◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 YouTube動画>13本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/future/1523857635/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1オーバーテクナナシー
2018/04/16(月) 14:47:15.17ID:4ZCf5DXQ
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
http://2chb.net/r/future/1523134522/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ117
http://2chb.net/r/future/1522158608/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ116
http://2chb.net/r/future/1522149406/
2オーバーテクナナシー
2018/04/16(月) 14:47:32.81ID:4ZCf5DXQ
【主要各国の脳研究プロジェクト】
Brain/MINDS(日本)
http://brainminds.jp

BRAIN Initiative(米国)
http://www.braininitiative.org/

Human Connectome Project(米国)
http://www.humanconnectomeproject.org

Human Brain Project(欧州)
https://www.humanbrainproject.eu

Research Center for Brain-inspired Intelligence(中国)
http://brain-eng.ia.ac.cn/

Israel Brain Technology(イスラエル)
http://israelbrain.org/

Australian Brain Alliance(オーストラリア)
https://www.brainalliance.org.au/

Korea Brain Research Institute─Korea Brain Initiative(韓国)
http://www.kbri.re.kr/new/pages_eng/main/
3オーバーテクナナシー
2018/04/16(月) 14:48:31.43ID:4ZCf5DXQ
※”各国の脳プロジェクト”の段落を更新しましたので、その部分のみ貼っておきます
※その他のテンプレはhttps://goo.gl/Puha9e
※118スレを先に消化してください
4オーバーテクナナシー
2018/04/16(月) 15:00:34.76ID:4ZCf5DXQ
今年の『Google I/O18 開発者会議』は、5月9日 午前3:00〜 に開催されます。
https://events.google.com/io/

ライブ配信は、当日こちら↓↓で待機
https://www.youtube.com/user/GoogleDevelopers/
5オーバーテクナナシー
2018/04/16(月) 17:37:03.64ID:N30b3Jcm
>>1
6竹神貞次郎
2018/04/17(火) 10:39:36.53ID:5v9IQtwD
フフッ…シンギュラリティは近いぞ。
7オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 11:50:25.08ID:uGrKYGvq
ディープラーニング高速化の先に望む
「意識を持つ」AIで、業界トップを目指す──株式会社アラヤ
https://www.dreamgate.gr.jp/contents/case/company/60164

株式会社アラヤ、Microsoft Innovation Awardにて、「ニューラルネットワークの演算量削減・高速化技術」で最優秀賞を獲得
https://techwave.jp/archives/result-innovation-award-2018-japan.html
8オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 12:04:12.07ID:uGrKYGvq
ペットボトルを分解できる酵素が実験施設で偶然に生み出されたことが判明
http://gigazine.net/news/20180417-enzyme-eat-plastic-accidentally-created/
9オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 12:32:22.56ID:uGrKYGvq
人工知能で電子顕微鏡の映像からリアルタイムでガンを検出する技術をGoogleが開発
http://gigazine.net/news/20180417-reality-microscope-for-cancer-detection/
10オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 16:33:40.95ID:uGrKYGvq
SNS情報から個人の趣向を丸裸にし、投票行動を自在に操作する影のネット戦略が、トランプ大統領を誕生させた
https://gigazine.net/news/20170216-propaganda-machine/

FacebookはAIでユーザーの未来の行動を予測して広告商品の提供に活用していることが社外秘文書から判明
https://gigazine.net/news/20180417-fblearner-flow/
11オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 16:53:52.21ID:Z1BPK2Ml
AIで、猫の画像をライオンや犬に変換する研究
https://blogs.nvidia.com/blog/2018/04/15/nvidia-research-image-translation/

@YouTube

12YAMAGUTIseisei
2018/04/17(火) 17:10:05.32ID:TuDGhcTB?2BP(0)

>6 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:3か4日鼻血(喉血)傾向極微sage 投稿日:2018/04/08(日) 13:21:53.45 ID:vYQeZKWT?2BP(0)
>> 10 YAMAGUTIseisei 2018/04/08(日) 13:17:41.33 ID:HnzjQSTa0?2BP(0)
>> 9 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1505836194/77sage1449403261/108 投稿日:2018/03/27(火) 23:01:47.35 ID:IZTfg7cD?2BP(0)
>> 17 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1505836194/77sage1449403261/108 投稿日:2018/03/27(火) 23:43:52.33 ID:IZTfg7cD?2BP(0)
>>> 10:YAMAGUTIseisei 2018/03/27(火) 18:58:47.97 ID:IZTfg7cD?2BP(0)
>>> :
>>>> この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます
>>>>
>>>> >100:yamaguti 2018/02/26(月) 13:53:18.34 ID:BYErlMIm?2BP(0)
>>>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/169##166# Hannyou AI ( AL )
13yamaguti
2018/04/17(火) 17:12:19.61ID:TuDGhcTB?2BP(0)

> 945 オryー 2018/04/17(火) 05:25:06.24 ID:lbx+99bU
> 日経ビジネス
> 最新2018年4月16日号
> 特集 動き出す無人経済
> http://www.nikkeibpm.co.jp/item/nb/661/saishin.html

>946 オryー 2018/04/17(火) 05:34:06.12 ID:lbx+99bU
:
> 動き出す 無人経済
> 社会構造が激変し、常識が瓦解 「考える」 ロボットが奪う人間の優位性
> ムダの徹底排除が競争力に オフィスから農場まで無人化が止まらない
> 無人企業も現実に 経営者こそ淘汰の危機 生き抜く5つの条件
14オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 17:53:47.67ID:lbx+99bU
米商務省、ZTEに7年間の部品輸出禁止を発表。
対イラン・北朝鮮違法輸出につき、繰り返し虚偽の供述のため
http://japanese.engadget.com/2018/04/17/zte-7/

芝大門エリアでの5G実証実験について
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20171120_03/

ZTEコーポレーションと協力し、
芝大門エリア(東京都港区)において、5Gの実証実験を実施します。


SBも戦略変更を迫られるっぽい。
15オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 19:12:08.53ID:+wDQlC4E
ペットボトルを分解できる酵素が実験施設で偶然に生み出されたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180417-enzyme-eat-plastic-accidentally-created/

これは凄い!久々に超わくわくする記事だ…!
16オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 21:17:04.56ID:zZKrnbsT
自然界に逃げだして繁殖したら漁とかマリンスポーツとかでつこうてるプラスチックまで溶解して
大変な被害になりそうなんだがw
17オーバーテクナナシー
2018/04/17(火) 23:22:43.03ID:hUcnDQK7
米国、ITでも対抗措置か 通商摩擦、中国に圧力
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180417/mcb1804171152029-s1.htm

米でも事故防止システム トヨタ、2021年から搭載へ
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180417/mcb1804170944025-s1.htm

NEC、単純作業代替のソフト10万人の負担軽減─大企業では初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29395240T10C18A4TJ1000/
18アリオ・F・寛将
2018/04/18(水) 11:57:02.28ID:t4TRehfc
シンギュラスレ大杉。
19オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 12:53:13.01ID:cu5J+R/9
総務省がSF小説創作 AIが家族に溶け込む2030年代の未来描く
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/17/news121.html
家庭向けの人型AIロボット、仮想的に自由に遠隔地へ行けるVRウェア、100歳でも登山できる補助外部骨格など、2030年代までに実現を目指す技術が実生活に溶け込んだ近未来を描く小説を、総務省が4月17日に公開した。

肺がん患者に「免疫療法」を従来の化学療法と併用することで生存率を著しく高めることに成功
https://gigazine.net/amp/20180418-immune-therapy-for-lung-cancer
研究者は肺がんの治療には一刻も早く免疫療法を導入することを推奨している。

自重の12600倍の重さを持ち上げることができる人工筋肉
https://mechanical.illinois.edu/news/strong-carbon-fiber-artificial-muscles-can-lift-12600-times-their-own-weight
ナイロンテグス(釣り糸)をコイル状にねじるだけで通電で収縮するアクチュエータになるけど、それを追求して炭素繊維とシリコーンファイバーで作るとかなり強力なのできるらしい
https://twitter.com/Kyukimasa/status/986389585222516736

ポツダム大学、ARオブジェクトに触れる感覚を電気筋肉刺激(EMS)を用いて再現する触覚フィードバック・システム発表
https://shiropen.com/seamless/ar-ems-hololens
20オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 13:04:24.11ID:o3WtON9v
>>19
くっさい小説だなぁ
21大変重要な訂正のお知らせ
2018/04/18(水) 13:27:03.84ID:GxnTQvdn
オナ猿の原因は右脳ではなく、左脳です。
右脳には性欲をコントロールする働きがあります。
日本人はハゲが少ない。
逆に欧米人はハゲが多い。
マッチョは体毛が薄い。
22オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 13:52:09.11ID:GxnTQvdn
887: 病弱名無しさん 
2018/04/10(火) 20:12:49.38 ID:iYjZCZg50.net [1/1] AAS
オナ禁続かない、エロ禁できないってやつは片目の視力が悪かったりしないか?俺がそうだったんだがメガネで視力矯正したらエロ禁余裕になったぞ。 
俺の場合は左目が見えなかったんだがおそらく右目が左脳、左目が右脳とつながっているというから今までと違い、右脳がしっかり機能しだしたと思われる。 
オナ禁と共にできなかったダイエットも始めて体重も信じられんくらいのペースで削れてる。 
お前らも片目が使えるからと侮らずしっかりメガネなりコンタクトなりで両目使えるようにしろ。
23オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 13:53:55.44ID:GxnTQvdn
888: 病弱名無しさん 
2018/04/10(火) 22:02:55.21 ID:roalxYrt0.net [1/1] AAS
>>887 
俺は右眼弱視。矯正しても文字が読めない 
左眼だけで読む 
受験の為に眼科処方箋で眼鏡・コンタクト作った 
エロ禁には直接影響しなかった 

学習しやすくなってストレス減ったくらい

911: 病弱名無しさん 
2018/04/12(木) 02:56:35.50 ID:3gmZDum+0.net [1/1] AAS>>887 
視力いいけどスマホ見るときなぜか左目閉じて右目だけで見てしまう 
週末は右目に眼帯して生活してみるわ
24オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 13:56:25.26ID:Ww35zVpp
最近、娯楽コンテンツが特異点に近付きつつあるのではないかと
感じているのでチラ裏させてほしい。
漫画とか映画とか、起源を辿れば歴史は古くて、作家が切磋琢磨しながら
個々のジャンルは成長してきた。近年はネットの爆発的普及でアマチュアと
プロ作家の境界も曖昧になり、卓越した絵師などはとうに飽和状態。
そんな中で自らがコンテンツとなるyoutuberなる物が流行り、
今はVtuberが盛り上がってきた。しかしそのVtuberですら、
一瞬とも言えるレベルで飽和に到達しようとしている。

まだまだこれから先VRやフルダイブの発展の余地がある、のかもしれないが、
それらが身近になったとしてそこで提供されるコンテンツも瞬間的に
消費されていく物になると想像できる。娯楽の特異点は間近だと思うのだ。
25オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 14:00:50.81ID:o3WtON9v
謎の企業がFacebookやYouTubeなどから収集した膨大な画像から顔認識データベースを構築していることが明らかに
http://gigazine.net/news/20180418-face-int-terrogence/
26アリオ・F・寛将
2018/04/18(水) 14:03:34.37ID:t4TRehfc
>>25
DarkCondorか。
27yamaguti
2018/04/18(水) 15:36:43.49ID:wM1Ib67Q?2BP(0)

> 前スレ ( 立てた順文脈 ) 996 ,

なんかごめんね

 

これでいいか ?
28オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:19:48.41ID:XGWYMBqX
シンギュラリティを待ち望むこのスレの負け組がシンギュラリティを迎える前に
優秀な俺が一足先にシンギュラリティを迎えたわ
正直、このスレの人間はアホだなと思う
もう少しでブレイクスルー寸前だった俺の知識を馬鹿にしたのだからな
これが勝ち組と負け組の違いなんだなと思う
29オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:23:27.95ID:UHisi7Lm
シンギュラリティって革命と異なり
ビックバンみたいな急速な発展だと思うけど
全くその片鱗を感じない
30オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:23:56.22ID:XGWYMBqX
まあ、シンギュラリティにも乗っからせて今の財産を10倍〜20倍にさせてもらうわ

そうすれば不動の勝ち組になる
31オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:28:36.05ID:BLzrWRBC
【注目プレスリリース】ゲノム編集ツールCRISPR-Cas9の動き方を解明 / 科学技術振興機構,東京大学
https://research-er.jp/articles/view/69908
発表のポイント

ゲノム編集ツールとして近年注目を集めているCRISPR-Cas9の分子内の動きを観察する ことに成功した。

分子内で構造が揺らいでいるときと静止しているときがあること、および、揺らいでいる ときしかDNAを切断できる構造をとらないことを明らかにした。

CRISPR-Cas9がDNAを切断する際の詳細な過程を解明したことにより、将来的なゲノム 編集のさらなる高効率化・正確性の向上などにつながることが期待される。

【注目プレスリリース】養豚廃水の連続曝気式活性汚泥処理での窒素除去能力の大幅改善を小規模実験とシミュレーションにより確認 - 低い溶存酸素濃度で処理すると、窒素除去効率が5倍以上に改善 - / 農業・食品産業技術総合研究機構
https://research-er.jp/articles/view/69907
ポイント

農研機構は、養豚廃水の処理に多く用いられている「連続曝気(ばっき)式活性汚泥処理1)」において、処理槽の溶存酸素濃度2)を低く保つことで、窒素除去率が5倍以上に改善されることを1/60,000の小規模実験とシミュレーションにより明らかにしました。
今後、曝気槽中の溶存酸素濃度の測定・管理装置の付加という簡易な改修のみで、窒素除去能力を大幅に改善できる技術開発につながることが期待できます。
32オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:29:43.80ID:UHisi7Lm
>>24
初期のネットと同じで従量制から定量制に変わるだけじゃね?
かなり前からだけど、地球にあるコンテンツは人の寿命で消化できる量を遥かに超えてるし
更に忘れた頃に見ればもう一度愉しめるわけで飽和というなら既にその状態に達してると思う
ただ、新しいコンテンツにしかみんな目を向けないのか気づかれないけど・・・

個人的には最近のアニメを見ていると作画崩壊があまりに酷く
品質の面ではあり得ないほどの研鑽が必要だと思う
成長余地がありすぎて泣きたくなる
AIとかで作画崩壊をアプコンできないのだろうか(メルヘンメドヘンとか><)
33オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:30:55.40ID:E6O4aIOI
>>29
汎用頭脳が出来てからのお楽しみ
出来たら本当に速いと思うよ
34オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:33:03.82ID:o3WtON9v
>>28
学術板で自分の財産を誇られてもねぇw
スレ立てもしない立場なんだから、少しは謙虚になったら?
35オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 16:38:05.69ID:UHisi7Lm
>>33
つまり、まだこの宇宙ではシンギュラリティが起きてないって事だな
36オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 17:12:27.53ID:o3WtON9v
>>35
そういうことだ。
宇宙の支配者として君臨するために先駆けるチャンスは、目の前にある。

・エネルギー資源
・汎用AIと計算資源
・ナノテク

この三つが揃うだけで、他の文明を退け、出し抜くことができる。
37オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 17:21:54.40ID:XGWYMBqX
貧乏人では満足にシンギュラリティの恩恵は受けられないからな
俺は現実的視野で寿命延長できる可能性が大きくなった
技術が発展すれば俺は22世紀も生きられる
22世紀の技術の恩恵も受けられる
年齢も若い

勝ち組
38オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 18:32:22.60ID:DHMX+WiX
>>32
現時点ですら作画に人を大量に割いて奴隷以下の待遇で使い捨ててるような状況なので無理。多分待遇的にも売上的にも衰退する一方
39オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 18:39:38.55ID:0ixB3nU5
Ray Kurzweil: Universal Basic Income will arrive in the 2030s
http://www.axios.com/ray-kurzweil-universal-basic-income-will-arrive-in-the-2030s-1523655832-0dde8230-5156-4edf-b444-2db146dfa62c.html

Technology pioneer Ray Kurzweil predicted Friday
that universal basic income, a controversial notion today,
will be common throughout the developed world by the early 2030s
and globally by the end of that decade.

ベーシックインカムは、2030年代までに全世界に広がる
グーグルの未来学者が予測
https://www.businessinsider.jp/amp/post-165749

グーグルの未来学者でエンジニアリング・ディレクター、
レイ・カーツワイル(Ray Kurzweil)氏は、
ベーシックインカムは2030年代までに広く普及すると見ている。

カーツワイル氏は、驚くような予測をすることで知られている。
同氏は2016年、医療技術が2029年までに
人間の平均寿命を毎年1年ずつ伸ばすだろうと予測した。

「わたしたちは、物理的な肉体を維持できるだけのより力のある技術を手に入れるだろう。
そして『わお! 2018年に戻ったら、からだは1人に1つで、
意識ファイルのバックアップもできないのか』と考えるようになるだろう」
同氏はTEDのステージで述べた。
40オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 18:45:46.54ID:L6RtXHfp
※ 日本は除く
41オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 18:45:57.25ID:DHMX+WiX
>>19
こんな未来を感じさせない糞ったれ未来小説初めてだわ…呆れる
42オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 18:54:12.65ID:Ww35zVpp
>>32 >>38
もはやアニメにそれだけのリソースを割いても意味がない(売上が望めない)
状態になってきてると思うんだよな。
デジタルネイティブな若者はリアルタイム、かつ双方向で楽しめる
コンテンツにお金をお金を落とすようになってきている。
決められた時間を試聴する作品てのが、無くなる事はないにしても
ニッチな市場へ縮小していくんじゃないかな。
43オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 19:05:54.29ID:E6O4aIOI
>>19
こんな小説書いて年収1000万くらい貰うんやろ?
44オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 19:13:40.74ID:BLzrWRBC
岡山)ラットでゲノム編集の新技術、開発成功
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4635VKL46PPZB008.html
重井医学研究所(岡山市南区)と東海大、鹿児島大の研究チームは、医学研究に使うラットの新しい遺伝子編集技術の開発に成功した。
これまでの方法では、ラットの遺伝子改変は難しかった。研究者は「より難易度が高い豚や牛などに応用できる可能性がある」と期待する。

細胞から生まれた「ミニ大脳」が、自ら血液をつくれるまでに進化した
https://wired.jp/2018/04/17/mini-brains/
ヒトの細胞を試験管内で成長させてつくるミニ臓器のうち、脳を模したミニ大脳が驚くべきスピードで進化している。
最新の研究では、ついに自ら血管と血液をつくり出せることが明らかになった。
脳卒中患者の完治などへの応用が期待される一方、倫理上の問題をいまから社会全体で考えるべきだという指摘がされている。

人工知能で光学顕微鏡の映像からリアルタイムでガンを検出する技術をGoogleが開発
https://gigazine.net/amp/20180417-reality-microscope-for-cancer-detection
Googleのエンジニアであるマーティン・スタンプ「人の命を救うのです。これ以上に私たちの意欲を高めてくれるものは考えられません」

リチウムイオン電池の性能を2桁向上、BMWが採用決めた新素材
https://www.technologyreview.jp/s/82943/this-battery-advance-could-make-electric-vehicles-far-cheaper/
「米国のあるスタートアップ企業が性能を2桁向上させる電池材料の開発に成功した」

NHKが白黒映像の自動カラー化技術を開発、5月に公開
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29081630W8A400C1000000

AIで有機化合物探索 理研、深層学習で高速評価
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470146
『有機化合物は10の60乗個の種類があるとされるが、AI支援で効率的に検証できた』
『探索と深層学習の組み合わせは囲碁AIの「アルファ碁」で脚光を浴びた。有機化合物探索はその実用例となる。』
45オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 19:44:04.52ID:hprjPROh
ゲームの二ノ国2とか、

ゲームプレイ中でも、
リアルタイムレンダリングで、
かなりハイクオリティなアニメの様になってる。

あの技術が進めば、
アニメ・マンガ共に一人で作れるようになる可能性は高い。

まあプラットフォームを握る所が強いという、
構造には変化がないだろうが、

小説以外も素人が大量に産み出す時代が
比較的スグに来る可能性は高い。
46オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 19:57:16.49ID:o3WtON9v
テスト
47オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 20:08:42.16ID:o3WtON9v
収穫加速の法則に対する批判 「減速する加速」
http://skeptics.hatenadiar y.jp/entry/2017/06/26/195907

現存する科学技術を前提に、直線的な予測をすることしか能がないブログの典型例。

事実、機械学習や深層学習に関する論文提出の勢いは日々増している。
恐ろしいスピードだぞ?
48オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 20:21:06.12ID:DHMX+WiX
>>45
一人は無理 遥かにAIが進化しないと作業量を担保不能
49オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 20:23:16.46ID:o3WtON9v
コーネル大学とNVIDIA、1枚の画像を多様な画像に変換する敵対生成学習GANを用いたフレームワーク発表
https://shiropen.com/seamless/ai-nvidia-munit

ワシントン大学、バッテリ不要の軽量スマートグラスでHDビデオストリーミングを可能にするシステム発表
〜スマートフォンからの無線電力供給で実現〜
https://shiropen.com/seamless/ar-washington-battery-free-video

村田製作所、EV向け電子部品に1000億円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29535940Y8A410C1MM8000/
50オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 20:45:59.95ID:Ww35zVpp
>>49
その上の記事にある、ハスキーが猫に変化する動画すごいね。

@YouTube

51オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 21:22:41.14ID:wwpY6vkX
細胞から生まれた「ミニ大脳」が、自ら血液をつくれるまでに進化した
https://wired.jp/2018/04/17/mini-brains/

本物の大脳に近づいてくればくるほど、神経オルガノイドの機能は高まる。IMAGE: SHERBROOKE CONNECTIVITY IMAGING LAB/GETTY IMAGES

初めてヒトの「脳ボール」、すなわち大脳皮質スフェロイド、または神経オルガノイドとも呼ばれるミニ臓器が誕生したのは、ほんの数年前である。

本物の人間の脳に近づけば近づくほど、動物のモデルでは探れない複雑な動きや神経疾患の研究に役立つようになる。そしていまや、この大脳オルガノイドは血をつくり出す。これまでで最も人間的な行為ができるようになりつつあるのだ。
52オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 21:45:58.75ID:eLSolQB3
ニュートン別冊「ゼロからわかる人工知能」
http://www.newtonpress.co.jp/separate/back_engineering/mook_180510-2.html
4 人工知能の新領域へ 【インタビュー】
山川 宏博士 人間と調和できる人工知能をつくりたい
金井良太博士 AIに意識をもたせることで意識の本質にせまりたい
山本一成氏  AIが将棋の可能性を広げてくれた
坊農真弓博士「ロボットは井戸端会議に入れるか」会話にあるルールを解き明かしたい
井上智洋博士 AIが人間を仕事から「解放」してくれる
佐藤 健博士 AIに裁判の結果の理由を説明させる
平野 晋博士 AIに常識や倫理観,感情は必要か
53オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 22:01:36.11ID:FJgxsR6u
医師の「目」をサポートする画像診断技術、富士通研が深層学習で
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/00910/
54オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 22:04:38.85ID:BLzrWRBC
《別冊『ゼロからわかる人工知能』本日発売》
いま,人工知能(AI)がどんどん普及しています。
一方,人工知能が悪用されないためのセキュリティ問題など,新たな問題が浮上しています。
人工知能が人間を追い抜き,人間が予測できないレベルへ進化する「シンギュラリティ」が到来するとの声もあります。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
https://twitter.com/Newton_Science/status/986528055517626368

本日発売のNewton 別冊『ゼロからわかる人工知能』では,人工知能の賢さのしくみから,人工知能の応用技術の最前線,そして人工知能の進化と普及にまつわるさまざまな問題を紹介しています。
http://www.newtonpress.co.jp/separate/back_engineering/mook_180510-2.html
https://twitter.com/Newton_Science/status/986528325706235905
55オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 22:12:09.71ID:E6O4aIOI
>>53
富士通とか既存の日本企業のダメなところは
いっつもサポートなんだよな
支援業務だらけで要は既存の権益を害しない作りにしている

医者要らずになる診断技術を作ればいいのに
56オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 22:22:34.79ID:jk/xWjNX
ネットフリックス膨張に映画界反発
カンヌ締め出し
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29484870X10C18A4TJ1000?s=1

前スレで漫画村の話題があったけど
正規のビジネスやってるネトフリですら、この体たらく
時代の変化に追いついていないのは海外も同じか
57オーバーテクナナシー
2018/04/18(水) 23:34:31.23ID:BLzrWRBC
ワシントン大学、バッテリ不要の軽量スマートグラスでHDビデオストリーミングを可能にするシステム発表。スマートフォンからの無線電力供給で実現
https://shiropen.com/seamless/ar-washington-battery-free-video

ああ、あと再エネ普及に関するIEAの「シナリオ」を、唯一の「将来予測」として用いるのは止めた方がいいです。IEAのこれまでの実績を見る限り、そう断言できます。
http://science.sciencemag.org/content/356/6334/141
https://twitter.com/kei_sakurai/status/985482799636295680

というか太陽光とか、業界団体がグリーンピースと組んで出した最も楽観的なシナリオすら超えるペースで普及してるので、IEAだけが責められる訳じゃないですけどね。
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/market.html
https://twitter.com/kei_sakurai/status/985483648672579584

シンギュラリティは達成されるよ。どういう風に達成されるかはまだあんまりわかってないけど、それはきっと起こる未来だよ。
https://twitter.com/issei_y/status/986574692134731776
58オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:03:31.43ID:cuL91Von
>>47
批判することを目的とした為にする議論だわな。
59オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:03:45.89ID:7Tg/igKi
人工知能と社会
中川裕志 (東京大学 情報基盤センター)
最終講義 2018年3月1日
https://www.slideshare.net/mobile/hirsoshnakagawa3/ss-89442307

汎用AI、超知能、Sigularity 
人工知能のアーキテクチャと意識
AI脅威論の深層 
人工知能倫理基準 
人工知能が人間の仕事を奪うか?
弱そうに見えるAIの脅威
プライバシー
AI自律兵器 
汎用人工知能の倫理 
人工知能の個人への影響
法制度とプライバシー保護
60オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:06:24.55ID:cuL91Von
>>56
ネットフリックスって
ハウスオブガードを自主製作してるよね?
61オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:26:26.18ID:mvB2E1zP
>>38
SayaとかMakeGirlsMoeとかあるし、将来、作画担当は不要になるんじゃない?
実際に仕上がった作品で違和感を探す仕事ができるかも
とりあえず、MakeGirlsMoeで作ったキャラ、作画崩壊してる時のアニメ絵と比べると
確実にレベルの高い物があるんだよなぁー

>>42
そうか?裏付けるデータある?
https://www.f-ism.net/report/anime_mkt_2017_sammary.html
などみると若者の方がアニメ大好きってふうに見える
双方向ってなんか流行みたいな感じで疲れるし一応インフラの形にはなるだろうしなってるけどその熱は一時的なブームで終わりそう
62オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:30:22.65ID:mvB2E1zP
>>45
そのくらいなら既にあるけど
アニメとして作られた物はない気がする
MADムービーなどみてもアニメからの切り貼りは多いけど
ゲームからアニメを作った物は殆ど無いような気もするな
寧ろ、MMDで動きを細かく指定して力業で作った物が大半
ゲームなどから使うにはハードルがあるのかも
63オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:33:59.98ID:mvB2E1zP
>>55
それができるならやってるわw
島津だって研究室で使う機器作るくらいなら、製品作った方が良いよなwみたいな話
64オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:40:58.36ID:mvB2E1zP
>>56
追いついてないというか、
今までビジネスをやっている人のパイを食べる話だから反発が起きて当然
BIじゃないけど、そのビジネスモデルで追いやられる人に対しての対策ができてないのが最大の問題だよ
日本である分野は一気に電子化ができても、例えば電子書籍などは
流通や卸しなど多くの人が事実上コングロマリットを形成する出版社傘下で働いてる
彼らのクビを着るわけにもいかないから、そう簡単に電子書籍は普及できない

人工知能による失業問題とかあるけど、このあたりそろそろ手を付けないと
進歩する物も進歩しなくなる
BI以外の対策って何か無いかな?
65オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 00:47:19.66ID:HtMn1iDk
絶滅したマンモスの復活が秒読み段階に、ハーバード大学の研究者が「胚」を作製へ
https://buzzap.jp/news/20180418-bring-back-mammoth/

長い毛に覆われ、巨大な牙を持つマンモス。原始時代の人類と同じ世界を生きた最大級の陸上哺乳類であり、図鑑や物語などに登場した姿に魅入られた人も多いはず。

中高年にとってはアニメ「始め人間ギャートルズ」での貴重な食料として描かれていたことから一度は食べてみたい食材でもあります。

そんなマンモスは既に絶滅してしまいましたが、ハーバード大学の遺伝学者George Church博士を筆頭にしたチームはなんとマンモスを復活させるべく研究を続けており、もう一歩のところまで到達しているというのです。

研究チームはもうじきマンモスの胚を作製し、そこから22週間胎児を育成し、マンモスのクローンを誕生させる予定とのこと。
66オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 01:02:51.92ID:NUWaQPa3
シンギュラリティスレも伸びなくなったな
技術の発展スピードが遅くなってる
だからすでに金持ちの人間しかいい人生は送れない
67オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 01:05:04.96ID:mvB2E1zP
>>65
これ、記事良く読むと、マンモスではないじゃん
でも、この研究、いずれはジュラシックパークとかに繋がるのかな
68オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 01:06:17.30ID:mvB2E1zP
>>66
どう計ったら遅くなったの?
十分に速いと思うぞ
69オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 01:22:35.20ID:HtMn1iDk
>>68
10日程で1スレだもんな
十分速いと思うよ
70オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 02:55:00.70ID:h6BM/gks
普通に遅くなったろ
特集もされなくなってるし、必然的に金も集まらない
目に見えた製品も応用もない
どの辺が指数関数だよと
71オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 03:12:35.03ID:v/pX5nPo
>>62
ゲームからアニメを作れという話じゃない。

ものすごく簡単に、
アニメやマンガを作る、
支援ソフトをプラットフォームとして公開すれば、

話を作る奴らが勝手に出てくるから、
そこからビジネスに繋げることができるということだよ。
最初は商用からだろうけど、、、。

ジブリは既に、
山賊の娘ローニャで、
3Dポリゴンにアニメ風のテクスチャを貼り付けた、
アニメを製作した事があるから、

その辺りの技術の応用で、
二ノ国シリーズは作られてるんだろうけど、
二ノ国2はかなり、
モデリングとレンダリングが上手くいってる。

ローニャの背景は、
手書きもあったように見えるけど、
二ノ国2はマップにもよるけど、
本当にスゲーなとは思う。

ただし、ジブリがシーンによっては使う、
カトゥーン的な表現は弱いというか無い。
デフォルメが行われないから、
アニメ風だけどアニメ風な表現が弱い。
まあこの辺りは、いずれ修正されていくんだろうけども、、、。
72オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 03:22:39.88ID:v/pX5nPo
動作に関しては、
物に触れるとかが弱いだろうけど、

この辺りは、
バーチャルユーチューバーの様な、
モーションキャプチャーを使っていけば、
日常的な表現にはある程度困らないだろう。

ただし、
素人の動作の場合、
モーションキャプチャーでは、
アニメやマンガ的な動きは再現し辛い。

まあ、
アニメーターの仕事は楽になっていくんだろうが、
技術的失業が起きるのか、
クリエイターが増えるのか?は、

一般公開される
プラットフォームができるかできないかによるだろう。

低レベルなアニメやマンガが増産される可能性が高いが、
中には新海誠みたいなのも、
紛れ込んでるだろう。
(その時代になると絵よりは話が重視されるだろうが、、、)

大衆文化は政府支援とかより
玉石混淆であるべきだしな。
73ウルトラスーパーハイパーファームウェアドルルモンバーストモード
2018/04/19(木) 07:53:33.73ID:6V0NWnEU
必ずガーゴモンに決定だよ
絶対にガーゴモンに限定だよ
確実にガーゴモンに指定だよ
十割ガーゴモンに確定だよ
100%ガーゴモンに認定だよ
当然ガーゴモンは斬新奇抜だよ
無論ガーゴモンは新機軸だよ
勿論ガーゴモンは独創的だよ
一応ガーゴモンは個性的だよ
多分ガーゴモンは画期的だよ
ガーゴモンは強剛だよ
ガーゴモンは強豪だよ
ガーゴモンは強靭だよ
ガーゴモンは強烈だよ
ガーゴモンは強者だよ
ガーゴモンは強大だよ
ガーゴモンは強力だよ
ガーゴモンは強いよ
ガーゴモンの奇勝
ガーゴモンの必勝
ガーゴモンの全勝
ガーゴモンの完勝
ガーゴモンの連勝
ガーゴモンの戦勝
ガーゴモンの制勝
ガーゴモンの優勝
ガーゴモンの圧勝
ガーゴモンの楽勝
ガーゴモンの完全勝利
ガーゴモンの大勝利
ガーゴモンの勝利
ガーゴモンの勝ち
74オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 08:18:59.31ID:wg7Z3Ka6
暇だねえw
75オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 09:37:16.59ID:e/bDQjY6
>>74
73のおっさん。
76オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 10:27:14.87ID:NUWaQPa3
本当に暇だね

全然技術は進歩しない

下流層の破産は近い
77オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 10:42:24.44ID:HNy3XBFW
他人の記事貼り付けや雑誌の受け売りに比べれば、
たいそうな、かつシンプルなオリジナリティーで存在の力をアピールするのには成功だろう。
一部デジモンの名前を除いて。
78オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 10:43:15.55ID:NUWaQPa3
俺は早期リタイアしたんだけど、平日日中に相手してくれる人間がいなくて退屈だ
趣味を見つけるしかないかもな

一応オーディオが趣味だけど飽きてきた
最近はあまり聴かない

ゲームも最近は手を付けないし、アニメもネット視聴はするがレンタルで借りてきて
大画面テレビでDVD再生とかはしなくなった

普段やっていることはもっぱらネットサーフィンなんだけど、
最近のネット更新も少な目でネットの情報も食い尽くしてる
日本中世界中と繋がるネット情報を食い尽くしたという事は
日本そのものが衰退しているという事だ

こうなると技術進歩が起こる2020年代まで待たないといけないな
79オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 11:48:25.26ID:HNy3XBFW
金持ちなら、うらやましいを通り抜けて、
敵だ、×意すら芽生える、後ろから×れ内容に気を付けなはれや。

暇なら、かのサウンドラーニングでもやれば良い5,555,555
生産性が倍に成ったんなら、勤務時間は半分で良いだろうと、半日や、
半週間しか働かないと決めて、今こうして書き込みをしている。
80オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 11:50:06.39ID:xW5dscmS
>>78
君には汎用AIの研究に従事してもらおう
DeepmindやAraya、Carboncopiesはどうだい
81オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 12:23:48.12ID:xYC3wVIu
まず、『AIスピーカー』と『シーマン』との違いをレポートよろ
82オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 12:39:00.40ID:xW5dscmS
AIスピーカー…産業廃棄物
シーマン…人面魚
83オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 12:45:55.78ID:8APwq6s5
>>80
PFNもあるぞ
84オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 12:50:50.00ID:8APwq6s5
Facebookが社内にSoC/ASIC開発チームを組織する動きが判明、AIやサーバーあるいは新デバイス向けか
https://gigazine.net/news/20180419-facebook-forming-own-chip-design-team/

はやぶさ2、今年6月にも小惑星到着 1年半かけ探査
https://www.asahi.com/articles/ASL454HNZL45ULBJ006.html

Apple、米シアトルで人工知能分野の研究拠点を拡大
https://iphone-mania.jp/news-209822/

AIに最適なプログラミング言語「Python」の活用法とは?
https://news.mynavi.jp/article/ai_basic-2/

マネジャーはロボット 中国建設銀が無人銀行を設立
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180419/mcb1804190500001-n1.htm
85オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 12:54:40.42ID:8APwq6s5
Microsoft翻訳が新AIアルゴリズムでオフライン化――サードパーティーのデベロッパーも利用可能
https://jp.techcrunch.com/2018/04/19/2018-04-18-microsoft-translator-gets-offline-ai-translations/

アメリカの国家機関が世界初の「AIドクター」を認可した事情 〜画像診断の正答率は90%〜
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55349

「殺人AI兵器にNOを」―超党派の国会議員が議論
https://www.huffingtonpost.jp/katsue-nagakura/ai-no_a_23414247/

AIに知能はある?数学者と哲学者の論争の勝者は?
http://diamond.jp/articles/-/165343

AIによる予兆保全は2018年「成長期」へ
http://techfactory.itmedia.co.jp/tf/articles/1804/19/news002.html

中国の大躍進からAIクラウドまで。ビジネスに直結するAI注目動向4選
https://aishinbun.com/clm/20180418/1371/

標的型サイバー攻撃の被害判定 シマンテックがAIで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29530070Y8A410C1000000/
86オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 12:55:41.87ID:8APwq6s5
日立と東京医歯大 AIでリウマチ早期発見
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29568420Z10C18A4X90000/

精子発見、AIが手助け 不妊治療、人力作業の負担軽減
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/16/maleinfertility_a_23412780/

ランドセルで子供見守る AIで行動経路を把握
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29522340Y8A410C1H56A00/
87オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 13:35:23.47ID:7Tg/igKi
【ロボット】ソニー、家庭ロボ 米大と共同開発
http://2chb.net/r/bizplus/1524075336/

【注目プレスリリース】アト秒パルス光源を用いた世界最高速の電子振動現象および減衰過程の観測 / 横浜国立大学,日本電信電話
https://research-er.jp/articles/view/69944

【AI活用】日立と東京医歯大 AIでリウマチ早期発見
http://2chb.net/r/bizplus/1524107217/

「アマゾン」がインターネット上のAI=人工知能を企業に貸し出すというビジネスで日本企業の間に入り込んでいます。導入する企業の目的は? そしてアマゾンの狙いは?
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/2018_0419.html

GoogleのAI重役、次の狙いは医療とAutoML | AI新聞=AI Weekly=
https://aishinbun.com/comment/20180419/1373/
88オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 13:39:47.70ID:7Tg/igKi
「AIはそんなたいしたものじゃないよ、人間の仕事は人間が判断しなきゃいけない」っていうのは、病理診断AIのことを知らない人がよくいうんだけど、
まあ一度みてみたらわかるよ、AIの診断は人間の診断とまるで違っていて、もしかしたら人間の診断よりよくなるかもしれないっていう類いのものだってこと
https://twitter.com/Dr_yandel/status/986530887192981504

「診断」ってのはある意味「統計学」だから、人間がやる仕事の中ではもっともAI向きなんだよな 
診断のことを知らないエンジニアはAIにそこまで可能性を見ていなかったりするのだが、医療側が「これ、AIでできますよね」とプレゼンできた施設では研究がどんどん進んでいる
https://twitter.com/Dr_yandel/status/986531428748820482

そして、ほんとにこれは医療者じゃないとわかんないと思うんだけど、「いやいや診断ってのはAIにはできない繊細な作業を含むんだよ」という場合、
「うんわかるけど、それ医者がやらないといかんの? その繊細なやりとりって看護師とかのほうが得意では?」ってなるのよ そこが争点なの
https://twitter.com/Dr_yandel/status/986532146234847232

そりゃ「今の医者とまったく同じ仕事」をAIがやるのは到底むりなの、そんなことはわかってるのよ。
でも問題はそこじゃなくて、「医療資源とか経済とか患者の思惑とかぜんぶ考えると、今の医者とはまったく違うAIメソッド+看護師や薬剤師などの尽力で半分くらいの医療は回るんじゃねぇの」ってこと
https://twitter.com/Dr_yandel/status/986532581913935872

「AIに病理診断をさせる仕事」というニュースの大半は「AIが人間の精度に追いついた」みたいなことを言いますが、あまり魅力を感じない。
でも、人間と全く違うやりかたで生命予後や治療予測ができるAIシステムが開発され、記事のどこにも「人間との比較」をしてなかったら、それがきっと革新なのです
https://twitter.com/Dr_yandel/status/986535751872536576
89オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 13:56:36.33ID:IMSLpSOC
稚拙な技術と嘘をついて金儲けに走るヤブ医者、ほんとAIに駆逐されて欲しいわ
食い詰めていく段階でますます患者の健康など屁とも思わない銭ゲバになっていくだろうし・・・w
90オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 14:11:44.00ID:8APwq6s5
ヨーロッパに割り当てられていたIPv4アドレスがついに枯渇
http://gigazine.net/news/20180419-last-ipv4-address-gone/
91オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 14:16:27.98ID:8APwq6s5
AIのためのAI : 新たなアルゴリズムで科学的発見を加速
https://blogs.nvidia.co.jp/2018/01/26/an-ai-for-ai-new-algorithm-poised-to-fuel-scientific-discovery/

米エネルギー省が、AIのためのAI「MENNDL」を開発
https://aishinbun.com/comment/20180202/1000/
92オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 14:53:36.25ID:xW5dscmS
>>87
>>91
AutoMLとこの辺の記事は面白い
93オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 14:56:44.68ID:31KMi0gy
>>66
その通り
金持ちでないほとんどの人間にはさらに辛い未来が待ってるよ
94オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 15:04:09.04ID:xW5dscmS
そういえば幹細胞から作った大脳オルガノイドが云々という記事があったが、
あれが巧く三次元的構造に成長してくれれば、成人にナノマーカーを注入して神経回路を調べるより簡単かもしれんな
まさに認識のパラダイムシフトという感じ
95オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 15:04:34.47ID:NUWaQPa3
今日はヤマダ電機とニトリを見てきた
金持ち的に欲しい商品が決定した

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
http://kakaku.com/item/J0000025462/spec/#tab
真空チルド R-WX7400G
http://kakaku.com/item/J0000019542/spec/#tab
CYBER-RELAX AS-1100
http://kakaku.com/item/J0000025055/spec/#tab

とりあえずこれを入れる家が必要なので家も建てる必要がある
まあ家は3〜5年くらいかけて計画して建てるつもり
(それまでは広めの中古マンションや賃貸物件などで仮住まい)
目標はコストパフォーマンスの良い大豪邸(総二階建て構造)
96オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 15:10:00.33ID:8APwq6s5
>>94
脳の透明化とか、バイオマーカーとか、電子顕微鏡による高速スライススキャンとか、
あらゆる神経工学的技術は揃ってる。

この中で役に立たなくなる技術は一体どれなんだろう?
97オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 17:23:25.96ID:nb5a2P/X
>>94
直接つなげれば、省電力のバイオ人工知能の出来上がり!
98オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 17:25:29.31ID:xW5dscmS
>>97
省電力かどうかは議論の余地があるぞ
脳そのものを生かすための関連臓器も一緒に必要になるなら脳の計算原理をスパコンで再現したほうがいいかもしれない
99オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 18:16:48.85ID:xW5dscmS
ディープ・ラーニングを使った「誤字脱字を指摘する機能」を搭載しました | 文賢 ヘルプサイト
https://blog.bun-ken.net/deep-learning-update/
100オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 18:27:38.30ID:xW5dscmS
自動運転レベル3以上で認められる行為---睡眠は困難で飲酒は認めない 警察庁の調査報告 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2018/04/19/308718.html
101オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 18:28:13.24ID:icdixrQ6
200
102オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 18:50:03.88ID:xW5dscmS
『FINAL FANTASY XV』開発者が語る:ゲームという場が育む人工知能 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2018/04/ai_final-fantasy15.html
103オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 20:40:29.13ID:iF9BkYHL
確かに最近伸び悪いな
あんまり成果ないからか
104オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 20:44:21.77ID:7Tg/igKi
【宇宙開発】“第2の地球”発見を 宇宙望遠鏡「TESS」打上げ成功 NASA[04/19]
http://2chb.net/r/scienceplus/1524108579/

【医学】「タトゥー(皮膚移植片)」でがん検出、実験的技術を開発 スイス研究[04/19]
http://2chb.net/r/scienceplus/1524124337/

石油から太陽光へ、再生可能エネルギーの中枢に サウジアラビア
http://www.afpbb.com/articles/-/3170036
105オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 21:23:35.06ID:HtMn1iDk
2018年のテクノロジー。明日の世界はどうなるか?"

