これまでの順位
福岡 釣りS 生活S 災害S 遠征S
佐世保 釣りS 生活C 災害S 遠征C
長崎 釣りA 生活B 災害B 遠征B
大阪 釣りF 生活B 災害E 遠征A
鹿児島 釣りS 生活A 災害C 遠征B
高知 釣りA 生活D 災害E 遠征D
1位福岡テンプレ
福岡
釣りS
2時間圏内に釣りの聖地平戸、大分の磯、未知の可能性を秘めた山陰
。
オフショアも日本最高峰漁場玄界灘に離島は壱岐もいける。
なんと行っても都市なのに近場の海が綺麗。糸島半島に海の中道。
平戸の手前の離島群も何気に未知の釣りの聖地。
生活S
住んでみたい都市、転勤したい都市、住み続けたい都市、地元大好き都市
食べもの旨い都市、女性が綺麗な都市、有名人輩出都市、かっこいい方言都市、
彼氏の出身地だと嬉しい都市等々全て1位か2位。
災害S
台風の被害なし!津波なし!地震ほぼ無し!なんといっても有史以来100人以上死んだ災害なし!
の神の祝福を受けた都市(炭鉱爆発除く)
遠征SSS
博多駅から福岡空港13分。
都市部に空港が隣接するという超絶チート条件。
こちら福岡だけどいつも佐賀に行って釣ってるよ
呼子とか伊万里湾で釣り船とか
新宮辺りより全然釣れるし何よりアジが旨い
>>6
北海道以外は予想通り上位は魅力ある土地柄,西日本は気候,釣りに適してる
若い時は大都会で過ごし釣りはたまに行く感じで良いけど家庭持って40,50歳に
なると中小都市の海岸線沿いに住みたいね 今回もこのスレは大分マンと福岡マンの1人で進行致します
しかたないよなんせお前の住んでいる関西よりは九州の方が釣り,食べ物,幸せ度は
断然上だからな!
>>6
良さそうなんで前スレから転載させて頂きました これもテンプレにしても良いのではないかと思います 老後の釣り生活
徒歩圏で食料日常品帰るスーパー有り釣り場まで徒歩自転車原付でアクセス可能
釣り場近く若しくは前日に交通機関利用でも可なのでエサ入手可能
出来れば県庁所在地中核市に1時間以内
津波内水土砂災害に安全
地震リスクはやむ無し
冬季に雪掻き不要
釣り物は年なので大物や遠征にこだわらず
こんな感じのいいところないだろうか
前スレによれば、鹿児島市が釣りと生活のバランスが取れた街らしい
南日本に位置する よって雪かきを1日2回行う必要0は老後の体に優しいよ
エサは通販で買えば良いのでは?
生エサはストッカーで冷凍
今は冷蔵宅配便を利用できるから、その手を使えるね
青イソメは色んな種類の魚が食い付く魔法の餌だし
>>8
福岡は安くてコスパめっちゃ良いぞ。関東の3割安 >>16
山口県,愛媛県,福岡県,佐賀県,長崎県の都市部
下関市,佐世保市,北九州市は大災害を経験したことが無いのでは?
鹿児島市は南海トラフ地震,津波,台風の影響が大き過ぎる >>18
通販はコストもあって考えてなかったけどそれもありですね目から鱗
>>21
やはり九州北部や前スレで瀬戸内辺りが良さそうですね
老後は場所取りとか悩まされずその日のおかずを釣るような暮らしをしたい 早朝の職場近くで年寄りが集まって世間話をしながら
仲良く釣りをしている風景を見かける
俺もあんな老後を過ごしたいわ
宮崎は漁港少なすぎて駄目か、、、
>>23
そうか?老人で幸福な人いるんだろうか?
