1 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:29:59.47
2 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:30:58.27
■Q&A
3 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:31:11.76
Q:声は録り直してる? ;A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。
4 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:31:26.07
Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる? A:残っていません。
5 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:31:41.08
Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど? A:召喚獣を取ると橋渡しができます。
6 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:31:55.35
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ? A:ベリアス戦後です。
7 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:32:08.70
Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?インタ版では出来なかったのに・・・バグ? A:ZAからの仕様です。
8 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:32:23.41
Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む? A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。
9 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:32:37.67
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒! A:L1押しながら左右で切り替えられます。
10 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:32:52.99
Q:○○の装備や魔法が無いんだけど? A:「FF12 ○○ インターナショナル」で検索しましょう。 無印とは大幅に内容が変わっており、攻略サイトが対応していないところも多いので注意。
11 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:37:31.18
シナリオで訪れる順に並び替えた 寄り道系は後ろにまとめて
12 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:37:43.65
ブライン ギーザ草原・乾期(トーム丘陵)
13 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:37:56.93
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)
14 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:38:11.83
サイレス 東ダルマスカ砂漠(砂紋の迷宮)orルース魔石鉱(坑道入口)
15 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:38:26.03
スリプル 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
16 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:38:41.02
リフレク 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
17 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:38:53.61
バランス 大砂海ナム・エンサ(女王の治める砂漠)
18 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:39:06.73
バニシュ レイスウォール王墓(大通廊)
19 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:39:20.13
デスペル レイスウォール王墓(大通廊)
20 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 12:39:33.87
リジェネ ギーザ草原・雨季(遊牧民の集落)orツィッタ大草原(失われた街道)
21 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 13:44:13.57
だからこそ、あがくのだ(´・ω・`)
22 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 13:45:32.63
パンネロ ラバナスタ下層 ダウンタウンの捨て子 踊り子(意味深)として育てられる
23 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 13:51:57.06
997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 13:40:04.74 switch版で来たまさに新参なんだが、ここの住民はIDすら根付かない民度なのか? 他スレじゃわっちょいは拒否反応する人も少なくないけどID無しの方が珍しいくらいじゃね? 普通誰かがID有りにすれば何度か反対派と攻防はあるが根付くぞ >>996 みたいな争いもID無しの方が過疎るのが通常だからね ↑ こういう奴いるけど何なの? だからFFDQ板は12時間書き込みが無いとDAT落ちする仕様なんだってば IDすら根付かない民度とかじゃなくってさ、12時間書き込みが無しDAT落ち対策するには ID無しが一番落ちにくい、って結論なんでしょ 今までもFF12スレはワッチョイ有り、ID有りといろんなSLIPのが立ってたけど、結局全部DAT落ち 生き残ったのはこのID無しのSLIPしかないじゃん 24 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 13:54:14.70
キチガイも必要悪
25 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 13:57:25.30
早速粘着わいてる……
26 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:00:08.98
IDも何も出ないスレでキチガイのコピペと荒らしや煽りと 相手してるアホの悪口でしかスレが12時間さえ保てない そういった民度を嘆いての書き込みだと思うのだが 何も理解出来て無いのな スレが生き残ればアホでもクソでもなんだっていいじゃんって事ならその通りだがw
27 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:00:49.34
糖質おじさん 5ch・FFドラクエ板(FF12総合スレッド)
28 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:08:47.69
いよいよ今夜12時!
29 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:09:56.14
板の仕様知ってたら新参じゃないと思うの 「だから云々プンプン」じゃなくて「こういう意味でID無しなんだよ、坊や」ぐらい言わなきゃ あと明日以降スイッチ・箱の新規も増えるかもなのにスレ覗いたらいきなりコレって萎えちゃうかもね〜
30 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:13:16.91
ここまで全部俺の自演
31 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:15:09.92
などと意味不明な供述をしており…
32 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:19:40.53
amazon見たら完全版より不完全版のほうが高いんだが
33 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:21:04.00
>>23 前スレで先に落ちたのはこっちだったような? まあキチガイの住みやすい環境を整えてあげるのがこの糞板でスレ保守するコツだな お前らあまりキチガイ虐めるんじゃないぞ?程々にな〜 34 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 14:26:45.31
何が悲しいってamazonの検索でファイナルやファイナルファンタジーまで入力しても12は予測候補に出てくれない事 ファイナルファンタジー1まで入力してようやく12が出てくる…おま環?ffは出る
35 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 15:06:01.39
ファイナルラスト12
36 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 15:27:58.76
ミスリルソード(゚听)イラネ
37 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 16:50:44.90
12面白いよね。 でも、タクティクスの過去の世界なんて思えないわ。タクティクスよりかなり過去なのにいろいろ発展してる。街もいろいろ。空港もあるし。 タクティクスの方が過去って設定の方がしっくり来るぐらい。
38 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 17:05:08.25
超古代文明とかオーパーツとかそういう系の世界観なんだよきっと アトランティスや旧約聖書のノアの時代みたいなのもあるし珍しい設定という訳でもない気もする
39 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 17:07:29.30
スターウォーズも何千年も昔の話じゃなかったっけ
40 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 17:36:18.63
>>37 伝説の大崩壊って名前の大災害で一回全部滅びたって設定じゃなかったっけ? 銃なんかの一部はFFTでも復元されてるけど 41 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 17:48:37.30
FF7どうなってんだこの会社 先出ししすぎ何もしてないのに発表するなよ 完全に15と同じ道をたどってるう
42 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 18:05:06.55
聖剣2すらまともにリメイク出来ない会社に今さら期待するところもないだろ
43 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 18:08:28.39
ロマサガ3もいまだに発売日決まらないからな あれいつ出るんだよ
44 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 18:12:31.67
脱走者を出し過ぎなんだよ ヴィエラかっつーの
45 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 18:13:34.86
今日やっと、PS4版クリアしました。
46 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 18:19:33.90
感想に差はあるかもしれないけど、最近出たチョコボも雑リメイク(移植)だったよ…スクウェアのゲーム好きだったから現状は少し悲しいものがある
47 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 18:31:29.93
かつて飛空挺が飛び交う文明の地だったってFFTのどの辺で見られるんだったか 大破壊関連の話の大半が宝物のテキストでの記述だったと思うが、 飛空挺だけは本編で触れられた気がするんだよな 最終ステージが飛空挺の墓場だし
48 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 19:28:01.69
>>46 ありゃあ雑すぎるな かといってレフトアライブみたいなん出されても困るけども 49 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 19:48:36.42
1ジョブだとウーランともののふ、どっちが汎用的?
50 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 19:52:16.36
ウーラン 攻撃が空に届く
51 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 19:53:02.93
スイッチでダウンロードして待機してるけどドキドキするなあ
52 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:00:12.75
>>32 完全版つかガガイでも楽勝でクリアできる版だから慣れてくるとあんまり楽しくないんだよな 倍速もソシャゲみたいでリアルの余裕の無さを突きつけられてるようで辛くなってくる 53 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:04:23.17
やっぱウーランがいいのかなぁ もののふは高HPのモンスターを狩る時以外はあんま生きそうな感じないしなぁ
54 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:06:30.08
無印しかやったことないんだけどジョブは多少は趣味重視しても大丈夫そうな感じかな switch版はジョブリセットもあるし
55 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:07:59.04
もののふはロマン
56 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:23:57.37
シ無黒モナ赤、でちょうど空への火力が不足してたとこだからウーランにしとくわ
57 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:39:29.07
対空武器 力補正二位 短縮2 ポーション2 万能薬2 フェニックス2 ちょっとした黒魔法 正直ウーランは1ジョブなら黒と並ぶ鉄板ジョブだと思う
58 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:49:16.61
もにょにょふは育つのに時間掛かるよな 強い武器の入手も遅いし
59 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 20:59:24.93
ウーランは魔法がもう少し強かったらもっと良かったんだけどな
60 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 21:19:12.98
>>52 そもそもIZJSの時点でヌルゲー化が始まってるなら、元の要素を壊さない追加は歓迎するだけだよ どうせ慣れたプレイヤーは1ジョブとか自己縛りで色々楽しむんだから選択肢が増えるだけなんだよな 元々ジョブリセットできない点は不満あったろうしTZAで追加されなかったのが不思議。むしろやっと正常になったと 61 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 21:27:25.48
>>59 1ジョブだとほぼなんの意味もないよなぁ 殿下ウーランならちっとは有効活用出来るのだろうか 62 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 21:45:37.55
強ニューでアイテム持ち越しになったけど1回入手限定トレジャーはどうなるんだろう?入手済フラグ消えるのか否か
63 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 21:49:59.53
PS2のZJSぶりで楽しみだ 今度こそヤズマット撃破したい
64 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 21:51:27.39
>>49 ライセンス構成的にはウーランは純物理アタッカーで、もののふはタンクとアタッカーを足して割ったような感じ もののふは中途半端な印象だけど、高HP生かして壁役やれたり瀕死連擊が有効なボスモブ戦ではアタッカーやれたり 65 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 22:11:55.90
1ジョブプレイ時のウーランは召喚を食わないところがいいな
66 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 23:21:42.55
1ジョブならウーランは常に火力高くて楽よ IZJSではもののふが一番厳しいロマン枠とされていた
67 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/24(水) 23:23:55.00
>>43 この間の生放送でそれぞれの術技エフェクトを「目コピー」してるので大変アッピルしてたわ 年内はなさそう 68 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:01:16.97
>>60 HD版に望むこと ・イヴァリースをオープンワールド化(トレジャーとモンスターは取得して一定時間経つと復活) ・カットされたというサイドストーリー追加、ロザリア帝国やバグナムス族の国へも渡航可。ゲストメンバーにアルシド、モンブラン参戦 ・視点カメラをリバース以外に主観視点、FF10やゼノブレのように自動切換えも複数選択可能にする。 ・ガンビットのテンプレを複数セット可能に。L2ボタンで切り替え、計3つぐらい拡張可能に(各地のガンビット屋で拡張キットを購入) ・インター版準拠で日本語音声、各ジョブのグラフィックを吉田明彦デザインでそれぞれ用意する(6人それぞれバラバラ、計72種類の専用グラ) ・魔法のテレポを追加、一度クリアしたダンジョンならいつでもどこでもテレポ生還可能に。※ただし習得できるのは時魔のみ ・ジョブチェンジ導入、一人2ジョブまで1週目6人で全12種類可。ひとつ目のボードを埋めると二つ目を選べるように ※ただしジョブチェンジはクリスタル接触時のみ可 ・DQでいうトヘロスに当たる魔法を追加 ・ヘイストの効果を行動時間短縮ではなく、”モーション短縮”に変更(ヘイスガと行動短縮ライセンス双方の希少価値を高める処置) ・王都のモグシーをさらに設置、外門前広場とダウンタウン水路入り口付近。帝都(旧市街含む)にモグシー設置 ・PS4,Vitaでの高性能ハードによる順番待ち解消を実現(魔法との差別化、戦略上アイテムと魔片使用時の順番待ちは保留) ・連撃値に対抗して連続魔の概念を導入 ・ハントカタログに番号割り振り ・物語中盤以降にクランショップ2号店を新規オープン(南門の広場) ・各地テレポクリスタルの隣にモブ掲示板設置(主に王都南門、ナルビナ、ガリフ、エルト、神都など要所のゲートクリスタル近くに配置) ・モブ討伐後に『依頼者の所まで戻りますか?→はい いいえ』はいを選択すると瞬時に依頼者の元へファストトラベル機能追加 ・武田ヴァンで新録 69 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:01:57.02
・弓使いに”たたかう”以外の特別なライセンス”射る”を追加(火に弱い敵→射るをガンビットセットすると属性矢で弱点を突く。CT2倍(※要アルテマ 狂戦士状態だと無効) ・弓使いに”敵の特技”のライセンス追加、ロッククラッシュやシャイニングレイなどを各10%の確率でラーニング。※要ミストナックライセンス ・時空魔法バニシュ、バニシガに視覚感知回避に加えて嗅覚探索回避、聴覚探索回避の効果を追加 ・モンクの破壊系習得を廃止して、ブレイカーとウーランのみの専売特許にする ・ハンディボムの攻撃力を3分の1に下げて、防御無視且つ前方範囲攻撃にする。※ブルカノT 攻撃力34(聖属性) プリニートロイデ 攻撃力19(火属性) ・ラグナロクの追加効果にオイル(50%) ブラッドAはダメージ量の1%をHP吸収(アンデッド相手には従来通りダメージ) 混乱100%はおろちNに。 ・ガストラフェテSは好きなシャフトを組み合わせ、最大3つまで同時にセット&発射可能にする。(要するにプチニホパラ万能薬弾と化す) ・技に”見破る”のライセンス追加、トラップの他にトレジャーのフラグも黄色表示、レアモンまでのHP弱点も表示 ※ただし習得できるのは弓使いと機工士のみ ・技に”分捕る”のライセンス追加、通常攻撃しつつ敵から盗む。高:40% 中:6% 低:1% ※カフス 高:60% 中:15% 低:6% ※弓使い、機工士、シカリ(要ベリアス) ・メイス、杖、ロッドに連魔値(最大で4ヒットの連続魔 攻撃魔法のみ)メイス:12 ロッド:3 杖:2(残りHP75%〜HP20%以下2連魔 HP19%〜HP5%以下〜3連魔 HP5%以下〜4連続魔) ・片手銃 攻撃力21 回避10 CR率10 CT70だが連射可 バレット装填5発まで(火水土風闇の全属性装填可 ナパーム5つ装填も可) ひとつしか入手不可の超レアアイテム ・デュランダルAの追加効果にスロウ(50%) ・軽装備にフェイススーツ 物理防御55 MP+250 フェイスの永久効果 ※時魔は要キュクレイン ・槍で飛行タイプの敵へ攻撃するときに投槍のモーションに変更 ・属性攻撃にエフェクト追加。雷の矢←電撃が走る フレイムタン←炎を纏う ・クリスタルグランデ、クリスタルピークのセーブクリスタルを赤クリスタルに変更
70 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:04:26.76
やったぜ! 12初プレイ開始!
71 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:09:54.48
DL組はもうプレイ出来るの?
72 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:28:39.08
switch版買ってきた! でも明日仕事だから寝ないと。。
73 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:31:47.58
レックスのデータを取っておけよ
74 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:33:17.19
Switch版から始めたけどメニューはアナログスティックじゃ操作出来ないのかよ オプション見ても変更ないし地味に不便
75 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:34:02.76
セーブアイコンは見やすくなってるのかな
76 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:37:54.48
ロード時間はどう?
77 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:52:25.38
気になるのは渋滞の有無
78 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:52:46.85
スイッチ版セーブデータのセーブとロードめっちゃ早いわ エリア間のロードは特に問題ないと思う
79 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 00:55:29.00
旧作やったことないから比較は出来ないけどロードたちは早いと思うよ 倍速と合わせてサクサク進めれる
80 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 01:06:05.84
スイッチはHDDじゃないから無拡張PS4よりは早いだろうな セーブに関してはうろ覚えもいいところだがPS2版の仕様に戻ってると思う ちなみに001〜199まで枠がある ケアルと三属性魔法がZJS仕様(範囲8)に戻ってないかなーって期待したが 普通にPS4と同じ仕様でションボリングドラゴン
81 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 01:48:39.36
リマスター版フルHD出てる? なんか全体的にモヤッとしてるのは表現的に原盤からごまかしてたとこなのかな
82 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 03:29:27.41
スイッチ版でデビューするのですがジョブはこんな感じでしょうか? 赤/弓 ヴァン モ/時 フラン ナ/も バッシュ 白/機 アーシェ 黒/シ パンネロ ウ/ブ バルフレア
83 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 03:46:28.22
アーシェ白もののふの旅楽しみだぜ!
84 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 06:14:44.18
>>81 恐らくテレビモードなら出てる 携帯モードは仕様で720まで落ちる ロードは他機種に劣ると踏んでいたが、思いのほか遜色がなくてびっくりしてる チョコボとかの適当なリマスターばかり作ってる会社にしては奇跡の出来 85 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 06:45:20.13
>>82 シカリと弓入れ替えたほうがいいかも(黒が使うケアルラはガチ) あとウーランブレイカーが重装備かぶりかつ力補正二位と三位でかなり勿体ない気がする でもそこいじると他もいじらないといけないので好みの領域 装備かぶりのない編成の例を挙げると 赤シ 黒弓 白ブ ナ機 ウも モ時 みたいになる 86 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 06:51:57.72
ジョブの組合せは召喚獣をどう割り振って、何を装備して バトメン3人どんな役割で使うかまで、その意図を説明しないと説得力無いわ
87 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 06:57:27.75
>>86 じゃあクールでサイコーのやつ理由付きでよろしく先輩 突っ込まれるのが怖くて逃げると思うけど 88 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 06:59:12.40
職安スレってのがあるから自分で過去ログでもあされ なんかおまえ相手にしたくないわ どう教えてやってもピーチクパーチク文句言いそうw
89 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:00:48.83
なんでここ不良漫画並みに一触即発なの
90 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:03:19.28
ほら逃げた 予想通りでクソ笑うわ
91 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:03:45.78
おまえみたいな道端のクソを避けて歩くことを逃げるって言わないから そんなもん踏みつぶして見せたって靴が臭いだけで勝ちでも無いし バカバカしい いつまでも独りで勝手に悪臭を放ってろw
92 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:08:32.84
>>86 で率先して突っ込んでるのにクソは避けて歩くものとか何言ってんの? 93 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:09:22.77
Switch版は、ほんの少しテクスチャが劣化してるみたいだけど、fpsは安定してるの?