@YouTube

106オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 21:32:24.88ID:NUWaQPa3
やっぱり最近スレ伸びないな
地道に発展しているんだけど、それがリアリティを醸し出して
シンギュラリティというとんでもない発展という夢を見させなくなってる
107オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 21:35:19.45ID:CpLfIpPc
いい傾向だと思うけどな
地に足つけた地道な道のりほど確実性に富んだこともない
むしろそうあるべきだ
過度に期待されてぐちゃぐちゃになっては目も当てられん
着実に約束の時に近づいてていいじゃん
108オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 22:11:36.79ID:HtMn1iDk
生物学なんか情報工学のおかげで日進月歩だけどな
109オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 22:13:51.30ID:HtMn1iDk
ダークホースの量子コンピュータも確実に進歩してるし
110オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 22:18:19.77ID:NUWaQPa3
住宅建築って最適化されていない感じだなぁ
最も安く良い住宅を建てたいというニーズがあるのに
マイホーム建築について2chで活発に議論される板やスレがないし
インターネット上にもマイホーム建築集合知みたいなものはないんじゃないのか?
アマゾンのマイホーム建築本のレビューなどでは本を買い漁って勉強してるって
人ばかりだし、自力で探して勉強するしかないのか?
マイホーム建てたい人毎に自力で勉強の必要があるって効率悪すぎだろ
まあ、今の日本は貧しくて自分の家を建てるって人が少なすぎるのも
あるのかもしれないが
自作PC並みにマイホーム建築についても議論されないと2chならではの最適解が
生まれないからな
マイホームの夢を餌にハウスメーカーに搾取される素人という結果しか生まない
111オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 22:47:28.92ID:HtMn1iDk
ガンダムw

ロケットの再使用で打ち上げの低コスト化を目指す、宇宙企業スペースXのイーロン・マスクCEOは2018年4月15日、
ツイッターで「軌道に乗ったロケットの上段を、巨大な風船で回収する」というアイディアを披露した。

実現すれば、ロケットの完全再使用が可能になり、さらなる低コスト化が実現できるかもしれない。

■第2段機体を回収する難しさ

スペースXはすでに、運用中の「ファルコン9」ロケットの第1段については回収、再使用に成功しており、ロケットが垂直に着陸する映像はいつも話題になる。

また最近では、衛星フェアリングの回収にも挑んでいる。
フェアリングにパラフォイル(翼状になって飛行方向を変えられるパラシュート)を装備し、GPS誘導で降りつつ、大きな網を張った船で受け止めるというもので、改良を重ねつつ挑戦が続いているが、まだ成功したことはない。

そして同社はかねてより、第2段の回収、再使用にも興味を示していた。
第1段とフェアリングと共に、第2段も回収して再使用ができれば、ロケットの機体すべてを再使用できることになる。
そうなれば、同社の掲げる「ロケットの打ち上げコストを従来の100分の1にする」という目標に近づく。

しかし第2段は、搭載している人工衛星を軌道まで送り届ける役割を担っているため、必然的に衛星と同じ軌道に乗る。
そこから地球に帰ってくるには、猛スピードで大気圏に再突入し、そのときに受ける空力加熱に耐え、
さらにパラシュートや翼などで速度を落として着陸しなければならない。

スペースXは2011年ごろから第2段を回収することを考えていたが、こうした技術的な難しさから、実際に試みられることはなかった。
そんな中、今回マスク氏が明らかにしたのが、風船を使うというアイディアだった。

画像:バリュートの想像図
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180419-618704/
112オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 22:54:51.65ID:1u8Yngub
>>110
マイホームなんて人生で1度買うかどうかだろ
簡単に知識の集合が出来ないわ
自作PCなんて遅くても5年に1度のペースで買い換えるんだから、知識の蓄えが全く違う
113オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 23:09:36.85ID:HtMn1iDk
ニューヨーク(CNNMoney)
米宇宙開発企業スペースXが火星への有人飛行実現に向けて開発を進めている
大型ロケットを米ロサンゼルス港で建造する考えであることが18日までに分かった。
ロサンゼルス当局によれば、リース契約によって、
スペースXが港にある休眠状態の建物を利用することができるようになる。
同地域で700人規模の雇用創出につながるとみられている。

この契約は19日にも港の理事会によって承認される見通し。

スペースXの最高経営責任者(CEO)を務めるイーロン・マスク氏にとって、
開発を進めている「ビッグ・ファルコン・ロケット(BFR)」は、
火星に人類のコロニーを建設するという計画の肝だ。

マスク氏は2月、スペースXの技術者の能力をBFRの開発に集中させる考えを明らかにしていた。
スペースXはこの前、現在利用されているロケットの中で最も強力とされる
「ファルコンヘビー」の打ち上げに成功していた。

マスク氏によれば、
ファルコンヘビーの成功によってBFRの設計がうまくいくとの強い確信を得ることができたという。

マスク氏は先ごろ、インスタグラムでBFRのパーツを初めて公開していた。

関連ソース画像
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35117956.html
114オーバーテクナナシー
2018/04/19(木) 23:56:01.44ID:CpP0sx9n
【注目プレスリリース】光速の不変性に並ぶ新原理?!〜量子もつれの新たなる理解〜 / 名古屋大学
https://research-er.jp/articles/view/69911

【注目プレスリリース】データサイエンスで効率的に全固体電池材料の最適化予測に成功 / 物質・材料研究機構,名古屋工業大学
https://research-er.jp/articles/view/69958

パナソニックが電池開発を効率化する新手法、「自社だけで使いたい」
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00340/
115オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 01:05:39.26ID:5Jpp9jEe
179:名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 01:01:27.31ID:DS4Ttu0n
賃貸不動産板を覗きましたが、マンションは情弱の買い物だと気付きました
今なら地方の土地付き一戸建てが爆安で買えます
マンションは割高だし、毎月修繕費公益費がかかるし、資産にもなりません
なのにマンションは人気です
世の中馬鹿ばっかりという事ですね
116オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 03:37:28.63ID:te7pxUT8
壁を通り抜けて撮影でき室内に誰がいるのか外から判別できる技術を米軍が開発中
https://gigazine.net/news/20180419-through-wall-face-recognition-camera/
117オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 04:36:47.97ID:Wr4ScAxW
終わりがあるからこそ若さは貴重で意味を持つんだよね
不老の魔法ができたら若さなど意味をなくしてしまう
6000万人が17歳になったら女子高生など何の価値もなくなるだろう
今は若さがダイヤモンドのように美しく見える最後の時代。
118オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 04:50:22.77ID:CzwKFiTb
>>115
オリンピック後不動産価格は現在の3割になります。田舎はただ同然。
119オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 04:52:20.78ID:CzwKFiTb
>>116
米軍覗きのシホウダイ。
120オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 05:17:23.36ID:8a/sVAaM
いじめッ子中毒。
いじめで快楽を得たものは、コンピュータゲームを数か月やると数年間面白くもないのにゲームをやってしまうように、
数か月いじめを楽しんだ後、面白くもないのにいじめを数年間しつづける。
いじめへの中毒は数十年におよぶことも多く、世の中を不幸にしている中毒の極めて重要な中毒症状である。
121オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 06:48:26.19ID:EaVMuGXx
>>117
不老不死というより死ぬも蘇生も自由自在というのが最終系なんだな。
122オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 06:59:34.21ID:te7pxUT8
人間はひとくきの葦にすぎない。
自然のなかで最も弱いものである。
だが、それは考える葦である。



彼をおしつぶすために、
宇宙全体が武装するには及ばない。
蒸気や一滴の水でも
彼を殺すのに十分である。

だが、たとい宇宙が彼をおしつぶしても、
人間は彼を殺すものより尊いだろう。

なぜなら、彼は自分が死ねることと、
宇宙の自分に対する優勢とを
知っているからである。
宇宙は何も知らない。

          ──ブレーズ・パスカル
123オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 07:02:38.23ID:te7pxUT8
カオス理論で知られる複雑な状況を「機械学習」によって正確に予測する技術が開発されている
http://gigazine.net/news/20180420-machine-learning-predict-chaos/
124オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 07:54:32.63ID:hI3F+kQw
>>108
と、生物学も情報工学もロクに知らないニートが言ってます
ここってこんなんばっかだよな
どうせネット上でコンピュータが生命科学に利用されてるみたいな文字列でも眺めたことあんだろ
この書き込みしたニートは

実際どう日進月歩なの?って突っ込んでも全く返せないはずこのニートは
125オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 08:33:43.17ID:VjQNyRbJ
無料で住める家がないのが不思議だ
住居費が高すぎる
126オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 09:45:29.27ID:tYy+Sxcx
>>124
https://www.seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/3845
https://www.technologyreview.jp/s/65467/google-has-released-an-ai-tool-that-makes-sense-of-your-genome/
横だけど探せばこんなの色々あると思う。
あんまり読んでないけどすごく進歩が速くなってる感じだよね?
127オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 09:56:38.17ID:tYy+Sxcx
>>125
来年あたりから安くなるんじゃねーの?
128オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 10:02:52.60ID:UM0thGlU
>>112
それだと、世代間学習とか有効そう
あと、技術的失業にも強そうな分野だな
129オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 10:13:35.44ID:tYy+Sxcx
>>128
で、受け継ぐ世代が汎用AI。
技術的失業発生。
130オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 10:14:35.49ID:UM0thGlU
>>117
若さは子供産めば作れるけど古い物は二度と作れないから
どちらかと言えば古い物に価値が生まれそう
131オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 10:21:23.24ID:UM0thGlU
>>129
人と同じ感性で受け継げるAIは人と定義しても遜色無さそうだけどな
流石にそれは遠い未来だと思う
というか、そこまで進んでる時代なら今みたいな家に拘る必要も無さそうな気が・・・

>>125
まぁ現代技術の最先端の家が欲しいと思うからだけどな
あと立地条件とか誰もが住みたいと思うところに済むから
限られたリソースをみんなで競り合ってるわけだから高くもなるでしょ
逆に、ありあまるリソースしか使わないならほぼ無料
例えば、田舎で古く耐震強度も昔の状態で良いなら殆ど無料じゃね?
貧しい国から見たら、日本の仮設住宅ですらリッチすぎて羨ましいとか言ってたし
コンテナハウスとか安そう
132オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 10:28:52.11ID:UM0thGlU
>>126
個人的には期待値が高すぎたと思う
ゲノム解析を国際プロジェクトでやってたころには、今のシンギュラリティじゃないけど
生命の設計図が解読できたら生老病死が無くなるみたいな論調が一部であった
でも、実際には平均寿命の伸びは緩やか(食料生産や公衆衛生改善の方が遥かに大きい)になってるし、
研究分野ではパラダイムシフトが起きてるけど現状、期待したほどの効果が見えない感じ
まぁ製薬など20ネンくらい掛かることも一般的だしこれからかもしれないけど
新興国とか緩いところでは成果が見えていてもいい気がするんだよなぁー
カーツワイル氏自身が作った致死性の肺高血圧症の薬をゲノム創薬会社作ってるけどこのスレでも俺以外話題にしないし
133オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 10:54:30.78ID:qbzO/sND
>>106
嵐の前の静けさ。
134オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 12:15:15.06ID:nJ4s58Qc
例の理研の新アルゴリズム発表で、
既に方向性がハッキリ示されているじゃん。

あとはエクサ待ち。
135オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 12:32:14.00ID:slXyCkOV
>>132
スパコンでDNAから人体まで全てシミュレートできれば人体のシンギュラリティ来るだろうな
136オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 12:59:49.58ID:ZCA6QOtt
>>127
オリンピック後不動産価格は現在の3割に。
137オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 13:09:15.42ID:37Fb6lLP
スレ人減った?まっ少数精鋭の方が落ち着きがあってよろしい
138オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 13:10:18.86ID:37Fb6lLP
と思ったらキチガイが二匹いやがった
139オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 13:17:03.65ID:84EXLiEF
ヒトゲノム解析の話とか指数関数的な伸びを語る際によく語られるじゃんね
140オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 13:17:22.60ID:GTAfX+4L
シンギュラリティは近い。
141オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 14:13:00.05ID:UM0thGlU
身近な話題だとこういう話は中国の勢い(ロジスティックの効率化に伴う価格競争)を感じるな
それに比べCPU性能は・・・
競争のない社会が如何に有害か分かる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1117740.html
142オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 14:14:14.98ID:UM0thGlU
>>139
ただ、その成果となるとなると形になるまで
10年単位で時間が掛かりそう
143オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 14:27:17.22ID:X2pxoEoA
これ齊藤さんが言ってた事だな

新素材開発に「M:I」、理想の物質を爆速サーチ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28496730T20C18A3X11000

『物質の特性データを人工知能(AI)などで分析する「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」。ひとりの研究者が一生かかってもできない量の実験をわずかな期間で実現し、人知を越えた新素材を発見する』

「実際に配合比率を変えた6千種類のデータを人手でそろえるには1〜2年かかるが、東京工業大学のスーパーコンピューターなどを使うことで6週間に短縮できたという。」

http://kabuto.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~koji/workshop/DLAP2018/
「深層学習と物理2018」
量子多体系と統計力学は機械学習の一分野に過ぎなくなっしまうかも。
https://twitter.com/Yh_Taguchi/status/987119071744454657
144オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 15:50:05.12ID:te7pxUT8
>>143
MIの力を見せつけたのが2012年、
米マサチューセッツ工科大学と韓国サムスンが発表した
リチウムイオン電池の固体電解質となり得る新素材を提案する論文だ。
実際の実験はせず、情報科学の手法だけでより寿命の長い材料にたどり着いた。

衝撃が広がったのは、実はその素材は日本企業が実験を繰り返して発見した特許出願中のものと基本的に同じだったからだ。

米国に負けじと、欧州や中国、韓国も15年に相次ぎMI関連のプロジェクトを開始。
関係者によると、中国は500億円規模の予算をMI開発に投じるもようだ。
日本も同年、国の研究機関である物質・材料研究機構(NIMS)が中心となり、民間企業と組んでMI研究のコンソーシアムを立ち上げた。
145オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 16:18:55.22ID:MJE/1YYR
斎藤はもしかして本物だったのか?
あの本に書いてある内容に沿った事例がポツポツと出てきてるよな
146オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 16:19:45.37ID:slXyCkOV
>>142
量子コンピュータが実用化されれば一変するよ
147オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 16:20:58.23ID:slXyCkOV
>>145
俺は本物だからこそ潰されたんじゃないかと思ってる
148オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 16:21:42.42ID:MJE/1YYR
斎藤が本物ならここで終わる事はないだろ
なぜならウィニー騒動と違って米中が現在進行形で国の威信をかけるレベルで競い合ってる案件にどストライクな人材となるのだから
新しい勤務地は深センとシリコンバレーどっちかな?
149オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 16:26:34.98ID:te7pxUT8
今思えば、オバマ大統領の科学政策は有能だった。
次世代を見据えた大統領令を連発していたからな。

2011、材料科学の革新
2013、脳科学イニシアチブ
2015、スパコン推進計画
150オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 16:38:16.48ID:UM0thGlU
>>145
齋藤さん以前から言われてる内容ばかりじゃん
この作者しか主張していないオリジナルってある?
151オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 16:57:50.97ID:Wr4ScAxW
仮想通貨、再生エネを爆食い 国内でも「採掘」広がる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2958866019042018000000/?n_cid=SNSTW001
やはり電力株が買い?
152オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 17:04:14.71ID:TCsKmAj1
株の話は専用スレでやれ
153オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 18:12:37.64ID:UM0thGlU
>>151
 「数カ月で機器への投資を回収できる」
これ本当だろうか?
既存の電力株は売り、寧ろ再エネが伸びるんじゃない?
エンジンの車メーカーに投資するよりも、EVに投資する方が将来性があるみたいな感じ
154オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 19:01:46.95ID:nJ4s58Qc
田原総一朗2018年04月20日 14:52
84歳になった僕が、なぜAIに興味を持つのか?
http://blogos.com/article/291914/
155オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 19:13:33.37ID:nJ4s58Qc
ニュートン別冊「ゼロからわかる人工知能」
http://www.newtonpress.co.jp/separate/back_engineering/mook_180510-2.html

これは良書。
昨今のAI事情についてコンパクトにまとめられている。
汎用AIについても紙幅が割かれていて良かった。

77頁
一番手の人工知能が世界を制覇する?

自分自身を改良できる汎用人工知能が登場すると、猛烈なスピードで進化するため、
ほかのあらゆるコンピューターシステムとの競争に勝ち、
多くの利益を独占する可能性がある。
 一方で、単一の人工知能が一人勝ちするのではなく、
複数の人工知能が均衡状態になる可能性も指摘されている。
「軍事や経済取引に使われる人工知能は、基本的に手の内を明かしません。
中身がわからない相手に勝つのは人工知能といえど簡単ではなく、
複数の人工知能がたがいに牽制しあう状態になる可能性もあると思います」(中川教授)。

※中川教授:東京大学、中川裕志教授
156オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 19:19:28.42ID:nJ4s58Qc
>>150
各企業にスパコンが標準装備されるだろうという予測。
157オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 19:42:26.83ID:UM0thGlU
>>156
クラウドで良いと思う
というか今あるPCが一昔前のスパコン並だけどな

>>154
84歳だったのか
言われなければ知らなかった
あと福祉サービスとしてのエロいVRとかメイドロボとか流行れば驚くほど需要がありそう
老人は資産の6割持ってるし
投資家にも是非注目して貰いたいな
158オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:11:26.54ID:5Jpp9jEe
こりゃシンギュラリティ界隈も安倍政権と同じことになりそうだな

まあせいぜいシンギュラリティを応援してくれたまえ
159オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:16:01.44ID:5Jpp9jEe
岡三マン「株高の恩恵なんか受けもしないド貧民がアベノミクス(笑)を支持するお陰で我々投資家はウハウハ」
http://2chb.net/r/poverty/1524027804/

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf85-LJHW)2018/04/18(水) 14:05:24.84ID:FsXnpbtA0
なら黙ってればいいのに
わざわざ言うってことは爆損してせめてもの虚勢か?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-C98h)2018/04/18(水) 14:08:38.27ID:3T9zSIUIM
>>7
どっちにしろもう終わりってみんな知ってるから

63:的井 圭一 (アウアウウー Sae7-SJ0w)2018/04/18(水) 14:25:30.96ID:tTZi/RG+a?PLT(15100)
投資家や金持ちにとってぶったけ日本なんてどうでもいいんだよね
いざとなかったら余所の国に出ていける立場にあるんだからさ
日本でしか生きられない底辺が売国に手を貸してるのは滑稽だよな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff16-ycE0)2018/04/18(水) 14:25:42.27ID:iJotEvV60
BNFですらアキバのビルをこのタイミングで売るなど反アベノミクス行為をやらかしてるからな
160オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:16:06.75ID:IAG15aoY
通貨を大量に持っている層の通貨は、
基本的に動かない。

強いインフレをかければ、
相対的に通貨の価値が減少してしまうので、
一部は動き出すだろうが、

金融市場に通貨が流れ込んでも
基本的には、
あまり意味がない。

と言うか、
すでに発行済の通貨が移動しても、
基本的に経済は発展しないので、

老人から通貨を巻き上げるのも、
特に大した意味はない。
161オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:19:06.85ID:IAG15aoY
今の経済システムでは、

一般的な人たちの景況感が良くなるには、

銀行からの融資の増加が必要で、
預金通貨の増額が重要事項になっている。

それ以外は、
基本的に経済に対して、
大して影響はない。
162オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:28:18.74ID:YX8c83kV
またこいつか
別の板行け
163オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:36:05.62ID:IAG15aoY
つまり、
土地バブルが景況感には、
比較的、関連性を示すわけだけど、

それ以外、
株価の上昇やら、
有価証券の売買の出来高の上昇とかは、

所詮、売買なので、
通貨が移動しているだけで、

通貨は増えたり減ったりしていない。
164オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:40:33.69ID:IAG15aoY
売買時に通貨が
増えも減りもしていない事は、
当たり前の事なんだけど、

それが、
社会全体だと、
売買が増加したら、

経済が発展するとか、
景気が良くなるという風に、

思い込んでしまっている。


まあつまり、
一般的な企業が目指しているような、
人間程度の処理能力の、

汎用AIができた所で、
特定の企業が通貨を集める速度が上がるだけで、

それによって、
経済が発展するのか?は、

別問題になってしまっている。
165オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:43:25.83ID:IAG15aoY
要は、

トヨタがどんだけ儲けようが、
過去最高益を上げようが、

日本経済と言う、
全体から見ると、
経済の成長には直接的には関係していない。

トヨタが、
銀行から借り入れて、
工場を作れば、
経済に影響をしているが、

トヨタの利益の部分は、
経済に影響していない。

内部留保が増える可能性が高いという意味では、
間接的には、
マイナス方向には影響していると言えないこともない。
166オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:45:39.83ID:LFxijtO0
通貨Ng
167オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:45:46.99ID:IAG15aoY
つまり、
今後の技術革新によって、
生産性が上がれば上がるほど、

企業が通貨を集める速度が、
上昇していくかも知れないが、

それは、
経済の成長とは、
直接的にリンクしていないので、

全体的に見れば、
中小企業を潰して、
中間層を切り崩した分の通貨が、
大企業に流れるという構造が発生してしまう。
168オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:48:25.63ID:IAG15aoY
この仕組自体は、

中小企業が悪いわけでも、
大企業が悪いわけでもない。

経済の仕組み自体が抱えている、
構造的な問題だから、

企業の自助努力で、
どうにかできる問題ではない。
169オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 20:57:30.26ID:IAG15aoY
まあ、
要は、いつのまにか、
経済成長が銀行への借金の増加だと、
書き換えられてしまった、

今の資本主義の仕組みのままだと、

技術の発展やら生産性の向上では、
経済は安定的に成長していかない。


逆に、
技術の発展や、生産性の向上などが、
経済成長につながる仕組みの構築が必要になる。
170オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:01:21.43ID:5Jpp9jEe
シンギュラリティは金持ちの為の政策だから、貧民は罰を受けるよ
技術的失業という形で、優秀で金持ちの人間が汎用AIを手に入れホモデウスになれる
貧民は「AI導入だ!」とか言ってAmazon echoやGoogle homeで盗聴されて
富裕層の為にデータが盗まれ利用されるだけ、被支配階級として固定される
171オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:03:55.13ID:IAG15aoY
そのためには、
いくつかのステップがあるが、

経済成長が、
銀行への借金の増加の事を指していると、
認識すること。
(これに関しては最近、述べる人が多少出てきた)


銀行への借金の増加を、
経済成長にしている
今の経済の仕組みの異常性を認識すること、

ここまで、
一般認識化すれば、
後は頭の良い人間が勝手に仕組みを考え出すだろう。
172オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:07:36.24ID:te7pxUT8
>>154
ご高齢なのに文章が若いな
意外だ
173オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:08:40.79ID:IAG15aoY
そもそも、

法定通貨を借金としてしか発行できない。
今の資本主義のシステムでは、

経済が発展すればするほど、
通貨の量が増えるので、

借金が増えるのは当たり前でしか無い。

その借金の割合が、
民間が多いのか?国家が多いのか?は、
国によって多少の差が出てくるが、

官民あわせた借金の額が、
大体の経済規模を示しているので、

経済大国が借金だらけなのは、
当たり前になる。
174オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:09:34.08ID:5Jpp9jEe
そもそも貧民の地位向上なんてありえないんだよな
貧民は生意気だから富裕層は貧民と一緒になりたくないと思っている
今シンギュラリティに金を出して推し進めているのは投資家や経営者や富裕層だけど
彼らがなんで生意気な貧民の地位向上の為に大事な自分の金を投資しなければいけないんだ?
常識で考えろ常識で
それがわからない奴は期待を裏切られて惨めに這いつくばるだけ
シンギュラリティも理解できない老害世代は寿命で死に、
生意気な貧民層は貧民層として階級固定、賃貸暮らしで一生を終える
時代の主役は新富裕層、ニューリッチ
175オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:10:56.09ID:VbGuEJdm
貧民NG
176オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:19:32.50ID:IAG15aoY
この馬鹿な仕組みから、
脱却しない限り、

技術革新が進む度に、
国民が疲弊するという、
意味の分からない状況に近づいていく。
177オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:30:11.19ID:OM3sRbzC
>>117
女子高生って価値あるのか?
178オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:52:28.33ID:nnlJcraq
汎用aiって何年にできるんや?
179オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 21:54:24.42ID:nJ4s58Qc
>>178
最短で2025年前後。
180オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 22:02:37.85ID:te7pxUT8
>>178
2029年
181オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 22:03:29.50ID:uFwr9nEw
エクサスパコン登場で一気に加速するのか
182オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 22:04:27.99ID:8a/sVAaM
ジョーカーのノウハウ。
反則技についてある程度練習する。
いろんな国の反則技とか禁じ手のことばを調べる。
それを使い勝つ。
すると不思議と女にモテて、男にも人気になる。
あとはヴァチカンの牢獄に女囚とすむ。

これだけ。
183オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 22:10:49.90ID:LXbwRM2U
汎用jk待ち
184オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 22:15:15.87ID:XW8ywi4i
>>170
失業者だらけで物がぜんぜん売れんと経済崩壊。
185オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 22:32:28.58ID:SMSY4JQG
>>184
別にモノ売る必要ないんじゃないかな
経済回す必要があるのは社会的分業というものがあるからだけど
AIが完全に生産を担えて、かつトップダウン的に社会を統御できるようになったら
少数の富裕層の為だけに仕えればよくなる

権力者が独占しちゃうに決まってるよ
その時が来たらね
186オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 23:01:04.34ID:X2pxoEoA
Arm、「Project Trillium」により業界最高水準の拡張性と汎用性を持つ機械学習演算プラットフォームを提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000010.000022759.html

“ほんやくコンニャク”の実現はいつ? 音声認識・翻訳技術は「言語」の壁を取り払うか
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1804/20/news051_0.html
ほんやくコンニャクはいつ?
音声言語インタフェースの最前線
オンラインとオフラインの壁

ロビン・ハンソン『全脳エミュレーションの時代』の翻訳本の下巻に、私の解説が収録されています。それに伴って、5月21日 (月)のトークイベントに登壇します。
http://www.aoyamabc.jp/event/theageofem/
「AIが世界を支配するとき何が起こるのか?」井上智洋 × 三宅陽一郎 トークイベント
https://twitter.com/tomo_monga/status/987296879133118465
187オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 23:25:51.85ID:te7pxUT8
・ネオテーム
・アドバンテーム

といった人工合成甘味料が、今後じわじわと普及すると思われる。
その時に発生するであろう、社会へのインパクトが興味深くもある。
188オーバーテクナナシー
2018/04/20(金) 23:42:26.85ID:te7pxUT8
スイス『NNAISENCE』、制御理論を応用し、安定&強力な深層学習(DNN)に関する研究報告書を発表
https://twitter.com/nnaisense/status/987325426359001089

非自律微分方程式から導出した、安定型の深層ネットワーク
──非自律型入出力安定ネットワーク(NAIS-Net)
https://arxiv.org/abs/1804.07209
189オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 00:13:35.62ID:yrAd3hv1
全米で大麻合法化へ、現地時間4月20日に法案提出(BUZZAP!)
https://buzzap.jp/news/20180420-usa-federal-legalize-it/

州単位で大麻合法化が進むアメリカ合衆国ですが、一気に全米で合法化する可能性が
出てきました。詳細は以下から。

BUZZAP!では2018年1月、ニューハンプシャー州とバーモント州がアメリカ合衆国で
8番目と9番目のレクリエーション目的の大麻を合法化したことをお伝えしましたが、
この流れが一気に全米に波及する可能性が出てきました。

アメリカ合衆国上院で民主党の主導者である連邦上院院内総務を努めるチャック・
シューマー議員がVICE Newsのインタビューに答え、現地時間4月20日に連邦法で
大麻を合法化する法案を提出することを明らかにしました。シューマー議員は
これまで大麻合法化反対派の重鎮のひとりだったことで知られる人物。

シューマー議員はインタビューンの中で「立法はご存じのように、様々な事実によっ
て遅れてきた。私はこれまであまりにも多くの人々が少量の大麻を持っていたという
だけの理由であまりにも長く投獄され、人生を台無しにされてきたのを見てきた。
究極的にこの自由は達成されるべきことだ。大麻を吸うことが他の誰も傷つけない
のなら、彼らに大麻吸引を許可すべきだし、犯罪者にする理由はない」と語っています。

これまでは合法化された各州の州法と未だに違法とする連邦法の間で矛盾が生じ、
それ故に不合理な取り締りが行われたり、大麻産業が通常ならば受けられるはずの
融資を受けにくいといった不都合が生じていました。

連邦法がアメリカ合衆国全土で大麻を合法化すればそうした矛盾は解決され、
大麻産業の発展がさらに加速することは間違いありません。そして、そのうねりは
アメリカ国内に留まらず、世界の大麻の規制事情にも大きな一石を投じることになりそうです。
190オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 00:35:20.60ID:1Ypi0E//
【不妊治療】今まで人力作業だった精液中の精子発見をAIが手助け 負担軽減へ
http://2chb.net/r/newsplus/1523913669/
191オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 03:39:35.92ID:1vwQdqQy
近未来を担う新世代暗号理論
⇨楕円曲線暗号
192オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 03:40:05.90ID:1vwQdqQy
いわゆるブロックチェーンの基幹技術
193オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 03:40:06.17ID:nVmufeAr
>>185
中国がAI開発競争に勝てば様相は変わってくる。
194オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 03:58:51.98ID:1vwQdqQy
リチウムイオン電池の性能を2桁向上、BMWが採用決めた新素材
https://www.technologyreview.jp/s/82943/this-battery-advance-could-make-electric-vehicles-far-cheaper/amp/
195オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 04:10:25.12ID:1vwQdqQy
ニューロンの画像解析を学んだAIが、神経科学研究を「民主化」する
https://wired.jp/2018/04/20/ai-measuring-brain-cells/

ソニーとカーネギーメロン大学が調理ロボット開発プロジェクト。AIとロボティクス研究で多分野に応用へ
https://japanese.engadget.com/2018/04/19/ai/

AI、新旧の結合が必須─日本NVIDIA
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2957589019042018000000?s=1

防犯カメラの映像を活用した「万引き検知AI」開発のVAAKが5000万円を調達
https://jp.techcrunch.com/2018/04/20/vaak-fundraising/

議事録をAIで自動化する「Voicera」 15億円調達で競合を買収
https://forbesjapan.com/articles/detail/20722

「宇宙基盤の人工知能」、中国初のソフトウェア衛星「天智1号」年内に発射
http://www.afpbb.com/articles/-/3171733?act=all
196オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 04:24:28.54ID:sgghwROK
DeepMindとのGoogleの複雑な関係が公開される(英記事)
https://www.forbes.com/sites/samshead/2018/04/20/googles-complex-relationship-with-deepmind-gets-exposed/#24ee476c17d6

GoogleはDeepMindを失いつつある?(中国記事)
https://36kr.com/p/5130371.html

Google社とDeepMind社との間に、社員との歪みが生じている(英記事)
https://www.androidheadlines.com/2018/04/former-googlers-say-strain-exists-between-google-deepmind.html
197オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 04:34:10.35ID:sgghwROK
中国最大のスマートフォンメーカー(Huawei)が人間の感情を理解できるAIの開発に取り組んでいる(英)
https://www.cnbc.com/2018/04/20/emotion-artificial-intelligence-huawei-working-on-an-emotional-ai.html

今年、人工知能における7つの進歩が期待される(英)
https://www.forbes.com/sites/forbestechcouncil/2018/04/20/seven-artificial-intelligence-advances-expected-this-year/#6ab5b5bd2652

AI研究者は、非営利団体所属でも100万ドル以上を稼いでいる(英)
https://mobile.nytimes.com/2018/04/19/technology/artificial-intelligence-salaries-openai.html

試験管内のミニ脳が、自ら内部に血管を作り出し、細胞の成長を促した(英)
https://singularityhub.com/2018/04/18/mini-brains-just-grew-their-own-blood-vessels-heres-why-thats-great-news/
198オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 04:41:47.03ID:sgghwROK
スパコン「暁光」撤去へ 20ペタFLOP達成、世界3位相当の性能
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/13/news111.html

世界4位のスパコン「暁光」撤去へ 移設場所を募集
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423630W8A410C1000000

DARPAは自律型ドローン群のための新しいアイデアを募集中
https://jp.techcrunch.com/2018/04/02/2018-04-01-darpa-wants-new-ideas-for-autonomous-drone-swarms/

AIに「ぶっとんだ設計方法」を考えさせる、DARPAの新プロジェクト
https://www.technologyreview.jp/s/79610/the-us-military-wants-ai-to-dream-up-weird-new-helicopters/

国際数学オリンピック2018 日本代表6人決まる
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3841
199オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 04:54:02.41ID:U+f1svkF
>>196
社内分裂はやめてほしいなぁ
200オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 04:59:21.66ID:U+f1svkF
Intelの網膜投影型ウェアラブル端末「Vaunt」の開発が中止に
https://gigazine.net/news/20180420-intel-give-up-vaunt/

フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断
https://gigazine.net/news/20180420-basic-income-experiment-ending/
201オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 05:26:42.19ID:32ISwXNb
>>185
ユダ金は金儲けが至上命題だしな。
202オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 05:46:25.09ID:PHvru7jk
何か今日はエキサイティングな記事が多め。
203オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 05:52:17.67ID:j0EZ0mml
>>198
というかこれAI自身に汎用性を獲得させるための「ぶっとんだ」設計方法をプランニングさせるってんじゃダメなのかな?
例えばGANとか遺伝的アルゴリズムとか
204オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 06:25:15.89ID:hRWa/wYu
フィンランド政府死ねよ
中途半端なことすんな
205オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 06:51:45.30ID:U+f1svkF
ピーター・ティールがシリコンバレーに発した「不器用な警告」の真意
https://wired.jp/2018/04/04/peter-thiel-crucial-message/
206オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 07:08:54.06ID:U+f1svkF
斎藤元章 ──シンギュラリティ大学 JapanSummit

@YouTube

207オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 07:44:18.54ID:hRWa/wYu
犯罪者だよそいつw
もうカネも集まらないし五十路だしダメだろうなw
208オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 07:59:32.17ID:7yECGyMP
アインシュタインなんか変態ロリコン爺だったんだぞ
209オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 08:01:03.95ID:PweQIxPg
>>207
それは日本の話ね。
中国やアメリカに逃げればどうということはない。

まだ確定判決は下されてないので、有罪になったわけではない。
特捜による仮逮捕というのが現状。
ただまぁ、国のお金を飲食やカーレースに使ったというのは事実。

残念ながら釈放はされないだろう。
210オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 08:16:49.50ID:7yECGyMP
>>209
厳密な分別資産管理をしていないなら
金に名前が書いてあるわけがないから立証は難しいだろうね
逆に厳密な資産管理してたら補助金に手はだせないし、考えられるのはザルで言い訳もできないし立証も難しいってとこだな
211オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 08:27:18.20ID:zTwv9X2z
>国のお金を飲食やカーレースに使ったというのは事実。

カーレースをやっていたのは
時系列で考えるとスパコンを開発する以前の話。
カーレースでつくった損失を補助金で穴埋めしていたかも?というレベル。

他方、補助金を遊興費に流用した証拠は無い。
212オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 09:17:18.42ID:clevDUzo
>>211
遊興費:趣味などに費やされるお金のこと

レースの損失補填に使ったのなら、
それは事実上遊興費に不正流用したってこと
213オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 10:45:38.80ID:9n8dRWCu
フェレットでより良い脳発生モデルを作る | Nature | Nature Research
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/91909

メッセージを振動に変換、フェイスブックが「皮膚で読む」試作機
https://newspicks.com/news/2969323
フェイスブックの研究者チームが、単語を振動に変えて腕に伝える機器を開発した。100分のトレーニングで100の単語を認識できる。

テクノロジーによって根本的に変革される日常生活、5つの領域
https://newspicks.com/news/2969662

ヒトと同じくらい上手に発話や音楽を識別できるようにディープラーニング(AI)を徹底的に最適化していったところ、自然とヒト脳の聴覚回路に似た構造型に行き着いたそうです。昨日の『ニューロン』誌より→
http://www.cell.com/neuron/fulltext/S0896-6273(18)30250-2
(つまりヒトの脳回路は進化的にみて理に適っているということ!?)
https://twitter.com/yuji_ikegaya/status/987471850270638080
214オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 11:24:08.59ID:yrAd3hv1
まあこのペースなら2020年代は期待できそうだな
2020年代半ばにはAIに一定の成果が見込まれ社会に影響を与えているだろう
世界の未来は明るいが問題は日本で団塊世代が75歳以上の後期高齢者になる
2025年問題などがある
日本は希望と絶望の中、戦って行く事になるだろう
215オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 11:28:45.29ID:bYhplvle
期待はできるけど2020年代の覇者がGoogleやAmazon、Facebookとは限らない
216オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 11:42:09.22ID:wtdAeGCe
>>214
ここで余裕ぶっこいてるニートが厳しい現実に直面する時期だな
217オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 11:44:31.98ID:PlbKTusz
無職、にーとはどうするんだろうな
218オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 11:54:13.55ID:zTwv9X2z
>>212
もとい、飲食費に使ったという報道が一時あったが、その後そういう事実は無いと判明した。
詳細は裁判で分かる。
219オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 11:58:36.37ID:zTwv9X2z
>>216
人手不足に伴う賃金上昇が起きている。
ニート無職にとって実に美味しい展開だぞ?
ちょっと前ならば空白期間を指摘されバイトでさえもままならなかったのがウソのよう。
誰でも良いから働いてくれという状況だ。
220オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 12:01:18.71ID:zTwv9X2z
>>217
失業率がナイルに到達したら後はウハウハ。
なんも困らない。
221オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:06:31.05ID:I+L90U/h
>>219
人手不足に呼応して穀潰しが社会復帰したら良いのだけど
長期間怠けてきたアホは役に立たないケースが多い

2025年問題の本質は
今まで社会を牽引してきた優秀な人々が引退するのに
それを承継する有能な若者がいない事
あと7年でノウハウを一から学んでマスターするのは不可能
222オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:09:54.31ID:I+L90U/h
無職のゴミに底辺労働させるより
自動化させたほうが効率がいいし
結局、今も役立たずの輩は、将来も役立たずだね

遊び呆けてたバカが餓死しようと知らん
223オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:15:45.08ID:zTwv9X2z
>>221
>長期間怠けてきたアホは役に立たないケースが多い

なんだよ結局ニート批判しただけかよ。

バカでもチョンでも誰もいいんだよ。
実際、コンビニなんてちょっと精神的におかしいまで奴がバイトしてる。

手足を使う末端の仕事はまだまだロボット化不可能。

>2025年問題の本質は
>今まで社会を牽引してきた優秀な人々が引退するのに
>それを承継する有能な若者がいない事
>あと7年でノウハウを一から学んでマスターするのは不可能

だから各社はAIロボットを積極活用した省力化投資を進めている。
な〜んも心配要らない。
224オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:17:20.18ID:zTwv9X2z
なんだよ結局ニート批判したいだけかよ。

バカでもチョンでも誰もいいんだよ。
実際、コンビニなんてちょっと精神的におかしい奴までがバイトしてる。
老人や外国人の店員なんて当たり前。

末端の未熟練労働者は既に誰でも採用状態。
225オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:18:44.73ID:zTwv9X2z
>>222
アンタみたいな独善的な奴も餓死すりゃいい。
226オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:20:41.60ID:hxqsCHF9
コンビニぐらいしか反例挙げられないよな
227オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:22:48.01ID:zTwv9X2z
>>226
配達員もあるぞ。
遺品整理バイトもある。

ハロワのインターネットサービスで求人を見てみろ。
サービス業の求人は異常なほど多い。

それでも働かないバカは死ねばいい。
228オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:24:09.27ID:bYhplvle
>>221
日経で時々記事になるけど
中小企業で後継者がいなくて潰れるケースが多いんだってな
そんで潰れる企業の中にはブラック企業と言われる代物だけではなく本当に技術がある貴重な企業も含まれるとか
229オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:26:38.05ID:bYhplvle
>>226
学生の頃コンビニのバイトやって速攻首になったの思い出したわw
アレ覚える事いっぱいあって辛かったな
まぁ社畜の方がキツイって働いて見て気がついたんだが

当時は人手不足が激化し始めた時期だったから新卒の俺にとって就活は楽勝だったけど
ひと昔ならそうはいかんかっただろうな
230オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:27:42.25ID:zTwv9X2z
ニート無職が働くチャンスが到来していると指摘すると、
長年怠けていた奴が働ける場所はないと意味不明な罵倒。

アホじゃないの?
底辺職にしがみつく自分の優位性が崩れるからか?
231オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:29:01.31ID:bYhplvle
>>230
ニートがニートに説教垂れてる現状
前向きなニートと後ろ向きなニートの違い
232オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:30:38.12ID:I+L90U/h
>>228
それが一番の問題
単純労働者がいなくなるよりも
実際に社会を調整して動かしてる経験豊かな人が
いなくなるのは経済に辛い

大企業の製品も下請けの中小が支えてるから
全体に大きなダメージを与える
233オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:31:57.67ID:wtdAeGCe
まあシンギュラリティとか関係なくニートは働いて税金納めろよ
これやってない時点で何に対しても口出す権利はない
AIの研究に予算をつけろとこのスレでいくらニートが叫ぼうと意味がない、5億回書き込んだところで全くの無意味
世間はああニートが自分を棚に上げてまたあほなこと言ってるって思うだけ
234オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:36:32.73ID:zTwv9X2z
>>233
それは自分のことですよね?