死の恐怖に囚われるんじゃないか? >>23
「私の友達が少しずつ減っていき寂しい」と明治生まれの婆ちゃんが
生前に話していたのを思い出したよ
人間歳を取ると「もうそろそろ、あの世に・・」の感覚が生まれると思う 年寄りにアンケート取ったら殆どの人が死ぬのは怖くないって結果だったよ
宮崎は漁港が少ない=だから釣れない
は成り立つのでしょうか?
釣りの為に宮崎住みのチョイス無いよなあ?地震,津波の災害リスク高いし
リアス式海岸がある地域は魚種、釣り場も多く釣り方も色々あり楽しいやろな!
九州なら長崎,大分,若狭湾も気になるね
コロナ禍で漁港,防波堤はファミリー,学生,老人がコロナ禍前より倍以上増えてるね
漁港が少ないのは漁港を作れるような場所、つまり人が簡単に海にアクセスできる場所が少ないということです
>>30
よお大分マン
宮崎は九州のなかでは災害リスクかなり少ないぞ〜ウソつくなよ >>32
南海トラフ地震発生した場合に地震,津波のこと言ってるんだけど,,,
お前は九州に住んだ事無いから分からんと思うけど災害の多くは山沿い
海岸線沿いでの大災害は九州圏(特に北部九州)無いかも
南海トラフ地震による津波災害をググっれよ! 太平洋側は住みたいと思わない ホント大分マンて頭の悪さが滲み出てるな
にもかかわらずまるで自分は能力が高く、博識だと思い込んでるかの様な書き込みは軽度知的障害の特徴だよ
>>34
煽ってるだけ? お前はスレチなのでは? まともな意見も言えず大分マンの
意見に反発してるだけやん!
可哀想な人だよ! 俺はこのスレッドに対してある程度はまともな意見を言ってるつもりやけどね!
>>34 よりは,,,
宮崎推しでも宮崎市よりは延岡市(北部)の方が釣り環境はいいと思う
やっぱり歳取ったら安全な漁港,防波堤は安全やね!
俺もたまにファミリーフィッシング するけど車を岸壁横付けして釣りしてる
昼はBBQしたり釣ったアジ,カワハギ等その場で刺身したり田舎だから出来る! 宮崎はたしかに南海トラフ時とあと日向灘震源も気になるっちゃ気になる
これまでないから北九州が安全とも言えないし温暖化で降雨量が増えて今後は長崎〜福岡はこれまでと状況が代わってくるかもしれないなぁ
やはり岡山や香川が無難かも
>>31
アクセスは出来るんじゃない
だってほとんどサーフだよ
ただ、ある程度の水深が必要ということじゃないのかな
船が入るには 宮崎県の殆どがサーフ,漁港増設が困難な地形だよな!近県(大分,鹿児島,愛媛)
に漁場,漁港あるから金銭面,遠浅な地形にの宮崎県に漁港を作る意味がない!
宮崎県は海の幸より陸の幸が有名なのでは?
>>39
あと砂が多い地域だと定期的に掘らなきゃならんから田舎だと負担大きいのもあるね サーフ釣りはいいけど堤防釣りなどはできるところがない
茨城もこの状態
佐賀はなしですか?
海岸線短すぎだけど、遠征出来る
おれ静岡県民だけど南海トラフ地震の大津波きたとして、いま結構対策取られているから想定地域であっても住む所を選べば自宅が流される自体は概ね回避できる気はするんだよな
もちろん地元全体で見たらノーダメージでは済まないだろうし津波発生時に釣りに出ていたら死ぬかも知れないけど、そんな事まで考えていたら生きていけないから諦めてる
それより気候温暖で住みやすい魚種も豊富で一年中釣りできる生まれ育った地元で住んでいたい
もし本気で回避したいなら日本海側に行ったほうが良いけどね
静岡は8割ぐらいサーフ、釣り人口がヤバすぎてどこもパンク状態
静岡のサーフは場所と時間選べば全然やれるけど他所から来るほどの釣り場ではない気がするんだよなあ
なんでこんな小場所が雑誌に載ったり聖地扱いされているのか分からん地元民
コロナ禍でイベント,市の施設等休館休園で行き場を無くした人達が釣り,登山,
キャンプに行き必然的にニワカ釣りも多数いるね! 防波堤,漁港はファミリーで溢れて
行き場を無くした釣り人がファミリー向けでは無いサーフに進出してるのでは?