94 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:11:06.23
>>90 どうもお前が完全に反応先読みされてるじゃんw ド低能www 95 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:21:22.85
>>93 fpsはPS4と同じく30で安定してる テクスチャはやはり少しだけボヤッとしている印象は受けるな 追加要素や携帯機でのプレイに魅力を感じるなら買いだけど、そうでもないなら持っている機種で買った方が無難かも 96 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:22:48.46
結局PS4版にアップデートなしか… スイッチ版も買うかな…
97 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:27:22.20
スリープからの復帰早いな オートセーブと噛み合っていていい
98 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:33:51.13
これだから素人は困る
99 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:33:53.13
公式ページのスペックのとこPS4だけ本当にスペックしか書いて無くて悲しい
100 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:39:23.88
>>95 PS4版を持ってるけど、この時期は暑いから動かしたくないんだよね fps安定してるなら買おうかな テクスチャは見比べないと違いが分からないし 101 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:41:02.35
>>95 テクスチャがぼやけるのは携帯モードの時?それともtvモード? 102 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:44:13.39
>>101 最近までSteam版プレイしていたからそっちとの比較になるがテレビモードでも少しボヤッとしてる 解像度が低いはずなのに携帯モードの方が何故かくっきり見える 103 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:48:47.95
>>102 返信サンクス!普段携帯モードでプレイする事が多いから、他ゲーム含め画質はあまり気にならないし、今日プレイするのが楽しみだ。 104 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:54:52.54
手元でTZAが動いてるのは軽く感動すら覚えるな エリア切り替えはPS4より若干早く感じる程度だけど、セーブとロードに関しては明らかに早いな
105 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:56:34.30
へぇ?エリア切り替えがPS4より速いの??? にわかには信じられんな…
106 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 07:58:26.74
あくまで俺の感覚ね もともとPS4がストレスすら感じない程早かったからもしかしたらただの勘違いかもしれない ただセーブとロードは間違いなくスイッチ版の方が早い
107 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:00:46.05
ほぼ同等ってだけでも充分だね ディスクと比べてカードだとやっぱ読み込みとかは早いのかな?
108 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:02:59.07
VIDEO これ見るに、テクスチャなども特にPS4版と変わらんように見えるがな 109 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:08:44.24
携帯モードでやってるけど。パンネロぶすすぎ!こんなにぶすだったっけ?携帯モードだと劣化するんかなあ
110 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:14:01.68
SSDだから?
111 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:14:57.36
スイッチ版もPS4版と同じやり方でザイテングラート取れる?
112 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:19:29.50
PC用のモニター接続し直してスイッチとPS4見比べてみたが俺のポンコツ眼ではテクスチャに関しても違いがあまりわからん エリア切り替えはほぼ同等 セーブロードはそもそも仕様が違うが、PS4版の最初の読み込みがスイッチ版だとほぼ無い分スイッチの方が早い 思っていた以上に劣化はなくほぼ同等
113 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:24:54.10
複数の動画で確認してみたけど、グラは確かにほとんど変わらんけどエリア切り替えは完全にPS4のが速い PS4版が約1秒、スイッチ版は2秒って感じ まぁスイッチ版でもストレスを感じるようなものではないが
114 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:25:23.75
TVモードで50インチ超えるくらいのモニターでも画質の差がわからないくらいだったらすぐにでもDLしたいけどな
115 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:28:57.43
>>114 そこまで病的に画質を気にする人間ならスイッチ版なんか買う選択肢ないだろ 素直にPC版でも買ってろ 116 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:29:32.12
Steam起動してみたがやっぱ画質はSteam一択だな CS版は持ってる機種から好きなの選べとしか言えない
117 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:30:30.03
>>80 セーブスロットの報告みて購入決定 最悪3つくらいだと思ってたw サンキュ! 118 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:34:13.95
>>115 何でそう喧嘩腰なの?なんか大きなTVのある家にコンプレックスでも? 119 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:38:53.74
>>108 HDDに比べるとフラッシュメモリ媒体はロード時間が3〜5割ほど軽減される ただスイッチの場合はSDカードの転送速度にかなり左右されるから注意が必要 ちなみにスイッチ本体の記憶領域に突っ込むのが一番早いらしい 120 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:42:12.52
ここの古参様はこえーからなw うるせー新参(キリッ)とか言い出すから
121 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:43:40.58
で、何?結局どうなの?今時50インチやそこらのTVのある家がそんなに病的に妬ましい訳?
122 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:44:22.57
なんか物価高くない? 魔法とか買えないわ…
123 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:44:52.17
>>119 とはいえスイッチのメモリカードは本体の含め、そんな読み込みはやくないよ HDDのシーク時間が無いのを加味した上でトータルでノーマルPS4の標準HDDと同程度 そしてCPUの差で9割がたのマルチソフトでロード時間はPS4のが全然短くなる 124 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:45:35.42
TV65インチだとやっぱりロード時間長くなる?23インチのほうが速くて快適そうだなー。
125 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:47:45.40
何か一人無意味にスレを掻き回したいだけの馬鹿が混じってるww
126 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:47:48.13
127 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:49:49.76
ヴェイン様にきてもらおう
128 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 08:52:21.28
ラバナスタの諸君! みんなセックスし続けろ!
129 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:02:00.50
携帯モードの画面特に違和感なさそう?マンドラとかコウモリとかの小さいのが見難そうで不安だったが
130 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:02:11.72
領民を増やす為ですね、さすがです 実際は性の乱れとかキレそうだけどなw 今上部に出てるバナーがswitchと箱のFF10なんだがwスクエニそこはちゃんと広告費出そうよ……発売日だぞ……
131 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:02:53.07
>>108 このシーンの旗や果物のテクスチャがボヤけてる。スマホでは分かりづらいけど。 VIDEO 132 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:05:48.37
相変わらずスイッチ版はHPMPの成長はランダムなの?
133 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:08:13.07
FF12に限った話じゃないけどランダム成長本当糞 せめて強ニューはランダム成長無しでも良いのに
134 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:09:24.07
ps4版をvitaでリモプしてて満足してたから switch版は多少劣化してても良いや。
135 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:09:59.26
俺はランダム性のが好き
136 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:19:46.57
ランダムは別に良いけど結構振り幅でかいだよな
137 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:26:51.56
強ニューのレベル90より上のパラメータ成長なんて それこそランダムだろうが規定値だろうが何だっていいだろ
138 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:29:16.14
弱ニューだけでも固定してくれ
139 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:35:44.64
>>129 王宮前プレイしているからまだ序盤も序盤だが個人的には違和感無し ただカメラの操作にはまだ慣れん やっぱFF12は携帯モードだわw 140 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 09:36:05.00
ガンビット3種類保持できるの最高 マジでインタあたりで実装してなかったのが理解できないくらい便利
141 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:00:35.16
今のスクエニって企画時に気づかず、アンケートやクレームで気づいて実装のパターンが多い気がする
142 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:02:46.72
XboxOneX版買うぞ
143 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:03:06.22
144 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:05:23.28
145 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:06:37.79
スイッチ版に購入報告は多いが箱版はやはり少ないな 箱版の感想聞かせてくださいな
146 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:10:55.22
PS4版とPC版のアップデートはないの?
147 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:11:15.09
ところで、アイテムを持ってる敵>盗むは出来るようになったの?
148 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:12:59.95
買ってきた。
149 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:20:30.60
Switch版を買ってきたが本体がない
150 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:25:03.60
>>147 ガンビットの工夫でどうにかしろと言われるかもだけどこれは欲しいよね 後半のダンジョンのトレジャーにでも入れてて欲しい 151 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:30:36.10
スイッチパッケージ版無いんだが ダウンロード版売り付ける魂胆か?
152 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:32:54.19
153 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:35:08.83
>>121 うるせーな黙ってろよウンコが 玄人は素人の質問なんかこたえねーの、常識でしょ?w 154 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:36:15.34
これ買ったけど面白いんかな??
155 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:38:31.55
あの女キャラの設定とかは一二三の原案なのかね あいつ仲間予定だったんだろ
156 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:39:24.23
157 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:40:42.70
おもっきり誤爆してスマン
158 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:43:25.30
HD版出すタイミングでマップ繋げて欲しかったな
159 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:58:27.33
いまだにゼルテニアンの構造が理解できない なぜオズモーネから入ってあの広大なエンサを越えられるのだろう‥
160 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 10:59:25.95
ps4から追加要素あるとかクソすぎない? 発売日に買う奴があほみたいじゃん アップデートで対応しろよ
161 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 11:00:50.67
>>152 ゼルダ興味あったけど調べたらアクション苦手な私には難しそうだったわ Switch新型が出るっていうしドラクエ11Sまでおあずけ 162 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 11:29:25.24
やっぱりヴァンの声がアレだなぁ 1人だけ違和感がある…
163 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 11:38:27.55
FF12が携帯出来るんだぜ? 最高じゃあないか
164 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:11:33.89
持ち運べるケツ
165 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:25:03.71
30秒動画は出来るの?スクショだけ?
166 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:29:50.57
>>160 スクエニやぞ むしろ移植でゲーム部分に手を加えたのが異例 もちろん削減版を買った人への補償はないだろうな 167 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:33:21.01
既存のユーザーで追加要素目当てで買う人がどれだけいるんだろうね
168 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:48:44.89
追加要素はともかくハード毎に持っておきたいくらいには好きなんだよな 発売当時ネットで叩かれてたのが全く理解できないが
169 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:49:41.53
>>167 元々携帯でFF12したかったから買ったけど、別にガンビットセットが目当てで買ったわけではないかな でも、ガンビットセットは普通に嬉しい追加要素だね 170 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:51:04.34
>>168 世の中案外馬鹿しかいないという話かと 投げた大多数は多分シナリオよりもガンビット理解出来なかったせいだろうし 171 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 12:54:56.01
スイッチ版初日からアプデかよw
172 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:02:47.77
無印はガンビットが十分揃うまで時間かかったしな 当時の彼女が必死に全員分コマンド入力してたの思い出したわ
173 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:05:15.09
>>171 パッケージ有りゲームは大抵そうだぞ? 発売してからアプデでバグ取りすればいいって考えが多い DL版だと最初からver1.01ってこともあるけど、まぁ同じ事だな 174 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:07:56.13
全員に回復魔法つけて無駄に硬直させてた奴も多いはず たぶんプレイデータの統計とか取ったら 全員に回復魔法+重装のFF2再来みたいな状態になってんだろな
175 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:09:41.14
ハイスピボタン押しながら十字キー左右で2-4倍の切り替えが出来るとかチュートリアルに書いとけよ
176 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:10:59.79
全員に回復系ガンビット仕込んで安定安心かと思いきや 逆に攻め手に欠いてジリ貧に陥るパターンはやっちゃうな
177 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:14:57.92
178 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:19:48.02
>>159 地理関係ではちょっと変なとこが結構あるからな、12は 179 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:34:40.20
これでまたイヴァリース信者が増えるな 12-2の出る日が待ち遠しいのう
180 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:36:03.76
ヴァン、バルフレア、バッシュのドレスチェンジ楽しみだな!
181 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:41:47.84
荒らしの次はホモかよ(歓喜)
182 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:47:14.54
まぁもうちょっと服あげてほしい、特にヴァン ディシディアの海賊コスは似合っててよかったなぁ
183 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 13:47:31.97
PS2ヴァン以来だけど、セーブめっちゃ早いなw
184 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:02:59.97
流石にFF12をクソゲー扱いしてる奴は馬鹿は言い過ぎ どう見たって賛否両論ゲーだろ
185 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:04:53.67
バッシュの亀の腹みたいなデザインやめて欲しい
186 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:05:51.79
序盤から変更は出来ないのか 187 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:06:00.89
まだヴァンとパンネロの二人旅だけどどっちか白にした方が良かったんかなケアル使ってポーション代ケチりてぇ
188 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:12:08.19
結局のところそのキャラのイメージに合わせたジョブしか選ばなさそうだわ俺
189 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:13:40.71
イメージよりスピード パンネロは使いにくい
190 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:17:08.43
ナブラスカ兵は腹丸出しという突っ込みに対して、ps2の解像度の問題で分かりにくいがあれは皮の鎧という反論があったが、乳首まで丸出しじゃねーか!
191 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:27:01.41
ナブラスカ兵…?
192 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:33:20.28
steam版は初回でもいきなり弱ニュー選べるらしいけど switch版はその辺どうなってるんだろう
193 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:35:01.30
そんな項目なかったよ
194 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:35:53.35
ゾディアックエイジ買ったけど無印のタイトル画面のムービーは無くなっちゃったのか あれ好きだったのに
195 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:38:33.38
うーんその辺はPS4以前に準拠なのか
196 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:39:42.38
>>191 ごめん、レックスといる兵士達 ダルマスカだかナブディスだか 197 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:41:50.20
198 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:42:46.77
ラスラの敗因は乳首を出していなかった事だな もしかしたら唐突に乳首が光って助かったかもしれないのに
199 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:46:16.94
200 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:51:49.22
好きだからSwitch版買ったけどさ半年後でいいからps4に60fpsとライセンスリセット入れてよ 海外の白人様はおこになってないの?
201 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:52:53.70
もののふ+モンクはロマン
202 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:53:32.94
PC版と比べてどうでしょうか?
203 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:58:21.97
パンネロ黒魔にしたけど魔法買い忘れたから意味ないwwつーか買うのかよ 命令するならガンビット使ってねとか言われたけど売ってないww しつこいチュートリアルも嫌なんだけどさ
204 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 14:58:42.34
玄人ならガリフ前にアルケオ狩りをしろ
205 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:00:11.90
ギーザの露店でファイア売ってるだろ どうせケツが持ってくるから買うだけ損だけど
206 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:00:47.64
フランが持ってるケアルとファイアは買わなくても良い ケアルは買った方がポーションより安いが
207 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:03:32.23
OneX存在すら知らなかったが発売時日本品薄だったのか
208 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:15:44.59
わたくしレベルマックスでもアルケオに勝てません
209 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:37:47.62
よし最初のライセンス赤魔戦士にしたった 当たりだろこれー
210 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:42:47.43
ps4版に60fpsは無理だろ proでも厳しいと思うわ
211 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:57:47.76
しばらく変更できないか。シナリオ進行なのかクランランク特典かはまだよくわからんけど。無職で全員集合orベリアス撃破のデータを作る必要性は薄くなったのかな
212 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 15:59:27.62
クラン登録したらライセンスリセットできるようになってたよ
213 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 16:01:29.45
>>194 え!まじで? あそこが最初にして最後の山場なのに 214 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 16:39:48.20
ようやく届いたんで始めた 俺、バルハイム脱出したらザイテン入手するまで飛空挺をうろつくんだ
215 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 16:46:31.35
ライセンスリセットはクランレポート取得後すぐに可能だな 知ってれば徒歩1分で終わるが、任意イベントだから「しばらく」と一応の警告を入れてる感じかね 王宮に潜入するところまで進めたらラバナスタに戻るのだいぶ先になるし とりあえず特にコストとかリスクもないしリセットし放題の模様 あとは召喚ライセンスがどうなるか、ってところか
216 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:03:23.29
ぶっちゃけ今更据置でFF12やりたくないし FF12が初めて携帯モードで出来ることに意味がある
217 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:04:20.64
普通にうれしい要素だな ジョブリセット 自分はPS5版待つわ...
218 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:05:03.31
219 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:07:15.82
おっさんになれば腰痛くて据え置きなんてできないんだよ 座らずにFF12をまたやれるなら画質とかfpsとかどうでもいい やり込みは無印で終わってるしどうせそんな肩の力入った状態で遊んでもすぐに投げ出すと分かってるのさ
220 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:08:51.32
貧乏SONY部屋おじさんの買わない言い訳が未練がましいw
221 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:11:14.67
ps4アップデート頼むよ...
222 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:11:27.51
スリーブできるから別にどこでもセーブなんぞいらんな
223 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:15:23.97
初FF12ですライセンスをナイトにしてしまったが スレ読み返すとこれは失敗か?
224 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:19:07.06
エリアセーブみたいなのは一見便利だけど段々作業化してつまらなくなるからいらん そもそも製作者が工夫して配置したクリスタルの意図を無視したのは糞リメイク
225 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:19:14.97
FF12すごく好きだった記憶あるけど ひさびさすぎて始めてもどの辺からガッツリ楽しくはまっていったのか忘れた…
226 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:23:00.74
素っ裸で監獄送りになるところからが本当の始まりやった
227 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:25:43.67
女日照り著しい場所にも拘らず 女囚は尻を触られる程度で済むホモとホモ寄りバイのハッテン場・ナルビナ監獄
228 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:28:36.75
>>223 ナイト強いぞ つーか普通は6人で12ジョブを全部埋める事になるから失敗なんて無いぞ 229 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:28:49.04
全員白って結構強いよな全員脳筋の方がクリアきつそう
230 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:31:45.75
スティックでコマンド選択出来ないの酷くねコレ…
231 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:32:02.26
switch本体とFF12パッケージでどれだけ金かかるか知らんの?
232 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:35:11.45
ナイト強いよね 便利すぎていつもプレイスタイルが同じになっちゃうから、使うのを避けるくらいに強い
233 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:37:07.02
>>210 んなわけないだろ 少なくともスイッチと同じ見た目でいいのならPS4ならどんなに最適化しなくても、スイッチの軽く4倍の性能でるんだから なんなら120fpsにすらできるだろ、スイッチが30fpsなら 234 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:38:41.58
PS4ってそんなに高性能なん?
235 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:43:10.13
ナイトはトライアルでブラソA持ち込むと簡易チートな強さになるな ライセンスまで遠いからすぐには扱えないけど もののふと合わせると簡単に届いたような気がする
236 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:46:28.69
ジョブリセット機能はPS4版やPC版にも来そう?