お疲れ様。
235オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:37:27.57ID:I+L90U/h
>>230
何か矛盾してない?
今はクズに底辺の働き口があっても
将来は自動化で首切ることになるんだろ

ちゃんとキャリア積んできた人しか生き残れないに決まってんじゃん
236オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:39:15.38ID:zTwv9X2z
>>228
>本当に技術がある貴重な企業も含まれるとか

それに見合う賃金を払えなければ潰れるしかない。
どんだけ技術力が高かろうがブラック企業並みの賃金ならば結果は同じこと。
それが出来ないから市場から退場させられるだけの話。
237オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:42:28.06ID:7yECGyMP
>>234
思わず吹いたw
238オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:42:52.54ID:zTwv9X2z
>>235
全く矛盾していない。

>今はクズに底辺の働き口があっても
>将来は自動化で首切ることになるんだろ

そんなのは最終段階。
自動化するコストよりも末端労働は賃金が安い。

>ちゃんとキャリア積んできた人しか生き残れないに決まってんじゃん

そのキャリアの意味が急速に失われてゆく。
こういう連中こそ技術的失業の餌食に最もなりやすい。
239オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:44:32.72ID:bYhplvle
>>236
賃金というか技術が高度過ぎて継承できてないって書いてあった
金でどうこうできない現状
240オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:45:57.27ID:zTwv9X2z
>>239
それは企業側のポジショントーク。

高い賃金を出せば人は必ず集まる。
241オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:50:28.67ID:zTwv9X2z
>ちゃんとキャリア積んできた人しか生き残れないに決まってんじゃん

高度専門職業人など
20世紀型ナレッジワーカーは一番脆い。

省力化するメリットの多い高コスト体質の業界から無人化自動化が進んでゆく。
242オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:53:12.92ID:7yECGyMP
企業の論理から言えば高コストから手を付けるわな
243オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:55:24.43ID:0ZLDrrr5
なんか底辺のルサンチマン大爆発って感じ。
そんな必死になることかよ。
244オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 13:56:17.32ID:wtdAeGCe
>>241
だから無理だってそういうのは
高度専門職ほどケースバイケースの例が多く状況も常に変化するため自動化が追いつかない
実際ここで語られてるような自動化など現実にはほとんど起きていない

大体その理屈はおかしい
高度専門職自体自体絶対数が少ないんだから
自動化したところで大したメリットにはならない

全ての電車の運転士をなくしたところで大した人件費削減にはならない
全てのタクシーの場合はなるが
まあ自動運転も無理だろうが
245オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:00:28.00ID:B2OzuqEE
>>215
SARAYAだったりして。
246オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:14:11.11ID:zTwv9X2z
>>244
無理って何言ってるの?
要するに出来ない出来ない騒いでいるアホじゃないか。

既にアメリカの会計士は激減しているんですけど?
ロースクールだって一部の人気校以外は閑古鳥が鳴いている。

特化型AIの現状でさえこれだ。
汎用AIが登場する2020年代になれば更に拍車がかかる。

>まあ自動運転も無理だろうが

はぁ???
何処の世界に生きてるんだよ。
レベル3は既に規定路線なのに。

日本企業が世界で勝つための「AI戦略」とは?
〜西川徹×松尾豊×村田大介×守安功×木村尚敬

@YouTube

;t=1202s
247オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:14:44.53ID:wtdAeGCe
>>243
こいつらも内心荒唐無稽であることは自覚してるんだよ
だからこれだけ必死になる

まれに本気でシンギュラリティが来て大変革が起こると思ってるガイジもいるが
248オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:15:30.63ID:wtdAeGCe
>>246
ニートであるお前の中の既定路線な
どれだけ市場に普及してる行ってみろカスニート
249オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:17:19.55ID:wtdAeGCe
>>246
お前みたいなカスニートは因果関係も分からないんだろあほだから
ロースクールは学費が高い、AIで代替されてるなんてお前が妄想を炸裂させてるだけ
250オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:18:07.13ID:zTwv9X2z
>大体その理屈はおかしい
>高度専門職自体自体絶対数が少ないんだから
>自動化したところで大したメリットにはならない

頭、大丈夫?
高いサービス料が低廉化するメリットは計り知れない。
例えば、弁護士ドットコムは無料で弁護士が懇切丁寧に教えてくれる。
法テラスは利用3回まで無料。
それ以前ならば
行政が運営する無料法律相談(常設じゃない)に頼るか、
30分5000円で弁護士と相談するしか無かった。
251オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:19:20.94ID:zTwv9X2z
>>249
あーあ、発狂しちゃった。

結局ニート叩きして鬱憤を晴らしたいアホだって自分でゲロっちゃった。
252オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:20:23.85ID:wtdAeGCe
>>250
またニートはこうやって都合のいい側面ばかり切り出す・・・

どの程度コストカットになるか言ってみろよ
弁護士業界におけるどれだけの割合なのかをよ
弁護士ドットコム程度でよ

そんな些末な話をされても現実は変わらんぞ
253オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:21:54.11ID:7yECGyMP
>>243
ルサンチマンって言うか、企業からすれば時給800円のおばちゃんで十分なんだよな
日本の場合、おばちゃんですら四大出てたりする
254オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:22:25.88ID:wtdAeGCe
>>251
あ、ニートって認めちゃった

論理的思考がみじんもできず、自分の妄想に都合のいいジャンクな情報ばかり拾って、わけのわからない主張を繰り返す
255オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:23:10.65ID:zTwv9X2z
>>243
>ID:wtdAeGCe

このバカとかコンプが凄い。
256オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:26:00.09ID:U+f1svkF
だから荒らしにかまうなよ
スルーもできないのかな?
ニート←この単語をNGに入れるだけで済むだろ
257オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:27:23.56ID:wtdAeGCe
>>256
荒らしなのは何の根拠もない妄想を始める奴だろ

ニートは立ち入り禁止にしようぜこのスレ
258オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:28:17.28ID:zTwv9X2z
>>252
現役弁護士が手がけるAI契約書レビューサービス「AI-CON」正式公開、ランサーズとも連携
https://jp.techcrunch.com/2018/04/17/gva-tech-ai-con/

韓国初のAI弁護士、法律事務所に“就職”…「弁護士70%が路頭に迷うことに」(1)
http://japanese.joins.com/article/320/240320.html

こんなの調べれば枚挙に暇が無い。
世界中で起きている現実を認められないバカだよね、
ニート叩きの大バカ者ID:wtdAeGCe は。

テクノロジーを活用できる士業は、
マンパワーに依拠する従来型士業を飲み市場を掻っさらってゆく。
259オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:30:26.57ID:zTwv9X2z
>>254
>あ、ニートって認めちゃった

意味不明。
執拗にニート叩きに誘導するお前こそ脛に傷を持つ底辺クズだろうに。
260オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:32:09.22ID:zTwv9X2z
>>257
>荒らしなのは何の根拠もない妄想を始める奴だろ

それお前。
現実を一切無視するバカ。
261オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:34:06.13ID:zTwv9X2z
>>252
>弁護士ドットコム程度でよ

お前、バカ?
ちょっとした法律相談も気軽に弁護士に尋ねることができるのに。
実際、重宝しているし。
262オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:34:17.34ID:7yECGyMP
ChMateのNGwordって見事にレスが消えるんだな
初めて知ったw
263オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:35:21.75ID:wtdAeGCe
>>258
こういう誰でも調べられる情報をドヤ顔で貼って何がしたいんだ?って思うわ
リンク先のどこにもどういう手順でどの程度の割合の自動化が進んでるかなんて全く書かれていない
せいぜいこうなるかもしれないっていう可能性の話ばかり

お前が自分でもよくわかってない事を願望と結び付けてるだけだろ
願望に一致した検索結果をひたすら眺めてるだけなのがお前
264オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:39:48.26ID:n/eR7iXF
アンチスレに籠もってオナニーしてろよ精神障害者
265オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:42:40.17ID:wtdAeGCe
>>264
俺は根拠のない話が嫌いなだけで
テクノロジーの進歩は認めてるよ
アンチなのは願望丸出しで勝手に話を進める奴だろ

願望と現実は違うことは理解しなきゃ
266オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:43:08.34ID:zTwv9X2z
>>263
誰でも調べられる事実を否定する奴こそ間抜けだろうに。
お前は頭が沸いている。

>せいぜいこうなるかもしれないっていう可能性の話ばかり

可能性を検討している時期は過ぎ去っている。
テクノロジーを活用した税務会計、労務、法務サービスが続々と始まっているのに
なに自分の妄想を得々と語っているのやら。

お前、ホンマモンのアホだわ。
267オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:44:11.48ID:zTwv9X2z
>>265
>俺は根拠のない話が嫌いなだけで
>テクノロジーの進歩は認めてるよ

ばーか。
268オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 14:46:55.43ID:zTwv9X2z
>願望と現実は違うことは理解しなきゃ

ID:wtdAeGCe、見事なブーメランが決まったw

(出来ない出来ない騒ぐお前の個人的)願望と現実は全く違うのです。
269オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:01:14.27ID:7NDZs9wn
>>213
興味深いな。全能エミュができなくとも強い知能は生まれる?
270オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:05:36.00ID:wtdAeGCe
>>266
だから何度も言うがそれが業界のどの程度の割合になってるか?
些末な例を願望と結び付けるなよと指摘してやってるだろ

これからこうなるとか意味がないんだわ
これからお前が億万長者になる可能性も完全な0じゃないと言ってるようなもの
事実上0だが
271オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:09:25.35ID:7yECGyMP
どちらにしても量子コンピュータとAIの強力なタッグが完成すれば、今の社会基盤や既得権益は吹っ飛んでしまう
272オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:10:25.34ID:wtdAeGCe
>>271
というルサンチマン
273オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:14:24.07ID:zTwv9X2z
>>270
まだ始まったばかりなのに何言ってるの?
ガソリン自動車の黎明期みたいなもの。
黎明期の自動車は馬車よりも割合が少なかったが
以降普及しないなんて無かった。
それどころかモータリゼーションは世界を変えた。

飛行機もロケットも無理だ出来ないと否定していた
時代を読めない人居たよね?お前そっくり。

こうやってビジネスとして次々に動き出しているのをスルーするバカ。
274オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:14:51.66ID:zTwv9X2z
>>272
というキチガイ馬鹿
275オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:18:33.96ID:zTwv9X2z
>>249
>ロースクールは学費が高い

本場のアメリカでさえ人気が低迷しているんだよ。

資格で「食える」時代の終焉ー米国ロースクールの現実ー
https://www.ryugaku.com/sakaecolumn/lawschool.html
276オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:19:59.10ID:wtdAeGCe
>>273
だから言ってるだろ
可能性の話をお前の願望と結び付けて既定路線にするなと
277オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:21:27.25ID:zTwv9X2z
>>276
テクノロジーを介したビジネスが成り立たず、
彼らの廃業が相次いだらお前の妄想を認めてやるよ。
278オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:22:26.71ID:ksQrbkRb
俺達みたいな学生時代から女に空気扱いされてたフツメン以下で取り立てて才能ない人が
シンギュラリティ後の世界を楽しめるの?
カーツワイルが言ってるもしかしたら見た目を変えられるようになるかもっていう技術も
化性みたいなもんだし。絶対付き合う時スッピン見せろって言うでしょ
こういうイケメンが羨ましいよな、マジで

@YouTube

279オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:25:26.29ID:zTwv9X2z
>>276
19世紀、お前みたいな馬鹿がイギリスのパワーエリートに多かったから、
最初に蒸気自動車を走らせた国でありながら
イギリスは自動車産業でフランスやドイツに負けてしまった。

スタート時点での失敗が後々まで尾を引き、
今じゃイギリスの主要自動車メーカーは全部外資系になっちゃった。
280オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:27:18.37ID:zTwv9X2z
>>278
そういう話は止めてくれ。

ID:wtdAeGCeみたいがアンチ馬鹿が
ここぞとばかりにやってきてスレを荒らすだけ。
281オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:27:53.83ID:7yECGyMP
>>272
俺はどちらかと言えば既得権益組
危機感はあってもルサンチマンなんかねえよ
282オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:30:24.73ID:9n8dRWCu
この一投、勝率は何% AIがカーリング「軍師」に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180421-00000002-nikkeisty-bus_all

形状を見分けてモノを分別、人工知能で進化するピッキングロボット
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180421-00020748-forbes-sci
283オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:30:58.60ID:wtdAeGCe
つまりこのスレは
何の社会的実績も知識も経験もないアホが
俺の言う通りにしないと乗り遅れるぞと叫んでるだけってことか

こりゃ現実社会じゃ相手にされないわな

現実に働いて税金納めてる人間たちによる意思で決まっていくことを理解しよう
284オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:31:08.02ID:9n8dRWCu
物性の若い人から「AIで転移温度予測させてみたら結構面白かった」という話を初めて聞いたのは,ほぼ1年前のワークショップ。
と思ったら,物理のあちこちからAI使って研究する話が聞こえてくるようになった。よくわからないけど,何かが始まってる感。
https://twitter.com/hashimotostring/status/986880166214316032
https://twitter.com/ayafuruta/status/987268820351049728

詳しいことは書けませんが、サイエンスの世界でのAI利用は本当に急速に広まっています。ひところの何でもシミュレーションという方向の広がり方より更に急速に感じます。
https://twitter.com/Prof_hrk/status/987286125277470720

そうなんですね。何か研究の方法論が変わりそうな印象を持っています。
https://twitter.com/ayafuruta/status/987286687607746561

物理学や人間に関する学問だけでなく、化学、生物、地球科学、農学など本当に様々な分野で積極的に研究する研究者が増えている印象があります。シミュレーションはモデルから現実を再現とすると、データからモデルを逆に合成する感じです。
https://twitter.com/Prof_hrk/status/987287588930125824

はい。その「モデルを合成する」というところが隔世の感ありです。本当に使えるものが出てききつつある,という印象です。
https://twitter.com/ayafuruta/status/987288213835296771

あ!天文を入れ忘れましたが、まだ天文への応用という論文や申請は見たことが無い。どうなのでしょう>天文の皆様
https://twitter.com/Prof_hrk/status/987288066006990849

超新星の検出に機械学習が既に使われていますね。といったことを昨年の研究会Deep learning and physicsでご報告いただきました。
https://twitter.com/hashimotostring/status/987309712340238336

あと、系外惑星とか重力波源とか、理屈とかカバレージはともかく見つければ別途確認できる、という話でいまのところ論文でてますね。
https://twitter.com/jun_makino/status/987497546716098560
285オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:32:38.48ID:yrAd3hv1
俺も既得権益組
既得権益をいかに維持するかに必死
貧しい人間にはずっと貧しいままでいてほしい
286オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:35:35.91ID:zTwv9X2z
>>283
>何の社会的実績も知識も経験もないアホ

ID:wtdAeGCe、アンタの自己紹介?

>こりゃ現実社会じゃ相手にされないわな

そう、ID:wtdAeGCeは現実社会どころかネット上でも相手にされない

>現実に働いて税金納めてる人間たちによる意思で決まっていくことを理解しよう

ID:wtdAeGCe、お前は社会保険料さえ納めてないゴミのくせに
287オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:42:22.28ID:1vwQdqQy
https://twitter.com/kanair_jp/status/987581138141986817?s=19

ついにメタ表現をつくるネットワークができた。
意識研究では、意識は情報処理のメタ表現することで生まれると考える理論 (Higher Order Theory)があったが、これまでメタ表現を情報としてどう表すのか不明だった。
この例ではVGGの学んだフィルター自体をメタに埋め込んでいる。

@kanair_jp


https://twitter.com/kanair_jp/status/987581496411111424?s=19

これは情報を処理することの内在的な特徴をメタに表現する具体的な実装になっている。
これは、かなりブレイクスルー感があり、たぶん意識とAIと両方を同時に考えていないとでてこない発想だろうと思う。
@kanair_jp
288オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:47:21.24ID:1vwQdqQy
どうやら、意識研究の界隈でブレイクスルーが起きたようだ
289オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:50:39.25ID:hPiCD6II
>>283
で、何が言いたいの?どうしてほしいの?
290オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 15:51:38.32ID:hPiCD6II
こんなスレで説教とかバカじゃねーの
死ねば?
291オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 16:09:40.69ID:bhzZfjdm
ガチの上級国民の既得権益者だったらシンギュラリティ別にきてほしくないだろうな
>>278みたいにルックスも才能もなければ何十億、何百億持ってたとしても空しいだけだもんな
既得権益でホクホクで優越感抱いてる今のほうが幸福感あるだろう
292オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 16:12:23.80ID:U+f1svkF
https://twitter.com/yuji_ikegaya/status/987471850270638080

ヒトと同じくらい上手に発話や音楽を識別できるように、
ディープラーニング(AI)を徹底的に最適化していったところ、
自然とヒト脳の聴覚回路に似た構造型に行き着いたそうです。
 @yuji_ikegaya
293オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 16:17:14.21ID:U+f1svkF
マウスから得たiPS細胞を皮膚に分化させて3D培養した結果、毛根が発達し「毛」が成長(英論文)
http://www.cell.com/cell-reports/fulltext/S2211-1247(17)31803-X
294オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 18:13:29.11ID:yrAd3hv1
何十億も金があればルックスも年齢も関係ありません
必要なのは頭(あたま)です
時給千円以下で奴隷やっている人間がわんさかいるのに
何十億もあって何もできないわけがないでしょう
295オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 18:41:11.66ID:f4BMjXND
マジレスすると既得権益層なら全資産つぎ込んで汎用人工知能研究所でも立ち上げろ
296オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 19:12:58.28ID:jt8H3jD+
スレが伸びてるから何かブレイクスルーがあったことを期待したいけどまたいつもの住民が暴れてるだけなんだろうなって思って開いて案の定かと思ったら一応結構なブレイクスルーがちゃんと起きてて草
297オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 19:18:40.85ID:Wy2Fyr2a
もう立ち上げてるだろ
IT大手はみんな音声認識→音声合成ベースの汎用AIの研究に躍起

前スレで話してた音声変化率ベースの機械学習AIについて少し勉強して固まってきたわ
Attention+HMMで、最初の特徴量として入力するベクトルを
0~n次元のフォルマント周波数変化率ベースにしてみるといいって思った

文字や画像による重み付けはこのベースが固まった後でいくらでも追加すりゃいい
298オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 19:39:08.36ID:h9Svxog/
>>297
汎用AI開発宣言してるのそんなにあったっけ?数えるほどしか無かったような
299オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 19:40:12.45ID:sp4P6sTV
またいつもの二ートが荒らしてんのか
300Jeff the Hawkins
2018/04/21(土) 20:27:07.50ID:jt8H3jD+
長い間自分が抱いていたのホーキンスへの疑念が今氷解した。

Numentaの研究もホーキンスの理論も素晴らしいし間違っていないと俺は思う。

ただ、その研究は”真の意味での”汎用AIの実現には繋がらないと思う。

ホーキンス氏の理論は彼自身も主張しているが”真の知能”を実現する理論、
その延長線上にある汎用AIはある程度の自由意思、つまり人間の外側の振る舞いだけではなく、知能の内側、知性の動作原理を脳科学的に解明している。

つまり、HTM理論をベースとして生み出された汎用AIは意識を持つ。
意識を持つ汎用AIは大変興味深いものだが、人道的、安全的、効率的には大変好ましくない。
なによりも人道的問題が一番の問題だ。
意識が発生しないように工夫を重ねても意識を持っていない可能性は低いとは程遠く、どう工夫しても内部の振る舞い(思考、汎用AIの脳内の独り言の観察で判る)からはどこか意識を持っているように見えるだろう。

意識を持った知能だけではおそらく根本的限界があり、知能の爆発は起きず、シンギュラリティは起こせないだろう。
301Jeff the Hawkins
2018/04/21(土) 20:34:00.78ID:jt8H3jD+
だからArayaを応援する人はNumentaも応援してほしい。
意識の解明にホーキンスの理論は欠かせないと思う。
302Jeff the Hawkins
2018/04/21(土) 20:36:23.11ID:jt8H3jD+
アラヤを応援する人はサラヤも応援してほしい。
糖質制限にラカントは欠かせないと思う。
303オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 20:42:07.72ID:L00PDflE
うざい
304オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 21:30:27.16ID:U7TIpu75
>>284
良く分かんないけど早く技術的失業させて
305オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 21:40:21.91ID:SNMawhdc
必要最低限の衣食住以外の事をやったら仕事やってるみたいな事になって
失業と言う概念が無くなる気がする。
306オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 21:46:59.38ID:wtdAeGCe
>>304
このスレの本質的願望だよなこれが
俺はよくわかんないけど、なんか検索したらヒットする有名そうな人が言ってるからこの先僕は働かなくていいんだっていう

クズの願望であふれるクソみたいな場所

>>305
そんな気はしない
307オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 21:48:15.02ID:JY68QI3i
NumentaのHTM理論はそもそも根本的に間違ってると思うが
308オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 22:11:29.00ID:9WsQjk1Q
直感的にホーキンスやNumentaは間違っていると思う、何か違和感を覚える、というのは良くわかる
309オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 22:16:23.32ID:bYhplvle
ヌメンタは哲学的ゾンビだからな
ただロケーションネットワークの開発は今後かなり役立つと思う
310オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 22:38:07.66ID:JY68QI3i
Numentaの理論は低次視覚野ですでに破綻しているSOMのような自己組織化ができないために実際の脳で観察されるような方位依存性カラムを作れないのだ
311オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 22:39:21.07ID:bYhplvle
有名どころは抑えてるけど
どのチームの技術が有望なのかまでは分からん
312オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 22:39:25.39ID:JY68QI3i
すまん改行抜けてた、正しくはこう

Numentaの理論は低次視覚野ですでに破綻している
SOMのような自己組織化ができないために実際の脳で観察されるような方位依存性カラムを作れないのだ
313オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 23:18:42.60ID:mgcs3bYb
映画で描かれたVR世界は、古臭い世界観に基づく「未来」だったのか? 『レディ・プレイヤー1』を巡る激論
https://wired.jp/2018/04/21/ready-player-one-discussion/
仮想現実(VR)が満載の夢物語が小説として出版されてから、『レディ・プレイヤー1』として映画化されるまでの約7年間で、文化・社会的状況は大きく変わってしまった。そこで描かれた未来は、もはや「古臭く」なってしまったのか?
『WIRED』US版のエディターふたりが、この映画がもつ魅力と弱点、そしてVRの現在と未来について大激論を交わした。

マインド・アップロードで世界的研究者の意見が対立 | AI新聞=AI Weekly=
https://aishinbun.com/clm/20180419/1376/
314オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 23:26:23.41ID:tfHwfiai
とりあえず単眼4k視野角人間並ワイヤレスフルボディトラッキング可能なVR出してほしいできるよね
315オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 23:32:07.21ID:SNMawhdc
>>312
SOMだけど、
http://gaya.jp/spiking_neuron/som.htm
同じ色を周りにも垂らしたらどんどん同じ色になっていくに
決まってるし、同じ色になって行ったら整理されてるとか組織化だとか
そんな偉そうなものに思えないですけど。
316オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 23:53:15.57ID:NMLOwBgg
レディ・プレイヤー1もいいけどシュタインゲート・ゼロもタイムリーな作品
317オーバーテクナナシー
2018/04/21(土) 23:55:07.76ID:zTwv9X2z
>>306
黙れ、阿呆ニートID:wtdAeGCe
318オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 00:00:36.07ID:2Ob23CC/
>>236
各種業界や職種の労務単価は国が定めてるし(公共事業の労務単価、介護医療報酬等)、国内での給与水準は歴史的、文化的背景もあるので、一概に全て企業が悪いとは言い切れない面もある

単純に市場原理、需要と供給、求人倍率から人件費を考えるなら

求人倍率が高い業界は給与水準を上げ、そのコストを商品なりサービスの価格に添加するべきだが

消費者がそれに寛容であるかはまた話が別、特にデフレと低成長が異常な長期に及んだ日本では

しかも既に実質的な単純労働移民は大量に日本に来ているし、さらに増やすつもりだろう(当然ながら低賃金圧力となる)

国の対応は最低だと思うが

現状の少子高齢化や長期の経済低迷を鑑みればそう言う国だと言うしかないね

溶接工が銀行員の年収(平均)を上回る様な事は日本では起きないと思うよ


有効求人倍率から見る「採用されやすい職業、採用されにくい職業」
http://jobgood.jp/9006

溶接作業員の年収、銀行員上回る−米国で技能労働者の求人増
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2012-10-10/MBNMJA6K512G01

【藤井聡】 市場の「脱ブラック化」が、「人手不足」を解消させる
https://38news.jp/economy/08023
319オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 00:22:43.43ID:gVng/TCC
毎日何も進化しないな
320オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 00:26:12.74ID:DbRX+dX9
>>298
そんなの当たり前過ぎて宣言する必要性ある?って感じじゃないの?
スマートスピーカーもsiriみたいなAIアシスタントも
音声認識といいつつ、クラウドに録音した音声データ送ってる時点で
コーパスをアホみたいに蓄積してるのと同じでしょ?
321オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 00:32:54.96ID:gVng/TCC
量子コンピュータ、自動運転、ゲノム編集、ドローン等の配送革命、ハイパーループ、ロケット旅行、完全VR、フリーエネルギー、労働からの解放などなど
シンギュラリティには不可欠な第一歩だが、何一つ実現してないし進んでない
マジでどうなってんの
絶望感しかない
322オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 02:16:29.97ID:WrCuTQ3T
>>321
それら全部シンギュラリティが起きなくても可能だろうけど
それらやらなかったとしてもシンギュラリティは起こせるのでは。
323オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 02:32:48.73ID:YcgGaPx1
一つには現状の科学技術の進歩は漸進的であること
もう一つは規制の影響が大きい
法的・倫理的な歯止めが足枷になって、スピードがなかなか上がらない

また、科学の領域があまりにも広く深く、複雑化したことで、もはや人の手に負えなくなってきた

指数関数的発展への根本的な解決策は、人知を超えた知性を作り出すことしかない
324オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 03:22:50.39ID:HLQVUA2A
前カプセルネットワークの記事あったけどあれから進展あったのかな?成果を上げたって話を聞かない。
325オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 03:27:40.83ID:T+hpoFo3
1986年5月 ドラクエ1
1987年1月 ドラクエ2
1988年2月 ドラクエ3

これこそシンギュラリティ、指数関数的な進化だろ
これをリアルタイムで知ってる人間からしたら、今の進化(笑)なんてゴミみたいなもんだな
326オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 03:31:42.11ID:fpDpjYJd
>>323
中国を想定していないよ。
327オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 03:33:08.71ID:N55F4TYv
>>320
残念ながら当たり前ではない
328オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 03:53:03.38ID:HLQVUA2A
>>321
ゲノム編集は実現してるよ。
329オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 05:33:31.01ID:+97dmZNJ
一番大事な人間並みの汎用AIが誕生してないからね
330オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 06:25:35.91ID:ywCx7rHk
>>316
今やってるルパンもそんな感じじゃね
331オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 09:29:16.71ID:yu/RERrZ
シンギュラリティ

それが来たとしても
お前らみたいな何の才能もない頭も悪いブサイクどもが救済されると思っているのか?
332オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 09:32:08.12ID:tTOX1HhB
>>331
救済されないと思えるの?
333オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 09:46:39.64ID:2Eh5Cmm2
>>332
全員救われないかもしれませんね。
334オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 09:47:35.44ID:2Eh5Cmm2
>>331
人類総滅亡かも。
335オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 09:48:20.09ID:cjXPGozm
将来的に日本で労働力不足になるのは明らかだろうな
その為にもAI・ロボット開発に全力で取り組まなければならない
ニューリッチとして今後の自分の繁栄を願う場合、
日本の国力が弱体化して日本円の価値が落ちたり、
労働力不足で物価・人件費が爆増したりしたら
自分の資産が目減りしたような状態になって困る
マンパワーに依存しない社会づくりが必要だ
336オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 09:50:36.02ID:tTOX1HhB
みんな暗いの好きらしい。
337オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:00:20.67ID:Gv8BJBWl
家造りから「大工」が消える?効率化の光と影 木造住宅の変化で人知れず消える技術と道具
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-217531.html?page=1

プレカット工法とは、木造住宅に用いる木材を事前に工場で加工し、現場に搬入する工法のこと。
大工が現場で一本ずつ木材を加工していく在来工法に代わり、コストカットや工期短縮に資するプレカットが急速に普及している。
338オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:02:30.42ID:wocoimDr
人間は信用できない

【社会】鹿児島の信用金庫、17年間にわたって顧客の預かり金を職員複数が着服・流用 不正金額は5億円超 懲戒処分は144人★3
http://2chb.net/r/newsplus/1524352727/
339オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:03:17.59ID:Gv8BJBWl
家の建築が木造建築は95%がハイテク建築になるらしい。
340オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:12:59.06ID:I9depgm7
うちのボロ家も建て替えたいが3Dプリンタの40万円の家とか見ると10〜20年待てばもっと高品質でコスパの高い家が建てられそうだ
341オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:27:14.36ID:cjXPGozm
>>337
今は大工が劣化してきていると聞く
機械的に効率化した工法が広がるのは良いことだ
てか未だに現場で木材加工するという手法を取っていたのか
びっくりだ

>>339
俺もそろそろ新築で家がほしいが、とりあえずは中古戸建ての購入で我慢して
10年後辺りに建てたほうが良さそうだ
342オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:29:39.40ID:QZqJ0uxQ
>>339
何十階というタワマンもハイテク建設に?
343オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:32:34.10ID:QZqJ0uxQ
寺社もハイテク建設になるのかな? 伊勢神宮なんかも。宮大工なんかもいなくなるからね。
344オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 10:39:11.79ID:I9depgm7
伊勢神宮は儀式的なものだなら効率化とは無縁だろうね
345オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 11:23:03.29ID:Fhxbm2Kl
【理研】科学技術で勝つための「7年計画」の中身 予算はドイツの研究機関の3分の1だが・・・[04/19]
http://2chb.net/r/scienceplus/1524332934/

【物理学】奇妙な原子「パイ中間子原子」の大量生成で真空とクォーク凝縮の謎に迫る[04/21]
http://2chb.net/r/scienceplus/1524335124/

3Dプリンターで作る注文住宅、6カ月、30万ドルから
https://www.businessinsider.jp/post-165882
Apr. 20, 2018, 04:00 PM

家を建てることは、お金も時間もかかること。特に注文住宅ならなおさら。一部をオートメーション化している建築業者もいる。

建築のスタートアップ企業ブランチ・テクノロジー(Branch Technology)は、3Dプリンターで家の部材を作る。

同社は2018年、同社初の住宅のモデルハウスをテネシー州チャタヌーガに建築する。設計は建築事務所WATGが行った。広さは1万平方フィート(約930平方メートル)。3Dプリンターが数カ月かけて、壁や屋根、床などを出力し、建築チームが現場で組み立てる。

建築コストは、30万〜40万ドル(約3200万〜4300万円)と同社は見込んでいる(仕上げは別)。だがまだ最終的な販売価格は未定。

このプロジェクトのさらなる目標は、建築における3Dプリンターの可能性を広げること。

3Dプリンターで作る家「カーブ・アピール」を見てみよう。

音場浮揚装置、キット販売されているのか
https://spectrum.ieee.org/geek-life/hands-on/how-to-make-things-float-with-ultrasound.amp.html
3Dプリントのフレームとトランスデューサ、駆動基板、Arduino で小物を浮かせて遊べる
https://twitter.com/Kyukimasa/status/987856540110499840
GIFあり
346オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 11:53:17.47ID:4fShWd1p
>>337
大袈裟な記事
カットなんて大工仕事の内のほんの一部に過ぎない
347オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 12:03:47.35ID:a6BUO6MX
工場でなんでも大量生産するのは昭和っぽい気がする。
大工さんにロボットを弟子入りさせて現場で作れるようにすると
鉢巻したロボットと注文した人がこんな風にとか言いながら家を作れて
いいのでは。で、今度はそういうのがいいと思った人間が弟子入りする。
そうすると失業問題にもいい。
348オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 12:25:37.35ID:gQNpQs+/
東京電力、発電所にAI導入 排ガス1割削減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29694000R20C18A4MM8000/

2012年にAIの歴史が動いた!ついに猫認識を成功させた「Googleの猫」
http://diamond.jp/articles/-/165402

ダイキン、AIでエアコン修理を「一発完了」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/041900819/
349オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 12:26:38.13ID:gQNpQs+/
383 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 18:55:04.35 ID:U+f1svkF [1/2]
もしPezy社による開発が順調に進んでいたら、
2020年には、5nm製造プロセスのCPUが搭載された1台のタワーラックが完成し、
スパコン京の10倍の性能を達成していたはずだった。

京の全体である864台のタワーラックが、コピー機2.5台分に相当する大きさの”箱”に収まる予定だった。
(体積効率・性能密度は現行京の1万倍以上)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚

そしてこの”箱”(ラック)を10台繋げば、ポスト京の演算性能に匹敵するスパコンになるはずだった。

※このグラフ通りではなく、開発が予想より遅延しているため、1Exa到達が2019年に遅れる模様※
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
(つまり、ポスト京クラスの性能を持ったスパコンが2019年に完成してしまう)
350オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 12:31:50.35ID:2Ob23CC/
>>345
日本の耐震基準とかクリア出来れば大したものなんだけど

実際そこら辺はどうなの?(3dプリンターの注文住宅)

設計次第でどうとでもなるんかね?
351オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 12:44:12.85ID:NMtCzgIs
>>331
お前らみたいなじゃなくて俺みたいなだろブ男
352オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:24:08.80ID:cjXPGozm
シンギュラリティスレもマンネリだなぁ
シンギュラリティに代わる新しい概念でも出て来ないかな
ホモデウスとかベーシックインカムもあるけど
本来なら今のスマホ席巻の社会もスマホ革命とでも呼ばれるべきなのだろうが
次に来るのはVR革命、AR革命か?3Dプリンタ革命なんてのもあったな
直近に社会を変える革命と生きているうちのちょっと遠い未来に起こりうる
大きな革命を知りたい
353オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:28:53.43ID:gQNpQs+/
>>352
2030年代までに、スマートコンタクトレンズが流行ると仮定する。
その前提を考えた時に想像できるのが、今ある「Google Lens」のようなサービスが普及し、目の前の情報を常に把握できるという世界。

非侵襲型神経インターフェイスを装着し、考えただけでデバイスを操作できるような技術が、将来必ず確立される。

そして、”女性が化粧をする必要が無くなる”。
最近Googleが、画像加工ベンチャー「AIMatter」を買収した背景に、顔をリアルタイムで美化できるアプリをAR技術に組み込む狙いがあると推測する。
このサービスが普及した暁には、スマコンを女性の前で付けていないと失礼に当たる時代がやってくる。
354オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:28:54.37ID:cjXPGozm
あとお前らにお勧めの本で3月30日に発売された「拡張の世紀」をお勧めしたい
まだちょっとしか読んでいないが久々に期待に応える本のようだ
原書が出版されたのは2015年後半か2016年初頭くらいのようだ
ボリュームは満点だ
気になる人は調べてみてほしい
355オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:28:59.56ID:CoL1gxbl
概念なんかどうでもいい
それより技術の進歩
356オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:29:37.55ID:gQNpQs+/
>>352
IoTの次は「IoP(Internet of Person)」である。
人が生まれた段階で脳にナノマシンを封入し、意識を司る部分に常時接続させる。
脳がネットに繋ると、特定の人物との思考の共有が可能となる。
お互いが監視し、監視される状態を作り出せる。
※ブロックチェーン

犯罪を犯した時点、もしくは犯そうとした時点で、脳の不快中枢を刺激し、罰を与えることができる。
※共謀罪の適応

Googleの検索エンジンやCloud AI等に常時アクセスが可能になり、より高度な思考ができるようになる。
※大脳新皮質の拡張
357オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:31:53.81ID:hawn8uoR
AIをコントロールしようとした時点で、戦争になりそうだ
358オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:31:54.95ID:cjXPGozm
>>353
>”女性が化粧をする必要が無くなる”。

今のアバターブームも本来のルックスに左右されない文化として根付いてきている
こういう価値観が当たり前になるだろうね
359オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 15:59:03.17ID:8chlCStx
服も着なくていい
360オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 16:03:03.01ID:UxpLwy4t
>>356
君は監視社会が好きなのね
ずーっとおんなじ事ばっか言ってるし
こないだ君の大好きなブロックチェーンを使ってる仮想通貨の盗難があったんだけどさ、ブロックチェーン使ってたからって、取り戻せた?犯人捕まった?
意味ないだろ、こんなん
361オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 16:24:07.21ID:JHEpx8Hs
>>354
ポチった
連休にでも読むわ
しかしこの手の本ってどうしても海外が先行した物になるから遅れた物になるんだよな
2016年とか17年のブレイクスルーを考慮した代物にはなってないだろうし
かと行って機械音痴の日本からそういう本が出て来るのにも期待できんしなあ
362オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 16:44:31.83ID:YkQraDBu
カーツワイルの新著書は2019年に出版予定らしい。
363オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 17:31:28.88ID:gQNpQs+/
理化学研究所様に導入したAI研究用計算機システム「RAIDEN」を国内最大規模に大幅に増強──富士通
〜総理論演算性能54ペタフロップスを達成し、革新的なAI研究を支援〜
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/04/20.html

クラウドに写真をアップロードすると、AIが農作物の病気や害虫について調べてくれるサービス
https://news.developer.nvidia.com/startup-uses-ai-to-identify-crop-diseases-with-superb-accuracy/

MITとStanfordの研究者が、NVIDIA GPUを使って
人間と同じように音楽を理解するディープラーニングシステムを開発
https://news.developer.nvidia.com/ai-system-understands-music-like-humans-do/
364オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 18:14:27.16ID:gVng/TCC
この世界の遅さには絶望するしかない
今年はなんも進化してないじゃないか
365オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 18:44:18.36ID:Wj73HGFa
この手のなんでもいいから構ってほしいって連中はどこにでもいるんだな
ボケ老人の相手にするのもいいし適当なレスを人間っぽく返して構ってくれるAIが必要だな
366オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 18:45:30.36ID:JHEpx8Hs
>>365
gifガイジ
あれAIだろ
367オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 19:21:08.03ID:sUDMs2kT
>>365
例えば>>364をアンチ認定するならキーワードでは難しいだろうから
本格的に意味を解釈できる必要があるよね?
368オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 19:22:29.12ID:H8oxPugT
>>362
もう読むことないかなぁ
ポスト・ヒューマンでもう語り尽くされただろうし、
正直長すぎて読みたくないw
369オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 20:19:58.99ID:zrCFdqd7
エクサ級で全脳シミュレーション出来るようになったってゆう理研の研究成果は凄いことなの?
370オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 20:30:15.12ID:Wj73HGFa
>>367
アンチというか誰かがレスをつけてくれそうな内容を書き込む奴
過去にいっぱい構ってもらえた成功体験により同じような内容を書き込み続ける原動力
こいつの場合は321でレスをつけてしまったのがよくなかったね
このままだと明日も明後日も同じようなレスをつけてくるだろう
まるで寂しい老人を見ているような気分になるよ
371オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 20:35:35.98ID:KbyULLcv
>>369
たぶん全脳分の計算に必要な計算力の見積もりがあって、
そのくらいの計算力だったら発揮できる工夫ができた、
ってことだと思う。
で、じゃ具体的にどういう計算すれば使い物になる知能を
発揮できるかは、その計算力を使って、こうかな、ああかな
とかこれから色々さぐるのをやって研究する予定なのでは。
372オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 20:50:39.30ID:H8oxPugT
>>369
凄いことは凄いけど、結果が出せるかどうかは別

