週末強風の中フカセやってインフルエンザになったわ
真冬のフカセやめるかも
>>7
でもそれ海やなくて、体が冷えて弱ってるのにコンビニとかスーパーとか寄ってもらってきたんやないか?
まっすぐ家帰って温まればよかったんやないか? おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
週末は無理っぽいですね・・・
自分の竿が柔らかくなってくると釣り竿は固い竿が欲しくなる。
>>19
なるほど
ジム行くと良いかも
水泳の後とかびんびん丸 グレです。
どれだけ打ち分けてもどこに入れても3秒で付餌が無くなる時はどうしたらいいですか?たぶんイワシちゃんが1匹釣れたのでそいつだと思うのですが。
後ろが壁なのでど遠投はできましぇん
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
今日の午後位から荒れますね・・・
>>26
足元釣れば?
沖にコマセを集中させて目視できる範囲のエサ取りが出ていったら、音を立てずに足元に仕掛けを入れる。
足元へのコマセは撒くのではなくこぼす感じで音を立てず少量で。 後ろが壁でも遠投出来るように練習する。
エサはイワシの口に入らない大きいむきエビ。
撒き餌はしっかりと打ち分けろよ。
イワシなら潮の加減でいなくなる時間帯もあると思うぞ。
大知さんがキザクラの動画か何かで、障害物が後ろにある時の遠投法を実演してたような
口で説明しにくいのよね
>>36
わいフカセ始めた時にそれみたかも
エドさんだったかもしれん 青物系のエサ取りに際の止め釣りは効果がある。青物はグレのように岩壁のエサを啄んだりしないので。ガン玉を打ってシッカリ壁に留めておくのがキモ。壁に沿わせている限りオモリもタテ糸も嫌わない。
ただ、際の止め釣りは条件が限られる。
チヌ竿は竿全体をしならせてオーバースローで振るとよく飛ぶけど、磯竿なら胴をしならせる感じでサイドスローでもかなり飛ぶ。
マルキューの新製品VSP
激荒入れたらオキアミは入れなくてもいいとかフィッシングショーで言ってるな
最近の新製品は粉の比重上げて確実に落下するように作られてるし
ネリエもサナギ系の奴がマルキューから出るみたい
徐々に激渋地域に対応して来ている
釣れてる地域は全く関係ないと思うけど
激渋の場所でオキアミ無くてサナギ系のみとか罰ゲームレベルでしょ…
それは夏から秋で餌取りが酷いときとかの一手
あ、無いとは思うけど最近現れたオキアミで釣れる個体は釣り尽くしたみたいな低レベルな反論はやめてね
オキアミで釣ったチヌでも胃袋の中は貝でパンパンだったりするし釣り尽くすなんて不可能だし海は池じゃないんで居付き個体だけじゃ無いしそもそも居付く条件の場所なら激渋ですら無い
>>47
大学の実験結果にも出てきたでしょ
釣れる魚と釣れない魚が居ると
一般的にはオキアミを付けて釣るんで魚影が薄くて釣り人口が多い場合
オキアミで釣られる魚がマズ減っていくそれで釣れなくなっていく
なんで王道の釣りは基本的にもう通用しない >>49
そこからサナギなら釣れるとかいう結論とメーカーがそこを目指して作ったと妄想するのが頭おかしい
自分が下手なのを場所のせいにする前に釣れる場所で釣果画像をここに上げれば少しは信用したげるよ 釣れない地域では結構前からパラパラ撒き餌落として同調して釣る釣りは厳しいよねーとか
フカセでも激荒ぐらいは入れとかないと釣れなくなったよねー
みたいな認識になっているんだけど徐々に撒き餌もサナギベースが増えたり
他でも釣れないところは激荒入れるようになって来てる
チヌが入れ食いの時にいろんな餌を使ってみた、オキアミ、コーン、練り餌、
ムギ、かまぼこ、ふくじんづけ、おしんこ。全部釣れたけど唯一釣れなかったのがサナギ。
>>52
まーいろいろ考えるんだな
いろんな意味でまだそこに到達してないってことだろう
それはそれで幸せなこと >>48
釣れない魚と釣れる魚がいて
釣れない魚はエサがもらえるんで残る
そしてまた回って来た奴が表れて何匹か釣られてまた釣れない魚は残る
それを365日24時間何年も延々と繰り返した結果
釣り場一帯が釣れない魚で飽和するって感じかな そもそも釣れない場所でやるからいけない
釣れる場所ではどんな餌使おうと釣れるし、釣れない場所ではどんな餌使おうと釣れない
糞な場所は早々に切り二度と行かないことが魚が釣れる秘訣
ぶっちゃけ道具も安物でいいし、撒き餌も糠に肥料用魚粉混ぜたりと格安でよい
釣りは場所で90%決まるんだからな
ただし、それなので、遠征費交通費だけは決してケチらないこと
釣れない場所、渋い場所でやること自体馬鹿なのだ
>>51神奈川や愛知など釣れない地域でやるのがそもそも間違い
道具売ってコマセ格安にしてでも遠征費ふんだんに使い釣れる県にいくべき 神奈川住みの奴が
10万20万の竿で高いコマセふんだんに使い笑南地区とか雑魚須賀で釣る奴より
3000円の竿で糠とかの格安コマセだけど釣り行くときはかならず伊豆大島とかに行く奴のがずっと利口
何イワシだか知らんけど、イワシの層より下に落とすだけなら練り餌や団子を使うに限る
まあオレならイワシがいたらそれを餌にヒラメとかスズキとか青物とか狙うんだけどね
>>58
おい!核心に触れるな
そっと見守っていたのに 愛知のチヌは八丁味噌撒いとけば釣れるだろ
たぶんチヌも味覚がおかしいぞ
別に八丁味噌も効くんじゃないの
クロダイは甘い物に反応するしな
八丁味噌配合のコマセか練り餌で名古屋釣りか
案外有りかもな
>>58
釣れるところに行くのも良いし、釣れない地域で少しでも釣れやすいところを探すのも良い
さぶい事言ってんなよ >>49
オキアミで釣れる魚釣れない魚とかの研究結果は無いだろ
そもそも分母が少なすぎる話だけどそれを元にした所で釣れない魚が蛹とかオキアミ以外を喰うとか研究結果を捏造したらいかんよ
上手い人は釣れる方法を必死で探して下手くそは釣れない理由を必死に探すとはよく言ったもんだ >>66
多分、広大の海野先生の研究室のことだよな、チヌの生態についての研究の。
ご自身も色んなメーカーのテスターをやってらっしゃるから釣り人目線のアプローチも多いらしいし。
大知さんが本能、海野先生は理論と経験で魚のいる場所を攻める。 波は1.5mだけど風が3〜4mかぁ
まあでも磯行ってみるか
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
神奈川って釣れそうなイメージありますよね・・・
サシ餌にオキアミは必要だけど、寄せ餌のコマセに混ぜる必要が無いってのはわかる。
上にも出てる海野教授の本にも、南極オキアミにはチヌが反応する酵素があまり含まれていないと書かれてる。
>>58
レベル上げみたいなもんだな
マルキューのテスターも結構そこで釣りやってる 不思議とチヌ釣り師って釣れない湾内なんかで釣ってて、釣れない釣れないって
ぼやいてるよな。
レベル上げとは言うものの
昔は釣れる県(実家など)へ行ってフカセをやっていたがやらなくなった
要望があると釣りに行くが基本的に別の釣りをしている
ただ単純に釣れない魚相手にどうやったら釣れるのかという実験を
みんなで楽しみながらやるのが目的になっている
フカセ初心者は釣れる場所より釣りやすい場所を選んじゃうんだよね。
例えば流れない浅い砂地の場所とか。。。
そんな初心者じゃ無いけど釣りやすい場所優先してしまうな
激流とかド遠投場とか足場悪くてバッカンきちんと置けない場所とか嫌い
本当に釣りが好きな人は移住してでも釣りをするけど
趣味の範囲で釣りをしてる人は自分のウデや財力住んでる場所なんかで釣り場を
決めてる、なら釣れなくってもあたりまえ場所のせいにしてもしかたがない。
でも、釣りやすさを優先するのは一理あるんだよ。釣れるであろうフィールドに釣りに行くのは当然として、同じ磯でも足場の向き一つで状況が変わるなんてことはザラだし知ってるから絶えず状況を伺うだろ。
そうなってくると自分の持っているものを出し切れる「場所」の選択は不可欠だよ。
1.セールスで一番難しいことは何?
2.魚釣りで一番難しいことは何?
答
1.お客を見つけること
2.魚の居場所を見つけること
コマセってとれくらいの範囲の魚を集められるのかね
遠浅のエリアで撒いてたら見えるくらい集まってくるの?
やっぱ釣りは場所だわ
16時くらいから30オーバー入れ食いだったw
名手、鵜澤さんが2日間五島で釣りをして40pぐらいのグレをやっと1匹
後は30そこそこがぼちぼち、やっぱりグレは難しいんだね
>>87今日時速10匹で30オーバー釣ってきたけどw こっちの成果
37センチが頭やったわ 場所は非常に大事だけど上に出た様に鵜澤さんでも五島で貧果になる事もある
取材やら大会やら天候やらで場所が選べないシチュエーションは除いて選べるのならどの場所をチョイスするかも腕の一つだな
初心者でも五島に行ったら40オーバーが簡単に釣れるとか言ってた人が居たけど
そんなことないよ、本当だったら鵜澤さんは素人以下ってことになるから。
素人さんには五島はグレの楽園で40オーバーが誰にでも釣れる天国に見えるんだろうか?
鵜沢さんと同じ渡船に乗った事有るよ。
乗った磯は違ったので釣りは見れなかったけど前日まで連れてない場所だったらしいが
帰って来たら40オーバー連発だった。多分竿頭だったんじゃないかな。
やっぱり凄いなと。
今日のテレビは11月頃かな?後半は防寒着来てなかったし。
ジャパンカップチヌ優勝した矢吹さんとかもホームの下津井で大会があってホームだから負けられんとか言いながら渡磯していきなりエギングやりだしてアオリを四杯釣って満足したからとフカセに変えて猛者だらけの下津井でキッチリ優勝しとった
もうあのレベルになると意味がわからんね
はいスタートってなってからエギングやったのかよ
そんなもん規定違反の反則負けやないかい
マイナーの大会にそんな規定無いだろ
フカセ釣りで釣ったチヌが検量の対象になるってだけで
メーカー主催の大きい大会の決勝とかでやったらマナー的にダメだけどそこらの釣具屋の大会ならコマセ切れて持ち帰る魚が無いと渡船待ちでお土産釣るのにサビキやったりする人多いよ
アオリの活性が高い状況下では警戒心の強いチヌは餌を食わない
だからまずアオリを退治した上でフカセを始めるというのは合理的なのだよ
この寒い時期も撒き餌ガンガン撒いていいのかな
なんか1匹は釣れたりするけど後が続かない
>>97
ガンガン撒く派と撒きすぎると食べる量が少ない時期だから付け餌食わない派の両方に名手がいる
つまりどっちでも上手くやりゃ釣れるんだろうね
俺は中間を取って寄せてもあんまり食べられない様に麦とかの粒が少なめでよく刻んだオキアミかアミエビで作ったコマセをガンガン撒く おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
風が強いと釣りには行きたく無いです・・・
>>98名手(笑)
潮の動きとか磯の場所とかにもよるんでしょうね。
私がたまに行く渡船屋は時期や磯によって色々指示してくれます。
他に比べりゃ確かに五島は魚影が濃いが誰がいつ行ってもボコボコ釣れるなんてのはあり得ない。そんなのは素人の妄想。コッパ数匹だって事もあるよ。
素人だけど初島でさえ6回行って100%30オーバーのメジナ釣れて数も平均7〜8はいくし五島でコッパ数匹とかあり得ないだろw
メジナって釣れる場所で夕マズメになればコマセ無くても釣れる魚だぞ
無論、あった方がいいけどそんなんだから場所がよくてしっかり時合狙えれば腕が云々とか潮が云々とかもはや関係ない
あ、すまん五島はあまりに大きいメジナが良く釣れるので39〜30cmはコッパメジナっていってるのかな?
こんな趣味のスレでもマウントや煽りをする奴ってなんかかわいそう
>>103
おいおい、鵜澤さんでも2日間でやっと40を1匹だったんだぞ
後は30ちょっとがぼちぼち、君は鵜澤さん以上の名手なの?w どんな場所でも釣れない日はあるって想像できると思うけどな
なんかこのスレも変な煽りばっかりになったな
やっぱりワッチョイある方がいいわ
>>105
確かに五島ならコッパ扱いだな
釣れるか釣れないかは置いといても五島にわざわざ40そこらのグレを狙いに行く人はいない
五島タックルならみんな竿もハリスも基本太い
鵜澤さんが釣れなかったのは日が悪かっただけで50オーバー、できれば60オーバーの画か入れ食い爆釣の画が欲しかったから2日もかけて行ったんだろうし >>82
メジナ釣り対決
正義超人(五島列島) VS 悪魔超人(神奈川) 昔のザ・フィッシングのオープニングテーマが懐かしかった。
コッパの基準も場所によって変わるからな
神奈川(笑)なんかだと20cm台は足裏っていってコッパより上の中型、下手したら良型扱い、30オーバーは完全に大物扱いだが
五島なんかいくと30オーバー程度じゃコッパ、38とか39もコッパ
ザフィッシングのナレーターといえば
佐々木いさおさん
神奈川で40オーバーとかだと奇跡
50オーバーなんか釣った日にはテレビ神奈川で緊急特番組まれるレベルだからな
釣りと食に関しては高知住みでヨカタ。
それ以外はクソクソアンドクソ。
>>119
高知の名礁は南海地震で沈んだ元陸地だって聞いて寒気がしたわ。 >>117
マジで?
今じゃギャラ高過ぎて絶対できないよね おはよ・・・
今日は曇りです・・・
週末は天気よっかたらいいのにな・・・
先週末は天気悪かったから
釣り行かず、唐戸市場に行った
人めっちゃ多かった
五島でも日が悪ければ釣れないこともあるけれど他の場所よりは明らかに釣れやすいでしょ
youtubeで磯釣り初心者のお姉ちゃん釣れまくってるの何回もあるぞw
道具なんて訳の分からんもの使ってるぞw
昔のザフィッシングのテーマって当時流行ったフュージョンみたいなやつ?
♪たーったーったーっ!たんたんたーたーたー!とん!とん!
※♪ちゃらっちゃっちゃーんちゃーん
ちゃっちゃーっちゃーっちゃーらんとちゃーらんちゃらーん
※くりかえし
つてやつですか?
なぜかとびだせ釣り仲間は全然記憶にない。フォーリーブスの死んじゃった誰かがやってたのは知ってる。
五島のこと知ってますアピールはもういいよw
もし語るなら実際に行ってどんな感じたったかを教えてくれ
五島でも釣れないことがある
神奈川でも釣れることがある
当たり前のことですな
土日茅ヶ崎はそれなりに結構でたよ
全体で25枚で結構出たぞ(ドヤァ)とかちょっと腹が痛いレベル
桁一つ間違えてない?
つか五島なんて一人で25枚くらい釣れるだろ
>>131
釣果なんていちいち船宿に報告しないとカウントされないから実際の釣果とは違うよ
初島は知らんけど、この間の烏帽子岩だと明らかに素人以外で一人3枚前後あげてたな
都心からのアクセスしやすさから考えたら十分だと思う 3枚wwwww
初島ですら10枚以上は当たり前なのにwwww
神奈川wwwwwww
ちなみに初島ですら素人で10枚以上余裕で釣れる
コマセ切らせてようが棚めちゃくちゃだろうが夕方になれば連発する
五島はもちろんそれ以上
ん?それなりに腕がよい人が何枚だっけ?神奈川は?
釣れる場所ってのはね
神奈川の一般的な磯に沸いてるネンブツダイいるでしょ?
