイヤーに「〇〇もってきて」と指示する役だろう
村のマスコットにするから聖獣つれてきてってしれっという女だぞ
743名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-xAgn [1.66.100.107])
2017/10/06(金) 09:16:36.03ID:gKYVJhaKd
>>742
あれもっと復興に直接関係ありそうな人選にすればよかったのにデク以外明らかに隠れ村には不要なやつらなのはなんなんだほんと
744名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.185])
2017/10/06(金) 09:16:55.09ID:bJ0I6+rxM
エマがマスコットというか看板娘やればよくねと思ってたわ
745名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.185])
2017/10/06(金) 09:17:42.06ID:bJ0I6+rxM
>>743
武力と情報戦に勝利するために揃えてるんだぞ
746名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-R8Zc [182.250.242.89])
2017/10/06(金) 09:21:49.17ID:zsjQATmEa
小説とか漫画も7以降出てないから11も出ないと思う
クリフトがアリーナ襲ったりキーファとマリベルがラブラブだったり
7主がアイラとくっついたりとか酷いから出なくていい
747名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.185])
2017/10/06(金) 09:22:40.76ID:bJ0I6+rxM
7は途中まで主人公→マリ描写もあったから尚更?になるやつ
748名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.139.185])
2017/10/06(金) 09:23:21.85ID:bJ0I6+rxM
だけど根本的な描写力は7が一番完成度高かったと思うんだよなぁ
749名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/06(金) 09:26:07.09ID:h3Mce26Va
そもそも今までになくキャラが多くてイベントで喋りまくるから小説にしても見所がないな。
クリフトがアリーナ云々もボクっ娘だったりも独自の解釈として読む価値はあったと思うんだが、11はそんな余地がない。
750名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-Y536 [126.233.14.62])
2017/10/06(金) 09:28:01.52ID:bY3JztJ4p
最近はケンカップルとかいうのが流行りなんだな
勉強になったわ
751名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-P8ZT [60.148.103.16])
2017/10/06(金) 09:28:48.88ID:2lUUdjk60
4コマくれ4コマ
752名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-uBoj [126.32.57.34])
2017/10/06(金) 09:30:20.71ID:CAjMZxGcp
>>749
無かった描写を補完出来るのが小説版のメリットだもんな
みっちり描写された11だとただの文字起こし&コレジャナイになりそう
753名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/06(金) 09:33:41.93ID:h3Mce26Va
>>751
小説よりむしろそっちだな。
良くも悪くもキャラゲー化が進んでるからネタも作りやすいだろうし、懐古趣味の俺みたいなおじさんも購入するだろう。
754名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d88-qWqy [118.237.98.233])
2017/10/06(金) 09:35:45.24ID:DGgjuIxq0
漫画も小説も全く発売されないようになったよなぁもう10年ぐらい出てないんじゃないのか
755名前が無い@ただの名無しのようだ (ガックシ 066b-xAgn [133.82.15.251])
2017/10/06(金) 09:36:22.35ID:veuShv1F6
ドラクエ関連の4コマはテリワンのくらいしか読んだことないがああいうのを読むと主に主人公の性格へのイメージとかがそれ寄りになりすぎてしまうな
756名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-ozyl [121.118.167.66])
2017/10/06(金) 09:37:26.95ID:fZ8dL12W0
>>743
デクは経済
ルパスは外の情報などを仕入れる外務
ベロリン達は外からくる敵をおいはらう謂わば軍隊
ムンババは表向きはマスコットだが村民を監視する役すなわち秘密警察だ

彼女が秘密裏になにを目論んでいるか、もうわかるよな
757名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.58.106])
2017/10/06(金) 09:41:51.57ID:RogJb4Cla
ドラクエ9の4コマは何回も読み返したなあ
ガキの頃はドラクエはやってなかったけど他のゲームの4コマとか大好きでめっちゃ集めてた
最近ゲーム系のアンソロ?って全体的にあんま見かけなくて寂しい
758名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d7b-Xo8d [180.1.227.103])
2017/10/06(金) 09:42:33.19ID:9dPn4BQP0
>>756
試練の里の攻略かな?イレブンと結婚させてってか。
それかデルカダール城の征服か。
759名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-U8ic [182.250.243.36])
2017/10/06(金) 09:46:24.51ID:rsVjKEePa
>>696
同意
ほんとあれでオカマは無理だと思ったわ…
760名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.176])
2017/10/06(金) 09:46:50.46ID:/4oVMtNvM
書籍物には期待できなさそうだし、スピンオフといたスト、ヒーローズ、ライバルズ辺りでしかもう彼らを見られないだろうな
761名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 09:46:54.29ID:j05Dh9qhr
>>727
デルカダール王の身に今まで起きてたこととか、ロウと主人公の功績を民に周知させれば、国民も理解示してくれると思うんだが、良い方向に考えすぎかな?
国王として公私ともに恩義があるし、ただ「正気取り戻してくれたことと、娘助けてくれてありがとうな。」って言葉だけで感謝述べて終わりじゃいくらなんでも王としてどうなんだとも思う
762名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 09:47:15.42ID:mExm2ORU0
>>750
流行っていたのは90年代かな

今は主人公に無償の愛をくれるヒロインの方が人気なんでしょ?
でもそういう人ってドラクエ向かないよなあ、そもそも
763名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d88-qWqy [118.237.98.233])
2017/10/06(金) 09:47:21.21ID:DGgjuIxq0
まぁパレードはくどかったなw
764名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/06(金) 09:52:25.21ID:h3Mce26Va
でも時渡り後のソルティコにパレードがいないのが淋しかったのは俺だけではないはず。
765名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.58.106])
2017/10/06(金) 09:53:08.20ID:RogJb4Cla
寧ろ仲間が無償で尽くしてくれるよなあ
766名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.226])
2017/10/06(金) 09:54:31.55ID:h3Mce26Va
無償の愛って...最近マザコン多いのかね?
767名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-U8ic [182.250.243.36])
2017/10/06(金) 09:55:26.67ID:rsVjKEePa
パレードのオカマ達が会話に入り過ぎなんだよほんと気持ち悪くてしょうがなかった
ああいうキャラはシルビアだけでいい
768名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.58.106])
2017/10/06(金) 10:00:25.48ID:RogJb4Cla
>>764
パパも踊らないしね
769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-8mN3 [126.25.198.47])
2017/10/06(金) 10:01:04.14ID:q1XAy+Oc0
>>742
森の奥にマスコットになれそうなのがいるぐらいしか言ってないから…
770名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 10:03:41.16ID:Moo3ILmy0
11人気も男女問わず仲間が無償で尽くしてくれるからだと思うわ
エマやイシの村の人は従来型な感じするからその反動で極悪人みたいな嫌われ方してる
771名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 10:04:43.23ID:mExm2ORU0
>>767
ナカマ達はシルビアに影響されてあの口調になってるだけ
巻き戻し後にドゥーランダ山塞いでたデルカダール兵に話しかけると
普通の喋り方してる

そのうち収束して彼がパレードに加わる日も来るのだろうか…
772名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-Cj/L [182.251.251.45])
2017/10/06(金) 10:07:41.82ID:AMDWdbpWa
少数派だろうけどシルビアのパパはコスプレや踊りまではして欲しくない派なので時渡りでそれがなくなったのは有難いと思ってる
パパは息子の成長を見守るぐらいがいいんだよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 10:09:56.45ID:mExm2ORU0
>>770
とはいえ叩いてるのって昔からのユーザーではないよね
右から左に流れていくだけの人(達?)だと思う
774名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-ozyl [121.118.167.66])
2017/10/06(金) 10:17:07.31ID:fZ8dL12W0
>>769
エマ的にはどんなのを想像してたのか知りたい
マスコット欲しいなってリクエストして
ムンババみたいのが村にきたら普通は引くけどね
775名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.176])
2017/10/06(金) 10:18:52.40ID:/4oVMtNvM
>>761
それやるとむしろ悪手じゃないか?
なんでウルノーガのことを兵士間だけに留めてるかと言われれば、内部から陥落されていたことを知られないためだし
それ公表しちゃうと、結果的にデルガタールの上層部は無能揃いですって言ってるようなもんだからな
776名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d2c-3LNK [180.32.214.77])
2017/10/06(金) 10:19:20.29ID:+y3ih8EB0
>>771
剣の舞いとか習得しててほしいな