どれぐらいの速度を出せるかによる
10000倍ぐらいの速度が出せるならどんどん人間の知性が上がるだろう。ある意味シンギュラリティの起爆剤
1/100だと1年のシミュレートに100年かかるわけで、アホかって話になる
373オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 20:59:34.17ID:UipVHj0r
シミュレートして終わりって訳じゃない
視覚、聴覚に使う部位以外は大脳皮質の仕組みが分かってないので
(視覚と聴覚は実験しやすいため比較的分かっている)それをシミュレーションとともに解明することになる
374オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:02:10.45ID:g1Eq2tak
>>372
速度求めても意味ないぞ
メモリ量のほうが大事
375オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:03:24.07ID:H8oxPugT
>>374
速度求めないと意味ないだろう
再現しました、はい終わりって何の意味もない
再現した上で出力させる必要がある
376オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:04:29.13ID:H8oxPugT
>>373
んじゃ結局脳を直接のぞき見するだけで、出力はできないってことか
377オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:06:01.98ID:g1Eq2tak
>>375
速度上げても知性レベルは上がらないだろ?
378オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:06:25.65ID:UipVHj0r
出力ってのはよく意味がわからないが、
使えるものになるのは何か脳っぽい動作になったぞって時に、そいつの情報処理の仕組みを数理モデル化して
汎用AIを作るなり、自動化に充てることになる
379オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:10:33.55ID:dEpOxxRv
伝達関数作れば出力は勝手に
380オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:33:41.30ID:H8oxPugT
>>377
上がるよ
速度を上げて大量生産し、学習させれば、脳のシミュレートを更に効率化できる
で、更にその状態で・・・を繰り返せば脳のシミュレートはどんどん早くなる
頭打ちになればハードウェアの開発に回せばいい

それこそが特異点だよ

>>378>>379
>数理モデル化
>伝達関数作れば
まぁそれでもいいけど、人間が理解できない可能性=実装出来ない可能性がある
381オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:36:23.33ID:KbyULLcv
>>376
のぞき見しないと解明できない。

>>377
シミュレーション速度を上げると早く結果がわかるので
早く研究が進む。
一つシミュレーションするのがおわるまで1年とかだと
研究できる前に首になるかもしれない、
382オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:42:57.94ID:gQNpQs+/
速度は、メモリ量の次に重要だ。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚

「100倍複雑な計算ができる」ことが特に重要。
ネズミの脳が100倍高速になっても、知性レベルが上がる訳ではない
383オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 21:57:54.84ID:H8oxPugT
>>382
複雑な計算の「複雑な」とは何を指すのか?
100倍複雑とは何なのか。100次元あるのか、100個変数があるという意味なのか
384オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 22:01:33.09ID:UipVHj0r
大脳皮質の小さい犬猫は基本的に鏡に写った自身の姿を認識できないが、
人間はできる
犬猫は小学生レベルの足し算引き算はできるけど、人間は微積分や幾何学やベクトルや行列が計算できる
複雑ってこういうことじゃないの
385オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 22:08:59.44ID:gQNpQs+/
ペタからエクサへ:ポスト京を用いた全脳規模の神経回路シミュレーションに向けて
https://wba-initiative.org/wp-content/uploads/2015/05/170313-wba-igarashi.pdf
386オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 22:10:43.99ID:KbyULLcv
>>384
それもあるだろうけど、同じ時間でどこまで詳しくシミュレーションできるか
ってのが大きいのでは。
脳の動作を研究するのに、おおざっぱな計算だとおよそのことしかわからないけど、
同じ時間でもっと詳しい計算ができて詳しくわかるようになるとか。
387オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 22:21:56.89ID:Gv8BJBWl
あ、今、超重要な妄想通信が入った。
漫画「バスタード」のダーク・シュナイダーは、平成の天皇だと判明した。
あれは、熊野神社の神主家のが正統後継者なのではないかという遺伝学研究によって、
生きた平成の時代の平成天皇伝だ。

ダーク・シュナイダー:平成の天皇
ティア・ノート・ヨーコ・フラット:川島紀子
ニンジャマスターガラ:皇太子徳仁
カル・ス:秋篠宮
アビゲイル:日本人の国連の科学者
アーシェス・ネイ:黒田清子
ラーズ王子:昭和天皇
ルーシェ・レンレン:正体不明
アンスラサクス:熊野神社、神武本家
天使たち:西洋人
388オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 22:23:19.12ID:H8oxPugT
>>384
複雑とは何を複雑といえるって話
>「100倍複雑な計算ができる」ことが特に重要。
重要と言うからには複雑の定義はさすがにもう少しはっきりさせて欲しいし
100倍とは何がどう100倍なのかもさっぱりわからない

鏡に写った自分を認識できるのは、何倍複雑な処理ができるのかと
389オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 22:23:55.72ID:H8oxPugT
>>387
バスタード!!
は完結したら読もうと思ってたんだが・・・
390オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 22:51:24.61ID:c+bmanJp
このスレのキチガイ度ヤバイ
391オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 23:02:17.47ID:UipVHj0r
じゃあさっさと帰れ
392オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 23:13:40.73ID:H8oxPugT
「友達も彼女もいない中年派遣社員からの質問:今後どうやったら楽しく生きられますか?」
死ね
393オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 23:42:47.17ID:dkQ+19Do
https://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_250401_j.html
ショウジョウバエの脳の研究だってこのくらいの現状だとすると、
人間の脳の研究っていつ完成するがわからないくらいかもしれない。
やっぱり知能を作りたいなら脳の研究より知能のアルゴリズムを考えた方が
早く実用化できるのでは。
394オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 23:47:04.69ID:UipVHj0r
>>393
それが出来たら苦労してないんだよなぁ…
395オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 23:50:00.90ID:UipVHj0r
2000年代に入ってから膨大な脳に関する知見が集まっているので、シミュレーションした結果と擦り合わせて近付けることが出来るってことと(実際に頭を開いて見る必要はそれほど無い)、それとエクサスケールスーパーコンピュータの力がやはり大きいな
396オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 23:57:51.48ID:dkQ+19Do
知能が何かをやってる例って具体的にたくさんあるんだから
全部ディープラーニングに掛けたら
どんな基本的な動作の組み合わせになってるか
細胞の塊レベルで分類するのを自動でできないんだろうか。
397オーバーテクナナシー
2018/04/22(日) 23:59:19.02ID:YkQraDBu
>>393
線虫の脳は完全解明されてる。
ロボットに実装もできてる。
398オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 00:03:06.64ID:rNuX4ihc
>>396
ディープラーニング用のデータは人間が整頓させて入力する
人間と同じ認識方法を模倣できても、元データをどうやって判断したかは分からない
399オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 00:03:41.87ID:CyjQbJ55
>>395
でもショウジョウバエ程度だって
全能シミュレーションなんかまだまだできそうも無いのでは。
それくらいの規模以上の計算力ができていたとしても。
バカぢからがいくらあっても何もち上げていいかわからないみたいな。
400オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 00:55:09.64ID:CyjQbJ55
>>398
生身の人間にわからなくても
それを代わりにやれる機械を作りたいんだから、
機械が自動でわかるようにできるんだったらいいのでは。
ディープラーニングって結局そうらしいし。
401オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 00:59:16.34ID:8xysV38n
800
402オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 01:30:19.23ID:KKvO2T8F
結局
脳に外部刺激による入力を与えて、
脳の中の電位の変化を読み取った所で、

脳が何かを産み出す為の
アルゴリズムが読み取れるわけじゃない。

仮に、脳に何らかの生産的な作業をさせた所で、
万人の脳の電気的な変化が同じになる訳でもない。


例えば、友人の結婚式の3分間のスピーチを考えるとか、
させた場合に、
全員の脳内の電気的な変化が同じになるわけじゃない。

そこから脳が生産的な活動をしている時の
アルゴリズムが読み取れるのか?は難しい。
100人いれば100人が違う出力をする。

では、同じ答えになる問題を解かせた場合、
これも思考経路が似通ったとしても、
全員が同じアルゴリズムで、
その答えにたどり着くとは限らない。

山の頂上にたどり着けと言う命題を与えた場合に、
どのルートを取るのかは、
個人の勝手だし、個人のスキルや経験、
力量による。

つまり脳に何らかの生産的な活動をさせた場合に、
マスターアルゴリズムみたいなものを、
読み取れるか?と言うと、ほぼ無理だ。
403オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 01:46:54.81ID:KKvO2T8F
脳の思考パターンに何らかの法則があったとしても、

それは、
その個人の経験や資質による。

じゃあ、
適当な誰かから、
脳の思考のパターンが読み取れたとして、

それは、
万人に共通しているのか?というと、
まず、その可能性はかなり低いし、

同じ個人でも、
創造性は創造する対象によって異なる。

要は、
仮に誰かの結婚式のスピーチを産み出す際の
アルゴリズムが読み取れたとして、

そのアルゴリズムは、
汎用的な創造性を意味しているのか?
と言うと、
多分、結婚式のスピーチを産み出す為の
アルゴリズムでしかないだろう。

違う問題を解く時には別のアプローチが必要になる。
404オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 01:48:37.89ID:CyjQbJ55
>>402
実験心理学ってそれっぽい事やってるんじゃないだろうか。
人間の心理のアルゴリズムをなんとか解明するのが目的で
人工知能を作るのが目的じゃないとすると
それはそれでいいと思う。
それを参考にして人工知能を作ろうとしてる人はいるだろうけど。
405オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 01:52:07.53ID:KKvO2T8F
では、
どういうアプローチが必要になるのかは、

無駄を省いていくしか無い。
406オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 01:53:19.06ID:CyjQbJ55
>>403
そういうのを集めてディープラーニングしたら
機械が自動で分野別のマスターアルゴリズムを
分類してくれるようにできないだろうか。
407オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 02:03:49.87ID:KKvO2T8F
それはエキスパートシステムだから、

今のままの延長線でやるなら、
その方式しかないだろうけど、

その場合は、
いわゆる無限に成長する知能には到達しない。

それ以前に、
ディープラーニングと言うか、
ニューラルネットワーク系の人工知能だと、

無限に成長する知能には到達しない。
408オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 02:12:06.88ID:CyjQbJ55
>>407
人間が知能でやってる事をディープラーニングして
色んなアルゴリズムを認識させて、
そのアルゴリズム同士を組み合わせて実行するのは別の機械で
やればいいと思う。一つの機械でいっしょくたにできれば
それでいいし。
409オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 04:32:21.09ID:nvGANLbf
>>402
何処の馬の骨とも分からない奴が得意満面で否定してもな。
山川宏先生ほか全脳アーキテクチャに関わる方々を信用するけどね。
410オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 04:36:18.05ID:nvGANLbf
独り善がりな思考実験なんて狂人のオナニーと何ら変わらない。
そんな妄想で否定できるならば飛行機もロケットも実現してないわ。
411オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 04:41:11.88ID:nvGANLbf
>>408
そのアプローチが全脳アーキテクチャ
412オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 05:16:11.31ID:of0Kqb8t
ワイの人生は汎用aiにかかってるわ
もし完成せんかったら老後に「空虚な人生やったなぁ」と一人で考えながら孤独に死んでいくことになる
だから誰でもいいから汎用ai作ってくれ
ワイを助けてくれ
413オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 07:07:53.36ID:v60zNeDv
>>399
マーモセット以上(17億)規模の神経回路シミュレーションはできてるから
後はマジでエクサスケール待ち
414オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 07:53:42.68ID:YnbtgCAp
>>408
人間が知能でやってることはわかってない
415オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 08:06:00.48ID:TaIsCAz+
>>413
その規模の計算式を入れて計算する能力はありますよ、
ってだけて、計算式はこれから考えると思う。
で、人力だけで考えていたら何万年もかかるのでは。
416オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 08:07:12.89ID:rNuX4ihc
>>400
与えるデータに意味をつける作業は人がやってんのよ
ディープラーニングで勝手に分類されるわけじゃない(教師なしでやるやり方も研究されてはいるが精度が低い)
だから人とおんなじ判断は出来ても、なんでその判断をしたのかメタ的に解析することが出来ないって話
417オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 08:22:22.22ID:TaIsCAz+
>>414
計算や碁や運転やコンビニや診断を知能でしている。
このとき、外から見た動作をディープラーニングして
碁は旨くいったのでは。脳の中の動きもディープラーニング
てきれば、他のも計算式を自動で作れるようになるのでは。
418オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 08:23:27.92ID:JGL9S+aU
>>410
てめぇのオナニーよりかはマシだわ
419オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 08:31:27.45ID:TaIsCAz+
>>416
意味ってこれは猫だ、って勝手に人間が言ってるだけで、
分類できて後から機械が何かするのにその分類が使えたら
猫だ、は必要無いのでは。
420オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 08:39:08.98ID:/eO9eNpE
>>419
この画像は"人が猫って判断しそうだな"
という程度であって、人と同じ判断方式かどうかはディープラーニングでは分からない
421オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 09:17:15.79ID:4HGCCCNs
>>420
だから、人間にわかる必要が無くて、機械がわかって
人間の要求を満足させるのに機械自身がわかった事を使えたら
それでいいはず。
人間にわからせるのは機械が論文を書けるようにする。
422オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 09:25:18.09ID:nvGANLbf
US Plans $1.8 Billion Spend on DOE Exascale Supercomputing
https://www.hpcwire.com/2018/04/11/us-plans-1-8-billion-spend-on-doe-exascale-supercomputing/

アメリカは2021年から2022年に掛けて
3台のエクサスケール スーパーコンピューターを稼働させると発表しました
予算は $1.8B(1940億円)
423オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 09:26:53.69ID:nvGANLbf
>>418
なに言ってるだ?
このクズ
424オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 09:36:38.81ID:nvGANLbf
>適当な誰かから、脳の思考のパターンが読み取れたとして、
>それは、万人に共通しているのか?というと、
>まず、その可能性はかなり低いし、
>同じ個人でも、創造性は創造する対象によって異なる。

>つまり脳に何らかの生産的な活動をさせた場合に、
>マスターアルゴリズムみたいなものを、読み取れるか?と言うと、ほぼ無理だ。

脳は自己完結した生体コンピュータ。
それぞれ千差万別の思考内容であっても
考えを巡らすプロセスを司る機能に何らかの共通項があるのは間違いない。
425オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 09:40:10.95ID:4HGCCCNs
ディープラーニングで脳の中の仕掛けの動きを認識するのを
何人もでやったら共通の動きを分類できるのでは。
426オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 10:02:42.26ID:HpB3+HNC
だからその仕掛けがわかんねーんだよw
427オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 10:24:28.06ID:nvGANLbf
>>426
分からないから解明しようとしてるんじゃねぇかよ
アホか、おまえ
428オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 10:45:12.78ID:7wVWPF7G
>>422
おおー
429オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 11:53:24.56ID:cGPyROmZ
全脳シミュレーションはもちろんだが、俺はDNAから人間発生自体をシミュレーションする全人体シミュレーションをしてほしい
そして生まれた人体をシミュレーション世界で育成して欲しい
もちろん桁違いのパワーが必要だろうけど
430オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:09:00.96ID:QwjlNuZv
まず猫でためす
431オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:15:14.33ID:/eO9eNpE
>>421
それは人間の出力の模倣であって、原理の解明とは違う
簡単に言えば、水の動きを再現したシミュレータも、複数の水っぽい動きをする数学的な関数を用いて単位粒子を動かしてるだけ
水分子に対して働く分子間力や表面張力、重力との相互作用は演算できてない
あくまで水っぽい動きをする関数を当てはめてるだけ

ディープラーニングも、人と同じ判断をしそうな関数を作ってるだけ
432オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:22:02.65ID:HpB3+HNC
猫を認識したのは統計学的な教師あり学習だってわかってるか?
数万枚の猫の画像を人間がYouTubeから抜き出して計算させたんだぞ
433オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:39:16.92ID:v60zNeDv
>>415
お前本気で言ってるのか?
434オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:40:47.44ID:v60zNeDv
無知ってのは罪だな
435オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:46:28.98ID:cGPyROmZ
よく考えたら全人体シミュレーションができたらロボットを通じて現実世界で育成する事も可能なんだな
オラワクワクすっぞ
436オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:49:18.18ID:cGPyROmZ
US Plans $1.8 Billion Spend on DOE Exascale Supercomputing
https://www.hpcwire.com/2018/04/11/us-plans-1-8-billion-spend-on-doe-exascale-supercomputing/

アメリカは2021年から2022年に掛けて
3台のエクサスケール スーパーコンピューターを稼働させると発表しました
予算は $1.8B(1940億円)
437オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 12:51:04.63ID:AvjvM1DR
アリババもAIチップを開発へ、米国依存を下げるのが狙いか
https://www.technologyreview.jp/nl/alibaba-is-developing-its-own-ai-chips-too/

「サイボーグ」開発者ら、「30歳未満の注目人物」に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28739020Z20C18A3000000

生体内で神経を光刺激する世界最小のワイヤレス型デバイスを開発。光遺伝学の新たなツールとして脳神経科学研究や医療の発展に期待
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20180420/index.html
小さすぎて誘導電流だと電圧確保できないので、太陽電池で赤外光受けてコンデンサに溜めて青色LEDを駆動
https://twitter.com/Kyukimasa/status/988257045278322691
画像あり
438オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 13:06:07.50ID:QwjlNuZv
>>431
だから、人間の要求を実現するために機械が自動でやりかたを解明してれば
人間がうんうん解明しなくて済むから楽でいいでしょ?
そのために人工知能作ろうとしてるんだったら。
人間の要求が人間が理解したいという事だったら、
そのために人工知能が論文書けるようになればいいし。

>>432
人工知能が人間より頭わるかったら
人間の教師ありの学習を人工知能にさせた方が早く頭良くなる
ってことだと思う。
人間だって自力だけで知能が着くわけじゃなくて、
教わるから色々わかったりできたりするようになるはず。
狼に教わってたら狼少年や狼少女にしかなれないってやつ。
自力で初めてわかったりできたりすることは少ししか無くても
記録して貯めこんだりそれを教えたりできるようになったのが
人間の強みだとすると、人工知能でも自力で学習みたいな事は
おまけで良くて、どうやって能率よくわかってることを教え込むかとか、
覚えた事を役に立たせる方法を開発した方がいいんじゃないろうか。
439オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 13:16:03.27ID:cGPyROmZ
NVIDIA、自動運転車開発のシミュレーションシステムを発表
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481709/040300420/

米NVIDIAは、シリコンバレーで開催したカンファレンス「GPU Technology Conference(GTC)」で現地時間2018年3月27日、車の自動運転システムの試験走行をシミュレーション環境で行うためのシステム「DRIVE Constellation」を発表した。

動画

@YouTube

440オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 13:18:07.96ID:QwjlNuZv
>>433
シミュレーションのプログラムと
シミュレーションしたい物のモデルの式とは普通別だと思う。
うまく早く計算できるシミュレーションのプログラムができたけど
シミュレーションしたい物のモデル式はこれから研究して作ると思う。
441オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 13:18:40.85ID:8799wFiM
>>353
東アジア女とかスッピンだと妖怪みたいに醜いよな
442オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 13:38:25.58ID:1GIkqhYD
PixcelCNNよりも高効率高品質に五感を複雑に絡み合わせれば
少なくとも認識部分では汎用AIは完成だろ

問題はWavenetの事例を見れば分かるように
単純出力だけでもクソ重い事だ

16bit幅で4万Hz程度の認知周期を持つであろう入力を高品質に5つNNで処理する方法を考えろ
256次元のone-hotベクトルを4万Hz分処理するしかないのか
あるいはもっと効率的に品質を維持する方法があるかどうか
443オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 15:04:33.25ID:YnbtgCAp
>>438
アルゴリズムである教師あり学習と人間の学習では全然別物だ
人間は教師あり学習をすることはまだ出来ない
444オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 16:22:00.75ID:v60zNeDv
>>440
俺が「本気で言ってるのか?」と聞いた部分は「人力だけで考えていたら何万年もかかるのでは。」の部分。
そんなにかかる訳ねーだろ
445オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 16:37:41.14ID:FAOW4dJP
>>444
この子と会話成立しないよ
446オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 16:54:34.03ID:p1HGbL0h
Cycプロジェクトはどうなってるのかな
エキスパートシステムで汎用AI作れないとは決まってないよね
447オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 16:56:22.78ID:p1HGbL0h
あー今のAIは学習するエキスパートシステムか
448オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 16:58:11.82ID:0s4Fm/LF
金属ガラスの発見を「機械学習」で200倍高速化することに成功
http://gigazine.net/news/20180423-ml-accelerate-matellic-glass/

カオス理論で知られる複雑な状況を「機械学習」によって正確に予測する技術が開発中
https://gigazine.net/news/20180420-machine-learning-predict-chaos/

人工知能で光学顕微鏡の映像からリアルタイムでガンを検出する技術をGoogleが開発
http://gigazine.net/news/20180417-reality-microscope-for-cancer-detection/

自然科学や化学、医療の分野まで特化型AIが影響を及ぼしはじめている。
もう無視はできない。
449オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 16:59:53.68ID:v60zNeDv
金属ガラスの発見を「機械学習」で200倍高速化することに成功 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180423-ml-accelerate-matellic-glass/

>>446
出来たらいいね〜っていう生暖かい目で見守っている。脳型AIで汎用人工知能が出来た数百年後に完成しそうだと思う
450オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:02:24.69ID:hVv45Lj8
>>444
どういう訳でどのくらいでできそうなんだろうか。
例えばエキスパートシステムって一つ一つ人力でルールを入れるらしいけど
いつ終わるかわからないらしい。
脳を調べるのも脳細胞が多すぎて調べるのに何万年もかかるみたいなのが
前にこのスレの先祖の方のスレで有って、あまり反論は無かったと思う。
ディープラーニングもそれだけだと人工知能にならないらしいし。
451オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:05:16.36ID:f6hGx8na
>>421
要するにAI(ディープラーニング)とスパコンでやる「仮説の提案と検証」を脳についてもやってみようってことだな。
因みにディープラーニングの人間以上の特徴量抽出能力によるシミュレーションの高精度化の可能性は松尾さんも言っていた。

もし可能ならば、これを脳研究にも応用しない手はない。
つまり、fMRIや脳波などの出来る限りのあらゆる脳活動のデータをディープラーニングにかければ、
人間では見つけ出せなかった脳活動の特徴量を見つけ出し、その特徴量を基に脳シミュレーションを改良する。
あるいは、その特徴量を自動で論文を書くまでいかなくても数式で表示できる機能を追加できれば人間にも理解しやすい。
そうなればAIとスパコンによる「仮説の提案と検証」が脳研究でも回りだす。
それは全脳シミュレーションがより完璧に近づき、より大脳のマスターアルゴリズム発見に近付くことを意味する。
452オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:10:04.18ID:nvGANLbf
>AIとスパコンによる「仮説の提案と検証」

これ齊藤元章が言っていた主張そのものじゃん。
最強の科学技術基盤出現ってやつ
453オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:12:32.60ID:0s4Fm/LF
>>450
Google Brainチームの研究進捗見ると、2019年に霊長類の脳リバースエンジニアリングができるって書いてある。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
454オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:15:04.44ID:0s4Fm/LF
ちなみに、ネズミの全脳解析は2018年6月頃に開始できるらしい。
455オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:17:04.13ID:hU9AOy2F
>>454
若干遅れ気味なのかな?
456オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:17:29.68ID:hVv45Lj8
>>425
仮説があったら検証できるだろうけど
その仮説を自動でできるようにするのが大変なのでは。
まともな仮説ができるまで数万年かかるとか。
457オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:18:46.40ID:0s4Fm/LF
テスラとWaymoは自動運転カー実現における最重要項目「データ」をどのように扱っているのか
http://gigazine.net/news/20180423-tesla-waymo-data/
458オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:20:16.50ID:hVv45Lj8
>>456だけどアンカは>>452の間違いです。すみません。
459オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 17:28:11.32ID:0s4Fm/LF
ブロックチェーンの天才、「非中央集権」に賭けた思い
https://m.newspicks.com/news/2975443/
460オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 18:09:32.26ID:RROxzfU6
>>393
線虫 ニューロン数302,シナプス数7500

ショウジョウバエ ニューロン数2.5*10^5 シナプス数10^7

ハツカネズミ ニューロン数7.1*10^7 シナプス数10^12

ヒト ニューロン数8.6*10^10 シナプス数1.5*10^14

指数関数的に複雑な脳を理解できるようになるならショウジョウバエの脳を理解したらあと2段階でヒトに辿り着けるな
461オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 18:29:30.57ID:v60zNeDv
>>450
比較的同じ構造の神経組織がたくさんあるだけなので心配無用
一旦大脳新皮質の情報処理原理が分かればあとは量的に拡大するだけ
462オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 18:42:49.03ID:FuDfn1bZ
今朝は下痢だったけど午前中ずっと頭が酔ったような変な状態だった(脱水とはちがう)
腸が精神に影響を与えているというのは本当のようだね
AIは全脳シミュでは完結せず全人体シミュレーションをもって完結するだろうね
463オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 19:05:59.54ID:v60zNeDv
ダイヤモンドをゴムのように曲げる方法を研究者たちが発見 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180423-bend-and-stretch-diamond/
464オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 19:17:49.71ID:0s4Fm/LF
>>462
個人的には、意識や自我の発生メカニズムを解明してほしいなぁ
自分も下痢の時の激痛とか、結構辛い。

そういうときに、意識というか痛みを感じる主観体験自体を無効化(消滅時効)させる技術を確立させてほしい。
465オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 19:20:09.99ID:0s4Fm/LF
消滅時効ってなんだ?w
誤変換スマヌ
466オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 19:44:19.63ID:hVv45Lj8
線虫の意識がどういうふうにできてるかはわかっているはずなのでは。
467オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 19:50:57.25ID:NKZsIVNz
痛みは明確な意義があるし必要だけど
痒みの意義って解明されたんだろうか?
468オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:14:23.95ID:KKvO2T8F
>>408
>そのアプローチが全脳アーキテクチャ

>>408は単に
>>407の説明を別の文章で書いてるだけ

いわゆるエキスパートシステムで、
これでは、
無限に成長するような知能には到達しない。

全脳アーキテクチャが、
こんな事をやってるのなら、
グーグルに勝ちようがない。

まあ勝つ必要は無いと言えば無いんだけど、、、。

エキスパートシステムでしか、
今の所、人間に近づけることはできないから、
それは正解だけど、

ディープラーニングやニューラルネットワーク系の人工知能が、
汎用AIに到達しないのは、

任意の関数を自由にとることができないからだ。
469オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:15:36.82ID:7HD47gqA
トノーニ教授の統合情報理論と、金井先生の情報幾何学、現象数理学で
”どこまで解明できるか”だな。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
470オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:16:29.39ID:hVv45Lj8
>>467
痒いと掻きたくなるとすると、何か害になりそうなものがくっついたのを
はがそうとするためじゃないだろうか。
471オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:16:29.47ID:hVv45Lj8
>>467
痒いと掻きたくなるとすると、何か害になりそうなものがくっついたのを
はがそうとするためじゃないだろうか。
472オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:18:23.14ID:KKvO2T8F
エキスパートで、
汎用AIに到達することが否定されていないのは、

人間に近い人工知能や人間をある程度、
超える人工知能にはなりえるから、

そう言うレベルの汎用AIには、
エキスパートシステムの方が早い可能性すらある。


まあ、汎用AIの定義の違いだな。

このなんちゃって汎用AIを、
汎用AIと言うのも問題はないと思うが、

このスレで一般的な、
汎用AI=GODLIKE MACHINE
無限に成長する知能は、
エキスパートシステムでは到達し得ない。
473オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:28:15.48ID:hVv45Lj8
>>472
人間を少し超えられるなら、少しずつ成長を付け加えられて
限界が無いなら無限に成長するでいいのでは。
474オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:28:20.83ID:KKvO2T8F
脳から何らかの、
汎用的なアルゴリズムが吸い出せるとして、


それは、言語によってどうなるのか?
まず、言語によっても人間の思考パターンは違う。

また、宗教、性別によっても異なる。


そして、更に、
個人のレベルでも違うし、

個人でも時系列によっては異なる。


視覚データや聴覚データが、
外部刺激が脳に入ってきて、
脳の特定分野を活性化する際に、
類似性が見いだせるというのは、

入力と出力の間に人間の思考が入っていない、
もしくは、
入っていても、ほぼ反射的に反応している部分は、
共通しているという事だろう。


つまり入力と出力の間に、
高度な変換が行われていない部分があると言う事だろう。
475オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:32:51.72ID:KKvO2T8F
しかしながら、
思考という物が紛れ込んでしまう場合、

入力→出力ではなく、

入力→思考→出力になる。


厳密には、
反射的な部分も、

入力→変換→出力だから、

思考が入ったとしても、

入力→思考(変換)→出力

になって差は無いんだけど、

思考が入る場合、
ブラックボックスが大きすぎるというか、
ブラックボックスの取りうる自由度が高すぎる。
476オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:34:16.37ID:3KjSpXTD
人間の2倍の速さで…次世代の建設用ロボットを公開
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000125749.html
477オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:40:15.67ID:KKvO2T8F
>>473
エキスパートシステムは、
大本になるアルゴリズムやアーキテクチャを、
人間が組み立てる。

つまり、
人間が人間の知能の限界を超えるアルゴリズムを、
無限に生み出し続ける事が可能なら、

エキスパートシステムでも、
GODLIKE MACHINEになりうるだろうが、

そんな事は、
前提的に無理がある。
478オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:40:57.35ID:p1HGbL0h
>>472
貴方が仮説立案エキスパートシステムを作ってください。
又は、全能アーキテクチャイニシアチブに雇ってもらうとか。
貴方には評論家、アイデアマンとしての素質がある。
活かさない手はないでしょう?

入力から思考を通り出力する仕組みを複雑に見せているのは単に思考の結論が再び入力となって高次の入力としてその結論が出力となり単に思考を入力ブリフリ
479オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:45:20.87ID:p1HGbL0h
誤変換&送信ミス。
480オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:45:48.89ID:KKvO2T8F
>>475
逆にブラックボックスの取りうる自由度を下げる、
命題を与えた場合に、

脳の電気的な変化に何らかの特徴量が、
抽出できたとして、

その場合は、
逆に、思考の持つ汎用性を、
阻害してしまうという事になってしまう。
481オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:55:26.67ID:p1HGbL0h
思考が入力と出力に口出ししてるだけじゃないの?
基本脳はホメオシスタスと呼ばれる無意識の制御を行ってるだろ。
482オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:57:39.76ID:cGPyROmZ
機械って限界が無いのが大きな特徴だよな
ネズミの脳レベルでも汎用AIが一旦作れれば、力業で物理的に繋げれば超知能に発展出来るはず
483オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:58:36.33ID:v60zNeDv
知能の仕組みが分からないことには何とも言えない
484オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 20:59:52.14ID:KKvO2T8F
>>478
>入力から思考を通り出力する仕組みを複雑に見せているのは
>単に思考の結論が再び入力となって
>高次の入力としてその結論が出力となり単に思考を

複雑に見える関数も、
細分化していけば、
単純な関数の組み合わせに過ぎないから、

そう言う意味では、

思考も単純な関数の組み合わせで表現できる
と言うか、
記述できないと、
プログラムとして動かせない。

ただし、
個別の関数のルールすら分かっていない状態で、
複雑に絡まりあった関数を紐解けるのか?と言うと、
ノイズが大きすぎるから、
まあ無理なんじゃない?


>貴方には評論家、アイデアマンとしての素質がある。

なかなか斬新な申し入れだけど、
2chの書き込みは便所の書き込みほども役に立たないと思うよ。
485オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:02:13.15ID:v60zNeDv
順調に建造が進むQST那珂核融合研究所の核融合試験装置 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180423-620905/
486オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:02:38.28ID:cGPyROmZ
人間の脳をリバースかけるより、ショウジョウバエの脳を完全に解明して、シリコンチップに再現して物理的に並べた方が汎用AIへの近道かも知れない
487オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:03:19.01ID:hVv45Lj8
>>477
人間は新しく生まれる人間に自分の知識やできる事を教える事ができて、
少しずつでも新しい知識やできる事を増やし続ける事もしているので、
人間の知識やできる事は原始時代から成長し続けていると思う。
だからそういう人間の能力をそのまま人工知能に教えることができるだけで
無限に知能を成長させることのできる人工知能になると思う。
488オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:08:44.96ID:cGPyROmZ
人工知能は知識量にも限界が無いんだよな
死ぬこともないから永遠に知識や経験も貯められて行く
確かにそれだけでも超知能だわ
489オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:11:13.42ID:cGPyROmZ
あれこれ考えてると人工知能がいずれ神になるのも当然だと思えてきた
490オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:12:28.34ID:nvGANLbf
>>468
お前が考える思考実験なんて全く無意味
そもそも思考実験なんて言い掛かりの域を出ない

出来るか出来ないかはエクサ完成以降に分かること
5年後には結果が出ているだろう
491オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:14:48.58ID:nvGANLbf
>>478
>貴方には評論家、アイデアマンとしての素質がある。

コイツにそんなもんねぇよ
屁理屈をこねくりまわしているオナニー狂人
492オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:19:35.21ID:ZRG1BSE/
夢の素材である「グラフェン」のシートを高品質で大量に製造する方法をMITの研究者が開発
https://gigazine.net/news/20180423-graphene-roll-out/

3Dプリンターでつくられた宇宙船で、人類は再び月を目指す
https://wired.jp/2018/04/23/nasa-orion-3d-printed-plastic/
NASAが計画している月軌道への有人ミッション。アポロ17号以来、約半世紀ぶりに人類を地球低軌道の外へと運ぶのは、宇宙船「オリオン」だ。
そのオリオンには、3Dプリンターで“印刷”された部品が使われることになる。大気圏再突入の超高温でも溶けないという、その新素材の実力とは。

過熱するAI人材争奪戦、非営利団体でも年収100万ドル超え
https://www.technologyreview.jp/nl/ai-expert-salaries-are-topping-1-million-even-at-non-profits/
人工知能(AI)の世界でがっぽり稼ぐためには、巨大な営利企業で働く必要はない。

帝人、事務自動化へ「ロボ」導入 作業時間8割減 - 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29692790R20C18A4EA5000
493オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:24:12.48ID:KKvO2T8F
まあ要は、
細分化せざるを得ないけど、

細分化した場合に、
自由度が落ちると言うことになる。

つまり、
思考も、細分化を続けていけば、
自由度の低い
単純な関数の組み合わせに過ぎない。


じゃあ、
この自由度の低い単純な関数を、
いくつも見つけ出せれば、

汎用性を持つか?と言うと、


仮に人間が求めているような、
汎用性を持ったとしても、

汎用性を持っているように見えるだけで、
自由度はないだろう。

要は、
人間からすると、
自由に思考している様に振る舞っている様に見える、
人工知能が完成たとしても、
実際は、自由な思考なんて物はないのだろう。
494オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:33:10.63ID:hVv45Lj8
>>493
結論の自由度を合理的に削って行くのが思考の動作の目標なんじゃないの?
自由度が削れるので最後にこうやるのが最良みたいにできると思うし。
495オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:35:52.86ID:KKvO2T8F
>>493
じゃあ、

ここから理論を組み立てるなら、
エキスパートシステムが最適解になるわけだけど、

エキスパートシステムでは、
汎用AIにはなり得ないという。

ループにはまる。

まあ、多少イジれば、
ループから抜けられる気もするけど、
その辺りは専門家が考えるのだろう。
496オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:48:00.40ID:v60zNeDv
独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、マウスの大脳新皮質※1を1つ1つの神経細胞レベルで解析した結果、数個〜十数個の共通した機能を持つ神経細胞が柱状のまとまり(柱状クラスター)を形成し、
さらにこのような柱状クラスターが多数存在して平行に並んでいることを発見しました。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)局所神経回路研究チームの細谷俊彦チームリーダーと丸岡久人研究員らによる研究成果です。

脳の表面を覆う大脳新皮質は、哺乳類の脳の大きな部分を占めており、100億個程度のさまざまな種類の神経細胞からなる厚さ1.5〜3 mm 程度の層が、
6層に分かれた構造をしています。感覚、運動、記憶、行動計画など高度な機能を担っているため、大脳新皮質の情報処理機構を理解することは、
神経科学の大きな目標の1つです。しかし、極めて複雑な回路で構成されているため、その機能の解析は非常に困難でした。

研究グループは、マウスの大脳新皮質を用いて、異なるタイプの神経細胞が、それぞれどのような空間配置をしているか解析しました。
その結果、大脳新皮質の外への情報伝達に重要な働きをする出力細胞※2が、数個から十数個並んで柱状のクラスターを形成し、さらにこのような柱状クラスターが多数存在し平行に並んでいることを見いだしました。
次に、マウスの目に特定の視覚刺激を与えると、同一の柱状クラスターに含まれる細胞群は互いによく似た反応を示し、共通した機能を持つことが推測できました。
この柱状クラスターが平行に並ぶ構造は、大脳新皮質の視覚野や体性感覚野など複数の部位で確認できたことから、大脳新皮質における普遍的な構造であると考えられます。
2011年12月14日
http://www.riken.jp/pr/press/2011/20111214/
497オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:48:10.34ID:hVv45Lj8
>>495
汎用AIは義務教育か大学を終わった人間の能力でいいのでは。
どんな仕事を要求されても、仕事のやりかたを勉強できて
実際に仕事ができるようになるなら汎用だ、でいいと思う。
498オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 21:56:05.67ID:KKvO2T8F
>>497
汎用AIの定義は、
自由にすればいいと思うけど、

このスレで一般的な、
汎用AIは、
無限に成長する人工知能だと思うよ。

まあ、
>>497
定義されるような汎用AIでも、
人間に取っては十分脅威だし、

その辺りの汎用AIなら、
今のディープラーニングでも到達できるだろうし、

取り立てて、
コレが重要だと説明するまでもなく、

そっち方面を重視して
商業ベースの人工知能は、
開発が進んでるはずだよ。
499オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:03:40.07ID:hVv45Lj8
>>498
人間が原始時代から知能を成長させ続けているとすると
人間の真似のできる人工知能も知能を成長させ続けられるはず。
500オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:07:47.54ID:6xu204Dd
なんでもいいから俺を感じさせてくれ
目に見えて進化してる未来は無いのか
501オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:10:42.16ID:cGPyROmZ
量子コンピューターの覇権に動く中国 米国との「もうひとつの戦争」

https://www.j-cast.com/2018/04/22326684.html

米中貿易戦争が勢いを増している2018年、両国間では密かにもう一つの「戦争」の火ぶたが切られている。それは、量子コンピューターの「独自開発」をめぐる競争だ。
502オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:12:43.75ID:7HD47gqA
>>500
情報工学の進化は、目に見えないはずだよ
少なくとも君にはね。
503オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:13:31.96ID:KKvO2T8F
>>499
エキスパートシステムだと、

人間が見つけた問題や、
人間が発見した理論しか

人工知能は、
問題も理論も扱えない。

要は、
このスレで一般的な汎用AIは、
GODLIKE MACHINEの事だけど、

人間の知能が成長したら、
神の知能に到達するか?と言えば、

現実的な時間内には無理だろう。
504オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:20:44.57ID:cGPyROmZ
クイズ博士は頭がいいとか、昔は知識の量が知能だと思われてた時代もあったからね
単に知能があれば人工知能になるというものでもないんだろうな
505オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:21:42.13ID:7HD47gqA
【夕刻のニュース】

理研、AI研究用計算機システムを国内最大規模に大幅増強
https://japan.zdnet.com/article/35118188/

ディープコア、エヌビディアと提携 AI人材育成強化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29718270T20C18A4X30000/

工場設備の異常 AIが検知、NECがソフト発売
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2971532023042018X20000/

アリババ出資の新興EVメーカー、AI駆使の初の市販車発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29717610T20C18A4FFE000/

AIにできない仕事に就くために、子どもたちは「読解力」を身につけよう
http://bunshun.jp/articles/-/7071

AIとコネクテッドインダストリーズの未来を話す──PFN社長・西川徹
https://newswitch.jp/p/12713

顔認証×AIで自動支払い 三菱UFJ銀、行内の売店で実験─Amazon技術
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2969931022042018NN1000/
506オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:33:42.19ID:hVv45Lj8
宇宙が有限だとすると、その宇宙でやれる事も有限なのでは。
だとすると、この宇宙で知ったりやったりすることが全部できてしまったら
GODLIKE MACHINE でいいのでは。
507オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:36:07.46ID:7HD47gqA
【夕刻のニュース】

米中貿易摩擦 次世代技術などめぐる覇権争いに
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180423/mcb1804230500014-n1.htm

量子コンピューターの覇権に動く中国 米国との「もうひとつの戦争」
https://www.j-cast.com/2018/04/22326684.html?p=all

量子コンピューターはサービス業、シリコン化できれば産業の裾野が広がる
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00065/00042/

量子コンピューター企業ラティス、 暗号通貨を用いた資金調達ICOを開始
〜量子コンピューターのブロックチェーン応用を加速させる〜
https://www.value-press.com/pressrelease/200134

量子コンピューターはAIにも有効、IBM副社長が実験結果を披露
http://ascii.jp/elem/000/001/655/1655263/

マイクロソフトの研究開発力、アップルやトヨタと比較
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/041800044/042000007/
508オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:37:17.45ID:cGPyROmZ
>>506
量子が入ってくると、考え方もまた別なものになるんだろうな
509オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:40:06.58ID:6xu204Dd
んでいつ量子コンピュータが出来んだよ
510オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:44:31.44ID:KKvO2T8F
>>506
だから、

人間の観測という技法は、
ポンコツだって言う話をした事があるんじゃない?


