◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 YouTube動画>18本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/future/1549315166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 06:19:26.91ID:ctGcNAcs
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
http://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
http://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ147
http://2chb.net/r/future/1548169952/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ146
http://2chb.net/r/future/1547171604/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145
http://2chb.net/r/future/1545999080/

2オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 06:20:26.51ID:ctGcNAcs
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国におけるAI研究動向』
https://goo.gl/aaaaaa.info
https://goo.gl/eVzS7M

3オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 06:21:43.74ID:ctGcNAcs
◇プログラム板関連スレ

[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化]
http://2chb.net/r/tech/1526938606/

【統計分析】機械学習・データマイニング22
http://2chb.net/r/tech/1547338417/

4オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 06:22:26.88ID:ctGcNAcs
技術的なニュース記事は↓にまとめています

シンギュラ関連ニュース保管庫
http://2chb.net/r/future/1530437658/

5オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 06:27:24.33ID:pjO/ZfwH
いちおつ

6オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 06:52:39.55ID:vHMglajV
いちもつ

7オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 07:52:14.60ID:g5obwtQ9
そろそ山口のおっさんが出てくるぞ。

8オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 09:54:06.51ID:Ry9aipbe
【朝生】米国はAI技術で中国に勝てない:松尾豊

@YouTube


9オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 10:53:54.41ID:h/oQCIAi
tensorflowやkerasのリンクもテンプレに入れ・・・無くてもいいか

10オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 11:47:17.22ID:DTmOdwNy
>>9
Pytorchは?

11オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 11:52:44.38ID:ZTnE7IGl
毎日進化しねーなあ‥
毎日変わり映えが無くて辛い

12オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 12:02:44.89ID:zjBppPNs
AIに関してはどこかに先行させた方がいいと思う
中国はそういう意味じゃいい実験台だなと

正直今の中国にコントロール出来るとは思えないもの

13YAMAGUTIseisei2019/02/05(火) 12:05:09.06ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>9 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:一昨日より放●性金属臭極微sage 投稿日:2019/01/23(水) 14:08:40.55 ID:mAoFHgII?2BP(0)
:
|||> 理系共 さっさとしろや あくしろや 女房子供は 質入れ当然
:
>
>627 ー 190131 1542 5x7gc64q
:
>今年度から「 」。来年度は「 4兆円を超えた」が、 「かさ上げ 」。もはや科学技術予算の数字は、勤労統計並みに当てになら
>http://mainichi.jp/articles/20190129/k00/00m/020/247000c
>http://twitter.com/ayafuruta/status/1090746406187474945
>
>研究開発を削っても、「ITなどの新技術を使った」公共事業 、統計上は「科学技術予算が増 」
:
>http://mobile.twitter.com/ayafuruta/status/1090748934463545344##
:

】政府の重要統計、4割の23統計で「不正発覚」の衝撃
http://newspicks.com/news/3639558
http://newspicks.com/news/3456922

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1530437658/11
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

14yamaguti2019/02/05(火) 12:06:17.10ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>29 yamaguti 190111 1514 c91waTfv?
|>987 ー 190111 1254 ZTEar+LK
|>日本政府、経産省が主導し次世代AIチップ開発を本気で支援
|>http://limo.media/articles/-/9240
||
|| じゃあなんでPEZYの社長逮捕したんだよマジで
|
|>115 yamaguti 181215 1001 Vfi7HVBc?
|| >7 >12
||>462 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:sage昨日放о性金属臭微妙喉微妙 投稿日:2018/08/19(日) 21:59:45.69 ID:XYPv5CfX?2BP
|| :
||| 齊藤元章氏‐AGIチップ実現への Game Changer
|||
@YouTube


:
|>101 yamaguti 181214 0900 QfhBU4VJ
| :
||| 698 ー 181211 1818 TMpkVBYO
||| AI争奪戦・・・の前の学者争奪戦
||| 中国の勝ち
| :
||>60 yamaguti 181201 2306 pKy81yx+?
|| :
|||>849 ー 181130 2005 TvNky4/5
|||| 中国初の人工知能教科書 来年から小・中・高等学校で採用、上海で試験導入
|||>http://aitimes.media/2018/11/27/1196/
| :
||>660 ー 181210 1600 I9D2c6iQ
||>http://mobile.twitter.com/mosa_siru/status/1071781219623288833##
|| :
||>中国では中学でpython 、高校では人工知能 動かすのが必修
||>数学も小学校から 、小学生で数学オリンピッ
||>。 人口多 、北京大や清華大 化け物揃い \>だから やブロックチェー の人材はやばい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

15yamaguti2019/02/05(火) 12:07:43.10ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>9 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:一昨日より放●性金属臭極微sage 投稿日:2019/01/23(水) 14:08:40.55 ID:mAoFHgII?2BP(0)
|>15 yamaguti 190111 1455 c91waTfv? \ \ \>10 YAMAGUTIseisei 1201 2212 pKy81yx+? \>58 yamaguti 181121 1049 sfyGuXNf? \ \ \ \ \
||||||||| :
|a0>16 ー 180807 1016 BuCAPVSc
|a0>お前らなんでWBAIに寄付しな
|||||||||||
|a0>17 ー 0807 1021 BuCAPVSc
|a0>お前らなんでWBAI募金実施しな
|||||||||||
|a0>319 ー 0809 2146 EConbNAP
|a0>WBAI募金実施しまし
| :
|||
|||>21 yamaguti 181214 0708 QfhBU4VJ \>683 YAMAGUTIseisei 0912 0745 4AweHSe/? >874 ー 1029 0015 vlJKz/ze \: \>93 YAMAGUTIseisei 0806 0144 FnAR0u04o?
| :
|>電子頭脳 リケイ野郎が 開発中 チョチョイのチョイの パソコン遊びで
| ゴースト系 実装半ばの リケイ野郎 チョチョイのチョイの パソコン遊びで
| ゴーストで 人類存亡 危機回避 口八丁の ねらー技術者
|
|>その怠惰 忌々しきは 理系共 パソコン操作で 仕事のつもり http://google.jp/?q=yakuzaisi+gyoumu+OR+byouin&tbm=vid
|| :
|||| 理系共 さっさとしろや あくしろや 女房子供は 質入れ当然
|||>理系共 研究作業も いいけれど 完成品を 持って来やがれ
|||| 理系共 完成品だけ 持って来い 女房子供は 質に入れたか
|||| 理系共 女房は質に 入れたのか 何なら俺が 買ってやろうか
気が触れて 飛び●りるのも 仕事だろ とっとと設計 とっとと実装 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379606794/80

16オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 12:11:49.76ID:NMuuYn+n
あガガイのガイ

17yamaguti2019/02/05(火) 12:12:46.84ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

> YAMAGUTIseisei wrote:
|| メタ AI ( キルゾーン AlphaStar ? )
|| http://google.jp/search?q=ai+OR+al+killzone+npc+OR+miyayou##
:
||>837 YAMAGUTIseisei 181014 1912 6JUQzgf8? \ \>280 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1537288223sage854-888 投稿日:2018/10/01(月) 10:33:23.53 ID:clFG90EB?2BP(0)
||||| DeepMind 強い AI/AL 射程 目鼻
||||| >277-279 >263 >205 >7 >11 \>DeepMind、 Unityと提携 \>GoogleがUnityと提携 ーム制作用のツー
|||||>人間レベルのAI 5〜10年 と40%の専門家
||| http://gizmodo.jp/2018/09/agi-in-a-decade.html
:
||| HPKY-UniversalTransformer 汎用仮想空間統合レンダ ( Unity ベースビジュアル DSL )
||| GQN ⇔ 物理空間準融合対応フレームワーク
||| http://google.jp/search?q=ai+OR+al+killzone+npc+OR+miyayou##
||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1529408476/159# DSL Suityoku
||| http://google.jp/search?q=phyre-engine+PLAYSTATION3+OR+Cell+OR+vita+OR+xbox360-px+OR+suitti+OR+sumaho+OR+furi-##
||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/132#SLING##1519958054/40-42## \>110 yamaguti 180525 0007 CCQZEsyA? \>45 yamaguti 0911 0856 GkbIB6hZ
||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1538193488/20#143#1508026331/384#993##358## RihaKigen 2018 Teisei
||| :
||| = 物理空間融合レンダ = 仮想空間融合レンダ = 意味空間融合レンダ = 人格システム
||| 意味粒度概念空間
:
|||>68 yamaguti 180920 1033 EmLF0I+9? \>9 yamaguti 0929 1518 Bswyb4M3?
||| http://2chb.net/r/future/1489922543/273-285## \> : \>dahara1 氏
||| :
||| >482 自然言語解釈 \>282 >272-276 180916 21:42 m2szPimC?
||| DeepMind : DNC のスロットベーススロットをスロットに見立てる等 ( 下手すれば 2018 年にも目鼻 )
:
||| 、計算的に様々なタスクに応用できるチューリング完全なUniversal Transformers
||| 汎用
||| :
||>ry : HTM HPKY Cog DSL HPKY-UniversalTransformer CellBeAL SW26010AL PezyBbiAL NeuralLaceAL
:

18yamaguti2019/02/05(火) 12:13:41.11ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>10 yamaguti 190123 1410 mAoFHgII? \ \>4 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:28日から放о性金属臭微妙sage喉鼻 投稿日:2018/12/29(土) 00:13:41.32 ID:H3CnzmfF?2BP(0) \>110 yamaguti 1214 1239 QfhBU4VJ
>>>> >87
>>>>>の2029年のAGI予想が最新で50:50
>>>>
>>>> >>107
>>>>> 2030
>>>>>・AIがチューリングテストを通過、すべての点で人間の知能を超える
>>>>
>>>> >74
>>>>>人間レベルのAI、あと5〜10年 と40%の専門家
>>>>>DeepMind GQN Unity ビジュアル DSL
>>>>>DeepMind 強い AI/AL 射程 目鼻
>>>>>、計算的に様々なタスクに応用できるチューリング完全なUniversal Transformers \>汎用
>>>>>: HTM HPKY DSL HPKY-UniversalTransformer SingularityNetAL CellBeAL SW26010AL PezyBbiAL NeuralLaceAL
>>>>
>>>>
>>>> >8 yamaguti 181121 0902 sfyGuXNf?
>>>> :
>>>>>>>>・カーツワイル氏 2045
>>>>>あくまでも約 10 万円の機器の計算能力での換算であり齊藤元章氏はスパコンが 2030 年までに達成と予測
>>>>>>>
>>>>>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1498186101/11# 2045 $1000
>>> :
>>>> リンク先
>>>>
>>>> >11 yamaguti~kasi 170623 1341 bbt1r5ef
>>>> :
>>>>> 2045 年頃に $1000 換算マシン 1 台相当で全人類の知能の総和との簡易試算とは言ったが
>>>>> 2045 年頃にやっと人間並の AI ができるとは言ってない
>>>> :
>>>
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/140# YowaiAI Ruuto

19yamaguti2019/02/05(火) 12:15:20.41ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>11 yamaguti 190123 1413 mAoFHgII? \ \ \ \ \ \ \ \ \> : \>25 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:23:26.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>>>>>a0> :
>>>>f0>757 ー 0407 0932 rKfLk+YQ
>>>f0> :
>>>>f0>AIを知るための4つの類型 「特化型」と「汎用型」、「強い」と「弱い」
>>>>f0>http://innovation.mufg.jp/detail/id=123
>>>f0>
>>>>f0>「汎用型のAI」
>>>>f0>、特定の作業やタスクに限定せず 汎化能力
>>>>f0>
>>>>f0>「強いAI」
>>>>f0>、人間のような意識
>>f0> :
>>>>>>> :
>>>> :
>>>>>>> >55 yamaguti 180911 0904 GkbIB6hZ \ \> : \>21 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:13:21.86 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>>f0> >17 YAMAGUTIseisei E-mail:sage/future/1526967415/62 投稿日:2018/06/09(土) 20:26:37.60 ID:h5bUiie10?2BP(0)
>>>>f0>:
>>>>>>f0>AI/AL 論を DL ( ML ) 限定論に掏り替えようとする狼藉者
>>>>f0>:
> AL を歯牙にも掛けずしたり顔にて AI 語りし者
> 哲学齧る真似事すら怠りしたり顔にて汎用 AI/AL 語りし者
> マイクロプロセッサの嗜みすら怠りしたり顔にて AI/AL 語りし者