つうかデルカダールの三銃士だか三連星だかの名前覚えてる人いる?
あいつら好きだったけど忘れたなぁ

仲間にしてグレイグとパーティ組ませたいぜ
777名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.176])
2017/10/06(金) 10:21:41.30ID:/4oVMtNvM
>>770
ずっとドラクエ追いかけてきてるど、流石に結婚後のイシの村は苛ついたわ
特にペルラ。なんであんなボロクソ言われなきゃならんのだ
778名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/06(金) 10:22:23.40ID:CR1fycnd0
早く子供を作りな!でないと人を呼ぶよ!
779名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.176])
2017/10/06(金) 10:22:32.72ID:/4oVMtNvM
>>776
最後の砦戦の時に左奥にいたやつらか
たしか一人は実践はこれが初めてとか言ってたなw
780名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 10:25:09.34ID:mExm2ORU0
>>776
>つうかデルカダールの三銃士だか三連星だかの名前覚えてる人いる?
>あいつら好きだったけど忘れたなぁ
>仲間にしてグレイグとパーティ組ませたいぜ


名前は覚えてないけど
スイッチ版かスピンオフでサブPCを大量投入するのはアリだな!と感じた
好きなNPCも挙げたらキリ無いもん、今作
781名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 10:29:12.96ID:Moo3ILmy0
>>777
別にボロクソでもないじゃん
村の人的には子供の頃の主人公のイメージの方が強いんだろ
旅に出てからは仲間が徹底して尽くしてくれるから俺は勇者様で王子様なんだぞという気分になって落差を理不尽に感じてるだけ
782名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-qJ5r [126.33.66.42])
2017/10/06(金) 10:30:11.04ID:UWytOoa1p
デクが嫁放置した状態になるとか他国の聖獣勝手につれてくるとか
スタッフの中でこの辺気にする人はいなかったんだろうか
ルパスやガレムリン、ベロリンマンはあんま気にならないが
この二つだけはそのあたりがすごい引っかかってしまう
783名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 10:33:49.11ID:mExm2ORU0
>>777
一応言っとくけど
事ある毎に息子の擁護ばかりして甘やかす母親がいる家庭は
嫁さん来てもすぐ逃げるぞ
784名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-i8ke [1.75.0.135])
2017/10/06(金) 10:34:35.45ID:47NUexu7d
>>777
あんなゴミデブが母親面してくるからイライラMAX
785名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-uBoj [126.32.57.34])
2017/10/06(金) 10:36:19.87ID:CAjMZxGcp
>>782
簡単にフォロー出来そうなだけにな
力尽きたかどうせイシ村だしいいかってなったのか
なんかこの辺だけ他での気づかいがゴッソリ抜けてるよな
786名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-liwC [60.95.167.163])
2017/10/06(金) 10:38:51.98ID:EO3TPtmP0
エマが嫌いだって言ってるのは可愛い子ぶってる女はゆるせないということか
787名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 05d3-znta [114.17.130.207])
2017/10/06(金) 10:39:24.99ID:63bOCpCD0
スタッフ > あんま細かいこと考えてねーしw
788名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-qJ5r [126.33.66.42])
2017/10/06(金) 10:39:39.44ID:UWytOoa1p
>>785
なんか雑だよな
789名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 10:40:17.38ID:mExm2ORU0
他国の聖獣に関して言えば
豊穣をもたらすということで崇められてたのも古代の話で
現代のクレイモランの人は氷の魔女の記憶と共に忘れてて
主人公達に倒されたところでエッケハルト以外気付く人もいなかったレベルだから
フォローする以前の問題なんだよなあ…

ひょっとして魔女も失われた時代の存在なのか
当時の話教えて欲しいなあ
790名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hc9-GRbG [14.9.149.0])
2017/10/06(金) 10:43:22.27ID:UFCeIxIfH
エマ単体だとデクとかと同じくらいどうでもいいキャラだけど
エマプッシュのイシの村と結婚の仕様がプラスされて鬱陶しいキャラと化した
791名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-qJ5r [126.33.66.42])
2017/10/06(金) 10:49:19.39ID:UWytOoa1p
>>789
そういやエッケハルト以外は完全スルーだったな
ムンババ地味に不遇なキャラなのでは
792名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.253.228])
2017/10/06(金) 10:49:26.37ID:2UMKhzPAa
>>782
他国の成獣って下手したら国際問題だな
主人公がクレイラモンを救ってるから、相手は強く出れないっていうのを見越して頼んだのだろうか…
あと、交通の要所ではなく、あんな辺鄙な地に商人を呼んでもあまり意味がない気がする
…イシの村特産品を外へ売り込むのだろうか…
793名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-q4IH [126.152.10.3])
2017/10/06(金) 10:52:05.83ID:t5Vh75g2p
ナカマたちがノンケのファッションゲイってマジ?
794名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-3LNK [49.98.72.9])
2017/10/06(金) 10:52:30.03ID:3NG8zvl7d
>>777
お前だって一国の王子を土下座させたりしてたろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-KirT [49.97.102.7])
2017/10/06(金) 10:52:36.33ID:nlZrd4DRd
ていうかよその人材に頼ってないで自分達の知恵と労力使えよ…
796名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 10:54:52.18ID:mExm2ORU0
>>791
デルカダール神殿、ユグノア地下遺構、古代図書館に続く
超アンティーク的な存在だと思う
逆に言えばムンババの復活をプレイヤーですら把握してない状態で
何でエマ知ってんの、って話にはなるだろうけど

クレイモランの人はミレルアンの森にはもともと立ち入らなかったらしいし
古代図書館でエッケハルトが調べるまで聖獣の存在誰も知らなかったしね

>>792
忘れられてた聖獣を殺した主人公が咎められないんだから
お引越しする分には何の問題もない
797名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1da1-XSap [180.63.160.253])
2017/10/06(金) 10:55:01.04ID:cRkhvgWQ0
イベント終わったらミランダもイシの村に来るようにして
ミランダ「不思議と以前からこの村のことを知っているような気がするんです」
とか言わせて表イベントの記憶の残骸的なの匂わせときゃ気にならなかったと思うんだがなあ
798名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-R8Zc [182.250.242.97])
2017/10/06(金) 10:55:25.98ID:wEjsX9c6a
ほんのちょっとのことにイライラしてる人見ると
そりゃアニメもゲームもラノベなんか特にそうだけど
主人公ちやほや甘やかされまくりの話ばっかになるよなぁと
799名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.58.106])
2017/10/06(金) 10:56:51.09ID:RogJb4Cla
エマ帝国(旧イシの村)VS復興ユグノア&バンデルフォン連合
アツいな
800名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-yujT [175.131.213.192])
2017/10/06(金) 10:57:27.80ID:2swmD5Vy0
>>786
復刻条件に雪国のマスコットを入れたり最強武器のレシピを人質にしてるからなぁ…>エマ

ムンババの攻撃が強過ぎて何回も仲間をこ○されたのは許せない
801名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 10:58:08.28ID:mExm2ORU0
>>793
少なくともソルティコ出身で小さい妹がいる彼はただのお兄さんだぞ
802名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-3LNK [49.98.72.9])
2017/10/06(金) 10:59:45.62ID:3NG8zvl7d
イシノムラ復興なんかストーリーに絡まないおまけクエストだろ
ゲーム性優先のオリエンテーションで良いんだよあんなもんは

