何故バルセロニスタはマドリーが嫌いなのか 2008年03月08日
http://blaugrana.exblog.jp/7466104/
CLでローマにマドリーが負けた時・・・「ザマーミロ」。
心の底からそう思った。何故俺はこんなにマドリーが嫌いなのだろう・・・
〜
ある意味偏見なのかもしれないが、バルセロニスタは総じてマドリーが嫌いである。
マドリーからやってきて、バルサで・クラシコで大活躍したルイス・エンリケはバルサクレには忘れられない選手であるし、裏切り者フィーゴのバルセロナの寿司屋は放火された。
クラシコは見られなくなるが、降格してもらってもかまわないとさえ思う。
好きな選手がマドリーに行くと嫌いになる。あんなチームに行きたがる選手の気が知れ無いし、たとえば俺がバルサ選手で3倍給料もらえるとしてもマドリーに加入などしないだろう。
現地の人だとバルサの勝利より、マドリーの負け試合に喜びを感じる人もいるらしい。
バルサがマドリーに抱く怨念のような悪感情に比べると、マドリディスタはバルサに対する悪感情はサッパリしていると思う。コンプレックスを持った偏愛なのであろうか?
現地に同化したいとかカタルーニャの歴史とか、いろんな事に影響されたのは間違いないが、本当に嫌いだから自分でも不思議である やはりジダンは解任
ベイルは残すしかないだろ
アレグリ連れてこいや
しかし裏でモウと交渉してる会長
って気がするw
リーグ戦ではどうせアトレチコにボール持たせてカウンターさせないようにするんだから失点はどうでもいいが攻撃がやっぱ糞すぎる
今日の久保は最後のシュート以外酷すぎた
ロドリゴはスピード無いけど仕掛ける姿勢好きよ
ジダンは辞任してくれ。未来がない。
ポジティブな要素ってアザールが良さそうって事と
ベイルがなんか楽しそうだった事くらいかね
ロドリゴがロストばかり?試合見てた
シンプルに捌いて良いクロス上げてたと思うよ
ヴィニの方がロストしまくりだっただろ
ヴィニは右慣れてないんだろうけど
昨シーズンはもっと走ってた
前半の出来でヤバイかもとなった
フィジカルレベル上げないとボロクソにやられる危険あるわ
ジダンとラウル入れ替えたほうがいい
ライセンス持ってるか知らんが
バスケスロドリゴベンゼマベイル久保同時起用は久保の守備力では
今日で右はヴィニバスケスロドリゴより下っていう序列がハッキリしたし
もしかしたらそもそもIHでしか考えられてない可能性もあるな
久保はあの逆起点からのスライディングはダメだな
ミドルやサイドチェンジは良かったがまだトップチームレベルではないな
それとイスコラモスも酷かった
ジョレンテ出したの謎すぎる
カゼミロしか中盤で潰せるやつおらんやん
ベイルも出してる余裕ないだろこれじゃ
ロドリゴは無駄なプレーもないしいい仕掛けしてたわ
久保くんはボランチなんかやらされてツイてないけどロスト連発して無気力にランニングしてるしでかなり評価落としたわ。最後のシュートは良かったけど。
ジダン、ポグバ欲しい
ペレス要らない
もうジダン首にしてモウにしろ
むしろ今日ダメダメじゃないやつ誰よ?
ベイルとアザールしかおらん
ヨビッチもロドリゴも久保もゴミ
ヴィニシウスだけやなレアルの希望は
フェリックスくんに才能の差をみせられたけど
無気力っていうか疲れじゃないの
一人だけ2月からほぼ休みなしでやってるんだから
ロドリゴはいける
ヨビッチはもっとまともな状態で見ないことにはわからない
ヴィニがなあ…
新戦力組が不憫すぎるなメンディとヨビッチは怪我するし久保とロドリゴは状況が悪すぎる場面での起用
なんか試合前に選手と監督で揉めたりでもしたんじゃないかってくらい
色々と酷かったね
いや元からいる連中はダメダメでもコンディション上げればどのくらいやれるかわかってるから最悪良いんだよ
久保の場合はここで見せないとそれがまんま評価に繋がる
多分今日でレンタルかBチームは決まったろ
ジダンは解任でいいよ
アッレグリ空いてるだろ
今すぐ頼み込め
久保の出来とかそんな事どうでもいい
チームとして酷い
最悪EL圏まである
ペレス早く決断しろ
ベイルレアル最後であろう試合でPKすら蹴らしてもらえない
ジダンはポグバ欲しいならユナイテッド行けって
もうアレグリか最悪モウの方が良いだろ
どーせ会長と連絡取ってるだろうしw
>>35
ロストばかりというかドリブルが全く通用してないよロドリコ
1vs1でぬこうとしてもすぐ追いつかれるし弱いロストしかしてない
ヴィニシウスはスピードでぶちきれるだが体幹がよわく精度がぶれる
ロビーニョタイプ
ロドリコはまずそのレベルではないどこでもいるドリブルやろう どうせジダンで使われてもIHなんだろ
だったらカスティージャでやった方がいいよ
久保の入った時間帯は勝ったんだから、これで久保を叩くのは頭おかしい人だけ
逆境に立たされ起死回生の策思いついた
マルセロ ベンゼマ アザール
の3トップだ
右はヴィニよりロドリゴの方が確実に良いな。
久保くんは欲しいタイミングで貰えないからなのか首ばっか振ってたし、悪い時の香川みたいやったわ
ジダンって下位相手には個人技任せのサッカーだけどクラシコやCLなんかでは分析しての相手の良さを消すサッカーするから勝率はいい
クラシコでも勝ち越してるしアトレチコにも勝ち越してるんじゃないかな
モウならポグバは阻止できるな
プレシーズンとはいえライン高い上にスルーパスとか縦ポンであっさり抜け出される回数多いんよな
オフサイドもほとんど取れないしどーなってん
全体的に体が重そうだったのは確かだけど
リーガ5位以下でCL出場権すら逃しそうな不安感
フロントはこの試合見て右ウイングとエリクセン確保に動くかも知れんな
>>69
いや普通にベイル使うのがベストだろ
ロドリゴはスタメンとかそんなレベルじゃないよ久保と同じ戦力じゃない
ヴィニシウスは精度はないがサブで使える 今日の久保は、いけないロストが2でいいミドルが1のプラマイでマイナス1だ
他は無難なプレイ
10対10になったにしても中盤が2枚しかいなかったのはひどい
レアルのDF下がりすぎだろ
久保は右ウイングとしてはヴィニシウスバスケス以下の評価みたいだしな
出番ないだろ
今日のできならロドリゴもさはまだ試す価値あるが久保ないって感じだが
確信したけどもうこれエムバペ来ないだろ
ブラヒムの覚醒に頼るしかない
ね、最初に言ったとおりだったよ
ハゲはハメスの才能に嫉妬してただけのアスホールハゲだってね
これにポグバがきたら守備崩壊に止めを刺すだけだろうな
>>76
縦パスのミスはチャレンジした結果でもあるしあそこから独走で決められるのも問題があるんだけど、久保くんはとにかく動きが重かったな
ビビってるのかなってくらい無難なプレーばっかだったし。 補強ポイント
左サイドバック、アンカー、センターバック
インサイドハーフ、右ウイング、センターフォワード
久保は絶対に使え
まだ守備含めて粗はあるがあのミドルは魅力的だ
久保が出た後半3-2で勝った
この事実が重要
前半なんてどうでもいい
ジダンって選手とやたら揉めるし、監督として無能だから
解任した方がいいんじゃない
アザール ベンゼマ
セバ―ジョス バルベルデ
コバチ ジョレンテ
レギロン ラモす ヴァラン アクラフ
クルトワ
こういう手堅いチームつくりゃいいのにな
久保がどうとか言えないくらいあまりにも酷過ぎないか
大差つけられて負け確定の試合でどうプレーすれば正解なんだ
ハメス境遇的に一番可哀想だよなw
今アトレティコに行けば「糞裏切りもの」って罵られ
レアルに残ってもジダンから蔑まれ
大好きだって言ってくれてるアンチェの元に行くべきなんだろうなって
久保くんはジダン途中で解任されるだろうからラウールのとこでアタッカーとして経験積んだ方がいいよ
>>91
フェリックスとコスタ抜けた相手にねえ・・・ とりあえず久保は最低でももう一列前じゃないと絶対無理、出来ないし、前じゃないと良さとか出ないわな。
でもジダンはウィングとかで使う気がないんだよな。序列的にアセンシオ、ヴィニ、ロドリゴ以下で扱ってる。
それより守備どうすんのって感じ
しかし守備ザル過ぎないか?ナチョが相手のスルーパスジャンプして避けてコスタゴールとか腹抱えて笑ったわw
>>57
なんで点を取られなかったのか謎なほど決定機を作られてたのに、結局久保のミスの1点だけやったな。
押し込むだけってやつが数回あったのにw ジダンはシーズン後半から仕上げてくるんだよ
例年の傾向見てればわかるだろ
試合もそういう傾向だから前半は無視でいいの
後半3-2で完勝したって事実だけ見てればいい
昨シーズンのポンコツどもをスタメンに並べても対策済みだろ
両SB CB間 ボランチと穴だらけで埋められん
まだプレシーズンだけど、クラシコとか酷い事になりそうだな
アトレティコこのメンツにハメスはいるんだろ?やばくね
>>107
それな
マジで不戦敗で棄権出来るならした方がいいレベル プレシーズンのジダンの成績は今まで良くはないけど、今年は最低だな
初戦は相手だが試合退場者も出て酷い
良い面で実りがある所が本当に見つからない
唯一ロドリゴと久保のレベルは高いって事が分かったくらいか
アレグリは守備組織構築出来ても攻撃の指導がダメダメな監督だからな〜
でもレアルの選手はアドリブと選手間のイマジネーションで攻撃してたし
アレグリで良いかも!
個人個人じゃなくて今日の後半両チームがどういう守り方をしてたか比べてみなよ
アトレティコは綺麗に2本ラインをつくってただろ
片やレアルはどうだった? なぜか久保がボールホルダー追いかけて後ろに大きな穴つくってただろw
守備は個人の問題じゃない確実にジダンの責任
中途半端は若手を何人も取って何百億も使うがすぐに売られる
売れなかった、もくしは残したのにまともなのが1人もいない
ジダンが復帰して30過ぎの3連覇組が勘違いして調子に乗る
ロナウドw
ジョレンテレギロンw
出てく予定のベイルハメス www
頭かかえるペレス
>>111
レギロン出した時点でねえ
ジダンだしマルセロは変わらんだろうな >>108
今のアトレチコにハメスなんか要らなくね? >>107
クラシコなんてリーグ戦だとここ10年で4勝10敗6分で大敗もいくつかあるし今更だな >>118
でも欲しがってるんだろ?理由は知らんが
コレアがミランに行けば金はできるし 4231で
ベンゼマトップにハメストップ下
左アザールに右は前半バスケスで後半ベイル
ジョレンテ(カゼミロ)とクロースかモドリッチ
左サイドバックはレギロン
センターバックはエルモソ戻してヴァランと組ませて
右はカルバハル
クルトワ、低い弾道のシュートとめられなさずぎ。終わってるわ
久保は移籍して正解だったな
バルサでトップチームに上がるのは困難だが
今の弱いレアルなら可能性ある
ジダンもシーズン途中で解任だろうね
安易に想像できる
糞チームになるから来年ムバッペを獲り逃す
終わり
クルトワレアルのTwitterのリプ欄に股下がゴールマウスの画像貼られまくってて泣けた・・・
>>118
今日大敗したから
意地でもハメス売らないかも
これ以上ライバルに強化されても困るだろ >>110
2年前のICCは全敗だったぞ
去年のICCは調子良かったけどアレだったしこの時期の結果はマジで当てにはならない >>129
逆に補強したいから金作るためにも売ると思うけどねえ 真面目にざまあと思ってしまった
ジダンはただのモチベーターだけど、それ以上にダブスタフランス優遇マンだからな
素行が悪いからネイマールを絶対に取りたくないとか言ってる癖にポグバは熱望する始末
アザールやヴィニシウスレベルがネイマールクラスの代わりになる訳が無いのに素行だけで実力まで軽視してたから本当に良い気味だった
ムバッペも見てる限り多分そうなるけど
大切なのはどれくらいゴールを決めるとか、ドリブルが出来るとかじゃなく、「どれだけあらゆるプレーでボールの芯を丁度良い力量で捉えてるか」に尽きるんだよ
最近のチームプレー重視かつボールプレイ軽視には失笑するしか無い
>>127
うむバルサに負けて解任かCL敗退で解任か
後半になるだろうなあ
レベルの低いリーガだとバルサ以外負けないから去年みたいに監督がかわりまくることはないだろう ハメスとカゼミロは今日からマドリードで室内トレーニング始まるんだったっけ?
