◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.8 YouTube動画>1本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1570963741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国内流通製品に飽き足らない物好き&勇者の集いしスレッド。
「あれは、いい物だ」情報も随時お願いします。
※初めて挑戦される方は、「ali express 購入」「ali express トラブル」
などで検索して、その内容を一読されることをお薦めします。
まずは少額商品から・・・
ali express日本語サイト
https://ja.aliexpress.com/ 前スレ
ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.7
http://2chb.net/r/fish/1564494642/ Q.『上のロッド、なんか種類選べないんだけど・・・』
A.色とかColorとかそういうののところで選択できる。上の方から順に選択する仕様。
表記を真に受けず色々試そう。
Q.『なんで国際貨物が送料無料なの?』
A.注文単位じゃなくコンテナ単位でまとめて送るから。
注文でコンテナが満タンになって出荷可能になるまでは発送しない。
それなりに時間がかかる場合も多々ある。震えて待て。
春節(2018年は2/16)前後は物流が完全に麻痺するので避けるべし。
Q.『中国製品を信用して大丈夫?』
A.今までは激安メーカーという名の問屋を介してしか中国製釣具を
手に入れられなかった。21世紀になり、ようやく個人で直接中国から
輸入できる時代になった。ワゴンの激安品程度には信用できるかも?
そもそも同じ製品がア.マ.ゾ.ン.で普通に売られてる(KastKingなど) 。
Q.『どういうのが得なの?』
A.欧米ブランドの高級スポーツ用品のコピー品などが破格の値段で
流通してるとして、一時問題になったらしい。それ以上言わせんな(照)。
>>1乙
前スレ996、なんかパーツ展開図みたいなの見るとベアリングがハンドルノブに5個ずつ計10個入ってるぞ。
本来2個ずつ4個で済む所だから6個マイナスして評価汁。
あら なんか重くて書き込み失敗したかと 失礼しました
独身の日まで収集しとくかな
特に欲しいものないけど
AR-CスプールとかXプロテクトを搭載したソルティガとかもうわけわからんな
>技術、心身などを鍛え、強くする。
ってパクってる人が言うことじゃないだろ、
いや、たとえ訴えられても挫けない心って意味か?
>>10 要はステラの機構を徹底的にピーコしましたって事が書いてあるけど、名前はソルティガなのなw
この手の製品は直ぐクレーム入って消される。
スプールエッジSICもどきで作ってくれんかな
これだけ具現化するパワー持ってるからあとはアイディアなんだよな
>>15 sicだとぶつけた時にすぐ割れそうで怖くない?
いっその事エコノマイザーみたいにプラで簡単に交換可能なスプールエッジのパーツを作って欲しいな
300円未満のルアーってバイブ以外ろくなもんがねぇ
ほしい
600-700円ぐらいになるともう200-300円出して国産ルアー買おうかなってなるもんな
これウザいほどよく目にするけど人気あるのだろうか
蟻にしては値段お高めなんで購入まで踏み切れないでいるが
https://www.aliexpress.com/item/4000049795088.html >>26 フィードバックで□お客様の国からのみにチェック入れると日本人のフィードバックが無い。
良くも悪くも予想と大差ないんじゃないか。
なんだかんだ日本人の目は厳しいからな、他所の国は届けば☆五つみたいな感じだし。
俺も届けば使用前に
五つ星だわ
三ツ星以下だと
なんで不満なのか
理由書かないといけなくてめんどい
糞仕様だな
1個で送料含めて7ドルって下手すりゃビーチウォーカーハウルより高いな
>>38 1時頃見て残り1点で今見ても残り一点だった
案外飛びつく人居ないもんだな
スレチだけどamazonのこういう在庫整理投げ売りライン何回か買った事あるがどれもどうもスペックより弱いように感じた
ラインにも賞味期限明記してほしいね
>>44 まずこのスレはすくなくとも最初から読もうな
しかし99%駄レスだからな
最初から読んで見つけるのは苦労するぞw
見た目同じでも挙動やアクションがオリジナルと同じとは限らない
遅巻きだと動かなかったり
結局ためしに1個は買ってみるしかない
>>44 はっきり言って、ミノー系は本物と動きは似てても飛距離が全然違うものもあるし、個体差もあって左右のバランスが崩れてるものもあるから試してみて!としか言いようがない。
>>44 ミノーは当たり外れが大きいよ
現場でフック含めた調整できると次の釣行に役立つと思う
¥ 1,888 43%OFF | Sougayilang 新フィーダ釣り竿長く Handle6 セクション釣竿 L MH 電源カーボンファイバー旅行ロッド釣具
https://s.click.aliexpress.com/e/q12CYSpE 旅行用に買ってみたテレスコもあったけどこっちを
また届いたら使用感書くね
少し前にあった全部折れてる再来にならなきゃいいんだけど
あれはあれで笑えたから有意義だった
コピールアーはだいたい幅が太いからな
全く同じではない
ビッグベイト系は日本がボッタクリすぎなだけの気がする
ジョイクロなんて完全にブランド料だしな
Duoのタイドミノースリムのパクリらしきの
130mm 15(15.5g?)が2ドル前後でいろんなセラーから売られてるけど
同じスペックのって存在しないんだよな
セラーごとに微妙に違うし本家本元に無いサイズがあったりする
そもそも技術流出の認識に間違いがあったかもしれない
中国の製造現場と日本メーカーに接点が無いように思う
昔、「中国人に食えないものはない」なんて言われてた
今の時代、「中国人にコピーできないものはない」だな
感服するわ
ああ、サイズ表記もリップを含めるかどうかで変わってる
あとウェイトはタングステンが鉛だったり空間に鉛詰め込んでたりでも変わってる
コアマンとかアイマとかDUOとか弱小メーカーのパクリばかりで
シマノのサイレントアサシンとか
ダイワのショアラインシャイナーとか
大手の有名どころのコピーがないのは
金型とかが流出してないからなのか
それとも再現するのに手間かかってコスパ悪いからなのか
>>38 >>64 コアマンははじめコーモランと空目した
安いサスケのコピーは重心バランスゴミだったり使い物にならないものが多く即ゴミ箱行きだけど、これは普通に使えた
95Fとレッパのコピーを買ったがこの値段ならアリだわ
フックはエリテン並のゴミだが
https://s.click.aliexpress.com/e/qI0WahAs ジグ程度の精度なら3Dスキャナーと切削機で一瞬でコピー出来るから色々と大変だわな
メタルジグやバイブは中華でいいと思ってしまうわ
ジギングやってるとロスト半端ないし
中古でメタルジグ買うより安いし
クランクでもスピナべでもワームでも中華ので釣れるの知ってしまうと釣具屋で買わなくなった
ただ、お気に入りのルアーで釣る喜びは失われた
逆にこんな安いルアーでも釣れたっていう優越感あるけどな
>>64 コスパだろうね
シマノダイワのアパレルは作ってるから
>>71 優越感というか驚きが初めはあったが、だんだん当たり前になってくるとそれも無くなってきた
タイミング見計らって貴重な時間とお金さいて釣りするのにたかだか数百円ケチる理由がない
やっぱ偽物は偽
全然違う
>>76 俺も買ったわ
仕上げ最悪で泳ぎも本物よりかなり落ちる
でも使えないわけじゃないし他の大型バイブより泳ぎもましかな
サワラとタチウオ根際専用になってるわ
メーカー製ルアー1000円で中華は100円〜300円くらい
場所によっては日に3個くらいロストとかざらにあるからな
値段差で釣果も10倍違うなら全員納得で払うだろうが、ぶっちゃけ魚がいるかどうかの世界だからな
自分的には100円くらいのメタルジグにタコベイト付けたので青物も根魚も他より釣れるから何の不満も無いな
ジグ側の泳ぎが変でもタコベイト付けてりゃ関係ないしな
kingdomは竿の作りも良さげよね
お気に入りに入れてある竿何本かkingdomですわ
中華な割に値が張るので実際に購入はまだしてないけど…
>>79 暗転のときレベルあげると見えてたりするしな。
>>83 アリのかっくいいある程度の機能のやつあれば聞きたいです。
オススメのフックあるかな?
いくつか買ってみたけど、全然シャープじゃなかった
Amazonでトラパラ(メジャクラのトラウトロッド)がほぼ半値まで下がってる
ソルパラのモデルチェンジ前みたいな感じなのかな?
ジグパラはルアー屋さんでしょ?
そこがロッド売り出してもね
同価格帯なら大手のダイワやシマノがあるし
わざわざ選ぶ理由がない
もう、堂々巡り。
偏光サングラス無い?良いフックない?
の質問ばかりで、合間にジグやミノーのコピー品は安いけど泳ぎが悪いだとか。
前スレからこのやり取りの繰り返し。
>>89 それ以外のネタが欲しいなら自分から話題提供しろよ
フィヨルド?の40gシンキングミノーはよいね!
5個でも国内の一個位の価格。
きちんとつれる。
近年釣り始めた人は抵抗ないのかもしれんけど、むかーしから釣りやってる人にはメジャークラフトの竿なんて地雷以外の何物でもない扱いだけどなぁ
初心者スレで勧める人もいるけども、俺のようなオサーンには信じられない話だ
>>93 おっさんだがダイコー亡き後はメジャクラに抵抗なく移行したし使っててそれほど品質問題感じないぞ
もちろんダイワやシマノの竿も使っての感想だ
あれがダメとかコレがダメとか普段何釣ってるの?
メーターオーバーのアコウやブリでもなきゃ余程問題ない、ビッグワンのダイソールアーでも80cmのスズキ釣れるじゃん
このスレに来る人がメジャクラに抵抗なんて感じる訳なくない?
むしろ高級品だろw
>>93 半額で欲しい型あったら貸出用にちょこちょこ買ってるけど折れたことないわ
確かにデタラメオモチャ中華ロッドで満足できるならメジャクラ竿なんて高級品だよな
不満のあろうはずもない
3000円の竿で問題なく釣ってた自分は
当然メジャクラの竿でも全く問題ないな
竿ってリール程、釣果に影響無いし
問題ある人↓
ステラ イグジスト メガバス エバグリ ジャンプライズ
問題ない人↓
ダイソー 無名ルアー アリ 廉価モデルロッド・リール
>>93 いつの時代の話をしてんだ?
今はベトナムに自社工場建てて日本人工場長の元で東レの日本製カーボン使って作ってるから良コスパ竿になってるぞ。
魔法のiらんどやハンゲームでカメレオンファクトリーやキタコが叩かれてた用なもんだと思う
大人が相手にしちゃいけない声
まあコスパコスパいうけど
メジャクラ竿は値段
シマノダイワの下位モデルと変わらんよ
同価格のシマノダイワより性能がいいわけでもない
ならシマノダイワ買うわってのが多数派
セールとかで投げ売りされてる時じゃないとコスパ悪いよ
まぁそろそろスレチだろ
まだなんか言いたいならこっち行け
メジャークラフト|Major Craft 35
http://2chb.net/r/fish/1565831172/ 嫌いじゃないが折れるよね。まあ他が折れない訳じゃないけどさ。
とロッドクラッシャーのおれが言ってみる。
俺はかなり昔に1本買ったけどやけに重かったからほとんど使わないまま今でも持ってる
使ってないのにガイド巻のとこにクラックいっぱい入ってる
今は知らんけど当時のメジャクラは重さ書いてなかったんだよ
>>103 昔は折れるで有名だった
あとバットパワーがない
見た目は普通だがフィーリングが終わってるのがメジャクラのロッド
アリでロッド買ったことないから知らんけどもロッドとリールはシマノダイワ以外は買う気が起きないな
やすいんだから買ってみればいいのに。
メジャクラが高級品に思えるほどのフィーリングを味わえるぞ。
ただしメジャクラほど折れない。折れるほどの腰がないから。
初めてアリで竿買おうと思うんだけど
納期って大体表示どおり?20〜35日って書いてあるんだけど。
>>116 こればっかりは他の人の例は参考にならないが…
e-EMS発送ので注文から10日かからないで届いたのがある
遅い遅い言われてるヤンウェイでも今のところ2週間〜20日くらいで届いてるわ
メジャクラて社員12人ほどなんだよな
ダイワやシマノて10万人くらい
スレ違い監視員がご立腹
ネタも無いしネタ出るか放っておけばすぐ終わるからカッカしなさるな
>>117 >>118 ありがとう。まあちゃんと届くんなら良いか。
ダイソーの釣具でこれは買え!!っての教えてください!
おねしゃす!
エリアトラウトに使えそうなミノーってないですかね?にょろにょろ系のを探してるんだけど
スプーンは100円以下のがいくらでも見つかるんだけどな
あと、ここではタモはやめとけって意見が多いけど、ジョイントとか考える必要のない短いのならいいかなと思ってラバーネット注文してみた
https://s.click.aliexpress.com/e/EKx7cOPW >>127 ナマズに良く使うけど今シーズンからアリのにした。
手軽に買える事以外はアリで売ってるやつの方が良いよ。
>>124 釣行回数少ないなら糸もいいかも
サビキのかごも小さくてコンパクトロッド向け
ケミとジグはオススメ
勇気を出して15mのスーパーロングな振出竿を買ってみようかな
aliではないけど、ゴチュールのパックロッドが最近の流行り?