リメイクとかやる頃に余裕があって気がつけば少し修正する程度で充分
803名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1da1-XSap [180.63.160.253])
2017/10/06(金) 10:59:53.28ID:cRkhvgWQ0
そういやグラ使いまわしてるからかソルティコのの武器・防具屋夫妻若すぎるよなw
特に女戦士グラの奥さんの方w
804名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35b8-0ZFm [58.189.157.212])
2017/10/06(金) 11:01:50.34ID:h3WDVVG50
男女の票が拮抗してたからマヤが2位になったけど
男だけの票なら追加メンバー希望はエマが1位だったんじゃねーの?
805名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-uBoj [126.32.57.34])
2017/10/06(金) 11:04:18.11ID:CAjMZxGcp
>>797
そうそう
ムンババもエッケハルト先生にうちに引っ越したよって報告出来りゃいいだけだし
806名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 11:05:06.52ID:mExm2ORU0
>>800
(うん○こされたに見えたなんて口が裂けても言えない…)
807名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a1-Yo0M [125.202.250.12])
2017/10/06(金) 11:07:26.57ID:mExm2ORU0
>>805
報告出来るやん
豊穣をもたらす聖獣云々はエッケハルト情報だよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1da1-XSap [180.63.160.253])
2017/10/06(金) 11:08:40.57ID:cRkhvgWQ0
>>805
それは一応ムンババ倒した後に話すとエッケハルトが触れてはくれる
809名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp29-uBoj [126.32.57.34])
2017/10/06(金) 11:11:49.01ID:CAjMZxGcp
>>807-808
あれ?あーおまえんとこで引き取るのねみたいなこと言われたっけ?
だったらスマン雑なのは俺の記憶ですたい
810名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1da1-XSap [180.63.160.253])
2017/10/06(金) 11:18:36.13ID:cRkhvgWQ0
ぶっちゃけエマもホメロスもいらないだろ
誰か入れるならマヤが一番穏当じゃねーの
追加キャラ無しで既存の仲間キャラをもっと裏のイベントで掘り下げるのが一番だと思うが
811名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 11:22:50.23ID:j05Dh9qhr
>>775
上層部が無能だと分かっても、同時にロウと主人公によってデルカダールの滅亡の危機自体が回避された事も理解されるだろう。
自分たちだって死んでたかもしれないんだし、王自ら真実を打ち明ければ、ユグノア再興への助力に対しても反対はほぼされないと思う。
クレイモランだって、シャールの庇い立てでリーズレットが側近になってることに明確な抗議とかしてないわけだし。
812名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0520-nFVg [114.172.176.16])
2017/10/06(金) 11:25:35.96ID:Ks6sIedr0
>>810
マルティナの性能強化と掘り下げ、ロウに見せ場ほしい
813名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.176])
2017/10/06(金) 11:25:53.92ID:/4oVMtNvM
>>794
いや、だからどうしたと…
ファーリスは頼む側。こっちは使命の最中、復興にも尽力してるのにいざ結婚したら、エマと上手くやれないのはお前のせいだって言われてみろ(選択肢でいいえを選んだ場合)
そもそも、結婚生活もなにもおきてねーけどさ
814名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.136.176])
2017/10/06(金) 11:28:09.31ID:/4oVMtNvM
>>811
復興には反対されないだろうが、王の求心力が下がるって話な
王政でそれは致命的やぞ
815名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 11:28:40.36ID:Moo3ILmy0
ゆるふわした世界だからロウがユグノア復興したいって言えば何の問題もなく復興できるだろうし
魔王に乗っ取られてたデルカダールが責任追求されることもないだろう
816名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-6up4 [106.181.215.7])
2017/10/06(金) 11:32:42.81ID:0wRq0F8Pa
スイッチにリメイク並みの追加要素期待してる人いるけど夢見すぎでしょ
ヨッチ、ボウガンみたいなおまけ要素以外、ストーリーレベルで加筆修正されるなんてありえないよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-6dlH [60.153.116.53])
2017/10/06(金) 11:33:37.91ID:ZM/crDQk0
>>812
ロウは十分見せ場あったでしょ、人気ないのはじじいだからで
唯一全滅させられたのがロウだったし
818名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM93-h8on [223.25.160.50])
2017/10/06(金) 11:34:29.51ID:I6VCVwiCM
>>673


とりあえずは夕方以降に確率良いのを打てば良いんだよね?
台取り放題だし、朝一狙いよりは全然良いよね!
819名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-R8Zc [182.250.242.104])
2017/10/06(金) 11:38:49.33ID:keMNaU1Xa
マルティナ性能強化するほど弱くないだろ
820名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 11:41:56.40ID:Moo3ILmy0
>>816
開発の人がホメロス救済を考えてるって言ってたからエピソード追加の可能性は高い
821名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6db7-tu7H [124.155.98.63])
2017/10/06(金) 11:42:06.75ID:FNvhZaOJ0
マルティナは雑魚戦で全体攻撃連射ウーマンで役立ちまくりだったが
822名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-3LNK [49.98.72.9])
2017/10/06(金) 11:44:29.43ID:3NG8zvl7d
>>813
ペルラは母親だぞ
そもそも当然言う権利は有している
823名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0520-nFVg [114.172.176.16])
2017/10/06(金) 11:49:19.28ID:Ks6sIedr0
>>819
攻撃しかないのに火力そこそこって悲しいわ
主人公グレイグはマルティナより火力ある上に耐久補助回復もある
全体攻撃できるけど特別強くないし
824名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 11:51:00.83ID:Moo3ILmy0
女キャラの性能はたぶんレディーファーストの存在が大きい
825名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/06(金) 11:52:02.98ID:49C8RuBq0
ホメロスとか追加されても買う動機にならない
ぶっちゃけどうでも
826名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.58.106])
2017/10/06(金) 11:52:48.84ID:RogJb4Cla
マルティナはおいろけ要素がなければストライクだった
まあおいろけはおいろけでいいんだけどさ
827名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.212.132.134])
2017/10/06(金) 11:55:55.01ID:gI8Fjqwur
いたストのシルビアやべえな
「ノクトちゃあああああん」じゃねえよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/06(金) 11:57:31.07ID:49C8RuBq0
おいろけが一番強いくらいなんだけどな
アリーナとの差別化か
武闘家姫って被りすぎてるからな
829名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.212.138.216])
2017/10/06(金) 11:59:53.80ID:FrViKFyzr
アリーナはお供に守ってくれる従順なイケメン僧侶いるからいいね
なおマルティナは
830名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-i8ke [1.75.0.135])
2017/10/06(金) 12:04:24.91ID:47NUexu7d
>>800
エマは外道のドクズだからホメロスの襲撃で死んでおくべきだった
グレイグが甘すぎるからこんなのがのうのうと生きてるんだよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-f6G7 [182.251.242.47])
2017/10/06(金) 12:04:41.65ID:whmkZH4aa
マルティナって爆裂脚と槍+30を取ってから後はお色気でサキュバスとピンクを取ってけばいいんか?
832名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-yujT [175.131.213.192])
2017/10/06(金) 12:07:29.55ID:2swmD5Vy0
>>827
その台詞、何故か分からないけど呪いのモチーフ流れそう
…というかいたストのシルビアってどれだけやばいんですか
833名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d90-Btjl [182.168.250.99])
2017/10/06(金) 12:07:41.61ID:o2xWK4Js0
エマに親でも殺されたのか?って人がいるな
834名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/06(金) 12:08:59.94ID:CR1fycnd0
ウルノーガから金貰ってイシの村の評判を落としてるんだぞ
835名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-R8Zc [182.250.242.104])
2017/10/06(金) 12:09:57.42ID:keMNaU1Xa
いたストシルビアは公式放送でククールとユウナのことは呼び捨てにしてたから
ちゃん付けしてる方がキャラ守ってるんじゃないか
836名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/06(金) 12:11:55.60ID:uTZyMdfh0
>>829
ドスケベおっさんとドスケベじじいとドスケベサラサラヘアーではご不満か
837名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.58.106])
2017/10/06(金) 12:13:45.91ID:RogJb4Cla
ドスケベ野郎しかいねえ…
やっぱり女子会に限るな
838名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-Sv7i [49.97.107.220])
2017/10/06(金) 12:14:15.07ID:RYLc98Pjd
エマって開発初期は邪神やったんやろか?