>>133
今日あとれち子にボロ負けてそれはないわ 片やメッシ、スアレス、コウチーニョやデンベレやグリーズマン等が競争し片やベンゼマやバスケスがヴィニシウスや久保と競争する
嘘だろってレベル
GOAT様にクラシコで5発ぐらい決められそうだなこりゃ
急に弱くなった訳では無いけどな
昨年はボロボロだったし
一昨年は幸運にもCL取れたけど
やはりリーガではボロボロだった
2年前から強豪と言える力は無い
>>130
結果じゃなくて内容が今年は最低だった
退場もあるから余計に壊れて意味のないプレシーズンだった
放出候補だけど一度も使わないマリアーノへの扱いとかも全部見直して
ジダンにはフラットに物事を考えて欲しい
無理だろうけど >>137
コウチーニョとデンベレは競争出来るレベルに無いじゃん ジダンは戦術皆無のただのモチベーター
雰囲気と佇まいで誤魔化してきたが
ただの身内びいき野郎とバレつつある
>>127
そもそも今このチームにムバッペがきたら解決するんかなあ
まともな監督を据えてイケメン諦めてちゃんとサッカー上手くてやる気あるメンツを揃えないとヤバイんじゃないかな 好き嫌いでハメス、ベイル放出されてからシーズン途中でジダン解任なんてされると立て直し出来んから
さっさとジダン解任すべきだな
もう1人アナルにレンタルしちまったし
まあ正直今回のICCでボコボコにされてよかったと思ったよ
これでジダンも含めて気合い入れてリーガ入れるんじゃね(願望
ベニテスの頃もどーしよう勝てないおわたって感じったな
懐かしい
ジダンがクビになったらモウリーニョ就任の可能性あるのかな
ポグバ獲ってジダンがクビになってモウが来る
って流れになったらウケるな
ベテランの劣化と移籍市場の高騰による補充難航がジワジワと影響してるとは思うが、にしてもアトレティコにここまでボコボコにされるのは監督の差を感じるな
中盤スカスカなのにハメス売るとか頭おかしいから残しとけ
レベルの低いリーガ相手に去年勝ち点落としまくってたから
今年もわからんぞ
ここ2年は優勝争いすら出来ず
CL出場権争いだからな
ジダンのボレーからデシマまで12年かかったがそれくらいの覚悟が必要かも
これまでコスタとかいうモブキャラに大量に入れられてて草
昨シーズンなんてリーグ戦12敗だぞ
ほぼ3試合に1回負けた
内容もボロボロ
新シーズンもっと酷くなりそジダンなら
本格的に暗黒期来るなこれ
売りたい選手に思うような値段もつかない
主力は高齢化してるのに若手は小粒
もう先行きがこれほどまでに暗いマドリーは初めて見たな
ダメな時代でもスターだけは在籍してたし
試合見てた奴みんなフェリックスくんのファンになってたのは流石に草
だっさいなほんと
アトレティコ相手に7点はいただけないわー久保もロストやらパスミスやら全然ダメやわ…
フェリックスは容姿もサッカー選手のなかでは大分いいほうだからなあ
今季の活躍次第でムバッペ人気こえそう
>>162
コスタは波があるけどノルとトップクラスの選手だと思うぞ
しょっちゅう退場してるけど(笑)
あれが無ければもうワンランク上にいただろうにな >>170
クルトワは可も不可もなくって感じじゃね?
GK以前に守備が崩壊し過ぎてる イスコとクロース両方出したら中盤は守備もなにもあったものじゃないな。
今シーズン、中盤の守備はどうするつもりなのか。
ポグバではなく、守備の強度があって、攻撃に絡める選手取らないと。
433だろうが442だろうが、カゼミロだけではどうもならん。そもそもカゼミロもそんなに信用できないが。
ジダンはあのまま帰ってこなければ英雄のままでいられたのになんで戻ってきたんだ
イスコをカゼミロに代えるだけで攻守共にマシにはなるんだろうけどなぁ
アザールもビッグマッチのロナウドぐらいは毎試合守備して欲しいところ
前線誰取ろうが守備改善しなきゃ昨季の二の舞ってずっと言ってるやん
当時から無能監督と評価されてたし
自分の名誉でも高めるためにまた舞い戻ったんじゃね
俺ならヨビッチやアザールよりも
まずはオバメヤン獲得してチームの軸にした
あとベニシウスとマルコムをトレード
レアルとバルサとどっちにとっても良い
バルサもそうだけどずっと上手く行くはずはないわけで
当分沈むのはしょうがない
CLなんて今後50年くらい破られない三連覇したんだから
30年くらい獲れなくてもバチ当たんねえよ
一番優先しなきゃいけねえのはリーガの勝ち点だろうが
CL権なくすどころか降格してもおかしくねえんだ
ぞ!!!!!!!!!
毎度毎度オドリオソラの無防備なポジショニングなんとかせんとな。
あんなワイドに高い位置にいても、受け手がおらんから、囲まれ簡単に奪われる。
裏をとられても、中はクロースとモドリッチは戻らないし、CB二人で相手三枚を対応出来るわけがない。
久保久保うるせえから絶対使うなよと言ってきたが
どうやら別の意味になってしまいそうだな(´・ω・`)
久保を救世主なんてマジで考えてんなら、
それこそマドリーが真に終わる時だ
ひとまずこの泥舟からFC東京に返してやれよ
戦力として戻すならマドリーの再建が済んでからにしろ
シーズン序盤でそこそこ取りこぼして
最初のクラシコ負けて勝ち点10ぐらい開いて解任だろな
いやもう解任でいい
シーズン始まってこれだと手を着けられない
186センチ90キロ近いヒゲもじゃのストリート出身のムキムキに逆らえる日本人なんておらん
素人の俺じゃ誰が良くて誰が悪かったのか分からないくらい全体的に酷いな
>>184
久保久保うるさいのお前じゃん
今誰も久保の話ししてないよ
そうやってアンチのフリして持ち上げる手法すげえチョンみたいでキモい チーム全体が糞すぎてどこから手をつけていいのかわからん
2013シーズンの国王杯クラシコ見てたから
このクラブにも守備のメソッドが根付くのでは
ないかと願っていた
が、今日見たらもうどうしようもない
(´・ω・`)
とりあえずジダンが解任されることはわかった。それだけだ。
もうラモスとマルセロって守備に関しては限界じゃない?
何が悪いって根本的に攻守において戦術が何もないってことでしょ
攻撃はバカみたいにサイドばかり
守備は連携もなく個に頼ってるし
モドリッチもイスコもクロースも外に振るだけ
酷いわ
監督変わらなきゃ何も変わらない
ムバッペいても何もできないと思うぞ
ジダンが無能すぎるだけ
3連覇組が丸々入れ替わるまでタイトルは無理だよ
それがサイクルの仕組みだから
だけど一度築いた王朝を自らぶっ壊すってできないから
ぶっ壊されるまで待つしかないのが世の常だよ
攻守の戦術のあるチームが強い時代だし
ムバッペもポグバも来たくないだろうなこんなチーム
泥沼ユナイテッドにいるポグバに来たくないと言われてもな
レアルも世代交代しなきゃいけないのにセバージョスレギロンジョレンテとかなんで出したのか
久保がボランチの控えの一番手というのはいかがなものか
>>197
完全にぶっ壊れる前に何とかしないと
今はまだレアルブランドが通用してるから選手が来てくれるけどぶっ壊れた後じゃ選手獲得も難しくなる
ミランやインテルになってからでは遅い そんなお金ありましぇーん
売れる駒もありましぇーん
久保ボランチがそもそもおかしい
ポジショニングも全然わからないだろう
自分なりにモドリッチのポジショニングを真似てたんだと思われる
本来ならIHでも役割はイスコ
ジダンってゲーム脳なんだろうって思うわ
オフェンス力ある選手を入れたらゴールできると思ってそう
攻撃的な選手を並べるのこそ戦術が必要なんだよな
ジョレンテ売ったのは謎だよな
カゼミロいない時のDMFだったのに
実際これだわ
カゼミロの代わりのDMFいないし
失点してるし
オワコンのクソザコチームもっと久保使えや
ファンもフロントもビッグネームが欲しいだけのゲーム脳の集まりのくせによ
今季は久保を育てる事だけに専念しろよ
アトレティコは4ー4ー1になってきれいなラインを2つ作れてただろ?
ジダンは何をしてた? まったくラインが作れていない上に4の真ん中にいなきゃいけない久保にボール追わせてただろw
久保くんは泣きたい気持ちだったと思うよ自分が選んで入ったチームだけどさw
ロドリゴとヨヴィッチ獲る金があったら
フェリックス獲ってたら全て解決だったじゃねーか
ベイル必要と言われるけど
シーズン始まると怪我して出てけと
掌グルグル返されるマドリスタを
見ることになると思う
アトレティコは元々あれが組織化されてるらなぁ
別に褒めるポイントではない
カゼミロは良い監督と出会っていたら優秀なアンカーになってただろうな
>>211
そもそも選手から拒否されてるから無意味 1試合目から予兆はあったんだ
失点シーンで久保のプレスが遅れてジダンが「久保!」と叫んでたから久保の改善点とか言われてたがそうじゃない
10人しかいないんだしきっちりラインをつくってスペース消すのが最優先
一人ずつボールホルダーにプレスかけてもかわされてギャップができてスペース使われて決定機になるし実際なってただろ
逆に綺麗にライン作ってたアトレティコ相手にレアルはサイドから放り込むくらいしか攻め手がなかった
一番役立たずのラモスがデカイ顔してスター気取りでベンチのボスやってんだから気合なんて入るわけ無いだろ
ハリウッドスターみたいな振る舞いしてるヴィニシウスや、チンピラまがいのベンゼマに囲まれて久保もすぐ駄目になるよ
貢献してないやつがロッカールームでデカイ顔するようになったら終わり
>>211
そういえばこのスレで動画貼りながらフェリックス取れって言い続けてた奴が一人いてキチガイ扱いされてたけど
そいつの言ってる事が正しかったなw
まさかレアルのスカウトより素人のサッカーファンの方が見る目あるとは 毎年ベイルが元気なのはプレシーズンだけです。
9月から故障者リストに入りゴルフ三昧です。
まず、チェルシーVSバルサ戦のブスケツみたいなミスを
DFがやるのは止めろ
去年も市場が閉まるまでがベイルのピークだったな
怪我してなくても今のベイルしっかり引いてくる相手には基本何も出来ないし
久保ははっきり言って通用してない
今日のプレーで分かったわ
なんでジダンが久保を使わないか
プレーのスケールが小さいんだよ
お前ら久保大好き過ぎてプレーを見る時に余りにもフォーカスし過ぎだから理解できないんだろうけど
言ってみればフットサル世界一選手のプレー見てこいつならバロンドール取れるっつって騒いでるのと同じなんだよ
もう土俵を間違えてるというか
糞デカい壁の存在を最初から見えてないというか
まあ分かるだろ今日の試合見たら
途中で明らかに久保が自信を無くしてたのが
お前らには見えてない壁を認識したんだろうよ
ジダンていつもシュート練習やらせるけど
PSMの3試合で1度もマトモにゴール前まで持っていけてないのはヤバいとしか言えない
>>224
自信なくして最後にあんなミドル打つのか
ちょっと笑えた ベイル今日で最後の試合だったかもしれないのにこんな終わり方でいなくなってしまうのは不憫
この大量失点を前に久保なんてBチームのガキの話してるやつは消えろ
オリンピック終わったらレアルにはいないパンダだろ
それよりベイルのあのクソ上手い左巻きのパッティング見たか?
あと少しでアルバトロスだった
ジダンがcl 連覇できたのは運だったとしか言えない
選手の個の力頼りだったんだよ
クロースのせいにするのはおかしいよ
DMFではないんだし
ジダンもそれはわかってるだろ
カゼミロいないから苦肉の策でDMFで使ったとして
ならジョレンテ売るなよとw
あとジダンで強かったときは
カゼミロDMFで
モドリッチとクロースは状況に応じてOMFとDMFを入れ替えてた
強豪相手にはモドリッチがDMF率が高かったなメッシのマークとか
あと、強豪相手ならマルセロ使ってバスケス使って
クリロナがセカンドストライカー
その空いたスペースにマルセロが倍ってこと?左SH
そのままカゼミロがCB気味に入って
バスケスが半SBとMF介助してた
これは強豪相手の場合で
低から中は攻撃なサッカーしてた油断せずに
あと、ヴィニシウスの得点力不足は真剣に考えたが良い
アトレティコなんてクリロナにはご馳走だったのにな
バルサはメッシどころか南米組が居なくても形になってるのにレアルは基礎レベルからして終わってるのが虚しい
別にセンセーショナルなわけでもないロドリゴだけがまともに見えてしまうって状況のヤバさ
まぁ、アトレティコがあんな攻撃的サッカーするとは思わないよ
あの守備的なアトレティコが7得点ってヤバすぎやろ
シティだったら10点取られてたんじゃね
ヴィニシウスは完全に遊び覚えたんだろうなって感じだわ
靭帯やったと言っても2,3カ月で復帰できてるレベルだし怪我が尾を引いてるとは思えない
ベイルなんでニヤニヤしてたん?