セニョールトルネードって自作できそうじゃね?と思って検索したら
自作してる人山ほどいるのねww
スプリットリングとかアリで買えば費用抑えられそう
>>130 使えなくても、多分電線や架線に届くからいずれ使い途もできるかもしれんね。
>>134 スリングショットで糸の付いた銛?を飛ばす方が良いんじゃね。
中国人が橋の上から魚を獲ってるやつ。
下がduoのドラッグメタルキャスト
上がアリエキスプレスのやつ
腹の模様もおなじ
>>137 18m 1.5kg の竿ってどんな持ち感なんやろ・・・?
1500gのしなりテストでごついオッサンが体全体のけぞらせて持ち上げてるけど
配送待ちがとうとうゼロになった
なんか落ち着かない
セール直前にカートのスクショとって比較してみ
セール前と変わらない価格だからw
>>144 いつもそうしてるけど大半は安くなってる
それに加えてクーポンが15-20%分来るからね
>>140 15kgのダンベル持たされてマエナラエさせられる位の無茶振り感?
>>137 Gamakatsuって印字されてねえ?
ガンマ何とかとも入ってるけどw
Ali coupon とcellar couponとコインで随分や割引になるでしょ上手に組み合わせて支払えば最大4割引になるよ
>>149 何を釣るのかどんなのが欲しいのか材質はなんなのか全くわからん
トレブルフックだ
誰か俺にフックをくれ!
フックだフック!
判るだろ?フックだ!
ファックじゃないフックだ
ファッキンフックをよこせ
フック石松はゴリラだったか
バナナフックが好きなんだよな
その辺の釣具屋で買えばいいじゃん
刺さり悪いとか曲がるとか、釣具屋のオヤジに言っとけ、そもそもAliに何求めてんだって話
前も書いたがtuyaってセラーのトレブルフックが良いよ 10個150円だったかな
100本近く買ったと思うが今まで一個も不良品無い 刺さり良くて太軸で丈夫
若干錆びやすいのと#8でもルアーによっては重すぎる事が難点かな サスケ裂波に#8を3つつけると沈んじゃう
>>157 わからんレビューやな
それ褒めてんの?
それともダメ出し?
トレブルフックは安いのはひん曲がってるのばっか
成形もまともにできないんだろう
高いの買うぐらいなら
そもそも国産買ったほうが確実
このスレはいいな。釣りとは別のワクワク感が楽しめる
時々全く使えないレベルのダメなものが届く
それのおかげでまた探す楽しみが生まれ到着を楽しみに待てる
そんでまたクソが届くからたまったものじゃない
使えない率2割もないけど?
こんな使えないもんばっか買うやつはよっぽど見る目がないんだろう
暇だから失敗したものを上げるか
アームスリーブ
https://s.click.aliexpress.com/e/F9w4AJVA 裏に縫い目があるから痒くなる
収納ケース
https://s.click.aliexpress.com/e/pc23lhsG パッキンが入ってないから防水じゃないしマグネットの磁力もほとんど無い
作りが悪くてロックがかからず蓋がパカパカ
>>165 ちょっと以前から気になっていたんで、もし良かったら教えてほしいんだけど、
アームスリーブ?なんで長袖じゃなくてそんなモンつけるの?
日焼け止め?とかで付けてるオバサンとかもよく見るけど、なんでなん?
>>166 日焼けで黒くなるだけの肌の人はいいけどオレとか水ぶくれになってただれてとんでもないことになるんで必需品
日焼け止めでもいいけどベタベタ気持ち悪いし他のとこにもつくから
アームガードのほうが良い
>>168 いやいや、だから初めから長袖着れば?って思うんですけど?
>>170 真夏に長袖だけって下着感強すぎでしょ
長袖にTシャツ来たら2枚着ることになって暑い
ていうことでTシャツにアームガード
もちろん長袖も持ってるんで今ぐらいの昼は長袖にTシャツだよ
>>171 >下着感強すぎ
あぁ、なぁるほどw
ってそうか?そうなのか?w
まぁ、ちょっと解った気がします。ありがとう。
ちなみに俺も日焼けすると真っ赤でブクブクしちゃうので年中長袖、
なのでアームスリーブ?ってのが何か長袖以上にメリットが有るのか聞いてみたかったんです。
真夏は接触冷感の長袖インナー1枚だけだな。周り見ても大体そんな感じだ。
あとあえて言えば、普段はTシャツ着ててちょっとだけ釣りしようかと思ったときに
アームガードあれば着替える感じではなくてすぐ釣りに移行できる
ごく短時間ならまぁ1,2回洗わなくてもwって感じで使える
車にも常備しやすい
それにワークマンの空調服が最強。
空調服のファンセットもアリで見たけど、結局ワークマンで買った。
ワークマンのは専用バッテリーで普通のモバイルバッテリー不可じゃなかったっけ?
Amazonで10000mAHのモバイルバッテリー1000円のとアリで空調服2000円で買ったよ
>>172 釣り以外の時に外せるからメリットあるやんか
>>172 そのモヤモヤした気持ち、俺も分かるぞ。
長袖の上に半袖着る感覚も分らんし。
>>179 ピカチュウみたいなの、見た目が怖すぎる。
>>179 ネタやろ!?
夜釣りでビカチュウやらバイキングやらうっかり見たら死人が出るぞ
>>166 長袖よりTシャツにアームカバーの方が涼しいよ
そうか?
職場のプレゼントで大好評だったぞ
ポケモン廃人に
短パンの下にタイツもよくわからないな 自分がチンコ小さくてブラブラしないからだろうか
藪漕ぎする時素肌よりマシってのはある
多少気温下がっても対応できるしな
つーかアウトドアで素肌晒すメリットってほぼ無いよ
https://www.aliexpress.com/item/32958232064.html 激安重心移動ミノーを注文して到着待ち
なにかのコピーなのか重心移動っぽい作りにしてるだけで実際には機能しない可能性はあるが。
ちなみに色違いで表示される別のミノー16.5gのほうはOrbitのZip baitとかいうののコピーらしい。
さらにもう一種類 詳細欄にも説明一切なしの別のミノー数種類が色違いで選べる
下に関しては短パンスパッツよりアウトドアパンツでいいと思う
コーディネートの一例です(ネギョガリジグヘッド風)
ワーム:アリ
フック:アリ
ワームホルダー:アリ(螺旋状の金物)
スナップ:アリ
リーダー;アリ
シンカー;釣具屋(30円ぐらいの割菱を半分にぶった切ったもの)
シンカーはあんまり安くないね
鉛が高くなる前の在庫処分品が見つかれば買い溜める
そもそも4号以上の割ビシなかなか売ってない
ネットだと大量に買わないと割高だし
割びしはだいたい3号までしかないけど丸いのは5号ぐらいまであったと思う
多分鮎に使われている
4号以上のおもり一個30円は特に割高ではないと思うけど
>>176 空調服ファンのケーブルがDC内径1.4mmなので、変換ケーブルを自作するか、アマで買えばモバイルバッテリーで試して使えた。
ただ、実際には純正バッテリーMAXで6時間は持ったので、予備でモバイルバッテリー持って行っただけで使いませんでした。
>>194 アリは色々安いけどその中でオモリはあまり安くないって言いたかった
重量あるから送料の問題で安くならん
逆に大きな物でも軽けりゃ安く買えるのが海外通販
アリばかりで買ってるとアマで同じ値段かそれ以下で売ってたりするから気をつける必要がある
アリでヒートガンと日本のコンセントの変換アダプターをセットで買おうとして探したが疲れてアマゾン見たら日本仕様なうえに安かった
>>151 Borderlands2の「あの顔を撃つのはあなた」のレイダーのセリフかと思った
>>197 キャンプ道具なんかはコンテナなんかでまとめて日本に輸入してるのか
価格でさえも日Amaの方が安いものが結構多い。
BBQコンロとか調理器具とかとか椅子テーブルとか。
なかなか届かない荷物の追跡情報更新されたんだが
ドイツ行ってて笑った
なにやら11.11セールのメール届いたけど何が何やらさっぱりわかんね
>>144 今日セール価格発表されたけどちゃんほとんどは安くなってる
1円だけとかいうのもあるけどw
ワークマンのイージス上下セットは安くておすすめ
予算ある人はヒートアシストシリーズおぬぬめ
まじ暖かい
イージスはオーシャンのがよくない?
普通のイージス暖かいけど動き辛い
ルアー単品
セールでやすくなるの
せいぜい5円10円だけやん
>>205 中国
↓
香港
↓
ドイツ
↓
ニューヨーク
配達完了 ←今ここ
おぉい!
アリエクのアカウント見て未配送が無いと不安になるんだろお前ら
全部配達されたら嫌だろ
>>220 俺はトラッキングなんて見てる奴がいることに驚くわ
>>220 前にそういうことあったけど単にトラッキング番号間違えてるだけだからそのうち届くはず
経験上ナンバー違って届いたの1回しかないな
値札付け間違いみたいなやつをたくさん買ったら送ってこない時ない?
すぐに返金するんだけど
同じようなもの数ヵ所のベンダーから買うと、どっちがとどいてないのかわからなくなる
渓流竿のまともなのは無いのかな?
前は「銀河」ってのが5.3mで重量150gぐらいのが3000円前後でアマでも買えたけど
無くなってしまった。
スペック的に同程度かそれより軽いの無いですかね?
コーディネートの一例です(ダートジグヘッド)
ワーム:アリ
フック:アリ
スナップ:アリ
リーダー;アリ
シンカー:釣具屋(割菱)
グローブ:アリ
フック錆びてるけど気にしない
今日、ロッドとワーム、ジグヘッド頼んだぜ、、ドキドキ
今まで色々ルアー買いまくってみたけども
釣之屋
キングダム
ハントハウス
はハズレがないな
特にミノーは3ドル以下のもの買うと地雷率がハンパないけども上記ブランドのは少々高いがマトモだわ
カートの個数イジくって
同じセラーで同じ商品で
複数個口
2個目3個目から送料発生する
と理解してたが
同じルアーでも色の種類によっては何個でも送料無料なのもあるな
わけわからん・・・
むこうの設定ミスなんだろうけど
複数で送料発生させたら
一個ずつ何回も買われるだけだし
複数で送料がかかる場合前は単品を複数個かからないように入れられたが今回は追加できない、その都度清算するしかないようだ
タングステンバレットシンカー買ったら見事に銅製だったw
>>239 タングステンにしては大きいと思って、塗装剥がした時点で金色だった
亜鉛も出てたから真鍮だね
dispute前にセラーにメッセージ送って返事待ち中
タングステンが1%でも使われてたらタングステン製です
最近笑いの取れる品見なくなったな。
ディップ全部折れてたの以来ここで笑ってねぇ
5000円前後のベイトリールってどうなのかね
ブラックバス用で10ポンドラインくらいのほしいんだよね
5号から10号ぐらい用のPRノット用のボビンノッター無いですか?
>>245 だね、5000出せるならそうすべきだしもう少しイケるならバスワン行くべき
3000以下ならアリで。結構使えるけど期待し過ぎはダメよ
リールはやめとけ 工作精度 望むべくもない
ロッドはやめとけ 調子デタラメ テストなんてしてない
フックはやめとけ ひん曲がってるのばかり
ラインはやめとけ 太さがデタラメ
2500円のリール 2000円の竿 500m1000円のPE 150円のパクリレンジバイブに15円のフック×2
全部中華でも問題なく釣れたぞ スナップとリーダーは国産だけど
パクリレンジバイブは全てのルアーの中で一番釣れるからノーカンな!