ニワカが増えた分マナーが悪い! 綺麗だった釣り場が ビール缶,弁当プラ,ペット
など散らかしてる! ゴミ拾ってから自分の釣り場を綺麗にして釣ってます。
日本人の心 来た時より綺麗にして帰る の精神がなくなってる!
伊豆はいいんだけど、だったら九州でいいよねって話でもある
東京湾で釣りするぐらいなら
LCCで九州行った方がいいのかな?
って、成田のそばに住んでたときは思ったな
のんびり釣糸をたれるイメージの波止がいいなぁ
サーフメインは年取ってからはつらそう
九州をグーグルの衛星写真で見ると全体が火山島のような感じだな
鹿児島ならどこ選ぶん?
>>57
いわばいかずに釣れるならそれがいいよね 今回の台風
観測史上初の福岡上陸。
どんだけ地政学的に恵まれてるんだよ!!
福岡県史上初上陸の台風14号 よっわ! 全く大した事無いね!
西日本海側は災害に強い土地なので年取っても安心して趣味の釣りが出来る地域!
瀬戸内海なら東側の大阪湾より西側の周防灘が最強やな!
伊豆は魚影濃いけど仕事や遊びが難しいし物価も割と高い。伊豆出身としては福岡が恵まれてると思う
静かに暮らせる場所がいいな
九州ならどこがだろうが
宮崎だよ
釣りガチが少なくみなのんびりしている
港や磯も北と南いけばある
気候もいい 今回はすこしやられたが台風の通り道でもないから少ししかやられない
夏涼しく冬場は暖かい 湿度も鹿児島沖縄ほどでもない
一方で長崎熊本は災害多く、大分は冬場寒く、鹿児島と福岡はふいんきがキツイ
様々な見方がある
大分マンの自己マンなオススメに載せられないように
宮崎が良いっていうのは
どこかで読んだな
釣り人が、ギスギスしてなく
遠征してきた自分にさえ、色々教えてくれるって
>>67
元宮崎県民だけど確かに九州のなかではかなり人当たりがいい人が多いのは
外のほうに出てみて感じたかな、
サーフ関係の釣りが好きな人にはお勧めできるけど、堤防は基本立ち入り禁止の場所が最近多いよ、地磯は色々あるけどあと青物とかは基本ショアから狙える場所はほぼない遠浅の地形だから、魚種的にはチヌ、メジナ、イシダイ、ヒラスズキ、オオニベ、キス、ヒラメなんかは普通に釣れるよ >>68
堤防が立入禁止てのはコロナ下ではなくて恒久的な感じなのかな
人の少ない堤防でのんびりその日のオカズ釣りってのはもう夢なのかな >>69
九州の田舎の方も堤防は立ち入り禁止場所は増えてるよ、何いってもマナーの悪い輩は何処にでもいるから、
今のところグレーのところもコロナのせいで閉鎖とかもあり得るだろうし、自治体か漁協が理解あるとこないとこで結構差があるだろうけど >>66
大阪マンよりはまともなコメしてると思うよ!大阪湾界隈vs豊後水道界隈
豊後水道 釣人少,魚影濃,水質良 一方
大阪湾 釣人多,魚影薄,水質最悪!
釣り師にとって何方を選ぶかだね! >>70
SOLAS条約により外航船が入港する岸壁での釣りも無くなりそれに便乗するように
主漁港にもフェンスを取り付けられ岸壁での釣り場面積が減少,でもコロナ禍で
ニワカ釣りが増え九州の田舎でもコロナ禍前より2倍以上増えてる!
