ちぬの落とし込みって、夏の釣りだと思ってたけど、このスレ見てたら冬でも釣れるのね
>>1
乙です
パート1をたててからもうパート5になりましたか
そこそこやっている方が居るということですね >>5
夏の方があたりもとりやすくて良く引くけど、自分は11,12,1月が面白いと思うな
これからはちょっと渋くなってきて坊主もありだけど… メバリンロッドでへち釣りしていたのですが
本格的にへちロッドの購入を思い立ちました
銀次郎 リンユウサイで悩んでいます
もしくはそれ以上にいいものあるよなど
教えていただきたいです
>>9
リンユウサイは良い、銀次郎も良い、和竿はもっと良い、まずは、自分の良く行くホームポイントは何処かで、そこから考えよう、場所がわからんとオススメの竿は選べない。 >>10
>>11
ありがとうございます
ホームのへち師さんと世間話しながら
その地にあったおすすめ聞いてみます 邪道だが
夜にぶっこみ釣りでチヌ釣ってきた(過去形・ついさっきです)
餌は青コガネ
まぁ狙いはカレイ・アイナメ・キジハタ・カサゴだったんだけどね
ヘチりたいけど寒いし雪降るし・・・
おまけに病気したから手が震えてヘチ竿が震えて釣りにならん
冬くらいは車の中でYouYubeでも観たり、沸かした湯でカップ麺食いながら、のんびり鈴が鳴るのを待つ釣りもまたいとおかしだと思うんだな
なお、魚影は濃い田舎なので、ほぼ毎投のようにアタリはあるし、置き竿一本でも退屈はしない
皆さん、釣りってどこまでブレていいもんなんすかね?
>>13
他人に迷惑掛けない、禁止行為以外の作り方ならなんでも良いんだろうが、ぶっ込みってつまらんよな。 当然何でもOKだと思いますよ
なんせ趣味の世界ですからね
そんなポイントが近くに無いから羨ましいですわ
>>13
それは邪道ではなくて単に違う釣りだな
むしろへちより王道だと思うんだが…
自分が釣りたいやり方で釣りすればいい
楽しんだもの勝ちだよ >>16
ありがとう
体調管理に気を付けて早くヘチれるように頑張ります。
>>15
高さ2m幅30cmの堤防
幅が狭すぎて堤防上を歩くのは怖いから誰も釣りしてない
4.5mの磯竿で陸から堤防越しに投げてる
高さが2mあるから取り込みはゴボウ抜きしかない
堤防の向こう側には漁礁が沈んでる
>>14
地味ではあるな・・・
スレ違いになるからこのへんで なんとか型は小さいけど2枚あがった
この時期でもミジでもあたるんだな(フジツボは駄目だった)
風邪ブッこいて休暇終盤に予定してた夜通しヘチ断念
仕事で3月まで行けそうにないから辛い
最近は落としてる間はあたらんなー
底で居食い気味が多い
ぶっこみとさして変わらんよねコレ
>>20
そうだよね、底での居食いが多くなるからつまらん
まぁ魚にしてみりゃ死ぬほど寒いんだろうから仕方がないけど
だけどあえて底までは落とさない釣りしてる……坊主覚悟で ご意見求めたいです。
格安で良いヘチ竿を!と考えています。
技術など道具類は予算に入れずに考えた場合
ヤフオクでエギングロッドやシーバスロッドの穂先を折れジャンク(約5000円)
ソリッドティップとヘチ竿ガイドセット(約10000円)
ガイドを全部外し、ソリッドティップを継ぎガイドラッピングする…それほど難しい技術は必要ないと思いますので以上の内容が安くて良いかと思いますがいかがでしょうか?
ネット検索して出てくるメバリングロッドとかの方が良いと思うよ
そんなややこしい事せずにプロマリンかニッシンの安いヘチザオ買えばいい話じゃないか?
他の竿も流用できる・・・ってのはある程度この釣りの勘所がわかってる人向けの話だよ
プロマリンやニッシンの安いヘチ竿買って始めました
結果、ガイドや竿に糸が貼りついて釣りにならず、雨の日は論外
ポナンザ塗ったり、一投ごとに竿振って水切ったりいろいろやった
結局、専用竿には勝てないなと銀治郎買いました
15,000円+手間+道具購入代金も使って改造竿作るくらいなら、中古で専用竿探したほうがよさげ
張り付き防止ならボナンザより竿に糸をぐるぐる巻の方がいいよ、もしくは糸のあたる処に小さな輪ゴム巻くとか
ヘチ竿はどうしてもガイドが小さいからね
アドバンスショートで今のところ困った事ないかな。
張り付きも気になる程はない。
>>23
ありがとうございます。
今自分もメバルロッド使用しておりステップアップを考えています。
これで十分かな〜 とも思っています。
>>24 >>25 >>26 >>27
ありがとうございます。
2社の製品に関しては過去ログやブログ、レビューを見る限りあまり良い評価がなく購入は考えていません。
おそらく竿の垂らしのみで釣りをする場合に関しては問題ないのでしょうがリールの回転させて底を取る場合には色々問題あるのかと思います。
中古で探してみるのですが価格が妥当なのが見つかりません。
ヘチ竿の価格のバランスが他の釣りのジャンルとは別格で中級クラスが存在しないのが疑問です。
やはり需要と供給のバランスなのでしょうか??
リンユウサイほしいですね!!
>>28
アドバンスショートの型番は何をお使いですか?
またガイドは交換されてますでしょうか? さぁみなさんw来ましたよw
みんなで日本一にしましょう
他の釣りは色々やって
今春からヘチ釣り始めようと思ってる。
これまでの経験から、各ジャンルで定評のあるロッドを
買うことが、近道で総額も安くなるから、
リンユウサイを買った。
暖かい時期が来るのが楽しみ。
もし合わなければ、ヤフオク行き。
>>31
リンユウサイs280と旧リンユウサイs285と銀次郎s270と銀次郎s300持ちだけど18リンユウサイs280は仕上がり良いと思うよ。 ヘチ竿のハイエンドクラスって和竿抜いて何がありますか?
>>33
上に書いた
リンユウサイか銀次郎だな黒鯛工房もあるが値段ほどの性能は無いと思うよ。 >>34
ありがとう 5万クラスがハイエンドになるんですね 銀次郎って、Sモデルあるの?
Mは持ってるけど、雨だと張り付き気になる。
シマノ、黒工のブランクがザラザラの奴良いね
>>32
訂正
銀次郎M270とM300です
失礼致しました。 あるあるだが
ヘチ竿買ったが
親族の糞雑用やら
バイクのトラブルやらで
休みが延々と潰れて
いつまでも釣りに行けない
>>37
ありがとうございますm(_ _)m
検討させていただきます。 >>43
ガイドがな・・・
これならメバルロッドのほうがいい 昨夜は豊洲に行きましたがボウズ。
場所間違えましたね
関西の端だけど今日は1枚のみ
3枚バラシ
新しい竿が欲しいな…
>>48
現状何使ってるのか?話しはそれからだろ。 ガイド径が小さいので、投げる釣りは向いてないね
真下の釣りしかないね
クソ安いエギングロッドとメバリングロッド持ってんだけど、チヌ狙うのに代用するならどっちがマシなんだろうな。スレ見た感じじゃメバリングロッドなんだろうけど
>>53
エギングロッドは硬いから弾きやすいからメバリングロッドのほうが向いてる 今時のチニングロッドは根掛かり回避のために高弾性使ってるのもあるから
硬いからどうってのは気になる程無いと思う。
やる場所次第かな。泳がせて遊べるならメバルロッドでも良いと思うけど。
黒鯛工房のヘチリールがほしいのですが、思ったより種類が多くて迷っています
皆さんが選ぶとしたらどれにします?
参考にしたいので、教えていただけたら幸いです
>>58
俺は黒工はリミテッド使ってるけどセレクションで十分だよ。ベアリングはグリス抜きしてオイルupしてね。 すみません教えて下さい
沖磯のメジナのフカセ釣りで大物狙いの人には冬がシーズンらしいですが、沖堤防のクロダイについては冬はシーズンに含まれますか?
>>62
ここヘチね
フカセスレへgo
沖堤防でも底しか食わんからヘチの意味無い。 いや、すんません沖堤でヘチのクロダイは、冬はシーズンなのか知りたかったのです
という事は、沖堤でのクロダイのヘチ釣りに関しては、冬はシーズンとは言えない。
冬の沖堤では、底で待つ釣りをするとクロダイが釣れる事もある。ですか?
>>66
5回通って1匹も釣れないかも、10回通っても全く釣れないかも…
それだったらノッコミ迄寝てた方が良くね? テトラ前打ちはどこを狙えばいいのですか?
前方にある海中に沈んだテトラですか?
色々と自分でやってみれば
ポイントで攻めるところもかわるから
>>66
ポイントによっては沖堤に渡らなくても坊主率は低いよ
地域性が一番影響するけど ルアーにはルアーの良さがある
自分の価値観と違うだけで全否定する時点でお前もアホ
>>71
価値観の違うとこに乗り込んでそれを言うとか土人かよお前 >>59
ありがとうございます!
グリスぬぐって、556等を塗布すればよいのでしょうか? >>75
556って錆や油を落とした後乾いちゃうからあんま良くないと思うよ
普通のリール用のオイル使えばいい >>69
ありがとう 前うちは敷居高くてって板違いでした すみません >>75
1番良いのは、ベアリング外して、シンナーに漬け置きして、グリス溶けてから乾燥、その後ベアリングオイルが良いけどな。 >>72
>>73
こいつら人間なのか?って疑問に思う
恐ろしく視野が狭い
土人?猿以下の奴らに言われたくないな
もう少し寛容になれよ
74〜79の人たちが普通の人間だと思うぞ >>77
いやいや全く敷居は高くないですよ
ただポイントによって、場荒れしていたり条件がちがうから
でもチヌに出会う確率は高くなるし年無しもおなじ
テトラでのやりとりはまたヘチとは違ってスリリング
デメリットはテトラの場合足場が悪くて怪我をする可能性があるのと、長竿なので持ち重りすることかな >>80
あなたのフォローとかした気ないんだけど自分に都合よく勘違いして飛び火させるのやめて。 >>82
そうなんですね 暖かくなったら勉強してみます ありがとう 宇崎日新のヘチリール買ったけど、なかなか良さげですよ
春シーズンから使うのが楽しみです
>>85
何か色々なパクり寄せ集めリールだな(笑) 鱗夕彩 ヘチ スペシャルm300と銀治郎h300のどっちを買おうか迷ってます‼︎
皆さんならどっちを買いますか?
>>88
大雑把にですが、横浜・湘南辺りを基本に、大阪・名古屋・三重近辺ですm(_ _)m 名古屋をのぞいてはどっちでもいいんじゃない
好みで
>>89
鱗夕彩M300オススメだな、ベタ付き防止機能は凄く便利だよ。 明日、2〜3mの水深の湾奥で俯き散歩をしてみよう
餌はフジツボかミドリ
あたりがあるかな?
冬は動く餌がいいときいた
カニか虫エサも持っていってみてはいかが?
>>95
自分流で動く餌は使わないのですよ
フジツボ、イガイ、ミドリがメインです
何とか2枚上がりましたが、最近散歩も疲れますわ ストイックですなー
テトラ前打ちだけどカニで黒、虫でキビレの2でしたわ
でもキビレの腹ひらいたら貝食ってた
みあたらなくてもどっかについてるんだなぁ
テトラ前打ちやる時、uガイド竿苦手でヘチ竿使ってるんですが、テレガイドの竿で代用出来そうな物ってありますかね?
仕事の帰りに海見に行ったら見事なまでに透けてた……
熱帯の海かよ
それでも見える範囲にチヌはいるんだよな
リンユウサイ300Mと銀治郎300MH選ぶならどっちがいい?
>>107
ありがとう 銀治郎は糸絡まなくていいと聞いてたのですがリンユウサイの方がストレスなさそうですね >>110
場所はどの地域かな?MよりSの方が個人的に楽しい竿です、使う場所次第ですけどね。 >>111
大阪府の漁港がメインです
いずれはスリットケーソンとかもしたいですが子供と釣りをするので安全な港湾が多いです >>112
大阪だと数釣れるからMだね、関東だと数が少ないからSで楽しむって感じですよ!スリッドへ入り込まれ無いならSは楽しいよ。 >>113
詳しくありがとうございます
スレも一通り読んでましたが
銀治郎vsリンユウサイみたいな感じで
どちらも良い竿なんでしょうが
自分からすれば高額な竿になるので
背中を押して頂けやっと決めることができました 本当にみなさんありがとうございました >>114
両方とも使ってる人が少ないからね、18リンユウサイは、初期生産本数が少なかったからね、旧リンユウサイも使ってたから、今回のリンユウサイの良さは言うまでも無い仕上がりしてますよ、良い竿だから楽しんでください。 黒工からダークグリーンカラーのヘチセレリール出てたんだね
カッコいい、買おうかし
ストッパーがあると支度や休憩に便利なんだよね
>>114
その人シマノの人だから信用しないように
銀治郎のMHの方が使いやすいから 新作鱗spいいのかしら?鱗spは
白色前打竿でガッカリしたからなw
銀治郎買うならhがいいよ、オレンジラインの前作と違って曲がる曲がるw
吟ちゃんならMだよ間違いない
掛かるとかなり曲がってヒィーヒィーいうからさ!