アホの子になったのかな
ヴィニシウス って頭悪そうな顔してる見た目だけでサッカーIQないことが分かる典型やな
というかチャンスシーンだけ見たら10点入ってもおかしくなかった
ちゃんとしないとな
ただ、ケガしないのが目標の1つでもあったんだろう
中学生みたいなミスで失点するのはやめろ
バルササポだけど
お前らマジでリーガで久保とか出すつもりなの?
まあ好きにすればいいけど
こっちはグリーズマンなんだけど(笑)
今年もバルサ優勝ですまんな
右足利き左サイドのプレーヤーが
そんな簡単に右サイドになれるかよw
それにしてもヨヴィッチとかいう奴なんにもできないね知ってたけど
たぶんベイル使った方がマシだよ知ってたけど
ジダンがリーグ取ったときは戦力過多でハメスいらんとか言うやついたけど今は事情が違うしな
必要だわ
モドリとクロースは何時になったらパスしたら前に走るんだろうかな
無難なパスとどうでもいい所でキープ力発揮してるだけで
何の役にも立ってねーわ
パス1発でFWにシュート撃たせるようなパス全く蹴れないのが不思議
>>251
一度ラリーガが通したのに後から無効とか言い出したら
リーガに賠償金200億請求するわw
まあ100%無いけどw >>237
ロナウド ベイル ラモす マルセロ モドリ クロース ナバス ディマリア カルバハル
こいつらが全盛期だったらな、松木のヴェルディ―と同じ それにしてもプレシーズンとはいえ凄い試合やったな。
15点くらい入れられてもおかしく無かったやん。
>>249
ヴィニシウスは色々言われてるけど始めたばかりの右で少しづつ形にはなってきてるから
我慢強く使っていけばそれなりのプレイヤーになれると思う
ただしレアルみたいな我慢出来ないクラブに我慢強く使えというのは無理な話かもしれんが
完成された選手を買ってくるのが本来のレアルだから 攻撃こそが最大の防御って本質をジダンは知ってるんだろうな
いくら守れても点取れなきゃ勝てないのがサッカーだからね
いうてクロースはIHでも要らんやろ
チンタラし過ぎ
>>254
情弱そのもののヤオサオタだなあ
さっさと隠れ家に帰れよ
物陰から人の背中打つし可能のないヤオサオタ インハイベスト16
大分vs徳島市立
阪南大高vs富山第一
尚志vs神村学園
初芝橋本vs高知
京都橘vs名経大高蔵
北越vs青森山田
西京vs米子北
丸岡vs桐光学園
世代交代、血の入れ替え必須なのにね
ベテランの経年劣化激しいわ
試合勘のなさじゃ済まされない
>>261
守れてこそなんだけどな
中盤でボール奪取できるかシュートまで持っていかれるかで全然違う
ジダンもわかってるだろ
マケレレがいたいないでレアルがどうなったか
銀河なんて言われた年よりも前年マケレレいた時の方が間違いなく強かった ジダンがフランス代表から引き抜いたフィジカルトレーナーってよくないだろ
てかもっと補強しないとダメだな。
もうハリーケインの噂ってなくなったの?
ディエゴコスタがツイートされまくってるんだが戦犯?
>>236
ということは、ロングコースでワンオンしたんか
すごいなベイルは 前後半良かったシーンがアザールの突破と久保のミドルだけじゃなあ。
ありがとうございます。あなた達が醜態を晒してくれたお陰でエリクセンが契約延長に乗り出しました
残念でしたね。ポグバポグバ言ってないであの日あの時あの場所でベイルとエリクセンを交換していたら違った未来だったでしょう
個人で守備してるからこんなに失点しまくる
守備組織構築出来る監督が必要
ジダンの似たハゲ頭のフィジコのおっちゃんなんでクビにしたんだよ?
インテル行ってしまったじゃねーか
3試合で12失点らしいな
なかなかトンデモナイ記録
一位と二位は今年もバルサアトレティコ
三位はどこになるか分からんね
>>281
今季もシーズン中盤には置き去りになるの確定だぞw 前半5-0てマジで久保が最強やんけ
モドリッチとかカスやな
これにロナウドが入るだけでCL狙えるんだよなあま
神定期
アセンシオ終わらせたばかりで、また乱闘とか
大差のワンサイドとか
糞にも程があるやんけ
なんじゃこのカスしかおらん糞は
久保より良い選手おらんやんけ
プレシーズンマッチが散々だと云うことは・・・今シーズンはブッチギリの優勝や!
>>285
しかも久保は慣れないポジションでモドリッチの見様見真似だけでやってたからな
開幕メンバーは酷すぎるわ ジョアンフェリックスは本物。
アザールと交換したい。
試合見直したがベイルをエースに据えたほうがいい
今日のキレをみてエースの風格を感じたわ
右サイド終わってるんだからベイルに頭下げた方がいい。
今日だってカメラが追いつかない間に点取りかけてた。
どうせまた怪我して、なんで売却しなかったんだって文句垂れてる未来が見える
プラン通り久保とロドリゴはBから経験積ませる方針で希望がある。
ヴィニシウスは微妙過ぎる
久保云々以前にこのチームうんこすぎんだろ
全盛期過ぎたロートルに戦術意識も皆無
年老いたロナウドなんて居ても無意味
介護が困難になって放出したのに
もう血の入れ替えが必要な時期なんだよ
>>291
仮にアザールの位置にフェリックス入れたとしても中盤がゴミだから何もできないと思う まぁでもまたリーグ始まったらいつものように10連勝くらいしてくるだろ
ラモス、マルセロ、クロース、モドリッチ、ベンゼマ
この辺り劣化が激しいベテラン総入れ替えでもしない限りチーム状況変わらないと思うな
まあジダンはずっとベテラン優遇し続けて心中するんだろうけど
世代交代出来てないな。特にボランチから後ろがおっさん
サイドにはたいてお願いクロスやめるだけで攻撃はちょっとはマシになるだろうな
ベイル売るなんてとんでもない
ジダンが辞めるほうが先
アザール マルセロ
ヴィニシウス オドリでどう守れと
サイドスカスカ過ぎる
イスコモドリクロースで横幅カバーするのも限界だろ
>>300
そうだよ
アトレチコはいい形で奪ってフェリックスに入れるから攻撃が加速する
レアルは下がってようやく取ったボールをマークに付かれてるアザールに入れてお願いしますだから攻撃は加速しない ラモスもクロースもモドリもマルセロも衰えて今ワールドクラスの実力あるのベイルだけだろまじで
フェリックスなんてこれから研究されてマーク付いたら終了
ヴィニの方が上だよ
>>302
総入替ってのは入れ替えるための人員が必要なわけで 俺もそう思う
フェリクスって別に大したこともない
フィジカルというならフェリクスこそ心配されるべき
>>311
ヴィニに比べたらフェリックスのほうがポジショニングの駆け引きがうまいのは確か
ガッツリマークに来られてる中での突破力はヴィニのほうがあるかもしれんが
ボール貰う前の1・2歩の動きの質がぜんぜん違う
フェリックスのほうが立ち位置で勝負する上にその立ち位置がとても危険
あれは抑えにくい モドリッチっモチベあるんかな
cl三連覇バロンドールfifa最優秀選手ワールドカップmvpとかとったあとだし
実力は断言しないが、ジョアンフェリックスの方が
ヴィニシウスの100倍ユニ売れるわ。
ヨビッチとメンディに使った金を
エリクセン獲得の為に使ってれば良かったのにな
まだわからんがこのままだと完全に無駄金になりそう
特にメンディとかレギロンの方がマシだったわ
DF衰えてるのに攻撃陣ばっかり補強していたちょっと前のマンU思い出すw
>>319
メンディはさすがにまだ真価を発揮していないと信じたい
PSMでは酷すぎた メンディーは雰囲気がないな、1,2年でいなくなるだろうな
まあ今季はジダンが解任されるまでは暗黒が続くだろうな
10試合で2勝3敗5分くらいじゃね
PSMだけならいいが
シーズン始まってもこのままなんだろうな
CL出場権すら怪しいぞ今期は
フィジカルトレーニングしたせいで全選手が体重くなってたな
メニュー考えた奴はアホなの?
シーズン離脱者多発すると思うよ
新シーズンはちょうど10節でカンプノウでクラシコな
ここで負けで勝ち点10ぐらいに開いて解任だろ
その前に5節セビージャとアウェイ
7節アトレチコホームがアウェイ
10節までも怪しいな
もうさっさと切ろうw
久保がレアルの練習でやれてるよりレアルの選手が終わってる説ない?
今シーズンも大変ですねw
あっちなみに私は強い方のマドリーサポですw
カゼミロいないときはこれで良くね
3421
ベンゼマ
アザールハメス
マルセロモドリッチクロースカルバハル
ラモスヴァランナチョ
クルトワ
久保凄すぎて痺れたわ〜
ロナウドの後継として育てるべきだな
もう今の実力でもロナウドと同じくらい点とれると思うし
久保はもういいよ
今日の試合で完全に構想外だろうし
セグンダBの選手なんかどうでもええわ
次の実戦はアウディカップでトッテナムだよな
その次バイエルンかフェネルバフチェならたぶんフェネルバフチェだろこのままだと
だとしたら久保ちょっとだけ見たいけどな
正直3年前と戦術同じだけど、あの頃はクリロナや優秀なバックアッパーがいて、今より皆3歳若くて動けたから勝ててた
今のモドリッチクロースイスコとか中盤のそこからサイドに簡単なパスするか展開するかしかアイディアないし、当然ペナルティ付近で弾き返されて怠慢守備でカウンターの餌食になる、これの繰り返しやん
久保は悪くなかったぞ
いいシュートを撃ったし
先輩方の方が不甲斐ない
お前らマジで久保なんかで
大正義バルサに勝てると思ってるのかよ(笑)
勝ちたいならフェリックス連れてこいよ
それでもまだ無理だがw
100円SHOPの久保は何年後に成功したら儲け
他チームに売却で利益出るからいいでしょ
レアルでやるには2チームくらいはさまないと
あのフィジカルトレーニング意味不明だもんな
何が目的でやってたのか分からん
筋肉つけたいなら適切な負荷与えないとつかないし、低負荷すぎてただのストレッチに見えた
レギロンを放出してレギロンより劣る選手を60億で獲得しました
って結果論とはいえ馬鹿すぎるな
アセンシオ壊れたのはジダン連れて来たフィジコのせいに300ペレス
年齢は重要だよ
30以上の選手には懐疑的にならないと
>>354
コバチッチ売るなら
セバージョスとジョレンテいるよな
なんでMF売るんだろ? ヨビッチはガチの大ハズレだろ
ボールが来ないとか言い訳通用しねーわベンゼマはボール持ててるんだから
劣化イカルディみたいなクソ雑魚のゴミクズに大金費やしてフロント頭おかしいんじゃないの?
ちゃんとスカウンティングしてる?
ヨビッチはもう一人のFWの動きに合わせてスペースに動くタイプだから連携が馴染んでこないとなんとも
一人で破壊的なプレーができる人ではありません
要介護FWはマドリーじゃ通用しないからなあ
フランクフルトじゃPA内でヨビッチにボールが渡った瞬間味方がゴールを確信してガッツポーズするくらい信頼されてたんだが
少なくともヨビッチワントップは無理だからベンゼマとの2トップだろ
マリアーノどうなるかわからないが2トップメインでやるならFWの枚数足りてないよな
ほんとにこのチームアホだわ今までずっとゲーム脳でやってきたんだよな
強い選手を集めて適当に並べるだけっていう
それぞれの選手に最適なポジションすらも分かってないし選手の質よりも気に入るかどうかでスタメンを決める
そりゃこのザマにもなるわ、ここ最近の試合でアトレティコに7点も入れられたチームあるか?
