1名前が無い@ただの名無しのようだ 2019/10/13(日) 00:28:17.00
■『FINAL FANTASY XII』
2006年3月16日(木)発売
機種:PS2
通常版:8,990円(税込)
廉価版:2,940円(税込)
公式:http://www.ff12.com/
■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
2007年8月9日(木)発売
機種:PS2
通常版:6,800円(税込)
廉価版:2,940円(税込)
公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html
■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
2017年7月13日(木) / 2018年2月2日(金) / 2019年4月25日(木) 発売
機種:PS4 / PC(STEAM) / Switch,XboxOne
通常版:6,800円(税別) / 4,800円(税別) / 5,800円(税別)
公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/
■注意
話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
不愉快だと思ったレスはNG指定。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
■関連スレ
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
http://2chb.net/r/goverrpg/1220100593/
■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.745■
http://2chb.net/r/ff/1567038429/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 2名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:29:23.61
■Q&A
3名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:30:18.65
Q:声は録り直してる?
A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。
4名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:32:03.64
Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。
5名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:32:47.40
Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。
6名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:35:17.11
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。
7名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:36:28.18
Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?インタ版では出来なかったのに…バグ?
A:ZAからの仕様です。
8名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:37:58.56
Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。
9名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:51:57.38
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒!
A:L1押しながら左右で切り替えられます。
10名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 00:52:55.34
Q:○○の装備や魔法が無いんだけど?
A:「FF12 ○○ インターナショナル」で検索しましょう。
無印とは大幅に内容が変わっており、攻略サイトが対応していないところも多いので注意。
11名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 01:32:12.22
保守
12名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 01:40:49.03
保守
13名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:42:49.67
シナリオで訪れる順に並び替えた
寄り道系は後ろにまとめて
14名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:43:03.63
ブライン ギーザ草原・乾期(トーム丘陵)
15名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:43:17.36
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)
16名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:43:30.54
サイレス 東ダルマスカ砂漠(砂紋の迷宮)orルース魔石鉱(坑道入口)
17名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:43:42.53
スリプル 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
18名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:43:56.56
リフレク 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
19名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:44:10.10
バランス 大砂海ナム・エンサ(女王の治める砂漠)
20名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:44:22.81
バニシュ レイスウォール王墓(大通廊)
21名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:44:36.22
デスペル レイスウォール王墓(大通廊)
22名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 03:44:49.91
リジェネ ギーザ草原・雨季(遊牧民の集落)orツィッタ大草原(失われた街道)
23名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 09:02:59.29
いちおつ
24名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 09:06:52.62
25名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 17:32:21.83
ヴァンは元々主人公がじゃなかった奴を急遽主人公にしたって聞いたぞ
この頃からもうナンバリングFFの開発体制はぐちゃぐちゃ
26名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 19:38:16.64
最初はバッシュだったんだっけ?
おっさんだから降格か
服がダサすぎるよな
オープニングの黒鎧着てたらよかったのに
27名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 19:40:33.89
女物着てるんだっけ
28名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 19:44:39.42
あれならバルハイムでゲスト参加した時の服の方がまだカッコついてたよな
29名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 21:10:11.71
あれバルハイムで倒れてた兵士から剥ぎ取って拝借したコスだよな
一回ラバナスタで落ち着いて、髭も剃って着替えた
つまりバッシュ本人のセンスだよな
どう調達したのか知らんけど酷杉w
30名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 21:24:14.65
>>25
この頃からでもない
5きハーレムの予定だったし
7はティファ出しましょうエアリス殺しましょうだったし
8はヒロイン不定性で魔女は選択式だったし 31名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 22:04:51.20
5き(笑)
32名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 22:16:59.50
トロコン狙ってるんだがミストナックつらたん
33名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 22:25:10.41
それでお仕事中申し訳ないけど自称無関係の毎度茨城>>31さんは
禿ことしたらばがこのレス含む人様の書き込みを無関係なスレに投下したり
3年以上粘着していることについてどうお考えなんですか 34名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 23:08:20.87
>>33
なんで>>31にファビョってんの禿らばちゃん
ひょっとして>>30が自分で一生懸命考えた書いた文章だからとか?? 35名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 23:30:53.05
マジでミストナックつらたんイブラヒモビッチ
3時間くらい張り付いてやっとルミネッセンス埋まったけどブラックホール…ハァ…
無印とIJZSで一回づつやったけど良くやったわこんなの
36名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/13(日) 23:49:53.34
運要素でかいからなぁブラックホール
慣れだけでは越えられない壁が辛い
37名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 01:15:47.58
??????
言ってることがさっぱりわからないのだが
どうしてそこで茨城と別人のはずの>>34が怒っているんだ?
それ以前の話として
煽ってきた>>31が本当に有言実行かどうか見る事に何の問題があるんですかね
有言不実行だったが 38名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 01:28:25.11
39名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 01:36:16.86
にしてもアンカーだけ改変してわざわざ他人のレスをこんな何ら関係のないXIIスレにしかも手動で貼るって
本物の精神障害者とかじゃないと絶対発想しえない行動ルーチンだよな
もう親以外の人間と何年も会ってなさそう
40名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 02:09:39.25
その手の異常者って誰かが反応する事で
自分の存在を意識出来れば
書いてる事なんて何だっていいんだよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 03:11:21.89
ブラックホールもだけど釣りのコマンド()も不要だったよな
FF開発陣って必ず糞要素をごり押すオナニーマンが一人混ざってるのが致命的だわ
42名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 05:42:06.77
ナンバリングFFの開発体制はぐちゃぐちゃ
43名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 07:31:47.30
44名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 09:43:48.56
DD論とかいいから
45名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 13:37:55.50
DTD攻略できた
後はバハムート残すのみ
46名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 14:05:12.39
茨城君ていっつもその調子で自演乙と言ってほしそうなコテコテレスしかしないよね
前スレでも一言も発言してないし
47名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 14:08:22.86
禿らばさんって三連休なのにやることが同じでコピペしかしないよね
48名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 22:00:44.39
ブラックホールキター!!!
延べ6時間こんなクソゲーに付き合わされたとはいえ最難関と呼べるものを埋められて随分気が楽になった
後はレアモン残り2割ほどとオメガヤズトライアルとやって気持ち良く弱ニューといこう
49名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/14(月) 22:44:05.76
おめ。ブラホさえ取れば他に難しいトロフィーもないからな
50名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 08:00:48.97
FF15もそうだが、これから面白くなるよってとこで手抜きして一気にエンディングだったよな
51名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 09:33:43.71
エアプ「これから面白くなるよってとこで手抜きして一気にエンディングだったよな」
52名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 17:36:44.04
エアプ「バハムート糞でかいのに1フロアしかなくて一気にエンディングだよな」
53名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 21:19:58.68
>>51
オリジナル版しかやったこと無いけど(今はTZAやってる)、当時はほんとにそんなイメージだったぞ。
てっきりロザリア王国まで潜入とかしていく物語と思ってたし。
それないんだったら、ロザリア王国とか出す意味無い気がしてる。 54名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 21:30:44.19
あれはまぁ結局王女一行だけじゃ
世界情勢はどうしようもないっていう背景でしかないと思うぞ
松野だし
55名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 23:15:30.43
エアプ「てっきりロザリア王国まで潜入とかしていく物語と思ってたし。」
56名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 23:25:34.81
>>41
ジョブシステムを思いっきり売りにしてるけど、それならやっぱり吉田絵のジョブ衣装ほしかった。
なにがそんなに難しかったのか。これでジョブ衣装さえつけば15にも劣らない完璧リメイクだったのに 57名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 23:27:13.66
真面目に考えて12ジョブx6人分のモデル用意するのってなかなか面倒なんじゃね?
58名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 23:29:09.70
>>42
15は面白そうだろ。12を唯一超える可能性があるのが15
そして12HDはあるならもうとっくに完成間近だろうから15が爆死したところで出るよ 59名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/15(火) 23:55:40.02
12インタみたいなマイナーチェンジ版で衣装を用意するのは厳しいよね
X-2みたいなコスチュームチェンジは
60名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 00:22:25.24
煽ってきた当事者のはずである茨城君と当然のように何事もなかったかのように接する
スレ主さんの元気な姿を見てやってきました
61名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 00:24:54.09
1ジョブ縛りで不遇ジョブに焦点を当てるプレイ
ヴァン 機
バル もののふ
フラン 時
バッシュ 弓
アーシェ ブレイカー
パンネロ シカリ
今王墓前で、白黒使えないから回復はアイテム頼り
ハンマーで運ゲーかましてるけど、それが通用しなくなったらヤバそう
62名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 01:46:58.96
極論すれば緑魔法さえあればなんとでもなる
その緑持ちの時は魔力の高いアーシェが良かったんじゃないかな
攻撃面はバニボウアルクトゥルス蠍F忍刀と早期入手可能な強武器があるし、ドラクロアまでいけば銭投げ要員多いしそんな困らないと思うよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 02:15:08.68
実のところ、ひたすらぶん殴ってアイテムで回復するだけでモブハント含めだいたいなんとかなる
64名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 02:48:31.48
>>62
ジョブ適正考えたら女性陣は後衛ジョブだし男性陣はタンクだけど、そうじゃないんだ
あえて苦手なポジションで活躍させたい
バッシュ、ヴァンの高耐久やアーシェの魔力を全て無駄にする贅沢な選択や 65名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 02:57:39.50
全部終わった
攻撃破壊して殴るだけのゲームだったが
100層だけはどうしても勝てないから攻略見た
あれ作ったやつアホだろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 03:28:33.39
100層はアホだろと思うけど本編をごり押しせずちょっと頭を使える人ならわかる程度
無印の高レベルモブをごり押しせずに試行錯誤で倒した人だとまあ余裕
67名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 03:29:26.06
つまるところはチミがアホ
68名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 05:54:40.75
ヴァンとパンモロはC-3POとR2-D2だな
69名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 06:01:54.23
王女と空賊のせつない恋愛物語
70名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 09:26:44.06
しかし召喚獣はあれだれ倒すのが大変なのに
味方になったとたん強さが半減以下。そこまでやるか?
その他本編以外は理不尽に強い敵ばかりでストレス溜り、ロム叩き割ってやめた
71名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 09:33:18.53
だよね
72名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 09:42:49.90
FF一桁台の頃は本当に楽しく面白かったのにな。
本編以外なら何やってもいい、なんてのは制作サイドの驕り
そんなんでは楽しめないユーザーも多くいる事は少し認識してほしい
73名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 09:45:46.98
召喚獣に関してはゲスト扱いで出せるなら評価も変わってただろうに
今のハードスペックなら可能だろ
74名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 10:47:13.66
敵の技くらい飛ばせるようにしろよクソゲー
75名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 13:28:29.84
昔王宮前とかガリフ前とか流行ってたけど何を楽しむプレイなん?
76名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 13:41:20.21
77名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 14:20:36.34
あえて先へ進めずに到達時点でできることをやりきって楽しもうというプレイ
ストーリーの合間で初めて自由になる王宮前、行けるマップが増えるガリフ前がその代表
8のディスク1でスコールの武器を強化しきったりとか過去作でも似たようなものはある
78名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 20:39:17.75
ジョブの組み合わせ考えるだけで数年遊べる神ゲー
79名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 20:43:01.43
このスレみてるようなベテランプレイヤーからすると行動短縮2以下どまりみたいな組み合わせは地雷?
80名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 20:55:30.18
縛りプレイヤーもいるしイメージプレイヤーもいるし別に
81名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 21:14:44.52
短縮2つしか取れなくても有用な組み合わせもあるから一概には言えない
82名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 21:15:13.95
例えば王宮前って、普通ならトマト倒す→ギーザで光集め→水路通って王宮行って終わりけど
ナルビナまで行って1〜2ランク強い装備を揃えたり
実はゼルテニアン洞窟にも入り込めたり、いろんなことができる
「行けるところまで行ってみよう」って自由に冒険するのRPGの本質だからな
83名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/16(水) 21:16:34.56
短縮2って悪くないよな、と思いつつもシカリの速さと比べると見劣りするんだよなぁ
ただ短縮にこだわると、ナイトもののふ一択になるし、ナイトもののふがエクスカリバー、マサムネI、トウヌルソル全てかっさらうのが気に入らん
84名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 07:01:51.89
予約して買って何百時間もやりこんだから大満足だったわ
はよ次のイヴァリース系FF出して欲しいわ
85名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 10:52:41.14
今まではガリフ前でひととおりやってたけど、あまりにもその後がヌルゲーになるので余計な事せんとシナリオ一本道でいってみよう
86名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 12:12:20.68
それでもレベルやらライセンスやら何かしら縛らないとヌルいよ
ファイアフライで調整するか弱ニューでどうぞ
87名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 12:30:49.68
スイッチ版を買い直したんだけど、ps4版に対応してたFF12 RNG Helperはスイッチでも使えるの?
88名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 12:36:08.94
2つ目のライセンスボードあけたら、なんかツーって勝手に画面が滑るんだけどこれは何?
凄くやりづらいので困るんだが。
スイッチ版です。
89名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 17:42:25.78
一部ゲーマーが神ゲーとうるさいだけの凡ゲー
世間からの評価は駄作
90名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 18:22:10.19
せやな
楽しいゲームのスレで楽しい会話してな
91名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 18:36:51.16
数々出ては大して話題に上る事も無く
忘れ去られて行くゲームの方が遥かに多いのだが
この場では12年語り継がれて746スレ
過去の派生スレも含めれば恐らくは1000スレ超えかもってゲームを
今になって駄作と貶すのも無知な強がりが過ぎると思うが
確かに何でも簡単アホ向けswitch版が出て凡ゲー化はしたな
92名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 20:37:08.40
おめえらがずっと張り付いて書いてるだけだろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 20:42:48.31
ジョブ2つにするのは確かにヌルゲー
しかし、インタ版は1つだぞ
インタ版をやると思って2つ目を縛れば良い
94名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 20:59:04.50
エアプ「一部ゲーマーが神ゲーとうるさいだけの凡ゲー」
95名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 21:31:34.29
だな
96名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/17(木) 23:26:08.15
えあぷ〜
97名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 00:15:20.22
エアープレイって
大空を飛び回る感じがするからカッコイイよね
98名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 00:30:00.30
このゲームを評価してる人ほど万人受けはしないシステムと理解してるはずだから神ゲーと叫いてる奴は少なそうだけど
これに関しては確かにエアプの戯れ言だな
99名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 00:37:06.30
何もない中空に向かって必死に腰をヘコヘコやってるイメージ
100名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 00:54:45.54
>>91
スイッチ版の変更点を『簡単アホ向け』とマイナスにしかとらえられないようなゴキブリ風情にあーだこーだ言われたく無いわボケ 101名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 00:55:13.69
2016年にはしたらば君も板中の住人からそう思われていたんだろうな
102名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 01:24:07.24
スイッチ版の改変を
難しくなって頭良い奴向きになった改善だと捉える知能レベルな奴が居るとは驚いた
まあ癇癪起こして吠えてるあたりでどんな程度の子供かは明快だが^^
103名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 06:34:50.05
ヴァンは主人公というよりトリックスター的な役割だけどアニメキッズは最初に出てきた=主人公だからしゃあない
104名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 08:49:46.83
>>100
一生懸命考えた悪態を必死でぶつけ返す姿は元気で微笑ましくもあるが
12年前からやってるようなオジサマ達が多いこのスレで
昨日今日switch買って貰って始めたようなボウズが上から物を吐くのは無理だぞ?
分際わきまえないとw 105名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 12:00:58.65
新規を見下してる時点でただのヤベえやつだから
106名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 13:52:12.30
スイッチ買ってもらってはしゃいでるおじさんもかなり哀れでは
こんな板に10代20代が必死に張り付くと思っていたらヒッキーおじさん確定ですぜ
107名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 15:27:22.58
普通は強すぎて縛られる対象の透明装備を全員で容赦なく使う前提でパーティ構成考えるのが意外と楽しい
108名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 18:58:03.81
赤魔ナイトってどれぐらいトロい?
109名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/18(金) 22:59:57.86
セロビのトレジャーのレア率の低さに嫌気がさして
ついに乱数ツールに手を出したが恐ろしく便利すぎワロタ
今まで正攻法で必死こいてマラソンしてたのがバカみたい
110名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 01:06:50.38
トロコン終わったー!これで気兼ねなく弱ニュー始められる
ジョブ決めの時に相談しにくるからその時はよろしく
111名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 01:33:07.73
もの ウー シカ 弓 機工 ナイ
でいけるかな?
112名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 01:49:04.94
エアプ「今まで正攻法で必死こいてマラソンしてたのがバカみたい」
113名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 02:16:08.24
>>111
魔法ジョブなしってことだろ?
余裕だよ 114名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 02:53:16.12
魔法ジョブなし
ナイト(ケアルガ)
弓(ケアルラ、レイズ、ポ3)
ウーラン(無作為魔)
もののふ(無作為魔)
シカリ(プロシェル)
機(ポ3)
魔法なしとは言ってない
115名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 09:07:50.87
ヴァンが兄の意思を継いで騎士になっていく話で良かった
116名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 10:19:32.19
エアプ「ヴァンが兄の意思を継いで騎士になっていく話で良かった」
117名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 11:18:34.36
じゃあナイトでやれよ
118名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 12:50:12.81
>>86
勿論弱ニューでやってるよ
今やっとギルウェガンまで来たとこ
こっちのが色々戦い方を考えながらやらないとすぐ死んだりで新鮮でおもろい 119名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 14:47:49.92
イキりなろう「チートツールを使わない奴はバカ」
120名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 18:13:46.70
前半主人公ヴァンで後半主人公アーシェだろう
121名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 18:55:13.81
エアプ「前半主人公ヴァンで後半主人公アーシェだろう」
122名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 19:00:10.82
「イキリなろう」って何?野郎って書きたかったのか?
たった一行笑えもせん茶々入れるだけでその日本語不自由なザマかよ
一体何ならまともに出来るんだお前?
しねば?
123名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 21:03:48.45
この物語の主人公は?
