1名前が無い@ただの名無しのようだ 2017/12/13(水) 20:19:54.56
2名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:20:25.52
■Q&A
3名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:20:58.88
Q:声は録り直してる?
;A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。
4名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:21:21.52
Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。
5名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:22:23.68
Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。
6名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:22:42.19
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。
7名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:23:01.32
Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?インタ版では出来なかったのに・・・バグ?
A:ZAからの仕様です。
8名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:23:20.35
Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。
9名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:23:39.80
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒!
A:L1押しながら左右で切り替えられます。
10名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:23:59.07
Q:○○の装備や魔法が無いんだけど?
A:「FF12 ○○ インターナショナル」で検索しましょう。
無印とは大幅に内容が変わっており、攻略サイトが対応していないところも多いので注意。
11名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:24:17.70
シナリオで訪れる順に並び替えた
寄り道系は後ろにまとめて
12名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:24:36.25
ブライン ギーザ草原・乾期(トーム丘陵)
13名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:24:55.28
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)
14名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:25:12.07
サイレス 東ダルマスカ砂漠(砂紋の迷宮)orルース魔石鉱(坑道入口)
15名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:25:32.50
スリプル 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
16名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:25:51.92
リフレク 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
17名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:26:10.34
バランス 大砂海ナム・エンサ(女王の治める砂漠)
18名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:26:31.47
バニシュ レイスウォール王墓(大通廊)
19名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:26:52.09
デスペル レイスウォール王墓(大通廊)
20名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:27:14.34
リジェネ ギーザ草原・雨季(遊牧民の集落)orツィッタ大草原(失われた街道)
21名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:27:31.70
ヘイスト エルトの里(導きの宮)
22名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:27:52.81
デス パラミナ大峡谷(カーリダイン大氷河)
23名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:28:13.82
カウント ミリアム遺跡(対面の守護)
24名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:28:34.17
レビテガ ツィッタ大草原(オフリザックの丘)
25名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 20:29:00.86
ブライガ ツィッタ大草原(三界交わる草原)
26名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/13(水) 21:15:00.25
いまいち見てて戦闘に迫力ねーな
27名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/14(木) 00:10:15.96
IPスレワッチョイスレIDスレIDなしスレ何でもどこでも会話偽装保守荒らしに自分叩きに意見もコロコロ
大好きなのは個人名晒しと叩きと誹謗中傷の創作物語wwwww
何でもおkしたらばジョブおじガチホモオウム>>1のオナニーショー開幕中!
ネ実の有志作成・したらばコジキチ川本のホモオウムバレコピペ
これ完全にオウムのレスパターンてかどう見てもオウムまんまやん
したらば=ジョブおじ=オウム=15スレのホモAA荒らし=F9ってのは知ってたが
まさかリアルホモとは知らなんだ・・・たまげたなあ
KD182251255・・4
検索して出てきた板
ゲイ専用 顔写真 掲示板
スワッピング【九州】
K-POP 人気投票
男優(日本編)人気投票
出会おう!ゲイSM募集掲示板
【MARUHAN】マルハン〇〇店
au-net.ne.jp 規制解除要望スレ【寄生虫】
http://fast-uploader.com/file/7064789005429/
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=175170.jpg 28名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/14(木) 11:42:20.13
ガンビット理解できない=私はアホですと言っているようなもん
29名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/14(木) 18:25:14.53
ガンビットを理解した上で(あんな簡単なロジック理解できないわけがないだろ)、その上で糞だっつってんだよ
30名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/14(木) 18:27:40.54
保守おじさんの人形劇がみられるのはこのクソスレですか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/15(金) 03:24:43.77
編集UIが糞すぎてそれ以前の問題
32名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/15(金) 12:54:31.89
ON/OFF、条件式、処理に分かれててソートがあって十分やんけ
33名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/15(金) 19:35:33.91
くそつまらん12などリメイクしても売れるわけないだろ
34名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/15(金) 23:35:20.02
ガンビットの編集画面のUIがクソってどういうこと?