>>117
銀次郎はMもMHもHも穂先硬すぎだろ、昨年9月のリンユウサイの発売迄は、シマノヘチ撤退と噂去れてて、仕方なく銀次郎買った連中が多い、ベタ付き防止考えたら完全にリンユウサイの方が良い。 鱗はいいみたいだね
田舎住みには手に入らないのよ
本場、金沢八景の人のブログみて研究してるんだ
金沢八景のパパさんお兄さん元気かしら?機会があればまた一緒に竿出したい
すげー面白かった
タイプは?と聞かれて、Mだよって答える
なんか悶える
銀次郎は穂先共通だからね。
バランス良すぎて簡単に浮いてくるから、和竿とかシマノの方が面白く感じるかもね
>>129
使っているよ、ヘチならF300前打ちの穴打ちでもHでこと足りる
たまにヤル気だすとMSで引っ張りあいw先ず曲がんないから楽しいアハハ >>89
そんな全国津々浦々行くんか!
えっ?みんな隣県くらいまでは行くの?俺は地元の車で20分くらいのところにしかいかないんだけど… >>134
磯やってる時は色んな所へ遠征してるから、暇潰し次いでにヘチってる。 今の時期、青コガネという虫餌がいいらしいのですが、代わりに青イソメじゃダメなんですかね?
アオコガネ太いから、寒さに強いというか
長持ちするてことじゃないすかね
そろそろ変えるかと思って見てもまだウネウネしてたり
昭和の時代から東京湾でへちと長竿で黒鯛釣りしてるがガレ場、テトラ、ゴロタなどで極〜超前までやってみると結局東京湾は長竿が面白い、へちは飽きた
確かにその通りヘチは釣れるから飽きるわな
色んな釣方で黒鯛やって来たけど穴打ち極めた人がいちばん最強ですわな
地元にエンペラーがいんだw 俺kingと呼ばれてこんだけやりこんだのにいまだに勝てない
世の中すげー人がいるわな
>>136
青コガネの方が動きがいいし、若干寿命も長い
カレイ釣りとかに向いているけどヘチ底狙いなら有効だね
でも釣果うんぬんよりヘチは硬い餌が面白いと思うんだけどな… 明日は雨上がりで気温も高くて曇りだから結構期待できるな
濁りもはいってくれれば最高なんだけど
まぁ、まだ寒いから、イガイで釣れる時期までは我慢だな
>>145
地域柄恵まれているところだけど、今の時期でもミジでも釣れるんですよ
流石にもうミドリは採れないけど、ミジは年中使えるから案外便利 アケミ貝はいまいちなんですか?
釣具屋で売ってますが
アケミ貝はダンゴ釣りに使う餌で食い込んでから合わせるから、ヘチ釣りには向いてないと思う。
ベタ底で待っているなら可能性はあるとは思うけど、それだとヘチ釣りとしては面白くないんじゃないかな
ちなみに蜆でもやったことあるけど、あたりはあっても針掛かりが悪くてダメたった。
たぶん硬すぎなんだと思う
ミジ貝なんか全く付いてないし見たこともない
大阪湾にはいないの?
>>150
大阪湾でもやっていたけどミジはありますよ。
今はもっと西だけど船溜まりの発泡スチロールの裏とかに着いてます
ただ硬いのでチヌが割らないから針が抜けやすく着けるのがコツかな 天将落し込みがAmazonで値崩れしてるな
旧モデルの海将はリールシート以外、前打ち竿としては悪くなかったが、ズームっているんか?
みんな、仕掛け作るときや餌付けするとき、葉月ルーぺ使ってるの?
散歩してきた
1枚あがって1枚バラシ
やっぱり渋いな
イカダ竿でヘチやってる方へ質問はせてください。メリットデメリットはなんでしょうか?
>>161
メリット
・軽い
・当たりがわかりやすい
・短いので水面まで近いとこだとやりやすい
・柔らかいのでバレにくい
・ファイトが楽しい
デメリット
・スリット堤防だと手前に潜られると対処できない
・短いので体が近く魚にプレッシャーを与える
・ガイドが小さくてラインが張り付いて落としにくい
デメリットのほうが大きいかな
代用するならメバルロッドのほうが使いやすかった 筏竿のヘチは基本押さえても難しいよ、垂直ケーソンでなかったら潜られたら腕と運次第・・・かけたら脳汁垂れ流しで楽しいけどw
来週今年初の黒狩り行きます!
>>162
確かにデメリットとして
スリットで入られた時は難しいね
それでも自分は筏竿使ってるけどね >>162 >>163
ありがとうございます。
私もメバルロッドでやっているのですが、先日釣り場で挨拶した方から「そんな竿でアタリは取れきれてないよ」と言われましてね…
私は夜でも穂先に感じるアタリよりラインの変化で取るものだと思っているので問題ないと思ってたのですが、ご教授頂いたご年配がイカダ竿で5Bの底のみのスタイルだったもので考え方的には東京湾奥ならありかなと思い先入観無しにフラットな質問をさせて頂きました。 >>165
165のラインでアタリとるので間違ってないよ
その年配の釣り方はぶっ込み釣りに近い釣りやね
5B使ってることやガイドの小ささからして筏竿に向いてる釣り方
ヘチ釣りは1〜2B使って落ちるのを反射的に喰ってくる黒鯛狙うわけだからガイドが小さいとスムーズに落ちないからストレスたまる >>163
脳汁出過ぎて鼻から汁だらだら出してるアホズラもたまに居るからな ヘチ釣りって基本は竿を下げて1〜2ヒロ落として糸フケであたりをとるもんだと思ってた
底狙いはそこからリールの回転やガイドの性能で糸の出方が変わるから重要だと思うけど
まあ釣り方なんてのは個人の好きにやればいいけど
>>166
なるほどぶっこみですね!
夜の虫餌などでは有効かもしれませんね。 一昨日、アタリなしの坊主覚悟で今年初のヘチ釣りしてきたけど42cmが一枚あがった
エサもパワークラブだったから本当に釣れるとは思ってなかったから嬉しい
ヘチ釣りの餌は現地調達できるものだけでやってるけどな
現地調達も楽しみのひとつやで
わいはカニの飼育も楽しんどる
シーズン来るとマメ蟹数百単位で飼ってるw
うちのホームはマメとカラスでよく釣れるけどタンクは釣れない
どんな落とし方すれば釣れるかわからない
>>177
確かに豆は食い込みはよいけど、イガイで釣れるならタンクでも釣れるとおもうんだけど
小さ目を使うか爪だけ付けるか
タンクは死んでいても食いは変わらんしね >>178
タンクは、大量に取れた時に、保存用に塩漬けにして冷蔵庫に保管してる? >>165
その年配も人の釣り方にごちゃごちゃ言うなよ。
人それぞれ考えがあってやってんやから。
俺も昔釣り場で挨拶したベテラン風の人に「君、名古屋から来た人らか?釣れへんやろ?俺も全然あたりないから今日はアカンで」って言われた。
俺は関西人やねんけどな笑 ヘチや述べ竿はいなくもないけど、自分以外に前打ちやってる人は見たこと無いなー
活スジエビが一番釣れるけど、外道も釣れまくる
暇はしない
ちょっと質問です
20年ぐらい前までクロダイ釣りしてたんですが
いろんな都合でしてませんでした
前の釣法は前打ちと落とし込みです
以前使ってた竿はダイワの
極53-43
飛龍62‐53
でした
今回再開するにあたって飛龍53-42の購入を考えてるんですが
極は竿でためても魚を浮かせるだけの胴の張りがあって使いやすく
飛龍は胴に張りがなくテトラ際で根に潜られやすく感じてました
どなたか新しい飛龍の感想などお持ちの方がおられましたら教えてもらえないでしょうか?
長文失礼しました、宜しくお願いします
>>183
何故かタンクだけは死んでも食うもんな。 >>184
そうそう、それに放置して忘れてしまい腐りかけたタンクはもっとあたるよ
でも今のホームではほとんど採れないから貴重なんだよね
イガイ、ミドリ、フジツボがメインになってる スピンパワーAXでへち釣りしたいんだけど使ってる奴いる?
近所の河口いったらモクズガニしかいなかったけどエサにして問題無いよね?
夜ヘチのエサはアオイソメで良いでしょうか?
正直私は釣れたらシーバスでも嬉しいです…
個人的には30センチ超えてればどんな魚でもたのしー
アオイソメは夕暮れどきにウミタナゴがよく食い付く印象
>>198
こっぱグレはイシゴカイかアミエビって感じだった 夜はこすり釣りならわかるけど、ヘチ釣りには向かないよね
夜は延竿に電気ウキでのんびりウキの明かりを見てるのが癒やされる
夜ヘチ行ってきました。
アオイソメでシーバス45cm
十分です。
夜ヘチ青虫でボラ30センチ2匹とカサゴ15センチ1匹でした
2時間ほど散歩してくるもまったくアタリなし
富山はまだ早いか…
>>205
雪解け水があるからな
今年は雪少なかったけど
能登半島があるから対馬海流届かんしw 3時間半ほど散歩してきた
2枚上げ、1枚バラシ
食いが渋くてフジツボでもあたりが取りにくかった
水温が低いせいかあまり引かんかった
>>182
極は1号2号?
飛竜はHZ?HS?1号?2号?
長さだけ言われてもわからんわ。 >>208
すいません
極も飛竜もどちらも1号です
飛竜は手元にありますが極は引っ越す際に知り合いに譲りました
飛竜はCWパワーメッシュの時代のものなのでHZとか無かったと思います
極はSVFだった気がします 夜勤明けの散歩
今年初の年無しゲット
凄く渋いあたりやった
先日、エビ撒きしててあまりの反応の無さに底撒きカゴ用に出してた安いサビキ竿のカゴ取っ払ってハリスを50cmほど付けてやった事もないヘチ釣りをやってみた。
見事46cmをキャッチ
その瞬間ヘチ釣りをやってみることにした。
竿はそこいらの使うけどリールはどうにもならんのでヘチ用のリールだけ買った。
これからはちょくちょくお邪魔するので挨拶がわりな。
シラサエビでヘチしたいけど、エビブク持ち歩くのが辛過ぎじゃない?
自分はやってるよ<活エビヘチ
釣れる 外道が山盛り 暇はしない
>>212
ランガンするならエビブク車内で腰に小さなエサ箱おが屑でオッケー 昨日夜…2当たり2バラし(針外れ、ハリス切れ)…我ながらポンコツ過ぎる!泣。
お祓いでも行こうかな!?
そんな日もあるさ
忘れたけど昔二桁連続でばらした日もある
明日の糧になるからたまにはいい
>>216
そんなことだったら毎回お祓いに行くことになるよ俺は…
ハリス切れはチェックを怠らないことだけど、針外れは先が鈍くなくても今の時期は仕方がないと思うよ チヌがなかなか喰ってこない時期なんで、待望のチャンスを物に出来んと凹みむけど、振り返ると原因が有るから次に生かさんとね!
>>219
まぁ確かに色々考えるのも楽しい時間だよね
でも所詮魚相手だからね
今が1番渋いから練習にはなるよね
そういう俺は11月〜2月のチヌ釣りが好きだね(地域に恵まれて)
日中メインで夜はやらないけど面白い釣り方だと思う >>220
私も11~2月くらいの時期は渋くなるけど面白いと思う…チャンスは少なくなるけど、それを物に出来るかが腕の見せ所みたいな!?
結構チヌ釣ってきたけど、まだ試行錯誤の余地有りかな…やっぱヘチ釣りは奥が深いですねぇ。 >>221
そうそう解るわ
凄く単純な釣り方なんだけど考えるほど深みにハマってる
ザリガニ釣りみたいな感じだけど足元でデカイのが掛かるとたまらないよね
自分は短竿派だからなおさらかな
因みに関東にいた時は散々だったよw(特に横浜は) >>222
当たりが全然無くて集中力も切れかけてる所の微妙な当たりをなんとか掛けて、静から激しい動に変わる瞬間が堪らんですね!
この釣りにハマってる釣り師は釣って至福の時の何倍も苦杯を舐めてるものですよね…簡単にいかないからどハマりしてしまうのでしょう。 >>223
なにか貴方とは釣り談義をしながら1杯やりたくなりましたよ
なかなかこの釣りの場数を踏んでいらっしゃるとみた
自分は代表的な釣りは大体やってきてなぜだかヘチにハマりました
仕事の途中でも気が向いたら即準備できて駄目なら即撤収なんてところも良いのかもしれませんね >>224
釣り談議…良いですねぇ…釣り師の話を聞くのは非常に参考になるので楽しく飲めそうです。
道具だてもシンプルで餌も現地調達出来るのでお財布に優しいのも良い所かと。 さあ明日も散歩してみますか
雨上がりで水温が下がってなければいいけど
今年の釣り一発目横浜沖堤行きたいけど月末までヘチれない
ボーナスで買ったshadow masterと木製リールまだ一回も使えてない
今日の散歩は激渋だった
3回の微妙なあたり
まぐれの1枚
乗っ込の気配なし
>>227
最近の沖堤はどうなんですかね?
昔通っていたころは散々だったよ >>228
お前毎日散歩してんな!仕事なにしてんだ? >>230
あはは…毎日はやってないよ
仕事のシフト次第で空き時間が出来たら釣りしてるか寝てる 行ってきたが、天候がアレ@東北
塩焼きメバル、刺身ソイで終了
前に打てばホッケだったかもしれないが、そんな天候ではなかった
根がかりはミズダコだった気もしなくはない
細軸スレ針なので、身切れした?