ゴミも増えてるが俺は近くのゴミを拾い釣りし来た時より綺麗にする様心掛けしてる
北部九州は遠浅が多いけど釣り場難民になる事が無いな! 宮崎と佐賀あたりはとりあえず除外かな?
>>65
漁港少ないのは問題ない?
まあ、立入禁止問題はあるけどさ 全部数ヶ月づつ住んだけど生活面では福岡以外はどこも不便で似たり寄ったりかな
GTって釣った後のことを考えると大変そう
大型魚は捌くのも疲れるし捌いた後のゴミも大変
>>76
まあ、今ですら田舎の東北だから大丈夫なんだろうけどね 日本海のほうが透明じゃないの?
鹿児島はどこでバス釣りできるのかな
外洋に面した(日本海側,太平洋側) 地域なら綺麗さは一緒だけど
見えてる魚を釣るのはむずかしい! 透明度7,8m位はある海域のチヌ,コブダイ?
表層のコッパに邪魔されなかなか釣れん!
ってかバス釣りメインなら鹿児島県じゃなく海無し県等どこでも良いやろ!
ある程度年取ったらリリースする魚は釣らなくなったね!
鹿児島は海が恵まれてるから淡水人口少ないね
バス人口少ないからゴーマルロクマル他所より釣れるよ
それでも近年は不人気
今東京住んでて大阪に転勤希望出せるんだが(出せるだけで行けるかは不明)、大阪って釣り人口どう?
東京近郊は静岡から千葉あたりまで行っても人多すぎてもうウンザリしてるんだが、大阪も似たようなもん?
もっと地方行かないとのんびり釣りすんのは難しいかな
最近は伊豆諸島ばっかり行ってるわ金かかってしゃーないけど
田舎でもコンスタントに青物が釣れるポイントとかはごく限られるから一極集中で激込みだったりする
アジくらいなら大抵貸し切りだけど
大物ってよりは、夕食を釣りたい感じやろ
のんびりと
>>86
大島とかならそんな金かかんなくない?天候良い日なら寝袋持っていけば宿泊費もかかんないし、離島遠征行ってる人なら大阪だと串本や四国いかないと全然満足いかないぞ >>89
いやーなんだかんだ船代車代で金は飛ぶし、しょっちゅういけるもんでもないよ
離島クラスじゃないと満足できないわけじゃないかな
日付変わる前から場所取りしても遅いとか、一度場所入ったら移動もできないとかそういうのが無ければいいって感じ 大阪なら沖堤行けば良いんよ
地の堤防でもブリ揚がる事あるけど最近は張さんとか王さんとか朴さんとかグェンさんがいっぱい居るからなー
船なら半日便で5,000円ちょっとからあるし、青物 真鯛 アジ タコ等々色々釣れるよ
大阪湾は東京湾と違い、どん詰まりじゃないから青物が回遊するしな。
いつか翼港にも行きたいわ。
日本で常夏って沖縄以外ないよね。
海外で常夏だったらどこ選ぶ?
寒いのはホント鬱になる。
寒いの嫌いだったけど沖縄に移住したら本土の冬の空気がひんやりとする感じが好きになった
沖縄はそういう日が一日もないからな
やっぱりバランスをとって九州かな
今でも30度あるみたい
九州でも冬は寒いんでしょ
年中半袖でいけたらなぁ
沖縄でも真冬は20℃いかないから半袖無理だろ。
ダウンとかはいらないけど。
今日、散歩してたら山の中で迷った
やっぱ、田舎すぎるのは無理だな
>>99
風弱い日だと真冬でも暑いからマジで半裸のおっさんとかたまに歩いてるで 九州で山少ないのは宮崎とかなんかね。
平地が続いてる感じ
山はマジ嫌い
九州である程度の規模の平野と言うと、筑後川流域と熊本市くらいしか無くないかな?