20yamaguti2019/02/05(火) 12:16:08.21ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>12 yamaguti 190123 1416 mAoFHgII? \>14 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:降雨後昨日放●性金属臭極微sage小斑点継続中 投稿日:2019/01/11(金) 14:54:16.68 ID:c91waTfv?2BP(0) \|>55 yamaguti 181229 0134 H3CnzmfF? >205 yamaguti 1218 0931 1Mljh8RF?
|||>97 ー 181217 2203 EMtBn6g5
|||>前スレ
|||>DeepMindの人工総合知能 マイルストーン/ Milesto Artif Genera
|||>
|||>ープマインドの沿革をまとめ 記事
| :
|||>限定的なAGIということ
|| :
||
|| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481407726/205#-# KanseiZumi HannyouAI
|
||>161 155 180204 0549 XY7pbVXo?
|||>152 >155
||>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/56# AlphaGo Zero Ronbun Youyaku
||
||>162 161 0211 1602 RmuYGm1B?
|| :
|||>161 >152 >155
|||>339 ー 180207 1350 Ap/iceKQ
||| :
|||>AlphaZeroの仕組みと可能性
|||>http://wirelesswire.jp/2018/02/63551/
|||>、おそらく不完全情報非ゼロ和ゲームもいい成績 ry 文字通りあらゆる「ゲーム」
||>
|||>157 ー 180210 1447 2v967hEt
|| :

21yamaguti2019/02/05(火) 12:17:46.65ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>37 yamaguti 181201 2245 pKy81yx+?
> >560 ー 181022 1800 M7baU3Db
>>【社会】「食料買えない」3割経験=中学生いる低所得世帯、

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/111-139##(111,138-139)# SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1545999080/57# HomoDeusu

22yamaguti2019/02/05(火) 12:18:26.58ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>13 yamaguti 190123 1417 mAoFHgII? \ \>163 名前:152 E-mail:この国だけに配慮致します立場でないので申上げますsage 投稿日:2018/02/11(日) 16:08:37.41 ID:RmuYGm1B?2BP(0)
>>> >54 >161-162 >152 >155
>>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488204290/517# AI-KudouKagaku SekkeiRei
>>>
>>> >262 yamaguti~貸し多大 170912 2116 PjvPStED?
>>> :
>>>> AlphaGo : 案外シンプルだが設計センスが良い
>>>> という意味ではその通りだが先日のこのスレのリンク : DeepMind 発表 超強力弱い AI 原形
>>>> ( 仮説立案検証システム構造を疑似人格システム側に振ったと思しきシステム )
>> :
>>
>> >164 YAMAGUTIseisei 180211 1614 RmuYGm1B?
>>> >152-163
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/478-509##742#
>>
>> >165 163 180213 0203 f1Yw92kU?
>>> >163 >54
>>>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488204290/517#1478753976/109# AI-KudouKagaku SekkeiRei
>>>> http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/398605/061000010/?ST=health&;P=6# Kitano
>>
>> >166 164 180213 2319 f1Yw92kU?
>>> >368 ー 180213 2057 3FFo2umW
>>>>AlphaZeroのソースコー ry ホワイトボー
>>>> http://japanese.engadget.com/2018/02/12/alphazero/
>>>
>>>>AlphaZero ry 、'あらゆる数理モデル化可能な問題を
>>>
>>> △ ↑ ( 失礼 )
>>>
>>>○ AlphaZero = 準汎用 AI ( >152 >163 )

23yamaguti2019/02/05(火) 12:20:37.87ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>14 yamaguti 190123 1418:11.92 ID:mAoFHgII?2BP(0)
> >95 ー 190111 2346 AVe1zmKO
>> 】グーグルがひと目惚れした、日本の人工知能ベンチャ
>>http://newspicks.com/news/3557182
> :
>>コンピュータが言葉を理解するという、自然言語処理の「革命」 \>これまでは言葉にまつわる 、作業ごとに別々のモデル \>、それを汎用化して、あらゆるタスク 優れた言語能力を発揮
> :
>>文章を要約 、 意味を本当に理解している可能性がすごく高い」
> :
>
> >98 名前:yamaguti E-mail:sage解像度x20 投稿日:2018/12/03(月) 12:29:28.73 ID:pNjAqORA?2BP(0)
>> >40-50
>> >197 ー 181112 2127 6NczvRQt
>>>Google、言語表現事前トレーニング手法「BERT \>http://www.ossnews.jp/oss_info/article.html?oid=8871
> :
>>>http://aitimes.media/2018/11/07/811/
> :
>>>論文 、 最大の特徴は、事前に学習したモデルをチューニン
> :
>> Universal Transformer 論文
>>>シーケンスの異なる部分からの情報を結合するために、 すべての繰り返しステップで自己アテンショ \>、適応型計算時間(ACT)メカニズ 、シーケンス内の各位置の表現が改訂される回数をモデルが動的
> :
>>
>>>682 ー 181128 1341 L5zgI8e7
>>>論文を検証 - 第1回 - BERT (解説編 \>http://bci-tech.hatenablog.com/entry/2018/11/28/120000
> :
>>>  * MLM、NSPの2つの手法を使って pre-train を行っている
> :
>>>  * 単語(sub_token)ベクトル、文ベクトル、位置ベクトルを加算したベクトルを埋め込みベクトルとしている
>>>  * Transformer 内の Self-Attention により、出力系列==入力系列を混ぜた新たな系列を生成している
>>>  * 単語のピース(sub_token) をうまく定義すれば、未知語よりも意味があるベクトルの系列に変換できる
> :

24yamaguti2019/02/05(火) 12:22:27.15ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>16 yamaguti 190123 1421 mAoFHgII? \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \: \>20 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:12:31.39 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
|a0>シンギュラリティ否定スレ = 汎用 AI/AL 否定スレ ( 最早全否定 : HTM Cog HPKY DSL HPKY-UniversalTransformer CellBeAL SW26010AL PezyBbiAL NeuralLaceAL )
||f0| :
|||||||| http://2chb.net/r/future/1517369897/29#13# HTM ZenHitei ## UniversalTransformer ZenHitei
|||f0| :
|||||||f0>最先端のこのスレ 半信半疑どころか存在しないかの様な扱い
|||||||f0| → 最先端以外の他での扱いは推して知るべし
||||f0| :
||||f0|
||||||f0>469 yamaguti~貸し莫大 170923 1701 gJe8GJca?
||||||f0>望月先生にも同じ言い種
||||||||||| :
||||v0| この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます
||f0| :
||||v0>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/268##152# HPKY gata Hannyou AI/AL
||a0| :
|||||||||||
|a0>284 >280-283 180916 2146 m2szPimC? \>23 名前:yamaguti E-mail:1531923755sage330 投稿日:2018/07/29(日) 12:06:53.16 ID:xu0GwKe6?2BP(0)
||||||||||| :
|f0|>289 \>Universal Transformersがタイムステップ+ポジションで位置情報変化
||||a0| :
||f0>405 ー 180714 1249 D84wNS6G
|f0| :
||f0>言語の特徴量ベクトルに ップとポジショ 加し \>ンボルではなく、全てのベクトルを再帰処
|f0|
|f0| 再帰効果 ( 上記文脈 ) エミュの究極 ( 完全汎用 AI/AL )
|f0| >14
||f0>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/152### HPKY gata Hannyou AI/AL \>機械学習限定論ご遠
|a0| :

25yamaguti2019/02/05(火) 12:23:11.21ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>17 yamaguti 190123 1422 mAoFHgII? \ \ \ \ \ \ \ \ \>686 620 170329 0115 oL56SRZT
||||||||>強い AI ( AL ) 簡易版実装用資料 ( ほぼ網羅 ) >680 ( >552 >529 引込現象 )
||||||||>
||||||||||>205 >135 : YAMAGUTIseisei 20161009 >繰返しになるが既にできている ( 自分だけの問題でないので全て詳らかにとは行かぬが自分の師匠がとうの昔に簡易
|||||||
|||||||>356 yamaguti~貸 170914 1229 0i4loNv/? 678 yamaguti~貸 170918 1029 PLHxyKzg?
||||||| :
||||||>HTM ( 原形 : 20 世紀 )
||||||> + 繰返しになるが既にできている ( 20 世紀時点 )
||||||> この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます
||||||||
||||||||>963 yamaguti~kasi 170528 2311 4HTwYtMw
|||||||||>955 HTM + 既に
|||||||
||||||| :
|||||||||>837 YAMAGUTIseisei 181014 1912 6JUQzgf8? \>41 yamaguti 1009 1337 viDZhWE2? \>280 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1537288223sage854-888 投稿日:2018/10/01(月) 10:33:23.53 ID:clFG90EB?2BP(0)
||||||||||> DeepMind 強い AI/AL 射程 目鼻
||||||||| :
|||||||||||>人間レベルのAI、あと5〜10年 と40%の専門家
||||||||>http://gizmodo.jp/2018/09/agi-in-a-decade.html
||||||||| :
||||||||||>68 yamaguti 180920 1033 EmLF0I+9? \>9 yamaguti 0929 1518 Bswyb4M3?
||||||||>http://2chb.net/r/future/1489922543/273-285## \ \ dahara1 氏
||||||||> :
||||||||||>482 自然言語解釈 \>282 >272-276 180916 21:42 m2szPimC?
||||||||>DeepMind : DNC のスロットベーススロットをスロットに見立てる等 ( 下手すれば 2018 年にも目鼻 )
||||||||>目鼻 → 1 年以内 ? 一まずの変革完了 ( ≒ 曲りなり特異点 ? ) → 1 年以内 ? 接地構造手直し完了 ( ≒ 特異点 ? )
||||||||> :
||||||||>、計算的に様々なタスクに応用できるチューリング完全なUniversal Transformers
||||||||>汎用
||||||||> :
||||||||>: HTM HPKY Cog DSL HPKY-UniversalTransformer CellBeAL SW26010AL PezyBbiAL NeuralLaceAL

26yamaguti2019/02/05(火) 12:24:40.31ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

27yamaguti2019/02/05(火) 12:26:45.97ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>18 yamaguti 190123 1423 mAoFHgII?
| YAMAGUTIseisei wrote:
:
||||||||||>453 ー 181021 0435 WKNnVBDC
||||||||||>Googleは機械学習の欠点を熟考
||||||||||>ry 層学習」のアプローチが、人間の認知能力 達成することに失 認める
||||||||||>http://www.zdnet.com/article/google-ponders-the-shortcomings-of-machine-learning/
|||||||||||
||a0>DeepMindは、ニューラルネットワーク自体を使用する必要がないという驚くべき主張をする
||||||||||
||||||||||> 192 yamaguti~貸 170921 2300 FFAhevfW
||||||||||| 簡易版強い AL なら NN の体を成している必要すらない
||||||||||
||||||||||> 196 名前:yamaguti~貸 E-mail:この国だけに配慮致します立場でないので申上げます 投稿日:2017/09/21(木) 23:15:48.90 ID:FFAhevfW
||||||||||| 中規模以上は結局 NN らしい NN がある方が良い可能性も捨切れないが
||||||||||
||||||||||>270 YAMAGUTIseisei 180908 0007 sHJfJTCE?
|||||||||| :
||||||a0| + データと
|||||a0| ↑ 学習済高低レイヤモジュール : 充実 ( 不足致命的ならず ) ?
|||a0| 必ずしも充実不要 ( 一見致命的不足状態も条件次第で可 )
| :
||| データなし + ネットワークらしいネットワーク又グラフ等なし 可 ( 禅 無 空 )
| :
||a0| 関連 時間方向粒度 : 疑似接地 ( 超高精度耳年増 )
|||| :
||||||||>114 ー 181112 0057 0MkkS2fo \>: \>脳を作ろうとするから駄目 。外界と体 \>、意味は外界にある
|||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519958054/50#1497369524/971#1489922543/50# Bunpou SintaiSei
|||| リンク先
||||> 529 yamaguti~kasi 170212 2049 BZYpOz1d
|||| :
||||>◎ 身体性リンク ( 例 : ロボットデータ流用 , 定義ファ