あの数よりも多く良形メジナの数が多いんだよ?
神奈川で釣りする人からしたら想像を絶するかもしれないけどね
ごめんごめん別に3枚のやつバカにしてる訳じゃないんだ
唯一バカだとしたら神奈川で竿だすくらいで
沖磯とはいえ実際あんな死の海で3枚30オーバーあげたらすごいと思う
だけど、静岡県熱海市に入るだけで初心者でも30オーバー10枚あがるんだよ
これが場所の違い
神奈川で沖磯まで中級者上級者が行ってどや顔してる30オーバー3枚なんて釣果は
隣の熱海市初島にいけば初心者がトリプルスコアで越えられる釣果なんだよ
実際初島でたった3枚なんて釣果だと鬱になるレベルの記録的貧果だぞ
この前コメリで昔のTHEフィッシングのテーマソングが流れてきて笑った
確かにスーパーの店内ソングみたいだ
よく昔はこんなんで釣り番組できたな
別に五島列島だけが大物釣場じゃないだろ
関東にも伊豆諸島という選択肢があるんだぜ
三宅島あたりに行けばいい
関東民だが五島いくなら伊豆諸島へ行くよ
行けるコストが仮に同じだとしたら五島さいくけろ
下手くそな俺が言うのもなんだけど、静岡東部住みなので西伊豆の沖磯にしょっちゅう行くけど、乗った磯によって釣果にはかなり差がある。
自分も小下田に通ってた時は随分苦労してたんだけど、田子に行ったら初の10枚オーバー。
サイズも、この辺の海には30以下はいないんじゃないかって思う位のサイズばかり。
40前後当たり前で釣れるし。
それでも乗る磯によっては2〜3枚の時もあって、同じ日に他の磯に乗ってる人は20枚オーバー、数枚、ボウズ…と様々。
もちろん腕の差はあるだろうけど、やはり釣りは場所8割なんじゃないかなと思う。
本当に上手い人っていうのはどんなに難しい状況でも、例え数少なかったとしてもグレを引っ張り出せる人なんじゃないかなぁ…
と思う。
ただ、熱海、初島で素人でも10枚オーバー当たり前は少々言い過ぎな様な気がしないでもないんだけど…
>>144
伊豆諸島の方が安く行けるってだけだろ?移動経費が同じなら五島に行くと言ってるねって?通訳必要か? 初島君に触れてあげるな
そっとしとこ? (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>149
お前のような了見の狭いやつにゃわからんよ。 >>149
人それぞれやで
好きな人もいるんだし、発言考えや おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
日曜は曇りから雨予報です・・・
場所だなんだ言ってないで釣果自慢をしようぜ
能書きばっかりたれてないでさ
ちな俺は自慢できるものがない
釣れない場所は時合も潮もクソもない
たしかに時合や潮もより釣れるようにする要素ではあるが
釣れない場所で最高の潮で時合の時間帯より
釣れる場所でクソみたいな潮で時合じゃない時のが圧倒的に釣れる
グレは場所次第だと思って熱冷めた時期があったわ
特に渡船は降ろされた瀬で釣果決まる運ゲーだと
それでチヌばっか釣ってた
あいつらどこにでもいるししっかり攻めれば釣果付いてくるからやり甲斐ある
今はまたグレにハマってるけど
まあどっちもおもろいよ
魚影が濃い、薄いってのが一番だが、基本潮よ。他に水温やら何やら関係するが、これらがバチっと決まってないと例え五島でもボーズ食らう事がある。
釣りが上手い(よく釣る)人というのは、ポイントごとに魚が食う潮を熟知してる人である。
一時期チヌ竿でバリを釣りのにハマってたわ
下品な引きが楽しかったわ
場所の良さっていうのは複合的な要素が合わさって一級なんだぞ。
なんか頓珍漢な事言ってるけど。
>>160
バリが掛かるとでかいチヌを掛けたと思って上げるとちょっとテンション下がるね。バリのひきはチヌの4倍と云われている。 たしかに腕・潮・時合でそれぞれ釣れる数が倍くらい違うことはあるが、せいぜいそれぞれ倍止り
だが、魚影の濃さ(つまり場所)の違いでは最大30倍くらい釣果に影響する
悪いが魚はお前らの思っているほど頭は良くない。居れば釣れる
釣れないのはほとんどそこにいないのが原因
どんなプロでも水溜まりで魚は釣れない
>>163
バリ狙いだからその辺はあれだが
下処理が面倒くさいけど食べでもうまい魚なんで重宝はされたよ
干物にしたら酒の肴になるし
造りの歯応えもいいしね >>165
バリのうまい食べ方教えてくれ
最近いいサイズがよく釣れるんだよ >>155
釣果自慢してると下手糞がひがむでしょ。
そのわりに下手糞自慢には擁護しちゃうんだよね
だいたいいじめられっ子ってこんなやつが多いんだよねw バリの煮付けは身が固いんだよなぁ
塩胡椒バターで焼いて醤油で味整えて、どうぞ
フライもおすすめ
>>166
俺は薄造りにして、オリーブオイルとレモンにニンニクとハーブソルトといたタレにつけて食べるのが好き。あとはごま油とニンニクと塩笑笑 >>171-172
サンクス
次回釣れたらチャレンジしてみるわ
内蔵の臭いを思い出して食べる気がそがれるんやけど内蔵は現地で処理してる? アイゴは毒バリもあるし持ち帰るなら釣れたら即処理だろ
ひれ切るついでに血抜き内蔵処理しないと二度手間
>>173
血抜きと活き締めしたあとにハサミでヒレを落として
その後頭と内臓を掃除
いかに内臓を傷つけずにソコまでやるのかがある意味勝負 アイゴ釣りたいなーてきときにかぎって釣れない
関東だけど夏から秋の魚って感じですけろ
引きの強さと食味の良さを兼ね備えた最高の磯釣り物を挙げろと言われたら
ボラだよな
>>178
どっちも磯から狙ってそうそう釣れる物じゃないじゃん
ボラは結構な確率で釣れるし、今の時季は青物ばりの引きと真鯛顔負けの美味しい白身が楽しめてお得だ >>179
そうなんだ。古い釣りの本にはボラ仕掛けとか載ってるから昔の人は時期に合わせて狙ってたのかな。
下田沖の横根はボラ見るよりシマアジ見る確率の方が高いよ。でかいのは中々つれないけど。 >>180
ちなみにボラ仕掛けとかいう引っ掛け釣りはNG
表層に居るボラは目の前にコマセ撒いても食い気が無ければ見向きもせず、食い気があっても仕掛けがいい加減なら見切ってかわすのが丸見え
それを食わせて釣るのがフカセ釣り師として熱いのだ >>182
ボラが居るなら団子釣りの方が釣れるんじゃないか
チヌを釣るんで当たってもかわしてるだけで釣ろうと思えば結構釣れるんじゃないか 何もわからす肩掛けのバッカン買っちゃって仕方なく使ってたんやけど不便で買い替えたいんだが
おすすめのバッカン教えてくり
>>185
買い替える必要はないな
肩掛けバッカンが不便とは使い方を理解していない
コマセも水汲みバケツもエサ箱も詰めて、ロッドケースも肩に掛けて手に何も持たず磯歩きをする為にあるのだぞ
背負子もチャランボも持ち込めない磯に行く時のマストアイテムだ 寒ボラ美味いって言う人多いけど持って帰ってる人ほとんど見たことないけど本当に食べてるの?
刺身にしたらまぁ不味くは無いけど歯ごたえ無い
似ても焼いてもパサパサ
南蛮漬けにしたら美味いけど他の魚も美味い
俺は気が向いたらどのシーズンでも持ち帰るけど春とか夏に比べて冬は脂は乗るけどチヌより美味いって事は無いな
刺し身ならまだ喰えるが量が多すぎて飽きる
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今日釣りに行かれる方はいいですね・・・
沖磯の寒ボラは釣れたら嬉しい。寒チヌほど味にバラツキもなくアベレージ高い旨さ。
でもチヌはたまに引くほど旨いときがあるw
沖磯で70センチ程度の沖ボラ掛けたらめんどくさい
無駄なやり取りの時間嫌ってハリスを切るまである
>>186
なるへそ、そこまでの磯は行ったことないけと行く可能性あるな
ということは手持ちと肩掛け両方が最強ってことやな
キーパーバッカンを普通の撒き餌撒く用に使うのってあり? >>191
無し
キーバーバッカンによっては行けるかも知れないけど基本的にキーパーバッカンは内壁が二重構造だったりする事が多いから外したらそこらのセミハードより柔らかかったり洗いにくかったりするし底の滑り止めが甘いから滑る事も多い
バッカンは長く使えるからダイワのトーナメントハードまで高くなくてもそれなりのを買うのが吉
予算を言わない、あるいは長期的なコスパで考えるのであればスレ的にはダイワのトーナメントハード一択な風潮 磯行ったらがまかつさんラインばかり
店にないのにどこでかってんの
>>192
詳しくありがとう
キーパーバッカンなら1つで肩掛けも手持ちも出来ると思ったんだけどなかなか難しそうだな
Amazonで8kくらいだったからおすすめのトーナメントハードバッカンをポチッたわ
手があかないところに行く時に今のバッカン使うことにする トーナメントセミハード民ワイ肩身が狭い
なんでみんなハードなのです?
凄い使いやすい。
買って後悔した部分が無い。
このままラインナップに残して欲しい。
伊豆の渡船屋なんだけど日曜日に出るか聞いたら出ないと言われた。翌日ブログに日曜日の釣果がアップされていた。
天気が好転したんじゃないの。
地域によっては渡船組合が前日申し合わせて出航かどうかアナウンスする。で、当日好転しても欠航が覆らないってところもある。
まあでも気分悪いわな。
折り返しかけ直してくる所もあるだけに。
27日か〜風強かったけど結構出てるね。常連抱えててさぼり癖のある渡船屋は一人だと相手してくれないとこ有るんだよな。
イサキ釣ってニヤける鵜澤さんが嫌
プロならしっかりメジナ釣ってくださいよ
鬼才も釣りビジョン見てたら物凄い嬉しそうにイサキ釣ってたぞ
フカセでは、偏光レンズの色は何が見やすいのでしょうか?
タレックスで考えています。
>>197
そんな時もあるよ
自分も最初の頃はそうだった
何回か通って仲良くなるしかないよ >>202
オレもグレよりイサキ、シマアジ、イシダイの方がニヤける グレ釣りに行ってグレ以外の高級魚が釣れてもそれは外道、お土産としては嬉しいけど
外道を釣って喜んでたらグレ釣りの意味がなくなるわな
俺はエドさんがちょっと大きいグレ掛けるたびに仕事終了って言ってるのにイラッとする。
チヌ釣ってて真鯛が来た時なんかも嬉しいけどそれでチヌ0だったら悲しいもんな
鵜澤さんがイサキ釣ってニヤけるの嫌とか文句言ってる奴病気だろw診療内科行け!
>>217
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの?? >>214
それで釣れたチヌが60オーバーで喜んでいいものかどうかと複雑な気持ちになったことがある あ!あれはカゴ釣りしたときだった
スレ違いでした申し訳ない!
料理する人かそうでないかで喜び方も変わってくる
いろいろ料理して食べるようになると大きいサイズを釣っても嬉しくないし
35pぐらいでも脂が乗ってる感じだと嬉しいし
グレもチヌも45p超えるとリリース
>>222
45はまだ美味いぞ
48ぐらいからイマイチになってくる 45cm以下でも色艶形が悪いと持って帰らないし
グレとチヌはちょっと厳し目にしている
バッカンはトーナメントハードがここの定番みたいなんだけど、クールバッグは何かオススメありますか?
おはよ・・・
今日は雨です・・・
今のイサギは旨いですよね・・・
>>226
磯クールは冬の時代ですね‥サンラインが一度ラインナップから外したこともありますよね
まそれはさておき大した違いはないですよ
ダイワシマノのセール品でいいとおもいます
まわたしはがまかつの背負子になるやつです >>228
がまかつのしょえる奴って凄い高級品じゃないですか!
今はDAIWAのプロバイザークールバッグを考えてます。HDタイプはサイドポケットが無いし。トーナメント買うなら僕もがまかつ買いますね。 クールバック一つで渡ると荷物少なくていいよ
最近は細々渡すやつが多くなって閉口する
ロッドケースと磯クールとバッカンだけだけどクーラー持ってる人見て閉口とかはしねーなあ。
3つだろうが4つだろうが受け渡しに3秒くらいしか違いないだろ。
中泊とかだとごちゃごちゃ言われるかもだけどな。
>>231
みんなアンタみたいなヤツばっかりだったらもっと釣り楽しいのにな
寛容さって大切
ま、限度があるけどな
人それぞれ許容できる範囲が違うから人の世は難しい
だから今日も人のいない不人気ポイントで竿を出す
…釣れね〜! でも荷物のコンパクトさはイザという時に自分を助けるし、何かの時に守る物の判断が付きやすい。
クールバッグ使ってるけどたんなる荷物入れてすわww
行きはコマセいれた40バッカンとスタックしてるけど、帰りは空の40バッカンに魚入れて別にゴミいれたクールバックで
ナニが言いたいかというと
魚は入れたことがありません!
というゅーことてす
あ〜、そうか今の時期なら魚をクーラーに入れる必要ないか。
こんな簡単な事になぜ気付かなかったのだろうか…
235さん、ありがとうございますm(_ _)m
>>26
足元にコマセで餌取り釘付けにしつつ重ための仕掛けで少し遠目の棚に直撃させる。潮速いなら逆パターンで投入
どうしようもなければ逃げの海苔もあり みんなどの辺りの人なの?おれは伊豆やその周辺の離島ばっかだけど
徳島やけどロッドケースと活かしバッカンの中に餌バッカン、それとクーラーで沖磯いっきょる。
やっぱ5ちゃん凄いな色んな地域の人いますね。ガキの頃からやってるけど地元周辺と遠征に五島くらいしか行ったことないから行ってみたいな〜
種子島とか屋久島とかは渡船の制度は無いのかなあ。
一度行きたいんだがどうせなら釣りもしてみたい。
>>246
自然遺産とかは制限設けられてると思うけど組合あればどっかしらがやってると思うから無いって事は無いと思う。ネットで見つからなければ漁協に聞いたらわかると思いまっせ 磯クールバッグとタックルバッグはおなじですよね?
神子元島に行きたいのですけど、竿は1.75号が必要ですか? フカセ歴は 黒鯛3年 メジナ2ヶ月です
質問ばかりですみません 宜しくお願いします
>>245
山陰だと隠岐の島良いですよ。真鯛は「磯を駆ける」でも何回か舞台になっております。後は西の方は沖波止で年中ヒラマサが釣れます。 >>248
磯クールはその名の通り、なんちゃってではありますが保冷機能も若干ありますが…
どちらかというと防水性の高い荷物入れでしょうか。弁当や飲み物入れたり。 >>246
屋久島住みだけど渡船はあるよ
ほぼ地元の漁師がやってる
どのエリアに乗りたいかで使う渡船が変わるから注意必要 メジナ歴2ヶ月だと1.5号はキツいんじゃないかな。今はクチブト狙いになるけど
竿2本位の棚だとでかいのがくると瞬殺されないか?