俺も竿、リール、ライン、フックは買わないなぁ
月2回ぐらい行けないし道具のせいで魚逃したくない
小物系はかなりお世話になってるけど
竿、リール、ライン、ジグヘッドすべてaliで揃えることもあり。毎晩近場の漁港に行けるからだろうなあ
一枚百円ぐらいのパンツはないだろうか
Tバックや象さんの鼻みたいのばっかりでて困っている
ワームだけはもう日本製買うのしんどいわ
50個入って200円しないとか異次元レベルだもの
洋服は日本に無いデザインがあるから買い始めたわ
毎回サイズの博打になるけど
>>252 釣るだけでいいなら
ダイソーのセット竿と
ミノーモンスターでだってシーバス釣れるぞ
>>237 あれ?俺が以前レビューに書いといたけど見てないんか
まあ同じセラーかわからんしね
>>262 安いのにタングステンって書いてあるのはほとんどそうなんだろうね
冷やかしで1個だけ買っただけだし返金もされたからいいんだけどさ
>>266 金とかと同じでgあたりの最低金額下回るわけないからね
中国の服は胴幅が太くて腕がクソ短いのが多い
腕の短い人か巨漢の人にしか合わない
俺BMI22で国産メーカーのMでちょうどいいんだが、アリでTシャツ買うとMだと小さい
中国人サイズって日本のより小さいのか
アメリカサイズ、ユーロサイズ、アジアサイズがあるので寸法表をよく見た方がいい
アジアサイズが一番小さくアメリカサイズが一番大きいみたい日本でLならアジアサイズでXL、アメリカサイズM見たいな感じ
パンツも対応チンコ長書いてないんだよな
収納できなかったらどうするんだよ
ユニクロで買う服はLで丁度いいけど蟻で買った服はXXLでも小さかった
3kくらいで買ったノマドパンツもどきはサイズよかった
他は↑で書いてるようにデブサイズだったわ
ちなarcもどきのプラグもあったけど10ドルくらいでこれならメルカリ中古漁ったほうがマシって価格
ULロッド買ってみようと思うが折れて届かないかどうかが心配
>>276 店によるけどけっこう丈夫な梱包をしてやって来るよ
>>276 ラップの芯のデカいのに入ってきた
店で梱包が全然違うだろうからレビューに写真がある所だと安心だね
>>276 2本買ったけど、白い塩ビパイプにビニテグルグル巻きで届いたよ
もちろん折れてないし、おまけのルアーもつけてくれた
>>276 紙パイプの丈夫なものや塩ビパイプの薄いもので送ってくる、余程のことが無いと折れないよ
廃棄する時苦労したもん、ハサミじゃ切れないのでジグソーで切った、お高めの竿なら塩ビ管に布がかぶさって立派なケースやカーボンパイプにアルミキャップ付き
>>276 縦長の丈夫なエアピロで包まれて送ってくるだろうけど、業者によって色々だろうね。竿の送料が激安・無料ってだけでお得感凄いんだけどねw
面倒だな、外装の廃棄だけ考えでもって竿は国内で買いたい…
トン
じゃあこれかこれ買ってみよう
https://www.aliexpress.com/item/32954253487.html https://www.aliexpress.com/item/4000007127398.html アジング用で、いま6.9ftの長めのつかってるので5ft台を
前者とか結構たくさん売れてるけど、最初からティップが2本用意されてるのってやっぱ折れたときの予備かな
すぐ折れるってことじゃないよねw
>>283 結構センスも良くなってるね。欲しくなった
延べ竿はまだ違和感のある色したの多いけど
5ftのロッドって感度がいいのがメリットだと思うがこんなしなると不安になる
>>276 俺は一度頼んでボッキボキに折れたの届いたんでロッドは二度と買わない
まぁ全額返金にはなったけどね
>>283 You Tubeでロシアのレビュー動画上がってるけどダルンダルンだな
アジングロッドってこんなもんなの?
最近の自転車って有名メーカーのものでも台湾、中国のカーボン製フレームにブランドつけただけってことが多いんだよ
1
中国はともかく台湾は自転車に関しては1流って知らんのか?
折りたたみじゃない普通のクーラーボックスって売ってないのかな
なんて検索したら出るのかわからない
頼んでたミノー、配達完了のメッセージが。
二週間で到着したよ。
安心してロストできるぜ。
トレブルフックはマトモなもんがないな
今まで5000円分近く買ってるけど全部ゴミや
フックは釣具屋で買うしかないのか
たまたま通りがかったポイントで売ってた
「DUOインターナショナル」とかいうののフック勝った
18本入りで1000円ぐらいだから
1本あたり55円
コスパでいえば最強だが
まだ実釣したことないから刺さりは知らん
で浮かぶ疑問は
はたして蟻に溢れるDUOのパクリルアーについてるフックはこれと同性能あるいは同等品なのか
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/point-i/item/4525918099886/ それともパクリはパクリでしかなくフックはダイソー品質なのか
ダイソーでもひん曲がってるフックはない気がするが・・・
それマニック用だから細いぞ
ポイントのフックのほうがいい
st46と同じくらいの太さで各サイズそろって8本で450円
セールなら400円で買える
上海已交航空公司运输から動かない
フックは土肥富で買ってる
仲間と共同で買うので送料無料になるし
150円の鉄板バイブについてきたフックがキンキンに鋭くて驚いた
ただサイズオーバーでそのままじゃ使えないというマヌケさ 他のルアーにつけ替えて使うけどね
釣り系アパレルのダイワシマノウェアの大半が偽物。
まぁ、あんな値付けして売ってるダイワシマノには微塵も同情しないけど。
DUOのフックはやばそう
この会社自体中華の粗悪品だから
フックとかアリで買うとか地雷臭やばい
核心部分なんだから普通にガマカツ spにすべき
フックは写真じゃなくCGしか出してない時点で買う価値ないわ
写真で針先をきちんと表示してるならまだ考えるとしても
ってか俺は物ぐさだから防錆きっちりしたのしか買わないけど
参考になるかわからんがDUOのメタルジグに付属してるアシストフックは手で軽く引っ張るだけでポロッと取れることがあるくらい糞だから俺の中では交換必須
そんなメーカーのフックってことを踏まえるとダイソーでいいじゃんと思う
コーディネートの一例です
ミノー:アリ
スナップ:アリ
リーダー;アリ
なおフックは交換してない
アリのリーダーって使えるのか、ナイロンなのかフロロなのかと号数知りたい
多用途で買ってついでに使うのは良いが最初からリーダーやハリス目的で買う事ないだろう
リーダー目的で買ってるよ
https://ja.aliexpress.com/item/32827423381.html 色々なショップで広く売られてるライン、URLのとこは100mが一番安そうだったから買っただけ
例のごとく説明は全く当てにならないけど多分ただのナイロン
使用実績があるのは0.8号と5号だけどどっちも全然問題ない
釣具屋の安いナイロンより弱いことはまったくないと思う
特に5号の方は普通に強いんで根がかりすると切るのにけっこう苦労する
>>313 そう
直販で買ってる
直販でしか売ってない針とかあるし
>>315 0.4〜1.5号まで持ってる。
ラインナップに在る号数ならヅャストロンの方が張りがあって良い印象。
正直、ヅャストロンはダイワの本物と区別がつかない。
>>319 デカデカとフロロカーボン100%と書いてあるのにナイロンラインより張りがないのか
>>320 デカデカとフロロと書いてあってもナイロンやぞ
>>324 ウエーダーはアリでも安く無い印象
メリット無い
同じものがAmaで同等の価格だったりPrimeで届くの早かったり
>>322 ウェーダーは俺も探したけどアリは高い。やめとけ。俺は国内ワゴンセールで2000円で買えた。ウェーダーに限って言えば日本国内の方が断然安い。
価格もあるけど穴空いたりしたら命落としますしおすし
国産だろうがいつ穴開くか分からないでしょ
穴空いたら死とかいう使い方するのはやめとけ
んだな。そんな環境で使うならウェットスーツとかが適当じゃないか?
11-11は17時からって事は日本時間18時からかな
もう買いたい物ないけど無理やり買っちゃうんだろうな
穴なんていつ空くか解らない物に使い方も糞もねーわ
普通にサーフで使ってるだけでも空く時は空く
だから国産だろうが死ぬような状況で使うなよって話なんだけど、理解できなかったのかな
サーフで穴なんて空くこと有るか?
しかも普通に使ってて?
使ったこと無いからわからないけど、ああいうゴムみたいなの塗ってある製品って
どうしても折り曲げたところの先端が痛むよね
サーフ現場に行くまでに岩礁を踏破したり藪漕ぎすれば結局 痛むからな
俺の見立てではあと10年以内には
1-2ドルの激安ルアーは消えると思う
中国の人件費高くなってるし
次第にモトが取れなくなっていくだろう
いま4-6ドルで売ってるルアーが主流になるんじゃないか
それでも国産よりは安いので売れるだろうが
それを使ってるけど何も問題ない。
国産はもっと細かい要求を満たすのみになった
>>338 俺の見立てとは考えが少し違うな
なぜなら共産党がある限り最下層の強制労働者、奴隷は今と同数以上確保され続けるから人件費はずっと変わらない
しかし上層が利幅を取る為に「人件費高騰の為」との名目で値上げはするだろう
>>325 ありがとう、
透湿素材だったら安いけどそうじゃなかったら
その辺の釣具屋で買える値段だね
2年くらい前に5個買ったアリの百数十円のPEハサミ使えてるぞ
ショックコードついた奴
当たり外れ多少あるみたいだから複数買いが吉
まじで変なの買うよりよほど切れるわ
>>347 多分同じの使ってる
青いコード付いたやつかな?
切るというより断つって感じでバスバス切れるね
>>348 それ
紙の裁断機みたいな感じでよく切れるし、切れ味もなかなか保つ
なんで購入履歴からリンク貼らないんだ?
出し惜しみして良い気になりたいだけか
古すぎて同じもの取り扱ってないっぽいのか、見つからないのよ
物としてはこれとほぼ同じ
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07S4148BN/ 実際買った当時は「すぐ壊れた(刃の真ん中からパッキリ)」とかマイナスの評価もあったのよ
>>308 アマゾンで売ってるやつか
ポチってみたわ
ルアーはアリエクでいいがフックはダメだな
¥ 146 19%OFF | 1 ピースステンレス鋼釣りはさみプライヤーラインカッタールアー餌はさみ削除フックタックルツールキットアクセサリー
https://s.click.aliexpress.com/e/LhajJI8o もうちょい安くて送料無料もあるな
俺は速攻折れて気づいたのが釣り場到着した後だった上に他に切断するもの持ってなかったから絶望したわ
十個くらいかっても上州屋より安いじゃん
予備かっとかよ
前に買った釣り具、今見たら3倍くらいの値段になってるんだけどセール前に値上げしてセールになったら元の値段で売る作戦かな?
アリのロッドってダルダルロッドしかないんですかね
しゃっきりした竿あるなら欲しい
>>356 がまかつとかと比べたら落ちるけど実用には問題ないレベル
不満だったらすまん
俺はいつも土肥富のサイトから直接まとめて買ってる
蟻の同価格帯のロッドってたぶんブランクは一緒でデザインやグリップだけ変えたものがほとんどだろうな
激安ロッドもまぁまぁ使える。ガイドが壊れるだろうなと思いきや中華品は結構リールシート部分がダメな事が多い。アルミやステンレスのネジ式はいいんだが、プラ物はチープで直ぐぶっ壊れる。
トップページにMasterCardで払うと5ドルオフって書いてある、最初からMasterCardだけど引いてくれるのかね
中華の安物の延べ竿は3種類全部折れたわ
日本メーカーのは安くても一本も折ったことないから強度は低いと思ったな
トラウト用に、あわよくばアジング用にって買ったロッドはボヨンボヨンだった
なんていうか鱒レンジャーみたいな調子、全部ボヨンボヨン
だったら鱒レンジャーで良くね?ってなった
またURLはらない人ばっか…
どれ避ければいいかわからんじゃん
ベアリング買ったら全部精度ガタガタで使い物にならなかったわw
硬いより鱒レンジャータイプの方がばらさなくて良い!
ついにセールの日が来てしまった・・・
3円5円安くなるだけだけど
あと基本が1.8mなの何なの
中国では淡水でしか釣りしないのか
外国の動画見てると趣味の釣りは海水より淡水のほうが多いわな
あれだけ日本語を有り難がっているってのは元々無かった趣味なのかな
チヌ鈎に千又って書いてあるし日本発祥の針使う前の昔はどんな針使ってたんだろうと思う
俺のほしいのは1個あたり0.1ドル値引きとかそんなんだから
10個20個買っても 結局 普段より1ドルか2ドル得するだけだな
買い物鍵の合計が42000円
12ドルクーポン3、5ドルクーポン2、3ドルクーポン4
どうやって支払うか検討中
最近9本撚りPEがいくつかのセラーから出てきてるけどどんなもんなんだろうな 買ってみた人いる?
もしかしてメタルジグって輸入できない?
何回か注文して全部届かないんだけど
>>111 買う気無いのはかまわんが、使ったことも無い物にケチ付けるのは言い掛かり
>>390 2円なんだけど
>>394 いまさらアリ知ったドン亀のための新規ユーザークーポン3ドルをそれに使ったときの値段
>>395 そうなんだ
教えてくれてありがとう
何個入れても2円なんで
全色5個買うわ
それ合計から3ドル引きじゃなかったけか
許されるなら新アカで大量輸入しまくるんだけど
>>397 残念ながら2個しか買えなかったわ
>>399 アカウント2個目作ってみたら
2個目のアカウントも同じ値段で買えた
>>401 ネタアイテム(w
レバー比からして自動合わせとしては期待できないでしょ。
>>404 ネタなんだけど使えたら面白いんだよね
国内でもあるけど精査したら見つけられるかしら…
カート見てたら
セール直前に値上げして
セール価格=通常価格
みたいなのばっかになってる
ほんとセコすぎる
やはり中国は詐欺体質だな
11.11セールとはなんだったのか
って感じ
セール時の値引きを狙って注文控えてた奴はアホだな
俺のことだけど
数ヶ月前から買いたいもんずっとチェックしてるが上がってるもんなんかほとんどない
よしんば全然値下げされてなくてもクーポン分は確実に得
>>405 竿を必要としてないなら竿立て単体の方がまだ普通に竿立てとして使う道が残るかも。
>>409 構造的に欠陥だらけなんで竿も気になるんだぁ…
クーポンがなかなか曲者だったから今回はクーポンに恵まれなかったらキツイだろうな…
後半か終わる間近にいきなり送ってくる神クーポンあるかもしれないんで一応カートの中入れて待機
ジャーキーに見えたがら豚肉は検疫引っかかるぜ、と突っ込み入れるとこだった
>>415 良さげだけどアリで500円超えはクソ高いわ
>>384 x9PEは安いからコレをエギング用に買ってみたわ。どうせかなり太いだろうから最小の0.4で様子見…
https://s.click.aliexpress.com/e/3ARFZYcC 使った事無いけど塗料のカスがたくさん出るんでしょ?とりあえずは白がほしいなあ
ANGRYFISH の別のPEもってるけど
乾いた状態でも手に色が移る
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000174523904.html 安いわけではないが取っ手が伸びるののなかでは仕舞が小さいのでパックロッダーにお勧め。
防波堤だとすでに厳しいけどね。
10フィート位で2ピースのルアーロッドはないかなぁ
>>53だけど今日届いた。
ちょいと近くの池で投げてみた感想
写真でわかっちゃいたけどルアーは厳しい
ガイド径と先重りとぐらつき感がある。
サビキかちょい投げ用かな。
梱包はちゃんとしてたしティップも無事でした。
>>427 自分も今日届きました!