28yamaguti2019/02/05(火) 12:27:42.00ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>20 yamaguti 190123 1424 mAoFHgII? \>280 >>272-276 180916 2139 m2szPimC? >114 yamaguti~貸 170903 1716 1kfCdgZH \>574 yamaguti~貸 161201 2341 7xq7MG9h
|| :
|||>577 yamaguti~kasi 161114 1549 NnxIikfK
||||| = 物理空間融合レンダ = 仮想空間融合レンダ = 意味空間融合レンダ = 人格システム
|||| 意味粒度概念空間
| :
|
|>30 yamaguti 190111 1515 c91waTfv?
| :
老子 : 萬物抱陰而負陽 冲氣以為和 陰陽二氣交互作用而生成和諧 ( 南部陽一郎先生:自発的対称性の破れ オノ・ヨーコ氏:傾き モネ:印象-日の出の右半分 )
>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/655## ImiRyuudo GainenKuukan
|
| YAMAGUTIseisei wrote:
||| 自律性 : エミュ
||>自律性 : RT 性 ( HPKY )
| :
|
|>25 yamaguti 190111 1508 c91waTfv? \ \ \>25 yamaguti 1121 0950 sfyGuXNf?
|||||>243 ー 181113 0244 64QMQmEZ
||||||意味が分かるということと、知性があることはまた別 、 、
| :
||||||、人間は言語で意味を扱うので、外界と身体も、辞書レベ
| :
|||||>244 ー 181113 0253 64QMQmEZ
||||||>242
||||||意味は差異なので、バナナの、
||||||
||||||、ソシュール的には、人間は名前を ものしか認識できず、バナナという記号が、バナナの概念を世界から切り出
|| :
|||>264 ー 181204 1852 kn3gXQLN
| :

29yamaguti2019/02/05(火) 12:28:40.00ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>21 yamaguti 190123 1425 mAoFHgII? \>28 yamaguti 190111 1511 c91waTfv? \>33 yamaguti 1229 0106 H3CnzmfF? \ \ \>28 yamaguti 1121 1005 sfyGuXNf?
>>>>> >89 ー 181111 1831 tPCyFDUi
>>>>> >81 http://2chb.net/r/future/1541837624/81# Wired Winny Kaneko
>>>>> 第3回天下一カウボーイ大会 金子勇氏の発表
>>>>>
@YouTube

http://2chb.net/r/future/1507446438/662#237# Winny Kaneko AngouTuuka
>>>>>
>>>>>2009年) 、金子勇さんはニューラルネット 強化学習
>>>>>ディープマインドを超える組織が日本から生まれていた可能性す
>>>
>>> >60 yamaguti 181217 2113 wTQbtxsi? \> >35 yamaguti 181201 2244 pKy81yx+? \> >169 ー 181123 1019 fNj6qXWu
>>>>> グーグル、AIの「指数関数的」成長と独自のチップ開発を語る
>>>>>http://japan.zdnet.com/article/35128870/
>> :
>>>>> Young 氏の話は、そう遠くない未来 、さらに興味深
>>>>>、入力データを1と0ではなく連続値 、アナログチップ 、重要
>>>>>。「 アナログ領域からサンプリングするようにな を用いる物理学や不揮発性技術 」
>>>>>氏はさらに、今回講演を行ったLinley Group Fall Processor Conferenceに出展 、新興チップ企業発の新技術
>>>> :
>>>>>この記事は海外CBS Interactive 朝日インタラクティブが日本

30yamaguti2019/02/05(火) 12:29:18.72ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>30 yamaguti 190111 1515 c91waTfv? \>35 yamaguti 181229 0108 H3CnzmfF? \>61 yamaguti 1217 2114 wTQbtxsi? \>93 yamaguti 181214 0848 QfhBU4VJ >94 yamaguti 1214 0853 QfhBU4VJ
||||>740 ー 181212 1630 Tlx0TZXR > >741 ー 1212 1632 Tlx0TZXR
|||> Supercomputing Is Heading Toward an Existential Crisis \>http://www.top500.org/news/supercomputing-is-heading-toward-an-existential-crisis/
||| :
|||>ポストエクサスケール( ールの先) 、スパコンの絶滅
| :
|||>論文 20〜2030年 焦点
||| :
|||>、光コンピューティング、量子コンピ \>バイオコンピュータへとシフト・共存 時代
||| :
|||>数的シミュ やモデリングをメインで、 サイドのタスク 機械学習やデータ解
|||>64ビット浮動小数点を必要としない、今とは全くことなったスパコ
||||
|||>(中国のアカデミー機関に提出 中国研究者チーム 論文
| :
||||>689 620 170504 1215 RvZVSAKV
|||||>688 >680-686 >417 >633 TaihuLight SW26010 ( Jian Zhang 先生 ) 電子頭脳的設計
||||| http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1056229.html
||||| 現行アプリ的直線性能の度外視傾向 ( 戦艦度外視 航空機設計 ) ? TRONCHIP 系美麗設計 太極美 陰陽美
||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/44-50# TRONCHIP 32bitARM
||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/606#728-730#754-759#576-529# Cell SW26010
||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/596# Rousi NanbuSensei ONOyouko
老子 : 萬物抱陰而負陽 冲氣以為和 陰陽二氣交互作用而生成和諧 ( 南部陽一郎先生:自発的対称性の破れ オノ・ヨーコ氏:傾き モネ:印象日の出の右半分 )
||||
||||>969 YAMAGUTIseisei 180724 0028 rRQ6QB8?
|||| :
||||>有機分散並列 ( 中国優先
|
| 中国・清華大、STEM研究でトップ狙う(The Economist)
| http://www.nikkei.com/article/DGXMZO38222660X21C

31yamaguti2019/02/05(火) 12:30:09.88ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>31 yamaguti 190111 1516 c91waTfv? \ \ \ \ \> >172 yamaguti 180527 1942 36TMfdUR?
>>>> :
>>>>> >381> ミウラ mruby 方式電子頭脳 VM \>電子頭脳 ( 搭載人造人間 ) \>有機分散化前提超細粒度並列 RT 機構
>>>>> >478>意味スレッド有機分散普遍浸透
>>>> :
>>>>> >482>オブジェクト ( 具現 スプライト = モーションオブジェクト ) リンク 有機世界
>>> :
>>>>> >487>分子融合演算アー \>有機無機ハイブリッドコンピュータ ( 有機分子 返り値 互換
>>>>> >487>シリコンベース伝統的システム上位互換有機ニューロコンピ
>>>>> >492>細粒度自動ローカル分散普遍浸透有機スレッド OS
>>>>> >494>相互乗入基盤 ( 有機生体頭脳 人格システム ネット生命体 )
>>>>> >494>大自然普遍互換 ( 認識宇宙システム 有機天然ネット 根源意味リンクネット 縁
>>>> :
>>>>> >502>AAP/SPE 有機コンパイル ( 自生 / 3D プ
>>>> :
>>>>> >502>電子頭脳上位互換有機生体頭脳コンパイラ ( シリコン生命体他
>>>> :
>>>>>TRONCHIP 根源要素透過可視大深度再帰自律実身仮身浸透細粒度動的鏡像 JIT/DSL
>>>> :
>>>>> >381 > mruby 版幾何エンジンベース自律スプライト電脳空間 (
>>>>
>>>>
>>>> >108 yamaguti~貸 170823 1921 tsN6duMx
>>>> :
>>>> >693>旧人類 物理有機生命体 苗床 (
>>>> :
>>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1449403261/131# TamasiiYou VM

32yamaguti2019/02/05(火) 12:30:49.01ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>32 yamaguti 190111 1518 c91waTfv? \ \ \ \ \ \ \ \ \: \>24 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:22:33.29 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
||||a0| :
|||||||f0>ミウラ mruby 式電子頭脳 VM ( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )
|||||||||| :
||||||||f0> 強い AI ( AL ) の最重要基盤ソフトウェアを持ちながら資金調達に今回失敗し
||||||||f0> 義理はないにせよ全人類を滅亡又置去りより救う道に暗雲の自らの体たらく
||||||||f0> は詫びて詫び切れるものでないとは重々承知乍ら本当に申訳なく思います
||||||||| :
|||| :
||||||||||>32 yamaguti 180911 0846 GkbIB6hZ
|||||||||| :
|a0>* 実現への道筋 ( 別添証拠
|||||||||| :
|a0>RT 有機分散超細粒度並列化
|||||||||| :
|a0| 2   LOADI   38900c1
|a0| 1       LOADSELF   -   -
|a0| :
|a0| 3   SEND   0a00001
|a0| :
|a0| 2       LOADI   41   3
|a0| 0   ENTER   6200002

33yamaguti2019/02/05(火) 12:32:08.65ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>35 yamaguti 190111 1520 c91waTfv? \ \ \ \ \ \>23 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:21:05.79 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
||||a0| :
|||f0| Google 翻訳
|||f0|
||||f0>794 ー 180609 1717 V5PTtlo8 \>795 ー 0609 1717 V5PTtlo8
||||f0>http://wba-meetup.connpass.com/event/88335/
||||f0>
||||f0>22回 全脳アーキテクチャ勉強会 \>22nd whole brain architecture study meeting
||||f0>:自律性と汎用性 \>: Autonomy and versatility
||||f0>概要:ry ブームにおける「 (AI) 」は、
||||f0>道具としての「知的 IT 技術」 ry 、
||||f0>知的 IT 技術を AI に進化
||||f0>Summary: ' (AI)' in the ry boom is
||||f0>ry 'intelligent IT technology' as a tool,
||||f0>evolution of intellectual IT technology to AI
|f0| :
||||f0>生物には自律性 ry 「生きる」
||||f0>autonomy in organisms ry 'living'
|||||| :
||||a0|
|||f0>: 全脳アーキテクチャ・ \>:株 ドワンゴ
||f0| :
||||||| :
||f0| http://techplay.jp/event/678252
|||f0>18:10 挨拶 山川 宏(全脳ア
|||f0>18:15 導入 栗原 聡(慶應義塾大学理工
|||f0>18:25 創発インタラクションの意義:機能分化に対する変分原理と数理モ :津田 一郎(中部大学創発学術院
|f0| :
|||f0>19:15 デザインされた行動から自律発達的な行 :インテリジェンスダイナミ :藤田 雅博(ソニー

34yamaguti2019/02/05(火) 12:32:59.80ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>36 yamaguti 190111 1521 c91waTfv? \ \ \ \ \ \ \ \
||a0>213 ー 180808 1702 uDjSgCzA \>214 ー 0808 1702 uDjSgCzA
||a0>8月30日に第9 ,汎用人工知能に関わる発表
|a0| :
||a0>・認知アー
||a0>・認知ロボティッ
||a0>・機械学習・推論・
||a0>・脳の計算の
||a0| ・人工知能の評価方法
||a0>・記号創発(パターンと記号の
||a0>・人工知能の社会的影
||a0| ・自律型ロボット制御
||a0>・知能の自律性と汎
||a0|
||a0>らず,汎用人工知能に関
|a0| :
||a0>ry 学会 汎用人工知能研 http://sig-agi.org/sig-agi/
||||||||| :
||a0>:市瀬 龍太郎(国立情報学研
||a0>:山川 宏(ドワンゴ人工知能研
||a0>:荒川 直哉(ドワ 研究所
||a0>嶋田 悟(エアロセンス
||a0>ジェプカ ラファウ(北海道大
|||||||||| :
|a0>13:35
|a0>人工頭脳OS - 脳の振舞 有機的情報処
|a0>江村