この時期狙うなら江の口や本場奥のワンドに産卵にでかいのが入ってくるから狙い目。
磯バックは磯に持ち込む簡易クーラーでタックルバックは船釣り用の道具入れって感じなんじゃないかな。
タックルバックの方が洗いやすくて便利だよね。
>>252さん
ありがとう。長期滞在しての釣りが夢なので楽しみが増えた。 >>254
ちなみに今年は水温が下がりきらずにかなり厳しい
餌取りが3kg超えのイシダイ・イシガキダイ >>253
神子元は掛かってオナガ45だし40くらいが沢山釣れる釣りだから黒鯛やってたらのされる事はないと思う。時期違えば真鯛、シマアジ、青物の化け物級が足元で食ってくるけど おい!チビース平和、ブンブントークショーで全層釣りをバカにしてんじゃねーよ!お前はジャパンカップでその全層釣りの上位陣に負けたんじゃねーか!やっちまったおい、全層釣りを小馬鹿にして全層釣り師を全員敵に回したなチビース平和よ。
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
日曜は夕方から雨なんで行けそうですね・・・
平和さんは浮き止め着けてやることに拘るよね
でないと魚が何処いるかわからんやん?みたいなこと言ってた
うちの四つの娘にも同じこと言ってたわ
全層でいくか、タナ取るかは臨機応変で良いと思うんだが。
去年のジャパンカップ優勝者はフカセPEに全層仕掛けで圧勝したけどね。
ただ、優勝者が全層だったから全層が半遊動より優位ってのはまた違うと思う。
例えると極真空手やってる人間が全て強いのか、大山倍達だけが突出して強かっただけなのか?と言う。例えばね。
全遊動も半遊動も人によって考え方や性格、得て不得手があるから、どっちが優れてるって事ではないと思うんだけど。
全遊動派の人でも目の前でグレが沸いてるの見たら半遊動に切り替えると思うし。
要は臨機応変が基本。
どっちも面白いけど地元だと過酷なポイント多いから全層は疲れる。トーナメントって潮も波もないようなまったりなポイントが多く感じる
キザクラのレッツみたいな横向きの浮きがいいのかね?戦争諜報
色々な釣りのスタイルに対応するアイテムを出しているメーカーのテスターが自分がやっている以外のスタイルを否定してるようではテスター失格でしょ。
でも生き残りのために自分の色というか特色を持っておかなくてはいけないんだろうよ。
状況が悪いと沈めて探るんだしやってることはそんなに変わらない。
グレ釣りだと全遊動だったり半遊動だったり臨機応変に対応するのが正解で難しいけど
チヌ釣りだと重い仕掛けでドボンと底を釣ってればいいので簡単でいいよな。
>>275
活性が上がらないと浮いてるエサは見切って食いついて来なくなるからね
底の壁を使わないと釣れない
グレで言うと縦の壁を使って際で大物釣るようなもんじゃないか チヌを浮かせたり、浮いてるチヌを釣れるようにならないと大会でコンスタントには勝てない。
チヌは浅棚に居るのに深タナばっかり釣って釣れないのはよくある話。
ただ、グレと比較してチヌなら仕掛が屈折していても釣れるので楽と言えば楽。
大会だと活性の上がりやすいところで釣ってるからそうなんだろうけど
浮かない奴は絶対に浮かない
チヌは活性依存度が高いし活性が上がらないと釣れない
なんでずっとやってると大知さんみたいに
ポイントを作って1秒でも長くそこにサシエを入れておくみたいなスタイルになる
なんかプロはこうやる、みたいな書き込み多くてウケる
なんていうかウキ沈めると巻いてあげるときに、あれ魚ついてんじゃん、ってのが多いね
>>281
凪なら平根とかもいいですよ。この時期はめったにのれない磯なんで行ければデカバンが待ってます おはよ・・・
今日は晴天です・・・
明日は昼位から南西が吹くので釣りは昼までですね・・・
今日も今日とてフカセ釣りですよ。
鱗海買ったんで使ってきますよ
手前に瀬が張り出してるところで良型グレ掛けた時
どうやってやり取りすればいいの?
張り付かれて切られまくった
つねに主導権をとる
かけてから少しでも早く頭をこっちに向かせて多少強引でも浮き上がらせる
前提として、ラインメンディングしてすぐに勝負できる状態にする
竿を立てた時にはもう勝負がほとんど決まってるよ
今の時期は、底にいるから難しい
エド山口(談) おーぷんべいるちょうほうううううさ。
おはよ・・・
今日は晴れから雨です・・・
休みのたびに悪天候です・・・
三宅や八丈に数年居たから地元の50以下のグレじゃ物足りなくなってきた‥
このハイシーズンの週末、満員の船室にロッドケースと磯クールを持ち込む名◎会はまじクソだわ。
辛うじて一匹釣ったメジナの腹の中にコマセが入っていない
オキアミ一匹ムギ一粒入ってねえ海苔だけ
俺が撒いたコマセはまったくの無駄だったのか
>>300
他の魚がワイワイ盛り上げてくれたら冬場はそれで十分 >>298
デッキに置いててシブキで濡れるのが嫌なんじゃね? おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
今シーズンのグレの方は小型が多い気がします・・・
グレと呼べるサイズ釣ってないわ
てかコッパ以外はシマアジマアジイズスミアカハタぐらいしか釣れとらん
全国的にどうなの?グレーまたはメジナの40とかつれてますか?
>>306
千葉ですが
35〜40cmメイン
ここから上が釣れませんね 伊豆ですが40ちょいまでなら地磯で仕留めてます。沖磯の数、サイズは今年はあまり良くないです
今日伊豆八幡野クチブト40前後2枚30前後5枚オナガ尺足らず1枚でした。
夜は大雨暴風だし朝の満潮はウネリも入って洗濯機だったけど、昼頃からはウネリはあれど風も収まりなんとかなりました。隣は頭から波被ってバッカン流されてました。
-関東東海東北【黒鯛・メジナ】フカセ釣り-
スレつくって誰か
八幡野って港近くの駐車場から入磯するの?直接磯近くから入れないですよね。
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
今週末は釣りに行けそうな天気です・・・
自宅が下田なんで稲取くらいまでしか行かないから八幡野わからんです
>>315
ヒナダンとかなら一本松駐車場から30秒くらいですよ >>319 ヒナダン釣れた事無い。以前オオナダあたり何カ所か行った時は何も言われなかったけど
数年前に別荘地の入り口で釣りはダメって言われて入れてもらえなかった。 尾鷲ですが、
いい日は10人渡って40オーバー釣れるのが半分、ボウズはなし、トップが45〜50を1,2枚持ってる程度か
普通の日だと40オーバー持ってる人は数人、ボウズも半数近く、もちろん全滅の日も結構ある
>>320
昨日ヒナダンでの釣果。大きめのとエラいったのしかキープしてないけど30くらいのもぼちぼち釣れましたよ。ウネリもあり少し荒れてました。
右側の縦長サラシの下に横から入れたらよく食いました。前回は夕方際の潜るところで45程のサンノジも来ました。
相変わらずフグが多い >>323
駐車場のおっちゃんが前日は凪で全然釣れてなかったと言っていたので、少し荒れてるくらいがいいのかもしれません。参考までに シマノジャパンカップ3度優勝した友松さんの使ってるウキストッパー(からまん棒)を教えてくださいm(__)m
>>303
なるほどね
フカセしてるやつで道具汚れるのを嫌うやつは心の中ではアホだな
ていつも思ってる
帰ったら全部洗うだろうが >>325
Jフィッシング・カラーテーパー付きウキゴム(大)をヨウジで固定 >>330
SUT無くても変わらんだろうとノーマル テクニウム の買った
まぁディスピナに搭載される頃にSUTするかな >>330
確かにラインの出は早いよ。
だったらどうだって事もないんだけどね。 >>328
ありがとう
助かった^^
言われて見て改めて動画みるとたしかに楊枝って言うのがわかった
安上りで良さそうやね
しかも凄い釣果をたたき出すから真似してみたいと思った
ちなみに楊枝の長さってどのくらいなのかわかりますか?
ウキゴムに目一杯入ってるのかなあ? おはよ・・・
今日は雨から晴れです・・・
週末は何処行こうかな・・・
>>333
入れる寸法はゴムの硬さによる。
つーか、30年ぐらい前まで固定ウキのウキ止めゴムを爪楊枝で固定して使ってたよ。
あと、自転車のタイヤチューブの虫ゴムとか。 イズスミ初めて食べたよ、和歌山のタキタキとかいうのを見よう見まねで‥
まずごぼうとイズスミで煮たんだが鍋からの臭いというか毒ガスみたいな感じでぶっ倒れそうになった
ごぼう入れすぎたからその臭いかもしれないけど
イズスミ自体も味が好みではなかったでした釣って2日目血抜き腹抜き成功の個体
50センチくらいのをタタキにして食べたけど普通に美味かった、大きいとその分皮が厚いから少し食べにくいけど
釣ってその場で血抜き内臓処理してクーラー入れたやつね
普通に美味い魚も釣れた場所で味に当たり外れあるし居着きや水温で臭くなったりあるのかもね
たまに下処理完璧ですと言って全く出来てないアホが居るからな
こういうアホにはいくら教えても全く出来ない
釣りでも人一倍勉強していい道具揃えて完璧なはずなのに異常に下手な奴居るだろw
こういう奴は何かズレてるというか脳が正常じゃないんだよ
こんな奴相手するな
何だかんだ釣れたてで脂のってる鯵のフライが1番好きだわ
>>335
ありがとう
ところで、最近の改良されたシマノのXガイドってどんな感じなのかな
初期のXガイド(竿はSZU)は、PE使うと結構トラブルだったが、
現行の1つ前のベイシス(IMガイド)でPE使ったらノントラブル
この差はデカいなあ
ベイシスなら安心してPE使えるもんなぁ
ダイワのC・TC-IMガイドとか、がまかつなんかのCIMガイドみたいなガイドをシマノも採用しないのかなぁと思うこの頃だ 今時期のイスズミって臭みはないように思う
特にイスズミで最も美味いとされてるノトイスズミの大型でさえもそんなに美味いと思わなかった
脂ののりもいまいちなんだよなぁ
刺身とかにしても普通に喰えるけど旨味がなく
欠点は刺身の色が悪い
ちょっと青いというか黒い白身なんだよね
刺身よりカルパッチョみたいな方が合うんじゃないかな
これなら色も味付けも誤魔化せるしね
高知なんかだとイスズミは、鱗付いたままの魚を火の中に放り込んでそのまま丸焼きにして中身だけ食べると聞いた事がある
あと個人的に最悪の魚は、やはりニザダイだと思う
冬のニザダイは臭くないという人いるね
オレの知人だけど、今時期のニザダイは、しゃぶしゃぶとか刺身が絶品というけど、オレにはあんな臭い魚は絶対無理(笑)
こないだテレビでV6の長野がニザダイ美味そうに食ってたぞ
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
イズスミって言う呼び方はウィキペディアには載ってるけど何処の呼び名かまでは記載
されてないね。
確かエドさんが釣りビジョンで伊豆地方の方言って言ってたと思うけど。
>>344
そう、俺のもノトイズスミ。刺身にもしたんだが、脂がなくて旨みなくて‥なんというか身も青黒いし食べる気が起きなかったというのもあるかな
三宅島御蔵島ではササヨと呼ばれて珍重される魚なんだが、タキタキ風の鍋も大失敗したわ
加熱して皮から臭みが出ちゃったな〜ゴボウ入れすぎたからかもしれんが 刺身からは臭みは全くなかった。だからといって食べるのもうーんという感じ
個体は50cmくらいのぶっといやつ
三宅島では味噌汁で食べるみたいだがもう作る気失せてしまぅたわ‥
常識的に考えて刺身で旨かったらもっと人気のある魚になってるだろ
アホちゃうか
>>340
いるね。
俺の知り合いでインテッサにリールはトーナメント
磯に上がると釣りの1割以上の時間、道糸に絡んだハリスほどいてる。
デカいの掛けたら掛けたで巻き過ぎで穂先折る。
しかし…
そいつは魚運だけはいい。 あまりにも下手すぎてビギナーズラックがずっと続いてる状態なのかもなw
イスズミは炙りが美味い
捌いたら分かると思うけど、冬のイスズミは脂が乗ってる
高知の話ね
ここの住人って食うことに必死だけど、そんなに魚が食いたいのならサビキでアジ釣るのが
一番じゃない?フカセでも釣れるし。
イスズミ、住んでる地域もあるけど比較的美味い種類とそうじゃない種類があるらしい。
どっちがどっちかは知らないし見分け方も知らない。
何の知識もなしに普通に喰って「二度と喰うか!」ってなったんで
美味しく食す方法なんて聞いても頭に入ってこないからw
腸も中身をきっちり絞り出して洗って「テッチャン」、すき焼きのようにして食べたりもする、らしい。
>>357
食べられる魚なら美味しく食べようと考えるのは自然な事じゃないかな。
キャッチアンドリリースするなら別だけど。
そういう目的もなしにただ釣るだけ、って考え方はないなぁ。
イスズミ、お前は別だ。 >>341
フグもいいけどね
魚、肉、フグって感じでジャンル自体が別みたいなところあるし 昔食った伊豆大島のイスズミ(ササヨ)は旨かったな、5kgくらいあったけど
イスズミってなんでうんこ漏らすのかな?
締まりが悪いのかな
うんこすれば逃してもらえるって学習したのかな
三宅とか八丈ってイスズミでかくなるのはなんでなんだろな。体の厚みが15センチくらいあって3回くらいかかると帰りたくなるw
>>357
必死になっちゃいないでしょ
ただ単に自分の趣味である釣りをより楽しもうとしてるだけの話
その1つの方法として食べるってのがあるだけであって、必死ではないでしょ
食べる事に必死なら渡船代や餌やら高い道具やらに金使わずにどこぞの三つ星レストランやらに行ってるよ サンコもイスもタカッパも同じような臭いして不味くて食えねえよ
もしイサキより美味しいやつがいるなら、見分け方を教えてほしい
>>365
梅雨時期のイサキとかホント美味すぎて人をダメにするな。 夏のイサキは脂ノリノリでくっそ美味かった
淡白なんてとんでもねぇずら
夏はイサキ大量に釣って売ってるけど10年くらいイサキ食ってないわ。今年は食べてみるかなぁ
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
食べて美味しい魚が釣れるとテンション上がりますね・・・
あ、ごめんなさい。これでどうかな? なんだかキーパサイズのグレとサヨリが大漁だったんでワチャワチャしてますね。
>>377
そうそう、折り畳めるし頑丈で良いですね。 AGARA(和歌山の地方新聞)の「釣っとコラム」にイズスミのこと載ってた。
辛い思いして、やっと地磯まで降りて釣りしてたら、船が来て網入れられた西伊豆釣行。○○丸、渡船もやっているんだから、もう少し釣り人の気持ち考えてくれ!
網掛けれなきゃ数万円取りこぼすことになるから仕方ないでしょ
>>383
気持ちは分かるが有料釣場でもないし船に当たるのは違くね? おはよ・・・
今日は曇りです・・・
日曜は風が強い予報ですね・・・
10日五島行き船出てくれないかなあ
釣したいけど風強いのも嫌だし、うねり怖いしなあ
きのう釣りビジョンの四畳半の狼で鵜沢さんが五島の魚は旨いけど男女は不味いって言ってたけどそんな事有るんだろうか。
ありますよ!
三宅の魚は不味いけど神津島の魚は美味しい
なぜかわからんけども、おれは火山ガスの影響だと勝手に思ってる
>>388
ビデオ撮ったw面白かった
まーちゃんとか言われてて笑ったわ
てか前に東京S区の居酒屋で一人で飲んでるエドさん見掛けたとき、鵜澤って呼び捨てにしてたけどな 平和さんと田中さんは忙しいからシロモッチで我慢してください
城本さんはたまに松田稔の番組にその他大勢扱いで出てたよね
シマノの田中さんは面白そうだな
居酒屋で収録してもらいたい
相手は遠投いずみさんで
東京から観光ついでに熊本までチヌ釣りに行くんだけど、この時期釣れるのかな?
勘違いしてるひとが多いみたいだけど海は漁師の物じゃないよ皆の物だよ。
漁業権を持ってないと網などの道具を使って魚などを獲ってはだめだけど
釣り竿を使って釣るのは自由だからね。ただし養殖してる魚は獲っちゃだめ。
森井さんと城元さんかな共演ということなら
多少は女性ファンもなびくのでは
>>392
シロモッチの動画を見たけどなんか見るだけでイライラするよな
あいつは周りの人をイラつかせるよな 江頭さん面白いと思う。江頭さんが出た番組はみんな録画してる。
釣りに行けないから浮きばっかり買ってる 楽しいな ゼクトアルファコンプリート 次はなにを買おうか
教えてください!
