キスの投げ釣りのスレです。
釣りのスタイルは人それぞれですが、 投げて楽しく、釣れて嬉しく、
食べておいしい、 キスの投げ釣りについてまたーり語ってください。
前スレ
【引き釣り】キスの投げ釣り 55束目【置き竿】
http://2chb.net/r/fish/1619066020/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 8歳の娘に釣ってきたキスの刺し身あげたら大絶賛。
キスは青物と違って寄生虫の心配が無いから良いね。
有給取ってまた行こう。
金曜日に本当に久々に夜釣りやった
雨の中だったが30cmオーバーのアジが3匹も釣れた
キスの仕掛けと餌なのにナゼ?とも思ったが嬉しい外道なのであまり深く考えなかった
今度夜釣りはアジ狙いで行こうっとw
>>6
そりゃ大きなアジは底に近いところを泳いでるからな >>6
仕掛けが落ちてる途中で釣れたことはあっても、普通にさびいてる時に釣れたのは初めてでさ
掛かっても食い上げみたいになるし変だなと思ったよ
そういや、前スレ見て大型キス釣りに興味が湧いて夜釣りに行ったわけだけど、いま釣具屋ってキス針の大きなの売ってないんだね
大きくてもほとんどが6号だよ
昔は10号とか普通にあったのに
これも時代なのかね… 最近の針じゃ10号は規格すらないんじゃないかな
カレイ針の小さめならボックスでもあるかも
ウソだろと思って調べてみたら大手メーカーの昔ながらのやつだと
汎用流線型以外はオーナー投キス、がまかつ投げ専用キスぐらいしか生き残ってないのな
大きい狐針買ったほうがいいよね
それすら見かけないんだけど
競技用とか湘南キスの一番でかいのだと 軸も太いし大きいよ 大ギスok
>>16
SASAMEの キス早掛2本 は10号まであるよ。
個人的には気に入ってる。軸がかなり長いのでフグ対策にもなるし。 俺がいつも行ってる釣具屋には9号まで必ず置いてあるな
10号が存在するのは10号も置いてある
キス釣りが盛んかどうかで品揃えに差が出るんだろうな
ワッチョイにしてから前々スレにはしょっちゅうあった
どうでもいいような質問が明らかに減ったな
それだけでも良かったわ
良型キスを狙う時はキステックの9号
尺キスを置き竿で狙う時はオーナーうなぎ針の12号使ってる
>>21
置き竿すると高確率でヒトデがついてるんだけど何か対策してますか? >>25
釣れるか釣れないかでいったら釣れるけど
純粋に危ないし仕掛けも波に揉まれて絡みやすくなる 気象情報で2mならダイジョウブ
3mならきびしい。
デカギス狙いだからといって大きい針じゃなくても普通に釣れるし
チヌ針に中々小さめのキスが食いついてくることもあるし
針の大きさよりも餌の大きさだと思う
そして経験上大きい餌だからって小さい針だと掛りが悪いってことも無いように思う
たんに老眼だから大針しか結びたくないだけ
ハズキちゃを買おうかな
>>28
発想が全然逆だな
大きな針を使うのは大きなキスを釣るためじゃなくて、なるべく小さなキスが針に掛からないようにするため デカ針使っても普通にピンギス食ってくるのはみんな経験済みじゃね?大きいのだけ釣りたいなら岩虫とか太い餌使う方がいいと思う。アタリは減るけど。
ハズキちゃんね
みんなまだ老眼こないのか
若いから飛ばすな
25cm以上のキスのスッポ抜けを防止する意味もあるけど
置き竿で尺キス狙う時に針大きくするのはマムシ使う為とチヌ鯛根魚らが交じるからだよ
置き竿だと振出竿ドラグ付リールに太いPEかナイロンで別になるね
やはり自分は夜釣り好きだと再認識したわ
人が少なくてのびのびできるし、どんなの掛かるか分からないし、あと表現し辛いけど独特の雰囲気がいいんだよなー
夜釣りは心細いなんて言う人がいるけど全然理解できない
ただし、日中の釣りより確実に釣果は落ちるし翌日は廃人になるのがなあ…
若い頃の無限みたいな体力が懐かしい
>>39
>夜釣りは心細いなんて言う人がいるけど全然理解できない
