◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part58【メンター迄】 YouTube動画>5本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1669718209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part56【メンター迄】
http://2chb.net/r/fish/1665657878/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part57【メンター迄】
http://2chb.net/r/fish/1666091618/ エステル0.5は太いのか。確かに切れそうな気配すら無かったからな。
前スレで永井の実験に突っ込み入れてた人いたけど、本当実際にラインだけの影響を見るのってめっちゃ難しい
タックルはもちろんルアーも魚の活性も同じぐらいにしないといけないけど、同じルアーだと段々スレるし、魚の活性も時間ごとに変わってしまう
自分はノア1.8とモカを交代させながら実験してみて、カラーラインとクリアラインは変わらないって結論にしたけど、多分、別の人がやったら違う印象を持ったかもね
>>8 エステル的には太いとは思うけど、リールからピョン吉が出たりするトラブルが起きないなら全く問題なく使えるでしょ。
ナイロンなんかは0.6号使う事が多いから。
エステル0.5とナイロン0.6が2.5lbか。エステル強いんだな
>>9 せめて同一人物が同一ルアーで一投毎に交換位じゃないとな
あれ関係者全員が誰も何も思わなかったのかそっちのほうが気になるわ
目の良さは眼球の大きさに比例するし、色の認識はその色の波長にあった視細胞があるかだから、正直なところマスの目が細いライン自体を認識してるとは思えないな。
というかそんなに目視の認識能力高かったらルアー自体を異物として見切るだろうしね。
何か魚がラインを認識しているのを、人間と同じように視覚だけで認識しているって思ってるような人いるけど
側線って器官で感じてる方が大きいじゃないの?
だから波動の強いルアーで寄せたりするんでしょ。
>>15 むしろ要素としてはそちらの方が大きいはずなのに
カラーラインは見えるから駄目でクリアラインは見えにくいから良いらしい
魚よりアホかも分からん
ラインは細いほど釣れる
スプーン交換は短い間隔ほど釣れやすい、頻繁にチェンジ
釣れるリールの巻きスピードが把握できれば釣れる
このぐらいまでしか知ってるコツねーわ
>>16 そっちの方が大きいはずってなんで言えるの?
>>1-19 貼り忘れた。こっちを使おう。
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part58【メンター迄】
http://2chb.net/r/fish/1669727808/ >>19 魚 視力 で検索してみました。
魚の視力はおよそ0.1~0.6程度とされています。しかし線視力は通常の視力に対して2~3倍近くあり、魚種や個体によっては釣り糸を見る力は人間の視力に匹敵する可能性があることが判明したそうです。
この発見により「釣り糸の太さが釣果に影響する」という釣り人が長年唱えてきた説が初めて科学的な裏付けを得たことになります。
ソース
https://www.yokohama-maruuo.co.jp/food/魚は近眼、しかし線視力が優れています%E3%80%82/20160510.html/amp
色の識別に関しては人間以上で、多くの魚は色の識別ができることが証明されています
ソース
https://bakucho.club/?p=7973 魚の動体視力は人間の数十倍と言われている。
成長するほど視力は上がる。
ソース
https://tsurineta.69moons.com/fish-eye-sight/ 推測だけど、黄色いpeなどのカラーラインは膨張して見えやすいからラインが太く感じて違和感を持たれやすい可能性はあるわな
魚はラインもルアーもフックもスナップも意味などわかっていない
なぜラインだけ見えたら違和感なのか
フックも超細軸にしたら釣れるのかな
カラーラインが水中にあるところは魚が避けるから釣れないと言ってる人もいたね
むしろライン上に魚がいると魚に当たってルアーの軌道とか変わるからいない方が釣りやすいんじゃないかとは思う
案外、クリアラインだとバイトの数が増えたとか言ってるのも魚がラインに触ってるのを勘違いしてるだけだったり
>>25 どごが?
具体的に言ってくれないと話にならない
あれだけ釣られてリリース繰り返されてると魚の頭とはいえライン次第で釣れなくなるよ
あ!コレはラインだ!とかこの金具が~とか具体的に理解してる事は当然ないけど普段食ってるペレットやその辺泳いでる小魚とかエビと比べてなんか違和感感じたら全部辞めとこ!ってなると思う
そこで色ついてるラインが見えると色付いてるラインで釣られた経験のある魚は この違和感!辞めとこ!になるはず
だから釣られた経験の無い魚相手ならリーダー20lbでも釣れる
そろそろエリア解禁やけど
コロナ禍でアウトドアブームで
エリアトラウトも人が多いと思うと
何か行きたい感じが半減するよな
>>23 余り実践してないけど
黄色やピンク色位なら全く影響は
無いと思うな
エリア初期からカラーラインは出てたし
大昔からバス用ではゴーセンからフルマーカー
という完全な蛍光ラインが出てて
釣り人も蛍光ラインが釣果下がるという
意見も聞かないし依って明るい蛍光ラインが
魚を擦れさせるというのは
釣り人側の個人的な感覚だけの事だと思う
むしろ減るんじゃね?
短期的に増えるかもだけどそもそもこの釣り人口増加は釣りなら外だし自然とスペースとってやるもんだからって理由で増えてる訳であってもう制限無くなったらコロナ禍間でガチで釣りにハマった奴ら以外は元々やってた遊びに戻るでしょ
渓流でエサ釣りとかしてて、ブドウ虫よりヒラタの方が釣れるなと思うときよくあるけど、割と薄暗いなかでよくあんな小さいもんが見えるなーと思うし、エサ釣りでもエサは流れのなかで結構速く動いてるんだが、それをあんなツバメみたいに泳いで食いつくんだから目はかなりいいと思う
嘘かほんとかわからんけどこういう話なら聞いたことある
魚は体に沿って側線?という器官があって、水中の振動とかを感じるらしい
んでラインが太いと、やたら長いやつが来た!って警戒する確率上がるとかなんとか
じゃあ釣れないじゃん、釣れるのなんでって思ったけど、反射で警戒されるのはほんとっぽいかも
>>34 それはシーバスやってると感じる時はあるな
ルアーを川の流れに乗せるドリフトの釣りの時に変にラインにテンション掛けちゃうと全く釣れないけど良い感じにノー感じで流せるとリーダーの太さとか関係なしに釣れる
やっぱテンション掛かっちゃうとルアーのウォブリングの震動がリーダーにも伝わってとんでもない長さの生物に思われてる可能性はあると思う
>>30 バス釣りを例に出されても管釣りのバス相手に検証してる訳ではないのでは?
釣れる数もだいぶ違うし。
>>35 > やっぱテンション掛かっちゃうとルアーのウォブリングの震動がリーダーにも伝わってとんでもない長さの生物に思われてる可能性はあると思う
おぉ、この考えはなかった
その可能性はあるかも
縦釣りとか、ウォブリングをあえて起こさない釣りがハマることがあるのもそのせいだったり?
>>22 そこは俺も見たが
線視力の意味が分からず線視力で検索すると線視力というワードを使ってるのがそのサイトしか出ないんだよなぁ
で、釣り人が言う「釣り糸の太さが釣果に影響する」ってのは魚に見えるからじゃなくてルアーや餌の動きに影響が小さくなるからでな
大間でマグロの水揚げトップの漁師が他の漁師に馬鹿にされながらもテグスの太さを半分まで落としたって話もあってね
マグロもスレてきてて餌のイカの泳ぎに影響が小さい方が食うんだとさ
そもそも魚はラインが何なのか分かってないだろ
もっと書くとラインが見えたから危険と判断してるとするならば
一度釣られたり釣られてるのを見た魚はラインの先に付いてるルアーも危険だと判断するだろうし
ルアーの先にあるフックも危険だと判断するだろうよ
そのサイトは水産業者のなんだろうけど人間以上に糸が見える視力があるなら遊泳速度が遅い魚は刺し網を避けるだろw
>>38 魚 線視力 で出てきました。
これが線視力の定義らしい
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan1932/56/6/56_6_887/_pdf あと、ワードル博士の実験というのが興味深い。
http://nessaw.com/魚の視力/?amp=1
①透明なナイロンを、水中で縦(水面と垂直)に張るとほとんど見えない。
横(水面と平行)あるいは、斜めに張るとラインが光って鮮明に見える。
縦張りでも結び目だけは、宝石のように光って見える。
②青に染めた糸は、横に張ると輝きがほとんど消えて見えにくく、縦に張ると横張りより見えやすい。
③黄色と緑のナイロンは、縦に張っても横に張っても見えにくい。
④縦に張っても横に張っても変わらず見えやすいものは、黒色、赤色、濃い緑、濃い青、灰褐色のナイロンライン。しかし横張では輝くような光はなくなる。
けっきょく魚に聞いてみないとわからんってことですね
>>37 縦釣りはどうだろね?
あれは近距離の見える所で釣ってるとやっぱペレットだと思って完全にスイッチ入った状態に見える
あの完全にスイッチ入った状態はラインとかフックとかもう見えてない感じだよね
だから豆の縦釣りで釣られた魚はしばらくペレットも警戒する状態になると思う
1000番リール買ってみようかなと思ったけどやはり汎用性のある2000番を注文した。
ラインもエステル0.3号を注文。0.5号と何がどう違うか楽しみ。
>>39 線視力の実験は面白かった
けどラインに関しては2つ目のを見てしまうと結局は魚に聞いてみないと分からんってのと
昔からあるカラーラインは人間から空気中では見易く水中では見難くい色を着けてたってのはなかなか
まあもっとも釣り堀なんて四六時中ルアーが投げ込まれてラインはそこら中にあるし水切り音もしまくってんだよな
その中からどちらにも気付いてる前提で
無色のラインは気にしないけど色付きラインは気にしますとなる方が不自然といえば不自然
ヴァンキッシュ店頭から消えてきてるな
やっぱり23ヴァンキッシュ濃厚なのか、19追加するか待つか悩むなぁ
>>46 そこで21プレッソですよ
めちゃくちゃ良いリールだからガチで
今俺は22イグジスト使ってるけど21プレッソに変える予定
ライン関連は魚がどこまでスレてるかが大きいと思う
釣り人やリリースが多い場所だと魚が警戒する項目が増える印象
海釣りになるけど離島のデイゲームでメバル、アオリイカが人が覗き込んでもルアーを追う
>>46 19ヴァンキいってもいいと思う。23ヴァンキはスローオシュレートついてきそうだから。あれエステルには相性悪そう。
>>33 視力で追ってるのだとしたら水質がマッディだと速い餌は追えないって事になるな
>>47 上位互換のDSLT持ってるからなぁ
>>49 それが一番心配
あとカラーリング変更、ロッドもリールも黒orガンメタで統一してるから
>>50 マッディポンドなんてそうそう無いけどな。
>>52 マッディポンドがあるかないかの話なんてしてないんだがわざと書いてるんだよな?
ちなみに関東はマッディとは意味合いは違うが透明度の低いエリアは沢山あるわな
ラインが見えてるかどうかということなら見えてると思うけど
魚数が多いクリア目のポンドでルアー引いてるときに
あ、アイツにラインが触れるなと思っても避けないで
触れてから慌てて避けるってシーンをそこそこ体験する
結局警戒してるヤツは遠くから“感じて”近づかないだろうし
警戒してないフレッシュなヤツは触れるまで気付かないって認識
ちなみに、飯時に米粒ひとつを何もいない場所に投げてみると
けっこう遠くからすっ飛んで食ってくる事が多いので
やっぱり目というか認識力は高いのかなとも思っている
マッディで極小の豆ルアーに食ってくるのも同じことかな
>>47 プレッソは高いからイプリミやと
駄目ですかシマノのミラベルとアルテグラも
欲しいと思ってますけどね
上でマグロ漁師の話が出てたね
ほぼ同じ餌と糸でトローリングして誘うマグロ漁法では
動きの差が釣果に出るのは想像に難くないけど
いろんなタックルでいろんな波動のルアーを投げてる管釣りでは
細糸で動きを良くするってのは単に釣れる(かも)要素のひとつでしかない
いくら動きをよくしたところで、もっとマッチするルアーには及ばない
フックを替えて正解により近づけるため微調整するっていうのに近いんじゃないかな
ラインを細くする重要性は
飛距離>魚へのプレッシャー>ルアーの動きの調整
って感じで考えてる
現状カラーラインは使ってないけどPEで周りより釣れることもあるから
色付きでも気にするほど釣果の差は出ないと思ってる
エステルラインを長く使ってる人に質問
著名テスターさんの多くはリーダーを20pくらいしか付けず
ノット部をガイドに入れないでキャストしてるみたいだけど
キャストでそこそこ負荷が掛かりそうなトップガイドに触れるところが
伸ばしに弱いエステルの部分でしかも毎回同じノット少し上の場所じゃない?
実際使っててそんなに心配するようなことではない感じ?
初めてエステル使って3時間で25匹ぐらい釣ったけど、スナップに直結で一度も結び直すこと無く心配御無用だったな。0.5号だからかな?
>>58 それでいいと思うならいいんじゃない?
俺は間違っても絶対やらない。
因みに買ったのはよつあみ(YGK) エステルライン チェルム アンバーコードです。
>>57 エステルが受けるキャストの負荷よりも、ガイドに結束部が当たって弱くなることの方が問題だからそうしてるんではないかと
エステルよく使う人は午前午後で結束し直すとか聞くし、無視できないダメージでは無さそうだけど
>>55 ヴァンキを検討してる人であればプレッソが候補になるのは分かるけど
イプリミとかアルテグラとかミラベルが気になるのは普通の感覚ではないね。
そもそもヴァンキ買う気なくない?
その3つを検討するくらいならヴァンホの方が断然コスパいいと思うのと、イプリミは下記の宣伝文句見て苦笑いしか出ない。
本体210gで軽量とか
軽く、レスポンスの良い回転をもたらすマグシールド&エアローター。
ハンドル長さも「巻き感度」を高めるためやや短めの45mmを採用。
>>58 それは0.5号だからとしか言えん。
0.3号で同じような扱いしてたらラインブレイクがつ抜けできると思う。
>>45 クリアーラインは気にしないけどカラーラインは気にするのは不自然って話だけど
魚側としては、恐怖の対象なら逃げる。動かなくてもそんなに害が無いなら動きたくない。という感じでラインは後者なんじゃないかな?前者は鷺とか川鵜みたいな外敵。
で、例えば魚はお腹空いてたらエサ食いたいけど、なるべく偽物のエサに騙されたくない。本能的には食いたいけど、なるべく違和感が少ない方を選択したいと思うはずなので
不自然度が高い方が警戒されやすい。
その要素の一つがラインの色とか太さだったりしそう。
>>64 ないない
その理屈で行くと違和感しかないルアーでは威嚇バイトくらいしか狙えないって話になるわ
ラインは魚からしたら異物でしかないしそれがリトリーブ中は水を切って動いてるんだから色の有無なんて関係ないわ
水を切って動いてるにしてもマイクロスプーンとボトムバイブでは雲泥の差がありますよね?
あと、魚が空腹かどうか?とか本能的な部分が思考から抜けてませんか?
人間界で例えたら、風俗、闇風俗、美人局という感じに危険度上がるけど犯罪レベルでも引っかかるやつは一定数いますよね?
>>66 カラーが、というよりは線視力的に、超細長い物体という見え方をするのかもしれないですね。
釣り人としては、なるべく違和感を減らしたいから
細かな違和感もなるべく減らす努力してる感じで。
例えば今はラインだけの話になってますけど、スプリットリングとかフックも、シルバーと黒のどっちが釣れるか?とか考えたことありませんか?
人間でもルアーのカラーがオリカラっていうだけで釣られちゃうくらい安直な人も居たりオリカラに似たプロパーカラーで良いという人も居ますよね?
魚もそういう細かい違いを気にするのがいたり大雑把だったり色々個性はありえます。
ただ、魚にとっては、エサを食わないことは死につながりますけど、釣られる事も死につながってるので究極の2択を強いられているので、個人的にはシビアに違いを見分けていると仮定してチョイスする方が自分に納得できる。という感じですかね。
>>68 あくまで目立たなくとか違和感とかは人間目線での事だし、目立つイコール悪とは限らない。釣果に影響ないなら見やすいライン使う事で多くの情報が得られるメリットは大きい。
なんか魚は二択だの釣られる事を理解してる様に考えてるみたいだけど、そんなに頭よくないし、もっとシンプルに考えないと釣りが狭くなるよ
>>61 なるほど
何度か短いリーダーでやってみたんだけど
ノット上の20pくらいがチリチリになってて
キャストで伸びてるんじゃないかなと気になってたので
>>63 0.3が本当に切れてしまうようだったら0.5に戻すよ。ただ0.3バリバスなんだよね。同メーカーで比較したかったけど0.5ヨツアミは売り切れだったので。
>>68 なんで魚と人間が同じ思考してる前提なんだよ
死の概念まである魚なんてそのうち魚人に進化するわ
>>69 単純に釣果の差で比較となると見やすいラインでアタリがとりやすいという要素が入ってきちゃうから
ちゃんと比較するなら、魚が食った回数とかを観察しないと難しそうじゃない?
某教授もアタリの回数ってどう判定してるのかは分からんけど。
>>75 比較なんかしなくても両方使って体感的に主観としてどうかでいい。今までのレスで影響があまりない寄りの意見が多かったきがする。
ならばクリアラインに拘らずカラーラインで見て掛ける釣りを覚えた方が楽しいよ、ってだけの話だ。
逆光のショートバイトしか出ない様な場面で大きな差が出るけど、結論として別にカラーライン使わなくても上手い人は釣れるから問題なしだ。
>>74 魚が死を認識してたりスリップストリームブーイモ感凄いよなwww
ファンネルに新色追加かガンブルーメタリックすげぇカッコよさそうな名前だけどアルテグラみたいな色だろこれ・・
ヴァンキッシュに似合うのかなぁ
>>78 俺のスティーズtype1には合いそうな色だな
19ヴァンキにはキャスオリカラのフルブラックっしょ
むかしはお高めの竿とか使ってたけど、折ったりした経験から20000以下のしか買わなくなった
シャウラとか買って折れたりしたらってのが思うと釣行に躊躇う感じ
安い竿で気軽に行く今のスタイルが合ってる貧乏人です
あ、でもルアーはロストしてもそんなにショックじゃないな、なんでだろ
>>79 議論(と呼べるレベルではないが)の最中に人格攻撃始めたら終わりだよ
物理的に起こり得ないスリップストリーム論を唱えてみたり
人間の知能でさえある程度成長しないと理解できない死を魚が理解してるなんて言えば馬鹿にされて当然なんだから受け入れるしかない
死を理解してると考えてる相手に針を刺して引き摺り回して遊んでるなんて人間性云々の前に獣未満だわ
またスリップストリーマーでたの?
んで今度は魚が死を理解してると知る方法があると?
自分のアタマで考え得ることは何処でも何にでも起こりうると
>>82 議論と無関係の話持ち込んできて煽ったり生産性がない事しか書かない輩が何言っても響かないんだけどな。
しかも魚自身が死を理解しているなんて書き方してないのにそう読み取っちゃってるのはリアルで頭が悪いと思うぞ。
まあ魚的には食べものは食べたい。しかし危険なニセモノのが身近にいっぱいある。くらいは考えてるんじゃないですかねぇ。
22ステラはPEでもクシャッってのるのかよ
次期ヴァンキがどうなるか知らんけど密巻きはやっぱ駄目だな
12・16・17って買って19はスルーしてプレッソ買っちまったけど、ダイワ機はザラついてくるのが早いからなぁ
17ヴァンキのSSPGなんて出してくれれば絶対買うのに
>>84 それはスプーンかな?