237 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:49:41.21
スペックならハイエンドPC>>PS4>スイッチでしょ
238 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:50:41.62
クレクレ爺しつこいぞ
239 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:52:44.11
240 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:55:20.29
>>239 すぐ対応されるから安心して待ってていいよって意味? 241 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:56:35.32
>>233 XboxOneXは性能で半分次世代機に足を踏み入れた性能だけど PS4の場合はProでもそこまで性能は高くない 4kやHDRとかEnhanced対応もOneXの方が優れたタイトルが多い SwitchはNVIDIAのシールドをベースにTegraの統合チップだから 所詮はゲーム専用タブレットの域を出ないけどね 242 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:57:39.04
243 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 17:59:33.57
PS4でアプデ来るかわからんし とりあえずPSNセールでアサクリオリジンズ遊んでみるわ アプデが来ないならOne持ってるからOne版か 夏にSwitchを甥っ子と一緒に買う予定なのでその時に買うわ
244 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:02:13.72
ジョブリセットはいいから60fpsくれ
245 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:03:30.47
どれでも遊べる環境ならPCが一番なのか?
246 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:05:31.38
最高の環境を整えられるならそりゃPCは何でも有りだわね その場でしか遊べないけど
247 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:08:08.32
甥っ子って...おじいちゃんこんな所で何してるのさ
248 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:08:29.36
>>245 PC版はOneとSwitchで追加された要素は無いよ ただフルHDを横に三枚まで増やして48:9比率の画面で60fpsで遊ぶ事が出来る唯一のハード 家庭用では60fpsでるOneX遊べるのがメリット Switch版は持ち運びが可能なのがメリット(PC版ならWindowsタブレットがラップトップでも持ち出せる) 249 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:10:02.60
>>219 むしろおっさんだから座って真下の小さい画面を見る携帯機がきついんだが 寝っ転がったら今度は肘とかそのへんに負担くるし 250 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:10:09.70
タイトルのcreditsで流れる映像部分って無印タイトルムービーとは別物なんだぅけ?
251 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:12:43.22
>>249 腕と腰、どちらが大切なのか言うまでもないだろ? 252 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:12:45.63
253 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:14:02.56
>>234 > PS4ってそんなに高性能なん? というかスイッチが低性能なんやで 254 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:17:14.00
>>251 どちらも大事だから寝そべったり背もたれしたり自由な姿勢で出来る据え置きなんだよ 255 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:17:51.79
256 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:19:43.40
____ グキッ!! `/‖ ̄ ̄‖((/⌒> |‖__‖ | > | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/ | |( / /
257 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:21:34.64
>寝そべったり背もたれしたり自由な姿勢で出来る据え置き それ持ち運びできないじゃん
258 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:27:08.84
なんかさぁ PS/PC/Switchの煽り合いってさ わかっててポルシェやフェラーリ選んで乗ってる奴を相手に 最新型の軽自動車を買った奴が、聞いても居ない燃費を 一生懸命自慢してるみたいな・・・ そりゃ良いんだろうが、そこを狙って買ってねーよって話
259 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:28:41.21
vitaとかいうリモプ専用機があるじゃろ
260 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:30:20.26
ポルシェフェラーリで草
261 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:30:25.01
>>247 これ十数年前のゲームだから甥っ子がいるのは不思議じゃないと思うが 262 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:30:49.18
PS4版とSteam版とswitch版を買った俺が真の勝者
263 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:33:50.56
PS4版はともかくPC版が機能削減版になるのは誰も想定してないだろうなw
264 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:34:44.16
ポルシェに乗ってるような金持ちは軽自動車の発売日にスレを覗きません 現実はジムニーに乗ってる奴がプリウス買えない理由を探して難癖で叩いてるだけ
265 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:35:21.16
買ってきた。 チョコボ食べながらやるぜ。 266 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:35:46.03
よくわからないんでガンダムで例えてくれないか?
267 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:37:26.70
日本人全体が貧しくなってきてるからしゃーない
268 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:37:47.09
pcならエミュでps2版やれば解像度もフレームレートも出るし、改造で全ジョブライセンスボードも取れるしなんなら内部データに残ってる無印ボードでも遊べるぞ
269 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:38:40.37
270 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:43:46.92
どの機種も不完全版ってのは面倒だな というかPC版がまだやりかけだったわ
271 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:52:49.76
>>264 最近プリウス乗りって上級国民ぶって人を傷つけるジジイが多いらしいよw 272 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 18:55:20.12
エリチェンセーブ・4倍速・ジョブは甘え 若者には楽をしないでほしいは
273 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:00:36.83
なんか二倍速にするとすぐ酔う。。
274 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:07:18.17
オートセーブはよくある機能だけど、実害がないとはいえON/OFFできるようにしてほしいわ
275 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:17:26.24
楽勝楽勝とモブ狩ってたらニワトリスに初全滅くらったんで同じくシナリオ進めます
276 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:21:20.41
途中までドンアク厨でウハウハやってたがさすがにモスフォーラあたりから無理ゲになってくるな…
277 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:22:05.54
グラディウス無双して放置してたらニワトリスで全滅した想い出
278 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:22:45.58
279 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:24:53.20
ニワトリスとかいたなあ…十数年前にやった無印以来だから懐かしい気持ちと新鮮な気持ちでプレイ出来たらいいな
280 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:26:27.91
ニワトリ一家て全滅させん限りACすりゃまた一家総出で現れるし それ利用してレベルや小遣い稼ぎやってた覚えあるわ
281 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:26:58.81
思ったよりも2倍速での操作が難しい。 1.5倍速くらいがちょうど良かったのかな。
282 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:31:40.30
ライセンスリセット便利すぎてこれ昔は不可能とか信じられんな ヴァンさんもう2回も転職してすぐ辞める新人状態になってる
283 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:34:09.83
ヴァンって定職に就かずフラフラしてそうだもんな
284 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:36:20.99
スイッチ版は携帯機モードや爆速のスリープ復帰と言った手軽さが売りだけど、セパレート型のコントローラーもなかなか良いな 両腕を好きなポジションに置けるのって想像以上に楽
285 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:40:41.05
オープニングでイケメン王子様が出て来て主人公かな?と思ったら即効タヒんだわ 戦闘システムが複雑だよー、程度しか知らないんで楽しみ
286 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:41:39.23
陛下は売国奴だ!
287 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:42:53.20
ライセンスリセットってどのあたりでできる? ジョブシステムから10年ぶりだけどやっぱ面白いな
288 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:45:43.00
>>287 序盤も序盤 ヴァン操作になって最初の依頼こなした後ぐらい 289 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:48:15.21
>>284 両手ぶらりんでコントローラー操作 楽でいいよねー 290 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:48:23.32
とうとうジョブチェンジシステム搭載されてしまったのか これで「〜のジョブで進めようと思うんですけど大丈夫ですか」的な質問には「どうせジョブチェンジ出来るから好きにやれ」で全部返せるな もともとぶっ飛んだジョブ編成でもクリア出来るけど
291 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:48:35.64
292 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 19:49:48.80
セーブデータ残したり、周回せず色々試せるのはいいな ジョブは性能より武器のモーションで決めるわw
293 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:05:25.83
パンネロ離脱したところでダスティア狩しようと思ったらフェニ尾が売ってません。 ナルビナにあるみたいですがシナリオ上まだ行けないし。。 トレジャーで数かせぐしかないですかね。。。?
294 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:10:13.56
ジョブ関連が変更不可で無駄に敷居が高かっただけで基本的には元々そこまで難易度高いゲームでもなかったからな IZJSから変更可だとやり込み度下がりそうだけど、移植二作目ならではのナイスな判断だと思うわ
295 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:10:23.12
バルフレアとフランは進行の関係でライセンスリセット可能になるの地下道脱出後だから それなりに慎重にやった方がいいな
296 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:15:03.24
297 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:15:41.53
強くてニューゲームでアイテムも引き継げるってことは 1周目でザイテングラートを入手すれば2周目以降はマラソンしなくていいのか PS2、PS4、steam版では何だかんだで確定入手法があったけど switch版でも誰か発見するのかな…
298 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:16:11.45
ジョブリセットについてはIZJSのときからない事に違和感覚える要素だったからな LPまで戻ってくるのはどうかと思うが、ないよりはよっぼど正常だと思う。
299 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:18:14.55
>>247 甥っ子は兄弟の子供って意味だぞ 20代で甥っ子いてもおかしくない 300 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:18:48.25
セーブまわりは改善されたんか?
301 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:19:24.81
いや、小学生で甥っ子いてもおかしくないわ
302 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:21:14.63
ボード2枚両方あらかた開いた状態でのリセットはリカバリーそれなりにしんどいはずだから リスクはそれだけで十分だと思うわ
303 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:23:02.38
序盤ボスとか面倒になったら一時的に全員黒魔にして超短期決戦で終わらせたりするんだろうか
304 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:24:40.69
孫までいてもおかしくないしな
305 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:27:04.33
タラちゃんにとって カツオくんはおじさん ワカメちゃんはおばさん
306 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:27:20.13
ジョブリセットはする度にポイント振り直しなの?一度開放したのはジョブ戻した時に開放されたままなのかな
307 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:36:17.25
久しぶりにやったけどヌルゲーになり過ぎだろ ゆとりはこんなんで喜んでんの?w
308 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:42:57.57
309 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:45:24.50
310 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:46:41.08
そいつは構って欲しいだけのエアプ
311 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:49:41.51
312 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:56:27.86
スイッチ版買ってきたが、調べる前にシコリ選んでしまったんだが? ダガー得意とか書いてあったから、ヴァンこれかと思ったんだが?
313 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:57:29.42
思う存分シコれ なんなら全員でシコってもいいぞ
314 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 20:59:55.40
別のジョブにヴァンに外れも糞もないぞ
315 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:00:48.92
ジョブ衣装おじってまだ生きてるの?
316 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:12:39.33
痴漢と豚は召喚獣リセット不可能で憤死しろ
317 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:14:54.13
xboxoneXで買ったんだけどPS4proでやった時よりもフレームレート高いと思うのは気のせいか? 忙しくて序盤触っただけなんだけどフレームレートであれ?って思って PS4proは30fpsだったような
318 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:15:12.80
罠ミストナックと召喚橋渡しの初心者殺し感はウンコだから、そこが解消されるのは良いな
319 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:15:42.52
>>317 その長文を書く間に公式見れば解決するのに 320 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:16:25.13
>>268 > 内部データに残ってる無印ボードでも遊べるぞ どうやってやるの? 321 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:18:43.99
322 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:21:34.82
fpsの比較動画頼むわ
323 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:24:41.15
Steam版で通常プレイ時やハイポリのイベントは60fpsなのにムービーだけ30fpsな仕様は違和感が凄かった
324 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:24:52.50
switch版をDLするか PS4版は週末にでも処分しよう
325 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:29:06.08
326 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:34:23.10
つまらなすぎず面白すぎず とりあえず装備品までライセンス取るのはクソめんどい 10年経っても賛否両論ゲーの評価は的を得てる
327 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:35:41.60
まあ最序盤はシコリというか短剣がストレスなくていいとは思うわ 前にやった時はダガーからブロードソードに換えた際におっせえってなったから 最初はヴァン一人+ガンビットなし+手動の三段構えでCTが気になりやすい
328 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:37:09.86
箱1Xが実質の完全版か。ゲームプレイだけならスイッチも完全版 PCだけのウルトラワイドやチート機能は今回の追加要素より遥かにニッチだし
329 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:42:42.48
つよにゅーしたら無印ボードも使いたかったなあ あの俺tueeeeeeeがたまらなかったんだが
330 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:42:55.89
とにかくお話が面白く無さすぎなんだよなぁ… だからプレイしつづけるモチベが沸かない なんというか絵は上手いんだけどまっっったく読んでて面白くない漫画(しかも長編)を読め!って強制されてる気分
331 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:45:02.22
PS4proもあの程度のグラなら60fps対応しろって思ったけどね
332 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:49:02.01
おたからは全部売り払って換金するもの?
333 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:49:35.71
いったい誰に強要されてるんです? あなた拳銃でも突きつけられてるんですか? もしかして、そういう空想が見える人ですか? それはそれは、大変ですねぇ…
334 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:51:10.03
おいおい ウェアウルフのレアドロップって虎徹から スラッシャーになったのかよ ウルフリーダーのレア盗みが三角帽子からとんがり になっているのといい微妙に変わっているんだな
335 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:51:58.01
箱版なんて要らねーがSwitch版は悩むなぁ 携帯機でFF12だからな スマホでも出てないし
336 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:52:23.97
ダスティア狩りってやめ時が分からないよね レベル10ぐらいにしとくべきか
337 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 21:58:53.63
ゲーム自体がゾディアック仕様の調整になってるからオマケでも無印ボードは無理なんでしょうね
338 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:05:38.91
なんか宝箱開けちゃいけない仕様とかなかったっけ? 無印だけ?
339 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:06:00.74
安心してあけまくりなさい
340 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:20:32.12
素人が増えて賑やかになったな
341 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:30:48.67
ねぇこれ タイトルで放置してもループデモ流れないんだけど 無くなった...?
342 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:35:19.69
Ff14のイヴァリースクエストやってると12のキャラがちらほら出てくるんだけどアーシェがラスラと兄弟で自殺しててフランはバッカモナン一味に姐さん呼ばわりされててラノベ見てる感じだわ
343 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:36:43.78
344 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:46:31.77
スイッチは魔法順番待ちなし?
345 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 22:53:47.06
序盤にフェニ尾入手できなくなってダスティア狩りできなくなってんじゃん これはもしかすると透明武器消されてるかもな
346 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:07:35.21
ああー早くやりてぇ。 ソフトはあるのに嫁と子供が寝てくれない。俺が睡魔に負けそうだ。 PS2以来で雰囲気がめちゃ好きなFFだから一人でじっくりやりたいのに。
347 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:11:07.55
Switch版なら連休に機械ごと姿を消せよ どうせ一晩やそこらでどうにか出来るゲームじゃ無い
348 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:16:27.51
xbox版どう? やっぱ60fpsいい?
349 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:20:02.18
ナイトとシカリはド安定だ 安心して選べ
350 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:20:31.88
フェニックスの尾なら最初から西砂漠とエンサの境の店で売ってなかったっけ
351 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:24:55.26
売ってねーよw ああまたリアルに初めての奴と全くのエアプ 昔の無印やインタ知識をうろ覚えで語る奴 各バージョン入り混じって所々間違った攻略サイトを鵜呑みにして悩む奴 カオスな賑わいが始まるのか^^
352 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:30:05.83
あとダスティア1体倒したら打ち止めになってるね これは露骨
353 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:30:11.50
はじめてSwitch買ってよかったと思った ジョブ変更ありの気軽さと携帯モードの手軽さ サイコーだぜ
354 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:31:11.68
355 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:32:14.16
王都に戻るとでた マップ切り替えだけじゃ連戦できない
356 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:32:54.06
357 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:37:56.37
ダスティアについては以前もできないと話題になったことある気がする どのバージョンからだったか忘れたが
358 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:38:54.40
359 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:39:41.06
ヘロヘロ瀕死でダスティア倒す そのまま王都まで戻る、回復せずにまた行く ダスティアと連戦できる チェイン関係無い話なら間違ってはいないねw
360 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:40:11.75
バトルスピード最低にして倒したら即切り替えなきゃいかんぞ
361 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:40:32.17
なんかこのスレ沸点低くない PS4版は劣化バージョンになったせい?
362 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:43:35.82
最初ウェイトだけどアクティブにするだけですごく面白く感じるな 難しいけど
363 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:44:54.77
多分チェインできてなかったのが問題だったんだろうけどもうフェニ尾使い切っちゃったから試せない ガセ流してごめんなさい
364 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:45:32.36
エリチェン1回でトレジャー復活うまいなそういうもんだっけ、
365 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:47:07.10
煽るアホに煽られるアホ
366 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/25(木) 23:52:18.69
フェニ尾は最序盤でもナルビナ行けば売ってるがな ダスティア狩りをそれでしていたし それにしてもはよ燃弓落としてくれ。。。
367 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 00:02:13.66
ヘルヴィネック法使おう
368 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 00:03:05.42
何処までを最序盤って言ってるのかわからんが ナルビナ城塞入り口前でフェニ尾が買えるのは パンネロが仮に仲間になって太陽石イベント済ませた後だった気がするぞ いきなりヴァン一人で行ったって売ってない
369 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 00:11:50.11
ガンビットうまくいかねえ もうだめだ
370 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 00:22:48.40
東砂漠にフェニ尾トレジャーがあるんじゃない
371 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 00:46:40.35
ガンビットつまんね
372 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 00:54:52.09
wiki見てダスティア狩なるものをパンネロ同行で19レベルまで上げてみた もうちょい頑張れそう
373 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 00:56:52.54
ダスティア狩り覚えちゃうとレベル〜20なんか30分くらいなんだよな だんだん上がらなくはなるけど
374 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 02:01:15.16
ヴァンのレベル上げとけば後の仲間皆ヴァンと同じレベルか近いくらいで加入するんだっけか
375 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 03:30:47.73
マップの構成や演出だけは全FFでも1位と言っていいほど良い FF15の1億倍くらいセンスがある
376 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 03:36:38.05
他ナンバリングを貶すモメサはセンスない
377 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 03:37:43.85
Lv100アマリアたんprpr
378 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 03:43:25.11
パケ版欲しくて買いに行ったら入荷すらしてなくて需要ないのかと(´・ω・`)してたがここ見たらまだファンが居て安心した......