主人公と同じ日に生まれたなんて何かありそうだと思ったが
839名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.211.33.155])
2017/10/06(金) 12:15:01.47ID:VyN2hn2Dr
シルビア「みんないただきよおおおおw」
クラウセフィロススコールジタンティーダバルフレアノクト「いやああああああ」
840名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 12:16:11.26ID:j05Dh9qhr
>>814
求心力が下がれば確かに痛いか。
もしそうなったらマルティナを王女にして、自身は退位して裏でサポートかな。
841名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/06(金) 12:19:00.74ID:wPormkVxp
>>837
シスコンもいるよ!
842名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 12:19:02.98ID:1mlw55uPM
イシの村は移民以外の住民がまるで一つの意志を共有してるかのようになってるのが、いけないんだと思う
いつだったか覚えてないけど、堀井さんが言ってたゲームの中での気持ち悪さ生活感のなさってのに該当してるからこそというかね
843名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-Ls44 [126.224.189.104])
2017/10/06(金) 12:20:07.59ID:TIeSPVJM0
リビングデッドA君からZ君までお宝ハンターで倒したけど再びA君が現れる事は無かった
途中でスパルもかけといたからZ君倒した後おまけで3つももらえた
命のきのみお宝ハンターでほぼ取れる
844名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-PtPz [49.97.96.59])
2017/10/06(金) 12:22:04.24ID:0D2TdQhyd
>>829
自分の体を張って投げられてくれる忠臣おるやろ…
845名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-tPvV [182.250.248.235])
2017/10/06(金) 12:22:20.87ID:w2RhlXTla
シルビアの声がテイルズのゼロスと同じ、しゃべり方も似てるせいで
勝手に女好き軟派野郎のイメージがくっついて困る
846名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/06(金) 12:23:30.09ID:49C8RuBq0
逆に村社会ってあんなもんかと思うが
みんなお互い住民を事細かに把握しててプライバシーなんてあったもんじゃなく
結婚を押し付けてくる体質
村育ちじゃないから聞いた話から想像で言ってるけどむしろリアルかと
847名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 12:24:13.36ID:1mlw55uPM
>>835
ククールは騎士だから呼びすてなんじゃないか?
ユウナはそもそも知らん
848名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-R8Zc [182.250.242.104])
2017/10/06(金) 12:25:05.85ID:keMNaU1Xa
>>847
ユウナはFF10のヒロイン
堀井もお気に入り
849名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 12:26:02.44ID:1mlw55uPM
>>845
声優とか興味ないから知らんかったが、ゼロスと同じ声なのか…
デヒャヒャヒャ笑ってるイメージが先行してるからなのか全然同じに聞こえねぇ…
850名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 12:26:46.94ID:1mlw55uPM
>>848
サンクス
851名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 12:27:24.80ID:j05Dh9qhr
マルティナに関してはブギー関連修正してくれ。
いくらなんでもあからさますぎて、あんなんエロ同人作家と買手しか喜ばんだろ。
異変後の人気が落ちてるのもこのイベントが大きく影響してるだろうし
852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 057b-8MCJ [114.165.169.216])
2017/10/06(金) 12:27:27.40ID:QuQXpQvv0
ケフカ「なんだこのシルビアってやつきめえ」
シルビア「このケフカって人キモw」
853名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-Y536 [106.181.148.3])
2017/10/06(金) 12:27:54.57ID:AAjdfaywa
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

エマがセクシーになれよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-69Su [106.141.150.76])
2017/10/06(金) 12:28:46.71ID:4yUaVE86a
現代ストーリーなら村人みんなLINEとかでイレブンを悪魔の子呼ばわりして悪口書いてるかも
855名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.102.8])
2017/10/06(金) 12:30:23.61ID:u1EBVX0dd
FFも好きだけどFFキャラとの絡みも微妙だな…
シルビアには悪いけどこれ以上11からキャラがいたストに出ませんように
856名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edfe-N4fM [60.236.224.98])
2017/10/06(金) 12:34:15.65ID:H4NpIyF90
最初からやり直したいが鍛冶がめんどい 武器防具は店売りでいいけど劣化スーパーリングみたいなのって売ってないの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25cb-UCaY [104.35.177.76 [上級国民]])
2017/10/06(金) 12:35:12.08ID:tiIj5Q040
小野坂シルビア聴いてみた。

「ラブ&ピース!ラブ&ピース!!」と連呼していても全く違和感無いな
858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b96-Zbp8 [119.47.16.42 [上級国民]])
2017/10/06(金) 12:35:41.48ID:VKP8hv8K0
>>853
エマはエロいと思うけどな。
859名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.253.228])
2017/10/06(金) 12:36:34.92ID:2UMKhzPAa
>>853
こういう独占欲はいやだった
命がけの旅をしている仲間に対して、嫉妬されても面倒だなぁと思った
860名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1d-8Cch [119.26.154.133])
2017/10/06(金) 12:36:40.96ID:oLMzFW2p0
>>836
序盤の主人公・カミュ・ベロニカ・セーニャの時は、『爽やか青春、男女四人健全パーティー』みたいなイメージ
崩壊後の主人公・グレイグ・ロウの時は、『性欲は精力の証、ドスケベ絶倫パーティー』みたいなイメージ
861名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-6dlH [60.153.116.53])
2017/10/06(金) 12:38:18.00ID:ZM/crDQk0
何を言うかじゃなくて誰が言うかだろ

ベロニカが>>853みたいなこと言ったら喜ぶ奴多いだろうし
862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0520-nFVg [114.172.176.16])
2017/10/06(金) 12:39:38.00ID:Ks6sIedr0
>>851
父親がいるデルカダール守るじゃ駄目だったのか
マーメイドハープ見つけてたみたいだけどとってつけたような活躍だったな
なんでハープだけなくなってたんだ
863名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-Cj/L [182.251.251.36])
2017/10/06(金) 12:39:45.52ID:5v1iHJJua
>>860
次に加わるシルビアがかわいそうです><
864名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 057b-8MCJ [114.165.169.216])
2017/10/06(金) 12:42:24.42ID:QuQXpQvv0
堀井さんてエロ同人結構好きみたいだね
865名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 12:42:31.11ID:1mlw55uPM
>>861
妻ということは置いといてベロニカが言ってるとこ想像したら微笑ましかったわ
と言っても、結婚後の医師の村での反応がほぼそれみたいなもんか
866名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-+8FH [153.157.216.75])
2017/10/06(金) 12:46:44.48ID:JPmAZA8YM
>>861
あんたにはニズゼルファを倒すという目的があるんだから
に置き換えればいけるな
ごもっともなのでべつに腹は立たない
867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1da1-XSap [180.63.160.253])
2017/10/06(金) 12:49:42.97ID:cRkhvgWQ0
フィッシュベルと違ってイシの村には主人公の帰ってくる故郷感が薄い気がする
世界を救った主人公が最終的に村で戻るっていう結末は同じなのに11のはなんかしっくりこない
868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6db7-tu7H [124.155.98.63])
2017/10/06(金) 12:50:26.53ID:FNvhZaOJ0
>>831
ピンクサイクロン最優先だな
単体への火力は男勢に勝てないから雑魚狩り優先のほうがいい
869名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-6dlH [60.153.116.53])
2017/10/06(金) 12:51:37.19ID:ZM/crDQk0
>>867
近いのは7じゃなくて4の山奥の村でしょ
870名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd03-KirT [49.104.31.229])
2017/10/06(金) 12:52:53.34ID:/r7e+YI3d
>>867
7は毎回戻ってたからな
あと、冒険が辛く長いってのもあるかもww
871名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.253.228])
2017/10/06(金) 12:53:44.05ID:2UMKhzPAa
>>867
7はストーリー鬱なんだけど、夏休みの冒険って感じがした
冒険が終われば、何の変哲のない元の生活に戻るってのがすんなり受け入れられた
872名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1da1-XSap [180.63.160.253])
2017/10/06(金) 12:55:00.74ID:cRkhvgWQ0
>>869
山奥の村は最終的にシンシアだけ復活?って感じだけど元の日常に戻ったりはしないじゃん
>>870-871
主人公がボルカノみたいな漁師になりたいってのもすごくすんなり受け入れられたんだよな
873名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-6dlH [60.153.116.53])
2017/10/06(金) 12:56:13.22ID:ZM/crDQk0
5も故郷滅ぼされてたか
だからデルカダールでのホメロスへの命令で嫌な予感したし実際に村戻ってショックも受けた
あの時期に一緒にいてくれたカミュにはどうしても思い入れが出来てしまう
874名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp29-q4IH [126.245.136.245])
2017/10/06(金) 12:57:00.21ID:hVJnFNlPp
4のラストで村に戻った時の哀愁ヤバかったな
世界を救ったけど勇者本人には何も残ってない感
だからこそ集まってきてくれた仲間たちや復活したシンシアが嬉しかった
875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-+8FH [153.157.216.75])
2017/10/06(金) 12:58:55.88ID:JPmAZA8YM
>>873
気持ち切り替えてレッドオーブ探そうぜ
876名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-xAgn [1.66.96.216])
2017/10/06(金) 12:59:18.43ID:sUii/YRid
焼き討ちされる前のイシの村はこの光景を目に焼き付けていけとかやたらとフラグめいた発言が多くて笑った
877名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM4b-7ZOG [61.205.97.43])
2017/10/06(金) 12:59:48.23ID:qgFdyRJqM
シンシアはなんで生き返ったの?
あれはどうみても幻と捉えられると思うが