124名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 21:58:31.87
イキりなろうも知らない奴がいるのか…
普通わからないなら検索ぐらいするだろ
125名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 21:59:06.04
お前の頭がおかしいだけだ
126名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 22:05:58.86
お前は
127名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 22:27:20.50
俺だ
128名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 22:29:44.79
お前のものは俺のもの
俺のものも俺のもの
129名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 23:19:46.01
ミスリルソード
130名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/19(土) 23:51:35.87
ジョブ衣装
131名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 05:32:19.11
パンネロかアーシュかのロマンスオプションがあったらもっと名作扱いだったかもな
132名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 11:57:09.64
イキリなろう「ゴミどもまともなコメントしようぜ」
133名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 12:38:39.05
グラフィックの横顔が吉田さんって感じがしていい
特に短髪キャラ
134名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 15:22:41.56
今さらでしょうがヤズマットって
防御破壊したら、アレイズ一番上にして石化と
ストップ対応しとけば「戦う」だけで勝てる事に気づいた
柳生の漆黒1本で楽勝
135名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 15:59:12.11
エアプ「パンネロかアーシュかのロマンスオプションがあったらもっと名作扱いだったかもな」
136名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 16:03:52.65
なんかもうアホな常駐ニートが自分の居場所守るのに精一杯だな
ほとんど誰もゲームの中味の話してねーじゃん
もうやってる奴が居ないなら落ちたっていいんだぜ?こんなスレ
どうせこの先いつまでもは無理なんだからさw
137名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 17:06:30.73
お、またワッチョイが立つのか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 17:37:19.87
弱ニューでせめてリヴァイアサン後までジョブ無しでと進め始めたけどブッシュファイアですら手こずるとは
シーク×3怖いよーバルハイム怖いよー
139名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 18:18:33.96
初期レベ無ジョブで超えられるのはガルーダまでだわ
ベリアスまじムリ
140名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 19:17:55.31
TZAの2ジョブに慣れすぎて1ジョブ縛りが大変だわ
時魔のHOの低さ、もののふの魔装備の脆弱さが前面に出過ぎてアーシェブレイカーがエースと化した
機ヴァンはバーサーカー付けて狂ったように銃撃ってる
141名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 19:42:13.10
好きに遊んだらええがな
142名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 20:23:57.72
ジョブ無しでやったがガルーダまでいけなかったぞ
無職のまま砂漠を越えるのはしんどい
143名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 20:28:46.26
バルハイム抜けたー
大技にアイテムを割り込ませてタゲられているキャラを離して巻き込みを減らすという基本に立ち帰れたわ
144名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/20(日) 21:43:26.52
エンサは敵が多いから危ないけど運良く1回の全滅で済んだわ
ギースは15回くらいやり直したが
145名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 04:43:37.18
パンネロかアーシュかのロマンスオプションがあったらもっと名作扱いだったかもな
146名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 12:40:54.45
開始10分ぐらいでやめたわ
100円で買ったし特に損はなかったな
147名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 15:22:01.89
このメンバーにジョブシステムが致命的に合わんのよね
148名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 15:44:21.25
シュミハザにやられた。
チクリ野郎にやられるとわ
149名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 20:38:17.04
ヒーラー役をなるべく殺さない闘いかたを教えて
ボス戦なのにフェニックスの尾が尽きて、買いにもいけなくて詰みかけてる
150名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 21:55:11.11
>>149
相当慣れてないと後衛を狙わせないプレイってのは難しいよ
デコイって魔法を買えば別だが 151名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 22:40:15.07
フェニ尾前提で戦ってるのにデコイとか関係ねえだろアホ
152名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 22:56:02.08
ヒーラーが敵に狙われて死にます助けて→前衛にデコイかけたら?
なんかおかしいか?
そもそもアドバイスしようにもPT構成も敵も状況もわかんないし情報少なすぎてウンコだが
153名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/21(月) 23:40:53.67
(パンネロかアーシュかのロマンスオプションがあったらもっと名作扱いだったかもな)
(開始10分ぐらいでやめたわ)
(100円で買ったし特に損はなかったな)
(このメンバーにジョブシステムが致命的に合わんのよね)
(またかぁ)(またかぁ)
(エアプぅw)
154名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 00:05:28.71
エアプ「フェニ尾前提で戦ってるのにデコイとか関係ねえだろアホ」
155名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 00:29:09.64
月曜の明け方五時に5chなんかでロマンスオプションがーと言ってる奴って自分がキモいと思わないもんなのかね?
156名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 00:56:59.86
157名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 03:50:25.16
ショップに戻れなくて詰むような場所なんてあったっけ
158名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 04:21:57.55
ないよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 04:35:55.27
>>152
おかしくないよ
ただのいつもの荒らしが絡んでるだけじゃね 160名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 04:54:41.25
12
161名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 05:57:51.58
ロマンスオプション欲しいよな
162名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 08:57:25.67
パラミナが吹雪にならないんだけどなんでだろ
まだブルオミシェイス前なの関係あるんかね
163名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 09:10:15.68
パラミナ内をACしてるだけでは吹雪にならない、って縛りがあったような
俺は幻妖とのRCでレーシーを狩りまくったからRCすれば大丈夫かな
164名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 09:12:48.11
>>163
幻妖でエリアチェンジしてるわ
雪と吹雪の区別ついてないだけかな 165名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 10:09:53.38
天気はいろいろ制限があるから分からないとこ多いな
帝都に行くまではフォーンは晴れから変わらない、とか
166名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 12:14:06.62
PS2の無印でプレイした人尊敬する
無駄に広いマップと崎元のしょうもない音楽で眠気が尋常じゃない
167名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 12:29:50.57
吹雪の場合、幻妖からパルミナに入ったマップに精霊出るから分かりやすい
168名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 12:52:24.96
敵にリバースかけてフルケアしてやるの楽しすぎワロタw
相手がhp高い奴ほど爽快感抜群だぜ
169名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 13:19:27.01
バブル リバース ニホパラオアが必須になってきたら萎えてやめてしまう
170名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 16:33:10.89
1ジョブでも順番待ちの仕様でインター版とはだいぶ違うのかな
171名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 17:57:52.28
違うね
172名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 18:54:42.63
ヘネ奥のヘクトアイズ達にミスリルバブル連発の順番待ちでハメ殺されての全滅が無くなったのが一番嬉しかった
173名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 19:42:48.56
殆どの場面ではプレイヤーの有利になってるんじゃないかな
順番待ちの解消は
174名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 20:10:46.54
12
175名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 20:49:06.48
弱ニュー無職リヴァイアサン突破、ついでに無職のままダスティア狩って心得ガンビット全取得のデータが出来たー!
これで何周でも弱ニューを楽しめる!
176名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 22:45:01.06
ブルオミから入ると確実に吹雪になる
んで右真ん中のマップ踏むと絶対雪に戻るから
左側から迂回して行くんだ
このスレにわかしかいないものわかった
177名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 22:49:17.35
氷結するせせらぎだね
知らなかった頃はファーヴニルに出会えなくてイライラだったわ
178名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 22:56:11.41
>>176
そんな事はみんな知ってるでしょ
吹雪が起こるストーリーの進行度が分かってないだけ 179名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 23:24:56.31
遠隔攻撃出来るのってシカリだけ?
飛行タイプの敵めんどい
180名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/22(火) 23:55:16.01
飛行は遠距離攻撃できるジョブで相手した方が早いよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 00:42:03.25
棒や槍も空飛んでる敵に攻撃できるようになった
182名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 03:35:51.29
もう弱ニューでしかプレイできないわ
183名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 04:50:52.12
21
184名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 07:00:04.00
ff12
185名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 07:59:28.66
遠隔攻撃って取れるのが遅すぎてセロビに行ける頃には他の攻撃手段が揃っちゃってるからなぁ
186名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 09:35:05.54
エアプ「無駄に広いマップと崎元のしょうもない音楽で眠気が尋常じゃない」
187名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 09:50:23.32
無印は久々に面白そうと思ったFFだったが、ついぞ買わず
インタがすぐに投げ売りされた時に買って「おもしれー!」
だったが、砂漠のあたりでダレて未クリア
そんなオレもPS4版はトロコンするまで遊びました
188名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 09:54:15.75
189名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 11:18:12.78
ミリアム遺跡のラストエリクサーってどれぐらいの確率?
190名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 12:11:45.55
バルフリャー
191名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 12:57:01.01
エビフリャー
192名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 12:59:22.41
ミスドマックって演出時間の割には威力が残念だよね…
193名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 13:14:41.34
グチャ(けちらす
194名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 13:28:17.54
>>192
ある程度まとまったダメージを与えられるから使おうと思えば使いどころはある
だがブラックホールのことは許さないよ 195名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 13:37:59.33
無印のときはミストナック超世話になった
196名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 14:07:23.94
スイッチ版でリセマラするときってソフトリセットどうやってやるの?やり方がわからない
197名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 14:21:37.30
ラストエリクサー誰か分からない?
ってかこのゲームってラストエリクサーってどれぐらい貴重品なの?
198名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 14:59:06.53
>>197
その気になれば量産可能
少なくとも入手個数限定の品ではないので気にする必要なし 199名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 15:14:38.10
>>198
ありがとう
ミリアム遺跡で4時間粘ったけど諦めようかな
出現率が10%でアイテムの割合が10% ポーションとの割合は分からないわ 200名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 15:25:59.24
後半のダンジョンまで待った方がいいわ。結構手に入るし
201名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 16:04:10.55
12
202名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 17:09:58.09
盗賊のカフスって個数限定になったんだっけ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 17:12:19.98
変わらんよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 17:16:57.18
205名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 17:26:53.05
12
206名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 21:16:48.61
ラストエリクサー症候群
207名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 22:05:51.87
ゲートクリスタルを地域別にしたくて今やってるところだけど
バルハイム地下道とルース魔石鉱だけに注目してたら
ギルヴェガンがヤバすぎてワロタ
ブルオミシェイスからバーフォンハイムまで触れんとか…
208名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/23(水) 22:08:32.24
赤チョコボ99って最速がレダス加入後?
209名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 00:06:56.22
ミスドだのマックだのレタスだの美味しそうな話ばっかりしてんなー(ジュル
210名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 00:21:02.07
フィスト ファック
211名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 00:21:10.17
>>207
軽い気持ちでそれやるとあまりの不便さにビビるよな
ブルオミに行くまでヘネも触れないし 212名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 00:22:27.67
ダニィ!?
213名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 05:03:50.10
全身に装備できる
恋愛要素薄い
独自の戦闘システム
自由な成長システム
どう見ても古き良きFFだろ
214名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 11:43:50.01
属性強化のTZAから使いづらくなったのってなんでなん?
ライセンス制限の兼ね合いってあるけど
215名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 12:48:45.77
>>214
ジョブの組み合わせによってはエクスカリバーと白のローブを同時に装備できないから 216名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 13:59:34.94
ジョブシステム無しverもやりたいねぇ
導入をジョブシステムでプレイしてクリア後にジョブ無しを解禁すればいい感じで遊べそうなもんなんだけど
217名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 14:22:29.63
218名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 14:59:12.14
アビとか装備の組み合わせなんて自分で考えたくねーわ開発が縛って介護してくれや!
その結果がTZAジョブシステムだからユーザーの自業自得なんだろう
開発のやりたい事&クレーム対策を考え無しに全部詰め込んでおかしくなっただけとも言うが
219名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 15:06:58.93
ホゲタラポン♪
220名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 15:30:04.58
steam版なら無印ライセンスのmodがあるからそれ使いなさい
221名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 15:55:48.39
12
222名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 17:08:58.39
>>218
へぇ無印で実際にユーザーからそんな声が上がってたの? 223名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 17:45:32.01
パンネロのマンスジくっきり画像
貼れや
224名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 17:56:31.93
全員同じ装備ガンビットで難しいとか個性が無いという声はあったでしょ
225名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 18:05:03.19
モスフォーラの北西の祠は本当になんもないの?
226名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 18:14:17.46
なんもないよ
227名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 18:29:02.38
もののふがなんで魔装備なのかはよくわからん
源氏の鎧は重装備になるんじゃないの?
せめて軽装備にしてほしかった
228名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 18:38:17.29
もののふと聞いてよっしゃバッシュだなって印象だけで決めたの後悔してる
ちなみにアーシェは白魔導士ブレイカーやってるしパンネロで貴重な長物枠2つ潰してる
229名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 19:04:35.48
単ジョブで魔装備は妥当に思うけどTZAで魔法ジョブとの相性がすこぶる悪いのは
230名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 19:12:04.83
バッシュは単純にもののふ+ウーランにしとけば使い勝手いいと思うけどな
231名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 19:57:59.70
ガンビットもそうだけどジョブとかの相性考えても難しすぎて分からなくならない?
一つ一つなら考えられても総合的なバランスや召喚ライセンス キャラとの相性まで考えると無理だわ
232名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 20:08:47.35
じゃあオレのジョブ構成でもさらすか
ヴァン シカリ、モンク
バルフレア 赤、ウーラン
フラン 黒、機工士
バッシュ モンク、ナイト
アーシェ もの、時
パンネロ 白、ブレイカー
233名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 20:27:41.32
>>231
召喚がどうしても偏るからバランス取るのは難しいんだよなぁ
モンクナイト赤魔にばかり充ててしまう 234名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 21:34:00.74
12
235名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 22:03:43.95
いまいちライセンスボードを理解してないんだけど
バッシュをナイト もののふでエクスデス割り当てようとしたら+350のHP取得済みだったけどなんでなん?
236名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 22:24:17.69
同一ライセンスだから片方で取ればもう片方も取得済みになる
その組み合わせなら力強化を取れば良くわかるよ
237名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/24(木) 22:33:17.17
開運ラーメン
238名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 01:11:21.76
もののふウーランは道中便利な組み合わせって感じだよなぁ
ウーランの魔法強化、もののふの物理強化、飛行タイプに対応とかね
あとホーリーランス強化もか
239名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 02:21:39.41
基本的にライセンスかぶりのない組み合わせがお得かと思ったらそうでもなさそう
もともと2ジョブ用に設計されてないのが妙に組み合わせを悩ましくしてる気がする
240名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 04:16:19.26
しかし白人ばかりで見た目もキャラも薄いし感情移入できんな
7のバレットみたいなキャラ1人は入れたほうが、それぞれのキャラ際立ってよかったんじゃねか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 04:32:52.70
PTキャラ金髪と銀髪しかいない
242名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 08:19:34.79
茶髪が2人いるだろ
243名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 09:18:52.07
モブ討伐だけじゃなくていろんな種族と歩き回りたかったな
チョコボみたいに有料で同行させるとかレベルあげて育成とかスカウトとかクランを活かしてほしかった
244名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 09:35:11.36
エアプ「しかし白人ばかりで見た目もキャラも薄いし感情移入できんな」
245名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 09:44:13.58
このエアプエアプ言ってる奴何なの
246名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 10:29:40.45
王宮前でナルビナの傭兵突破してモスフォーラ行くこと出来ないのかな?
どっかに突破してくれるチョコボおらんの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 11:53:08.37
>>222
オッサンプレイヤー多いし全てのアビから効率的にとる方法を考えるのがおっくうってのは多かったな
個性より効率が多数派だからゴミ認定された装備やアビも多いし最初から最効率プレイさせろって頭の悪い声は目立ってた 248名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 12:04:22.50
その割にはマスクデータや鬼畜アイテムポップ率は変更されなかったのな
249名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 17:12:29.62
召喚なんてボード全員空いていいだろあんなの
2019年だぞ
250名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 17:39:42.35
ウ白、ナも、白シ、モ時、赤弓、黒モ
ナイトもののふは魔法とチャージ系オプションを取らない
アレイズどっちに覚えさせたらいいん?
251名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 18:28:35.56
>>249
2019年「なんや俺関係ないやろ。勝手に巻き込むな」 252名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 18:53:14.61
ヴァヴァヴァンが
253名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 19:12:11.52
まぁそうだよな
2ジョブになった時点で召喚による橋渡しなんて形骸化しとるよな
254名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/25(金) 20:45:28.30
それだと組み合わせに悩む楽しみが半減するな
もっと言うとジョブ被りも制限してもっと悩ませるべきだった
ただしPS4までの不可逆な要素はなしで
255名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 00:24:06.52
答えがねぇ
256名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 10:25:24.18
DSの続編でちゃんと主人公してただろ!
257名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 12:18:48.14
デコイって具体的にどんな原理でタゲを集めてるのか気になって仕方ない
相手に最優先で排除しないと気がすまない奴だと思わせられるのか
258名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 12:46:10.36
>>246
うろだけど、砂漠から行けたはず
リングドラゴン?かなんか倒して 259名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 12:47:06.34
原理が如何とか言い出したら
同じモーションで何故か空に届く遠隔攻撃とか
ミストナック全般とか
何であんなことが出来るのか全く持って不可解
コソ泥小僧や連れの小娘が魔法を使いこなすなんてのもおかしい
ファンタジーてのはそうしたもの
260名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 12:56:29.44
>>257
現実世界でもいるじゃん
何も悪いことしてなくてもいじめっ子に目を付けられやすい奴
ああいうオーラを付けるってことじゃね 261名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 13:45:10.32
デコイはいじめられっ子になれる魔法だったのか…
262名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 17:14:29.80
殿下とか格好が痴女っぽいから相手を引きつけやすいのはわかる
263名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 19:21:38.13
まったく意味はないけどバッガモナンにデコイがかかるのはどういう原理なのか
264名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 20:01:26.14
戦闘とかいつまで経っても上手くいかないわ
意識すべきところをいろいろ教えてほしい
265名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 20:53:05.05
デコイの使い方にさえ慣れれば大幅に楽になると思うからデコイ頑張って
266名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 21:11:59.74
>>263
RWの伏線だったんだよ!ナ、ナンダッテー!!!Ω ΩΩ 267名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 21:19:32.24
デコイとオイルはうまく使えれば強そうだがリバースとかは自滅しそうで怖いな
268名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 21:23:06.60
12
269名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 22:31:45.61
>>265
>>267
デコイは使ってるけどヘイトコントロールがあんまり理解してないわ
ジョブやキャラとの相性もあるだろうし
盾役はどういうキャラがいいん? 270名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 22:33:40.67
>>269
活力低くてHP高いキャラがいい
つまりバッシュ 271名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/26(土) 22:40:04.12
>>269
盾もたせてHP上げてついでに防御かリバース付けてかなぁ
リバースは回復関係気をつけないといけないけど 272名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 00:14:26.87
最終的に盾約ってナイトやもののふでも務まるかね?
273名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 00:16:29.47
>>264
全員に回復を付けない
ひとりは攻撃専門キャラを作る
極論を言うと、ガンビットは「目の前の敵→たたかう」だけでもいい
それだけで攻撃効率が圧倒的に上がって楽になる 274名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 05:23:35.01
いい加減武田航平にガッツリ新録させてあげろよ…
使い回しばかりのリマスターじゃなくオールスター作品で武田の演技聴きたいんじゃ
スクエニが黒歴史にしたがっててディシディアでも頑なに起用しないのではと疑うレベルだわ
275名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 10:57:02.40
盾役が最初に敵を上手く引き付けても黒魔がいきなり範囲魔法使うと一気に狙われるから
ある程度敵が弱ってから範囲魔法で殲滅するようにガンビット変えたら安定するようになった
けど盾役ってデコイに頼らないと戦闘中は常に算術やバランス打つだけになって見てて面白くなかったんで
結局デコイかけて攻撃や回復やらせた方が見てる方も面白かったわ
276名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 13:05:32.71
スキルは全部エフェクト同じだからそこを凝ってほしかったってのはあるな
どれ使ってもギュイイイイインなので見ててすぐ飽きてしまう
敵の専用技は雑魚ですらFF11の古代魔法レベルのド派手さで糞長いけど
あれも無印時代のエフェクト停滞を狙った嫌がらせってのがなんとも・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 13:11:22.32
12
278名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 13:42:15.58
したらばのクソショボ自動保守も数字だけのが目立つようになってきたなぁ
279名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 15:36:35.42
完全版商法とか言われ始めたのもこの頃か
280名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 15:43:29.96
発端は7インターなん?その前からあったけ?
281名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 16:39:11.29
97年1月発売で10月にインターナショナル発売か1年たたない内だもんなあ
282名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 16:47:56.33
12
283名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 17:10:06.02
FF7はただの完全版だからむしろ良心的だった。たぶん問題はFF10から
追加要素の代わりにわざと英語音声のみにしてあくまでマイナーチェンジ版とし
廉価版になっても日本語(削減版)と英語(追加版)をそのまま併売していた
284名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 17:25:08.61
どこが良心的なんだよw
ついには分作詐欺まで始めてるっつーのに
285名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 17:33:38.26
そりゃ後から買う人にとってはインター買っときゃ間違いないんだから良心的だろ。通常版買った人は知らん
FF12については日本語がアレだったのとインター版のシステムが必ずしも上位版とは言えない内容だから余計に複雑だったけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 17:36:28.49
全く良心的じゃなくてワロタ
287名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 17:48:25.04
俺は後からでたやつも買うけど基本オリジナル派だな
288名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 17:50:48.41
最初から完成版を出さないのが何ともかんとも
289名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 18:16:34.89
ゲームだから成り立つやり口なのかもな
実際成り立ってるかどうかは知らん
290名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 18:21:33.02
今ではパッチやDLCが当たり前だからな
PS4もSwitch版が出たときにアプデあったし
291名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 19:02:16.96
そして 最初のは未完成だから様子見するよね
となる
292名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/27(日) 20:34:49.75
>>285
言われみれば12や10のインタってなんかショボいよな
10-2くらい劇的な変化がありゃ面白いのに 293名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 00:27:31.64
12
294名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 01:07:24.46
12のインタは倍速の時点で神という評価じゃなかったか
295名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 01:44:28.20
12
296名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 10:58:14.95
ルース魔石鉱の奥にいるアイロネートの攻撃をマインゴーシュや盾で回避出来てない気がするけどなんでなん?
