◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【もったいない】実は長期保存可能な食品【災害・食糧難にも】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/food/1581759729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1もぐもぐ名無しさん
2020/02/15(土) 18:42:09.19
缶詰やレトルトの様に長期保存を目的としていなくても
実は賞味期限よりはるかに日持ちする食品ってあるよね。

そんな食品を語るスレッドです。

一応の目安です。

・食材なら常温で2ヶ月以上、冷蔵庫で3ヶ月以上
・加工食品なら賞味期限から3ヶ月以上
・調味料や料理の素(カレーのルーや麻婆の素とか)なら半年以上

・食べる前に熱を通すのはあり
・実際に食べたことがあり、何ともないこと

※信用する/しないは自己責任です。責任持てません。
2もぐもぐ名無しさん
2020/02/15(土) 19:00:46.24
卵 … 冷蔵庫保存。
     賞味期限から4ヶ月と10日程経過。
     割ってみると水分は減っており、濃縮された感あり。
     スクランブルエッグで美味しくいただけました。

豆腐 … 冷蔵庫保存。
       ハナマサで売っていた充填タイプ。
       賞味期限から4ヶ月以上経過。
       あえて熱を加えずそのままで。
       何の問題もなく美味しくいただけました。

シチュールー … 常温保存。
            SBの半練り固形タイプ。
            賞味期限から2年2ヶ月以上経過。
            何の問題もなく美味しくいただけました。

ピルクル(乳酸菌飲料) … 冷蔵庫保存。
                  1リットル紙パック開封済み。
                  賞味期限から8ヶ月強経過。
                  若干パックの底に澱がたまっている感あり。
                  あえて澱を混ぜる様に振って飲んだ。
                  少し甘みが減った様な感じがしたが美味しくいただけました。
3もぐもぐ名無しさん
2020/02/19(水) 20:34:22.56
ほしか
4もぐもぐ名無しさん
2020/03/27(金) 12:44:43.70
缶詰なんか長期保存すると食感悪くなってる事が多い
美味しく食べたいなら、備蓄用でもせいぜい半年くらいで交換
5もぐもぐ名無しさん
2020/03/29(日) 06:44:16.56
先日3.11震災の際に購入した明治屋のパイナップル缶詰が内部発酵+缶腐食でシロップ流出。
同時購入の黄桃缶詰は未だ健在なので放置中。
6もぐもぐ名無しさん
2020/04/28(火) 15:46:23.37
納豆は冷凍すればかなり保つ
7もぐもぐ名無しさん
2020/05/03(日) 23:06:28.91
そういや先日正月に買って冷蔵庫に放置した納豆見つけた。
カッチカチだけど大きめスプーン1杯のぬるま湯吸わせた後で
キムチ混ぜて少し放置してみた。

硬かったけどまぁまぁ食べられますた。
8もぐもぐ名無しさん
2020/06/18(木) 08:56:26.32
赤城乳業は、不二家と共同開発した「不二家レモンスカッシュアイスバー」を2020年6月16日に発売する。

■一部に不二家レモンスカッシュの原料使用

 今年発売45周年の「不二家レモンスカッシュ」の味わいをバーアイスで再現。
レモンスカッシュ味のアイスで、レモンスカッシュ味シャーベットを包み込んだ。

 特有の「風味」と「爽快感」を出すため、原料の一部に不二家レモンスカッシュの原料を使っている。
また、風味の再現にこだわり、シチリア産レモン果汁やレモンパルプを使用。
アイスの中にレモンキャンディーを加えることで、食感の楽しさもプラスした。