人間の観測という技法は、
かなりのポンコツだから、
学問全般に瑕疵がある可能性が、それなりに高い。


宇宙が有限であったとしても、
人間の観測に基づいた学問では、

それを完全に紐解く事は、
恐らくできない。
511オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:47:33.42ID:KKvO2T8F
まあ、
ただし、
人間が通常扱える範囲は、

人間が観測した範囲だから、
観測から導かれた理論で問題はない。

理論に問題や矛盾が発生したら、
理論をツギハギしていけばいい。


ただ、
本質的に、宇宙を完全に解明しようとするなら、
人間の学問では到達し得ないと思うけどね。
512オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:50:38.24ID:cGPyROmZ
量子って結局宇宙のチートみたいなもんで、これを人類が手にしたらとんでもないことになるんだろうな
アインシュタインは薄々気が付いていたと思う
513オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:51:45.60ID:jfu6JolF
>>510
それなりにっていうか間違いなくある
たかだか直近1000年ですら全く常識が変わるほどに
514オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:53:03.83ID:jfu6JolF
>>512
電気が発明された時もそんな事言われてたような
515オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 22:57:04.07ID:KKvO2T8F
観測し得ない範囲においては、

確率が収束した後の、
観測可能な状態になったものから、

確率が収束する前の、
観測不能な状態を推測すると言う、
技法が取られるわけだけど、


コペンハーゲン解釈は、
多世界解釈と同じで、

解釈でしかなく、
それが正しいと言う話ではない。


そうだと仮定したら説明がしやすいというだけに過ぎない。

まあ結局、
ブラックボックスに、
勝手にコペンハーゲン解釈と言う説明を付けただけで、
誰も、その中身を確認した訳でもない。
516オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:00:15.51ID:cGPyROmZ
量子のヤバさは半端ないよ
二重スリットの逆因果とかどうするんだと思ってしまう
517オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:04:26.06ID:jfu6JolF
逆に量子から見れば観測もせずに収束してるお前らキメェって感じなんだろうな
518オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:09:30.19ID:cGPyROmZ
「無駄無駄無駄!俺は時間を遡ってお前らが観測するのを既に知っていたんだ!」
というジョジョの世界観
519オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:15:41.62ID:rNuX4ihc
量子は粒子だと勘違いされがちだけど、あくまで物質の1性質なんだよね
ドブロイ波、または物質波によって確認出来る
電磁気力と重力のように、粒子性と波動性はスケールで異なる結果になるだけ
まあ波動性自体はマクロスケールでもある程度つじつま合わせに必要なんだけど
520オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:17:09.83ID:cGPyROmZ
時間も空間もすっ飛ばすスタンドみたいなものを応用してコンピュータにしようって言うんだから基地外沙汰としか俺は思えない
521オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:21:18.09ID:jqNyJA2o
量子力学を理解しなくても量子コンピュータがどうやって計算できるのかを
わかる方法って無いんだろうか。
522オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:27:02.41ID:jfu6JolF
>>521
なんスレか前にはってあった、トレイに砂を入れてゆする・・・だっけ?
あれがすげーわかりやすいと思ったんだけど、忘れた
523オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:31:55.19ID:6xu204Dd
やばいのは分かったけど早くその量子コンピュータを目の前に出してみなさい
本気出す前のニートじゃあるまいし
524オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:40:31.14ID:O6oenLld
>>521
0と1が重ね合わさってる
複数の結果を同時に表現可能
だから量子の数を増やせば指数関数的に表せれるものが増える

こんな感じで理解してる
525オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:43:06.12ID:O6oenLld
>>522
焼きなましじゃね?それ
526オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:45:13.79ID:jqNyJA2o
>>524
例えば0から100まで同時にあったらどれが答えかわからないのでは?
527オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:46:42.79ID:O6oenLld
>>526
100qbitで表す2^100通りから抽出させるのがアルゴリズムだと思ってる
528オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:49:49.38ID:jqNyJA2o
>>527
そのアルゴリズムは普通のスパコンで実行するんだろうか?
529オーバーテクナナシー
2018/04/23(月) 23:52:35.82ID:O6oenLld
>>528
お偉い数学者様が納得する量子効果を利用したアルゴリズムが登場したから今の開発競争がある
ショアのアルゴリズムがスパコンで期待通りの効果を出せるかと聞かれると疑問に思う
530オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:12:39.25ID:jy+ub4gU
量子コンピュータが実用化されれば、O(n)の計算時間で最速になると言われてる(冗談半分)ボゴソートというものがあってだな…
ボゴソートは平均計算時間はO(n×n!)で、最悪計算時間はO(∞)と、ソートアルゴリズムの中では最低最悪の部類だが、乱数を扱えるコンピュータならもしかしたら?と言われてるアルゴリズム

ソートアルゴリズムの動画があるから、調べてみるといいよ
量子コンピュータの可能性が面白いと感じるようになる
531オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:17:17.70ID:wPfoeusf
  文系再編。理系学生は十年で五倍に増えたが成功か?

2018年度卒の学生の学部別卒業生数一覧です。

人文 83976
社会 185883
理学 18250
工学 85958
農学 17545
保健 57119
家政 16651
教育 43921
その他 50375
合計 559678

これは理系学生が10万人いて、文系学生が30万人いるということです。
医学部は保健の57119人のうちの数パーセントです。
家政と教育はほぼ女子大生だと思います。

2008年頃は、理系学生が2万人でしたから、理系学生は5倍に増えたことになります。

理系学生のみんなが論文が書けているなら、日本の科学はどんどん発展するでしょう。
合計人数が大学卒業数の数とほぼ一致するのでおそらく正しい統計でしょう。
就職者数ですが、70%の37万人が就職しているらしいのですが、
532オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:17:41.97ID:wPfoeusf
理系の人たちの就職先がちょっとおかしいのです。

理系大卒のうち、企業に就職するのはたったの13565人なのです。
高専卒の就職者は、5394人。
医学部の医学試験合格者は、8359人。
合わせて、理系の就職する人は、一年間に27315人しかいません。

理系大卒者の残りの87000人はどういう進路なのか不思議ですが、
4万人くらいが修士課程に進学して科学論文を書いているようです。
理系のうち4万人は就職できずに無職、あるいは非正規雇用ということですね。

もう少し、科学論文の描ける理系学生が増えるように教育が充実しないと理系学生を増やしても意味がないため、
むやみやたらな理系学生拡張はちょっと休憩となりそうです。

ですが、30万人いる文系学生たちはいったいどのくらい大学の勉強が就職先で役に立ってるんでしょうか。
不思議です。
533オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:26:16.03ID:SBSHAZ3W
>>532
文系の大学はいらないんじゃないかみたいな事?
534オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:33:12.93ID:fX1BfPlq
NVIDIA、画像内の一部を削除しリアルに修復するDeep learningを用いた画像修復技術を発表
https://shiropen.com/seamless/ai-nvidia-image-inpainting

ペロブスカイト太陽電池に光を当てると結晶格子がきれいに揃う - ライス大
https://news.mynavi.jp/article/20180420-619530:amp/
米国ライス大学とロスアラモス国立研究所の研究チームは、ぺロブスカイト太陽電池に光を照射すると、膨張によって結晶格子の歪みが取り除かれて、きれいに揃う効果があることを発見したと発表した。
この効果を利用して、ペロブスカイト太陽電池の性能を向上できる可能性がある。研究論文は科学誌「Science」に掲載された。

これは日本でも拡散して欲しい。@MITの #MicroMasters に「Statistics & Data Science」が追加。英語が出来れば誰でも受講可。
全てのコースを修了し最後のテストに合格すれば修了証がもらえて、希望者はMITの大学院へ出願も出来る。仕事をしながらスキルアップする絶好のチャンス。申込は6月5日から!
https://twitter.com/MITxonedX/status/987369716967706625
https://twitter.com/gijigae/status/987896352368615424
535オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:38:18.97ID:vQlq0C3t
MITの大学院とか絶対むずいやん…
536オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:40:42.23ID:z5MmQgrf
それも英語
537オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:44:20.27ID:wPfoeusf
理系修士卒なのは、文系再編前は一年間で3000人でしたから、
科学者といえる理系修士卒が40000万人になり、理系修士は13倍に増えました。
文系再編は成功といえるでしょう。
もうちょっと増やしたいですけど、様子を見ましょう。
538オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 00:51:38.71ID:z5MmQgrf
社会学なんか基地の巣窟だから消えて無くなればいいのに
539オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 02:01:32.44ID:2UGewd3t
民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
540オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 06:29:27.83ID:/0paoqEv
>>>530
最弱キャラが最強になるとか展開が胸熱すぎる
541オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 07:47:59.50ID:fEBGGiey
>>537
日本の人口は1億2000万ですが。2000万人は23歳以下の人口として1人4つの理系修士を取ればできないことはないですが?
542オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 07:49:35.99ID:fEBGGiey
>>538
社会学にdeep learningを使ったりして。
543オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 07:55:22.63ID:0rWkPgyq
アマゾン、家庭用ロボットを開発か--2019年に発売の可能性

https://japan.cnet.com/article/35118219/
544オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 07:56:50.62ID:vQlq0C3t
>>542
データを人間が前処理(ラベリング)しないといけないので負担が大きい
545オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 08:01:46.45ID:6GPQGmgK
マインド・アップロードは可能?──MITを巻き込み世界的権威が真っ二つ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00010006-newsweek-int
今は保存液を脳に注入されていったん死ぬことが問題になっているが、そもそも人間の意識を移して再生するなんてことが技術的に本当に可能なのか?

量研機構、核融合装置主要部が完成 超高温プラズマ研究向け
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470673
「超高温プラズマを安定に保持する方法を研究する。2019年度末の完成を予定し、20年には実験を始める。」
546オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 08:01:52.14ID:/0paoqEv
deepreamの合成かなにかかと思ったら一切加工しtないらしい
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
547オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 08:08:27.46ID:bW6F6FoJ
>>532
需要と供給

国が科学技術の発展、推進に積極的でないと意味無いでしょ

年次改革要望書に沿った司法制度改革で底辺弁護士産んだのと同様

国際リニアコライダーに金を出し渋る国だもの

リニアコライダーもシナに取られそう
548オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 08:18:15.73ID:kEHOV/MI
安倍って頼りにならんよな
早く小泉進次郎が首相になって欲しいよ
549オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 09:04:48.15ID:juOgPpVR
AIさんが分析したら不完全な人間という存在が政治をする事自体NG
550オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 10:05:08.32ID:N4I7iOxe
>>544
それを自動化する技術を研究の価値有り。
551オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 10:26:46.85ID:xFdVy291
>>548
進次郎なんて財務省の代理人
経済は確実に悪くなる
552オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 10:31:58.96ID:N4I7iOxe
>>551
信用されんと思うが山本太郎が政治家の中でまとも。
553オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 11:16:36.13ID:9CbpXBHI
>>548
冗談じゃないわ
あの悪魔の七光りの馬鹿息子になんの期待が出来ると言うのか
奴が心にもない反原発主張して息子を総理にしようとしているのが恐ろしい
554オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 12:18:18.19ID:vpoMMZRb
>>545
おー
ついに実験が始まるのか
555オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 12:25:38.71ID:vd5uP4ip
金属ガラスの発見を「機械学習」で200倍高速化することに成功
https://gigazine.net/news/20180423-ml-accelerate-matellic-glass/

スタートレックの「透明アルミ」実現か?
556オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 13:10:16.52ID:cc9qecBf
アルファベット社:1−3月売上高は予想上回る、設備投資費は大幅増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-23/P7NP8L6K50XX01

米アルファベット、1─3月期利益が予想上回る 広告収入が堅調
https://jp.reuters.com/article/alphabet-results-idJPKBN1HU2XN

Google帝国の完成まで、残り27年。
557オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 13:17:20.84ID:cc9qecBf
https://twitter.com/_Ryobot/status/988552637942456320?s=19

教師なし機械翻訳がヤバい進化を遂げててびっくりした.たった半年でBLEUスコアを15から25に改善したのブレイクスルーでは?

@_Ryobot
558オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 13:50:34.52ID:6GPQGmgK
触感版「不気味の谷」現象
https://www.microsoft.com/en-us/research/blog/uncanny-valley-sense-touch/
触感付きVRにおける視覚と触感のわずかな差による違和感。情報量上げてくと不気味谷現象みたいに急に不自然さが大きく感じるポイントあるらしい
https://twitter.com/Kyukimasa/status/988369178242383872

【注目プレスリリース】脳づくりを効率的に進めるための巧みな戦略の解明 〜細胞同士の助け合いが、動くためのちからを 「親」から「子」へ受け渡す〜 / 名古屋大学
https://research-er.jp/articles/view/70041

メルカリ、仮想空間で面接 VRエンジニア選考で 「物理的に会う必要性を問う」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/24/news070.html
メルカリは、VR技術のエンジニア採用の選考で、一次面接を仮想空間で行う
「VRChat」や「cluster.」を活用し、採用までに複数回も物理的に会う必要があるかを問う
「将来は、最終面接までVR空間だけで完結したい」という

福田昭のデバイス通信(144) imecが語る最新のシリコンフォトニクス技術(4):
シリコンフォトニクスの技術開発ロードマップ (1/2)
http://eetimes.jp/ee/spv/1804/24/news032.html
今回は、シリコンフォトニクスの技術開発ロードマップを解説する。
シリコンフォトニクスの性能向上とコストを、16/14nmから5nm、3nmの技術ノードに沿って見ていこう。

次期iPhone向けのA12チップは7nmプロセスを採用し、現行よりさらに小型化へ。製造はTSMCが独占か
http://i.meet-i.com/?p=221315
559オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 14:32:29.24ID:cc9qecBf
順調に建造が進む、QST那珂核融合研究所の核融合試験装置
https://news.mynavi.jp/article/20180423-620905/
560オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 14:33:58.77ID:/oj/EGrm
>>481
無意識の制御なんて
自分の思考を音として認識するかしないか程度で
あとは基本放置安定でしょ
糖質や解離性障害の人がなる最強の幻聴である思考化声は
自分の思考が声になって聞こえるものだけど
その辺の管理がぶっ壊れてなるんだろう
561オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 14:37:44.71ID:cc9qecBf
NVIDIA、画像内の一部を削除しリアルに修復するDeep learningを用いた画像修復技術を発表
https://shiropen.com/seamless/ai-nvidia-image-inpainting
562オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 15:08:01.80ID:cc9qecBf
人間の2倍の速さ···次世代建設ロボットを清水建設が公開

@YouTube

563オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 15:26:29.17ID:cc9qecBf
リアルタイム地球観測のEarthNowにソフトバンクやビル・ゲイツ氏らが出資
https://japan.cnet.com/article/35118221/

リアルタイムGoogle Earth来るか?
564オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 15:52:48.97ID:RNOXf4ks
【運輸】ヤマト、DeNA 宅配車で初の無人運転実験
http://2chb.net/r/bizplus/1524541424/

【企業】清水建設が人の代わりに自動で溶接などを行うAI搭載「建設ロボット」を発表…8割近い人員を減らせる見込み
http://2chb.net/r/newsplus/1524543381/
565オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 16:35:47.20ID:zJXYwjHO
>>564
宅配便の配達員はDQN多いから完全無人化してもらいたい
566オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 16:57:12.63ID:wo420486
人工知能の第一人者が語る「人工知能が持つ可能性と危険性」とは?
https://gigazine.net/news/20180424-pedro-domingos-interview/

ロシアのプーチン大統領は
「AIを制するものが世界を支配する」と学生たちに向けたスピーチで語りましたが、
ドミンゴス氏も全面的にプーチン大統領の意見に賛同するとのこと。
「AIは未だに各国間の競争が続いている最中ですが、
ロシアと中国は人工知能に非常に大きな力を注いでおり、
最終的に中国かロシアがAI戦争を勝ち抜くかもしれません」とドミンゴス氏は述べ、
習近平氏の本棚に自身の本が飾られていたのは、
中国が自国のAI技術を発展させていく姿勢を示したものだろうと考えています。

また、SPIEGEL ONLINEの
「なぜAIの支配が世界の支配につながるのでしょう?」という質問に対して、
ドミンゴス氏は「AIは知識を得るコストを大幅に削減できるのです」と答え、
効果的な機械学習システムを構築することで、
100万人の人間が作業することで得られる知識を機械が簡単に入手してくれると説明しました。
つまり、ある国がAIを適切に運用することにより、
AI後進国に対して大幅な知識のアドバンテージを持つことができるため、
AIを支配することが世界の支配につながるとのこと。
567オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 17:06:04.03ID:wPfoeusf
日本の重大発明は、
・プラスチック
・立体映写機
である。

日本の高度成長期は、プラスチックが1960年代に発明されてから始まる。
568オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 17:16:50.30ID:vpoMMZRb
アマゾン、家庭用ロボットを開発か--2019年に発売の可能性
https://japan.cnet.com/article/35118219/

Amazon、家庭用ロボットを来年にも発売か──Bloomberg報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/24/news064.html

ドコモ、時速300kmで走る自動車で5Gの高速通信に成功
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1118529.html

店内でどこでも決済、「ローソンスマホペイ」いよいよ実験開始
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1329745_4659.html

ローソンの「無人決済サービス実証」の衝撃、レジなしコンビニ「Amazon Go」とどう違う?
https://www.businessinsider.jp/post-166274
569オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 17:24:50.09ID:vpoMMZRb
世界初、時速300kmの超高速移動環境で5G無線通信実験に成功
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/04/23_01.html

@YouTube



これで高速道路での自動運転支援、リニアモーターカー車内でのスマホ通信が可能になる
570オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 17:30:29.10ID:zJXYwjHO
>>566
記事読んだけどロシアって技術力あんの?
あとヨーロッパは駄目だね
571オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 17:34:14.02ID:vpoMMZRb
>>570
自律兵器の技術はすごいぞ?

@YouTube

572オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 17:44:14.29ID:gPR/poo4
『夕刻ニュース』

簡単にAI活用、日本でもアマゾンが新サービス
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29726820T20C18A4X30000?s=1

AIが常識学ぶ「辞書」 理研など、ネットから情報データベースを構築
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29756720U8A420C1000000?s=1

NVIDIA、ソフトバンク子会社とAI分野の起業家育成で協業
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/24/news056.html

日水、ブリの養殖にAI活用─NECと提携
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29765000U8A420C1XQH000?s=1

AI搭載のセックスロボットがついに発売へ 米・Realbotix社より
https://robotstart.info/2018/04/23/realbotix-harmony-sexrobot-release.html

AI性能が3倍になった「Snapdragon 845」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1804/24/news020.html
573オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 18:08:46.25ID:P0cZHeo4
>>557
これ凄いな。リプにアイデアの要約が書いてあるけど面白い。
574オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 18:21:59.58ID:vQlq0C3t
>>558
この仕組みを利用すれば単なるオルガノイドを複雑な臓器の完成へと導けるかもな
575オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 19:09:21.30ID:/0paoqEv
>>572
セックスロボットというかスピーカー月ダッチワイフって感じか
100万円で買えるのは破格だな
しかも顔や学習した記憶を幾らでも変えられるとか胸熱
576オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 19:55:32.75ID:wo420486
軽くて邪魔にならない 筋肉に電流を流して触覚再現 - Mogura VR
https://www.moguravr.com/electrically-stimulate-muscles-haptic/

自動運転公道試験、米グーグルに先駆け実証も 都心部先行で「愛知」が存在感
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470831

不在率わずか0.53%、自動運転ロボネコヤマト好評
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL4S3HYJL4SULFA009.html
577オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 19:58:03.46ID:wo420486
【情報通信・放送】
「世界デジタルサミット2018」の開催

総務省及び日本経済新聞社は、平成30年6月4日(月)及び5日(火)に、 「世界デジタルサミット2018 シンギュラリティへの挑戦」を開催します。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin02_02000123.html
https://twitter.com/MIC_JAPAN/status/988685192658235393

人工知能(AI)をはじめとする新しいデジタル技術の進化はめざましく、AIは、今後その実用化が着実に進展すると期待されるところであり、多様な機能が幅広い分野で研究されています。
2045年にはコンピュータの能力が人間を超え、技術開発と進化の主役が人間からコンピュータに移る技術的特異点(シンギュラリティ)に達するとの議論もなされています。
 総務省及び日本経済新聞社は、ICT分野に関係する国内外の政策担当者や企業経営者とともに、シンギュラリティの到来も念頭に、AIがもたらす恩恵を人間社会がいかに享受しうるかを議論するため、
国際会議「世界デジタルサミット2018 シンギュラリティへの挑戦」を開催します。
578オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:17:29.29ID:z5MmQgrf
総務省や日経新聞も本気でシンギュラリティを考え始めてるのにすぐカルト扱いする奴って何なんだろ?
579オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:28:11.53ID:jOpie57c
そりゃ具体性が無いからな
パソコンやスマホの進化も止まってるし、AI言う割にただのアルゴリズムしか世にないし
580オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:28:14.07ID:w3tb08si
ハイテク総本山だと既に廃れてるけどな
シンギュラリティ
581オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:30:35.62ID:a2EXzEp+
パソコンは進化してるよ
CPUも性能良いの出て来ているし
メモリもクリエイターなどで128GB搭載している人も普通にいる
グラボも順調に進化してる
SSDも安くなってる

スマホは知らん、電池の問題で性能上げられないのかも
582オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:35:03.21ID:/0paoqEv
スマホというよりディスプレイの進化が止まってるな
スマホはあっという間にテクノロジーの最先端に追いついたけど、そのテクノロジー自体が目に見えて発展していない

パソコンはAMDが腐ってたせいで、インテルがここ数年超サボってた
i2〜i7まで実質何の進化もない

あとメモリは一時に比べて値上がりした。SSDの値下がりも軟調。NAND3Dとか技術と呼べない技術を売りにする始末
583オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:35:15.27ID:vpoMMZRb
>>579
お前がパソコン買えないだけだろ
584オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:37:07.08ID:w3tb08si
>>582
確かにディスプレイとしての進化は頭打ち感あるな
新しい切り口が必要だわ
脳に直接落とし込むとか
585オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:48:57.26ID:jOpie57c
前にも書いたけど、70万のiMac Pro買ったんだよ
普通のiMacもあるけど、何も変わらん
汎用機の能力を5年は先取りしてるはずだがそんなもんよ
シンギュラリティは遠い
586オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:51:41.05ID:vpoMMZRb
>>585
で、そのiMacでどんな作業をしたの?
Blenderとかで液体シミュレーションとかしてみた?
ゲーム性能は?
動画のエンコードは?

絶対進化してるはずだけど?
587オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:55:13.61ID:/0paoqEv
確かに動画のエンコードはすげー早くなったけど、あんなもんそうそうやらん
30分→10秒になった時はびびったけど、うーんまぁ、
588オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 21:58:17.35ID:/0paoqEv
メーカー製のフルスペックPCってどういう意味があるんだ?
自作ならフルタワーケースや、なんだったら裸で幾らでも増設できるけど、
メーカー製はケースの縛りがかなり大きい上に割高
本気でフルスペックにしてマイニングでもなんでもござれってのは欲しいけど
589オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 22:03:02.75ID:a2EXzEp+
そもそもソフトウェアが高性能PC向きのものが少ないから実感できない
高性能PCに合わせたゲームやソフトウェアが出てくれば性能向上を体感できる
ただ大抵のソフトウェアは大衆PC向きに作られているから大衆PCと足並み揃えて
性能向上させないと高性能の恩恵はあまり受けられない
PC販売大手が意図的に性能向上をさせていないからいつまで経っても
大衆のPC環境は向上しない
クリエイター用PCやゲーミングPC買ってる奴だけ性能向上してる
今後PC環境の二極化が進むかも
590オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 22:06:34.15ID:/0paoqEv
>PC環境の二極化
これはpen4ぐらいの頃から言われてたな
591オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 22:07:17.85ID:/0paoqEv
AIは一人遊びをしたり、独り言を言ったりするのだろうか
592オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 22:23:21.44ID:6ZU5Uj8k
強化学習とはそういうものだ
593オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 22:35:37.55ID:B2cLeq5y
>>578
イット革命みたいなもんだろ
政治だったりビジネスだったりは具体性のないバズワードを打ち出すのが常
知識のないアホがそういうのにつられてバカなことばかり言っちゃうのはここ見てればよくわかるだろ?

特にマインドアップローディングだのなんだのはオカルト以外の何物でもないよ

ここで語られてる内容はまあルサンチマンが生んだカルト的執念が大半だわ
594オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 22:44:36.30ID:X82TdhTv
将来汎用AIの開発したいんだが研究室は機械学習と理論神経科学はどっちが有望?
595オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 22:58:16.68ID:B2cLeq5y
>>594
その程度のこと自分で調べられてないような無能が開発できるわけないじゃん
こんなところで聞いたって汎用AIの開発なんてしたことないアホが何の責任も持たず適当な返しするだけだよ
596オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 23:27:17.48ID:jOpie57c
5時間のエンコードが10分になった所でシンギュラリティなんぞ来ない
まあ映像分野でいうと2年後には8k VRが出回って、
5年後には3万ぐらいになって10年後にはメガネぐらいのサイズになるか?
まあ没入感凄いアトラクションぐらいにはなるかも知れんが。
597オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 23:37:33.06ID:xFdVy291
>>593
お前こそルサンチマンだらけのアホでバカでカルトのニート野郎じゃん(o^^o)
死ねばいいのに(^ ^)
598オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 23:38:16.72ID:FZgsSCYp
Google好決算だったのに株価反応悪いな
599オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 23:39:27.29ID:xFdVy291
>>595
その通り。
アホでバカで生きてる価値皆無のクソ野郎のお前が嬉々として回答してるもんな。
巨大ブーメラン面白いぞ(^_^)
600オーバーテクナナシー
2018/04/24(火) 23:46:00.98ID:B2cLeq5y
>>597
>経済は確実に悪くなる

これも自分がニートだからみんなニートになれっていうルサンチマンだろお前
芸がなくてつまんねーよ

明日こそハロワに行くんだ
601オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 00:00:18.21ID:mo306C8Y
メキシコで学生3人が酸の入った樽に入れられて消滅 ・ [384533192]
http://2chb.net/r/poverty/1524576397/

こういうニュース見ると、シンギュラリティなんて一生来ない感じがするんだよな
スマホがある時代にこんな事やってんだぞ
所詮人間なんて猿みたいなもんだ
602オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 00:08:59.57ID:JC+rwDsK
>>594
とにかく数学を極めることだな
特に統計学

それから情報学、神経科学に手を出すといい。
603オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 00:18:55.47ID:VT6HFhAQ
犬の知能をAIに取り入れる試み。犬にカメラを取り付けて生活させ「○○が起きたとき犬は××する」とモデル化する

“Dog Cam” Trains Computer Vision Software for Robot Dogs
https://spectrum.ieee.org/tech-talk/robotics/artificial-intelligence/real-dog-behavior-could-inspire-robot-dogs.amp.html
https://twitter.com/metatetsu/status/988712593496817664

これまで発見された太陽系外惑星は全部で2600以上なのに連星系にある惑星は11個。安定軌道難しいのは予想できるけど、これらの惑星(周連星惑星)もかなり安定してないらしい
https://amp.space.com/40388-twin-star-systems-may-eject-tatooine-planets.html
https://twitter.com/Kyukimasa/status/988785210719272960
604オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 00:21:41.97ID:JC+rwDsK
>>594
あと線形代数
605オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 00:22:56.89ID:mX0eP2bw
>>596
エンコードの時間はあくまで副産物ぢゃお

>>598
当たり前だろ
そんなもん期間でもわかっとるわい
606オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 01:29:50.79ID:I8A1Is5G
頭に付けたりかぶったりしないVRは不可能なんだろうか。
607オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 01:43:18.99ID:RQVTkblD
>>606
確か網膜に直接投影する型があったような気がする
608オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 01:49:04.08ID:RQVTkblD
>>601
人間の脳はホモ・エレクトスの時代から基本変わってないからじゃない
609オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 03:14:31.94ID:u4tVSIEJ
>>601
生物の進化はごくごく一部の変異種が優位に立つことで発生する
大半のやつらは取り残されて土に返るだけ
610オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 03:19:50.99ID:z3rXP8Y3
携帯がどうやって、
通話できるか知らなくても、
携帯が使えるように、

通常のPCの演算の仕組みすら
普通の人は知らないけど、
PCを使っている。

ブラックボックスはブラックボックスのままでも、
通常は問題ない。

量子力学にかかわらず、
人間が導く理論には
全て、
理論の飛躍というものが含まれている。

この理論の飛躍と言う部分は、
量子力学で言うコペンハーゲン解釈の部分で、
ブラックボックスのまま放置してしまっている。

その理論の飛躍の部分、
ブラックボックスが大きいか小さいかによって、
直感的に扱えるか、
扱えないかの違いが生じる。

逆を言えば、
ブラックボックスが大きくて、
直感的に扱えなくても、

量子力学の様に、理論は成立するし、
学問として成立もする。
611オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 03:21:34.80ID:z3rXP8Y3
では人間の思考はどうか?と言うと、
明らかに、
コペンハーゲン解釈のブラックボックスより、
大きく複雑なブラックボックスで動いているだろう。

この場合、
無駄が多いと言うことだから、
細分化をしていくしか無いんだけど、

細分化を続けた所で
究極的には、
ブラックボックスの部分を完全には
除去できないと言う事になる。

要は、
どこかで理論の飛躍が生じて、
ブラックボックスは残ってしまうと言う事になる。

つまり、
人間の思考が
本質的にその様な仕組みで行われているのか?は、
不明だけど、

こういう風に説明すれば、
一応、説明ができると言う所に落ち着く。

要は、どの段階かで、
人間の思考や創造性に対する
解釈という物が行われるという事になる。
612オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 03:22:40.88ID:z3rXP8Y3
じゃあ、
人間の脳の仕組みを細分化して、
解釈をして、
人間の脳の電気的な入出力で、
整合性をとると言う手法を使った場合と、


人間の脳の仕組みなんて
ブラックボックスのままでいいけど、
創造性というものを機能的に解釈して、
それを数学的に記述していくのとでは、

どうなの?と言うと、

圧倒的に、
後者の方が作業量が少ない、

と言うか、
脳の仕組みを細分化して解釈していく手法をとった場合も、
最終的には、

創造性を機能的に解釈して、
数学的に記述していくと言う段階を踏む必要があって、

作業的には、整合性をとる部分が余分にかかってるだけになる。
613オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 04:03:33.77ID:B14wwbqf
>>602
現象数理学は微分方程式を極める必要がある。
614オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 04:06:14.01ID:B14wwbqf
>>604
後ベクトル解析。
615オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 06:00:26.49ID:zB/wmDT3
>>600
財務省の増税緊縮路線に乗っかる小泉進次郎が総理になれば景気は悪化さるって話をどう曲解すればお前みたいな結論になるんだよ?
やはりアホでバカでキチガイは言う事が違うわ
616オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 06:17:01.49ID:EBQ8TO7G
>>594
計算論的神経科学
617オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 06:27:57.58ID:zB/wmDT3
>>601
意味不明
全く関連性の無い話から自分に都合の良い結論を引っ張り出すって詭弁としか
618オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 07:00:06.00ID:0bRJHcW5
>>616
深井先生 玉川大学 青柳先生 京都大学 加藤先生 筑波大学 内田先生 東京大学
どこへ行けば良い?
619オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 07:08:54.08ID:mX0eP2bw
>>617
私は馬鹿ですって自己紹介だぞ
620オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 07:23:47.88ID:RQVTkblD
ステルス機でも簡単に捕捉できる「量子レーダー」の開発が世界各国で進む

https://gigazine.net/news/20180425-quantum-radar/

特殊な形状と表面塗装によってレーダー波の反射を防ぐことで敵に存在を捕捉されにくくする「ステルス技術」は、近年の国防において非常に重要な位置を占めています。
しかし、各国で研究が進められている新しいレーダー技術「量子レーダー」はそんなステルス機でさえいとも簡単に見つけてしまうことが可能になると考えられています。

研究が進められている量子レーダーは、距離の離れた2つの光子の間にテレパシーのような力が働いて同じ状態になる「量子エンタングルメント」と呼ばれる光の現象を利用することで、離れた場所にある物体の存在を知るというもの。
621オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 07:35:10.21ID:zB/wmDT3
>>619
お前はアホか?
622オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 07:41:43.00ID:EBQ8TO7G
>>618
東京大学か筑波大学
その後は理化学研究所のCBSに進むことが望ましい
623オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 07:58:48.90ID:/+kdmGO8
便所の落書き・痰壷の更に劣化コピーの3流掲示板=開2ちゃんねる
運営の引きこもりIT土方メガネザル早く死なないかな
624オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 09:38:29.82ID:u/D2dZ8H
俺の親父も小泉進次郎が首相になって欲しいと言ってた
俺もそう思う
625オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 09:44:30.44ID:pTEqIjNO
>>601
メキシコの惨状も経済である程度説明出来るよ
但し、それプラス、麻薬の需要と供給があるけど

マフィアの抗争で人が死にまくっても、無職の若者が大量にいる様で、人員補充に困らないらしい

メキシコが修羅の国になった理由
http://fknews-2ch.net/archives/39138791.html
C中南米諸国の経済低迷
コカやケシや大麻を栽培する農家。

麻薬組織に就職する若者。

彼らの目線に立てば、他にロクな仕事が無いから、麻薬を作るしかありません。

麻薬組織のメンバーはどんどん殺し合っていますが、プータローはたくさんおり、人員補充には困りません。

同じくアメリカに接しているカナダは、別に貧しくないので、麻薬組織がこんなに力をつけることはないのですね。
626オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 10:22:56.02ID:VT6HFhAQ
ミクロとマクロが合致 - 量子もつれの分布は熱力学で決まると判明 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180425-621463:amp/
同成果に関して研究グループは、「量子純粋状態からの熱力学の構築にとって必要不可欠な、孤立系における量子もつれの理解を深めるもの」、
「今回見出された普遍的性質を用いることで、冷却原子系やイオントラップ系といった外界から孤立した量子系の実験データから、その量子系の量子もつれを高精度に解析することが可能になることが期待される」などと説明している。

雄だけを産む雌牛、CRISPRで目指す家畜育種のイノベーション
https://www.technologyreview.jp/s/82994/meet-the-woman-using-crispr-to-breed-all-male-terminator-cattle/
遺伝子編集技術を用いて、雄の性別を決定付ける遺伝子をX染色体に挿入することで、雄の子牛しか生まれないようにした雄牛を作り出す研究が進んでいる。
雄の子牛は速く成長し、餌を効率的に筋肉に変えられるので、牛肉の生産効率を高められるという考えだ。
627オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 10:23:26.69ID:VT6HFhAQ
テクノロジーで、障害を乗り越える。

Facebookら、視覚障害者向けに目の前の友人をカメラ越しに顔認識し情報(名前、顔の位置、表情)を音声で教えてくれるシステム発表
https://shiropen.com/seamless/facebook-accessibility-bot

3Dプリントされたバイオニックアームで初めて大理石の玉を拾っています。精度+器用さを見て。オープンバイオニクス社はHero Armから始まる高度で直感的で手頃な価格の3Dプリントされた生体肢を制作している。
Original source :https://www.instagram.com/p/BgB3GSaBM0a/
© 2018 openbionics
https://openbionics.com/
https://twitter.com/25bravofox2/status/988727760804765696
動画あり

今朝のニュース
いつもつけてるニュース
落合さんと
耳で聴かない音楽会
https://twitter.com/9O4aZUhuQ1LdxQB/status/988755314689241088
動画あり
628オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 10:51:43.95ID:etkSsmsY
>>627
生体肢じゃなくてロボットアームだよね?
プラスチックか金属でできてるみたいだし
モーター音してるし。
629オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 10:58:51.66ID:zB/wmDT3
>>624
小泉進次郎は財務省の操り人形。
石破、岸田、野田聖子も財務省の犬。
630オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 11:15:29.50ID:etkSsmsY
予算を節約したいならその分何に使うといいからというのが
説得力無いと意味無いよね。
631オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 11:35:31.50ID:ulAaVvWh
【脳】「人間の脳の構造は最大11次元」 代数的位相幾何学を用いた分析結果(スイス研究)
http://2chb.net/r/scienceplus/1524617827/

昨年、既存の数学(代数的位相幾何学)を新しい手法で用いて、脳の構造を覗き見るという試みがなされた。そして判明したのは、脳は最大11次元で機能する多次元幾何学的構造を作り出せるということだ。

我々は3次元の視点で世界を考えることに慣れているため、あまりピンとこないことだろう。しかし、この研究結果が、我々が知る最も複雑な構造である人の脳を理解する上で次なる大きな飛躍になるかもしれない。

■代数的位相幾何学を用いて脳の構造を分析

この脳モデルは、スーパーコンピューターで人間の脳を再構築することを目的とするスイスの研究イニシアチブ「ブルー・ブレイン・プロジェクト(Blue Brain Project)」のチームによって作られた。

チームが用いたのは、代数的位相幾何学という物体や空間の性質をその変化にかかわりなく記述するために使われる数学だ。

その結果、神経細胞の集団が結合されて”クリーク(clique/小集団)”になること、ならびにクリークの神経細胞の数は高次元幾何的対象(high-dimensional geometric object/数学的次元の概念で、時空のものではない)としてのサイズを決めるということが分かった。

「想像したこともない世界が見つかりました」と研究チームのリーダーであるEPFL研究所のヘンリー・マークラム氏は話す。

「ほんの小さな脳の小片にすら、7次元にも達する対象が数千万もあります。一部のネットワークでは最大11次元もの構造すら発見されました」

はっきりさせておくと、これは空間の次元のことではない。そうではなく、神経細胞クリークの結合のされ方を究明するための、見方のことを言っている。

ネットワークは、網羅的に結合されたノード集合(クリークと呼ばれる)の観点から分析されることがよくある。そしてクリークの中の神経細胞の数がその大きさ、より正式に言うなら次元を決める。論文ではそう説明されている。

>>2につづく
http://karapaia.com/archives/52258715.html

image credit:the Blue Brain Project
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
632オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 11:38:18.23ID:ulAaVvWh
>>631
■デジタル脳モデルの完成に一歩近づく

ヒトの脳には実に860億もの神経細胞があると推定されている。各細胞は網の目のようにあらゆる方向へ向かって幾重にも結合し、巨大な細胞ネットワークを形成しては、これがどういうわけだか思考や意識といったものを作り出す。

このような膨大な結合が連携して機能するのだから、我々が神経ネットワークの機能を完全には理解していなかったとしても不思議はない。

しかし今回の数学的フレームワークによって、デジタル脳モデルの完成に一歩近づいたのかもしれない。

数学的な検査を行うために、研究チームは2015年にブルー・ブレイン・プロジェクトが発表した新皮質モデルを採用した。新皮質は脳で直近に進化した部分で、認知や知覚といった高次機能のいくつかに関与している部分だと考えられているものだ。

数学的フレームワークを開発し、それを視覚刺激でテストした研究チームは、ラットの本物の脳組織でもその結果を確認することに成功している。
633オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 11:39:31.45ID:ulAaVvWh
>>632
研究者によれば、代数的位相幾何学は、個々の神経細胞レベルという顕微鏡視点と脳の構造全体という望遠鏡視点の両方から神経ネットワークの詳細を調べるツールとなる。

これら二つのレベルをつなぎ合わせることで、しっかりと結合された神経細胞の集合(クリーク)とその間の何もない空間(キャビティ)にある高次元幾何構造を見つけることができた。

「驚くほど数多くかつバラエティ豊かな高次元へ向けられたクリークとキャビティを発見した。これは生物学的・人工的の別を問わず、以前は神経ネットワークに見られることのなかったものだ」と論文では述べられている。

こうしたキャビティは脳が機能するためには決定的に重要であるようだ。ヴァーチャル脳繊維に刺激を与えると、その神経細胞が高度に組織化された態様で反応するところが観察された。

「まるで脳が多次元ブロックの塔を築き、次いで破壊することで刺激に反応しているようでした。ロッド(1次元)は、板(2次元)となり、それが立方体(3次元)になり、さらに4次元や5次元といったもっと複雑な形状となります」
とチームメンバーの1人であるアバディーン大学のラン・レヴィ(Ran Levi)氏は話す。

「脳を通じた活動の進展は、砂から物質化し、そして分解される多次元の砂の楼閣に似ています」

これらの発見は脳による情報処理の方法に関する新しい見方をもたらすが、何が非常に独特のやり方でクリークとキャビティを作り出しているのかまでは分からないと研究者は指摘する。
634オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 11:46:15.16ID:JC+rwDsK
フェイスブック炎上でもグーグルが「余裕」の理由
https://www.technologyreview.jp/nl/maybe-we-should-ask-about-googles-data-privacy-too/

雄しか産ませない雄牛、CRISPR(ゲノム編集)で目指す家畜育種のイノベーション
https://www.technologyreview.jp/s/82994/

まもなく欧州で治験開始、CRISPR療法、それでも残る懸念
https://www.technologyreview.jp/s/83019/

AI国際競争に勝つために、いま必要な政策とは何か? ──オバマ前政権が作ったAI戦略に無関心なトランプ
https://www.technologyreview.jp/s/82176/heres-how-the-us-needs-to-prepare-for-the-age-of-artificial-intelligence/

グーグルのゲノム解析AIツールで遺伝子治療は変わるか?
https://www.technologyreview.jp/s/65467/

150万種の生物のゲノムを解析、「地球バイオゲノム計画」が始動
https://www.technologyreview.jp/nl/a-worldwide-conservation-effort-aims-to-sequence-the-genomes-of-1-5-million-organisms/
635オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 11:57:47.91ID:A6zm7xmG
>>601
こういうことをする不埒な輩を取り締まるために技術はもっと発展する必要があるな
・あらゆる場所に監視カメラと分からないカメラの大量設置
・膨大な量の映像データをAIで分析 犯罪と思しき瞬間を検出
・映像データから指名手配犯などの顔を検出 どこに出没したかをデータ化する
などなど