379 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 05:57:51.99
チェイン外すとダスティア出なくなるみたい フェニックス尾は砂漠西のトレジャーで稼ぐしかない パンネロ離脱タイミングでは渡し船が開通しなくてナルビナ行けないのでこれでいくしかないかな 面倒くさい。。。
380 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 06:05:01.93
箱でやってるけどロード時間が短いしライセンスリセットも使いやすいので 再攻略楽しみ 金策は面倒なのでダイアマラソンで荒稼ぎしたw まだ残してるのでもうちょっと稼ぐ予定
381 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:00:43.14
フィールドの移動速度遅すぎィ! …と思ったがPS2の頃はこんなんばかりだったか 倍速マジ便利
382 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:06:33.39
>>379 ダスティア出なくなったらゼルテニアン洞窟入ればまた出てくる フェニックスの尾は西ダルマスカ砂漠→ギーザ草原→東ダルマスカ砂漠→ナルビナで行けばチェイン切らさないで行ける 383 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:18:01.09
ダスティア狩るのにチェイン繋げる理由なんかあるのか オートセーブ利用してアイテム落とすのを繰り返せばいいし
384 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:24:29.91
フェニ尾は東ダルマスカ砂漠ネブラ河沿いの集落南側から出て直ぐのトレジャー 集落出て取る集落に入る繰り返せば 王宮前とかやってんだろ
385 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:26:43.68
敵が落とすアイテムはガンガン売って構わないの? 8みたいに武器の改造とかで後で必要になったりする?
386 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:30:35.68
全く問題がないわけではないけど取り返しはつく 基本的に売ってよし 蛇のモブでもらえるのだけは売らずに置いておくべきだったかな
387 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:41:50.91
大蛇の抜け殻は残しとけ
388 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:48:48.67
取り返しはつくけど、あれもこれも全部売ってると余分に素材を集める羽目になる可能性はある もっとも、そんな事気にするのは結構やり込むやつぐらいだけど
389 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:48:51.08
スイッチ版ヘルヴィネック法使える?
390 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:49:01.02
>>383 ちょっとしたレベル上げをかねた初期の金策 ヘルヴィ法でチェイン繋いでより多くのオルギンや 余分な炎の杖を売る為 391 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:49:34.46
392 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 07:59:57.71
>>391 そりゃよかった あれがないとダスティアなんて狩ってられんからな 393 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 08:00:09.78
>>389 バグ技だと思っているようだがあれは仕様なので出来ないわけがない 394 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 08:34:46.84
ヘルヴィ法のダスティア狩でアイテム回収しながらやるのが結構シビアでない? 慣れれば余裕なんか?
395 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 08:36:35.37
FF12のwikiある? ざっとみたけど企業wikiしかみつからん。。
396 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:03:39.66
>>394 慣れれば特に問題なくいけるよ 出現位置で取るか諦めるか判断できるようになる 397 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:13:25.86
たしか最後の方の港町っぽいところでの街娘の衣装が凄くエッチだったの思い出したわ その為だけにリマスター買うわ
398 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:15:14.30
取り返しのつかない要素ってあったっけ?
399 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:24:38.00
荷物、葉っぱ、木片、日記、指輪あたりのイベントアイテムとかかな だいじなものはきえるだろうけど、お宝扱いの木片や荷物は新強ニューで引き継げるのかな?
400 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:31:00.73
スイッチ版は初期ステとレベルUP時のHPMP上昇はランダムのまま?
401 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:37:34.37
後、取り返しつかないのは ホワイトリーフ、ブラックフェザー 詳細に関してはFF用語集のまとめ見るとわかりやすい。
402 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:40:38.56
そんなもの気にするな アイテムコレクトって半分精神疾患掛かってるニートぐらしか神経質にならん そもそもアイテム多いと見づらいしな
403 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:43:27.33
自分が全て正しいと思ってる精神疾患か
404 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:45:19.03
王宮前とかやめとけやめとけ あれは無印時代のやり込んだおっさんがもうすることなくなって思いついたプレイだしな 久しぶりにやるならそんなの忘れて普通に遊べ 狩りまくってるとレベル上がりすぎてマジでつまらなくなるぞ
405 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:50:39.98
否定は別に構わんがバカは一言多いんだよな 自分の主張に優位性を持たせようとする浅はかな心理が働くのか知らんが
406 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:56:12.44
言いたいことは分かるし概ね同意だけどそれってブーメランになってない?
407 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 09:59:50.30
取り返しのつかないことと言えばカトリーヌの働き先
408 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 10:07:33.30
それならヤリマンヴィエラの嫁ぎ先も
409 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 10:11:50.44
魔法とかは取りのがしても大丈夫だよね? サイレスとかそこら辺に転がってるから… もっと大事そうに仕舞ってあると思ってたわ
410 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 10:23:29.43
魔法と技は称号コンプに必要にはなるから取れるものはとった方がいいが、逃しても取れなくなるものは無いので安心を
411 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 10:41:05.69
>>409 固定トレジャーでしか手に入らない魔法はかなり多い 後からでも取れるけどこぼしてると回収は面倒臭いよ 412 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 11:11:59.13
ありがとうね
413 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 11:55:56.40
ジョブリセット追加されたし通常プレイに支障のある取り返し付かない要素は無くなった
414 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 11:58:58.55
3日前買ってさっきザイテン全員分揃えたんやがちと強すぎやな 1周目から取る武器じゃなかった
415 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:10:09.14
ザイテン集める作業の後はゲームをクリアする作業か アホなのか?
416 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:15:39.03
透明は公式のチート装備だからそれで強いとか言われてもね…
417 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:20:31.29
ニワトリスつっよ…… おとなしく新しい土地に旅立つわ
418 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:22:54.80
ジョブリセットしたとき召喚獣はどうなってるの?
419 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:29:09.94
そもそもバグ技みたいなもんで本来は入手できないような武器を揃えて文句言うってな
420 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:35:52.84
感想くらい言わせてやれよ
421 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:43:47.34
4倍でマラソンしてたら気持ち悪くなっちった
422 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 12:50:44.74
取り合えずPTをシナリオ組と寄り道組で分けてみた シナリオ組 バルフレア:シ赤 バッシュ:ウ弓 殿下:白ブ 寄り道組 ヴァン:ナも フラン:モ時 パンネロ:黒機 こういうプレイは始めてだから楽しみ
423 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 13:02:00.05
ここ見てるとやっぱりジョブリセットの幅と安心感やべぇなと思う
424 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 13:14:50.74
なぜ最初からやらなかったのか?
425 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 13:19:32.74
スイッチ版でもデッキ透明宝箱確認
426 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 13:30:43.90
IZJSのときは、選び直し不可の選択を楽しんでねというコンセプトがあったからね
427 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 13:40:45.58
難易度的には1ジョブがちょうどいいけど何周もやれる人は少ないから
428 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 13:53:54.10
キャラ毎に役割が固定化されるから途中で飽きるんだよな
429 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 13:56:16.38
固定化は悪くないと思うんだけど、 ぶっちゃけジョブと計算式のバランスが悪くて、 言うほど個性でない
430 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:05:03.38
ライセンスの進め方セオリーとかある? 便利そうだから行動短縮10%目標にみんな進めてる 装備ライセンスの仕様に慣れなくて武器防具あんまり弄れてないわ
431 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:07:25.90
セオリーは知らんがそのジョブの攻撃上げる系ステと行動回数増やす系は 積極的に狙ってく
432 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:09:25.15
基本ステUP系取ればいいよ 行動短縮や万能薬ライセンスも優先度高めだけど 盗む役より早いキャラ作ると行動追い越しちゃうことあるから注意かな 装備系のライセンスは装備入手してからでおk 余分にLP残しておくと装備入手と同時に装備ライセンス取れるからオススメ
433 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:12:32.33
なるほど、ありがとう! HPや攻撃プラス系も優先度高めてくわ 白魔はHPあげるライセンスも少な過ぎて泣けてくる
434 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:13:28.16
このゲーム今回で3回目の購入なんだけどどれも途中で飽きて最後までやれてないのだけど とりあえず質問してみる ヤズマットって裏ボスは強い?後戦ってて楽しいモンスターですか...?
435 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:18:37.14
>>434 あら?俺かな? PS2、PS4、Switchと買ってきた 436 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:25:59.87
最後までやらないのに三回も買うの
437 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:28:48.70
>>434 本編のヤズマットはひたすら固いだけで楽しくはない トライアルでは逃げられないし凝縮されてて恐ろしい強敵 438 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:28:56.41
壁役はHPライセンス、攻撃役は満タン力アップ、魔法系は満タン魔力アップを優先してボード拓くようにしてる
439 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:29:06.93
ヤズマットは初見だとまず勝てない超強い 戦ってて楽しいかという質問は3回も投げ出した人には面白くないんじゃないのかとしか言えない…
440 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:29:28.73
なんだ仲間が多いな私もだ ヤズはシカリもののふの瀕死連撃を眺めるのは楽しかったよ
441 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:35:25.11
442 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:35:42.90
>>435 おお奇遇やねw >>436 買うよ 最後までやれるポテンシャルを秘めたゲームと感じたらなんだって買う ちなみにディアブロ3も3.4回買い売りしたけど去年末に出たスイッチ版でようやくクリア パラゴンもシーズン1000くらい貯まるまではまっております 今回のff12は手応え感じてるからまだどうなるか分からんけど最後までやれる可能性はある 443 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:41:40.74
ヤズマットそんなに強いのか... でもそういうモンスターがいるからこそキャラを育てる甲斐があるってもんよ ありがとうモチベに繋がりました
444 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 14:49:34.15
ムービーだけ振り返るモードも付けといてくれよ。 しつこく言ったら次の移植で…
445 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 15:00:35.93
PS2のころってコントローラ2つあれば二人でも出来なかったっけ?
446 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 15:26:54.88
パンネロ助ける所のワニ4匹にかてない ここらへんで何lvだった?
447 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 15:28:22.81
素直に逃げりゃいいんだよ
448 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 15:36:34.75
よくわからんが、無印はなんとなく欲しかったが買わず、 インタ版買って途中で投げたオレでもPS4版はトロコンまで遊んだ 弱newもいつかやってみたい
449 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 15:39:58.22
無印以来なんだがミストカートリッジの数に応じたMP増加とかなくなったのか?
450 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 15:41:53.01
なくなったお!そうなったお!
451 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 15:44:46.76
トロコンとか目標あると飽きにくいかもね やりたい放題出来る分もう強くなる理由や意味もなくなったら飽きるわ
452 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 16:23:55.27
箱にはは実績、スイッチにはないけど隠れ家という指標はあるからな トロフィーもトライアル制覇除けばアンブロへの過程で揃うものだったはずやし
453 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:11:24.72
殿下のスカート長くしてやれよw ヒステリックかつ売女な格好で詭弁言うからいつまでたっても好感度あがんねーだろが
454 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:12:48.24
アレで士気を上げてるんだよ
455 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:13:18.20
>>453 殿下はスカートではなくてスリット付きのホットパンツが公式見解 456 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:29:36.54
殿下に金蹴りされてえよ
457 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:29:45.20
そうだけどPS2のポリゴン表示数限界越えたからどこ減らすかで殿下の布面積を 減らそうってなったから公式見解もそう言わざるを得なくなったんだよね
458 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:30:06.32
殿下ノーパンmodまだ?
459 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:53:41.41
スイッチ版 エリチェン場所にダスティアがpopしなくなってるな
460 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:58:30.21
ヤズが強かったのって無印だけだけどな リバースか破壊ではぐれトマト以下の雑魚になっちゃうから
461 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 18:59:42.35
無印時代の話聞きたいわ 倒すのめっちゃ時間かかると当時噂聞いたことある程度
462 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 19:05:09.24
ヤズマットは攻撃破壊しても調子に乗ると 即死連発されてガタガタになる事があって怖い 一品物でデメリット付きでも良いからセーフティ付与装備欲しいぞ
463 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 19:11:46.06
無印のヤズは強かったって言うよりこっちが弱かった まだいろんなサイトや動画にも出てるだろうけど 適切な装備と作戦で上手にガンビット組めば後はほぼ見てるだけ やたらHPあるから同じ事してても4倍速が無ければ そりゃ4倍近い時間掛かるわ 透明武器なんて物も無かったし
464 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 19:28:44.73
無印ヤズマットは2時間切れれば早いほうらしい
465 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 19:32:23.90
わろた
466 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 19:34:13.39
>>461 無印は何も知らずに1ラウンドで倒しにいって7時間かかったな 467 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 19:41:19.73
>>463 見てるだけで倒せたって凄いね 俺初めてやったとき何回も死んだり逃げ帰ったりしたもん 468 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 19:52:01.15
兵士を誘導してうまく通路を抜けていくところで どっかボタンをさわったらしく突然超スピードになって失敗したわクソー
469 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:00:20.67
無印ヤズはレベル99で柳生の漆黒3本持って1ラウンド5時間くらいかかった記憶 サイクロンがきたらポンチョに着替えてたな
470 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:08:47.27
特にクリアに関係も無い敵一体を倒すのに4時間5時間とか もう今時のRPGじゃまず盛り込めないな そんなのが流行る時代じゃ無くなってるw
471 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:17:14.94
ならジエンド一発KOでどうですか
472 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:18:01.68
一定時間無敵、攻撃力が2倍になる課金アイテムを皆で持参してレイドで倒すんですね
473 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:32:50.30
ヤズはそもそも何時間もかけて1回で倒しきる敵じゃなくて 何度も挑んで少しずつHP削って倒すって想定のボス 1回で倒すのは一種のやり込みでしかない
474 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:33:10.20
当時からクソHPとクソ火力のクソボス扱いだったが、 アレがガンビット研究を加速させた最大の存在だったとは思う ヤズマットをどう自動化して始末するかが研究の発端だったと記憶してる
475 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:37:37.35
システムとゲームバランスが噛み合った珍しい事例
476 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:40:21.39
確立死というなかなかな塩梅な調整
477 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:51:13.29
一応裏話としてヤズマットのヤズ(Yazz)は松野のオンゲでのハンドルネームで 一部の商業用商品で松野のペンネームとしても書かれてることがある MMORPGのFF11に松野がハマってた事から信じられないHPを誇る隠しボスになった経緯 ちなみにヤズマットはFF5の神竜のオマージュ
478 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:53:16.12
ヤズマットの話面白いな こいつ倒すの目標に進めよう
479 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 20:56:55.58
ヤズなんてガンビット放置で倒せるわって煽り書き込みに 本気で取り組んだ人達がガンビット討伐を本当にやったんだよな
480 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 21:01:17.42
ヤズマットでより効率的な全自動ガンビットのためにセーブは別で取って組んでたよ 最初に周囲の罠を潰すのは自分でやらなきゃダメだけどね SwitchやOneは周回とジョブリセットあるから創意工夫が楽しそうだし
481 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 21:24:51.23
yasumi "yazz" matsunoって表記を何かのゲームのオープニングかエンディングで見た気がするんだが 何のゲームだったか思い出せん
482 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 21:31:11.58
マジカルチェイスとかあの辺のスタッフロールだと松野は「YAZ」表記だよね
483 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 21:54:55.87
ps2で出たとき買って投げ出したんだけど、switch版買えば楽しめるかな?PS4版だと腰を据えてやらなきゃいけない感じあるからまた投げ出しそうで怖い
484 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 21:58:53.72
俺も発売当初ps2で買って全然やり込まずにラスボス倒して売ったくちだけど Switch版今買い直してやりこみしようと思って買ってダスティア沼にはまって抜けられない 27レベルになった
485 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:00:21.44
>>483 やめときな ヒマな時の短時間で進むようなゲームじゃ無い パズルとかシューティングでも買っとけ ハードがどっちでも関係無い 486 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:05:51.92
通常版とインター以降は別物だが どっちにしてもPS4は不完全版だからやめとけ
487 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:06:34.96
無印最初期の頃はヤズは全員アレイズとたたかうだけのガンビットでいけというクソみたいな攻略が主流だったな しかも実際にそれが有効なもんだからクソゲー評価に拍車がかかった ていうかヤズ以外でもこのゾンビ戦法が有効なモブがほとんどだったという
488 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:11:19.07
>>486 おまえってガキの頃ママにPS買って貰えなかったのを根に持ってて ちょっと大人になった今やっとswitchを自分で買ったのを 人生の大自慢に思ってるアホか何か? 489 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:13:48.86
えっ?
490 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:15:11.77
あーあーいつものバカとアホ来ちゃったw
491 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:18:22.80
放置上げで熱暴走しないことを祈るおやすみ
492 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:27:40.16
後から完全版として出すのいい加減やめてくれ PS4版買ったやつが馬鹿みたいで気分悪いわ
493 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:30:49.48
10年前に無印買った俺は馬鹿みたいだな
494 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:32:12.30
PS4版を買いスイッチ版も買った馬鹿は俺
495 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:34:42.91
ライセンスリセットでLP戻ってくるから無印より色々な武器試しやすい印象だな ギーザのパンネロに一時的に弓持たせるとか贅沢してる気分だわ しかし無印ぶりにヴァンの銃(ボウガン)射撃モーション見たが、 カッコつけ兄ちゃんと違ってガチポーズだからなんか笑える
496 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:35:18.77
俺はネオジオもサターンも持ってたけど馬鹿な買い物だったとは思ってない 思って無いんだもん・・・
497 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:40:01.16
iPhone持ってる奴なんか特大級の馬鹿とか言うわけ? 今を楽しんでる奴が勝ちだから
498 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:40:11.22
TZAが発売されるときにジョブリセットがないと聞いて「は?」と思った人は多いんじゃないかな?