重いルアーなら対応できそうです!
>>429 あえていうと電池の蓋が閉まらない百均以下クオリティでした
安いからって同じの買った俺が言うから間違いない
>>419 これ思いのほか良かった
先週鹿島灘で40cmぐらいだけどヒラマサ出して興奮したわ
>>418 >>420 ここんところプラグはNOEBYしか投げてないわ
トップのパンプキンみたいなやつとフィードポッパーみたいなやつより
ポップクイーンみたいなやつが一番
シンキングミノーはリップちょっと削ったりするけど国産の某それより出番が多いです
これ前スレにも貼ってあって
何のオマージュかわからないまま使ってみたけど
シーバスと青物は問題なく釣れたから追加注文した
https://s.click.aliexpress.com/e/njX3Nzxa 中華オリジナルなのかな?
>>430 あくまで非常時用に所有するのもキツイですか?
メインが死んだ時にちょうど良さそうなんだけどうーん
>>436 単4使えるなら別々にタックルに入れておけいてほっとけるならいいかなーと
>>433 ポップクイーンは本物あるんやけど全く使ってなくてフィードポッパー好きなんや。
パンプキンは思い切りボゴンってしたくて買ってみた。
フックはそのままで問題なし?
>>436 18650ちゃうんかな、中身。
爆発しそうで怖い(まあないやろうけど)のと、逆に充電する手間がかかるから電池にしたわ。
>>436 >>439 アリエクスレではヘッドライトのバッテリー発火は何回か報告されてる
運が良くてデコに火傷、下手すりゃ死ぬ
買うとしても電池入れるタイプにしとき
パソコンでログインしたのだけどログアウトはどうやったらいいんですか?
>>440 バッテリーは怖いお…
>>442 マイアカウントのとこにないです?ログアウトの項目
>>432 板おもり貼って10g近く重さ増やしてみたけど垂直浮きになってなかなかいい感じ
フィードポッパーのパチモン自分も買ってみた 楽しみ
>>443 ログアウトは無いですね
新アカウント登録と別のアカウントにログインしかないです
>>436 コレ安すぎて小さくていいですよね
鬱陶しい点滅がないのがいい
けど一晩使ったら充電しないと2晩目で電池尽きる。
>>434 けっこうよく泳ぐし軽い割に飛ぶ
>>451 ぜんぜん違うと思う
>>453 これ照射範囲広くてすごくいいんだけど、他に人がいる場所だとちょっと困るんだよね
>>448 パソコンからだと右上人間マーク→signout
Androidアプリからなら
Account→setting→一番下に赤枠signout
アイフォンはわからん
心配なら単三or18650ってやつもあるよ
よほど岩場を歩き回るわけじゃないならそんなに高光度のやついらないから
電池1本でXPE+COBくらいで十分だと思うわ
ニセDコン、動き大味だけど釣果変わらん。
でもこういうパチ買うって道徳的にどうなんかな。
ちょっと良心が揺れ動いてるw
買っておいて言うのもなんだけど。
そもそも日本のルアーに詳しくないからコピーだとしてもわからない
>>440 それはヘッドライトに付属の糞みたいな充電器差して充電するから
面倒でもバッテリー外して専用充電器で充電すればまず発火しない
>>406 セール前より高くなってるのもあるしな
カートに入れてたマルチテスター、セール前約2800円で11セールで2300円の表示だった
セール始まってカート見たら4300円になっていたw
中国人性格悪すぎる
これ、以前に裏側が塗装されてない写真がうpされてなかったっけ?
>>464 それ確実なの?充電器つけてないと爆発しないって間違いないの?
>>468 そもそも電池単体で爆発するなら他の製品でも爆発事例が報告されてんじゃねぇ?
充電時の過充電かショートを含む過放電の時の危険な加熱で爆発すんでしょ?
まともな充電機器使うことは良い事でしかないよ
これ何のパクリルアーか教えて下さい
>>438 パンプキンみたいなのはNOEBYじゃないけどフックはマルト。
フィードポッパーみたいなのはオリジナルフック。
下がオリジナルポップクイーンでフックはマルト。
上がみたいなやつでフックがオリジナル。
>>472 ステンレスフックじゃない?
オリジナルよりいいような気がする
俺の一軍NOEBYシンキングたち。
下から上にいろいろといい感じ。
110_ミノーはリップを削ってありますけど。
>>473 オリジナルの銀色のフックはロットによるのか伸ばされのがあるのと、リングが錆びやすいのがある。
気分で替えたり替えなかったり(
>>470 スピンビームを雑に作った感じかな
スレチならすまん
アマゾンでこの販売者アリに売ってるの加工して扱ってるようだけど
このスピンビーム風のやつ見当たらないんだが
見かけたことある人いる?他のとこから仕入れてんのかな
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07X55V6MC/ref=cm_sw_r_cp_apap_mHg3xmLFEL9GV 固定重心のこれ買ってみた
https://s.click.aliexpress.com/e/L0tHBWpw 箱に書いてある説明文だけで買う気にさせる
・超高速検索時の安定性と汎用性が高い。
すばらしい
・強いボディ、安定した水泳、海外標準のヒメハヤ。
ヒメハヤマンセー
・体が強く魚に割れにくい。
お、おう
・芸術的なユニークなキビを作った恍惚とした行動は人々と魚を魅了します。
歌の世界やな
そして商品名が「けいれん」
痙攣だぜ痙攣
何を表現したいのかだけはよくわかる
>>477 トラウトで使ってるよ。
中々気に入っている。
それの移動重心のサイズアップしたやつはソルトで使ってる。
それも中々使いやすい。
>>468 リチウムイオン爆発の原因はほとんどの場合で過充電や過電流による発熱だから
結晶化してセパレーターを突き破ってショートというケースもあるが結局のところ異常発熱が原因
ライトにコード差して充電するのは内蔵されてる非常に曖昧な保護回路だけで充電制御してるようなもの
間違っても安全とは言えない
例えば4.2vオーバーしてもオフにならないものも普通にある
専用の充電器で充電し、異常発熱しない範囲のカレントで使用していれば爆発することなんてまずない
まあライト自体が回路短縮してたら身も蓋もないけどねw
>>478 移動重心のはキングダムのやつ?
あれは俺も使ってるよ
先週末も65cmのシーバス上げた
個人の感想だけどCOBのライト明るいのはわかるけど使ってるやつがクズしかいない水面照らすわ人に向けるわろくでもないやつしかいない
光源絞ったりできないから周りが全部明るくなる
クズだからCOBを使うのか、COBを使っているからクズなのか。
夜中に水面から見える杭をCOBで照らしたらチヌが数匹見えて意外と逃げないもんだなと思い
絞ったLEDでもう少し深い場所を照らそうとしたら一目散に逃げてった
そんなに拡散照明を気にすること無いんじゃないかな?
逃げなかった奴は見えるけど
真っ先に逃げてった奴は見えない
それだけ
>>470 スピンビームのパクリ
同じの買ったけど巻くと横になって泳がない
全くオススメ出来ない
>>484 赤マッキーで塗ってる
>>486 サイズも小さいしベリーフック(背中?w)を外すと普通に泳ぐようになる。捨てる前に試してみると良いかも。
>>481 手元照らしたりするのに数WのCOB便利だからなぁ
俺も昔はXMLの使ってたが今は1モードCOBだわ
>>453 おぉ〜ありがてぇ…!
>>454 中華ライト3個くらいしか買ってないんですけど全部光がつえー!
自作でフック作りたいんだけどセキ糸とかないかな?
調べたらフライ用の糸が出てきたけど強度が大丈夫かなと思って
魚種がわからんけどサメやマグロじゃないようだから大丈夫だよ、細い16/0〜太い3/0
レンジバイブもどきでランカーシーバス釣れた。
根掛かり気にせずボトムに使えるし、モノにもよるけど新品メーカー品買うのがアホらしくなる。
レンジ大好き人間にも1つあげたら普通に使えて驚いてたw
パクリルアー当たり外れがなければな
横むいたりひどいと回転してるからな
パクらなくていいからまともに泳ぐの売ったらいいのに
>>492 どの辺にありますか?
貼ってもらえるとありがたいです。
7cmのレンジバイブもどきは本家買うのがバカバカしくなるくらい十分に使えるよな
フックは終わってるが
>>495 ¥ 195 タイイング素材赤オリーブ赤グレー標準ボビン
https://s.click.aliexpress.com/e/pABDS0gC ¥ 114 41% 材料 210 デニール
https https
https://s.click.aliexpress.com/eM7lkNxHm ¥ 265 8% Off | 新 6 オプション UV フルオ色標準 6/0 フライ結束糸 150D ポリエステルフィラメント糸トラウト低音パイクハエ独占ユース
https://s.click.aliexpress.com/e/Nid4B2kg ¥ 1,078 8% Off | ロイヤルシシー 8 スプール/セット軽くワックス 6/0 フライ結束糸マルチフィラメント 120D フラットポリエステル結束糸で標準ボビン
https://s.click.aliexpress.com/e/Dh16OWJm ¥ 219 8% Off | 6 オプション色 150D デニール発光フライ結束糸 highlywaxed ダークルアー釣り糸 250yd/スプールフライ結束フロス
https://s.click.aliexpress.com/e/rBIYu0k0 ジグやバイブは構造的に単純だから安いし再現率も高い
ミノーはバランス取りが複雑なんだろう
>>500 似たようなの買ったけど首振り部分の爪がすぐ折れて使い物にならなくなった
>>491 フライスレッドはオススメしない。一番いいのは使い古しのPEライン
セキ糸はダイソーの裁縫用ナイロンで十分だぞ
116センチのヒラマサもその自作フックでとれたし色も選び放題即日納品で110円
自分もダイソーのミシン糸ですわ 一応赤使ってるけど
他の色も豊富で逆に裁縫を覚えたくなる
ヘッジホッグで売ってるベアリングリムーバーとベアリングチェッカーのパチもん売ってるからポチってみた。
¥ 110
https://s.click.aliexpress.com/e/MCDDOtr2 これ以前だれか貼ってくれたっけ?
X-80のパクリなんだろうけど固定重心のラトル入りに変わってて飛距離は10mくらい落ちそうだし本物の可変アクションやジャーク入れた時の良さは消えてる
本物ほど早巻きに耐えられないしストップ入れた時のフォール姿勢も良くない
それでもタダ巻きだと本物と変わらない良い動き フックもそのままで使えるレベルでまずまず
テクトロや根がかり多い場所それから自分はやらないがボートシーバスなんかはこれで十分なんじゃなかろうか とにかく値段がすごい ダイソーで売ってくれ
>>509 レビュー欄にも怪しい日本語で書いてあるけどラッキークラフトのビーフリーズのパクりだろ
前に誰かがオススメしてたこのシンペン、買って使ってみたが普通に使えるシンペンだった
一軍に入れておこう
https://s.click.aliexpress.com/e/Orz2GJXK やっぱ3ドル以上出すとマトモなものにアタリやすいな
色々買ったが2ドル未満のルアーは金の無駄にしか思えない
しかし5ドル出してもハズレはあるな
これ買ったが作りの問題なのか内部浸水しやがって使用中にシンキングミノーになってしまった
しかしその状態のほうが動きが良くて悪いコンディションの中でもセイゴ3匹釣れたわ
帰りに堤防にそっとルアー置いといた
誰かが拾って再利用してくれてるだろう
>>512 お前みたいなゴミを釣り場に捨てるヤツがいるから釣り場が減るんだよ。
ならお前は根がかりしたら潜ってでも取りに行くんだな?
絶対にルアーロストはしないと断言するんだな?