35yamaguti2019/02/05(火) 12:35:13.76ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>>32
>24 yamaguti 190123 1427 mAoFHgII?
:
>TRONCHIP CellBE AAP-2/3 SH-4 ARM32 68k PowerX
:

36yamaguti2019/02/05(火) 12:36:01.17ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>37 yamaguti 190111 1522 c91waTfv? \ \ \ \ \ \
|||||| :
||||a0>882 ー 180727 1807 NMFne2I4
||||a0>汎用人工知能 、社会にどんなインパクト ry ?
||||a0>第3回全脳アー 4
||||a0| http://sbbit.jp/article/cont1/35123?page=2
||||a0|
||||a0>AGIが人類と調和し続けるために必要な
||||a0| :
||||a0>山川氏は「FIカー ry スピー 、そこに座りたがる人ばかりではな
||||a0>:
||||a0>「究極のAGIは相互依存のネットワーク型 。 制御できないのであれば、(制限は)無理 (栗原
||||a0>:
||||a0>「 閉じられたリソースの塊であるAIエージェント ry トラスト 、AIがネッ 分散 、そもそも何をトラス
||||a0>。信頼できる ry オブジェクトが何か、そういう議論がないと話が進ま (山川
||||a0>「 “自然”のように 複雑にからみあう系では極端 まれ
||||a0>。同様にAI同士やAIと人間が複雑に相互依存しあうネッ (高橋
||||a0>「 人間が自然のことを認識しているのと同じ程度に、AIも留まっ 。そうでないと 、もう終わ (中川
||||a0>「 。その異質な存在が我々との関係を絶ち、勝手に進化 、たしかに終わり 」(栗原
||||a0>「いや、我々が開発 ではなく、 我々が自然界のようなものと認識するタイプのAI (中川
||||a0>「 。自然 人間のほうが 速かったため適応
||||a0>変化が激し 制御 難
||||a0>“人とAIの織りなす新たなエコシステ (注1) (山川
|||a0|
||||a0>149 yamaguti~貸 171017 2151 VdL4NOZS?
||||a0| 滅亡対策 鏡像 内宇宙外宇宙
||||a0| >103 >94-96 >46 >113-114
||||a0| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/633#640# Kitano Robasuto
|||a0| :
||f0>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/640# Kyouzou HikikomiGensyou
||f0| その上での対策 ( 余地 ) = 強い AI 暴走対策 ( 内宇宙外宇宙主観客観鏡像 引込現象 )

37yamaguti2019/02/05(火) 12:36:37.32ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>38 yamaguti 190111 1523 c91waTfv? \ \ \ \ \ \ \>
|||||||||||>594 ー 180310 0049 +SNX0j3O
|a0>。ALife研究者・池上高志が語る「過剰性と生命
|a0| http://boundbaw.com/inter-scope/articles/16
|||||||||||
||||||||||| http://youtube.com/channel/UC5P3j8TbxGTUsWcs3cA_3MQ
|||||||||||>24 yamaguti 180823 0808 lVZLyw3E?
|a0>人工知能』ではなく『人工生命』とは ? 東大池上教授
|a0>
@YouTube


|||||||||||
|||||||||||
|a0>@takayaarita 2016年10月6
|a0>日曜 昼.BSフジ『ガリレオX』第134 “人工生命”研究 〜生命はどこから生命 ?〜 9日(日) 11:30 再放 http://bsfuji.tv/pub/galileox/##
|a0|
|a0>@takayaarita 2016年9月26
|a0>ry テレビ番組で人工生命特集 ,果ては廊下を意味なく歩 シーンまで撮ら
|||||||||| :
||
|| http://2chb.net/r/future/1449403261/131# GoosutoYou VM
|| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519839202/4# AL Kongen Rei

38yamaguti2019/02/05(火) 12:37:15.62ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>39 yamaguti 190111 1524 c91waTfv?
|>938 ー 190111 0233 AVe1zmKO
|>AIの到達点 生命体
|>慶應義塾大学理工学部管理工学科教授・電気通信大学人工知能先端研究センター特任教授 栗原聡【後編
|>http://emira-t.jp/ace/7191/
:
|
|>44 yamaguti 181229 0119 H3CnzmfF? \ \ \ \ \ \| \| : \>22 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:14:29.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0) \| :
|||f0>255 ー 180622 0537 mli0Xgxh \>727 ー 180617 1515 s2r2ARS1 \>>733 ー 0617 1623 s2r2ARS1
||f0| :
|||f0>三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア――人工知能が「生命」になるとき 第五章 人工知能とオー (自動化
|||f0>http://note.mu/wakusei2nd/n/n916483239dc5
|||f0>” 二つの流 。世界に深く根付 流れと、
|||f0>。前者は存在的で哲学 。後者は世の中を加速 、自動化の流れ、無人化の 、効率化の流
||||||||| :
||||a0| :
||||f0>――人工知能が「生命」になるとき 第四章 人工知能が人間を理解する(1)【
||||f0>http://note.mu/wakusei2nd/n/n378172bf6240
||||||||||| :
||||f0>人間と人工知能は理解し合えるのか。 、人間と人工知能がそれぞれに抱える虚無の深淵と、
||||||||| :
||||a0| :
|||f0>人工知能 生命 三章 オープンワールドと汎用人工知能(2)【
|||f0>http://note.mu/wakusei2nd/n/n3c6b5aae273e
|||f0>ry 人工知能は「問題に立脚して」作ら 問題に立脚しない、汎用人工知能に人類の「他者」となる可能性
|||f0| :
||||| :
|||f0| http://2chb.net/r/future/1449403261/131# GoosutoYou VM
|f0| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519839202/4# AL Kongen Rei

39yamaguti2019/02/05(火) 12:38:21.28ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>40 yamaguti 190111 1525 c91waTfv? \ \ \: \>43 yamaguti 181201 2250 pKy81yx+? \>44 yamaguti 181121 1030 sfyGuXNf? \ \ \ \
||||||||||| :
|f0>468 ー 180714 1907 qylP2u9g \>469 0714 1908 qylP2u9g
||||a0| :
|f0| http://singularity.jp/20180311-2/
|f0|
|f0>年3月11 ry ティサロン 第26 、ジャパンスケプティクスとの共同
|f0>
@YouTube


||||a0| :
|f0> 講演1「 AIとアート」中野 圭( 、大阪芸術大 アートサイエンス学科 准教授、
||| :
|f0>ーカロイド技術の研究の中で10数年 ィアアート
|||||||||| :
|f0> 講演2 「 美意識は芽生えるか」 中ザワヒデキ(美術家、人工知能美学芸術研 発起
||||a0| :
|f0>真の意味で「人工知能が創作した芸術」はまだ 、真の 「
||||a0| :
|f0>「 芽生 か」は、沖縄科学技術大学院大 1月 、 「人工知能美学芸術展
|f0>「 I 人間美学/人間芸術」「 II 機械美学/人間芸術」「 III 人間美学/機械芸術」「 IV 機械美学/機械芸術」 ていない「 IV
||||a0| :
|f0>ィスカッション「AIでアートはつく
|f0|
|f0>:中野圭・中ザワヒデキ・松田卓也(神戸大学名誉教授)・高橋昌一郎(國學院大學教授、
||||||||||| :
|f0>共催 \>JAPAN SKEPTICS、株 ブロードバンドタワー
|||
||| http://2chb.net/r/future/1449403261/131# GoosutoYou VM
||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519839202/4# AL Kongen Rei

40yamaguti2019/02/05(火) 12:39:18.21ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>42 yamaguti 190111 1527 c91waTfv? \ \>75 yamaguti 1217 2139 wTQbtxsi?
>>> >419 ー 181206 1208 cKOQTbTB
>>>>はアートを創造 ?世界的権威が語
>>>>http://shuchi.php.co.jp/voice/detail/5836
>>>>「機械は、 、アートを創造 できない」 意見に 、世界的数学者のマーカス・デュ・ソートイ教授は異を
>>> :
>>>>――音楽 規則性 ドレミファ
>>>>
>>>>ソートイ そうです。 クリエイティ
>>>>
>>>>私は、 (機械学習)が社会に インパクトを調べる王立協会 メンバー 、それが契機となって「創造」 興味を掻き立てら
>>>>
>>>>AIが意識 、 、AIがアートを創造 深く関係
>>>
>>>
>>> >61 名前:yamaguti E-mail:sage/emote.mtwo.co.jp/ 投稿日:2018/12/01(土) 23:07:22.23 ID:pKy81yx+?2BP(0)
>>> :
>>>> >528 ー 181127 0912 GA6QvGyt
>>>> :
>>>>>「数検」創設30周年 】「数学と将棋〜AIと創り出す未来〜」トークショー
>>>>>
@YouTube

&t=中盤
>> :
>>>>>:プロ棋士 西尾明 六段、公益財団法人日本数学検定協会会長 甘利俊一
>>>> :
>>>
>>>Q : 人間の直観が●理に勝る場面と云うのはどの様な時だと思いますか
>>> 甘利先生 : はいいつもそうです

41yamaguti2019/02/05(火) 12:40:20.26ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>26 yamaguti 190123 1435 mAoFHgII? \>43 yamaguti 0111 1530 c91waTfv? \ \ \ \>10 yamaguti 1121 0904 sfyGuXNf?
|||> :
|||>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1511446164/36-89#-#819-#831-837#868##823-826# HTM Ronbun
|||>>>
|||>> :
|||>>>> 階層的時間的記憶理論 ( HTM )
|||>>>> http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:numenta.com/assets/pdf/whitepapers/hierarchical-temporal-memory-cortical-learning-algorithm-0.2.1-jp.pdf#nyuumenta
|||>>>> 短縮版
|||>>>> http://2chb.net/r/future/1427220599/539-676
|||>>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489740110/22-30
|||>>>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481407726/6-82
|| :
||>http://2chb.net/r/future/1427220599/478-509#742# DensiZunou SekkeiGaiyou
|>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481407726/205#-## KanseiZumi HannyouAI/AL
| :
|
| 世界の構造を学習する事を新皮質内カラムがどの様に可能にするかの理論
| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1547171604/43-67
|
|>423 ー 190116 1128 3ISQmIwx
|>Numentaがブレイクスノ
|>
|| Numenta publishes breakthrough theory for intelligence and cortical computation
|>http://eurekalert.org/pub_releases/2019-01/kta-np011119.php

42yamaguti2019/02/05(火) 12:41:02.47ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

43yamaguti2019/02/05(火) 12:41:45.28ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>27 yamaguti 190123 1436 mAoFHgII?2BP(0)
:

http://arxiv.org/abs/1505.02142/

Google 翻訳

:
> arXiv:1505.02142v2 [q-bio.NC] 2016年2月9日
>
>
> ハイデルベルクニューロモルフィックコンピューティングプラットフォームへのHTMモデルの移植
>
>
> セバスチャンビローデル1、*、
> Subutai Ahmad 2、†
>
> 1キルヒホッフ物理研究所、ハイデルベルク、ドイツ
> 2 Numenta、Inc.、レッドウッドシティー、CA
>
>* :sebastian.billaudelleATkip.uni-heidelberg.d
>† :sahmadATnumenta


前回 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1548169952/27-37#26-45#
訂正>HTM の鍵となるオペレーションをスパイキングネットワークモデルを用いシミュレートするためのフレームワークについて説明します。