想像力が無く他人の気持ちを理解しようとしない人ですね 夜釣りいいよね 独特な夜の匂いもあるし
メバルアジの様な動き回るのも置き竿でまったりもいい
でもキスの夜釣りはあんまり釣れないから残念ではある
他人の感覚をわざわざ理解できないといちいち言う必要ない。
夜釣りが好きですで終わらせればいいのに、余計な一文のせいで不快にさせている。
>>42
それはね煽るのが目的だからですよ、なぜ煽りたいのかは不明ですが >>45
煽っているのは>39だと思いますよ
自分も夜釣りは好きだけど夜釣りは危険がいっぱいですよ ゴンズイとアカエイとミノカサゴが怖い。ハオコゼは免疫ついた。
カルキスの臭いにも免疫ができて 釣り上げても 食ってもまったく分からん。
刺されると言えば、イソヌカカはどうなんだろう
あのかゆみはキツイ
河口は濁ってダメだね。水温も低いし。
キスとは思えないぬるっとした引きだった。
サーフは海水浴場の準備で清掃車が走り回ってる。
フグより速く引くべし リール一回転1.5秒 キスはオモリさえ浮かなければ喰うから
フグは割といるエリアがはっきりしてると思う。
いるとわかったらそこのエリアは基本回避すれば喰ってこないかと。
湘南だとフグは群れで待ち構えているから早くサビいても無理だわ
遠投してフグがいないエリアを探すしかないがキスの活性が高くないと回避は難しい
>>51
>イソヌカカ
昨日やられたよ@関東
真ん中に噛み跡、
5mm四方くらい腫れて痒かった
家に帰ってきたら痒みが消えていた
薬などは使ってない
免疫できた!? こちらは18cm〜25cm数匹しか釣れない
数も少ないし25cm以上も混じらないね
18センチオーバーばっかりならすぐにクーラー満タンじゃんか うらやましい。
半分以上ピンギスで一番大きいのでも18もなかったわ
フグさけるなら前後数十mじゃなくてヨコにkm単位で動いた方がいい
特に回り見て同業者少なかったらそこはダメだ
フグが釣れないだけで釣果倍になる
こちらは秋田
2時間でこの釣果って、マシなほうなのか?
初心者だからわからん。
>>67
2時間でそれじゃ普通なら
ほとんど釣れなかったってレベルかな
冬とかなら良しとするくらい そんな無駄な時間を過ごすくらいなら、釣れる場所まで移動すればいいのに
>>67
秋田県の水温次第だけど初心者でその釣果なら悪くは無いと思う。
何より型が安定してるのが良いね。
これから水温が上がってきたらもっと数釣れるようになる。がんばれ 新潟は流石に行けないが、南房とか相模湾の方とか検討してみますか
>>67
今年の秋田は例年よりキスの釣果が悪い
サイズも小さいし数もすくない
まだ水温が低いせいだと思う 虫恐怖症でパワーイソメ使ってるがフグしか釣れなくてコスパ悪すぎるんだが。
友人がコンニャクで釣れるって言ってたけど試した人いるん?
凪いでいるより1メートルくらい波あった方がフグ少ない気がする
ちょい投げだからすぐに重りが寄せられてしまうけど
サーフクーラーを新調しようと思ってます。
ダイワ10Lとシマノ12Lで迷ってます。両方ともサイドボックスとか竿たてがセットのやつです。現在はダイワ使ってますが、シマノの本体にビス打ちしなくていいのに少しひかれてます。使い勝手等教えていただけば参考にしたいです。
新潟の東港〜島見浜は長い突堤からできるから駆け上がりとかポイント取れたらバカスカ釣れる
同時に場所取り合戦になるから宝くじみたいなもんよ
>>67
青森の日本海側だけど13日30分で7匹釣れたぞ。基本3時間で最低100匹を目標でやってるから食いが渋いから30分でやめた。 この前チロリって奴使ってみたけど
食いはいいけど高くて量が少ない癖に
すぐにちぎれるから
ジャリメの方が使いやすいと思った
複数人での釣りならジャリメとシェア出来るから
ありだと思う
>>81
シマノ12Lのはキス釣りに限定すればワンサイズ落とした方が良い気がする 中に道具入れたいんだが。やっすいクーラーは、間仕切り等ないよな?