アホかよ
海に捨てるか陸に捨てるかの違いにはなるが、根がかりしてルアー放置するほうが問題なんだがな
釣り禁止になった場所の大半は漁師の網や仕掛けなどにルアーが大量に引っかかって迷惑かけることが問題になって禁止になる
漁師に迷惑かけないだけマシだわ
ルアーなら拾ってく人多いしな
陸地か海中かでの問題はどちらも関係ないかと。
陸地であれば猫や鳥などの動物に刺さってしまう、動物愛護団体が介入して釣り禁止を漁協等に要請し禁止になる
投棄には変わらないけどいらない場合は何れにせよゴミ箱に捨てるのがトラブル回避になるさ
根掛かりして切るのが気にくわないのはわかるしいけない事と理解しているなら意図的に不法投棄するのもいけない事って分かるだろう?
釣り人みんなで釣り場保全していこうぜ!
>>517 海にも陸にもゴミ捨ててるお前が1番のゴミなんだよ
そしてStickbait90とかいうルアーは俺も買わせてもらおう
お前はもう用済みだ
失せろゴミ
ネタで置いたって書いただけとは言い出しにくいだろうし
かといって本当に放置してきたかの真偽なんてわかりようもない
鬼の首取ったように突っ込むのも野暮だし
開き直って根がかり問題にすり替えるのも良い大人のするこっちゃない
>>520 ビーフリーズってロングビルも出てたのか
Aliでばっかり買ってると日本のルアーに疎くなるな
ビーフリパクリは65ミリ出してくれんかね
LBとかじゃなく普通のリップサイズで
そしたら爆買いするわ
China Post Registered Air Mailで注文したのにePacketで送るなよ
>>519 クズにゴミ呼ばわりされる筋合いはねぇよカス
海に根がかったルアー放置するほうが悪徳だろバカ
しねよ
>>521 根がかったルアーを魚が食ったらその魚確実に死ぬぞw
堤防に放置するほうがマシだわ
それ叩けるのは根がかったルアーを潜ってでも取りに行く奴だけだ
置いたルアー
夜中に踏まれたり、風で海落ちて生け簀とか係留ロープに引っかかってたら十分漁師にとっても迷惑だな
たとえばタバコのポイ捨てを見ない日はないし捨てられた吸い殻を見ない日はないが、じゃあそれを理由にタバコが禁止されるかというとそんなことはない。
座礁したタンカーから油が漏れ出た場合とてつもない環境負荷になるが、過去の事故を理由にタンカーの航行が禁止されるかというとそんなことはない。
海や川に漂っている釣りと無関係なゴミ、洗剤の容器や肥料の袋などが、誰かが自然に捨てたことを理由にそれらが利用や販売が禁止されるかというと、そんなことはない。
根がかり以外でも、たとえばラインブレイクでルアーくっついた魚がそのあと死んで海中に沈んだ場合でも、結局は同じことだ
ルアー釣りをする以上はルアーを自然に廃棄する可能性を帯びている。
陸や水辺のゴミを拾う、水中にビニール袋などのゴミも拾うんで、不可抗力のルアーロストは許してね、という態度でやるしかなかろう。
俺は釣り場でゴミをみかけたら余裕がある限り少し拾うようにしている。
他の釣り人が拾っている姿はただの一度も見たことがない。
俺は貧乏性だから500円以上のルアーも買わないよ
根掛かりしたら終わりだし、もったいない
Ryzen9 3950xは買うけどw
>>520 いや
>>509日本語のレビューがもう日本人に向けての販売側の自演で
レプリカラッキークラフト (蜂凍結)と書いてあるから…
>>531 3950x程のスペックが要るかどうかは個人差として正しい節約だな
>>532 ビーフリーズではないな X-80のパクリであるタイトスラロームをパクったのかもしれないけど
丸い窪みのあるリップが特徴的なんだよね
>>530 自分もこういうスタンスだな せめてもの罪滅ぼしで最低でもジップロックM一杯分のゴミは拾って帰る
周りの軽いゴミ拾いしてたらこれ使えるやんってブラーとか落ちてるな。
>>536 ちょっと何を言っているのか分かりませんね
手持ちのアリエクルアーのフックを全てマルトに替えてやったぜ!
これで俺の勝利は約束された
アリエクって正規品売ってるイメージないけどあるんか?
>>537 シンキング
>>540 Pennのリールは本物だった
>>536 レプリカラッキークラフト (蜂凍結)
偉大な品質の製品、推奨、レプリカラッキークラフト (蜂凍結)
良質製品、レプリカ幸運クラフト (蜂凍結) おすすめ
翻訳ミスもクソもなくね
アマゾン行ってピーコックバスのデカいのをkast kingの竿でバンバン釣ってる人の動画見たな
あそこのは割とまともじゃないの
ミノーもリュウキとかDコンはしってたけどリッジも型そのままでコピー売ってるのな
カラーはお粗末で中の重心システムはどうなってんのか知らんけどw
>>541 ありがとう。
シンキング探してたから買ってみる
>>546 リッジ売ってる?
よかったらURL貼ってくれないか
もっともあの形状で重心移動ないと飛距離の面で使い物にならないかも
ダイワのFuegoLTなんかは買い得感あるね。最近は国内でもpay系のキャンペーンがあまり無いし
本物なんだ知らんかった
TATULA200が太い糸巻けそうで気になっているのだけどコスパ的にどうなんですか?
ショアジギに使います
ベイトリールの事全く知らないから不安しかない
ソフバン系の回線使ってるとヤフショで30%以上ポイントで戻ってくることあるから、アリエクでリール本物売っててもお得感がないな
>>552 そうなんだよね、9月までは半額バックみたいのが結構あったからね。
これ、船みたいだろ
釣具なんだぜ?
https://s.click.aliexpress.com/e/o0f2B6uC fish finderつーより、fish feederだけどね
>>554 これで軽いルアーを500m先に落として釣りしてみたい
>>283 これ便乗して注文してたの今日届きましたS180UL
梱包は太いラップの芯みたいなのに入ってて問題なく
実物見るまで気づかなかったけどティップ側は2本入ってました
ティップの硬さは個体差なのかわざとなのか分からないけど片方は固くて片方は柔らかい
バッド側とティップ側の接続部のオスメスが日本と逆(これはティップ側がオス)
ガイドが高くて風が強いとラインが絡んだりしそう
ダルダルでキャスト時にブルンブルンしそう
あとはとくに問題なかったです
>>557 並継、逆並継といって普通にどちらも存在しますよ
芯材を別に挿入してあるタイプは印籠継と言います
>>558 自分が持ってるロッド全部ティップがメスなので知りませんでした
>>557 それULとLのティップが入ってるんじゃないの?と思って元URL見たけどそうじゃないな
別の商品だと固さの違うティップが二本セットになってるやつあるんだけど
>>554 アマゾン川だと2万越えるからお得だぜ
FISHINGFUNbait boat
多機能餌ボート大漁 釣り 道具フィッシュベイトボート
リモコン漁船 釣り愛好家に最適
https://www.amazon co.jp/dp/B07WX3ZS1J/
>>556 落として引いてくるの?
魚かかったら転覆して終わりじゃねw
シンペンやバイブは
なんか腹面のフックのアイのところから割れてくるのが多いな
ぶつけたりしてないのに
チャイナクオリティすからw
壊れないチャイナはない!
>>562 よく見ればわかるけど荷台の中身を任意の場所で落とせる
リモコン範囲ギリギリでロッドからラインつなげてあるルアーをおとして、超遠投の代わりにしたい
という話だろ
ちなみに俺は通りすがりなので間違ってたらスマンナ
遠投代わりにはボートが勝手に帰って来てくれるなら良いんだけどな。
帰りも操縦が必要だし、トラブル対策に回収用のリードも付けて置きたい。
落としたら即釣り始めたいけど、誰が回収作業するんだってのが一番使えない所。
>>566 意味がわからん
独りで釣りに行っての?荷物は誰が持つアルか?
そんな超遠投してヒットしたところで確実にバレるやん
ドローンに洗濯ばさみで任意の距離でラインを押さえて投下、自動帰還ボタンでいいだろ。
船も高い奴はGPSで自動帰還あったと思う。
ランディングネット買った人いない?
5mクラスのが欲しいんだけど、シャフトだけのやつとかネジの規格が違うから合わないっぽいんだよな
セットで売ってるやつは地味に高いしなあ
ネジのアダプターみたいなやつも予備で注文しとけば合わせられるかも知れんぞ
強度は知らんが
https://s.click.aliexpress.com/e/OpwDPcW8 ジョイントの芋ネジ外してシャフトに合うボルトに交換すれば良いと思う
ランディングシャフト
カーボンなら軽そうでいいなと思ったけどダルダルロッドの話もあるし怖いな
金属は確実に重いし
一番ほしいゴミを発送しやがらねぇな
このゴミをめっさ使いたいから注文したのによーおめぇ
>>434 ダイワっぽい顔と色をしてる
なんか締まりのない顔してるからダイワのボツ作品とかじゃね
ジグはオルルドで買うのとあんまり値段変わらないね。
中華アシストフックは使った事ないけど、ちゃんと刺さる?
自分で作ってたけど最近時間無いからなぁ。
>>576 アマゾンでシャープナー買うと捗るよ
針先曲がってても真っ直ぐにできるしどんな糞フックでも爪に立つくらいに研げるから針掛かりだけならどうにでもなる(強度は無理だけど)
たしか200円ちょっとで売ってる
年内に届けばいいやと思って1111に注文したルアーケースがもう届きやがった
すぐ壊れそうだけど
https://s.click.aliexpress.com/e/q8oyBJna 時々
1週間ぐらいで届くのあるよな
なんだろ
Amazonにも出品してる業者で日本に在庫おいてるとかか
日本向けの出荷のタイミングが合うと
1週間掛からん時あるでしょ
チャイポス溜めてから送るからね
ePacket、Small Packetが5日で届いたのが最速だわ
>>557 早いね
1111セールで158注文したけどやっと昨日飛行機に乗ったとこ
前にここで出てたメタル丸パクリとヘビーウェイトのスプーン買った
メタル丸パクリは見ての通りしょぼいけどスプーンはまともに泳げば飛距離も出そうだし良さげ
青物終わりかけの時期に買ったからお蔵入りしそうな感じだけどね〜
興味ある人いたらページ貼るから
>>583 同じ店で買って同じ船で来たみたいだな
>>584 ¥ 286 28%OFF | 6 センチメートル/20 グラムすべての深さシンクジグヘッド釣りスプーンバイブブレードルアー
https://s.click.aliexpress.com/e/CrsMtTTE メタルバイブの10〜20って何釣りに使うの?
結構売ってるけど中途半端すぎない?
井嶋あきら君が竿リールセットで失敗した結果をアップしてる。
コメントで中華が叩かれていたが振り出し竿定番のトップガイド折れはメルカリが多いんだけどな
メルカリは竿を返送しないと返金されないから事実上の泣き寝入りなわけでそれに比べたらaliexpressの振り出し竿の梱包や配達の扱いは十分合格ラインだよ
>>592 128の方は買った
中も見た目も本物と変わらん
重心移動が3玉入ってるからプラスのパクリかな
飛距離も動きも悪く無いし普通に釣れる
針は使い物にならないから交換した
>>583 同じ中華メタルマル使ってるけど
本家より飛行姿勢安定してる気がする
自分は青物もシーバスもヒラメも釣れたし
サーチルアーでもメインでも使ってる
>>592 重心移動のマグネットちょい弱くて一般のメーカー品よりちょい飛行安定しにくいけど
普通に釣れる
動きはワイドウォブリングだった気がする
メタル丸モドキはスイベルが回らないハズレが届いた。
偽メタルマルは早めにリトリーブすると逆さまにならないか?
>>590 アリに慣れてると思ったら完全にカモにされた素人のトラブル対応だったな
>>602 俺自身、返金や代品の要求経験が無いからな。
クローズド延長が大事という事が良く分かった。
最初から諦めるつもりなら即ダメ評価が簡単で良い。
>>600 俺のは反転しないなー
高速回収中にシーバス掛かったくらいだし安定感はあるのかな
リアクションバイトくさいけど
>>603 個体差あるようだから過度な期待は…
ちなみにグリーンゴールド28gと
コットンキャンディ40gでよく釣れた
>>606 ダメ評価とか意味あんの?
以前騙されたタングステンシンカー画像付きレビューして低評価してもなんのダメージも通ってなかったぞ
>>607 コットンはこの前周りのジグが爆釣してたから期待して買ったよ
>>608 評価見てから買う層が考えるだろ。それで十分。
>>594 >>598 Aliがとん
普通に使えそうだね、ポチるわサンクス!
>>590 壊れてなくてもゴミみたい
他も買い物センスないしタバコポイ捨てのクズ
>>606 いやそれダメ
パーチェスの延長は向こうの手の一つで引き伸ばして忘れさせて紛争期限切れが狙いなんだよ
井嶋氏の敗因は相手が送るとか返金するからと言ったのを信用しディスピュートを取り下げた事
ディスピュート外で返金するって言われたら手段はPayPalしかないし返金されてもアリ運営には分からない
もしPayPalに返金するから取り下げてくれと言われても断固として「返金が先、それが無理なら取り下げない」と絶対に相手にしてはいけない
それと共に「おかしな事をしたらこのやり取りは全てスクリーンショットをディスピュート画面に貼る」と釘を刺しておく
どんな時も主導権は握らせてはいけないけど紛争に自信が無いとか今回みたいな完全敗北になりたくないならアリの裁定に任せて従うのみ
本物のメタルマルも横倒しになるのは有名な話
2時間くらい投げ倒して一匹もつれないまま根がかったから良い印象がない
普通のスピンテールより滅茶苦茶釣れるかというと?