宮崎は大淀川の下流域は平地だけど基本的には山がちよね
内陸はともかく沿岸部で山があれば川があるんだから、渓流清流の釣りも出来て海も近い地形はむしろ釣り人にとっては好立地よな
山が嫌いって? なら喜界島みたいな山の無い島はどう?
でも南海トラフ地震で大津波きた時はやばくないか?
数ヶ月住むのは良いけど一生住むとなると生活バランスとれないから離島はないか!
>>103
千葉には山ないよ
全ての山がスカイツリーより低いって丘レベル 海外移住とかしたい?
>>107
山ってより田舎が嫌なのかな
散歩で死ぬ可能性があるとこに住みたくない 宮崎ってなんかメリットあるんかな。
漁港がないんだよね、ほとんど
サーフ、面白いか?
宮崎は宮崎市内以外は九州西側に行くのがきつそう。陸の孤島みたいなとこだね。
毎日釣りに出るならともかく、リーマンなら暮らしやすさの方が重要。
人生何があるかわからんから釣りできなくても楽しめるとこじゃないとね。
九州の東側は釣りには向いてないでしょ。宮崎はサーフィンだけよ
歳とってから引っ越すならなんとなく瀬戸内海に面したとこがいいかな
免許も返上したいし徒歩圏内で晩飯のおかずになる程度釣れれば十分
瀬戸内に関しては四国はよくわからんが山陽側は島じゃないと微妙だな。
本州の瀬戸内沿岸は釣りできるところが少ない上に釣れない。
結局みんな島に釣りに行くんだよね。
山口なら周防大島、上関。
広島なら倉橋、とびしま、しまなみとか。
ひとり遊び楽しいか?
だれからも相手にされなくなっちゃったな
九州ッテ体感としてはジメジメ気候なのかな
雨が多いけど、スコールって感じかな
若い時は磯,サーフ釣り年金暮らしになったらチャリでも行ける釣り場で毎日の
おかず釣りが出来る街に住みたい!(西日本〜九州)
南だとマアジがいなくなるのがかなり不満
気軽に美味しい回遊魚を食べれない
小アジとかもおらんの?
九州は溜池とかも少ないな
溜池はロマンがあるんだけどね
マアジは沖縄だと全くいないって思っていい
マアジに少し近いメアジってのはいるんだけど回遊性が高くてほぼ居着かないから狙って釣るのはかなり難しい
>>123
まあ、沖縄までは行かないかな
生活不便そうだし 沖縄というか、西表島のマングローブでの釣りを楽しみたいな
3年ぐらいやったら飽きるだろうから
その次は北海道へ
冬に雪かきする必要がある地域は大変そうであまり定住はしたくないな
おまけに北は海の魚種が少ないイメージがある
でもトラウト系はかなり羨ましい
東北だけど、川の渓流魚は放流してるな
北海道までいかないと天然は少ないのかも
え、東北で放流しとるんか
なんか釣りキチ三平のイメージ残ってたわ
115年前にトカラに行ったことあるけど老後お金あったらこういう所に住みたいと思ったな
>>133
離島はまじで不便だよ。ましなのは人口ある程度いる対馬とかじゃね 昭和時代と違って今は離島でもネット普及し時代に取り残される事も無いし
本土から航行時間数時間の離島なら住みたいですね! 離島なら五島列島は最高かも!
問題は人間関係! 都内から五島列島に移住!コロナ禍で排他的な人達が多そうです。
ネットがあれば時代に取り残されない。そう思うだろ?
本当の田舎に行くと時代に取り残されてるよ。
釣り好きで色んな島住んだけど18時過ぎたら飯の確保も厳しいし宅配頼んでも天候悪かったら1週間かかったりあるある。あと病院がなかったりあっても週に2.3日しかあいてない等々書いたらキリないくらい沢山あるぞ
市営のフェリーで渡れる離島あるけど
渡れば売店もないし食堂もない
釣り物はアオリイカ、チヌ、キス、アジ
別荘でもあれば最高だけど住みたいとは思わんね
海外移住考えてる?
