◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
本日の釣果報告スレ ->画像>222枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1585813221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>2 乙です!
煮付けや唐揚げにちょうどいいですね!
ハマグリ
>>4 乙です!
大きなハマグリ美味しそうですね
いいお土産になりましたね!
>>5 お吸いものになりました
ハマグリウメェ!
近隣に迷惑をかけない犬の飼い方とは? 〜「犬に関する被害苦情等の届出状況」から〜 | 美の国あきたネット
https://megalodon.jp/2019-0616-0003-39/https://www.pref.akita.lg.jp:443/pages/archive/29056
苦情内容
@犬の放し飼い
A犬の係留方法
B犬の鳴き声
C脱糞や糞の放置
D悪臭
E脱毛
F人的被害
G家畜等の被害
H農地等の被害
行ってるよ
いってるよ
>>11 乙です!
手軽な岸から高級魚
最高ですね!
>>12 乙です!
コンディション良さそうです
キレイな魚体ですね!
>>16乙です!
緊急事態宣言がでているので、できるだけ人との接触は避け、釣りをする場合はひっそりと
人の迷惑にならないように楽しみましょう!
>>17 乙です!
夏の魚がもう釣れちゃうのは温暖化の影響か?
美味しい魚羨ましいです!
>>18 田舎なんで人1人いないです!
マゴチ、おいしかったです!
本日の釣果
ガイド絡みからのノット部すっぽぬけ
ルアーロスト アサシン1個1400円 メンタルプライスレス
>>20乙です!
ルアーロストは釣りにつきもの
ロスとしたことより、釣りをできる楽しさを胸にお互い頑張りましょう
次は釣れるはず!
>>22 大丈夫ですか?
命あっての釣りです
安全第一で楽しみましょう
釣れなかった記憶は、次回魚を釣った時の喜びのスパイスです
針ががっつり指に刺さってとるのに切開して洗浄もしてもらった
タイラバの小さい針でも侮ったらあかんな
プライヤー二刀流考えるわ
>>24乙です!
天ぷらにしたら美味しそうですね!
>>25 大変でしたね
思い切って返しをつぶしてバーブレスにするのも手かもしれませんね
おっきいニジマス!
>>29乙です!
ゲームでも釣り上げるの大変だったことでしょう!
リアルでも釣ってみたいですね ランカーニジマス!
>>25 俺はプライヤー3本使ってるわ
ヤバい時は口で咥える
バス釣りNo.1やりたくなってきた!
あとラリーニクソンのやつ
>>38 これ?
>>36 乙です!
コロナ騒ぎの今、釣りゲームがアツいですね!
>>42 これか
>>43 んだ
夏休み同級生集めて夜中までやった…
飽きたらすぐそばの漁港でシーバスやってまたゲーム
次の日XのHIDEが自殺のニュースがショックでみんなで泣いた
懐かしいな
自転車とるためにゴミ拾いかなんかした気がする
今は大人しく釣りもゲームですませたほうが良いのかな
ヘンなイカ釣れたヘンなイカ
そうなの?
隣のふてぶてしいシジィとか20匹位釣ってたぞ
結局4匹しか釣れなかったから釣れてない人におすそ分けしました
あるあるだけど、それで上げた方が本当に喜んでくれていたかはわからないというジレンマ
だってイカ釣りにきてる人達だから
イカ食いたい人達だから
ありがとうってコーヒーくれたから
>>55乙です!
釣って楽しみ、さし上げて喜ばれ最高でしたね!
本日じゃ無いけど昨日釣った
さっき釣れた
マゴチンコ!
今日も釣れた
今年イシモチはデカイね
30gのメタルジグ食ってきて笑った
>>63-64乙です!
マゴチに青物、イシモチ
初夏を満喫していますね!
今日は暑すぎる、こんな日は釣りに向かない
来週に期待しよう
海だけが釣りに非ず
淡水小物だけども
>>69 はい、左様でございます。
フナがもうちょい釣れれば最高だった。
のんびりハゼ釣りも良いもんだね
ハゼって縄張り争いとかするんだね
ルアーにアタックするんだ
食えますか?
>>68乙です!
日本の釣りの原点って感じですね!
>>71乙です!
行きつけの釣具屋にもハゼ用のルアー売っていました
今度試してみます!
>>73乙です!
竜宮ハゼに似ていますが違いますね
レアフィッシュおめでとうございます!
issei海太郎の根魚玉&ジャコバグヤベェ!
全部それで釣れたw
下の写真はキープするのにちょうどイイタイドプールがあったからみんなそこに入れてたんだけど、拡大すると色々居て面白いよ笑
17時半くらいから利根大堰の少し下流で利根マス狙いで餌釣りしてたらとてつもなくデカい野鯉がかかってしまい、まだ上がってきません。
90センチくらいありそうなバケモンです。タックルはファイヤーウルフP3に1.5号のライン張ってます。
野鯉のスタミナやばいっすね(^_^;)
朝まで粘るべきでしょうか?
ほんとにそれ野ゴイなの?
逆水門辺りは130センチ以上のハクレンとかも普通にいるからそんなに引くなら利根川GTじゃないの?
>>78乙です!
歩いたかいありましたね!
>>81乙です!
時間の許す限り頑張りましょう!
>>83 沖磯だから歩いてない(^^;
強いて言うなら渡船代4500円払ったかいがあるって感じかなw
満潮から下げ始め18時頃ヒット
本命ではなかったけどうれしい外道
>>86乙です!
防波堤?から立派なヒラメサイズ!
>87
そうです
ポイントに先行者がいたので仕方なく入った所で釣れました
先端の人ありがとね
日中雨なので朝方〜昼前までの短時間淡水小物
画像には無いけど他に手長エビ2匹
懺悔するとクチボソ1匹無駄に死なせてしまった・・・
マジで手を合わせてごめんなさいして水葬に伏しました
>>89乙です!
純日本の淡水魚!
手を合わせた気持ちは通じるはず!
ヤマメ47センチ♀
http://imepic.jp/20200706/092000 タックル
竿:DAIWA 源流清瀬5.3m
糸:ダイソーの110円のやつ0.8号ナイロン
目印:蛍光の毛糸みたいなやつグリーン/オレンジ
針:オーナーの鱒針7号
錘:2B×2
仕掛けは40センチ長手尻り仕様
小継ぎ渓流竿+ダイソーの0.8号〜1号のナイロンラインで
普段から60センチ2.5Kg-3Kgのニゴイ釣って遊んでたら
このくらいのヤマメだと直ぐに浮いてきてつまらんなw
やっぱ超硬の源流竿だとパワーありすぎるから60センチ以上で重くてなかなか浮いてこない鯉とかとやり取りしないと
スリルが味わえないのがよくわかった
ヤマメ相手には中硬の竿で0.4くらいのが楽しめるかもしんないな
>>91 サクラマスじゃないんですか?
もとは同じだけど
ダム湖産の遡上ヤマメです
湖沼型サクラマス/小型サクラマスってとこでしょう
http://imepic.jp/20200706/523750 >>91乙です!
1号以下のラインで余裕というのが驚きです!
サーフ行ってきた
風が強かった〜
雨続きでもキビレは裏切らない
サイズは測ってないですが拾ってレたジのカゴにぴったりサイズです
今日も淡水小物へ
手長×2
フナ×2
ボソ×32
フナが2尾というのが寂しいけど久々に丸一日釣りが出来た&ボソとは
いえ淡水小物初めて過去最高の釣果で充実した休日
ちなみに今日は全員死なせる事無く最後に無事リリース出来ました
>>95乙です!
50はありそうな立派なヒラメですね!
>>97乙です!