今回買ったロッドだと3g以下で十分届くので3.5gは基本的に要らない。
>>87 ロデオクラフトのエステルラインです。
0.35号初めて使ったけど良いですよ。
>>80 間違いない
俺は買えなくてタックルアイランドのやつだけどな!
基本ラインはライン専門メーカーのラインしか買わないので結構です。
>>85 アホなスリップストリーム論も完全に否定されて逃げた奴が議論について何を語ってんのw
>>68の後半を声に出して読んでみりゃスリップストリーム馬鹿でも流石に理解できるんじゃないかね
釣られた結果自分がどうなるかなんて分かってねえよ
カーディフエリアリミテッドからXULモデルは消えたじゃないですか、◯◯カリで売ったら直ぐに書いてがつきますかね?
ここんところスプーンのカラシが前より効かないなーと感じてるんだけど
気のせいかな?
プレッソは絶対に良いと思うけど
イプリミの使用感はどう何ですかね
使ってる人が居たら感想お願いします
あとは海のロックフィッシュ用の
月下美人はエリアトラウトに使えますかね
>>95 てかシーズンごとに効く色が変わる気がする
特効レベルで効く色ね
>>96 月下美人 竿もリールも使ってる。全然ありトップでのフッキングがやたら良くてボトムにも使える たぶん縦にも使える ルアーを止める釣りに有効に感じている
>>95 からしと柿色は管釣りトラウトでは
釣れん様に思うから
管釣りでは使い難い色ではないかな
その時に依って流行る色が有ると思うから
結局は色々な色を揃えた方が良くなると思うな
>>99 ピパピカに光ったグリーンがマッディなプールでは有効だった。
マイクロスプーンを揃えたいと思って物色してるんですけど
どれがいいのか判断がつかないです。
今後追加していくんですが、とりあえずここの買っとけっての教えてください。
釣り場は関東一帯を予定しています。
村田さんは青銀が1番釣れて
次にオレンジ柿色や赤黒テントウ虫が
釣れるとか言ってるけど
実際はどう何かな
ハント0.9 かみしゃま。中層とかブレイク狙い。
チャーム0.6ライトブルーで表層狙い。
これはどの釣り場でもあんまり外さない気がする。
>>102 マイクロスプーナーの創始者
肥沼薫さんが考案したスプーンが良いな
0.1gとか有りますよ
マイクロやるなら最初はマイクロの中で強い部類をオススメ
フォルテ09、M2、ムート、ハント等々
入手難易度や地域性もあるからこれ!ってオススメは出来ないんは申し訳ない
ハント0.9g
最近いろんなとこで売ってて手に入れやすいし
0.9グラムは通常範囲内でマイクロかなと
思うけどな
昔あったケンクラフトのビート0.8グラムや
ダイワの初期のプレッソ0.8グラムは
表層が引きやすかったし
スレたら強かったな
>>106 肥沼薫と言ったらディックナイト
今だによく釣れるんだけど売ってないんだよなぁ
ストック尽きそう、、、
>>104 あの人がそう言うってことは擦れてない魚には効くんだろうな
Xスティックの0.9gも一応は豆?
>>102 坊主逃れるためにXスティックの金、銀を揃える。
金、銀はプールみたいな水が真っ黒なところでは有効。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kintarou-turigu/2021090308.html この有頂天カラーもプールでは爆調する。
みなさん、たくさんの提案ありがとうございます。
とりあえずハントを30個ポチりました。
これで実釣して様子を見てみます。
フォルテも欲しいのですが、どこにも在庫がなくて。。。
>>115 スティックは豆ではないでしょ。
単なるお助けルアー。
豆は18mm未満の塊ってイメージ。
フォルテ0.9は最後に生産されてからだいぶ経つから、今から買うのだと少し厳しいかも
>>16 30個は思い切りましたね。
とりあえずカラーについてはコレ見ておくと良いかも
それよりも今日発売のフォルテ2.1のほう、さっき昼休み抜け出して店行ったのにもう軒並み売り切れてたよ…
W杯もあるからと有給とった人多かったのかもなあ
予約もよく利用するとこで始まったの気づいたときには欲しいカラーすでに売り切れてたし
実力読めなかった1.8はともかく、0.9の初回生産のときはもっと余裕あったような
>>120 0.9は確かに瞬殺では無かったですね。
2.1はセット売りで売り切れてるのかなこれは
https://www.kitiya.jp/?pid=171560022 M2の0.6ってもう製造されてないの?
はじめにブランクスで買って使ったら、使いやすかったからキチンとしたカラーを
買おうと思って探してたけど、どこにも売ってないからさ
>>122 M2の0.6はほんと神ルアー
なんで0.8ばっかり売ってて0.6販売してないのか謎
0.8だと他のマイクロと被るから差別化しにくいと思うだけどな
そっか、M2の0.6は限定的なんだ
じゃあ、カラー的に揃えるとなると、限定カラーを剥がすか中古屋周るとかしないといけ無いんか
マイクロスプーンって2g以下を言うのか。1g前後かなと思ってたから意外。
>>127 それ管釣りがまだエリアフィッシングとすら呼ばれてなかった頃の定義な
明日は絶対に負けられない戦い 魚と自分との心理戦だ!
>>129 明日は少し冷え込むからボトムが強いよ。
スライドチップで延々と釣れると思う
>>97、>>99、>>100、>>101、>>105
ザックリまとめると、カラシ色は以前より鉄板ではないってことになるかな
夏前まではそれなりに強いなーと思ってたんだけどね
で、ここんとこ白系が強いなと思ってたら銀が大アタリの日もあるし
そうかと思えばだらっとする昼時にオレ金がプチ爆したりするしで
強い色から→ってセオリーもなんだか曖昧な感じだよね
※個人の感想です
↑総じて言えるのは当たりルアーが長続きしないってこと
夏はそんなもんだろうと思ってたけど
気温が下がってきた今時期もそれほど変わってない気がする
巻きの精度が低いせいかもしれないけどね
0.5gのルアーをエステル0.25 と0.3でキャストする時に飛距離の差をかんじる?
自分はキャストが下手なのかあんまり。
でもバリバスの0.4よりは遠くへキャスト出来るかな。
>>112 ディクナイトは肥沼薫さんが管理人してた
埼玉の朝霞ガーデンでしか手に入れにくかったからな
当時アングリングファンか廣済堂の釣り雑誌で
マイクロスプーナーの名手0.1g〜0.4グラムを使う
マイクロスプーナーメソッドという記事を
熟読して朝霞ガーデンではカウントなんぼか?
とか対岸に魚は居るか表層攻めはどうか?
とか行った事が無い朝霞ガーデンと肥沼さんの
釣りマイクロスプーナーメソッドに
夢中に成った事が有ったな
連投すまん。明日は18℃で風も強くなさそうだから明日にするわ。
2日連続で行ったら1万弱か
本当金のかかる趣味だぜ、蛇尾川の人がTwitterで言ってたけど2月ぐらいにまた餌代の価格上昇があるらしいし1日券一万の時代が来てもおかしくないな、人が減るのは大歓迎だけどそれで市場が縮小しちゃ先が無い
王禅寺ナイターやすいいよ。
でもこの間は、釣れるタナが深くなってきてるみたいでハントグランデ1.0をカウント40で連発というストレスのある釣り方だったw
対戦ありがとうございました
あー今回は厳しかった。明日行くと言いながらも今日3時間やって来ましたw
前回は放流日の翌日だった事もあり約25匹釣れましたが今回は12匹でした。まぁ気温が低かったのもあると思いますが放流してから一週間以上経った事が厳しくなった最大の要因かなと思われます。
でも今回初めてクランクで釣れたので自分的には1ランク上のクラスへステップアップ出来たかなと思っております。良かった^^
来週の平日に千葉のジョイバレーに行こうと思ってるんですが
メインポンドのいい場所ってどのへんなんですか?
入り口付近の左側に常連がいるイメージあるけど
1番投げやすいのは岬のとこじゃないのかな
王禅寺はイチローで数釣り飽きて、ジローに大物狙いで行ってるが今度はなかなか釣れなくてきつい。
先週からやたら寒くなってきたけど
寒いと釣れなくならん?
11月日中日差しで暖かいぐらいが一番釣れる気がする
関西の管理釣り場で真剣にゲームが
成立する鱒釣り場は滋賀の高島の泉か
朽木村にある朽木こかわ鱒釣り場か
三重の員弁郡にあるサンクチュアリ位かな
厳冬期よりは秋のが活性が高いのはそうだと思う
ただ、特に夏季休業のエリアだと秋は魚の数が少なくて冬になるとだいぶ増えてるから、活性の低下よりも魚の増加のが影響が大きくて寒くなってからのほうが数出るんだと思う
いくら釣りが上手かったとしても、いない魚を釣るというのはどうやったってできないしね
競技時間の20分とかで数匹は釣れるって意味なのかな
時間帯によらず時速二桁って考えたら自然じゃありえない状況を無理矢理作って争ってるんだな
>>161 まあ普通にトラウト釣りが出来る
場所ですよ、マイゲーム
>>163 そこは忘れてたな米原から近い所やろ
年中出来るエリア何ですか
>>165 むしろ通年良好なコンディションでやれる釣り場の代表格やん
醒ヶ井は全国屈指の釣れる釣り場
3年くらい前は、、、、
今は池の状態が安定せず厳しいねー
>>168 流行り始めたの今年の春とかじゃなかった?
廃れるの早すぎない?
>>170 去年じゃない?アングリングファンで記事になってたの
俺ジャーク下手なんだけどそれでも初期は普通に釣れてた今はあんまり…
去年の冬くらいにディスプラウトの動画が出てるね。
一応朝霞とかでも釣れるけど、あまり連発した事ないから羨ましい。
数釣りの弊害だなぁ
ルアーも釣り場もあっという間にスレてしまう
管釣りって全然持続可能な釣りじゃないよね
スプリットリングについて教えてください。
クランクにはフック1つにリングが2つついてますが
クランク側についているのはシルバーが多いのですが
もう一つのは黒っぽいのですが、この黒っぽいのものを交換したいのですが
これの名称というか、なんて検索をかければいいのか教えてください。
>>173 フライが悪いわけではないが、フライ連中がいるとスレが早いな
フライ釣れすぎだわ
>>169 デジ巻きやると釣れるって
デジ巻きの真意は掛けにあると思うが なんにせよ釣れるんならマスターすべき
魚がルアーを咥えてる時間はほんの0コンマ何秒 このわずかな時間に反応して合わせるのは不可能 そこでデジ巻きをすると、 向こうアワセとなる可能性が高まる
今日はあまりにも釣れなかった
フライ始めようかと思ったぐらい
でもフライに逃げたらあかんよな
いや、進化としては正統なのかもだけど
>>174 スプリットリングはモノによってシルバーのやつとブラックのやつが売ってるから、色が黒いスプリットリング探せばいいと思う
シルバーだとカルディバのやつ、黒ならヴァンフックのやつが手に入れやすいかも
これ言うと炎上するかもだけど
フライはエサとルアーの中間のいいとこ取りだと思ってる
だから倍以上釣られてても負い目に思うことはない
エサに近いんだからそりゃ釣れるよなと思って別のジャンルだと認定してる
ルアーはそういうジャンルとは違うルールで楽しむゲームだから
むしろ豆ルアーに対してスプーンで上回ってやろうとは思うけど
現場でフライを意識したことはないな
釣れれば良いならルアーなんてハナから選択してないんだよね
縛りが厳しいほどゲームは面白いと思ってる
じゃなかったら釣堀に好んで通わないっての
これが分かんない奴とはそもそも意見が通わせられないんだよ
分からない奴は好き勝手にバカにしたら良い
共感して欲しいとは全く思わない
みんなはルアーで全くアタリは無くてボウズかもというときに
フライのタックル借してくれるとしたら借りる?
おれはありがたくお断りするかな
そういうゲームをしに行ってるわけじゃなイからね
フェザーはまた微妙な位置づけだと思うけど
まあ投げないと思うよ
前も言ってたけどフェーザー豆縦釣りは
いざと言う時の手で余り使わないみたいですね
>>184 フライタックル貸して貰っても
恐らくは殆どキャスティングが出来ないから
全然釣れないと思うで
フライはまずはキャスティングが
まともに出来ないと釣りにならないから
他の釣りよりはハードルが高くて
練習もする必要が有る釣りだと思う
フライがダメならフェザージグを使えばいいじゃない
気の迷いでフェザー買ってみたけど全然釣れない、まぁ行くのが禁止の釣り場が多いんで投げる機会が少ないからかもだけど
>>186 フライのキャストって難しいの?
ぶっちゃけ飛距離出なくても全然釣れる場所もあるし
キャストも大して難しく見えないんだけど
>>190 棒の先に棒より長いヒモ付けて普通に感覚で投げられる人は投げられるよ
>>187 行くのが禁止って出禁?時間が解決してくれるよ
フライは爺になったらやってみたいな
でも練習が必要だから爺になる前にやるべきか
20年ぐらい前かな一万円ぐらいのフライも付いたセットを買ってブルーギルや小バスを釣ったわ。ほとんどテンカラになってしまったがw
>>191 ですよね。
殆どキャスト出来ないってレベルで難しく考えてる人って不器用なだけなんじゃ。。。
>>195 イメトレが苦手な人だと思う
外遊びあんまりしてこなかったとかね
>>190 完璧にダブルホールして飛距離出すのは
ムズカシイな完璧なナローループで
適当に乱れたループや安定しない
キャスティングなら直ぐに出来るかも
知れないけどな
>>195 スティブレイジェフ、レフティクレーと
同じレベルに成ってからそのセリフを
言って下さいよ。
>>191 それは有効な練習方法で
サイエンティフィックアングラーズ社
から専用の室内用竿と毛糸が売られてる
位やからな
>>198 なんでキャストが出来ちゃうと困るの?
管釣りなんだから10mも投げれたら釣りになるでしょうに。
フライでのそんなキレイなキャストにこだわるなら
ルアーなんてプロでもキャスト出来てない人だらけだぞ?
管釣りのフライやってる人はフライタックル使った単なるウキ釣りの人が圧倒的に多数。
フライ齧った人間からみてアレをフライフィッシングだ、と言って欲しくない気持ちが否定できない
ルアーだってキャスティングせずに竿から糸たらして魚が勝手に掛かってしまうような釣り方と「ルアー」でバカスカ釣って「これがルアー釣りだ!」って言われたら、イヤイヤそれは違うんでない?って思ったりするでしょ
ネオが昔やってたけどさ
>>201 その話は分かるけど、今の話は186についてだからね。
キャスト出来ないと釣れないっていう言い方が強引に感じる。
そのフライタックル貸してくれた人さえも単なる浮き釣りしてるんだろうからタックル借りて釣るだけなら釣れるでしょ。
言ってほしくないって何様だよw
プロからみたらお前もそうやって言われるんだけど?
>>176 デジマキ!
大会出てれば嫌でも釣れなくなってきてるのは実感できるよ
それでもサンクとかに比べると3桁は釣れるんだけどね!
>>205 一応行って釣りする
混んでたら帰るけど
>>205 今回はイリュペレプラグ漁って終わりかな
ウッサとシャインライドで出して欲しい
城峰のドMスカイ、ヤフオクで10000円で落札されてる…
オリカラではないがちょうど一年前のGJの01か02ならその位の価値あったかもしれない
あの時持ってなかった奴はひどい機会損失だったからな
最近はクランクの出番があまりないなぁ
優秀なマイクロがいっぱい出てきて、スプーンで引っ張ることが多くなったわ
それでも駄目だったらクランク飛ばしてボトムプラグみたいな
ニョロとかウッサとかは相変わらず出番あるけどね
なんてもいいから釣りたいてところから豆だつたりフェザーだったりが生まれてきたんだろうけどなんてもいいから釣りたいならエサ釣りでいいよね
そうじゃないからルアーやってるんで
フライもやるひとがどんどん減ってるそうで
まぁエサ釣りとかわらんことしてたら飽きるよな
俺は気に入ってるルアーでしかやらない
ダイソーのコスパと出来も良いけど
釣果にこだわるなら餌にする
エリアトラウトだけじゃなく全ての釣りで
人間のプレッシャーは大いに関係する
でも餌なのでお食事時間に食べたいのが食べやすくあれば食ってくる
長年生きてる魚は他の魚が食ってて平気なら自分も食べるとか天才化しちゃう
>>200 某フライショップオーナー曰く
長年フライしてるベテランフライフィッシャーでも
ダブルホールが出来ないフォルスキャストキャスも
安定してない人が大半だそうで
そのオーナー曰く湖専門やソルトフライの人の方が
キャスティングは上手いと言ってたから
同じフライでも釣り方や対象魚によると思ったな
>>218 スレるよね。
イクラ食わないけどカステラだと延々と釣れた事あるし。
>>190 スローループつうアニメでも見てみれば。
>>220 知らんの?
カステラを卵の黄身でコネた練りエサはマスがめっちゃ食うよ。
>>221 アニメなんて釣りのつの時も知らない奴が作画してる事が多いから見てもしょーもなさそうなんだが。
>>209 すげーな
10品ぐらい出ててみんな八千円から一万円で落札されてる
一万円のルアーなんてキャストできないわ
>>225 投げないでしょ
もし投げるとしても6lb以下のラインは使えないだろうなぁ
ちなみにあの色はどこで釣れてるの?
ペレスプってあるじゃない?
あれって良く知らんけど魚卵を模してスプーンに落とし込んだ感じでしょ?
投げてる人あんまり見ないけど、分類的にはお助けルアーに入るかな?
>>227 俺もそう思って2個買った事あるけど
全然釣れなくてお助けにはならんかった思い出のルアー。
>>227 ペレスプ自体相当前のルアーだからなあ
10年じゃきかない気もする
発売時だと豆も種類少なかったから、一応お助けルアーというコンセプトではあった
…当時ですらそこまで釣れる感じではなかった
ペレスプのリフト&フォールで爆釣した遠い昔の思い出
当時は豆とか誰もやってなかったから抜群に効いたけど、今じゃそこまで釣れないだろうな
巻きで使うには浮いてきて使いにくいし、いつの間にか使わなくなるという・・・
>>227 似たようなコンセプト?でペレットペレットなんてのもあるけど
あれも全くと言って良いほど釣れない
>>221 スローループは意外にキャスティングの
肝心な点を言ってますし
フライタイイングの解説や
管理釣り場の鱒釣りと自然湖の違いとか
端的に行ってますから
フライアニメの中ではまだマシな作品やと
思いますよ
>ペレスプの件(
>>227です)
そうなんだー
黄色い中古屋で見付けて興味本位で買ってみたけど
なんか投げるのが少し恥ずかしいような予感がしたので聞いてみました
でもみんな投げてないってことは見慣れてなくて釣れるかも?