297名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 11:27:43.17
後半の雑魚はHP50%で回避無視を発動させる奴がたまにいるから、それじゃない?
298名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 11:36:55.23
>>297
ありがとう
攻略本ないとそういう情報分からないから買おうかな 299名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 11:43:13.99
回避無視とかリフレク貫通とか即死無効
挙句の果てには一定時間全部無効とか安易に持ってる敵が大過ぎよな
装備を工夫したり戦略を細かく考える意味が無いわ
300名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 15:35:58.69
12
301名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 16:00:59.57
作る側からすれば思考停止してソシャゲ特性的な上位特性やら全対応、全無効が楽だもんな
JRPGが思考停止ゲーとか揶揄されるのもその手の細かい調整を投げ捨ててるからだし
その手のゲームしか知らなきゃなろう的な無敵バリヤーが流行っても当然と
302名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 16:05:38.83
でも実際はユーザーの大半がテクニカルプレイなんてウゼー!
最強装備で脳死ごり押しさせろやの声が多かったからそれに合わせて調整した面もあるんだよな
ゲームで脳なんて使いたくねーよって人が普段は脳みそを使えてるのかはちょっと気にはなる
303名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 16:14:01.94
なんの商売も売れなきゃしょうがないから、最終的に多数に合わせるようになる
会社がデカくなればなるほど云々
304名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 16:19:49.26
まあ要はバランスなんだろうけど
305名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 16:29:32.63
吸血もった敵を毒殺チェインするいい方法ない?
306名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 16:36:09.98
>>302
でもFF12は最強装備の入手がどれも困難という…
透明はまあ良いとして他の最強武器も結構確率との戦いな面があるし個人的には嫌いだなぁ 307名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 17:04:20.76
ガラムサイズでガビアルが全く出ないんだけど条件とかあるの?
広場で1分くらい待っても出ない
308名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 17:25:02.63
>>307
ハントループが始まってないとか
それか出現場所を水路中央から見て左と右で間違ってるとか 309名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 17:31:44.48
ルース魔石鉱のバグからペルセウスの弓を狙ってる
毒殺チェインで確率上げてるけどなかなか上手くいかない
吸血対策とかHPをうまく調整する方法ない?
密猟とかのテクニック的なものを教えてほしい
310名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 18:15:07.28
>>308
そういえばハントループ始めたつもりだったわ
初歩的なミスで申し訳ない、サンクス 311名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/28(月) 23:24:12.00
>>309
ちょうどブルオミにいたから行ってみたけど無理だわ
ヴァンパイアとかヘッドレスとか敵強過ぎぃ 312名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 00:16:40.12
ルース深部は敵のうざさも含めてイヴァリーズ最強ランクだから毒殺調整なんて投げ捨てて
ソシャゲユーザーなら皆大好きなリアルラック脳汁ヒャッハー!にかけるといいよ
というか必死に時間かけて調整する時間より数をこなした方がいい場所
その他ドロップも悪くないんでトレジャーやお宝集めと並行してやるのもベター
313名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 00:44:19.31
(回避無視とかリフレク貫通とか即死無効)
(挙句の果てには一定時間全部無効とか安易に持ってる敵が大過ぎよな)
(装備を工夫したり戦略を細かく考える意味が無いわ)
(作る側からすれば思考停止してソシャゲ特性的な上位特性やら全対応、全無効が楽だもんな)
(JRPGが思考停止ゲーとか揶揄されるのもその手の細かい調整を投げ捨ててるからだし)
(その手のゲームしか知らなきゃなろう的な無敵バリヤーが流行っても当然と)
(でも実際はユーザーの大半がテクニカルプレイなんてウゼー!)
(最強装備で脳死ごり押しさせろやの声が多かったからそれに合わせて調整した面もあるんだよな)
(ゲームで脳なんて使いたくねーよって人が普段は脳みそを使えてるのかはちょっと気にはなる)
(なんの商売も売れなきゃしょうがないから、最終的に多数に合わせるようになる)
(会社がデカくなればなるほど云々)
(まあ要はバランスなんだろうけど)
(でもFF12は最強装備の入手がどれも困難という…)
(透明はまあ良いとして他の最強武器も結構確率との戦いな面があるし個人的には嫌いだなぁ)
(またかぁ)(またかぁ)
(人生エアプーw)
314名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 02:30:02.44
どう構って欲しいのおまえ?
この過疎スレで自分が居ない間に
ほんの数レスでも会話が有ったのが悔しいんだろ?
鬱だよそれ
家族や周りに迷惑かけない内に医者行け
315名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 02:33:44.02
敵のうざさが敵のうさぎに見えた…
しあわせうさぎ可愛いいいいいいいいい
316名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 02:48:49.68
瀕死になったモブやボスがむちゃくちゃ強くなるのやめてくれへんかな
317名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 03:17:49.50
瀕死になる直前にミストナックをたたき込んで、連鎖で一気に片付ける方法もある
318名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 09:56:12.86
redditでMPが枯渇して回復アイテム足りなくて詰んでるって助けを持てめてるのおったが
ヌルバランスになっても無印みたいな詰み方する人はおるんやな
319名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 13:06:26.87
思考停止バカは何やってもダメだから無能なんですし
そういうお馬鹿の為にあるのが日本が世界に誇る()金だけ積めば無双できるガチャソシャゲ
320名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 13:09:56.42
金積める奴の方が人生勝ち組だと思うんだよなぁ
321名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 13:27:51.05
金積んで日常生活圧迫する人いるからなんとも
322名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 16:11:58.13
イヴァリース世界のやつって
FF12関連とFFT関連だけだよね
他にないよね
323名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 18:55:25.98
実質そこら辺だけだな
ベイグラントストーリーは微妙な関係性らしいし
324名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 20:27:49.73
Fortress
FF12の続編として制作されていたゲーム。
プラットフォームはPS3/Xbox360/PC(Windows)の三機種。
開発担当の海外のデベロッパーが経営難で閉鎖し、製作途上のアートワークが大量に流出したことで
FF12の続編が制作されていたことが明らかになった。
上記のとおり開発会社が経営難で閉鎖してしまったため、この続編が今も製作されているかは謎である。
一応続編作ろうとはしてたらしいけどな…
ぽしゃった臭くて残念
325名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 20:50:37.52
>>319
ほんで有能なオマイさんの思考した結果がド平日の昼間っから5chでゲーム談義ゆうことかいな^^;
ゆうてることとやっとることがチグハグで見てるこっちが恥ずかしいにも程がおますがな^^ 326名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/29(火) 23:02:52.70
序ヴァン始めました
今レベル37でダスティア狩してます
明日中にレベル50あると思います
327名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 02:45:41.63
思えば発売当時はブラウン管テレビでやってたんだよな
今も処分せずに持ってるよ
サブディスプレイとしてなんやかんや映してる
328名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 03:00:36.36
俺も15インチなんて小さい画面でよくやってたもんだわ
329名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 13:25:08.98
松野好きだからやりたいけどvitaやswitchで出さないんだもんな〜
携帯してやりたいのに
330名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 13:31:13.50
>>329
TZAのこと?
ならSwitchで出てるよ 331名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 13:37:16.67
FF12はアクションRPGが好きな人には向かないかな
332名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 20:14:51.86
アクションっぽく見えるだけで実際全くアクションゲーしてないからな
向くか向かないかは人それぞれだけど
333名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 22:21:24.01
パイパンネロペロ
334名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 22:45:16.10
今日はダスティア狩り10時間頑張り屋した
ヴァン君LV37→53になりやした
335名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 23:25:16.58
TZAだろ?
ヴァン1人旅でレベルを上げる旨味は薄いと思うよ
336名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/30(水) 23:44:57.48
12
337名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 00:15:36.42
無印RNを携帯機でやりたいです
338名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 02:37:42.34
12
339名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 06:23:24.33
>>335
無印です。序ヴァンプレイ楽しいですけど飽きmaxですね 340名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 10:21:05.89
セロビマラソン始めたけどバトルメンバーの誰かがダイヤの腕輪でいいよね?
341名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 10:56:32.02
装備者はリーダーでなくても大丈夫
342名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 11:01:17.25
343名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 13:40:38.67
セロビマラソンしてるんだけど
昨日から3時間で1個もレア落ちないけどやりかた間違えてるんかな
ダイヤの腕輪装備して1acでフェディック川ん調べてるんだけど
344名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 13:48:29.50
3時間てのが試行何回の事なのかわからんが
正攻法であそこのレア物が出る確率はどれも1/500とか1/1000とかだ
345名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 14:18:02.83
セロビでレアを狙うなら5hit法でもないとやってられんよ
チャレンジしてないからTZAでも出来るのかは知らないが
346名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 14:18:51.60
>>344
1/500とか1/1000は1個あたりに対してだよね?
1ステージあたりに何かが出る割合的には1/100もいかないぐらいじゃないの? 347名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 14:33:13.81
その1ステージってのがどんな範囲を捉えて言ってるのか知らんが
その範囲内に1/1000のレア物が10個あるなら
たしかに何か1つが出るのは確率上1/100かもな
348名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 14:45:20.51
>>347
1/1000はそんなに多くないんじゃないの? 349名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 14:47:04.20
1/1000ってソシャゲでいう0.1%枠やで
350名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 14:48:54.78
こんなスレでフニャフニャ言って無いで手を動かすか
何か別の方法みつけろよ
みんなはそうやって取ってるぞw
351名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 14:57:19.11
>>350
1個も出てない間はやり方間違えてないか不安になるやん 352名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 16:06:00.68
ダイヤの腕輪リーダーって書いてるサイトもあるやん
騙されたかね
353名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 16:19:34.76
リーダーに変えたら明らかにギルが出たときの金額が違うじゃん
3時間以上無駄にしたわ
354名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 16:21:00.47
12
355名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 16:42:13.41
ダイヤは確か出撃PTの誰かに付けるのが条件だったような?
リーダー必須は多分ザイテンマラソンの話かと
たぶん
356名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 18:28:38.51
その通り
357名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 18:39:22.55
>>355
リーダーってかヴァンだけしかいないじゃん 358名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 20:53:30.28
セロビのトレジャー配置や確率は無印の方が良かったなぁ
TZAはわざわざ改変してあれだもん
もう作業じみた繰り返しを100回200回なんてのが受ける時代じゃ無いよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 21:13:51.59
着想がそもそもネトゲらしいからな12って
やはり無理あったな。ネトゲのシステムをオフゲにはめ込むのは
360名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 21:15:23.88
むしろ全然無理がなかった
またああいうシステムで戦いたい
361名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 23:15:56.36
序ヴァンLV53→62なりやした
そろそろパンネロ君をお迎えの時間になってきました
362名前が無い@ただの名無しのようだ2019/10/31(木) 23:19:06.89
ゲーム内時間は何時間何分なの?
363名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 01:08:43.58
12
364名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 01:43:50.32
一生懸命お金貯めてこうてきてな左右のカメラ移動がなんか逆やねん
なんなんこれぇ そんな事ある?もうええわ見たら思い出すから捨てるわ
365名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 03:17:25.35
パン!パン!パンネロ!
366名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 06:15:02.03
>>362
32時間ぐらいですね。今62レベルで1レベル上げるのに一時間かかるようになってきたのでパンネロを迎えに行きます 367名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 12:20:20.84
12
368名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 12:34:45.07
おまえ、このスレは俺が守ってるみたいな
頭のおかしい使命感・満足感持ってるだろ?
ただのバカだよ、それ
369名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 12:55:45.93
王宮前でレベル上げたいならダスティア狩りが一番効率的なのかね
370名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 14:49:21.48
無印良いよね
371名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 16:58:55.82
FF12発売直後はFF11熱もまだあったからオフゲ版FF11として結構重宝されたんだよな
その後はFF11なんてシラネwwとか悪い意味でのゆとりが増えて簡単操作でおれつえーできないから糞とか
ゲームで頭を使わせるなんて糞みたいなようわからん批判がまとめに乱立してた
まとめ管理人連中の煽りも多かったろうけどそれを面白がって広めて楽しむ層も多いからしゃーないと
372名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 17:10:57.27
そういうのぜーんぶ民主党政権時代の産物やで
373名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/01(金) 18:11:08.76
>>369
フェニックスの尾買いに行くのがめんどいのが難点だけどね 374名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/02(土) 00:17:38.24
無印のフェニ尾ならローエンが売ってるからTZAよりかは仕入れは楽だな
375名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/02(土) 06:06:25.80
王宮前にフェニ尾買えるのってナルビナで娘の治療費を稼いでるシークだっけ
フェニ尾99個買ってくれても大量のオルギンや余ったら炎の杖をを売り付けられて結果的には大赤字でちょっと可哀想
376名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/02(土) 08:30:46.12
西ダルマスカ砂漠の西側に商人が居てそこで買える
377名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/02(土) 09:15:11.05
インタだと西ダルマスカの境界で買えないから不便だよなぁ、フェニックスの尾
378名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/02(土) 17:03:32.25
12
379名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 00:14:24.18
12
380名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 01:00:10.79
白機と白ブ
レベル50くらいではどっちが使いやすい?
381名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 02:33:25.73
白機
382名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 07:03:04.57
3Dになっただけで今までのFFと変わらないと言ってたなシステム面は
383名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 08:50:49.43
ウーランさんのベストパートナーはもののふな気がする
384名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 09:00:09.54
>>381
ありがとう!
PS4なんだけどこれって最適解がないから被りなしでやると必ずどこかにしわ寄せがくるね
赤シ、ナも、モ時、ウブ、黒弓、白機でジャハラまで来たけど
ウブが重装備被りだしなんかもったいない気がしてならなくてモヤモヤしてる 385名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 09:15:16.87
エアプ「3Dになっただけで今までのFFと変わらないと言ってたなシステム面は」
386名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 09:21:50.45
まぁ10のCTBより12の方がずっと従来のATBだったな
コマンドを事前に登録できるだけでやってることも変わらんし
387名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 14:00:46.54
>>384
防具被りの組み合わせだけは避けた方が良かったかもね 388名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 14:41:14.27
>>387
だから暁の断片を取ったところからやり直そうかと思ったんだけど
ウブ以外は自分の中で鉄板だから結局変えられないんだよね
変えようとしたとしてもウブ→ウ機、白機→白ブだし
Switch版も買ってあるからPS4はやめてSwitchに切り替えようかと思ってる 389名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 17:10:02.31
390名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 17:20:28.39
駄目出しありがとう
そうなんだよ
バッシュには貧乏くじ引いてもらってすまなかったと思ってる
391名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 17:51:19.74
ナもと時機に救いはある?
392名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 17:55:51.60
>>391
どっちとも性質かぶりで旨味があまりなさそう 393名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 18:19:25.75
だよね
すまんなバッシュとバルフレア
394名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 18:48:43.46
ナもは唯一白のローブ短縮3エクスカリバーを振れる組み合わせ
又はナの盾ライセンスとマサムネIを持てる
それ以前でもものHPでタンクの役割の強化、魔力で白魔法の強化と利点はある方
時機は…使いたければ無理に止めさせるほどではないかな
395名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 21:39:07.20
オキューリアって伏線も何も無く終盤にポッと出てきただけじゃん
だから記憶薄い要素であり脚本の粗を問われるのも納得
396名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 22:18:17.96
もナは鉄板という評価が多い気がしてたけどもウのほうが評価高いのか?
397名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 22:29:29.18
赤シ、機ブ、黒弓、もラ、ナ時、白モでやってる
398名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 23:05:09.33
エアプ「コマンドを事前に登録できるだけでやってることも変わらんし」
399名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 23:24:40.28
switch版で確実にザイテン取れる方法見つかりましたか?
これがないとPS4版の完全上位互換とは言い難い
400名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 23:32:23.35
ザイテンはPS4で6個取ったけど
射程は長すぎるわCTは速すぎるわで使いづらくて結局最初の数時間試しただけだわ
401名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 23:36:57.96
やりこみする時にあった方が便利だろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 23:50:48.36
>>396
どちらも理論上はかなりいい組み合わせだと思う
ただどちらにせよ道中ではあんま出番ないような気がするんだよなぁ 403名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/03(日) 23:55:21.02
エアプ「オキューリアって伏線も何も無く終盤にポッと出てきただけじゃん」
404名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 00:33:56.53
玄人「違うのか?」
405名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 01:14:19.20
オキューリアはツラだけデカいチョイ役
406名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 02:05:17.66
芸人「顔がデカいだけや!!」
407名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 07:15:26.03
アーシェ殿下の喪服姿がエロかったことしか覚えてないわ
408名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 13:20:31.79
あんなミニスカならもうパンツ一丁でよくね
409名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 13:22:08.63
あれスカートの付いたホットパンツ定期
410名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 17:00:15.15
どエロい股間に顔埋めて深呼吸したい
411名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 18:24:45.14
FF7リメイクのロングCM見てFFやりたくなって、PS4でソフトが出ているFF10とFF12で迷って12購入しました。
412名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 18:31:18.98
その結果
413名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 18:58:36.40
ゲームのほうを買ったか
414名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 20:23:09.36
攻略本の方がよかった?
415名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 22:19:14.69
攻略サイトの情報にクレーム付けるような人ならアルティマニアも買わないとね
416名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 23:16:51.04
無印のΩって要る?
それだけ持ってないんだが
417名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/04(月) 23:27:30.60
いらんマニア向け
418名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 01:11:11.14
ウーラン(最強の矛)とブレイカー(○○破壊)
最後まで使えるのはどっち?
419名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 01:18:09.14
ブレイカーかな最後が何を示すかわからんが
420名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 01:23:46.33
>>419
ありがとう
最後ってのはヤズマット討伐とトライアルクリアまでのこと
ちょっと言い方を変える
ウーラン+弓使いとブレイカー+弓使いではどちらが最後まで生き残れる?
どっちにするかでバッシュの今後が決まる
赤シ、ナも、モ時、ウ弓、黒弓、白機
赤シ、ナも、モ時、ブ弓、黒弓、白機
ウーランとブレイカーのどっちを捨てるのがいいか教えてくれ 421名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 01:37:02.52
弓使いとの相性が両方悪いがウーランのほうが両方の特性は活かせる位かな状況に応じて武器を変えるなら
ブレイカーは一つで遠近両方の武器が一応扱えるから更に足すなら魔法職のほうがいい気はする
防具も重装備が重複して旨味が薄くなるし
ウーランも結局飛んでるやつ攻撃できるから残念ではあるが
結論両方相性はそこまで良くない
細かいオプション入れると旨味があるかもしれんがな
重複は無いに越したことはないし
最強の弓使い目指すならウーランって聞いたことあるがどうだろうな(攻撃力のオプションがほぼ取れるらしいし)
重装備+弓が強いって事になるらしい
ちなみにザイテングラードはライセンス無しで装備できる
422名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 02:00:19.96
>>421
ありがとう
ジョブwiki見たらウーランとブレイカーに向いてるのは弓らしいし
だいぶ前にブ弓がいい線行ってるって書いてた人もいたんだけどな
じゃあ
赤シ、ナも、モ時、ウ弓、黒弓、白ブ
にして機工士を捨てるか
Switch版なのでザイテンは無しで 423名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 02:11:58.94
TZA版で最速でバッカスの酒が取れるのはリヴァイアサン脱出後のワイバーン密漁レア?