雨続きでコンディションの悪い中グッジョブです!
>>100乙です!
楽しい休日を過ごせてよかったですね!
釣るのも楽しそうですが、飼育もしてみたいですね!
>>106 ありがとうございます!
ですがしばらく釣りに行けていません(;´・ω・)
朝7時から16時までやって完全凸
手応えすら一切無し
周りも釣れなきゃ諦め付くけど見ている限り自分一人のみ完凸
流石に釣りを辞めようかと思った今日の釣果報告
マジで有り得ん死にたい
>>109乙です!
釣りは魚(生き物)相手なので上手い人でも釣れないことはよくあると思います
運の要素もあるスポーツだと思いますので落ち込まないでください!
それに釣れない時も釣果報告するところが男らしいと思います!
昨日口太47cm、尾長35cm、タカベ7匹、イスズミ〜50up多数。腕パンパン
>>109 パチンコでおれだけハマったっていうのとたいして変わらんよなwww
>>112乙です!
磯の浮き釣りとは凄いですね!
大物たくさんおめです!
サメ釣りジョーズ!
いやぁ〜よく引いたなぁ
>>115乙です!
デカすぎませんか?!
驚きました!
>>118 シーバスロッド90ML
リール:バリスティック3000
ライン:ジーソールx8#1.5
ルアー:ヘビーショット
ドラグはフックがギリギリ伸びない適度で30分位かかりましたw
今日はシーバス釣れた
海からの恵みありがとう
>>121 おはようナメタガレイさん
いつもコメントありがとう
約一カ月ぶりにフナの姿拝めた
先日の完凸の傷を癒して貰えたw
>>122 こちらこそありがとうございます!
普段自分が釣ることのない(釣れない)魚が多く
リアルな釣果報告は聞いていて楽しいです!
>>123乙です!
自分の得意な釣りがしっかりとある人は羨ましいです!
これで自信回復ですね!
>>124 いつもありがとうございます。
おかげ様で傷が癒えましたw
まぁ正直に言うと完凸の日は非常に相性の悪い釣り場にそろそろイケるんじゃね?
的な感じで欲出したのが原因でして・・・
んで今日もいつもの相性の良いw釣り場にて
釣果は大した事無いですが初の魚種(ワタカ・ギギ)
が釣れたので楽しかった〜!
シーバス狙いの堤防先端(水深5m)
テトラ帯をゆっくりフローティングミノーで通してたらなんとヒラメが食ってきて驚いた!
水深5m前後の表層部で食ったのは初めて
>>131 砂地にしかいないとか底でじっとしてるだけとか思ってる?
>>125乙です!
ワタカ・ギギと貴重な魚オメです!
>>126乙です!
ナイスサイズですね!
>>128乙です!
プラグで釣るとはやりますね!
>>131乙です!
ヒラメの捕食モードのタイミングにあたったんでしょうか?
持ってますね!
>>132 思ってないよ
でも水深5メートルあるポイントでフローティングにフラットフィッシュがバイトしてくるのは初体験だったから
今日もちびっころだw
>>134 ヒラメは難しい魚ですね
表層で釣れるときもあるけど手堅く狙うなら底付近
>>135乙です!
珍しいタイプのルアーですね!
今日も夕方一時間勝負!
またフローティングミノーで釣れてしまった
暗くなるとよく撮れないな
>>137乙です!
ナイスサイズ!
パターンつかみましたね
>>138乙です!
逆にそのサイズを釣るのは凄いです!
>>139 シーバス狙ってるときに限ってヒラメが釣れるんです
今日はギルw
手の平サイズ
またまた今日もお休みなので夕方一時間勝負!
2バイト1キャッチショートバイト1
ヒラメ狙いで釣れたのは
今日はニゴイ
>>142乙です!
飼いたくなるサイズですね
>>143乙です!
嬉しい外道ですね
>>144乙です!
スピナーで釣れるんですね
今日はグチばっかり
「ぐぅぐぅ」
>>146乙です!
新鮮なグチを食べれるのは釣り人の特権ですね!
ぐぅぐぅグチ言うし可哀想だからすべてリリースしました
>>148 無駄な殺生はしない
自分もそうありたいです!
>>149乙です!
野池でしょうか?
良型のバスを釣るのは難しくなってきたと聞きます
ナイスサイズオメです!
>>150 小河川ですね
子バスは良く釣れますよw
いつもコメント有難う御座います
いや〜今日は暑かった〜
モーニングにグチで始まりアフタヌーンはシーバスで終了
でもちょっとサイズダウン
>>151 自分はバスやったことないので子バスでもいいので釣ってみたいです!
>>152乙です!
十分立派なサイズだと思います!
>>154乙です!
大漁ですね
新鮮なアジ羨ましいです!
今日も夕方一時間勝負
2バイト1キャッチ
ちっちぇえ〜
サイズは選べないなぁ
>>156乙です!
それでも小さいんですか?
自分も釣ってみたいです!
>>157 今年の夏はよく釣れるから
狙ってみると良いですよ
今日はアメリカナマズ!
でけーのが掛かったなと思ったらw
>>158 ありがとうございます!狙ってみます!
>>159乙です!
大物とのファイト楽しめましたね!
貼れてなかったw
>>162乙です!
行くたびに釣っているようですね凄いです!
堤防でもでも口ぶと良いのつれるんだなーと
しかし暑い、、、
>>165 ナンダカンだエサが入ってて磯よりも栄養状態エエんでしょうね。脂たっぷり
>>164乙です!
本当に体格がいいですね!
あぶらたっぷり羨ましいです!
鯉はこっち送ろうとしたw
>>168 >>169乙です!
バスもいいですが、コイ凄いですね!
ぱっとみ50は軽くありそうです
今日は少しサイズアップのバスが1匹
>>171サイズアップオメです!
キレイなバスですね!
今日は鯉を、、、
おっきいのすっぽ抜けてしまったのでこれにw
雨が止んだので1時間勝負!
4バイト2キャッチ1バラシ
>>173乙です!
大物小物と大漁ですね!
>>175乙です!
スプーンでコイが釣れるんですね!
>>176乙です!
短時間で狙った魚をさらっと釣る!
巧みです!
コレはなんて魚ですか?
>>178乙です!
ムラソイか黄金ムラソイではないでしょうか?
>>178 ムラソイだな
黄金はもっとチーズ入りカマボコみたいな感じ
今日はバス1匹で任務完了としましたw
最初キジハタ釣れて幸先良かったけどその後40〜50cmハマチ2回バラしてしまった
VJの針変えとけば良かった…
今日はギル1匹で納竿と致しましたw
>>184乙です!
青物はバレやすいですよね
それでもキジハタの他にも2本もキャッチ ナイスです!
>>185乙です!
ギルってよくみると可愛いですね!
今日はバスですw
>>188乙です!
最近はバスは釣れない釣りと言われているようですね
コンスタントな釣果凄いですね!
今日もやったーw
スプーンのフックを2本針のタイラバ風にして釣ったのが何より嬉しい
>>190乙です!
自分流のカスタムで魚をかけるのも釣りの醍醐味ですね!
ボウズ続いたので今日は嬉しい1匹となりました。
グロくてごめんなさいw
>>194乙です!
全体は見えていませんがナイスサイズのようですね!
今日も鯉で納竿としましたw
>>196乙です!
ナイスコンディションですね!
鯉はメーターオーバーにもなると聞きました
鯉釣りはロマンがありますね
今日も鯉です!
物凄い引きだったw
はい
今日も鯉1匹釣りあげて撤収としましたw
>>199 >>202乙です!
良いサイズばかりですね!