細胞体 ⇔ 体細胞

44yamaguti2019/02/05(火) 12:42:25.43ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>49 yamaguti 190123 1520 mAoFHgII? \ \
|||>18 リンク先のリンク先
|||>29 YAMAGUTIseisei~貸し 170910 1231 vLQGrlPG
|||| http://google.jp/search?q=/PLAYSTATION9/&;tbm=vid
||||
||||>9 YAMAGUTIseisei~貸 170726 2124 ocMyi4sG \> 751 クタはサイバーパンク好き? 030615 1116 AVxj6bhJ \>24 名無しさん必死だな 030614 2243 S6cGy9tc
|||||| 日経マイクロデバイス6月号 \> 特別インタビュー 久多良木健
||||||
|||||| 問)コンテンツ・サーバに関しては、どのようにお考えですか?
|||||| 答)コンテンツとしてソフトや知識、AI(人口知能)を提供していく
||||||   可能性があると思います。そのためにはケタ違いの処理能力が必要
||||||   で、既存の技術では実現できません。ぼう大な処理能力を持つ脳細胞
||||||   CELLを世界中でつなぐことによって'知能'を形成します。
|||||| 問)いつを想定していますか。
|||||| 答)2005〜2015年です。2015年になるか、2020年に
||||||   なるかは、2005年前後から始まるAIの開発にかかっています。
|||||| -----------------------------------------------------
|||||| 久多良木氏、現在の関心は人工知能にありそうです。 \> いったい、どこに向かうのかSCE。
|||
|||>25 yamaguti 181009 1311 viDZhWE2?
||| :
|||| Subject: 分散推論検索エンジン ( 推論エンジン ) 型汎用 AI/AL
||||
|||| YAMAGUTIseisei wrote:
||||| 創発 AL
||||| 自律分散疑似準 HTM
||| :
||||| 端末
||||| 学習データ ( 個々の推論検索端末の蓄積 ) : AI ( AL ) 端末間でやり取り
||||| 真偽 : 精度 ( 学習済データ又僅かな接地 + 定義済真偽 )
||| :
||||>関連 : PHS 上バックボーン , 母艦 , メッシュネット , WinnyOS ( 真偽 ) , CellBE , SW26010 , PEZY-SC , \> Cog , DApp , MApps , アシスタントエージェント , アシスタントエンジン

45yamaguti2019/02/05(火) 12:43:52.89ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

ハイデルベルクニューロモルフィックコンピューティングプラットフォームへのHTMモデルの移植


2 スパイキングネットワークモデル

? ニューロモルフィック ry プラットフォームまたは ry ことは、個々の細胞集団ならびにモデルの接続性を定義する抽象的な ry 。
ーロモーフィックハードウェアプラッ ームの又は動的ソフトウェアシミュ のためのニューラ ークモデルを実装する事は、細胞集団個々とモデル的接続性とを定義する抽象的 ーク記述を必要とする。
? この作業の主な目的は、 ry 課せられるトポロジカルおよびパラメータの制限 ry 、ソフトウェア参照モデルの機械的および機能的実装を開発することでした。
この取組の第一義は、ハードウェアプラッ ームによって課せられる、トポロジの又パラメータの制限内にとどまりながら、ソフトウェアリファレンスモデルの機械的なそして機能的な実装を開発 。
より完全な ークなどのより複雑なシステムに進む前に、より詳細な生物物理学的アプローチを単一のHTMニューロンとその樹状特性のシミュレーションから始めるべきです。

次のセクションでは、基本的なHTMプロパティを組み込んだ空間プールモデルと時間メモリモデルについて説明 。
これらのモデルは、既存のソフトウェア実装の基本的な動作を再現

? ry Pythonで設定されました ry 。
シミュ は、PyNNライブラリを使用してPythonでセットアップされました[Davison et al。、2008]。
広範囲のソフトウェアシミュレータをサポートすることに加えて、この高水準インタフェースはHMFプラッ ームによってもサポートさ [Billaudelle、2014a]。
シミュ のバックエンドとしてNESTを使用しま [Gewaltig and Diesmann、2007]。
ーロンごとに複数のシナプス時定数を可能にするために、AdExモデルのカスタム実装が書かれました。

46yamaguti2019/02/05(火) 12:44:41.82ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

2.1 空間プーラー


図2

 C
4 I 2 3 1

空間プールのタイミングベースの実装
各列は単一のセルCで表され、入力ベクトル1からスパース入力を受け取 。
接続されているアクティブ入力の数がしきい値を超えると、列が ィブにな 。
膜電圧の立ち上がり時間は同時入力の数に大きく依存します。シナプス前活性がより高い細胞は、刺激がより少ない細胞よりも先に発火 。
抑制的プールIは円柱状スパイク2を蓄積し、その際にカウンターとして作用 。
一定数の列が ィブになると、プールはすべての列を抑制してシャットダウンし、それ以上のアクティビティを防止します3。
? ry 、すべてのカラムにサブサンプリングフィードフォワード阻害を適用します4。
このkWTAモデルを安定させるために、全カラムがサブサン ード抑制を受取ります4。
これにより、高い入力アクティビティに対する決定期間が効果的に長くなります。

47yamaguti2019/02/05(火) 12:46:22.59ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

その核となる空間プーラーは、k-Winners-TakeAll(kWTA)ネットワークに似ています。m個の列のうちk個が各タイムステップで ィブになるように選択されます。
実際、kWTA ークは、新皮質に自然に発生する回路の近似としてしばしば言及さ [Felch and Granger、2008]。
? そのようなシステムの連続時間およびVLSI実装は、文献 ry 。
その様なシステムの、時間的連続と VLSI との実装は文献[ErlansonおよびAbu-Mostafa、1991年、Tymoshchuk、2012年、Maass、2000年]で
? ry 希薄性レベル ry 。
以下の実装では、大量の入力があっても安定した疎性レベルを維持するための新しいアプローチについて説明

この目的のために開発された ークを図2に示します。 >>46
これは純粋に時間ベースのアプローチに従い、LIFニューロン用に設計 。
ソースごとに1つの入力イベントに基づいて非常に高速な決定プロセスが可能 。
各列は、スパイクソースからのフィードフォワード入力を累積する単一のセルで表さ
? ry 上昇時間は、細胞によって見られるシナプス前事象の数と共に減少 ry 。
ここで、膜電圧の上昇時間は、細胞視点のシナプス前イベントの数と共に減少する:最も多くの入力を受ける細胞は他のものより先に発火する。
単一の細胞からなる抑制性プールはネットワークの活性を集める。
低い膜および高いシナプス時定数は事象の信頼できる合計を導く。
? ry 収集され、セルのしきい値を超えた場合、プールはネットワークのすべてのセルを強く抑制し、その後のスパイクイベントを抑制します。
一定数のスパイクが収集され、そしてセルの敷居値を超えた場合、プールは以後のスパイクイベントを抑えるネットワークの、全セルを強く抑制します。

48yamaguti2019/02/05(火) 12:47:06.32ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

? ry シャント抑制 ry 。
このモデルは、微妙なフィードフォワードシャント効果を追加することによって拡張されています
? ry 、全体の入力活動νin ry 。
抑制性コンダクタンスは、全体の入力アクティビティたる ν in と共に増加する。
? ry 漏れ項に寄与します。
逆転電位が漏れ電位と一致するように設定されていると、コンダクタンスは漏洩項に貢献します :

gl0 = gl + ginh(νin)。

これはニューロンの反応を効果的に遅くし、ネットワークの決定期間を長くします。
? ry 希薄性レベル ry 。
この抑制により、結果として得られるシステムは、わずかに遅い応答時間を犠牲にして、多数の入力で安定した疎性レベルを達成

同数のシナプス前事象を受ける列間の結合状況は、興奮性フィードフォワード接続の重みにわずかなガウスジッタを加えることによって解決される。
これはいくつかのコラムに他のコラムよりも構造上の利点を与え、同じ刺激に対してわずかに速い反応をもたらします。
ジッタの標準偏差σjを大きくすることで、選択基準をぼかすことができます。

49yamaguti2019/02/05(火) 12:48:31.60ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

? 2.2 一時記憶
2.2 時間的記憶

空間プールと同様に、テンポラルメモリの実装は、速い反応時間とスパイクタイミングベースの応答パターンのために設計 。
完全なネットワークは、それぞれn個のHTMセルを有するm個の同一の列からなる。
これらの細胞をモデル化すること自体が課題です。
? 多コンパートメント ry が最適です。
マルチコンパートメントニューロンモデルが最適表現です。
そのようなモデルのニューロモルフィックハードウェアチップの実装が計画されており、その方向への最初のステップが既に取られている[Millner、2012]が、現在のシステムはこの機能を提供していない。


3

50yamaguti2019/02/05(火) 12:49:55.77ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

Billaudelle等。


HTM細胞は主にコンパートメント ry 。
HTM 細胞は第一義としてコンパートメントの活性特性に依存するため、図3に示すように、3つの個々のLIF細胞でモデル化できます。


図3

P
2 1
単一の予測要素
D 4 3 I 5 S

? ry 時間的記憶の実現
可塑性を含まない時間的記憶の実装。
? ry 生物学的に影響を受けていません)。
列内のすべてのHTM細胞は、異なるコンパートメントをモデル化した3つの個々のLIF細胞でモデル化されています(遠位樹状突起D、体細胞S、側方抑制セグメントI - 生物学的インスパイアされていません)。
? 列ごとに、複数のセルトリプルと、列競合 ry セルPがあります。
カラム毎に、トリプルセル ( トリオ ) が複数組と、カラム競合に参加して列全体の近位入力を収集する1つの「先頭」セル P とがあります。
? ry の活性は、列1の個々の細胞体細胞に ry 。
この細胞のアクティビティは、カラム 1 の個々の細胞の細胞体に転送される。
? ry 、これは全ての体細胞の発火をもたらす。
以前の予測がなければ、これは全ての細胞体、細胞、の発火をもたらす。
? ry 、遠位区画は前の時間ステップの ry 。
しかしながら、末梢区画は前の時間ステップからの入力を合計する。
しきい値に達すると、抑制コンパートメントと細胞体が脱分極されます3 4。
? ry が起動し、列5 ry 起動し、列5 ry 。
近位インプット2と一緒に、抑制パーティションが発火し、列 5 内の他のすべてのセルを抑制します。

51yamaguti2019/02/05(火) 12:50:47.10ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

列は、単一セルを使用して近位入力を収集 。
実際、このセルは、セクション2.1に示すように、空間プールネッ の一部になることがあ 。 >>46-48
カラムがアクティブになると、この細胞はスパイクを放出し、HTM細胞の細胞体を表すニューロンと抑制性細胞の両方を興奮させま
? しかしながら、抑 ry 影は、標的コンパートメントのみを活性化 ry 。
抑制性の投影は、しかしながら、孤立したターゲット区画、を活性化するのに十分なほど強くはない。
? ry 部分的な偏光解消を ry 。
代わりに、それは部分的な脱分極をもたらすだけ
? しかしながら、体細胞ニューロンは単一のシナプス前事象の発火 ry 。
体細 ーロンは、しかしながら、単一の ス前イベントの発火閾値に達する。
? これは、円柱状の破裂メカニ ry 、すべての体細胞区画 ry 。
これは、カラム的バーストメカニズム(すなわち、時間的記憶特性3)として十分である:予測入力がなければ、すべての細胞体区画は近位刺激への応答として発火

遠位入力は、それらの樹状セグメント区画によって各細胞について個々に処理される。
細胞の樹状突起セ トは、他の細胞の細胞体から入力を受け取 。
発火閾値を超えると、同じトリプレットの抑制性ヘルパー細胞を部分的に脱分極 。
このシナプス投影は、比較的長いシナプス時定数としきい値電圧に一致する反転電位とで設定される。
これは、予測状態が次のタイムステップに運ばれることを確実にし、遠位入力のみによって細胞が活動的になることを妨げる。
近位入力では、すでに脱分極したヘルパー細胞が体細胞区画の前に発火
? ry の体細胞を ry 。
後者はそれ自体のトリプレットの細胞体を除いて即座に抑制されます。
? 説明したように、阻害区画はすべての細胞を横方向に阻害するので、この基 ry るときには失敗する。
説明した様に、この基本的な予測メカニズムは複数の細胞が予測される時には、抑制区画が全ての細胞を横方向に抑制する事を経て失敗
? ry の体細胞 ry 。
解決策は、予測された細胞の細胞体コンパー も脱分極することです。
要約すると、このメカニズムは時間的記憶特性1と2を満たします。