正直このサッカーじゃFWはなんもできないよ
中盤と守備が死んでる
レギロンの放出はアホとしか思えんな
ポルトから大金でSBとかアイツで学んでなかったのかなw
結局アトレティコはまだまだ強そうだな
フェリックスはアトレティコをCL優勝に導いてしまうかもしれん
ポルトガルでクリスティアーノ並みの英雄になりそうだな
4231
ベンゼマ
アザールイスコベイル
モドリッチクロース
マルセロラモスヴァランカルバハル
クルトワ
流石にまともに試合出来てないこの3試合、
おまけにこんなチーム状態で中々ボールが回ってこない前線のヨビッチの批評はアホすぎるだろう
せめて70分出場の3試合くらいを見ないと分からない
ブルーノフェルナンデスやファンデベークみたいな得点力あるMFきてくれ
ハメス…
守備できて、闘争心のある左サイドバックきてほしいわ
レギロン…
ボールさばけて守備もできるアンカーほしいわ
ジョレンテ…
若くて展開力のある左CBが必要
エルモソ…
ポグバもエリクセンもエムバペも来ないよこんなゴミクラブに
今日が終わりの始まり
大型補強だと騒いでもアザールが入ったぐらいで何も変わってなくて笑える
エムパベと事前に契約で来年に確定させてれば良いけど、できてないなら今季の成績次第でこないだろうな
フェリックスいいなプレイに華があるわ何で取らなかったんだか
ジダンが監督続ける限り強くならない
監督の格みたいなもので態度を変えてきた選手には良い薬になったんじゃね
左サイドにドリブル求めるなら昨季のヴィニシウスが充分過ぎるほどやってたしなあ
案の定アザール入っても強度が上がる訳もなく
ジョレンテは直接移籍
エルモソはまあ微妙だけどカンテラ出身
モラタは間接移籍
ハメスも行くかもしれない
こんだけアトレティコに選手譲ってんだからフェリックスが大ブレイクしたら引き抜いてやれ
ボランチだろ補強ポイントは
カゼミーロ怪我でもしたらどうすんだよw
マドリー崩壊を予感するな
やはり、まだまだ補強が足りない
割かしマジで残留争いありそうだな
最近はミエナイチカラも弱まってるし
補強見てもショボイし
予想以上に金もないのかな
補強したけど、使ってないってだけじゃんw
良い選手マジでいっぱいとってるのに
なんでロートルにこだわってんだろ
フェリックスはクリロナを超えるポテンシャルを持った逸材だよ ムバッペデンベレよりもポテンシャル高いかも
ほんと大金叩いてもでも取るべきだったね
ここ数年の移籍金のインフレ
PSGやプレミアの金満に資金力で敵わなくなった
堕ちゆく兆候みたいなのはあった
2-3年前と比べると全員2割くらい能力下がってるように見えるわ
アザールベンゼマベイルかハメス
ベークエリクセン
ジョレンテかカゼミーロ
レギロンデリフトヴァランカルバハル
ナバス
アッレグリ
の予定だったのになあ
そもそもモラタを重宝しておけば、ヨビッチなんかとる必要なかった
衰えの見えるベイルやクロースとは長期契約結んだり、極端な若手ばかり買ってベンチウォーマーにしたり、意味不明
2009~2013位の補強は素晴らしかったんだがな
今からでもクリロナ呼び戻せないの?
もうクリロナいないと吉本と同じ末路を辿るよ
エンバッペかエムバペかムバッペか知らんけどいつまでもPSGとかいう2流クラブにいると名前すら分からず統一されないから早く超一流クラブレアルマドリードに来るべきだ、次のサッカー界の主役をフェリックスに奪われちゃうよ
クルトワクロースオドリオソライスコ売ってカンテとエリクセン買ってこいよ
この3試合何をテストしてたん?w
ベイルとロドリゴ以外は体重そうだしどんなチーム状況だよ
ヨビッチもフランクフルト時代より太ったように見える
ちゃんとこのチームはトレーニングしてるのか?
>>366
ソラーリの寵愛受けてたのが気に食わないんだろうな
下部上がりで移籍金もかかってないし
好き嫌いだけで使わず放出ていう 糞監督 メンディよりもレギロンの方が遥かに良かったように感じるのは、さすがにメンディがまだ本調子じゃないからだよな?
ウエイトトレたくさんやったチームはシーズン途中で差が出てきたりするから頑張って欲しい
しかし中盤で守備的に動ける選手が足りなすぎるわ
ミリトンを一回コンバートするか?
4-3-3じゃカバーしきれなくなって
イスコ上げて4-4-2に変えて対抗しようとしたけど質でボコボコだったな
戦術的にはどうするのが正解だった?
そもそも右オドリヴィニの時点で守備強度は死んでたが
レアルの守備がザルなだけでポルトガルやELでもほとんどドリブルで抜けなくてスピードない
フェリックスをムバッペより上とか過大評価し過ぎw
>>401
まだ19であのパフォーマンスだぞ?
選手監督だけでなくスタッフも揃ってるレアルが育成したら
ムバッペ以上の選手になる可能性はある フェリックスYOUTUBEで見たけどいいやん
ドリブルやパスでこねくりまわすより一発でズドンと決める感じは
マンUのファンペルシーを思い出す
前線は50億程度の宝くじ買うより200億でドカンと買わないとな
>>401
あんなザル守備ならムバッペは勿論ハフェルツ、サンチョあたりも余裕で無双できるだろw キケにシャドー
サンパオリにインサイドハーフ
ボルダラスに2列目
ハゲにボランチ
リーガの日本人は適正ポジじゃなく
へんなポジで評価を落とす
適正と思ってるポジションには能力不足でムリって言われてるだけな気もするがなあ
今のレアルの攻撃は大体CBの少し前でクロースかモドリッチを経由するから、相手の守備陣系整っちゃうし、裏抜けもしないからウイングに預けるしかない
そのあとは個人技で何とか下さい
ほんとにこれだけ
CL3連覇も八百長のおかげだったし
ヤオリーがガチで実力で優勝した時したときって近年じゃなくね?
常に実力で8番手ぐらいだったじゃん
>>412
何とかサイドから放り込んでもあっさり跳ね返される、
っていうのも多いw セルヒオ・ザコスは選手として7流
暴力団幹部としては1流
今のレアルってカゼミーロが戻ってきたくらいでなんとかなるの?
>>413
3連覇の内の2回目ぐらいはガチかな
あとは毎回毎回の組合せラッキーと判定ラッキー
国内だと10年ぐらい前のオランダ組居たときの2連覇はガチ
モウ1回ジダン1回はフランコまだ生きてんのかよってぐらい他チームに不利判定多過ぎたわな ラモスはなんで裏とられまくってるの?
もう引退したほうがいいと思う
今日動けてたのってベイルモドリッチロドリゴくらいか
イスコ、マルセロも一応動いてたけどみんな身体重そうじゃなかった?
最近フィジカルトレーニングしてたのか
みんなコンディション悪すぎてびびるわ
ベイルが途中出場する時にニヤニヤしてて草生えたわ
禿げざまぁwwって感じだったんかな?
ヨビッチ所詮はブンデスレベルの選手だな
リーガじゃ通用しないだろ
今日のまともなシュートってヴィニと久保のシュートくらいだよな
久保大した事なかったと思ったらそれ以上に周りが酷かったっていう
アトレティコはキャンプ初日から鬼のフィジカルトレーニングずっとやってんだからトレーニングやりすぎ云々は的外れ
>>433
言われてみればそうかも
これは二部落ちありますね 開幕迄3週間もあるのであまり悲観的にならなくても良いと思う。
現在はフィジカルトレーニングで強い負荷をかけた為コンデションが一時的に落ち動けなくなってる。
開幕に向けて逆算してやってるから問題ないよ。
>>423
2回目はガチかな?
1回目と3回目は完全に八百長
ジダン政権のリーガ優勝はCL以上に圧倒的な八百長
バルサのゴール7回ぐらい取り消してた上に、ヤオリーの不正PKと有利な判定の多さ全てにおいて圧倒的 今youtubeでアトレティコ戦ハイライトで見たけどガチでベイルがニヤニヤしててワロタwwwwww
試合後ナバスがビトロと長々と喋ってたの超気になるわ
接点が皆無
>>441
ふふ、俺の力が必要かな?
こんな感じか チームとして終わっている
アウディカップでどうなるか見てみよう
衰えた選手をそのまま使うだけで何もしないジダンだもの
アザール以外はベンチになりそうな大型補強って
ベニシウスやロドリゴ
その他のしょぼいスペイン人あたりなら
中島使ったほうがましやろ
久保は若いと言ってもそのポジで
そいつらと勝負させてもらえないってことは
ハゲがレアルにいる限り厳しいだろう
たぶんアザールに続いて
ゆくゆくは欧州のクラブで実績のある選手を補強するだろうから
いくら久保が成長したとしてもそのポジで
久保のターンはやってこないだろう
ベイルやハメス放出が既定路線で今のしょぼいメンツと
ある程度勝負できてギリギリ久保がレアルでアタッカーとして
生き残ることができる
このままトップチームで中盤の選手で使われるならハゲが監督のうちは
あきらめたほうがいい
ラウールのもとでアピールしてハゲの解任を待つしかないかもな。
ベイルは策士だからなあ
ジダンが首になるのも想定内だろう
(・∀・)ニヤニヤ
>>442
同じ街だけにご近所さんとか
マドリードの広さとか知らんけど ジダンの首切って優秀な監督招聘しても、結局はペレスの犬になれるかどうかだろ
ペレグリーニやベニテス、アンチェロッティとかクラブから追いやられた瞬間に批判に回ってるんだからペレスが会長やってる以上誰も来ないよ
イスコはいつまでも期待の若手枠だが中堅になってしまった
ジダンて監督時代だけじゃなく現役時代も運の塊みたいな選手だったからな
自国開催でヘッドバットゴールなかったらあそこまでスター選手になれてなかっただろ
しかも決勝以外は結果出してないしww
プレー集見た限り
フェリックスは推進力のある
サイドでドリブルってプレースタイルではなさそうやけど
フィニッシャータイプかね
ベンゼマがFWの軸なのは変わりないようだしヨビッチはベンチ生活だな
てかクルトワゴミすぎじゃね?
なんであんなでかいのにボールひとつも止められないの
まじで疫病神やん
ポグバがそろそろ本気で俺の出番やって出張ってきてトランスファーリクエストでも出さないか不安だw
でももう金無ぇけどなwww
>>420
なるわけがない
去年カゼミロも限界だと言われまくってたな バルサ育ちの久保をハゲは練習だったりを見て
ウィングやサイドハーフで使おうと思わないのだろうが
実戦向きの久保はアタッカーのポジで使ってみて
初めて良さがわかるタイプ
久保のプレー集を見ても凄味は感じなくある意味地味だが
対峙した相手選手からすると久保はドリブルとパスどっちを選択するか
直前までわからないしそのプレーの選択肢がことごとく正解で効果的なので
試合で違い作れるし決定的な仕事をこなす。
毎年、
プレシーズンや消化試合で
ベイル無双するからな
鹿島にも内容的に互角だったぐらいだからもともと強くはない
国営クラブだから外野の力が圧倒的に強い
久保だけボランチ固定とか酷いよジダン
極東からきた最年少の新人に優しくしろよ
>>466
PSMだけじゃなくビッグマッチだけどなコケカスがw ジダンの言い訳酷いな
自分が無能な癖に何言ってんだあのはげ
ヤオリーのサッカーに魅力を感じてる人ってどういうところが好きなのかな?
常識で考えると良いところ1つもないよね
テストマッチ3戦して一欠片も希望も実りも上積みも無さそうなのが絶望感に拍車をかけてる
ソラーリとロペテギの方がずっとマシなサッカーしてたわ
アトレティコが新たな銀河系になってた草
早くハメス売れや
夢も希望も無いな
もう来夏の補強の話しよーぜ
ムバッペ、ケイン、ニコラ・ペペ
監督はポチェ
守備陣は知らんw
ぶっちゃけアザールどうなん?w
マドリー来たこと後悔してそう
パジェホもレンタルか
どんどんレンタルで出して新戦力とってこい
アザールはレアルに移籍するのがキャリアのゴールだからな
もういいよ
フェリックスがクリスティアーノ化するだろうからあっちがレアルで
レアルマドリーはフェイクマドリーに改名すればマドリード的におkだろ(錯乱)
今年もバルサとアトレティコの2強か
CL圏入れるといいね
フェリックス本物やん
レアルファンってみる目ないな本当w w w w w
ミリトンが加入した時点でバジェホ放出は既定路線。
むしろレンタル移籍で換金しなかったのが驚き。
マドリーのライバルはバレンシアとかセビージャだろ?