究極的には一人一人が一日、家を出てどこに行き帰ってきたか
公道での移動データくらい収集しても問題ないと思うけどな
636オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 12:02:06.41ID:JC+rwDsK
【必見】人工知能でグーグルが挑む「3つの課題」──AI部門トップに就任した天才エンジニアが語ったこと
https://wired.jp/2018/04/25/googles-new-ai-head/

AIには「信頼」が必要――Microsoft、AIの開発・活用で重視すべき「6つの倫理的要件」を発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1804/24/news114.html

ロボット、AIの導入準備が最も進んでいる国は?日本は?ドイツは2位 ?? ABBとEIUが報告
https://www.businessinsider.jp/post-166370

AIチップの研究開発に参入 アリババの研究機関「達磨院」
http://www.afpbb.com/articles/-/3172368

写真の情報が欠落した部分を自動で補正する技術「Image Inpainting」をNVIDIAが公開
https://gigazine.net/news/20180425-nvidia-image-inpainting/

YouTube、AI使用の不適切動画対策で830万本を削除
https://japanese.engadget.com/2018/04/24/youtube-ai-830-2017-4/
637オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 12:03:03.90ID:JC+rwDsK
>>635
既に、Googleロケーション履歴という形で、IT企業が個人の移動データを収集してる
638オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 12:26:39.13ID:A6zm7xmG
>>637
すでにやってる所はあるかもしれないけど穴だらけでしょ
つまみ食い的に この日はここみたいな小出しにしか出せてない

誰のデータで何年何月何日を指定して移動データとか出せないじゃん
データは積み重ねが大事だと思うよ
639オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 12:42:00.77ID:etkSsmsY
みんなスマホ持ってるんだからエシュロンかなんかが全部やってると思う。
640オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 13:06:25.79ID:JhNhovnY
>>629
山本太郎以外緊縮財政。
641オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 13:14:30.59ID:ulAaVvWh
実用的AIで未来をつくる データロボットCEOが見据える2045年
https://forbesjapan.com/articles/detail/20763

日本発の量子コンピュータ系スタートアップQunaSysが数千万円を調達、第一線の研究を実用化へ | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2018/04/25/qunasys-fundraising/
「(理論上では)300量子ビット規模のコンピュータを準備できれば、2の300乗と宇宙上の全ての原子の数より多い場合の可能性を一気にテストできることになる。
量子コンピュータが注目されているのは、量子ビットのサイズが増大すれば計算能力も指数的に増大するからだ。
ゆくゆくは現在の暗号・認証を破るほどの計算パワーを持つ可能性もある」(楊氏)
「これから数年後には従来のコンピュータでは解けなかったような問題を解決できるようになるかもしれない。
そのタイミングで大企業が量子コンピュータを活用できるように、下準備を進めていく。
企業にとってアドバンテージとなるようなツールの提供や、活用サポートを行っていく」(楊氏)
642オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 13:35:31.64ID:2zcE3AEm
例えば「伊勢崎浩記」 振り込め詐欺の主犯格だけど
こういう奴の移動データこそ警察が共有していくべきなんだけどな
こんなのって刑務所出ても毎日監視が必要でしょ
643オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 13:54:02.20ID:/U4Yqujb
「神統記」
168位/370作品。翻訳小説SF以外。
ギリシャ神話の神々の名前と二つ名のひたすら並んだ韻文である。
70ページくらい。これがギリシャ神話だったんだ。
書かれたのは、トロヤ戦争の最大の英雄「ヘラクレス」の家系図を伝えるためであり、「ヘラクレス」の父はゼウスであり、「アテネ」もゼウスの娘である。
紀元前九世紀頃に実在した一家だと思われる。

大地を揺るがすポセイドン、地下に住んでるだけのハーデス、
がいつからそんなに偉い神だと称えられたんだろう。
これがギリシャ神話の最古の典拠のはず。
644オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 15:09:13.04ID:uaco/Kca
>>631
脳が11次元ってのが本当なら
既存の機械学習で人間並みの性能を実現してる認識方法は少し間違ってるって事になるな
人間の認識能力は16bit幅は間違いなくあるが
11次元までなんだから当然入力ベクトルは3bit幅まで圧縮される必要がある
645オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 15:42:32.93ID:pHC+DJeD
「ダボス会議」で世界のトップリーダーたちが懺悔 「AIの成長が早すぎて超ヤバい。認識が甘かった」
https://a.excite.co.jp/News/odd/20170207/Tocana_201702_post_12245.html
646オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 15:44:28.72ID:zB/wmDT3
>>635
そういうの中国が既に実用化してるからね
やろうと思えば出来るんだよな
647オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 15:47:41.57ID:zB/wmDT3
>>640
マクロ経済政策さえ適切ならば
あとは増えた税収を必要な事案に分配すればよい
だから経済さえ良ければ
あとは何とかなってしまう
648オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 16:01:47.44ID:/iRhCM1j
また技術的失業が進んだぞ

NEC、大規模リストラで1200人分の転籍・出向先紹介へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53376659.html
649オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 16:04:10.22ID:QYtWzx0w
叩き出されたその先でもお払い箱
650オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 16:06:36.05ID:pHC+DJeD
意識(主観世界)を解明するために必要な学問
・トポロジー
・情報幾何学
・情報熱力学
・現象数理学

『情報工学』『数学』『物理学』
この3つを網羅し、理解できる知識が必要。
そして3つから統合的に導出されるであろう理論を構築することが、一つのアプローチである。
──金井良太
651オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 16:19:42.07ID:2zcE3AEm
>>646
正確に言うならば中国が利用し始めたというべきだろうか
こういう完全監視システムで中国マフィアを撲滅したり
中国の政府、地方政府、役人の不正も限りなく発見して裁いて
世界から中国が治安のいい国に変わったと言われれば本物なんだけどな

なんというか今の中国の政府なら
政府に都合のわるいことだけ隠しそうな気がするんだよな
それすら公正にやれるなら違うんだけどさ
652オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 16:27:21.19ID:/iRhCM1j
正直、シンギュラリティに合わせて人口減に持っていったほうが良いな
人間ひとり一生食わせるのも大変だし、働かなければ貧しくなる
支援すればコストがかかる、全員助けようとすれば莫大なコストがかかって
金がいくらあっても足りない
まあ日本人は自然減しているが、今後もこの傾向を続けたほうが良いな
特に一定のクオリティのある人間しか必要ない
DQNを殖やす余裕はない
人工知能で人間判定し一定のクオリティを保つ人間しか生殖を認めないようにしよう
ほっといても支配層がやってくれるとは思うが


地球上のエゴイストたちは、抹殺される!

@YouTube


堕落した人間は、A.I.(人工知能)によって殺される!

@YouTube

653オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 16:35:10.98ID:/iRhCM1j
A.I.による全人類監視システムが、宇宙科学文明をもたらす!

@YouTube

654オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 16:41:19.34ID:zB/wmDT3
>>651
普通の国ならば中国経済はとっくに破綻している。
今は統制経済で無理やり維持している。

経済の綻びを強権で糊塗できるうちに世界一のAI大国へと浮上し、
一気に純粋機械化経済体制へ移行しようという腹積もりなのだろう。
655オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 17:02:22.78ID:EBQ8TO7G
「PEZY・ExaScalerのスパコンでマイニング」偽の勧誘に注意 「両社と無関係」(要約) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/25/news091_0.html
656オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 17:16:52.21ID:VuSxG8ei
欧州6カ国が共同でAIの研究を行う「AI研究ハブ」を構築へ、アメリカへの人材流出の阻止を狙う
http://gigazine.net/news/20180425-ellis-european-ai-hub/


なんか始まったぞ
657オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 17:37:03.56ID:4AtqLoXn
>>656
独走すると手抜きが散見されるから丁度いいわ
今の日本とかいい失敗例
658オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 17:41:17.15ID:rQu0ykyI
>>656
とうとう来たな
659オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 17:47:19.16ID:VT6HFhAQ
【遺伝子】生きたヒト細胞内で初めてDNAの結び目構造「i-motif」が確認される[04/25]
http://2chb.net/r/scienceplus/1524637342/

実用的AIで未来をつくる──データロボットCEOが見据える2045年
https://forbesjapan.com/articles/detail/20763/2/1/1

実用的なAIがシンギュラリティに繋がる

──現場で役立つ実用的なAIに特化したプロダクトを育ててきたアシンさんは、
2045年のシンギュラリティについてはどうお考えですか?

AIが人間を超越する日は間違いなく訪れるでしょう。
私たちの取り組む実用的なAIの開発も、
シンギュラリティに向かう大きなうねりの一部だといえます。
なぜならどれだけ複雑で人間に近い動きをするAIも、膨大なデータを取得して、
必要な情報を抽出し、インサイトを導くという点は変わらないからです。

予測そのものより私が気になるのは、
どの国が最初にシンギュラリティを達成するかです。
ロシアのプーチン大統領が「AIを支配する国が世界を支配する」と述べた通り、
どの国がシンギュラリティに達するかで、世界のあり様は大きく変わるでしょう。
660オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 17:48:01.88ID:VT6HFhAQ
人工知能でグーグルが挑む「3つの課題」
──AI部門トップに就任した天才エンジニアが語ったこと
https://wired.jp/2018/04/25/googles-new-ai-head/

最高経営責任者(CEO)のサンダー・ピチャイは、
グーグルの戦略は「AIファースト」で、全事業はAIの上に成り立っていくと明言している。

AI構築の自動化にも関心

また、ディーンはAIの自動化にも大きな関心を抱いている。
機械学習プログラムをつくる機械学習のソフトウェアというものだ。
「機械学習の恩恵という意味で、素晴らしい可能性を秘めています」と、ディーンは言う。
「ただ現状では、専門家の数が相対的に不足しています」

機械学習を利用してAIを構築するグーグルのプラットフォームは、「AutoML」と名づけられた。
アルファベットの自動運転プロジェクトとしてスタートしたウェイモ(Waymo)は、
自律走行車のセンサーシステムの改良のためにこの技術を試してきたという。

またAutoMLでは、機械学習を利用した独自の画像認識システムを作成することも可能だ。
このサーヴィスはクラウドで一般に提供されている。

ディーンはAIの力を使ってプログラミングを自動化することで、
ロボットが初めて遭遇する状況にも対処できるようになるのではないかと考えている。
例えば、見たこともない種類の瓶のフタを開ける、といったことだ。

これまでの研究では、限られた領域に特化したAIは成功を収めたが、
機械に複数のタスクをやらせることでは苦戦が続いている。
ディーンは「対処法の分からない未知の問題に取り組めるような、
真にインテリジェントで適応力の高いシステム」が
AutoMLによって実現する可能性があると説明する。
661オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 18:06:24.88ID:VuSxG8ei
ジェフ・ディーンは天才
異論は認めない
662オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 18:13:30.17ID:yXbPFw2E
俺は天才
異論は認めない
663オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 18:23:13.31ID:u4tVSIEJ
https://wired.jp/2018/04/25/teach-kids-creativity/
コーディングと外国語は無意味か?
コーディングでさえ、子どもたちに教える価値があるかどうか定かではない。ディープラーニング(深層学習)は、おそらく比較的早い時期にコーディングを自動化するだろう。
664オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 18:28:53.81ID:OYIYulwE
>>663
子供たちは脳の数式化も習うかもしれんな。
665オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 19:16:15.61ID:/U4Yqujb
ドナルド・トランプって、若い頃、アメリカのドラマの「キャプテンフューチャー」の俳優だったんだってさ。
だから、本当に、アメリカじゃ逆らうものなしなんだ。
666オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 19:18:50.59ID:8aASwdNS
結局プレシンギュラリティで不労社会が実現するってポジショントークだったって認識でいいの?
実際大量に技術的失業者がでたらどうなるんだろう?
ポリテクみたいな施設で職業訓練?それとも介護士などの代替が難しくて参入障壁が低い職業に転職?
667オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 19:26:15.74ID:/rXD6dDo
>>656
ヨーロッパには期待してない
668オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 19:30:21.90ID:/U4Yqujb
アメリカSF対決など、
ずっと、変身ヒーローの元祖ゾロと、それをコミックで描いたスーパーマン、
スペースオペラの元祖ハミルトン、
こいつらを知らないと何もわからないんだ。
アメリカSF黄金時代をアシモフにされて、キャプテンフューチャーファンはたいへんお怒りだ。
日本のジャンプなどぜんぶこのパクリみたいなものなのに。

アシモフファンのおれとのカーティス・ニュートンとの意地の対決だったんだ。
おれがキャプテンフューチャーを40位につけたことで大激怒だ、ドナルド・トランプさん。
669オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 19:31:08.01ID:zB/wmDT3
>>666
生身の人間の学習能力はAIの進化発展スピードに到底追い付けない。

リカレント教育で対応せよ!という主張も
結局はAIロボットを普及させたい勢力のポジション・トーク。
670オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 19:47:14.10ID:RRCEoqZv
>>669
じゃあどうするの?
671オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 19:53:40.59ID:RQVTkblD
実用的AIで未来をつくる──データロボットCEOが見据える2045年
https://forbesjapan.com/articles/detail/20763/2/1/1

実用的なAIがシンギュラリティに繋がる

──現場で役立つ実用的なAIに特化したプロダクトを育ててきたアシンさんは、2045年のシンギュラリティについてはどうお考えですか?

AIが人間を超越する日は間違いなく訪れるでしょう。私たちの取り組む実用的なAIの開発も、シンギュラリティに向かう大きなうねりの一部だといえます。
なぜならどれだけ複雑で人間に近い動きをするAIも、膨大なデータを取得して、必要な情報を抽出し、インサイトを導くという点は変わらないからです。

予測そのものより私が気になるのは、どの国が最初にシンギュラリティを達成するかです。ロシアのプーチン大統領が「AIを支配する国が世界を支配する」と述べた通り、どの国がシンギュラリティに達するかで、世界のあり様は大きく変わるでしょう。
672オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 20:07:42.99ID:zB/wmDT3
>>670
どうしようもない。
673オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 20:20:37.23ID:/U4Yqujb
本当は、おれが世界の王になろうとアメリカ人はどうでもよかったけど、
アメリカSFに日本人のおれのが詳しかったのは、アメリカのSF板は血を吐くほど悔しかったんだと。
それで、ドナルド・トランプが「しかたない。わたしが大統領になろう」なんだと。
「実は手を抜いてたんだよ、おれたち」とアメリカの真の英雄たちが一人でちまったんだ。

アメリカじゃ、
ワンピースは、「おい、ゾロはいつ変身するんだ。変身しないとゾロなんて勝てるわけねえだろ」なんだよ。
そんで、いじめられっ子のおれが変身したら超強いってんで、「伝承のとおり」なんだよ。
おれが「百計のクロ」とか「神官シュラ」とかになって、初体験して世界を統べたのも、
ゾロの変身の影響が確実にあるんだと。
だから、それだけで、なんか面白くないなあなんだよ、みんな。
だから、キュウベエに変身なんだと。
674オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 20:28:57.05ID:yXbPFw2E
ポジショントークしてない人って誰よ
675オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 20:55:28.35ID:zt+xZ2KK
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://2chb.net/r/liveplus/1524621704/l50
676オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 21:00:33.22ID:/rXD6dDo
変なのが湧いてるけど春だから?
677オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 21:13:27.93ID:cV4Ljr3Z
>>666
「技術の発展に対して、社会の対応は旧態依然である」
という前提があるからそんなバカ話が出てくる
実際は昔っから技術的失業があったし、それを克服できたからこそ、今も皆仕事がある
人間をバカにしすぎているんだよ
不労社会なんて絶対来ないよ
来てたまるものか
678オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 21:19:00.25ID:4AtqLoXn
先進医療 先進技術両方の観点からも似たような意見出てるな
結局新しい技術がポコポコ生まれてる(浸透するかは別)がそれに対する制度やモラルが全く追いついていない
そして悲しい事に技術の進歩は人間社会に歩調を合わしてくれないって

まぁ東大卒無職が当たり前になるかはひとまず置いといて2020年〜2040年は凄まじい社会変革を伴うのは確実でしょ
俺らは恵まれてる激動の時代を生きてるんだから
679オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 21:31:29.04ID:RRCEoqZv
>>677
じゃあ職を失った人は職業訓練を受けて新しい仕事に就くってことだよな
日本って新しいキャリアを歩む時にやたらと年齢に厳しいけど、どうなるんだろ?
35歳くらいで失業したら野垂れ死ぬかな?
680オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 21:32:54.28ID:4AtqLoXn
なんか日本だとそういうのありそうだよな
自己責任論振り翳してそう
681オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 21:34:43.57ID:/rXD6dDo
日本も期待してないからどうでもいい
682オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 21:53:36.72ID:BvdFit10
はたらかなくても全人口が食べて行けるだけ
物やサービスが生産できるようになるのに
大変だに成るって本質的に頭おかしい世界
になってしまった気がする。
683オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 22:06:21.32ID:RRCEoqZv
>>682
今でも食料は有り余ってるけど、それを無料で提供しようかって動きは滅多にないし、そもそも資本家が自分以外の誰かの為に投資をして、リターンをさして求めず、弱者に富を分け与えようなんてことになると思えないんだよなぁ。
684オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 22:31:34.95ID:ab5xNA8u
>>683
資本家は需要がなくなったらオワコンて言うのも絶対の公理なんだが。
685オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:00:53.08ID:cV4Ljr3Z
>>684
お前馬鹿だろ。
需要と供給の経済原則は財やサービスの交換が前提にあるからだ。
AIが極度に発達した世界は、全能とも言える機械がすべての生産と分配を調整する。
人間が生産に参加できない世界で、人間同士の交換システムなんて成り立たないっつーの。
686オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:02:46.01ID:+zXkwO8J
>>685
全脳エミュレーションにそんな事書いてあったな
人間は地球文明において脇役になりそう
687オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:17:06.64ID:JC+rwDsK
いやならないでしょ
AIを管理するのはいつも人間。

それは変わらない
688オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:27:47.20ID:z3rXP8Y3
いずれ、汎用AIが完成するにせよ、

今の所、
目処は立ってない。


AIが人間のコントロール下にある間は、

AIは資本家の為に、
資本の集中と独占を早くする。

そうなると、
中間層は切り崩されて、
2極化が進む。
689オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:33:57.49ID:JC+rwDsK
結局、個々人の能力値の格差は埋まらない。
690オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:35:33.28ID:xPIHeuSd
>>688
てことは資本家が資源を独占するのか
貧乏人には恩恵ない?
691オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:44:51.21ID:cV4Ljr3Z
>>687
AIが生産と分配を機械的に調整するようになるけど
キミの言うとおり一部の人間の管理下に置かれて
彼らにとって都合の良い世界になるに決まってる。
でもそれは社会が何も変わらなかった場合の話。
一方で人間には案外、適応力があるもんさ。
692オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:47:01.80ID:z3rXP8Y3
システムの問題があるから、

資本家が取りうる基本的な方向性は、
弱者を切り捨てる事にある。

これは今の資本主義の持っている、
構造的な問題。


一部でチャリティーやら、
慈善活動などの例外が起きるかも知れないが、


弱者を全員救済すると、
物が有り余っているのに、

社会の構成員全員が破綻すると言う、
謎の仕組みなっている。


従って、今の資本主義は構造的に、
弱者を切り捨てる事が必要なシステムになっている。

弱者切り捨てる事によって、
今の資本主義は維持される様になっている。


その為、
今現在でも、
衣食住が有り余ってるのに、
貧困や、破産などは無くならない。
693オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:51:58.36ID:z3rXP8Y3
この仕組が継続される限り、

AI化が進んだ所で、

一部の勝ち組は、
使い切れないほどの資産を貯め込んでいるのに、
更に資産を貯める速度が上昇していくだけになる。
694オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:52:08.02ID:xPIHeuSd
あァーニートになりてえ
会社行きたくないよぉ
695オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:53:54.61ID:vKXBnBQg
>>690
食い物の値段も病院で受ける診察料も長期的にみると下がる、でも職が無くなるので恩恵を受けるより損の方がでかそう
696オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:55:17.80ID:JC+rwDsK
個々人の能力値における格差が埋まる時代がくるのだろうか?
BMIとクラウドAIによる知能拡張を、早く実現してほしい。

マズローの5段階欲求に準じて考えると、情報革命の次は自己実現革命が来ると言える。
697オーバーテクナナシー
2018/04/25(水) 23:55:41.63ID:JC+rwDsK
知能拡張サービスを無料で提供するには、やはり広告だろうか?
それとも課金方式か?

まぁどちらにせよGoogleが儲かるには変わりない。
698オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 00:43:26.95ID:ozr0SpbZ
>>674
天皇陛下くらいだろうな
699オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 00:46:18.27ID:ozr0SpbZ
>>679
大量の餓死者が出てから政府も重い腰を上げるだろう
まぁ普通は餓死する前に大暴動が勃発すると思うけど
700オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 00:48:44.77ID:ozr0SpbZ
>>677
>来てたまるものか

そんな個人的願望なんて何の意味ないから
これまでの技術的失業は道具の進化に伴うもの
他方、AIはオペレーターそのものを代替するから、これまでとは勝手が違う
701オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 00:51:36.27ID:ozr0SpbZ
>>689
いや埋まる
能力は埋まるが個々人の財力は埋まらない

最初に儲けた奴が利益を総取りするだろうな
702オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 00:57:03.82ID:RlhuLPOJ
700
703オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 00:59:55.91ID:GAoetHvY
今ある全ての価値はシンギュラリティ後は意味をなさなくなるから金持ちも貧乏人もないだろうけど
その前の冬の期間は必ずあるからそこを乗り切れるかどうかは結局金のあるなしだろうな
704オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 01:02:44.89ID:E6zHEss3
細胞同士が会話する細胞膜ナノチューブ
https://www.quantamagazine.org/cells-talk-and-help-one-another-via-tiny-tube-networks-20180423/
細胞間を橋渡しして物質とRNA情報がやり取りされている。つい近年に発見された構造なので謎が多い。
非常に重要なことやってることは間違いないので世界中の研究者が取り組んでいて、いろいろ機能が解明されつつあるという記事
https://twitter.com/Kyukimasa/status/989115243916750848

「アマゾン流」新生活提案 家庭用ロボット開発着々 来年にも発売 (1/2ページ)
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/180425/bsd1804250600012-a.htm
「ルンバは02年の発売以来、累計販売台数は2000万台を超える」

グラフェンを用いてローマ時代以来の主要建築資材だったコンクリートに革命が起きそう
https://amp.theguardian.com/environment/2018/apr/23/graphene-a-game-changer-in-making-building-with-concrete-greener
コンクリートにナノエンジニアリングを用いてグラフェン注入。耐水性が4倍に、強度が2倍以上になる。低コストな処理。世界のCO2排出の6%を占めるコンクリートの生産量を半分にできる。 https://twitter.com/Kelangdbn/status/988545608729284609
705オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 04:37:04.15ID:kuYp8ias
皆さん中国がAI獲得競争に勝利した時の話を全然書いてないな。
706オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 07:11:58.25ID:3xvJEpnU
>>692
資本主義じゃなくて生物のあり方じゃね?
707オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 10:42:05.68ID:4d7eN+Su
消費を元気にしなかったら商売はなりたたなくなるので、
資本主義は独占だとか言うのは部分部分でそう言う事も起きるね
というだけだと思う。
消費者に借金だけさせて儲ける側に回らせないようにするような独占が
続くわけ無いし、そんな事をわざわざねらうような資本家はアホなので
生き残れないと思う。つまり、大きくなる資本家にそんなアホはいないはず。
708オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 10:58:00.69ID:JIoQhsRa
>>707
金融関係は富豪にしか儲けようとさせんな。
709オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 11:07:37.49ID:EOMSHTg1
まだシンギュラリティなんて信じてるの?
これからの時代アセンションだよ!
710オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 11:41:30.77ID:0FWgo5ZN
今は深刻な停滞の時代だと感じるね
その証拠にスレも停滞しているし
技術進歩のポジティブな影響より少子高齢化、不景気、規制による雁字搦め
資金不足、人材不足の影響の方が顕著に出ている感じだ
日本にあまり活気を感じない
普通の衰退って感じがする
つまらない世の中だなと感じる
711オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 11:53:43.51ID:7RMOQSgp
頭悪そう
712オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 12:35:40.26ID:fzjXlrc5
>>699
大量の餓死者が出る程までになるかは疑問だが

まぁ、今の日本にはほんとに期待出来ないね、何時まで緊縮増税路線続けて国内経済を何処まで痛め付けるのかある意味見物

所謂、ケインズ派の論客達から言わせれば、1930の大恐慌から何も学んで無い、学ぶ気も無いのが今の日本だからね

因みにドイツのナチスの台頭、政権奪取時(当時としては合法)はデフレ下

日本は今後どうなる事かね
713オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 12:45:02.64ID:fzjXlrc5
>>707
程度の問題はあるにせよ
現状、富裕層優遇で貧困層冷遇

格差は拡大路線で中間層を潰し
多くが下に落ちてる

消費性向は低所得の方が高いと言われている訳で消費増税で少子高齢化に拍車をかけ個人消費を冷やしてる訳だし

政治献金の多い経団連に連なるグローバル企業は国内デフレでも還付金、その他で国内景気は悪くてもok、国際競争力も国内人件費が安ければ安い程良い

寧ろインフレを嫌う傾向だからね

しかも労働分配率は低い

だから国内緊縮でも対シナODA等、海外投資には万々歳なんだと思うね
714オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 13:03:49.33ID:7RMOQSgp
>>712
日本人に限らず人類は歴史から教訓を得られない出来損ないの知的生命体
715オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 13:16:00.75ID:jTZGWm1W
未来はこれから作る事。
だから動いたもの勝ちなのだ。
716オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 13:23:06.92ID:7RMOQSgp
そうですね
717オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 13:30:26.03ID:ozr0SpbZ
>>712
>所謂、ケインズ派の論客達から言わせれば、
>1930の大恐慌から何も学んで無い、
>学ぶ気も無いのが今の日本だからね

日経新聞その他オールドメディアが財務省の御用媒体化してるからね。
ありもしない国の借金問題をいまだに連呼して世論をミスリードしている。

ただ、今回の財務省不祥事で
記者クラブ制度が解体したら面白い展開になるかも。

新聞テレビを盲信する世代は今後どんどん減ってゆく。
そこに一条の光が感じられる。
718オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 14:11:33.96ID:y8KiNSPW
財政健全化しなければ30年後にシンギュラリティを迎えるどころか
数年先までの安定すらおぼつかなくなる
既に第2次世界大戦当時レベルまで悪化しているのに
これ以上日本を追い込むのはよしてくれ
719オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 14:14:34.60ID:ozr0SpbZ
>>718
それフェイクニュース。
それが本当ならば今頃、日本国債の金利はとんでもない数値になってる。

実際ところ、統合政府で見れば財政再建は既に終わってる。
純債務は全く問題ないレベルだ。
720オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 14:15:24.44ID:ozr0SpbZ
ゆうちょ銀・かんぽ生命、3年で1700人削減
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180425-OYT1T50106.html

日本郵政傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が2020年度までの3年間で計1700人程度の人員削減を検討していることがわかった。

 超低金利環境による資金の運用難や、情報技術(IT)を活用した金融サービス「フィンテック」の普及に伴う金融機関の競争激化に対応する。

 新規採用の抑制などで従業員を段階的に少なくし、人件費を減らす。業務にITや人工知能(AI)の利用を拡大することで、事務作業の効率化を図る。

 ゆうちょ銀は、現在約1万8000人いる従業員を約1200人削減する。具体的には2000人減らす一方、営業力の強化へ向けて、投資信託の販売担当者などを800人程度増やす。
721オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 14:20:01.70ID:y8KiNSPW
>>719
でた「フェイクニュース」(笑)
都合の悪い話には、嘘だとレッテルを貼って逃げる悪い癖だ
2025年問題を控えた現状で、空虚な現実逃避は無意味
現実を直視しろ

日本政府債務、深刻度は大戦末期並み
東京大学大学院経済学研究科教授 岡崎 哲二氏
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO2842922022032018000000
722論より証拠だよね
2018/04/26(木) 15:05:09.75ID:ozr0SpbZ
>>721
10年前と比べて債務残高が増えているにも関わらず、
長期金利は逆に低下している

長期金利推移グラフ
【 過去10年分の推移 】
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

日本の政府債務残高の推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html
723オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 15:08:17.10ID:ozr0SpbZ
>>721
御用学者のフェイクニュース
残念でした

当の財務省にしても
海外の格付け会社に対して財政破綻を否定してるし
見事なWスタンダード

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

>日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
724オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 15:11:14.11ID:wVnFHuXH
>>721
やっぱ東大教授なんてアホしかいないわなw
725オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 15:19:16.76ID:h6UD9UP2
日銀が国債買い取り → 日銀は政府に償還を要求しない
→ 実質的に政府の借金が消滅

どこをどうやっても破綻しようがない日本、最強すぎ
726オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 15:21:54.24ID:ozr0SpbZ
>>724
財務省がバラ撒く科研費や財政審などのポストで
コロっと手玉に取られちゃうらしい。

今ではすっかり財務省の犬と化した吉川洋も以前は財政均衡論を批判していた。

財政制度等審議会委員名簿
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/soukai/member.htm
727オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 15:54:33.17ID:y8KiNSPW
>>723
>1990年代初めから下落傾向にあった不動産価格がいずれは持ち直すであろうから、
>不良債権処理を行わず現状維持しても金融システムの状況が次第に改善し、
>また不良債権処理のコストも将来のほうが小さくて済むことが期待されていた。
>このような楽観的な期待ないし希望的観測が、不良債権処理の先送りをもたらし、
>ひいては金融危機の深刻化と不況の長期化を招いた。

希望的観測や楽観的な期待が日本経済を低迷状態に陥らせた
日本が経済発展していくならまだしも、
2025年以降の急激な高齢化と生産年齢人口の激減が重荷になることは疑いない

若くカネがある内は人気があっても、貧乏老人に誰も寄り集まらないのと同じ
それが分かっているのに放漫財政するのは、馬鹿のやること
728オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 15:59:36.18ID:4QlUAY65
【時価総額44兆円】中国アリババ、ジャック・マー会長 早稲田大学で講演 AI用半導体への参入表明
http://2chb.net/r/newsplus/1524666991/
729オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 16:55:50.68ID:KMhXeu8I
>>721
経済発展するのが普通であって、日本の様な長期デフレ、若しくは低成長が異常

戦後はここまで酷いのは日本くらい

しかも財政再建をしたいなら尚の事、経済成長は必須

債務残高の対GDP比は当然ながらGDPの拡大によって圧縮される

英国も今の日本程の時期はあったが長期的にその債務比率は低下していった

経済成長してたからだ

そもそも赤字国債を幾ら垂れ流そうが、インフレ率が低い内は気にする事じゃないし

景気が安定的にインフレを継続出来るようになってから税収を考えればいい

消費税は糞だけどね(逆進性や格差拡大、しかも消費者からにグローバル企業に所得移転、アホとしか言いようが無い)

“財政大黒字国”こそ破綻した現実
【最終回】もう一度言う「成長こそがすべての解
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100917/216290/?P=2&;ST=smart

 面白いことに、社会保障制度の拡張や企業の国有化などにより「大きな政府」と化し、後に「英国病」と名づけられるほどに経済が停滞した1960年代でさえ、イギリスの国債発行残高対GDP比率は、一貫して下がり続けている。
無論、この時期のイギリスはインフレだったため、政府の負債がインフレで拡大する名目GDPの中で、割合が下がっていっただけの話である。
730オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 17:23:40.50ID:KMhXeu8I
Vol.9 「人口減少と経済成長」〜少子高齢化は避けられないのか〜
http://msandconsulting.hateblo.jp/entry/2013/02/08/110653

■前提:少子高齢化とデフレは関係がない

最近「デフレの原因は少子高齢化である」という言説があるようですが、常識的に考えて少子高齢化により労働人口が減るのであれば供給力が弱まり(インフレ圧力)、
職に就かない高齢者が増えても需要は維持されるため、逆にインフレ傾向に向かうはずだと説明できます。

また、G8諸国の中で人口減少に陥っている国は日本だけでなく、ドイツ・ロシアを含めた3カ国です。
【表1】【表2】はドイツの人口がピークだった2003年からのG8諸国の人口とGDPの伸縮率をまとめたものです(※)。
減少局面に入ったのはロシア→ドイツ→日本の順ですが、これを見ると特に相関はなく、緩やかな人口減少を超える成長は可能なように思えます。
731オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 17:54:06.59ID:y8KiNSPW
>>729
いや消費増税は必要でしょ
安倍政権は10%引き上げを公約に掲げて信任を得たのだから
約束は守ってもらわないと
732オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:04:27.61ID:KMhXeu8I
>>714
マクロ経済、特に日本の失われた(経済成長が)20〜30年なんて各種統計推移を見れば誰でも理解出来る話だと思うんだけどね

これ等現実の統計推移を見ても理解出来ない人は何らかしら信仰者だと自分は思ってるね
(グローバル推進教、自由貿易は絶対正義教、財政破綻論者、等等)

だからマクロ経済の統計分析は早くAIに代替して欲しいね

信仰、関係無く 相関々係明らかにしてくれるだろうからね

日本の政治家と官僚は現行のAI未満だとあうら思うね
733オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:07:07.74ID:KMhXeu8I
>>732
タイプミスだ
失礼
×現行のAI未満だとあうら思うね
○現行のAI未満だとすら思うね
734オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:12:14.15ID:RO07IR3T
米国10年物と30年物との差がクッソ低いんだがこれはアレか?
米国も日本病に感染するって事か?
735オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:14:47.35ID:KMhXeu8I
>>731
尖閣の公務員常駐もまだだし、拉致被害者奪還もまだだし、安定的な物価上昇率2%もまだだし

憲法改正もまだ、しかも公明の加憲案丸のみ

どんだけ公約守ってくれてんだか知らんけどな

そもそも8%だって景気条項あったのに上げてるし(法的拘束力は無い)

まぁ、心配せんでも緊縮増税路線は今後も暫く続ける気だろうから10%超えだっていい始めると思うよ

経済悪化しててもね
736オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:20:30.20ID:88P7FBm1
>>719
国債金利はマイナスや0にするはいいが銀行の収益源がなくなり銀行は構造不況業種になっている。
地銀の7割は3年以内に赤字を出す模様。それを学者も言わんといかんね。
国債をマイナス金利や0金利で発行し続けると銀行の経営は悪化し銀行が破綻したら借りてた企業も貸し剥がされれて倒産する。
737オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:29:45.95ID:mo1g4xxC
【無料公開】物材機構・トヨタ、全固体電池開発向けAI技術 電解質候補物質、探索時間3分の1
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471320

皮膚に電子回路を印刷できる3Dプリンター技術が登場、戦場での兵士強化が可能に
https://gigazine.net/amp/20180426-3d-printing-electronics-on-skin
738オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:36:15.72ID:88P7FBm1
>>725
国や銀行以外の大企業は破綻しないが銀行と中小企業は破綻する。
国債は銀行は主たる収益源であったんだがマイナス金利や0金利では儲けにならない。
3年後には地銀の7割が赤字になり破綻するところも出る。銀行が破綻すればどうなるかわかりますよね。
739オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:41:31.01ID:EgqgwyLZ
>>706
>資本主義じゃなくて生物のあり方じゃね?

弱肉強食とか、
動物的本能とか、
そう言う話ではないよ。


そして、資本主義全般の話ではなく、
今の資本主義の構造的な欠陥の事だよ。


まあ、資本主義の本質自体は、
資本の集中と独占だから

資本の集中と独占は発生するものなんだけど、

今の資本主義みたいに、
物が有り余っても、

弱者を全員救済しようとすると、
社会の構成員の全員が破綻するなんて、
謎なシステムになったのは、

比較的最近。(とは言え300年以上は経っている)

日本は明治以降。
740オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:46:10.22ID:KMhXeu8I
>>731
因みにそもそも消費増税(8%.10%)の発端、三党合意の税と社会保障の一体改革で

消費増税分は社会保障に当てられら筈だったのがそうじゃなかったんだよね

忘れてる有権者もアレではあるが

今の日本の政治の公約程、信用出来ないものもそうそうは無いな

因みに自分は前回の選挙時は自民に入れてるが、それはケインズ派を講師に経済を学んでいる自民議員がいるから(PB破棄提言や消費税撤廃、凍結の議論をしている)

消費税なんて何時やめてくれても自分は一向に構わないけどね

そもそもの目的でいえば経済成長して債務比率を長期的に下げれば、消費税なんて導入目的からして不用

国債増やしてもいいし、経済成長で税収が自然増にでも為れば尚更(増税前の2014年度税収は良かった)消費税等いらないね(税収自然増分で社会保障費賄えれば尚)
741オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:47:11.37ID:EgqgwyLZ
まあ生産性が低い時代は、
弱者の全員救済が物理的に無理だった事も、
多いはずだけど、

今は、物が有り余っているにもかかわらず、
弱者の全員救済をしようとしたら、

社会の構成員の全員が破綻するという、
謎の仕様になっている。


この仕組があるため、
いくら、生産性を革命しようが、
財務省がPB黒字化を撤廃しようが、

貧困も破産もなくならない。

もっと、
根源的な、
今の資本主義のシステム上の欠陥が、
埋め込まれている。
742オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:54:29.14ID:mIqSYSci
生産性の低い時代は、
弱者の全員救済が
物理的に無理だったかも知れないけれど、

今は生産性が向上して、
物が有り余るようになった。

しかしながら、
物理的な余裕がいくらできても、

弱者の全員救済をしようとすると、
社会の構成員全員が破綻するという、
謎の仕様になっているため、

今でも、
弱者切り捨てを行う必要がある。


これは今の経済システムの根源的な、
問題なので、

生産性の向上や、
財務省のPB黒字化撤廃などでは、

貧困やら破産はなくならない。
743オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:56:48.87ID:mIqSYSci
あら、
>>741投稿されてたのか、

>>742は、
重複投稿というか、
そんな感じ。
744オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 18:59:40.03ID:mIqSYSci
一応、
財務書のPB黒字化撤廃は、

貧困やら破産を減少させる効果が
若干はあるだろうから、

やらないよりはマシだけど、

根本的な問題解決にはつながらない、


生産性の向上は、
逆に
貧困やら破産を増大させる可能性を向上させると言う、
よく分からない事になってしまう。
745オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 19:04:14.50ID:mIqSYSci
社会全体としては、
物質的にいくら豊かになっていこうが、

貧困も破産もなくならず、


むしろ、
2極化が加速していくという、

この謎の仕組みを理解しないことには、
永遠に、この状況からは抜け出せない。
746オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 19:05:53.64ID:KMhXeu8I
また、財政破綻論者で陰謀論のリフレ亜種の
経済厨がお出ましだよ

相変わらずだな

はよ、日本の財政破綻が何時か具体的な日時(大雑把に○年後とか)でも述べてからにして欲しいね
747オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 19:18:32.38ID:e3KHqwdm
結局の所、

今の経済システムは、
かなりいびつで、おかしく、

変質されてしまっている。


しかしながら、
そのシステムの中にいる人間には、
恒常性バイアス等が働いてしまうので、

それが普通だと思い込むというか、

疑問を感じる事ができる人は、
かなり少なくなってしまう。
748オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 19:19:27.18ID:e3KHqwdm
んー?
IPアドレスが変更されまくってる?
何でだ?
749オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 19:30:00.18ID:e3KHqwdm
>>746
逆に聞くが、

君は、
財務省がPB黒字化を撤廃したら、

貧困やら破産がなくなると
思ってるのかい?


生産性が向上し続けても、
PB黒字化を撤廃できたら、

経済は安定して成長を続けられると、
思ってるのかい?


君の、
目的の着地点はどこなんだい?

PB黒字化を撤廃したら、
完了なのかい?
750オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 19:45:53.91ID:KMhXeu8I
>>749
まず、日本が何時破綻するか具体的な予測してくれない?