全然関係ないですが何故かグレイが昔出した曲が思い浮かびました
ピントはず〜れのっ
わ〜が〜ま〜まジュリエッ
笑いかけった〜鯉が
今日は雷魚です!
グロテクスですね
まるで黒人のイチモツの様ですねw
>>206乙です!
黒くて太いですね!
>>209乙です!
亀は珍しいですね!
今日は釣れましたが
いつもの鯉ですw
リリースした鯉が次の日また食うから
永遠に釣れるよ
リリースしないから随分と数が減ったよ
外来種駆除の御協力をお願いしますw
鯉のことか?
琵琶湖の鯉以外滅ぼす気かいな
そんな鼻くそみたいな努力はやめなはれ
ブラックバスかて芦ノ湖に放った数十匹から昭和の間に全国に広まったんやで
いつ入ったかわからん鯉なんか駆逐は無理や
日本に水爆を10発ぐらい落としたら日本の鯉は絶滅するかもな
>>212乙です!
鯉が釣れなくなっちゃったらそれはそれでさみしくなるかもしれませんね。。。
今日はダイソーのメタルバイブでバス1匹を成敗いたしましたw
>>219乙です!
ですがバスも気の毒な魚ですね
どこかにため池を作って釣ったバスを放流できる管理釣り場でもできたらおもしろそうです
>>222 アカミミガメもですけど彼らに何の罪はありませんね
バス、ギルも北アメリカ原産だと思いますから日本の環境は過ごし易いのでしょうw
駆除とはいえその場で殺してしまうのはどうかと思います。(カラス等が食べてくれま
すが物凄い異臭発しますw)
釣ったバスを放流出来るかどうか分かりませんがバスの管理釣り場は結構ある様ですよ
最放流禁止の法律は実に愚か
外来種は滅ぼしたいと思うが無理だ
釣ったブラックバスを干したところでどうなるの
芦ノ湖に放った数十匹が全国に広まって収拾きかんのに
ブラックバスの全体数を棒グラフにしたら
上の先っちょを電子顕微鏡で10万倍に拡大したら
これが成果ですってなるわ
早朝シーバス行ってきた
いや〜やっぱり釣りは楽しいですね〜
今日はお馴染みの鯉ですw
自粛警察、全国釣り禁止テロ、言論妨害 = 創価学会
創価は1999年から住民組織握れ!と全国の自治会役員、PTAその他を占有テロ実行支配!
反日電通マスゴミメディアと手を組み偏向報道。自ら被害者と加害者を自演し既成事実化し利権獲得。
→住民組織握れ で検索
その結果、
・集団ストーカー殺人事件 で検索
・やりすぎ防犯パトロール で検索
・PTA役員 トラブル で検索
・自治会費強要事件 で検索
・道の駅での車中泊禁止・嫌がらせ(違法行為) = 国土交通省大臣創価、創価学会
・全国の釣り場での釣り禁止(自治会) = 創価学会員
・全国の幼稚園保育園新設妨害(自治会) = 創価学会員
・全国の公園での子供の遊び禁止(自治会) = 創価学会員
・全国の除夜の鐘禁止(自治会) = 創価学会員
反日電通マスゴミメディアと手を組み、コロナ自粛!キャンペーンをやってるのも創価学会。
コロナはインフルに比べて患者数も死亡者数も少ないただの風邪。
発表も患者数ではなく、感染者数という謎。死亡者も別の病気の合併症で死んだ人という不可思議。
それを自粛自粛と大騒ぎしているのは反社反日在日帰化朝鮮人創価学会+反日電通マスゴミメディア。
アベノマスク納入業者も創価。啓発キャンペーン受注会社も創価。つまり金儲けの為に平気で嘘を付く。
創価学会員てなんでルンペンみたいで被害妄想激しいガチ基地ばかりなの??
在日朝鮮人の先祖、白丁奴隷 で検索
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
済州島 虐殺 密入国 創価 で検索
毒親 虐待 二次障害 統失 で検索
ちなみに近親相姦性遺伝子異常に根本的治療法はない、つまり死ななきゃ治らない。
>>226乙です!
コンスタントに釣れるターゲットがいるのはいいですね!
>>228 ランカーは90オーバーですよ
この位は食べ頃サイズかな
シーバスのランカーは80UPじゃなかったけ?
ブラックバスは50からだから達成しているけど
鯉だとメーターは上げないとランカーとは言えないだろうし
こりゃ難しいな
ランカーってのはランク付けできるって意味だから状況によってそれぞれ
>>231 シーバスがメーターオーバーにまでなるのは知っていましたが
シーバスを釣ったことのない自分にとっては70近いものでも大物です!
ナメタガレイは釣ったことないけど
70センチ位のいるんだよね
カレイの仕掛けじゃ上がらなそう
偶然か今日70センチの鯉が釣れましたw
普通の人の感覚では「ずいぶん大きいのが居るんですね」と通り掛かった人は言います。
ですが大きな河川で磯釣りで使うような竿を何本も並べて釣っている鯉釣り師はショボい
ショボいとぬかしてきますw 鯉は150センチにもなりますからそれと比べたらショボい
とでも言いたいのでしょうかねw
今日は夕マズメに風が強くなるので
昼マズメ1時間勝負!
>>237乙です!
短時間で結果をだせるの凄いです!
>>238 ありがとう
全く凄くないです
釣りはタイミングだから
釣れない時間はやらないだけです
今日は餌釣りして手の平サイズ以下のギルを釣りましたw
>>240乙です!
可愛いですね!
水槽で飼いたくなりますね!
今日はミシシッピーアカミミガメですw
今日は2バイト1バラし1キャッチ
テトラ帯でのランディングは難しいなぁ
>>244乙です!
捨てられたペットが野生化したんでしょうね
>>245乙です!
テトラは釣りにくいうえに魚をキャッチするのは大変ですよね
ナイスです!
今日も釣れたのに電池容量少なくてカメラ機能使えなかったOrz
キレイなサーフで記念撮影してかったなぁOrz=3
ヤズって40センチ位なのかじゃあ違う60センチだから
以前完凸喰らった釣り場でようやく本命のフナを手中に!
サイズとか釣果その物ではなく、この相性の悪い釣り場で
やっと本命を手にできた何物にも代え難い価値有る釣果
今日は鯉ですw
>>247-251 出世魚は面倒くさいですね
スズキはシーバスという便利な呼び方があっていいですね
>>252乙です!
自分の経験、技術が証明されましたね!
毎度思いますが、かわいくて飼育したくなりますね!
日本の淡水魚は水温管理が大変でしょうが・・・
>>253乙です!
鯉も食べられる魚のようですね
鯉料理を極めるのも楽しそうです
http://imepic.jp/H8pTlQWB 今日はバス釣り
手の平サイズのと少しサイズアップの2匹ですw
>>255乙です!
小さいですが他の魚や動物に食べられずに頑張って生きてるようですね
先日と同じ釣り場へ
寂しい釣果ながらも
小鮒・ボソ・手長エビ・(普通の?)エビ・ギルと五目達成
少しは相性良くなったかな?
今日は鯉1匹です
今日はバス釣りでバスが1匹ってとこですねw
>>261-262乙です!
カッコいいベイトリールですね!
今日は鯉となりましたw
>>264乙です!
釣っても釣ってもまだまだ釣れる!
>>265 なんでタコ🐙付いてるの?
今日は久しぶりにサーフルアーフィッシング!
良い払い出しのポイント見つけて数投目…
またお前かぁ
はぁ〜
>>269 おっ
九州の人ですね!
かわいそうだから転がして海に戻してやりました
>>266 わかりません・・・
>>268乙です!