海将5.4m 中華リール 磯サスペンド2号 フロロ1.75号 錘B 細軸袖スレ8号 オキアミ
毎日休みのジジイも多いけどな、俺は、自分の会社役員だから釣れ初めれば、曜日関係無しで行けるけどな。
バラバラなシフト
崩れるリズムと体調
安月給
釣りくらいやってもええやろ…
金かからんし
自分の会社だったら自分が1番働かなくちゃいけないのに遊んでるんじゃたかが知れてるな
>>239
役員だと楽だよ、出社自由だからな、週1顔出せば良い経営者何て、いっぱい居るぞ、そんで年収2000万とか居るぞ! 地方だとそういう会社あるの知ってる
てかお金も時間も両方必要だから暇な金持ち
今日は潮周りが悪く透けていて激渋だった
ワンチャンスの1枚
今年は坊主率低いわ
俯き散歩、いいね
よし俺のブログのタイトルにいただき
何かいやらしいんで、一部を伏せ字にしたほうがいい
俯き○ンポ
俺の和竿の根付きグリップ何て、ちん○にしか見えんぞ
ヘチリンSP欲しいけどシマノ置いている店が軒並み潰れた
使ってみたい
>>252
S280は初期生産分で手に入れて使ったけど穂先の感度かなり良い、ベタ付き防止も良い。 さあ、明日も散歩をしてみるか
坊主じゃなけれいいな
>>258
医院で内科医?
前打ちもおもしろいよねうちの地元数出ないけどかかれば平均年無しw穴から引きずり出して水面で弱らせるのが楽しい >>261
結構あるよ ちなみに前打ち=テトラって決めつけ無い事がヒントかな ここのスレはみんな親切な人ばかりだから具体的に聞けば教えてくれると思うよ
自分の中だとヘチと違い前打ち黒鯛は根魚の範囲
言える事は溝、穴をネチネチ狙えw
特に以外な処が通り道ウハハ
前打ちはこんな狭い穴で?ってところが釣れるから面白い。掛けてから根ズレをしのぎながら穴から引き摺りだすのも楽しいですよ
前打ちって、防波堤の基礎が切れるあたりを磯竿の5.3mとかで狙う釣りでないの?穴って何?
今日の散歩
いつものホームではない場所でパーフェクト坊主……
深場は難しいな
>>261 一例 若洲海浜公園
他にも結構有るけど自分で探してね 変な質問ですみませんが、ヘラブナ釣りなどはきちんと口の中に針が刺さっていないと
釣った事にならない様ですが、
前打ち、や、落とし込みの場合、針が口の外(そと)から掛かっていたら釣った事に
なるのでしょうか?
この間やっと一匹釣ったのですが、針が口の外に掛かっていました。
かんぬきに刺すよ釣ったと釣れたではえらい違いがある
>>275
ありがとうございます。
一人でも釣ったことにしていいと書いて下さったので、釣った事にします。
これで私も皆さんの仲間という事にします。 これまた懐かしい唄をw
brotherー達、俺らのシーズンが来ましたぞウハハ
リンSP欲しい
魚が減っちまったのかな
へちだけに!なんつって!なんつって!
今やめた
あたり4回
2枚あがり
透けていて激渋やった
クロダイ釣りたい!
去年は35cmが3尾釣れた(年間)のですが今年も釣れるといいな…
陸っぱりで夕方〜夜、ハリから20cmにおもり3Bでアオイソメ ブッコミなんですが、マルキュー練エサのイエローとかにしたら多少確率上がりますかね?
アオイソメって、1匹付けるんか?
俺そんな贅沢したことねぇ。
ヘチは拾ったカニでしかやったことないし。
渓流用のミミズ通し使って青イソメ掛けると食いは良い
フグがいるとハリス切られてどうしようもないが
レスありがとうです、スレ違いすみません。
今度重りナシでやってみます。
ミミズ通し、amazonで見てきました。なるほど、今度使ってみます。
カニは…カニで魚釣れた事がないです…
おすすめの太鼓リール教えて下さい
バトルフィールドしか使ったことがありません 高いのも安いのも変わらないんでしょうか?
ヘチセレクションとバトルフィールドって値段ほど違うの?
どう違うの?
俺も海将黒鯛使ってるんだけど5万とかのへちリールってどう違ってくるのかわからない
ヘチセレクションってバックラッシュする?クリップストッパーとやらが付いてるからいない?
>>304
作りの精密さや満足感かな
でもこの釣りは基本リールの性能はあまり関係しないから、回転だけ良ければいいんじゃない 今日は曇天と満潮前後で少し期待したけどあまり状況は変わらんかった
2回あたりの1バラシ
1枚上げ
蟹でもフジツボでも変わらんな
>>310
スプールの精度が全く違う、安定して滑らかな回転で糸が出る、ぶれない、書いたらキリ無いよ。 みなさんリールについてありがとうございます 人によっては価格で変わるのはクリストあるかデザインがいいとかなので購入をいつも迷います 一度試しにリミテッドを買ってみます
>>311
ありがとう。
やっぱりその程度かぁ。
まぁそうだよね、ベイトみたいに剛性と軽さのバランスで悩んだり
各部のガタを無くしたり、ギアに金かけたりとか金かけられる部分無いもんな。 >>315
シンプルな釣りだしね、道具もシンプルだからね、リールの精度が良ければストレスも減る、ヘチリールは、バランスと剛性精度が良ければ文句は出ないよ。 ヘチリミテッド見にきたのですが
88wの後ろのTG RT BGとはなにを指すものなのでしょうか?
自己解決しました
BG黒金 などのカラーなんですね
てっきり性能の違いかと考えてました
>>319
お疲れ様です。
俺はSTだけど多分生産終了してる。 今日、サンラインの道糸買おうと思うけどオレンジと黄色迷う
この時期桜前線にあわせてとちくるってピンク買って失敗する
なにも見えないw
今日もお約束の1枚
割と明確なあたり
食い気のある個体が少ないんだろうな
それでも去年よりは平均で2℃ほど高いんだけどね
坊主率は去年よりは低いし
いま時期は午後1〜2時頃に満潮で、干満差が大きい方がいいね
特に湾奥で潮の動きが悪いから
今日の散歩の結果
5枚あがり
最近にしては食いがよかったな
俺の横浜散歩は、2枚だった、今年のフグデケェのガツガツ来るな、困ったw
>>334
関東に住んでいたときは沖堤がメインだったけど釣れなかったな…
2枚あげとはなかなかやりますね >>335
去年の横浜は異常な位釣れたけど、今年は何か渋い感じですね、横浜って言うより、去年は東京湾が異常な位釣れましたよ。 >>336
そうですか、東京湾が良かったんですね
でもポイント探しが大変ですよね
立入禁止が多くて >>337
確かに現在は釣り禁止、立ち入り禁止ダラケですからね、木更津沖堤防、川崎新堤防、横浜沖堤防、野島は、昨年は安定して釣れてましたよ、本牧と大黒ふ頭の釣り公園もかなり良かったと聞いてます、その分、今年はヤバイ気がします。 >>338
こちらは昨年が調子悪かったので今年は少し期待してます
しかし、水温が例年より2℃程高いという現象に疑問がのこりますね
関西の端で大阪湾ほどは釣れませんが、湾奥の浅場にしては今年は釣れています
自分が通っていた時は横浜沖堤は坊主率がかなり高くて困りました(だいぶ昔ですが…) >>339
横浜も本牧が今年の10月から新防波堤の埋め立て工事が始まるので、それ以後は、ヤバイと思います、関西方面の方が圧倒的に魚影濃いから羨ましいですよ、頑張って下さい。 >>340
確かに地域的に恵まれていますね
東京湾でヘチ釣りは色々と大変でしょうが貴方もご健闘を 明日も少し散歩してくるかな
潮が透けてきてるんだよな………
>>354
沖堤ですか
いいですね〜〜〜
しばらく沖堤の釣りをしていません
落とし方忘れてるかも?w
こっちは湾奥の浅場メインです(1ヒロ〜2ヒロ半)
フジツボが良いの無くて蟹でやります 関西なんですがボケが比較的用意に入手できるのですが蟹とボケ イガイなら
順番はどのような感じですか?
ボケも蟹も変わらないですか?
今時期ならボケ、蟹どちらも同じ位と思います。食い気のある個体を探すのが肝心ですから
>>357
どういった時にボケはいいのでしょうか? 年中いける餌だとは思うけど、外道が多いときは餌持ちが悪いと思う。
外道が少ない今時期が良いと思いますよ
今日の散歩の結果
水温低下により透け気味で4m底でなんとか1枚
完全に居食いだった
>>359
ご丁寧にありがとうございます
次回初ボケしてみたいと思います >>361
頑張ってくださいね〜
自分は毎日ボケ………始めてるかな? 本日の横浜散歩はカニで1枚、当たり3回しかなかった、のっ込み個体だけど、今年渋いな。
>>363
坊主じゃなければ良しとしますか…
今年の乗っ込は分散している感じですね
蟹使って底で居食いしていたから、まだまだ渋いです ニッシンの赤い竿と海将ってリール買ってこの春からヘチ釣り始めます。
>>365
竿が赤い日新ならリールも赤い日新にしようや。 >>364
棚で当たるけど凄いやる気無い感じでしたね、ガツガツして無いですね、今年はヤナ感じですね。 >>365
リールは海将黒鯛で問題無いけど竿には不満がでてくるから、面白味が分かったら
良い竿を選ぶと余計な出費を抑えられると思いますよ
ようこそ俯き散歩ワールドへw >>366
日進、プロマリン、プロックスは辞めとけ。 >>367
ここ数日の冷え込みで棚であたらなくなりました。
ホームは浅場なので仕方がないのですが、やはり止めあたりからの合わせでスタートが1番面白いですね〜
本当にこの釣り方は飽きません >>371
棚にも居るし底にも居るけど、全くやる気無いって感じでしたね、後1〜2度位水温上がって安定しないとダメですね、来週の平日に、また行って来ますね。 >>369
なんで?
海将なんかバカ売れでしょ
そいつら全員見る目ないって事か? >>373
竿はダメよ海将は安物リールの中でもある程度まともに使えるから売れてるだけだよ。 へちは荒れたときしかしないからメバルロッド+海将黒鯛で満足してる
竿は値段通りだと思うけど、海将黒鯛リールは基本性能は全く問題ないよ
所有感はあめりないだろうけど…
ヘチ釣り初心者なんですが、エサを落としていくときに途中で止めたりしたほうがいいんでしょうか?
あと、今の時期は底まで探ったほうがいいですか?
>>377
途中で止めたり、落下スピードに変化をつけるのはあたりの数を増やすのにはプラスですね
その日の活性でかわりますから…
今時期は棚でもあたりますが底まで探れば釣果はのびますよ
でも底釣りにこだわるとペースが落ちるから深場にこだわり過ぎるのも注意ですね >>377
変態いやヘチの世界へようこそ!水面下1メートル位からのんびり自然に自由落下させるのが良い、その途中途中でストップそしてまたゆっくり降ろすの繰り返しで底迄、底で少し待って、1メートル位上げてまた降ろす、2〜3回やってダメなら移動するの繰り返し。 >>378
>>379
377です
お二方ともありがとうございました。
エサについてなんですがパワークラブよりも、やはり本物のカニのほうが断然分がありますか? 食いは本物の方が良いと思うけど、餌が手に入らない時の為に持っておけばいいと
それとヘチ釣りを覚えるのにフジツボをお薦めするよ(動かない餌ということで)
飛び入り質問です。
餌は針に付けても動いていた方が反応は良いですか?
>>383
死んだカニでも食うし、ツブやフジツボは自分で動くかな? やってないとわからん感覚かもね
初めはホントにこんな貝で釣れるんかいなと思ったもんだ
あらかじめ知ってなきゃ困ることでもないし
両方試してみればわかるよ
>>383
エビ、蟹、イソメ類は動きがあった方が良いよ。
でもヘチ釣りはチヌが落ちてくる餌に反応するのを狙う釣り方だから、イガイやフジツボでいかに食わせるかが楽しいのですよ(まぁ食い気があるやつはなんでもあたるけどね)
外道が多い所だとエビ、イソメ類なんて餌持ちが悪くてやってられなくなる
何でも釣れればいいのなら別だけど… >>386
確かに始めた頃はそう思ったね
イガイや蟹は落ちることはあるかなと思ったけど、フジツボなんか落ちるか?なんてね
特に釣れない期間が長かったから餌を考えすぎてあれこれ換えまくったw
楽しかった思い出かな 去年始めた初心者でカニ餌でしかやったことないから今年はイガイ使ってみる
貝で釣れるなんてまだ信じてない。
胃袋の中に貝が入ってたけど、まだ信じてない。
でもコーンはもっと信じてない。
>>389
イガイが付く時期なら1番あたるからやってみてよ
針の付け方や落とし方で釣果は変わるけど面白いよ >>393
透け透けで底まで丸見えだった
しかもヘチに海藻ビッシリで釣りにならなかった
だから家族と弁当食べてドライブして帰ってきたw 散歩してきた
なかなか良い気候で気持ちがいいね
チヌも2枚上がったしまずまずかな
>>399
風で煽られて足を踏み外してもう少しで寒中水泳でしたw 誰か熱海でヘチった人居る?来週そちら方面に用事でが出来たらから行こうかと思ってる、情報求む。
>>408
おお、横浜で半日10枚は爆釣だね
こっちだって半日で10はなかなか出ないよ 2時間で4枚あげてきた
@富山
あ〜今日はパーフェクト坊主やった
潮が動かんとあかんね
富山の朝はまだ寒い
防寒着着てかないと釣りにならん
ホタルイカ掬える間は防寒着しまえない
>>418
そうだよね、まだまだ寒そうだ
富山とか日本海側は潮位の差があまりないんですよね
やっぱり朝夕のマズメ時が狙い目なのかな? >>419
潮位差は大潮でも20cmくらい小潮だと数cm
よく見ないとわからないレベル
LSJやエギングなら潮も見るけどヘチは気にしてない
湾奥ってこともあるけど、濁りと波の有無だけ考慮してる >>421
やっぱりそうなんだ
地域によって色々だよね
こっちは瀬戸内の湾奥だけど、いま時期は潮位が高くないと食いが悪いのよ
まして春先は朝方が高くて午後は駄目だから難儀してる(潮干狩りなら良いのだけど) 潮位が高い朝方だけ散歩
48、45の2枚だったけどよく引いてくれた
少しポイントが離れると産卵の時期もマチマチだね
明日は潮位は高いけど、小潮で干満の差がほとんどないんだけど、こういう場合の釣果は期待出来ないかな?