チヌスペシャルの黒冴06とチヌ競技スペシャル3の06の違いを教えてください!
どっちをかうか迷ってます!
あとオススメがあればお願いします。
競技は先調子で黒冴は胴調子
黒冴はスクリューシート
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
新しい竿はいいですね・・・
>>408
楽しみたいなら黒冴
相手小さくてもそれなりに曲がってくれるし年無しクラス相手でも余裕を持って対応出来る。
持ってるのは0号だけれど今持ってるチヌ竿(玉石混交だけど9本)の中では一番扱い易い。
競技は名前だけあってパワーある。
持ってるのは1号。
初めて大型掛けた時に拍子抜けするぐらい簡単に浮いてきた。
これなら06にすれば良かったなぁと思ったぐらい。 黒冴06愛用してるよ。ホントいい竿。
次はマスターモデル2チヌ買おうか迷ってる。予算的に、黒冴の0と1号が買えるからそっちにするかも。
>>414
マスターモデル、買う気はないけどカッコええわな。
つか、無駄にパワーあるし重いだろ。 413さん
414さん
詳しい情報ありがとうございます!
チヌ竿の低号数の竿は引きを楽しむ為の竿。
グレ竿の低号数の竿は獲るための竿。
グレ竿を理解してない人は場所だったり魚のサイズより上の号数を選ぶよね。
>>415
マスターモデル、あのエンブレム?の色が緑じゃなくて青か赤がよかったな… がまかつの赤色がワインレッドになったよね
もうすこし昔の滲んだ赤色がすきであります
>>417
チヌ竿の低号数もPE使う時に合わせ切れしにくいとか沈め釣りの時に乗りやすいとか藻の向こうの沖で浮かせたい時とか獲る為に使う事もある
ただ楽しむ為が第一の目的なのは確かにそう
グレ竿の低号数はチヌ竿と違う獲る為の竿という意味合いを是非グレ竿理解してなくて確かに仰る通り1.5号より下のグレ竿を所有していないにわかの自分に教えて頂ければ嬉しい
グレは近場で釣れなくて遠征しかしないから太くていいんだけど今後の参考に是非! >>420
アベレージが40pの釣り場でもアベレージが40であって当然40より大きい奴もいる
40がアベレージの場所なら他の魚も多いだろうし青物も回ってくるだろう、
そんな場所ですべての魚を確実に獲ろうと思ったら5号の竿を使えばいい。
では、そんな釣り場で5号の竿なんて使いますか??
少しフカセをやったことがあったら5号の竿なんて選びませんよね、
こんな場所なら1号で十分だし、少し不安なら1.2号でしょ。
1.5号なんて使ってたらオーバーパワーで5号を使ってるのと変わらないですよね。
この辺が理解できてない人が多いと思います。 >>421
5号の竿が重くなくて操作性良くて大物が1発来るかも知れない場所だったら獲る為しか考えてないなら使うかも知れない
楽しさも求めるから細さや曲がりを求める事もあるし竿が硬いから5号で1.5号ハリスとかは切れやすそうだから細めの竿で
ここらはチヌ竿と同じ考えかなーと
グレ竿の細さを獲る為にって言う理由を頂きたい >>423
俺の説明じゃ伝わりそうにないので・・・
グレのトーナメント中のトーナメンターが40前後のアベレージの場所で使ってる
竿は1号から1.2号です、、1.5号なんて使ってる人はいません。
何故使わないのか頑張ってネット検索してみてください。 トーナメンターはメジナだけだからそれの違いでしょ。おれはメジナだけじゃつまらんし他のターゲットも狙ってる
魚の力も利用して泳がせて獲る。
反発力の強い竿だと最初から引っ張り合いになってしまうので、それを良しとしない場面で使用するんだね。
グレ竿はグレ用の竿ですグレを獲るための竿です
いろんな魚を獲る竿は磯竿です、グレ用の竿で他の魚も一緒に狙うのも楽しいでしょうが
グレ釣りの話と五目釣りの話を混合して話してると矛盾がでてきますね。
グレ釣りの話をしてるつもりでしたすいません。
>>428
なるほど、自分の考えるチヌ竿の感覚と同じ様な感じですね
チヌ竿と違ってグレ竿は考え方が違うみたいな書き方だったので何故かなーと思って
揚げ足取りみたいですみません
チヌ竿も曲がりを楽しむだけの物じゃ無くトーナメンターも大会で0.6号や1.0号が多数派ですしね グレ師と五目釣り師じゃ竿の感覚、考え方が全然違うのが分かるね、五目釣り師も腕を磨いて
ワンランク柔らかいグレ竿を使ったらもう少し釣果があるかもだね
うるせーな竿ごときでww
トーナメンターが何号使ってるとかどうでも良くて、自分の小遣いの範囲で自分が好きな竿買えばいいんだよ。
号数がちっと違うからって釣果には一枚たりとも影響せんわ!
こんなうんちくばっかり語ってる奴で今まで上手い奴に一度も会った事ねーわw
トーナメンターと言ってもうちの地元来て華奢な竿や細ハリスでバラしまくってるけどな。だっさと思いながら笑顔でいつも対応してますw
こちらの皆さまから
アドバイス頂いた通り
最近ゴリ巻きできるタックルに
してからバラシ無しに
なりました!
LB付きのリール付けてりゃ
竿なんて硬めのならなんでもいいんじゃないか
どうせPEでドラグもゆるめるんだし
固い竿でゴリ巻きw なんか土方のオヤジがやってそうな釣りだなwww
>>435
おれはレバーのみでドラグなんか使わないなぁ。大型オナガなんか勝手に糸出ちゃったら終わるし出してもレバーで竿起こす分くらいしか出さないなぁ >>437
そんなもんが釣れるところは限られているし
釣れるなら細PEなんぞ使わん 40前後がアベレージの場所は1号使うべきで1.5号ならオーバーパワー過ぎて5号使ってるのと一緒って…
細竿に細ハリス使って、いつまでも浮かせられないわ、時間かけすぎて魚散らすは、地合い逃すわで、人の半分も数稼げない奴いるよなー
30のコッパにイチイチ丁寧にタモ使ったりしちゃってw
こいつの好みで細竿使う分には何とも思わないし、口出すつもりもないけど、ウンチクペラペラ語って自分の意見を他人に押し付けてるのは笑っちまうよ〜
>>439
そりゃそうだけど、土方釣りも頭悪そうでわらっちゃわない?w >>440
尾長60狙いって
今年はどこで釣りやっとんの? >>445
移動費だけでも1回の釣行で
そこそこの竿買えるぐらいの金額になってるんじゃないかと思って 下田からならただでキンメ漁師に三宅や八丈まで乗せてもらったり神津行き日帰り1.8万とかだね
都内ならフェリーで三宅まで数千円プラス渡船代一晩寝袋したら金なんてそんなかからんよ
PEマジでいい、来月60狙いに行ってこう。
西側だけど。
でも30前半のチヌを1.2号の磯竿だと引きを味わう間も無く上がって来ちゃうからなあ
60のグレ狙ってる人たちはやっぱり違うなあ
羨ましい
引き味を味わいながら確実に獲りたいなら、本流釣りやったらええんちゃうの?
60狙いってpe何号使ってる?
リミプロ1.5号買ったけどまだ使ってない
>>436
竿は1.25の競技
ライン3号ハリスを2.5号だから
竿がめちゃ曲がる!
それでもハリス切るヤツいるから
おもしろい! 黒魂PEは他より
ちょっと太く感じる
0.6が0.8
0.8が1.0くらい
でも性能は他メーカーより良い
>>454
よく60の尾長相手にドラグ締め切ってPE0.8装備させてるな
勢いよく合わせて根がかってたら一発で飛ぶ感じじゃないか
リーダーとか付けてるなら別だが >>455
教えて下さい
そのPEってハリスの事? 細い仕掛けで釣ってると土方釣りの人達に怒られるぞw
おはよ・・・
今日は晴れです・・・
近場に行こうか迷ってます・・・
風が強そうです・・・
>>462
あはよ
アナタ三重県の人だったね
なら風裏いくらでもあるじゃん
晴れてるし水が温む午後から一発ドカーンと60オーバー出るかもよ 幼児は新しい言葉を覚えると使いたがるがここには大人が集まっているはず。
このレスにアタリがあれば、それが幼児
│
│
J
頭を使わず肉体労働で鍛えた腕で固い竿でゴリ巻きするフカセつりを土方釣りだと聞きましたが?w
↑↑↑
と下手くそ貧乏釣り師が鼻の穴を膨らませて申しております(笑)
本当に上手な人はどうグモまともだけどな。
確立された自分の釣り なんてのは駄目。
>>472
ある程度は必要だけどね。いい道具揃えててもほとんど下手ってイメージしかないわ。だいたい地元のおっちゃんの方が腕がいい 物価の上昇に実質賃金が下がり釣人は釣具が買えない〜
実質賃金が▲3%下がっています
政府が下落とは発表しない理由は〜(統計詐欺じゃないの)
10月の消費税を10%にする予定で動いているからです
その見返りに法人税減税を実行するコンビで実行
訳の分からない軽減税率で短期の埋め合わせする
北欧など消費税25%で日本より高い〜あのね日本みたいな
全てに税金を掛ける国はない、食料など必需品には掛けてない
国民からの税金は社会保障に使う残り借金の返済に
借金の返済は誰の所得にもなりませんけどね〜
せめて全てを使い切るならまだしも
必要なのは増税ではなく減税なのです
デフレで経済が伸びないのです、だったら政府が積極財政
あらゆるものに財政出動し国民に仕事を出し将来展望を
5〜10年先の展望が見えた企業は積極的に設備投資する
企業は生産性向上で業績が上がり政府は税収が上がり出す
国の借金とやらも徐々に減少していく、
財政破綻するなんて言われて何年〜でしょうか・・・
世界一のお金持ちの国家は日本、世界一の経済国は米国です
で〜世界一借金が多いのも米国、米国は近々に180兆円の規模の
財政出動をする予定だそうで・・・景気が良くなります
その米国は破綻は絶対にしませんよね〜自国通貨がドルだから
日本も借りているのが自国通過の円です
両国とも困れば通貨発行すればそれで問題解決です
日本なら政府が国際を買い取れば借金はチャラ・・・じゃんじゃん!
※現在も借金約400兆円買い取っている
政府が積極財政出動すればするほど国民は豊かになります
何か大震災でも起これば釣りも出来ません
早く短期に国土強靭化をせねばなりませぬ〜
積極財政 → 所得向上 → 釣りに行こう! → 豊かな気持ち!
>>472
予測変換がグモになるってどんなスレ見てんのよw 磯裏流してみたら来たわ
釣りスレを荒らし回っているIDなしお
一生結婚できないと言われ無理やり左手の薬指に指輪をはめて取れなくなってしまう
475
476
477
釣りには余り関係ない話だけど、あんたまともな事言っとるねぇ
いかに国民が騙されてるかって事をもっと言ってやってくれ
ほっとくと貧乏になりすぎて釣り具買うどころか釣りに行く事をすら不可能になってしまう
おはよ・・・
今日は曇りから雨です・・・
昨日は近場に行きましたがポーズでした・・・
趣味しながら酒飲む
最高を知らんとは哀れや
また45以上釣ったら来るわ
まーこれから渓流シーズンやから来れんねぇ
泥酔するほど飲む訳ないやろ
禁煙と同じで酒に過剰反応しすぎや
お茶飲みながらでも死ぬときは死ぬし確率は同じ
そーゆーことよ
個人の価値観人それぞれ
ご忠告は素直に聞くだから過ぎたる量飲むわけでなし
趣味に酒は外せんね
初めて書き込みます。
ここ最近海釣りを始めまして、ウキふかせ釣りにはまりチヌ狙いで頑張ってますが瀬戸内の低水温(10℃)でまったく釣れません。
竿 ホリデー磯 1.5 4.5m
リール セドナ2500
道糸 ナイロン2号
ハリス チヌ2号にセットしてある1.5のやつ
ウキ 黒魂 3Bの棒ウキ
撒き餌 チヌベストとか集魚材=糠+オキアミ1.5kg
挿し餌 撒き餌のオキアミに塩したやつ
水深10mくらいの堤防、テトラでやってます。
乗っ込みまでに1枚釣りたいんです。
ハリスなどは自作した方がいいのでしょうか?長さとか関係ありますか?
底は取れてるのかガシラ、アイナメはたまに釣れます。
どなたか釣り方教えて下さい!
>>492
オキアミ1.5と集魚剤1袋で、何時間やってるんですか?撒く量が少ないか、やってる時間が短い気がする。 >>492
連投ごめん。あと俺はコーン1缶と、食い渋りイエロー持っていく。 >>492
ここから3月中頃までが水温の底で一番食わない時だからね…ぶっちゃけ修行だよね。
4月までは基本を磨くと思って割り切るしかないね。後はコンスタントにフカセの人が入る場所は低水温でも魚が動くところなのでそんなところでやるしかないね。
瀬戸内なら広島で牡蠣筏に乗るのもいいけどね。
厳しい釣りには変わらないけど可能性は少し上がる。 レスありがとうございます!
時間は干潮〜満潮の三時間ほどです。
撒き餌をどれくらい撒けばいいのかわかりません。
仕掛けを入れる前に二回、入れ終わって一回まいてます。
馴染んでから2分ほどで餌の確認しています。
たまにガシラやアイナメが釣れます。
連投すいません。
渡船で行けば温排水の場所は近くにあるですが食べられないと聞きまして…冬でもそこそこ釣れる地域なので私の腕がないとしか。
>>499
そうかぁ。この時期は温排水のインレットがあるだけで全然違うんだけど…@山陰の水道
撒き餌がおかしいとも思わないし、この時期だと地道にチヌが摂食するポイントを探すしかないんでない? 10℃ぐらいなら活性が上がりにくくなるだけで天気が良い日とか
水温が上がり出した日に1日中釣っていれば全然釣れるレベル
10℃切ったぐらいからチヌは大移動しにくくなって来るんで
障害物とか海藻とか隠れられるものの付近で釣るのが定石
その周辺に活性の上がるチヌが居れば普通に釣れるレベル居なければ釣れない
釣り方はその場その場で考えていくしかないが撒き餌とサシエが同調し続けてさえいれば
底付近で浮かせても釣れるレベル
初心者は15℃以上ある時期からはじめるのがおススメだが
鬼掛のキーパー使ってるやしいます?
前のトールアンドワイド2のほうがハンドル形状とかよかったような希ガス
バッカンは流されるからいいの買ったことないな。魚もたまにしか持ち帰らないし麻袋だけリュックに入れてるわ
皆さんありがとうございました。
色々考えながら頑張ってみます。
もう少し長く釣ってみようと思います。バッカン買わないと…そしたら良い尺も欲しく…
オキアミ高いです。
>>505
ほんと麻痺してきてすぐ財布のお金がなくなります。
気がつけば釣具屋にいるし…危ないです。 >>506
トーナメントハードバッカン、ベルモントのロングターゲットはオススメ出来るな。 >>506
俺はプロマリンの2500円の竿から始めて今や釣り堀用の竿含めると40本ぐらいになった。
麻痺なんぞとっくに通り越してる。 >>509
竿って勝手に自己増殖するよね、何故か。 黒鯛と眼仁奈では眼仁奈ほうが引きが強いと聞きますが
同サイズならどれぐらい眼仁奈のほうが強いでしょうか?
わかりやすいように竿の強さで言えばワンランク上ぐらいでしょうか?