昔は海から離れた地域で高級魚扱いだったようですね!
>>268 よくみたらメーターオーバー!
記録ものですね!!
ええ
前回よりもサイズアップです
ショアジギングタックルで獲ったのでしょうか?
にしても良く釣り上げられましたね!ってレベルですね!
>>275 シーバスタックルですよ
ドラグがうなり上げてましたがw
そろそろ鯉しか釣れなくなりますw
>>276 凄いですね!
釣りの経験値もあがったことでしょうね!
>>277乙です!
鯉も良いですがバスもあきらめないでください!
あの鯉のぼりの鯉ですw
近頃は見なくなりましたね
プライバシーの関係からの様です
小さいお子さんが居る家庭ですよと宣伝しちゃってる様なもんですからねw
雨に打たれる鯉w
今度はサイズダウンですw
小さくても淡水魚の王者!
上州屋だよ
ただ仕掛けとかルアーなんかも絡みやすいよ
深いから大物にも対応できていいんだけどね
>289
そうなの?
目が粗いからフックがからみずらいと思ってたのに絡みやすいのか
ありがと
残念ながら昨日とサイズは変わらず
鯉君、必死に呼吸してますねw
>>284 >>289乙です!
釣っても釣ってもまだまだ釣れる!
http://imepic.jp/20201015/562780 錦鯉、いやー美しいですねw
釣ってしまってなんか悪い気がしました
http://imepic.jp/20201015/562790 真鯉、いつ見てもグロいですねw
じゃんじゃん釣ってしまいましょうねw
んな訳ないでしょw
河川の少し下った所に錦鯉の養殖場があって放されたんじゃないかな?
だから泳いでいるのも良く見かける
ふ〜ん
これは紅白だね
大正三色と昭和三色とともに御三家と称される
>>298 じゃあこれは?
昨年の2月に釣ったのだけど
>>295 >>299乙です!
活かしておいて売ったら結構もうかりそうですね!
>>301 オレンジのは公園の池に
今日のは散歩道の水路に放してしまったw
普通に錦鯉は川にいるし
水害があったら鯉は川に逃げる
複数の場合はイメピクでないとまとめて送れないからと
イムガーの日本語版は複数送れないみたいだからさ
1人で処理し切れない
>>304-305乙です!
いつでも楽しませてくれるターゲットがいるのはいいですね!
>>308超デカいですね!
乙です!
ヒラマサでしょうか?
>>310 ブリですか喜ばれるでしょうね!
そんな大物船でもなかなか釣れないですよね?
羨ましいです!
>>308 俺も今日80のブリ釣れたけど大変よね、鍋と漬けで半身の半身は食べたけどあと2さく…なんか大量に消費できないものか
サッパ懐かしいw
生まれ育ったのが海に繋がる水路の近くで釣り覚えたのは海で良く釣った魚の一つ
これは小さい割に骨太な部分があってあまり食べたくなく当時飼っていた猫に食べ
させてたっけなw
こいですよ
>>315乙です!
粘ってボーズ回避グッジョブです!
>>317-318乙です!
ワイルドな鯉ですね!
今年最後の雷魚でしょうね
例年10月いっぱいでバス鯰同様に釣れなくなりますからね
鯉は年中釣れます!
さけるグミでも釣れてしまいますw
鯉なんですよw
>>320デカいですね!
乙です!
雷魚は知能が高く、飼育すると懐くらしいですね!
>>323-324乙です!
もう鯉なんてしないなんて
言わないでください
>>327爆釣じゃないですか!
乙です!
イナダでしょうか?
岸からそんなに凄いですね!ストレスも吹っ飛びますね!!
>>328 ありがとう御座いますイナダです
ですが本命のブリをお昼ころランディング時に痛恨のフックアウト!?
フックが折れてしまいました
悔しくて夕方近くまで投げ続けてたらイナダ22匹になってしまった(藁)
>>329 22匹凄すぎですね!
ブリは残念でしたが、防波堤から数釣り、大物釣りができるという環境が羨ましいです!
そうですか
去年まで魅力のない県第一位でしたが(藁)
>>331 何県かわかりませんが、なんでも一位になることは凄いことだと思います
魅力のないってイメージを持つ人が多いということは
それだけみなから知られている県だということだと思います!
今日は久しぶりに近所のサーフ
ロリシーバス一匹で終了
おまけ
シオマネキの巣
>>333乙です!
広大なサーフでの釣り癒されますね!
キレイな魚体グッジョ!
>>335乙です!
丸々と太ってますね
群れのボスでいい物食べてるんでしょうね
亀も乙です!
以前も釣っていたようなのでまぐれじゃないですね!
>>336 アカミミガメは夏場とか活性の高い時は巻物のルアー(スピナーとかスプーン)なんかに
も食らい付いて来ますよ!ただ重いのが、のさーとしか引かないしフックダメにされちゃ
うしで、これは釣りたくないですよw
狙って1投目でパクリ!
ラッキーでしたw
昨日の釣果ですが、まぁまぁのシイラが釣れたので
今日はボーズでした
>>342 良いな〜シイラってめっちゃ引いて跳ねるイメージだから面白そう
ところでシイラってどうやって食べるの?
>>343 シイラはやる気のある個体は大迫力のジャンプを見せるけど、引きは大きくなったシーバスみたいに重いだけですw
仕事で一時的に沖縄にいるけど、逆にシイラばかりで、ヒラマサやブリのブルブル震えたり走られる感触が恋しくなりますね
僕はフライでしか食べたことないけど、地元の人は刺し身でも食べるらしいですよ!
>>344 シイラの刺身は虫に気をつけないとマジでヤバい
http://imepic.jp/p8qUqz3X 1日、2本も釣ればもうお腹いっぱいw
食べませんけどw
>>347 >>348乙です!
タックル色々もっていますね!
>>349 昨日のベイトタックルは障害物に巻かれない様に強引に引っ張り抜く釣り用
今日のは10g以上あるルアーや仕掛け用
スピニングタックルは軽量ルアーやノーシンカーリグ用
と、状況に応じて使い分けてる訳なんですよ
はいw
>>350 バスフィッシングみたいですね
鯉も立派なゲームフィッシュですね!
>>351 そうですね
ターゲットが鯉に変わっただけですねw
フックとラインを強化すれば可能で御座います。
今日は1匹、今日の鯉達は賢すぎて手こずった!
鯉だけに賢いw
鯉1匹
>>352乙です!
つ座布団ヒラメ
>>353乙です!
タックルのピンクおしゃれですね!
マゴッチ釣れたマゴッチ
午前中雨降ってたからパンティまで濡れてしまいました
>>355デカい!
ナイスランカーですね!
乙です!!
>>355デカい!
ナイスランカーですね!
乙です!!
>365
イヤ
>357
ありがとうございます
さばくのたいへんでした
今日は練り餌で2本針のプチ吸い込み仕掛けで1匹!
練り餌さ作り過ぎていっぱい余ってしましたw
>>361乙です!
あいかわらずデカいですね!
50はありそうです
いえ昨日、上州屋で買った鯉スパイスで御座います
にんにく臭かったでござるw
今日はキャロ風リグで昨日の練り餌さ
食い付きが良いみたいなので、どうやら鯉はニンニクが好きな様だw
ダイソーの投げ釣りセット¥1,000の実力w
大物に対応出来る様リールのラインをナイロン5号相当のPEに巻き替えただけ
>>365-366ランカー乙です!
ダイソー製品の実力凄いですね!
自分もジグや餌木使ってます!
おはよ〜
本日は南風なのでサーフにきてますよ!
昨日よりパワーもサイズもダウンで60UPってとこでしたw
>>368ナイスサイズ乙です!