シマノの12は水抜き穴があるからメチャ便利。真夏のキス釣りは氷もたくさん必要だから12でも持て余すことはないな。
>>91
自分も12L買って失敗したとは思わないけどやっぱりちょっと重いかな…
旧型のフィクセルサーフあるんでクーラーベースだけまた購入しようかな、とも思ってる >>81
自分はシマノのフィクセルLimited12Lにクーラーベースを付けて使ってます
他の方がおっしゃっている通り、キス専用でランガンするなら9Lの方が良いです。12Lは重く感じます
釣りの種類によって、パーツを取り外し出来るのは便利です
クーラーベースの横棒部分には、専用品以外でも取り付ける余地があります。私はベルトに付けるタイプの餌箱とか付けてます
ロッドホルダーなど一部のパーツは、マジックテープでクーラー本体に貼り付けますが、ここの強度が問題になる場合があります
自分の場合、側面に取り付けるタイプのロッドホルダーに5.3mの磯竿を立てたらマジックテープが剥がれました
こういうパーツを頻繁に取り付け外しすると、なおさら貼り付け強度が落ちます
クーラーボックスに入れる仕切りバッカンは、専用品ですがピッタリって感じではありません
あと、フィクセルも座れます
自分は今シーズンからキス釣りをやりたいと思っているのですが、ダイワの8Lのクーラーが欲しいです。ハードボックスとかロッドスタンドとかセットになっている奴です チロリは
針の軸に7mm位付ければいい
垂らし不要です
>>86
チロリは頭側(慣れるまで判別しにくいけど)を持って頭から針を通さないと自切する
なのでまず頭を判別してそっちから針を通してちぎる
次はその切り口から針を入れるを繰り返せば切れない
ただし死にかけはどっちからでも切れやすい 81です。
皆さん色々情報ありがとうございます。もう少し悩んでみます。
ホリデースピン385FXTの購入を考えています
さくっと100m以上の飛距離が稼げるリーズナブルなリールでお勧めありませんか?
アクティブサーフでいいかな、と思ったのですが、重過ぎな気がして
>>107
投げ初心者ならケチらずに18 サーフリーダー CI4+ 30が軽いのでいいかと思います。
価格を抑えたいならスピンジョイ30かな。
最初にショアキャスト買ったけど疲れ方が全然違うよ。 サクッと100m以上なので、投げ専用リールにもこだわらず
エネサーブの3000,4000くらいとかどうですかね?
投げ専用リールに比べたら全然軽いし
シエナ4000+ホリデースピン405CXで100ちょい出てる
竿の価格帯考えるとアクティブサーフで良いと思う
リールの軽量化も価格の一因だからそこを気にすると店頭セールや在庫処分を狙っても竿の倍くらいの値段になっちゃうんじゃないかな
確かに遠投リールにこだわらないって手もあるけど今度はさくっと100mが微妙になってくると思う
ホリデースピン405DXTに、アクティブサーフと同等とされるクロスキャスト4000で
非力なオッサンでも100は飛ばせてたのでまぁ問題ないかと思われます
疲れるけど
ざっくり上位機種の話なんて言われても道具自慢くらいしかできんやろ
上位かどうか知らんが10何年か前のPAプロサで満足してるや
少々重い以外全く不満がない
>>110
確かに予備で持って行ってるレブロス LTの4000とプライムサーフT25 405で100mは普通に出る。
ただ、慣れないとスプールで事故ると思う。
レブロス LTは5000番にPE用の浅いスプールを追加してほしいな。 浅めのスプールの汎用スピニングリール、というイメージで探してみますわ
アドバイスありがとうございました
まったく投げ釣りしたことはない初心者です
本気の投げ竿にせず、だからといってファミリーフィッシング5000の一体型の奴ではなくシーバスロッドやショアジギングロッドでもできるんでしょうか?
>>120
堤防ならまあ問題ないし、砂浜でもそこそこ遠投性能あるショアジギングロッドならとりあえず釣ってみる分にはいんじゃないすかね。
まっとうに地形とか群れの位置を探って狙ってくような釣り方は難しいだろうけど。
というかちょい投げスレに行った方が良いと思う。 >>120
シーバスロッドでもショアジギロッドでも出来るよ。
仕掛けはちょい投げ用の短いのがあるからそれで。
ただ、ある程度遠投するならテーパーじゃなくていいので力糸を使うべきかと。 >>118
一応、投げ釣り用と違って汎用のリールはベールが戻りやすいので気をつけてな。 地形を探るというのが そもそも胡散臭いが それならルアーロッドの方がよく分かるような気がする。
スプール浅くしたいなら下糸巻いとけばいいだけじゃ?