他に入手手段ある?
424名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 03:52:34.40
弓をメインに使う場合はウーランもブレイカーもかなり相性いいぞ
というか弓を使うなら召喚経由で重装備取れるのが終盤だから弓+重装備職にするしかない
弓視点での相性はブ>ナ≧ウ>時って感じ
弓ブは重装備組の中でHPが一番高くなるし召喚無しで殆どの離れライセンス取れる(魔力とか意味がないのもあるが)
バーサーカー装備した弓使いの中盤の強さはやべーからかなりオススメ
終盤はゲルミナス+バッカス
425名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 11:33:15.75
>>424
詳しくありがとう
弓好きだから活躍させたいんだよね
となると
赤シ、ナも、モ時、弓ブ、黒弓、白機 か
さよならウーランと最強の矛 426名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 13:23:50.66
マンマミ〜ヤ〜
427名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 13:53:00.11
最強の矛は弱い
428名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 15:18:32.52
弱いとは思わないけど槍で突くしか能が無いのに他のタスクを熟せるジョブと大差ないのはかわいそう
429名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 18:20:22.79
弱いというか無印みたいに頑張れば早期に取れてヒャッハーできるロマンがなくなって悲しいというか
430名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 18:39:59.37
1ジョブの頃は強ジョブだったんだけどね、ウーランは
431名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 19:02:34.36
カタログスペック上は弓って剣や斧に比べてモーションやクールタイムが短いから対ボスに限ってはDPSが高いけど、普段相手にするザコ敵に関しては歩いて近寄らないと攻撃できないからバーサク弓の方が殲滅力高いよね
432名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 19:03:18.59
訂正:弓って剣や斧に比べて→剣や斧って弓に比べて
433名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 19:04:45.34
無印やってるのって俺ちゃんだけかな?
434名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 19:09:14.13
たまにやるよ
今はPC版やってるけど
435名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 19:14:29.01
おれもおれも
436名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 19:30:11.41
有能:モンク、黒、ナイト
普通:弓、シカリ、もののふ
微妙:白、赤、時
無能:ブレイカー、機工、
産廃:ウーラン
437名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 20:18:51.93
敵対心見えるMODとかないの
438名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 20:30:26.59
やってる人いて安心した
昔やってたゲームって急にやりたくなることあるよね
439名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 21:27:15.17
うちのバルフレア機ブだけど無能のど真ん中なんか
440名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 21:28:11.64
バルフレアに機工士が地雷ってのが地雷だよなぁ
441名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/05(火) 23:55:53.49
機ブはどちらも単体では微妙と言われてるけど組み合わせるなら強いよな
機白もいいけどHP満タンが付かないのは結構痛いよなぁ…
442名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 07:52:33.19
アーシェが好きすぎていつも先頭にして操作してた
443名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 09:35:55.83
アーシェはナもで鉄板
444名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 10:14:05.01
黒・弓・アーシェ
12年やってるがこの組み合わせ以外を鉄板だと思った事無いわ
445名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 10:15:51.30
12年とかただ馬鹿だろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 10:20:30.76
出たよw マウント小僧^^
447名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 10:40:20.48
>>444
自分もアーシェの高い魔力とMPを生かしたくて魔道士系にするわ
ただアーシェは剣と盾が似合いすぎるんだよな
パンネロも同じ理由で魔道士系にする
自分のイメージではアーシェは戦う王女様だから黒弓
パンネロは癒しのイメージが強いから白機
パンネロの銃は遅いけど気にしない 448名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 11:47:00.77
アーシェはZJSではナイト、TZAはそれプラス機工(余った)
パンネロは時魔(+黒魔)にしたわ
バッシュはもののふ(+ウーラン)バルフレアはシカリ(+ブレイカー)
ヴァンはZJSはモンクにしたが、TZAでは赤魔+弓
フランも赤魔→モンク+白
まあ、ZJSは途中で投げたんですけどね
449名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 13:25:03.36
アーシェに黒は魔力がカンストするため無駄
ナもだと力も魔力も99になる
450名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 13:52:19.59
はいはい凄いねボク
451名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 16:23:35.67
HPとMPの吟味してる人いるのかな
やったことないけどバルフレアとフランの加入だけでザイテン正規入手より厳しい数字なのか
452名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 17:16:00.28
装備がグラに反映されるゲームで、性能のみ求めてキメラになるか
イメージ重視して着るか、どちらも正解みたいなものだな
453名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 18:11:19.54
ふむ
454名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 18:14:31.17
>>449
効率の話を始めたらアーシェにそのジョブ就かせるのはモーション速度が遅すぎて無駄 455名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 18:25:53.71
12
456名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 18:52:17.08
回復とラ系覚えるのと棒のモーション好きだからウモでパンネロにした
全然発動しないけどカウンターもイメージにあう
457名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 19:46:39.14
正直カンストは全く気にならないな
そこまで詰めないと倒せない敵もいないし
458名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 20:34:15.99
そうだね
効率は低レベルなら多少気にしたほうがいいって程度
459名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/06(水) 22:05:33.73
ファイアフライって序盤だと2つしか手に入らないの?
460名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/07(木) 03:12:47.48
ならばアーシェの最適解は何なのかね?
あのプリケツを先頭にして眺める事より素晴らしい事があるというのか
461名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/07(木) 07:17:41.84
FF11のオフライン版出せ
462名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/07(木) 10:30:26.23
>>461
オレも欲しい
最近買って数ヶ月やって、レベル99、そこそこシナリオもクリアしたが
未だに戦闘システムを理解していないw 463名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/07(木) 13:24:03.18
肝心のヘイト関連にマスクデータが多いから全部理解しきるのは難しいよね
464名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/07(木) 14:14:44.63
>>460
プレイしてるのが野郎ばかりとは限らない
自分の好きにすればいいだけのこと 465名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/07(木) 21:46:27.62
FF12というかイヴァリース世界をそのままスカイリムのTESシリーズみたいにファンの拡張自由なゲームシリーズで出して欲しい
466名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 03:18:55.98
め
467名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 08:28:59.04
アーシェの目つきの悪さともののふの鬼連撃は合う気がする
468名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 11:31:20.13
アーシェ→剣
バッシュ→刀
ヴァン→短刀
パンネロ→杖
バルフレア→鉄砲
フラン→弓
469名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 13:39:23.52
バッシュも地味に迷うキャラだよなぁ
拳が一番似合ってると思うんだけどそれじゃ実用性ないし
470名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 13:47:08.56
バッシュはナイトが似合うと思う、次点でもののふ
opでは弓、チュートリアルでは片手剣、RWでは騎士剣だっけか
471名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 17:05:51.69
リーダーにして操作したいキャラを壁にするべきだよね
472名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 17:11:15.65
無印をトレジャー復帰1AC、倍速アリでやりてえ・・・
TZAの移植がラストチャンスだっただけにもうワンチャンもないのがつらい
473名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 17:46:45.56
>>470
俺もバッシュはナ弓だわ。
アーシェは黒ブ、パンネロは赤機、ヴァンはもウ、バルは白シ、フランはモ時
色々試して一番落ち着いた 474名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 19:55:27.43
でもこの移植は満足よ正直
475名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 20:00:20.35
やっぱりジョブの話題は見てて楽しいな
自分じゃ考えもしなかった組み合わせばかりで唸ってしまう
476名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 21:44:23.78
もともと1ジョブ用のを調整もせずに2ジョブにしたのは英断だな
想定してないせいかは当たり外れはあっても明確な答えがない
477名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 23:06:21.74
むしろ個人的には失敗だったと思うのだけど…
器用貧乏のウーなんとかさんとかかなり割り食ってるし
少なくとも召喚の位置とかは見直す必要あったかなぁと
478名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 23:09:59.64
もうウーランに短縮3とか言わないから、ケアルラあれば文句なかった
479名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 23:28:12.63
2ジョブ前提だとウーランより赤の方が立場危うくない?
やってて思ったけど裏魔全然使ってないわ
480名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/08(金) 23:28:21.60
モンクに初めから偏り過ぎだと思うんですが
力とHPがMAXに加えて召喚必要とはいえ上位白魔法いっぱいとか
481名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 00:33:56.24
2ジョブのおかげで初期レベルでも弓が重装備と力強化ライセンスを得て銃に迫る火力を叩いてくれるようなプレーの幅の広がりは万々歳
482名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 02:17:39.63
12
483名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 06:29:56.09
ガンビットの組み方やヘイトの仕様、あとレアアイテム落とすザコやモブを知ってから始めるととても楽しく遊べると思ってる
484名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 09:18:02.12
switch lite でジョブリセットありがたいけど、またライセンスボード埋めるの大変だな
485名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 09:47:57.20
ころころ変えるなら大変でやってられんと思うけど
最終的なジョブ編成変える場合に一気に習得する作業は手間でも楽しいと思う
486名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 10:17:00.94
このスレ見てると色々試してみたくなってきてウズウズするw
487名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 10:41:49.76
PS4版トロコンまで遊んだけど、結局システムを完全に理解したとは言い難いわw
プレイ前はジョブの組み合わせ悩みまくったのに、実際やってみたらかなり適当プレイ
ガンビットも全然活用できなかったし
488名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 11:24:47.03
ps4 にもジョブリセットヽ( ´∀`)ノオクレヨン
489名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 11:41:15.73
各キャラ本命の1ジョブだけで進めてセーブ残しとけば
後から好きな2ジョブ目を選べるよ。やったね…
490名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 11:42:33.68
いっそノージョブで砂海越えよう
491名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 11:53:47.87
どう設定したって一長一短だし
何を重視するかは人それぞれで、究極にして唯一無二の大正解なんて無いんだから
自分のイメージだけで決めて苦労も併せて楽しむみたいな方が楽しいわ
僕のアーシェ殿下は白・弓
最高の万能ヒーラーです(・∀・)v
492名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 12:01:33.54
システムと言うかバトル面で要領を得たいなら弱ニューやるしかないなぁ
久々に普通ニューやると通常攻撃のみでもサックサクすぎてビビるわ
493名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 12:04:58.07
白魔に万能薬3が付かないのは変だよな
俺は旧インタはやった事無いけどワンジョブ時代は苦労してたんだと思うわ
494名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 12:11:34.90
1ジョブ自体はいいんだけど装備できない武器が出るのはあり得ないと思いました
495名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 12:47:20.80
そうやってミスリルソードつまみに酒でも飲んでろよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 13:15:42.20
勝利ポーズが武器ごとに用意されてるのに、ほとんど見ないままで終わるのが勿体ない
497名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 14:08:14.75
まあ何周もしろってことなんだと思うよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 16:13:52.42
弱newって機工士とか強いみたいだが、職被り無しのテンプレ構成ってあるん?
499名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 16:50:37.12
むしろ弱ニューは被りあり最適解PTで挑むものじゃないかと思うのだが…
ブレイカーとか微妙らしいし
500名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 17:12:00.32
シカリと機工士ゲーです
ブレイカー ウーランは完全に罠です
ナイトと弓も微妙
モンクともののふはHP高いから優秀
501名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 17:33:12.38
何年か前にピアキャスで弱ニューウーラン完全一人旅の完走を見てから弱いジョブなんてないと思ってるよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 17:50:45.70
IZJSでは弱ニューのテンプレは機白シナ黒赤だった
どうしていいか分からないとか被りなしで考えたいとかならここから発展させていけば?
503名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 18:06:35.35
ぶっちゃけ緑魔法使えるキャラひとりいれば後はお好みだと思いますよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/09(土) 18:29:49.34
そっか
かなりやり込んでいるようだったから知識としてはもちろん
マジックポットを無理やり倒してみるとかもやってそうな感じに見えたので
確率で逃走してABP(だけ)がもらえる
ものまねでエリクサー使うのは裏ワザ本のどれかに書いてあったような気がする
505名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 00:14:32.94
やべー
弱ニュでも機工士がいれば楽みたいなアドバイスあったけど中盤辺りから普通に難しくなるのな…
506名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 00:51:13.12
>>461
FF11のオフライン版とか出たら一生ヴァナに籠ってそうな気がする
世界観が完全に出来上がってるから普通に歩いてるだけで楽しいのが辛い
今ならフェイスでNPCメンバー100人くらい仲間にできるからソロでも余裕だし
久しぶりにインして【ネコ】【将軍】と旅に出てくるかなあ・・・ 507名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 02:50:07.82
12
508名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 04:07:55.15
アクアラってもしかして欠片だけ?
509名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 05:58:40.34
中出汁
510名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 08:21:00.58
511名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 09:05:29.66
魔法命中率の計算で攻撃側のレベルが防御側より高い場合は
計算結果が3倍になるってあるけどこれは味方同士(パーティアタック)でも同じ?
512名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 09:49:10.35
まずレベル差で3倍になるって話を初めて聞いた
513名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 09:55:52.44
「ドーピングコンソメクリスタルだ…」
514名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 11:37:08.22
水属性魔法はFFEXみたいに白魔法にでもぶち込んでおけばよかったのにな
515名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 12:00:12.60
SwitchでTZAをプレイしてる人はパッケージ版とDL版どっちの方が多いんだろう
パッケージ版を買って128GBのmicroSDカードを入れてて空き容量112GBなんだけど
ドラクエ11Sと大神のゲームカードの入れ替えが面倒でDL版に切り替えようか迷ってる
全部DL版にすると空き容量が80GBくらいになるけど足りるかな
今DLしてるのはドラクエ1〜3とYouTubeだけで他のゲームをする予定はない
516名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 13:13:13.17
色々調べたらRPGとかはパッケージ版の方が多いみたいね
TZAもドラクエ11Sも大神もパッケージを売るつもりはないんだけどな
誰かDL版を買う背中を押してくれ
517名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 13:31:13.10
もしかしてパッケージとDL両方買うのって愚の骨頂?
パッケージはコレクションしたいけどカードの入れ替えが手間なんだよな
518名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 13:42:53.02
好きにしろとしか
519名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 14:00:14.35
ですよね
スレ汚し失礼しました
520名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 16:27:15.74
コンニチワワ
521名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 19:43:53.76
コッカトリス育てたりするミニゲームほしかった
あとジョブ衣装
522名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 20:05:23.76
TZAでマジで追加して欲しかった。モンスター仲間にするシステム
523名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 20:11:06.70
結局ID無しになってて草
524名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 20:33:30.21
お前みたいな能無し向きだろw
525名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 21:00:21.13
ヒュムとヴィエラ以外の仲間を追加してほしかった
モーグリやバンガ、シーク、ン・モゥとかいたら楽しかっただろうな
バンガとシークは一時的に加わるけどあれだけじゃもったいない
あと隠しでバクナムスとか
526名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 21:01:36.03
モーグリ以外いらね・・・(´・ω・`)
527名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 21:08:13.15
TAやってこれ買ったからクランあるのに他の種族パーティーに入れられないの歯痒かった
育成させろ
528名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 21:09:40.48
キャラメイクとかもしたい
14と11はイヴァリースじゃないよね?
529名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 21:32:23.71
違うよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 22:25:08.52
>>514
HD版でIZJSの内容+日本語ボイスの他に必須な改善要素は
・ガンビットをFF13のように雑魚狩り用、防御用、ボス用など3種類くらい設定できてボタン一つでさっと変更
・カメラ視点を数種類用意していつでも変えられるように、主観視点、FF10のような自動切り替わり視点など追加
・ジョブに専用グラフィック用意
絶対必須なのはこれぐらいかな
あと弓使いと機工士は火に弱い敵→ナパームor炎の矢 土に弱い敵→ソイルショット、アルテミスの矢みたいにガンビット設定できるようにしてほしいわ
これさえ出来れば存在感が段違いになるんだよ 531名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 22:27:13.81
ジョブ衣装おじも健在で草
532名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 22:29:54.45
>>521
ガンビットのテンプレを複数セットは熱望されてるが無理なんだろうな。あったら既に発表されてるだろうし
インタ版ではそれほど絶対条件ってほど必要でもないし。ただジョブ衣装は解せない
ここまで梃入れするなら簡単にグラフィック作成できたろうになー
まあ他にはテレポやバニシュを完全感知無効ぐらいかな欲しいのは 533名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 22:30:45.89
>>522
HD版に望むこと
・イヴァリースをオープンワールド化(トレジャーとモンスターは取得して一定時間経つと復活)
・カットされたというサイドストーリー追加、ロザリア帝国やバグナムス族の国へも渡航可。ゲストメンバーにアルシド、モンブラン参戦
・視点カメラをリバース以外に主観視点、FF10やゼノブレのように自動切換えも複数選択可能にする。
・ガンビットのテンプレを複数セット可能に。L2ボタンで切り替え、計3つぐらい拡張可能に(各地のガンビット屋で拡張キットを購入)
・インター版準拠で日本語音声、各ジョブのグラフィックを吉田明彦デザインでそれぞれ用意する(6人それぞれバラバラ、計72種類の専用グラ)
・魔法のテレポを追加、一度クリアしたダンジョンならいつでもどこでもテレポ生還可能に。※ただし習得できるのは時魔のみ
・ジョブチェンジ導入、一人2ジョブまで1週目6人で全12種類可。ひとつ目のボードを埋めると二つ目を選べるように ※ただしジョブチェンジはクリスタル接触時のみ可
・DQでいうトヘロスに当たる魔法を追加
・ヘイストの効果を行動時間短縮ではなく、”モーション短縮”に変更(ヘイスガと行動短縮ライセンス双方の希少価値を高める処置)
・王都のモグシーをさらに設置、外門前広場とダウンタウン水路入り口付近。帝都(旧市街含む)にモグシー設置
・PS4,Vitaでの高性能ハードによる順番待ち解消を実現(魔法との差別化、戦略上アイテムと魔片使用時の順番待ちは保留)
・連撃値に対抗して連続魔の概念を導入
・ハントカタログに番号割り振り
・物語中盤以降にクランショップ2号店を新規オープン(南門の広場)
・各地テレポクリスタルの隣にモブ掲示板設置(主に王都南門、ナルビナ、ガリフ、エルト、神都など要所のゲートクリスタル近くに配置)
・モブ討伐後に『依頼者の所まで戻りますか?→はい いいえ』はいを選択すると瞬時に依頼者の元へファストトラベル機能追加
・武田ヴァンで新録 534名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 22:31:09.95
・弓使いに”たたかう”以外の特別なライセンス”射る”を追加(火に弱い敵→射るをガンビットセットすると属性矢で弱点を突く。CT2倍(※要アルテマ 狂戦士状態だと無効)
・弓使いに”敵の特技”のライセンス追加、ロッククラッシュやシャイニングレイなどを各10%の確率でラーニング。※要ミストナックライセンス
・時空魔法バニシュ、バニシガに視覚感知回避に加えて嗅覚探索回避、聴覚探索回避の効果を追加
・モンクの破壊系習得を廃止して、ブレイカーとウーランのみの専売特許にする
・ハンディボムの攻撃力を3分の1に下げて、防御無視且つ前方範囲攻撃にする。※ブルカノT 攻撃力34(聖属性) プリニートロイデ 攻撃力19(火属性)
・ラグナロクの追加効果にオイル(50%) ブラッドAはダメージ量の1%をHP吸収(アンデッド相手には従来通りダメージ) 混乱100%はおろちNに。
・ガストラフェテSは好きなシャフトを組み合わせ、最大3つまで同時にセット&発射可能にする。(要するにプチニホパラ万能薬弾と化す)
・技に”見破る”のライセンス追加、トラップの他にトレジャーのフラグも黄色表示、レアモンまでのHP弱点も表示 ※ただし習得できるのは弓使いと機工士のみ
・技に”分捕る”のライセンス追加、通常攻撃しつつ敵から盗む。高:40% 中:6% 低:1% ※カフス 高:60% 中:15% 低:6% ※弓使い、機工士、シカリ(要ベリアス)
・メイス、杖、ロッドに連魔値(最大で4ヒットの連続魔 攻撃魔法のみ)メイス:12 ロッド:3 杖:2(残りHP75%〜HP20%以下2連魔 HP19%〜HP5%以下〜3連魔 HP5%以下〜4連続魔)
・片手銃 攻撃力21 回避10 CR率10 CT70だが連射可 バレット装填5発まで(火水土風闇の全属性装填可 ナパーム5つ装填も可) ひとつしか入手不可の超レアアイテム
・デュランダルAの追加効果にスロウ(50%)
・軽装備にフェイススーツ 物理防御55 MP+250 フェイスの永久効果 ※時魔は要キュクレイン
・槍で飛行タイプの敵へ攻撃するときに投槍のモーションに変更
・属性攻撃にエフェクト追加。雷の矢←電撃が走る フレイムタン←炎を纏う
・クリスタルグランデ、クリスタルピークのセーブクリスタルを赤クリスタルに変更
535名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 22:34:19.14
せめて服の色合い調節機能でも有ればな
あ、でもヴァンとバッシュはまともなやつ欲しいか…
536名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 22:40:34.30
リメイク先生
すごく久々ですけど進化と進歩の件は結局どうなったんですか
537名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 23:17:13.11
PC版やればMODである程度は叶うだろ
538名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/10(日) 23:50:36.36
スクエニに凸ってこい
539名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 02:32:01.28
たった一人でヤズマットあと一歩まで追い詰めたというモンブランの師匠強すぎやしないか?本当は仲間いただろ?