せっかく買ったから今度プールで投げてみる
>>190 ロングキャストはそれなりに難しいけど
普通に投げるなら確かにそうでも無いけど
フライは番手選びが大事でルアーとかとは違い
対象魚に合わすんではなくてフライサイズに
#0〜#12の番手を合わせるのが基本なので
丁度中間番手の#6〜#8が1番キャストし易い
番手という事に成るから管理釣り場の鱒釣りに
合わせるなら渓流タイプで#4ポンドタイプで#6
という番手選びが理想的やと言えるな
フライと言えば栃木の某エリアに行ったとき
遅く着いたせいでだいぶ混んでて空きスペースを探してたら
フライマンの間が、ルアーの感覚では充分空いてたから声かけたところ
右利きと左利きの間だからわざと空けているんだとのこと
仕方ないのでその近くの狭いところに入れてもらったんだけど
気になっててそっちをチラチラ見た感じだと、真っ直ぐ投げる分には
間に入っても支障なさそうに思えた
あれって、フライマン的にはけっこう当然の感じなのかな?
でも他のエリアでは言われたことなかったので、いまだに疑念
フライのエリアここまでって区切ってる釣り場もあるくらいだから場所は取るんだろうね
>>237 あれは後ろを通るのに危ないから区切ってある
朝霞は、後方にルアー釣りくらいのスペースしかない場所あるけど
後ろ通る方が怖いくらいに後ろを気にしないオッさんが多い。
よくいるのが不器用なのか前に全然飛ばずに必死になってロッドを振り回してるオッサン
周りが全く見えてないから子供が後ろを通ってても気づかないみたいで危なっかしくて仕方がない
フライは怖いから基本近づかないようにしてるし、近づいて欲しくない
フライフィッシングはそもそもが川幅の広い欧米の渓流のための釣りで日本の狭い渓流向きじゃないんだよな不特定多数の子どもが出入りするエリアなんてもってのほか
>>236 自分が行くポンドは一人分ずつ線が引いてあるんだけど、フライのオッサンが左右2枠に入らせないよう追い出してるのを見たことある。
一人で計5枠専有。おめーが人気ないところ行けっつーの。
フライの人の後ろ通るときはキャスト体勢に入ってないかどうか確認しながら通るけど、合わせミスで飛んでくるからなあ
後ろにスペースあるとこなら、リスク避けるためにもなるべく池から遠いところ歩くようにしてる
近く歩くと魚散るのもあるし
最近フライ禁止の所ばっかだから本当に快適
仲良く譲り合いとか有り得んね
フライなんか追い出し一択だわ
管釣りのオーナーが言ってたけど本当はフライ入れたくないけど人集めなきゃだからしょうがないって言ってた。
ただマイホのフライマンはいい人ばっかだなー。
ホームでは昔はフライとルアー半々くらいの比率だったのに、今ではルアーがほとんどでフライの人は1割くらいしかいないわ
特に追い出されたわけではないはずだけど、おかげでフライばかり釣れるような感じではなくなった
フライやってた人たちは決して若くはなかったし、歳で釣りやめたのか山にこもっているのかヘラに移行したのか
フライの文句はそのエリア側の問題でもあるけど
ミックスエリアだと
隣から水飛沫飛んでくるくらいのヤツいるからなぁ。
マナーというか実害だよなこれさすがに。
フライマンのマナーの悪さピカ一は那須白河フォレストパークだな
フォレストスプリングスだろ
近くのほぼ流れの無い川でフロートに乗ったフライマンがオーバーハングの下にバシバシフライ入れながら流しててあれはクソ上手いと思ったな
実戦的というかエリアではまず見れない上手さだった
あ、ちなみにバス釣りね
トラウトなんか居ない所だから
エリアにいるフライマンはゲーム性なんか求めてないから。
ルアーには制限があるのにフライは何でも有りだし。
食わなくなった残存減らすためには役に立ってるのかも知れんが。
>>243 フライの人の後ろを通るのは確かに危ないから
キャスト態勢に入ってないか見るのも必要だし
確かに側に近付かないのが1番良いな
フォレストは三号池の流れ込みで3人のフライ親父が順番待ちして投げてて笑ったわ
>>252 フライはもちろんだけど、スペースないとこだとルアーでも釣られそうになったこと何回かあるから、ルアーフライ関係なくキャスト態勢かどうか見ながら通るのは大切かも
集中してる中で、通りますと声かけるのは申し訳ないし
もちろん、キャストする側もルアーフライ関係なく周り気にしないとだね
>>254 実際某川の管理釣り場で全くフライ初心者の
爺さんにフライ針ではなくて
フライラインを思いっきり当てられた
事が有るから(笑)その時以来
フライマンの後ろ通る時は
特に注意してるな
誰か言ってたけど今の管釣りフライは
浮きに毛鉤付けた餌釣りみたいな物やからな(笑)
里見栄生さんが20年位前に考案した
LLシステムの派生で産まれたルースニング
という釣り方が原点に有る浮き釣りやな
それ迄のフライマンは多分毛鉤の上に
マーカー付けるという感覚が無かったから
大分当時は画期的やったと思うけど
浮きつけて毛鉤流してる姿は
最早フライではなく
完全に餌ののミャク釣りと同じやと
思ったな
趣味は趣味でもどういう趣のものなのかっていう、
って書いて自分で思ったけど同じだな字 そりゃそうか
浮き釣りなら浮き釣りでも全然いいんだけど、あれ?これおれが求めてた趣と違ってきてる?ってそこで気づけばいい
で、違ってきてもいいと思うならならそっちへ行けばいいし、あーこれ違うかもと思ったなら戻ればいい 自分主体でやるのが一番 あ、人に迷惑掛けないようにねなるべく
ホントに例えばですけど、ルアーにエサつけてやるのが楽しくなってきたなら、それはそれでいいとおもってる
けどなんかこのタックルでこれやるのなんかかっこよくないな 雰囲気違うなと思うに至ると思うね なのでルアー釣りはルアー釣りとしてこれまで通り突き詰めていって、エサつける釣り方はこれはブラクリじゃねーかということで自分でブラクリ作ったりしていけばいいと思うんだよね
おれは近いうちに六尺のヘラ竿にリールシートとガイドをつけてだな
趣を煮詰めていかないと面白くないでしょ オレフライはあんまりやらないけど一応昔ちょっとやっててタックル今も持ってるけど 道具としてかっこいいなと思うからね
キャストがうまくならないと面白くないでしょあれこそ
フライはフェザーも大概だけどトラウトガムだっけ。動物の革のやつ
あんなの干し肉みたいなもんだからもう餌じゃん
ルアーは使用規制あるのに迷惑なフライは何でもありってのが何だかね
何が言いたいかっていうとフライ禁止とまでは言わんけど、ルアーの釣り場とは分けるべきと思うわ
フェザージグがダメでフライOKは意味わからんよな笑
>>263 トラウトガムは有れば正当なフライではないな
自分的にはルアーのクルクルXと同じ
キワモノ疑似餌だとおもうけど
フォルスキャストをしない
所謂リーダーキャストテンカラキャスト
みたいな釣り方も最早フライでは無いと思うな
>>264 フェーザーシグは錘をかましてるやろ
フライは下は基本は針と糸だけやから
その違いやろうな
フライ単体をルアーのタックルでは
投げれないからな
フェーザー豆縦釣りが禁止な管理池が
多い理由は分かるけどな
浮き付けて釣ってるフライマンは針飲まれてる人多いよな。
キープしないサイズはライン切ってリリースしてるけどしばらくすると浮いてくる。
マニフェス、なんかどんどん嫌いなイベントになってきてるなぁ、
ブランクスとかアウトレット品を漁るのは楽しいけど、行くモチベがダダ下がり気味
なるほど
ルアーマンの何割かはフライマンのことを良く思ってないってのが分かったわ
フライフィッシング自体は伝統のあるスポーツ的な趣味だと思うんだけど
日本の管釣りに来るフライマンの態度が良くないんだろうね
リリースのときに魚を足蹴にしてるフライマンをちょくちょく見掛けるし
そういうの見ちゃうとウワーオトモダチニナレマセンネって思っちゃうわ
>>266 オモリ噛ましてるのは確かに違いだけど
それを禁止にする理由が分からないよね
鉛だからなのか、それともそれを多用する側に問題があるのか?
釣り場のスタッフと仲良くなったら聞いてみようとは思ってる
まあ使用が許されても使わないけどね
>>270 確かに欧米ではフライは文化であり
スポーツ的なリクリエーションになるからな
日本のフライマンがマナー悪い人が
多いんやろうな
反対に特にメンターみたいな数釣りしてる
トラウトルアーマンも同じ様に
マナー悪くて柄悪いと思われてるかも
知れへんで
ベルベットアーツのバッグ買っちまった
竿立造につけてた人いて定番のエバーグリーンのバッグよりカッコいいんだもん
そう
予約段階ではまったく買う気無かったけど実物みたら結構良かったよ
同ブランドのロッドスタンドはマジでいらないけど
>>275 俺もさっきのレス見て調べて初めて見たけどアレは良いな
俺もたぶん買うわw
アジングとかもやるからああいうの超欲しかったんだよね
教えてくれてありがとね
トラウト初心者なんですが、
ジョイバレーかウォルトンガーデンに行こうと思ってるんだけど
どっちがおすすめとかあります?
>>277 ジョイバレーの方が良いかな~
受付のやつ愛想悪いの居るけど寡黙なだけだから笑
ウォルトンはもう魚が底べったりで面白く無いよ
愛想が悪いから行かないって奴がいるならその分空いて快適だから愛想なんか無い方が俺は得をする
>>278 ありがとうございます。
ジョイバレー、混んでるって話をききますが平日でも混んでますか?
初心者なんで、周りに迷惑かけるのイヤで平日に行くんですけど。
>>284 混み具合で言うとウォルトンの方が比較的空いてる
でも空いてる場所は釣れない釣り座だから結局釣れる釣り座の密度は混んでると言える
ジョイバレーはまぁまぁいつでも混んでる
でもどの釣り座も全くダメという事が無いからそういう部分でオススメ
ちょいちょい放流もしてくれるからそのタイミングで赤金のスプーン投げればボウズは無いって感じ
ちなみに今はどこに行っても平日から中混みくらいは混んでる
俺のホームはオーナーが口うるさくて二度と行かない!って言う人多い
マメやお助け系も目の敵にしていて、数釣りの釣り人は排除するルールになっているし、数釣りしたいならこの先の管釣りでやれ、までいうので個人的にはすごくありがたいので通っている
そして最近最寄りの管釣りではウキ釣り禁止になってフライジジイが姿を消したので更に良い環境が整っている
イワナセンターなんてバチプロ持ってたら出禁だからね笑
どっからどう見ても黒保根の話でこの先ってのがイワセンだなw
>>289 違うし別に場所言ってもいいけどもうちょっと引っ張る?
でも変にハードル上がって最終的に、え?そこ何処?ってなるのもヤダなぁ
北関東ではある
黒保根、蛇尾川は宗教的な常連が多いから初心者や一見はやめた方がいいフィールド
元田かな?
レギュレーションが世界一厳しい管釣りw
>>292 違いました
ちなみに、この先の管釣りで〜と最寄りの管釣りは同じとこです
栃木県です
栃木で軽い気持ちで行っちゃいけない管釣りはレイクウッドと尚仁沢しか知らんな
まあリリースにうるさいだけだから違うと思うけど
>>284 最後に行ったのは今年の春だから夏越えて状況変わってるかもしれないけど…
ジョイバレーには大きなメインポンドと小さなセカンドポンドとがあるけど、前行ったときはセカンドポンドはリリースオンリーだったので、魚持ち帰りたければ必然的にメインポンドになる
ひとりでいくのであれば、平日なら午後からでもどこかしらメインポンド入れる場所はあるはず…ちと狭いかもという懸念はあるけど
セカンドポンドはリリースオンリーなせいで人気ないから平日なら余裕かも
…受付で愛想悪い人は思い当たるけど(たぶん年配の方)、根は釣り好きだから初心者なこと話せば優しく教えてくれるはず
初心者に釣り教えてる姿何回も見てるし
>>295 はい正解。
レイクウッドと大芦川FCです。
やっぱり変な終わり方になったなぁ
今週末はエステル0.3号にフロロ0.6号のリーダーで挑もう。ノットは初のトリプルサージェンスノットだ。
エステル0.5号直結との違いが感じられるか楽しみ。
>>288 バチプロに似たロッドがムカイから出たけど
紛らわしいとチェック入るかな
>>297 大芦川行っても数釣りできねーw
やっぱレイクウッドとか上永野行ったら雰囲気を楽しみながらまったりと釣りして、カップ麺じゃなくて美味いもの食べないとね
>>299 エアースティックゼロの事かな?
もしそれだったらたぶん大丈夫だと思う
>>302 上手ければ釣れる
下手なら釣れない
嫌みとかじゃなくそんなフィールドだから上手くなりたいならオススメできる
>>302 まぁ魚は入ってるし、程よい難易度?
どクリアでルアーや魚の動きが見えるからスプーンの勉強にもなるし
マイクロが飛ばせる細いラインによく見える偏光を装備して、見切られやすいのでこまめなルアーローテを心掛ければ、きっと釣れるはず!
>>302 そしてランチだけレイクウッド行ってナポリタンを食べるのだ
>>298 サージェンスノットは便利やけど
リーダーと本線をノットする事しか
出来ないと思うので
もっと強い結び方が良いと思うけどな
知那美に僕はダブルサージェンスノットしか
出来ませんよ
>>291 関西やったら和束町のなごみの湖
と同じく京都園部町るり渓にある
通天湖に通ってる人等がその様な
宗教的ルールが有る様な所らしいな
常連さん達も強者だらけやから
あまり行きたい場所では無いな
>>304 >>306 >>307 情報ありがとう。ルアーフィールドより簡単だといいなー
>>309 あいつらはあの場所の釣りが上手いだけで他のフィールドや他の釣りさせると本当に残念なんだけど「語る」んや
旨さを、大きさを……
そしてナチュラルに他のエリアを下げる発言するんだ。こっちが○○好きって伝えても「味がね」「サイズがね」と、、、
無論全員ではないことは分かっているが。
どの釣りジャンルもそうだけどそのジャンルしかやらないやつは浅いよね
ルアーフィッシングで一つのジャンルに偏っても他の釣りやった時1番対応出来るのは結局バスだと思う
まあバスでも釣り方偏ってたら意味無いけど
河口湖とか行くと常吉やってる人だらけだった頃に
その横でポッパー投げたらすぐ釣れた。みたいになるべく
偏見持たないように色々投げてたけど
その頃はまだ大雑把にしか理解できてなくて
エリアトラウトやり始めてから、カラーとか使い方を変える意味が深まってきた感じはあるなぁ。
>>300 魚平です
何かあれば魚平の垢にお願いしますね。
前は全部リリースしてたのだけど、今は元気そうなの2匹だけ持ち帰って食べるようにした
魚焼きグリルで焼いてほぐした身をマヨと塩胡椒、バジルとレモン汁混ぜたやつをトーストに乗っけて食うと美味しい
数釣りとはまた違う楽しみができた
小さい奴はリリースしてるのだけど、食べる用の大きめの魚釣るにはやっぱスプーンのグラム大きくした方がええんかな
3.5とか
今はMIUの2.2で釣ってる
>>315 大きい魚釣るには、大きい魚いっぱい放流している所に行く。大きいのを目で探して釣る。何となく中層より下を狙い続ける。
というのがマイセオリーだな
ルアーは自分が操作しやすいのが1番で、下層を攻めやすいと言う意味で2とか3gは良く使う自己流だ
>>315 大物は別にルアー小さくてもあまり関係なく食ってくる印象
ただ、ルアー小さいと活性高くて思いっきりルアー食べにきたときまるごと呑まれてラインが歯に当たって切れる可能性が少し高くなるから、それ防ぐという意味では大きいほうがいいかも
数撃ちゃ大物が来ることもあるけど、いちばん手っ取り早いのはサイトフィッシングでいろんなルアー目の前通して反応見ながら狙う感じだろうね
岸に近いとこにいない場合はやっぱりボトムに大物多い印象あるから、その点では重いほうが狙いやすい
ありがと、やっぱそうか
スプーンのグラムで大物小物の差を感じないとは思ってた
でかいやつに子マスもあるし、ちっこいのにでかいのが食いつくなって
狙い撃ちできる腕前でもないし、運を楽しみます
今日、ジョイバレー行ってきました。
8時間やって10匹っていう惨敗です。
色々お聞きしたいのでよろしくお願います。
1g以下のスプーンが飛ばせません。
ロッドは6.1フィートのUL、ラインは2.5ポンドです。たぶん10mも飛んでないです。キャストが下手なのもありますがもっと柔いロッドがいいでしょうか?
クランクの基本的な使い方も教えてください。
訳わからず40個ぐらいを手あたり次第購入しました。
箱を捨ててしまったので、どんなタイプのルアーかわからずキャストしてどんなタイプのか確かめています。
使っていくうちのどんなタイプか理解するかなって楽観的な考えてします。
クランクは基本だだ巻きでしょうか?
引くと沈むタイプのものでタナをとるにはどうすればいいのでしょうか?
>>318 アルミん5gでも15cmの小鱒が食いついてくる
>>320 ロッドはそのままでいいんでない
マイクロは張りのあるロッドで腕の力使って投げた方が飛ぶし
柔らか過ぎるロッドは力が逃げて飛ばなくなるし風にも弱いから、小さいもの飛ばすって目的ならあまり推奨しない
ラインはナイロンだと浮いてきちゃうから、エステルやフロロの0.4号以下、できれば0.3号推奨みたいな
ただ初心者がいきなりエステルやフロロの細ライン使ってもロスト多発だろうから、PE0.2号にフロロ0.6号くらいのリーダー付けてやるって手もあるよ
>>323 ありがとうございます。
軽いものを飛ばすには柔らかいロッドがいいと思ってました。
ULの他にLもあるのですが、そっち使った方が飛びますかね?
とりあえずPEラインに替えてキャスティング練習してみます。
自分で色々試してみればいいのに
こんなんじゃいつまでたっても上手くならんよ
>>324 いっぺんタラシほとんどゼロくらいで投げてみ?
ロッド反発のみで投げた方が飛ぶと思うよ
クランクはあくまでもフローティングを中心に考える事
シンキングのクランクにはフォールで食わすという別の使い方も想定されてたりするから本来のクランキングとは微妙に異なる
フローティングのクランクのリップ角が立ってるほど浅いレンジ寝てるほど深いレンジだからどっちからでも良いから順に刻んで行ってアタリが出るリップ角のクランクの各色でハマるヤツを使っていく感じ
巻きスピードは1秒1回転を基準に今のエリアだと遅くしていく方が大体良いと思う
ここで微妙にレンジが浅い所しか引けないなぁとか逆に深すぎるなぁって時にシンキングの出番が来る
手持ちのフローティングクランクでは引きにくいレンジを沈ませる事によって合わせて行く感じ
あとは思考錯誤よ
>>321 クランクはただ巻きでOK
むしろ何かアクションを加えるのは基本的にダメなルアーでもある
ミノーとのあいの子的なシャッドとかいうのも混ざってる可能性あるけど、エリアで使うぶんにはただ巻きでOK
引くと沈むタイプは浮き上がらないくらいのスピードでゆっくり巻けばそれまでに潜った深さのまま泳ぎ続けるけど、これは使っていきながらどれくらいのスピードで巻けば一定のタナを泳ぎ続けるのかを身につけるしかないね
何種類かある、引くと逆に浮かび上がるタイプについても同様
箱に書いてあるような情報については、プロショップの通販サイト見て似たようなのをしらみつぶしに探して見つかれば、もしかしたら書いてあるかもしれない…?