単に浅くしても普通リールと大型じゃストロークも違うからあんまり意味ないと思うけど
ちょろっと行ってきたけど10cmくらいの9匹で全然だめだった
地形の確認は大事でしょ
キスはかけ上がりに群れている事が多いから、かけ上がりの位置を探事が釣果に繋がる
俺は普通の鉛のオモリで何投かして地形と障害物が無いか確認したあとに、フロートシンカーに変えて投げてるわ
そういうふうに教科書には書かれているが 本当かねえ?
それなら引き釣りよりも掛け上がりで置き竿にしたほうがいいということになるし。
掛け上がりで止めるならフロートシンカーの意味ないし。
要は海底の少しでも変化があるところに群れがちなんだろ
だからそれを狙ってヒラメやマゴチもそこにつく
>>131
地形や障害物は駆け上がりだけじゃないだろ…
藻場とかの障害物を避けつつその近くを狙うにはフロートシンカーは有効だし、
そもそもポイントで置き竿よりも、通るように引き釣りした方が釣れるってところまで教科書に書いてあるんじゃないの 道具の性能も引き出せず教科書とやらの応用もできず挙げ句内容を疑ってばかりなやつは黙ってたほうがいいぜ
そこまでポイントがはっきりしてるなら 引いて来るより 止めて待っていたほうが釣れると思う。
フロートシンカー買ってくれは爆釣できる気がしてきた
ぶっちゃけ勝手知ったる釣り場ならフロートやジェット天秤が浮くほど早く巻かないだろ
フロートの一番の目的ってアタリ感度じゃないの
勝手知ったる釣り場だって 毎回掛け上がりや藻場の位置は変わるでしょ。
底引きずって「む、ここからかけ上がりだな」ってのはわかるけど
そこまでの距離ってどうやって把握したらいいですのん?
大まかにはマルチカラーpeラインの色
後は巻いた長さ
アオサがもんもんと生えてきてたけど
かけあがりが頻繁に変わってたらやばいでしょ
ラインに色ついてなくてもマジックかなんかで印つけたらすぐ距離わかるようになる
一度投げてちょんと印、そこから一定間隔ごとに印の数を変えていくとか
狙うポイント全ての地形を覚えたとて、手前の障害物を避ける状況みたいに浮き上がりのいいオモリが欲しいことなんかいくらでもあると思うけどね。
>>148
堤防だとそんな感じだね。捨て石の際まで来たら一気に浮かせて巻き上げたい。 サーフだと地形は海が荒れるたびに段々と変わっていく
ジェット天秤のかわりにマブチモーター投げてる人いますか?
そのうちドローンで投下するようになったりするんかな
フロートシンカーで引く速度によらず、ある程度立つものだと思ってました
みんなオモリ引いてくると地形が分かるのか おいにはさっぱり分からん
キスが釣れたらそこがポイントだったんだ それだけ だから上達しないんだな
砂浜に錘放ってズルズルしてみるといいよ
砂紋とか駆け上がり通過するとどういう感触か確認できるし
それがおいにはサッパリわからんのですよ。道糸 テーパーとも新素材でごわす。
安かったから買っちゃった
どうすんだこれ・・・ >>157
海底の地形把握といってもレーダーやスキャンのように判るわけじゃあない。
投げて糸撒いてる道中に海藻や根の有無や砂地なのか岩場なのかを錘から伝わる振動で感知するだけのことだ。
カケアガリの場合はいつもよりリールが巻き辛く引っかかる感触が連続したりする感じを想像するとよいかも。 湘南キスか ちと軸が長いけど 安ければ買いでしょ
湘南のキャスターは大雨大丈夫か?
デコボコ感じるところでちょっと止めてると釣れること多い気がする。逆に快適に引いてこれるところはあんまり当たりない感じ。
いがいとワンドの深いところが釣れなくて浅い背の上で釣れるときもあるから解らんよ
リールで巻くより竿を横に引いた方が感触は分かりやすいから最初はそれで感覚掴むといいかも。
その感覚をつかむ前にキスがブルブル釣れてしまうんです。
今日今年初めてボウズくらった
雨上がりだとこんなにも渋くなるんだな
今日、初めて夜釣りでキス狙ったけど全然駄目だった。アタリすらなし。難易度の高さを感じた。
付いてるキスに青物が食ってきたことある人いますか?