>>369乙です!
それでもデカイ!
今日は北風吹いてるからシーバス狙いにきたよ
まあ鯉はいつでも釣れますねw
>>371-372乙です!
お二人ともボーズ知らずですね羨ましいです!
>>371 この日付がついてるのはアプリかなんかですか?
>>374 そうです
スナップタイムというカメラアプリですね
シーバスとかみんな同じ顔なので日付つけないと分からないから(笑
>>375 俺も気になりググってみましたがみつからず・・・
アプリ名は間違いないでしょうか?
>>376 メイトの左側のアイコンですよ
>>378 クリックすると天気予報とか教えてくれます(笑
>>377 スマホよくわかりません( ´∀` )
メイトって何ですか?
因みにスマホはギャラクシーです
>>378 ワロタw可愛い
>>380 チャンメイト(ChMate)とは5チャンネルを快適に見れる無料アプリです
おはよ〜
今日はお仕事お休みです
ちょっとサイズアップしました
平日に日の出を海岸で見るのは気持ちいいですね〜
>>383 機種変したら初めからインストールされていたので分からないですスミマセン
寒くても鯉は元気だw
自分のはスマホ内蔵のアプリ
撮影日時はプロパティ→詳細でしか参照出来ない
>>382サイズアップ乙です!
人の少ない平日の海 最高の贅沢ですね!
>>385乙です!
季節を問わず元気に楽しませてくれるターゲット最高ですね!
寒い寒い風が冷たい!もう寒鯉の季節ですねw
カミツキはどうなんだろう?
アカミミガメは、まだ元気な様だよw
鯉は46時中パクパクパクパク何かを食べてないと生きて行けない様です
その理由は胃が無いから満腹感を知らず食べ続けるからデカくなってしまう
人間は胃が無いと、ろくに食べる事も出来ずゲッソリ痩せてしまいますけどねw
もはや鯉スレ化としてんな
俺も鯉釣り始めようかな…
他、淡水で低水温にも強い魚ゆうとトラウトやヤマメ、イワナとか、、、
居りゃ釣りたいけどそんな魚は居ませんからね〜w
うちの近くの印旛沼水系では中国四大家魚の内のハクレンと草魚ぐらいだね
青魚は利根川水系の霞ヶ浦、牛久沼に、あと江戸川なんかメジャーだあね
そうなんだ
印旛沼も利根川水系だと思ってた
ありがと
利根川水系なんだけど居ない様なんだよね
手賀沼も居ないんじゃないかな?
利根川経由で入って来て居着きそうだけどね
>>388 >391 >393 乙です!
釣りすぎて釣れなくなるということが無いターゲットはいいですね!
>>398 はい今日もです
明日もかも知れませんw
もう鯉釣り専門の鯉釣り師になろうと思いますw
http://imepic.jp/VluRkJzb 鯉君はスイートコーンもお好きな様でw
ちなみに大阪の鯉釣り師の餌の定番はローソンのから揚げ君だそうです!
もったいないですねw
>>403乙です!
もったいないですね(゚∀゚;)
ちなみに聞いた話だとカッパ海老瀬もいいようですね!
いちばん食いのよいと感じているのは名前は忘れましたがキャベツのスナック菓子だと知人が言っていました!
>>404 かっぱえびせん、パンプカ代わりに使った事ありますよ
海老風味が効いたのか食い付き良かったですよw
それキャベツ太郎じゃないですかね?たぶん
>>405 キャベツ太郎だと思います!
自分はやったことが無いですが、知人から鯉釣りの面白さは以前から聞いていました
大物も釣れるし引きも凄いらしいですね!
>>406 はい!60、70ぐらいの個体になると置き竿してちょっと目を離した隙に
竿とリールごと持って行かれたりしますw
今日のは小ぶりだけど、なかなかバテてくれず手こずりましたw
んー昨日と変わらず
雨にも負けず風にも負けず
鯉って凄いですね〜w
>>408-410乙です!
最後のデカいですね!
雨にも負けず風にも負けずは釣り人側もそうですね!
まちにまった3連休
ですが
初日は寝ぼってしまいましたorz
根岸湾でデカいカサゴが釣れましたー
>>414良型乙です!
味噌汁などににしたら旨そうですね(^ц^)
>>415 そっちかい
>>416 味噌汁にしました。美味い!
今晩は鯉こくにします!
冗談ですw
3連休最終日
今日は早起きして暗い時間に現場に到着
いいポイント取れるよやっほ〜!つって走って行ったら既に人だらけorz=3
あ〜あ
おおきなヒラメが釣りたかったなぁ
>>417 大物釣って楽しんで美味しくいただく
新鮮な魚を食べれるのは釣り人の特権ですね!
>>418乙です!
本日もお勤めお疲れさまでした!
>>419乙です!
激戦区は魚だけでなく人とも戦いになりますね
場所取りという意味で
ヒラメは残念ですが先行者いた中で結果を出すとはやりますね!
ありがとうございます
まだ海釣り初めて2年目の素人ですので運が良いだけですが(笑)
魚より人のほうが多いポイントでわ
狙って釣るのは難しいです
腹丸出しの鯉
グロくても腹は白いw
今日はおっきな寒鮒!
今晩は鮒寿司にしますw(冗談です)
車ん中ドブ臭漂ってたw
寒くなるとあまり引かない個体が多いんですよ
ただ重いだけなんて時もあるしw
今日のは、まあまあ引いたなw
>>425 427 428
( ^∀^)b^∀^)b^∀^)bジェットストリーム乙です!
今日は風が強いけど暖かだったからか突っ走る突っ走る鯉君w
リリースしてないからそれはないね
それだけ個体数が多いって事
このままでは鯉に侵略されてしまう説w
まさに鯉パラダイスw
もう鯉の楽園だなw
釣りは鯉に始まり鯉で終わるでいいと思う
>>441 いえw手軽さはどうかな?と思うけど奥深さは鮒以上だと思うな
まだまだ分からない事いっぱいだし、まだ終われないw
しかし、あれなんだろう?
バトル中、もう一匹の鯉が一緒にくっ付いて来る事がよくあるんだよ!(今日も)
ブラックバスの場合は口からはみ出てる魚(ルアー)を奪い取りにらしいけど
鯉は口に入る物にしか食らい付かないから何しにくっ付いて来てるのか謎の行動だ!
>>430b( ^∀^)b
>>434b^∀^)b
>>435b^∀^)b
>>444ジェットストリーム乙です!
>>440 80後半でかっ!!
乙です!
しかしタモジョイントってなんであんなたけぇんだろうな
>>443 アイナメという魚も良くあるよ
多分夫婦だろうと思ってる
>>450 あるあるw
フロントとテールに二匹かかることってあるね!
うん
あと群れで行動する魚は夫婦と言うより兄弟の可能性が大きいと思うな
なぜならシーバスとか80サイズ釣った時に同サイズの個体が付いてきたことがある
オスはそんなに大きくならないからね
アイナメは一途だから離婚はしないよ
でもみんな同じ顔だから間違って浮気するよ
アイナメはそもそもとっかえひっかえが当たり前だから浮気という概念がないらしい
ネタっぽく聞こえるだろうけどマジ話
んー今日一昨日は、くっ付いて来なかったけど以前にニゴイがくっ付いて来たり
ブラックバスがくっ付いて来たりなんて事もあったよ!
うーん何なんでしょうw
今日は久しぶりに有給休暇を取れました!うれしい〜
1級ポイントゲッツ(σ・∀・)σ
シーバス6ヒット2バラシ4キャッチ
青物5キャッチ
謎の大物1バラシ
やっぱり平日は空いてて最高です
>>457乙です!