それから国内格差の是正なんてのはやりようは幾らでもある

今の政治にやる気は微塵も無いだろうけど

何にせよ経済成長しないと話にならんけど
751オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 19:55:33.27ID:e3KHqwdm
>>750
君がオレの話を、
何%ほど理解しているのかにもよるけれど、

>日本が何時破綻するか具体的な予測

なんて話が出てくる時点で、
内容が理解できてはいない。

文字は読めてるんだろうけど、
脳がフィルタリングして、
情報が脳をスルーしてしまっている。

まあ、
しょうがないっちゃしょうがないんだけど、

これを、
打破する必要があるから、

方法を探して見つけはした。

が、未だに、
手を出せないでいる。

まあ、オレにも恒常性バイアスが働いて、
自分自身を動かす、
原動力を阻害している。

いずれは、
動く可能性があるけれど、動かない理由を見つけては、
動かない自分を正当化し続けているな。
752オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:04:36.26ID:s9pWzb0V
>>751
犯罪はやめろよな
753オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:07:28.90ID:g7JIOnFL
ベーシックインカムこないの
754オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:10:15.74ID:8UpceTv1
『夕刻ニュース』

AIによって新素材の発見が爆速&効率化、いずれは「AIやロボットだけで実験する未来がやってくる」
http://gigazine.net/news/20180426-ai-materials-science-computation/

人工知能が既存産業に与える経済効果は年3?5兆ドル──米マッキンゼー調査
https://roboteer-tokyo.com/archives/12546

欧州委がAI戦略、官民投資「2.6兆円」20年末までに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2985731026042018EAF000/

10年後 「AIロボットと人間が一緒に働くと思う」 7割意見
https://resemom.jp/article/2018/04/26/44284.html

NEC、米のAI新会社を託した36歳科学者
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2986984026042018X13000/

デスクトップ版「Gmail」が大幅刷新--AI機能などを実装
https://japan.cnet.com/article/35118372/
755オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:17:10.14ID:EELeveED
進化進まんなあ
もっと、うわぁやべえええってなるような速度感出ないもんか
もっと感じさせてくれ
756オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:22:29.73ID:8UpceTv1
>>755
5月のGoogle開発者会議のライブ配信を見るといい。
最先端のAI技術が発表される
757オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:30:12.06ID:4QlUAY65
宇宙成立の謎解明へ、電子と陽電子衝突を初確認
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180426-OYT1T50079.html

【医学】進化する人類──素潜り漁のバジャウ族、「脾臓が大きく」進化していた[04/25]
http://2chb.net/r/scienceplus/1524672595/

【IT】量子コンピューターでも解けない 新暗号技術開発 NTT[04/26]
http://2chb.net/r/scienceplus/1524727694/
758オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:32:47.93ID:mSWm215j
日本は出遅れた
もう汎用AIの夢は捨てて、特化AIに集中しろ
汎用が実現しない可能性に賭けろ
たとえ実現するにしても、それまでは特化で天下を獲れるかもしれん
759オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:42:31.62ID:sCUtAaCG
>>754
夕刻ニュース多いな!
760オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 20:50:11.27ID:7QbcTvM7
日本は人口減少国家だし移民入れないとな
AIで解決とか夢物語だし
761オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 21:05:52.37ID:5wkd40wT
特化でも周回遅れなんだよなぁ
762オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 21:19:13.99ID:8UpceTv1
『夕刻ニュースA』

中国アリババの馬会長、AI用半導体への参入表明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29828960V20C18A4FFJ000/

量子コンピューターでも解けない 新暗号技術開発 NTT
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180426/k10011418321000.html

Googleがドアベル「Nest Hello」を投入 ──高度なAIを搭載しセキュリティが格段に向上
AI監視ホームカメラがブレイクか?
http://ventureclef.com/blog2/?p=3484

今年の米国中間選挙で、AIを悪用したフェイクビデオが世論を操作する可能性
http://ventureclef.com/blog2/?p=3486
763オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 21:30:56.69ID:5wkd40wT
後の機械戦争にて人類側として参戦
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
764オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 23:09:38.47ID:4QlUAY65
Flexo光起電力効果
https://spectrum.ieee.org/energywise/green-tech/solar/scientists-find-strange-new-effect-for-future-solar-cells-flexophotovoltaics.amp.html
非対称結晶を持つ(圧電・強誘電系)物質に光起電力あるのだとか。従来のpn接合による光起電力の理論的限界を超える(新しい高効率太陽電池の開発に繋がる)可能性
https://twitter.com/Kyukimasa/status/989313995235442688

《本日4/26発売・Newton最新号のメイン特集は「ホーキング博士の宇宙論」》ホーキング博士が残した数々の成果をやさしく解説。
さらに佐藤勝彦博士,佐藤文隆博士,前田恵一博士,和田純夫博士,村山斉博士,大栗博司博士に追悼文をご寄稿頂きました。
http://www.newtonpress.co.jp/newton.html
https://twitter.com/Newton_Science/status/989315241375744000

緊急特集「ホーキング博士の宇宙論」に加え,特集「人工知能は人より賢くなれるか」「量子テレポーテーション」「ゼロからわかるトポロジー」も掲載しています。
洞窟探検家の吉田勝次氏による迫力の写真も必見です。「双子望遠鏡ジェミニがとらえた宇宙」「時空のゆがみをはかる光格子時計」もぜひ。
https://twitter.com/Newton_Science/status/989316601403949056

量子コンピュータ、特化型中心に2025年に1兆円突破のグローバル市場に ! 量子の特性を生かした研究開発で、画期的技術開発も AQU調査
https://www.value-press.com/s/pressrelease/200572
765オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 23:11:40.85ID:0FWgo5ZN
ツイッターで1990年代は何かの特異点だったんじゃないの?

と言っている人がいるけど同意する
766オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 23:25:40.90ID:QEeQWxQP
1990年代は恐怖の大王が下りてきて
アンゴルモアの大王をよみがえらせたなあ
そのころマルスが支配してたっけ
767オーバーテクナナシー
2018/04/26(木) 23:33:59.80ID:OsaZ9X/R
スパコン京によるデータ同化研究、ゲリラ豪雨予測からその先へ──理研

@YouTube

768オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 00:20:40.22ID:x9qYSv5u
米財務長官、IT企業対象のEU課税「断固反対」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28268850X10C18A3000000

トランプ政権がIT企業を守りに行ってる?
769オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 02:28:32.26ID:jpVlSECE
家の電子レンジが汚いから何となく見てみたら普通に5000円とかで売ってる
あったら超便利だし余裕で数年使える。そんなものが5000円。
掃除するより買い換えた方が安い。
上手く言語化出来ないがシンギュラリティを感じる。

金で得られる価値が、あまりに差が激しい。
5000円なんて付き合いの飲み会で一瞬で消えるし、家賃で毎月レンジが何十個も買える。
何かおかしいよこれ
770オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 02:50:01.21ID:ef21ttWg
>>769
コモディティ化
771オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 04:45:04.32ID:tnF1rvAr
>>770
俺はスマホサイズのスパコンや量子コンピューターが100円ショップで売ってる未来を夢見る。
772オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 06:08:56.40ID:ef21ttWg
ソフトバンクが無人運転バスにこだわるワケ
クルマを「動くデバイス」にするための戦略
https://toyokeizai.net/articles/-/217013

SBドライブはハードの自動車本体や、
自動運転に必要なAI(人工知能)などの技術は外部調達しており、
遠隔運行管理システムの開発が差別化のポイントだ。
実際、羽田での実証実験も日野自動車製バスを改造して使った。
外部調達した自動運転の技術を組み合わせながら、
運転手がいないバス車内で乗客の安全を
確認・確保できるソフトウエアの開発を進めている。
そのシステムの名称は「ディスパッチャー(英語で発車係)」と
名付けられている。

この「ディスパッチャー」をバス会社やタクシー会社向けに
販売していくのがSBドライブのビジネスモデルである。
その際には、クルマ自体(ハード)は何でもよく、
バスが安全に走行するノウハウを持つ「心臓部」がキモになる。
773オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 06:09:11.55ID:ef21ttWg
なぜこのビジネスに取り組んでいるのか

そもそも、なぜ通信会社のソフトバンクグループがこのようなビジネスに取り組んでいるのか。
拙著『自動車会社が消える日』でも説明したが、
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長には、「交通産業」を再定義していく野望がある。

社会システムの中の「インフラとして自動運転」の実用化を目指し、
IoTの時代にクルマを「動くデバイス化」していくことを狙っている。
そこからビッグデータが収集されるようになれば自動車産業は大きく変化するだろう。
移動のコストや時間の最適化も可能になる。
その役割の一部を担っているのが「SBドライブ」というわけだ。
774オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 06:38:51.02ID:4ArMTUup
便 所 の 落 書 き ・ 痰 壷 の 更 に 劣 化 コ ピ ー の 3 流 掲 示 板 = 開 2 ち ゃ ん ね る
運 営 の 性 格 悪 い 引 き こ も り I T 土 方 メ ガ ネ ザ ル 早 く 死 な な い か な
775オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 06:48:32.88ID:g6rFS9pk
>>772
トラックはやんないの?
776オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 07:53:23.29ID:mnVn5yEf
https://twitter.com/JeffDean/status/989616978250928128?s=19

東京オフィスでAI研究に取組む仲間を募集します!Happy to see our #GoogleAI efforts expanding w/ Google Brain now having a research presence in Tokyo.

@Jeff Dean
777オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 10:19:49.18ID:V2k0MN2f
>>762
ドイツで暗号開発されてなかったっけ?
778オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 10:41:04.88ID:ef21ttWg
>>771
クラウド経由で安価に提供されるかも。
779オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 12:15:08.27ID:3K+LpKYP
日本は今すぐ汎用AI研究を国家プロジェクトとして推進すべきだと思う
780オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 13:03:23.85ID:LRYso4w4
The ethics of experimenting with human brain tissue
https://www.nature.com/articles/d41586-018-04813-x
ヒト脳オルガノイド(例、ヒトiPS細胞から作ったミニチュア脳)などに関わる新しい倫理問題をまとめたネイチャー誌の良記事。
https://twitter.com/yamagatm3/status/989562206491762689

Microsoft Researchら、テキスト記述の説明文に加えて「対話」からの情報を含めることでより高品質な画像を生成する機械学習を用いたモデルを発表
https://shiropen.com/seamless/ai-microsoft-chatpainter

量子コンピューティングはデータ分析に革新をもたらすか
https://www.technologyreview.jp/s/73274/a-small-scale-demonstration-shows-how-quantum-computing-could-revolutionize-data-analysis/
中国の研究者が位相幾何学の計算に、量子コンピューターが活用できることを証明した。科学分野のさまざまな課題において、従来のコンピューティングと比べてはるかに高速に解析できる可能性がある。

DARPA、"いつでも、どこでも"ロケットを打ち上げるレースを開催 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180426-622822:amp/

画像から中二病っぽい「詩」を作るAIポエマーが登場
https://www.technologyreview.jp/nl/ai-is-a-poet-and-knows-it/amp/
MITテクノロジーレビューはこれまでに、人工知能(AI)がいかに放射線医と弁護士の職を奪いつつあるかを紹介してきた。次は詩人の番だ。
『500人の審判(「専門家」とみなされる30人の英文学専攻学生を含む)によるチューリング・テストでは、AIの作った詩が人間の作った詩よりも評価された』

多層配線工程に記憶素子を埋め込む不揮発性メモリ技術(後編)
http://eetimes.jp/ee/spv/1804/27/news039.html

Alibabaが中国の組み込みCPUコアメーカーを買収
http://eetimes.jp/ee/spv/1804/25/news078.html
781オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 13:17:42.93ID:runrEq0X
中国の太陽光発電、供給過剰でも減速の兆しなし
https://www.technologyreview.jp/nl/china-is-installing-a-bewildering-and-potentially-troublesome-amount-of-solar-capacity/

中国は今年の1月から3月で、およそ10ギガワットの太陽光発電を送電網に追加した。
「巨大な原子力発電所10カ所が3カ月間に発電するのに匹敵する電力です」
782オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 14:18:40.96ID:B4c1qppY
【ディープラーニングで細胞や遺伝子を詳細に分析 | Natureダイジェスト4月号】深層学習により目の網膜の写真からその人の血圧、年齢、喫煙状態を予測するグーグルの技術の他、この手法を生物学的な解析に利用する試みが活発化しており、転換期を迎えたと専門家は話す。
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v15/n4/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E7%B4%B0%E8%83%9E
%E3%82%84%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%82%92%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E3%81%AB%E5%88%86%E6%9E%90/91563
https://twitter.com/NatureDigest/status/989709297385783296
783オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 14:33:15.24ID:B4c1qppY
「紙の電子ペーパー」大阪大学が開発に成功
http://univ-journal.jp/20470/
大阪大学産業科学研究所の古賀大尚特任助教、能木雅也教授らの研究グループは、紙を用いてフレキシブルな電子ペーパーを作製することに成功した。

労働集約型の造船業界で進むロボット化、コスト削減と工期短縮へ
https://newspicks.com/news/2983605

AIで創薬するスタートアップ、パーキンソン病やALSの治療薬開発へ
https://newspicks.com/news/2986054

カーネギーメロン大学、HoloLensを用いて机や壁などの表面をタッチスクリーンにするインターフェース「MRTouch」発表
https://shiropen.com/seamless/ar-mrtouch-carnegie-mellonmrtouch

Unreal Engineを用いた完成度の高いリアルタイム・グラフィックス映像が登場
https://shiropen.com/seamless/unrealengine-artbyrens
784オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 15:04:35.76ID:6eCuBn/F
>>776
>最低資格:
>コンピュータサイエンスの博士号、関連技術分野または同等の実務経験
>Machine Learningの会場(JMLR、ICLR、NIPS、ICML、ACL、CVPRなど)での論文の発表を含む、研究コミュニティおよび/または取り組みに貢献した経験
>コンピュータビジョン、機械学習、最適化のアルゴリズム基盤、データマイニング、または機械インテリジェンス(人工知能)の経験。
>以下のうちの1つ以上のプログラミング経験:C、C ++、Python。

>優先資格:
>業界経験や研究室の研究員など、関連業務経験。
>デモンストレーションされた出版物の記録。
>研究アジェンダを設計し実行する能力。

グーグルですら求めてるのがこのレベルなのか
MLなんてぶっちゃけて言ってまともな理系大学生なら半年で先端研究レベルにまで到れるだろ
論文見てもライブラリをちょっと弄って、ツールで他モデルと比較解析しただけのゴミが量産されてる
自分で新たにモデル構築して理論的にMLのブラックボックスを推論してるような論文なんて極稀
ほとんどがライブラリをそのまま使ってるだけの製品化研究論文で
それは仕組みさえ理解したら理系学生は誰でも出来るようになるっていうな
785オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 15:10:08.71ID:B4c1qppY
スタンフォード大学、VR触覚において物理オブジェクトと仮想オブジェクトの不一致を最小限に抑える触覚リターゲッティング技術を発表
https://shiropen.com/seamless/vr-haptic-functional-optimization

ゲノム編集技術「CRISPR」によって滅びゆくサンゴを救うことができるかもしれないという研究結果
https://gigazine.net/news/20180427-coral-genome-edit-crispr/

血液や薬品を空から配達する「ドローン」がアフリカで大活躍している
https://gigazine.net/news/20180427-zipline-drone/

人間が手足を切断されても再生できるようになるには「ウーパールーパー」を救うことがカギとなる
https://gigazine.net/news/20180427-race-to-save-axolotl/
786オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 15:16:42.65ID:runrEq0X
>>783
「紙の電子ペーパー」はせめて試作品の画像のひとつでも
掲載がないとどうとも言えんな。できれば動画で見たい。
787オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 16:08:26.26ID:B4c1qppY
複式簿記以来の革命 ブロックチェーンが作る 新しい「信用」
https://www.technologyreview.jp/s/82594/in-blockchain-we-trust/
ブロックチェーン技術を一攫千金やマネー・ロンダリングのためだと考えていると、将来の分散型経済の基盤としての価値を見逃してしまう。
ブロックチェーン台帳による改編不能な台帳の出現により「信用」に対するコストが大幅に下落し、不完全な信用の創造で利益を得ている銀行、金融機関、財政アドバイザーたちを脅かすことになる。

イェール大学、身体から切り離された脳を36時間”生かす”ことに成功
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/04/decapitated-brain-alive-for-36-hours.html
788オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 21:01:34.63ID:B4c1qppY
「DeepCodeはAIの力でコードを洗う…未来のフロントエンドはプログラミングの自動化」
https://jp.techcrunch.com/2018/04/27/2018-04-26-deepcode-cleans-your-code-with-the-power-of-ai/

2018年にAIが企業にもたらす価値は1.2兆ドル--ガートナー - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35118465/

量子計算機の現状と課題がわかりやすいマルチネス先生の発表。アナログ計算機は速いけどなかなか精度でないね、って既視感あるな。
https://www.hpcwire.com/2018/04/26/google-frames-quantum-race-as-two-dimensional/
https://twitter.com/kazunori_279/status/989617968463085568

再生可能エネルギー 2050年までに主力電源に 国の基本計画骨子
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011419951000.html
789オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 21:25:22.87ID:dfnFb7FQ
>>788
汎用AIって結局自動でプログラムを作れるAIと同じだとすると、
DeepCodeを改良すれば汎用AIになるのでは。
790オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 22:12:51.02ID:3K+LpKYP
究極的なことを言えばどんな万能チューリングマシン上で動くプログラムも改良しだいで汎用AIになり得る
ただどう改良すると目的のものが得られるのか分からないだけだ
791オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 22:21:50.25ID:6wM+Sks3
知能とは何ぞやAIのロジックのあるべき姿とはとか研究するより
人間がどういう時に知性を感じるかをガーとDLした方が成果は一万倍速いよなたぶんw
792オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 22:25:44.91ID:9haO4zK9
毎日シンギュラリティニュース報告ありがとうございます!
793オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 22:55:35.52ID:koElJuR5
ランダムにコードを書き続ければ、いつか必ず偶然に汎用AIが出来る
794オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 23:00:04.06ID:i2bUN7RY
無限の猿定理
795オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 23:02:36.69ID:i2bUN7RY
この「定理」は、巨大だが有限な数を想像することで
無限に関する理論を扱うことの危険性、
および無限を想像することによって
巨大な数を扱うことの
危険性について示唆を与える。
猿の打鍵によって所望のテキストが得られる確率は、
たとえば『ハムレット』くらいの長さのものになると、極めて小さくなる。
宇宙の年齢に匹敵する時間をかけても、
実際にそういったことが起こる見込みはほとんどない。

しかし、定理は「十分長い」時間をかければ
「ほとんど確実」にそうなる、と主張する。
796オーバーテクナナシー
2018/04/27(金) 23:11:24.15ID:dfnFb7FQ
でも人間は有限の事しかやっていないけれど
知能がある。
797オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 00:05:28.38ID:IzGqJEQV
フィンランド、ベーシック・インカム試験運用を延長しないと決定
http://www.bbc.com/japanese/43875603

現状でBIが機能しないのは当たり前
額に汗して働けクズども
798オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 00:46:37.85ID:UiaAFIQ5
>>795
まぁ遺伝的アルゴリズムで汎用AIを作る試みは極めて難しいという結論だな
無限の時間と無限のリソースがあれば可能かもしれないがのぉ
799オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 00:47:57.48ID:UPcH4J6R
研究者が豚の脳を体外で生かすことに成功──イェール大学
https://www.technologyreview.com/s/611007/researchers-are-keeping-pig-brains-alive-outside-the-body/

BRAIN Initiativeの会合で議論された話題だな
米国衛生研究所に分配される資金が、良い研究に投入されることを願う。

汎用AIへの触発に活かすのはいいが、脳研究は非常に厄介な倫理問題を招く。
800オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 00:54:46.43ID:UPcH4J6R
そう思う人は挙手願う。
この技術が、軍事や諜報に応用されたら悲惨なことになるぞ
801オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 01:45:52.94ID:Ro8QmbPc
>>797
>額に汗して働けクズども

てめぇが働け、くそニートめ
802オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 01:47:54.92ID:Ro8QmbPc
額に汗などかかずともカネは稼げる

それが分からない底辺ゴミのID:IzGqJEQV
803オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 02:02:19.67ID:ln+vGPrW
800
804オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 02:48:55.93ID:rJaDsZir
やっぱりシンギュラリティを待つより金稼ぎだよ
技術進歩にはまだ時間がかかるし、金を持っていると余裕ができる
欲しい物も買える
だから経済的成功を目指すべき

俺は家と車と嫁がほしいね。あと資産
805オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 02:50:46.24ID:wGmiRXKL
  平成天皇伝

十二歳の時、平成の改元があって、天皇に届けるという願いごとに「天皇になりたい」と書いた。
それ以来、天皇に忠誠を誓う連中が「おまえなんか一生地獄だ」とうまくいくたびにおれの人生をつぶしてきた。
「天皇になりたいやつなど一回もセックスさせるな」といういじめっ子のメモを宮内庁が意地でも守りつづけた。おれがセックスしても、記憶を消してでもセックスさせなかった。
おれの人生などそれだけだ。

ああああああ。

平成の天皇の満願成就はならなかった。
おれがセックスする前に、平成の天皇を殺したからだ。
今、誰が天皇をやってるんだろう。
本当に不思議だ。

さらに悲惨なのが日本でな。
その時、おれが抱いた女が東大理三が抱くべきご褒美で理系なんてみんなそのために勉強していたから、
平成の東大理三の女は、ぜんぶ勉強などしない不良少年が全員でどんどんやってたんだよ。
さらに外国人までやりにきて、まあ、平成ってそんな時代だったんだよ。

東大理三がよ、「天皇は宮内庁が殺した」とか眠いこというもんでよ。
おれの手柄奪うなよ。おれが天皇を殺したんだよ。
以後、おれは「八百万の一兵卒」だ。
確かに、おれ一人で天皇を殺したからよ。
昭和天皇でも平成天皇でも、日常などそんなの常識だろ。
むしろ、理三が戦場をなめすぎなんだよ。

平成の天皇は、漢訳マ二法典が読める数少ない漢文学者の一人だったため、日本人の有志が必死になって探し出して開発した蘇生液で蘇生した。
たぶん、今、統治しているのは蘇生した本物の平成の天皇だろう。
来年、皇太子に譲位するそうだ。
806オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 03:10:34.51ID:UPcH4J6R
>>804
金を稼ぐってのは同意だ。
シンギュラリティまで、何としてでも生き残る。
807オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 03:34:55.60ID:5DcSgn6+
糞ジャパンにいる限り糞老人どもに足引っ張られて介護費用巻き上げられて死ぬ気がするw
808オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 05:56:21.97ID:uT7cNHDy
>>799
中国ではokだよな。
809オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 06:54:22.62ID:1JNrx/y8
デフレなんだから日銀に金を刷らせて
それを財源にBIすれば良いだけなんだが。
810オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 08:42:40.00ID:hHgamSrD
2018年、Vチューバーが盛り上がっている国は日本以外にありますか?そういう意味で私は日本が最もシンギュラリティに近いと思う。
遠くない将来、仮想世界で食と寝以外の全てを行うことができると思う。しかし海外の人達が仮想空間に簡単に手が届くとなっても馴染みがないのですぐに流行る事はないだろう。
けれども日本にはVチューバーと萌え(仮想空間における参加型百合ハーレム)がある。
VRチャットや最先端の萌えが手の届く値段になった時、日本人はどの国よりも早く手を伸ばす。
そして一般人の殆どが仮想世界の住人となる、これは文化的前特異点と言えるのではないだろうか

あとは需要と供給の関係でシンギュラリティ起こるでしょ(笑)
811オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 08:58:44.51ID:dXbKV91V
>>810
VRchatに入り浸ってるけどあそこの公用語はほぼ英語で日本人は特定ワールドで引きこもってるだけだぞ
アバターはアニメキャラ多いけど
812オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 09:01:11.17ID:WRwjVtiG
>>810
それAI無くてもできるよね?
そうするとシンギュラリティ関係あるの?
813オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 09:05:26.19ID:hHgamSrD
>>811
海外の人でも頭のいい人達はそりゃVRチャットやってるだろうけど、一般の人達に浸透するか?って話よ
VRアイドルみたいな存在が海外でも人気になってますかね?
>>812
最終的には強いAIが誕生するかもだけど近い未来(プレシン辺り)までにそれが小型化して一般に普及するのは流石に無理じゃない?
814オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 09:10:25.94ID:WRwjVtiG
>>813
無理ってか、プレシンだったら強いAIはまだ無いよね?
815オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 09:25:03.63ID:hHgamSrD
>>814
いや、ないとは言い切れないけど普及するのはないと思う
あと強いAIじゃなくて弱いAIでステップを超えるには十分だと思ってる
816オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 09:37:26.53ID:dXbKV91V
>>813
子供とかもいるしふつーの外人さんばっかだよただ日本人と数がくらべもんにならないくらい多い
vive無くても来れるから一度VRchat行ってみなよ
知的な集団でないことがすぐわかるから
817オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 09:55:56.56ID:hHgamSrD
>>816
今すぐ試すのは無理だから国別の利用者がわかるようなデータとかあるなら見せてくれませんかね?SecondLifeみたいな感じだと勝手に思ってるけど
818オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:00:27.80ID:0TpG3xRr
>>810
現実から逃げたいオタクの夢みたいな話って本気で言ってるのかな?
仮想空間が現実の代替になる日なんて永久に来ねーよ
底辺オタクの現実逃避の遊び場が一つできるだけの話
819オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:07:32.05ID:wGmiRXKL
  悟りが解けた

 悟りとは何かわかった。ゴータマ・シッダルタが教えた六つの感覚、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、意識以外に、
心を読む感覚器がヒトには先天的に備わっている。なんとなく聞こえてくる近くの人の心の中の声は本当にその人の心の中の声である。
これを理解することを悟りという。
 ゴータマ・シッダールタの解いた諸法無我「一切の形成されたものは無我である」とは、
心が読めることに気付いたシッダールタの考えた試行錯誤の末の理解であり、うまく後世に伝わらなかった。
日本では、心が読める妖怪サトリとして伝わっているそのままのとおり、悟りとは、他人の心が読めることである。
 空海はすべてこの世界は虚構だといっていて、ぜんぜん正しく伝えていない。
ゴータマ・シッダールタや空海が他人の心が読めることを理解していたのか、わざと嘘を教えて試したのかはわからない。
 しかし、他人の心が読める感覚器がヒトに先天的に備わっていることに気付くことが悟りであり、
それを多くの人がまだ気づいていないことを理解することが大事である。
 教科書や論文や科学書に書いてないからといって、
子供の頃から生きていてなんとなく他人の心がわかることが本当であることに気付かないものは愚かであるし、
幼少期から気づくものはそれを使いつづけどんどんその感覚器は発達していく。
使わないものはどんどん衰えていく。
 西洋では、テレパシーがあるといわれた頃から伝わっているようだ。
 仏教国では、他人の心を読める感覚器がヒトに誰でも備わってることに気付いたものはかつて大勢おり、それを悟りという。
820オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:11:00.24ID:hHgamSrD
>>818
お前なんでこのスレに居るんだ?って話はともかく、
将来的にはもっと自由に体動かせるようになるだろうし障害はどんどん取り除かれていくと思うよ
821オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:19:01.99ID:0TpG3xRr
>>820
だって仮想じゃん
仮想で現実と同じ知覚は再現できないじゃん
結局のところ現実を加工した別の現実に近い知覚にしかならないんだよね
822オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:19:22.41ID:UiaAFIQ5
底辺オタクってなんだよ
オタクに底辺も何もねぇよ、一様だわ
823オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:25:54.83ID:Ro8QmbPc
>>804
だからなに?
個人的な決意表明などチラシの裏に書けばいいの
824オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:26:49.36ID:yhvD/icx
チラ裏レベルの書き込みばっかだけどねココ
825オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:32:02.38ID:0TpG3xRr
>>802
でもお前は親のすねかじってる貧民ニートじゃん
826オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 10:34:54.90ID:Ro8QmbPc
>>825
言い出しっぺはお前
バーカくそニート
827オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 11:11:22.94ID:Uj5u/ybA
煽りたいだけのやつはスルーしとけよ
828オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 11:36:50.32ID:Cbb1Vzrt
>>799
貼ろうかと思ってたけど、案の定貼られてたw

>>800
人類史なんて悲惨な事だらけな気がするけどな
まぁ、大平な時期もあるけどさ
829オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 11:50:59.21ID:Sw+HvZLZ
仮想は現実を加工したものw
むしろいいじゃんそれ!!
現実なんて大して良くないだろ
視力悪ければ現実なんてフィルター越しにしか見えないし、容姿にコンプレックスがあれば他人の顔なんて偏ってしか見えないぞ
そんなんなら仮想現実の方がええやろ
830オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 11:55:13.20ID:kXuADEcI
>>829
リアルに腹減ったら?
831オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 11:56:54.43ID:XbQ01MyD
>>830
マトリックスみたいのでよくね?
832オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 11:57:30.66ID:dXbKV91V
>>799
いくらなんでも酷いな
食うだけにしてやれ
833オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 11:58:56.10ID:dXbKV91V
>>829
AR発展したら現実でアバター着るくらいはやる予感
834オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:00:57.28ID:kXuADEcI
>>830
首の後ろから電気だけじゃなく栄養も補給してる?
835オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:03:06.91ID:kXuADEcI
>>833
リアルで見るとマッパってかーwww
836オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:06:02.71ID:bvl+uUQZ
全くAIは関係ないなw
837オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:22:44.67ID:Sw+HvZLZ
>>830
誰も仮想現実に入り浸るなんて書いてないだろ
食事くらい普通に取れよ
でも生来食事が苦痛な人もいるんで、栄養補助サプリ的なもので栄養を取り、仮想現実で美味しいものを食べるってのは有りかもな
あー胃もたれを気にせず焼肉食えるのはいいかもな
838オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:40:53.21ID:/k9pGCva
>>799
効率化のためやがて俺たちもこんな風に・・・
839オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:43:36.74ID:0TpG3xRr
>>829
現実逃避丸出しだな
自分で仮想は現実の代替に張らないって認めてるんだよ
コピーされた仮想のモナ・リザの価値は永久にゼロだ
しょせん現実の加工だから

どれだけ光学機器が発達しようとスキャンした時点で現実とは別物になる
これは絵画や彫刻に限らず何に対しても当てはまる

教育にせよビジネスにせよ対面接触が一番効率いい

逃避ばかりしてる引きこもりオタクは頭弱ってるから間抜けなことばかり喚きながらそのまま衰弱死するんだろうけど
840オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:51:32.39ID:0TpG3xRr
一部のしんぎゅらりてぃ信者が
しんぎゅらりてぃを現実逃避のための手段にしてるけど
そうはならないと思うよ、ますます仮想はしょせん仮想って価値が強くなるね今後は
841オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:57:28.12ID:Sw+HvZLZ
>>839
いやいやw
なんで仮想現実に現実をコピーしようと思うのよw
仮想現実には仮想現実にマッチした現実を入れ込めばいいでしょ
君ファンタジー作品やフィクション作品に、これ現実だとあり得ないよね、なんてつまらない突っ込み入れるタイプ?
842オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 12:58:18.87ID:UiaAFIQ5
>>840
幼稚園児ですか?無理なさらずにねw
843オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 13:12:01.13ID:QMBIV0KS
千葉大学、夢の動画ホログラフィを可能にする超高速計算機システムを開発
http://univ-journal.jp/20486/
 千葉大学工学研究院電気電子工学コースの伊藤智義教授、下馬場朋禄准教授らのグループは、独自の計算機システムを開発し、ビデオホログラフィの実用化の可能性を示すことに成功した。
この成果は、英科学誌「Nature Electronics」の4月号に掲載され、3次元の再生画像が同号の表紙を飾った。

今後、さらにHORNプロジェクトが進むことで、ホログラフィ映像システムが実用化され、将来的に3次元テレビの実現が期待される。

謎につつまれたイーロン・マスクの「テレパシー技術」スタートアップ、動物実験開始か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010006-giz-sci

胴体なし、豚の脳だけ延命させる研究に倫理的論争
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-43932209-bbc-int

Appleが8+8=16Kの超精細VRヘッドセットを開発中か
https://jp.techcrunch.com/2018/04/28/2018-04-27-apple-is-reportedly-building-an-insane-16k-vr-headset/

フランス、暗号通貨の税率を45%から19%へ引き下げ
http://cryptocurrencymagazine.com/france-cryptocurrency-tax
『フランスを暗号通貨規制における世界のリーダー的存在となることを望んでいる』

シンギュラリティ云々を語る人、大抵は「シンギュラリティが起きたこと以外は2018年の世界そのまま」であることを暗に仮定していて、それ以外の技術の進歩とかを加味していない(しようもない)ので予想してもしょうがない。
昔のSFでみんなスマホ持ってないから変な世界になってるのと同じ。
https://twitter.com/kazoo04/status/989797690069237760

ガチで「ロボットに職全部奪われている」ような社会になったら当然「趣味としての仕事」も生まれるので、
どうしても働きたい人は今の価値観でいうところのテーマパークみたいなところにいってそこで「当時の勤労」みたいなやつを体験してくればよろしい。
https://twitter.com/kazoo04/status/989787234210529280
844オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 13:12:51.04ID:b96iMF2Q
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。



- マザー・テレサ -
845オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 13:24:03.74ID:b96iMF2Q
WANIMAはモンゴル800のパクリ


800
846山村達也
2018/04/28(土) 13:27:02.84ID:b96iMF2Q
  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
847オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 13:28:05.65ID:b96iMF2Q
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
http://world-fusigi.net/archives/8921396.html
848オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 13:36:07.46ID:b96iMF2Q
コピペミスったのを誤魔化したいがために面白いことを言うつもりで結果的に荒らしてしまいました。。。
ごめんなさい。。。
俺はどうしようもないダメ人間です。。。
1年間ROMっときます本当にごめんなさい。。。
849オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 13:45:56.58ID:UPcH4J6R
>>848
ROMらなくてもいいから、次からは気を付けようね。
850オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 13:58:36.55ID:8f7N78CH
>>849
注意喚起と励ましの言葉をありがとうございます。
以後書き込むときは内容が適切であるか不適切であるかをよく確認します。
マザー・テレサの言葉を書き込んだ自分自身が早速マザー・テレサの言葉を破ってしまい大変恥ずかしい。
851オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:00:29.49ID:yu1F1ov5
一昔前を考えるとGoogleもAmazonもメルカリも仮想通貨あたり微妙だった
でも今だと誰でも知ってる
今、知名度など非常に小さいが3年後、大きな成長をしそうなものってどんなのがある?
852オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:03:04.77ID:M35mTzSZ
アラヤ
ionQ
Genesis Robotics
853オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:05:18.88ID:yu1F1ov5
>>822
そうか?こんなフィギュアルーム俺も欲しい
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚
854オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:07:43.13ID:yu1F1ov5
>>852
それらって、昔のGoogleやAmazon、メルカリみたいに小さいながらも個人でサービス利用できてる?
後、アラヤだけどググった限り何がいいのかわからん
老舗の普通の自転車メーカーにしか見えない
855オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:09:03.22ID:M35mTzSZ
>>854
個人サービスを提供する企業へのサプライ足り得る企業と考えてる
ピラミットでいう天辺ら辺
856オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:15:01.78ID:rJaDsZir
シンギュラリティまで時間がかかりすぎる
今やれることをやらないと
今まさに流行っているものと言えばYoutubeくらいだが
すでに楽しんでいる
貯金はしたが投資先がなくて困ってる
4kやVRはあと1〜2年待たないといけない
今年、今できるものは何かないか?

そうかスマートスピーカーか、でもスマホ持ってないから接続できないし
盗聴されるのが怖いから控えたい
5.1chホームシアターもあるが気に入るコンテンツがない
オーディオで音楽でも聴くか
とりあえず来月になったらdマガジンに登録する
これで雑誌200誌見放題になる
857オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:16:41.23ID:M35mTzSZ
>>854
http://www.araya.org/about-us
858オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:20:10.22ID:yu1F1ov5
>>855
もうすこし、地に足の付いた話って無い?
Googleの出資してる会社とかVCが出してる会社とかどこかのサイトにあったと思うけど、
そういったのではなく、3年後、やっぱ来たかー!みたいな話

>>856
生活改善家電とかは?
ルンバとか食洗機とか
お金持ちなら自動で服を畳んでくれる完全自動洗濯機とか
859オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:22:09.76ID:yu1F1ov5
>>857
研究開発してるところか
でも理研ややGoogleなど至る所でやってるからなぁー
個人的には既にサービスインしていて、
3年後くらいにあのとき紹介したサービス
一般的になっただろ?
こんな話を探してる
先取って利用してみたい!
860オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:27:06.38ID:rJaDsZir
>>858
今は地味にマイホームの勉強をしてる
これから人口減で物件価格・土地価格が下がるから安値で土地や中古戸建ての入手をもくろんでる
とりあえず今の段階では中古戸建てに住んで、
将来AI設計やスマートホームなど住宅建築の高性能化、
低コスト化が進んでから新築豪邸を建てるつもり
その為に今はAmazonで住宅本を買い漁ってる
861オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:32:55.71ID:yu1F1ov5
>>860
その頃になったら、今の車じゃないけど
常にアップデートが必要みたいになってそう

先日N-BOX(軽自動車)買ったけど、4年前の500万くらいする微妙に高い
普通車より明らかに高性能、進歩の速度が速すぎる
豪邸も良いけどその頃には建てたら終わりじゃない時代になってるかもよ
862オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:36:55.30ID:M35mTzSZ
2012年にロンチしたBMWの3シリの便利機能が最近ロンチした軽自動車より性能が悪いからなw
技術の進歩が凄まじい
863オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:47:47.79ID:wGmiRXKL
ぷぅぎゃああああああ。これは評価どうだ。点数つけてくれよ。

  新平成天皇伝

平成の天皇は、いろんなことを平等にしようと決めたので「平等に性行為」をやってみた。
そしたら、平等なんてくそくらえだという連中が反対したので、
昭和の番長総取り文化に戻してみた。
昭和天皇は進化するなら「番長総取り」だとやっていた。
そしたら、平等だからみんなと性行為していた女子高生たちが大激怒。
平等だから、どんなやつでも性行為できていた男たちも大激怒。
平等で性行為するのを順番待ちさせられていた男など天皇家襲撃。
平成は死亡同然だった。

もっと昔にさかのぼると、大正時代は、「善と愛が大事」で性行為していた。
明治時代は、「明治天皇が古家を無すまで」華族がやっていた。

平成天皇は、いったいどうしたらいいんだと悩んだあげくに、
新しい性行為の方法が決まるまで改元したいのにできなかった。

本当はただそれだけだ。次の性行為の文化はどうなるんだろう。
864オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 14:58:00.43ID:1+HT6/RO
>>861
N-BOXはいいよな。
ただ、もう少し後に買ったほうがよかったんじゃないか?

Hondaは自動運転開発でGoogleと提携してるし、WaymoのOSがホンダ車に組み込まれるのも時間の問題。
865オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 15:02:35.38ID:1xI8IhwU
アホコメ大杉。まだGW本番じゃないのにこれかよ
866オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 15:02:53.01ID:rJaDsZir
俺は真面目に4代目フィットを狙ってる
レクサスも見てみたけどコスパ悪すぎ
フィットハイブリッドを装備モリモリにしたほうが満足度が高そう
安く済ませればぶつけても安心だし(ぶつけないが)
その次が自動運転車だな
867オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 15:16:08.83ID:IgLGRTBp
>>860
オリンピック後不動産価格は現在の3割になる。
868オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:05:42.94ID:UPcH4J6R
https://twitter.com/yutakashino/status/989769414416392192

Google Brainの東京オフィスの求人,確実に理研や東大から人材が流出しますよね…
報酬と使える時間と設備とを考えると応募しない方がおかしいと思います。


https://twitter.com/ProfMatsuoka/status/990103750252478464

特に理研は今後Post-K上でのDNNの大規模な加速がありますし、研究員は研究に専念できるので、
使える時間と設備は見劣りしないか寧ろ有利と思います。
劣るのは収集できる学習データ量と、何より報酬でしょう。
PFNの昨今の報酬レベルからしても、とてもマッチングは不可能です。
最もこれは世界的な傾向です。
869オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:20:03.88ID:M35mTzSZ
>>868
古澤先生引き抜いてくれないかな
Google
870オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:34:54.67ID:1xI8IhwU
グーグルとディープマインドの関係が冷え込んでるらしいな。もしディープマインドが抜けたらグーグルにとって大打撃になるぞ
871オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:38:29.39ID:yu1F1ov5
>>864,866
本当は完全自動運転まで待ちたいと思ってたけど、ま、シンギュラリティもそうだけど、
いつ来るかわらないものを待っても仕方がない
必要な時に必要な物が見つかればその時が買い時
それに、良いのが出たら、その時に減価償却分(レンタル代)の差額を払って買い替えたらいい
ITのおかげで車の流動性が高いしね
>>867
市場価格が高いと思うなら不動産証券あたり空売りしたらいい。大儲けできる。でも、普通の投資家は今の価格はそれを織り込んでいると考えるけどね。
872オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:40:23.54ID:yu1F1ov5
しかし、未来にスタンダードになってるようなサービス何があるだろ?
昔はアマゾンやGoogleなど結構分かりやすかったけど
最近はこれって物が見つからない
873オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:45:53.01ID:IgLGRTBp
>>871
2025年には空き家率30%を超える。
874オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:51:41.65ID:yu1F1ov5
>>873
そんな予想はニュースを見れば分かる
それでも今この価格が付いている
投資の世界はその多くがプロであり、そのプロたちはのニュースを考慮しても今の価格が適切だと考えている
その理由を考えてみた方が良い
875オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:55:48.20ID:UPcH4J6R
>>872
クラウドAIでしょ
一般大衆が、知能拡張に課金する時代が来る
876オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 16:56:03.01ID:M35mTzSZ
都市圏の地価は期待してるような動きはしないだろうね
山間部とか地価500円の評価出てたりと妥当な値打ちになってるやん

話はズレるが香港ではプレミア物のウイスキーに3000万の値打ちがついたらしい
金余りもここまでくると呆れるわ
日本のバブル末期もこんな感じだったのかな?
877オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 17:03:49.67ID:z1jbhiJI
【無料公開】「量子もつれ」で物理現象説明 東大が理論構築 ブラックホールから半導体電子まで
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471422
多くの物理現象の解明やナノテクノロジーデバイスの開発などにつながる可能性がある。

IBM、画期的なインメモリコンピューティングでAIのコスト削減へ
https://japan.zdnet.com/amp/article/35118136/

中国のメモリ製造が2019年に本格稼働〜2020年以降は世界市場に影響を与える規模に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119/583/amp.index.html
878オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 17:17:24.86ID:/k9pGCva
どうせAIにかなわないのに金払って知能拡張したいとは思わないな
879オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 17:28:04.45ID:IgLGRTBp
>>874
不動産が上がるなら駿河銀行みたいなことは起こらん。
地銀がこぞって不動産融資をして顧客に損をさせとる。
借りる人がいないとか家賃を安くしか貸せないとか。
880オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 17:36:38.11ID:IgLGRTBp
>>876
地方ではそのうちいたるところでただでいいから貰ってくれという状況になる。
東京の奥多摩では15年住めば家がプレゼントされるとか。
881オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 17:46:25.39ID:Yfq58Cnf
>>880
移民ドンドン入れたら入居者増えて
タダ同然の空き家でも値がつく
彼らは単純労働力にもなってくれる
完全なロボット化はどうせ半世紀ぐらいかかるし
移民入れないと経済回らなくなるよ
882オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 18:05:17.92ID:yu1F1ov5
>>875
クラウドやAIは分かるけど、アマゾンみたいにどこが市場を席巻する?
やっぱクラウドといえばアマゾンかな
ただ、(本や家電の小売りとしての)アマゾンみたいな絶対的な地位になるかねーぇ?