クリバリ、ポクバ、ネイマール穫れ
もうそれしか復権への道はない
不満抱えてるベテランを気分よくプレーさせたいだけで勝てるわけない
ほとんどピーク過ぎてるし
ヨビッチはまだ試せてもいない
ハードワーク出来る前線がバスケスだけってキツいよなぁ
ヴィニロドリゴ久保くんはラウールに献身性なるもの教わって来てくれ
ヨビッチマジモンのゴミやん
3試合ゴーストとか終わっとる
このチームに来た若手のCFはみんな苦労してるよね
モラタとかもそうだったし
ヨビッチまでまともにボール入ってないからな
ディマリア エジル居た頃は簡単にチャンス作ってたけど
今はチャンスメーカーが久保君くらいしかいないからな
ボールが来ないからシュートも打てないというのは気の毒かもしれないが
ヨビッチは負けてる、劣勢の状態でも守備に力入れるタイプでもないし
来るチーム間違えたんじゃないのって感じしかしないな
これでDFは決まりか。
RSB:カルバハル、オドリオソラ
CB:セルヒオ・ラモス、ヴァラン、ナチョ、ミリトン
LSB:マルセロ、メンディ
ヨビッチはもうダメだろ
ベンゼマの方が後半頑張ってたわ
ヨビッチは3試合とも幽霊
ピッチにいたのかどうかもわからん
アセンシオ久保と同じくせっかくバルサから強奪したんだからヨビッチ
レアル・マドリードのお荷物ことルーカスバスケスが一番活躍しとるとかやばいチームやわ
>>498
マリアエジルも結局はロナウドのおかげで輝いてただけで今は見る影もない いやディマリアはPSGの核になっとるやん
エジルはゴミだけど
アザール腹出てるような...
まさかレアルに移籍しただけで満足とかじゃないよな?
DFはもうミリトンが超活躍することに賭けるぐらいしかないよなあ
国営暴力団レアルヤオリー
近年の実績
八百長によるCL3連覇
八百長と暴力によるリーガ優勝1回www
会長 ペレス
組長 ジダン
若頭 ザコス
チンピラ カルバハル(異常聴覚) ペペ マルセロ カゼミロ
アジアマーケット 久保
シティと横浜の試合見たら情けなくなるな
そりゃシティ強いわ
いいから早くクリバリポクバネイマール穫れよ
また無冠だぞ
リヨンに6年連続ベスト16で負かされてた時のヤオリーが本来の姿
八百長ブーストで優勝積み重ねた近年が異常なだけ
また本来の姿に戻りつつある
もうちょっとフィジカルある選手入れて433辞めたら?
無理に433やってぶっ壊れすぎてる右SBって今日出てた選手以外に誰がいるの?
SBが弱すぎる
ハメスか
いないよりは全然嬉しいけど肝心の守備をしないからなあ
アザールは飴時代からプレシーズンはお腹出てるって言われてるから
>>528
CLで戦った時モドリッチとバスケス削りまくってたやん ベテランに実績あっても若い選手入れた方が良い
金がないのか?
入れても無能ハゲが使わねえんだもん
なんでレギロン出した?
マジでラモスがここまでロートルになるとは思わなかった。
>>528
バイエルンでも代表でもめっちゃ守備しとるがな
何時の時代のハメスを想定して語っとるねんお前
それに攻撃であれだけ違い見せてくれるならある程度守備免除して攻撃に専念させてもええやろ
決める時は決めてチャンスメイクでも飛び抜けて上手いんはお前も分かってるんとちゃうんか バイヤンで守備してもレアルでするとは限らんぞ
コパの代表戦ではほとんどやってなかったし
俺が言いたいのは今のレアルに必要不可欠の選手とは言い難いってだけ
そもそもコロンビア代表だとWGやってんじゃん
バイエルンだとIH ポジションが違う
大量失点ににやつくベイルとかもうシーズン始まる前からヤバイ予兆がプンプン漂ってる
フィジカル大分締め上げたっぽい印象を感じたけどこの調整がどうでるか
7失点とかびっくりなんだけど、まだ新加入が馴染んでないだけだよね
じゃなくてやっぱりアザールとマルセロだと守備がガバガバになるのかな?試合見てないから知らないけど
ベイルがいつも万全なら使いたいさ
すぐ怪我するから計算出来ないんだよ
計算出来ないやつに高い給料払えないだろ
試合の入り方が悪いな
トッテナム戦までに立て直せるかな
4-3-3に拘らんでもいいのに
4-4-2か4-3-1-2にすればいいのに
アトレティコは最終ライン4人中3人新戦力で交代するまでキッチリ守ってるしマドリーがザルなだけだね
>>546
そんなん無理だわ
ケインやチョンやルーカスモウラに何点獲られるか想像もつかん
ラメラにも獲られそうだわ >>544
カゼミーロがいないのとDF陣がやる気無さすぎ。DF陣は競争が無さすぎてるからな
あとはクロース、モドリッチ、イスコとか守備しない連中が中盤に入ればまあ崩壊しますよねと
アトレティコの完成度が高いってのもある 元フランス代表のフィジコは移民系基準で負荷掛けてそうで恐い
そりゃ全員調子悪いわけだわ
436 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7564-pO09 [122.220.227.136]) 2019/07/28(日) 00:11:49.12 ID:s+afbe8U0
今日テレでやってたけど練習で250回も腹筋したりがっつり筋トレやってたんだね
そらレアル動き悪くても不思議じゃないな
他のチームがどれくらいやってるかしらんけど
腕立てもやってたし今時素人でもやらないような前時代的なトレーニングを世界のトッププロがしてるって信じ難いものがあるな
負荷を掛けてるとかよりも単純に怪我に繋がる
おそらく又怪我人が出るよ
>>553
クリは毎日1000回してたし
むしろ言うほど多くないだろ。スポーツ選手なら
問題はそこじゃない フェリックスはやはり前評判通り良いな。
レアルのおじさん達じゃカンフーサッカーじゃないと止められないじゃねぇかw
これは今季も3位狙いが妥当だな
フェリックス関係なしに戦力が劣化してこのままだとリーグ3位で無冠だからネイマールとかポグバとかの話が出てたんやで
筋トレは奥が深いから適当なこと言えんけど
腹筋は足上げで上体起こしてないから問題ないと思う
>>558
流石ににそんなにやってないよハハハと答えてたが イスコ、アセンシオ、バスケスよりハメスの方が上手いし結果も出してる
にも関わらず使わないのは老害ペレスのスペイン代表優先主義が原因
>>566
いや普通に実力不足 当時のレアルからはね
いくらWGやIHできるからってクリロナ、ベイル、モドリッチ、クロースが競争相手だからな そりゃ控えになりますわ メンバー総入れ替えで監督も交代。
変わらねぇのユニフォームだけじゃねぇかw
もうバルサでも応援しとけよw
レアルのメンバーもサポーターも不安よな。
バスケス動きます。
もうクリロナの蝋人形作ってベンチに置いとけ、それだけで勝率変わるやろう
バルベルデもジョレンテよりは体張れるってだけよな
どっちかっていうとケディラ型やろあんまディフェンス当てにならん
フェリクスはポルトガル代表の試合では
高齢のクリロナに圧倒的な実力差を見せ付けられて
いっきに評価がガタ落ちしたが
逆にレアル戦で天井知らずの大暴騰になってるな・・・
もうアトレティコやバルサに対抗するにはクリロナを獲得するくらいしか道が存在してない気がしてきた
もたもたしてるからエリクセンが延長濃厚とか出始めたじゃん
アウディカップの時に交渉まとめて
3年前の全盛期からチームのメンバーが年だけ重ねりゃこうなるわなって
その間ろくに補強してなかったけど逸材は時期選ばず取るスタンスの方が良かったんじゃないか
マンチーニペジェ時代のシティみたいな単純に守備の枚数足りてませんみたいなのは監督の問題な気もする
補強に失敗してる
ベイル、ハメスを超える選手いないのに
二人は戦力外
今年は非常に厳しい
というか去年より今のところひどい
更に補強できないとどうにもならん
どうするつもりなんだろ
金もらってる連中は
コンディションあげてくるだろうけど
>>585
でもアスリートのピーク年齢って27〜30くらいだぜ
実際に陸上などの記録は、怪我などの影響が無ければ28歳や29歳でキャリアハイを出す選手が多い
選手によっては30歳や31歳くらいで出すのも珍しく無い
サッカーの個人記録やスタッツを見てもメッシやクリロナもおそらく30歳くらいの時が一番良かった
メッシはもしかしたら25歳前くらいの時がピークの可能性もあるが
今のレアルの選手で明らかにピークを過ぎてるのって、33歳のモドリッチとラモスくらいでしょ
あとは31歳になったベンゼマとマルセロだが、むしろベンゼマは昨シーズンは凄い良かったし
他の選手は20代後半くらいだから、年齢的にはむしろ3年前より今がピークくらいなんだけどな・・・
イスコ27歳
クロース29歳
カゼミロ27歳
カルバハル27歳
ベイル30歳
ナチョ29歳
ヴァラン26歳
バスケス28歳 >>587
イスコとかピーク迎えずに終わってるだろw 無能ジダンでは無理だよ
一番の売りだったフィジカルコーチをフランス人に変えるとかアホすぎる
>>588
あくまで年齢とアスリートの話ね
ベイルみたく怪我が重なって明らかに若い時より衰える選手も大勢いるし
というか、イスコは個人の能力の話では無いかと
監督や戦術の好みの話かな、テクニックは今でもレアルでトップクラスだが
いかんせん鈍足なのは昔からだし、玉離れが悪いんだよな
別にイスコ自身の能力が昔より衰えてるってわけでもないかと >>590
まあもともとレアルくるレベルじゃなくて中堅下位のクラブでやるのがお似合いなんだけどな 頭突き、脱税、八百長
レアルでまともにキャリア終えた選手いないしな
>>456
確か本人も適正はシャドーって言ってたよ。 >>592
イスコの話なら
おそらくポゼッションサッカー向けの選手
バルサ、シティ、バイエルンなどだったら輝けた可能性が高いと思う
実際にスペイン代表で典型的なポゼッションサッカーやってる時は輝けてたし
レアルみたいなサイドから崩してクロス放り込んでタワー連中が叩き込んだり
カットからの高速カウンターを是としてるチームには根本的に合ってなかった (クリロナがいた頃のレアルの話ね)
まあ、例えバルサだったとしても玉離れの悪さがあると微妙かもしれんが・・・ 足元の上手さってだけは凄い >>557
腕立てはバルサもやってるの見たで。
まあ、レアルの選手はあまり腕立てやって無いんやろうなってフォームやったけど。 アセンシオ売っておけばよかったのに
もう二束三文にもならんだろ
ジダンってマラガ時代にスカウトで引っ張って来たからかイスコには凄く甘いと思う。
ちょっと駄々捏ねようが寛大なところある。
クロースは結局キックが上手いだけのIQ低い残念な選手になっちまったな
運動量無し、守備力無し、ゲームメイク力無し、ドリブル突破無し、得点力無し
決まりきったサイドチェンジするだけのドイツの案山子
メンツだけ見ればもう少しやれると思うのに、と思ってしまうことがそもそも間違いなんだろうな
全体的に球際で勝ててないということは、純粋に選手のレベルがネームバリュー程には高くないということだろう
ボール持ってる時にパスコースを作ろうという周囲の動きが少ないのも最近のレアルの特徴で、相手からしたらかなり守り易いだろう
CR-7が背中でかたってたかんはあるな以前のレアルはそこにみんなのアイドルジダン
CR-7はユーロでもみんな鼓舞してたし監督気質なところもある
マルセロがこんなんしょぼくなってしまったのもCR-7と言う兄貴がいなくなったからでしょう
昨日のシティのデブライネ見たら誰を取ろうが物足りない
現状ジダンでもチームを変えられる唯一の中盤の選手だわ
あんな化け物がいればルカクごときでも代表なら輝くだろうな
売るべき選手の売るタイミングが遅いというか失敗してるよね
アセンシオイスコベイルモドリッチマルセロラモス
昨年までに売ってればそれなりに売れたはず。
>>605
一気に売ったら別のチームになっちゃうじゃん
ただでさえロナウドが抜けて厳しいのに
レアルの失敗は主力を似たような年齢構成にしてしまった事
世代交代の時期になると一気に衰えてガタガタになる ペレスは本当にジダンに任せるつもりなの?
ヨビッチは誰の希望で獲得したんだろうか
どこで使うつもりだったのかな
レアルが弱くてクリ信ウキウキ
高齢要介護選手はもう要らない
ペレスの代わりはいない
なれないようになってると言った方がいいかも
ソシオ廃止してクラブを売らないかぎりは無理だと思う。
イスコはアンチェロッティ のときは普通にすごかったしレアルに合ってないってことはないと思う
単純に周りとの相性の問題
キケにシャドー
サンパオリにインサイドハーフ
ボルダラスに2列目
ハゲにボランチ
リーガの日本人は適正ポジで使われない
>>597
エアーオファーしかないのにどこに売るの?