そんなに毎日のように鯉の良型を釣れる腕があるなら
今後日本が食糧難になっても大丈夫そうですね(笑)
鯉も昔は高級食材だったようですし、いつか食べてみたいですね!
>>458乙です!
良型超爆釣ですね!
一級ポイントもとれて最高の有給の使い方ができましたね!
>>459 シーバスはあと6日で沖に産卵のために旅立ってしまいます
ですので最後の最後にまた出会うことが出来て凄くうれしかったです
>>460 日単位ですか?シビアですね。。。
自分はシーバスを釣ったことが無いので羨ましいです!
1匹でも羨ましいのに良型を一日に何匹も、しかも日中に!
最高のシメ釣行になりましたね!
玄関前の川でゲット
パワークラブは偉大だな。
いやー寒いですね!
雪降って来そうでしたねー
もう寒鯉を通り越して寒々鯉ですねーw
>>462乙です!
デカいですね!チヌでしょうか?
玄関の前の川でとか凄すぎです!
>>465乙です!
今日のもデカいですね!
今日は午前中雨だったので
午後2時からプレイボーイ!
いつも混んでるポイントに人が4人しか居ない
釣れてないんだろうな〜つって投げ始めること数投目…
いきなりひったくられるような強烈なバイト!乗ったぁ〜つってゴリ巻きゴリ巻き
やっぱりシーバスタックルだと無理があるなぁ
訂正
2時頃かと思ってたけど1時30分頃開試nでした
>>467乙です!
立派なサワラですね!?
ショアからはなかなか上がらないサイズではないでしょうか?
>>469 ありがとうございます
今時期ですと80センチ前後がアベレージサイズですね
先週は同じポイントで110センチが釣れたそうです!堤防からは驚きのサイズですね
>>470 80がアベレージとは驚きです!!
110はもう自分には想像がつかないですね!!
>>466 キビレっすね。
なんかこのキビレ頭と身体のバランスおかしい気がするんだけど、こんなもん?
>>474 なかなか美味しい魚のようですね!
ググったところ、この魚を知っている人は達人級のようですね!
綺麗な鯉様で御座いましたw
>>474 奇形だね
北九州のどうかいわんにもいることはどうかいわんどってくれ
>>478 やっぱりそうだよね。
今日は正真正銘チヌが釣れました。
>>477乙です!
任務おつかれさまでした!
>>479乙です!
立派なサイズですね!
偶には亀を、、、
そうですドジで鈍間な亀ですw
ほんと重いだけで全然引きませんでしたねw
今日は亀に邪魔されず釣る事が出来ましたw
このアカミミガメもブラックバスとブルーギル同様、北アメリカ産だから
日本の冬は過ごし易いのでしょうw
駆除とはいえ、その場で殺すのはどうかと思うから
いつでも駆除出来る場所(公園の池や人工池)に放してる
田園地帯の鯉は農薬に汚染されてるから食べない方がいいよ
食べたら体中蕁麻疹が出てえらい事になったよ!と農家の爺さんが言ってたw
>>495乙です!
>>498場所によっては食べられないんですね鯉
残念
>>499 川魚料理屋さんなんかで美味しく食べれると思いますよ。
養殖鯉だから泥臭くないし安全に食べれますw
で今日の鯉
痩せてますね
ですが、お寒いのに大変、お元気でありましたw
>>500乙です!
情報ありがとうございます!
残念と言ったのはもし自分が釣ったとしても食べられない可能性があるのかという
個人的な感想でした大変失礼しました。。。
釣りは魚を釣り上げることを楽しむものですからね!
毎回のように楽しませてくれるターゲットがいるのは羨ましいです!
ニゴイの名前の由来は鯉に似ているから
漢字で書くと似鯉だとか
陸で大暴れ!
口が血だらけになった元気な寒鯉君
まるでフルボッコにされたボクサーの様ですね〜w
>>507乙です!
自分はストリートファイターUのコンテニュー画面が浮かびました(笑)
http://imepic.jp/20201219/595570 一昨日のは痩せてましたが今日のは太ってますねw
http://imepic.jp/20201219/595580 腹もふっくらです!
裂いたら何が出て来ますかね?
ちなみに大きなブラックバスの腹を裂くと小型のブラックバスが出て来たりするそう!
共喰いしますからね
野蛮ですねw
雷魚はおたまじゃくしが一杯出て来たそうな、、、、
>>511乙です!
雷魚みたいな大きな魚もおたまじゃくしのような小さいベイトをたくさん食べたりするんですね!
久しぶりのニゴイ(似鯉)です!
寒似鯉ですねw
今日は外来種の方です!
いつもですw
>>514-
>>517乙です!
寒くなっても鯉君たちはまだまだ元気なようですね!
またまたゴイニー!
嬉しいですねW
スタイリッシュでカッコイイですね〜
貴重な在来種ですので撮影した後、その場にお帰りしましたW
たくさん子孫を増やしていって貰いたいものですね
在来種なのに似鯉なの?
鯉が在日してくる前のネーミングはないのかな
似鯉こそ外来種なのでは?と思いますが在来種の様です。
元から日本に居る鯉は野鯉で現在、絶滅危惧種に近いぐらい個体数は少ない様です。
そこらで見かける鯉の9割以上は真鯉と言われ海外から移入された外来種です。
また野鯉と真鯉では種レベルも違うそうです。
自称の鯉釣り師の私に説明できるのはこんなとこですかねw
な〜るほど
在来種の鯉が昔から居たのですね
鯉はすべて在日だと思ってました
ニッポンの錦鯉は世界中にファンがいると最近のテレビでみたけどあれも外来種?
品種改良だから野生種じゃないし外来種に分類だろうね?
そういや少し前に釣った錦鯉、300万で取引されてる種だった様だ、、、
水路に放してしまったw
それにもう居なくなってた
>>520乙です!
>>525おしかったですね!
それを活かして売っていたらもうかったでしょうね!
釣りは基本的に金銭的には元をとれることは少ないですからね
鯉釣りには金銭面でもロマンがありますね!
クリスマスは鯉釣りです!
いつもですw
小ぶりですが大変お元気な鯉君でありましたw
>>527乙です!
今日も任務お疲れさまでした(`・ω・´)ゞ
苦汁ポン酢漬けワームは食い付き抜群だ!
寒いから鍋物が食べたいんだろうかw?
甘い物やスイーツも好きだしスナック菓子も好きなんだよな
しかし贅沢なもんだw
鯉は舟和の芋羊羹が好きとか昔少年向け釣り雑誌で読んだっけ。舟和知らんけど。
今日のは小ぶりですがお腹ぽっこり!
食べ物には困ってなさそうですねw
今日のは一昨日のと同サイズぐらいかな?
まあ良しとしようw
>>532_
>>534 乙です!
鯉も正月休みで沢山食べてるんでしょうかね!
http://imepic.jp/20201231/499540 年末の鯉なので顔面ドアップで!
黄金に輝いてますね〜
金のシャチホコの様ですね〜w
http://imepic.jp/20201231/499570 何も特別な鯉ではありませんw
ただの太陽光の反射でしょう?
今日堤防からの鬼遠投でアンコウ釣れたわw
粘ってみるもんだな
>>542 これは良いチョウチンアンコウですね!
アンコウ鍋裏山
>>538乙です!
とてもきれいな黄色ですね!
>>539-
>>542乙で
超レア高級深海魚オメです!
堤防から釣れるとは宝くじ当てるような確率でしょうね!
羨ましいです!
初恋です!
でも叶わない恋ですw
>>546乙です!
釣り収めも釣り始めもバッチリですね!