やっぱ、インフラとか病院は日本最強だよなぁ、、、
風俗基準もありだけど、風俗なら海外のほうがいいしな
北風の当たる福岡、長崎とか瀬戸内海よりはるかに寒い
熊本はありえんの?
候補に全く上がらないけど
鹿児島も都市間が隔絶されていて、陸の孤島感あるわ
熊本は子供の頃に住んでたけど淡水は色々遊べるとこ多かったイメージ
海はほとんど記憶にないかなー
その頃ろくに釣りしてなかったし
やっぱり九州かなあ
風俗:熊本、福岡にNSソープ(20歳未満嬢も豊富)天国
釣り:淡水、海水ともに様々な魚種の釣りが出来、魚影も豊富
食:とんこつラーメン天国
熊本の海はいいイメージないよね
まあ、釣りは遠征すればいいから住みやすさ有線かなと思う
程々の田舎がいいと思う?
福岡は都会すぎて
>>149
都会って言っても栄えてんの博多駅周辺だけじゃん 福岡は日本一住みやすいと思う
あの位の規模で、周囲に自然があるのが理想的
お金あるなら福岡が良いね。働き世代だと賃金激安なのが問題だ
五島の無人島が欲しい
疲れたら行ってゆっくりしたい
時計すら見ること一日を過ごしてみたい
福岡賃金激安って? 釣りの為にアルバイトなど低賃金で福岡に 住まんやろ!
都内よりは安価で美味しい食べ物沢山あるし住めば良い所
何だかんだ東京が1番いいわ
都心寄りに住んでるが遊びも仕事も近場で済むし釣りに関しては月に2回は伊豆大島へ行ってる
東京は仕事するとこであって生活するところではないな。
案外住めば都やで都区内も
湾奥で釣り欲もある程度は押さえられる
ある程度だが
都内はたった地震5程度で大パニック! 俺からしたら可愛そうな都市!
住みにくい都市だよ!
地方都市では震度5程度の地震じゃパニックにならないし物資がも滞りなく手に入る
都内が給料3割良くても生活水準が3割高いから一緒だよ!
可哀想なのは他者を見下さなきゃ生きて行けない大分マンだよ
釣りが下手で可哀想
小遣い少なくて可哀想
2馬力買えなくて可哀想
ゴムボート買えなくて可哀想
一番可哀想なのは大分マンだよ同情するよ大分マン
>>163
マスコミが騒いでるだけで住民は全然パニックでも何でもないんだが
マスコミの情報を鵜呑みにしない方がいよ >>164
空港までがめっちゃダルいよね。頻繁に遠出しない人ならちょい釣りやガチ釣りも簡単に出来て中々良かったよ 賃金は経済余力で見ないと意味ないよ。
ちなみに最下位は東京。
生活満足度が福岡がぶっちぎりの1位なのは賃金低くても物価、諸経費が安いから
大阪、、、世帯年収の中央値300万が50%、、、ヤバすぎだろ
東京は33%
年収500万以下は地方行ったほうがいいぞ。
>>165
お前はストーカーか? マジキモいんだけど!
1人をターゲットに誹謗するお前はどうよ!
お前が言う大分マンは一年以上前の情報やで、アップデート無しか!
お前に 詳細伝えたところでストーカーされるから言わんが今は,大分に住んでない,
お前が思うよりは小遣いある,同僚が小型船持ってたまに 地磯,船釣りに行くので
ゴムボWith engine簡単に購入すること出来るが今はいらん!
大分は良い所だったよ! 釣りは佐賀関以南とチョイ遠征に なるけど関サバ,アジ,
フグと安価で美味しい! 温泉も安いので週3は行ってた。
九州で釣り,生活バランスって福岡県>長崎県>鹿児島県>大分県に なるかな?