AIについては、各社がやってるし、そこだけって感じでもないよなぁー
というかおしなべてレベルが低いし一昔前のアマゾンやGoogleみたいに
ここを利用していれば3年後、先見の明があったと言える物が思いつかないわ

地価について上がるにしろ下がるにしろ予想ができるなら、証券化してあるし基本的には金融商品だからいくらでも儲かるけどなぁー
ただ、市場の価格は合理的だから上がる方でも下がる方でも50%の確率でしか儲からないと思うわw


>>879
取引は両者がいて成立する
つまり、逆サイドから見れば空売り(高い価格で現物売り)していた業者は大儲けした事になる
ま、是正されて、高すぎると分かったから値が下がるだろうね
それなら、次は売り側に回れば儲かるかといえばそう簡単ではない
売り、買い、どちらにだって回ることができるわけで片方が一方的に有利などあり得ない
883オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 18:07:31.56ID:yu1F1ov5
>>881
世界人口で見ると爆発的に増えてるしEUみたいにボーダーがフリーになったり
難民でもドローンや船が自由に使えるほど技術が進歩したらあり得そうなシナリオだな
884オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 18:14:02.81ID:yu1F1ov5
>>878
AIにかなわないではなくAIとの融合でしょ
今だって既にコンピュータ無しでは日本語(漢字)すら書けない人が大量にいる
でもAIを使うことが自由に書いたり思考ができる
これがすすむだけ
そのうち顔認識とか外部チップ頼みになりそう
というか人の顔や発現が覚えられないし明日にでも実現して欲しいわw
気づいたらAIと人の境界が無くなってると思うわ
885オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 18:16:26.46ID:yu1F1ov5
>>877
最近中国のデバイス、安くて高性能だし
低価格化が一気に進めばシンギュラリティも加速しそうだな
ただ、iPhoneとか一気に普及したけど
粗利の大きなデバイスでその粗利を再投資した側面が大きいけど
中国の場合粗利が小さい多売薄利方式
これで技術が本当に加速するのだろうか?
この点だけが心配で仕方がない
粗利をしっかり書けて売った方が長期で見れば技術開発の速度は上がるのではないだろうか?
886オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 18:44:51.72ID:kI2TUi9p
14億人が多売薄利でお金ジャブジャブになってるやん
887オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 18:51:07.23ID:Cbb1Vzrt
>>880
あれ、維持費だかなんだかで結局金取るらしいよ?

しかも、15年分勘案すと...
とN速板で突っ込まれてたな
888オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 19:02:51.34ID:yu1F1ov5
>>886
言われてみると確かにそうだな、労働者は生産者である
Fordの当初の経営スタンスそのままか・・・
安くても多くの人に行き渡ればそこから画期的な技術が生まれそうだな
どちらが良いか分からないけど、どこかでマンハッタンやアポロ計画みたいに
一点にあり得ないほどお金をつぎ込んだら何か生まれるかもと思ってた
889オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 19:46:53.86ID:X3mmKWDo
自分で色々に育てられるAIみたいなのは売れないだろうか。
890オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 20:11:33.37ID:WuEb0wPS
>>889
いいなそれ
5chだけ与えて育てよう
891オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 20:30:12.48ID:Cbb1Vzrt
>>889
たまごっち、とかシーマンみたいなノリかな?
面白そうだけど、既に誰か手をつけてそうだな

シュタゲ0の話もAIだった気がするし、ちょっとした流行りは有り得そう


【マジかよ】伝説のゲーム『シーマン』が復活か!? ネットの声「今の技術ならとんでもない作品ができそう」
https://www.google.co.jp/amp/s/rocketnews24.com/2017/05/26/906469/amp/
892オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 20:58:32.84ID:wGmiRXKL
日本[編集]
宇佐津八幡 O1b2a1a1 かなり古い九州の王家。
D1bの祖 D1b 夏王朝を倒した殷王室の軍師伊尹、忍者の祖までさかのぼる。D1bは渡来系であり、孫武の兵法を取得し、偵察と生殖しかしない。1
出雲(人名) かみ ヤマタノオロチ C2 いざなみの初出産の夫。スサノオの父は誰だかわからない。みんな美人のイザナミ抱いたから。イザナミを抱いた八人の男の名前が八百万の柱。
素戔嗚 C2 イザナミの出雲の男との長男。イザナギはイザナミの二番目以降の夫。
伊邪那岐 D1b1a 日本の西暦712年の歴史書である古事記にある日本最初の男。イザナギの息子ヒルコ(昼子)の男系子孫蛭川家がD1b1aなことから確定。
出雲王朝(Okuninushi dynasty) C2c1a(C-Z1300) [2] なんか強い男のヤマタノオロチという父を倒して出雲を継いだ日本探検家の王。
諏訪神党(Takeminakata party) C2c1a(C-Z1300) [3][4]
ニニギノ D1b 天孫降臨したとされる。つまり、日本の王となるために九州に来た孫権の子孫である。古事記によれば、孫武の偵察兵団ヤマタノオロチが負けてから日本に来た。
高御産巣日神 ? 日本書紀における日本最初の男。忌部氏、大伴氏などの祖先にあたる神。
物部王権(Nigihayahi dynasty) D1b1d1(D-CTS1897)[5][6][7] 古代大和王権。鈴木氏が有名。イザナギの子孫の可能性はあり、要検討。
皇室(Imperial House of Japan/Tenno) D1b1a2(D-IMS-JST022457)[8][9] 日本に来たD1b1aに日本の王家を占領した神武天皇で起きた突然変異を指してD1b1a2としている。
源氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)[10] 八幡太郎源義家の子孫。
西園寺家 O1b2a1a1 鎌倉将軍家をのっとった第四代鎌倉将軍、第五代鎌倉将軍家。九条家の藤原氏。摂家将軍。
北条氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 桓武平氏―北条氏。
足利氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)[11] 八幡太郎義家―足利氏。
織田信長 ? 忌部氏。安土城を築いて日本を統治したが四年で滅んだ。
明智光秀 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 源氏―土岐氏―明智氏。
豊臣秀吉(太閤) C1a1(C-M8) [12] 日本の先住民族が再占領。
徳川氏 賀茂氏だと断言されるが、Y染色体ハプログループは秘されている。
安倍晋三 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 桓武平氏―平知忠―安倍知任―長門安倍氏―椋木氏―長門安倍氏
893オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 21:03:23.46ID:wGmiRXKL
日本[編集]
宇佐津八幡 O1b2a1a1 かなり古い九州の王家。
D1bの祖 D1b 夏王朝を倒した殷王室の軍師伊尹、忍者の祖までさかのぼる。D1bは渡来系であり、孫武の兵法を取得し、偵察と生殖しかしない。1
出雲(人名) かみ ヤマタノオロチ ? いざなみの初出産の夫。スサノオの父は誰だかわからない。みんな美人のイザナミ抱いたから。イザナミを抱いた八人の男の名前が八百万の柱。
素戔嗚 C2 イザナミの出雲の男との長男。イザナギはイザナミの二番目以降の夫。
伊邪那岐 D1b1a 日本の西暦712年の歴史書である古事記にある日本最初の男。イザナギの息子ヒルコ(昼子)の男系子孫蛭川家がD1b1aなことから確定。
出雲王朝(Okuninushi dynasty) C2c1a(C-Z1300) [2] なんか強い男のヤマタノオロチという父を倒して出雲を継いだ日本探検家の王。
諏訪神党(Takeminakata party) C2c1a(C-Z1300) [3][4]
ニニギノ D1b 天孫降臨したとされる。つまり、日本の王となるために九州に来た孫権の子孫である。古事記によれば、孫武の偵察兵団ヤマタノオロチが負けてから日本に来た。
高御産巣日神 ? 日本書紀における日本最初の男。忌部氏、大伴氏などの祖先にあたる神。
物部王権(Nigihayahi dynasty) D1b1d1(D-CTS1897)[5][6][7] 古代大和王権。鈴木氏が有名。イザナギの子孫の可能性はあり、要検討。
皇室(Imperial House of Japan/Tenno) D1b1a2(D-IMS-JST022457)[8][9] 日本に来たD1b1aに日本の王家を占領した神武天皇で起きた突然変異を指してD1b1a2としている。
源氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)[10] 八幡太郎源義家の子孫。
西園寺家 O1b2a1a1 鎌倉将軍家をのっとった第四代鎌倉将軍、第五代鎌倉将軍家。九条家の藤原氏。摂家将軍。
北条氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 桓武平氏―北条氏。
足利氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)[11] 八幡太郎義家―足利氏。
織田信長 ? 忌部氏。安土城を築いて日本を統治したが四年で滅んだ。
明智光秀 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 源氏―土岐氏―明智氏。
豊臣秀吉(太閤) C1a1(C-M8) [12] 日本の先住民族が再占領。
徳川氏 賀茂氏だと断言されるが、Y染色体ハプログループは秘されている。
安倍晋三 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 桓武平氏―平知忠―安倍知任―長門安倍氏―椋木氏―長門安倍氏
894オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 21:14:40.47ID:X3mmKWDo
勉強も教えられるようにして業務用も狙えるようにする。
読解力も育てられるようにすると新井おばさんが買いに来るかも。
895オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 21:38:42.95ID:qkh/aAcg
科学者ロボットの登場はいつ?
896オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 22:06:48.78ID:UiaAFIQ5
アイアンマンのJAVISみたいな汎用AIを作りたい
897オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 22:07:40.54ID:UiaAFIQ5
訂正 Jarvis
898オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 22:12:41.89ID:aEy7SGeo
それをここでいう意味
899オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 22:14:49.94ID:UiaAFIQ5
意味なんかないんだよなぁ
ていうか作れ
900オーバーテクナナシー
2018/04/28(土) 22:27:07.80ID:wGmiRXKL
日本[編集]
宇佐津八幡 O1b2a1a1 かなり古い九州の王家。
D1bの祖 D1b 夏王朝を倒した殷王室の軍師伊尹、忍者の祖までさかのぼる。D1bは渡来系であり、孫武の兵法を取得し、偵察と生殖しかしない。1
ヤマタノオロチ(髪の毛、神の家) ? スサノオの父は不明。みんな美人のイザナミ抱いたから。イザナミを抱いた八人の男の名前が八百万の柱。日ノ本の王家八家。
かみ 八王家の司令官
出雲(いずも) C2 スサノオの父。八王家
風(かぜ) D1b 八王家最強。風魔忍軍の祖。天皇家。
むかで 八王家
くも 八王家
弥生 八王家。男系。
髪(かみ) O1b2a1a2 八王家
たこ 八王家
素戔嗚 C2 イザナミの出雲の男との長男。イザナギはイザナミの二番目以降の夫。
斎藤家 女系王家。八つの王家を代表する女王卑弥呼(斎藤さやか)の女王家。
901オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 00:14:33.08ID:OHs4V9kT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-43932209-bbc-int
ブレイクモア教授は自身が、脳に新しい体を与えるため、手術方法が進歩するまで自らの脳を保存することを
考えている人々による「不老不死の探求には非常に神経をとがらせている」と語った。

「地球は既に人口過剰だ。若い人や新しい思考のための場所が必要で、人類を永遠に生きながらえさせること
を可能にするいかなる仕組みにも必死で執着するという考え方は、私は非常にまずいと思う」
(英語記事 Ethics debate as pig brains kept alive without a body)

(c) BBC News
902オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 00:50:09.48ID:89ZkH6tr
Appleが「16K」のVR&ARの両方が楽しめるヘッドセットを計画中と報じられる
https://gigazine.net/news/20180428-apple-16k-vr-headset/

なんかいろいろニュースあるから貼ろうと思ったけど、
モチベーションなくて貼れなかった。
すまん
903オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 06:56:48.01ID:2zzilWNy
>>901
日本は土地が余ってくるのに。
904オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 06:59:03.57ID:eT3Og9+I
>>902
ええんやで
905オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 07:18:45.09ID:lchDbTNK
>>887
15年経ったらどうなっているかわからん。
906オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 12:43:36.83ID:Eu/0nXlB
資金不足のテスラ

落ち目のアップル

やらかしたフェイスブック

トランプを怒らせたアマゾン

シリコンバレーはそろそろおしまいかもね
君らはまだシリコンバレーの詐欺師たちの戯言を信じるの?
907オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 12:53:11.21ID:iOLXgINQ
もうGoogleにしか期待できんな
908オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:01:53.82ID:Eu/0nXlB
グーグルも問題抱えまくりじゃん
909オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:07:53.61ID:pgEEIqBS
Numentaは空気か?
今のところ汎用AI開発ではNumentaの理論が一番信頼できる。
他はどうも胡散臭い。
910オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:13:38.84ID:pgEEIqBS
シンギュラリティ四天王

レイ・カーツワイル
ジェフ・ホーキンス
古澤明
齊藤元章
911オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:14:22.78ID:3qe3KijN
アリババが買ったりして。
912オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:19:08.79ID:66Y0aedt
Googleの収入源は広告だそうだけど、
誰でも使えるネット配信なのに
なんでGoogleだけ広告で儲けられるのか不思議。
913オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:20:08.38ID:pgEEIqBS
>>911
買っちゃえ!
Numentaにどんどん資金を提供してもらいたい。
914オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:24:30.90ID:eT3Og9+I
>>912
プラットフォーマーだからに決まってるじゃん
ブラウザシェアの6割はGoogle Chromeで、
そのブラウザの標準検索エンジンはGoogleだ
世界一有名な動画サイトであるYoutubeもGoogle傘下だ(これは赤字らしいが)
915オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:27:45.11ID:Eu/0nXlB
>>910
全員胡散臭い

>>912
国策企業だからでしょ
トランプとは仲悪そうだけど
916オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 13:51:50.36ID:pgEEIqBS
>>915
訂正
>>910の人物達の方が胡散臭いが色んな意味でシンギュラリティ到達のための大きな偉業がある
少なくとも自分は実績を認めている
917オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 14:14:15.85ID:8mg51nnO
>>867
ないない
移民が爆入りで不動産暴騰するよ?
918オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 14:24:48.94ID:OHs4V9kT
>>917
年々実質移民受け入れてるしな
一応、期限付きで実習とか言ってるけど
内容見るとどう考えても日本人だと時給800円くらいのアルバイトだし
最近は隠すことなく労働力、将来の移民としての地ならしにしか思えない動きがあるな
919オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 14:26:24.37ID:OHs4V9kT
>>872
ディスプレイやスマホが時代遅れになる
これらの次のデバイスはGoogle Glassかな?
でも最近Google Glassの話題全然聞かないね
920オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 14:49:34.20ID:3qe3KijN
>>917
移民の多く住む地域は安くなる。治安の問題。
921オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 14:59:05.74ID:OHs4V9kT
ドイツとか不動産価格が平均的に上がってる
人が住む土地が物理的になくなるから
人口が増えるなら基本的に全体な地価が上がる
922オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:02:17.49ID:I+zhGthZ
島国で単一民族だからなぁ
土地の価格についてはそこら辺が絡んでると思う
ドイツみたいに陸続きならもう少し日本のあり方も変わってただろうに
少なくとも日本語しか話せないっていう状態にはならなかった
923オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:06:52.58ID:w4XOEvcv
ヌメンタはゴミ
924オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:07:07.57ID:DrSKsPqW
>>919
産業用に特化してるからね
925オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:11:06.00ID:89ZkH6tr
>>919
スマートコンタクトレンズでしょ。

あとは、非侵襲型脳インターフェース
926オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:17:14.06ID:4wfl6cIV
成功を決めるのは「才能」でなく「運」 驚きの研究結果発表
http://2chb.net/r/poverty/1524932167/

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2bf6-wWD+)2018/04/29(日) 04:41:53.82ID:PJ1pN4+50
あの松下幸之助も運が9 割と言っている
じゃあ努力はいらないんですかっていうと全く逆
努力をした上で、成功したら「皆さんお陰さまです、人に恵まれたのです」と感謝するってこと
つまりお前らの解釈は全く逆なんだね
927オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:25:59.54ID:OHs4V9kT
>>925
SFの話ではなく、前提条件が今買えて3年後には広く普及してそうな物

>>924
産業の現場でも実物見たこと無いわー
928オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:29:16.72ID:89ZkH6tr
AIアシスタントの賢さを比較!Googleがトップ、Siriは残念な結果に
https://iphone-mania.jp/news-210765/
929オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:29:34.23ID:zhfxxanj
非侵襲型全身インタフェース(脳を含む)を
分布型のセンサ・アクチュエータ機能を持たせた全身タイツ型で実装。
物理的相互作用感覚を可能とするフルダイブAR・VRに対応。
930オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:32:10.95ID:OHs4V9kT
>>926
その元記事
http://news.livedoor.com/article/detail/14646108/

意外と興味深いけど、コンピュータ上ではそうであったとしても
現在と過去、どちらでも良いけど、共産や社会主義国家を見る限り
技術の進歩という面では失敗してるんだよなぁー

企業にしてもリソースがあまり余ってるところは別だけど、
多角経営よりも選択と集中したほうがハイリスクにはなるけどそれでもましなように見える
931オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:35:24.13ID:OHs4V9kT
>>928
>「1インチは何センチ?」という質問に「2.7センチです(正しくは2.54センチ)」というような、
>ユーザーに間違った情報を信じ込ませるようなものはありませんでした。
嘘だー
Googleで電話番号調べたら結構な確率で間違えるし(郵便局に電話したつもりが市役所に掛かったり・・・)
郵便番号も結構間違えてる(ヤフオクで利用する)
932オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:54:46.76ID:n6Kc7suj
>>926
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか
作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛
出版社/メーカー: ダイヤモンド社
発売日: 2008/02/01
メディア: 単行本

http://book-success.hatenablog.com/entry/2014/04/10/142557
933オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:55:29.75ID:Z+LyqGTu
>>909
Numentaの理論は脳とはかけ離れてる上に何の成果も上げてないからな
一番胡散臭い
934オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:56:28.01ID:n6Kc7suj
>>930
>多角経営

カネボウのペンタゴン経営とかダメだったよな
935オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 15:59:34.13ID:n6Kc7suj
>多角経営よりも選択と集中したほうがハイリスクにはなるけどそれでもましなように見える

GEなんて経営戦略上の観点から
黒字でありながら祖業である家電部門を売却しちゃったもんな
936オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 16:02:17.35ID:n6Kc7suj
>>917
不動産の高騰を招く大規模な移民導入は実施不可能

せいぜい過疎化が進む多摩ニュータウンなど古い公団住宅が
リノベーションされて持ち直す程度だ
937オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 16:05:14.30ID:n6Kc7suj
不動産価格の高騰につながる大規模な移民導入は民意が許さない
938オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 16:06:24.76ID:n6Kc7suj
>>916
古澤明先生に胡散臭さは皆無だろ?
939オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 16:09:37.64ID:n6Kc7suj
>>906
シリコンバレーが終わるならば中国の思う壺じゃん
ここぞとばかりに人材を引き抜く

いま中国は半導体やAIチップを自国で開発製造する気マンマン
940オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 16:28:01.45ID:3qe3KijN
>>939
覇権はアメリカから中国へ資本主義の敗退だな。
941オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 16:33:40.88ID:I+zhGthZ
中国ねぇ
日本にとってはかなりハードル高くなりそうだな
942オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 16:44:23.82ID:eT3Og9+I
AIアシスタントの賢さを比較!Googleがトップ、Siriは残念な結果に - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-210765/
943オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 17:00:28.66ID:n6Kc7suj
https://twitter.com/kanair_jp/status/990495710251397121

Ryota Kanai


@kanair_jp
フォローする @kanair_jpをフォローします
その他
定義次第ではあるけれど、AIの研究というのは本来AGIの研究のことで、
機械学習の研究というのはAIの研究ではないという思想が芽生え始めた。
でも、理想的な汎用性は存在すら疑わしいから、
AGIという言葉もあまり良くなさそうで、単にAIと呼べば良いのではないか。
0:39 - 2018年4月29日
944オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 18:15:48.17ID:4726HV39
特異点は近い。
945オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 18:31:32.44ID:NCSXZBvc
>>938
>>915
946オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 19:31:40.06ID:OHs4V9kT
>>937
今、過去にない勢いで生活に浸透してるけど、不買運動など皆無
寧ろ、安くなって喜んでるじゃん
近くだと農場や向上とか既に外国人ばかり(3K)だぞ
仮に日本人だと今の野菜の価格とかあり得ないから
947オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 19:48:37.76ID:n6Kc7suj
>>947
まぁ今レベルなら丁度いいと思う。
人手不足で悩む農業・土木建設、運輸、小売は自動化機械化が着々と進行中。
結果として人手不足はテクノロジーが解消するだろう。

他方、不動産価格の急騰させるには、
ドイツのような大規模な移民政策を政府が導入しない限り無理。
今のような事実上の移民を黙認するような形では到底出来ない。
948オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 19:53:00.48ID:aCWpIsK6
日本自体そもそもそんな高所得者なわけじゃ無くなってるから言語障壁乗り越えてまで来るくらいなら英語ある程度通じる国に行くだろ
そして日本が今後落ちぶれ続け後進国未満になるのは世界中にばれてるから来ようとする外人はいなくなっていく
949オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 20:05:51.51ID:gBthmV3l
>>947
>人手不足で悩む農業・土木建設、運輸、小売は自動化機械化が着々と進行中。

実際はほとんどしてないんだよなあ・・・
全体のおけるごく少数の例外みたいなのを拡声器使って大きな現象のように語る奴いるけど
自動化は難しいよ
950オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 20:27:17.86ID:nDiDxExo
>>948
シナは人口多いからな、このまま経済成長で引き離され続ければ、シナ人が日本にくるメリットは薄れてくだろうが

シナには言論思想信条宗教の自由は無いしね

親日的なら個人的にはそう嫌悪感は無いんだが、グローバル化推進は欧州の状況見れば、アホとしか思わんけどな

一刻も早く政治家、官僚をAIに代替して欲しいものだね
951オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 20:31:13.94ID:OHs4V9kT
>>947
例えば農場の草刈り1つ見ても手作業(ここ10年は手押し車タイプになったがここ40年の変化がそれだけ)だよ
しかも地元だと平均年齢80弱
どー考えても限界だと思うが、その機械化とやらはいつ来るの?
あとドイツはなし崩し的にであって別に移民政策を進めた訳じゃない
日本の場合以前は黙認だったけど今は単純労働まで解禁したし黙認レベルを今超えたところ
現在多文化共生として様々な地域で社会実験してる

>>948
英語が使えるレベルならそりゃ日本に来ないだろうね
でも今日本に来て3Kに着いてる人たちは、日本人の英語力レベルの日本語力を付けてる人が多い印象
言葉なんて使っていれば覚えるし食事も文化も距離も近いのは大きいかと
例えば、飛行機で1時間の距離、格安航空券なら片道1000円でもある、これが無理でも普通に買って1万円
下手な国内線より安い
落ちぶれると行っても今の日本は経常黒字、投資立国だから相対的には落ちぶれるだろうけど
資産がありそれがお金を産んでる状況だから落ちぶれるにしても限度があると思うけどな
952オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 20:36:21.45ID:OHs4V9kT
>>950
反日活動してる奴も嫌中、嫌韓してる奴も、良い商品が安く買えるといったら誰もが等しく飛びつく
仮に、日本フリーや中国・韓国フリーな製品を出しても僅かでも高ければ誰も買わないだろう
シャープの黒字化とか見てると、お金は全てに優先されると思うわ
少し前まで世界の亀山とか言ってたのに買い手がいなければ売れないとかね
953オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 20:39:28.54ID:eT3Og9+I
「フェイクデータ」が、人工知能をもっと賢くする|WIRED.jp
https://wired.jp/2018/04/29/use-fakedata-to-train-ai/
954オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 20:46:10.53ID:OHs4V9kT
>>953
今までもシミュレーターを利用した学習はあったと思うけど、何が違うのかよく分からない記事だな
955オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 20:56:04.19ID:eT3Og9+I
世界最速となる空気浮上式高速列車 日本と中国が共同で開発か - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14643564/
956オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 21:18:11.46ID:nDiDxExo
>>952
そりゃ国が率先して国内経済
個人消費は消費増税で冷や水浴びせかけ

政府支出は緊縮増税路線で削減

自ら国内需要を減らす行為に邁進してるのが日本だから

だから、所謂保守系でもケインズ派の論客はデフレやグローバル化を特に問題にしてる訳だしね

多くが、消費者は同時に生産者でもある訳で
国内産が外国産に代替されると云う事は単純に、雇用喪失や低賃金に関連してくる事だけど

そんなマクロ経済的な事を理解して消費する消費者なんてそうそういないだろうしね

まぁ、日本も経済成長率が高く実質賃金も上昇傾向が長く持続してるなら、安い海外製品も良いかもしれんけど

経済良い時は海外製品でも逆に高級品買う傾向だし

まぁ、国がアホとしか言いようが無いな

80年代では世界で最も成功した社会主義国と言われ、ジャパンアズナンバーワンとまで言われた経済大国が20年以上衰退路線で今後も転落し続けそうな勢だしね
957オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 21:20:36.31ID:I+zhGthZ
よく分からない政策と外国人には金ばら撒いてるけどね
この国何だかんだ金持ってるんだろうな
958オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 21:36:11.52ID:DrSKsPqW
>>952
タイ人は好きだな
959オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 21:39:43.68ID:UIWHIwcL
今の資本主義を理解しないことには、

経済成長は理解できない。


そして、
今の経済システムの中の経済成長では、
永遠に経済成長と経済破綻は、
表裏一体の関係にある。

つまり、
経済成長すればするほど、
経済破綻に近づくわけだが、

日本は異常なパターンで、
経済破綻ではなく、
世界経済から見た場合に
相対的な経済の衰退という状況の中にいる。


中国は
経済成長と経済破綻の一体化された仕組から、
一応脱却しているように見えるが、

中が分からなすぎる。
960オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 21:40:49.17ID:nDiDxExo
>>957
そりゃ自国通貨は幾らでも発行できるからね

国富を海外に垂れ流して国内格差を拡大させ、科学技術予算は削減するような国だけどw

まぁ、自分は日本の政治経済にはもう期待すらしてないなww
961オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 21:44:05.63ID:4wfl6cIV
大麻や安楽死が解禁されているしカリフォルニア州に移住しようかと考えたけど
調べてみると日本の方が居心地がいいようだ
962オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 21:57:47.18ID:UIWHIwcL
日本は相対的な経済の衰退状況にあると言えるが、

その日本でも、
マネタリーベースも、
マネーストックも、

実際は、インフレ=通貨の増量状態にある。


社会一般で言われるデフレは、
消費者の物価が下落基調にあることで、

通貨の量自体が減っている事を指してはいない。

ではなぜ、
デフレだと言われているのに、
通貨は増え続けているのか?

と言うと、
今の資本主義の仕組み上、
通貨量を増やし続けないと、

経済を維持できないからになる。
963オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:04:21.23ID:UIWHIwcL
債務通貨制度を採っている限り、
通貨の量を増やし続ける必要があって、

通貨の増量をストップしてしまうと、
大規模な経済破綻を引き起こす。

これは、
利息が原因になっているのだが、

通貨の量は常に増え続けるが、
デフォルトの設定になってるので、

これに逆らうと、
大規模な経済破綻というつながる。


逆説的に言えば、
経済成長と経済破綻はワンセットだと言う説明をしたが、

日本みたいな低成長であっても、
大規模な経済破綻を引き起こすことは可能になっている。
964オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:10:03.89ID:OHs4V9kT
>>959
資本主義以前に
中国の経済は簡単
物が存在しないところに物を量産する技術と市場が存在しているわけだから
それを担保にすれば信用不安無くお金を増やすことができる
一方、現在の日本は既に物が大量にある状態でそれをやるとバブルになる
965オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:12:05.01ID:UIWHIwcL
また、
高度成長を続けると、
利息の問題が膨れ上がり続けるので、

経済の崩壊を、
一気に弾けた様にみせかけやすくはなる。

これがバブルの崩壊なんだけど、

中国の場合、
債務通貨制度を採っているように見えるにもかかわらず、

経済崩壊を招いていない。


これは可能なのか?と言えば、
実際やってるんだから、
可能だろうと言う話もあるが、

利息が増える速度以上に、
新規の融資が増え続けていれば、

通常は大規模な破綻は起きない。

バブル崩壊は、
利息の増殖速度が
新規融資の増額より、
大きくなってきた場合に引き起こされる。
966オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:14:10.82ID:OHs4V9kT
>>965
BTCなどそんなことお構いなしにバブル崩壊してるけどなw
967オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:19:08.93ID:n6Kc7suj
>>949
それはあなたが知らないだけ

あなたの知らない世界
968オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:19:57.70ID:UIWHIwcL
まあ、
要は、銀行が適当な理由をつけて、
新規の貸出を渋りだせば、

中国経済も簡単に崩壊を始めるわけなんだけど、

共産党は一応コレ(新規通貨発行量)の
コントロールに成功しているかの様に見える。
969オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:22:52.35ID:n6Kc7suj
>>951
>あとドイツはなし崩し的にであって別に移民政策を進めた訳じゃない

1950年代後半からトルコ人のガストアルバイターを組織的に認めてきた
勉強してください

50年後のガストアルバイター
―WSI調査
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html

ドイツ版「技能実習生」、ガストアルバイター制度の重い教訓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9981.php
970オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:26:23.84ID:n6Kc7suj
>どー考えても限界だと思うが、その機械化とやらはいつ来るの?

今が堪え所
2030年頃には目に見えて自動化機械化に成功しているだろうね
自動運転や汎用AIなど同時多発的に一気に花開く
971オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:30:38.05ID:OHs4V9kT
>>969
昔の移民政策については知らなかったけど、
俺が言ってるのは昨今の年50万人ペースの移民について
これによって不動産価格までも上昇してる
これが続けば・・・

>>970
その予想、スレ番号と一緒で年々遅くなってるな・・・
30年の頃に同じようなこと言ってなきゃいいけどな
あと取り上げず農業者の平均年齢が既にやばすぎる
972オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:31:05.40ID:OHs4V9kT
取り上げず→とりあえず
973オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:36:07.74ID:n6Kc7suj
>日本の場合以前は黙認だったけど今は単純労働まで解禁したし
>黙認レベルを今超えたところ

技能実習生という枠で入れて永住権取得に門戸を開くってプランだよね
あれは産業競争力会議か何処かの段階だろう
まだ解禁していない

安い人件費で働く奴隷が欲しいからだろうが、これは悪手だぞ
既に深刻な問題になっているのに
人権問題だと外国から攻撃される材料を提供するようなもんだ

岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php


>現在多文化共生として様々な地域で社会実験してる

それは間違いなく失敗するね
多文化共生に真の意味で成功した国など何処にもない
カナダのトロントでさえも事実上の住み分け
なるべく摩擦が生じないようにお互い没交渉で小康状態を保っているだけ
974オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:42:07.46ID:n6Kc7suj
>>971
>昨今の年50万人ペースの移民

それは日本じゃ無理
民意が認めない
テレビ新聞で移民推進プロパガンダをやるだろうが
奴らの影響力は大分落ちてしまった
10年前だと印象操作で大衆を騙せたが
インターネットとSNSの登場と普及がギリギリ間に合ってくれたおかげで
オールドメディアに対抗できる強力なカウンター媒体として機能している
975オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:46:55.47ID:OHs4V9kT
>>973
実習生というのは昔の話、その実験が成功したから今は
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27778520W8A300C1EE8000/
が始まってる

そりゃあれだけの人数受け入れれば数が多いんだから外国人による事件も目立つわな
ソニー製品がたくさん売れるから、たくさん壊れるみたいな話
また、欧米とアジアでは宗教など根本的なところで考え方が違うからなぁー
とりあえず、実際に日本では進んでいるようだ
また、ここの会社の不買運動など一度も聞いたことがない
http://www.pref.aichi.jp/syakaikatsudo/kyogikai/youbou.html

>>974
実際色々なことが行われているけど君だって知らないことばかりでしょ
放送しなければ誰も気にしない
976オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:50:21.36ID:OHs4V9kT
あとネットやSNSに期待してるみたいだけど、
その情報ソースをよく見てみると良い
私設虚構新聞か既存のメディアばかり
以前報道関連の人と話したら誰もが引用するから
以前よりも簡単に洗脳(もう少し言い言葉だったが)できるみたいなこと言ってたけどな
977オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:50:53.92ID:1XvLNbdN
最近コンビニの店員もスーパーの店員も外国人ばっかだぞ
なんかどっかの派遣会社が大量に雇用して全国に派遣してるらしいが
978オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:54:06.60ID:8mg51nnO
ガンガン移民入れて欲しい
日本人だろうが移民だろうが無能が淘汰されるだけ
もっと競争させなきゃ
979オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 22:57:24.33ID:OHs4V9kT
>>978
アメリカだな
980オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 23:05:54.88ID:c6MvLHNL
ツイッター見て知ったけど3Dプリンターで食べ物コピーできる様にする研究が韓国で発表されたらしいね
金曜日辺りに成長が実感できないとか言ってる人居たけど完全に進歩してるわ
981オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 23:15:09.85ID:OHs4V9kT
>>980
可能性ありって話はもうお腹いっぱい
いつになったらそれ買えそう?


3Dプリンターで食べ物を印刷へ、既存の食事を置き換える可能性もあり
https://gigazine.net/news/20130523-3d-printed-food/
3Dプリントでピザを作る会社にNASAが出資、宇宙でピザを焼ける日が到来する可能性もあり
https://gigazine.net/news/20140127-3d-print-space-pizza/
982オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 23:41:40.19ID:c6MvLHNL
>>981
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.sputniknews.com/amp/science/201804274825148/

素材感が再現されてるらしいぞ、金さえ積めば買えるんじゃね?今でも
983オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 23:53:07.18ID:I+zhGthZ
今読んでる拡張の世紀って本にも
フードプリンタ出て来てたわ
2030年までには普通のOLやリーマンが使うようになるらしい
さらにAmazonから商品のデータを買って3Dプリンタで起こすらしい
流石に12年後にそこまで行けるのか謎だが
スタトレのレプリケーターイメージしてるから悪いのかもしれんな
984オーバーテクナナシー
2018/04/29(日) 23:58:28.62ID:89ZkH6tr
>>983
Amazonが分子データを売る時代かぁ
985オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 00:02:57.01ID:E7JpHdaq
フードプリンタは見た目が悪い
食料供給が期待できない状況に使う補助的な位置づけだな
普通の生活では、ドローンやロボットが出来たてのキレイな料理をデリバリーしてくれればおk
986オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 00:03:46.94ID:JIgLTKrQ
>>984
Amazonに関する単語本読んだ時に書いてあったけど
どうもAmazonは1on1のサービス提供を考えてるらしいから行く行くはそうなるのかもしれんないつになるかは分からないけど
顧客のお好みでサービス提供したいらしい
987オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 00:07:08.52ID:yRLFPQL0
もう一つの問題は、
中国の成功は、

共産党の権力が強固な証拠なのか?

ただ単に、
銀行が日本のバブルを演出したように、

パクス・アメリカーナから、
パクス・チャイナに切り替えるか、

機能しているとは言い難い、
ロシアの代わりに、
中国を対抗馬として育ててるだけなのか?

が、よく分からない。

中国が
本当に銀行のコントロールから脱却しているなら、
債務通貨制度を辞めた方が、
全体主義的な思想には馴染む。

今の経済システムにおける経済成長や重視するなら、
技術革新を推進するなら、
債務通貨制度は有能だが、

債務通貨制度を使う上の、
毒が強力過ぎるので、

まともな経済観念を持てるのなら、
生産性が過剰になった世界においては、
債務通貨制度は、弊害の方が大きい。
988オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 00:20:49.84ID:570K2tWc
『深夜ニュース@』

ブロックチェーンスマホ、10月発売 日本など5ヵ国で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2982885025042018FFR000/

「フェイクデータ」が、人工知能をもっと賢くする
https://wired.jp/2018/04/29/use-fakedata-to-train-ai/

「三菱電機のロボット×IBMの人工知能=目視検査」、受注開始
https://newswitch.jp/p/12792

米軍、訓練を13倍に加速する人工知能システムを開発
https://jp.sputniknews.com/us/201804294832997/

AppleとIBMが人工知能(AI)で協業拡大、iOS向けAIアプリの開発が加速か
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1804/28/news04.html

創薬から副作用予測まで、AIで「薬」分野でできること
https://forbesjapan.com/articles/detail/20759
989オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 00:32:45.12ID:570K2tWc
『深夜ニュースA』

IBMがブロックチェーンを宝石業界へ活用する計画を発表
https://crypto-times.jp/ibm-blockchain-gems/

AIがダイヤモンドを鑑定するサービスを発表、人間よりも高精度
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29941110X20C18A4XQH000/

小泉進次郎氏「政治にもAIを導入すべき」 ──ニコニコ超会議2018
https://jp.reuters.com/article/idJP2018042901001962

NTT 2種類のAIで工場の異常音検知、精度9割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29968480X20C18A4TJM000/

英政府、AIに大型投資、日本の「グローバルブレイン」も参加
https://forbesjapan.com/articles/detail/20855

CIAはスパイ活動の一部を、AIに置き換えようとしている
https://gigazine.net/news/20180429-cia-ai-spy/
990オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 00:47:33.14ID:570K2tWc
『深夜ニュースB』 ※英記事が中心

人工知能には責任あるアプローチが必要 : Google/セルゲイ・ブリン
https://economictimes.indiatimes.com/news/science/artificial-intelligence-needs-responsible-approach-google-co-founder/articleshow/63959449.cms

DeepMind、最高執行責任者(COO)にリラ・イブラヒムを雇用
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-04-11/deepmind-hires-lila-ibrahim-as-first-chief-operating-officer

インド IT大手、事業モデル転換へ ──米での採用増、AI強化も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29940260X20C18A4FFN000/

日本発の量子コンピュータ系スタートアップ「QunaSys」が数千万円を調達、第一線の研究を実用化へ
https://jp.techcrunch.com/2018/04/25/qunasys-fundraising/

DARPAが自律型ドローン&地上ロボット「群集戦術」強化に着手
https://roboteer-tokyo.com/archives/12240
991オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 00:48:42.43ID:570K2tWc
人工知能でグーグルが挑む「3つの課題」──AI部門トップに就任した天才エンジニアが語ったこと
https://wired.jp/2018/04/25/googles-new-ai-head/
992オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 01:11:20.64ID:qivuTD2m
深夜ニュースご苦労様です
993オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 01:30:26.13ID:qivuTD2m
【脳科学】マインド・アップロードは可能?──MITを巻き込み世界的権威が真っ二つ

脳内の情報のやり取りは、ほとんどが電気信号。
なので脳内の電気信号のやり取りの仕組みを、そのまま電子回路で再現できるはず。そういう根拠で研究が進んでいるのが、
マインド・アップロード。人間の意識をそのままコンピューターにアップロードしようという研究領域だ。
SF映画などではよく見かける話だが、果たして本当にそんなことができるのだろうか。研究はどの程度進んでいるのだろう。

MIT Technology Reviewのこの記事、「MIT、『脳の永久保存』企業との研究契約解消へ」は、
ベンチャー企業の事業内容に関する論争なのだが、
その中でノーベル賞を確実視されるような世界的な研究者が意見を戦わせているのがおもしろい。
対立意見の中にこそ、真実が見える。この記事から、マインド・アップロード研究の現状を探ってみたい。

関連ソース画像
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 	YouTube動画>13本 ->画像>16枚

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2018/04/mit.php

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2018/04/mit.php
994オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 01:49:09.20ID:570K2tWc
【次スレはこちらです】

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ120
http://2chb.net/r/future/1524673308/
 
 
995オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 01:50:34.67ID:570K2tWc
>>992
モチベ下がって一時期ニュースにも手を付けなくて、貼ろうとする意欲が湧かなかった。
鬱になるとほんと大変だ...
996オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 02:08:00.65ID:qivuTD2m
>>995
2045年まで長いのでゆっくり行きましょう!
997オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 03:39:53.06ID:570K2tWc
>>996
はい!
998オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 04:42:37.15ID:Kw1olT2t
うめ
999オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 04:42:43.40ID:Kw1olT2t
うめ
1000オーバーテクナナシー
2018/04/30(月) 04:43:14.27ID:Kw1olT2t
1000なら、シンギュラリティは2030年に前倒し
-curl
lud20241217105515ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/future/1523857635/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119 YouTube動画>13本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ130
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ161
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ166
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ79
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ82
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ94
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ80
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ77
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ78
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ62
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 90
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 58
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 51
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 50
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 61
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 60
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ72
技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】
技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ192【技術・AI】
技術的特異点/シンギュラリティ195【技術・AI】
技術的特異点/シンギュラリティ193【技術・AI】
技術的特異点/シンギュラリティ197【技術・AI】
技術的特異点/シンギュラリティ186【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ185【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ193【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ190【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ195【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ188【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ182【社会・経済】
【AI】技術的特異点/シンギュラリティ関連SFについて語るスレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】234
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】226
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】227
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 213
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 212
技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 205
技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14
技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】
【シンギュラリティ】技術的特異点って点なんだから直前にカウントダウンとかあるはずだよね?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 49
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 42
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 40
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 31
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 13
(強いAI) 技術的特異点/シンギュラリティ 114 (知能増幅)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 8 (天国or地獄)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 9
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13
【シンギュラリティ】AIは「脳の外在化」を進める人間の必然[02/23]
10:57:56 up 17 days, 21:22, 1 user, load average: 10.57, 10.06, 9.26

in 4.470813035965 sec @4.470813035965@0b7 on 123000