売ろうとしたけど
ドコモ釣り餌にかからなかったってのが現実 ロナウドいなくなるシーズンで補強しなかったのがアホ
少しずつでも穴埋めしなきゃいけないのにマジで戦力足りてない
ハゲに文句言われるマルセロw
ベンゼマだって世代交代の時期なのにな
より依存するとは
レアルの戦術はクロスゲーワンパターンなのは昔からだろ
クロス放り込み戦術なんだから、ヨビッチじゃなくてターゲットになれる選手取れば良かったのに
劣化した老害がい続けるバルサとレアルはもうダメ
バルサはスアレスとブスケツ
レアルはベンゼマとクロースとマルセロ
全盛期の功績があるから生き残れてるだけで普通なら戦力外通告だろ
昨シーズン30点取ったベンゼマいなくなったら終わるわ
バルサは不良債権のコウチーニョとデンベレ
レアルはベイル
どっちも借金まみれ
コウチーニョとデンベレの二人で移籍金300億くらいはらってたよなw
それに比べると可愛いもんか
ボール持ちたがりのアザールとイスコが共存できるわけ無いじゃん
アザール取った時点でイスコは放出要員だとおもってたけどね
売らないと補強もできないし
ヤオリーは必殺八百長があるからCLではベスト4は行きそうww
どんな強豪クラブでもゴール取り消されてPK奪取されたら負けるからなwww
>>626
どっちも不良債権でネイマールとトレード狙ってるしな酷い話だわw
ベイルは怪我少なきゃベイル欲しいんだけどな ヤオリーのお笑い担当
ジダン クロース マルセロ カルバハル ベンゼマ
ロナウドがいたときは逆のスコアなんだよね
>>621
頭悪すぎでワラタ、ベンゼマなしで点取れんのか? >>636
逆に今のベンゼマレベルが中心になってるのヤバイと思わんか? 旬をとうに過ぎた選手ばかりで泣けるw
良さげな若手はポイ捨てだしw
ハゲはクラックのベイル&ハメスを構想外w
今季はCL圏外どころか中位でも納得する
>>639
去年リーガ三位だろ得点
何がやばいのかわからんわ モラウドがいた時も優勝したバルサと勝ち点差17
昨シーズンは何ポイント差だったっけ?
そんなに変わらなかったはず
セバジョスもレギロンもレンタル先でブレイクしたら泣けるな
ポグバ獲得で好転するんだろうか
そもそもユナイテッドが売る気なさそうだけど
ただあのフィジカルは魅力的ではある
>>644
18-19はバルサがこけたから勝ち点伸びなかっただけ
17-18から失点数は2しか変わらんけど得点数は31少ないし、勝ち点は8少ない ユベントスはロナウド加入で弱体化したし
今年度来年度と更に衰えていくだろう
これはどの選手も例外では無い
世界最高を自負するチームに老人は要らない
>>648
するわけがない
自分が王様になりたい選手がボランチにいるとか罰ゲーム以外の何物でもない
フランス代表は周りがフォローしてくれるからポグバ王様が成り立ってるだけ まあCLにだけ照準を合わせて
そこにコンディション調整すれば
多少はマシな結果出るかもしれんが
それでいいはずもない
2年連続でリーガで大差の3位
これ以上の醜態は許されない
ジダン懇願のポグバin
開幕からアウェイのセビージャ、アトレチコと負けで10節カンプノウで負けて解任
モウリンin
こんなだったら最高に面白いだろw
マドリーに必要なのはハードワークできる選手
ロナウドがいた時代とは違うんだからさぁ
プレシーズンであっても
クラシコ、ダービーの大敗は許されないからな
現地アンケートでもジダンへの不信が高まっている
意外にもポグバ獲得は賛成が過半数らしいが
ロナウドマジで史上最高で笑うw
この面子で3連覇とかw
>>532
マルセロ 劣化 攻撃も微妙 守備はやばすぎる
メンディー微妙
結局ナチョに左SBやらせるも微妙
レギロンスタメンにしてりゃ無駄な金もかからずディフェンスも安定したのにな >>549
カゼミロじゃ前プレされて終わるだけ
バルベルデをスタメン抜擢して1年使う事が出来たらジダンのクビも繋がると思うが
中卒には出来ないだろうな >>629
だよな、アザールてイスコの上位互換だろ 監督 ソラーリかグティ―にやってもらった方が
手堅いマドリーらしいサッカーやるだろうな
とはいえシティもディフェンスラインは微妙なんだよね
シメオネってレアルの監督をやってみたい気持ちってあるのかなw
選手ありきじゃなくて自分の哲学、戦術ありきだからシメオネは大崩れしないんだよね
ジダンじゃ明るい未来は見えない
アザールとマルセロって全然合ってないから攻撃死んでるし単に左サイドに大穴空けてるだけなんだよな
何でフェリックス取らなかったんだよ
アトレティコに先を越されてまうやん
ポチェッティーノかシメオネじゃないとレアルは立て直せないわ
アザールが前にいるならSBには守備重視だよな
レギロンならしっかり守って、上がるべき時だけ上がるし
クロスもテクも水準以上だったのにな
ビニシウスもマルセロよりレギロン残って欲しかったと思うよ
>>673
フェリックスはシンプルで無駄な動作がなく洗練されている
ロナウドというよりかカカに近いよな
カカみたいな爆発的なスピードはないが アザール確かに開幕前後太ってたこと多いけど
ここまで太ってるのチェルシーでも無かったぞ
>>645
逆じゃない?
むしろレンタル先で出場時間確保してしっかりとレベルアップして来年帰ってくればいい
買取オプションなしのレンタルなんだから まぁアザールに守備期待できないから 右サイドが守備担当でいいよ
>>675
さすがに妄想が過ぎるな
ブラジル人の同胞のがいいに決まってるよ
生意気なスペイン人のガキより楽しいブラジル人の先輩 >>610
マジでクソだな
その辺の事情知らなかったわ >>405
これだよな
50のガチャ引いてんじゃねーぞ >>677
fifa20の写真はしっかり補正されてるからなおさら笑える ポグバ獲る金でエリクセンとファンデベーク両方いけそうやん
まあ本当に必要なのはアザールじゃなくてカンテだったんだよな
カゼミロ見たくないからカンテ頼むわー足下弱いロスト多いカゼミロは勘弁してくれ
ポグバはないだろ
5人くらい売らないと資金ないだろうし。
それよりジダンをクビにしてアッレグリにしてくれ。
もしアザールがアトレティコにいたら大活躍しただろうし
フェリックスがマドリーにいたら消えてただろう
大きいのは全員攻撃全員守備の精神が根付いてるかどうかの違い
>>696
リバプールの中盤なんかハードワーカーの固まりだし
ヘンダーソンワイナルダムみたいな機動力あって体張れる中盤がトレンドだよな
クロースはもう限界だろ ジダンも其れ目指してる最中なんだけど
未だ戦術が浸透してないんだよな
200億ならシュクリニアルとミリンコビッチ取れば確実に強くなるけどな
まあ無理だろうw
ニダポの中盤はマドリーには通用しなかったんだよなぁ
まーたミリンコビッチとか言ってるのかよw
それならポグバの方がいいわ
>>700
クロップドーピング切れたら並の選手だけどなー まさかユベントスなんかに頭下げて選手クレクレする日が来るとは…
モウはシーズン途中にジダン解任を見込んでまだどこにも就職してないんかな
ラモスってここ数シーズンディフェンスでポカりまくるのゴール狙うことで誤魔化すのやめて欲しいんだけど
ライン統率もできてないのにナチョやヴァランばかり叩かれてるのも意味不明
>>704
ポグバ200億ミリンコビッチ100億シュクリニアル100億
笑ってないで頭働かせろよw >>700久保くんもそうなってほしいね機動力あって体張れる中盤ハードワーカー だからミリンコビッチなんか戦力アップになんかならねーよバーカ
ヤオリーオタはザコスの足が速いとか言ってるけど、実際はかなり鈍足
ロッベンが俊足なのを加味してもザコス鈍足ぶりが目立つwwww 久保くんが今真ん中やってんのは人がいないからでしょ
言っちゃ悪いけどプレシーズンの数合わせだししょうがない
モドリッチも怪我したってまじ?
筋肉練習あかんやろ
これは笑うわ
背後の人民元札
もうオワコンだけど、こういう苦しい時期にこそモウリーニョが監督としてベストだよな。
サッカーは面白くないけど、今のバルサぐらいなら何とかしてリーガ取りそうだし
アトレティコには負けるかも知らんが
勿体ねえとか云うけど
シーズンの半分近くいないんだぞ
ポグバはいらないけど
移籍に金使うよりまともな監督に金使う方が
強化効率が良いと思うからはやく変えて
ベイルマジかよ
欠点あるとはいえ中国行きは極端すぎだろ
プレミアやセリエAに売れなかったのかよ
実際のところもう走れないんだろうから
走れなくなったビッグネームが行くのは妥当じゃないの
>>725
コメントに、これ去年の写真でfake newsだって書いてあるけど ほんとだね
むかしの動画むかしの動画みんな言ってますわ
ベイルにとってサッカーはスポーツじゃなくてただのビジネスになってて、余暇を楽しむことが生きがいになってるんだろうな
スペイン語すら話せればこんな結末じゃなかったんや自業自得
中国って休みの日何して過ごせばいいんだろな?
YouTubeすら見れない国だぞ
中国に着陸したベイルの顔青ざめてるように見えるんだけど
マドリーみたいな1流クラブから黄砂舞う暗黒都市でサッカーやるとか地獄だろ
周りは目の細いチーノだらけだしベイルは精神病むと思うね
>>741
中国はお金あればなんでも思い通りだからねw
ただ貧乏にはクソ厳しい国だからな シーズンオフは沖縄でバカンスするベイルとか見れるのかな?
ださいくて目の細いチーノとやっていかないといけないってのは相当つらいと思う
ベイルまじでかわいそう
なぜかポグバ狙うとかいう意味不明な補強しようとするよな
でもこーなったのってジダンのいじめだよね
ハゲは陰湿
高額スペの不良債権がいなくなりそうでモヤモヤがスッキリしそうだな
サラリーに余裕が出るからまた選手引っ張ってこれそう
もうCLも4回勝ってやることやったからな
あとは金稼ぎよ
留年しても結局プレミアから誘われなかったから髪を切りすぎたベールに八つ当たり
1年間サボりつつ稼いで移籍金50億ぐらいでプレミア移籍だろ
中国所属なら怪我しようが話題にもならないから好きなだけゴルフできる
久保自身はポジションに関してこだわりないみたいなインタビューあったよな
>>637
頼む代表タイトルって例のあの人に手紙送れ例のあの人が南米サッカー連盟に反省の手紙送ったように よく考えてみろよ
たった数回の練習でチームに順応するわけがない
中国のゴルフ環境ってどうなってるの?
排ガスだらけでまともにゴルフできないような勝手なイメージがあるんだが?
>>756
栗信はユベントスでCL優勝無理と悟ってる モウリーニョが去った後、チーム状態が焼け野原になるから戻ってこんで良し
>>756
中国に売るんだと今回マドリー側にはまともな移籍金入らないだろうから中国がよそに転売する際には移籍金の何割かを
マドリーが受け取る、みたいな契約にでもするのかね
だとしたら怪我しないで活躍してプレミアにでも売られてくれたらそれで良し
そのまま中国幽閉になっても契約残りの給料100億円近くは経費削減になるから バカヨコはフランス人だけど頭も素行も悪いからジダンに嫌われるよ
>>755
アウディカップDAZN放送調べたんだけど来てないんだけど?
画面に表示出てる?うちは出てないんだけど >>767
もうすぐ痩せてくるからデブが足りなくなる なんだかんだでベイル残留ハメスも残留
売りたい選手も売れない飽和状態
安くしてでも5人くらい売らないとダメだろう。
ハメスはアンチェ時代に右で結果出してたし
ゴールセンスも申し分なかったからほしい人材だけどね
キック一つでチャンス作れるのはデカい
どうしても売らなきゃいけないのがバレバレだから割引シール貼られるまで誰も買わない
アザールって何もできないのに真ん中にくるのなんなん
メッシだと思ってんのか
ハメスはこういうプレーしたらチャンスに繋がるってビジョン持ってる選手
他の連中そういうビジョンねえだろベンゼマアザール くらいか
オンスタ神が現状だとベイルはレアル残留するだろうだって
>>767
そいつはデブライネでなくてデブイラネだよ。 そしてベイルハメスですら28歳という現実!
若手に希望を求めちゃうのも頷ける
ベイル中国移籍白紙っぽい、とベンさんがTweetしとる
イスコや今のクロース使うならベイルハメスに気持ちよくプレーしてもらった方がいい。
ただファンデベークかエリクセンのどちらかは欲しい
モドリッチもシーズン持たないだろうし。
一番は監督とフィジカルコーチを変えること。
あとメディカルスタッフもかな。
29試合8ゴールでチーム内年俸ダントツ1位(1820万で2位のクロースで1040万)のベイルってそんなに重要かね?