堀井は
細けーこた気にすんなって感じか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-6dlH [60.153.116.53])
2017/10/06(金) 12:59:52.05ID:ZM/crDQk0
>>875
ただのサイコパスだったのかよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 13:00:17.79ID:1mlw55uPM
>>873
サンタローズは滞在しただけだけどな
880名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-+8FH [153.157.216.75])
2017/10/06(金) 13:01:07.84ID:JPmAZA8YM
>>878
そういう訳ではないが
ただひたすらにナビの性なのだ
881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83db-XSap [117.74.56.55])
2017/10/06(金) 13:01:37.40ID:Rz9sF9OF0
サンタローズは何でか故郷感ある
グランバニアとかエルヘブンとかは何か違う
882名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.211.20.54])
2017/10/06(金) 13:01:48.68ID:qssYEUEtr
ロックのゲス同人見てからもうゲスキャラにしか見えなくなった
さすがにベロニカは被害なかったけど
883名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63b7-Xyre [221.252.164.226 [上級国民]])
2017/10/06(金) 13:02:26.68ID:21tPFH8B0
>>857
小野坂はいまだにツヨシしっかりしなさいのイメージだわ
884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 13:02:38.07ID:evlwrAkQ0
>>880
パパスさんが「帰ってきた」って表現されてるからな
885名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1d-8Cch [119.26.154.133])
2017/10/06(金) 13:02:51.02ID:oLMzFW2p0
>>875
色々と主人公の気持ちを案じてフォローの声をかけてくれてはいるけど、内心はそれしか考えてないんかお前はとか思ったよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-yujT [175.131.213.192])
2017/10/06(金) 13:04:38.52ID:2swmD5Vy0
>>875
船入手後は「辛いだろうが今は前進あるのみだ、後ろを振り返らず先に進もうぜ」に台詞が変わる模様
887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 13:05:40.42ID:evlwrAkQ0
そんなにレッドオーブ連呼してたっけ
イシの村から三角岩までは空気読んでたと思うんだけど
888名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 13:06:21.65ID:1mlw55uPM
>>881
すごいわかる
やっぱりプレイヤー目線での親しみっての必要だよ
イシの村関係はそこを軽視しすぎた
889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/06(金) 13:06:57.78ID:49C8RuBq0
カミュはせっかちなんだよな
ナビの性といえばそれまでなんだが
すばやいから何でも早くやりたくなるのかもしれんが
890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 13:08:49.71ID:Moo3ILmy0
>>859
これリーズレットへのセリフじゃなかったっけ
891名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-SA1d [182.251.244.12])
2017/10/06(金) 13:10:00.40ID:1XzGwycua
イシの村には寄らねえぞとか言わないからセールスマン
892名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/06(金) 13:11:11.83ID:uTZyMdfh0
あそこでヨチヨチかわいそかわいそしても仕方ないところあるしおかしいとは思わなかったな
あとナビュは故郷や親子の情はわからないから地雷踏まないようそこらへんの話避けたんじゃね
893名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.200.42.213])
2017/10/06(金) 13:11:23.18ID:7LS/DDT8r
言えたじゃねえか
894名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-SA1d [182.251.244.12])
2017/10/06(金) 13:13:23.39ID:1XzGwycua
セールスマンてなんだよ
死ねホメロス
895名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/06(金) 13:14:57.55ID:uHvI/0wsp
マヤのかみゅへの感情はちょっと一線を超えてる感じだな
これは
896名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.34.8.110])
2017/10/06(金) 13:16:04.09ID:ee1WZMvsr
マヤ「ゲヒh・・・イシシ」
897名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 13:17:16.25ID:1mlw55uPM
この流れで聞きたきのだが、FF15はなんで誰も脚本家を止めなかったんだろうな
レイトショーのホメロスに対する堀井さんみたいに誰かしら止めるやつが普通はいるだろ
898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-6dlH [60.153.116.53])
2017/10/06(金) 13:18:48.52ID:ZM/crDQk0
悲しい逃避行のはずだったんだけどベロニカセーニャが加わる頃には明るい旅に変わってんだよな
キャラの性格ももちろんだけどのんきに馬レースしてるし
シルビアが加入するとさらにそれが加速して、イシの村の悲壮感は完全に忘れる
899名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.54.100])
2017/10/06(金) 13:19:07.69ID:sA+7l5jda
マヤはカミュを兄だと思っているが実際はたまたま同じ場所に廃棄されていたナビである
900名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-crUX [49.98.137.27])
2017/10/06(金) 13:20:01.83ID:SmH78u+od
>>898
マジスロに嵌まってウルノーガさん忘れてるしな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロリ Sp29-A7a0 [126.205.209.234])
2017/10/06(金) 13:21:03.40ID:MRqrj2LAp
チンパンジーのアイちゃんが歴史的初カキコ☆
902名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.34.8.110])
2017/10/06(金) 13:21:38.95ID:ee1WZMvsr
アイ~ン
903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/06(金) 13:21:40.70ID:uTZyMdfh0
ウホッウホホ
904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/06(金) 13:22:28.38ID:5m6esErT0
>>898
イシの村なんて頭の片隅にもなかったな・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 13:23:41.20ID:evlwrAkQ0
主人公は旅が好きで仲間が大好きなんだから
仲間と旅してりゃ故郷を失った傷も癒えて当然だろう
906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1d-8Cch [119.26.154.133])
2017/10/06(金) 13:24:25.15ID:oLMzFW2p0
>>898
旅の扉で遠く離れた地に転移して、帰る扉も封印されたからすぐには追っ手も来れなくなった一安心感は強かったよ
そんなタイミングで蒸し風呂だよ、ぱふぱふだって体験したいし、女子風呂にだって突入するしかないじゃないか
907名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF03-PtPz [49.106.192.219])
2017/10/06(金) 13:24:30.14ID:ast/ZexrF
>>860
主人公はラノベにありがちな爽やかムッツリスケベ
ロウはエロを探求しすぎて逆にムッツリに戻ったムッツリスケベ
グレイグは女性との関わりなさすぎて拗らせた童貞ムッツリスケベ
ホメロスはホモロス
908名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.54.100])
2017/10/06(金) 13:24:48.20ID:sA+7l5jda
故郷なんて知らんわ
テオじいちゃんもおらんしな…
909名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-qWqy [118.21.69.31])
2017/10/06(金) 13:25:48.02ID:GecGzXgn0
>>899
マヤが将来キラゴルドになるのを見越してそういう流れに持っていくために
ウルノーガが用意したナビだったのかもしれない
同じ思考でそれを察知した預言者はそのナビ機能を逆に利用して
勇者の助けになるように仕向けた、と
910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/06(金) 13:26:10.47ID:uTZyMdfh0
>>899
「「グロッタ南」」
911名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 13:26:26.98ID:Moo3ILmy0
>>897
FF15は野村が作ってた10年前のFF13ヴェルサスの頃から男だらけのホストパーティだよ
開発途中のそれをスタッフ変えて15として仕切り直したのが現在の15なのだから
イケメンホストパーティなこと自体は腐女子脚本家のせいじゃない
912名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウアー Sa4b-GRbG [27.93.160.219])
2017/10/06(金) 13:27:23.08ID:R5D2c/KQa
回想シーンやらロウの存在でイシの村よりもユグノアに思い入れができてしまった
913名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウイー Saa9-Or0L [36.12.16.253])
2017/10/06(金) 13:29:37.94ID:VgemOpcya
>>892
何も知らんくせに過度に同情されてもうざいよな
普通あんなことになったらかける言葉もない
テオとエレノアの手紙の後も手を置いただけなのはよかったと思う
あと最初やたらカミュが親切だから忘れがちだけど
預言者の言葉も徐々に信じられるようになったって言ってたから
勇者への思い入れも最初はそこまでじゃなかったのかも
914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 13:29:51.47ID:evlwrAkQ0
まあ冷める話するとあの時点で死体がひとつも見つかってないから全員逃げたか匿われたとは思ってた
ホメロスが実は何らかの理由で王を裏切ってイシの民を殺さず隠してるんだろうなーと思ってたから
実はグレイグ様のおかげでしたって聞いてちょっとガッカリした
915名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/06(金) 13:34:07.72ID:uHvI/0wsp
>>914
ホメロスは徹底悪 奴が村人助けると設定が緩くなる
916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b1d-8Cch [119.26.154.133])
2017/10/06(金) 13:34:53.99ID:oLMzFW2p0
>>909
ウルノーガ「お前に感情など無い、何故ならお前は人形だからだ」
カミュ「グッグッグッ、グロッタ南」
917名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 13:36:22.05ID:evlwrAkQ0
>>915
序盤だしわかんないだろ
それに殺さなかったからと言って善とは限らない、バイオベースみたいなのが出て来るかもしれんし
918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 13:37:26.90ID:Moo3ILmy0
>>915
グレイグに言われて結局誰も殺してないのだから悪としては徹底してないのでは