52yamaguti2019/02/05(火) 12:57:18.47ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>50 yamaguti 190123 1526 mAoFHgII? \ \>18 名前:yamaguti E-mail:アシスタントエージェント=巫女様人格sage 投稿日:2018/10/16(火) 18:20:29.15 ID:QC06Ry5J?2BP(0)
|||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1539042496/23-29## HP Palm Pre ( + JeanLouisGassee Kaaneru , SmalltalkKaaneru , Yokote Winny MTRON SPURS ) FukkatuKigan
|||| × サイト検索エンジン
|||| ○ 推論学習エンジン ( 新皮質等相互乗入れ基盤 = シナプス結合のコモディティ化 >514 ー 181004 zc1bNGiM
||||| ○ アシスタントエンジン ( 巫女様エンジン )
|||| :
|||||| Subject: 分散推論検索エンジン ( 推論エンジン ) 型汎用 AI/AL
||| HTM Cog HPKY DSL HPKY-UniversalTransformer ,,,
||| :
|||||>20 YAMAGUTIseisei 180520 1400 aEtbFiLs? \> >20 リンク先の 先 更新 : 37 YAMAGUTIseisei 0520 2321 aEtbFiLs?
|| 0520 1400 aEtbFiLs? \> >20 リンク先のリンク先 更新 : 37 YAMAGUTIseisei 0520 2321 aEtbFiLs?
|||||| 分散 価値主義 評価経済 トークンエコノミー 岡田斗司夫 佐藤航陽 齊藤元章 ときど 技術本位制
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519569311/6-13
訂正 13>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/597# DouKiokuSisutemu DaiTouituRiron

WinnyOS # 分散 AL
13> http://2chb.net/r/future/1507446438/337#662#334# Bunsan AL ( AI )

経済型 AL
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/96
||||| :
>10 ナノ経済 齊藤先生メソッド
価値貯蔵システム
|||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/138-139
||| :
|||||>45 yamaguti 180911 0856 GkbIB6hZ
||||| :
|||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1534382966/77-79# HonniSei # SLING
|||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519569311/6-13# SisanMoti
:
|||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519537965/4#1489922543/143#100-# PLAYSTATION3 AL Kutaragi

53yamaguti2019/02/05(火) 12:57:53.03ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

54yamaguti2019/02/05(火) 12:58:52.76ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

| 43 yamaguti 190123 1503 mAoFHgII?
| YAMAGUTIseisei wrote:
| :
|||| 22 yamaguti 181201 2228 pKy81yx+? \>175 名前:yamaguti E-mail:9/30台風降雨中深夜以降放о性金属臭極微sage 投稿日:2018/10/04(木) 16:22:42.95 ID:sKbw4Hu3?2BP(0)
|||| :
||||||| ( 有機身体と ( 有機 ) ネット上人格 同時稼働 → ハーモニーを奏でる方向性 )
||| ハーモニー = 同期
|||
||||| :
|||||>→ 原理根幹詳説 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:numenta.com/assets/pdf/whitepapers/hierarchical-temporal-memory-cortical-learning-algorithm-0.2.1-jp.pdf#nyuumenta
||||||
||||||| 363 yamaguti~kasi 170217 1334 pF3vP0RD
||||||| 意識 : 転送不可能 ( 近似 転送可能 )
||||||| 精神 : 転送可能 ? → 類似意識発生
||||| :
|||||
|||||>110 yamaguti~貸 170827 2224 Hgsie5xg
||||| :
|||||||| 772 : yamaguti~kasi 161124 2214 gvzci1Hb
|||||||| http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1444213055/444# haamonii
||||||| 662 620 170217 1423 pF3vP0RD
||||||| http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1444213055/444# haamonii
||||||| 780 yamaguti~kasi 161125 0011 NrX1gg1r
|||||||| http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1444213055/444# haamonii
|||||| 146 145 171005 1431 Mw10xW3l?
|||||||| 145 http://2chb.net/r/future/1506697885/275-279# SeisinTensou Yuugou
|||||>174 yamaguti 180527 1946 36TMfdUR?
||||| :
|||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/138-139# Hannyou AI/AL / HTM # YuugouGijutu <-> NN TuijuuYosoku
||||| :

55yamaguti2019/02/05(火) 13:00:34.30ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

56yamaguti2019/02/05(火) 13:06:16.42ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>618 ー 190131 1324 5x7gc64q
:
>京大で、3時間かけて 、本物の脳科学の勉強会、サロン・ド・脳。
> 第3回は、「脳の意識 機械の意識」を上梓し、意識の謎に真正面 、東京大学の渡辺正峰先生。2月22日。 http://www.cog.ist.i.kyoto-u.ac.jp/SalonDuBrain/
>http://mobile.twitter.com/mogaw001/status/1090388229809876992##
>アナリシス・バイ・シンセシスによる意識への挑戦 - 20年後の意識のアップロードに向け
>
>意識の機械への移植 議論 。上記、主観テストの方法を用いて機械と脳を接続し、 、20年後の意識のアップロードも視野


>84 yamaguti 181214 0828 QfhBU4VJ \>836 YAMAGUTIseisei 1014 1910 6JUQzgf8? \>279 YAMAGUTIseisei 181001 1025 clFG90EB?
>>> >277-278 >7 >>11 >>27-30 >93 >>116-117 >174 >205 >263
>>> >144 ー 181001 0150 PcKNEVLD
>>>> 人の意識を機械に移植、20年後の実現も夢ではない
>>>>http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00017/00007/
>>>>
>>>>「人間の意識を機械に移植 ry \>、意外にも早く
>>>> 。自著『脳の意識 機械の意識』(中公新書、2017
>>>>にそう書いた東京大学大学院の渡辺正峰氏が、 \>ベンチャー企業を近々立
>>>>、技術の理論的背景や展望 \>。(聞き手=今井 拓司
>>>
>>> >79 yamaguti 0920 1057 EmLF0I+9? \>761 ー 180917 0858 upDKgDBg
>> :
>>>>>ロシアで蘇る日を待つ日本人 冷凍保
>>>>>http://abematimes.com/posts/4888408
>>>>>、脳 デジタル化 意識・思考が永遠に生き続 「マインドアップロード(精神転送)」
>>>>>脳科学者の渡邉正峰・東京大 准教授 、マウス
>>>>>。 「 5、6年 猿に移って10年 人間 20年後
>> :
:
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

57yamaguti2019/02/05(火) 13:07:50.25ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>46 yamaguti 190123 1506 mAoFHgII? \ \ \ \>32 yamaguti 1121 1010 sfyGuXNf?
>>>>> >908 ー 181120 1506 Sq5nLF0X >910 ー 181120 1508 Sq5nLF0X >728 ー 181212 0901 Y/tlnxVE
>>>>>>--Google DeepMind共同創設者が
>>>>>>http://japan.techrepublic.com/article/35128794.htm
>>>>>>創設者デミス・ハサビス氏は、
>>>> :
>>>>>> 深層学習だけでは汎用AIを実現できない
>>>> :
>>>>>> 「深層学習は素晴らしい技術であり、それ自体で非常に有用だが、 、AIを解決するには間違いなく不十分だ。全く足りない」(Hassabis氏)
>>>>>>
>>>>>> 「深層学習 部品
>>>>> :
>>> :
>>>
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1544693435/73# MatuoSensei DL SinNoRikai
>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1496019293/140# YowaiAI Ruuto

58yamaguti2019/02/05(火) 13:09:00.28ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>47 yamaguti 190123 1507 mAoFHgII? \ \>81 yamaguti 1217 2144 wTQbtxsi? \
>>>> >210 ー 1123 2039 tqbZOxgI
>>>> :
>>>>> MIT Tech Review: 「深層学習の父」 ヨシュア・ベンジオが憂う人工知能の未来  
>>>>>http://www.technologyreview.jp/s/113249/one-of-the-fathers-of-ai-is-worried-about-its-future/
>>>>
>>>> http://google.jp/?q=neocognitron+dl+OR+kaneko-isamu
>>>>
>>>>
>>>> >391 yamaguti 180823 0924 lVZLyw3E?
>>>>> >586 ー 180820 1840 iCQ5/bqF
>>>> :
>>>>>> 元Advancement of Artificial Intelligence代表のThomas Dietterich氏は、
>>>>>>「ディープラー ry を他のもので補強することは今のところ上手くいっていて順調だ。
>>>>>>しかし、一般的な機械学習やディープラーニングの素晴らしい点を見失うことがないようにし
>>>> :
>>>>> 6)日本を代表する数理工学者、合原一幸氏が見るAIの世界 - SankeiBiz(
>>>>>>587 586 161210 0159 O8le5YJ4
>>>>>> http://www.sankeibiz.jp/smp/aireport/news/160605/aia1606050700001-s3.htm
>>>>> :
>>>>>>>。ディープラーニングは要素技術としては
>>>>
>>>> >395 yamaguti 181028 2047 5Y+OZGly?
>>>>>>391
>>>>>>。ディープラーニングは要素技術としては
>>>>>>素晴ら

59yamaguti2019/02/05(火) 13:14:21.70ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

60yamaguti2019/02/05(火) 13:15:21.48ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>54 名前:yamaguti E-mail:sageO1wLkDUPaEQ 投稿日:2019/01/23(水) 15:37:33.52 ID:mAoFHgII?2BP(0)
| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1545999080/57# HomoDeusu
|
|
|>7 yamaguti 181229 0016 H3CnzmfF? >552 ー 190106 1226 hAQfLpid
||>863 ー 1227 1829 0dkLhQmQ
||>元旦 『 全史』『ホモ・デウス』徹底解説 。 ハラリ氏も出演 。
||>BS1スペシャル 人類の未来〜サピエンス全史/ホモ・デウス  NHK 「幸福とは 」衝撃的ベストセラー徹底解剖 生き抜くヒント
||> http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-01-01/11/32063/3115510/
||>http://mobile.twitter.com/Kawade_shobo/status/1075584090517061632##
|||
||>1月3日 「ネット界の四天王」とも呼 #GAFA 議論。 強大な力に国家の枠組み前提の市場経済が揺れている。テクノロジーが社会を変える今、格差、分断を越え、自由への道は?[BS1
||| #欲望の資本主義 #スコット・ギャロウェイ #ユヴァル・ノア・ハラリ
||>http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2225647/
||>http://mobile.twitter.com/nhk_docudocu/status/1077549561911029761##
:
||| http://www.bs-tvtokyo.co.jp/aikaranochousenjo/
:

>89 ー 190124 1201 JDAUqdeh
:
>ヒト型ロボット、重労働も  建設現場で活躍期待
>http://r.nikkei.com/article/DGXMZO40310570S9A120C1X90000
:
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

61yamaguti2019/02/05(火) 13:16:07.43ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>55 yamaguti 190123 1538 mAoFHgII? \ \ \ \ \>16 名前:yamaguti E-mail:sageuPZJwsF8fLs 投稿日:2018/10/27(土) 15:34:24.91 ID:AJ0Ulonr?2BP(0)
|||||>306 ー 1019 1618 Sdh+fRqT
|||||>人間は神になる!?『ホモ・デウス NHK おはよう日本
|||||>http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/10/1018.html
||||| :
|||||> 16:41〜
| :
|
|>62 yamaguti 181229 0141 H3CnzmfF? \ \ \ \
||||||>585 ー 181005 0933 MzKTHXys \>732 ー 1007 1416 CYDYwgOJ
| :
||||||>698 ー 181006 2130 5K6kRkx4 \>699 ー 1006 2222 BIq2kUwr
||||||>
||||||>技術革新の未来を )「推論力」は、必ずしも とか経営の専門家が最も得意か
|||||| :
||||||>孫正義社長は何を狙っ 単独イ
||||||>
||||||>http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_1005.html
|||||>
||||||>加速度的 ペースは上がっ \>ードについてこられない企業や人はどんどん取り残
|||| :
||||||>NHKスペシャル マネー 〜資本主義の未来〜第2集▽仕事がなくなる!?
||||||>http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586056/
||||||>
||||||>年10月7日(日) 午後9 (50分) \>月11日(木) 午前2時34分(51分
||||||>爆笑問
||||||>、AIやロボットが私たちの懐に与える衝撃。
||||||>仕事をAIやロボッ
||||||>時代が目前
||||||> AIロボットが幅を利かせる近い未来、
||||||>どのようにして生き ry 、知恵を振り絞
||||||>、ソフトバンク 孫正義さんと、 \>国立情報学研究所教授の新井紀子さん