 パッケージデザインは缶タイプのレモンスカッシュをイメージ。上部と下部にシルバーカラーを採用した。

2020年06月15日15時30分
https://www.j-cast.com/trend/2020/06/15387947.html?p=all

不二家レモンスカッシュアイスバー
【もったいない】実は長期保存可能な食品【災害・食糧難にも】 ->画像>2枚
9もぐもぐ名無しさん
2020/07/16(木) 17:25:42.23
かんぴょう
10もぐもぐ名無しさん
2020/08/05(水) 08:51:14.16
くさや
11もぐもぐ名無しさん
2020/08/17(月) 18:41:27.88
乾燥納豆
12もぐもぐ名無しさん
2020/08/17(月) 19:32:12.04
水分が少ない=保存に適しているんだっけ
腐敗しづらいから
13もぐもぐ名無しさん
2020/08/26(水) 18:08:45.50
素麺
14もぐもぐ名無しさん
2020/09/03(木) 11:55:20.61
習主席は「食べ物の浪費を無くそうと言った」
15もぐもぐ名無しさん
2020/09/15(火) 07:16:51.42
寒天
16もぐもぐ名無しさん
2020/10/11(日) 18:37:08.42
環境省がキャンペーン
17もぐもぐ名無しさん
2020/10/21(水) 15:18:58.94
フードドライブしろ
18もぐもぐ名無しさん
2020/11/22(日) 17:03:55.49
元都民と元板前がスコーン
19もぐもぐ名無しさん
2020/12/24(木) 20:56:51.50
蒟蒻ゼリー
20もぐもぐ名無しさん
2021/01/17(日) 14:47:21.92
シリカゲル
21「もったいない」消費期限切れのパンを提供
2021/02/10(水) 18:20:20.47
大津市の「琵琶湖ホテル」内にある直営レストランで、最大で約1カ月消費期限が切れていたパンを提供していたことが、
関係者への取材でわかった。ホテルを運営する京阪ホテルズ&リゾーツが10日午後、会見して明らかにする。

同社は5日、朝日新聞の取材に対し、消費期限切れのパンを提供したことを否定。その後の再調査で判明したとみられる。

関係者によると、提供していたのは、1月2日が消費期限だったパン。レストラン「ザ・ガーデン」で、
朝食と夕食のビュッフェで1月3日〜2月5日ごろまで提供していたという。

関係者は、年末の客を見込んで多めに仕入れたものと証言。「もったいない」「冷凍していれば問題ない」
などとして提供が続けられたと取材に明かした。

消費者庁のホームページなどによると、「消費期限」は年月日で表示され、その日付を過ぎると食べない方がよいとされる。
おいしく食べられる期限を示す「賞味期限」とは異なる。


琵琶湖ホテル=2021年2月10日、大津市浜町
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6T_gWxZmCrkxvzoj51Wj6CekueDLVlODMZjGXEpjGRN-NWYjwDROovy5v2hfYN1P4oj3YtJgXl9v-LgcAEpoU5WqxEwV4gjrNzbpxV8WaM7M=
22もぐもぐ名無しさん
2021/02/13(土) 13:52:32.71
トッポッキ
23備後福山
2021/02/26(金) 18:21:24.22
岡本食品の匠の逸品たこ焼40個入り
24もぐもぐ名無しさん
2021/03/27(土) 18:33:43.26
冷凍雷おこし
25総菜や弁当の消費期限延長に本腰
2021/03/28(日) 09:20:31.99
コンビニ各社が食べずに捨てられる食品ロス削減のため、おにぎりや総菜などの
鮮度やおいしさを保ちながら、消費期限を長くした商品の販売に本腰を入れ始めた。
加盟店が負担する売れ残り商品の廃棄を少なくし、加盟店の収益向上も図る。

 ファミリーマートは特殊な包装で消費期限を3日延ばした総菜を1月から関東と関西で発売した。
容器内を真空にした後に二酸化炭素(CO2)や窒素を封入し、総菜の酸化を防ぐ。
家族で取り分けられる量があり食卓の一品に好評だ。「鶏唐揚げネギ香味だれ」は北陸や東海地方で
先行して売り出したが、販売地域の拡大により食品ロス削減の取り組みを進める。
豚肉と野菜を炒めたスタミナ炒めなども発売した。

 セブン―イレブン・ジャパンは冷蔵で販売することで消費期限を
約2倍にしたおにぎりを今春以降試験的に投入する。これに伴い、店頭に陳列できるのは
約18時間だったが、約36〜48時間にする。
担当者は「品ぞろえしやすくなり、顧客が棚で手に取れる商品が広がる」と話す。
おにぎり全体の廃棄量を半減できると見込む。

 公正取引委員会が昨年実施した調査によると、コンビニ1店舗当たりの食品などの廃棄ロスは年間468万円(中央値)。
本部が一部負担するが、加盟店が基本的に支払う。1日のおにぎりの廃棄は平均18・9個で、仕入れの1割弱に当たる。