どうせ本体はブレードの方なんだから200円切ってるデラクータイプの方が良いと思う
>>614 頭側に泳ぐピカピカのエビが好きな魚もいるかもしれないだろ!
一番最初に買ったルアーが10個300円みたいなやつで
イマイチな出来だったから敬遠してたけど
先日170円位のを買ってみたけどたったそれだけの差で
出来が雲泥の差なのね、びっくりしたわ
そりゃ皆さん良いのを探そうとしてるのもわかるわ、って気持ちになった
>>615 ちなエビは頭側に泳ぐんだぞ(伊勢海老みたいなのは知らん)
緊急避難の時だけエビぞって移動する
返金は普通に返金してくれるよ、反映まで時間かかるけどね、クレジット明細や通帳に記される
ウィキでaliexpressパクリルアーリスト作ったら捗るのかな
あったらお前ら追加してくれるか?
なおやるとは言っていない
>>624が言ってる事にならないとも限らないしシコシコ自分でリスト化するか
>>622 そういうのはスレ内だけにしたほうが良いかと
>>617 アリで1個500円クラスの買ってると正規品買う気がなくなるよw
パクリルアー、じゃなくて
タイプごとにランキング形式とかな
ランクは何を反映するかで揉めそうだが
ここで投票してもいいぞw
チャイナオリジナルでも良いものあるが価値観が違うし対象魚が違えば欲しいものは全く違うし
ブログ形式でも良いな
情報量多ければアフィるのも良いし
俺はやらんけど
これ買った
¥ 3,436 30% Off | Mavllos ギガバイト 152 グラム超軽量 BFS Baitcasting リール左右手複金属スプール 6.5: 1 釣り餌鋳造リール
https://s.click.aliexpress.com/e/EaXT8c2k 鱒レンジャーの4ftに2gのペットボトルキャップ付けて普通に投げれた!
でも3lbでスプールに糸噛み8lbにしても噛みやがる笑
>>633 セール前だったが俺も2個買った。(今は買えないみたいだが、在庫切れか?)
ドラグが滑らかじゃなくて、試しでシリコンスプレー吹いて見たが、大差なし。
安くて軽いので、堤防サビキやらテトラ穴釣りやらドラグに頼らんですむ釣りに活用中。
>>633 あ〜これはけっこうみんな気になってそうだなぁとは思った
ウィキ作ったので手伝ってください
明日また続きやるけどめんどくさすぎて心折れました
https://aliexlures.wiki.fc2.com/ >>636 凄いね乙
でも何して良いか全くわからないおっさん無力…
>>638 レベルってこんな形してたっけ...
>>639 商品を買って元ネタになってるメーカー名と商品名とレビューをここに書くと自動(手動)で反映されるぞ
>>638 目はウォブリンっぽいけど形は違いそう。
>>641 渓流トラウト用から防波堤で使うような伸びるやつも色々出てるけどあんまり安くない。
最近高級ジグ使ってないから勘違いしてたかも。。すまんな
>>646 アリエクの商品なら何でも
主に釣具とか釣りに使えるもの
>>649 アクシオンの無いの?アクシオンのが使いやすい
wikiにosp/ルドラ更新してくれた人ありがとう
初めて自分以外の人が更新してくれて感動したわ
このpart.8スレにここまで書かれてる商品とパクリ元メーカーはメニューリンク含めウィキにまとめる予定 今週中に全部
見やすくするために商品ページにサムネイル張る予定 約2週間後
商品ランキング機能 正月休み中に追加予定
前スレがdat落ちで見れないのでメモ取ってる人がここにあげてくれるだけでも助かります
https://aliexlures.wiki.fc2.com/ >>654 昨日ルドラ入れたわ
どうやってメニュー(目次?)に追加するかわからんくて、単体ページ追加で諦めたすまんね
メニュー(目次?)追加のとこまで手順あると嬉しいかも
>>656 単体ページだけでもかなり助かる
メニュー追加方法追記しておきます
>>655 Chromeとかのブラウザから見れない?
昨日ダウンロードしたんだけど
凄い世界だねwダイワとかロゴまでパクられてるけどw
>>660 一応言ってよかった…
基本5ちゃんブラウザでdat落ちしたの見れねぇだけでウェブブラウザかログ速かで見れるはずだ
ただ5ちゃんブラウザでdat落ちした奴の見方わかんね
浪人は嫌だし…
ID:ZxzNSe7a
神ですか?
手伝えることあれば手伝うよ
>>666 スクロールした真下に「SASUKE MINNOW」の宣伝があって微妙に萎えたw
メタルジグも高いよな原材料は日本とほぼ変わらず送料も高い
ダイソージグは100円なのに
重いから送料たかくなるのかな
>>665 なにかいい機能とか欲しいページとかあったら教えてほしいです。
ランキング機能つけるって書きましたがFC2wikiでは無理らしいですごめんなさい
>>672 この手のって中に氷入れてクーラー代わりにできる?
水漏れしないならほしいな
>>674 漏れないし、そとから浸透?しないし、水に対する強さはありますけど
保温機能がないので水枕と同じような感じにしかならないです
>>674 ペラペラだから重さで持てなくなると思う
はっや
ただ値段が強気すぎるで
もっと頑張ってくれ
無いと思うけどタングステン使ってんなら中華であってもそこそこはかかるよね
それにしても名前丸出しなんねw
値段がなぁ半額だとホンモノに手がいきそう
1/3ぐらいでようやく手出そうかなって感じする
本物2100円、販売価格750円だから1/3くらいだな
フラッシュブーストって釣れてるの?
ヨーヅリ ブルポップ
Proleurre 12.5 センチメートル 40 グラムポッパー Aritificial 餌ハードクランク餌海釣りビッグミノー釣りルアートップウォーターフィッシング Wobblers
https://s.click.aliexpress.com/e/rWGBJFri カーペンター ガンマ
NEW マッドマウストップウォーター木製 Stickbait GT 表面ルアー 140 グラム/120 グラム深海鉛筆ボート釣り人工餌海
https://s.click.aliexpress.com/e/r6JcSDTw タングステンって融点高くて鉛みたいに簡単に加工できないってのも高い原因だよな
硬度も高くて削るのもクッソ大変だし日本で売ってる1000円超えるタングステンジグでも既に破格の値段な気がする
コーディネートの一例です
シンペン?:アリ
スナップ:アリ
リーダー;アリ
フック:アリ
>>687 見るの難しいゾ
加工難易度高いから設備投資もいるし工作機械のドリルみたいなのも速攻交換とかしてたら総合的にお値段に来ちゃう感じなのかねぇ…
無いね、信用しないほうがよい
最悪ナイロンとして使うならさほど問題はなし
本物だとしてもそれならフロロマイスターやシーガーじゃありませんでもいい
ナイロンラインは普通に使えたけど、やはり日本の企画より太いっていうPEと同じ弊害があったw
ぶっ込み用に買ったからざっくり100以上巻ければ良かったから気にしなかったけど。
前も言った気がするが
中国のライン製造業者には
公称のダイアミターに仕上げる製造技術がないってことでしょ?
なんでわざわざそんな欠陥品を買おうとするのか意味わからん
>>697 よくわからないけど気持ち悪くなるとか?
病気なの?
ここ見て買っておいたカストキングのナイロン30lbのテストしてみた
チャリ持ち上がったからセーフ
シャローアサシンとか手を出してみたいけどやっぱ高いと感じてしまうなぁ
セールで500円くらいまで落ちてくれや
今まで磯竿3本買って、ガイドはずれがなかったのないなあ
折れなかったのもない
それでも買い続ける
我ながらアホだな
今日
>>557これ使ってメバリングして来ました
使えない事はないけどやっぱり普通の国産専用ロッドの方がいいです
ジグ単を投げた感じやっぱりダルダルしてあまり飛距離出なかった
あと短いのに感度悪くてあたりも取りづらい
魚が掛かるとティップの吸収はなくドッとバットに荷重がかかる感じでフッキングする
ガイドが高くて絡まりやすい
あくまでサブとして使う感じ
これ使ってわかったのは廉価ロッドとはいえかなりまともな安ロッドを出してるメジャークラフト凄い
>>703 メジャクラのファーストキャストおすすめ4000円でアリエクロッドの倍以上のパフォーマンス出してる
>>704 まともに使えるアジングロッド出したら
アリエクでロッドを購買対象にするって意味ね
普段はアジスト使ってるからファーストキャストは無いなw
サンクス!
それならDUELのカーボナイロン500mもあんま値段変わらないしこっちにしようかな
>>707 デュオビーチウォーカー
アイマ魚道
わからん
1と2と5の画像で違う物っぽいどれが本物?わからん
邪糞ん爺コントロール
WIKIを見やすくするために画像と直リンク使用していいか許可取ってたんですが、
アリエクから「ドメイン名(URL)にaliって入れるな」とか「誰でも編集できる状態はダメ」って言われました。
なので違うドメインで作り直しました。内容は今まで更新した分は入ってます
(ラインナップは使ってないので非表示で、今後更新予定)
あと許可が下りるまで今あるページにロック掛けました(投稿はできるはず、してほしい)
その為URLが変更になりましたのでよろしくお願いします。
Good Deal Lures(
https://gooddeallures.wiki.fc2.com/)
どうせ向こうもコピーライト無視なんだから
黙って画像のせりゃいい
というか画像のせてほしくないのってそれが理由だろうし<コピーライト無視だからオリジナル販売者から目をつけられて厄介になると自分が困るかもしれない
まあ実際にシマノやダイワがロゴ使うなとか偽造品売るなとかいっても
たぶんどうにもできないだろうけどね
ここまでしてくれたものをテンプレ化しないのは失礼すぎでしょ
なんなら永久テンプレで
マニックのパクリを探していたら色々あるな
HUNTHOUSE bay ruf manic と名前までそのままで見た目も近いが何故かシンキング仕様 逆にシンキングマニックとして新たな道が切り開けるかも
https://www.aliexpress.com/item/33016413613.html 125mm18g 同じ製造元らしきシンペンもってるが動きがかなり緩慢だったのでキビキビとしたマニックムーブが再現できてるかは怪しい
https://www.aliexpress.com/item/4000222588795.html 詳細不明 125mm18g 下半身デブ 見た目が粗雑
https://www.aliexpress.com/item/32965871619.html 詳細不明 120mm19g 下半身デブ 見た目は良さげ
https://www.aliexpress.com/item/32864450996.html 120mm18g DUO顔に一番近いが下半身デブ 同じ製造元のルアーを何個か持ってるが微妙だった
https://www.aliexpress.com/item/32968702109.html サスケのコピーこれも入れたげて
https://s.click.aliexpress.com/e/qI0WahAs サスケコピー色々買ったけど正直これいがい使い物にならなかったよ
オシアペンシルシリーズと形状と全長・重さは同じにみえるけど真似してんのかな
高いけど
を Noeby 海釣りルアー stickbait NBL9494 鉛筆ルアートップウォーター 160 ミリメートル 58 グラム 190 ミリメートル 86 グラム GT ポッパー釣り海水スティック餌
https://s.click.aliexpress.com/e/L3wsyanQ komomoとシャドウラップ、ベントミノー入れてみたけど
ちゃんとできてますか?
>>730 良かったです。
このスレッド始まってこんなに楽しいのは初めてです。
頑張って下さい。
タコ釣りとか穴釣りの大物用でできる限り安いベイトリールないですか?
>>732 買った事無いけど、投げる為の機能はあまり要らないんだし、6千円位までで金属ボディーのゴツイの買っとけば?
アフターサービスが無いの前提で考えるとちょっとした故障でも燃えないゴミに成る可能性があるし。
中古のABU4600とかで良いのでは?と思ったらなんかヤフオクの相場上がってんね 以前は3000円程で買えたが
根がかりで太いラインを切るときは注意な
見た目の頑丈さに過信してスプールを押さえて切ろうとするとスプールの軸が曲がるぜ
太くなくてもそれは愚行では?
…アリ製ならいいのか
デュエル/モンスターショットのパクリってありますか?
>>737 ゴツい両軸ワシも欲しいけど、カリカリ音が好きじゃない。
ハンドル反対側のクラッチでカリカリのアラーム音消せるのかな?