ベイル残る → リーグ戦始まって怪我して離脱
毎年これなんですが
まあベイルとしては石にかじりついても移籍なんかしたくないわな
ラモスアンカー出来るなら
カゼミロのバックアップラモスやって
マトモに使えるDF補強したほうがよくないか
あとクロースアンカーやらせるには守備不安
ベイル、ハメスが売れずポグバも獲得できずとか
ジダン多分早期に退任しそう
オンスタ神はプレミアサポの中では公式発表と同格レベルの信憑性と言われてて常に発信を追っかけてるぐらいだから確定みたいなもんよ
PSM終わったばかりだからわからないなー
明らかにフィジカル安定してない選手も多かったし
DFとMFで2ブロック作るだけで守備はマシになりそうなイメージだけど
ショートカウンターが主流のチームには守備形成とか意味ないしねー
そうするとどれだけ低い位置で奪われないかの方が大事になってくる
ムズカシイネー
なんかポグバの兄貴が弟の近くにいたいとか言って
スペインのチームに移籍してきたらしいけど
ベイル残るならポグバの給料払えんだろ
エリクセンならそこまでかからんしさっさと決めてくれや
すまん。
銀河系以来見ていなかった現レアルニワカだが、
ジダンって戦術眼大丈夫なのか?
どうなの実際。
ベイルはこれもう開き直ってレアルに嫌がらせする覚悟で居残ってるやろ
アトレティコのときも外してニヤニヤしててし
ベイル能力あるのは確かだし
怪我とやる気とゴルフが問題
年々コンディション悪くなってる感じがあるし売り時なのは確かなんだけどね
部署内で一番高待遇で入ってきたのに毎年産休で年の半分以上休んで、残りの半分で特に活躍するわけでもなく(たまに奇跡的な活躍する時はあるが)
基本職場でも誰とも会話せず、産休してるはずのくせに趣味のゴルフ写真ばかりSNSにあげる
愛社精神も特に無く、ずっとニヤニヤして、毎年転職をチラつかせるも一向に出ていかず部署内の予算を逼迫させる
内部から不満が上がりまくってるが、会長のお気に入りだからどうにもならない、そんなお局がベイル
>>807
その能力ももうだめだろ
しかも今29だか30だろ?
使えたとして2年くらいだ
さっさと放出するべき 昨シーズンのリーグ戦でのゴール数
たしか7点だったよね>ベイル
点数ばっか
そんなんだからロナウド消えて終わったんだよ
ジダンと変わらんね
ベイルの移籍は値下げして売るのに難色を示したペレスがストップしたって記事もあるね
ただでさえサラリーの条件満たすオファーがほぼ無いんだから、売りたいなら贅沢言ってる場合じゃないと思うんだがなあ
ベイルを干してもお金の無駄遣いになるだけだから怪我するまではとにかく試合に出し続けた方が得じゃない?
>>814
やる気のないやつをスタメンに使ったら他の奴までモチベーションさがるわ ベイルってそんなやる気ないか?
根暗でコミュ障なだけでサッカーさせるとまともじゃね
瞬発力はあるが継続力がないんだよ>ベイル
決勝とかの大舞台だとアドレナリン出て張り切るんだけど
そうでないときはほぼ空気か怪我してピッチから消えてる
>>819
試合に出られなくてもゴルフするから大丈夫みたいなこと言うやつだぞ ベイルはメンタルが一番ダメだろ
確かに16-17の決勝前はコンディション良かったけど
使われなくて失望したって思ってたならダメだろ
怪我含めたコンディション作りがなってないから信用されねえんだろ
なんか全員動き重そうだったし、トレーニング失敗してるんでないの?
なあ
開幕まで3週間近くあるんだぞ
此処で絶好調に持ってきてどうするんだ
アトレティコに惨敗は擁護できないけどな
前線のベイルなんかより失点が多すぎるのが問題だけどな
カゼミロ怪我したらガチで終わり
レアルは弱いから今シーズンものらりくらり4、3位濃厚じゃね?
>>831
この前の試合見て4位すら怪しいと思ったが ソラーリが世代交代しようとして土台作ってたのにジダンがやってきてぶち壊したな
>>832 まぁそこ逃したら崩壊してるから更にヤバイわ >>833
ソラーリでその後まともな監督招聘すればよかったのに
ジダンだと選手が頑張る、良い選手が補強できるって迷信だけで就任だからな
これが世界最高のプロチームの経営なのか?ってくらい何も考えていないからな。
ジダン来てからの勝率、得失点みたいらひどい数字だと思うぞ ほんとにソラーリでよかったな
ソラーリのままだったらマルセロ、イスコは出て行ってたろうけどレギロン、セバージョス等に出て行かれるのとどっちがマシよって話だ
ソラーリのサッカーが一番ダメだったわ
イスコ干すレギロン重用ヴィニシウス頼りの集大成が
ビルドアップ破壊されて特にレギロンサイドのビルドアップ狙い撃ち
ヴィニシウス故障で打つ手なしのアヤックス戦でしょ
マジョラルたった1500万ユーロでも買い手つかず怒りの再レンタル!(買い取りOPなし)
普通に辛抱強く久保はトップ下で使えば25点20アシストぐらいするよ
決定期の演出とシュート、ゴール以外目を瞑る事だそれなら4位ならいける
久保はアトレティコでいうジョアンフェリックスに相当するわ
絶対にトップチームで使うべき
25G20Aか、スーパーエース久保きたな
まさかアザールやベンゼマもひれ伏す時代が来るとは
ちょうど右サイド手薄だしな
バスケスみたいな中途半端使うよりはいいだろ
ベンゼマ
アザールイスコ久保
モドリッチカゼミロ
マルセロラモスヴァランカルバハル
クルトワ
>>844
さっきも同じリンク貼ってた奴がいたけど
それ1〜2年前だかの動画で今回の移籍騒動とは無関係 まさかジダンがこんなに無能だとは知らなかった
その辺のウイイレ脳のやつよりやばいわ
ヴィニシウスもしつこく右で使うしあれはヴィニシウスの心が折れるぞ
アザール左いるんだからそりゃ右で使うだろ…
アザール真ん中にでもするのか
ベンゼマ
アザール イスコ 久保
ヴィニシウス モドリッチ
カゼミロ
マルセロ ラモス ヴァラン
ナバス
これでいいじゃん左サイドは攻撃特化してとにかく特攻で
>>850
アザール取った時点でヴィニシウスはアザールの控えとしてしか生きていけないってことだよ
右で試すならロドリゴだろ イスコはもういいでしょ
子供産まれてモチベ高いかもだけど頭が悪すぎるよ。。。
久保トップチームとか言ってる奴ネタだよな?
レアルマドリードは中学生を育成するクラブチームじゃないんだが
ジダンがいくら血迷っても今の久保をガチの試合で起用することは無いわ
1か月〜2か月の怪我ってことはヨビッチ+ベンゼマの2TOPはプレシーズン中まともにテストすらできないってことか
この間のアーセナル戦でよーいドンでのナチョ退場が地味に痛いね
ヨビッチ持ってねえな…ちゃんと活躍できるのかな
それなりに期待はしてるんだけど
もう誰一人褒めれるやつがいないし、残したいやつもいないな
>>724
レアルの時の超高速カウンターは糞面白かったけど?
サイドからちんたら放り込みとか今のトロいサッカーより遥かにな >>836
まあアホのスペイン土人に経営とか期待したら駄目だろw
オリンピック落選しまくるはずだわw ロペテギもソラーリもそうだったがいい加減本格的に2トップ試してくれよ。この前出来ずだし
今いるメンバーは右が死んでる状態だし、そっちの方が選手をより回せそうだが
イスコやベイルも1.5列目で代用して今の使われ方されてるよりは良いかもしれないし
ジダンにそこまでいじれる器があるか微妙だけど
イスコ中心(笑)の時代遅れコネクリサッカーで黄金期復活草
>>853
左しか試さずに控え確定みたいな扱いした方がヴィニシウスの心折れるんじゃねえかな
あとロドリゴとヴィニシウスで序列付けてるのは去年の実績へのリスペクトでしかないと思うんだが ラスケディラで2ボラ組んだり
ぺぺアルベロアケディラマリアで右のビルドアップ完全に放棄したり
モウリーニョの高速カウンターも物は言い様だな
>>857
ネタでしょ
まあでもガチメンバーでぼこぼこにされるくらいなら
久保でもロドリゴでも若手使って育成しながら負けてくれた方が少しは精神的にマシだな
強いなら良いんだが正直今のレアルには誰がスタメンでも大して期待できない 来季のレアルできた
アザールベンゼマハメス
クロース久保
カゼミロ
メンディラモスミリタオカルバハル
>>865
それはロピテギさんが既に不可能だと証明したが・・・ アンチクリロナが言うには
ベンゼマアザール中心ならベンゼマクリロナより強いらしいけどどうした?w
代表とクラブでは違うのは100も承知だが今のマドリーと06-10にかけてのイタリア代表がすごいかぶる
大きな栄誉を手に入れて監督もメンバーもさほど変わらずに衰えや自信過剰によって徐々に穴が出来ていく感じ
つまり今のマドリーは泥舟感がすごい
今の主力をベンチに追いやれる位の若手が出てきて空気感と発言力を変えないと今年もいい成績は望めない
正直バルサにも同じことを思うんだがメッシがスーパー過ぎるのとフレンキーやアルトゥールみたいな若手の主力がいる事が違いかな
>>871
まだプレシーズンだけど?
ペナウド信者は巣に帰ってね >>872
メッシを超えた最高峰ドリブラーのヴィニシウス
全盛期ジェラード上位互換の現役No1ミドルシューターのアセンシオ
次世代のネイマール筆頭候補、ロドリゴ
開幕前から25ゴール20アシストを確定させた神童、久保
期待できる若手が多いのはウチの方だと思う >>874
リバポコピペの真似してるんやろけど全然面白くないで >>875
面白くないどころか希望もないのが今のレアルなんだよなぁ ベイル中国移籍拒否か
これはもう大富豪マンU様に全力アピールするしかないじゃないか
>>876
面白くないのはキミだよ
親の教育が悪いのか? ベイルはもう使う気が無いなら、移籍金0でも良いから放出すりゃいいのに
高すぎる年俸を払う方が損じゃねーか?
ベイルもさすがに、給料が同じなら干されるチームより他を選ぶだろうし
ジダンとベイルは絶対に共存できん
ジダンはハインケスのように心の広さはないのかな?
まず選手に対して不満をぶつけて選手の言い分にも耳を傾けて
お互いに歩み寄って行くべき
ただ生理的に受け付けないから干すってパワハラやん
>>863
カタルーニャ人が運営したバルセロナオリンピックは成功しているからなあ。 ベイルは直接自分の意見を監督に言ったりしないよ
自分の不満を代理人使ってペレスに訴えて、ペレスが監督に圧力かけるパターン
アンチェロッティも「会長に言う前にまずは自分と話そう」と言ったのに
ベイルはだんまりを決めて、結局クビにされたのはアンチェの方でしたと
全く合わない2人なんだろうな、ジダンが現役なら凄いコンビになりそうなのに
プレー内容はそこまで悪くないから、よほど素行というかコミュニケーションがマズイんだろうな
ジダンの言動からして心底嫌われてるよな
>>885
ジダンがあうのはロナウドやトレゼゲ等の古典的ストライカー
アンリみたいに左サイドを使う感じだと、ジダンとは合わない 正直ベイル、ハメス残留させて禿げ解任したほうが良いよな
戦術なんて無いから合う合わないでは無い
好き嫌いのみがジダンの判断基準
ベイルがフランス人なら重用してたよ
素行ならイスコも十分ジダン時代から悪いんだよなぁ〜。
ベンチスタートで最初の交代カードが自分じゃなくてバスケスだった時の
敢えてか知らんけどジダンが通り過ぎた時モノを蹴り飛ばしてたし。
交代命じられた時なんかウェアーと脛当てベンチで放り投げてるの動画に上げられてるし。
補強これ以上できないなら
ベイルは絶対必要
ハメスはいらない
リバポもプレシーズン失点しまくってくるから安心しろ所詮プレシーズンだ
>>894
失点はどうでもいいがほぼレギュラー組の
前半で点が取れそうもないのは問題 ここ2年の体たらくから
まったく安心出来ないんだよなあ
怪我人も多くて補強も微妙、主力も劣化してるし昨季も低迷してるからリバポとかとは状況が違うんだよな
プレシーズンとか関係なしにまずダービーで7失点は論外でしょ?
昨日の試合アトレティコ仕上がりが良すぎて今がピークにある可能性あるにしても
ギャーギャー言ってないでジダンを信じろ??????