499 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:43:57.32
500 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:45:05.53
セブンイレブンで70%還元祭り mercariをインストール ↓ 招待コード JDFWCM で300Pを入手 ↓ アプリを使ってセブンイレブンで買い物する ↓ 翌日70%が還元される(最大2500P) ↓ 付与されたポイントで買い物して更に還元 501 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 22:53:28.11
ダスティア狩り出来た。 まずダイヤ腕輪で必要なだけ金を稼いでおく(フェニ尾は1個200ギル) そしたら太陽石のイベント終わらせて、パンネロ離脱まで進める。 ここまで来てヴァン一人になったら、 砂漠東を北ではなく東(東北東?)へ進み、頑張ってナルビナ城塞市街地へ。 (これ以前でも来れるかもだが) ここの道具屋ならフェニ尾が売ってるので、好きなだけ買えばダスティアを狩り続けられる。 敵の赤いターゲットラインが現れて消えた瞬間くらいにフェニ尾を奴に使うのがタイミング的にいいみたい。 ダスティアはチェインが途切れると出なくなるみたいだが、そうなっても慌てずに2エリア移動で復活する。 ドロップは無理せずとらなくてもいいかも。 操作ミスで死んだりしてもオートセーブで直前から再開できるから安心。 音楽でも聴きながらフェニ尾99個を5回程繰り返せば、LV60くらいになる。もうこのレベルでクリア可能? 指摘改善あれば誰かお願いします。 今夜はダスティア狩りをがんばって、GWはまったりのんびり本編を楽しみましょうw
502 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:00:29.45
ザイテン粘り中だが乱数の動きはPCと同じなんかなぁレックス法の数字が揃わん
503 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:01:31.33
ダスティア狩りとかやるくらいならYouTube見て済ますわ
504 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:02:42.81
やっぱパンネロの棒モーションはいいね ステ的にはあんまモンク向きでないのが残念
505 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:04:38.64
>>488 このコピペ定期的に見るけどbotかヤバい奴なの? 506 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:06:31.15
>>460 なん…だと 無印で時間かかりすぎて社会人になったから もうあんなに長時間は無理だーと他のバージョンは会いにも行かなかったのにw 507 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:09:13.31
破壊系はボス系に対してバランスブレイカーだからね 実はインタ版で不遇とされたブレイカーも破壊系でお釣りが来るぐらい
508 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:12:33.22
ダスティア狩りなんてあんだな なんも考えずに進めて炭鉱出るまでに全滅5回ぐらいしたわ
509 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:25:26.01
実は王宮前で精霊ノーマ先生を左フックでKO出来るんですよ ワイルドザウルス師匠もペコーンて回し蹴りで
510 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:29:44.13
511 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/26(金) 23:55:29.97
ダスティア廃狩りなんて何のために ガリフ前完全攻略予定でもあるのかい
512 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 00:01:42.77
>>506 攻撃破壊は相応にレベル上げてないと入らないけどね 防御破壊はあんまり高くなくても入る リバースが完全にインチキ性能になってて使えば楽勝 513 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 00:29:35.03
2ちゃんねるでしたらばさんが手動で糞スレ立ててるのも仕様です
514 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 00:36:24.00
レンテの涙入手後に里で金のアミュレット売られると聞いたが売られておらぬ LP2倍なんで早く入手したかったのに困った
515 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 00:48:59.61
インタ以降では金のアミュレットは非売品になってるよ 各地のトレジャーやサブイベで入手して回るしかない
516 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 00:59:58.32
砂漠越えたるくて眠くなるやっと中間きたわ
517 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 01:06:59.24
エンサはレアモンスターの場所も広範囲ランダムでカタログだるいな
518 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 01:07:51.36
>>515 ありがとう あれ無印の攻略記事だったのか… 519 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 01:08:52.35
砂漠は作中2番目にダルい
520 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 01:16:23.89
>>506 味方一人 リバース 味方一人 フェニ尾orレイズorアレイズ MP20%以下 ハイエーテル 敵一体 たたかう これで四倍速で眺めてりゃ終わる 521 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 01:35:18.14
魔法とかアイテム使ったときの硬直って4倍速にしてもあまり早くならんのな 4倍速にした瞬間苦戦するのはこういうことか
522 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 01:56:05.41
あの倍速ってUI含めてゲーム全体の処理速度を加速してるんだと思ったけど そんな要素毎の加速の差が出たりするの?
523 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 02:02:13.38
>>464 TZA弱ニューヤズマットは銃3人で2時間掛かった。 ザイテン無しで弱ニューヤズマットを早く倒す方法ってあるの? 524 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 02:14:10.03
>>521 そういうこと 通常よりバトルスピード遅くすると回復間に合うようになって勝てたりする 525 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 02:19:17.18
>>522 PS2版は加速用に調整してたけど、リマスターは単純加速に見えるような気もする 526 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 03:54:23.15
油田みたいのある砂漠キツいよww 補給もセーブポイントもないし敵強いし ここから先は戻れません警告しつこくやるならこっちのほうが辛いの教えてくれw
527 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 03:58:17.72
>>526 その前に稼ぎで有名なルースマラソンがあるのでやってるとあまり 苦労するという印象はない 528 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 04:03:41.12
ポーションもMPも尽きたし精霊とかいう光るやつに瞬殺されたw 戻るか… 入り口のキャンプでいきなり強い装備売り出してたのを予兆と感じるべきだった
529 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 04:20:51.21
エンサの事か? こういっちゃなんだが補給(商人)もセーブポイント(オレンジ・ブルー各1)も有るぞ 地図は入り口近くに置いてあるし 敵だって精霊以外は大した奴は居ない 筈だけどなw
530 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 04:35:50.94
ファンタジーの世界に油田はマズいだろ
531 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 05:01:35.49
砂漠を楽しめる要素はないのかね
532 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 05:34:30.80
PS4にアップデート来る気配はないな... switch版買うしかないか...
533 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 05:40:51.90
エンサの精霊サラマンダーは誰しもが通る道…
534 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 05:54:45.68
MP枯渇して回復するために延々とその場をいったり来たりしたあと次のエリアに入ったらセーブポイントがあった悲しさ
535 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 06:04:13.13
Switchのザイテングラートも子供4往復で取れる?
536 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 06:10:35.76
>>501 情報ありがとう ダスティア狩り頑張ります 537 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 07:32:07.66
PS4版は買ってすぐやめたけどSwitch版は携帯機だからやりやすいな
538 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 07:43:56.41
エンサは初回突入時は必ず晴れるから 入り直さないと精霊サラマンドが出現するんだが割と序盤だから天候でそんな要素があるとは分からない事が大半なのがね 南側進めば出現ポイントは避けられたっけか
539 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 07:49:36.61
ガルーダ倒すまでは必ず晴れになるんじゃなかったっけ
540 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 09:41:32.79
FF12は途中までは面白かったんだよな 途中で目的を見失って何のために動いてるかわからなくなった記憶が
541 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 09:43:45.76
シナリオは途中までは良かった
542 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 09:49:28.55
後半のダンジョンが長くてストーリー忘れがち
543 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 09:53:53.54
ラモン仲間になったけど、無限ハイポーションじゃなくなったのか・・・
544 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:12:16.97
>>531 開放感とか… 狭く視覚に乏しいロケーションが多い12だけど、エンサは殺風景ながら遠くまで見渡せるよ… 545 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:44:01.07
まだ太陽石を渡す前だがトライアルにはまっちゃった 19まで来たが10過ぎからキツくて面白い
546 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:44:09.04
そういやFF12で砂漠を作ったスタッフがスペック上の問題で未練があって ノウハウ生かしラストレムナントでリベンジして広大な砂漠の作成に成功したんだよな
547 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:47:28.69
そのわりにラスレムの砂漠めっちゃおもんないぞ
548 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:47:51.00
>>545 たぶんストーリークリアぐらいのレベルでトライアルの50ぐらいまでは余裕でいける感覚 だから1〜50まではストリー進行の割合ぐらいのところまで行ける感じ(物語中盤なら25ぐらいまで余裕的な) だけど結局寄り道してレベルが上がるからアテにはならんかも知れん 549 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:51:35.66
テレポストーン買える場所分からなくてLP上げるがてら徒歩が基本になってる 4倍速あるからこそのプレイングなんだけどね
550 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:55:39.15
やっと殿下仲間になったけどアゴ尖りすぎな気が致します
551 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 10:57:04.79
>>548 情報サンクス ヤズとジャッジ軍団を倒してからクリアする予定 もう少しオイヨとパンネロの二人旅を楽しむね 552 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:03:14.63
テレポストーンはブルオミシェイス到着後の飛空艇 ブルオミシェイス到着前ならヘネのゼリーチェインが楽
553 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:05:02.98
この時の若本、既に音速丸だな
554 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:06:46.61
>>552 ありがとう、あそこで買えたのかよ キザールの野菜しか買ってなかったわ 555 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:08:44.36
砂漠に置かれる建造物なんて大体決まってる中で 油田基地を渡っていくってシチュエーションは珍しいよな
556 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:38:04.20
全員ブレイカー黒魔道士にしたった
557 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:38:47.88
なぜ
558 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:43:44.11
Switch版のセーブ、ロード爆速だな PS4 SSDより早いじゃないか
559 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:55:47.17
560 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 11:59:23.65
なぞなぞマンかよ
561 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:01:47.25
全員同じ職だと装備品の問題が 周回重ねてからなら揃うのか
562 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:07:06.63
トライアルの持ち帰りは周回変えれば また持ち帰り可能なのだろうか
563 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:15:42.74
>>530 ゾリューシ油田(出展:タクティクスオウガ)「せやな」 564 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:17:10.75
で、召喚ライセンスはどうなってんの? リセットできんの?はやく教えてくださいませろよ 買うか買わないかの瀬戸際なんだよ
565 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:29:55.86
発売したばかりのPS4版を不完全版にしたのマジでクソだわ
566 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:34:19.44
言うほど発売したばかりか?
567 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:36:17.41
PS4版は約2年前だぞ? 2017年の7月にPS4版が出た
568 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:41:09.70
トロフィーのPS4か、完全版のswitchか...
569 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:48:58.34
>>568 間を取って良いところ取りで60fpsでるOne版 570 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 12:56:08.71
大人の2年前は2ヶ月前ぐらいの感覚
571 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:03:49.68
ガンビット複数セットできるの便利だな とくに魔法系のジョブは道中用と強敵用ですぐ切り替えられるからラクでいいわー
572 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:05:25.54
時が過ぎるのが早いって感じる人はあまり有意義な時間過ごせてない奴って 前に勤めてた社長さんに言われた
573 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:18:52.24
余計なお世話だ!
574 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:19:40.71
>>562 出来るよ それも理由で本編そっちのけでずっとトライアルをしてるけれど 進行具合からすると思いっきり強くなりすぎている 本編がヌルくなるのが嫌な性分なら周回はあまり オススメ出来ないね 575 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:31:27.44
敵が落とすアイテムは売ってしまって大丈夫? 序盤金欠だねコレ
576 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:33:51.59
トロフィーとか実績なんて判断基準にも入らんわ どう考えてもゲーム部分の追加要素のほうが大事
577 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:34:58.15
人による
578 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:38:30.95
突然トロフィー気にしないアピールを始めるのは トロフィー気にしたくないのに気にしちゃう奴が必死に噛み付いてしまうだけらしいぞ
579 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:40:54.83
>>572 逆やぞ 新鮮な体験が多いほど一日は遅く一年は早く感じる 新鮮な体験が少ないほど一日は早く一年は遅く感じる 580 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:43:26.70
じゃあトロフィーや実績も判断基準になるけど どう考えてもゲーム部分の追加要素のほうが大事
581 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:44:46.47
582 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:48:23.42
何かを出来るようにしたり僅かなもん増やすだけじゃ無くて OPのショートムービーとかトロフィー、空賊の部屋等 今まで有ったもの、無くしたもの 全部を素直に盛り込めばいいのにな、別に出来ないこっちゃ無いだろ そうしてから「完全版」を名乗れよと思うわ
583 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:49:52.88
584 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:50:21.60
いいってことよ
585 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:52:56.18
完全版を名乗ってないのがクソなんだぞ
586 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 13:55:55.73
黒時ってどうかね? 黒に遠距離武器持たせたくて余ってた時と合わせたけど黒魔法と時魔法でガンビット過多になりそうな気もする
587 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:02:36.62
サビ五個集まった ワクワクしてきた
588 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:07:34.33
サビのカタマリ? ナルビナの牢獄にぶち込まれた所で99個でも拾えるよ
589 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:12:09.46
ループデモはいじれないデータしかなかったのかも?プリレンダムービーだけボケボケってリマスターにはよくある事だけど12は本編のはちゃんといじられてる
590 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:13:52.06
>>521 逆に意図的に たたかうをメインにしたガンビットを組んでおくと倍速で強い 実際にやっていた人によるとバランスブレイカーとも言える強さらしいから ボス戦での倍速戦闘は正直色々おすすめできない まぁ最後のほうのモブなんてCT0でひたすら殴ってくる奴多いから通用しないことも多いけど 591 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:21:34.59
>>586 何故鉄板と言われた黒弓にしなかったのか 592 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:24:12.88
>>589 VIDEO ちゃんと1080p化されたのはあるんよ 何故かゲームにはいれてない 593 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:27:28.40
>>592 まじかw これbgmと相まって盛り上がるのになあ 594 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:27:36.37
>>586 敵の特性を理解していると鬼強い 黒と時で殆どの状態異常をカバーしてるから ガンビットを考えて組んでれば 無抵抗の敵を焼き払う感じになる 595 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:33:52.08
>>592 久々に見たけど 高まるぅー♪ これを削っちゃうのはハードが何版だろうがバカだよねw 596 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:44:30.56
>>594 可能な限り弱点属性突くガンビット組んで 最低限の回復と時魔法なんか盛り込んだら12スロットじゃ到底足りないぞw 結局コラプスばっか唱えてるつまんない奴になる まぁそれでも強いけどな 597 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:45:25.24
初見で精霊に勝った奴とかいるの?
598 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 14:55:33.61
バッカモンに勝てないんだけど
599 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:00:06.64
ギルガメに勝てない 主力レベル19
600 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:00:49.14
もじゃ男のcm曲ははいってない?
601 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:02:55.75
無印ライセンスからジョブ仕様にして個性だしてほしかったのに ジョブ2つ選べるようになったら 短縮3つに防具違いの組み合わせばかりの無個性プレイヤーばかりになったという
602 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:07:02.51
自分で縛れ
603 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:10:52.74
Switch版はライセンスボードは好きにやり直せるけど召喚はどうなんだっけ
604 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:17:38.66
ライセンス特に気にしないでHPアップと物理強化に突き進んでるわww
605 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:27:27.19
力こそパワールート俺も初回やってた
606 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:42:09.90
1年ぶり位にやるが、ヴァンってこんなに棒読みだったかとびっくりしたわw ff10も1年ぶり位にしたが主役二人本当にうまいのになーw
607 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:50:06.41
力といえばモンクさん というかHPもモンクさん モンクさんは強い
608 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:51:42.16
ハリウッドの大物や人気俳優のアテレコも務める本職声優の中で ヴァンだけド素人だもん そら当たり前よw 本人もだがキャスティングが馬鹿よ
609 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 15:53:59.67
オリジナルの時よりは滑舌いいから...
610 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:08:45.74
ヴァン「だけ」…? パンネロたんは許された?
611 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:17:25.20
攻略読んでると今はこの宝箱絶対に開けるなと書かれてるのあるけど理由はなんなの?
612 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:17:48.05
中の人が美人だからセーフ
613 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:19:46.78
>>611 それ無印の話でリマスターは改善されてるから気にしなくて大丈夫 614 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:20:51.74
>>611 それ無印用のもの リンクトレジャーって言って、それを開けたら某所にある最強の矛トレジャーが 消えるって仕様があってね 無印以外は関係ない 615 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:22:28.85
アーシェの中は24のキムか バッシュは親父で
616 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:24:13.69
617 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:32:11.68
弱くてニューゲームでトライアルとかバトルコンテンツ全部行けるの? 今普通に進めていてもデモンズウォールにフルボッコなんだが……
618 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:34:14.51
行けるぞ
619 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:37:42.32
最初のデモンズウォールからは逃げられるぞ
620 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:46:22.05
ヴァンとパンネロは中の人がそのままFF12ミュージカルやっても通用する見た目
621 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:48:02.85
一番悲惨なのはSteam版かもしれない
622 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:49:13.84
戦闘不能になった時の笑わしに来てる叫びが 普通になってて妙に残念がってしまった ボイスもオリジナルありませんかね
623 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:51:28.69
>>592 >>593 元々PS4版でタイトルでのループデモが無くて組み込む予定に無かった PS2版のは解像度が低く、PS4でHDアップコンバートしたとしてもプリレンダは解像度が低い そのためループデモはPS4版のさいに重要視されなかった しかしPS4版発売後に要望が沢山寄せられたので公式がHD映像で作り直して Youtubeでのみ公開と言う形になったんだよ あとPS4版はトロフィーとWindows版はSteamで実績があるため「空賊の隠れ家」も収録されなかった これも要望が多くて後にアップデートで追加された経緯がある 624 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:52:24.45
ヴァンの中の人も男前だよね…
625 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:52:48.49
>>621 steamにはオンリーワンの超ワイドモードがあるからセーフだろ 626 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:53:35.63
ヴァンの人はトークも面白いしな
627 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:56:49.53
>>596 弱点属性じゃなくて敵を無力化する感じだね 効きやすい個人的なイメージは ドンムブ>ドンアク>睡眠>ストップ 雑魚程度だったら大抵どれか入る ただ場所ごとにガンビット組まなくちゃいけないし 敵の特性も知らなくちゃいけないし ガンビットも睡眠の敵は殴れないとかクセがある やり込みの域だとは思う 628 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 16:57:01.60
ヴァンの人の声は本当にそこらにいそうなガキっぽい声だからリアルでいいわ。無駄にいい声優とかにしなくて良かった
629 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:06:51.30
>>628 慣れるとそう思うけど初プレイでは違和感しかなかった 630 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:12:03.72
とりあえずベリアスゲットしたんで試してみたけど リセットかければ完全初期化で召喚も未習得のフリーに戻るみたい、勿論ミストナックも
631 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:12:59.05
オイヨイヨは聴こえるけどウェミダーはウェミダーに聴こえない
632 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:14:49.05
>>625 いや定番のブースター(チート)機能があるのも最初から強ニュー弱ニューを選べるのもSteamのみだけど その辺の機能って今回のゲーム内容に関わる追加に比べたらすごく微妙じゃないか 633 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:24:43.01
ヴァン君クソガキっぽいのに「なにやってんだよ!この飛空挺バルフレアのだろぉ!?」で株上がったわw 委員長かよw
634 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:28:37.85
流石風紀委員長ヴァン先生 ジョヴィのヒーローだプ
635 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:31:26.73
スイッチを買って二年余り 初めて本体の充電をドッグに接続してではなく、アダプタ直挿しで行ってしまった 予想はしてたけど携帯機モードとの相性抜群 だな
636 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:37:43.15
この世界観このグラフィックでもう一作作って欲しいわ 3万円までだったら出す
637 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:49:15.98
ストーリー的に序章で終わるのが12だからなぁ どうとでも話の続きは作れそうなのに全く続編が出る気配がないのも12
638 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:50:22.43
DS版の話してる?