種族特性でセーフティでもあったのかな?
540名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 02:41:55.66
>>511が気になったので調べてきた
結論から言うと基本命中率が設定されている状態異常魔法は
レベル差に関わらず、{基本命中率+(攻撃側魔力-防御側活力)}*補正の確率で命中する
>>511の計算結果が3倍になると言っているのはわざカテゴリの話で
TZAアルティマニアのp117に記載がある。これと混同したんだと思う
軽くSteam版で実際の挙動も確認、上記の通りです 541名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 02:59:40.21
要望書いただけで「〇〇おじ」と喚くレッテルおじさんが一番キモくてうざいっていう
与えられたものは不満を言わず生ごみでも喜んで貪り食うオウム的カルト宗教みたいな環境がお好みなんだろうな
542名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 04:49:02.71
衣装おじはおじって言われるの嫌なんだ?
543名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 05:29:59.73
オージー
544名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 12:24:57.75
>>541
いつも思うがこういう気持ち悪い表現ってそうそう思い付かないと思うんだよな
生ゴミだのなんだの
俺的掲示板七不思議の一つだわ 545名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 13:13:09.59
>>539
まぁやろうと思えば初期状態ヴァン1人で撃破できるらしいし…
どうやるのか知らないが 546名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 13:48:44.26
>>544
言われて悔しかったから一生懸命考えたんでしょ 547名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 14:04:37.76
>>545
範囲外からザイテン連射だな
これ以外は無理だろう 548名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 14:06:57.71
アルティマニアΩで補助魔法唱えてる間にフォーマルハウトで狙撃してたやろ!
549名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 16:00:46.08
やね
550名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 19:47:58.84
●最強の矛を手に入れた!
551名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 20:16:24.64
●リボンを手に入れた!
552名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 20:56:38.78
いっぱい精子出た!
553名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 21:26:02.23
●膣に手を入れた!
554名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/11(月) 21:44:13.80
ふぅ
555名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 01:10:56.94
へけ!
556名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 03:13:39.42
おかげさまんこ!
557名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 09:33:53.72
帝国とかどうでもいいから黒幕っぽい種族殺させて欲しかったわ
558名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 09:37:56.29
アーシェ一行が戦う理由全くなくない?
ていうかオキューリアと戦う必要があるの帝国だけじゃない?
黒幕風味してるのがいけないんだろうけどw
559名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 10:28:55.91
無印が強くてニューゲームできないせいでオキューリアの存在抜けてたわ
サブイベの裏ボスとして倒したい
560名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 11:01:01.94
むしろアーシェ御一行はオキューリア側だろ
561名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 12:25:19.66
オキューリアの使途だったけどそこからも外れたからな
結果としてヴェインとシドの思惑通りになったというか
人間の歴史に戻ったという
562名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 12:29:36.35
ヴェーネスを除くオキューリアたちはイヴァリースの歴史の真相に深く関わる種族ではあるけど
特に悪いことはしてないんだよなあ、独善的とは言え破魔石周りもイヴァリースのためを思ってのことだしw
天擁の繭を破壊した時点で彼らに干渉する力はもう残ってなかったから
アーシェがんばえー!って感じであとはヴェーネスの始末を見守るだけだろうね
そんな彼らを黒幕として認識し「ぶっ殺してやる!」となったプレイヤーも多いわけで
この辺は分かりづらいと言わざる得ないFF12の演出が全面的に悪い、グラミス皇帝暗殺事件しかり
563名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 12:52:38.17
グラミス皇帝辺りはわざとぼかしてあるんだろ
あれは結論がここでも出ない部分
564名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 12:57:52.84
まあぼかしてるということは、そういうことだよねぇ
限りなくくろに近いグレー
565名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 13:23:55.94
子供はなんとなーくで決めるとこあるからな
ゲルンがなんか偉そうでムカつくから標的にされたんでしょう
566名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 13:28:38.23
>>562
皇帝がどうであれさすがにあれをオキューリア達の仕業と考える奴はいないだろ 567名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 14:32:16.27
ジョブシステムは面白いけど、もっとジョブ特有のアビリティとか覚えてほしかった
モンクなら溜めるとか、侍なら二刀流とか
568名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 16:56:32.54
モンクは強すぎる
569名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 17:37:36.93
散々ディスられてるウーランさんも実際に運用してると連撃組みたいなアクセサリの固定や、もののふみたいに力魔力99目指す必要が無くて簡単に力99行くから装備の自由度が高くて使い勝手はいいな
何だかんだでいい職バランスと思う
570名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 17:53:10.68
ウーランもZJS時代は強ジョブ扱いだった…気がする
571名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 19:55:49.34
ウーランの問題は強い弱いではなく使っていてつまらないこれに尽きる基本殴るだけ
なのに殴るのが一番強い訳ではないこれはいけない
他の連中はなんだかんだといろいろできるから
572名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 21:31:03.86
皇帝暗殺の真相は作中では明言されてなかったよね
Wiki読んだから「両者合意の上でグラミスが服毒自殺した」とか書いてあったけど
自分はヴェインは普通に暗殺を試みて
グラミスはそれを感づいていたけどあえて避けようとしなかった、あたりじゃないかと思う
573名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 21:40:32.34
低能は大した中味の無い事を書くのにやたら改行を入れて目立ちたがる
574名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 22:59:02.02
>>567
二刀流はほしいとずっと思ってた片手装備があるのに二刀流のシステムがないのはもったいない
あとは敵もかかるトラップとトラップ魔法 575名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 23:25:02.21
次から次と多数湧くガイコツに囲まれてワッチャワチャになった時は
そこにケアルガぶつけりゃ敵にはダメージ、味方には回復ってなればいいのにと思った事は有る
576名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/12(火) 23:44:27.89
エアプ「無印が強くてニューゲームできないせいでオキューリアの存在抜けてたわ」
577名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 03:43:58.24
ガンビットも松井さんが4とかの頃から敵の思考で使ってたのをPC側に設定できるようにしただけだからな
システム的には大昔からあった
578名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 04:01:36.63
ただのスクリプトやろ・・・FF4に限らずいろんなゲームで似たような動きしとるわw
579名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 07:49:03.92
コンフィグのバトルスピードってチャージタイムにだけ影響するの?
石化中のカウントダウンとかは関係ない?
580名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 07:56:42.76
関係ないよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 08:06:40.70
ありがとう
582名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 08:09:19.75
エアプ「ただのスクリプトやろ・・・FF4に限らずいろんなゲームで似たような動きしとるわw」
583名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 08:14:00.19
>>572
wikiって正しくないこともたくさん書かれてることを承知で言ってるのか? 584名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 08:19:38.74
FF用語辞典は個人の主観的なプレイ感想を書く場所だから真に受けてはいけない
585名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 13:34:24.10
そもそも一般用語のwikiですら庶民に広めたくない部分は書いてないしな
本気で知りたいなら関連論文とか色々漁らないと分からない
wikiが全てだって思ってる人は権威に弱く詐欺師に騙されやすいタイプ
586名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 14:01:39.41
それはさすがに妄想癖
587名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 15:06:44.68
こんなスレに書いてある事を皆がそこまで真に受けてると
本当に思ってるなら
お前如きがwikiの何たるかを語って見せるなどチャンチャラおかしいw
588名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/13(水) 22:19:00.69
松野の降板の原因って結局なんだったの?
589名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 00:09:14.24
病気との発表はあった
590名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 00:18:04.99
大灯台の雑魚よりレベルの高いダンジョンって
ルース魔石鉱、ヘネ魔石鉱、クリスタルグランデ、大灯台地下
くらいですか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 00:19:44.54
>>589
発表はあったけど実は・・・みたいなことはなかったの? 592名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 08:50:32.03
FF12で良かったのはガンビットだけ
593名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 09:35:28.90
そもそもエリクサーが5ギルでしか売れないクソワールドだからな
594名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 09:36:52.37
595名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 10:07:24.94
>>594
ありがとう
全部踏破したら2周目始めます 596名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 13:00:57.43
これを含めていいのかわからんがアルケオエイビス先生のとこも
597名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 14:43:34.37
ヴァン モ時
バルフレア
フラン 弓黒
バッシュ ウモ
アーシェ ナ黒
パンネロ 白ブ
キャラも大事にしつつ全体のバランスを〜とか考えてたんだけど、バルフレアが決まらない。
教えてくれ
598名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 14:55:02.67
機工+もの or 機工+シカリ
599名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 15:47:53.92
器用盾の赤シとか
かぶりありだと余計に難儀だな。武器余しちゃうのも、ちょっと。
600名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 16:55:13.68
やっぱ 機も かあ。
バルフレアって魔力タイプじゃないのがなあ。でも近接より遠距離イメージがあるし。(服とか汚れず戦って欲しい)
ヴァン、バル、アーシェをメインにしたいんだけど。
ヴァン モ時
バルフレア
フラン 弓黒
バッシュ ウモ
アーシェ ナ黒
パンネロ 白ブ
この構成でバル 機白or機赤 ってイマイチ?
もののふ不在って装備的に勿体ない?アーシェを ナも にするとか。
601名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 16:56:17.98
おまえがキモっだわw
602名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 17:06:56.93
わかんねえならバルフレアをすっぴんのままやれよ
603名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 17:08:56.71
だまってスルーしてやれよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 17:09:28.81
カッコ書きと、いちいち一覧やばいっすね。ageてるからレスしなきゃよかった
605名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 20:35:27.08
バルフレア、フラン、アーシェは何させてもカッコいい
でもパンネロは何やらせてもダサい
背が低すぎるからか
606名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 20:42:04.59
身長はアーシェとそこまで変わらないだろ
単に動きが素人臭いせいだと思う
でもだから棒とか可愛い
607名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 21:00:21.29
パンネロの銃はかわいいと思う
一生懸命狙って撃ってる感じが好き
608名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 21:21:34.73
パンネロは棒と槍がほんとよく似合うね
つかそれらを持たす前提の構えっぽく見える。あの前傾で足を開く構えは
609名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 21:27:50.15
ぼくもパンネロの膣に指を入れたいお(´・ω・`)
610名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 22:23:51.25
ぼくもパンネロの内臓を食べたいお(´・ω・`)
611名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/14(木) 23:09:32.51
騎士剣振り回すパンネロ頑張ってる感あって可愛いと思う
612名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/15(金) 05:41:43.85
バルフレアを主人公面させなかったら良かったのに
613名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/15(金) 09:08:01.60
ff12
614名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/15(金) 09:56:22.35
615名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/15(金) 12:17:49.49
616名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/15(金) 18:45:57.84
松野節は空回りしてるわ、才能涸れが見え隠れするわ、収集つかなくなって投げたのがなんか分かる気がするわ、松野目当てだと幻滅するだけ
617名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/15(金) 19:11:06.90
>>611
見てみたら1人だけ野球やってるみたいな感じのモーションになってるな 618名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/15(金) 21:25:40.46
石が話の中心になる前までは
間違いなく面白い
FFTもルカヴィ出てくる前の方が面白かったな
619名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 00:20:18.17
序盤からずっと石中心の話じゃね?
620名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 00:24:09.69
俺もおもた
自分はFFXUのストーリー好きだけどな
621名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 08:36:16.92
序盤の地下道でクリスタルのある所の次のエリアでAC繰り返して骸骨刈りまくり→ブロッホのとこ行って骨くず売りまくり
を繰り返してたらすでにライセンスボードの半分くらい埋まってしもた
622名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 09:58:55.67
12はガリフ前からが本番
623名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 14:21:52.54
松野はオウガバトルサーガだけ作ってりゃ良かったのに…
624名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 14:55:57.05
タクティクスのリメイクより先に最終章出すべきだった
結局評判イマイチでシリーズ未完のまま終了とかもうね
625名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 15:01:02.59
さすがにここでやるレスじゃないと思う
626名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 16:29:55.87
あんまり意識してなかったけどジョブ被り無しにしないと全武器装備できないのね
別に要らないけどIZJSはここから半分を装備できない仕様だったんだよな。召喚獣で取れるライセンスも一部だし
627名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 16:41:42.07
装備できたところで使わない武器種が半分くらいあるんだけどねぇ…
それでも気にして被りなしにしてしまう
628名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 16:54:46.53
フレアってどのジョブで使えるっけ
629名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 16:58:06.57
630名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 17:01:03.46
大灯台地下って探索してても妙に詰まらないのは
3層とも同じパターンのせいで作業感が半端ないせいかな
せめて海が見えるポイントとかロケーションの違いが欲しかったけど
4方向とも石はめてマップ埋めるだけってのはさすがに・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 17:02:57.53
>>626
ジョブかぶり無しにしても忍刀だけ選択制みたいになるんだっけか
まあ使わないっちゃ使わないけど気分転換で使いたくてもボードフルリセットはどうかと 632名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 17:28:31.82
忍刀はね…
開きたくないならシカリだけミストナックマスをスルーするしかないのが何とも
633名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 17:55:59.93
あれきっと伊賀甲賀で選択制にしたかったんだと思う
ただ、個人的にそういう系の要素ってあまり好きじゃないというか…
634名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 18:25:22.33
片方だとバランス悪いから、おろち捨てで
635名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 21:46:10.68
スイッチ版のアイテム引継ぎは強いニューじゃなく普通ニューのが良かったのにな
本当にスタッフは何も解ってないな
636名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 21:59:34.00
(バルフレアを主人公面させなかったら良かったのに)
(寒いよね)
(松野節は空回りしてるわ、才能涸れが見え隠れするわ、収集つかなくなって投げたのがなんか分かる気がするわ、松野目当てだと幻滅するだけ)
(石が話の中心になる前までは)
(間違いなく面白い)
(FFTもルカヴィ出てくる前の方が面白かったな)
(12はガリフ前からが本番)
(松野はオウガバトルサーガだけ作ってりゃ良かったのに…)
(タクティクスのリメイクより先に最終章出すべきだった)
(結局評判イマイチでシリーズ未完のまま終了とかもうね)
(またかぁ)(またかぁ)
(エアプぅw)(エアプぅw)
(人生もエアプぅw)
637名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 23:36:02.27
Switch版やってるんですが
モブリスト17のキャロットちゃん3回ぐらい行ったんですがくさい息がキツくてHP1にされるのでボコボコにされます
バッカスの酒試してみたけど効かなかったんで他にくさい息封じる手段ってありますか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/16(土) 23:48:11.29
トライアルでリボン獲って来い
639名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 00:01:36.06
リボンってFF恒例のラスト辺りじゃなかったでしたっけ
まだ装備できるまでライセンス取得してないし後回しにします
640名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 08:43:08.89
臭い息を封じる手段を聞いて答えてもらったのに、後回しにしますとはいったい
キャロットも後回しにしてええんやで
封じる手段じゃないが
敵の正面に立つのは壁役だけにして、回復役と攻撃役を敵の背後か離れた場所に立たせると、範囲攻撃の被害が減るぞ
キャロットに通じるかは忘れたけど
641名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 09:27:47.06
今やるとシドが好きになる
642名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 12:11:58.50
リボンとってこいとかアホすぎてうける
643名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 12:48:56.28
ゾディアックのリボンはやり過ぎだと思います
644名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 13:20:03.86
キャロットとワイルドモルボルのパラってほぼ同じなのか
にしてはキャロットに苦戦した記憶ないわ。ワイルドモルボルには毎度殺されるが
645名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 19:55:27.04
キャロットの臭い息は射程が短かったはず
>>640のやり方が定石 646名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 20:58:27.93
スイッチ版のネブラ河の釣りでジョイコンの入力わからんわ。
押すのか倒すのかコレは…
647名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 21:21:14.08
そういやエーテルが酒みたいなものらしいから無駄に高いのは納得できるなw
エリクサーはクソマズくて一般人には需要がなく、蜃気楼の町でしか流通していないと
648名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/17(日) 21:22:04.17
これって十字キーだな。
自己解決だわ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 00:12:22.40
そういえば釣りやるのすっかり忘れてた
650名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 11:45:44.68
12
651名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 21:17:25.07
オンゲやっている風に思わせてくれたからひょうかする
652名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 21:22:40.80
オンゲもリアル人間の仲間作らないで
ああいうガンビットAIと君でできればいいのに…
653名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 21:22:58.29
要らんスレばっか見回り保守してんじゃねーぞクソガキが
654名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 21:31:18.17
8スレに帰ってIDスレでも立ててればいいよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 21:39:33.69
それノンケでも食っちまうほうの需要じゃないですかやだー!
656名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/18(月) 21:42:31.69
8スレでは12スレに帰れと言われてるんだよなぁそこの2人
657名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 00:23:19.95
何もしないなら帰れ
658名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 12:22:53.53
だれもいないな
659名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 12:27:19.12
ここにいるぞ
660名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 12:43:23.28
俺がバッシュだ!
661名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 12:45:55.91
俺もバッシュだ!
662名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 12:53:45.08
ゾディアークのダージャどうやって防ぐのかと思ったらただの運ゲーかよ
はいはいクソゲー
再挑戦までの道が長すぎんだろ馬鹿
663名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 12:54:26.28
無印でやってるのか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 12:57:10.66
シェルかけろよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 13:35:30.24
666名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/19(火) 17:17:17.18
667名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 00:16:10.92
ダージャの即死ってシェルで軽減できるん?