ベイルの移籍って家族が反対したから破断になったの?だとすれば本人もうダメだろ。ただでさえ計算出来ないのに中国でも構わないなんてモチベーションとか何も期待出来ないわ。
ベイルは引退後ゴルフ場を自ら作って経営するのが夢だろうから
今のうちに中国で金稼ぎたいんだろう
年俸は下げないけど欧州でやりたいとか身の程知らなすぎ
金欲しいなら素直に中国行っとけと
ベイルの家族はどんだけお金積まれても言語も文化も全く違う国で暮らして下さい言われたらキツイわな
>>838
それはクラシコ連戦で疲弊しただけ、ここでローテしてたらアヤックスには勝ってたと思うぞ。
何故ローテしなかったのか、出来ない理由があったのかだけ聞いてみたいわ 久保くんの親父さんコーチに招聘するのが良いと思うけどな
日本人でフィジカル並なのにあそこまで凄い選手に育てたのは親父さんだろ
>>858
ジダンがアホだからな、何年もやってる連中(やる気なし)なんて使わずに
最初からヨビッチ アザール メンディ 久保 ロドリゴ ビニと新戦力と若手中心で3戦やってりゃ
アセンシオも怪我せずにすんだと思うぞ イスコが活躍するのはどうでもいい親善試合の代表だけだからな
アンチェの時良かったのに監督変わるとこうもダメになるとは
100億で売れる時に売るべきだったな
英語でコミュニケーションとれて
ベイル買ってくれそうなクラブと言ったら
プレミアかアメリカしかない
ベッカムにコンタクト取ったらどうよ
MLSじゃベイルの年俸は無理よ
10億くらいが限界じゃないかな
>>912
100億で売れたかどうかも眉唾だけどなw ジダンのハメス評だけはずっと揺るがないな
ベイルとイスコは初期は特別な選手と絶賛していたが
時間が経つごとにトーンダウンしていった
個人的にポグバはこのコースになると思ってる
そもそもそんなに活躍してないベイルになんでそんなに期待してんの?
中下位相手に引かれてスペース消されたらベイル全然活躍できてないの昨シーズン散々見てたじゃん
ハメス残留は賛成
ベイル残留は反対
なんか今みんなベイル残すべきって言い始めてるけど残ったところでどうせ怪我する
チームでも浮いた存在っぽいんだし移籍するのがクラブ、ベイル双方にとって吉
ポチェッティーノならスパーズだったり英語だったり共通点あるしベイルと仲良くできそう
トップ下にハメス置くだけで見違えるように前線が活性化する可能性はある
少なくとも今のモドリッチクロースカゼミロ体制よりはマシ
お友達と4-3-3に固執するのでトップ下なんてない
>>901
急に家族がって報道が出てきてる時点で信憑性はないよ。 マルカで誰を放出するべきかアンケートした結果
1位 バスケス
2位 マルセロ
3位 クロース
だったそうだ
海外でもここと大体同じ意見だな
マジでバスケスとマルセロは無理
イスコなんて中心にしたらそりゃグダグダになるに決まってる
マルセロはブラジル7-1のときも戦犯だったしクリロナいなきゃ三流よ
イスコはポジショニングとか細かく注意して
直してくれるペップみたいな監督の元に行くほうが
イスコにとってもいいからシティに行ってくれ
全体がひどすぎる&クルトワNo1発言からの5失点のおかげで別段ハイパフォーマンスみせてたわけでもないのに相対的にナバスが高評価得てんのはわろた
もう誰を放出するかなんてレベルじゃないかもな
アザール以外のスタメン全員だ
別にクルトワが悪かったとは思わんけどな
ディフェンス崩壊しすぎてて決められたのほぼノーチャンスやったやん
アトレティコ戦でクルトワ責められるのはおかしい
ナバスと実力大差ないから獲得する必要はなかったけど
アザールワントップわんちゃん
正直一番得点力あるだろ
>バスケスとマルセロ
マドリーのゆるキャラ枠だから残してほしい
ジダンが来たら良くなるってあんなに連呼してた人間が多かったのにな
自分は元々そうは思わなかったけど、素行が悪いからネイマールは絶対取らないからのポグバ熱望で単に自分のお気に入りフランス派閥で固めたいようにしか見えなくなった
史上最弱レベルの面子にロナウド居ただけで3連覇とか歴代トップやん
>>943
ジダンはアザールとポグバ中心の同胞軍団のマドリーを作りたかったんだよ
そのために邪魔な選手が嫌いな選手なんだよ
ハメスもベイルもネイマールもどんなプレーしようと使いたくないんだよ
性格とか素行とかも関係ないんだよ >>938
同じアルジェリア系のアザールも聖域になるからベンゼマとアザールで完全固定になる
何気にこれ危ういんだよな
二人同時にスランプになった時どうするんだ ロナウド移籍してチーム再構築には時間がかかるとは思ったけど
ここまで瓦解するとは思わなかった。今季も茨の道を歩むんだろうな
バスケスとかレアルから放出されてもどのチームも欲しがらないと思えるほどびみょい
>>929
マルセロいないセレソンはコパ余裕の優勝だからな
堅守速攻のブラジルに見限られてるのが現実 むしろベンゼマはロナウド役で仕事果たせたものの
結局それまでのベンゼマ役を誰もこなせないのでエリア内の連携がめっきり減ったという印象
まあ守備強度の方があからさまに問題あるが
>>927
あれイスコおらんやん
マルセロクロースより上でもいい 獲得はそこそこ上手く行ったけど放出が失敗したな
これはジダン厳しそうだ
ぶっちゃけバスケスはなんだかんだ仕事してるし点にも絡むし年齢的にもまだ頼れる存在
ロナウド抜けて奮起してたのはベンゼマくらいだったからな
そこでベイルがエース級の活躍してたら違ったのにいつも通りの体たらく
そもそもこのプレシーズンで目立ったのは壊滅的な組織力と守備の脆さだろ
アトレティコ戦なんて仮にロナウドがハットしてても負けは変わらなかったんだぞ
そもそもバスケスを放出ってのが意味が分からない
バスケスって別に高級取りじゃないし、放出しても移籍金を稼げる選手でも無い
給料相応の活躍はしてるでしょ、バスケスをレギュラーで使ってるのは監督や経営側の問題だろうし
クリロナがいて、バスケスが万能控えだった時代は、誰もバスケスに文句を言ってなかっただろ
ベイルみたいに高給でポンコツで放出ってのは分かるんだが
あとはモドリッチみたいに年齢でプレーが怪しくなってる選手とか
バスケスは給料も実力も控えレベルなのに
レギュラーで使ってるのは、経営陣や監督の責任であって、バスケスの責任では無いような・・・
確かにバスケスを出せというのはちょっと可哀想だな
アセンシオが離脱してジダンが先発にバスケス使うのは反対という数字の表れなんだろうけど
今までは勝ててる中で先発休ませたりバランス取る為にバスケス投入して
試合を落ち着かせる展開は出来たけど、昨シーズンはそんな余裕一切なかったし
負けてる中でバスケス入れても攻撃に違いが生まれる訳ではないから厳しい立場ではあるのは分かるが
>>956
アホのスペイン人の言うこと聞いちゃダメ >>964
いくらレアルとは言え、ベンチの控えメンバーを全員を高給のスター選手にはできん
バルサやバイエルンやリヴァプールやユーベだって同じ
マンCだけは控えの連中もかなり高給だが・・・
バスケスは給料分の働きは出来てるから、別に放出なんかしなくていいんだよな
前みたいにローテの穴埋めや、怪我などで空いたポジションを埋めてくれる万能役でいい、
昔のグティも似た感じだった (さすがに実力はグティの方が上だが)
おそらく1軍のFWやMFの中でバスケスが最低年俸くらいだと思うが、その年俸の働きは十分してくれてるでしょ 今のレアルで活躍してるのバスケスなんだよなあ
バスケス居なくなったら更に守備が崩壊する
>>919
これな。シュート精度はともかく、ビニシウス、アザールみたいに最低限仕掛けられるやつじゃないと、全く活躍できない、、特にウイングでは。
ジダンにはムバッペ等移籍を有利にするための材料として働いてもらって、他のやつにバトンタッチしてもらうしかないなー、ラモスも年だしマルセロつかってる場合じゃないんだよ、、 >>968
と言っても、クリロナだって若い頃はウイングでスゲー仕掛けてたけど
レアルの晩年はウイングだったけど仕掛けなんてほとんどしてなくね?
それでもチームでダントツで一番活躍してたが
ベイルは空気率が高いんだよな、もっと上手くマルセロやカルバハルと連携が取れればいいのかもしれんが >>969
掛け減った代わりにヘディングと決定力で補ってた感じだな。ロナウドが真ん中いる時は、器用なベンゼマがサイドで仕掛け役やってたし。あの決定力は唯一無二だから、素直に両ウイングは仕掛け役、真ん中はポストプレー、決定力あるやつでいくしかないだろーよ。 >>970
クリロナは地味にポストプレーも上手いんだよな、足元で背負うのはあまりだがヘディングが秀逸すぎて
ベイルはポストプレーが全くできんから、前線で地蔵になってるのをよく見る
クリロナみたいにサイドに開いて超一級のクロスを上げられるとかだったら良かったが、ベイルはそれも微妙なんだよな
足の速さとシュートの上手さだけの選手 ロベン エジル ディマリア ハメスと
点を創出出来る奴安易に放出した結果コネラーと横バックパサーばかりになったな
>>971
ベイルはもともとサイドバックだからなー、ポストまで求めるのは無理だな。去年cl優勝後のベイル残しが全ての原因だわ。あの時売っておけば >>975
ダサすぎる、、ユニも今年はだめか。アウェイがまだましなレベルか ベイル擁護するつもりはないけど
この1年全試合見たけどベイルにはあんまりパスこないわ
左サイドから崩す戦術なのかもしれないけどロナウド並にパスよこせやとベイルはふててるのかもしれない
>>977
しょうがないよ
ロナウドとベイルじゃチームメイトからの信頼度が段違い
おまけに基本的なコミュニケーション能力がアレだし まあロナウド残ってても変わらんがな
自分では打開出来ないからサポートが必須
そのサポート役が数年前より劣化してる
>>979
サポート不要なレジェンドっていままで存在したの?w
サッカーは11v11のスポーツって知ってる?w メッシやネイマールみたいなタイプではないからな
ロナウドも若い頃は自分である程度打開出来たが
それと年齢な
年老いても一時的に優れたパフォーマンスを発揮する場合もあるが、コンスタントに活躍するのは難しい
コバチックありがとう
正直今やモドリックよりいいよ
ベイルにパスしても足元で欲しがるしさして仕掛けない割にロスト多いし
そら左に回すわって
アトレティコ戦で後半は意地見せてくれよお前ら!ってひそかに期待してた時に右バスケス出てきた時が今年1番笑ったわ
よっしゃやるでー!からのバスケスだんだん癖になってくる
ベイルなんて去年からスピードすら落ちてるやん
一時期は空中戦も強かったのにな ミドルも決まらんし打たんし
これで残してもまた結局シーズン半分怪我して復帰したばかりのコンディション整わない時期からスタメンで使えとか代理人使ってアピール いざ使ってみれば案の定怪我して交代枠一枚消費
毎年こんな感じだし残せとか言ってるやつは今までのレアル見てたのか? これでバスケスみたいな年俸ならまだしもチームぶっちぎりの高給取りだしはよ出てけや
監督ポチェッティーノかクロップに代えればまだ立て直せるけどね
今シーズンは無理だけど
ベイルばかり見てるけど結構裏に抜ける仕草はしてる
けどパス来ない
ベイルにパスくれる人体感
モドリッチ>イスコ>マルセロ
練習見慣れない奴がいると思ったらミリトンか。メンタル大丈夫かな
ベイル、ベンゼマ2トップの久保トップ下なら復活する
て言うかこれ以外レアルが勝つのは無理、それかどちらか1トップの久保トップ下
-curl
lud20200116201957ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1564191558/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆◇El Blanco Real Madrid 1020◇◆ YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・◆◇El Blanco Real Madrid 1000◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1010◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1010◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1030◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1022◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1029◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1024◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1026◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1025◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 990◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 960◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 950◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 900◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1013◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1037◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1003◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1033◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1008◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1015◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1016◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1035◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1011◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1012◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1009◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1019◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1044◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1018◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1038◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1001◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1031◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1032◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1007◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1180◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1200◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1330◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1340◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1320◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1110◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1130◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1170◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1190◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1090◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1210◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1230◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1220◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1320◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1260◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1330◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1310◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1102◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1302◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 946◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 915◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 884◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 973◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 974◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 897◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 985◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 976◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 997◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 966◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 986◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 928◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 896◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 891◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 963◇◆
02:42:01 up 25 days, 3:45, 0 users, load average: 9.96, 11.09, 10.84
in 4.8931629657745 sec
@4.8931629657745@0b7 on 020716
|