相変わらずの鯉釣りw
釣れますw
鯉に限らずコイ科の魚種は釣れてますよ
小魚のクチボソ、タナゴとか鮒なんかも釣ってましたね
それが鯉なんですよ!
>>552\(^O^)/乙です!
>>553 鯉にはオフシーズンなんてないんですね!
海は人だらけでウンザリしてたからこの冬だけでも近所の川で鯉と戯れてみようかな
2鯉で御座いますw
>>556乙です!
寒ブリおめでとうございます!
>>557乙です!
任務おつかれさまでした(*`・ω・)ゞ
目が怖い!
怒ってるかもw?
えれぇ〜引いたわ!
まさか大浜でこんなんが釣れっとわね〜w
歯が鋭いから危うく糸も切られるとこだった、、
http://imepic.jp/20210108/566920 >>559乙です!
仲間を釣られすぎて怒っているのかもしれませんね(笑)
>>560乙です!
攻撃的な目をしていますね
威嚇で口を使ったのかもしれませんね!
もう鯉に着きりますw
まさか延べ竿で釣れるとは思わなかったw
太刀魚に似てるから塩焼きとソテーにします。
http://imepic.jp/20210110/835570 >>560 小さい水槽に水入れて魚釣るゲームが昔あったよな?昔過ぎてよく覚えてないけど。
>>565 ナニコレ?リュウグウのパシリ?
それともサケの若頭?
>>565 俺の地元はよろづやにリュウグウノ刺身売ってるから別に珍しくないわ
>>565乙です!
何の魚かはわかりませんが結構大きいですね
延べ竿だとそうとうスリリングだったでしょうね!
鯉しか居ないw
綺麗な鯉だw
>>569さん>570さん
リュウグウノツカイという深海魚だったんですね失礼しました。。。
今度はグロいw
少しは綺麗かw
>>577ヽ(^。^)ノ乙です!
>>579 同じ鯉でも個性がありますね!
http://imepic.jp/20210115/523630 お寒い日は苦汁ポン酢漬けけイミテーションコーンが効きますね〜!
はんぺんやつみれ漬けだと最も食い付き良いだろうけど勿体ないし、、、
なんか目が変w
http://imepic.jp/20210115/523650 今日は時間があったから第2ラウンドへw
>>583乙です!
鯉にかける意気込みが凄いですね!
一つのパターンにこだわらず、色々試すから毎日のように釣れるんでしょうね!
鯉って中通しオモリに1本針のぶっ込み仕掛けでも釣れるの?
釣れる!深い場所や浅くても水に濁りが入っている時は、大体その釣り方でやるね
吸い込みも2本針で充分なんですぞ
>>586 またしても勉強になった
週末戯れてくるよ
1ラウンドでノックアウトしましたw
やったー!
今日の鯉
200何十本〜300ぐらいかな
鯉釣り専門にやるのは秋深まってから2月いっぱいだから
年間を通して鯉釣りオンリーで専門にやったらこの倍はいくんじゃないかな?
いやーまあ暖かくなってからもやりますけどね
ほら、他の魚種が釣れない時とかねw
>>592 お 今日は鉄板の上じゃない
ナイス駆除です
>589d^∀^)>591d^∀^)>592d^∀^)ジェットストリーム乙です!
>>596 鯉釣り師さんの鯉以外の釣果報告もお待ちしています(^O^)
今日は鉄板の上の鯉!
鉄板焼きにでもしちゃいましょうかw
>>599乙です!
寒いうえに魚があまり釣れない時期
釣果報告ありがとうございます(^O^)
アジング、メバリング、エギングなんてネーミングってダセーだろって思ってたけど
オクトパッシングはそんなレベルじゃないくらいダセーなw
いや、タコ釣りは好きだけどね(*‘ω‘ *)
今時期は何処の県もシーズンオフだろうからその間に落ちそうだなこのスレ
>>612 何県?
てか地震もあったしコロナ騒ぎで増えた釣り人もまた減るだろうかね?
そしてこのスレにも人がいなくなる
のかな?
>>619乙です!
釣りものが少ない時期にナイス釣果!
今年初のチヌ〜
キビレだけど。家の前の川で釣れました。
>>621乙です!
以前の家の前の川での釣果報告してくれた方でしょうか?
家のすぐ近くで魚が釣れるとは羨ましい限りです!
>>622 そうです。
冬はシーバスばっかりでしたが初めてチヌが釣れました。
>>623 家のすぐ近くでシーバスが釣れるのが当たり前な感覚が羨ましいです!
シーバスの釣果報告もおまちしてます!
おまえんちって
独特な臭いするな
____
/二二ヽ
‖・ω・‖
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
4月といえばハマグリ釣り
今年もまずはハマグリから〜
>>626乙です!
お吸い物にして食べたいですね!
>>630乙です!
食べ方も色々ある美味しい魚のようですね!
(^p^)ウマソス
久しぶりに釣りに行ってきました
今日おろしたての新しいロッドの入魂式となりうれしかったです
ありがとうございます
やっぱり釣りやるなら平日に限りますね
初陣でいい結果出ると嬉しいよね
にしてもカンパチは裏山
うれしかったです
あとポイント変えてシーバスも入魂しました
タコさん釣れた
タコさんすごいな陸に置いてたサバ盗んで海に帰ってったw
今日は夜釣り
暗いと上手く撮れない
コレなんですか
この魚の名前スレで聞いて見たほうが良いな
人が多いから
引きが良くてめちゃくちゃ美味い
>>642 キジハタ
仕事終わりに車4時間ぶっ飛ばして釣ってきた
>>632 乙です!
カンパチは引きが強くて食べても美味しい!
最高ですね!
平日人が少ない中で釣り出来るというのも羨ましいです!
>>636乙です!
サーフでしょうか?
平日にサーフでルアーを投げるとか気持ちよさそうですね
一日のうちにターゲットのカンパチとシーバスもしっかりゲット
羨ましいです!
>>637乙です!
釣り上げられて苦しいはずなのに釣ったサバをもって海に帰るとかふてぶてしいですね( ´艸`)
>>638乙です!
身近なポイントで狙えるのに実際は中々釣るのが難しい高級魚オメです!
葉山沖で「何釣ってるんですか?」って話しかけてきた良型のサップ女子。
>>639乙です!
謎の魚ですね
珍しい魚をが釣れてくるのも釣りの面白さの一つですね!
>>641乙です!
釣って楽しい食べて美味しい高級魚
>>643 4時間も運転頑張ったかいがありましたね!
>>645乙です!
潮周りを細かくチェックしているとは釣りが上手そうですね!
>>650乙です!
脂がたっぷりのってそうですね!
和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)という方をご存知ですか?
ナメタガレイさんレスアリガトウ!
次回はお盆休みに釣りに行くから釣れたらまたupします
>>657 楽しみにしています(^O^)/
熱中症等には気を付けてください!
車4時間ぶっ飛ばしてまた釣れた
釣り師の敵は、そうかちょうせんどうわ!!
釣り禁止!!全国同時多発テロは、そうかちょうせんどうわ。
全国の釣り禁止同時多発テロ、
全国コロナ自粛警察同時多発テロ、
全国道の駅トラブル同時多発テロ、
全国やりすぎ防犯パトロール同時多発テロ、
全国公園での子供の遊び禁止同時多発テロ、
その他、危険!禁止!テロ
やってるのは、そうかちょうせんどうわのガチキチ脳ガイジども
信じられない??あなたの地域の自治会PTAその他役員を1999年から占有しています。ガチです。
住民組織にぎれ で検索
やりすぎ防犯パトロール で検索
PTAトラブル で検索
総体革命 で検索
台風接近前に行ってきました
>>659乙です!