668名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 00:26:21.26
ミエミエな就寝前保守御苦労
もうプレイしてる奴も居ないんだからそろそろ他に居場所みつけろよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 00:31:51.69
結局IDスレは諦めたのか
670名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 01:51:20.57
即死発動率が下がるだけじゃないの
671名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 04:06:15.67
>>669
四六時中張り付いてるキチガイは対処する方法はない
2chの宿命 672名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 09:52:10.65
∩ ∩
|| ||
(・ω・)ミストガコイワ
673名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 09:58:13.45
平日の明け方に「5ch」のゲー板なんかで保守こいてるヒマ人が
人様を粘着呼ばわりするなどクソ笑止w
今時2chとか、その時代から張り付いてますよと白状してるようなもの
地頭がバカだろおまえ
674名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 12:28:34.40
病人よー
675名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 16:29:05.09
シェルはダージャの即死含む状態異常半減
ダージャが50%だからシェルで25%かな
676名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 18:06:39.48
パンネロのお尻鷲掴みにしたい
677名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 21:49:32.55
壊れたバハムートって1年で緑だらけになってんだな
ミストの影響だったらゾンビ大量発生してそう
678名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 23:12:42.98
パンネロに牛乳浣腸してコーヒー牛乳飲みたい
679名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/20(水) 23:44:22.78
エアプ「ゾディアークのダージャどうやって防ぐのかと思ったらただの運ゲーかよ」
680名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 01:58:06.88
あそこまでスターウォーズ影響うけまくりとか逆にすごいよな
681名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 02:07:33.49
くっせぇ保守w
ドラクエスレから出て来んなよクソガキ
682名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 07:08:41.04
シェルの状態異常半減って追加効果にも有効だっけ?
683名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 11:31:01.26
471 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! 5a8c-SF4R)[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 03:00:31.75 ID:n4o8eAIn0NEWYEAR
あそこまでスターウォーズ影響うけまくりとか逆にすごいよな
684名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 11:59:23.36
シェル掛けてても半々で即死くらってる気がするが
685名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 12:19:34.16
そもそもギルガメと戦ったことのある奴が
右上ならともかく右下と間違えるなんて
色覚異常でもなければまた知らないフリをしているしたらばのレスにしか思えない
686名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 17:05:51.49
そもそもギルガメと戦ったことのある奴が
右上ならともかく右下と間違えるなんて
色覚異常でもなければまた知らないフリをしているしたらばのレスにしか思えないのか
687名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 17:18:54.96
ロザリア行きたかった
688名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 17:36:42.37
フランに俺の竜の髭を挿したい
689名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 18:12:30.18
時魔にデュランダルって有効ですか
690名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 19:02:33.26
不要
691名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 20:03:58.10
河豚津Dじゃなけりゃディスク2枚構成でロザリアもあった可能性
692名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 20:51:03.77
ロザリア行っちゃったら当分話終わらんぞ
693名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 20:52:03.57
ストーリー上はロザリアに行くシーンはいらん
でもおまけコンテンツでロザリアがあれば面白かったとは思う
694名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 22:14:46.92
エンサって一応ロザリア領だろ?
隅っこにでもロザリア兵置いて、ここから先は立ち入り禁止だ!
みたいな簡単な付け足しで存在を実感出来たのにな
アルシドが居る以外は話に出て来るだけだもんな
695名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 22:35:55.27
レヴァナントウィングではアーシェがロザリアでアルシドと夕陽見に行った話してたよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/21(木) 23:20:39.91
空路は今の現実世界並みに入出国管理してそうだけど
陸路だとそれより何百年前かなって感じで、国境もあやふやな場所がありそうに見える
697名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 00:21:32.64
オープニングにあった勢力図みたいなのを参考にするとエンサはロザリア領ではないっぽい
698名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 00:24:01.96
まぁあの広大な砂漠の国境線は曖昧になってそう
699名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 00:44:49.93
世界マップ見たときにちょっと左に余裕あったからまだ行けるのかなと当時は思ってた
700名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 01:55:46.88
ヴァン モ時
バルフレア ウ機
フラン 黒ブ
バッシュ ナシ
アーシェ 白も
パンネロ 赤弓
↑
これで行こうかと思ったが
ヴァン モ時
バルフレア ウ弓
フラン 黒ブ
バッシュ ナも
アーシェ 白機
パンネロ 赤シ
↑
こっちの方がいいかな?
どっちでもいいかw
701名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 02:07:03.15
下の方が良さそうだけど
黒ブレは役割が良くわからん
702名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 03:53:05.07
パンネロに逆エビ固めかけて、鏡で開いた両股とケツのラインとマンスジを小一時間拝みたい
703名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 09:15:20.28
704名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 09:58:52.92
下の方がいい
ウ機とかいう無能はいらない
705名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 13:44:50.00
モ時、黒ブよりモブ、黒時の方が使い勝手いいと思う
黒に時を付けとくと意外と時空魔法が生きる
706名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 14:09:37.18
>>697
エンサがロザリア領だったころに油田施設作ってヒャッハーのせいで放棄だっけか
あれだけの施設を作れるのに獣人でもさいよわなあいつ等に追い出される時点で
昔のロザリアもそんなに強くは無かったんだろうな
帝国もラピュタ石と航空技術発展までは糞よわだからそこは大差ないんだろうけど 707名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 16:24:05.70
個人的には白機よりも赤機の方がいい気がするけどみなさんはどうだろ?
計算尺+盾は面白いと思うんだが
708名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 16:39:44.58
何周かして少し変わったプレイがしたいって事で無ければ
計算尺を使いこなそうって発想自体がまず出て来ない
709名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 17:24:23.74
ユークリッド+最強盾は無印では強かったけどTZAではやってないな
最強盾が強化されたインタ以降ではマインゴーシュやユークリッドで回避率を補う必要がなくなったからかな
710名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 18:27:00.38
>>707
やってみると分かるけど計算尺盾は実用出来る頃には強敵はほとんどが回避無視持ち
タンクにはブラソAはとっくにあるしマサムネIやナガサFが間近で出番がない 711名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 18:31:10.28
味方を攻撃する武器としてはスタンボムさんの方が役に立つしなあ・・・
712名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 18:31:43.26
このゲーム、スキルモーションで結構長い時間キャラが立ち止まるから
計算尺持ちを操作キャラにするとテンポが悪くなるんだよな
弱ニューなら計算尺盾強いかなーと思って作ってみたけど
最終的には、マインゴーシュとバブルチェーンで敵に突っ込む形式になった
計算尺も弱くはなかったが
713名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 19:26:52.74
なんだかんだで赤の相棒はシが一番使いやすい
714名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 19:31:19.86
好き嫌いで言えば赤はウーランと組んでキュクレイン付けて
黒魔のサブみたいな使い方するわ
715名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 20:11:13.00
取れない飛び石ができる限り出ないように召喚獣を渡す組み合わせってどういう感じになるかな?
716名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 20:53:32.20
行動短縮3をウーランが持ってたら赤ウも良いんだけどねぇ
717名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 20:58:29.55
赤ウはやった事あるけど何もかもが半端だったぞ
お互いのシナジーも全く無いし
718名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 20:58:47.47
強化ホーリーランスだけあったわ
719名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 21:09:32.52
何を優先させるかは好みだと思うが
行短3は別に全員が持って無くともいいわな
そこだけに拘り過ぎると逆につまらん
720名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 22:03:43.73
二つだと何となく物理も魔法も出来て相乗効果もある組み合わせにしたくなるんだよな
ライセンス被った分は損する仕様だから特に魔法ジョブ同士は組み合わせにくいような気がする
721名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 23:33:40.11
黒と白の組み合わせだけは避けた方がいいね
あんま利点ない気がする
722名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/22(金) 23:59:07.16
エアプ「エンサって一応ロザリア領だろ?」
723名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 00:01:47.66
ジョブ被りなしだったらウーランはもののふとくっつけちゃうなぁ強化ホーリーランスもそうなんだが
ヴァンとかにすると魔力のシシャークと光のスティフォスで力魔力99になるから
刀の威力も上がるしでお得だとはおもうんだが
724名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 00:14:05.32
刀メインならいいかもね
あと飛行に対する攻撃手段としても槍はいいし
何気に魔法の強化も狙えるからいい感じだよね
ただ盾の事考えるとナもが良いんだよなー
725名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 00:23:47.95
>>722
お前まだ居たの?
賑わってると話に混じりたいのに表現を知らない
とりあえず茶化してみるだけの哀れな低能 726名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 01:13:23.61
黒ブは微妙なのか
フランの活力の高さが活かせると思ったんだが
アーシェを黒にはしたくないからこうかな
もうこれで行こうw
ヴァン モ時
バルフレア ウ弓
フラン 黒機
バッシュ ナも
アーシェ 白ブ
パンネロ 赤シ
727名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 01:39:45.94
※基本したらば君しかいません
728名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 07:08:25.06
アーシェが好きすぎていつも先頭にして操作してた
729名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 10:19:45.91
白ブもブレイカー要素を活用するのは難しいんじゃないかなぁ
概ね魔装になるし
730名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 10:24:34.32
どっちかというとボム狙い
あとはトロ剣+白ローブ+源氏小手とか
単純にHP補強という側面もある
731名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 10:49:01.81
分かったこうだわ
ウーランが無駄に持ってる黒魔法もアーシェなら活かせるだろ
ホーリーランスも強化できるしこれでFAやw
ヴァン モ時
バルフレア ブ弓
フラン 黒機
バッシュ ナも
アーシェ 白ウ
パンネロ 赤シ
732名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 10:58:30.24
いちいち発表しなくていいです
733名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 11:01:08.36
迷える子羊よ
ジョブ被りを受け入れなさい
734名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 11:11:54.50
みんなのジョブ構成知りたいからどんどん書いてほしい
735名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 11:14:14.87
もう絶対に使えない組み合わせを出したほうが早そうだな
736名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 11:30:29.56
黒白
ウ機
時弓
機弓
時機
くらい?
737名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 11:39:43.54
モも、とかもいい感じの産廃具合
738名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 11:54:17.79
モンクを白魔代わりに使うならありかもね
あと棒+源氏小手とか、軽装で盾役としてもののふ運用とか
739名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 11:55:24.85
ナ赤って鈍足でも意外と使える?
740名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 12:00:21.49
・2パーティーに分けたい
・ヴァンとパンネロ、バルフレアとフランは同じパーティーに入れたい
・リーダーは初期から盗めるヴァン、バルフレア、フランにしたい
・リーダーは盾持ちなど回避が高いジョブにしたい
・それぞれの長所を伸ばしたい
・ジョブ被りなしは諦めた
これらを踏まえて
ヴァン→赤シ、バッシュ→ブ弓、パンネロ→白機
バルフレア→ナも、フラン→モ時、アーシェ→黒弓
に落ち着いた
被りなしだとウーランを諦めるしかなかった
ただこれだとパンネロのHPが1人だけ低いんだよなあ
741名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 12:03:57.73
弓被りがあるのに被り無しとはこれいかに
742名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 12:12:32.22
被りなしだと
赤シ、ナも、モ時、ウブ、黒弓、白機
になってしまうからウブをブ弓に変えて被りありにしたってことなんだけど
743名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 12:31:03.14
槍装備を生贄にジョブ被りを解禁
744名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 12:59:13.14
ウーランについて少し考察
弓を強化する目的でのウ弓
ウーランでエアロガやホーリーランス運用を考えるならウも
やっぱウーランって他ジョブとのシナジー薄いわ…
745名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 13:03:27.75
弓強化ならウ弓よりブ弓の方が上だしな
746名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 13:21:16.09
switch lite のジョブリセットありで、序盤から色々遊ぶのが楽しいかも。
6人揃うまで無職我慢しなくてもいいし。
でも、ラーサー君を連れ回して遊んだ後、ハントループのとこまで行くといつも飽きるんだけど…
747名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 13:22:26.12
ウーランという被りなし勢を悩ます無能
748名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 13:29:38.29
ウーたんは決して無能じゃないんだよ
ただ、性能が平均的すぎてサブジョブシステムと最悪なほどに噛み合わないだけで…
やっぱね、サブジョブシステム導入にあたってライセンスボード見直しは必須だったと思うんですよ
749名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 13:34:32.44
もウにしてる
750名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 14:36:24.97
重装4職の比較だとどうしても
ナブ時>>>ウーラン
くらいの優先度付けになっちゃうんだよね
751名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 14:41:54.83
イメージも大切だからな
ヴァン シカもの
バル 機工赤
フラン 弓ブレ
バッシュ ウーモン
アーシェ ナイ黒
パンネロ 白時
752名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 14:58:01.81
はじめてフォーン海岸についた時点で、ニホパラ持ってルース奥で強装備回収するの楽しすぎ
ちょっと注意を怠ると即全滅してまうあのスリルと緊張感がいい
アビスとダクロからデモンズシールドとドラゴンメイルも回収できて、ブラソAも整った
クイスモイトが取れなかったのが残念だが
みんなはアクセサリどんなん装備させてんの?やっぱりギリーブーツとかサッシュとかステ上げ優先?
753名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 15:05:17.69
バルとフランはイメージの初期装備が苦手はひどいと思う
>>748
ボードも召喚も調整しなかったから良かったとも言える
完全に2ジョブありきの定型調整になってIZJSの面影すらなくなってそう 754名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 15:10:00.67
道中のアクセサリは状態異常防御系しか意識してないな
755名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 15:40:39.09
756名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 18:23:04.06
>>753
ロマサガにはよくあること
12は河津ゲーだからな 757名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 19:29:09.48
>>753
別に新たなバランスで良いと思うけどね
それより、無印ボード、インタボード(サブジョブ無し)、TZAボード(調整+サブジョブあり)を選択出来た方が需要あったかと 758名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 19:56:41.66
無印ボードはよく言われる通りだけど2ジョブ用のボードなんか入れても
ほぼ決まった組が推奨されるかどれ選んでも完全補完される形になってクソつまんないと思うぞ
1枚分を大幅に削る調整ならまだ分かるが、それなら多少強すぎても1ジョブもそのまま楽しめる今の形で十分かな
759名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 20:01:11.94
ウーランというのかい?贅沢な名だねぇ。
今からおまえの名前はウーだ。いいかい、ウーだよ。分かったら返事をするんだ、ウー!
760名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 20:03:32.39
インタ弱ニューと無印普通プレイが大体同じくらいの難易度やしなあ
ぬるくなりすぎって話は分かるんだが、無印みたいなきっついゲームしたいか?って話でもある
アホみたいにやってる俺はTZAの利便性で無印をやりたいが一般的にはどう考えてもクソゲ
761名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 20:06:56.81
誰も組んでも微妙なウーラン
個性のないのが個性
だがそれがいい
762名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 20:56:02.25
剣装備ジョブなら孤高感ありそうなんだけどね。槍だよ。せめてジャンプしたら?
763名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 21:02:22.15
結局槍に長所ないのがダメなんだよね
764名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 21:37:11.62
>>760
無印よりインタ弱ニューのが難易度高いから 765名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 21:40:29.67
一つだけお願いがあります…
ウーラン担当になってしまったキャラも
時々でいいらか使ってあげて下さい!
766名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 21:50:12.27
ウ白、ナも(加ダメージチャージ、被ダメージチャージ、ターミネートチャージをとらない)、白シ、モ時、赤弓、黒モ
結構バランスいいのに
767名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 21:56:08.00
ウーラン「今まで愛してくれてありがとう」
768名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 22:00:12.90
ウーラン「おれ消えっから」
769名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 22:01:23.98
ウーランは通さない
770名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 22:01:25.39
もののふだからといって連撃厨になる必要はない。ライセンスは素直に全部取ればいいのよ
7717662019/11/23(土) 22:17:10.29
時空にハシュマリム、シカリにマティウスをあげられるからこれでいい
自然とアドラメレクはウーラン行きになる
772名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 22:23:34.41
>>764
そうかなあ、アイテムリソースが尽きるまでの速度が全然違うから
インタ以降の火力だとごり押しが楽で馬鹿みたいに体力のあるボスがめちゃくちゃぬるく感じる
MPのマネジメントも要らんし・・・(ついでにエーテルも余るし)
まあ、主観的にそう感じるだけだからなんともいえんけどね 773名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 22:33:38.90
やっとミストナックの意味が分かった
カートリッジ選択肢を選べてたのに失敗したと思い込んでたのが、理解できない原因だった
残りカートリッジが3個のキャラと0個のキャラが選べる状態になってたら
0個キャラを選んで3個キャラを温存したほうがいいのね
なお、本当に理解できているのかは不明な模様
774名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 22:50:05.36
ここの禿らばを見て倫理観の大事さを知ったよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 22:51:00.40
プッw
776名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:02:00.60
フラン魔法キャラっぽいのに魔力もMPも微妙ってのがな
活力って他のパラメータより重要度劣るよね?
777名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:06:05.42
さてオグルエンサで果実収拾に励みますかな
目標はねこみみ×6調達です
778名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:07:08.87
アイテム引継ぎが普通ニューからだったらスイッチ版即買いなのにな
ドラクエ5でいう最初のカジノ街で苦労してメタキン剣手にする快感的な
リメイク版のスタッフはゲームを解ってない(おそらく12をプレイしてない。理解してない)
779名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:14:03.56
>>778
強ニュー引き継ぎとか一番要らんよね
レベル上がっていくのが楽しいのに
むしろ自分は弱ニューで引き継ぎが良かったな 780名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:19:15.85
そもそも強ニューが要らんというか…レベルとかすぐ上がるし
個人的にアイテム引き継ぎもいいけど周回する毎にレアアイテムポップ率上げるとかあってもよかったかなぁと
781名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:20:46.28
お前ずっとそれ言ってんな
そもそもアイテム引き継ぎが要らない。オマケのオマケだから強ニューに付与したのは筋が通ってる
782名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:21:55.43
被っちゃったけど、要するにどっちもオマケでしかないと
783名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:25:16.99
普通ニューアイテム引き継ぎは結構需要あると思うけどなぁ
一品ものの武器とか量産出来るし、二週目でまた糞確率にトライすることも無くなる
784名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/23(土) 23:30:11.15
ていうかテイルズみたくクリア後特典項目を選択制にすりゃみんな幸せだったんだよ。うん
785名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 01:39:25.24
>>778
スイッチ版の最大の価値は携帯モードでできることだろ
コナミカメラのせいで酔いそうになるがw 786名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 08:38:46.12
普通ニューアイテム引き継ぎは 全部は要らないよね
各部位(武器、盾、頭、体、アクセ、消費アイテム)から1個づつの選択制で程よいな
787名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 12:47:16.45
よく考えたらPS4とsteam版は全モードで引き継ぎほしいだろうな。いやその前にほしいものがあるか
788名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 12:55:41.10
アーシェっておっぱい小さめ?何カップくらい?
789名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 13:14:27.20
「強くてニューゲーム」と言うなら、
可能な限り前にプレイした内容の引継ぎで始められるのが言葉の定義ってもん
レベルだけが90なんておかしなモードをそう呼ぶから文句が出る
あんな事だったら無いなら無いで別に構わない
790名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 13:19:26.45
実際12の強くてなんて使ってる人居るんだろうか
どこに需要があって導入されたのかよくわからん
791名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 13:28:59.24
というかインター版の中途半端な強ニューなんて継承せずに
新しく全引き継ぎのモードにすればよかったのに。それでも需要なさそうだけど
792名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 13:34:12.68
>>790
いねぇよなぁ
タイムアタックや歩数制限に挑む人だってあんなもんの世話になるわけないし 793名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 18:02:08.97
ff9あたりの強ニューは好評なんでは
12はなにかとゲーマー向けだよな
ある程度時間を割かないと楽しくない
794名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 18:28:22.44
9ってただのブースターじゃん。強ニューは基本クリア後特典だろ
クリア後につえぇモードとか、まずやらないよな
795名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 18:38:12.20
ストーリーだけ見たいときに強ニュー
796名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 18:38:14.96
強ニューよりも最初から全キャラが揃ってるほうがいい
797名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 18:49:13.59
クリア後にストーリー目的でさくさくプレイしたい状況か…
無いな
798名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 18:58:35.89
レアアイテム率10倍でニューゲームが欲しい
799名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 19:00:59.07
ハント楽しいときはストーリーなんて忘れ果てるから
大抵あとでストーリーだけのおさらいプレイしてるわ
800名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 20:53:35.03
赤シって黒シでも代用できる?