>>425
湾奥で普段からあまり潮がきかないところは影響は少ないとおもう。
水深が浅いところは駄目だと最近感じてるけど
天気もいいし散歩してくればいいよ 渓流釣りしてた頃は離れた上流から川に入っても
「頭はねるんじゃねー!」
って怒られることかあったけどそういう人ほど
釣れなさそうなポイントで無駄に粘って効率が
悪かった。
ヘチ釣りは渓流釣り程ポイントを荒らさないから
テンポ良く探っていく釣りだと思ってたm(__)m
鱗夕彩88Specialってどうですか?
バトルフィールドからのステップアップ先候補として気になってます
>>430
あんたいいこと言った
良い釣果になりますように 今日は何とか2枚あがった
久しぶりに竿がのされたよ
>>418
人間の体感的な寒さ以上に今は水温が低すぎだよね
後背に3000mの立山連峰、そこから流れる大量の雪解け水
そしてそろそろ田んぼに水が入るから川が濁る
濁りはチヌ釣りにいいんじゃないかと思う人も多いと思うが、田んぼの土で濁るのはあまりよろしくないみたい
地域差大きいよね
つか富山でヘチしてる人なんて10人くらいじゃない? >>428
わかる
比喩表現が稚拙と言いたいんだろ
ほっときゃいいのに 散歩=ボウズだから、これから散歩してくるって言うのがカチンと来ちゃう人がいると思う。
>>444
おお、そういう解釈なんだ
違う視点は大事だよね
でも、ヘチ釣りは釣果に関係なく歩くでしょ
というか歩かなければヘチ釣りとは言えないよね
食い気のある魚を探しながら歩く=散歩
なかなか良いとは思うけどな >>433
クリック機能は使いにくい。回転は黒工のヘチリールと変わらず。アジャスタブル8は便利。 散歩の意味が理解出来る人が増えて来たな、良い事だ。
歩いて落として探るの繰り返しの移動するのがヘチの基本、普通に散歩感覚で釣りしてるけどな、散歩の序に釣りしてるって感じですがね・・・
もしかして土日の釣り施設とかで人と人の間に無理矢理入り込んで移動も出来ない人かな?
>>433
クリック機能は黒鯛工房のよりしっかりしている。
本体は一部金属じゃないパーツがあるから
大きいのかけたらリールが歪むのが解る。
だから巻けなかったりとかはないが気になる人は留意
あとは質感は非常に安っぽい。 >>446>>456
一回現物を手に取ってから検討した方が良さそうですね
参考になりました、ありがとうございました いやー、散歩さんほど俺ら釣れないんで
別スレ立ててひとりでやってもらえないですかね?
>>460
同じく。
釣り板で釣れない奴がご機嫌斜めなのは知ったこっちゃないんだがね。 >>461
だよな、これからも散歩しよう、今週は私用で熱海へ行くから、あちらで散歩の予定してます。 おおっ!散歩仲間がこんなにいたとは
これからも散歩に出かけよう
ってかそんなにこだわることかいな
みんな仲良くやろうよ
>>463
普通にヘチは散歩気分で気楽にやる釣りだけどな、絶対に釣るぞって気合い入れる釣りで無いだろうと思うけどな、途中で誰かと挨拶して情報交換してまた移動って感じだよね。 >>465
そうですよね
始めた頃は必死になってた記憶があるけども、今となってはいい気分転換ですよ
まぁ型が良いのがガンガン引くと興奮はしますけどw
マイナーな場所で年齢もバラバラな釣り仲間が出来ました
でもたまに違う場所に行くと偏屈なのがいたりして、声かけにも気を使いますわw 散歩で良いし、よく雰囲気わかるよ
ストリンガ掛けるまでな
>>466
そうそう、良く行く場所だとだんだんと知り合いが増えていくし、全く知らない場所だと最初はお互いに警戒してるけど話しすると意外と良い人が多いね、同じマイナーな釣り仲間が出来るって感じですよね、今、釣れなくな必死の方々早く散歩の世界に来れます様に。 散歩って釣れなかった時の言い訳でしょ
ブッコミの時は瞑想してきたって言ってるよ
>>469
ヘチで黒狙う時は、リリースだから散歩と言ってる、夜のヘチで根魚とか、お持ち帰りする魚釣る時は、釣りと言ってるよ俺はね。 >>468
散歩の世界に入れたら本当に気楽で楽しい釣りですよね
坊主でもたいして気にならなくなるし
(ビギナーの頃の横浜沖堤の連続坊主は泣けたけど)
今はストリンガーも使わなくなった
すぐに戻すと場が荒れるかな…… >>471
こんなに気楽で装備品もそれ得てしまえば、後は消耗品だけだもんな、余裕が出ると、また道具も増えちゃうけどね(笑)
自分が釣った場所の反対側へリリースしてるよ、確かに場所が荒れちゃうからねw >>473
餌は採取するし、ハリス、針、ガン玉位だしねw
金はかからないよね
放す場所に困って、結局その場にリリースw(たまには持って帰るなど) >>474
年2回ライン交換してるよ、その分出費増える(笑)最近黒だと30〜35位の美味しそうな個体だと持って帰るか考え(笑)コブの50以外とかシマダイの30オーバーは確実ににお持ち帰りと決めてる、旨いんだよな(笑) >>475
ミスった
50以外 ×
50以下 ○
失礼しました。 >>475
ラインもワンシーズン位なら持ちそうだけどやっぱり換えてるんだw
自分は気分で色を選んでる(無駄だとは思うけど)年に3回かな
まぁそれでも他にやってきた釣りと比べたら安いもんだね >>475
シマダイは美味しいのはわかるけど、コブダイは食べたことないな
ちょっと見た目的に美味しそうにかんじないなw
でもコブダイの引きは重量感があって好きだな(ホームでは釣れないけど)
最近チヌは年に2枚位しか食べなくなったよ ヘチ釣りをわざわざネガティブなワードに置き換える必要ある?
流行らせたいか、俺ってカッコいいと思われたいのか、先輩ヅラしたいかのどれかじゃない?
あ、全部かw
受け入れられない人がいる事から目をそらして自分の主張だけをおしつけるなよ
あと論点のすり替えも禁止
>>479
だから力を抜いていこうよ
どうでもいいことじゃない >>480
物凄くどうでもいい事だけど、言い返さないのをいい事に好き勝手言ってるから見てて腹が立ってさw すまんかった >>479
>受け入れられない人がいる
それって釣れない人の事?なんでそいつのレベルに付き合わなきゃならんの?
釣れない奴は頑張って釣ればええんでないの?
まぁ本当は頑張っても頑張らんでも楽しめばいいんだけどさ。 >>478
寝てたwコブは35〜50以下だと煮ても旨いんだよ、刺し身だと全身白身魚大トロって感じだよな、デカイは美味しく無いと聞いたのでリリースしてます、また寝ます。 OGKのリボルバーチヌってリール、どうでしょうか?使った事ある人いる?
>>482
お前本当にバカだな
釣れる釣れないじゃなくて言葉に逃げがあるからヤダっていってんの
理解できねーならこの議論は時間の無駄だ いやいや、まず議論するとかしないとかの問題かなって
・釣りに行ってくる
・へちってくる
・落としてくる
・散歩してくる
なんでもいいじゃないのさ
リラックスリラックス
出る前に負けること考えるバカいるかよ!
って猪木が言ってた(笑
>>483
煮ても、刺身でもいけるんだ
刺身がとても食いたくなってきたw >>483
コブダイ釣れる時のエサはカニですか?同じ50でもチヌとは引きが段違いでしょうからそれを釣り上げるなんて流石ですね! >>490
エサはカニだよ、確かにコブは桁違いのパワーだから凄い楽しいよ。 ストリンガー掛けたまま散歩したら
ストリンガー盗まれないですか?
>>486
ついでにこれも、落っこちに行った来るw >>485
なんでお前のために言葉を選ばにゃならんのか 野島堤防で釣れたクロダイは食べてもまずいですか?
野島堤防のヘチ釣りではクロダイ以外で食える魚釣れますか?
どっちも試せば分かる事やん。
クッソきたねークセー所なら食わないだけ。
>>493
それが心配だからチラチラ見ることになってストリンガ掛けた後は散歩の風情が薄れる >>495
お前喋れば喋るだけバカ晒してるのがわからんのだな
もうめんどくせーからNGしとくわw チヌはイガイを食ってるときはあまり旨くないと感じる
よほどの所じゃなければ、きちんと処理すれば大丈夫だと思う
でも魚の中では旨い方ではないかな
>>499
もっと具体的なレスを心がけて欲しいね。 ストリンガーで活かしておいて締めずにリリースするやつは何がしたいの?
写真撮ってSNSにアップして承認欲求満たしたい子なの?
荒れたらおもしろくないじゃん
帰るとき一番うまそうなやつを選べるじゃん
SNS?恥ずかしくて見てらんないよ
今日シマダイの頭と尾っぽがスーパーで売ってた。マダイのアラと同じくらいいい出汁出るのかな?
潮がかわってまたまた透けてきた……
まぐれの1枚のみ
渋いなぁ
ピーカンのスッケスケで釣りにならん
底が見えるぞ(´;ω;`)ウゥゥ
>>505
真鯛よりシマダイの方が旨い出汁取れるよ。 >>510
シマダイは臭い個体多いから出汁取るときは一度沸かしたの捨てて2回目の出汁使ってる 明日は散歩行こう
満潮前後を狙ってね
しかし水温は例年並みなのに透けているんだよな…
熱海の散歩は、タコで終わったw
カニにスゲー反応してたな
底迄スケスケで黒は、居なかった
コロッケサイズのアオリイカも大量に泳いでたな。
何で気温、水温も上がってきてるのに透けてくるんだろ?
プランクトンが育たないのかな…
>>519
本命でなくとも嬉しいですよね
タコ
茹でたては旨いもんな 今日仕事帰りに一時間弱ほどヘチってきたけど、アタリすらなし
満潮の一時間前くらいで良さそうな感じだったんだけど
エサがパワークラブなんだけど、これがダメなのかな
>>523
俺は今度、イガイの貝殻にシリコン詰めて、イガイルアー作ろうと思ってる。余ったイガイで作れるだろうと思うのでね。 >>523
蟹に反応するなら疑似餌にもすると思うよ
本物より若干劣るけどね
たぶん今は夕まずめの潮位が低いし透けているから、餌の問題ではないと思う(場所にもよるだろうけど) >>525
今日の夕まずめは潮位も高かったし、まぁまぁ濁りもあったからいけると思ったんだけどなぁ >>526
そうなんだ、濁りが少しでもあったのに駄目なんだね
でもそれが釣りの面白さだよね 499: 名無しさん@ピンキー [sage] 2019/04/17(水) 15:21:40.51 ID:???
■女性につばを吐きかける連続暴行魔の男を逮捕/神奈川・横浜
若い女性に2018年11月頃から唾をかけまくっていたとして、神奈川県鎌倉市の職業不詳
相馬悌一(そうまていいち)(57)が現行犯逮捕されました。調べによると相馬は15日
午前9時ごろ、横浜市中区のJR関内駅ホームで、会社員の女性(22)につばをかける
暴行を加えた。
去年の11月ごろから、「気持ち悪い坊主頭の男に背中に唾をかけられる」という
相談が神奈川県警に相次いでいて、警戒中の警察官が、女性に唾をかけていた相馬を
見つけ、現行犯逮捕した。
取り調べに対し相馬は「若い女性に俺の臭いつばをかけたかった」と話しているという。
警察は余罪についても捜査を進めている。
俺は暇な時に捕獲してバケツに保存してる。
>>531
予定があれば採取して2~3日は保存しているんだけど、明日の分はないんだよな
それに最近、蟹に反応が悪くてフジツボかミジしかないかな? >>532
他の餌が調達出来んとヤバイから常にカニは自宅で保存してるよ、カニでも当たるけど食いが浅いね、ツブが付く迄はカニでしのいでる。 >>533
用意がいいね~
ツブが使いたいところだけどまだだしね
フジツボを多用してるんだけど良いのが採れなくて… >>534
2〜3日に1回海水入れ換えて、イソメ食わしてるから、脱皮しなければかなり長生きしますよ、海水もペットボトルで保存してる、人工海水でも大丈夫、普通に3ヶ月は生きてる。 >>535
蟹に情がうつって、可哀想になって、餌にできなくなる、
なんてことない? >>535
飼育しててもそんなに長生きするんですね~
まぁ上の人が言ってるように情がうつりそうだなw >>540
カサゴ釣りの残り物を、冷蔵庫に入れてるからな、釣り餌用冷蔵庫と冷凍庫2個持ってる、動き出すと週2〜3回の釣り行きだからな、常に餌は保存してる、逆に、土曜、日曜日は仕事する事にしてる、平日は、自分の都合でどうにでも休める。 ええのう
今日舞洲行ったら、ナントカ祭りやってて
道路がウルトラ混雑で、おまけに糞坊主
>>543
懐かしいな舞洲
東京から大阪へきてよく通った場所だ
えらい魚影が濃いな~~と感心したよ
今はもっと西だけど 舞浜行ったらネズミがナントカ祭りやっててうるさかった。
手のひらチンタ3枚
波止の上もファミリーが多くて疲れたわ
>>546
人手が多い所ではへちりたくないね
気疲れしそう >>548
俺はヘチでツブ、磯カニ、タンク、フジツボ、ここ迄が通常の餌
試した餌は、
亀の手、ザリガニ、藻エビ、ストロー虫、、サナギ、シジミ、アサリ、カップ麺のエビ、卵、かまぼこ、うどん、コーン、ガム、色々やりました(笑) >>549
書かれた色々な餌のうち、釣れたのはどれですか? >>550
とりあえず全部1枚は上げてる。
のっ込み時限定ね。 >>551
すごいね
それだけ試す人はあまりいないよね
まぁ食うときは何でもいいのかな?雑食といわれているしね
コーンが以外とあたったけど、通年食べてくれれば餌に困らないんだけどな >>552
やってる年数も長いからね、消しゴムでも釣れると言う噂聞いて、噛んでたガムでやって釣れた時は笑った。 >>553
消しゴムで釣れたときは驚いたけど、スレるのも早かったような
餌の工夫とかも釣りの楽しさだよね >>554
メインの餌が無くなった時に色々試すと面白いね。 最近前打ちを始めたんですが、竿(ブラックジャックスナイパー5.3m)が長すぎて手首が痛くなってしまいました。
手首に負担が掛からないコツとかありますか?