黒眼仁奈ならツーランクぐらい上でしょうか?教えてもらえたらありがたいです。
チヌってあきらめが早いだけ
って思える。
同じ鯛だし、三段締めな感じ、底で逆らってあきらめて途中でちょっと逆らって、水面間近で最後に逆らって、でその逆らい方がおとなしい。
個人的にはチヌの50は磯竿0.8とか1号あれば余裕過ぎる位だけどグレの50だと1.5号は欲しい
メジナばっかで黒鯛あんまやらないってのあるかもだけどチヌの方が個体数少ないから掛けるのは難しい気する
グレもクチブトなら50upでも1号で余裕。ただしきちんと魚の動きを利用して泳がせて取れる人ならね。
グレはシャープに突っ込むしスピードも早いけど底を這わないからね。
>>507
良さそうなバッカンと尺…次の収入で検討してみます。
後オキアミって絶対いりますか?
周りでフカセやってる人が少ないので聞けないんです。
カゴの五目釣りが多いです。
ニューサナギミンチに缶詰めコーン入れて集魚材と糠で、挿し餌コーンとサナギで沈める感じじゃだめですか? たまたまアマゾンで注文したベルモントロングターゲット今日届いた!
軽くて近所の店の物より質感がよい
>>499
岡山とか姫路とかかな?
そこらなら温排水なんかに頼らなくても8℃ぐらいまでならコンスタントに釣れる
場所が大事なんでベテランに連れて行って貰うか渡船使う方がいいよ >>517
オキアミ無くても釣れるけど集魚剤と糠の数倍オキアミと糠の方が寄る
ケチるならオキアミじゃなく集魚剤を削るのが吉
比重は牡蠣殻石灰か砂で稼ぐ
もっとケチるなら3時間でアミエビレンガ一つが150円から250円位?
それと糠とか色々で100円以下で合計300円前後で3時間
それでも高い? ははぁ…集魚材を削る方がいいんですか。
アミエビだと挿し餌は何になりますか?
当方姫路です。あまり堤防でチヌ狙って釣ってる人がいないので…皆渡船で渡っちゃいます。
始めたばかりで装備もなくて渡船で1日はまだ無理かと。そのうち行きたいです。
>>521
平日に日の出渡船いくか、
あと2ヶ月待ったほうがいい。
初心者が釣れるほど甘くないよ >>522
難しいのは承知しております。
日の出に乗ってる人達を羨ましく見ながら釣ってます。
とにかく色々試して1枚釣ってみたいです。 日の出なんかライフジャケット貸してくれるし、特別な物なんもいらんよ
>>523 >>524
あら!
バッカン買ったら一度乗ってみます。 >>521
アミエビでやっても刺し餌は普通と同じオキアミで良いです
オキアミで作っても練り餌やコーン使うでしょ?
練り餌なんてアミエビベースだったりするしね
ただ瀬戸内の冬場は刺し餌はオキアミが一番良いです
水温低すぎて練り餌はカチカチになってあんまり釣れないしコーンも不要 いろいろ試すのが楽しいんじゃないか
水温が7℃ぐらいまで下がる地域とかスレまくってる地域というのは
別の意味で恵まれている
10℃でも複数で並んで釣ると必ず釣果に差が出るからね
複数でやるといい刺激になるんだけど
微妙な違いで差が出る必ず
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
今週末は荒れて欲しくないですね・・・
三浦半島の堤防で朝から昼過ぎまでやってたけど何もぴくりとも来なかったわ
この時期のチヌたんはどこにいるのん?やっぱ磯?
いても餌に興味を示さないだけ。
目の前に札束でもぶら下げないと
>>525
バッカンならサンラインの使わないからあげるよ。現行モデル
姫路だろ?
神戸まで来てくれるならね。
なんなら杓や杓立てとか刺し餌入れとかも。
タックルベリーなんかで売ったところで二束三文だしね。 >>523
俺も姫路でこの日曜日に灘浜でチヌやったけど餌も取られることなく1年ぶりに坊主喰らった。
日の出乗ったほうがいい。
4月になれば灘浜でも簡単に釣れる。 熊本で初めてチヌ狙ったんだけど、遠浅って難しいな。
去年は地元の大手サークル主催の大会と、マルキューの予選は出たよ(チヌね)。結果は聞かないでw
>>531
ありがたいですがお気持ちだけ受け取っておきます。
自分で納得して買って使いたいので。
今日は妻鹿ではなく中島埠頭にいきましたが餌すらなくならずボウズでした。
昨日の雪の影響で水温がいつもより低かったです。 日の出乗るのが確実だけど少し足を伸ばして日生に行って♥橋渡って頭島行くと堤防でもたくさん釣れる
その近くの地磯は牡蠣の殻を向いて洗った汁を流してる排水が近くて二桁釣れるけど前日から徹夜組が出るほど人気でなかなか取れない
羨ましい地域ですねー。
岡山ですか。
4月まで投げ方とか底の取り方とか撒き餌の撒き方とか練習がてら楽しもうと思ってます。
まだ潮の流れとかよく分からないので数こなさないと…
サナギコーンでチヌを釣る為にマキエにオキアミがいる。
>>541
羨ましいなー三浦南部って城ヶ島??
いつか餌の釣り王に持ってける釣果出したいっすわ おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
釣りがしたいです・・・
じゃあ質問
寒チヌも暖冬のせいか寒波が来た昨日も含めて今年はコンスタントに釣れるし餌取り少なくて簡単なもんで面白みに欠けるから最近ブチ切られまくるコブダイ退治に出かけようと思う
真鯛やチヌもなんなら来て欲しいからフカセにしようと思うんだけどグレ競技スペシャルの1.75号にPE0.8号、ハリス4号で行くのは無謀?
もちろん10キロ超えとか事故みたいなのは想定してなくてワンチャン5キロぐらいが釣れたら嬉しいなーと
冬のフカセでまともにチヌが釣れたことがない
師匠とかもいないのでネットの知識オンリーでやってます
同じ場所で同じような事をしてるのに釣れない
何がどう間違えてるのかさえわからない状態です
何かいい方法はありせんか?当方紀北在住です
>>547
知らんけど紀北なら紀伊長島港で底一点狙いしてりゃいつか釣れる気がするけど…
ヒトヒロくらい底ズルズルする感じで
カセ、ボートでバンバン釣れてるイメージだから堤防から狙えるほど浅場にはおらんのかな >>547
基本的に寒チヌってのは動かないし喰いも浅いです
なんで活きた潮を見るよりそのエリアの中であまり動かない場所を見つけて下さい
そこから今は這わせる事が多いと思いますが遅合わせしたら乗らない事が多いので
這わせても反応が出る遠矢ウキやキザクラのBS自立みたいな長い棒ウキが当たりが出やすいのを使って下さい
色々釣り方はあると思いますので一番釣れる方法じゃなくても一番手っ取り早く寒チヌに出会える方法です 先生方、三浦半島でこの時期チヌに出会うんはどの辺がいいすか
今年からウキフカセはじめたんだけど全然釣れんすわ
紀北なんて水温的には全然行けそうだけど
底まで見える程の透明度になっていれば水温が高くても苦戦しそうだが
多少濁っていれば普通に釣れそう
寒チヌ=動かないと思ってる奴が多いみたいだけどそんなことはない。
潮通しの良い場所でじっくり狙ったらチヌは食ってくるよ。
水温によるけどね
低すぎるとタモに入れると横たわって泳がないし
俺のエリアは日本一水温低くなるんじゃないかってぐらい低くなるから動かんけど太平洋とかだと動くかもね
数年前に一回6度切ってチヌが仮死状態になって浮いてきて網でみんな掬うレベルになった事ある
今は8度台だから余裕で釣れるけど去年の7度台は場所によってはきつかった
またフグすらつれなかった。
本日水温9℃…穴釣りの方々も撃沈してました。
こりゃ本格的にヤバイ
潮通し良い所ってのは確かに必要
潮通し悪い所はそもそも冬にチヌが居ない
潮通し良い所の潮が溜まって動かない場所をひたすら狙うのが基本かな
>>546
0.8じゃ魚4キロくらいまでかな、ドラグ使える場所なら倍の重さの魚までいけるよ。短い竿や硬い竿だとPEに負担かかるから上物で使うよりPE太めにしないと切れちゃうよ >>547
磯スペとチヌ倶楽部を定期購読してしっかり読み込め。
1年もすれば釣れるようになる。
変な我流はまず捨てろ。
釣れるようになってから独自のものを出せばいい。 磯スペとチヌ倶楽部はまぁまぁ高いからバックナンバーを購入していくのも大変
なんでAmazonUnlimitedに無料期間だけでも入れば最新号以外は結構前のまでバックナンバー読み返せるから知識として頭に入れるならオススメ
ただタブレットとか無いと老眼じゃなくても文字が小さくて読み辛い
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
また明日から緩い寒波ですね・・・
考えてみれば絶好の釣り条件て
気温 風向きと強さ 潮回り 水温
自分の休み等を考慮すると
結構少ないよな。
月一釣行だけど潮動いてた事の方が珍しいくらい潮止まって上滑りだけやぞ
何の呪いやねん
>>564
快晴で暑くもなく寒くもなく、波は穏やか、でも良い流れで風も微風。立ちたい磯には自分だけ。
なんて、年に1回もありますかねぇ? それでも悪条件の中、本命を仕留めたら記憶に残りますからねぇ。
何年か前、2月に向かい風に雪が吹き荒れる中、誰も居ない港湾で年無し釣ったのは覚えてるなぁ。
>>566
そんなポイント少ないとキツいですね。伊豆の方は風裏が必ずあるし行きたいとこに人がいるってあんまないし魚も多いから坊主もほぼない‥恵まれてるな >>563
竿先です。初代鱗海なんで、修理パーツもないんでどうしようもないです。ほかにヒビとかも入ってるらしいですからね… >>569
シマノに出すと、現行で交換可能な穂先入れてくれるよ。 師匠とかいなかったからブックオフを定期的にハシゴして100円雑誌コーナーの磯スペ、チヌ倶楽部、ウキ釣り秘伝を買い占めてとにかく熟読したな。
雑誌で読んでもわからん
なんでわしはつりビとか動画で勉強
本日妻鹿のテトラにて爆風の中初めてチヌを釣り上げる事ができました!
あまり大きくありませんでしたが最高の経験ができました。
こりゃはまりそうです。
コブダイ退治に出かけてみたがいつもはすぐにハリス切られるから分からなかったけど想像よりもっとデカかった
ほぼマックスまで締めたドラグでも走りっぱなしだったけど沖へ走ったから時間かけりゃ取れると思ったら針を伸ばされた
コブダイフカセって想像以上に面白いな
ありゃチヌタックルで2号までぐらいのハリスで運良く上がるサイズ超えてるわ
60センチぐらいがチヌタックルの限界かな
>>574
お前みたいなバカが居るから魚が釣れなくなるんだよ!って、土方釣りに怒られるぞ。 >>569
自分は調子に乗って曲げて元竿折ったから同じ人いるかと思ったよ
軽量設計のだったの初代だったかな
タフテック穂先&IMガイド化できたら面白そうではあるけどヒビがあったらしょうがないね >>576
多分チヌ竿で2号ハリスみたいな細仕掛けで挑んでると思われたからでしょ
グレ競技スペシャルの1.75号で4号ハリスだったけど確かにチヌタックルで2号で挑んでるみたいな文章だった
普段それぐらいの仕掛けで60センチ弱ぐらいまでのコブダイが時々上がるけどそのサイズを超えてたという意味ね >>564
条件悪い方が活性上がってることも多いけど
荒れまくってるけどせっかく来たから竿出すかって感じで出すと
荒れすぎて狙いも糞も無いが取り合えずチヌ狙いで投入すると
グレ入れ食いみたいなとこも多いし >>578
そういう事ですか
コブダイ釣ってみたい フカセスレだけど、ヘチでリンユウサイS280で道糸ナイロン2号ハリスフロロン1.2で60のコブ取れたけど、針はチヌ2号だよ、柔らか竿とやり方次第で取れるよ。
コブダイは面白いっていうか
障害物に張り付いて動かなくなって長期戦になるが鬱陶しい
大きくなると2〜3号程度では止まらんだろう
走ったら障害物に張り付く印象だけど
コブダイって小さいのはメス、60なんて可愛いメス
そんなのを釣って喜んでたらダメでしょwコブダイ釣るならオスを狙って釣らないと。
PEフカセ試してみようと思うんやが、fastecの道糸とクッションゴム試した人いる?
使用感を聞かせて欲しい
>>581
60だったら俺も1.25号ハリスで取ったことあるけどそんな引きじゃないのが連日喰ってくるから4号ハリスで狙いに行ったんよ
60コブダイぐらいじゃドラグのブレーキ力の最大で止まらんとか無いわ >>584
PEずっと使ってる中でファステックだけは使ってないけどイマイチ良い評判聞かない
クッションゴムは不要
サルカンだけでリーダー無しでも普通に釣れるよ
沈めるならシマノのリミテッドプロPEG5+で浮かせるならラパラのサフィックス832の0.8号がオススメ 釣研peは良く沈むから使いやすいですよ。耐久性は他のより劣ります。
中ハリス繋いだ方がいいですよ。
40〜50のグレ狙うならサルカンでは切られます。
PEフカセは一日中ずっと神経を研ぎ澄ませれる人じゃないと無理だよな
俺も試したけどPEが穂先に絡まってついナイロンの感覚で軽くシャクって外そうとしたら
ウキが思いっきり上に上がって来て簡単に極翔の穂先が折れた
修理代が高くついた思い出
PE穂先折れる、修理式でメーカー潤う、時代は繰り返される、ナイロンに戻る終わり。
大知昭さんの弟の豊さんは磯から75のコブを上げたのが記録らしい。
兄貴も磯からは、よー上げとらん
と誇らしげだったなぁ(笑)
シャキッとしとるヤツなら絡まないよ
黒魂は少し絡む、ダイワのはめちゃ絡む
昔のシマノのPEの走りの炎月とかはもっと絡む
リミテッドプロは一番絡みにくいけど糸よれというか細いぴょこんと出るのがいかんね
サフィックスの品質でコーティングがアーマードFレベルなら最高なのになー
同じサイズなら初速も歯もバンドウ。コブはひたすらタフ。
ナイロンミチイトでpeハリスだな
40漠ってびびったわ
>>570
本当ですか?!
その話、後日確認してきます! おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
日曜は風がまだマシです・・・
JCBの月240円の釣具保険って時価額保証じゃなくて同一の質や能力の物を再調達する額が保証って神の様な保証だけど
それこそ初代鱗海スペシャル折ったら現行鱗海スペシャル代出るんかな?
peの回答、ありがとう
物は試しで高比重のリミテッドプロかfastecで一回やってみます
価格と性能のバランス、大抵の釣具屋に置いてあるってことからシマノのPEがいいと思うよ。
>>598
そういうこと
フカセじゃないけど初代かごスペ折って全損で保険使ったけど現行かごスペの金額貰ったよ
免責3,000円だったから実質3,000円でかごスペ買えた ハリスの劣化の原因て何?
しばらくしたらめちゃくちゃ強度落ちてんだが。
当然スプール内の未使用部分の話な
ナイロンは日光・紫外線、水分で劣化するよ。フロロカーボンはソレはないとされてるけど、経年劣化はなんでも避けられないよね。
>>601
回答ありがとう
あれってそのクレジットカードで買った物じゃなくてもいいんよね?
ぶっちゃけ中古の旧モデル買って破損したら修理品なくて現行モデルに変えるという荒業が成立しそうだけど何か購入時の領収書や保証書必要とかあった? >>605
買ったのずいぶん前で購入証明とかなにもなかったけどもらえたよ
修理不能の証明書だけ出した ブラックストリームは初めて買ったらブチブチ切れるんでそれ以降使ってない。昔はトヨフロンで、最近はシーガーばっかりだなぁ。
中古で買った95ステラが現行ステラになるんか?