釣り重視なら鹿児島県,長崎県だよな? >>169
東京だからそれだけ貰えるだけで地方行って就職したら良くて400万だろ。田舎だと公務員が人気あるのはそう言う事 >>173
ところがどっこい経済余力、つまり諸経費を差し引いた純粋に使えるお金は東京が最下位。
地方と同水準の生活を送るには足りない。 給与、都市生活、釣り
バランスいいのは福岡
釣りメインなら長崎、佐世保、鹿児島、和歌山、高知、大分、沼津
関東近郊は人多すぎ
>>176
浜はあるけど磯は伊豆まで行かないと少ないね。可愛い子多いし遊びも仕事も住みごごちは良き 沼津民だけど週末は関東から人が来すぎてて地元でやるなら平日朝夕だわ
週末は西伊豆に逃げるけどそっちも結構来てるから空いている釣り場確保しようとすると南伊豆近くまで南下する事もザラなんだよなあ
やりたい人は車で4〜5時間くらいまでは普通に遠征しちゃうんだろうね
九州で穏やかな海ってどこだろうね
波あるとこ嫌じゃね
長崎は内海やリアス式海岸で波風の弱い所に移動しやすいね
九州は方言がよく聞き取れないのがなぁ
カミさんが筑後なんだけど最初は義父母が何言ってんのかさっぱり分からなかったわ
今も分からんけど
九州のラスボス様がちょっとくしゃみされたね
小規模噴火で高さ3500m火砕流1km流れるとか流石としか
去年の鹿児島は1月に20度の日があったな。
みんな半袖でシュールな光景だった。
てか東京でも俺はエアコンだけど。
関東と違って冬が湿潤だから静電気もないし、底冷えもない。
でもどんより曇りが多い
経済余力ガーって人がいるけど、東京で釣りやってる人はそれなりの余力のある人達だよ
まぁ俺も月2回大島と年三回の遠征
むぁー貧乏人でも釣りはできるぞ!ってんならそりゃ地方ですが
山陰のYouTuberが混んでない釣り場で青物やらシーバスやら爆釣してるの見てると羨ましい
瀬戸内海とか人気場所はごったがえすからなー
瀬戸内海は、魚が少なくなり過ぎたのは、下水処理をあまりに綺麗にやり過ぎたせいだと言って
水質基準を緩くした?みたいじゃん
企業の下水処理に掛けるお金は減るから企業は喜んだし、プランクトンと魚が増えて釣り人もウハウハのはず
>>198
それと瀬戸内海は工業地帯多く釣れる場所が意外と少なくて釣れる高ポイントに一極集中して人が集まるのよ
山陰とかは満遍なくポイントに分散してくれるてのもある気がする 幸福度ランキングは思いっきり気候とリンクしてるよ。
九州沖縄勢独占
北九は山陰,瀬戸内海,玄海灘と風向によって選べるし遠征にはなるが約2時間半で
太平洋側に行ける。街もど田舎ではないし交通のアクセスも良く釣りと生活バランスは
取れてると思う
北九州の懸念は冬は割と寒いんじゃないかということなんだけど、どうかしら?
宮崎と鹿児島ならどっち選ぶ?
前から同じことばかりだな
釣りだけなら鹿児島
だけど国民性がキツくない宮崎のほうが移住はしやすいとおもう
京都が最高どす
大阪湾から瀬戸内、淡水なら琵琶湖、風が強い時は日本海側にも伊勢湾側にも回避できるどすぇ
福岡とかヤクザの街だからなあ。
住みやすくはないわな。
釣り以外で何を重視するかだな。
京都? 何で? 釣り?釣り抜きで住むには良いかもしれんが,,,
釣りとのバランスはボットム5に入る都市だよ!
京都市から釣りに行くなら若狭湾? 遠征釣行だね!
火山灰は桜島周辺と大隅のみで、さつまのほうには来ないみたいだね
>>215
田舎すぎて無理とか
何を求めてるんだ?松山や高松やらに無いものを求めてるてことか?