 ローソンは人工知能(AI)を使って、弁当やサンドイッチ、デザートなど
店舗オーナーからの発注を予測して、食材の調達量を判断するシステムの
本格運用を昨年11月に始めた。従来は本部の担当者が経験から食材の仕入れを決めていた。
試験運用では本部が仕入れた食材量と、店舗が本部に注文した商品の食材量の誤差が3割縮まった。

http://2chb.net/r/newsplus/1616888734/l50
26もぐもぐ名無しさん
2021/04/09(金) 06:55:39.81
お餅
27もぐもぐ名無しさん
2021/04/17(土) 16:12:50.49
賞味期限半年経過したブルボンのアルフォート
賞味期限8カ月経過の冷蔵庫保存のたらみゼリー

共に美味しくいただけました。
28もぐもぐ名無しさん
2021/05/07(金) 07:50:40.29
コーヒーゼリー
29もぐもぐ名無しさん
2021/06/12(土) 13:01:53.49
干瓢
30コショウ価格高騰
2021/06/18(金) 06:42:37.26
国内に流通する物のほとんどは外国産だというコショウ。専門商社によりますと、コショウの価格は去年に比べ、約3割上がっているといいます。

 現在は以前に仕入れた在庫があるため値上げはせずに済んでいますが、今後は新型コロナの感染状況によって私たちの生活に影響を及ぼす可能性もあるといいます。

 コロナ禍で影響を受ける飲食店にとって、食材の高騰は大きな痛手です。
31もぐもぐ名無しさん
2021/07/03(土) 10:22:49.77
蒟蒻畑
32もぐもぐ名無しさん
2021/07/16(金) 19:22:07.18
ハウスのねりわさび
2013年の開封済み冷蔵庫保管
ちょっと恐いので1cmほど捨ててから刺身に使用
辛味が減っているけどまぁまぁイケました。
引き続き冷蔵庫保管継続。
33もぐもぐ名無しさん
2021/08/09(月) 06:11:02.35
ラムネ菓子
34もぐもぐ名無しさん
2021/09/01(水) 09:12:41.04
井村屋カスタードプリン
35もぐもぐ名無しさん
2021/09/01(水) 13:04:31.08
長期備蓄保存食の3種の神器
塩 砂糖 はちみつ
36もぐもぐ名無しさん
2021/09/01(水) 17:26:04.10
でも最強は乾燥
37もぐもぐ名無しさん
2021/09/26(日) 22:37:26.15
カンパン
38もぐもぐ名無しさん
2021/10/08(金) 17:29:12.58
固形ラムネ
39もぐもぐ名無しさん
2021/10/27(水) 08:33:00.60
日本古来の乾物11種
40もぐもぐ名無しさん
2021/10/31(日) 15:03:05.23
11種?
41もぐもぐ名無しさん
2021/11/05(金) 18:04:07.17
発酵甘納豆
42もぐもぐ名無しさん
2021/11/15(月) 16:57:43.57
さつまいも
43もぐもぐ名無しさん
2021/11/22(月) 05:25:03.81
乾パン
44もぐもぐ名無しさん
2021/11/27(土) 12:58:50.15
たらみ の くだもの屋さん(ゼリー)
賞味期限2020年12月2日 常温保存
約1年弱経過だが普通に食べられました
45もぐもぐ名無しさん
2021/12/09(木) 15:54:13.71
乾燥パスタ麺
46もぐもぐ名無しさん
2021/12/18(土) 12:27:46.53
アベックラーメンを冷凍してみた
47もぐもぐ名無しさん
2021/12/25(土) 12:48:44.66
もち吉の切り餅
48もぐもぐ名無しさん
2022/01/07(金) 09:27:12.73
超急速特殊冷凍方式
49もぐもぐ名無しさん
2022/02/03(木) 18:06:18.37
スーパー(ライフ)のショップブランドのポテトサラダ。
(お惣菜100g分がパウチされているやつ)
作っているのはキューピー。