あれ異常にシンプルで分かりやすいUIないだろ
具体的に改善例出してから文句言えゴミカス低脳野郎
35名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/15(金) 23:51:14.26
無印の時からガンビット批判はすぐエアプわかるから笑えるよな
ちゃんとやった奴がガンビットに注文付けるなら
パターン保存させてくれってことぐらいだと思う
36名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 00:25:15.80
とにかくガンビットが嫌いなんだよ
テイルズでも自分以外がオートっていうのが嫌い
37名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 00:31:15.07
ガンビット批判はエアプ発見器だなw
手動のコマンド入力操作をあらかじめ条件付けで入力しておくってシステムなんだぞ
ボスや強敵に必要に応じてその都度さらに手動でコマンド入力するしな
オートなんてならねえよw
38名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 00:51:37.45
あらかじめコマンド決めるんじゃなくてその場の瞬間の判断でコマンド考える作業が楽しいの
39名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 01:40:06.70
>>38
>ボスや強敵に必要に応じてその都度さらに手動でコマンド入力するしな>>37
まさにこの「その場の瞬間の判断でコマンド考える作業」がボスや強敵ではあるだろって
一体何がそこまでやってもないゲームのアンチにさせるんだ? 40名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 02:59:03.37
>>39
わかってないなー
見張る、監督する、ってボーッっとしてるのが嫌だって言ってんの
そりゃFF12に限らずテイルズのオートキャラの設定だって
その都度作戦メニューを開いて作戦を組みなおせば、臨機応変に戦い方は変える事は出来るよ
でも、それっていつでも変えられるといいつつ、そんなしょっちゅうは変えないじゃん
極端な話、事前準備した作戦がハマってるなら(死なずにそのままいけそうなら)
最初から最後まで一切変えずに、ただ見張る、監督するってボーっとしてるだけになるじゃん
そういうのが嫌なの
テレビの世界でいうなら、ドラマなら台本があって役者が演じて特にNG出れば
その都度監督が修正を要求するけど、特にNGがなく思い通りに演技できてれば
そのシーンの最後まで台本どおりに演技するだけで終わっちゃうでしょ
それがつまんない
バラエティ番組ならタレントがその場その場の空気を読んで
面白い事言ったり、誰かに毒を吐いたり、いじられたりして
その番組が一番面白くなるように、毎秒毎秒アドリブで考えて進行するでしょ
それが面白いんだよ
ガンビットはこの場合でいうドラマ撮影なわけ
それまでのコマンド戦闘はこの場合でいうならバラエティ番組収録なわけ
全然違うんだよ 41名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 03:35:12.60
>>40
>最初から最後まで一切変えずに、ただ見張る、監督するってボーっとしてるだけになるじゃん
いやボスやモブみたいな初見の強敵相手でボーっとしてる余裕なんてないだろ
ガンビット修正や手動入力はもちろん位置取り変えるために左スティック操作もするし
場合によってはエスケープ操作もするのに見てるだけになるわけがない
>それまでのコマンド戦闘
いやガンビットが嫌ならオフればそれまでのコマンド戦闘そのものになるのに何言ってんだよ
そもそもガンビット入手する前や入手直後とか普通にコマンド入力だからな
一切プレイしてない正真正銘のエアプだと無自覚に自己紹介してくれてありがとう
エアプは10年以上ガンビットに関する似たような出鱈目言うから不思議だな
テレビの世界がどうとかってエッセイ書くやつは初めて見たが 42名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 11:26:20.60
再評価だから仕方ない
43名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 16:18:19.91
44名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 22:02:22.57
>いやガンビットが嫌ならオフればそれまでのコマンド戦闘そのものになるのに何言ってんだよ
ガンビットが嫌な人はそんな無駄なことはしない
もうこんなゲームなんてしないでいいや、となる
無印が出た頃の2ちゃんはそんなレスばかりだった
45名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 22:36:41.07
ガンビットを切ったってガンビットありきのゲーム設計が変わるわけじゃないしな
46名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 22:55:53.49
発売当初から今このスレに至るまで叩いてる奴はエアプだったってことだよ
少しでも触ればFF12のADBは従来のシリーズのATBがベースだと知らないのはありえない
最初に一人で砂漠に出たときなんて従来のFFシリーズのATBみたいでとっつきやすいし
ガンビットも自分で設定しなければそのままATBみたいなままだからな
ガンビットありきとかガンビット強制みたいに言っちゃう奴はエアプ宣言してるだけだと気付いて欲しい
47名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 23:10:21.02
再評価だしな
48名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 23:13:05.05