>>320-321 まずマイクロじゃないスプーンはどれくらい飛ばせてる?
1.5や1.2の飛距離とくらべて少しずつ距離が落ちてる?
柔らかいロッドってキャストした後にベナンベナンと跳ねて、ライン放出の抵抗になったりする事もあるのと、マイクロガイドなんかだと飛ばない傾向にある。
ラインも2.5lbだとあんまり飛ばないので0.35号以下にすると飛距離は伸びると思う。そのかわりデリケートなラインになる。
クランクについては下記の動画見てみるとかとりあえず自分で色々調べるクセつけた方が良いかもね。
しらこばとって空いてるの?
それともオープン前日とかそういう系?
>>330 オープン前とかでしょ?
マイホに来た○田さんも余裕でオープン1時間前+1ポンド貸切でやりゃそら釣れるわ。釣り場の方針なんだろうけど、少しもどかしい気持ちにはなる。
>>325 2.5lbと言われても
フロロなのかナイロンなのかエステルなのか、
エリア用とかの細い糸はメーカーによって太さがバラバラなのでそれじゃわからん
フロロの2.5lbとナイロンの2.5lbで一緒の太さのメーカー、ブランドもあれば、フロロは0.6号、ナイロンなら0.4号のメーカーブランドもある
更に1g以下といっても0.9gと0.4gではまたさらに飛距離は全然違う。
まずはそこを明確に。
>>330 オープンから2週間後の木曜日って言ってるな
平日のプールは空いてて快適で良く釣れる
土日は激混み激シブ
>>331 プールのスレた鱒にも効きます!って
詐欺じゃん。。。
今ルアマガのエリアトラウト入門を借りたんで読んでるんだけど内容はともかく誤字脱字、表示間違いのオンパレードだな。いつもこんななの?
返事が遅くなり申し訳ございません。
>>327 >>328 そうなんですね。
まじですっごくためになります。
たしかにおっしゃる通り実践で試すしかないですよね。
ただ仕組みがわかっていなかったので、このレスマジで助かります。
>>329 1.8だと20mは飛ばせます。
軽くなるにつれて飛距離は落ちますね。
マイクロといっても1gなんですが、10mぐらいが限界です。
>>332 ナイロンです。
メーカーはリールを買った時に店員さんおすすめのラインを巻いてもらったので不明です。
ただめっちゃ細くて、すぐ切れます。フッキングした瞬間ライン切れたことが2度あります。
今年から管釣りデビューしたんだけど、みなさんはスタッドレス履いてる?
普段は積もらない地域に住んでて釣り場は県北部にあるからスタッドレス買おうか悩み中。
タイヤがデカいのでホイールセット買うとなかなか高い。チェーンは積んでます。
>>343 勝手に栃木だと思って話すけど笑
宇都宮市とかに限定するなら天気気にしとけば雪は避けれるけどね
鹿沼辺りまで行くなら雪無くても凍結するから絶対に必要かな
サマータイヤにチェーンは雪道でしか使えないからね
>>344 実は西日本なんすよ
栃木より多少暖かいはずだけど、事故したら元も子もないからやっぱり買おうかな
>>342 2.5lbでラインブレイクするとしたらドラグがキツ過ぎるんじゃないかな?
それかラインが劣化してたりすると切れやすいかもしれないけど
基本的にライン切れないくらいにドラグ設定しておくものだからなぁ。
あと、飛距離出ない可能性としてはリールへの糸巻き量が少な過ぎてたりしない?
スプールに95%くらい巻いてある時と80%くらい巻いてある時の差でも飛距離の差は意外と出るよ。
その他で疑うとしたらロッドがパックロッドだったりするとバット側のガイドが小さいからあまり飛ばなくなる。
そんな感じに貴方の場合、問題になりそうな部分色々チェックしていくしかないかもね。
ほんとはその釣り場のスタッフとか上手い人に同じタックルでキャストしてみてもらえば原因すぐ分かりそうだけど。
>>345 西かいw
だったらブリジストンのブリザックとかガチ目のスタッドレスじゃなくてドライ路面での性能も重視したスタッドレスの方が良いよ
雪道性能は落ちるけど普段積もらない地域でガチ目のスタッドレス履いてるとすぐに溝無くなるからゴム硬めのスタッドレスが長く使えて良い
>>342 同じラインで何回釣行してる?
ナイロンはすぐによれたり傷んだりするからこまめに巻き変えないといけないよ
ラインがそうとう傷んでると思う
>>346 ドラグ緩めてなかったです。
ファイトしている最中にドラグは関係すると思ってましたが
フッキングした瞬間も関係するんですね。
今までバス釣りしてて、太いラインでやってたので考えてなかったです。
ラインは十分巻いてあります。
上手な人に見本を見せてもらいます。
>>349 今のラインでの釣行は3回です。
連続で申し訳ないですが、レンジキープについても教えてください。
>>329で教えていただいだ動画を観ました。
希望のレンジまでもっていくのは分かるのですが、そのレンジをキープするにはどうすればいいのでしょうか?
例えば、スプーンで中間を探る場合、早く巻くと浮き上がりますし、
遅く巻くと沈みますし、ルアーアクションもしないと思います。
一定のレンジをキープする方法ってなにかあるんでしょうか?
軽いスプーンならどうにかレンジキープしていけそうですが、重いスプーンでは無理じゃないですか?
ゆっくり巻きたければ竿を立ててみたり、浮力のあるPEを使うなど。
ルアーチェンジした時にはまた違った操作が必要になってくる。
だから一種類のスプーンを思った通りに操作出来るまでひたすら練習。
>>351 まず大体一定の速度で巻き続ける練習しなよ。
その次に、スプーンごとに一定のタナをキープできる速度を自分で覚える。
特に表層を巻いていれば沈まない速度は見て分かるはず。
重いスプーンはそれなりに速く巻かないと沈む。
そういったそれぞれのスプーンの違いを理解していけば
これくらいの深さをこのくらいのスピードで巻きたいっていう時にはこのスプーンを使う。という判断が出来てくる。
それを分からないままにたくさんスプーン使ってても
再現性が低くなるし迷子になりやすい。
クランクは大体同じタナをキープして巻きやすいルアー。
だから初心者でも使いやすい。
>>351 重たいスプーンで一定層をキープできる速度で巻くんだよ
重たいスプーンも軽いスプーンも同じ速度で巻いてるだろ
結局やっすいナイロンを釣り行く度に巻き直すのが一番ライントラブル少ないよ
そんなんエコじゃないからヤダ
同じpeを20釣行以上使ってる俺はエライなぁ
一応補足しておくけど
スプーンを一定の速度で巻く=一定レンジをキープできる。
ではないから誤解しないでね。
ラインの抵抗とかロッドの角度の影響で足元に来るほど浮き上がりやすいので
だから上手い人は巻きながら段々とロッド下げている人がおおい。
まあ実際には再現性のある釣り方をできれば
一定レンジをキープして巻けてなくても
同じ所に投げて同じ巻き方をする事で連発できるようになってくるけどね
ナイロンでもワンシーズンに一回ぐらいかな巻き変えるの
まぁ月に2.3回ぐらいしかいけないんでそんなもん
PEは2年目にはいったなw
海のPEは三回で交換しないと塩で毛羽毛羽になるけとエリアのはそうそう毛羽毛羽にならないし強度も落ちてる感覚ないし
PE使い続けてる人に質問
リーダーはたまに変えてるんですよね??
ナイロンはナイロンでもGT-Rだけは傷入った所を切り詰めながら長さが足りなくなるまで使えるけどな
巻き替えなんか不要レベル
ただし良く伸びるから感度は悪い
>>359 リーダーくらいは毎回変えるでしょ
どんなノットだってガイドに入ってる部分は確実に弱くなってるし
ナイロンをたまに交換するのと
リーダー毎回交換するので比較すると
そんなに思ってたよりはエコ度に差が無いね。
そもそも安いナイロンに1号以下のやつなかなか無いんだけど
サンラインのクインスターが0.6号600mであるね。
600円ってヤバくね?
https://fishing.sunline.co.jp/line/197/ 結局ナイロンの良いところを突き詰めると海平が一番になる
ナイロンはどんな物でも吸水劣化があるので特定の銘柄だけ交換遅いとかないな
>>352-354 >>357 マジでためになる話をありがとうございます。
まだ始めたばっかりで分からないことだらけですが、アドバイス本当に助かります。
クインスターなら海平の0.6号の方が強度・感度ともに優れててオススメ
流石に高級ラインと比べたらツルツル感は劣るけどね
>>348 おっしゃる通りガチ目のやつは過剰スペックと思われるので、硬めのセットで注文しました
インチダウンしたら意外に安かった。親切にありがとうね
高いナイロンを2回で交換してる
下糸巻いて50mしか巻かないけど
>>374 ナイス
チェーンも持ってるんだから正直そのセットでほとんど行けるからね
リズモ使ってる人いたらインプレ聞きたい
そんなにミノーイングやりやすいの?ってのと、LじゃなくMLだったらGJとかザッガーとか小さいミノーはきつい?
つまんねー話するとあの手のミノーロッドはバスロッドのLとかULでなーんも問題ない
エステル初挑戦しようと考えてるんですけどヴァンキッシュS2000SSSには下巻き不要でいいんですよね?PEみたいに滑り対策でちょっとでも巻く?
>>377 MLもだけどLでもその選択肢はない。あれはよく言えばウェイトのあるミノーをキビキビ動かせる大物対応ロッド。
悪く言えばバスロッド。
>>378 >>380 まじか…ありがとう だったら手持ちのアブのLのバスロッドにするわw やたらミノーイングに良いみたいな謳い文句だから迷ってたわ
竿先を横に振るシェイキングするときって巻いてます?縦にしゃくるというかゆする時とおんなじ感じで糸フケとる分位で巻く感じですかね?連発してる人横目に真似してみてもいい思い出なくて。
>>379 そんなのどれくらい巻きたいか?で変わるよ。
2lbが100m巻けるという事は
エステルを40mくらい巻いて使うとしたら60m分は下巻き必要。
ロデオのなんかはそもそも90mくらいしかなかった気がするし
マニフェスに初参加する予定なんですが、けっこう混むものですか?
物販目当てなんですけど、早めに売れ切れますか?
あと9:30開場ですよね?
>>386 何を買いたいかによる
トラキン出ないならその時間であってる
>>385 メタルバイブのボトム前提でお願いします。
>>386 目当てがないならいいならその時間でええ
横シェイクって隣の人はダートランみたいな投げてんじゃないのそれ?
>>388 >>390 目当てっていうか、なにがあるか分からないです。
目玉商品ってものがあるんですか?
クランクで欲しいのがあるんですが、それがあるか分からないですし。
>>392 じゃあ好きな時間に行って残ってる商品をゆっくり買えば良いよw
全部売り切れる事は絶対ないから
人が集まる所に行きたくなっちゃう人?なんか良いことあるかなと…
>>384 なるほど、ありがとうございます
ってことは巻く量以外の要素は関係無いってことですね
巻くエステルはES2の0.3号80mなんで10m〜20mぐらい下巻き巻いてから使ってみます
>>392 目玉商品っていうかオリカラ売ってるぐらいだよ
それも後日通販で出るし、特に目当てがないならゆっくり行ったらいい
あとは抽選会があるぐらいだけど寒い中ずっと待ってなきゃいけないから自分はさっさと帰った
マニフェスって激混みする?
興味あってチケット買ったんだけど、どうしようか迷ってます。
ただいま。昨日が放流日で開園から3時間楽しんで来ました。開門時には約30人ほどの列となりました。
今回も大体1時間に10匹前後の釣果で、開始直後は比較的派手目のスプーンやクランクに反応して、途中から軽くして何とか最後までコンスタントにキャッチすることが出来ました。
エステルラインは0.5から0.3にしましたが、確かに軽い物が0.5より軽く振っても飛ぶようになりました。強度的には35cm程度の魚だったら全然問題ないですね。
ルアーは今回クーガWWで釣れたのが収穫でした。フローティングよりシンキングの方がより反応は良かったです。
>>397 個人的意見だけど
ラインキャパ通りに巻いても適正量より少ない事が多い気がするから
キッチリやりたいなら一回エステルを80m巻いてから下糸となるラインを巻き始めて適正量まで巻くとちょうどいい下糸の長さになるよ。
スプールに巻き直す手間があるけどね。
>>399 一昨年しか行かなかったけど、コロナ禍の最中だったけどそれでも結構混んでた
今年は出店も多いし混むんじゃない
>>391 ダートランは横シェイキング効くんですね。Bスパかベビーバイブしかボトムルアー持ってないんですけど、ベビーバイブ横シェイクで釣れたときありました。メタルバイブで横シェイク嵌めしてる人何度か見たことあるけど真似しても釣れないんですよね。次みたら、なんのルアーか聞いてみます。
隣の上手い人がハメてたら、同じことやってもこっちには寄って来ないよ(多分
ノア1.8とアルミん2.5があれば大抵なんとかなる
アルミん1.6gが使ってみたいんだがなぁ。
2.5gは意外と釣れるから好きだけど
そこからのローテがよく分からない
ライントラブルが死ぬほど嫌いなので未だにナイロン使ってる
せやけど釣果のためにフロロとか使うべきなんかなあ
>>408 ナイロン以外の何かを試したいって話ならフロロよりPEの方がトラブルは少ないと思うわ
追記
エステルはよつあみチェルムアンバーコードを買えば間違いない事ははっきり判った。
>>408 釣果の違いが何理由だと思ってるか次第だけど
ナイロンだと気付けない小さなアタリはPEとかエステルなら拾える。
フロロはなんとなく深いタナをトレースしやすいくらいの差じゃないかな。
このセットを3900円で複数出品してる人が居るんだけど買いなの?それとも全て駄作ルアーなの?
確かに昨日もスプーンの方がアタリ多かった。
プールはこれから凍ったりするので、よつあみチェルムアンバーコードの0.4号を2つ注文した。
マニフェスヤバい人手だわ
転売ヤーみたいな奴もいっぱいいるw
転売ヤーも新規が増えてきてるんやろなあ
釣れるかも分からないオリカラがイベント限定って言うだけで2倍近くの値段で買う人が出てくるんだから
値段付きそうなのはGJとハンドメイドクランクくらいじゃね
イリュペレは玄人好みのカラーだから手当たり次第は爆死だわな
猫の手リリーサーもペンタスティックも抽選になって良かったな
イリュペレそんなに使える場面ないんだけど、ブロガーとかが「釣れる!」とか言った瞬間ヤフオクで高騰するんだろうなーと予想
GJも今年初めほどじゃなくなったなーある程度買えるし。よかったよかった。
マニアックスのオリカラってぶっちゃけ微妙なやつばっかだよね。
>>423 何を今さら
今年は特にハズレだと思うけど
>>424 やっぱそうだよねー。
城峰とかオオツカはテスト繰り返して作ってる感すごいけど、マニアックスはとりあえず作っとけ的な感じ?
ユッケ?とかいう素人に毛が生えたような人物のオリカラとか。
>>425 お店の知名度があるから、とりあえず告知で「釣れそうでしょー」って言っておけば、ある程度売れるからね
商売としては当たり前なんだろうけど、無駄に煽って微妙なものを買わせようとするのはなんだかね
>>413 俺は要らない。
>>416 釣れなくはないけど、波動がかなり弱いアルミんみたいな感じかなぁ。
あと、なんとなくフッキングしにくいのをどうにかできたらなぁって感じがした。
>>426 買い物終わったら抽選まで釣りして時間潰す人多数だから激混みでまともな釣りは出来ない
てかブログに載ってないイリュペレのシャインライドあったからラッキー
その現地でまともに釣れない時に釣れるルアーはなんだろ
前日にめっちゃ放流してたみたいだけど釣り人も多いからすぐ叩かれて速攻で渋くなる感じなのかな
某釣具屋でバベルを中心に持ってない小さいタイプのルアーを約3K分買ってきた。来週試そう。
そしてAmazonのザンムを4個コンビニ受け取りしてきました。内2個は冬場対策のDRです。
最近ナイターやってて、気になってるんだけど
真っ黒は釣れる。
表だけグローも釣れる。
裏だけグローも釣れる。
両面グローだけ釣れない。
NOA Bの両面グローだとチビ鱒には発光強すぎるのかな
冷え込んで来たから
本格的なエリアトラウトのシーズンやな
道具整理して行く準備するかな
合ってるかわからんけど屁理屈考えてみる
虹鱒は小魚のきらってするフラッシングに反応して
表裏の明度の差がそのフラッシングになってて
両面光ってるとフラッシング効果薄いとか
両面黒でもうっすらフラッシングしてるのかな
妄想です
グローは膨張して見えて両面だとデカ過ぎと思われるのかも?
黒は締まって見えてシルエットクッキリだからナイターで効くよね
ナイターやってるとこはグローにスレてるってのもあるよね
同じグローでも飛沫なグロー良かったり、うっすらレッドグローが良かったり、UVライト当てて少し経ってから釣れだしたり
逆にナイターはやってないけど薄暗い時から営業開始してるようなエリアだと、朝一はキンキンなグローが効くことが多いような気がする
>>440 今年結構ナイター行ってみてるのでなんとなくスレてきてるのは感じてます。
今日も一応、つ抜けはしたけど、ツンツンだけとか途中バラしとか含めて釣れなかった数も同じくらいあった。
グローと黒だけで釣りになる気もしてたけど
確かにグローにもバリエあるから変えていった方が良さそうですね。
そもそもなぜグローやレッドグローは魚にどう見えてるのか
はっきり言って魚の目には色彩は
カラーで見えてなく白黒であると
昔のイギリスの魚類学者エドワードスキューズ
Wt.スチュワートは言ってたらしいけど
海水魚は近視でほぼ見えなくて
淡水魚の方がカラーで見えてる可能性があると
言う説もあるけど
言いたい事は人間が思う程細かい色彩の差は
魚は分からないと言う事やな
でもかなりの数の万通りあるスプーンの色は
意味が無い訳では無くて状況に依って
使い分けた方が良いと言う事やな
>>444 僕が読んだ本も19世紀のイギリスの本
ですからその頃はフィッシュウインドーは
白黒であると言われてた見たいですね
色盲ならオイカワの婚姻色とかどういう説明になるんだろうな
今は人間が認識出来る色以上に色を識別してるのが今の研究でわかってる事だね
紫外線も見えてるからね
ただ識別してるのがわかってるだけで俺らが見えてる色と同じに見えてるかどうかはわからない
上から入ってくる光に大しては赤系を強く認識出来て下からの光に対しては緑系を強く認識出来るように目の中の網膜が役割分担してるらしい
魚種によって発達具合とかも違うけどトラウトは相当発達してる方だと思う
サケ類は海用と淡水用で色を識別する視神経を入れ替える機能まである
>>447 という事は、スプーンだと赤グロー+グロー
みたいなカラーだと最強にアピールカラーなのかな
>>448 まあイヤでも目に入るカラーではあるだろうね
それで口使うかどうかはやっぱその時の魚の気分次第なんだけどそのスプーンで上のレンジで釣れた時は普通に赤単色に変えちゃった方が効率良く釣って行けたりするだろうね
下のレンジだったらそのままグローか明るめの色がハマると
まあそういう感じになるだろね
ジャッカルブースのアウトレット(500円)で
ダートラン
パニクラ
タップダンサー
デカミッツドライ
マニアックスブースで
シャインライド
プラチナム極
バベルA
ボトムサタン
シャースフィー
ニュードロワーブースで
パーカー
ハントグランデ
ルアマガブースで
ガラポンと雑誌
なぶらやブースで
猫の手リリーサー当選購入
仕事忙しくて物欲発散する機会なかったので爆発させたけど、個人的にはすごく満喫
人混みも会場前は凄かったけど入ってみるとそこまで混雑しなかったね
ただ、お買い得感あったのはジャッカルのアウトレットくらいで、それ以外で行く価値あると思ったのは猫の手リリーサー欲しい人くらい?