賞味期限2020年6月20日。
冷蔵庫保存。

特に味の変化もなく、おいしく頂けました。
マヨネーズの保存効果ってすごいですね。
50もぐもぐ名無しさん
2022/03/09(水) 02:52:20.10
しみ豆腐
51もぐもぐ名無しさん
2022/03/14(月) 13:33:20.04
非常食にした豆腐チップス
52もぐもぐ名無しさん
2022/03/30(水) 09:44:43.51
キャンドゥーで買ったWECK瓶(パッキン&クリップは別売り)に
人参の甘酢漬けやキュウリの塩漬けをいれてから蓋して瓶を鍋で煮て脱気
これで一年は持つそうだけど、もっといろんな瓶が欲しくなってきた
やってみたら面白い
53もぐもぐ名無しさん
2022/04/10(日) 16:24:22.15
乾燥へちま
54もぐもぐ名無しさん
2022/05/05(木) 18:16:51.92
日本古来の乾物11種
55もぐもぐ名無しさん
2022/05/25(水) 18:02:30.69
心太
56継ぎ足して使っている秘伝のタレは、どうして腐らないの?
2022/05/30(月) 05:25:19.67
腐りにくい材料で作られていることに加え、定期的に熱が加わるからです。(株式会社食品微生物センター 代表取締役山口憲太さん)

 焼き鳥店やうなぎ屋さんなどで見る「50年継ぎ足しの秘伝のタレ」というフレーズ。伝統を感じるが、別の見方をするとちょっと心配。例えば食材が腐りやすい梅雨の時期であっても、衛生的に問題はないのだろうか。

 食品微生物センターの山口憲太さんによると、「うなぎ屋さんなどのタレの主な材料はしょうゆや砂糖。塩分や糖分が高いと菌は増殖しにくいため、日持ちしやすいのです」とのこと。

 長期保存できる理由はこれだけではない。

「焼き台の近くに置いていたり、アツアツの焼き鳥やうなぎをタレに浸したりすると、タレの温度は大体60度以上にまで上がります。長時間その温度が保たれて低温殺菌されるため、菌の増殖はさらに抑えられます」(山口さん、以下同)

 実際、お店で使っている継ぎ足しのタレを調査したとき、菌の量は“腐敗”の基準値よりもはるかに少なかったそう。ただ、そのお店が2日間の休業をしたあとで改めてタレを調べてみると、結果が少し違ったのだとか。