無印買った人の10分の1もTZAを買ってない
後は察して
49名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/16(土) 23:25:34.57
50名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/17(日) 03:42:33.59
じゃあみんなでドラクエ11やるかw
51名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/17(日) 09:06:06.89
昨日まですごく楽しくやってたのに帝都着いた途端、急に飽きた。
物語に緩急がないのとアーシェの冒険に勝手に付き合わされてる感で全く入り込めないんだよな
52名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/17(日) 13:54:00.91
リマスターなのに思ったより売れてた
まだ12は思い入れの出来るFFだったという事か
53名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/17(日) 15:01:33.51
再評価だから仕方ない
54名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/17(日) 23:05:10.67
55名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/18(月) 01:17:51.58
リーダーキャラは固定せずキャラ切り替えや魔法入力を限りなくシームレスに
その上でガンビットを最低3セット用意できていれば少なくともバトルシステムに関しては絶賛だっただろうな
FF12は見てるだけと言う者もいるが事実はそんな易しいものではない
操作したらかえって時間かかるからほっとくしかないというどうしようもない糞ゲーなのである
触るとタイムロス、本末転倒
56名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/18(月) 02:57:48.04
>>55
>触るとタイムロス、本末転倒
普通にプレイするにしても強敵はピンチになったり死にかけたりするから触った方が早い
やり込みプレイのオメガやヤズマットのタイムアタックも触って色々調整した方が全自動放置より早い 57名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/18(月) 07:35:18.68
既につくったガンビットのスロットのコピーが出来なかったりするのがなぁ…
状況に応じて大まかは同じでも微妙に魔法の属性あたりの使い方に違いをつけたい、ってときにいちいち新規で一つ一つ新たに嵌めていくの糞めんどい
そして、何なら物凄い大雑把に傾向を指定して「おまかせ」で自動でガンビットを付けてくれる機能もあって欲しかった
「おまかせ」でとりあえず気軽に自動でセットできて、後でそれをちょこちょこ変更するだけでもいい、ってなると随分違っただろう
とにかくユーザービリティが足りなかったという印象
58名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/18(月) 16:45:51.65
初代はヤズマット討伐までプレイしたから、懐かしくて買った。
ストーリー全く覚えてないとはいえ、やっぱ一度プレイしたゲームまたやるのはだるいな。
59名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/18(月) 20:02:23.49
気が向いた時にでもガリフ前プレイやってみたらいいと思う
そこそこの難易度で効率的な稼ぎプレイが出来るから
やったことある人にとってはFF12の一番楽しい遊び方だと思う
ただストーリーは一切頭に入らないが
60名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/18(月) 20:37:30.83
自演禁止
61名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 01:51:17.71
「RPGゲーム」という単語を見ると、頭痛が痛くなる
62名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 01:57:11.65
イヴァリースの世界観掘り下げるテキストは有能
63名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 09:27:49.22
戦闘中、声出さないようにして欲しいよ…ウザくてウザくて。
「ユウナ、はいりまーす」って言われたときは流石にポカーンだった。
64名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 17:41:18.00
グラフィックは当時最高峰やないか
65名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 20:56:19.42
アーシェが尻軽すぎて嫌い
66名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/20(水) 06:16:13.53
アーシェは見た目だけは好き
67名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/20(水) 13:24:02.92
グラフィックは10より凄かったぞ
68名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/20(水) 19:34:59.71
あの時代で最高峰のグラフィックやったが
69名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/21(木) 02:19:13.45
ムービーシーンが少ない