>>723 HUNTHOUSEの99サイズは持ってる
マニックフィッシュ99と同じような使い方できるよ
何もしなければ本家同様沈んでいくしリトリーブすれば浮いてくるからトップゲームで使える
コピー品の中では「良いコピー」(コピー自体アレなんだがw)だと思う
>>723 いやいや、マニックは上の人が言ってる通りシンキングだよ
フローティングのマニックは存在しない
>>744 あーそうか、これマニックフィッシュの方にスペック近いのか
普通にマニック95の方と比較して「重さ倍じゃねーか!」ってなってた
でもやっぱちと高いかなー
>>696 まぁ、そのうち最大の問題である太さは改善されるだろうな。
x9のPE0.4は中々細くて国内0.5とほぼ同じ太さだった。1年前に買った奴よりかなり細くなってる。
https://www.aliexpress.com/item/1549494151.html 公称値 Line Number 5.0#: 0.37mm / 50LB / 22.7KG
実測で0.47mm 色落ちも早くてもう買わないぞー
ラインの報告、ありがたいっちゃありがたいが、一度良かったところで同じ商品勝手も、同じ品質のものが届くわけでもないのが中華品質管理だからなあ
使う前に全線チェックしないと安心して使えないのが中華PE
シ◯ノのPEでもロットハズレ引いたらバツバツ切れてその日釣り出来なかったわ。合わせで切れノット結んでたら切れ、試しに未使用ライン素手で引っ張ってみても切れた。ルアーもロストして最悪だった
ライン専門のメーカーで買うのが確実なんだろうけど高くてポンポン買えない
>>750を試してみるかな
それよりこの太さ買うってことはショアジギやってる人?
ポンポン買うほどショアジギのPEの交換頻度あるか?
相当な釣行回数だけど1年に1回か2回しか替えないぞ
>>754 タコです
>>749 は強度テスト中 3回のうち1回、公称値より引く値で切れました 20kg
>>750 はまだテストしてません。
1111で158注文したのが届いた
>557さんとちがって注文通りティップは1本
ダルダルとかかれてたんでどんだけかと思ってたけど、そうでもない印象
軽いジグ単はビシッと投げられるだけのハリはあるとおもう
振り抜いたときに微妙に振動が残るかな
重さは公称よりちょっと重い90gだけど1000番リールつけて重心は丁度いいバランス
ガイドも全然問題なし
これが14.57ドルかと思うとすげーわと思った
実釣してまたリポートする
>>754 >>750 テストしてみました。
2回続けて17kg前後で切れてしまった
これも買ってはいけないライン
https://s.click.aliexpress.com/e/OqPJfKKy これ届いたからとりあえず組み立てとリールつけてルアーぶら下げて屋内でできる範囲で軽く振り回してみたけどそこまで悪くなさそうでいいコンパクトロッド手に入れたなって感じ
まあ実際に使ってみないことにはわからないけど
ただスピニングロッドなのにガイド径小さいからもしかしたら飛距離がアレかも
>>763 KRガイドだっけ?わざと小さくしてるガイドもあるしリーダー巻き込まなければ変わらないんじゃね
>>764 よほどじゃなきゃこんなん使わんぞ
持ってるけど
それにしてもなんで密林さん貼ってんの?
>>766 釣りに使える用品のセール情報を、と思ってるんですが
そんなに数が有るわけでもないし、専用スレ建てるまでもないなぁと
ここに書かせて頂いています
色んな釣りがあるんだから不要と言い切ることもない
例えば夜道を数km歩く地磯とか
ってかそんな危険な地磯行くのなら逆にやっすい中華製は持っていかんわ
>>771 じゃあ、このスレからも出ていってもらおうか
>>773 なら君は中華製のライジャケだけ使っててくれ
むしろライジャケこそ浮力剤がちゃんと入っててよっぽど縫製がでたらめじゃない限り中華で全然問題ないし実際中華を愛用してる
中華製は使うけど時と場合を選べって話なだけなんだがね
ちょっと前も中華のリチウムイオン充電池のヘッデンはやばいって話もあったし
コスパよさげだけど
ジェスチャー点灯がないと釣りには不便
ちなみにジェスチャー機能ありの似たようなのは
20釣行ぐらいで電球焼ききれてゴミになった
アイマ/魚道 追加してくれた人すみません
間違えて違うリンクに変えちゃったみたいなので元のURLくれませんか
明日の定時後ちゃんと編集するつもりなんですが、
画像追加が先か、残りのpartスレのルアー追加が先か優先度(どっちがいいのか)レス欲しいです
ヘッデンはこれ使ってる
ジェスチャー点灯有りで使いやすい
欠点は明るすぎることくらいか
https://s.click.aliexpress.com/e/edZ7Qpgc 個人的にはルアー追加の方が良い
色々ルアー見れて面白い
消耗品や装備、ルアーで項目作ったりルアーの海水、淡水で項目分けすると閲覧しやすいかもねぇ
コピーだけど高くてゴミなルアーはのってて
コピーじゃなくて安くていいルアーは載ってない
せめて評価がないと
サムネイルっつーかちっこい画像があれば直感的に見やすいのだけど
評価なんて主観的なもんてめーでコメントで入れろや
そのためのwikiだろ
要は
俺が安心して買えるようにお前らが人柱になり良いルアーだけ勧めろ
って事ですね
ごもっともなご意見ゲスの極みでございます
そのためのwikiでしょw
ほかに存在価値あんの?
労せずしてコピー品の情報得るためのwikiなのはまちがいない
>>777 ガタガタうるせーよ極論キチガイ。中華ライジャケってw
>>793 参考にする位なら知識持ってるんだし、お気に入りにコメントしてやるくらいしなよ。
ザウルスのシートプス135のパクリを買ったけどどっかに仕舞い込んで忘れて消えてしまった
見た目も塗装や成型も十分綺麗にできてた
確か1500円位で高いけどシートプスは磯で使いやすい有名ルアーだから倒産したザウルスのシートプス代替するにはいいかも
感想書くのはこっちと向こうとどっちがいいねん
両方は勘弁
>>795 頭悪いとそう言う返ししかできないんだなw
危険な地磯数キロ歩くのに、いつ壊れるからわからない中華製の明るいだけの安ライト持ってくのがお似合いの知性ですね
実はURL変える前はスレのコメントをそのままwikiのコメントに書いてたよ
作り直したタイミングで消えちゃって面倒だから書かなかった
つまりおれが悪いごめん
後からわかりやすくコメントも追加していく予定だから気長に待って欲しい
でももし使ったことあるルアー見つけたらコメント欄に「これゴミ」って書くだけでいいから書いてくれると嬉しい
逆に使えるやつは「使える」と
パスワード4桁入れるだけで書き込めるから気軽に書いてほしい
と思っていまスマホから見たらスマホ画面だとコメントできないんだな
スレに書いておけばあとから俺がスマホからでも見れるように何とか書いとくから待っててくれ
ふつう予備のライトくらい携行するだろう
有名メーカーだか何か知らないけど一つしか持たずに数キロも歩く危険な磯に行こうって人の気が知れない
11.11が来る前にと思って10月頭に買った小物類が一切届かないんだが。。。
>>798 そもそもライトが必要な状態の危険な地磯を「数キロ歩く」釣り人の知性がおかしいと思わないかい?
今まで40件ほど買って届かなかったのが2件
多いのか少ないのか
まぁ数百円程度の買い物で返金もされたから待たされたってこと以外のダメージはないが
だいたいそれくらいの率だね
数百点買って1円たりとも損させられた事は無いから破損、不良、未着はどうでも良くなってきた
英語のやり取りできない人には地獄かもしれないけど
釣具に関しては1件のみ、届かなかった分は次回割引で手打ちにしたけど
その店釣具取り扱わなくなって店自体使うことなくなってゆるせんww
発送したとメールが来て7日間たっても
ステータスが更新されない場合催促のメールをした方がいい
決まってドンとウォーリーとか返事が来て発送するw
>>798 地磯数キロwww
頭悪いとそういう返ししかできないんだね。
中華製は使うけど時と場合を選べって話なだけなんだがね
200か300ぐらい買って不着1点のみ、注文と違うのが届いたのが3点、
最初からどうしようもなく使えないようなものが来たのが1点、
すぐぶっ壊れたのが1点
結構優秀かな?
実釣してきた
キャストもしやすいしアクションもつけやすい
ヒットしてからのやり取りも問題ない
足場低いとこの近距離戦はしばらくこのロッドで楽しみます
>>812 なんか良さげなリール!
って思ったけどリールはレガリスLTかなにかかな?
>>815 ジグ単で遊ぶにはもってこいって感じの組み合わせですね、楽しそう
>>809 ウォーリーを探せレベルでドン!と来るん?
>>817 レス番たどれば普通にわかると思うけど>757>283のでしょ
届いた
PEラインが引っ張ると伸びるんだが
peならカストキングのいくつか使ったけどハズレ無かったけどな
正直PEとフックはメジャーメーカーしか使う気になれないわ
ナマズやライトゲーム用ならAliかなとは思うけど
>>799 中華ライトが壊れないから逆に腹が立つんだよな
ライトがどんどん溜まってく
ヘッドライトはすぐゴムが伸びるよな
アリでゴムだけ安く売ってないかな
シールとかタオルっておまけ?
ルアー10個くらい買ってるけどもらったことないなあ
wiki編集に協力したいんだけど
>>783にあるような短縮URLをPCで扱うにはどうすればいいんだろ?
スマホだとクリップボードにコピーするボタンがあるけどPCで見てる画面には見当たんないのよね
>>830 >283みたいな形式で十分短いと思うけど
>>833 そもそもURL長くても「:商品リンク」に編集してるからとりあえず投稿してくれたらいいですよ
このスレのpartスレのパクリルアー全てwikiに上げ終わりました
33メーカー 82個のルアーがパクられてました
アリにはまだ情報無いだけのルアーもたくさんあるっぽいです
これからルアー以外の釣り具全部上げていって最後に画像かな?w
フラッタースティックはこっちの方が良さそうだけどどうだろう
¥ 166 40%OFF | 1 個 7.5 センチメートル 9 グラムハード鉛筆釣りルアーリアルな 3D 目 8 # フックシンクプラスチック餌クランクベイト
https://s.click.aliexpress.com/e/tYiWZsyY 渓流釣り行ってきたんだけど
蟻の100-200円くらいのミノーやスプーンは普通に釣れた
でもスピナーは馬鹿でかいのがおおくて、泳がせると糸がよじれて大変なことになった
>>723 全部ブルーブルーよりは精巧にパクれてるよ
ブルーブルー アービン 150S (シーバス ルアー)
価格(税込) 2,277円
>>834 dクス
もう何個かwikiからルアー買ってるわ
届くの楽しみ
Wikiとか止めた方がいいぜ
パクリ系は個人でひっそりと楽しむもんだ
ご丁寧にまとめるのは結局やってる事は漫画村に近い訳だし
オリジナル作ってるメーカーの気持ちも考えてるやれよと
得意げにやってる様を見てるとサイコパスかって思うわ
あまり周りに知られちゃうとパクリ使ってるのバレて恥ずかしいもんな
問題になってパクリなくなったほうがいいと思うけど
パクリじゃなくても釣れるのたくさんあるし
ある程度纏まったら釣り振興会だっけか?多くのメーカーが参加してる団体にでもそのままメールしとく
たぶん法的には問題ないよ
意匠登録とかしてるルアーは別だけどほとんどないかと
ロゴとか商品名パクってたらアウトだけど
日本メーカーも微妙に形変えて流行った他社のルアーパクりまくってるからなあ
取り合ってもらえなさそう
テレスコでエギングに良さそうなのずっと探してるけどいまいちないなぁ
ちょっと短いとかちょっとルアー負荷が小さいとかガイドが少なすぎとか、
もうひとつ足りないのばっか
8ft以上でガイド8個以上、ルアー負荷30g以上できればアップロックのないかなぁ
しかもスペックどおりの物が届くとは限らないからな
拘るだけ無駄かもしれん
>>848 テレスコのグニュグニュとエギングの大きいしゃくりって相性悪い気がするけど
>>853 性能だけ考えればテレスコ選ぶ意味ないけど、自転車でちょこちょこ動いてランガンするのに使いたいんで
糸通したままコンパクトに縮めて背中に背負いたい
日本製で言えば、シマノフリーゲームS86MLとかメジャクラソルパラフリダシSPXT-86Mみたいなの
ただし上記より仕舞がもっと短いといいかな?
なんか勘違いしてる馬鹿いるけど
釣具屋でも普通にパクリルアー売ってるし
Amazonでも普通に販売してるぞ
コピーは違法でも
パクリは違法じゃないし
>>854 そうなると1番の問題はやっぱガイドの仕様だね
しゃくるたびに絡みそう
ただ最近はあまり激しくしゃくらないやり方もあるから、それで対応できるかもだけど
そもそもメーカーの気持ち考えてるやつがなぜこのスレにいるのか
コピールアー買いたくてアリつかってるわけでもないけど?
貴方は買わない、私は買う。
買ったものが良かったなら情報共有
悪ければ悪いなりに共有。
興味ない人はスルーしとけばいいのに、なぜ発狂しながら辞めさせようとするのか
>>843 そんなの連絡されたって法的にどうすることも出来ないのに
こんな馬鹿にも一応の返答はしなきゃならないんだから団体職員も大変だな
これは何のパクり?トラウトで使おうかなと!
>>863 エビっぽいしましまはメバルとかにも使えそう
>>863 Dコン?