やっぱりこの季節になると食われますよね
無事にランディングできましたか?
ハリスがなくなってイラッとします
ハリス1号前後だろうから食ってきた青物が取れるのは稀だろ
根がかりだってあるんだから、そんなことでイライラしてたらキリないぞ
年をとると些細なことでいちいちイラッと来るんですよねぇ
ハリスだけ太くしても小さい針だったら想定外の大物かかってもバラしちゃうし
針も大きくするとキスの食い悪くなるしであんまメリットないと思ってる
比べたことはないけどハリス太いと食い悪くなるって聞いた
今日、八峰町で釣ってたんだけど
ほぼ入れ食い状態で2時間で50匹以上は釣れた。
型も良かった。
3連がけも達成したぞ。
青森か 型もいいでしょ クーラー満タンやったね!
モトスは細いほうがいいときあるくど太いほうがいいときもあるから 分からんな 好みで決まる 使い分けはなかなかだ
天ぷら食べ飽きたので最近は日本酒と刺身でいくのにハマってます。
秋田のキス釣りは釣れすぎて もう飽きた。
なんちゃって
自分の場合、2週間おきに釣ると、毎回美味しくいただける
釣れるからと頻繁に行くとそりゃ食べ飽きるだろう
日本酒飲み込んだ後の余韻で刺身を口に含むと酒の旨みとキスの甘みが融合してメチャうま
刺身も当日釣ったのと前日分を冷蔵庫熟成したのとで微妙に味とか食感が違って楽しいね
>>194
UVライト当てて居たらピンセットで取り除く。 チロリについては使いにくいとか高いとか不満は聞くけど、使えば食いつきはいいし何より型が確実にアップする
あの色のせいなのか臭いなのか?
キスじゃないから分からないがとにかく不思議なエサ
チロリは色が抜けて白くなるとまったく食わない 岩イソメなんかは最初から白いのに
針がかりは石ゴカイより悪くなる
アオイソメで大体釣れる。
何なら、フナムシでもいい。
>>197
パワーイソメとかも赤のが釣れる印象があるので色が重要なんだと思う。 100m程先でキスがかかった時早く巻いてもゆっくり巻いても結構な確率でバレるんだけど何が原因かな?
針は競技用の7号です。
1 基本的に向こう合わせだからかかりどころが悪いと暴れて外れる
2 後ろからヒラメがきて持ってった
3 気のせいそもそもかかってない
>>201
うーん
それならパワーイソメは色が赤くないジャリメよりも釣れて当たり前という理屈になるので…
やはり臭いなのかな?
でも自分的にはそんなに物凄い臭いには感じないんだがキスにとってはたまらないものなのかも…
つまらない話ですみませんでした パワーイソメって1投目は普通に食ってこない?一度投げちゃうとダメだけど 水に浸かると匂い成分が出ちゃうのかなって思ってた
バレるとは アタリがあるに掛かりが悪い?それとも回収中に外れるのか?
>>205
匂いの成分はかなりのスピードで流れ出るんで
おそらく10分もしたらほぼ効果が無くなってると思われ >>204
匂いは当然関係あるよ。パワーイソメの中では赤が釣れやすいってだけだし。
虫エサも切った方が持ちは悪くなるけど、集魚効果はあるし。 チロリって軸にまっすぐ刺しても 回収してくると なぜかずり落ちてきて横向きに付いていて それがまた釣れなそうなんだ
ピンサイズでも3連以上掛かると嬉しいね
海水浴シーズン始まって6時までしか釣りできないけど
>>206、203
当たったあと巻いててしばらく何度もプルプルしてるのでかかっていると思いますが回収中に外れてしまうようです。
針を変えるべきか全速力で巻くべきか、ソフトに巻くか、最後のは時間だけかかって最後ついてないと一番ダメージあります >>211
ここで素人には色々聞くより
ネットでシマノやダイワの番組見て有名な人が
どれくらいのスピードで回収してるのか見てみるのが一番早い >>211
軽くアワセを入れてみたらどうか?