まあやり過ぎたらどっかで釘刺されそうだけど
シマノに電話したんだけど、初代鱗海スペシャルのガイドは沢山あるんだけど、ブランクス?はないからヒビ割れは直せないって言われた…
もう、銀狼冴06-530買うわ。鱗海AXか悩むけど
>>613
冴は先がIMガイドだから絡みにくくていいよ IMガイドなんて要は傾斜がキモなんだから今のガイドをペンチで曲げれてやれば良いだけだろ?
楕円リング?そんなの大して変わりゃしねえよw
…そんなことを考えながら未だに手を出せてない俺
釣り保険とかまだあるの?もしあってもすぐ入れると思ってるの?
そんな甘い考えしかできないから魚も釣れないんじゃないか?w
初めてIMガイド使った時に、穂先に緩く巻きついた道糸が、風がそよいだら自然にハラハラと自重で治ったのよ。アレは感動した。
>>619
まだあるよ
JCBのクレカ審査落ちる様な底辺じゃなければ即時入れる IMガイドも慣れてくると穂先絡みした時にちょっと振りながら軽く巻いて取るのが上手くなるね
シマノのXガイドは絡みにくさは同じだけどほどくのが少し難しい
AGSはほぼ同じぐらいだね
>>619
調べる事もできないから魚も釣れないんじゃないか? >>623
保健に入ってから偉そうなこと言えよな、お前は確実に入れないからw 銀狼冴06-530か、鱗海AX06-530か今月出た銀狼Y06-530のどれかにしようと思ってる。新しい銀狼Y使ってみたい感はある。
俺たち底辺のグズだからさ、そんなじぇーしーびーだか知らんけどじぇんじぇん関係ないんだから
>>602
色々要因はあるけどオゾン侵食があるんじゃね
タイヤがひび割れるのも主な理由がこれ
ナイロンラインは物質という観点で言えば自然界で安定できない物質だ
どういうことかと言うと
高度な技術で高次元バランスしているために
一個でも要素が狂うと崩壊する
ジェンガみたいなもんだ
鉄も同じ
純鉄みたいのは人間が精製して高度な技術で維持されるが、技術的に高度と言うことは人間の維持管理を離れれば崩壊すると言うこと
鉄の安定型は酸化鉄
つまり錆びた鉄ということになる 食べ物を何日も置いてると何もしなくても勝手に腐ってくるだろ
ハリスも同じで理由も無く勝手にダメになる
それほんと困るよな
わくわくしたりで寝れないの。
本当はぐっすり寝て万全な体調で釣りすんのが1番楽しいのによ
寝れないくらい回数行けない人は泊まり込みで行った方が体にはいいね
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
明日は風も無い予報です・・・
なんでワクワクなんかするの?
もっと釣行回数ふやせば?
色んな環境の人がいるし色んな性格の人がいる、ってことを理解するのが大人への一歩やで
>>646
そんなに僻むなよ、お前にもいつか釣れるかもしれないだろ 【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
&t=32s
【キャンプ】冬のソロキャンプで温かい飯!camping
&t=446s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
&t=454s
写風人さんの駒ヶ根ベースで COCORO* KAIGIさんと里山キャンプ
【雨の日】気候変動 ソロキャンプ 【FTR223】
&t=173s
清流で蛍キャンプ 1/2
&t=23s >>648
40釣ったことあるの?wあるならお前も画像貼ってみろよw
まぁ、無理だろうけどwwwwwwwwwwwwww >>651
40レベルの黒鯛なんて写真もとらないし
小さすぎて恥ずかしくて画像も上げないレベルだぞ? >>653
あまり40は自慢するサイズではないよ。
日付もかわったし、もう黙っとき。 コマセくせえすれじゃのぉ
釣れんのじゃけぇやめえや
>>654
643は画像貼ってるだけで自慢なんてしてないと思うけど
釣ったこともないバカが僻んでるだけだろ 今キーパーバッカン買おうと思ってるんだけど45センチの一般的なヤツってダイワのトーナメントハード収納できる?
トーナメントキーパーバッカンもトーナメントハードバッカンも一般的なヤツより少し長いから専用設計なのかな?と思った次第です
>>657
トーナメントハードバッカン45cmは微妙に大きいよ
んで、キーパーバッカンは微妙に小さいやつがある
入るか入らないかでいうと入らなくはないがキツキツになるのがあるの 45でなくて40ですかね
大きい方のバッカンね
嫌いな人もいるけど、デカイキザクラキーパーバッカンなら大抵のはなんでも入るの
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
もうすこしで出船です・・・
>>657
釣研のキーパーバッカンにトーナメントハード40は入る。
釣具屋にメジャー持参で現物測ったらいいじゃん。 海苔メジナ釣り初挑戦は撃沈に終わってしまった
今までオキアミ臭かった車内が海苔臭くなったぜ
>>660
乱獲はやめましょう。
土方釣りやってる奴にかぎって乱獲するよな
もし、この後リリースしてるのならストリンガーにかけずに釣った後すぐリリースしろ
土方釣りが居るから魚が釣れなくなるんだよ。 シマノのサーモベイトステンXを買おうと思ってるんだけど餌持ちどーですか?
ほんと乱獲は自分の首も締めるだけでなんの意味ない。食いたいなら1枚持ち帰りであと逃してやれよ
>>667
俺はもうこれしか使わない。夏場は特に普通の餌箱との違いがわかる。
後、マグネット開閉式の蓋が地味に便利。きっちり柔らかく練り直した練りエサが乾きづらい!
蓋のロックに付いているプラ部品はすぐ外れてしまうので「ロックがかからないと不安」な人以外は要らん部品。
ちなみに自分はバッカンに掛ける部分をアールに削って外れにくく加工している。 >>661
>>664
ありがとう
キーパーバッカンの外径45センチに対してトーナメントハードが44センチだから内径的に際どいなぁと思って
今度現物持っていって現物合わせしてみて買います >>671
中敷きの下が隙間があるからオキアミ系の餌は入れておけばいいよ
練りエサには不要 ってゆうか練りエサは中敷きも使ってないな(笑) 一応こうやって加工しておけばシマノのバッカン以外でも使えるので!
>>666
この日は撮影用にキープしただけね、普段は、すとりんがー全てリリースしてるよ。 >>666
ミスって送信してしまった
普段はストリンガーにぶら下げませんのでね。 >>660
それってその量のチヌを料理して食ったの?
よくストリンガーに大量の魚ぶら下げる人見るけど
ほんとに食ってるんだろうかと思うけど >>677
ID変わるけどだから撮影用って言ってるだろ?元々チヌ食わんから。 単芝で煽りレスを繰り返すアホの円錐ウキ君は触らぬが吉
>>679
食わないなら逃がしてやれば良かったのに
ワザワザ大量に釣った写真を見せびらかすために
穴をあけて吊るすとはね >>681
普段全てソクリリースだよ。
撮影用って意味わかる?
日本語通じる?
釣れない僻み?
二度と画像上げてやらんよ。 >>682
別に見たくないけど
誰か見たいとでも思って撮影したのか?
2度と人に写真を見せなくていいから >>682
上げなくていいと思うぞ。見ても他人の記憶には残らないし写真や魚拓とっても所詮自己満 撮影用って気持ちはわかるぞ!
自分も昔は迎えが来てからスカリを上げるようにしてたもん(笑)
撮影用ってw
撮影するためにストリンガー3個も持って行く?ww
撮影用ならストリンガー1個で十分じゃない?乱獲目的みえみえだよw
土方の嘘はすぐばれる。
今月出た銀狼Yと銀狼冴どっちにしようか迷ってるんだけど、銀狼冴使ってる人いたらインプレ頼む。
>>688
0号の話だけど良い意味で反発が抑えられてる
50センチとかが来ても普通に釣れるけどその後に鱗海スペシャルの00号買ったら強すぎて面白くないと感じたほど
がまかつの竿を使う人がよく言う竿で溜めてるだけで勝手に浮いてくるってのと真逆で魚と戦う感じで俺は好き
勝手に浮いてくる方が好きな人は向いてない
巨ボラ掛けた時だけは勝手に浮いてきて欲しいな 乱獲乱獲て、たかが釣り人が釣る魚の量など知れとるw
「土方」を差別語にしてる奴、いい加減気分悪い。背景にあなたの弱いものいじめに似たアンフェアな主観を感じる
自然心配するより自分の人間性の方を気にした方がいいよ
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
昨日は撃沈でした・・・
寒風の中、俺も沖波止で半日粘ったが轟沈。未だに水温が14度、餌取りに20センチくらいのアジが居るってちょっとおかしい。
やっぱり雪がちゃんと降ってくれないと、後々影響出そう。まずはチヌのノッコミにどう影響するか…
シマノの浮力調整出来るウキ使ってるやつおる?
どんな感じか教えて欲しいんやが
山本太郎曰く、各所で実行されてる稚魚の放流、海水温の上昇とチヌの個体数は20年前よりよっぽど増えてるとのこと。とは言え増えたからと言って粗雑に扱うべきでは無い。
乱獲っていうほど数は釣れてないと思うがとにかく画像が汚いのがダメ
きちんと並べて写真撮って
この後みんなで美味しくいただきました
まで書かないとあかんやん
>>687
ロープ1本にストリンガー5個でかなり重いよ、俺はロープも5本持ってるよ。 >>690
そう思うだろ?三宅三本岳なんて昔に比べたら全然大型の数減ってる。全島避難で戻った頃は60爆釣だったけどね 小豆島の鯛サビキとかの釣り船の画像とか綺麗に並べてるけどアレこそ乱獲と言われかねん
6人で150匹とか配るとかしまくっても消化が大変
>>689
ありがとうございます!
参考にします! ボラは…
フカセの時も厄介だけど、筏釣りの短竿で掛かると泣きそうになる
男女群島でボーズの人が居るらしい
きっと土方が乱獲したからだな。
グレ30匹近く嬉しそうに釣って持ち帰ったグレをどうしようかと、知人にせいぜい10匹配り、後は気合いで鍋用に捌いて冷凍保存。
気づけばもうちょっとで消化しそうです。
3人家族で35cmくらいのグレ2枚釣れればもう十分だよなw
グレは味噌漬けにしたら冷凍しても味が落ちない。山陰は結構コレで食べます。
釣り人のスレでこのザマだからな…
今は世知辛いよ。TVの取材でも最終釣果の画を間引いて映さなくては本当に乱獲だって抗議の電話が来る。なのでリリースの画も撮っておかないといけない…世知辛いよ
>>699
使ってる
便利すぎて他のウキ使わなくなったわ
0〜000の三つのウキがあれば今の寒の時期のグレなら対処できてる 三宅島じゃ、イシダイ釣りの餌にカニを取りすぎて予約しても数が揃わなくなってきたらしいな
オキアミだっていつまで使える事やら
>>702
それは事実なんだよな
スレて釣れにくくなってるだけというか
活性が上がりにくくなってるだけでチヌはウジャウジャ居るんだよな厳寒期以外は
仕掛け作る前に撒き餌撒いて仕掛けて1投目投入するんだけど何の反応も無く回収できると
大体その付近にデカイ奴が居るんだろうけどね
昔はすぐ仕掛け作ってサシエだけ先に投入しておくと撒き餌出来る間にデカチヌが釣れたりしたんだけど今はもう無いもんな
山本太郎さんで言うところのモーニングって奴で
昔はあんなんでいきなり年無し級が釣れてたんだけど
今はマズメ程度の活性では食ってこんし
もう昔ほどマズメマズメって感じでも無いし シマノのウキで、重さ変えられるやつを買ってみたいと思ってるんだけど使ったことある人いる?鱗海とかファイアブラッドのウキなんだけど…あれどうなのかな?
おはよ・・・
今日は雨です・・・
自分の食べる分だけ持って帰りますね・・・
たまに近所へ1〜2匹近所へ配ります・・・
筏だど水中カメラ使えるね
水底モニターしながらやるといいね
>>718
持ってるがほとんど使わねーな。
やるのはウキ沈める速さの調整だけどそこまでシビアにやることほとんどないからね。
さ >>718
誤送信しちまった
シマノのウキは少し糸落ちが良くないからハナから沈めるつもりでないと使わないのよ。
あと、浮く→沈める
ってのが出来るほど調整範囲は広くないからね。 >>718
ほんのちょっと前にも質問あったけどまぁ違う視点でのレビュー
浮かせる場合視認性はイマイチ、糸抜け悪いし微妙に商品によって口径が違う
割れ目の所に糸が絡む事がある
沈めるか重い仕掛けかどっちかなら使いやすいけど俺はそんなに頻繁に浮力変えないからそこまでメリットを感じない
沈める人は沈める速度微調整できていいんじゃないかな
普段からバランサー貼って微調整してる様な人なら向いてるかも
糸抜けの悪さを逆に活かしてBぐらいの重りを打った全遊動もできる 頻繁にウキかえるからカンツキ一辺倒。
重めの棒ウキからゼロのウキ止めなしまでワンタッチで楽チン。
環付き好きだけど南向きの釣座とかで光のあたり具合によって仕掛けの入りが見えない時に絡まってないかとかが解りにくいのがネック
棒ウキ自作が簡単で安くて楽で高性能だからよく作るけど向かい風だと絡みやすいから結局途中で絡んだのをきっかけとかに中通しに変えてしまうわ
000でウキ沈ませて風や波がある時
寒グレのアタリ取れる?
>>730
ウキ止無しなら糸がダイレクトに動くしね
小さいアタリを取りたいなら糸で取る方が良いよね
そこそこ張ってれば喫水位置が変わるし緩めていれば糸が張る >>730
俺は強風の場合、鵜澤2段ウキやタナプロとかの2段ウキで水中ウキが上ウキよりも過負荷のセットで沈めるね。二枚潮対策にもなるし、ラインメンディングもそこまで神経質にならなくても良い。ノの字に糸フケ出しておいたら、アタリが有ればラインが変化する。 強風時は00や000でも意外と仕掛けが入ってない事が多い。この場合は全遊動で沈めるよりは、沈め探りの方が仕掛けは入りやすい。
ぶとのくいしぶだとあたりも小ちゃいからから強風で全層は慣れてないと結構むずいね。なれてないなら素直に確実に棚に入るデカめのガン玉打とう、2枚潮なら二段更に複雑な潮なら三段もありよ
俺はSMT好きじゃない
とにかくビンビンし過ぎるんだわ
使っとるけどブランブランはしないよ。しても気にならない程度。
波でウキが変則的な動きした時にアタリと勘違いする程度にはビンビンだよ。
そんなに寒い地域じゃないから経験ないんだけど、マイナス気温だとSMTはマズイの?
そもそもSMTモデルが無い波濤が主力竿のオレに隙は無い
一匹釣れるかどうかの寒の時期に感度もクソもあるかい
>>740
SMTは氷点下で使うと曲がったまま戻らなくなる。 全層釣りだが
寒グレのアタリは
SMTでも取れない〜
ラインの張りで見てる
SMTな。
銀狼王牙メタルチューンを買って2回目の時。
磯の上で竿を脇に挟んでハリ交換してる時穂先が水面にチョンチョンって当たったんだよ。
仕掛けが手元にあるんだから魚が掛かるわけないよね。
でもあんまり魚みたいな感触だったので軽く合わせてしまった。
それで王牙は嫁の物となった。
>>744
えっと、なんで嫁さんの物になったんすかね?
すいません、頭悪いもんでよく分からなくて思わず聞いてしまいました >>745
あまりの他の竿との使う感覚が違うから
「もう使わないな」と思った
ちょうどカミさんはダイワ党だったので「あげる」ってなったわけ。
思いっきり説明不足だね。
申し訳ない。 おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
日曜にリベンジ予定です・・・
中国地方のローカル釣り番組、普段は一般人がゲストなんだけど、2週連続大知昭さん登場だった。寒チヌなのにバンバン釣る…やっぱり凄え。
>>746
そういう意味っすね
あざっすm(_ _)m 中国四国吸収はローカルの釣り番組や釣り雑誌が充実してていいね
さっきの大知さんのは「釣りごろ釣られごろ」という番組で、もう十年以上かやってる気がする。チヌの番組公式最大記録は大知さんです。準レギュラーみたいな感じ。
九州は城島の番組あるよね…見たい
大知さんの寒チヌはこの時期の定番ロケやんね。
城島さんの番組はスカパーとかで観れるよ(TBSチャンネル)。2週遅れかな?