639 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 17:51:09.70
640 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:19:39.50
641 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:23:17.46
松野最近見ないけどゲーム作るの止めたのか?
642 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:26:43.04
643 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:38:38.05
>594>>596 やはりガンビット過多は避けられないか でもまあガンビットバックアップがあるから色々つくって遊んでみる 644 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:42:04.03
Switch版だけどbgmがオリジナル、新録、サウンドトラックとopで変更できるけど変更しても何も変わらない なにこれ?
645 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:47:19.62
PS4板のアプデないんか
646 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:51:17.33
>>644 変更した後にメニュー閉じると変わる 最初から始まらず違和感なく入れ替わる感じだから微妙に分かりにくい 647 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 18:54:53.90
>>643 そうだね 今回は新しいガンビットを試しに組んで ダメだったらすぐ前のに戻すってのが簡単に出来るのも良いよね 648 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 19:08:09.50
ヴァンの中の人は17歳でヴァン役に抜擢され、オイヨイヨ事変を経て仮面ライダーに就職 さらにその10年後に別の仮面ライダーになった 心の痛みと悲しみを知るものこそ真のヒーローになる資格があるのだ
649 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 19:10:53.04
>>646 耳悪いからか俺には違い分からなかったな 650 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 19:11:43.25
音楽の違いはダウンタウンがとてもわかりやすい
651 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 19:20:06.59
13の1と2とLightningセールで買って1と2楽しく終わったけどLightningでアクション性必要&街でゴニョゴニョしないといけないの面倒で辞めたけど このガンビットsystemは最高だわ
652 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 19:23:06.48
PS4もガンビット切り替えのアップデート寄越せ
653 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 19:55:35.61
>>651 13は悪評だがPS4で出せば買ってやるのにな。 654 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 19:57:35.71
※PS4でDL版なり手出しやすい環境で出せば買ってやるのにな
655 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:08:27.60
PS4版買ったの失敗だったわ
656 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:13:18.01
ざまぁw
657 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:20:35.08
アイテム引継ぎが強ニューっての考えたスタッフ解ってないよなー Lv90から初めてアイテム持ち越し放題じゃなんも面白くないの解らんのか 弱ニュークリア特典でゼノブレみたいにアイテム3つまで普通ニューで持ち越しのほうがやりがいあるのにバカだな ネットの掲示板でアイテム持ち越しさせろって意見見て、ただそのままそれ採用したんだろ無能スタッフw ガンビット3つ拡張機能もガンビット屋で心得みたいに売り物として1個目5万ギル2個目10万ギル〜とか苦労あっての 面白みなのに解らないんだよなー。KH3やFF15みたいな糞ゲードヤ顔で量産してる連中だから仕方ないか もう最後の砦の伊藤には噂のFF16でファイナルファンタジーのすべてを注ぎ込んで悔いのない引退作として有終の美を飾って欲しいわ
658 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:21:11.29
15を発売日に買い、文句を言いながらもDLCとか買い支えてきたのにゴミ小説で全否定された俺よりマシ 10ファンの気持ちがわかったわ
659 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:44:03.17
強ニューは面白い面白くないより 話だけ追う用とかそういうんじゃね あれはあれでいい
660 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:44:53.05
KH3はともかく15はよかったぞ エピアデと小説でボロクソにされたけどな
661 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:46:34.44
FF15は何だかんだで面白かったよ
662 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:47:10.75
強ニューは元々そういう要素だからどっちでもいいけど リセットとガンビットは初めから搭載してなかったのが不思議なくらいデカいよな
663 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:47:34.98
>>659 強ニューは2週目遊ぶ用のモードだけど SwitchとOne版でジョブリセットや周回引継ぎが付いた現在では必要ない 664 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:47:38.13
10より10-2のが好き でもティーダ復活は許さない、小説は許す 15も本編は通す、ツノナシ小説は通さない
665 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:48:21.45
666 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 20:59:25.57
げんじのこて人数分揃えて、シもにしてヤズマットサンドバックが公式で気軽にできる・・・?
667 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:01:57.31
松野は白ランスのFF14廃人になっちゃった
668 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:03:52.92
なんでスイッチ版のパケ絵ってバッシュフォンハンバーグさんだけいないの?
669 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:05:38.83
ハンバーグ食べたい
670 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:06:48.33
見えてないけど、アーシェの下で人間椅子になってる
671 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:11:11.25
てめえが使わなければいいだけの事をいつまでうだうだ言ってるんだよ そろそろ脳みそ縛りプレイやめろ
672 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:24:53.27
ヴィエラのアレ尻尾じゃなくてサンバカーニバル的な奴なん?
673 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:38:53.51
しっぽカバー
674 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:51:25.00
PS4でガンビットスロットの切り替えってできるようにならないんですか?
675 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:51:32.26
長澤まさみの17歳くらいのイメージビデオ流しながら遊んでいたら、つい爆乳に見とれてしまって4倍速で死んでた
676 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:51:57.66
イッたのか
677 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:54:02.82
長澤まさみじゃ仕方ないな
678 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:55:03.83
ちなみにどのイメージビデオだか言ってみなさい
679 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:56:26.79
オンドール公の側近って喋るのかよあれ
680 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 21:59:46.71
実家の押し入れを整理した時に出てきたsummertime blue。 水着よりも着衣時の横の膨らみと脇を広げた時の服のシワがとんでもなかった…
681 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 22:13:10.05
682 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 22:23:41.77
PS4でDLCないの? 有料でも買うからさー
683 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 22:32:34.38
質問なのですが、スイッチの強くてニューゲームの3周目って2週分の武器とか引き継ぎされる感じてすか? PS4版は強ニューは1回のみってどこかに書いてあった気がして気になって質問しました。
684 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 22:32:44.62
スイッチ版好評みたいだな。インタ版→TZA→スイッチ版と出す度に評価上げてくな12は
685 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 22:42:26.39
さっきスイッチ版を買ってきたんだけど、 キャラクターの頭の上にあるヒットポイントのゲージは消すことが出来ないの? 邪魔なんだけど
686 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 22:44:25.99
gw捧げようと思ったけどswitch版が完全版で出てしまったの? 明らかにswitchの方が良い追加要素ってある?今PS4やるのはありえない?
687 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:00:40.94
688 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:14:43.28
>>687 ありがとう それぐらいならPS4でやるか 689 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:15:30.84
このゲームってFF10みたいにクソみたいなミニゲームしないと 最強になれないとかトロコンできないとかある?
690 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:20:00.82
691 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:20:24.36
釣りだな 俺は余裕なんだけど
692 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:30:38.98
FF10の雷避けの苦行に比べれば釣りはマシ
693 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:34:30.94
雷よけよりミストナックが辛かった
694 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:35:59.53
とりあえずDLCはアキラメロン こういうのはやり捨てが基本だ 2年先行プレイ権を得たんだろ
695 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:38:59.09
696 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:47:08.37
>>695 反射神経ゲーをクリアした上でさらに低確率ランダムの報酬を当てないといけない 697 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:48:00.37
ミニゲームなんてそんなにあったっけ 釣りだけじゃね
698 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:51:39.42
いきなりヒロインのキスで始まって草
699 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/27(土) 23:57:15.79
パンネロちゃん…
700 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:00:05.54
ジョブって適当にイメージ重視で決めてもトロコンまでいける? 勝手なイメージでこんなんで行こうと思ってるけど 701 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:00:28.88
パンネロは主人公の相方であってヒロインじゃないんだよなぁ
702 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:04:40.03
703 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:13:31.84
704 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:14:59.16
貴公子ウーランが使われなくなる未来が見える
705 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:17:31.87
そんなに弱いんか?
706 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:19:00.39
ググった途端にクソザコって言われたわ かと言ってバルフレアに似合うのがなぁ... どこもプレイカーって書いてるけど言うほど似合うか?
707 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:20:06.73
機工士というか銃は超強いよ 回避防御無視はインチキ
708 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:30:27.95
>>687 アイテムだけじゃなく魔法まで全部持ち越しか こういうのをありがた迷惑という。 ドラクエ5で例えるなら最初からメタキン装甲つけたLvカンストしたスライム3匹つれて旅してもなんも面白くないけど ひとしのこのみ はチートの中にも程よい緊張感あって楽しいみたいな。 武器 防具 アクセ 魔法の中から3つだけ選んで持ち越せてゲームスタートだったら戦略性も高まり神ゲーだったのに。 ほんと何も考えてないんだろなここのスタッフさんたち。 709 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:36:48.18
しかし改めてFF12はお話の構成が酷いね… 設定などは凝ってて絵も上手いんだけど読んでてちっとも面白くない漫画のような感じ 続きが見たい(読みたい)って思わせてくれる力が弱すぎるんだな クリフハンガー的なものが全然なってないというか…
710 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:40:12.17
構成はむしろいいだろ ただ派手な演出にしないだけでここら辺は単に好みの問題 わざと泣かせに来るのが苦手なタイプにはこの手の演出の方が好まれる
711 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:40:24.02
何言ってるのか分からない
712 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:41:25.89
全く同じレスを前スレ辺りで見た
713 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 00:51:59.06
>>641 松野はソシャゲでいくつか仕事してたはず ただどれもポシャったのかリリースされてない 714 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 01:04:56.01
海の見える教会(FF14)で療養中
715 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 01:06:33.80
ウーランはストーリー部分では相変わらず使い勝手いいし強いよ 奥や地下やクリグラでは出番なくなりがちだけど
716 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 01:31:49.95
赤ウーランにしてキュクレイン付けて黒のサブ風に使うとなかなか便利だよ
717 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 01:38:42.10
雷の槍でブルオミシェイス〜マティウス ホーリーランスで灯台でエース級の活躍出来るけど 寄り道した途端存在感が消えるそれがうーらん
718 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 01:46:19.72
ウーランバッシュライセンスですげえ勢いでHP上がって草 鉄壁だわ
719 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 01:49:33.74
>>716 歴代の赤魔っぽいよね赤ウ 炎強化出来ないのだけ残念だけど 720 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 02:27:48.54
ゲームにストーリー求めてる奴って馬鹿だろ ちゃんとした物語書けるならゲームライターなんてやらんぞ
721 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 02:36:51.25
その思い込みの方が馬鹿だと思う
722 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:21:37.15
どうしてPS4版にはジョブチェンジやガンビット拡張がパッチやDLCで来ないんだ。商業主義的な意図か? システム揃えないなら後発のスイッチ版とかは別名で出せよな
723 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:24:25.95
何でかわからんか?見当も付かんのか? こんな所でピーピー言ってないで自分で考えてみたらどうだ? おまえがどう考えたって事態は動かんだろうけど
724 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:42:44.57
パンネロたん←もちもち可愛いいい匂い フランたん←えっちなウサギちょっとクール アーシェたん←くさそう
725 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:44:15.99
アーシェたそはフローラルな香りだから
726 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:51:23.64
アーシェの存在って非モテからは憎まれてそうだ 男からはビッチと罵られ 女からは尻軽と罵られ 一般人受けは普通なんだろうけど俺的にはちょっと許せないかなー。
727 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:54:03.16
カタブツそうなフリして、ガンビット画面で絶対領域をチラつかせながら鼻頭に指ツンしてるもんな…ヘンタイだぜ
728 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:56:14.06
未亡人が鼻をこするのは欲求不満の現れ
729 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 03:58:58.24
フランは香水臭そう
730 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 04:01:05.14
フランって、あのケツで座席に座るのか? 後の事を考えろよ、森に帰れウサギ土人が…
731 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 04:01:56.38
唐突な黒人差別やめろ
732 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 04:04:33.32
ケツ丸出しで机に座るシーンあって草 机がケツ汗で蒸れそう
733 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 04:08:45.00
いっつも思うんだがパンネロって金髪白人ヒュムだからポテンシャルは高いんだよな ただ、天涯孤独の敗戦孤児で強欲商に引き取られ(意味深)た踊り子()ってのが... 現実世界でも東洋は貧しい上にロマ族とかいるし多少偏見はあるがw
734 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 04:09:37.31
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ミュリンちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
735 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 05:24:55.07
ウーランってホーリーランスで終盤も出番あると思うんだが ボスでもゾディと魔神龍で大活躍だし
736 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 05:31:34.37
>>720 ちゃんとしたところは金かけてライター雇うぞ 737 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 05:40:46.97
なあに、FF133連発や15に比べれば
738 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 06:01:35.99
言うほど悪くなくね 俺は涙腺崩壊()系より好きだけどな
739 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 06:40:46.23
>>722 まったく手を加えてない日本語の通常版と英語のインター版を廉価版として平気な顔で併売してた会社やぞ まあFF12については追加というより別ゲーと化してたから微妙だが。リマスターで通常版を遊ぶことはできない 740 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 06:53:37.83
バイオも最後発になるPS4とスイッチの移植にだけかなり大きな追加要素付けてもPC版含め他機種は完全放置だったし 単純に後発へのセールスポイント付けじゃねーの?
741 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 07:33:42.96
ようやくガリフ前ができる所まで来たがナブ矛無いんかーい セロビもマラソンできるっちゃできるがリボン他マラソンじゃなく 0.1%のぐりぐりマラソンに変わっているとか…
742 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 07:55:25.05
扉開けたりトレジャー取ろうとしたらコマンド開くこと多い 地味にストレスなんだが
743 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:03:47.97
今ザイテングラート欲しくてPS4版のレックス法をSwitch版でも試してるんだけどやっぱり乱数変わってるかもしれない… ラバナスタ発ナルビナ行ゆったり便、展望台でホームボタンからソフト終了(オートセーブ)→レックス単独状態でクリスタルの前って条件でケアル150回くらいぶち当てて、その内100回分の回復値メモったんですが需要ありますかね? その間たたかうやアイテムなどの使用はしてません、ケアル5回毎にクリスタルでMP回復してます。 乱数詳しい猛者おりましたら何卒手助けを…
744 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:09:32.09
サウンドのサウンドトラックって何? ps4の時は無かったと思う
745 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:10:28.45
システム周りはわりと好きな部類で、かつ細かな区切りがあるとはいえエリア間のロードは極短いし、速度アップなどもあって快適性抜群… なんだけどそのシステム周りというかゲーム性がFFのようなJRPGと合ってないんですごくモヤモヤする どっちかというとハクスラ系に仕上げたほうが良いっしょ、これ… このゲームエンジン、システムまるまま流用して新規IPでなんかつくってくれんかな Wizみたいなダンジョン探索とかにしてもいい
746 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:19:57.96
747 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:32:17.90
748 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:41:27.92
>>744 オリジナル→PS2で使われたPS2内臓音源のBGM サントラ→崎元がシンセサイザーで収録したサントラバージョン(当時のサントラCD) 新録→FF12TZAのためにオーケストラ録音した新バージョン(追加曲アリ) サントラは崎元の作った原曲をホール録音した物でこれが全ての元になってる PS2のオリジナルは内蔵音源で出ない音もあるため楽譜と耳コピで再現されてる オリジナルはPS2音源で出ない音は変更されておりラスボスなど一部楽曲もサントラ版より微妙に変更されてる なのでサントラとオリジナル効き比べると微妙に違いがあるので当時からオリジナルのサントラ要望も少数ながらあった あと効果音(剣や魔法の音)などとバッティングしてもダメなので同じ音はPS2版では被らないよう排除された経緯もある 749 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:42:56.71
ライセンスリセットしたら召喚獣もリセットされるの?
750 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:43:34.17
ジョブリセット機能がついてジョブの組み合わせに悩まなくてよくなった 正直がんビットスロットは3つもいらないかなー それより討伐モンスター増やしてほしかった
751 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:50:39.93
>>722 海外は30日発売だから前後でアップデートが無いならOneかSwitchの購入考えたら? とりあえず動画配信でコメされるも一切無視 One/Switch版発売の1週間前に謎のアップデートで軽微な修正 良い意味で捉えるとスクエに的に察しろって事なんかもね(どちらとは言わんがw) 752 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:55:11.99
>>739 FFってPS以降はインタ版を稀に出すけど 後々はインタ版が正式バージョンでリマスターされるけどオリジナル版はされないよね FF7だってHDはインタ版が基準になってるし 753 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 08:59:51.34
>>745 切り離して考えてもいいんじゃないの ま、FFがストーリー主導のRPGの代名詞だったわけだから そういう意味でも無印の時に叩かれた訳だがこれはこれでいいじゃない 754 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:08:08.81
>>750 トライアルをやる時はあって良かったと思うよ そりゃゴリ押し出来る状況ならしらんけど 755 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:12:15.73
>>748 ありがとうございます お手間を取らせました 756 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:13:41.28
それぞれ最初のジョブのおすすめはなに?