赤の方が汎用性が高いってだけだよな?
801名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 21:38:53.51
盾の種類が少なくなる
802名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 21:41:44.76
HP満タン維持難しいから黒の最大火力出せなくなるの勿体ない気がする
803名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 21:59:09.73
シカリも黒魔並みに単体で完成されてるような気がする
何と組ませてもシカリの仕事ばかりが光る
804名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 22:00:46.71
>>797
世の中にはストーリーだけサクサク進めたいライトユーザーなんか仰山おるんやで^^;
オマイさんがマゾゲーじゃないと満足できへん変態やからてプレイヤー全員が同じとか勝手に決めつけんといてや^^ 805名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 22:01:06.02
少しくらいウーランに分けてください
806名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 22:28:03.28
かぶり少なくて一番器用になれるのってやっぱり赤シ?
有用な召喚が共通してると一気に魅力的になるな
807名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 22:55:16.63
赤シを黒シで代用できれば赤を弓と組ませて闇特化と火特化を併用できる
柳生の漆黒は忍刀だから盾は持てないし黒でも問題ないと思うんだが
ていうか弓が赤と組ませる以外に有効的な使いみちが見当たらないw
808名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:05:28.66
黒弓で行動3アイテム全強化ケアルラレイズ使える遠距離アタッカー
809名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:19:49.67
弓はぶっちゃけベンチ要員
810名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:30:37.48
>>778
透明武器の更なる上位互換の武器が欲しかった。歴代FFのアルテマウエポンに通じるような
12の世界観をなじってミスト実体化させたミストウェポン、装備したキャラ(ジョブ)によって剣、槍、棒、斧、弓、杖、ダガー、メイス、銃に変化
歴代アルポンみたいなスターウオーズのライトセーバーのパクリじゃなく、イバリースを支配するミストにならってオレンジ色。
そしてイバリースアライアンスの共通最強武器にして欲しい
入手条件はFF9のエクスカリバー2みたいなRTA的なキツイ時間制限付き+透明3種+アルファベット武器全種+トロの剣を売っぱらって
且つ価格は5億ギルぐらいで交易品でようやくフラグ立つ(要するにまともにやってたらまず手に入らない設定) 811名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:31:05.95
ドクターシドが夢見た技術が現実に実現するんだよ。(ミストを兵器化)
松野が壊されなければこういうアイデアも実現したんだろな
伊藤はバトルを構築得意だがこういう中二的発想はできないだろうからな
812名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:32:15.73
>>539
ちなみに師匠はこの最強武器を使ってヤズマットと一人で数ヶ月死闘を戦い抜いた。 って設定にして欲しい(だからあのヤズ相手にたった一人でここまで戦えたっていう誰もが抱く疑問の辻褄合わせ)
交易品
師匠の形見(ミストウェポン) 500000000ギル
攻撃力 999
物理回避 100
魔法回避 100
回避無視
活力無視
全属性無効
見切り
HP+5000
MP+500
通常CT0
魔法CT0
クリティカル率70
ライブラ、バブル、リジェネ、ブレイブ、フェイス、プロテス、シェル、デコイの永久効果
混乱、ストップ、ウイルス、スリップ、くらやみ、睡眠、猛毒、沈黙、ドンアク、ドンムブ、オイル、スロウ、即死、死の宣告、吸血、石化中の無効
リフレク貫通、攻撃時HP吸収(5%)、トラップ回避、ノックバック無効、EXPが0、LPをギルに換金
これぐらいの性能で。 813名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:33:13.16
814名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:33:48.78
>>810-812
あんまりクソつえー武器があると
それを装備してクソクソつえー敵を倒そうとかじゃなくて
その武器を取ったり作ったりが目的化しちゃってつまんねーわ
クソクソつえー敵がいねーんだもん 815名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:35:09.41
>>779
新武器
片手銃 リボルバー
攻撃力 30 通常CT0
交易品”回転式拳銃”で入手可能に(材料は皇帝のウロコ3×玉鋼2×聖の魔晶石2)
ただし装備できるのは機工士とブレイカーのみ。
こんな武器あったら面白かったのに。湿原にいるバグナムス族が持ってる片手銃あんな感じの 816名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:36:20.58
817名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:37:11.41
>>780
軽装備にフェイススーツを追加
スペックは 守備57 MP+500 フェイスの永久効果
軽装備キャラに装備させればもののふと同じようにMPタンクにできる
アンデバランYのように1個しか手に入らない仕様で乱立を防ぐ 818名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:38:59.15
単純にRWから逆輸入的に片手剣アルテマウィポン出して欲しかった
819名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:39:21.00
>>784
図鑑コンプはご褒美(ロトの剣)からもらえるから達成感あったけど
HD版ではトライアルから早期入手が可能になったので価値が減ったけど
トライアルから盗めるのはそれでそれでいいアイディア
セントリオの英雄を透明以上の壊れアイテムにすべきだった(全属性強化+力20+スピード30+連撃率50) 820名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:44:00.39
>>785
KH3DS、ブレブリがVITA向けだったら、VITAは今の倍は普及してたろうな
どちらも3DSに出したことでなんの存在感もない凡作と化した典型例みたいなゲームだし。
VITAに出してたら強烈なキラータイトルとして輝いてたろうね 821名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:45:28.03
>>786
ガンビットのテンプレを複数セットは熱望されてるが無理なんだろうな。あったら既に発表されてるだろうし
インタ版ではそれほど絶対条件ってほど必要でもないし。ただジョブ衣装は解せない
ここまで梃入れするなら簡単にグラフィック作成できたろうになー
まあ他にはテレポやバニシュを完全感知無効ぐらいかな欲しいのは 822名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:49:32.18
823名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:50:40.46
>>818
ヒット法対策していいからもっと凶悪な性能にしてほしいな。ザイテンの攻撃力255に引き上げて射程距離強化
あと透明武具の体装備追加、能力は全属性強化とバニシュの永久効果 824名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:53:45.63
透明武器ですら虚無感あるのにそんなの拾ってどうするんだよ
825名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:58:53.88
さっきから独りで何やってんの?
反応までコピペ持って来てやんの、寂しい奴w
826名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/24(日) 23:59:37.55
ライセンスで武具アクセ開放してもなんか嬉しくない
やっぱアビリティとかのほうがいいや
827名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 00:08:14.51
ライセンスはぶっちゃけ要らないな
どうせライセンス取っても武器無いと装備出来ないんだし
魔法に関しても同じくだね
828名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 00:37:25.95
片手銃、片手槍は欲しかった
あと回避無視が多すぎる、回避無視持ちは本当に特殊な連中だけで。結局デコリバ頼みになってツマらん
829名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 01:43:24.84
>>807
実際やればわかるが闇攻撃なんて効かない的多すぎるし、アーダーなんて的に着弾するまでが遅過ぎてかなり使い勝手悪いぞ
弓はナイトやブレイカー、ウーランと組ませたら遠距離で一番火力出せる可能性高いし、上でも言われてるけど黒の相方として最高だし需要は高い 830名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 07:05:30.70
ウ機って何が駄目なんだ?
ウーランにブレイブスーツと行動短縮3渡せるし特に問題ないと思うんだが
何より余り物同士で組めるのが最大のメリットじゃないか
831名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 09:07:07.71
アホが得意気に語りたいだけでしょ
832名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 09:11:34.43
ウーランって力高いから威力固定の銃だともったいないのが一つ
あとは槍も飛行に届くってのもあるし、ダークショット強化や回復も無いからシナジー薄い
ブレイブスーツならウ弓でも出来るんだよね…弓だと力も生かせるし
833名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 09:24:11.19
弓は黒とがいいんだろ?
槍主体ならウーランと組ませるのは機でもいいってことか
834名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 09:28:56.25
1ジョブのインタですらぬるかったのに組み合わせシナジーとかぶっちゃけどうでもええわ・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 09:31:02.75
黒弓は所謂錬金術師だね
レイズとケアルラも威力が高い
ただ、黒ってただでさえガンビット圧迫するから下手に役割増やしたくない気もする
switch版ならガンビット登録あるから切り替えも容易だけど
836名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 12:49:25.43
ウ機って余り物で作れるしグランドヘルム-ブレイブスーツ-バーサーカーで武器だけ装備交換すれば良いからお手軽で結構好き
連撃武器を有効に使うには割と手間かかるからウーランみたいな単発高火力型も十分使えるよね
837名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 14:11:16.17
黒ガンビット圧迫するか?
838名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 14:51:28.43
ヴァン以外レベル順で入れ換えてるから黒と白とヴァン(赤シ)めちゃくちゃ忙しい
839名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 15:00:15.36
パンネロが白の場合白機と白ブのどっちがいいのか未だに決まらん
白機は遠距離攻撃ととっさの立て直しが可能
白ブはHPと力の増強、遠距離攻撃も可能だけどハンディボムが手に入るのが遅め
840名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 15:07:46.26
敢えての白モ
841名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 15:08:09.23
トロ剣使うなら源氏装備出来る白ブが良いと思う
あと白ブはアルテマ取るまでは行動短縮2止まりな点をどう考えるか
842名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 15:51:15.18
ありがと
モはモ時で決まってるんだ
トロ剣は釣りができないからトライアルで手に入れるとして結局は終盤までかかるのか
なら道中安心安全な白機かな
843名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 16:38:16.86
赤シとか時モとか出るとやっぱりそこに収束するのかってなる
白モの召喚削減効果はどれほど意味があるかな
844名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:08:05.99
このスレ結構何年も前から行動短縮3が無い事を理由に
あらゆる組み合わせを否定する
行短3至上主義者みたいなのが居るから話半分に聞いとけよ
元々が1ジョブでどうとでもなるゲームがさらに追加要素でヌルくなってるもの
好きにやって何も支障は無い
845名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:22:34.21
パンネロのブレイカー見てみ萌え死ぬで
よって白ブ
846名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:34:59.07
たまに居るよな。できる中で何がいいと言い合ってるのに
なんでも大丈夫、好きにやればいいとか大前提をわざわざ言うの
847名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:38:12.10
>>846
どしたの?それこそわざわざ書くことなの?何処か痛いの? 848名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:41:36.04
おなかいたいの
849名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:44:37.50
片腹痛いわw
850名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:49:51.89
褒めるとこじゃないぞ
851名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 17:56:46.78
>>846
元よりジョブ一つでもクリアできるゲームというのはみんな分かってるのだし
その前提でジョブの組み合わせについて考えることを楽しんでるのに
組み合わせなんて何でも良いよという発言はまあズレてるよね 852名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 18:00:48.06
ジョブの話してるの糖質ひとりだけだからほっとけ
853名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 18:08:57.41
854名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 20:32:31.80
白モやっぱりダメか。よくよく考えたらジョブ被りなしで
高位白魔使えるジョブを一つつぶしてしまうのはもったいない気が
855名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 20:47:50.79
召喚枠の節約という考え方もあるよ
HP補強もあるし死ににくい回復役って重要だと思うし
856名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 21:00:21.07
被りなしでウーランを活用できる組み合わせが知りたい
857名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 21:38:13.22
やっぱり子こではエイジがデフォだよな
今さらPS2でインターやってるのなんて俺ぐらいだよな
858名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 21:48:17.21
>>854
逆にヒーラー枠一つ減る分、そのキャラの重要度上がるって考えるンだ
加えて耐久力上がって召喚いらず 859名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 22:12:51.23
各キャラのモーション速度まで考慮に入れた被りなしの組み合わせはこれ
行短3も全員に行き渡らせられるからこれがベストだろう
ヴァン 赤シ
バルフレア ウ機
フラン モ時
バッシュ ナも
アーシェ 白ブ
パンネロ 黒弓
ウーランはバッシュと並んで槍最速のバルフレアにやらせるといい
ヴァンはダガーは遅いがメイスがバッシュと並んで最速で忍刀も遅くないから赤シ
フランは棒最速でボウガンも遅延しないのでモ時
バッシュはナもの武器全部最速
アーシェはブレイカー武器がバッシュに次ぐ速さで使える
パンネロは弓なら遅延しないから黒弓がいい
最終的にボムを持たせるならアーシェとパンネロは逆でもいいが
860名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 22:30:53.03
∩ ∩
|| ||
(・ω・)ミストガコイワ
861名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 22:33:54.05
フランって何歳?
862名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:25:23.83
>>828
1、吉田絵ジョブ衣装DLC販売
2、武田ヴァンで新録
3、16の体験版
必勝3本矢のサプライズ 863名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:26:14.46
>>824
ぼくのミスリルソードですたー黒歴史レスコピペばら撒かれた時は四方からコケにされまくって大恥掻いたのになんでだぐぬぬ(笑) >>813-814 864名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:27:50.41
ミエミエな就寝前保守御苦労
もうプレイしてる奴も居ないんだからそろそろ他に居場所みつけろよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:37:04.96
つ鏡
866名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:39:02.67
>>825
悔しくて仕方ないんだねーミスリルソードおじちゃん
12アンチのくせにわざわざこんなスレまで特攻していつまでも粘着してるなんて
興味のないゲームのスレにやってきて怨念を撒き散らすFF8信者兼FF9FF12アンチ(笑) 867名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:39:16.45
それ>668のコピペだよアホがw なにが鏡なんだかwww
868名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:41:18.75
>>864
武田イラねー連呼から一転して正体を隠しもしなくなったね野村信者(笑)
どうでもいいけど12信者に成りすますのやめてくれる?おまえらの心の恩師である野村やら鳥山やら北瀬の13シリーズが死に体だからって超名作12に擦り寄るなよ(笑) 869名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:41:56.22
>>866
その真意は?これには答えない訳かwww みたいなセリフやめたのか?
おまえも粘着度とパワー落ちたなw
以前のような病的な執念が感じられないわw 870名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:43:36.94
>>859
ウ機の余り物感
ガチっぽいのは赤シ,時モ,ナもかな。白ブもよく見る気がする 871名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:43:54.31
オラ?どした?相手して貰える事なんか滅多に無いぞ
逃げてんなよ狂人w
872名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:44:59.94
こいつの粘着度はいつになったら下がるんだ
873名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:47:33.88
>>869
相当気にしてんたんだなあー9アンチの野村信者(笑) 874名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:49:13.86
>>871
ひさしぶりにおまえの巣をつついたからってそんな怒るなよ
てか、やっぱりここで粘着してたのお前だったんだな(笑)
あんだけ言っといて結局8信者じゃんよ 875名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:50:17.46
>>872
白々しい横槍は要らないっすよ、第一おまえのことじゃねーかよ(笑) >こいつの粘着度はいつになったら下がるんだ 876名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:50:26.62
>>859
あまりやり込むでも無く、通り一辺なプレイして
あとは机上で考えてるだろ?
なんとなく納得が行くのはヴァンの赤・シ、パンネロの黒・弓
あとはまぁバッシュのナ・もは悪く無いかな
進め方は好みの話になるが、実際のプレイで常時出せるのは3人と考えた時
どの3人がメインになるかを考えないと総花的器用貧乏なわいわいパーティになる
もっといろいろを実際に試行錯誤しながらでないと自分のベストはわからんよ 877名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/25(月) 23:53:11.24
>>874
突かれてキーキー怒ってるのお前じゃんよwww
久々に煽られてまだまだ粘着負けず嫌いで元気なとこ見せてみましたってか?
とことん浅いんだよ思考がwww 878名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:00:21.31
879名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:02:18.66
で?今度は誰がミスリルソードだって?
仲良しのジョブおじと禿げらばは最近居ないのかよ?あ?
誰彼構わず人が居りゃそう呼んで何年も経つがまるで当たってねーよ?
第一それが当たったとしてお前に何が出来んの?何か偉いの?凄いのおまえwww?
何度も何度も何度も何度も聞いてやったが
これには答えないワケか?wwwwwwwww草足りんわwww
880名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:04:43.26
話してる内容が全く意味不明で怖い
このスレに長く居る人には理解できるんだろうか
881名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:07:47.03
槍さえなければ、ヴァンにダガー,バルに刀,バッスにハンマーで固定とか出来るのかな。剣や忍刀使わない前提だけど
882名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:10:28.97
>>859
ヒーラーはアーシェ白ブ?
俺はヒーラーには万能薬3が付いてないと気に入らない派 883名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:15:18.19
マサムネIならヴァンも適正あるか。なら槍がバルとしても王女はハンマーよりダガーの方がまだ適正あるな
884名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:18:13.82
スペックがどうであれ王女様が斧を振り回すとか、まずイメージが許さんw
885名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:33:08.05
>>877
>久々に煽られてまだまだ粘着負けず嫌いで元気なとこ見せてみましたってか?
こっちの台詞だこっちの(笑) 興味のない12スレをイチイチ監視してまで絡んでくるストーカーのくせにな(笑) 886名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:34:31.70
>>879
晒し者にしようと保存しといたコピペ投下するも意外に好反応で、思わずムキーっとシッポ出して制止レスせずにはいられない保存おじ(ミスリルソードおじ)
おまえの例のミスリルソードですたードヤ顔レスを吊るしてやった時は各方面から非難轟々でコケにされたのにね(笑) あれの再現してやりたいんだけど中々そうはならないね(笑)
その内、自分でコピペして自分でおちょくりレスして精神勝利するに100万ギル賭ける 887名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:34:40.15
>>880
本人だけしか理解できてないから安心しろ
全然安心にならないがな 888名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:35:38.35
>>878
これほど白々しいレスは2chと言えど見たことがない(笑)
”通りすがりの12スレの住人”を装うの自演失敗(笑) 馬鹿だなあおまえ毎回毎回 889名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:36:17.32
自分の負け惜しみ捨て台詞で終わらないと悔しくて眠れないんだっけ?
ちょっと時間置いてちょろっと一言吐きに来るのも相変わらずだなwww
悔しいのぅwww
890名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:40:00.27
891名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:40:24.30
で?今度は誰がミスリルソードだって?
仲良しのジョブおじと禿げらばは最近居ないのかよ?あ?
誰彼構わず人が居りゃそう呼んで何年も経つがまるで当たってねーよ?
第一それが当たったとしてお前に何が出来んの?何か偉いの?凄いのおまえwww?