腕を右から左に換えてまた換えたりして
前うちならできそうだけど
手首を閉じて肘で支える
わきで挟んで左手を添える
本流竿のように両手で持つ
俺は和竿でリールシートからグリップエンド短めに作って、手首と肘の中間にグリップエンドが来る用に作ってる、肘当て無しこれが1番使いやすいエンドが長く肘当てがあるとスゲー邪魔
5.3で手首痛いのは持ち重りするんだろうからカウンターバランスも兼ねて肘当てで良いじゃんと思ったの
それか加藤鷹のレッスンDVD見て手首鍛えるか
>>565
自分も2mの竿でリールシートをグリップエンドにギリギリに付け替えてるよ
手首だけでやりとりするから、すげー引くよ
まぁスリットとかでは役不足だけどね >>568
その楽しさはやってる人にしかわからんからなw >>569
www解ってるね~
40後半のよく引くのが3枚も掛かったら手に力が入らなくなるw
それでも慣れてくるけどね
前打ちなら肘あてもいいんじゃないかな
あたりがないと竿の重さが気になってくるからね >>570
手首の限界を、知る世界だからなw
数釣る時用
遊び用
使い分けしてるw 今は乗っ込みと聞きましたが釣れる時期なのでしょうか!
>>571
俺も分けてはあるんだけど、やっぱり短竿のやり取りが良くてメインになってるな
2.7~3mは楽だけど何か物足りないw
大型を絶対上げる!なんて時は使うけどね >>572
魚が入ってきてるときは大きいの狙うにはチャンスだけど、産休になったら全く駄目な時もあるよ
こればかりは地域によって違うから絶体はないけどね
こっちのホームはかなり渋くなってきてます >>573
和竿は2.5が1本2.6が1本2.7が2本2.8が1本、作ってまだ未使用のか2.7が5本、カーボンは、旧リンユウサイS285と新リンユウサイS280、銀次郎がM270とM300、がヘチ、前打ちは6本位あったと思う。 >>575
和竿を作っているんだ
凄いね~~
俺は不器用だから未だにチャレンジできないw
和竿の調子もなかなかだよね(竿師が作ったもの)
リンユウサイと銀次郎は優等生過ぎてね……グリップも今一だし >>574
ありがとう。
僕は初心者だからよく和竿無いや。 >>577
和竿も多分100本位作ったかな、それでも納得出来る物は数本だよ、自分のイメージにあう竿作るのは難しいね、色んな竿師に教わりました、カーボンは銀次郎よりリンユウサイの方がグリップは握りやすいかな、そのうちリールシート切断して竹の根っ子でグリップ作ると思う(笑) >>579
えっ!そんなに作ったの?
凄いなぁもう竿師の域じゃないの
でも納得のいく竿はそんなに出来ないんだ…
竹のグリップはいいね!俺も作りたいところだけど難しいよ >>578
でも10~12月が自分は面白いとおもうけどね
条件揃えば誰がやっても釣れるし、少し渋い位が集中できるよ さてと朝の散歩に行くかな、変な時間に起きちまったからな・・・
GWに東京行くんだけど、都内でヘチれそうな場所があれば教えていただきたい
出来れば車で行けるところで
>>586
ネットで紹介出来て釣果が期待出来そうなのは若洲海浜公園くらいしか無いけどgwは混んでて釣りにならなそう ばかにするつもりは毛頭ないけど、ワザワザ都会に出向くんならほかの楽しい遊びしたら?へちなんてオタクの地元でもできるじゃん?
知らない土地でいつもと同じことをするのもまた楽しかったり
>>591
まぁそんなこともありだね
でもなかなかポイントないよね どこへも出掛けずにのんびりしたい人達が集まると思うから駐車場に空きが無いと予想>若洲
平成最後の散歩は3枚で終了、10連日は釣り散歩お休み致します、何処へ行っても混んでるだろうからな。
悲報
ちぬ倶楽部
年6回発刊→年4回発刊に縮小
クロダイ関係市場崩壊へ・・・・
>>597、ぶっちゃけ釣果芳しくないだろ。
黒鯛師のバイブルを読んだことないって激レアだぞ。 >>600
そうなんか、そんなに貴重な記事が載ってるのか
今度読んでみるわ まぁ実釣を重ねることの方が大切だとは思うけど、参考になれば
ひと通り釣り方の知識を得たら、後は己で試行錯誤のみ。
雑誌は暇つぶし程度に思った方がいい。役にはたたん。
>>605
それはその通り
記事など参考になることも少ないしね GWか…子供連れの家族が一杯来る
ちゃんとベスト着てる子供みるとほっこりする季節ですな♪
そして熱中病予防に子供達に飲み物配るからお金のかかるシーズン到来orz
>>611
俺の行く防波堤と言う病院は平日しかやって無いんだよ 先週末に行ってきたが反応なし トーホク
まだホッケ釣れてるしな
ホッケを前打ち竿で釣るとそれなり楽しい
述べ竿でも釣れるが、リールあると取りこみに困らない
>>617
ホッケ前打ち!
面白そうだな~~
食べても美味しいよね 明日はなるべく人出のなさそうなポイントで散歩するかな
食い渋りはかわらんだろうけど…
>>622
ぁ....
州 ×
洲 ○
俺がバカになってもうたw だいぶ前の話だけど若州の先端付近で53cmが釣れたな
柵がなかった記憶が…
やっぱり皆はGWはやらないのかな?
人出の問題か釣果か
>>628
そう、若くて可愛いねーちゃんなら透け透けでもいいけどな
間違っても女房はごめんだ シースルーは個人的には興奮しない、まるみえってことやし
チラチラ見えそで見えない感じがよい
>>632
ほとんど釣れないね
見つけたら竿先だけだして静かに落とすとたまには食ってくるけどね
今時期のは駄目だな(今日も駄目だった) 明日は平成最後の散歩だと気合い入れたら昼まで雨の予報だった……
まぁ行っても坊主くらうだろうけど
午前中沖提渡ってカニで1バラシ+43と32cmの2枚だった。ツブは当たりすらなし
底でしか食わないと腰が痛くなるなぁ
>>635
沖堤は横浜ですか
いいじゃありませんか、3回は生物的反応があったのですからw
こっちは全くの無反応パーフェクト坊主でしたw
もう5月になるというのに透け透けで見えるチヌは餌が落ちてくると猛ダッシュ……
蟹、フジツボ、ミジどれも駄目
これもまた釣りの面白さ?かな >>635
それと底狙いで腰が痛いということはヘチ釣りの基本の竿で落とすがきちんと実践されているのですね
釣り動画をみていると初めからリールで落としてる人が結構いますよね
まぁ遊びなので好きにやればいいとは思いますが… >>636
沖提は川崎の方ですね。カニだとフグの猛攻が凄いのでツブでやりたい所ですがまだまだ付き始めで駄目でした…
自分はなるべくタナで釣りたいので竿で2ヒロ位まで探って駄目なら落とすって感じでやってます >>638
そうですか、川崎ですか
自分は地続きというか湾奥の池みたいな所ばかりになりました
こちらはツブの小さいものもまだ見あたりませんね
蟹、虫使っても外道のあたりもない場所なのでパーフェクト坊主になりやすいですw
やっぱりヘチ釣りは棚で釣りたいですよね〜 >>638
沖堤の渡船は山下橋からですかね?
もしそうならつまらない質問なんですが、渡船屋の入り口に中華屋さんがあったのですがまだ営業してますかね
坊主の後のラーメンが美味しくて慰められましたw
懐かしいです… >>640
横から失礼
昨日その中華屋に営業中の札が掛かっていたのを確認しました
昔ながらの中華っぽくていい雰囲気出てました >>641
おお、ありがとうございます
そうですか営業してるのですね
もう17,18年行ってないのでだいぶ変わってしまったのかと… エサにするイガイの採取って、自分が釣りをする場所で採取するのがマナーじゃないんですかね?
私がヘチってる釣り場からイガイだけ採取していく奴等がいるなら、イガイがどんどん無くなっていく
釣りをする場所で取らないのがマナーじゃない?
横浜沖とか禁止じゃなかった?
>>644
釣り人がいるのに取っていくのはダメだよね?
関西はそんな糞どもばっかりなんだけど どっちもきいたことないわ
禁止されてるとか、リアルタイムで釣りしてる人に
迷惑になるとかがダメなのはわかるけども
関西では一部の渡船屋が
「波止でイ貝を採らないでください。他の場所でお願いします」
あるいは
「イ貝は店で販売していますので、波止でイ貝を採らないでください。」
と、協力を呼び掛けていることが、たまにある。
イ貝をそこかしこで掻き採られて場荒れすると、渡船屋にしたら商売あがったりなのと、渡船屋の常連客からの苦情プレッシャーがあるという、2つの側面がある。
渡船屋が何も言わない釣り場では、釣り人の暗黙の了解任せかな。
腕前の高い良識ある釣り人は、船着き場のすぐ傍の壁面とか、他人が既に掻き採った箇所の縁で採ってる。
しかし、自分勝手な無法者もいて、そういう輩は潮通しが良くてイ貝の着生が豊富な、波止ブロックの継ぎ目で掻く採ってる。
最悪なのは、イ貝はどうでもよくて、イ貝の塊の中に隠れているカニや虫が目当てな奴。
物凄い大量に掻き採って、カニや虫だけ集めて、掻く採ったイ貝は海にポイ。
こいつら海に突き落としてやりたくなるわ。氏ねよカス!
ちなみに俺は>>645ね。そういう秘密の場所のほうが良質のイ貝がまとまって採れるのよ。
ヘチも落とし込みも来ない場所だから、迷惑かけないしね。
もちろん立ち入り禁止区域ではない。 >>649
書き方が悪かったゴメンね。
「ちなみに俺は>>645と同じ方法ね」って書いたほうが良かった。 落としてる横でガリガリやるバカ居るからな、
@横浜
明日は令和の初落としといきますか
まぁ坊主確率は高いけど…
クロダイが釣りたくてヘチ釣りを始めたいと思っているヘチ初心者です。
ネットで調べたり、動画サイトを見たり、釣り具やさんに聞いたりしているんですが、道具の説明がそれぞれ違っていてどうにもこうにも困っています。
ヘチ釣り、筏釣り、落とし込み釣り、前打ち釣り、似ているようで道具が微妙に違っていたり、流用出来たり、出来なかったり何が正しいのか、何が良いのか混乱してます。
こんな感じの道具でこんな釣り方がヘチ釣りなんだよ。と御教授願えないでしょうか。
>>656
大体こんなだよということで…
竿はヘチ竿(2.1~3m)
リールはタイコリール(ドラグ無し)
ラインはオレンジ、イエローなど視認性がよいもの
ハリス、がん玉、針
探りたい水深の分ラインを出して竿先を下げていき、ラインの変化や竿先に出るあたりであわせる
それより深い所はリールの回転で糸を出していく
上層から底まで探るけど、季節やその日の活性であたる棚が変わるのでそれは経験を積むか他の釣り人の話を参考にしてください
餌はイガイ、フジツボ、蟹、虫餌などですがネットで調べると色々解ります
一番はそれなりに経験を積んだ方に聞くことですかね ↑餌を岸壁、堤防などの際に落として釣るからヘチ釣りなんですが、これはチヌが上から落ちてくる餌に反応(反射)することを利用した釣りかたと教わりました
出来るだけ自然にゆっくりと落として時には止めたり、早めに落としてみたりとなかなか面白い釣りですよ
>>656
とりあえず質問を絞って聞けばここの優しいベテランさん達が教えてくれますよ(自分はまだまだですが) >>657
あまり深く考えず堤防のヘチに貝やカニを自然に落とす事を考えれば問題ないのでしょうか?