757 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:32:55.46
流石にちょっとくらい自分でも調べろ
758 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:34:38.33
なんかボス戦より道中雑魚のが辛くなってきた 雪山〜遺跡〜森あたり
759 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:35:59.60
>>756 自分の好きなように リセット出来るようになったからいきなり最適解を求めなくても大丈夫 むしろ見た目で選んだ方が正解 760 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:39:42.01
どうなの?大丈夫なの?といちいち自分で聞かなくて済むように ジョブやらLPのリセット機能が付いたと聞いてたんだが まずは好きなようにやってみようって気は起きない訳?
761 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:40:33.19
>>758 黒シでサクラの杖にエアロやると一掃できる。 762 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:41:10.22
ぱっと見HPゼロなのになかなか死なない雑魚がうざいね
763 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:42:22.06
もうテンプレに入れちゃえ Q:ジョブで迷ってるんですがオススメはありますか? A:Switch/One版は序盤からジョブリセットが出来るので自由にやって大丈夫です。
764 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:43:04.97
そんなことを誰から聞いたのかは知らないが 1週目からアドバイス求めたり取り逃がし要素気にするような人はゲームに向いてないと思うよ
765 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:43:12.71
ヴァンかフランを赤魔にしておけば、範囲魔法のダークが使えるからなにかと楽なんじゃね? ケアルも大した回復量じゃないし、この時は素直にポーション買って回復したほうがいいだろうし 黒魔はアーシェ加入あたりでいれれば、ギースを暗闇、沈黙で封殺できて、その後すぐにエアロが買える
766 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:56:06.77
ジョブリセットってすぐ出来るようになるの?
767 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:57:30.20
>>751 今日か明日にアプデくるのかな?常識的に考えたらアプデしない理由がないんだよな。 敵に回すのはPS4板だけじゃなくPC版もだしね 768 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:59:12.50
>>767 海外30日発売だから30日〜5月1日以降でしょ なんで今日か明日なんだ? 769 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 09:59:51.00
序盤〜バルハイム地下道 赤魔がこの時点で唯一の範囲魔法のダークが使えるので、ヴァンを赤魔にすればかなり楽になる ルース魔石鉱〜リヴァイアサン ここらへんはゲストがいるので、適当でok アーシェを黒魔にして、ギースをブライン、サイレスかければ封殺 エンサ〜レイスウォール エアロ、ケアルラが購入できるので、赤魔、黒魔、白魔の本領発揮
770 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:00:21.44
疲れもあってかバルフレアが中田英寿に見えてきた
771 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:12:31.59
772 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:29:24.15
GWにスクエニがアプデするわけねえだろ〜?
773 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:35:04.26
774 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:36:59.87
てか天下のスクエニが、携帯性とジョブリセを餌に客を釣ってるのにアプデでPS4版にも付けるなんて金にならないことするのかね するにしてもSwitch版をある程度捌いた後だら
775 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:38:43.95
強くてニューゲームは引き継ぎ要素を選べるスタイルの方が好みだなー お金とアクセサリーだけとかそんな感じの
776 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:39:43.96
戦闘に参加させないと経験値もらえないんだな 気づいたら雑魚殲滅チームだけLVが2〜3上だった
777 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:40:35.68
今、地下水路だけどマジでオイオイオって言ってんだね 笑ったわ、これか!って
778 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:42:16.92
完全版商法に批判は当然だがGWに仕事しろはさすがに草 スクエニは日本が本社だしペルソナ5と違って海外での批判は見当たらんしやる理由がない
779 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:42:25.88
控えLP貰えるだけマシよ
780 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:46:25.90
>>778 PS4のアップデートについては海外でも文句出てるよ PS4でも対応しろと言ってるが海外じゃ他機種版が発売30日だからね 781 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:48:16.89
これコイツと決めたキャラを一人出しして 突出して強く育てた方が面白いなw
782 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:49:51.44
>>758 中盤の敵にもドンアクがそこそこ有効だよ モスフォーラ山脈では犬や蛇に効かないからちょっと辛いが 783 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 10:52:42.64
これのためにアルティマニア買ってきたわ
784 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:01:07.00
せっかくガンビットあるんだから6人全員参加の乱戦モードとかもやってみたかったり
785 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:02:29.65
FF12はアルティマニア無いとトレジャーやら何やらと色々しんどい 攻略サイト(笑)はトレジャーまとめてないし
786 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:03:30.46
ダークは攻撃力46だしな あの時点じゃマジで破格の威力 バッシュ加入前くらいだとボウガンも相当に強いな 攻撃力22・CT24の射撃って4倍速でサクサク敵潰せる
787 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:09:02.35
Youトライアル持ち込んじゃいなよw
788 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:11:40.97
FF14で赤魔道士好きになったから12は回復担当を赤魔道士だけにしようかな キツイかな
789 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:14:31.03
インタの頃から言われてたが水や土の魔法は追加して欲しかったわ
790 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:14:44.26
ヴィエラやっぱり尻尾ないじゃんw 出会い厨なヴィエラのクエが始まったんだがこいつ尻尾飾りも無いただのミニスカだぞ
791 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:19:20.09
ウォータ(アクア)ってラ系とガ系のエフェクトあるんだから追加でもよかったよなあ FFEXみたいに白が水魔法使えてもよかったんじゃないかとはずっと思ってるわ まあ本当はFF3的な感じで白は風魔法がいいんだが 中盤に黒のサクラエアロがないのは困る
792 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:22:38.42
>>790 ヴィエラ設定があやふやな時にデザインされたんだよ 吉田は尻尾を入れるスペースを想定してデザインしてたのはインタビューで言ってる 793 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:26:32.69
ダークの真の価値はバッガモナン狩にある
794 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:34:16.75
ケアルラちょっと使いにくいな どうしても複数キャラを回復しちゃうから実行時間が伸びる
795 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:37:29.36
順調にきてたけど若本出てきた次のダンジョンでつんだ
796 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:39:32.19
オルトロスにとってラーサーは男じゃないんだなw普通に出現した
797 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:41:05.44
終盤仲間になるハゲいても出るんだよなぁ…
798 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 11:47:59.49
シド2回目つれぇわ メインは44だしレベルあげないと....
799 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:01:20.89
そういやレダス女説あったなw
800 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:37:05.66
レダス女説は笑う
801 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:38:34.39
ミストのせい
802 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:41:34.86
プロのオカマだからどんなウイッグもすぐ着けられるように剃ってる
803 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:42:23.66
髪は剃っても髭は剃らないオカマの鑑
804 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:43:10.89
どうせ只管湧く骨をいじめたり青いプリンを 火だるまにしたりこうもり軍団をなぶり殺しにするから レベルなんざ気にしなくてよし
805 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:52:12.62
ジャッジ・ゼクトの愚弄は許さん
806 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 12:52:41.31
11のオフを12のシステムで遊ばせてほしい
807 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:08:35.44
ラーサー可愛すぎて話進めたくない
808 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:09:18.54
何人居るのか知らんけど こんなとこにつまらん事を書いて無いでゲーム進めろw
809 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:12:57.56
ザイテン出てないので進めないです レベルだけは終盤クラスだから許して
810 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:19:49.93
アーシェ殿下は死亡した事になってるのになんであんなにエッチな格好で街を彷徨いてるの?
811 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:34:56.90
市民サービス
812 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:39:03.77
Zガンダムのクワトロ(シャア)も身分隠してるくせに 目立つ赤い服にノースリーブだろ?
813 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:46:19.25
よくストーリーがクソって評価みるけど俺は好きだな メロドラマ風味が少なめなのがいい あといろんな勢力の思惑が絡んで進行するの楽しい
814 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:49:26.85
砂漠あたりから脚本家が変わったんだっけ?
815 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:50:32.73
本体はそんな弱くもないのに橋渡しは微妙だな、カオスゼロムスエクスデス
816 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 13:52:50.93
当時中学生の自分にストーリーはちょっと難しかったけど今やると普通に面白いな まだ序盤だからなんだろうけど
817 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:01:05.62
恋愛要素があるのは当然、みたいな時期だったからな
818 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:02:41.33
PS2以来だがナブレウスのオレンジって強いな こんなに強かったことすっかり忘れてた ボムキングの比じゃない
819 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:13:19.58
攻略本見るとキャラによって魔法タイプが合ってるキャラや、肉弾戦が合ってるキャラがいるけど 例えばアーシェを前衛タイプにしても別にそこまで苦戦しない? まぁジョブはやり直せるから苦戦したらリセットすればいいのか
820 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:17:01.23
初期レベルでもクリアできるヌルゲーだから大丈夫 好きなようにやっていいよ
821 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:20:38.65
すまん巻き込むぞっこれが元ネタだったのか
822 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:25:01.74
アーシェは実は力73で力最大のヴァンバッシュと比べても5しか違わず、かつ魔力は最大値の78なので総合力はめちゃ高い ヴァンはその逆で力78魔力73 よってこの二人は魔法戦士タイプと言う名のオールラウンダーに適性があるけどそんなの気にせずパンツ見るためにモンクにしなさい
823 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:30:13.84
モブハントはなるべくゲストキャラがいる時にした方がいいのか?
824 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:35:51.51
4人いた方が戦術の幅ははるかに広がるよ
825 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:49:32.36
当然どんなレベルでどのモブに挑むかによるだろうなぁ 4人居るから絶対的に3人より強いって事でも無い アクセサリーが一切付け替え効かないからな 変な状態異常喰らって回復に1人取られてたら2人で戦ってるのと同じ だったら最初から好きに出来る3人な方が強かったりも有るな
826 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:50:22.17
ラーサー引き連れてアントリオンまで討伐 盾役のヴァンにバブル出来るから重宝した
827 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:53:06.02
ストーリーは置いといても演出はすごく凝ってるね 10からの進化がすごいというか13や15にも負けてない
828 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:56:36.25
余計な台詞なしで表情で伝える演出好き フランて何歳?みたいな余計な台詞も好き
829 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:58:08.84
当初めちゃクソつまんなかった記憶があるがこの手のゲームに慣れた今やると擬似MMOみたいで すごく面白い
830 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:58:33.29
アーシェは魔力ばっか目立ってるけど総合力は本当に覇王の末裔なだけはあるよな 自分の場合、大抵のプレイでモ時にされてるからあまりステの高さが活きないが 使用率高いジョブにしようとするとどうしてもナも、モ時辺りになるんだよなぁ
831 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:58:42.53
フェイスロッドはフェイスの永久効果は強すぎって判断だったのなら 亀のチョーカーと同じ効果を付与でも良かったな。弱ニューで活きる
832 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:58:48.29
いや13は… 演出はゼノギアスの紙芝居時代に戻ってただろ…
833 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:59:14.33
全員を自由に動かせないロープレなんかつまんないと思ってたんだけど ここまで自由に動かせるシステムだったとはな いやはやたまげた驚いた
834 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 14:59:58.95
ありがとうございます 仲間はやっぱりかわいい女の子だけいれたいよねw
835 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:02:03.98
このゲームを倍速無しで何とも思わずプレイしてたとか信じられない
836 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:03:21.84
FFは12だけ気に入ってる
837 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:07:36.76
初見フルボッコにされてもLVあげせずガンビットいじれば勝てるのがいいね
838 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:11:59.14
ガンビット編成を変えたトライアンドエラーで何とかするのが、FF5とも似ていて楽しい
839 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:12:19.89
やっぱりガンビットの切り替えは メニューを開かないと出来ないの?
840 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:13:38.01
841 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:25:40.18
ヴァンがオキューリアの仕掛けに引っかかったのも憎悪だけが理由じゃないかもしれんね あいつ戦闘力見たらマジで半端ないから 軒並み高水準のパラメータに加えてモーションも優秀で実は兄ちゃんより強い 兄ちゃんは兄ちゃんで素早いけどハゲと同じくらいの素早さってのは賞賛になるだろうか
842 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:28:03.58
空気抵抗考えたらレックスは毛髪というハンデ背負ってるから
843 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:29:26.84
ちょっと何言ってるかマジでわかんない2323
844 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:32:11.86
ストーリーも悪くない なぜか記憶には残らないんだけど なんといっても台詞回しが秀逸 教えてやってもいいが自分で感じたいだろとか 森はフランを懐かしんでるだけとか
845 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:38:24.04
要約すると秋山の演出は神
846 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:38:32.41
「ヒュムと組んでるヴィエラは珍しいだろ」「空を飛べずに下水道から逃げる空賊と同じくらいには珍しいわね」のくだり好き つか、ヴァンが盗んだ破魔石とパンネロがもらった人造破魔石ってこんなに話に絡んでたんだな PS2のとき小学生だったからヴァン「はませき?」と同レベルの理解度でなんとなく綺麗な映像見てただけだったわ
847 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:45:48.46
パンネロが人造破魔石を大事にしてるのが好きだわ 正直ヴァンとアーシェ、パンネロとラーサーでロマンスあった方がよかった 別に結ばれる必要はないけど
848 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:48:41.63
>>827 と言うか、13、15は酷い部類で比較にもならない 849 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:50:19.50
15は演出はいいぞ、ストーリーぶつ切れとカットが酷いだけで むしろ演出だけで旅が実現してたと言っても過言でもない
850 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:50:20.52
13や15も10年後くらいに再評価される可能性
851 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:54:15.81
カメラワークや表現の仕方がベイグラントストーリーを思い出す
852 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:55:48.19
パンネロは何だかんだヴァンを信用しきってるのがいい どれだけ浮気しても最後は必ず自分の元へ戻ると分かってて好きにさせてくれる懐の大きいかあちゃんのような包容力 しかしそれはそれとして演出見てるとパンネロはとにかく人に好かれるっぽいよな 子供たちやミゲロからは頼られてるし、ラーサーにも気に入られるし、偏屈バルフレアですら初対面のパンネロに優しいと言う これが人望だろうか
853 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 15:57:35.62
いやそもそも本編だとくっついてないから信用も戻ってくるも何もない
854 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:01:55.02
嫉妬の殺気は発するけどな
855 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:04:46.22
856 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:11:22.45
>>752 そりゃそうだろ インタ版て完全版みたいな扱いなんだからそっち準拠になるだろ 857 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:13:04.93
ラーサーとバルフレアがパンネロに優しいのはお国柄だろう ヴァンはアーシェに塩対応だったし
858 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:14:23.93
変なアフロがてめえで考えろとか怒鳴り散らすだけのわけのわからないゲームがあるらしい 14が結果的に11同等以上に成功した今13.15が癌 ドラクエも9.10でケチがついたが11でいいものに仕上げてきたし FF16及びドラクエ12オンラインに期待
859 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:15:54.54
アフロはあのゲーム唯一の良心なのに何言ってやがるw
860 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:16:20.93
ソリドール家の男子は人々の安寧の為に尽くせだっけ まあ下々の民にそう言っておきながらこいつら家族で殺し合いしてるんすけどね
861 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:16:47.45
ほんとはぐれヴィエラてあっちこっちにいるな
862 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:24:01.92
ヴィエラがあちこちにいるせいで フランと森の設定がいまいち生きてる気がしなかった
863 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:26:28.74
案外、異端児でもないよな
864 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:26:50.08
「シークのおっさんが作ってるヴィエラの細工物」が売れるくらいだから 一般人からしても「店やってるわけねえよ」と思わないくらいには見かけるんだろうな しかし看板娘追加される可能性のあるミゲロさんはまさに果報者だわ
865 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:33:48.18
正直亜人関係は12にしては珍しく作り込みが甘いというかエロ同人テンプレというか… ヴィエラが女しかいないっぽいのとシークが男しかいないっぽいのがホント…
866 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:34:05.10
森のヴィエラと違って、森を捨てたヴィエラってなんかユルいよな あのユルさなら森の規律が合わなかったのも納得
867 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:52:47.16
ヴィエラの繁殖方法とは
868 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:54:35.23
バンガに見た目じゃ分からん女もいたように男も混じってるんだよ
869 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 16:58:29.29
バンガは女っぽいのもいたけど ヴィエラとシークはそれっぽいのもいなかったって話だろ
870 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:02:50.08
ン・モゥとガリフも男しか出てないんだよなあ… ガリフ集落はさっぱりした性格の奴ばっかなんでだいぶ居心地がいい 爺さんたち妙に愛嬌あるし ン・モゥはけして膨大な最大値まで満たされる事のないMPを眺めながら HP消費魔法なんてチートを掠め取っていったヴィエラを憎悪してる
871 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:05:56.22
FFン・モゥは確か男オンリーってどこかで言われてたような
872 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:08:12.17
シークは確か女もいたぞ
873 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:09:06.28
って、でもググったらシーク×ヴィエラの夫婦がRWにいたとか… やっぱエロ同人じゃねーかw
874 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:09:54.09
泥棒シークは釜?
875 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:22:41.60
ff12はリアルを意識して作られてるのが素晴らしい 例えば破魔石、あれはどう見ても現実世界の核兵器である 死都ナブディスなんかはフクシマナガサキチェルノブイリを模したのかもしれないが 3.11を経験した日本人からすればあれはフクシマでもあり汚染された日本そのものなのだ ダルマスカが日本をオマージュしたものだとしても、むしろ復興途上にあるナブディスに心を揺さぶられた 2006年に発売され賛否を呼んだゲームではあるが、最近の再評価は震災という苦難を経た日本人の心境の変化もあるのかもしれない
876 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:26:35.40
ねーよ
877 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:32:54.27
878 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:37:36.79
割と狭い範囲でひっそり暮らしてるし 寿命もだいぶ長そうだから繁殖は極僅かなのかね フランの姉妹って結構年が離れてそうなイメージがある
879 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:41:23.90
真の完全版がPS5で出るだろう 今買うべきではないな
880 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:43:35.97
金とってでもアプデせーよ
881 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:47:21.14
破魔石が放ったミストの影響で自然が歪み 今や魔物が巣食う死都だ 882 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 17:55:59.69
PS4持ってないんでZA諦めてたけどSwitchでも出たって知って大喜び わざわざPS4買わなくてよかった
883 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:04:23.05
PS4と一緒に買ったダルマスカ民に謝れ
884 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:13:30.90
ザイテングラート獲得報告はまだか?