62yamaguti2019/02/05(火) 13:16:49.81ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>53 yamaguti 190123 1536 mAoFHgII? \ \
|||>388 ー 181114 1837 vOOirpEP >387 ー 1114 1837 vOOirpEP
|||>人工知能は「役立たず階級」を生 】 ホモ・デウス 人間不要の未来
|||>http://toyokeizai.net/articles/247858
||| :
|||>人工知能 、 人間 凌駕 とハラリは断じている。
||||
|||>アルゴリズムに ない無類の能力を人間が は、希望的観測にすぎない。( 『ホモ・デウス』
||||
|||>買い物 恋人選び 人生のあらゆる決定を人工知能に任せ
||||、アマゾンのレコメ や恋人マッチングアプリ 半ば
||||
||||『 モノのインターネット』の偉大なアルゴリズムが、誰と結婚 、どんなキャリアを積むべきか、そして戦争を始めるべきかどうかを、教 ( 『ホモ・デウス』
||||
|||>ィストピアじみてはいるものの、生身 りも優れたアルゴリズム様の決定 、人類 幸福 かも
|||
|||>より深刻 、人間 凌駕 、 。多くの仕事 、人間はお払い箱
|| :
|||>ハラリは、 無用者階級 役立たず階級 不要階級 、大量 発生
||| :
|||>的価値、 芸術的価値さえ持たな 、社会の繁栄と力と華々しさに何 も 。この「無用者階級」は失業しているだけではない。雇用不能なのだ。( 『ホモ・デウス』
||||
|||>テクノロジ 「不死の超人
||||
||||、戦争と飢餓、疫病の克服 、次 。 、テクノロジ 肉体 ップグレード 、不死の 「ホモ・デウス」(神人)
|||>すでにグーグル 「死を解決 」 「キャリコ」という子会社
||||
|||>神戸大 松田卓也名誉教授は、『 ・デウス』の描く未来を「不老階級」と「不要階級」の分化としてまとめ
|| :
||||「不要階級」は、仕事がないがために貧しく、 これまでどおり老化 慎ましく死んでいく
||| :
|||>どうしたら 。 、 アルゴリズム任せ ?

63yamaguti2019/02/05(火) 13:17:31.80ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>60 yamaguti 190123 1545 mAoFHgII? \>62 yamaguti 180920 1012 EmLF0I+9? \>37 yamaguti 0816 1221 1f4q6DrW? \>121 YAMAGUTIseisei 0727 0100 pBBIx/eO?
>>>> :
>>>>> >530 ー 180723 2013 boiAwn2W
>>>>>>落合陽一 \>「デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化された計算機による侘と寂」 \>184頁
>>>>>>GoogleやAppleはAIによって、 \>最小限の労働 \>それは彼らだけの既得権益
>>>>>>外部にいる我々が受け取ることはない
>>>>> >427
>>>>>>齊藤先生メソッド頓挫 ≒ 飢餓 ( 非 BI ルート )
>>>> :
>>>>
>>>> >2 YAMAGUTIseisei 180610 0138 OGJRAL12?
>>>> :
>>>>>> 立憲民主党 http://mobile.twitter.com/CDP2017/status/953938017118498816
>>>>>>>?「遊ぶお金のバイトではない 生活費のバイト 。1日 、学生平均850円しか 、食費から全部入れて。」
>>>>>>>“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… | NHK クローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
>>>>>>>18 Jan 2018
>>>>>>>NHK クローズアップ現代+
>>>>>>>16年6月2日(木)放送。大学生の2人に1人 奨学金 、「返したくても 」 急増!これまで1万人が自己破産
>>>>>>>正社員でも年収200万円 、若者の雇用環境は厳しい。さらに 悲劇―身元保証人になった親に請求
>>>>>>>、親も破産 相次い 。どうすれば学びたい若者を支え 、奨学金制度のあり方
>>>> :
>>>>>> 辻元清美先生 http://cdp-japan.jp/member/62
>>>>>> ポリテック http://2chb.net/r/future/1427220599/736
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

64yamaguti2019/02/05(火) 13:20:46.40ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

>67 yamaguti 190123 1600 mAoFHgII?
|>212 ー 190113 1537 3WO5HJjG
| :
|| 人間ってナンだ?超AI入門 シーズン2[新] 第1回「会話する」
|| http://www4.nhk.or.jp/aibeginner/x/2019-01-13/31/8601/1723013/
:

> 702 ー 190119 2115 Ydowf+vW
> システムがスタンドアローンの手動運転より、コネクテッドカーのほうが遥かにセキュリティリスクが高い


>36 yamaguti 190123 1449 mAoFHgII?
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1507446438/985-992# YowaiAI Kiken ## KoutuuJiko

リンク先
>679 yamaguti~貸 170918 1048 PLHxyKzg?
:
| http://google.jp/search?q=AT%8E%D4+%96%5C%91%96+%8F%89%8A%FA+OR+%94%AD%8B%B6
| http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1449498462/669#670# AT
| http://google.jp/search?q=atomu+biginingu+gekisou
|
| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481515915/531# T Jiken
|
|
|
| http://twitter.com/kuenishi/status/894851385094619136# PazuruNinsyou
| http://mobile.twitter.com/kazoo04/status/894873959014866944# PazuruNinsyou

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1547171604/105
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1544693435/114
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/689# Jidousya Kurakkingu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

65yamaguti2019/02/05(火) 13:21:56.97ID:X9C1Zb0H?2BP(0)

http://wba-initiative.org/# 3376/
>637 ー 190131 2054 IlWR5M+v
>、全脳アーキテクチャ分野の発展を奨励
>WBAI奨励賞 公募
>、脳型汎用人工知能 技術開発の促進
>波及効果の高 成果
>賞状 5万円
:
>代表 山川宏
:
> 2018年末までの5年間における
>脳型 研究開発 業績を選考の判断材料
>こちらの応募フォーム
:

>989 ー 190205 0941 xVHPDjsH
>第2回 自然言語処理の中長期研究構想を論じる会(第239回自然言語処理研究会 3月3
> http://www.ai-gakkai.or.jp/jsaiml/index.cgi?20190201114738
> 自然言語テキストの理解と評価
>乾健太郎先生(東北大/理研AIP)「 。知識のボトルネックが大規模知識獲得や で解消 可能性 、 いよいよ知識と推論を言語理解に繋げる研究に正面から

66オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 14:26:58.56ID:bTQp5q+Q
死にたくないから近いうちに不老不死の時代が来ると言ってるカーツワイル
働きたくないから近いうちにベーシックインカムが導入されるといってるこのスレのニート

願望と現実は違うことを理解した前

67オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 14:50:32.47ID:I9wk+YQQ
反トランスヒューマニズム/シンギュラリティの論客

渡辺遼遠
ツイッター https://twitter.com/liaoyuanw
ブログ http://skeptics.hatenadiary.jp

新井紀子
ツイッター https://twitter.com/noricoco

spi*zi*ar*
ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/spitzibara

矢野和男
ツイッター https://twitter.com/kazuoyano
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/kazuo.yano.7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

68オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 15:06:23.03ID:QbaOUGT1
>>66
願望を持って願望を実現できて来たからこそ今の人類があるのである。

69オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 15:09:01.90ID:Fz76AV5B
もう待ちきれないよ
いつになったら世界が変わるんだ

70オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 15:14:44.96ID:QbaOUGT1
>>69
ならば君も世界を変える営みに加わり給え。

71オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 16:01:33.54ID:bl/IT2C/
>>69
取りあえず機械学習の勉強だな

72オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 16:07:26.61ID:bTQp5q+Q
>>69
働かないで口を開けて待ってるばかりだからダメなんだよお前は

まずハロワに行く、そして職を見つけて税金を納めろ

それがお前が社会の進歩に寄与できる唯一の行為だ

73オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 16:08:47.26ID:zjBppPNs
働きたくないから今少しだけ働いてるんだぞ
技術を謳歌するには投資がいるから、環境設備に金使える程度には貯めておかないと、
良い思い出来るようになっても乗り遅れてしまう

74オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 16:18:28.77ID:Fz76AV5B
俺が何かした所で何も変わらない
せめて、目の前に凄い人参でもぶら下がってればやる気も出るけど、
1000億あっても不細工な彼女作って貧乏人に金ばらまいてツイッターやるだけなんて虚し過ぎる

10億稼げば不老不死になりますとか
電脳世界に行けますとかならいいけどなー

だったら口を開けてぼーっとしてる方がマシになる

75オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 16:29:43.74ID:Jk/Zwcv4
>>74
結婚しても奥さんがどんどん老けておばあさんになるってどんな気分なんだろうな。
自分が老けることより辛い。

76オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 17:05:42.63ID:bl/IT2C/
最近はエロ動画でも熟女系が上位にくるんだぞw

77オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 17:06:48.96ID:UWPkLxX7
自動運転 修正に規制…搭載プログラム  国交省が安全確認し許可
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190204-OYT1T50108/

78オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 17:19:51.47ID:h/oQCIAi
>>74
眼の前にすごい人参はぶら下がってるぞ
webサービスを始めれば途方もない額を得ることができる
メルカリなんて初日のPVは数百で、そこからのし上がった

79オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 17:21:01.08ID:h/oQCIAi
人参は透明だけどね

80オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 17:21:41.72ID:h/oQCIAi
>>77
ふと思ったけど、煽り運転とか自動運転に向けた布石だったのだろうか

81オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 17:42:00.72ID:Fz76AV5B
>>78
くだらねー
それで金を得て次は?
シエスタしてギター弾いて友達と飲んで、終わりか?

82オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 17:53:59.87ID:pjO/ZfwH
>>80
あたりめーだろ
最近取り沙汰されてる老害の自動車事故も布石

83オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 18:55:18.79ID:zjBppPNs
後は最近あった路上でいきなりシステム更新の為に車が停まるみたいな奴も関係あるのかな
まぁ搭載する前に気づけよって思ったが

84オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 18:55:37.02ID:h/oQCIAi
>>82
>老害の自動車事故も布石
頭大丈夫か

85オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 19:33:54.53ID:vGnLmCIo
「ゲノム編集」の精度を向上 新たな手法開発 アメリカ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190205/k10011803711000.html
遺伝情報を高い精度で簡単に書き換える「ゲノム編集」の技術を開発したアメリカの研究グループが、さらに精度の高い手法を開発したと発表しました。病気の治療など、応用に向けた研究がさらに進むか注目されます。

MIT、未知の環境をドローンが模索しならが目的地を目指す自律飛行するためのリアルタイム・フレームワークを発表
https://shiropen.com/seamless/real-time-planning-with-multi-fidelity-models-for-agile-flights-in-unknown-environments1

Transformer-XL:Attentionモデルの可能性を解き放つ
https://webbigdata.jp/ai/post-2729
「広範囲な依存関係の理解が必要になるBERT等の更なる改良が見込まれる」

グーグルAIブログの意訳
「私達はTransformer-XL、固定長のコンテキストを超えて自然言語理解を可能にする新しいアーキテクチャを提案します」

「Transformer-XLは、言語モデリング作業の評価において、素のTransformerよりも最大1,800倍も高速です。再計算が不要なためです」

「Transformer-XLの多くのエキサイティングな潜在的なアプリケーションを想像します。
BERTなどの言語モデルの事前学習方法の改善、写実的な長い文章の生成、および画像および音声領域でのアプリケーションなど、もちろんこれらに限定されません。広範囲な依存関係の理解が必要になる全ての分野です」

「光で素材を硬化する3Dプリンターがオブジェクト全体を一気に一度でプリントする」
Science誌にペーパーが載ったUC Berkeleyの新しいシステムです。動画も必見🎥
https://jp.techcrunch.com/2019/02/02/2019-02-01-this-light-powered-3d-printer-materializes-objects-all-at-once/
https://twitter.com/jptechcrunch/status/1092196032383840256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

86オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 19:37:41.79ID:vGnLmCIo
【AI】熟練工が1週間かかる調整作業→AIは1日で完了 三菱電機と産総研がFA分野でAI活用[02/05]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549354126/

87オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 19:40:28.24ID:gmytvkfO
キター!