リールは回転が滑らかなドラグなしでないといけないと言う一方でタイコリールならなんでも、フライリール流用、両軸、スピニングでも問題ないと言う意見もあるようですし、
竿も専用のSiCでないと成立しないと言う一方でマイクロガイドでもOK、Uガイド竿でも平気、なんならルアーロッド流用、むしろルアーロッドの方が
自然に落とせる。なんて説明もあります。
どうにもこうにも釣り方のイメージがわかなくて混乱しています。 やろうと思えばシーバスタックルに針、ガンダマ、エサでもやれるしなあ
まずは>>658さんのいう道具を安めのでも揃えて試してみて
うまくいかないとか、わからないことが出て来たら
また尋ねたらいいんじゃないすか >>662
なかなか簡潔にまとめてもらいましたね
とりあえず安物を揃えてやってみることですよ
合うか合わないかはやってみないとね
道具にこだわるのはそれからですよ
それと何故専用品があるのか?
それはその釣り方にあったものだからです >>662
>まずは>>658さんのいう道具を安めのでも揃えて試してみて
全くの初心者だと、安物でヘチ釣り一式を揃えるのって、自力単独では上手くいかないかもしれないね。
ヘチ釣りやっている人と一緒に、釣具店に行ってアドバイスもらいながら買うのをおすすめする。
釣具店の店員も、へち釣りに精通していている店員は少ないと思う。
そのうえ初心者向けに安物一式をチョイスしてあげれる店員となるとねえ・・・
>>656>>661ことID:1YLY4nPnは、クロダイって書いてるから関東圏か東海圏かな? >>661
専用竿買えない貧乏人の俺はいろんなロッドで試した
最終的にはメバルロッドをメインに使ってる
ルアーロッドはラインの抜けいいから流用しやすいがシーバスロッドまでいくと硬くて弾く
筏竿も使ったことあるが水面まで1.5mくらい近いから可能
ガイドが細かい分ラインの抜けは悪いがその代わり当たりが竿先で取れたりする
柔らかすぎてスリット堤防では不向き
リールは海将黒鯛、ラインはサンライン3号にハリス2号(スリット堤防の為) >>658
ありがとうございます。
最初に決めた棚のラインを引き出すのであれば深い棚を狙わない限り竿やリールの糸の出る性能は必要なく、その性能はその先の深棚を狙う為と考えて良いのでしょうか。
自分の行く釣り場ではヘチ釣りをやる人は皆無で以前前打ち釣りをする人がたまたま来ていてその人にイガイの針の付け方を教わった事だけが唯一の知識です。
それ以外はネットで調べたり動画で調べたり、釣り具やさんの店員さんに聞いたりなんですが、仕掛けも釣り方も色んな意見があり、ヘチ釣り自体がどうもぼんやりしたイメージしかなくて、モヤモヤしています。 皆さん親切だな
このような方に釣り場で出逢えたらラッキーなんだけどね
中途半端に流用とかしない方がいい
糸に巻き癖つけば軽い重りで糸出なくなるし手すりがある場所では竿先降ろしてとかきつい
ストレス溜まって釣りにならん
その問題とかストレスとかが、やってみて実感しないと
事前の知識や情報だけではピンとこないと思うんよね
今でてる情報みるに基本動作は十分できるはずだし
まずは行動、百聞は一見にしかずですぜ
令和初散歩してきた朝1雨だったのに当たりもなかった
釣果は
0w
落とし込みって夏にやるもんって固定概念あるけど、今でも釣れるの?
底?
>>675
湾奥だとこの数年冬でも釣れてるよ、棚からの底トントン。 >>675
今が一番釣れない時季だね
産休のね
こっちは12~2月はよく釣れるよ
ノッコミが始まるとバラツキがでる まじですかー
前、近所のこんなとこで?ってとこで明らかに落とし込みやってる人がいて気になってたんすよね
夏にって思ってたけど、やってみるか
落とし込みは、釣り専門誌に勢いがあった一昔前、初心者を巻き込んだブームになったから、入門書や初心者向けの雑誌記事を数多く目にする機会があった。
タックルの廉価品も市場に数多く出回っていた。
そんな時代背景があったから、落とし込みは修得しやすかった。
今は専門誌が衰退し、ネット社会。
ヘチ釣りは最初からマニアックなジャンル扱い。
ヘチ釣り入門者はカヤの外の環境だよ。
落とし込みとヘチって似て非なるものという解釈は間違いですか?
そもそも落とし込みて言葉の定義が人によって違う気が
目印
ヘチ
前打ち
と全て落とし込みと言えるかもしれんがまぁ一般的に落とし込みって言うと目印の事だよな
目印=落としこみ
ってネットで誰かが勝手に言い出したよく分からない定義
>>683
落とし込みで言えば船釣りでも出て来ちゃうからな・・・
ヘチ→短竿
前打ち→長めUガイド
ん〜
良い定義無いかね。 千葉はもう目印仕掛け売ってるの見かけない最後にみたのは昔に働いていた店
でも誰も買わないし自作もしない
此方は前、へちが強すぎる
長、短竿で別物の釣りのイメージ
新しくいらした方が居るみたいなので長いですがちょっと書いておきますね。ご参考に
ボタ・落とし込み・目印
前打ち・超前・テトラ・磯落とし込み
ヘチ
↑の分類は入門書とか釣りムックとか、そこそこ独学でも分かりやすいと思う
ややこしいのは2000年以降関西でも流行りだした、言うなれば「関西流ヘチ」が出てきてから
堤防が低く水深も全体的に浅い関東の堤防では竿操作だけで底まで落とし込む釣りで済んだけど
神戸では足場高く水深のある深場堤防で冬場を中心に目印仕掛けじゃ探り切れない深ダナを探る手法として
リールコロコロを駆使した釣りで爆発的な釣果を上げる方が出てきて一気に注目された
ただし関東でも深い川崎や南本牧では皆昔からコロコロの釣りはやってるし別に特別な方法じゃない
とくに低い野島でも潮位によっては短い竿で底まで落とせない時はアンテナ棒みたいな針金片手で糸に角度付けて引き出す糸を増やしたり
皆が2mの竿使っている中3Mの竿自作してワンストロークで底まで落とせるように・・とかやってた
つまり釣るために別に特段、釣り方を型にはめる必要がないのは昔から分かってた
東京湾では「東京湾黒研」って黒鯛クラブがあってこのヘチ釣りに関して当初は門外不出の玄人釣法ってスタンスだったが
この釣りの文化を残すって方針に変えて以降、積極的に講習会まで開くようになった。
(因みに変えた当初はまだ現代solas港湾条約のような釣り場問題は顕在化してなかった)
この釣りの醍醐味として、シンプルな道具立てで、堤防際のしかも浅ダナで時には50センチ超の魚も・・・という魅力を味わってもらいたい
ということもあって、まずは「ヘチ釣り=タナ釣り」という指導方針だった。(今は分からん)
底釣りする場合は一気にリールから糸引き出してさっさと底まで落として後は潮流に合わせて底フカセを繰り返すという塩梅だ
リールコロコロはタナ釣りを間違った型で覚える中途半端な方法として、あえてタブー視、ダメ出ししていた感じ
続き
ところが昨今の港湾条約がらみで釣り場は激減、沖堤含め釣り人が集中するようになった
浅い堤防では朝夕の高潮位でないと釣果を出しにくくなり
そもそもタナ狙いだけをやっていては十分に釣果が出なくなってきた
水深6〜8やそれ以上の、ちょっと深い場所を全層丁寧に探らないと釣果を出しにくくなってる
5〜6mならば堤防の高さにもよるが3Mの竿だけで落としきれるがそれ以上はそうもいかない
だから現代は関東関西問わず上から下まで一定の落下速度で安定してヘチ際を探れる
リールを転がす釣りの合理性が認められどこの堤防でも浸透してきている
この釣り方の何よりの利点が、魚が一番当たる「着底付近」をしっかり探れる事だし
リールからあらかじめ糸引き出す方法だと仮に落とし始めの上層で当たった時に出している糸が多すぎて
アタリ見逃したり合わせが遅れるみたいな欠点がある事を考えても合理的なのは明白。
ただし深い堤防でも7月とか爆発的に濁った時とか、頻繁に魚が見える位に完全に魚浮くときあるから
その時は特に広大な場所ならばヘチ竿の竿操作だけで浅タナだけ探っていく方がいい
>>665
詳しくありがとうございます。
ただ、道具は中途半端に揃ってしまっていて釣り方を調べる内に色んな意見があり混乱していました。
>>667
ここへ来る前にこの方のブログと動画を見てきました。
ただ、それが釣り具屋さんの意見や他の入門サイトと違っていて混乱していました。 皆さん親切にありがとうございます
結果的に自分の知識の情報を小出しにしてしまい申し訳ありません。
自分は海釣り初心者なんですが釣りにドハマリしてしまい休みの度に近くの堤防に浮き釣り(浮きフカセ?)を楽しんでいました。
先日顔見知りの常連の方から磯竿とは違う不思議な形の釣り竿を譲られ、何に使う竿なんだろ?と調べた所ヘチ釣りと言う釣りがあり、その為の竿だと判明しました。その釣りにはドラグのないタイコリールが必要とあったので
手持ちのフライリールのドラグを外して使おうとセットしました。
所がネットや釣り具屋さんに相談する内に「糸は目印をつける」「糸はあらかじめタナの分だけだす。」「竿は糸がスルスル、リールはギュンギュン回るようにする」等あり
また前打ち、落とし込み等の釣りの情報も混ざり、どんな釣りなのか、自分の用意した道具は使えないんじゃないか?等不安になっていました。
>>689
>>690
ありがとうございます!本当にありがとうございます!
自分が不安、疑問に思っていた事、ヘチ釣りの仕組み、知りたかった事が全て書いてありました。
今まで「色々調べたらなんか自分の用意した道具じゃダメなんじゃね?コレ違うんじゃね?」と不安だったのですが、
完璧ではなくともなんとかなりそうだとわかりました。
GW明けに初ヘチ釣り体験をしてきます!
初めてなので結果は気にせず新しく知った釣りを存分に楽しんでこようと思います。
本当にありがとうございました。 リールコロコロ釣法の場合、底付近のアタリを集中して取りたいとき「そろそろ着底かな?」というのはどのように判断するのでしょうか?リールの回転数を数えながら落とすのでしょうか
>>695
とりあえずやってみるのが1番
慣れれば着底の振動が分かるようになる
ただ、今日日どこの釣り場も大体の深さは他の釣りも参考にすればわかるぜ 令和初釣りは何とか2枚取れた。夕方濁り入ってもまったく浮かず底でしか当たらなかったー
次はもう少し水温上がったら行こうかなぁ
>>697
文章が分かりにくくてすみません。もちろん着底すれば糸フケでわかります。着底する前の話です。
どや!ワシかっこええやろ!
ワシしぶいわ〜! >>702
見事な老害って(笑)
竿持ってタバコ吸う老害 >>703
Twitterこんなんばっかやでw
自分のことかっこええわ!とでも思ってんのかなw マナー悪いやつって何でゴミを持って帰らないんかね?
タバコの吸殻、ハリや糸や餌の袋など
自分で釣り場を減らしていってることをわかってないのかね?
世の中よ邪魔者だから堤防にいるんだよ、たぶん、俺も
>>701
ツイッターの画像を引用して匿名で5chに晒してるあんたは自分でマナーいいと思ってる?
バカだねぇ >>711
いいとは思わないけど、タバコ吸いながら釣りしてる奴よりマシだと思うよ タバコ吸いながら釣りしたらあかんとは、すごい時代になったもんだ。
俺はこれからも吸いながらもやるけどな。もちろん携帯灰皿は必需品だ。
いや、タバコ吸いながら釣りするのはオレに迷惑だからやめてください。お願いします
話はそこじゃなくて、まずここはヘチ釣りのスレだし、他サイトの画像を匿名で論難する自分のマナーの悪さを棚に上げて他人を批判してるのがちゃんちゃらおかしいって話
許せない...カニの気持ち考えたことあるのかよ.....
>>695
回転数数えるのが1番わかりやすい
いつもの場所かつ底狙いに慣れてきたら数えてなくても
そろそろ着底だなぁってなんとなくわかるようになるよ GWで人いっぱい、フジツボ見っけた!
カニはいなーい
1人分と限らないでしょ
私も釣り仲間の分もとりますし
前打ちなどは50くらいすぐ使いますよ
浅瀬や岩場でカニを採るのは、俺は腹は立たないし周りに迷惑もかけていないと思う。
しかし、波止の壁面の着生物を掻き採って塊の隙間に潜むカニを採る奴は氏ねやと思う。
>>723
わかる。
全てのカニが最後まで元気に活きている保証はないし、付けエサに適したサイズが揃うとも限らないしね。
50匹ぐらいの中でベストサイズは実質半分ぐらいだと思って、それなりの数は用意する。
大事なのは釣り歩くときにエサ箱に入れて持ち歩くのは少量ずつにすること。
残りはバッカンに海水入れて弱らないように活かしておく。 釣りというものが人から教わるものから
雑誌やネットメディアで独学するものになったから
しゃあないやん。
>>725
それをあんた1人だけがやるんだったらいいかもしれんけど、みんながやってたらあっという間にカニがおらんようになるやん
取らなかったら死なずにすんだカニもおるかもしれんし んじゃチヌも皆で釣ったらいなくなるから釣るのやめよか
>>730
同じ場所でチヌが1日に1人で50匹とか100匹釣りあげるか?