もっとお得なイベントだと思ってたのでそこは期待ほどじゃ無かった
十分羨ましいよ
ティモンのランディングネット欲しかった。売ってた?
オリカラには全然興味なく、ブランクを買い漁ってた
ロデオブースでbf0.9とオンビートのブランクスを買えたのは収穫
マニフェスの余りオンラインでボトムサタンやらバンナやら買えたーうれしー
ランディングネットは自分も探したけどあっても展示だけで販売はなかったと思う
>>455 ショートバイトに悩まされる事が多いけど
それなりに面白いよ。
スプーン新しいの買いたいけど、ワレットの中に一回ぐらいしか投げてないのが大量にあるのに増やすのもなあって思いながら、でもここで買わないとって新しいのを買うことを繰り返してる
なんか病名あるのかな、この動き
>>447 淡水魚はかなり色彩の判断は
出来るという研究結果やろうけど
海水魚は例えばマグロとかみたいな
長期間外洋に居てると岸辺を見ないので
ほぼ白黒にしか見えないという研究認識
らしいな
太平洋海上に長期間居たら色彩の認識を
余り必要としないとも言ってたな
>>455 たまに隙間おじさんやらクソガキ親子連れが出没するけど、比較的民度は高い。秋川とか透明度高いから引っ掛け釣りするレギュ違反のクソガキ共やら大量にいるし。
拘束リサイクラーの部品はこれであってますか?
バラバラになってしまったんでどれがどれだがわからなくなってしまいました。
こんなパーツが余っているのだけど?
この部品がなんだかわからない。
箱に入れて保管しておけばよかった。
>>462 お願い教えてください。二つ目のパーツが何か分からない。困ってます。
箱をとっておけばよかった。ー
スプーンとかって予算あったら全種類買う?
それとも釣れそうな色、似たような色って買わないもん?
オリカラはなしで。
>>468 必要ないと思うんだけど、あれこれがんがえてロデオノア1.2を全色買ってしまった。今は後悔してます。
プールフィッシングしかイカかので、ゴールドシルバー緑の派手な奴しか釣れたことがない。時間が経つと水が汚れるプールだとしれしか売れないみたい。黒ラメ色がいいと言われたけど、全く反応なし。黄色よかった。ピンも釣れた。あんまり参考にならなくてごめんなさい。
私からも質問です。4年中級者の下の腕前のものです。マッディなプールフィッシングしかやった事がありません
スプールに巻いてあるエステルライン0.25と0.30を試行錯誤中ですが60メートル巻く下巻きは3ポンドラインを80メートル巻けば良いですかね?それとも4ポンドの方がいいですか。
>>470 PE0.18を50メートル巻いてます。リールはシマノ2000番台です。この場合下巻きは何ポンドのラインを何メートルまけないいですかあ。
また0.3のPE100メートル巻いた場合は下巻きは何メートルがいいですか?
あと各メーカーによって200メートルとは言ってもマージンが何メートルか余分にとってありますよね。ラパラなら何メートル、鯵の糸には何メートル、ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ライン PE ストロング0.3には何メートルと余分に巻いてsるのせっしょうか?
朝から連投長文失礼しました。
よく聞くのが、最初に必要分のメインラインを巻いた後に下糸を巻いて行ってスプールが埋まった段階で一度解いて、下糸から巻き直すって方法
自分はめんどくさいからスプールに書いてある目安のそれぞれ半分ずつぐらいで巻いてる
あと下糸は細い方がトラブルは少ない
必要なライン巻いてから適切な量のした巻きてええ
んでひっくり返す
>>459 スプーン見てニヤニヤできるならコレクターだから買っても大丈夫
その昔、暗闇でトレディングカード見てニヤニヤしてた友達のことを嫁に話したら、あんたもルアー見てニヤニヤして同じでしょって言われたしさ
>>469 >>474 俺はノア1.8ほぼ全色買って、後悔してます。
少しの色の違いで食いつき違うって言われますけど
そんなシビアな釣りしないので、必要なかったと思ってる。
コレクターでもなんでもなく、ただ他人のタックル見ると結構揃えてる人いるんで
それにならって買い揃えたって感じです。
あと、メーカーも揃えるべきなんですかね?自分バラバラです。
>>475 たくさん持ってる人を見ると欲しくなってしまいますよね。
>>468 いきなり全色買う必要はないでしょ。
基準スプーンを買うにしても派手、蛍光、中間、地味、
みたいな大枠で数個ずつあればまずは充分。
フルカラー揃えても俺は絶対全カラー投げない自信あるわ。
例えば某メンターは、最初に投げるのは基準スプーンのカラシ。
そこからカラーと種類のローテを想定して買って行くとある程度まとまってくる。
そして例えばBFみたいに末期用のスプーンの場合は、ちょっとの色の違いも意外と大事になってくるので地味で似たカラー違いを持っているといいかも。
ただ、それだけだと銀とか明滅カラーの必要性に気づけないから、曇りの日には銀っていう定説用の銀と、放流リアクション用に明滅で例えば表イエローで裏が暗いカラーのをとりあえず試してみるとかね。
>>472,723,474
つまり巻いてか下巻きして、大体これぐらいかなと判断して、大体これぐらいかな長年の経験で終えて、巻き戻しの機械を使って巻き戻してからまたスプールに戻す感じですか。
各自これと言った数字はなくて大体経験なのですね。
確かバンキッシュだとPE0.6号を160メートル負けたはずですからのどのラインでも80メートルE前後ぐらいは巻いてみます。
朝から付き合ってくださってありがとうございました。
予算ある買い物で、ロッド、リール、ルアーで分配する時、リール最優先でええよな?
今はレブロスでもいい仕事してくれるから、いいロッドに出会えればそっちを優先するかも
このご時世、リールはそこそこ供給があるけど、ロッドはある時に買わないと次が読めないからさ
>>475 要らないと思うスプーンはメルカリとかに出せば?
定価より安ければ意外とさばけるよ。
メーカーを揃えるべきか?については
メーカー揃えるとバランスは取りやすい。
例えばNOA1.8持ってるならそれを基準にして
1.5はそれより少しイレギュラー入りやすい軽いスプーン。
NOA jr1.2と09の関係性も似てる。
ロール主体のジキル。その中間がオンビート。
あと、同じカラーがある。みたいになってるから理解はしやすい。
メーカー変わると、まず同じカラーが無い。
カラシと一言で言っても各メーカーで違うし。
各メーカーが言うウォブンロールも度合いは同じではないから
例えばNOAとハイバーストとバンナだとどれが強い弱い?とかロール系といってもクワトロとアキュラシーはジキルと何が違う?どの順番で使えばいいんだろう?とかそういうのが初心者のうちは整理しにくいのがデメリットかなと。
>>483 エステルが不安なら同じ直径のナイロンとか巻いて試せばいいんじゃね?
下糸巻く量が決まればいいだけなんだから。
エギングでも初心者は色んなメーカーでエギを集めるより、同じメーカーで色違いサイズ違いをまず揃えて、その中で釣れるカラーローテやアクションを覚えて自分の基準作るほうが上達早い言うな。
逆に言うと基準持ってるなら好みのメーカー探す旅に出るのもありかと。
タックル強度の確認だけど、醒井は大きめの魚が入ってる?
そういう心の準備をしていかないといけないかと
>>461 そういえば先週末に王禅寺行ったら
隙間君が俺の左右で2投ずつくらいして去っていったわ。
アレだと釣れないまま池一周するだけになると思うんだがなぁ。
管釣りは場所で釣ってたらいつまで経っても上達しないのにね
そこがネイティブと違って面白いところなのに。
どこそこの管釣りは〜に入れば釣れる!とか力説してくる、場所は知ってても釣りが下手なやつ多い
>>479 予算と持っているロッドとリールにもよる
まずルアーを最低限揃えることが最優
ロッドとリールは正直それなりでもハイエンドと釣果は変わらん
ラインとフックも忘れるな
>>486 ルアーはちっさいレギュラーしかおらん
餌釣りならデカいの釣れる
ここ数年、ツーナインファインを使い続けてみてるんだけど
ティップが硬い割に感度低いという結論になりつつある。
異論は認める。
>>476 そうなんですよね。
ワレット開けて貧相だとちょっとって思っちゃいますし。
>>477 買ったはいいけど、たぶん一生投げないカラーありますね。
この色を投げようとか、こいつはどの場面で投げんだろって思う色ありますね。
だったらなんで買ったんだって話になりますが。。。
>>482 評判のいいのがあるとつい買って試したくなるんですよね。
手に入らない=釣れるって思っちゃうんで、売ってるとつい買ってします。
結果、まったく統一感がないという。
>>491 ほぼ同意。
最初はほど良く曲がって投げやすくて良いなと思ったけど
いろんなロッド(ハイエンド除く)を振ってみるとダルさが気になってきて
エステルの感度が無駄になってるなと感じて使わなくなった
>>493 わかる。
中古で物珍しさで買った青系とか奇抜なカラーののスプーンをワレットに入れておくと
釣り場で見たときに美味しくなさそうだよねと感じて投げづらく感じる
でも試しに投げてみると釣れちゃったりするんだよね
有力トーナメンターみたいにしっかりデータ取ると傾向が分かってくるのかも
>>493 釣れるとアピールしてる動画についてですけど
釣れてくる魚が異様に元気だったり、貸し切りっぽいシチュエーションの場合は
放流魚とかスレてない魚の可能性があります。
また水が濁っているエリアなのに魚がギラギラした銀色だったりするとまだ放流されて時間経ってないのかな?とか
そういう見方もあります。
どんなルアーでも放流魚ならそれなりに釣れてしまうので
色々と観察して判断するといいかもしれないですね。
>>494 同じ時間使うなら、自分判断ですけどより釣れそうなルアーを使いたくなる。
まぁ結果、釣れないんですけど。
>>495 同意。
自分、まず青銀使って最後も青銀で〆る。
なんだかんだで青銀が一番釣れてますね。
>>496 一般(?)のyoutuberの動画みてルアー購入の参考にしてるんですが
やっぱりぼぼ企業案件なんですか?
定番カラーとか他でも釣れるカラーとかを投げて釣れないときにあまり投げないカラー投げてみると釣れたりする
魚の気持ちはわからんから最低20色っていう潮来のおじさんの言葉を重んじて揃えてる
オリカラとかなんかよくわからん色よりも単色を各さいず毎に揃えておくほうが釣果はあがる傾向にある
どこいってもウォーターランドのゲータの白とカラシはいい仕事してくれる
ほんと再版してほしいわ
>>498 単色ウォーターランドのアルミん1.6g使ってみたいんだけど
売ってる所皆無。
あの店長的に作ってくれなさそうなウエイトだし絶望
>>499 あんなダブスタジジイの言う事信じるな、そもそもラインナップに1.6がある事に疑問を感じないのか?
>>489 ルアー釣りはルアーが餌と同じやから
やはりルアーを揃えるのが先やな
ラインとフックも感度に
影響があると思うな
そやな
ルアーがあれば、最悪リール無しの延べ竿でも、
ルアーを使った釣りは可能やからな
青銀は確か村田さんも
かなり釣りビジョンで勧めてたな
西洋は青銀です!と言ってたしな
青銀良かった時あんまりないんだよなー。ホームはマッディなんだけどなんか関係ある?銀系の出し所教えて誰か!
>>504 まだ始めたばっかの初心者だけど、今までいったマッディで青銀いい感じだよ。
爆釣ってわけではないが、どの色よりもいいと思ってる。
朝に効くってイメージですかね。
俺も青銀はイマイチ相性悪い
メタリックのブルーに裏が暗色みたいな方が良く使うわ
500枚以上スプーンあっても結局一軍は40〜50枚
通い慣れてる場所だとカラーも固定されがち。
色々違う場所に行くと使うカラーも変わってくるから
どんなシチュエーションにも合わせたいならカラーはそれなりに持ってる方が良いんだろうね。
先月6、7年振りにプールトラウトやった時はムカイなどスプーン5個とザンム2個しか持っていかなかったけど3時間で約25匹。
今月10日迄に3回行ってやっとムカイのワレットがいっぱいになるくらいルアーが集まった。だからと言って釣果は先月と変わらない。
>>509 釣れる場所なのかあなたがプロレベルなのかわからんけどその釣果はすごい。
バス釣りを35年以上やってるのでキャスティングには自信があるけど、大事なのはルアー集めより放流日や翌日に行けるかどうかだと思う。
確かにテレビの収録ある日に行くとくっそ釣れるとは聞いたことありますねぇ……
>>462 5年くらい前に買ったのには、そんなパーツ付いてないよ。
別の商品の部品じゃない?
俺もウォルトンでクーガのみで1時間35匹釣ったけどそんなのはその日だけだった
コロナ禍前だったけどそれ以後は人が増えすぎてそんなに爆釣したのはあとは鬼怒川フィッシングエリアくらいだなぁ
>>506 状況に依らず赤系は良い気がするな
場荒れしたらマジョーラカラーとか
変わり目の色を使って見るのも良いと
思うな
>>517 濃いとは感じないけどなんか良い感じにつれる
そんで1日で2本は60センチクラスが絡んでくる
そんな俺ですが、トラウトフィッシング用に21フリームス2000Sを新調しました。
14カルディア2004Hより若干遅いギヤ比ですがこれからの渋い時期はどちらが良いのか使い分けが楽しみです。でもトラウトロッドは1本しかありませんw
青銀は効くときはすごいってちょくちょく聞くし釣れたこともあるけど
必須カラー10個のうちには入らない色かなー
ちなみに自分の必須10色は
・オレ金・金・銀・白・黒・カラシ・グロー・蛍ピン・オリーブ・茶
これ以外の色や明滅はこの後に続く感じ
書いてて思ったけど両面真っ赤ってあんまり見ないよね
初管釣りだが、スプーンはどれぐらい数あった方がいいの?
同じ色でもグラム数違いあるよね
>>522 手数はあった方がいいし限りはないよ
でも、
ニュードロワーのスプーン各10枚ずつ=80枚
ドーナ2gと3gのオレ金
シャースfe0.6gかディッシュ0.6g
ノアB2.6g
俺だったら上記の約100枚くらいで勝負だな
まぁ初めてだったら1.5g〜2g程度で好きなの10〜20枚程度買って楽しめば
中古でもいいしね
>>522 中途半端にスプーン買うぐらいならディープクラピーとかモカDRSS等のクランクとセニョールトルネード買った方がいいよ。
>>525 とりあえずダイソーのは2種類2つずつ買いました
セニョールトルネードは2つだけ
店頭で見るとスプーン1つで300円強するんですね
下巻きってラインじゃなきゃダメ?
ビニールテープ巻いて上げ底じゃなんか問題ある?
>>529 頭相当重くなるけどそれ以外は問題無いよ
でも夏場はビニールテープの粘着剤がネバネバしてくるだろうね
買ってきた240mエステルライン260M巻いたけどシマノ2000番台なら下巻きはどれぐらい巻きます。160ぐらい余裕なんだけど140ぐらいになるように負けばいいのかなと。
>>528 わいスプーン下手やが普通によく釣れるしいいと思うぞ
個人的にはハントグランデが好きすぎる、あのサイズ感で距離も飛ぶし
>>531 巻き過ぎやろ?
100m程度で良いんとちゃうかな
>>529 それならイコノマイザーという
スプールの上から重ねる器具が
以前は有ったけど今も有るかな
>>530 そういう理由なんですね。
マスキングテープで代用してみます。
>>534 情報ありがとうです。
ビニールテープは止めた方がいい。普通に細糸がベスト。
>>536 すっごい昔、ラインが足らなくて継ぎ足ししたら、キャストするたびに
結び目のコブにラインが擦れて満足に飛ばせなかった記憶があって。
今のラインは細いからそんな心配無用ですか?
それとも下巻きとは結ばないとかですか?
結びコブの上にはセロハンテープを5mm四方ぐらいにカットして貼ってます。スピニングは回転するベイトと違って問題ないので。
>>532 本当に?
ノア等定番と呼ばれるスプーンと比べると圧倒的に釣果落ちるんだが、、、
スプーンに限らずルアーには人との相性がある
名作と呼ばれるルアーは相性が合う人が多くいるルアー
>>528 ナイターでめっちゃ活躍してる。
>>529 絶縁テープの事ならやめとけ。
こういう平たいヒモならまだ分かるけど幅とか滑るとかには注意してな。
https://www.monotaro.com/g/00393342/?t.q=ビニールヒモ
下糸は、比重軽い方がいい。
>>531 俺はエステルを50mくらいしか巻かないで交換しているけど
下糸はナイロン4lbを75mほど巻いてる。
>>535 マスキングテープもネバネバするからやめときなよ。
あれは粘着力が弱いだけでネバネバするのは変わらん
海平とかJラインのように600mの安物ボビン糸買って下巻きに使うといいよ
下巻きの方が太い糸使うから上にシールテープ巻いてエステル巻いてる
>>531 260じゅなくてエステルを60の間違い。
なら下巻きは60ぐらい?
ベルベットアーツのロッドスタンドは転売対策しっかりしてくれるみたいだ!
メーカーとしたら利益出してなんぼなのに、しっかりしてますね
下巻きはPEがいいよ。ナイロンもエステルも所詮PEの50メートルリーダーで20メートルになったら交換
>>547 エステルの太さにもよるけど
60mだと多分少し足りないかも。
少し足りない。の度合いがトラブルレスに作用するくらいかもしれないけど。
>>549 下巻きはpeが良いのは同意しつつも巻き始めはナイロンとかを数回転ほど巻いてから、というのをやっておかないとクルクル回る可能性あるのかも?
MIU2.2の、赤金、青銀、ライトペレット、ブラウン、あと好きなカラーの5個持ってりゃ良い気もする
最初は投げて飛ぶ、巻いて楽しいのが良い
>>548 信者乙
あんなボッタクリ商品なんて普通の人は買わないからどうでもいい
>>548 たしかにあのやり方はメーカーとしやってるところはほぼ無くていいなと思った。
ただ3本足であの価格のスタンド買うやつの気がしれんが。
>>552 信者では無いけどね!
どちらかと言うとロデオ信者ですわ
ベルベットアーツの製品も金銀のブランクしか買ってないシ、、、、
>>553 あのロッドスタンドはあるSNSの方が個人的に作ってる奴とそっくりだけどな!