キスの引き釣りの場合向こうアワセが主流だけど、針掛かりが悪い時はアワセも必要かと。
あと餌のタラシ部分をつついてるだけってこともあるので引きのスピードを遅めてしっかり喰わせてみるのも有りだ。 針には掛かっているのですね。
針になかなか掛からない場合もそうだと思うんですが 気にしないで 打ち返すスピードを上げて数を増やしていくのがいいと思います。
競技用7号ならどこのメーカーでも いい選択だと思います。
みなさんありがとうございます
餌のたらしを短くし軽く合わせをするのを試してみたいと思います。
>>216
その感じだと針をキスRあたりにすると掛かりがよくなるかも >>216
そういう手もあるけど、
キスは向こうアワセで勝手に掛かる、とは言っても一律じゃないからな
オモリ〜第一針までの間が長いとキスは食いが良いけど外れやすい
発泡オモリはアタリは分かりやすいけど外れやすい
なんてのもある 針先が鈍ってるとか
どのくらいで針変えてる?
エサに刺す時きつくなってから?
20cmの3連がけは引き強くてサイコーだね。
針先よりハリスがよれるかハリ自体の耐久でぽっきり行くわ
針先は一度抜いてからもう一度 餌の中に埋めれば 針先が痛まないんだぜ。
針先が鈍ってるのに面倒くさがって針変えないと当たりがあるけど掛かってない
>>228
数百円をケチってもっと価値の高い時間を失うというね
昔自分もそれに気付いて以来針先チェックと交換は適宜行うようにしている 針延ばされるはどうしようもないのかな?
今日足元まで寄せてきたけど一気に突っ込まれて終わった。
針伸ばされるてキスじゃないんだよな?
北部九州だけどたまにデカイ外道(50cm前後)くるような場所は流線の7号使ってるエダスは2号マダイ、マゴチ、チヌ、チヌ以外は50cmオーバーだったが針は伸ばされてない。
>>233
もちろんキスじゃない。今日のはチヌっぽかった。流線使ってみるよ。 通常 競技キスSP
高活性 小型主体 キスR
テトラ 藻場 低活性 待ち キステック
フグ沢山 湘南キス
という感じで使い分けてるな
ハリスは蛍光色だったり、金や赤針、ビーズ等が付いてないと砂浜だと針が見えなくて危ない
そこまで針の種類書いておいて がまかつを外すとは お主やるなあ
>>240
がまかつは釣れるには釣れるんだが、なんか納得できない('Д')
なんであれで掛かるんだろうな? >>238
無いと見えないので使ってる。
無いモデルのは蛍光塗料塗ってる。 フグ多いから通常は競技用キス
フグいない時は競技キスSP
だな。
がまファンのおすすめも聞きたい
おいは無名メーカー袖4号1万本4000円
4号なんてピンギスまで根こそぎさらっていくクズが使うハリだな
その通り これの16本針に石ゴカイ3ミリちょん掛けして でかいキスから釣っていく浜の嫌われものです。大丈夫ですよ 秋田キツネの2.5号までは使いませんので。
>>244
針結ぶの大変だよねー
爪が痛くなる
ハリスとモトスの結びはまだ楽 >>247
ガマラーを馬鹿にしてんのか?
いつでも喧嘩は買ってやるよ?
ガマの竿は買ったことないけど。 がまかつが投げ竿出してるの初めて知った
磯竿しか見たことないわ
>>250
がまかつが出してないジャンルなんて無いだろ がまかつの投げ竿見てきた
バトルサーフとか、ネーミングセンス最高だわ
この前サーフでやったらムクオモリ25号&スイベルとテーパー化されてない船用PE6号が釣れたw
あなたが海に落としたのは金のオモリですか 銀のオモリですか ムクのオモリですか
タングステンデルナーを根がかりしますた。
俺が釣り上げたのが約94gの純金天秤だったら速攻で売りに行って8色投げられるタックルと紀州釣りセット買えちゃう
色々なサイトや動画見たりしたけど、人によって言う事や投げ方も違いますね。未だに投げフォーム定まらず。
正解はあるのかしら?