しかもチヌはほとんどリリースされるやろ
アホかおまえは まあ餌の蟹もチヌもほどほどにねってことだね
ホームが狭いところなんだけど、ふかせ師が沢山はいるようになってから数が減ったよ(ほとんど持ち帰るそうな)
せめてもう少しリリースして欲しい
ふむー。
ヘチ釣りを今度始めようと思って
上で色々質問してた者です。
ヘチ釣りにも暗黙の了解と言うか、マナーが色々あるのですね。
自分の釣り場にはヘチ釣り師を見たことないのでネットや動画、ここでの質問で勉強してます。
来週初ヘチ釣りの予定なんですが、
気を付ける事などありましたら教えていただけたらありがたいです。
浮き釣り、カゴ釣り、サビキ釣りの経験は少々あります。
ゴミを捨てない、拾う、仕掛けを流しすぎない。過剰な場所取りをしない。隣に挨拶をしてから入る。コミュニケーションを取る。騒ぎ過ぎない、違法駐車はしない等の当たり前のマナーはちゃんとしているつもりです。
社会でも言えることだけど
考え方は十人十色だから自分の意見と他人の意見の
妥協点を探るコミュニケーションをとることが大事。
蟹は買っていくけど抱卵してるのが結構混じって使えないから自分で取りに行ったほうがいいのかなぁとは思ふ
>>736
自分はゴロタ場で採取してるけど抱卵してるのは戻すね
というか極力オスだけにしてる >>736
自宅でちゃんと管理して死なせ無いなら取りに行って良いと思うよ、1日で200〜300匹は取れる、海が近いならちゃんと海水入れ替えしてれば死なせ無い、災厄人工海水が使える、週2〜3回ペースだと直ぐ無くなる。 針の掛け方次第だけどメスはフンドシがでかくて針掛けるとすぐ死ぬ
餌屋してたけど店にメスは卸さない
もうパワークラブでやったらええねん
何回も使えるし
とりあえず必要以上に取らないこと
多く取ったら少なからず死んでしまうカニもおるんやから
50匹とか取って1匹も死なせずに余った分は持ち帰って、次の釣行まできっちり飼育するんなら何の文句もありまへんわ
なんか変な方向へ向かってるな。
餌採り程度でガタガタ言ってる奴は買ってる奴か。
タダで採ってる奴が妬ましくてしようがないんだろ。
>>695
俺はマーカー付のナイロンライン使ってる
>>734
へちは音も立てずに黙々やる釣りだから周りに気づかれにくい
投げ釣り、ルアーしてる人の近くには行かないことかな
ルアーもするけどへち師が突然近くに来たらギョッとする 俺の場合は、夜中に突然、今から行こうと動き出すからな、常にカニは最低50匹は飼育保存してる、ちゃんと管理してれば死なせ無いよ、カニだけの為に30センチ水槽4台完備してる、その他、脱皮しそうな個体用に小さめのプラケース10個あるよ。
>>744
カニみたいな安いエサをタダで取れても微塵も妬ましくないわ
採るのなんて、それだけで時間かかるし、大量に採った中から選別するとか時間の無駄すぎる >>748
ツブが無い時期に確実に何時でも行ける方法だからな。平日の夜中にカニ売ってる店ねえだろ。 >>742
確実にそう、隣の港で食う餌が変わっているから使いもんにならないなんかざら
暇な時にホームの周りを散策すると餌食いに来る餌場が判ったりして引き出し増える
たまにアウェイで竿出すけど必ず釣れる餌はマメガニ、これマメな♪
困ったときのマメガニちゃん!(取れたての腹が紫いろ)腹の白いのは食いが落ちる 趣味の釣りは釣る行為そのものだけが釣りの全てではない
道具、エサ、天候、釣り場までの交通手段、自分の飲食、等々
みな総合して趣味の釣りだと思う
時にはキャンプと平行する事もある、それが楽しい
楽しんだ者勝ち
>>749
フィッシングMAXなら買える
年中無休で24時間営業 >>752
大阪に点々としか無いチンケな釣具屋をドヤ顔で言われても。
馬鹿すぎるから黙っとけ。 >>754
大きさバラバラだろあそこの自販機のカニ、注文しとけば丁度良いサイズ揃えてくれるけどな。 >>752
関東から行けるかアホ
大阪人って自分の地域が中心だと思い込み過ぎw 中身のない煽りあいばかり
いい歳した大人のすることかね
>>757
フィッシングMAX知ってるからって勝手に大阪人にするなよバカタレがw レスの中で「黒鯛、クロダイ、カイズ、ツブ、ミジ」と書いてあったら、おそらく関西圏の人ではない。
土曜に今季初ヘチ行ったけどアイナメ2匹で終わったわ
水温低いんかなー
昨日今日ヘチってきたけど、アタリすらなし
生命反応が感じられない
イワシみたいな小魚はいっぱい泳いでるんだけど
>>766
あー解るわ
全く生命反応が無いよね…
池に落としてるみたい >>767
40くらいのやつ
友人がなめろうにして食べたらしい >>769
そうなんだ40cmもあったんだ
いいなぁ >>768
Twitterとか見たら結構釣れてるんやけどね
チニングで10匹とか
場所が悪いんかな >>771
チニングや前打ちは探れる範囲が違うからね
まあ場所が一番だとは思うけど >>774
前打ちの話はここではスレチなの?
今月中に前打ちに行く予定なんだが(´・ω・`) アイナメいいな、産卵子育て終わって脂のって美味しいシーズンだもんね
前の話もいいんで内科医?
落とし込みスレも無くなってしまったしへち師は前もやってる人多いでしょ
ヘチも前打ちもいいと思うよ
そんなにこだわりは不要だよ
確かにふかせは論外だね
撒き餌しないふかせならまだしもね
>>776-777
(´▽`)
前打ち、落とし込み派だけど、ちらちら参加させていただきます。 前は一家言ある!粘りと根情!
そろそろアテクシ達の季節ですぞw鱗夕彩が欲しいよw
貧乏人は辛い
俺も行くかな
でも潮回りが良くないんだよな
パーフェクト坊主覚悟か
>>783
朝からの下げ狙う予定
@横浜の何処かで >>784
そちらとは全然潮回りが違いますね〜
当たり前だけど
こちらは関西の端っこです
満潮は11:30で潮位が低い………
あぁ横浜の沖堤でへちりたい
旧赤、四畳半が好きでした(渡船代が値上がりしてますね…) ヘチ釣りをメバリング竿でやってるんだけど、ヘチ専用竿でやると釣果変わったりするかな?
例えば銀治郎とかリンユウサイとか
撒き餌をしたくない それだけ
行く先が大規模港湾じゃなく漁港だから、前打ちか延べ竿にしかならないです
最近、地磯前打ちという苦行してみて、釣れるけど足腰的に大変過ぎるのに挫けました
フカセ野郎より手前を釣ってみる
釣れるが、困られる
高知の沖堤防で宇佐一文字というのがありますが、こちらはへち釣り場としてどうでそょうか?
宇佐一文字普通に釣れましたよ。
でもヘチやってる人いなかったなあ。
もったいない。
こっちはまるで駄目だなぁ
チヌがいないよ
入ってこないと釣れんわ
神戸の地波止でヘチってるけどチヌいない
アタリすらないわ
他の関西の方どうですか?
>>793
こちらお城がある近辺
まったくあたりも無し… ヘチ釣りって昔はみんなフカセ釣りで後から2B、3B等の重いガン玉を使った落とし込み釣りが流行りになったんだけどね。
浮きフカセとヘチ釣りのフカセ釣り混同してるのかな?
今はふかせといったら浮きふかせじゃないの?
ぷらす撒き餌で
ヘチでも重り無しでふかせ(る)と言うけど
ゴメンナサイ。
そうですね。今はあまり言わないのかもしれませんね。年齢がバレちゃいますね。
短竿(ヘチ竿)での釣り方をフカセ、落とし込み、沖フカセと区別して言ってました。
ローカルかもしれませんね。
>>800
いえいえ
私もそう教わりましたよ
今は使わなくなりましたね…
沖ふかせなんて結構釣れた記憶があります
短竿での棚にこだわってやってます(釣果は伸びませんが) 5/11現在の大阪湾(神戸港各防波堤)、去年に比べて、イ貝の付きが格段に悪い。
去年のこの時期には、イ貝の稚貝で壁面が、かなり黒く覆われていたんだが、今年は薄く散発でしか稚貝が付いていない。
渡船屋からもエサ屋からも、落とし込み、ヘチの情報が殆ど入ってこない。
このままいくと、梅雨入りの時期に早々と終戦を迎えてしまいそう・・・
(開幕もロクにしてないのに、終戦があるのかと言われると、それはそれでまた困ったもんなんだが)
>>806
横浜も、今年は殆ど無いね、だからカニでやってる。 >>806
ていうか、チヌがいない
落としても落としても全く反応なし
Twitterでツヌケとかしてるやつは捏造なのかと思うくらい反応なし みんなキープして自慢気に近所に配るけど
魚なんてさばけないから皆さんゴミ箱へぽい。
近所に配る人がいるの?うーん…
自分で食べる分以外はリリースして欲しいなぁ
>>806
そうなんだね
状況は大体どこも同じなのかな……
梅雨時季にイガイがついてないとあまり入って来ないよね
今年の冬が良く釣れたからやっぱり何か例年に比べておかしいのか >>810
そうそう
特に餌巻きふかせの連中は容赦がないんだよ
今年は特にホームがやられた 自分が行く所は今の所好調だなぁ。当たりがない時間にカメラ沈めてみると3〜4匹の群れがその場でぐるぐるまわってるけど何してるんだろ
実家には持ってくけど、他人には絶対にあげないな。
釣れたその場で欲しかったらあげる事はあるけど。
ファミリーフィッシングで父親もロクに釣りやってないタイプだったりすると喜んでくれる。
トーホクだがメバルに襲われて終了でした たぶんまだ早い
クロダイは刺身にするまで手間かかるからなー
普通の人がもらって喜ぶというか調理できるのはイワシとイイダコくらいか?
>>816
出刃もってないと中型以上は3枚におろせないからな
配って一番喜ばれるのはアオリイカ
黒鯛なら30cmまでやな とりあえず、
すぐ食える状態で配れ
せめて焼くだけ、サクを切り分けるだけの段階にしろ
>>818
ホントこれ
あとは切るだけで刺身、そのままで塩焼き、じゃないと渡す気になれんわ
いらん人からしたらただの生ゴミだから 釣り場であげるとイカ鱚根魚は喜ばれますな♪
でも黒鯛は駄目ですw
>>818-819
魚の身は食べる直前まで、なるべくき空気に触れないほうがいいんですよ。だから血抜きと内臓処理だけの状態で(^o^)v(以下略 話は違うが、昨日遅まきながら小西英人さんが出した1400種魚図鑑を買ったんだが、食味の評価が、
クロダイ………良
キチヌ………良
ヘダイ………極
だった。
ぼうずコンニャクさんのサイトでもクロダイの食味の評価は美味。
クロダイはあらゆる所で食味の評価が二番手止まりだなあ。
ちなみに極、究極の美味といった最高評価の魚は、
マダイ、ヒラメ、キジハタ、マコガレイ、マサバ、マイワシなど。
俺も家族も喜んで食うけどなあ。
一般市場に殆んど出回らない魚だから、偏見持たれてるのでは。
何も知らない人が黒っぽいタイを見たら、感覚的に美味しそうに見えないのかもよ。
仮にキジハタを何も知らない人にあげようとしたら、見た目で敬遠されるかもね。
ノルウェーサバが旨いのは穫ってすぐ冷凍するからかな。
あげるならタチウオが良い。
誰でもブツ切りにするだけで済ませられるから。
河口に見えチヌがそこそこいるんやけど
全然釣れん、カニ投げてやっと一匹
でも上手い人がワームで三連発したんよ
遠投ズル引きとかじゃなく前打ち風落とし込みっぽく見えたけど
よくわからん
ワームはパワークラブではなくチヌ職人に見えた
ガン玉無し、カニのみでも落とす場所によってはすぐに散る状態なのに
どんなやり方やったんやろ?
>>827
そんなら時はイソメが一番釣れるパターンだな。 話は変わるけど
パワークラブをパチンコにして使うとよく当たるという動画
これなら、こんにゃくでもええんじゃねえのw 岸黒ゲームとヘチ釣り(落とし込み)は何が違うの?
落とし込みをルアーロッドとスピニングリールでやるだけのこと?
ヘチ釣り初挑戦しようと思ってるんだけどラインは何がいいのかな?
ネットで調べても人によりけりなんでとりあえず今はPE3号巻いてるんだけど
PE3号は大型狙いの穴釣りとかで使うけど、ヘチでPE3号とかw
ググったサイト通りサンラインのナイロン2.5号ですわ。
あー確かに調べたらヘチでPEっての結構出てくるな
でも初めてならナイロンが無難やろ
PEはハリが無さすぎて食い上げやモジるようなアタリが水面まで伝わらんのよなあ
ただあのやりとりのダイレクトさは病みつきになるけど
釣り初心者ですが教えてください
活餌さのボケが余ったんだけど、冷凍はそのままでいいですか?
今回は100均でお惣菜のパックみたいなのに一列に並べて、冷凍しました
切り身みたいに塩漬けしたほうが解凍後身切れしにくくなりますか?
>>846
塩をなぜするのか考えれば答えでるじゃん >>806
湾奥はひどい こんなの落とし込みやってて初めてや
どんなシーズンになるのだろう? もちろん汚いけどな
でもそれだけやろか
冬場水温落ちんかったの関係ある?教えてエロいひと
汚い方がいいんじゃないの?
こっちはこの時季にしては澄んでるから栄養が足らんのかと思うんだけど
確かに冬場の水温は高かったよね
それでも明日はダメ元でやってみますわ
散歩しなくちゃストレスがたまる
仕事帰りの夕まずめにパワークラブでヘチってきたけど生命反応なし
場所は神戸の地波止
そこより西側の僻地w
3時間やったけどパーフェクト坊主
見えチヌはかなり増えたけど食わないね
>>859
こっちは見えチヌすらいないわ
TwitterとかのSNS見てるとめちゃめちゃ釣れてるけど、みんなどこでヘチってるんだ? いやそれは渡船とかで普通に渡れる本州以南のふつうの沖堤防ですよ
>858-860
見えチヌはささやかな光!ささやかな希望!