今回もしっかりゲットさすがです!
>>663乙です!
台風で釣り出来なくなる前にグッドサイズ!ナイスです!
アリガトウ
スズキは今旬だから美味しくいただきます
 ̄| /⌒⌒\
| / \
| / ___ ヽ
| (_ // \\ _)
| (Y[ノ・八・ヽ]Y)
| (  ̄|| ̄ )
|_ | (..) |
|ノ\∧ /
| 8(_∧ <> /
| _) \_/
| (/
| /
久しぶりに釣りに行ってきました
秋は楽しいですね〜
温暖化で東日本までエソだらけ
足元エソの大群でサゴシやイナダがたまにしか寄ってこない
エソが消えるタイミングがあると結構釣れるのだが
ハマグリ釣れたやで〜
うまっ!焼きハマグリうまっ!
>>668乙です!
良さげなサイズ複数羨ましいです!
>>669乙です!
実は知る人ぞ知る高級魚らしいですね!
>>670乙です!
よだれが出てきました(^q^)
イヤ〜ハイシーズンは楽しいです
今日はスズキが釣れました!
嬉しいな
オイオイ
デカ過ぎて固定資産税かかるんじゃないか?オメ
>>677=
>>680乙です!
過去に何度かシーバス70クラスの報告もしてるかたですか?
定期的に良型スゴいですね羨ましいです(^q^)
そうです
もっと大きいのが沢山居ると思うのですが
海は広すぎて探りきれないですね
難しいです
今年中にはなんとか大物を釣りたいのでできる限り毎週末通います
アリガトウ
今日は外海が荒れていたので港で釣りを楽しみました
>>684乙です!
大きそうですね
予定してた釣りができなくてもただでは起きませんね!
時化でベイトの群れが港に入ってたのでむしろ正解だったのかもですね
ありがとう御座います
今日はお休み取って行きました
お刺身にしようかな
>>689 ブリの若魚です
お刺身にしました
>>688=
>>690乙です!
魚も見事ですが刺身の切り方盛り付け上手いですね
ウマソス(´ρ`)
>>691 ありがとう
>>692 実は自分でお刺身作るのは初めてでして教わりながらやりました
次回はダイコンのツマと大葉とタンポポなど添え物で飾り付けもしてみます
ありがとう
今日は珍しいものが釣れました
クロマグロとデカイマダコです!
カツオだと思ってたら本マグロだそうです
帰ったらお刺身つくります
>>694乙です!
ショアからでしょうか?
遅かったのか画像は見れませんが夢がある釣果ですね!
マグロの刺身うらやましいです(*´▽`*)
なんか本マグロは間違って釣れてもリリースしなければダメだそうです
ですので撮影後に仕方なくサヨナラしましたハア
>>696=697
そうでしたが((+_+))
刺身にできなかったのは残念でしたが、ショアからマグロってなかなか聞かないですよね
釣り人としてとても貴重な良い経験ができましたね(*´▽`*)
自分もいつか釣ってみたいです√\o(_^* )
クロマグロの幼魚が釣れたら、ショアからだろうと死んでいたとしても海に放してください
水産庁からのお願いです
今年初チヌ
>>703乙です!
良いスタートダッシュがきれましたね!
41cmまで四枚
写真撮ったのはこの2種だけど、他に真鯛、チダイ、イトヨリ、アジ、イセギ、銀フグ。
サビキと胴付きで楽しかった。
スレ掛かりのカワムツ 一尾
アマゴらしき魚には鉤がかり甘くて逃げられた
アブラハヤ 2尾
カワムツ 1尾
外道しか釣ってねぇ
ロッドは見てみてから決めます。でもシマノのいいロックフィッシュロッドは結構在庫厳しそうですね。
プライムサーフ 33-405とかでブリ釣れますか?
単に魚を獲るってだけならワーシャだけど魚と遊ぶってのも考慮すると断然ハートランドだね
-curl
lud20250120142237このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1585813221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「本日の釣果報告スレ ->画像>222枚 」を見た人も見ています:
・【魚種不問】釣果報告スレッド【地域不問】
・【テレクラ】-渋谷・池袋・新宿、釣果報告スレ 9
・本日の餅被害報告スレ
・【タクシー】本日の営収報告スレ 28日目
・【タクシー】本日の営収報告スレ 27日目
・【タクシー】本日の営収報告スレ 25日目
・【タクシー】本日の営収報告スレ19日目
・【タクシー】本日の営収報告スレ24日目
・パチorスロの結果報告スレ
・2017年度秋季大会結果報告スレ
・限定スニーカー抽選結果報告スレ
・【2019選抜】秋季大会結果報告スレ
・そろそろ就活に区切りついてる20卒へ 戦果報告スレ
・ライザップ行った奴らの結果報告スレ [無断転載禁止]
・ライザップ行った奴らの結果報告スレ Part.2 [無断転載禁止]
・5/1 本日・映像倉庫特典・当落報告スレ 【100発98中権利】
・6/1・本日 抽選日! AKB48グループ 映像倉庫・当落報告スレ !!
・9/4 【本日 17:00〜】 AKB48グループ 第2回ユニットじゃんけん大会・チケット当落・報告スレ
・【祝 令和元年】 5/1・本日 AKB48グループ映像倉庫 特典・当落報告スレ 【劇場公演 98権 ほか】
・障害年金更新結果報告スレ その7(IP無し)
・スーパー 半額弁当・惣菜・ケーキ・チキン 戦果報告スレッド
・【3/14・本日 17:00〜】 SSAコンサート チケット当落 報告スレ……AKB・SKE・HKT
・4/1・本日抽選日・AKB48グループ映像倉庫 特典・当落 報告スレ【劇場公演 100発98権 ほか】
・本日の親の様子を報告するスレ
・【タクシー】本日の営収報告★33日目
・【タクシー】本日の営収報告★35日目
・艦これアーケード今日のA級戦犯報告スレッド
・【OMEGA】オメガ専用今日の日差報告スレ【±1秒】
・★080827 sureh「今日のID」マルチポスト荒らし報告スレ
・★140620 hosp「日の丸国旗AA」コピペ連投埋め立て荒らし報告スレ
・オナ禁報告スレ
・尼崎大停電報告スレ
・成人式報告スレ
・車板荒らし報告スレ
・Fラン内定報告スレ
・差別用語荒らし報告スレ
・本日のメールスレ
・switchban報告スレ
・浪人の誤BAN報告スレ 3
・浪人の誤BAN報告スレ 4
・異常者サガ松報告スレ
・本日のエロ漫画スレ
・本日のあうろりスレ
・本日のエロ漫画スレ
・本日のエロ漫画スレ
・本日のエロ漫画スレ
・年始セール報告スレ
・本日の胸チラ画像スレ
・雪ポワルン発見報告スレ
・多摩地区、雪被害報告スレ
・装飾品増殖数報告スレ
・本日のあうろり画像スレ
・Netflix字幕問題報告スレ
・電子工作実験成功報告スレ
・政界コロナ感染報告スレ
・【埼玉県】 家ジム報告スレ
・グロス先報告スレ Part21
・グロス先報告スレ Part18
・この占い動画当たってる?報告スレ
・ISP規制情報報告スレ Part98
・グロス先報告スレ Part49
・グロス先報告スレ Part35
・本日の東京感染者数を当てるスレ
・グロス先報告スレ Part46
・障害年金更新審査結果 報告スレ
16:06:46 up 19 days, 17:10, 0 users, load average: 8.01, 8.77, 17.46
in 0.061343193054199 sec
@0.061343193054199@0b7 on 020206
|