似たやつwikiにあるけどロットによっていいやつと悪いやつがあるとのこと
ヘッドライト届いたけど別で頼んだ電池が届かない・・
過去スレで何回か話題に上ってたけどズバリのcdは無かったよ
ただ自分も気になるのであるなら教えてエロい人
投稿してくれてる人
同じ人かわからないけど本当にありがたいです
wiki本当に便利
管理してくれてる人に感謝するわ
欲しかったけど高くて手が出づらかったルアー見つけるとワクワクしない?
逆にアマゾンで買った物がアリで10分の1の値段で売られてたら悲しくなるけど
偽アサシン来たけど本物と変わらんわこれ
arcも普通に入ってるっぽい
>>870 中華がバルサのルアーとか作るわけないわ
あれ実は安く作るの大変だからな
バルサはさすがにないっすよね
形状似てたら樹脂でもいいのですが
ジグと鉄板は本家と変わらんね。
ミノーは難しいなー。
Dコンのパチものが使えるくらい。
ヒイカに使える数グラムのエギかスッテないかな?
10グラム以上のしか見つからない……
wikiにあるサスケ120のコピーめっちゃ釣れる笑
でも飛距離は本家の2/3ぐらい。
wikiとかいうからレスも貼ってるのかと思ったらリンクだけかよ
意味ねえ
yanwen economic air mailって1ヶ月過ぎるのはざらですか?
パチシンと本物
これ普通にクオリティ高いよ
売り場で売ってても違和感ない
ARCもちゃんと動く
あ、でもこれフローティングなのにリップがシンキングのやつだわw
フローティング注文したのに間違えてシンキング送ってきやがったと思ったら普通に真水に浮いたわw
ちなみに上がパチシンです
上とかキッズさあ、、
左右ならわかるけど
要は左の丸形フックが純正よな?
今回買った者
左からアサシンS、アサシンF、パチシンFのリップ
リップを削るかSにしないと使い物にならんかも。
あとは現場で試してレポするっす
最近よく湧く輩みたいなやつなんなの
何が気に食わないのかわからない
>>911 どのスレにでも湧いてるよ
必死にスレチな事言って論点ずらしたり面倒だからスルー推奨
>>901 サスケコピー買うならキングダムのにしとき
>>895 チャイナポストのが全然速い
ヤンウェンは避けたほうがいい
アリババで1000個買ったルアーがやっと売り切った。
関税やら含めて利益が30万だ。一年強で。
もうやらねえ
>>920 合わなかったな
>>921 ローリングベイトの奴ではないよ
買う側で中古ルアー探すとアリ転売がうざくて仕方ない
本当ゴメン
>>922 申告はしなきゃだけどこの売上によって納税義務は発生しないかな
ただ、給与は全部家計に入れて自営の収入から釣り代捻出するのは抵抗あって、
釣り代は別で捻出したいと思ったからやってみたけど
そう考えると良かったかも。タックル新調したり何回か
船も乗れたし。
>>923 11/11の後すぐにブラックフライデーだもんな。
年間で4、5回ぐらいなかったっけ?
>>914 そっちの方が飛距離は伸びるかもね!
100円ちょっとのやつでも動きはサスケそのものやったよ笑
偽スケを投げて釣るシーバスがおらんのだが
アリエクにシーバスは売ってますか?
冬に足が寒くてちにそうなんでこれ買ったんだよ
USB電源のヒーターインソール
https://s.click.aliexpress.com/e/5DUgaJwo 消費電力は約9W
配線がすげー邪魔なのはまあいいとして、温度調節機能がないから熱くて履いていられなくなるw
失敗した
>>934 手元でオンオフスイッチできるエクステかませばえーんじゃね?
俺も転売したら儲かるかと考えたけど現実は厳しいのな。
中華でウッドノブって出てない?
1つ見つけたけどブリモとかアベイルと値段変わらんって言う。
暇さえあればできるんでね
このwikiにあるパクリルアー専門店でも出店したら?w
売るのは勝手だが
コピー先をちらつかせて売るのは犯罪だぞ
買った側は本物だって思ってるからな
コピー商品だから皆さん気を付けましょうってサイトでしょ
DONQL やMinfishing などの中国製のスイベルやスナップを買ったことがある人、ベアリングの回転などなど感想を知りたいです。
ベアリングの回転がスムーズで日本製のNT〜とかに比べて遜色が無いならイカの仕掛けなどなどに使いたいと思っています。
よろしくおねがいします。
いつになったら中国はまともなミノー開発出来るようになるんだ
まあそうなったら日本のローテク製造業は完全な終わりだけど
特に重心移動タイプはアカン商品が多いな
コピー元がウエイトにタングステンボール使ってて、それをカタチだけ丸コピーしてもウエイトにスチールボール入れたりするからバランスがメチャクチャになる
>>942 こんなの使ってる
¥ 170 22% Off | FISH KING ブランド 1 パック 1 #-9 # 釣りでスプリットリング魚フックルアーコネクタ端子ペスカ釣具
https://s.click.aliexpress.com/e/q6AZfuDa 問題なく使える
回転が気になるのはオイルさしてるが
>>942 届いたら小袋のまま
錆び防止も兼ねてまとめてシリコンスプレー掛けてるからか
明らかに回らないと思うのはないよ
以前スナップの相談書き込んで今日届いたが噂にたがわずカテーな
良く言えば剛性感あるけどルアーチェンジ躊躇するほど硬いわ
磯釣りで使えそうなものってなかなか無いよな
メタルクッションとかほしいんだけどなー
st66のフックで使えるのって売ってますか?
最近高いフック買うより、使い捨てでアリエクスプレスの買う方がいいと思いはじめた
クランクベイト買ったら動きはいいんだが沈む。
フックワンサイズ小さくしたらフローティングになった。
ビッグベイトは着水直後動かなくて腹にウェイト貼ったら
泳ぎ出しがよくなった。中華クオリティだが修正も楽しい。
さっきamazonのパクリのインプレで「背中にコブが」って見たわ・・・
https://www.aliexpress.com/item/33000117040.html 1111に買ったのが届いて実釣してきた
・飛距離はまずまず
・ブレーキの効きもまずまず、マグネットブレーキの調整は非常に細かいけど違いがわかりにくい
・巻心地はとても良い
・ハンドルノブにガタがあるからシムで調整しようと思ったらキャップが固くて緩まない
・ドラグの滑り出しもスムーズ
・フルキャストするとブーンと言う
シマノやダイワのリールは古いのしか使ってないから比較は避けるけどテイルウォークのリールよりは確実に良い
キングダムは値段高いけど品質良いって評判だね
2000円くらいのはやっぱ駄目なのかなあ
カストキングのスピードデーモン買った人いないかな
メカニカルブレーキおかしくない?
>>951 これどんなアクションするんだよ
逆に購買意欲そそられるわ
>>957 >フルキャストするとブーンという
ってスプールの軸がブレてるんじゃないの?
釣り・ネタで言ってるのか?ちょっと信じられないけど
ローリングベイト知らない人が何人も居るの?
本気で言ってるならローリングベイトで検索してみてよ
>>964 ベアリングが原因かと思ったけどそっちかもな
>>965 ローリングベイト初めて聞いて検索した
背中にこぶがあった
オリジナルは高くて買ったことないし買うこともないからオリジナルの挙動はしらんけど
>>951は巻くとZ字機動のように左へ右へジグザグに泳いで明後日の方向にいく
まともに使えるもんではないな
こんなオリジナルの動画みたいなまっすぐ移動をしない
そういえば蟻はじめて最初に買った激売れのジョイントベイトも巻いてくると同じような
いやーなジグザグ機動をしていた
ジグザグ機動はゴミルアーの特徴の1つだね
>>970 明後日の方向に行っちゃうのはともかく
真っすぐよりはジグザグ泳いでくれたほうがアピールしそうだが
いずれにしろ購買意欲そそられる。買ってチューニングしようかな
>>959 以前アリ購入の中華リールでネジではなくボンド着けハメ込みだった事があった
しかも外したらシャフトがカシメでベアリングが外せなかったw
逆にパニクったベイトをオートマチックに演出できて釣れそうな気がするけどな
シーバス用のロリベ77本物持ってるけど、こんな映像みたいにまっすぐ泳いでないよ。
結構Z型にジグザグ曲がる。
明後日の方向にもたまに行く。
速く巻いたら左右に揺れながらこんな感じだろ
もっとゆっくり巻くとS字じゃん?
バイブレーションにブルブル以外の余計なアクションは邪魔
¥ 251 56% Off | プロ BEROS 1PC ミノー釣りルアー 10 センチメートル-3.94 "人工低音 21.5g 0.76 オンス餌 6 # BKB フックハード Wobblers タックル
https://s.click.aliexpress.com/e/eZC2uarm ライザーベイトあったわ
wikiにフィッシュグリップの項目が追加されてる
管理している方に感謝
これでまた間違えて買ってしまうリスクを回避できるね
>>976 だね、重さも何種類かあって重いのは一定以上のスピードで巻かないとブルブル出来ずに蛇行しやすい
アリエクスプレスに売ってるダイワの服とかって純正品だよね?
海外版は安くしてるのかな
微妙に高くて日本への発送していないやつもあるけどそれはもしかしたら純正海外版かもしれないけど安いのは模造
>>982 買ったよ。ジャージ
サイズに気をつけて
>>982 自分178センチ74キロだけど3Lでもチンチンもぅこりするものが来た
中華の服はまじでやめておけ
まともなのは普通の値段だし安いのは安いなりのゴミが来る
アリから何度も服買ったが一番でかいサイズ選んどけば失敗は少ない(無いとは言ってない)
>>951 その店じゃないけど俺も同じ9cmロリベを買った
ウエイトがジャラジャラうるさくて使い物にならないゴミだった
楽天で服とか明らかに地雷だろっての買うやつがaliに流れて地雷買ってるパターンが増えた気がするわ
それだけaliが大衆化したんだな
アウトドアパンツ、サイクルジャージ等結構買ってるけど十分使えてるけどな
サイズは記号じゃなくて各部サイズをきっちり見て注文することが必要
注文したけど届くか不安
発送もまだだし
タイトル書き換えるぐらいなら在庫ゼロにして購入できないようにすればいいのに
https://ja.aliexpress.com/item/33016413613.html >>994 ワークマンで買っとけば間違いないよな…
今ちょうど注文したのとサイズが違うサンダルが送られてきてセラーと揉めてる最中なんだけど
そういう場合落とし所としてはどうしたらいいのかな?釣具関係なくて申し訳ない
ついでにだけどビーチウォーカーファルクラムのパチ物は非常に良い物だった フックも良い
-curl
lud20241212155712caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1570963741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.8 YouTube動画>1本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・Ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.2
・Ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.5
・Ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.6
・ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.9
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.16
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.13
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.13
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.27
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.25
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.24
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.18
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.28
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.21
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.19
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.14
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.30
・Ali expressでこれだけは買っておけって釣具 ※中国版Amazon 世界中で大人気
・AliExpressでこれだけは買っておけって釣具 Part.33 (60)
・楽天でこれだけは買っておけって釣具 Part.2
・ユニクロでこれだけは買っとけってやつある?
・【鈍器】 これだけは買っておけって辞書、辞典ある?
・ユニクロ、GAPなどのファストファッションでこれだけは買っとけっていうのある?
・海ほたる来たけどこれだけは買っておけってものある?
・Aliexpressとかで買ったものを挙げていくスレ
・【中華】Aliexpressでバイク用品買ってる人【冒険】
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.8
・gold express part1
・最近Aliexpressで買ったもの書いてけ
・AliExpressで買って大当りだった商品ある?
・Aliexpress 買ってよかったもの総合
・一人暮らし始めたんだかこれだけは買っとけってものある?
・【ワッチョイ有】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.12
・【ワッチョイ有】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.20
・JR西日本117系改「WEST EXPRESS 銀河」Part2
・【AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part11
・【AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part2
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.18
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.22
・【ワッチョイ有】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.13
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.3
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.2
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.52
・【AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part15
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.14
・AliExpress ゲーム攻略・雑談スレ Part.7
・AliExpress ゲーム攻略・雑談スレ Part.3
・【ワッチョイ有】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.25
・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2973【GOLD EXPRESS】
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.9
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.58
・【AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part10
・【乞食】Aliexpress ゲームリンク専用スレ Part.15
・【AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part16
・【ウィラー】WILLER EXPRESS part24【WILLER】
・AliExpress ゲーム攻略・雑談スレ Part.7【ワッチョイ】
・AliExpress ゲーム攻略・雑談スレ Part.14【ワッチョイ】
・買って失敗したキャンプ道具 Part3
・キャンプに行くならこれだけは買っとけってやつ
・今ダイソーにいる、これだけは買っとけってもの教えろ
・【DELL】Studio XPS 8100 Part7【H57 Express】
・【ウィラー】WILLER EXPRESS part17【激安復活】
・【PS5も大ピンチ!】PCI Express Gen4×4対応SSDを買ってみたんだが・・・・
・【台風】九州モメンやけどこれだけは買っとけっていうアイテム教えてくれ 今日4日が買い占めピークらしいんだが
・嫌儲民ならこれだけは観ておけっていう映画
20:08:45 up 21 days, 21:12, 0 users, load average: 22.17, 24.33, 18.50
in 1.4276189804077 sec
@1.4276189804077@0b7 on 020410
|