去年の中盤からスカパー視聴でも番組プレゼントの期限に間に合うようになった。
編集できるテレビ番組がそんなにすごいのか?
釣れるまでやってるかもとか思わないの?
大知さんの2週目は、出だしにポンポンとチヌ、マダイと釣って、その後は…
あれ丸1日のロケでその後いいとこなしやったと思うで。
釣りごろ釣られごろは余裕で放送回数2000回超えてて、40年越えの長寿番組。
サンテレビの平和さん回とか、グレ釣れなかったので実は2回目の撮影とか真面目に言ってたし。確か昨シーズン(2017〜2018)の寒グレのとき。
釣りごろ〜の大知さん回は、アタリを取るところのカメラワークもいいし、CG被せて撒き餌を打った位置を表示して、解説を分かりやすくしてたりしてて勉強になる。
15分枠のローカル番組とは思えない。
>>755
いやー、俺も調べたらテレビ局のバックナンバーが2000年からで、その時点で1100回超えてるのみてビックリ。年末にその年の総集編見ると1年の終わりを実感します。 >>757
そうそう、穂先でもラインでもアタリがバッチリでしたね。
それに比べてキザクラのムービー撮ってるスタッフときたら… 大知さんは、おとな釣り倶楽部の遠藤いずみさん出演回(瀬戸内での磯釣り)でタモ入れ役をやってたのも印象に残ってるわw
釣りごろ釣られごろは何故か静岡ローカルでも放送してたな
>>746
あんた日本語もうちょっと勉強しないといけない。何言ってるかわかんないわ >>753
地方の15分番組でそんなにロケ日をとってもらえると思ってるのか?
結果を出さないといけない釣り、痺れるぞマジで。 釣りごろ釣られごろ見ごたえあったわ 釣り番組はこうあってほしい
>>762
たしかにわかんないな。小学校低学年みたいw 大知さんは解らんけど瀬戸内に住んでるとジャパンカップやらM1やらG杯やらで優勝した人やら似たようなレベルの人がゴロゴロいるけどあの人達はマジで異常に釣るよ
坊主の時どころか1枚とか2枚しか釣れんかった日すら見たことない
竿のメンテナンスでシリコンスプレー使っている人いる?
もし居たら質問なんだけど
シリコンスプレーは直接竿に掛ける?それともウェスとかに一回掛けてから竿を拭く?
直接掛けるとガスのけっこうな冷気でなんか竿が痛みそうな気がしたんだよね?
>>768
その竿を何年使う気なんだ
20年も30年も使うのか? 瀬戸内海だと釣れるところをよく知ってるんだろうな
乗っ込み前の厳寒期って釣れるところは釣れるけど
釣れないところは釣れないってハッキリわかれるからね
>>768
シリコンスプレーはインターラインの中に使うもんじゃんないの? >>769
極翔です。
10年くらいは大切に使いたいです。 >>772
10年で何かブランクまで影響でると思うのか? 竿たたむ前に濡れたタオルで拭いてしまっておくと
それだけで10年ぐらいは持つぞ
>>773
えっと?聞いている意味がよく分かりません?
シリコンスプレーは意味ないですか? >>775
語尾に?付けないと死ぬ病気?
竿は釣行後?に水絞ったタオル?で拭いて塩分や汚れを落として?
翌日本体はボナンザを布に含ませて吹き上げ、ガイドはボナンザ ロッドメンテ吹き付けてる? >>775
竿のメンテナンスでシリコンスプレー使っている人いる?
もし居たら質問なんだけど
シリコンスプレーは直接竿に掛ける?それともウェスとかに一回掛けてから竿を拭く?
直接掛けるとガスのけっこうな冷気でなんか竿が痛みそうな気がしたんだよね?
えーっと、
また聞きますがその竿を何年使いますかぁ〜
それで影響ありますか?
例えば使って9年目に折れたとして、それはガスの冷却として考えますかー? ものを大切にしたいなんていい心がけじゃないか
頭弱そうだけど優しくしてやってくれ
10年使いたいほど大事にしてるなら、まあホムセンで安売りしてるシリコンスプレーよか専用のメンテ用品買ったら?
>>777
おまえシリコンスプレー使ったことないやろ?
吹きかけると一瞬で凍りつくほど冷えてるの分からんやろ? やる人は釣行後に風呂に持ち込んで洗うらしいけど、そこまでやらんでもと思う。
>>776
やっぱりボナンザがいいのかー
ありがとー >>778
いや
俺も長く使う方だが気にしないもので
つか、かなり負荷を掛け続けないと竿なんて疲労で折れない
年間500枚で10年目安くらい >>780
いちいち噛みついてたら余計アホに見えるよ。
皆の話を分かりやすく解説すると、その程度で割れたりはせんが、10年大事に使いたいなら専用のメンテ用品買って説明書通りにメンテしたら、と言うこと。 PEラインのメンテスプレーもホムセンのシリコンスプレーも中身一緒って言う人もいるけど…
素朴な疑問なんやけどガスで冷やされると折れやすくなるのかね?
シリコンスプレー問題無いとは思うけど少しベタベタするからカーワックス(スマートミスト)が鉄板
リールは水洗いした後にシリコンスプレー吹きかける
シリコンスプレーで冷たくなるまで吹くのは流石にやりすぎで一瞬出る量で一節ぐらい吹き上げられる
液体窒素をぜひ誰かアテンダー2に吹き掛けて実験してみて
>>784
最初から竿が折れるんじゃなくて、竿が痛みそうって聞いてんだろ
無能馬鹿はホントに黙っとけよ
ガスで冷やされた時に竿のコーティングがおかしくなるんじゃないのって話しだよ >>791
じゃあ、お前がそう思うならそうなだろ
他人に意見を求めるな
他人に聞くな
自分の思いを貫け >>792
>>793
わざわざはじめに「竿のメンテナンスでシリコンスプレー使っている人いる?
もし居たら質問なんだけど」って書いたのに
使ったことの無い馬鹿が質問に答えてきて最後に逆ギレしててワロタw そもそもそんな長く使うなら大磯くらいの安い竿を2年で買い換えた方がいい。5年10%10年で25%くらいポテンシャル落ちる
磯でカンダイ?コブダイ?が釣れてリリースしたんだけど、地元のおっちゃんに勿体ないってめっちゃ言われんだが、あれって食べれるの?
>>798
好みに依るけどそんなに食い意地張る魚でもない
コブダイは昔と違って今は釣れなくなってるんだから逃してやって >>800
ID:EJs80czFの馬鹿を相手にしたらそりゃ誰だってキレるだろ?
「竿のメンテナンスでシリコンスプレー使っている人いる?もし居たら質問なんだけど」ってこっちは聞いてんのに
使ったことのない馬鹿が質問に答えてきて最後には他人に意見を求めるな他人に聞くなって逆ギレしてるんだぞ >>798
美味いよ
皮目が美味いから焼き霜造りにすると最高
フライとか酒蒸しも美味い
何故か不味いと言われがちだけどほとんどの人は食べてないと思う
フグ毒食べたら舌が痺れるとか寒ボラは真鯛と変わらないとか言う人と同じでエアプ >>798
デカイと大味だけど50位なら刺身旨いよ、だからデカイのはリリースしてる。 ID:EJs80czF
↑
人を見下さないとプライドが保てないタイプ
こんな面倒な奴たまにいるよねw
マウント合戦が凄いな
年齢が逝ってるだけに
もう老害だらけ
次回からこのスレにもワッチョイ入れよう
ガイキチがわかりやすくなっていい
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
竿はぬるま湯で洗ってよく乾燥させてボナンザかけて終わります・・・
前までほぼみんなの総意でワッチョイ入ってたのにな
いつもスレが埋まってから誰かが立てるからワッチョイ無くなったから今度は埋まる前に立てよう
この時期はのっこみチヌか寒グレどっちにするかで悩ましい。どっちも楽しい。
質問に質問で返すヤツ嫌いやわ 好んで会話したくないタイプ
マウント合戦はいいけど、脈略のわからないのは閉口する。
どうせなら、きっちりとれよ。
もうのっこみなんか
俺の地域はのっこみが5月ぐらいだわ
年中チヌが釣れるのは釣れるけどね
人の釣果も喜べないケツの穴の小さい下手っぴのかたまりだからなここは。
僻む前に釣りして釣果出せよ。
>>790
ただのLPG気にするなラインや手にかけても大丈夫 >>769
ここまでのスレの流れ、ザックリ読ませていただきましたが、これはどう見積もっても貴方が悪い
>>768さんのこの質問になぜこうも喧嘩腰で返すのかまったくもって理解できません
会社でよほどムシャクシャする事があったのかな? 俺もそう思う 久々に気分悪くなるレスだった 素直な質問になぜそんなひねくれた反応しかできないのか?どんな親に育てられたらこんな性根のひん曲がった、不寛容を具現化したような人格が出来上がるのか?こんなのと同じ趣味と思うと釣りやめたくなる
>>769アンタは自分の親はアホですと言ってるのと一緒
>>768スプレーはウェスに染み込ませてから拭き上げるといいよ
愛竿大切にな! この味がいいねと君がいったから 俺の愛ざおバビンバビン
蒸し返すなって言っとるのに何故スルーができない?
これで反論してきたら荒らしと同じだぞ
>>823
>>826
ありがとうございます。
スプレーはウェスに染み込ませてから拭き上げるのが良いんですね。
その答えだけが知りたかったのです。ありがとうございました 自演するくらい悔しかったんでしょうね〜
もう二度とこないでくれ
そして次回からワッチョイ頼むで
>>769みたいな奴に限ってリアルでは腰が低くいつもヘラヘラして他人に言いたい事も言えない気の小さい奴なんだよ(笑) 平和さんのあれ何センチだったの?54とか聞こえたけどどう見ても50なかったよね
銀狼Y買った!なかなか良さそう。
初心者向けに作ってるから、いいのに比べると多少安っぽいと思うんだけど価格にしては満足してる。
まぁ、まだそれで釣りしてないんだけどね…
平和さんの番組に出てきた鍋焼きうどんの店
チラッと映り込んだのあれ怪獣じゃないか??
B地区の店出すかね?普通
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
日曜は天気もよさそうです・・・
いい魚体やったよなぁ まん丸で可愛いグレやった 旨いんやろな
三浦半島でグレ釣りました!みたいなのよく見るんだけど、城ヶ島の駐車場にとめてポイントまで歩いてるの?結構な距離歩かない?
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
明日は中山記念と阪神カップです・・・
グレの乗っ込みって始まってからだいたいどの位の期間続くものですかね?
水温等の環境で一概に言えないとは思うんですけど、参考程度のレベルで知っておきたくて
グレもノッコミあるけどくいしぶになるだけだからメリットない。わきグレは全く関係ないね
06号の竿、使ったんだけどすげぇ。感動した。
がまかつユーザーがよく言う溜めて浮かせるっていうのが少しわかる気がする。
>>858
お前こそ大丈夫か?全部の魚種がノッコミ=バカ喰いじゃない 筏チヌの乗っ込みなんてどっちかというと神経質で筏直下嫌ったりする事もあるしね
乗っ込み時期はそういう神経質な面とそれでも子の為に摂食したいっていう魚との駆け引きな気がする
厳寒期の釣りを終えるとチヌはしばらく休憩だな
乗っ込みはつまらん釣りになる
大型を釣りやすいがこの時期はやらんな
オーナーの夢釣行に森井とか言う人出てたけどしゃべり方の発音が不快でイラッとしたわ
地元から一緒に釣り来た若い人が普通にしゃべってたから方言では無いしなんなんあれ
>>856
あ〜、そういうものですか!
ありがとうございます おはよ・・・
今日は曇りです・・・
リベンジにやって来ました・・・
今日はやいな
おいらも今からやる
目標は30のグレ
>>863
しゃべりかたなどどうでもいいだろ
森井氏には何回も会っとるが人に気配りできる最高の人間でよ
釣技も素晴らしいし性格良しのグッドフェイス
一度会うことを勧めます。 >>638釣りは場所が全てなんだから神奈川みたいな糞みたいな県に住んでる奴は
近場の糞みたいな釣り場連発するより月に一回静岡県に遠征した方が釣果がいいんだよ >>682全部ちゃんと食ったのかだけ教えろ
さすがに撮影用に殺して捨てるなんてしたら人間として最低だぞ なんで堤防からフカセしても真鯛って釣れんの?
チャリコはぎょうさんおるのに
>>873
潮通しが良ければ水深5mでも釣れるぞ。50cm位までだけど。 柏崎の西堤防閉鎖しちゃったんだなー('A`)
あそこは真鯛フカセでも80cmオーバーとか出てたんだけどな
よく釣り場情報で三浦西部で釣れました、みたいなの見るんだけど油壺とかその辺のことさしてるの?
>>871
釣果をアップしてくれてたりしてるのに雑魚がすぐチャチャ入れたりするから 初年無し釣れたー!
卵おったけどもうノッコミだろか?
年無し釣りてえなぁ
つーか最近まともにフカセで魚釣れてない
ウキだけ増えてくわ
グレと黒鯛スレだからどっちの話してるかわからんね。グレなら30年くらいやってるからアドバイス出来るんだが
まさか自分の釣り史上最大サイズが来るとは
肝心の本命のグレは38.5〜30の8匹
ついでに26cmのムラソイ サヨリがいない
冬から春にかけてのフカセの定番だったのが、ここ数年まるで釣れない
サヨリを狙い磯で竿を振る地元師たちを見かけなくなって久しい@房州
宿毛市在住やけどこっちのグレは終わりやけん
今日釣ったやつはギリ卵持ってたけんどもう終わりさねー
城島の番組観てますががまとサンラインはいいとして、ダイワは撮すが、頑としてシマノ使わんのはなぜれすかね?
森井さん久しぶりにテレビで観ましたが
相変わらず猫背ですねぇ 顔はいいのだからもすこしシャキッと釣りすれば絵になるのに
>>895
シマノのテスター、インストラクターもゲストで出てるやん 伊豆〜沼津辺りでチヌ釣りたいんだけど、グレしかいないんじゃないのかって思うくらいチヌ釣れない
>>898
沼津港とか凄いでかいの釣れるって聞きますよ。伊豆の南の方だと狙わないとまず釣れないですよねw おはよ・・・
今日も晴天です・・・
昨日は風も無くいい天気でよかったです・・・
チヌ釣りたいけど根がかり怖くて底攻められないんやけど
お小遣い制で貧乏だからウキもいっぱい買えんし
どうすればええの?
>>897
竿と男の服はがまかつ、リールと女の子の服はダイワで固定
シマノのアイテムは使われもしない
ついでにG杯優勝者のことを「日本一」と持ち上げるのに対し、グレマス優勝者のことは「ダイワのチャンピオン」と呼ぶ
がまかつ〉ダイワ〉シマノ のびみょーな図式 >>893
まあ釣れたことは釣れたけど型は出なかった寒グロ終わったかも知れん(笑)
尾長の小っぱ(小長23-30cm)が来たし、暑かったから梅雨グロかと思った >>902
まあ、出演者2人ががまかつのテスターやししゃーないやろ。 >>901
作れば?