時は来たのかな。
ところで「見えチヌ」って、関西圏外で意味通じてるのかな?
今日は産後の激ヤセが1枚
かわいそうな位引かんかった…
ビニール袋状態
へちチヌ始めて釣行2回、チヌ未だ遭遇してない初心者です
入門用にと宇崎日新の攻堤270を買いましたが2,3時間やってると道糸が竿にへばりつき仕掛けが落ちなくなります
3万くらいの黒鯛工房のヘチリミテッドならその辺問題なしですか
それともダイワシマノガマカツの5万くらいのにした方がいいですか
>>875
6000円くらいのメバリングロッドで十分できる これからの季節はもっと道糸が貼りつく季節なんだけど…
さあ兄貴達新しい仲間が出来ましたぞいw
釣らせないといけませんぞ!
ありがとうございます
高い竿でも、貼りつくんですね
>>876
安物ロッドだと、PE使ってへチやったら、ガイドが傷むのでは? 昔はクソ安物タックルにPE巻いて穴釣りとかしてたけど
ガイドがどうかなった事無いなぁ。
>>878
そこで竿に糸を巻いたり張り付くガイド間にゴムを巻くといい
後は落とす際の腕の角度、手首の反しで張り付かなく出来るよ
慣れですよ、Uガイドでもスルスル落とせる
ヘチではハードガイドでもPEで削れないと
カンダイ釣れない地域だからでかくても3`程度の黒鯛だけど >>875
全く同じ境遇で同じ竿使って悩んでた!スプレー付けたりしたけど浮遊ゴミには勝てない
結局ガン玉で重くして落としてる >>883
ありがとうございます
買い換えの前にカスタム試してみます 和竿やブランド竿、色々試したけど、安物の短竿の方が掛けた時ののされまくりでスリリングさが楽しいけど、大会に出てる方やメディアに出てる凄腕の方々の前で使うのも恐縮だし、さっさとあげないと場荒れするから沖堤では遠慮して使えないんだよね。
あと、ツブ、カニ等で全然あたりがない時に虫餌やら擬似餌、フナムシ捕まえるなんて、
昔は遠慮せずにやってたけど、落とし込みのへんな常識やセオリーに捉われるようになって、自分で自分の可能性を狭めているバカです・・・
黒工で揃え出したら、ただの量産型ヘチ師になってしまう悪い例。
しかし、仲間意識やファッション感覚が楽しいっていう側面もあるからそれはそれでいいんだろうけど、心底楽しんでるかって話。
>>889
市販のカーボン銀次郎やらリンユウサイも使う、竿師が作った和竿も使う、最終的に自分で作った細身の和竿が一番楽しい私です。 >>881
>>888
通しでやる場合
皆様は透明なラインで釣っておられるのですか?
それとも色付きのラインですか?
教えて下さい。 >>892
鮮やかの7だったか8ポンド使ってる
快適だから今年からテトラ前打ちにヘチフロロの2.5あたり使おうかと思ってる >>892
サンラインのヘチフロロの場合、透明なラインの部分がハリスになります
それ以降が道糸って感じ
ついでに書くと、ベテランの方々は別として、今から始めるならヘチフロロは良いよ
道糸とハリスの結束が無い分だけ強度が高くて、結果として糸全体をを細くできる
フロロは比重が重いからガン玉をナイロンのハリスより軽くできる
フロロはナイロンより感度が高いから、あたりがわかりやすい
耐摩耗性が高いので根に突っ込まれた時でもPEやナイロンよりバラシにくい
(これは根やスリットの無い釣場しかない地区なので実感は湧かん)
光の屈折率がナイロンよりも低いので魚にばれにくいらしい
(たしかに釣果あがった気がする) >>892
サンラインのヘチフロロを使ってる
色付きの部分と透明の部分がある
透明の部分をハリスとして使う感じ >>893
>>894
ありがとうございます。
やはりラインには透明なところもある様ですが、あたりを取る部分は色がついているの
ですね。
私は前打ちを少しやった事があるのですが、初心者です。
私は、前打ちや、へち釣りが、ある面で究極の釣りだと思い、一度、透明なライン
通しで前打ちをやってみたいと思い、全部透明なラインでやってみたのですが
あたりを取れませんでした。
それ以外は色付きでやっています。
サンラインのヘチフロロ 一度使わせて頂きます。 >>895
書き込みをしている間に、書き込んで頂いた様です。
さっき書き込む時に、私も検索して調べたのですが、
サンラインのヘチフロロはそういう構造になっている様ですね。
次行くとき使ってみます。
ありがとうございます。 ヘチフロロってマーカー部分だけ少し太くしてるらしいけどリールコロコロする時の抵抗とかにならへんの?
夜だと空模様がよく見えないから突然の100年に一度の豪雨が怖い
サンラインのヘチフロロって、管付きチヌ針使う感じ?
普通の針を結ぶ?
>>898
わしが使ってるクソガイドの竿だとほんの少し抵抗になるな
あまり気にしてないが気になる人は気になるのかも >>901
達人だと普通の結びの方が感度がいいとかあったりして。 >>904
北港スリットならあり得るな
ここらへんも10年前までなら日によっては30はいってたけど みんな経験あると想うけど型にはまれば釣れるけど飽きるでしょw
昨日の大雨&風で厳しいかと思ったけど潮の様子見に蟹さん5匹連れて横浜方面行ってきた。
キビレ38cm1枚と1バラシの1時間ちょいで蟹使いきり終了!横浜も良さそうだね
907さんを探して近くでじっくり参考にさせてもらいたいな
>>907
今朝、朝1で30分で6枚出たぞ!その後、釣り人が増えたので1時間で終了した。 >>909
上手い人は数出てるんだなぁ。水中カメラに10数匹の群れが周ってるのが何箇所か写ってたから魚は結構いたみたい
濁りが強かったからか親指の爪サイズの少し大きめが反応良かった
>>908
自分は初心者だから参考にはならないと思います! >>905
関西の人のブログとか読むと東京湾の人と比べて読み、駆け引きとかの件がなく、落とせば当たるか当然で、あんまり考えなくても簡単に釣れるイメージだけど、東京湾の釣果×3くらいで考えればいいのかな? 衣浦で岩ガニでナイトヘチしてるけどカサゴかガザミしか釣れへん
>>915
工場地帯の近くならうっすらと糸フケとかも分かるよ! >>915
ラインにケミホタル2個か3個つけるんや >>913
ありがたいよね関西は。
関西人は釣り環境にもっと感謝して、自分たちの釣り場は自分たちで守ろうぜ。 >>922
ほんと 落とし込み師の集まりが毎年稚魚を放流してくれるからありがたいです
お陰で茅渟の海を維持できていると思います 大阪より西だけど確かにチヌの個体数は多いね
東京湾でやっていた頃はへたっぴなのもあったけどあまり釣れんかった
今のホームでの浅場に群れるチヌを見たときは衝撃的だったな
串本に遠征した時に前打ちして、何度かぶち切られた
グレだと思うけど 全く歯が立たず
>>924
横浜とかだと、堤防全体で1日3匹だけとか普通にあるんだってね。
釣り人も渡船もよく廃れないなと思う。 川崎新提トップ20枚って今年も釣れてるなぁ。個人的には5枚も釣るともういいかなってなるけども
みなさんはヘチ釣りと前打ちどっちが釣果がいいですか?
神戸の地波止でアオイソメのナイトヘチしてきたけど、3時間やって釣れたのは大きめのガシラ3匹のみ
地波止にはチヌいないのか
>>926
昔もそんな感じでしたよ
チヌより釣り人の方が多いやろといつも思っていたもんね
半日やってあたり1回とか…… >>929
数や型なら前打ちの方がいいかな
好みの問題だろうけどヘチが楽しい こんな時間に目が覚めてしもた
年はとりたくないね
朝マズメ狙いに行ってくるか
やっとゴールデンウィークの代休ウィークだ
第一新堤あたりでのんびり夜釣りしたい
>>920 オマエの心も折ってやった、オレの散歩道に置くからよ 朝の散歩、ハトに餌やると文句言われるから海にオキアミ撒くことにした。大きく育てよ!
中折れの話ですか。
あれは悲しく申し訳ない気持ちになる
5月下旬に、このスレが停滞している理由
何処も殆んど釣れていないから( ノД`)…
>>945
坊主ってことはないけど、まだ上がる数は少ないですわ 今年カラス貝がついてないよオマケに底引き網で根こそぎヤられて竿出す気にならない…権利の無い処でよくやるよ@千葉
>>946-947
関東は良いところもあるのか。
関西も大阪万博会場予定地の埋め立て地に、
特集な形状の護岸があって、そこだけは釣れているらしいのだが。
他は全然だめだ。 >>949
去年、横浜は異常な位釣れたから、今年はダメかと思ったら、今年も釣れ出したね、ちゃんとヘチやってる方なら1日15から20枚は釣れてる方も居るよ。 >>949
姫路周辺だけどやっぱり5月はあかんね
なんとか坊主にはならんけど……
しかしイガイの付きの悪さはどこも同じなんかね 学ぶって、何を学ぶんだ?
自分で釣れるやり方を探すのが楽しいのに。
>>949
アンテナ低いんじゃね?
俺がさっきざざっと調べたけど、泉佐野一文字、岸和田一文字、南港Jグリーン、咲州スリット、武庫川一文字
これだけヘチ・落とし込みで釣れてたぞ。
ポイント変えてみたらどうよ。 自分の黒鯛道に迷いがあるなら講習会に参加して確認するのも良いと思う。
大阪在住、今年からヘチ初めたけど当たりよーわからんけど釣れますね。
穂先やラインの微妙な変化であわせるのが難しい。違和感の聞き合わせでしかまだ釣ってない
>>958
良い場所ではじめましたね
数を釣ればわかりますよ >>962
身バレしちゃうからな、場所はナイショだな。 只でさえ釣り場が減ってる横浜地域でポイント晒すアホいねえよ。
週末の夜に大黒Pで思い切りエンジン空ぶかしすればつれる!
横浜近辺は結構釣れるのにヘチやってる人をほとんど見ないね
釣りもオナニーも似たようなもんだな
なんて話はどうでもいいけど、こっちは開幕しないな
>>971
股間がピクリともしなくなった爺さんばっかりのスレなんだから少しは気を遣えよ。 くだらない結果報告しかしないんだったらTwitterでやれや。
構って欲しいのかクソども?
>>958
西の方はバカでも釣れるから、よっぽどのことじゃ無いとチヌ釣り飽きるよ。
関東は釣れないからハマる人多いんだろうね。
ちなみに関西は下手な人多い潮を読んだり、棚を考えたり、ツブのスライダーがどうたらとか考えてる人なんかほとんどいないよ。
棚でも底でも前でもどこでも釣れるからね。
遠征した時に3日で150枚釣ったよ。 関東の黒鯛師の人間性って、>>981のようなのが標準なのかな?
俺が去年七防で出会った神奈川からの遠征の人は、絶滅危惧種のような人だったのかな。 条件が良い時に、関東、特に横浜で、ちゃんとやってる黒師が関西へ遠征すると、恐ろしい位釣れるな、何も考えないで釣れるもんな。
う〜む なんでこのスレが荒れてるってのよ
同じ黒鯛師仲間でなかったの?
関東エリアでも手堅くやれば普通に二桁釣れるぞい
>>985
手堅くとは具体的にはどういった手法ですか?
御教示お願いします。 関西人は自分が下手とは絶対に認めない
数釣ってる=上手い
となる。しかも数が多ければ多いほど良いという単細胞なので
10も20も釣れれば飽きるものを、30も40も釣っては自慢する。
>>985
関東黒鯛師たちが、関西チヌ師たちの大半は魚影の濃さで釣れているだけの下手くそって見下すからだろ。 クロダイはさっぱり釣れん<トーホク
クロダイよりメバルの方が多いし 底はクロソイ アイナメ ベッコウゾイ・・・・
楽しいんだけどナンカチガウ
初めて横浜の沖堤に渡ってみようかと思ってるんですが
どこがおススメですか?やはりD突堤か第一新堤辺りに
なるんでしょうか?基本的には昼間の釣行で、重視する
のは釣果です。
ベイブリッジから見てると旧赤灯は長くて探り甲斐が
あるなとは思ってるんですが。
東西戦争勃発かwwwww
クサレ関西人なんざ目じゃねえよwww
-curl
lud20191223211113ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1548080437/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【黒鯛】へち釣り【チヌ】 5 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・05
・755
・145
・215
・265
・575
・UI5
・125
・175
・145
・☆5
・島15
・4015
・わしせん5
・はません5
・上野55
・はません5
・わしせん5
・わしせん5
・おりせん5
・わしせん5
・わしせん5
・joy5
・わしせん5
・わしせん5
・はません5
・はません5
・はません5
・厄介25
・やくせん5
・わしせん5
・蠍媛75
・蠍媛85
・わしせん5
・肴2615
・わしせん5
・厄介15
・55
・23925
・26815
・27025
・21325
・27955
・22475
・26375
・26765
・27985
・肴26315
・タコ25
・タコ25
・肴釣り
・うんち
・宮崎県釣り情報5
・AA15
・はません5
・はません5
・おりせん5
・わしせん5
・はません5
・みっぴ
・ベラ
・活性
・淀川 2
・みっぴ
・はません5
・21335
19:18:00 up 8 days, 20:21, 0 users, load average: 13.46, 19.48, 32.56
in 0.026070117950439 sec
@0.026070117950439@0b7 on 012209
|