例えば何が無いから耐えられないの?
煽りじゃなく田舎民だからまじでわからんのよね
コンビニもろくに無いようなところは流石に嫌だけどさ うーん、差がつくのは医療とかじゃないかな?
よく行くのは歯医者。
西日本は一人頭の医者の数が多い
歯医者はコンビニより多い
医療とか定期便しかないような離島以外は特に問題ないけどな
やたらハードル上げてるからどんなことかと思いきや
>>222
都会の歯医者も変わらんよ。不器用で金儲けしか頭にない 日本海側って福岡とかでもやっぱり冬は風が強いんかな
気温が低いのはある程度耐えれるけど風が強いのはきつそう
福岡悪くないが、天草の本渡とか牛深あたりと比べると中途半端かな
田舎の定義、釣りをどれだけやり込むか。近場に限定したいのか、遠征もライフスタイルとして組み込みたいのか。人それぞれですからね。
では仕事終わりにさくっとエギングとかアジ釣りたい前提で 九州で都会に近くて(一時間くらいで)住みやすい街となると何県のどこら辺になってくるのかな?
九州の都会基準は? 福岡市,北九州市,熊本市,鹿児島市,長崎市,大分市,宮崎市、
佐賀市 どこからが都会?
都会から1時間(車)なら沢山ありそうやな!
大型ショッピングモールが近くにあれば足りるんだけどな。福岡や都会にこだわるのは風俗だろ
そうだよね。
ぶっちゃけ、宮崎、鹿児島市レベルなら十分すぎね
風俗なんて遠征すりゃいいでしょ
風俗遠征大変だぞ、釣りなら例えば天気悪かったで許せても
嬢のドタキャンは絶対許されん こういう人為的理由はな
わざわざ熊本までフライト予約したのになんなんこれみたいな
天草の本渡でもそこそこ人いて市街地小さくないし
橋で市内と繋がってるしで、そこそこいいかな
近くで釣りし放題、市内まで風俗プチ遠征でエアポートで Nし放題ってやつよ
宮城とかはどーなんやろ?
あんま波が穏やかなイメージないけど
>>233
飛行機使うくらいなら札幌とか行ったほうが良い嬢いるでしょ。熊本とかほとんど大阪や都内からの出稼ぎの子だよ 容姿ってそんなに重視しないけどなぁ、、、
嬢の境遇に興奮する
風俗とか管理釣り場みたいなもんだろ、何が楽しいかわからんわ
結局都会がいいとか田舎嫌とか風俗かよw
おれも風俗とかどうでもいいわ
完全業務の恥じらいもないセックスとか興奮せんのよね
沖縄から出たくないけどアマダイとかシブダイとかヒラスズキとか釣って食べてみたい
手軽に美味しい魚が買えるか釣れる地域がいいな
学生だからそこまでかな
軟骨ソーキとマグロが美味しいし
釣りも魚種がいっぱいいて楽しい
ただ永住はしないと思う
山陰って雪が積もるし、雨が多いし、田舎すぎて昭和に流行ってたカマキリ自転車に学生が乗るのが当たり前のような地域だぜ。
>>246
ギリ、北九州に近い側の山口はそれほど降らないみたいね
四国とどっちがマシなんだろ 四国の方が普通に釣りには向いてるだろ。瀬戸内とかはつまんなそうだけど
まあ、山陰よりは四国
四国よりは九州
という感じだよね
ところが山陰でも出雲〜米子経済圏だとそこそこ都会
地元でオカッパリも沖釣りもできるし隠岐諸島にもアクセスしやすい
浜沿いにソープあるし女も困らない
釣具店も多くていい土地
まあ、四国である必要がないな
瀬戸内だったら山陽側でもいいし、太平洋だったら和歌山でもいい
ヤクザが多いことを除けば福岡は都会の利便性もあって悪くない
ヤクザとか言うけど、普通に生活してたら何も関係ない