それの2〜3倍の価格がするし
ベルベットアーツを盛り上げる云々の人達とかちょっと狂信的で怖いよねあの界隈
商品自体はいいと思うけど
トラウト界隈って、おじさん構文駆使した意味わからん身内ネタブロガー、加工しまくり姫アングラー、姫絵師とか、気持ち悪い部分多い気がする
>>540 ノアは拾った一枚しか持ってないからわからんが、個人的にはハイバーストやアストラルよりニュードロワーのスプーンは断然釣果が多いな
あとは釣り場の状況で合う合わないは当然あるだろうからねスプーンダメならおれはすぐクランクに逃げちゃう
伊藤雄大さん、変にヘイトされないようにSNSの使い方は上手だよね。
しもきんさんも似たような感じで縦釣りのイメージだけど、良識人って感じ。
どこぞのメーカー指定で禁止されているとことは違うよね。代表は2人を見習わなくていいけど
>>551 2.2なんて使い物にならん釣り場も多いだろ
いい加減な知識でものを言うなよ
エステル0.4号で0.9gの豆ルアーを投げるのが釣り堀ストの作法
>>560 でもメーカーのホームページは自分アピール凄いじゃんw
豆ルアーセコ釣りじゃなきゃ釣れない下手くそだと!?😭
>>565 そんな事無いよ
もちろん毎回ではないけどマイクロ勢が沈黙してる時爆発したりするから
小規模エリアだとすぐ対岸届いちゃうから小さいの優先しがちだけど、2gちょいの使っても意外と釣れる
小さいルアーだと大規模エリア行ったときそもそもポイントまで届かないこと考えると、大きいルアーのがひとつでどんなエリアにも対応しやすいのはそうかも?
まあ、特に力加減に慣れてない初心者だと周りに迷惑かけるかすぐ対岸のなんかにひっかけてロストするかするだけだけど
ディープカッパーやハイバーストのデカいやつフルキャストで遠投しまくるのも気持ちいいぞ
>>550 じゃあ80ぐらいですか。結構必要ですね。
2.2でデカいって普段どんなエリア行ってんのよまぁまぁクリアウォーターで水深70センチの小さいとこがホームだけど全然釣れるわ
ある程度遠くに投げて、長い時間巻かないとつまらないと思うんだよね
数メートル先に投げてゆっくり巻くだけを繰り返すの飽きちゃうし
んじゃあ、2.2に加えて1.5も何個か持てばええな
>>571 朝霞は9割が細エステル豆スプーンのセコ釣りおぢさんだから
チョコバナナの60のやつ買っちゃったーこれでマイクロデビューだ
朝霞1号池は2g以下ってルールがあるからなぁ。
でも普通にGJとか、表層をクランクや1gくらいのスプーンで釣れるから、民度以外は嫌いではないエリアですね。
>>573 豆スプーンってなんだ??
巻きバベルのこと?
>>574 黄色が目立ってイイネ!
松本さんは動画でウッサ投げてたからエステルプラッギングなイメージあったけど、マイクロもいけちゃう感じなのね
昔はマイクロなんてセコ釣りと思ってたけど、表層のせめぎ合いや、繊細なリトリーブが楽しくて結構ハマってるわ
>>576 ありがとう!ちなみに上でマイクロデビューって書いたけど間違いでエステルデビューでしたw
でもクランクもマイクロも楽しめそうなのでデザイン含めて気に入ってた
エステルってソリッドティップと相性良いよね?
先調子のアジングロッドに慣れてきてしまったら手放せなくなってきた。
晴れてるけどクソ寒い日って、朝マズメ、夕マズメより、日中水温上がる11時から2時ぐらいの方が釣れたりする?
最近のパターンというか釣果が昼の方が良い
>>556 ブロガーや取り巻きの馴れ合いはなんとも言えない気持ち悪さあるよね
釣り堀アングラーを崇めるガイジの気持ちは理解できない
>>578 トラウトロッドってアジングもやる人にとっては要らないロッドだよね
トラウトロッドはアジングには使えないけどアジングロッドはトラウトにも使える
だったらアジングロッド買ってトラウトもやるになるよねw
>>579 水温低ければ動きが鈍いのは当たり前
引くスピードが合ってないだけだろ
>>571 全然釣れるってのはどの程度よ?
水温下がって活性も落ちるこれからの時期でも放流魚以外が1日通して2.2のスピードについてくるとでも?
こーゆー流れを見ると匿名掲示板は本当に玉石混淆だなと思う
ヴァンキッシュ+極細エステル+1g未満スプーン
これ満たさないと真の釣り堀おじとは認定できないよ
>>571 東海エリアはどこもそんな感じよ
活性が高い時期の放流くらいしか2g以上は使えないとこばかり
じゃけんすそパで5gアルミんでデカマス釣りましょね〜
>>529 配管のネジ山にまくシールテープがいいよ。
村田さんが言ってたけど
管理釣り場は朝が1番釣れるから
勝負だと言ってたけど本当かな
村田氏は北関東でやってるでしょ
都会と比べて人口が少なく自然渓流もあるから儲からんのよ
都会は儲かるからレギュラーサイズを大量放流出来る
それをセコ釣りとか貶す人が村田氏
レギュラーサイズも良いけどビッグワンも楽しいよとコメントすりゃ良いのに
人間性ですな
そもそも大物狙いと数釣り狙いでは違う競技だからなここでも話が噛み合わない原因はほぼこれ
個人的には海の船釣りもやるから大物はそっちで満足だわ管釣は毎回テーマを決めた中で数釣って楽しむとこ
>>582 半分以上はそう思いつつも
アジングロッドはガイド径が小さ過ぎるから
トラウトロッドより飛距離出ないし真冬にガイド凍るとキツい。
ガイドだけ交換しようかな。。、
アジングロッドのガイド交換するくらいなら普通にトラウトロッド買えば良いのでは?
ガイド径大きくしたら重量増になってアジングロッドとして中途半端にならない?
>>582 自分には理解できないがグリップはコルクでないと嫌だと言う層が一定数いるらしい
同じ価格帯ならアジングロッドの方が性能がいいのが多いから自分はアジングロッド一択だけど
アジングロッドって使ったことないんだけど、硬すぎてバレやすくない?
>>597 ソリッドティップだとエリアドライブも持ってるんだけど
それよりも軽くティップが入るのにバットは硬くて感度高いというか
コレに似た調子のロッドありそうですか?
荒川さんのISSシリーズとかかなぁ
>>599 そんなに違和感無いですね。
それよりボトム用タックルの方が断然バラしやすいと思います。
>>582 おれも管釣りデビュー時はアジングロッド使ってた
中古でいい感じの探して見付けたのがそれでアジ用とは知らなかった
ふつうに1g以下も投げれるからしばらく使ってたけど
あるとき4万円以上するエリア用UL貸してもらったらすごく良くて
0.4gも楽に投げれるし小マスの首振りでももバレにくい
それ以降アジ用はタテ釣りの時しか使わなくなった
何用とか言ってないで、釣方に応じて調子や素材を選べばええやん
2.2gも使いようじゃないのかなー
今シーズンはノアBの2.2から始めてるけど
カラーによってそれなりに反応してるなと感じるし
遠目から探れるから効率が良いと思う
単にデカいので釣れると気持ちイイってのもある
>>605 ちゃんと作ってるとこの専用品は用途に特化した性能に仕上がってるし
その用途を理解してるユーザーの7割くらいを満足させるように作ってるんじゃないかな
その枠に収まらないユーザーが他用途品を応用して自分の釣りに合わせるのも正しいと思う
でも実際に使ってみないとベストの調子って分からないから
高いロッドほどお試しで使うハードルが上がって難しいよねー
1g以下のスプーンが釣り安いの分かるんだけどミノーで釣りたいから釣果下がってもミノーで粘ってる。
ミノーって縦ジャークで鱒狙いの話なのかと予想してたんだけどイロモノ狙いの話なの?
>>607 ヴァルケインのロッドは廉価版の方をアルクスポンド行ったら試せるって聞いた事があるような。
>>611 廉価版だけじゃなくてハイエンドもレンタルできた気がする
ここ読んでると俺が厨房時代にテレビで観たバス釣りをする村田に凄いなとか思った憧れみたいなものを今の管釣りをする村田に抱いているのかな?と見えるねw
昔から憧れた事なんて無いぞあのハゲに
俺が憧れる釣り人は村上晴彦だけだわ
西山キャスター→下野→村田→田辺村上などの順で知ったからね。
村田のフリップキャストとか直ぐに出来ちゃったから厨房卒業する頃には凄いと思わなくなっちゃったけどw
関東近郊で1番魚影が濃い管釣り場ってイワナセンターかな?
同僚を初めての釣りに連れて行くならできるだけ釣らせてあげたく。。
>>618 国内で見てもあそこほどの魚影あるのかな?
魚居すぎて魚体をラインがスライドしていってまさかの口にルアーが引っかかるという釣れ方するからなw
イワセンは1匹が大きいしスレ多発するから、初心者に回避できるかしら・・・
川場フィッシングプラザの方がアクセス良いしそこそこ釣れるんでないの
間違ってキングダム行ったら坊主もあり得るけどw
>>617 魚影の濃さはわからんが、初心者に釣らせるって目的で言えば滋賀の村井を越える釣り場はないんじゃなかろうか?
リール巻く動作さえ出来れば誰でも入れ食い、キャスティングできなくても手でルアー投げてリーリング出来れば幼稚園児でも釣れるレベル
あまりにも入れ食い過ぎて1時間もすれば飽きるがな
千葉、東京、神奈川で初心者でも釣れる管釣りってどこでしょうか?
釣りパラダイスはマジで難しかったわ
バスはクソイージーで釣れまくったけど
イワナセンターは立地が初心者向けじゃない。
スマホの電波が全然入らなくても問題ないのは、釣れなくてもそれなりに楽しめる釣り人だけだから
>>623 初心者が東山湖に行ったら汚い水で幻滅すると思う。
早戸かうらたんざわが良いと思うよ
そんな所あるのかは知らんが他の奴が居ないもしくは初心者しか居ない所が一番だな
初心者とか一日10匹とかでも楽しめるはずだが近くに100匹釣る奴がいたらもやもやするだろ
全員が全員そうって訳でもないけど幸せなんて相対的なものだからな
結局初心者にはエサの釣り堀がいいんだわ
どうしてもなんか魚釣らせたいんなら霞ヶ浦でアメリカナマズでも良いけどね笑
リヴァスポット早戸なら、初心者でも何かしら釣れるはず
魚影濃いし
あとは、ガチ初心者なら王禅寺に専用ゾーンあるらしい?
永井代表に直接教えてもらいながら釣らせてくれるとか
ルアー日本がこだわらないなら奥多摩らへんでイクラ餌にした餌釣りがええな
特に小さい子供
それで釣り楽しいってなったら、管釣り連れてくる感じ
最初から管釣りだと釣れなくて飽きると思う
初心者には朝霞辺りがオススメ
クリアで魚追ってくるの見えるし釣れすぎても飽きるから
>>628 釣り場うろうろしているスタッフなら誰でもいいと思う
あまりに釣れなきゃペレっと巻いて釣れるまでフォローしてくれるし
しもきんさんってアジングロッドなんですね。
妙にタイムリーな動画出てた。
>>619 滋賀県の村井とは朽木方面にあれ
所ですか後は永源寺の方に
須谷川という所もありますし
高島の方にも管理釣り場が有りますね
>>635 せやで、管釣り経験者には絶対オススメしない、釣れ過ぎて心が折れたのはここだけだw
シモキンさんってエステルにロングリーダーなの?
ショートリーダーだと結び目バイトがあったりするからなのかな?
友達の車に乗せてもらう時、家行くのに電車も使うからバックロッドに手を出してもうた
せっかくなら最小構成と思って、カバンはシマノのスリングショルダーにしてその中にタックル入れるようにした
ロッドはアルファタックルのポケビッツ55ulでリールはカルディア
スプーンワレット1個にスプーン50個ぐらい、プラグは100均のケースに10個ぐらい入れて
他にはリリーサー、偏光グラス、帽子、ラインカッターとかの小物、ウェットティッシュとか入れておしまい
竿一本だけでの釣りだったけど、縛りあるから逆に色々考えて楽しかった
竿がテレスコだから壊れやすそうでそこが心配
あ、電車に乗れるカッコと思って防寒が足りなかったのが反省かな、電熱ベストとか仕込めばよかったかも
電車釣行もありかなって思ったけど、駅から遠いよね、たいていの場所
うーん
>>640 よっぽど風が強くなければPE使ってるでしょ
PEのツンッっていうウキ効果無かったら縦は辛いし
ちなみにエステルのロングリーダーって、トーナメントの15分30分なら恩恵もあるんだろうけど、1日通して考えると、やっぱ結束部分が弱くなってくるし、結びコブに引っ掛かるなどのトラブルも増えるしで、全く推奨しないよ
>>638 ゴールドエンドみたいな金黒に赤のバイトマーカーってどんなスプーンでも使いやすいしよく釣れる
オリカラじゃなくて普通にプロパーカラーに入れて欲しい
>>641 俺もわりと軽装で行きますよ!
テレスコロッドは折れる心配あるので自分の場合は5本継ぎ。
テレスコは自分も数本使ってましたがデメリットとしてバット部分のガイドが低くて小さいから飛ばない。更に5.5フィートだと飛距離的に辛いのと感度とか含めて竿としてちょっと不満出てきてやめました。
多分今1番良いのはリチャーズのペンタスティックなのだと思いますが、他のトラウトロッドだと大抵は4本継ぎなので仕舞い寸法が50cm近くになるのでバッグからはみ出る恐れがあります。
5本継ぎだとペンタかアジングロッドというのも候補になってきてアジングロッド使ってます。
あと、持ち物ですが、持っていってる人が少数なのかもしれませんがマキロンとかの消毒液は持ってた方がいいと思ってます。
防寒は、コンパクトに考えるとインナーとしてタイツ履くのがお手軽で効果高いですよ。
あとはUNIQLOのコンパクトなダウンをインナーで着つつ普段の防寒着着れば今の気温くらいなら寒くないかなと。
それか貼るホッカイロ。
個人的には、コンパクトな折りたたみイスも持っていきますw
チョコバナナUL-eが5万とか買わないっての
あと一万出してフォーナイン買うだろw
チョコバナナは遊び用ロッドだから語らせないでください。
って松本氏が言ってたようなロッドだしな。
>>646 フォーナインはプレミア価格で10万だから…
週末行こうと思ってた所がこの寒波で冬期休業に入ってしまった。ちょっとツラい
色々考えてセッティングしたのに...
>>643 ほんとゴールドエンドはプロパーで出して欲しいよね
毎年出るたびに買いだめしてるわ
>>640 前にTwitterでラインのこと聞いたけど基本PEばっかりみたいよ
逆にどこの福袋は魅力的?
トラウトアイランド辺りの買おうか迷ってるけど何入ってるか全く分からんし下手なスプーン入ってたら集めなきゃいけない気がしてきてこわい
>>654 それだと中身書いてある福袋以外買えないじゃん
>>642 >>652 じゃあシモキンさんと一緒に釣りしてた人が
シモキンさんにリーダーは長めって言われて
エステルなのにロングリーダーで釣りしてただけなのかない
リーダー長めも色々とメリットデメリットあるから調べてみ
必要か不必要かくらいは自分で考えたほうがええしな
ラッキー、マイティー買えたわ再販情報教えてくれた人サンキュー
>>658 よかったね!新色いいよね!マイティー釣れるで!
>>660 悪い言い方すれば何も考えずに揃えたって感じ
たぶん初心者なんだろって思うので下記だと決めて話す
1.腕前的にルアーの強い弱いはたぶん誤差の範囲
2.軽いのは引けない
それなんでティアロ1.6の地味カラーどうだろう
重さのわりにゆっくり引けるからこれからの冬にはぴったりのルアー
>>660 真冬の底べったりに備えてTグラベルとかボトムサタンみたいなボトムスプーン買ったら
俺もそうだけど明るいのが多いな。暗めを追加してる。
>>660 いつも朝イチとか放流してからすぐならスプーンで釣れるけどそれ以外の時間は全然釣れない。
適当に持ってるルアーとっかえひっかえなげて、たまに釣れる。
釣れたことのあるスプーンや色はいくつか似たやつ買いました
一日券はあまり買いません。数釣りよりはデカいの狙いたいです
て感じでしょ
ここに少し足したところで焼け石に水なんだけど、もう少しオリーブとか茶色とかカラシとか黒みたいな色も使った方がいいよ
>>660 見ただけで自分の頭で何も考えて無いのが分かる
そこに人から勧められたものを少し追加したところで何も変わらん
しばらく釣りは控えて知識を蓄え頭のなかを整理する必要がある
その上で釣りに行くはずだった金を注ぎ込んで必要なものを揃えろ
>>658 新色変えた?おれはキャンオレとマッチャブだけはどうにか変えたが新色は瞬殺だったね…
新色はいい色だったからね
欲しいなと思うところ出してきた感じ
秩父のお店は200枚くらいずつ放出してたから、しばらくは買える感じだったよ
先週は放流日翌日で開門時30人ぐらい並んでたけど、あれから一週間経って今日は何時頃行こうかなぁ
偉そうに講釈垂れてる自己満はまず自分のコレクション晒してから他人を評価しろって感じ。
>>667 ガッツリ勤務中でなぁ…フレックスで早上がりしてスマホ開いたら壊滅じゃったよ
>>666 新色ってグリリン、水玉パンティー、ビタミンTってやつ?買えたぜ
通販で買ったんだけど朝起きたらその辺は軒並み売り切れてた・・個数制限も無かったから買い占めたの転売ヤーだろうな
マイティ、新色出てたんだ
そもそもキャンオレしか買ってなかったから追加のカラーが買えただけで満足
NDって他のメーカーと違って、事前連絡なしにいきなり作って小売に回すらしいね
次いつ入荷するか全然読めないらしい
前にマイティの入荷情報聞いたらお店の人が言ってたわ
>>671 そうそう、それとブルピンかな
水玉欲しかったなぁ赤キンだもん
>>669 メンターの真似してれば釣れると信じてる層は一定数いるからな
しゃーないw
>>660 俺も初心者の頃はこんな感じだったw
ここから追加するとしたら、タフった時でも釣れる小粒で良く飛ぶようなやつがいいのでは
ハントG1.3、ノアJr.1.4、ハイバースト1.3あたりなら、ナイロン3lbでもそこそこ飛んで釣れる気がする(もちろん確定ではない
>>673 ブルピン通販で買えたんだけど、蛍光ピンクにブルーパールって感じなんかな?釣れそう。
>>660 写真見ても分からないルアーが色々あるけど
多分、足りないのは3系統
今持ってるルアーの地味カラー。
マイクロスプーン。例えばハントG1.0とかNOA jrや0.9とか
ボトムスプーン。Tグラベルとかペンタなど。
これらで対応出来ない時はクランク投げるか
スプーンで頑張りたいならロール系のマイクロスプーン。
北関東なら場所は選び放題やけど
管釣りエリア不毛の地の関西では
行く場所が決まって来るから
ポイントがワンタパターンになって
飽きてくるな関西でも
開成フォレストスプリングスか王禅寺
位の規模の広さが有るポンドが欲しい所やな
>>675 今有るか分からんけど
ノリーズの裏表色違いの1gスプーンは
まあまあ釣れたでプレッソの1.1gも
ワゴンの値下がり品にしたら良かったな
>>660 チョイスを見た感じ他魚種のルアー釣り経験がなさそうなので
とりあえず今持ってるのは一旦なかった事にして考えて
質問にある5~6個限定で増やすって事には意味がないっての前提で
比較的揃ってるノア1.8gを基準に地味なカラーをあと1色か2色追加する
そしてノアの重量違いを派手から地味まで重量別で5色から欲を言えば10色位ずつ揃えたら良い
カラーは買い直す事も考えて限定カラーは要らない
広いかったり深い所へ行くなら重い方を増やしても良いけどそうでもないなら軽い方を優先で
シマノもWLも今の管釣りで使えるのかな?