何度も何度も何度も何度も聞いてやったが
これには答えないワケか?wwwwwwwww草足りんわwww
892名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:42:17.66
>>889
おまえがだろ(笑) 監視おじさん。
野村スレで野村信者におちょくられて苛ついてるからってオレの12スレに鬱憤晴らしにくるのやめてね。 893名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:43:27.29
>>891
もう正体バレてるんだよ。野村ガイジのミスリルソードおじさん
おまえってご丁寧に出てくる時間帯(00:00頃)いつも一緒だしなー。”向こうの板”でも(笑) 894名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:45:23.21
IDっていうかIP欲しいよね
過去3回くらいやって失敗してるけど
895名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:49:20.44
折角マジレスをいくつも頂いてるのに自己完結してしまって反応しない
行短3至上主義者の>>859にも問題がある
普通な話がまるで盛り上がらない 896名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:52:56.51
俺の891はどれどれ?って879をコピペしてみただけなんだけど
ほんと必死で喰い付いてくるんだね(笑)
897名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 00:54:05.90
だってワッチョイ立てては無しスレ荒らしまくってたのそいつじゃん
898名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:02:18.85
>>884
RWでボマーだしEDでバルフレアーしたしブレイカーは色々合ってると思う 8998592019/11/26(火) 01:08:00.53
900名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:14:57.53
ボスがヌルいってのはパーティーが強くバランス取れてることの証しでもあるし
そこを目指すプレイの仕方はむしろ正道だ
使う3人のみを育てると言うのも、お前が好きな「速さ」だよ
行短3至上主義に凝り固まってる以上
おまえに何を説いてやっても通じる筈も無いが
俺は別にそれで何も困る事は無い
好きなように自分の信じた組合せでやりなさい
901名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:15:38.99
最終的にジョブ被りなしかつ汎用的に強い武器だと
剣,槍,ダガー,ハンマー,棒,弓での割り当てになるか
そうなると最適性で全部割り当てるのは無理だな
902名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:15:58.40
>>894
こうやってIDIP出そうという流れに持って行ってる張本人がこいつ(ら)だからなぁ 903名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:21:05.31
それはみんな察してるからほっとけ
9048592019/11/26(火) 01:22:37.38
>>900
だからお前の案を聞かせてくれよw
行短3を全員に行き渡らせる以上のメリットが有るならそこにこだわるつもりはないぞ 905名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:22:47.68
>>901
赤シダガー、機ブハンマー、黒弓弓、もウ槍、ナ時剣、白モ棒
で、偶然全部割り振れててびびった 906名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:30:13.63
いや、もののふが剣なんだ。属性強化は考慮しないから両剣と忍刀は省いた
907名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 01:32:36.51
あ、マサムネか
なんだかんだジョブの組み合わせは自分がコレって思えるのがそれぞれの正解だと思うわ
そっちの方が愛着も湧くだろうし
9088592019/11/26(火) 01:45:50.76
>>900
おい対案は無いのかよw
一体どういう組み合わせでやってるんだお前
純粋に興味あるから恥ずかしがらずに晒してみ? 909名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 02:00:10.57
人に教えを乞うのにさぁ お前とか晒してみ?とか
そんな物言いで相手して貰えると思ってるならちょいとこのスレに来るの早ぇーよ
12年前からやってるような妖怪みたいなオッサンがウジャウジャいんだぞw
恥ずかしがらずにとかワザと生意気な口調で相手にされない、
反応が無い事に安心したいだけだろおまぇ
幼いっつの
9108592019/11/26(火) 02:14:14.08
何でもいいから対案を出してみろ
出せないなら反論する資格なんてないぞw
911名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 02:17:11.94
>>905
結構バランスのとれたいい組み合わせだと思う
ただ機ブと白モがちともったいない気がするかな
わしだったらモブと白機にしてしまうかな 912名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 02:28:03.89
>>911
ありがと!
バルフレア銃にしたいしRWでパンネロヒーラーだし次作品との繋がりもたせたいなーって
ちなみにブレイカーはFFTのナイト的な意味合いで元ジャッジみたいな 913名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 05:24:18.69
>>910
前は職安スレなんてのも立ってて、そこでも散々いろんなやり取りしたし
どう進める時はどの組み合わせが最適解かなんて話なら相手してやっても良いけどさ
バカやキチには触りたくないし、話の最中に邪魔や変な煽りもされたく無い訳よ
お前一生懸命名前にレス番入れてるが本当かどうかはわからんしな
上の方でクソみたいなコピペ張って存在を主張してる狂人と本当に別人で
マジなやりとりしたいのか如何かはこのスレじゃなんの目安も無い訳よ
だってIDもワッチョイも何も出てないんだもんw
このスレもそろそろ終いだが
俺はそうそう毎日こんな時間に粘着こいてる訳じゃ無いんで
次はワッチョイ付き立てて俺が来るまで保守しとけと言っても無理な話だろ?
自身の有るプレイスタイル考え付いたと思ってるならそれでやっとけばいい
ほら反論できない!故に俺の勝ち!みたいなロジックも厨臭いしな
お前の大勝利で構わんよ俺はw 9148592019/11/26(火) 05:34:17.39
マジでジョブ被り無しで>>859以上に良い組み合わせがあるなら教えてくれ
対案出すだけで済む話なのに一向に出せないってことは自信が無いのか?
出す気がないならもう湧いてくるなよ鬱陶しいだけだから 915名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 05:47:05.79
ほーら、そこらの煽り厨じゃん
正体見えたわwww
いつも明け方にすっ呆けたバカ保守こいてるのもてめぇだろw
9168592019/11/26(火) 05:55:18.37
俺がそいつだったら対案出さない言い訳になるのか?
出さないんじゃなくて出せないんだろお前
最初から対案なんて持ってないからw
9178592019/11/26(火) 05:58:39.19
こいつじゃ話にならないから他の案ある奴いたら遠慮なく出してくれていいぞ
バカは無視して有意義な話をしようぜ
918名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 06:04:19.17
相手にしないよ って言うのと対案だか代案だかを授けて貰え無いのは意味が全然違うだろ
ちな>>615は俺だけどその上のクソ長いのは知らねーよ
そー言うスレなんだよここは
なーにが有意義だよ 時間考えろ
独りでいつまでも吠えてろ アホw 919名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 07:27:29.84
赤シ - ウも - モ時 - ブ弓 - ナ白 - 黒機
個人的にはこれが一番使い易い
920名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 08:37:39.31
ヴァン ナも(無差為魔強い
バルフ 赤シ(ダガー、忍刀最速
フラン モ時(棒最速
バッシ ウ弓(後々竜髭Lで盾役も可
アーシ 白ブ(トロ剣で勇者ごっこ
パンネ 黒機(全属性攻撃完備
よくある組み合わせだけどこれがお気に入りだねやっぱ
白ブは万能薬持ってないけど、他のキャラが万能薬持ってるからあまり気にならないかな
ウイルス以外はエスナで代用出来るしね
921名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 09:12:23.57
ワイ以外にもミスリルソード認定されてる奴いて草(゚听)
922名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 09:23:59.68
このスレもそろそろ終いだが、はさすがワロタ。こんな過疎スレで何言ってんだ
923名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 09:35:28.54
まとめてNGしたいからID欲しいわほんま
924名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 10:03:12.53
立てればいいよ。NG使うような環境でここ見てる奴がどれほど居るかは知らないけど
925名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 10:07:15.37
勝手に召喚獣変えたり
緑魔法だのくだらねえの追加したり
ほんと勘違いしたアホが作ったゲームだよな
926名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 13:57:43.14
FF11のオフライン版出せ
927名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 18:01:27.55
FF12というかイヴァリース世界をそのままスカイリムのTESシリーズみたいにファンの拡張自由なゲームシリーズで出して欲しい
9288592019/11/26(火) 18:49:31.89
>>919,920
パンネロの銃がバルフレア並に遅いことに目をつぶればなかなか良い組み合わせだな
シカリに一番向いてるのはバルフレアだが赤シにするのは魔法がもったいない気がする
フランのモ時は鉄板だな
初心者はヴァンをモ時にしがちだが一番向いてるのはフランだろう 929名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 19:05:40.65
モはパンネロがいい
モーション可愛い
930名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 19:18:28.38
>>928
ズブズブな新参初心はおまえだろ
何を上からwww 931名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:00:55.97
>>930
じゃあお前のオススメ言ってみろよ
FF12玄人さん 932名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:06:57.88
赤シ,時モ,白ブ,ナも、多いな。後ろ二つは違うのも見るけど、前二つはガチガチっぽい
933名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:08:28.57
黒時なかなか流行らんなぁ
結構汎用性高いと思うんだが
9348592019/11/26(火) 20:10:48.04
>>930
対案の一つも出せない自称上級者(笑)の意見は求めてないからROMってていいぞ
そもそもTZA持ってるのかお前?
ずっとオリジナル版でやってそうだなwそりゃ対案なんて出せないわけだw 935名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:13:20.28
おまえって荒らしの思うまま釣られ放題だな
ゲームじゃ無くてネットの初心者かよ^^
936名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:18:22.98
ふぁいふぁんおじさんが暴れてると聞いて
9378592019/11/26(火) 20:20:41.05
>>932
残りのウ黒弓機を振り分けるならウ機と黒弓がベストだろ?
もののふの相方はナイトが鉄板だから必然的に白とブの組み合わせになる
回復と補助以外にやることがない白に全種破壊役させられるしボムで遠距離攻撃も出来るから白ブのシナジーは高い
やっぱり>>859がいいと思うんだがな 938名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:23:24.35
逆に被り無しで1番ダメな組み合わせってなんだろう
9398592019/11/26(火) 20:24:27.20
>>932
何言ってんの?僕チンがこのスレで一番偉いんだぞ!
僕チンが考えたジョブ構成に意見するとか生意気だぞおまえ!
おまえなんかが何言ったって>>859が一番なんだよっ! 9408592019/11/26(火) 20:30:41.57
>>933
黒時なんてHP低すぎるしガンビット枠がいくらあっても足りなくないか
>>939
お前にも何か案あるなら上げてみろよ
無いなら黙ってろw 941名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:31:43.63
>>933
赤シ、ウ機、モも、ブ弓、ナ白、黒時でよく使ってる
黒時の使い勝手かなり良いよな 942名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:32:33.12
よーするにシナジーがロマンスオプションで行動短縮3なんだよ
943名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 20:42:22.42
944名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 21:00:21.54
>>740だけど被りなしで考えてみた
ヴァン→モ時、バッシュ→ナも、パンネロ→黒弓
バルフレア→ウ機、フラン→赤シ、アーシェ→白ブ
ってどうだろう? 9458592019/11/26(火) 21:39:46.38
>>944
フランはダガーもメイスも忍刀もモーション速度が最低レベルなんで赤シには全然向いてないぞ
逆にモンクの棒のモーションは全キャラで一番速い
赤シはメイスが一番速くて魔力の高さが活かせるオイヨイヨでいいだろ 946名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 21:51:11.25
>>945
モーション速度は気にならないんだ
私が重視してるのは
・ヴァンバッシュパンネロとバルフレアフランアーシェの2パーティーに分けたい
・盾役、物理攻撃役、魔法役を作りたい
の2つだけ
PS4では
赤シ、ナも、モ時、ウブ、黒弓、白機
にしてしまってバッシュが不憫だったので無い知恵絞って考えたんだよ 947名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 22:05:12.36
仮に短縮3と召喚節約を最優先にするとモンクに短縮2のジョブ
ブレイカーに短縮3のジョブを充てた場合に限り召喚なしで全員に短縮3を回せる
ただ実際はブレイカーに短縮2でハシュマリム1個だけ他に回してアルテマで短縮3が現実
948名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 22:10:31.93
一回モ時とかナもとか作って遊んだけどそこから卒業すると色々と組み合わせが増えてくる
モ時くずしてナ時黒時、ナもくずしてもウナ弓とか考えてるとパーティが平均して
使えてくるようになるからまた面白くなるところがジョブ選びの面白いところだよね
949名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 22:22:22.12
となるとジョブを好きなだけリセットできるSwitch版が一番遊びやすいんだな
950名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 22:25:58.58
あー惜しい
書込み時間に2がいっぱいw
951名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 22:54:17.65
952名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 22:59:53.19
リセットという当たり前の機能がないので不完全版
9538592019/11/26(火) 23:22:41.83
>>952
ソフトリセットのことか?
ポーズ画面でY押せばいつでもタイトルに戻れるぞ 954名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:26:53.44
>>945
赤シはどっちかというと盾運用メインでアタッカーとしてなら忍刀使うでしょ
そうなるとダガーと忍刀の適性が高いバルフレアが良いと思う
ヴァンってそんなにダガーや忍刀が早い訳じゃないしね 955名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:36:20.25
じゃあダガーを諦めてシカリをパンネロで弓を殿下に渡す?
というか殿下がことごとく近接に適正なさ過ぎる
>>953
マジかよ。YボタンがないPS4はやっぱり不完全版じゃねぇか 956名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:49:31.66
957名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:50:19.64
>>897
コピペ馬鹿は無印厨のインタヒス
こんなアホが自ら荒らしてワッチョイいれようよ〜(涙)とか訴えてんだからギャグでしかない 958名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:51:41.86
>>923
スレを維持したいならIDなしで立てナヨ
どうせインタヒスの人が嫌がらせでワッチョイだのIDだの言ってるんだけなんだからさー
本人は12HDなんて絶対デナイデナイ言い続けてたほどの12嫌いなお方なんだし。真に受けるなよ 959名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:51:57.88
こういうタイプは言いたいことあるなら言えよとは言いつつ自分の主張が最優先だから何言っても意味ない
女の体はおっぱいが最高!だけど他の部位が好みって奴は俺にその部位の魅力を伝えてみろ!って言ってる奴みたいなもん
そいつに俺がどんなに太ももの魅力を伝えても「でもやっぱりおっぱいの方がいいんだ!」ってところに着地するから労力の無駄
960名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:53:06.10
>>924
常識的に考えて、ただでさえ半日ルールで落ちやすくなってるのにワッチョイなんか入れたら益々過疎って維持できなくなるって馬鹿でも解るだろう。
FF15のような常時何十人100人書き込んでるスレならいいだろうが、12スレのような元々人口の少ないスレではそうは行かないからな。
ましてはその導入理由が荒れてもないのに前回ワッチョイスレ導入して大失敗に終ったインタアレルギーらの面目保つ為だけが目的だもんな(笑) 961名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/26(火) 23:59:17.34
エアプ「RWでボマーだしEDでバルフレアーしたしブレイカーは色々合ってると思う」
9628592019/11/27(水) 00:20:10.77
>>954
赤シを忍刀でアタッカー運用するなら魔力も高いパンネロの方が良くないか
バルフレアを赤シにしてしまうとウーランをバッシュにしなければならなくなって盾適性がもったいない
>>954
アーシェはダガーならバルフレアの次に速いし斧ハンマーもヴァンより速いぞ
ダガーメインなら赤シはアーシェでもいいかもしれん 9638592019/11/27(水) 00:27:32.27
常時荒らしが湧いてるのに何でワッチョイどころかIDも非表示なんだこのスレ
>>924
今どき専ブラも使わずに5ch見てる奴なんているのかよw 964名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 06:12:17.70
ガンビットも松井さんが4とかの頃から敵の思考で使ってたのをPC側に設定できるようにしただけだからな
システム的には大昔からあった
965名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 08:16:07.75
ID無し自演でしか生き残れないスレならそもそも不要なスレなのでは?
966名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 10:47:41.46
不要かどうかなんて気にしなくていいよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 10:54:43.96
4どころかAIは初期の初期のゲームからあるべ
968名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 14:54:10.74
クリグラで偉そうな奴等のお話聞いたあと、すぐに寄り道でクリグラの奥に進んだら滅茶苦茶歯応えがあるな
やっぱFF12は寄り道した方がやりごたえあって楽しいわ
なお、本編は更にヌルゲー化する模様
969名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 16:43:59.44
なんか859って奴の自己顕示欲と承認欲求は凄いな
顔も名前もわからんネットコミュニティしか存在示せる場所は無いんか?
こういう奴がちゃんとID+ワチョイ付きでスレ立てて保守しとけばいいんよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 17:14:27.85
保守してくれるんだから大いに荒ぶって欲しい
971名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 17:31:41.17
いったい何人の859がいるんだ?
とりあえず次スレだれか立ててね
972名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 17:41:33.17
踏んだし行ってくるよ(´・ω・`)
973名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 17:42:25.83
IDないからコテにした方がNGしやすいと思ったんだが迷惑だったか?
じゃあ名無しに戻すわ^^
974名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 17:43:36.08
立てられませんでした(´・ω・`)
>>980スレ立て宜しくです 975名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:05:52.39
いやいや、逃げて無いで854がワッチョイ入れて立てろや
おまえの居場所やろ^^
976名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:41:36.26
977名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:47:30.12
ナ機ってどうなんだろう
ナもで両手刀だと盾が持てないのが盾役として微妙だろ
計算尺盾も出来るし行短3もブレイブスーツもあるからナイトの相方としては悪くないと思うんだが
もののふはウーランと組ませればホーリーランスの強化でエクスカリバーの代わりに聖特化も維持できる
バルフレアは刀もバッシュと並んで最速だからうってつけだろう
978名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:52:43.77
>>975そこは同意
週末長文オジサンもID+IP付きスレなら相手してやるって言ってるじゃん
俺もやりとりの顛末が見たいw
854ちゃんは執拗なまでの大威張りで自説をぶんぶん振り回すのに
何も出ないスレじゃ無いとモノが言えないんでちゅか???
代案が欲しいんじゃ無いの?
自信が無いんでちゅか???
プライド満々な書き込みの数々は嘘だったんでちゅか??? 979名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:53:07.13
980名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:53:06.89
>>974
立てられないならキリ番踏むなや
俺が立ててもいいんだが保守するのが面倒なんだよな
次スレはせめてIDありにしとけよ 981名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:53:59.38
982名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:54:30.10
あれ?俺の方が早いのに俺が980になってるw
どういうことだよw
983名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:56:38.28
984名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 18:56:57.65
仕方ないから立ててやるか
保守はしないからお前らがやっとけよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:01:23.16
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
>>990よろしく^^ 986名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:02:07.35
役立たず
987名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:03:28.58
>>986
だったらお前が立ててみろ
ROMってたなら連投規制には引っかからないはずだ 988名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:04:49.72
出来ない事をお願いする言い方か?それ
嫌なこった バカが
989名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:05:42.68
854ってこいつか
何で粘着されてるんだろw
854 1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ Mail:sage 投稿日:2019/11/25(月) 20:32:31.80
白モやっぱりダメか。よくよく考えたらジョブ被りなしで
高位白魔使えるジョブを一つつぶしてしまうのはもったいない気が
9908592019/11/27(水) 19:10:25.69
じゃ俺が立ててやるからそれまで絶対に他の奴はスレ立てるなよ
991名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:41:58.12
よかろう
992名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:57:30.83
やっぱシナジーが無いとな
993名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 19:58:35.35
スレ立て試してくる
994名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 20:00:48.90
995名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 20:00:58.21
すまん間違えてワッチョイになってしまった
誰かIDなしで頼む
996名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 20:02:27.78
997名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 20:03:38.21
何か一つ物事マトモに出来る奴はいねぇのかよ ここはw
998名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 20:04:02.18
埋め
999名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 20:04:26.31
埋め
1000名前が無い@ただの名無しのようだ2019/11/27(水) 20:05:14.96
1000
lud20230203062555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1570894097/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■ 」を見た人も見ています:
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.766■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.736■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.736■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.726■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.756■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.736■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.706■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.766■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.716■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.726■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.716■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.721■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.744■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.734■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.764■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.731■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.732■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.718■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.757■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.739■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.745■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.750■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.745■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.759■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.765■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.760■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.725■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.708■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.739■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.735■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.715■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.748■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.705■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.755■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.762■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.710■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.720■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.750■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.747■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.742■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.723■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.740■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.758■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.723■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.738■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.712■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.761■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.754■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.743■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.763■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.749■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.752■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.739■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.717■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.744■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.735■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.737■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.734■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.748■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.724■
・■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.747■
23:28:14 up 21 days, 31 min, 0 users, load average: 8.36, 8.89, 9.13
in 0.099401950836182 sec
@0.099401950836182@0b7 on 020313
|