人それぞれフォームは違うけど飛ばす人は体幹がしっかりしててフォロースルーが綺麗で投げの動作にダルさがない
投げフォームに限らず、釣りは真逆の意見を聞くよね
投げフォームで言えば、左手を引くのが重要とか、右手を押し出すのが重要とか
左手の引きに重点を置くと振り抜きスピードが上がるけど体躯が着いて行かず、、、錘号数を落とす事にします
>>264 仕掛けや道具仕立てそうだけど結論は自分自身が確定するのが正解 キスの所まで仕掛けが絡まないで飛んでいけばなんでもいいんだよ
右腕のフリはできて当たり前
腰のフリと、左手の引きが重要
筋肉痛で今日は休み
連日悪天候だったからか今日はなんか渋い…。
ベラ持って帰ろうと思うけどどうすれば美味しく食べられるのかな、やっぱ天ぷら?
煮つけか唐揚げ
特別美味い魚でもないから味の濃いほうがいいと思う
>>264
美しいフォームをお勧めする
それがどのようなものかは人によってやや異なる
身長、手足の長さ、筋力、柔軟性などは人それぞれだから
自分に似た人で美しいと思う投げ方をする人を見つけて
真似をするのが良い方法だと思う
昔と違って動画を何度でもスローでも再生して研究することができるよ >>277
なるほど、味付け濃いめ系の調理がいいのね。ありがとう、試してみます! >>278
投げる場所って毎回同じじゃないからね。
自分のフォームで必ず投げれるわけじゃないし。
個人的には応用は変更がしやすいフォームが優れてると思ってるけど。
というか、なんだかんだオーバースローが一番便利だね。 >>276
煮つけがお薦めかな。甘くなるよ。
個人的には薄めの煮つけのが美味いと思うけど。
煮つけに関してはカサゴよりもすきかも。 たくさん釣れたぞ in 秋田
頭落として刺し身で食べた。
子どもに大好評でした。
>>282
俺は短い距離はアンダースローで投げてるな >>277>>281
ベラの煮付け美味いですわ、ありがとうございます!
フワフワだけどけっこう身がしっかりしてて食べ応えある!
臭み警戒して濃い目になっちゃったけど白米にも合って美味しい! 餌の付け方って結構重要ですね
いつも適当につけてたけど釣れていたので今日も同じようにしてたら前半全く釣れず。
以前餌をちゃんと頭の方から入れて基本まっすぐつけてチモトまでこきあげるとそうでないと釣果が落ちるとどこかでみたことあるけどそうしてみたら釣れ出し二投に一投は連れ出した
活性がいい時は適当でいいみたいだけどこれからはちゃんと着けるようにする。
ちなみに今日は10〜17で30匹前後
餌のゴカイが余るたびに塩漬けにしてるんだけど、毎回生き餌買ってしまって増えていく一方
置き竿は難しいだろうけど引き釣りなら塩漬けゴカイでも大丈夫だろうか
>>292
北陸某所
昨日午後12時30分から午後4時までで34匹
餌は時間があまりないのとピンをなるべく避けるためチロリ
最初このスレにあったみたいに小さく千切って付けてたけどピンが少し釣れるだけ
それで普通に針いっぱいに付けたらピン少なめでなんとか刺身もできるくらいに釣れた
やっぱり自分にはチロリのちょん掛けは性に合わないや ハリ1本だけ塩漬けにして合わせて使ったりすれば
あとはちょいハゼとかで消費してくるとか
でもまあ極力活かして間があくようなら撒いてくるほうがいい
ゴカイが余ったらダイソーのタッパに砂と海水入れて持ち帰って飼ってる。一週間くらいは余裕で持つし、愛着湧いてくるからオススメ。
刺身とあと小さいのはムニエルにしたけどムニエルは悲しいほど身が縮む
小さいのが余計に小さくなる 横須賀方面で竿出してたけど今日はめちゃくちゃに濁ってたせいでハゼとフグばっかだったな
関東全体的に今年は釣れてなさすぎないか
>>293
同じく余りを塩イソメにして使ってるけど
普通に釣れるよ
生きてるやつ付けても2投目以降は動かないしね 率直な意見をください
スピンパワー
ホリデースピン
プライムサーフ
各種遠投竿があるけど、値段で比例するもん?
>>300
まず、ホリデースピンは無い('ω')本当にまともには使えない竿だと思っていい。
投げ釣りでまともな竿はプライムサーフからだと思う。
確かに値段なりに良くなるけど、ランドサーフくらいまでだよコストに対して良くなるのは。
それ以上になると趣味の領域。