使ったことないから分からないけど
個人的にはロデオのルアーを中心にラインナップを増やすのに賛成
それか、バベルエースを重さ違いで揃えるか
ノアとハイバーストはどこの店舗に行っても大概置いてるからオススメだね
先ずは地域かホームも聞かないとアドバイスもねぇんだわさ
ただいま。気温水温は先月から下がっているけど釣った数は増えたので少し成長したかなと思ってます。
まぁルアーが数倍に増えたのも釣果アップに繋がってると思われます。
11/26放流日翌日 約25匹
12/3 放流から約一週間後 12匹
12/10放流日翌日 約30匹
12/17放流日から約一週間 約20匹
今日はこのフロントフックタイプが一番数多く釣れました。
メルカリで安かったから購入しただけで自分もよく解らないですw
>>664 まさしくその通り
10匹の小鱒より1匹の良鱒優先
それだと朝イチ釣ったらもう終わりって事もありそうですね。
それなら今のルアーでやってれば良いのでは?
>>688 朝イチの3時間しかやらないからそれで良いのかもしれない
スプーンに反応しなくなったらクランクで釣れるし
>>690 ルアーニスト56UL
ダイワ最安ロッドw
じゃあ、ロデオから新しく出たドリフトスピンの話でもしますか
>>687 大物狙いなら王様系列のルアーを買い足せば?
シマノならスリムスイマーお勧め
渋い時でも使える
>>693 いいよ。
ぐるぐるXみたいなルアーなのかよく分からない
名前からしてぐるぐるX系のスライドスプーンだね
シルエット的にぐるぐるネイティブとかプロビアに近いが
予想ではずーっとぐるぐるではなくて
ゆらゆらくるくるのループみたいなのかなと思ってるけど
マニフェスで見たけど、昔ティモンから売っていた杓スプーンにそっくりだね
杓スプーンよりは小さくてやや厚みのある形状だったけど、
使い方はXスティックと同じなのかな
>>669 素直に見本を見せてくださいって言えよド素人
>>702 なんであんな変な買い方をしてしまったのか詳しくw
朝イチとか放流魚なら釣れるだろうから
それで釣れて満足なのでは?
俺は考えてコレで釣ったって過程を楽しみたい人だから
管釣りとしては理解は出来ないけど。
結婚して家庭持ってて月1回釣りに行けたら良い方みたいな人もいるからなんとも言えない折角行ったらやっぱ釣りたいだろうし
>>707 俺は飽きるし家庭もあるから行けても午前だけだよ
相談に乗って下さい。バンキッシュのスプールをキズをつけてしまった。
右は大したことないけど、左はエステルなら傷をつけてしまう可能性がある。
新しいラインを巻いたのでラインをキズつけた可能性もあり、心配なら取り外して巻き直した方がいいかもね。
補修で何かアイデアがあったらお願いします。
スプールは12Kもするので破棄は避けたい。車の傷にバデとか塗って直す方法があるけど、そんな方法で対処したいです。
大した考えもなしに、大きいの釣れたらいいなーって釣ってた時は半日で飽きたな
今はパターンを見つけ出すために1投ごとに色々考察したりして、疲れはするけど何日やっても飽きないわ
>>709 そこだけパテ埋めしてって無理でしょ
ラインに傷が付く可能性があるなら本気で買い替えだぞ
>>709 詳しくはないけど金属パテで埋めつつ軽く盛って成形したあとコンパウンドで磨くぐらいしかないのでは…
左は塗装剥げて良いなら磨くだけでなんとかなりそうではある
>>709 夢屋から6000円くらいの安いスプール出てるで
>>713 うーん。調べてみます。
純正予備スプールが4個あって3個に被害が、ヤスリで削るしかないみたい。
スプールエッジはスピニングの命みたいなもんだから素直に買っときなよ。社会人ならボーナスでとるやろ。
>>709 俺ならとりあえずバリをカッターで削ってみちゃうけど
なるべくヤスリとかコンパウンドとかで表面をなだらかにする。
デコボコがあるにしてもなるべくなだらかに。
とりあえず表面さえなだらかになってればデコボコしてても妥協する。
ナイロンならいけるやろ
エステルなんて軟弱なラインはポイーで
マニフェスとか無駄にお金を散財する
イベントやなとは思うんやけど
手に入り辛いブランクやハンドメイドミノーが
有ったら買ってしまうな多分(笑)
釧路方面から関東に転勤。今年管釣りデビューした。魚はヒキも弱いしスタミナ無さすぎで貧弱だがコレはコレでオモロいな。
すっかりハマッてしまった。
管釣りを馬鹿にしててゴメン
傷付いたスプールでもちゃんと傷アリと記載してメルカリに出せば治せるやつが買うから売って新品買え
アルファタックルが扱ってる
スズキブランクというのはどうかな
やすかってたらエリア用の遊びロッド
作りたいんやけどな
マタギのカタログでセントクロイブランク
見たらかなり高かったからな
>>687 ぶっちゃけ管釣りの大物なんて朝イチダッシュか突然くる時合の交通事故待ちだから、スプーン少々追加するくらいならその金でもう一回釣り行った方が釣れる確率上がる
パターンも釣りの腕もクソもない脳死釣りなんで。
放流したてのヌルい魚なら「朝イチにいい場所に入って我先キャスト」っていうパターンがある程度だし、無駄にルアー買う必要ない
昨日の釣行を踏まえてペイフリでスプーン28枚セットを購入。これでもうルアーは十分。3月いっぱいまで楽しめる。
スプールの件。
キズ等だけを細かい1000番辺りのペーパー
で研磨されたら、金属スプレー(アルミ)される事をお勧めします。
画像を見て自分が思うにヤスリで軽ーく削るくらいで
いいと思いますよ。
との意見が寄せられました。頑張ってみます。
りリールももっと大事にします
>>660 プラグでも買い足せばいいんじゃないかな
それよりもまず黄色いスピナーのリング変えたほうがいい
大物狙うのにフックやリングに無頓着のはいかん
>>732 昔は大きいのも入ってたし虹以外も入ってたのにな
放流量も減ってるし終わりが見えてきてんじゃないかねぇ
秘密。1kgも先月入れたらしいがメインは180gや120gだからねorz
昔は60ぐらいのイトウも釣れたのになぁ
こちら関東だが、オーナーと話たけど、今現在魚の育成がよろしくなくて大きい色物は少ないって言ってたよ
去年は大ヤマメとかいたけど今年は虹ばかりでつまらない。
ロシアが戦争をやめない限り鱒需要が鰻登りだからなぁ
まともに放流出来ないレベルまでいくんじゃね
管理釣り場総選挙ってTwitter流れてきたけど不自然なほど遊水園が推されてるな…
行ったことあるけど1位とか絶対ないレベルだぞ
朝霞ガーデンみたいな小鱒しかいないエリアより良いだろ
感釣りでボウズ言ってるYouTuberいるけど、この季節にまずないわ
ドへたでも釣れる
調べたら朝霞にこんなデカいのも居るんだ
何を持って1位とするかに依るよね
比較的アクセスが良くて頂鱒放流しててロデオの人がインストラクターでいるってのは強いだろうけど
ピラルクとか放流して、話題性すごいのはあるな遊水園
…なんかTwitterでそこに投票してる人たちの文がサクラ感ある
黒保根は信者向けだから一定数いるとは思ってたけど
遊水園はなんなんだろな気持ち悪いね
>>744 大きいのか小さいのかサイズ感が分からない写真だな
>>741 勝手にツイッターで決めるなって思うけどね
YouTuberやブロガーが管釣り仕切ってる見たいな雰囲気出してるのが嫌いだわ
見たくもないから無視してるのに
管釣りエリアに
ベイトタックルが居ないのは
エリアトラウトには向かない
所が有るんやなと思う
あんな身内でワイワイやっているだけの行為になんでそんなにイライラできるんや?
>>752 たまにベイトフィネスいるよ
大抵釣れてないけど
あちこちの釣り場にステッカー貼ってるのは確かに鬱陶しい
いるよな、5本も6本も差してるのに釣れてないやつ、余裕なく割り込んでくるやつ、血眼のやつ
道具は金出せば揃うが腕は金払っても上達しないからな
>>752 最近ベイト一本縛りでやってるがそれなりには通用する
が向いてはいないw
>>748 蛇尾川というエリアもかなり信者専用
らしくてそれ以外の人が行くと
感じが悪いらしいな
蛇尾川は常連の馴れ合いがなぁ Twitterもおじさん構文で馴れ合いしてるし
くそー。PEが結合部でスッポ抜けたっぽい。
大事なペピーノとアッパーレブを魚に持ってかれた。
普通に引っ張ってもすっぽ抜けないのを確認してるのに何故なんだ。。
>>763 大体人気エリアはそんな感じやん
バス用のプロショップの常連客も
そんな感じやし
ルアー釣りは馴れ合いは有るかもな
馴れ合いって常連の組み合いみたいなのが常連以外を排他してることを言ってるの?
常連同士がワイワイやってホームを盛り上げてるだけなら当たり前の構図だし
釣りに限らずどの遊戯施設行っても常連は固まってるよね
オッサン同士群れ合うのなんなんだろうねw
醜い見た目してメンタルはJKかよ女々しいなw
>>766 競馬や麻雀みたいな賭け事も
そうらしいな
エリアの常連に付いては前者も後者も
有ると言う事ではないかな
遊水園って動画で見てると朝霞より狭くて浅い感じするけど
どの辺が良いんだろ?
フッックは一度行ってみたいけどこういうのって単に組織票みたいな結果だろうし、その結果としてニワカ客が増えるだけでしょ?
>>769 フックはタイミング間違えて行くと泣くことになるからある程度のレベルの人と行ったほうがええよ
魚はいるけど下手くそには釣れないっていう
まあそれが楽しみでもあるが
那須白河は管理釣り場てしてはいいけど常連フライじじいが評価を落としてると思う
>>770 行ってみたい気分上がってきた!
けど群馬の寒さ加減が分からないからこれからの季節は
氷点下想定で行くべきですか?
スタッドレス必要だとしたら春先まで待とうかなぁ。
高確率で大丈夫なのはMAVくらいだよ
今は亡き白山に行こうとして雪で進めず激込みのMAVに行った思い出
0.6前後のマイクロスプーンの飛距離を伸ばすにはどうしたらいいかな。
ロッド:ヴァルケインゼロヴァージ 6.0UL
ライン:エステル0.3号
リーダー:フロロ0.3LB
もっと長いロッドにするとか、ラインの号数下げると劇的に変わるんかな。
ルアー歴はそこそこあるけど管釣りは初めて半年レベル。
そもそも0.6gはあれこれやったところでそんなに飛ばない
昨日替えスプールに傷がついていたと相談した者ですけど1000番のサンドペッパーで磨いたらラインを傷つけてそうなところの傷は消えました。相談に乗ってくれてありがとうございました。
ヤスリをかけて塗装が剥げたところは再塗装が必要でしょうか?プラモデルの容量でマスキングして塗装すればいいのでしょうがマスキングもプラモデルの塗装も苦手なものでして。
NG推奨。どこにでもいるアホ。ID:efqCX/yr
>>775 0.25 で試すとかキャスティングフォームを変えるとかいろんなメーカーのラインを使うとか色々やってみるといい。またキャストが上手い人を見るのもいい。上手い人は肘から先または手首しか使ってない。エステル0.2 号はプッツリ切れるからやめた方がいい。ラインもいろんなメ人それぞれだからこのラインがいいとかは言い切れない。
>>781 物にケチつけるよりやっぱりキャスティングの技術磨くのが先だね。0.25は今のライン使い切ったら試してみます。
ありがとう。
>>781 マイクロはバックしっかりとるより振り切る力や
>>775 タックルをもう少し詳しく聞いていい?
スプールには95%くらいライン巻いてる?それとも少な目?
スプーンのシルエットは細長い?丸い?
あと、念のためだけどリーダーはトップガイドまで巻き込んでいる?いない?
この辺の違いだけでも投げやすさとか飛距離変わる
エステルは0.25にするとまた変わる
ES2のような伸びるラインの方が良く飛ぶ
更に俺の場合は、
ラインを押さえる人差し指が滑らないようにクリームを付ける
キャストの際はロッドを少し斜めに振って指の掛かる時間を少しでも長くし、指を離すときにピンッて弾くような感じで離す
ロッドのしなりが感じられないような軽量ルアーでは、フライのように2回ほど振りかぶってから投げることもある
ルアーが飛んだらラインとロッドを一直線にしガイドの抵抗を減らす
と、こんな感じにしてるかなぁ
まぁ人それぞれ違うと思うけどね
実際のところは投げる時の風次第
風上から投げたらよく飛ぶ
逆に向かい風ならどんだけ低く飛ばしても戻される
ラインは95%かわからないけど、結構ギリギリまで巻いてありますね。
スプーンはピットとデカピット、あとはチェイサーで幅はまちまちです。
リーダーは巻き込んでます。なるべく垂らしは少ない方が良いと思って。
ロッドを2回振ってしなりを作るやり方は知らなかったです。
0.2だの0.3だの極細ライン使って米粒みたいなスプーン使わないと釣れないヘタクソが多いんだな
ほっそい系使ってロストして迷惑だから消えてくれよ
>>788 リーダー巻き込んでると結び目がガイドに当たって飛距離は落ちるよ。
あと、ピットも飛びにくい部類だと思う。
軽いのに肉厚だし。
あ、ピットは肉厚でもないのに勘違いしたごめん。
でもチェイサーより飛ばなくない?
>>791 確かにチェイサー>ピット>デカピットな感じです。
逆に3号とか使ったらどうなる?
1号買ったけど巻き直すのが手間だ
3号試せばいいじゃん。
飛びにくくなるけど何事も経験。
なんか今年全体的に渋くない?
王禅寺も東山湖もこの時期にしては難しかった
すそのはよく釣れたけど
巻き直すのが手間なら替えスプールという手もあるけど
1号って時点で結構飛距離落ちてると思うんだが?
>>795 王禅寺は魚の放流量が少ない可能性あるのかも?
まず影響大きそうなのが去年はブログに書かれてなくても毎週金曜日にはトラック放流してたけど、今年はどうなんでしょうね?
自分は最近金曜日に釣りに行けてないから分からないんですが、他にも例えば土日の放流も3回のはずなのに2回しかやってないのを何回も目撃してるし
以前は9.12.15時目安と明言してたのに今年は時間不定にしてるから、その辺が怪しいって思っちゃう。
全国的に鱒の魚不足だから入ってこない
あとこっちは根拠はないけどこのご時世のステルス値上げ
食用に向かないので遊漁用に養殖してたニジマスが、養殖努力で美味しい魚になっちまったし
コロナとウクライナ戦争で海外産サーモンが全然入手できないもんだから商社ですら内陸養殖事業始めるらしいし。
小麦高騰と単純奪い合いで餌の値上がりがエグいし電気代高いので養鱒場も魚生産コストダダ上がり
今シーズン初めに魚を要求数確保できない釣り場相当あるってよ
ドラフトスピンって竿立てて使う系?
ちなグルグルも使ったかとない
ドリフトスピンがメルカリだと10個7000円で売れてるw
8個4800円のでもムダだと思ってたら上が居たわ。
ロデオのロッド3本くらい買ってみたけど、思ったよりダルくて俺にはイマイチ合わなかったなぁ
ダイワの上位機種とかヴァルケインみたいな張りの方が好み
まぁでもキャストは気持ちいいし掛けてからの安心感はあるから、コスメも合わせて好きな人が多いのかな
みんな大好きロデオ様だしね(ちなみに俺も好きw
ていうかニュードロワーでロッド出してくれれば・・・
某ショップでマイティ買って12/16に発送の準備に入りましたって言ってから今だに送ってこねえの何なんだよメールもシカトだしよ
キャンタ自身もニュードロワーで出したかったけど色々あったみたいね
なんちゃらウルフって名前にならなかったのもその辺があるかも
>>808 それマニアックスじゃない?
マニアックス発送メールこないでいきなり届く時ある。
たまにクレカ期限切れとか何かしらで入金確認できずに止まってたりする事もありえる
12万でも飛ぶように売れてるじゃん
キャンタさんってすごい人気なんだな
ちょっと待てば二次以降の生産が結構な数上がるらしいけど転売ヤーと待てないおじさんたちご愁傷様
チョコバナナ買ったけどキメラ欲しいわエステルでマイクロする
つうかロッド選びっていちばん難しくない?
みんな何を求めてんの?
マイクロの投げやすさ?
感度?
バラしにくさ?
流石に全部を満たすロッドなんてあり得ないから
いろいろ使ったうえで3ー5本に絞ってるのが現状でしょ
99fineはダルくて使うのやめたけど
チョコバナナはそれよりマシなのかな?
ロデオで一番使ってみたいのはホワイトウルフ606L-eだけど
現実的な値段とはかけ離れてるから入手対象外なんだよね
最近ではワイルドジョーカーが気になってる
いないと思うけど
ジャストエースのMIDBRAKER使ってる人いる?
どんなロッドなんだろう?
村田さんが今釣りビジョンに出てて
群馬のエリアで釣りしてるけど
初心者取り込むには凄い口が上手くて
その通り買い揃える人も居てるやろな
と思うな
村田さんの言ってることは赤点は取らない程度だからね。
最近のエリア事情をやっと少しは汲んだのか、あのソニクラのサイズダウンでスローシンキングにしたの出したよね。
使えるかは知らんけど。
村田おじは初心者向けにしか話してない
釣り堀ガチ勢のキモいオジサン達はそこがズレてる
>>827 俺は6万円だと価値と価格が釣り合ってないと思うけどな。
パックロッドでアレはなかなか無いんで高くなっても仕方無いと思う
>>822 あまりにも棒では困るけど管釣りで重要度が高いのは感度でしょうね
バラし難い乗せ難いはテクニックでカバーできるけど感度はどうにもできないから
>>822 マイクロの投げやすさと感度とバラしにくさはある程度両立出来ると思いますよ。
ロッドだけじゃなくてライン含めてバランス取るものだし。
竿を変える主な理由は、ボトムやミノーみたいなものを操作性高いとか、スプーンを扱いやすいとか、クランクを扱いやすいという感じにジャンル毎で使いやすく変えてるのが多いと思う。
最近は更にエステル前提での細分化が進んでるイメージ。
>>828 初心者に糞リール22ステラを勧めちゃいかんだろズラ田
ロッドの感度なんか最低限あれば十分なんだよ
感度良くもないロデオの竿で勝ってる奴ばっかだろ
>>833 あの人的には現時点での最高傑作リールだからなぁ。
ちなみにスプーンなんかも3g以上をメインに勧めてるし
ナイロンだろうから
トラブルはそんなに出ないんじゃね?