崩壊後があんまり崩壊してないのもそうだけど、今回はプレイヤーにあんまりストレスかけないように重くなりすぎないのを心がけてる感はあるね
919名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 13:37:30.30ID:1mlw55uPM
>>898
仲間に嫌味や毒味があるやつがいないのも大きいな
ベロニカも毒舌家ではなく、心配からくる気遣いだし
920名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 13:40:55.93ID:1mlw55uPM
>>911
いや、パーティじゃなくてシナリオ構成の話な
まぁ、実際問題考えるとファンタジー世界と言えども女子供を過酷な冒険連れてくほうがおかしいのかもしれが
921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 13:45:15.55ID:evlwrAkQ0
イケメンホスト4人組でも常に仲良しだったら今言われてるほどの文句は無かったんすよ
プレイヤーが信じているものを製作者が奪い取るという演出は軽々しくやっていいものではない
922名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bd3-eYQ9 [121.110.97.24])
2017/10/06(金) 13:46:14.42ID:Moo3ILmy0
>>920
FF13の派生作品として作ってたものを強引にナンバリング新作に魔改造したんだから設定的におかしい部分が出てくるのは仕方ないのでは
しかもドラクエみたいな一本道のエリア制で作ってたのを自由度高いオープンワールド制に変えちゃったからシナリオへの影響も大きかっただろう
どちらかというとゲーム側の問題の方が大きいので脚本家止めたところで大差ない
923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-6dlH [60.153.116.53])
2017/10/06(金) 13:47:48.86ID:ZM/crDQk0
過去の毒舌嫌味キャラって誰かいた?
ブライの爺さんくらいしか思いつかんが
924名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/06(金) 13:51:06.54ID:CR1fycnd0
強いて言うならククール
925名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-R8Zc [182.250.242.99])
2017/10/06(金) 13:51:51.65ID:p8jupAqua
FF15は最初はFF10の脚本家だったらしい
原案は野村で
途中交代で全部責められるのはおかしいよな
926名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-eYMQ [49.98.130.82])
2017/10/06(金) 13:55:08.22ID:iedGM3a1d
>>914
何でグレイグだとがっかりなの?
単なるホメロス腐の釣り?
927名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 13:55:12.58ID:evlwrAkQ0
そんなことよりグロッタの南が気になって仕方ないんだ
928名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.54.100])
2017/10/06(金) 13:57:52.79ID:sA+7l5jda
誰かナビュさんに感情を与えてあげて
929名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a7-wbjw [219.126.201.44])
2017/10/06(金) 13:57:59.75ID:f7FQ3w0h0
グロッタ南はホモ好き女子の雑誌で衣装の仕組みが特集されるらしいな
人気ありすぎだろ…脱がせるために服の下の構造が必要なのか
930名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3eb-JHCn [125.206.73.118])
2017/10/06(金) 14:00:12.59ID:Rs6XXzxS0
結局11の人気No.1はカミュで腐だけでなく男性票も男性キャラ一位ってはっきりしたからナビしかツッコミ所ないんだよな
931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/06(金) 14:00:13.54ID:uTZyMdfh0
そんなことより次スレの南が気になって仕方ないんだ
932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a7-wbjw [219.126.201.44])
2017/10/06(金) 14:01:20.09ID:f7FQ3w0h0
まあイイやつだからな…ナビさえしなければ!
933名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35a1-wbjw [58.95.204.46])
2017/10/06(金) 14:05:47.59ID:aUEXWv/M0
誰かも言ってたけど一旦グロ南行ってイベント起こして
歯車拾わずに引き上げるだけで病気が治るんだから
ちゃっちゃと行ってやれよ相棒なんだから
934名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp29-q4IH [126.245.136.245])
2017/10/06(金) 14:12:43.68ID:hVJnFNlPp
カミュも圧倒的女票だぞ
ベロニカマルティナはその真逆だけど
935名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d7b-t9Tr [180.1.227.103])
2017/10/06(金) 14:13:40.43ID:zPlLzc4d0
>>933
まじか。二週目やりたくなってきた。今度は崩壊後にシルビア真っ先に助けて船乗ってトンヅラしたり人魚の頼みスルーして聖地にでも行ったり石の村復興前にニズ撃破したり色々試してみるか。
936名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbd3-6Qpc [175.131.213.192])
2017/10/06(金) 14:18:58.23ID:2swmD5Vy0
>>933
そういえばグロッタ南に寄らないとクレイモランのイベント後にシルビアの昔話が聴けないんだったな
あの昔話はなかなか衝撃的だった…
937名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp29-Y536 [126.233.14.62])
2017/10/06(金) 14:19:37.68ID:bY3JztJ4p
崩壊世界だとネルセンの宿屋から北上
できないからグロッタ南に気付きにくい
んだよな…ズルいわ
938名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-qJ5r [49.97.108.2])
2017/10/06(金) 14:21:45.53ID:h65msC2od
腐女子コルト「私でさえ腐臭には気を遣ってるのに、ここの人たち開けっぴろげよね。隠す気とかないんだ……」
939名前が無い@ただの名無しのようだ
2017/10/06(金) 14:22:11.33ID:VYRdBRs6
なんかマルティナと結婚させろレスばっかだなw
んな事言ったらカミュとも結婚させろよって話になっちゃうでしょ
940名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-nRNp [60.156.121.82])
2017/10/06(金) 14:22:33.21ID:uTZyMdfh0
>>935
ロウ助けないと船出せないしマルティナ助けないとクレイモランに行けない
外海にさえ出れば任意のタイミングで記憶喪失ナビュ拾えるしラムダ前にサマディーやホムラへ行くことは可能だからそのへん狙ってみては
941名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-Cj/L [182.251.251.47])
2017/10/06(金) 14:25:45.89ID:eRsyhO4ta
カミュは後半になると色々な面で役に立つ頼もしい仲間だからな
942名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-5n0U [106.154.54.100])
2017/10/06(金) 14:29:03.16ID:sA+7l5jda
>>933
そのあと苗木病になったり邪神絶対倒すマンになったりするから…
943名前が無い@ただの名無しのようだ
2017/10/06(金) 14:29:51.42ID:VYRdBRs6
カミュって趣味で無理矢理使わない限り会心必中マシーンでしかないでしょ
最初はスキルパネルが沢山あるから超優遇されてるんだなとか思ったらそんな事全くなかった
あと姿変更が2種類だけって舐め過ぎ
944名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-RqgG [116.220.72.177])
2017/10/06(金) 14:30:40.91ID:z+aIIy2R0
>>930
あとはレミラーマ等の盗賊技能覚えないとか
妹がドS過ぎるくらいしかツッコミどころ浮かばんもんな
945名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-RqgG [116.220.72.177])
2017/10/06(金) 14:34:53.98ID:z+aIIy2R0
>>933
歯車拾うと全員早く塔行こうモードになるし
塔行けば行ったでパーティがお通夜ムードになるしで困ってたが
そこで止めれば良かったのか
946名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-vYZv [49.98.164.166])
2017/10/06(金) 14:35:40.97ID:chEf/9uUd
マヤの一人称がオレは狙いすぎ
947名前が無い@ただの名無しのようだ
2017/10/06(金) 14:36:56.06ID:VYRdBRs6
なんかグロッタ南が連呼されてるけど
なんかストーリー分岐でもあるの?
948名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-RqgG [116.220.72.177])
2017/10/06(金) 14:42:11.63ID:z+aIIy2R0
てか次スレでまだなのか
スレ立て試してくる
949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/06(金) 14:43:36.35ID:CR1fycnd0
今流れ遅いから970くらいにしないと落ちるんじゃね?
950名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-RqgG [116.220.72.177])
2017/10/06(金) 14:43:59.01ID:z+aIIy2R0
次スレできたよー