885 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:14:40.29
金とれるならやるだろうけど ほとんどとれないからやりませんでしょうね
886 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:27:47.97
PS2、PS4、PCと持っててSwitch版買ってしまった…
887 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:28:28.11
>>884 週明けからOne版を始める予定だけどPS4の乱数だとダメなんかな? 海外版が発売したら海外勢が乱数調整の数値出してくれそうだけど 888 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:33:37.40
>>886 アプデアプデ言ってるやつよりずっと幸せだと思います 889 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:39:58.59
あんま売れてないようなきが‥
890 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:43:41.36
10よりは売れないと思う。 いくつ売れたか知らんけど
891 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:44:05.18
スイッチ版でやってるがレックス法は使えない 乱数がPS4と違うしPC版みたいにツールも使えないから現状は一番ザイテン入手は難しいと言える そういう意味ではPS4民は有利よ
892 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:46:51.43
PC民のワイ、未だに乱数がうまくいかず
893 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:54:15.87
乱数法のみPS4の勝ちにしたげて 解読されないで
894 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:54:55.43
>>892 PC版は乱数ツールが出てるよ グーグルで検索したらスグに出てくる >>891 乱数の数値は複数あるから全部試した? チョット待てば専用の乱数ツールが出てくると思うけどね 895 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 18:59:06.54
うむ無印発売初日に買ってクリアしてんだけど完全に忘れてるからまたやってみたいんだけどswitchとPC(gt1050程度)迷うわ ジョブのリセットってそんな重要?出来れば60フレームでやりたいんだけど
896 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:07:47.20
自分がリセットしなくていいと思うならいいんじゃ…そこは人に聞くとこか?
897 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:11:24.12
全員白魔道縛りでプレイしてる途中でやっぱ止めた。とかならない限りリセット必須ではないと思うよ。
898 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:12:49.80
もう一周やり直すかどうか程度よ
899 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:13:48.69
スイッチのつまみにミスリルソードしてんじゃねーよタコ
900 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:21:32.01
今更だけどフランって見た目の割に力がアーシェ以下でパンネロと力が1しか差がないのか 魔力ですらヴァンに5も劣り空賊、将軍に続いてワーストって不遇過ぎやしないか
901 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:22:43.53
活力高いから…
902 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:23:12.34
シリがあるから…
903 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:23:35.44
FFの亜人キャラは結局最強にはなれないイメージ
904 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:27:37.70
キマリが死んだら誰がユウナを守るのだ
905 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:28:51.10
HDリマスターでフランの尻に魅力を感じてしまっている。。。 現実でおっぱい派だったけど尻派になりそうや。 とりあえずこれからデリへル頼む事にした。
906 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:34:54.56
キマリさんいてもいなくても…
907 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:35:26.28
PS4版アプデはまだか?
908 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:39:03.77
909 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:42:12.37
所詮セックス狂のウサギ土人やからね
910 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:43:34.60
アーシェは下半身もだけど胸 あの半乳状態で力がどうの、祖国がどうの言われても…… 嬉しいだけだ
911 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:48:22.15
覇王!(キリッ)
912 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:48:52.66
ペッタンコやん
913 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:52:31.22
死に物狂いでボムキング倒したけどナブディス内のバクナムスや骸骨の方がよっぽどつえぇ…
914 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:53:30.15
アイテムコンプ目指して2周目プレイしようかと思うんだけど参考になるサイトってありますか?
915 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:58:43.51
倍速機能、ジョブシステム、2ジョブ制、ガンビットセット拡張、ジョブリセット、アイテム引継ぎ もはや無印の頃とは別ゲーと化したな
916 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 19:59:08.56
ありますよ
917 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:21:36.39
ミストナックは習得した後にリセットすると ステータスの習得欄が「?」に戻らず暗転するんだな(未取得状態にはなる) 召喚ライセンスも同じ感じになるのかね >>900 武器モーションも棒くらいしか優秀なのなかったはず 918 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:29:25.58
無印 → 北米版 ⇒ 別ゲーの壁 ⇒ IZJS → TZA → TZA完全版
919 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:46:15.96
60fpsの恩恵ある?
920 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:49:58.01
フラン槍似合うから装備させてたのに適正見たらEで泣いた 目に見えないステータスを知らないままのが幸せだったのかもしれん
921 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:53:32.62
641 名前が無い@ただの名無しのようだ2019/04/21(日) 10:03:19.21 お前はやめて…んっアンッ!
922 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:55:40.70
フランはメイスもくるりんして殴るし空族コンビは華麗な動きの分だけ遅いんじゃないかと思う ヴァンは動きがコンパクトだから大体優秀みたいな
923 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:56:45.43
装備の適正なんて知らずにプレイしてて不都合感じるようなもんじゃ無いわ 何かを見て全て最適化してやり直したって 快適さが段違い!なんて事も無いし
924 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:58:23.03
モーグリがかわいいんだよな ピリカにソルベ、盗賊親分 ただしモンブランおめーはダメだ
925 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:58:53.05
バルフレアの銃だけは割と明確に遅さ感じるんじゃないか
926 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 20:59:15.99
モンブランが一番好きクポー
927 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:00:04.36
あーハマっちまうとわかっていたのに 買ってしまったー キャラの育成のガンビットが楽しすぎて 終わり時がみつからん…
928 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:14:09.25
PS2,PS4,switchと購入してPS4版は詰み。PS2版無印久しぶりに起動したらヤズマット討伐までやってた。当時どうやって倒したのか全く覚えてないwヘネマラソンとかは覚えてるんだけど。 switch版は快適にプレイ出来るな
929 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:19:05.64
俺はフランの脇構えからの刀モーションが好きだから刀使わせるならフラン一択
930 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:25:24.08
好きなの使え ランダム成長の存在でやりこむっていう事がほぼ不可能なゲームだし そんなとこに拘るよりケツ眺めて妄想していた方が有意義
931 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:26:15.85
ヴァンはダガーと忍刀が遅いんだっけか
932 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:31:00.88
瀕死連撃してるときとかは多少差違は感じるけど 普段はモーション速度なんてほぼ変わらない気がする
933 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:32:02.90
公式放送では、強くてニューゲーム(Lv90)でアイテムLPギルアイテム全部持ち越して俺つえープレイできるとか言ってたけど Lv1でそれらを持ち越せば擬似ガリフプレイを誰でも出来るという観点にはならなかったのか
934 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:33:39.87
パンネロはどれもおっそいなぁって感じる、でもモーション最速タイな忍刀が結構似合うからシカリしてるわ
935 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:35:40.00
エルヴィオレがチェイン繋げなくなってやがる それに白き約束の回廊でエテムや馬が出るんだが どうなってんだ 本当に変わっているんだな
936 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:39:27.20
>>918 革命的な何かが起こるまでは焼き回しで退屈な日常の連続だよ スクエニは衰退期だし松田はswitch肯定派かつ注視してるのはCSじゃなくブロックチェーンな 937 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:41:23.68
シカリにも魔力強化のライセンスあるんだな
938 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:47:45.71
>>918 革命的な何かが起こるまでは焼き回しで退屈な日常の連続だよ スクエニは衰退期だし松田はswitch肯定派かつ注視してるのはCSじゃなくブロックチェーンな 939 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:52:30.20
何言ってんのおまえ
940 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 21:55:14.76
アプデまだか
941 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 22:07:33.47
宇都宮方面のおかしなこと言う人が来てるw
942 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 22:09:11.76
>>937 シカリの魔力強化はインター時代はケアルの回復80が100になる程度だったな 943 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 22:09:30.42
switch版買ったがサクサク進めたいんで、ビュエルバ手前で止まってたPC版再開しだした。よくよく考えると、ライセンスリセットしてまで遊ぶことはないだろう、と気がついた。 ビュエルバの建築見てるとなんとなくレアモンデを思い出す。
944 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 22:54:23.79
攻略サイト見てると序盤は全員がケアル使えるように、みたいな事が書いてあるけどモンクとかモノノフとかでどうやってケアル使うの? そこそこ進めたけどなんか俺根本的な事がわかってないのかな
945 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 22:58:11.21
フランアーシェパンネロは初期ケアル持ちだっけか でも何故かTZAで性能調整されて無印の弱いケアルにされちゃってるんだよな
946 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 22:59:34.28
帝都の話聞くイベント面倒くせぇー
947 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:08:49.18
>>944 無印では基本だがインタからはそこまで必要ない 948 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:11:35.32
>>944 基本一度に3人までしかバトルに出せないのに 全員が何か同じ事を出来る意味は薄いわ 回復はアイテムだってあるし 949 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:15:24.13
950 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:23:23.44
>>944 もしかして無印のサイトを見てるんじゃないの? 951 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:24:54.61
ああ、バージョンによって仕様が違うのね ありがとう 何かしらの方法でジョブ不問で魔法を使う手段があるのかと思った
952 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:29:18.90
無印ってライセンスとは違うシステムなの? なんか話聞くたびに別ゲーすぎて他FFのインタ版と違いすぎる
953 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:29:28.40
女子三人はデフォでケアル使えるよ ただ単体回復だからなあ、範囲なら魔力ブーストすりゃそれなりのものになっただろうに 実際PS2版で黒にしたフランのケアルはかなり頼れた記憶 戦闘後の立て直し程度だけど
954 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:37:50.55
>>952 システムはそれほど変わらんがジョブがなくてボードがひとつ ミストナックライセンス取るまで極端にMPが少なく魔法が弱かった あとはトレジャーの中身が完全に別 955 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:46:53.80
無印は全員が全ての装備や魔法を使うことが出来たな その分オプションや魔法の効果がインタ版と比べて控えめだった ダメ限界突破も無いしリバースもインタ版ほど強く無いし破壊系が効かないボスも多かったけど楽しかったな 無印のバランスに倍速機能付けてくれたFF12欲しいわ
956 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:49:26.77
今思うと無印の打撃や魔法が9999でカンストするのは ミストナック使ってくれよんって意味だったんだろうな それでも要らんと思ったけどw
957 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:51:28.61
1ジョブ縛りでヴァンをシカリにしたけどエンサ〜帝都まで驚くほど出番ないわ モンクが攻撃に盾に対空にと優秀すぎるだろ
958 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/28(日) 23:55:25.04
無印はミストナック無双してたわ
959 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:00:47.18
1ジョブだとシカリもののふブレイカー機工士辺りは微妙扱いされてたっけな シカリはマインゴーシュあるしアイテム師性能高いからまだマシな方だとおもう
960 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:14:50.94
ナガサFやマサムネIを入手すれば面白く感じるかもしれない。シカリともののふは
961 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:15:43.37
弱くてニューゲームする人ってまさか各キャラの最大hp/mp引くまでリセマラするの?
962 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:17:24.79
>>961 インタでこだわる人なら基本だったがTZAではどうにでもなる 963 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:24:46.38
モブ貯まりすぎて消化だるいな 依頼人に報告しないと駄目なのが面倒
964 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:27:37.06
>>929 俺はパンネロだな 舞うように敵を切り刻む姿がかっこいいのよ 965 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:31:50.77
HPは気にしなくていいんじゃね MPはキャラによってはナイトでケアルガ撃てなくなるとかあったような気がするけど
966 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 00:47:14.45
リセマラやってみようかと思ったが、バル&フランのダブル加入が地獄になるからやめたw
967 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 01:21:16.17
968 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 01:34:53.17
>>651 だが、王墓で詰んだは 謎解きみたいの要らないんだよね 火炎の回廊ってのが出てこない 969 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 01:48:34.51
アイテム並び替え出来んのか
970 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 01:59:17.63
砂漠着いたけど、これ倍速・オートセーブ無しだと発狂するな
971 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 02:12:35.74
無印で精霊に燃やされた奴たくさんいたけど狂うほどではない
972 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 02:22:39.94
エンサ以前に、弱点=風?グラディウスを手に入れたぜヘッヘヘwと ノーマに殴り掛かって何も出来ずに壊滅したり・・・
973 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 03:19:01.68
PC勢だが「アプデがないこと」よりも「アプデがないことを発表しない」のが困る これじゃスイッチ版買えないし、これからも買えない
974 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 04:00:12.58
FF12で面白いジョブでプレイしたいんだけどなんか案無い? 基本的にヌルゲーが好きだから今はもののふシカリ3人黒魔道士白魔道士3人でプレイしたりしてるんだけど
975 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 04:14:13.91
リマスターで12スタッフが新規絵たくさん描いたけど 誰もウォースラ描いてなくて草
976 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 04:29:00.44
>>974 全員無職 ザイテングラート取らないとダメージが通らないからある意味面白いぞ やる価値は無いし現状スイッチ版では ザイテン確定入手法見つかってないから GWを捧げる必要もあるけど 977 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 04:40:35.19
ライセンスリセットはガンビットまでリセットされるのがめんどくさい
978 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 04:55:44.01
されるに決まってるだろ じゃあどういう仕様にすればいんだよ 解決策はお前にあるのか?
979 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 05:15:39.85
>>976 なんかツイッターで完全に運ゲーになったって言ってるやつもいるな 980 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 05:26:50.27
そこまで変わるとは思えん そのうち確立されると思うよ
981 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 05:50:38.47
swichでやる層にそんな事ができるとも思えないが 気まぐれにそういうやつが現れない可能性が0でもないかな
982 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 05:59:24.93
>>973 あるわけないやん もう新作が出たら世間一般ではそれが現行でそれまで出ていた既存の製品は旧作になるの、おわかり? 製作者含めてサービス提供者は新作の販売やバグ改善に注力注いでそれも終わったら次の別作品に移るだろうし諦めるんやで 983 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 06:09:36.58
そもそもSwitch版は追加機能が売りなんだし過去作アップデートしたらメリットが無くなる PCアップデートしたらせっかくSwitch版買ったのにどうしてくれんだならPS4もしろとなるしそんな事態は避けるだろ
984 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 06:31:05.58
透明武器=絶対取れないネタ武器なのが意図でそれ分かってないのが多すぎ 無印の矛とれないないじゃん!!111っていうアホを皮肉って追加したんでしょ
985 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 06:49:05.68
バルフレアが機工士→ブレイカーは決まってて、 フランが時魔戦士→未定 パンネロがナイト→未定 なんだけどおススメある? 3人だけで攻略していく予定
986 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 06:51:42.49
欲張りは損をするも冗談なのにアンチに言葉尻を捉えられてる。一周目でやりこめないゲームなんてざらに在ったのにね
987 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 07:16:30.91
レックス法が使えない…だと!? 俺のザイテングラートはどこに
988 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 07:47:02.98
レックス法が使えないようになったわけじゃなくて値が異なってるだけの はずなのでこれは今後の解析待ち それまでオートQCが可能にしたレアアイテム収集をやってた方が 次スレの季節なので建ててくる
989 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 07:48:35.14
990 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 07:56:45.55
991 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 08:02:14.49
992 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 08:02:57.97
エアプw
993 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 08:07:21.88
最高値を引くには 1-1.レックス編終了後、ヴァンがレベル1で加入する。最大HPが84、最大MPが27でなければリセットしてやり直し(確率5/30)。 1-2.ガラムサイズ水路でバルフレアとフランがそれぞれレベル2で加入する。バルフレアの最大HPが103、最大MPが22でなければリセットしてやり直し(確率5/990)。 フランの最大HPが89、最大MPが27でなければやり直し(確率5/990)。両方同時に満たす確率は、(5/990)*(5/990)=25/980100。 1-3.ラバナスタ・ダウンタウンでバッシュがレベル3で加入する。最大HPが145、最大MPが22でなければリセットしてやり直し(確率10/35640)。 1-4.戦艦リヴァイアサンでアーシェがレベル3で加入する。最大HPが106、最大MPが34でなければリセットしてやり直し(確率10/35640)。 1-5.戦艦リヴァイアサンでパンネロがレベル3で再加入する。最大HPが102、最大MPが42でなければリセットしてやり直し(確率10/35640)。
994 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 08:14:04.95
レイスウォールまで来たんだけど、ここって手前にセーブポイント元々なかった?
995 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 08:15:35.91
996 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 08:21:28.74
初期ステータスと言うかHPとMPのみずっとランダム ランダムと言っても一定の範囲内に収まるようになってるからよほど神経質でもなければ弱ニューでも気にせんでいい
997 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 09:41:55.31
>>982 ないかもしれない、けどあるかもしれない だから公式にないことを、認めるまで買わないって話。おわかり? 上から目線で講釈垂れてんじゃねーよ、ばーか 998 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 09:45:22.75
>>983 なんでスイッチ版買ったやつは全員PC版を買ってる前提なんだ、お前アホだろw 999 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 09:56:14.36
>>982 お前みたいな根拠もなく憶測で物事を決めつけるクズは消えろや 1000 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/04/29(月) 09:58:31.50
私は性女なんかじゃない!
mmp
lud20190625084246ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1556076599/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.738■ YouTube動画>4本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.747■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.714■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.730■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.706■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.701■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.726■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.735■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.702■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.707■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.743■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.715■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.736■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.733■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.749■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.732■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.725■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.721■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.737■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.716■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.732■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.722■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.733■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.718■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.720■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.747■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.744■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.725■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.704■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.740■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.744■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.729■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.734■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.737■ ・FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.714 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.699 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.706 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.702 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.703 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.712 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.708 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.713 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.704 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.711 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.705 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.702 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.745■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.753■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.708■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.755■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.736■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709 ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.745■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.758■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.754■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.759■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.750■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.723■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.750■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.727■ ・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.766■
23:36:13 up 28 days, 39 min, 0 users, load average: 92.14, 152.10, 138.14
in 0.081990957260132 sec
@0.081990957260132@0b7 on 021013