>>829 どのジャンルの釣りの竿でも
6万円くらいは普通になって来たな
村田基いわくラインであたりみるんだらかんつりロッドに感度なんて要らないそうです
村田は所有している優越感でステラ推しだから
彼の発言は信者向けで初心者にも向けてないだろ
村田さんは釣り人としてではなく
デモンストレーターや実演販売者としては
凄く優秀な人物だと思う
シマノで公開されているアングラーのうち、村田さんだけデモンストレーターなんだよな
他のアングラーはインスラクターって肩書きなのに
>>843 そりゃあのキャストのデモンストレーション出来るのあの人しか居ないっしょ
>>843 インストラクターは実戦する
現役的な釣り人やけど
デモンストレーターは第一線からは
退いた一步退いた感じの立場
何かなと思う
>>845 あの人は昔からデモンストレーターだよ。
ランクが上なんじゃね?
>>849 釣り師じゃなくて曲芸師って事だろ?
30年前から変わってないよ立場はw
だっせえ釣り堀オジサン村田アンチなのかよw
生きてる価値無え虫ケラだなw
釣り堀キャストしかできない釣り堀の気持ち悪いオッサンw
釣り堀オジサンの憧れは伊藤雄大?
ベルベットアーツをを盛り上げる会(笑)
ステラを1個とバンキッシュ2個持ってて、もう一つ別のリール追加したいんだけど
なにがいいですかね?
>>851 どっちの話も良い部分だけ拾えばいいんじゃねーの?
片方だけだとモノの見方が偏ってくる。
>>851 村田信仰してるの?
マジかw
頭大丈夫か?w
VAは信者が露骨すぎて僕も嫌だな
フォルテは釣れるしメーカーは嫌いじゃないが信者や取り巻きが……
あれ気持ち悪いよな
崇めてるのが揃いも揃って釣り堀ジジイというのがまた
スーパーwwwデモンストレーターwwww
当日放流と前日一般人立ち入り禁止しないとデモンストレーションできないデモンストレーターwwwマジスーパーw
そんな60過ぎの腹の出たオッさんに「今日もかっこいいですね」とかコメ書いてる信者マジでキメェwww
初めてマニアックスに行ったけど一切値札がついてなくて焦った
壁にぶら下がってるのにはところどころ値札がぶら下がってるけど
下のかごに入ってる新商品?は一切値段がわからなかった
あそこでは、みんな値段を気にせず買ってるの?
ここの通販ページも分かりづらいけど店もカオスだった
オオツカ、アカサカに慣れてるから尚更なのかな
>>870 マニアックスはブランディングが上手くいって売り上げが安定してるっぽいから
殿様商売してる印象はあるね
それを踏まえても地元に置いてない商品を求めて行くときもあるし
価格表示を怠ったり竿袋すら付けない姿勢にムカついて買わずに帰るときもある
結局一人の客の意見で動くような体勢では無いんだろうなと思ってる
>>866 きみ、頭沸いてんの?
草生やし過ぎて民度の低さが露呈してるぞ
まあ今の管釣りトラウトの業界は
村田さんが釣りロマンを求めて以来から
宣伝してラバーネット普及とかも含めて
広めた感は有るから
好き嫌いは別に置いてもその実績は
認められるべきだとは思うけどな
これからの管釣りトラウトは
次の世代の人達が行えば良いと思う
>>857 俺はそこでプレッソに行くのもアリだと思う
管釣りにおいてヴァンキッシュがあればプレッソは用無し
というかダイワが用無し
ワンウェイクラッチの玉抜きしてまで軽くする人居るのな。あれって寒さや強い引きで逆転するらしいからフリマ等で買うのは止めた方がいいね。
オリカラ連発やら人気ロッド販売やら、まるでソシャゲの課金みたいなもんやね
それよりドリフトスピンのインプレをあんまり見かけないんだけど
これはアシカちゃんと似た運命なのかな?
>>887 ありがとうございます。
サイズ大きい方が反応良いのか
ドラフトスピンは週末使ってくる
大きい方の動きが楽しみ
軽い方は、スイッチバックの新ウエイトの1.5gが今のところ好釣果だからなぁ・・・
まぁどっちにしろ使ってみなきゃ分からないわ
ドリフトスピン、夕マヅメで炸裂って書いてる人も居たから
日中は釣れてないという捉え方もできるけど気になるなー。
ちなみに昨日王禅寺行ったらぐるぐるXは無反応。
Xスティックは若干アクション足したら好反応で延々と釣れた。
最近は、ただ巻き+αが必要なことが多いからドリフトスピンでラクにスイッチ入って釣れたらいいなぁ。
>>871 新品で付属品として有るにも関わらず付けないって事?
そんな事無いけどなぁ
メンターってチビが多いよな
ランディングとかでチビの方が有利とかあるのか
まぁ太ってるメンターさんは自分の膝の軟骨すり減らすハンデあるからな
なんか座布団みたいなの使ってる人いるけど
あれ使いやすいの?
あのぐるぐるルアーはどうやって使うんだよ。
あと、XスティックのゴールドとシルバーはAmazonで扱ってない。近所のタックルベリーも上州屋にも置いてない。
>>898 サンスイにはあるよ。
それよりつり人って雑誌にてエリアトラウト特集やってるね。
つい買っちゃった。
>>896 あれ、膝ついたときの汚れ防止と膝の保護でしょ
岸際は岩があるところが多いし、水しぶきでぬかるんでいることも多いから。
確か、HOOKの動画で風で飛ばして池に落としたの人がいたと思う。
防水性、クッション性があって、膝の可動を妨げないってなると座布団になるんじゃないかな。
バレーとかの膝当てって服上からだと、結構邪魔に感じるんだよね。
>>896 東山湖でケツの下に敷いてる
ケツが冷たくならないし鳥の糞の上に座ることもない
もちろんロデオのではないw
キューバン付きのシマノのやつ買ったけど使ってないな
クーラーボックスに貼り付けて座る用みたい
>>877 プレッソは僕も好きで
購入を考えてますよ
俺の行きつけはこれがアベレージサイズだから5〜6lb巻いて行く
ドラグズルズルで細糸走らせて周りに迷惑かけるのが一番アカン
イワナとヤマメどっちがどっちか定期的にわからなくなる
つり人の特集にて、瀧澤さんは0.25か0.3号のエステル勧めててリーダーが3mって書いてある。
2ヒロ無いくらいだからそんなに長すぎる事もないな
ホントにショック吸収で使いたいなら少なくとも1ヒロはあったほうが良いし
短いリーダーは結束の部分でしかメリット無いよ
最近ハントグランデ1.0がフォールでよく釣れるので
スイムテストさせてよくよく見てみたら
テンションフォールさせた時に、ヒラヒラスッ!ヒラヒラスッ!ってイレギュラーが挟まる絶妙なバランスなのな。
1.3とか0.9は安定してヒラヒラだけ。
基本的に大体のスプーンが、ヒラヒラと安定するか、クルクル回って落ちる2種類だよね?
結び目をリールに入れちゃうと、結び目に付いた藻なんかでラインローラーが汚れるからなぁ・・・
エステル0.3ってもうちっさいのしか居ないところしか行かない前提なんかな
>>582 トラウトはアジよりメバルと相性がいい。アジ釣り転用かな
アルクスポンドってのがそんな感じのとこならそうなんじゃね?
俺はボトムとか操作系で0.3は良くないと思うけど。
とにかくつり人の特集は結構ボリュームあったから
初心者ならお腹いっぱいになれると思ったわ。
イワナは間違えようないよな。ヤマメとアマゴは朱点の違いやけど
>>906 5~6なんてアベレージ50あるのかと画像開いたら35あるなしくらい…?
ゴリ巻きでも3.5~4lbあれば十分じゃない?食い落ちるし
クリアウォーターポンドでリーダー10lb使ってても爆釣だから、リーダーの太さで食いが落ちるというのは嘘
ルアーによる
クランクとかは太くても余裕
スプーンは細ければ細い程良くなるのを体感できる
俺の良く行く所もアベレージ良いから細いラインを使うのが嫌という理由でスプーン1投もしないとかザラだね
ラインの太さはルアーの動きにも影響あるからなぁ。
>>923の行ってるエリアが、あんまりスレてない良い場所って事なんじゃないですかね?
6lbは70先狙ってる人が巻いてる投稿を見たりはする程度かな
俺はマイクロも好きだから細いラインも使うな
王様流も悪くないけど早々に手詰まりしちゃうし
まぁ空いてる平日に、フルキャストしても余裕あるような広いエリアしか行かないかしね
隣との間隔が2mくらいしかないとか、都会のエリアは無理w
月刊つり人見たけど、あんなんで詳しいとか言ってしまうのか…
>>922 普段小鱒ばかりしか釣ってないのバレバレでワロタ
写真の鱒全部40オーバーよ
70〜80がごろごろ混ざってるエリア
70オーバーを狙う時は2500番のリール持っていきます。
ドラグもラインの巻き量も余裕が出来ます。
最近クランクをゆっくり巻くより早巻きの方が反応がいいわ
動きが暴れるくらいまで早巻きするとガツンと食ってくる
逆にゆっくり巻くと見切ってるのか追ってくることすらしない
>>935 そういえば去年かな、ミノーの高速巻きで連発してる人いたわ。
回収レベルの速さで巻いてるとどうしてもたまに速度落ちる瞬間があってそこで食ってくるくらいの感じで。
あれは見てて衝撃だった。
>>936 マジックジャークみたいなもんだろ
クランクでも良くやるわ
ぶっちゃけ50 60はいってるようなところにエステルの0.3とか極細でくるやつは迷惑でしかない
平日の客が少ないようなところでならいざしらず土日の混んでるところでたかが40あるかないかぐらいのやつに右往左往引きずり回されてるのをみると何だかなと思うわ
今日は開門の9時は風速4mで段々と強まり3時間後の正午には7mと予想されてる。今週はお休みした方がいいかな?
やっぱり今週末のプールトラウトは中止。
時間的には午前中3時間の釣りは問題無いんですけど、強風ですから狭い釣り場でおまつりのトラブルに巻き込まれて怪我でもしたら午後からのイチャイチャに悪影響がありますので休止といたします。
>>936 釣り堀しかやらない人はそういう感想になるんだろうね
渓流やる人はごく普通の常識
魚のトップスピードはいくらリールで人間が速く巻いても全く及ばないスピードだからね
だからどれだけ速く巻いてても魚は本当は追いつけるんだよね
極細エステル巻いてネチネチ巻く釣りばかりの釣り堀おじさんは知らないんだろうねw
初夏の渓流ミノーイングなんて速巻きでビュンビュンに動かさないとむしろ食ってこない
その速さで巻くと動きが壊れるルアーとそうでないルアーがあると思うんだけど
>>945 渓流用のミノーはどれだけ速く巻いても大体動きは破綻しない
クランクなんかはそもそも抵抗大きすぎてそのスピードじゃ巻けないし巻けたとしてもとんでもなく破綻して水面から飛び出るまである笑
まあその動きの破綻が食わせのスイッチになったりする時もあるから一概にダメとも言えない
マジで釣り堀しかやったこと無いのかよここのオッサン達w
プレッソは軽そうやけど
剛性感は無さそうやから
カーディフにした方が良いかな
まあ無意味にマウント取るような性格悪い輩よりはマシだと思うけどなぁ?
>>946 ちょい気になってきたから渓流用ルアーも今後試してみるわ。ありがとう
>>948 剛性は圧倒的にプレッソの方があるぞ
ローターのたわみがシマノより少ないしモノコックボディだし
本州のほとんどの渓流は広義の意味で管釣りなんだけどw
本当の意味でネイティブの渓流なんか成立するの北海道と九州ぐらいだろ
>>955 狙いも無しに買ってるんだったらそうだろうね
>>955 ちょいちょいこの話題出す人いるけど、欲しけりゃ買えばいいし、そう思うんなら買わなければいい。好きにすればいいじゃん。
自分はステラ使ってるけど、そんなこと一切思わないわ。
>>947 ジャンルが違うのに何言ってるの?
F1とWRCくらい違うんだよー
>>959 どうせ打ち合ってこないから
遠くからキャンキャン吠えてるだけなのよね
さっきイワセンでウェーダー使ってたやつ出禁食らってたわw
厳しいなイワセンは、、
釣り堀おじ「ミノー速巻きしたら食ってきた…衝撃すぎる…」
www
>>959 すまん仰るとおりだった
ヘンなの涌いてきたからもうやめる
>>951 渓流のシンキングミノーは管釣りじゃほとんど使いもんにならんからやめとけ、せめてフローティングでな
ヘビーシンキングは何回か持ってたことあるけど、確かに使い物にならなかった
結局パニッシュとシュガーミノースリムでいいやってなったり・・・
ブラストイットとかポーリーみたいな簡単にダートするやつも色モノ狙いにいいけど
早巻きボトムノックならダブルクラッチみたいのでもできるし(リップ折れるけどw
釣り堀だけじゃなくて本番の渓流にもチャレンジしないと
釣り堀はあくまで禁漁期の暇潰しだよ
なんか、高速巻きって場を荒らしそうで若干躊躇するしなぁ。
釣り座を移動できるなら好き勝手やって移動するだろうけど。
>>955 趣味の道具に対してそういう感覚あるならやめとけば?
自分の楽しみのためにやって、周りに迷惑かけてないなら何も問題はない。宝の持ち腐れだとしても構わん。
>>955 管釣り以外でも使えるから良いかと思うが
>>963 それはあかんやろ?
中禅寺湖では無いんやからな
>>955 僕はステラ持ってないけど
例えばサーモンや海アメやイトウ釣るなら
ステラは有った方が良いけど
管釣りエリアでアベレージ相手なら
ヴァンキッシュやセルテートフリームス
カルディア辺りで十分やと思うけどな
イワセンでウェーダーって定期的にわくけど、何でなん?
普通に考えてみんなが投げている池の中に入っていくのオカシイとは思わないのか?
加賀は普通に足元ぐらいまで入ってるやつみたな
流石にウェーダーじゃなかったけどw
入り口前の浅いとこしか入れないならもっと早く来いよ
>>978 定期的にイワセンをネタにしてる奴が居るだけだから
寒いのは我慢できるんだけど、風強いのがダメ
ライントラブルも起きやすいし、イライラしてしまう
穏やかな日が良いなあ
結論から行くとサーモンスティールヘッド
海アメマス樺太マス等は一気にラインを
持っ行く力が有るからそれを抑える優秀な
ドラグが要るから最低でもヴァンキッシュ
セルテート以上は欲しいし出来る事なら
ステラ位は持ってると安心は出来るな
雪が降るだけなら、耐えるのは簡単だけど風が吹くとツラい
何でこんな状況で釣りしてるんだって考えるほど
今日も相当強い予報だからお休み
スプーンで釣り辛くなるだけで面白さ半減、クランクで釣れてもなぁ
ダイワのプレッソは4.8のローギヤで統一してるのに対し、シマノのカーディフは5.0と6.0を用意している。
これは高田と村田の好みが反映してるのかも知れないけど、基本的にエリアはローギヤが良いのかな?
ロッド持つ手を全く握らずに普通にハンドル回せるくらい軽く回るリールがやっぱ良い
そうなるとローギヤがエリアでは良いってなるね
なんだかんだデッドスローが釣れるシチュエーションが多いし
村田は好条件の時しかやってないイメージがあるからハイギヤ推奨なのかなぁ
>>990 推奨ってレベルじゃないだろw
ノーマルギア以下は餌釣り専用と言い切ってるし
>>990 んなもんクソ釣れないタイミングでやる理由がないからね
だったら他の釣れてる釣りに行くだけだからな
ノーマルギヤ派だったけど一度ハイギヤ使ったら戻れなくなった
釣り堀はローギアの方が向いてる
渓流はハイギア一択
>>990 昔は村田放流とか言って馬鹿にしてたけど、所詮人工的な釣り堀なのにわざわざ渋い時に釣りに行く方が頭悪いと思い直してからはなんとも思わなくなった
釣り堀で渋い時間まで朝から晩まで粘ってるのは発達障害だからな
村田の言う放流日の釣れる時間に狙って行きなさいは至極正しいアドバイス
>>997 言ってるよ。
トーナメントで放流した後はさんざん叩かれまくって釣れない。って謎な事を。
>>998 あ、そっちじゃなくて村田放流って馬鹿にする輩が自分達の大会放流には文句言わないって話
-curl
lud20250125161520ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1669718209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【素人から】管釣りエリアタックル総合Part58【メンター迄】 YouTube動画>5本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・岡山の釣り その20
・【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】
・東京・神奈川の管理釣り場[トラウト] Part.9
・【外房☆内房】千葉の釣りPart81【南房/東京湾】
・ヤマガブランクス Part11
・10000円以下の安物リールについて語る part65
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド150◆◇◆
・めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ57
・新型エクストレイルで釣り車中泊
・【淡水】富山の釣り総合 21 【富山湾】
・コロナで盛り上がってるが釣りに行くのかお前ら?
・【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 14
・【渓流】北海道の釣り 38匹目【湖沼】
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド189◆◇◆
・【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】
・三石忍「こんなババアでもいいってか?おめぇ変わってんなあ!///」
・ジャパンフィッシングショー2017
・試行錯誤・ショアジギタックル 90
・【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】
・テトラの隙間でうんちしたことあるやついる?
・【伊勢志摩YouTuber】ちぬ子【アンチ専用検証】
・竿先、ティップが折れると釣果が下がる 2
・砂浜の夜釣りって1番怖いよな?
・宮城の釣り〜釣行94日目
・【イワナ】渓流ルアー総合part.15【ヤマメ】
・海のショアルアーを竿2本でカバーすることは可能か
・茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談 Vol.13
・**みんな へら やろうよ **62フラシ目
・ハワイの釣り
・♭♪#ダイワリール総合スレ95#♪♭
・くーねる Part2
・【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】
・なんJ民釣り師★90
・アナゴ釣りスレ 3
・[#超現場主義] Enjoy Fishing Channel [#絶対的唯一無三]
・アメリカナマズについて語ろう ヒゲ4本目
・【オフショア】スロージギング Part10【スロジギ】
・フライフィッシングを語る 14
・シーバスってメーターオーバーより50センチくらいが引きか強いよね
・アジングは「TICT」「ブリーデン」「ヤマガ」「34」ちょっと無理 part.3
・ハゼを釣るために生きている(`・ω・´)ゝ キリッ
・[兵庫] 船釣りについて語ろう![大阪]
・肴釣り
・【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
・兵庫県神戸・明石の釣り情報33 ©3ch.net
・頭の良さと釣果は比例する
・新潟の釣り情報Part84
・【3キロ】最強のエギングロッドはこれだ★38【6キロ】
・【渓流】北海道の釣り 29匹目【湖沼】
・【本州】和歌山の釣りRound21【最南端】
・フライフィッシングを語る5
・【小泉和也さん】釣り人を釣るブログスレ【ぼらおは女性だッ!】
・愛知県の釣り総合30
・アメリカでの釣り事情
・都立水元公園の釣り環境を議論するスレッド
・スミス
・フローターで釣ろう
・試行錯誤・ショアジギタックル56
・【渓流】北海道の釣り 25匹目【湖沼】
・【川】荒川シーバス情報【鱸】肆拾壱 Part.7
・東京・神奈川の管理釣り場[トラウト] Part.5
・渓流竿について語ろう12
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド179◆◇◆
・♭♪#ダイワリール総合スレ144#♪♭
・最近の日本製のロッドに疑問を感じる釣り人おる?
02:15:20 up 12 days, 3:18, 2 users, load average: 7.72, 8.87, 16.46
in 1.3588910102844 sec
@0.036822080612183@0b7 on 012516
|