【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part362
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1507268580/
951名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.234.60.179])
2017/10/06(金) 14:45:15.57ID:QmwemHFQr
>>950
いちおつ
ミルクタンクってなんすか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-RqgG [116.220.72.177])
2017/10/06(金) 14:45:30.09ID:z+aIIy2R0
>>949
すまん立ててもた
次のテンプレあたりから直したほうがいいかもだね
953名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63c6-wbjw [157.65.123.235])
2017/10/06(金) 14:47:19.10ID:CR1fycnd0
>>952
まあ流れの速さなんていつ変わるか分からんし
遅くしたら遅くしたで踏み逃げに対応できんからな
とりあえず乙
954名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e313-sYpi [59.157.161.129])
2017/10/06(金) 14:48:01.53ID:jcR/4en10
カミュは結婚に興味ないらしいから一生相棒ということだろう
シルビアのおっさんと童貞(36)はわからん
955名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-+8FH [153.157.216.75])
2017/10/06(金) 14:48:42.41ID:JPmAZA8YM
>>943
着せ替え二種類
そのうち一つは寝たら死ぬぞと説く雪国育ちなのに
積極的に脇腹を寒気に晒していくスタイル
確実にマゾ
956名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b585-D+6b [122.130.85.62])
2017/10/06(金) 14:50:10.81ID:mm1m+HZh0
カミュさんが本気だすのは極意とブレイカー取ってからだ
957名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d7b-t9Tr [180.1.227.103])
2017/10/06(金) 14:51:54.85ID:zPlLzc4d0
>>940
ありがとう。色々やってみる。
958名前が無い@ただの名無しのようだ
2017/10/06(金) 14:52:47.14ID:VYRdBRs6
アリーナとクリフトは祝福されたのに
マルティナとグレイグは祝福されないのはなんでだろう?
959名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/06(金) 14:54:14.35ID:49C8RuBq0
カミュはせめて序盤〜中盤である程度固定ダメで安定感ある技欲しかったな
攻撃しかできないやつなんだし
960名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-6up4 [182.249.244.26])
2017/10/06(金) 14:54:51.04ID:gZyb8L7ga
>>946
つかポニテ、ヘソ出し、ショーパン、あぐらなど狙ってますアピールのかたまりでは
961名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-f6G7 [182.251.242.35])
2017/10/06(金) 14:57:10.20ID:yQ2xUCtAa
>>868
マジか爆裂脚取ってる場合じゃなかったか
コメントありがとう
962名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/06(金) 14:58:21.59ID:Lde/Nuhd0
>>959
分身弱体して序盤〜中盤使えるスキルあるのが理想だな
序盤〜中盤強くて終盤も強いんじゃ他のキャラが空気化してしまう
過去のカミュって首飾り、盗む、単体火力とか意図的にPT入れてくださいって性能してる
963名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0da1-qWqy [118.21.69.31])
2017/10/06(金) 14:58:30.44ID:GecGzXgn0
>>946
狙い過ぎというか、見た目も含めクロノクロスのキッドにかぶせ過ぎではないかと
964名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed7b-8MCJ [60.45.25.158])
2017/10/06(金) 14:59:04.78ID:ADdj2fdN0
カミュは中盤まではジバ系が強いやろが
965名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abe3-lSbj [153.201.58.17])
2017/10/06(金) 15:00:32.30ID:49C8RuBq0
ぶんしんて今実質1.5倍だろ
弱体化したら何倍になるんだw
966名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H4b-RqgG [219.100.55.239])
2017/10/06(金) 15:00:49.31ID:s5wPPYToH
孤児であの可愛い顔にあの露出度で荒くれ共に囲まれてると
ともう2、3年したらマジでやばい目に遭って男盗女娼になりかねんから
黄金化したことで兄貴が妹養える成人になったのはある意味良かったかもしれん
967名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b585-D+6b [122.130.85.62])
2017/10/06(金) 15:02:00.44ID:mm1m+HZh0
序盤盗むとかブーメランとかちまちま
中盤二刀流で適当に
終盤メタル絶対殺すマン
最終盤主人公も霞む大火力マン