棒ウキなら簡単に量産できるし沈めるとかで視認性を市販品まで求めないのならスーパーボールで中通しもカン付きも安く作れる
旋盤使って作るなら初期投資が一万円弱かかるけどその後は一つ200円ぐらい、sicリング要らないなら100円、消耗品と割り切ってコーティングや塗装に拘らなければ50円で作れる
興味が有る物が有れば詳しく教えるよ >>901
底狙いでそんなに根掛かり・高切れってしないけどなぁ。ウキ取りパラソルもあるし。
いきなり底取ってズドン、じゃなくて俺がチヌ狙う場合は3ヒロ→5ヒロ→7ヒロみたいに少しづつ餌が取られなくなるまで深くしていくから。
潮が緩かったり、立ってる磯が荒かったらあんまり深くしない。根も荒いだろうし。
少し軽めの撒き餌にして、浮かす感じで攻めたらどうかねぇ。春になってくるとどんどん浮いてくるでしょ。 沈め釣りも結構やるけど、沈むウキでも、水圧や水流があるからウキ自体は底近辺でふわふわしてるのよ。
それで根掛かりするのは潮が流れてないからあんまり釣れる時間帯じゃないよね。
針を短軸にして、サナギとかで針先をカバーするとか、ハリスにはガン玉打たないとかね。
鵜澤さんが「釣れない時は春の黒鯛5メートル、真鯛は10メートル」って言ってまして、それぞれの春の回遊棚がそれくらいなんだって。俺も釣れなくなったら竿1本でひたすら流す。結構釣れるんで当てにしてますw
>>905
作るのはかなりハードル高そうだけと中通しとか作れたらいいな
作ってる人のブログとか探してみるわ
>>906
前に磯でウキ沈め釣りしてたら一日で4つもロストしたのよ…
針短軸にすると根がかりしづらくなるのね、やってみる >>909
沈めするならさっきもレスしたけど、基本浅場なら底が砂地の場所が良い。砂地7割、あと3割沈み瀬。浅くて底がほぼ根というか岩礁域なら、針が引っ掛かる可能性が高い。
竿3本くらいある場所ならよっぽどロングスパンで回収しなけりゃ掛からない。着水してからカウントして、着底迄を測るのも手。 竿1本程度で根が荒けりゃ、浮かせて全遊動か、棚取って底から少し上に設定すればいいと思うよ。無理に沈める必要ない。
探りたければ上ウキBなら落とし鉛を2Bと過負荷にして、2ヒロ棚取って仕掛けが立ったらゆっくり沈めるやり方もある。後は底付いたと思ったらその分引き上げてまた探る。これがいい誘いのアクションにもなる。
貧乏なら安い200〜300円のウキ買ってきて板ナマリ貼って浮力調整したらいい。
作るなんて面倒でしょ。
>>901
ササメの極細1号でも使ったら?
根掛かっても1.2号ぐらいのハリスならゆっくり引っ張ってやると針が曲がって外れる
ウキも底まで落とすならフロートライン使うとウキは絡みにくくはなるが道糸が浮くことになる >>901
チモトにジンタン打ってるなら上にずらす。
根掛かりが嫌で嫌で気が付いたらガン玉使わない完全フカセマンになってしまった。
潮の速さや水深は針の重さや練餌でカバーしてる。 みんなありがとうな!
アドバイスをしっかり覚えて頑張ってチヌ釣ってくる
>>868
性格とは関係なしに普段から耳触りの悪い変な発音で喋る人なんですか?
自分も聞いててちょっと気分悪く感じました 基本的にチヌ針2号でグレもチヌも釣ってるんだけど、やっぱりグレ狙いならグレ針にした方がいいの?
>>917
グレやチヌと言っても形そのまんまのもあるしタックルや状況で色々使ってみて使い分け出来ればそれでいいと思うよ
針の種類がどうとかよりこんな状況ならどんな感じにして釣るとかそんな情報仕入れた方が上達には早い >>916
揚げ足取りになるが、耳触りの悪いという間違った言葉を堂々と使ってるのが不快(笑) おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
日曜から花粉がひどくなってきました・・・
最近ネムリ針使うようになったら、全くのまれなくなって釣りやすくなった。
ちゃんと釣れるし、これの弱点ってなんかあるの?
>>921
食いの浅い時に針に乗りにくくなるよ。
ま、そう言う時は早掛けの針に変えたらいいんだけどね。 >>921
遅合わせなら問題無い
棒ウキとかで細かいあたりを積極的に合わせる時はすっぽ抜けやすい
でもひねりの有無とか軸の長さとか色々な要素があるし釣れてて使いやすかったら何か不満が出るまで使い倒したらいいよ
更にデメリットを上げるならラインナップが少ない事かな 遠投するとうき止め全く見えないんだけど遠くからよく見えてかつ1号竿のガイドに抵抗ないくらいの太過ぎないうき止めってある?
釣り上げられれれば、それでいい
大型バラすようなら、軸が細いので弱いから、他の太軸の針に代える
>>924
鮎用の目印が視認性最高
ただド遠投したら結局見えないから半誘導ならウキに全部の重量が乗ったかどうか、全誘導なら沈めるのが手っ取り早い
水中ウキなら仕掛けが入る速度とか角度が遠投してもシチュエーション次第で見える 言い忘れ
鮎用の目印はふわふわした毛みたいな感じなんで太いのにガイドにひっかかる事もあまり無いけど代わりにシモリ玉によっては通り過ぎてしまう
だから普通のウキ止めと目印をダブルで使うのが吉
>>925,926
うき止めって見ないもん??仕掛けが入っていってるか判断するためにうき止め見てたんだが…
>>928
ググッたけどこれかなり良さげやな
ありがとー >>926
たぶん水深測るとかじゃないかな、おれは針に重りぶら下げて何回かやる時ある ウキ止めまで入ってるかくらいウキの動きで判断出来るでしょ。
余浮力残し過ぎでいつも釣ってるのかな?
俺はウキ止め付ける時は2段ウキだから、水中ウキの動き見て仕掛けの入り具合はチェックしてるな。ウキ止め自体は全く見てない。
はえ〜ウキの状態で仕掛けの入り具合なんて全くわからんわ
馴染んだら沈む浮力や棒ウキなら分かるんけど…
Bとかでどうやってわかるん?
まだ経験1年の素人やから優しく教えてくれ
>>935
余浮力を殺してないからだよ。基本的に仕掛けが馴染んだら海面ギリギリになるようにセッティングしないと。
本当に見なければいけないのは海面上よりも海中だからね。 チヌの感覚が抜けないのか、早合わせで掛かったことないんで、グレでも基本遅合わせばかり。
浮きがちょっとでも沈んで合わせたら掛かるものなの?
合わせがホントわからない。
尾長ならがまかつのあわせちゃダメジナ使えば良いのでは。口太なら別に呑ませても切られないしな。
フカセのPE、真鯛や青物でも使いたいから2号200m巻くらいのも出して欲しいなあ。シマノが1.5号200m出してくれたが、青物相手だとちょっと心細い。
あんまり太くするとメリットが無くなるという判断かも。
>>936
例えばBのウキでガン玉B以上を使うってこと??
だいたいいつもBだったらガン玉BとG5とか付けてるんやけど
ウキの状態で馴染みを気にしたことないからわからんだけかな >>941
その時の状況やウキごとの特性で、表示されてる負荷プラスアルファが必要って事を言いたいのでは。
同じB負荷でもメーカーによってはかなり余浮力あるし。
海面下ギリギリで浮くようにセッティングしたら、仕掛けが上手く入っているかどうかの目安にもなるし。 ダイワのトーナメントバッカンと銀狼バッカンの違いってデザインぐらいですか?
>>942
なるへそ、ウキの頭が見えるか見えないかの浮力になるように重りをうつってことか〜
勉強になります >>944
両方持ってるけど、トーナメントは一体成型で剛性も全然違うし、形もトーナメントは台形をひっくり返したとても混ぜやすく、また投入時も柄杓で固めやすい。予算が許すならトーナメント。 トーナメントバッカンのチャックどうすれば柔らかくなるんだっけ?
シリコン吹いてもすぐとれてしまうんだが
なんかいもやればいきかな
>>947
ひたすらシリコンスプレーしてるが、もうこう言うもんだと思って諦めてる。これさえ無けりゃ最高のバッカンなんだが。 どうせ背負子に括るし、最近はチャック半分までしか閉めてないわ
最後のカーブが硬すぎるねん
>>946
返信ありがとうございます。
両方持っている方からの意見、とても参考になります。
トーナメントにします。 >>945
釣研のツインフォースとか使うと良いかもしれない。2段セット品は釣れるが下手になると言いますが、俺は気にせず使ってます。 何を釣るかで変わってくるわな
ウキが水面でプカプカしてても食う魚はいるし
皆の衆ちょっと待った!
トーナメントバッカン
トーナメントハードバッカン
呼び方ちゃんと分けろよ。
>>944はハードとは言ってないぞ!
>>946はハードとしてレスしてるけど大丈夫か?
なんかこのスレ的に『トーナメントバッカン』はトーナメントハードバッカンを指してるようだが、そこいらちゃんと区別してっか? ごめんごめん、トーナメントハードバッカンと銀狼バッカン持ってます。
トーナメントハードバッカンは本当にオススメ。
トーナメントハードバッカンは使いやすいよ。
毎回釣行後に洗ってるけど、汚れも簡単に落ちるよ。
おまえら熱すぎだろw
だけど製品はいいよな
もっと早く買うべきだったわ
ここでノーマルのトーナメントバッカン使ってる俺参上。負けた気はするけど遠目ではわからないからと慰めてます
お前らトーナメントで盛り上がっててええな俺は寂しくFireBloodだよ
ふかせ初心者だが、車内にコマセの匂いがもれそうで未だにふた付プラバケツ使ってる。
バッカンの方が良い点ってどんなとこ?
ちなみに波止釣りメイン。
よく行く釣り場は誰もプラバケツなんて使ってないから、何か気恥ずかしい。
ファイアブラッドかっこいいよな。憧れる。平和さんの影響が大きい
>>961
プラバケツとバッカンじゃ比較対象ですら無い
なのでプラバケツの問題点
小さい、底にグリップが無い、収まりが悪くて逆に嵩張る、柄杓立てとかアタッチメントがつけにくい、混ぜにくい、人によっては恥ずかしい
他にもあるかも知れないけどこれらが問題だと思わないならバケツでもいい おはよ・・・
今日は曇りです・・・
今週末は釣りへ行きません・・・
平和氏は、釣り上げたら必ず偏光グラスを外してカメラ目線になるのが良いよね。アレがないと。
>>953
944だがトーナメントハードバッカンね
てかハードじやないトーナメントバッカンもあるのか あるで
多分間違って買って歯ぎしりしてる奴もいると思うで
フッキングした時のリアクションは、ルアーだけど鈴木斉さんが楽しそう。どんどん太ましくなってるが、大丈夫かw
トーナメントバッカンも良い品だよ
ただトーナメントバッカンなら他のバッカンでいいんだ
トーナメントハードはあの独特の形状が使いやすい
昨日空になったトーナメントハードにロッドグリップつけてグレ競技スペシャル置いてたら海に落とした
総額13万ぐらいだから下半身ずぶ濡れになりながら回収したわ
堤防とか浅場の無いドン深の磯だったらアウトだった
俺は初磯でデビューアイテムの釣りけんのチタン柄杓80センチをホルダーから落とした。
短いのだったら落ちてなかったと思う。
だがしかし、あの長いのが個人的に好き。
でも次は75センチを買った。
使ってみてやっぱり80センチが好き。
たまに流されたり風で持ってかれる事あるから消耗品と思った方がいいね
俺も柄杓何回か落としたから、不格好でも必ず尻手ロープでバッカンと繋いでる。終盤疲れて来るとやっちゃうんだよね。
>>975
尻手ロープ付けたら、毎回ロープが柄杓に絡まって投げづらいからやめた。 俺も最近尻手ロープ使ってる
グリップが浮くタイプだから回収はできるけど
80センチと長いからタモで掬いにくい
そんなことに時間かけるのがバカらしいと
落としてしまったときに痛感した
掛かり釣りしてて、目の前でチヌ釣ってた人が手を滑らせて道具一式チヌに持っていかれたのを目撃してから、なるべく尻手ロープ使うようにしてる
俺も柄杓はDAIWAの85センチので、落としたらウキパラソル使った方がまだ回収できそう。
最近、柄杓に尻手ロープ付けてる人は少ないだろう。
遠投するのに邪魔だよ。
落としたときは落としたとき。
そんなに大事なら安物使っとけば良いという考えもある。
流されたり折れたりするししゃくは2本持ってったほうがいい
この前堤防とテトラの間からマックフロートチタン2落として、たも網で取ろうとしたら網も落とした。テトラの間降りていって取ったけどそれからロープ付けとる
>>983
なんだ、テトラの間にオマエも落ちたんじゃないのか。 先日おろしたての宇崎x4柄杓65cmを不注意で折った
タカ産業グランリオのプラスチックの固い柄杓立てに
立ててるとき体ぶつけてそのまんまボキッと
ひしゃくたては柔らかいevaですね
柄杓にロープ着けるのはテトラでやるときだけですね
テトラ以外なら万一落ちてもすぐなら網で救えるでしょ
下投げ専門ですがそれでもロープはじゃまですね
磯釣りは頻繁に釣座を変わるので尻手ロープは必須だな。
杓の尻手ロープはこの釣りやりだして数回目からずっと付けてる。
なので気にならない。
フィッシングシューズってスパイクとかフェルトスパイクとかか?
そりゃ磯行く時の必需品やろ
安めのスパイクシューズは何がいいのかな
ダイワ シマノの中級以上が最低ライン?
ワークマンの安いゴム底の靴
あれ濡れてないところや海水のかからないところだと
結構滑らない
テトラや段差のある堤防でおすすめ
>>991
安いスパイクシューズは何回か使ったら直ぐに駄目になるから
何回も買い直ししなくちゃいけなくなる
そうダイワやシマノの中級以上が最低ラインだぞ >>981
つまりおまえは、安いのでも同じなわけだ。性能差もなにもなくて、ただ物欲だけと自分で書いてるのわかる? スパイクはリペアきかないけどフェルトスパイクはリペアできるからフェルトスパイク派です
濡れないところならワークの奴は結構使えるけどね
底が硬いとテトラとか移動しにくいし
がまのスパイクシューズ買ったらめちゃくちゃ履き心地悪かった。出来の悪い安全靴の方がはき心地良さそうだった。
シマノは鮎用のシューズがめちゃくちゃ良かったから磯用も買おうと履いてみたら興ざめするほど違和感有った。
結局ダイワが一番当たり障り無く使えるんだよなぁ。
あくまでも俺の足の話なんだけど。
mmp
lud20190726051615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1548159551/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【チヌ・グレ】 フカセ釣り その51章 【磯上物】 YouTube動画>8本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・杉原快青
・タコ30
・孤独な釣り部
・トイレ
・電車釣行
・タコ31
・タコ24
・杉原光
・ゼスタ
・黒鯛工房
・ヤエンで
・大分の船釣り
・玉網について
・宮崎県釣り情報6
・宮崎県釣り情報7
・ヒトデ釣り
・出勤前の釣り
・カニを釣ろうよ
・小魚釣り師
・ウツボ釣り
・JCAスレ
・タコ26
・洋炉画像
・イサキ
・沖縄の釣り
・ベラ
・AKBGO
・みっぴ
・みっぴ
・みっぴ
・魚しりとり
・港の横
・スミス
・ナポすけ
・t
・肴釣り
・(゚д゚)キメジ
・宮城の釣り人
・宮崎県釣り情報4
・うんち
・香川県の釣り
・タコ25
・寒バヤ釣り
・FCLLABO
・沖縄の釣り 2
・活性
・釣り板秘宝館
・釣りメシ改
・めぐみん
・NMB将棋
・中国で釣り
・宮崎県釣り情報5
・タコ29
・淀川 2
・タコ30
・釣り 宣伝 大阪
・釣りみにまにも
・タコ25
・鶴見川3
・愚痴スレ
・夫婦で釣り
・タコ27
・釣りメシ
・タコ28
・FCLLABO
・釣り行ってくる
18:33:11 up 8 days, 19:36, 0 users, load average: 60.57, 46.32, 56.35
in 0.49973797798157 sec
@0.49973797798157@0b7 on 012208
|