「基準値よりは低かったのですが、以前調べたときの倍くらいまで細菌が増えていました」

 日々お客さんにおいしさを提供することが、安全性を高めることにもつながっている継ぎ足しのタレ。その歴史を感じながら味わってみてはいかがだろうか。
57もぐもぐ名無しさん
2022/06/20(月) 08:06:12.93
冷凍雷起こし
58もぐもぐ名無しさん
2022/07/03(日) 10:28:29.07
┏━━━━━━━━━━━┓
┗┳┳━━┃天┃━━┳┳┛
  ┃┃   ┃ ┃   ┃┃
┏┻┻━━┃照┃━━┻┻┓
┗┳┳━━━━━━━┳┳┛
  ┃┃            ┃┃ 
  ┃       キノコとタケノコがもっと 
  ┃┃  /⌒⌒\ 仲良しになれ
  ┃┃     (≡^ω^)ますように   
        _(つ凹  つ ミ_____
      |\\\\\[ 八万円 ]\\\
      |  \\\\\\\\\\\\
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
59もぐもぐ名無しさん
2022/07/15(金) 07:01:40.90
とんぶり
60もぐもぐ名無しさん
2022/07/29(金) 11:54:59.24
冷凍食品専門店「トーミン・フローズン」のバーニャカウダ
61もぐもぐ名無しさん
2022/08/31(水) 08:19:39.83
あげ
62もぐもぐ名無しさん
2022/09/18(日) 15:37:15.92
豆乳は意外に長く常温保存できるので一定量備蓄してる
63もぐもぐ名無しさん
2022/09/18(日) 17:13:35.03
そうめんなら、寝かしたほうが美味い。
64もぐもぐ名無しさん
2022/10/22(土) 13:42:54.32
│ ゞ ( /| 丿  ⌒ヽ      \
ヽ(\ヽ/_ //   ___  ヽ\\  /
< ) │/ ○ヽ  / ○ヽ ゞ / \
(   │ ̄-  ノ   ̄・   |ヾ \ /
 \  |    (  _)     |// 丿
   ∨ヽ 丶------ヽ   / \/ <いぶりがっこ
     ヽ ヽ___ノ  /       
       ヽ     _/ │       
        │ ̄ ̄    |
       丿---    /ヘ
65もぐもぐ名無しさん
2022/11/02(水) 11:26:02.70
🤪「肉がないならミートホープすればいいじゃない」
66もぐもぐ名無しさん
2022/11/16(水) 16:35:13.29
ブルドックソース(ウスター500mlプラ容器)
開封済み。常温で賞味期限から3年経過。
普通に美味しく頂けています。
67もぐもぐ名無しさん
2023/02/07(火) 18:58:21.89
お麩
68もぐもぐ名無しさん
2023/04/01(土) 00:24:48.53
🤪「肉がないならミートホープすればいいじゃない」
69もぐもぐ名無しさん
2023/05/14(日) 14:51:32.03
ヨーグルト
半年過ぎた賞味期限のやつ食べたけど
なんともなかった
70もぐもぐ名無しさん
2023/09/26(火) 10:37:23.13
乾物系は優れもの
71もぐもぐ名無しさん
2023/10/16(月) 16:21:52.43
干しシイタケ
72もぐもぐ名無しさん
2023/10/28(土) 00:13:42.12
ひじき
73もぐもぐ名無しさん
2023/11/15(水) 16:40:04.63
瓦せんべい
74もぐもぐ名無しさん
2023/12/04(月) 17:57:05.59
生姜
75もぐもぐ名無しさん
2023/12/04(月) 17:57:05.98
生姜
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123034417
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/food/1581759729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【もったいない】実は長期保存可能な食品【災害・食糧難にも】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ネットカフェ難民の食事
ちむどん丼
★★★海外で人気のある日本食41★★★
日本の食べ物どれも添加物多過ぎるだろ
レシート
チーズ牛丼(ぎゅうどん)
春巻(はるま)き
[韓国]日本一のコリアン・タウン 新大久保 コリアングルメ情報交換所[東京] 12マシッソ
関東や東北をしつこく叩き続ける大阪人

日本で最も食い物の不味い街 それは大阪
とある人気店のラーメン屋でバイトを始めたが不潔過ぎて辛い
子供時代に嫌いな食べ物が全然無かった奴www
神戸と埼玉ではどちらが食べ物が美味いのか?2
なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?33
賞味期限をぶっ飛ばせ!!-百(100)聞は一食にしかず-
オチンポの柱でチンカスの呼吸使いの堀拓也31歳本人です!
わかめ
メロンパン
穂香のお�� parn.4
パフェ
安倍晋三
### ずぼらーの食生活 ###
マスカット
東京の食いもんはマズい!マズすぎる!!224
台風の日はコロッケを食べよう!🙋
ピザまん
最高のダイエットメニュー考えた
テストで立てるだけだから気にしないでください
焼きそば食べちゃいの
イナゴ
ぜんざい
びわ
煮干し
あんみつ
魚肉ソーセージ
焼き鳥
やよい軒のおススメ
津波で流されているときに食べたい食べ物
肉の脂身 その1
ガラムマサラ
ミシュラン掲載店って美味いのか?
日本の首都 東京の食文化に憧れ嫉妬する大阪人とは? 参
賞味期限をぶっ飛ばせ!!104
【急募】おとうさんでも簡単に作れる料理
焼(や)きそばパン
マックで安価する
お前ら今日飯何食べる?3
★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その26
アップルパイ
今日のご飯1
牛丼(ぎゅうどん)
タマネギ
ポンテギ
冷やすと美味しい食べ物
新潟まずい
大阪唯一の名物たこやき
チャプチェ
チョコレートアイスクリーム
鱚(キス)
納豆の美味しい食べ方
神戸と埼玉ではどちらが食べ物が美味いのか?12
下品だけどおいしい食べ方
関西料理にまつわる嫌な思い出や出来事
04:21:37 up 20 days, 5:25, 0 users, load average: 7.75, 8.30, 8.37

in 0.03081202507019 sec @0.03081202507019@0b7 on 020218