ほんと大器晩成よねカミュさん
968名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.206])
2017/10/06(金) 15:06:22.73ID:1mlw55uPM
>>936
なにそれ知らないかも
教えてくれ
969名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.244])
2017/10/06(金) 15:08:01.22ID:VSA+tT1lM
>>934
さらっとセーニャ抜くなや
てか、片一方8割超えてるのカミュとマルティナだけだし
970名前が無い@ただの名無しのようだ (ガックシ 066b-xAgn [133.82.15.251])
2017/10/06(金) 15:08:22.80ID:veuShv1F6
ナビュがろくな扱いされてなかったみたいな記憶を見ると気のいい男たちなバイキングとイマイチ符合しないんだよな
こき使われる側になって反省してるやつもいたから記憶補正ってだけじゃないんだろうが
971名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-8MCJ [126.234.48.196])
2017/10/06(金) 15:08:33.66ID:fCwsJsSxr
まあ俺が敵側ならカミュのぶんしんとバイキルトとかぜったい優先でいてつく波動でふっとばすけどな
ボスばかすぎ
972名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a393-fqwp [115.65.103.25])
2017/10/06(金) 15:09:52.28ID:+kJ/Cf/M0
マジでやる事無いわ、クエストもやる気にならない、ギリで最強武器にするぐらい、レベル上げも簡単過ぎるし、シナリオ依存は高く過ぎて、クリアするともう満足
973名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-RqgG [116.220.72.177])
2017/10/06(金) 15:11:09.00ID:z+aIIy2R0
>>968
グレイグが修行でソルティコに来たのは
アタシがマヤちゃんくらいの頃だったわ〜とか言うてた
乗馬も剣もからっきしでホームシックで泣いてた子が
今じゃムキムキのおっさんだって
974名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.244])
2017/10/06(金) 15:13:51.23ID:VSA+tT1lM
>>964
序盤〜中盤のボス戦では連携ジバに結構世話になったわ
975名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b85-qWqy [119.238.233.70])
2017/10/06(金) 15:14:53.22ID:evlwrAkQ0
俺ならベホマする
976名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-xl1J [1.75.209.193])
2017/10/06(金) 15:15:04.08ID:k+3urBTwd
ジバ系なんてお試しで使ってみただけで
カミュは毒にしてハントしてるだけだったな
977名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-7ikq [182.250.241.40])
2017/10/06(金) 15:18:05.38ID:ZtbsqrMJa
クリアしたんだけど、仲間置いて過去に行く一択辛すぎるる
過去にいたはずの主人公はどこに消えたんだ?
978名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d13-qWqy [118.241.91.219])
2017/10/06(金) 15:19:42.40ID:Lde/Nuhd0
>>977
普通に上書きされてるよ
主人公だけ記憶を完璧に保持してる設定
979名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a7-wbjw [219.126.201.44])
2017/10/06(金) 15:31:24.61ID:f7FQ3w0h0
>>970
自分が出た後丸くなったっぽい事言ってるから
昔を知る町の人間の話からしてもかなり扱い悪かったんだろ
カミュの口から恨み的な物が出たのバイキングだけだし

それも勇者の祖父の言葉で許すって決めた流れ出し
980名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/06(金) 15:31:27.53ID:uHvI/0wsp
現在の記憶と肉体を持って過去に戻れるのが主人公で、
その他全ては巻き戻り
981名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a7-wbjw [219.126.201.44])
2017/10/06(金) 15:35:24.30ID:f7FQ3w0h0
作中1年ぐらい経ってそうだけど勇者髪の毛とか身長とか伸びてて違和感ありそうだな
16って伸びるだろ
982名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-+8FH [153.157.216.75])
2017/10/06(金) 15:39:55.66ID:JPmAZA8YM
>>981
マルティナやセーニャに気付かれてたよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.235])
2017/10/06(金) 15:40:19.82ID:Hz3pJFzJa
さんざん滅びかかった世界を堪能したあげく、時間戻して元どおり。でも大切なことは残ってるから、ベロニカがありがとうって言ってくれるよ。
...都合良すぎないですかね。
984名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF03-PtPz [49.106.188.178])
2017/10/06(金) 15:45:02.04ID:sKX+RE8LF
同い年なのに長身イケメンの11主人公と中1くらいの体つきな7主人公で差がありすぎ
985名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-bXEt [49.98.63.183])
2017/10/06(金) 15:49:44.65ID:El/UzlD+d
同じ人間のはずな123の勇者はFCとSFCで身長違いすぎ
986名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/06(金) 15:50:25.28ID:wPormkVxp
でもあまり長身ってイメージじゃないな主人公
シルビアとグレイグと並ぶと小さく見える
987名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp29-d8Py [126.253.100.35])
2017/10/06(金) 15:51:05.15ID:uHvI/0wsp
それで良いのよ
爽やかな気分で完結
988名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a7-wbjw [219.126.201.44])
2017/10/06(金) 15:52:26.38ID:f7FQ3w0h0
グレイグ2mぐらいでシルビア185ぐらいあるからな
あれと並ぶと例え180あっても低く見えるんじゃね
989名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMe3-+8FH [153.157.216.75])
2017/10/06(金) 15:53:04.42ID:JPmAZA8YM
>>986
シルビアで185cm(初期案)もあるから…
頭身高いから今もそれぐらいかと
990名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d54f-I6Bn [42.151.124.130])
2017/10/06(金) 15:53:54.31ID:a6T3Enhw0
140時間でようやくクリア、ブラック杯とアイテムリスト埋め終わってないけど
トロフィー埋めは終わったしもういいかな・・・
スイッチ版でホメロスが仲間に入るような事が無いことを祈る
991名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.250.250.235])
2017/10/06(金) 15:54:06.85ID:Hz3pJFzJa
全然、爽やかな気持ちにはならなかったな。
深く考える方がバカなんだろうが、一度気づいてしまうと目をそらしたところで消えるものじゃない。
992名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-XSap [126.241.68.215])
2017/10/06(金) 15:54:16.21ID:5m6esErT0
女の子達もロリになったベロニカ以外は身長高いからなあまり主人公が長身のイメージないかも
993名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6383-S1sO [221.188.36.184])
2017/10/06(金) 15:57:46.74ID:9ZX7ZIpb0
マルティナは結構高めなのかと思ってたが、主人公と並ぶと意外と小さくてびっくりしたよ
994名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3a7-wbjw [219.126.201.44])
2017/10/06(金) 15:59:04.48ID:f7FQ3w0h0
ナビュ、マルティナ、セーニャがほぼ身長同じだからな
995名前が無い@ただの名無しのようだ (フリッテル MM4b-VEO1 [219.100.137.244])
2017/10/06(金) 16:05:49.20ID:VSA+tT1lM
ナビュさんやっぱり栄養失調なんやな…
996名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9d4f-RqgG [116.220.72.177])
2017/10/06(金) 16:05:59.02ID:z+aIIy2R0
マルティナはヒール履いた状態でセーニャと同じくらいだから
成人にしては小柄な方かも
997名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-WyIS [126.199.18.127])
2017/10/06(金) 16:13:51.37ID:wPormkVxp
一番謎なのは若かりし頃
主人公にクリソツだったらしいロウ
どれだけ縮んでいるんだ…
998名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-26ak [1.66.97.14])
2017/10/06(金) 16:16:24.19ID:zCwe4uhAd
オールクリアしたけどベロニカがなぜ子供なのかまったくわからんけど見逃したかな
999名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-6up4 [182.249.244.40])
2017/10/06(金) 16:17:46.75ID:GZ1QTC2ja
えーとね。


吸われたの。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr29-wQCv [126.200.118.235])
2017/10/06(金) 16:19:27.76ID:j05Dh9qhr
デルカダール王デカすぎ問題
-curl
lud20250123000017ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1507119218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part361 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part371
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part341
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part391
【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part181
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part164【DQ11
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part165【DQ11
【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part173【DQ11
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part421
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part231
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part251
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part411
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part211
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part201
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part401
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part451 【DQ11】
【Switch】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part1 【DQ11S】
【総合】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて part175【DQ11 】
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part329
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part380
【PS4版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part3【DQ11】
総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part386
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part32【DQ11】
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part34【DQ11】
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part30【DQ11】
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part31【DQ11】
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part33【DQ11】
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part37【DQ11】
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part36【DQ11】
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part35【DQ11】
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part3【DQ11】
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part37【DQ11】
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part37【DQ11】
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part33【DQ11】
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part359
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part382
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part390
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part386
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part373
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part306
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part353
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part396
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part398
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part395
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part379
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part352
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part354
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part384
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part344
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part387
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part364
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part318
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part325
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part347
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part393
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part307
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part310
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part363
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part399
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part334
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part313
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part330
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part342
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part394
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part346
12:35:31 up 20 days, 13:39, 1 user, load average: 10.79, 9.78, 9.35

in 0.29239702224731 sec @0.29239702224731@0b7 on 020302