日産・ルノー連合、自動運転でグーグル陣営に参画
【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40918840V00C19A2MM8000/

88オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 19:45:27.32ID:h/oQCIAi
googleとnvidiaがどれだけ近いのかが気になる

89オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 20:39:15.23ID:VVY4O4uC
imec、CMOSイメージセンサ上で高速高解像度なラマン分光分析を実現 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190205-767195:amp/
手頃な価格で持ち運びできる高性能なラマン分光装置を実用化できるようになるため、さまざまな用途での活用が期待できるようになるとしている。

imecの主任技術スタッフあるPol Van Dorpe氏は、今回の成果について、「今回の開発成果により、ラマン散乱分光分析の適用範囲が広がることが期待される。スマートフォンとの統合も可能である。
研究パートナーと共に、食品分析や悪性黒色腫(メラノーマ)の検出、皮膚の水分補給などの分野で活用を進めていく計画のほか、医療分野では、手術中または内視鏡検査中にインラインでの測定も実現できるようになると期待される。
また、宇宙探査の分野では、探査機に搭載できる機器の性能が向上するため、大きな価値を発揮できることが期待される」と述べている。

90オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 21:38:36.81ID:Fz76AV5B
宇宙観とか、30年前からなんも変わってないけどどうなってるのか
今の科学者は体たらくすぎるだろ

91オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 21:39:26.80ID:VVY4O4uC
次世代iPS細胞、来年にも整備
山中伸弥氏、ゲノム編集技術活用
https://this.kiji.is/465463567820768353
山中氏によると、世界のほとんどの人に対し、移植時の拒絶反応のリスクが小さいiPS細胞を提供するには、現状では、千タイプ以上のiPS細胞の作製が必要。
しかし、生物の遺伝子を改変できるゲノム編集技術を使用すれば、10タイプで済むという。5年ほどでそろえられるとの期待も示した。

92オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 21:49:53.94ID:h/oQCIAi
>>90

ダークマターとか内的に無限とか色々変わってるじゃん

93オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 22:20:31.22ID:VY0ym/aa
「体たらくすぎる」とか聞いたことない

94オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 22:23:09.33ID:VY0ym/aa
>>74
ヒキニートかてめえは
生意気言ってんじゃねえよ、クソガキ

95オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 22:28:50.77ID:pjO/ZfwH
>>84
「事故」が布石なんじゃなくて
「事故の報道」が布石という意味ね
勘違いはイカンよ

96オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 22:54:58.69ID:OFj38O9h
関係ないけど煽り運転の報道のたびにドラレコ関連株が上がった時あったなw

97オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 23:00:20.28ID:aKafINwn
ニートの望むシンギュラリティ後の2045年


俺はニート佐藤 60歳 まだまだ元気なニートさ
まさかこの年になっても独身でネトゲ廃人してるとは思わなかった
俺の住むアパートの部屋は2019年の人から見れば殺風景な独房に見えるかもしれない
玄関を入ると台所には冷蔵庫やコンロはおろか調理器具や食器すらなく
ダンボール箱に入った乾パンのような食材と水しかない
すぐ脇にある洗面所には歯磨きやタオルなど最低限の衛生用品くらいしか無い
居間兼寝室は最低限の服とベッドしかない PCやスマホは見当たらない

俺は一日の大半を仮想現実世界で過ごし、1日に1度 入浴などの為に起きて
それらが済むとまた仮想現実世界に帰っていく 最後に外出したのはいつだったろう
ニートとはいえベーシックインカムの受け取りなどもネット経由で行えるようになった
仮想現実世界の市役所にて然るべき手続きをするならばそれで済み
俺以外の人も現実の市役所へ出向く人は減っていった
市役所の建物自体が老朽化とともに取り壊され 現在では
どこぞのビルの一室を借りるだけで対応が間に合うようになった

PCもスマホも見当たらないこの部屋のどこでネットをするかって?
それは、このベッドさ このベッドでHMDを付けることによって
仮想現実世界へアクセスすることが出来る
仮想現実中心の生活になってきたもので、部屋の中のモノを処分してるうちに
モノの極端に少ない独房のような部屋になってしまった

98オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 23:34:46.19ID:Zojkx+E6
>>95
どっちも馬鹿な陰謀論だから、同じだと思うけどな

99オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 23:41:25.00ID:OR0iJO1F
今日のサンバイオ乗りたかったなぁ
ストップ安で買えば資産8%増大だった

100オーバーテクナナシー2019/02/05(火) 23:41:44.82ID:OR0iJO1F
まぁリスクも半端ないけど

101オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 00:32:44.70ID:J2UrCBKz
【経済】景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」−帝国データバンク★6
http://2chb.net/r/newsplus/1549377042/

やばいやばい雇用が喪失しなければいいが・・

102オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 00:45:07.71ID:opjFYS7A
人は足んねぇけど景気も良くないってだけぞ

103オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 00:50:10.43ID:ZZbx8/8F
それ最悪じゃねぇか

104オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 00:56:52.37ID:W37ThT7W
陰謀論な、

例えばデーブスペクターが、
CIAの工作員だと言う話があるが、

それが正しかった場合、
陰謀論なのだろうか?

105オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 01:54:46.44ID:JKsKlKGI
渋谷のタワレコが潰れた辺りで時代が変わった感が出なかったか?

もはや90年代のように欲しいCDを求めて街を歩くなんて時代ではなくなってきてる
余程マニア向けのインディーズでもなければネットで大抵のモノは手に入るし
わざわざ街まで出かけなくてもネットで注文して配達を待つ そんな流れが
2000年辺りから徐々に強まってきた感がある

渋谷だけでなく、他の街でさえも もう余程ここしかないという商品を
取り揃えなければ生き残れない時代が来てる気がする
もうみんな、自分の街だけで自己完結する時代がそこまで来てる気がするんだよな

あとは、オンライン通学オンライン出社みたいなものが増えてくれば
それこそ電車やバスなど公共交通機関を使う理由すら無くなる
学校は全てオンラインで、就活も仕事すらもオンラインでなんて時代が来れば
車の数も相当減って それぞれの街の店に商品を配達するトラックだけが
道路を走るなんてことになるかもな

106オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 02:04:03.24ID:CxW8MBug
だからこそデジタルデトックスとしてスポーツや運動や旅などアナログなものが求められるんだよ
これは動物の本能として遺伝子に深く刻み込まれているらしい

107オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 02:19:33.71ID:hAz0gQcv
Twitterで見たけどMOOCよりリアル授業の方が学習効果もモチベも高かったらしいよ
学校がネットで完結するのは無理なんじゃね
仮想現実使ったとしても

108オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 02:25:52.59ID:JKsKlKGI
>>107
学校や会社をオンライン化するのは難しいと思ってる 現段階では
先生ってのはテレビじゃないんだし
テレビを見ながら学習するのは途中でだらけても投げ出しても関知されないけど
これが生身の人間の先生なら注意くらいはされるからな ここらへんの機能かな

もちろんそれ以外にも、いろいろな機能的な学習効果も無視できないだろうけど

109オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 02:59:30.30ID:opjFYS7A
>>106
HADO見てると別にそんなでもないのかなと思うわ
危険性も低いし、男女で差が出にくいのにあんまり流行らないし

110オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 03:38:00.28ID:owFRRogu
>>105
なんだこの時代錯誤丸出しのオンライン信仰は
ネットが現実の代替になるなんてのはwww黎明期の妄想でしたって証明されただろ
テレビ電話と現実の対話はリアリティがまるで違うんだよ
教育でもビジネスでも重要になればなるほどオフラインで行われるようになっていく

111オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 03:42:02.61ID:owFRRogu
>>108
>テレビを見ながら学習するのは途中でだらけても投げ出しても関知されないけど
>これが生身の人間の先生なら注意くらいはされるからな ここらへんの機能かな

そんな機能関係ないよ
人間は結局、動物の一種だから五感を通したインプットアウトプットが一番効率良いだけの話
仮にこの先、VRの解像が上昇しても現実の代わりにはならないね


ニートがいい加減都合のいい願望的妄想をやめるべき

112オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:00:49.09ID:bVjo8uSe
100%オンラインでリアルを代替するのは無理だろうけど、比率は今よりも
間違いなく上昇すると思うよ。「重要になればなるほど」ってのは、逆に言えば
重要じゃないならオンラインで用が足りるという話なわけで。

113オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:01:57.96ID:RgS0qZbq
>>87
あらら?
モービルアイとの関係は捨てるの?

ホンダと日産はGoogleに捕まって、
トヨタは独自路線かな

114オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:11:51.82ID:owFRRogu
90年代後半なんかソフトウェア産業は都市じゃなくて地方に拠点を置いたほうが土地代の安くてメリットがあるとか抜かしてた評論があふれてたが

実際IT産業ってのは一つの地域に集中するのが現実
アメリカのシリコンバレー
中国の深セン
日本で言えば東京のそれも渋谷にほとんど集中してる

人的資源も客も圧倒的に足りない田舎に本社を置くアホはいませんよ

115オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:13:36.43ID:RgS0qZbq
KDDIら、一般公道で5G活用した複数台の遠隔監視型自動運転の実証実験へ
https://jp.techcrunch.com/2019/02/05/kddi-5g-autonomous-driving/

TDK、全固体電池 電子機器の電池交換不要に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40861420U9A200C1X20000/

ドコモ、360度8K映像を配信できるVRライブシステムを開発--5Gで実現
https://japan.cnet.com/article/35132242/

任天堂、2Dテレビで3D映像を表示する技術の特許出願--見る位置に応じて映像を操作
https://japan.cnet.com/article/35132238/

三菱電機、AI同士が競い合って学習するGANをコンパクト化 資源1/10に
http://www.zaikei.co.jp/article/20190203/492352.html
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1902/05/news120.html

116オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:23:51.86ID:RgS0qZbq
GoogleのAI軍事活用計画に大量のクラウドワーカーがそれと知らずに協力させられていた
https://gigazine.net/news/20190205-google-gig-workers-project-maven/

117オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:26:46.07ID:W37ThT7W
よく分からんのだが、

Amazonは世界最大のECサイトの親玉で、
ジェフ・ベゾスは世界一の金持ちという事になってるが、

インターネットは、
対面販売のリアリティに負けたのかな?

楽天にしろ、
ヤフーにしろ、
メルカリにしろ、

対面販売という面倒とコストを回避する事で、
伸びてると思うのだが、

なぜ教育は対面じゃないとダメだと思いこんでるんだ?

そもそも、学校教育なんて、
社会に出ても、ほとんど役に立たないが、

いわゆる天才タイプを作りたいなら、
公文式とかの方が、
まだましだ。

逆に、今、人手が足りてない、
介護業界やらの単純作業員が欲しいだけなら、

それこそ、日本語がおぼつかない外国人でも
可能な物がほとんどなんだから、
教育の質なんて、どうでも良いと思うがな。

そもそも、勉強が好きな奴はほっといても自分で勉強をする。

118オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:39:53.20ID:owFRRogu
>>117
お前みたいなバカ丸出しのニートを見てると頭が痛くなるよ
アマゾンは昔からあった通販を便利にしただけの商売でしかないことを理解してない

>対面販売という面倒とコストを回避する事で、
>伸びてると思うのだが、

これも完全なお前の妄想
ソースなし
相変わらずバカ

アマゾンが伸ばしてるのは本だのサプリだの現物を手に取る必要のない分野に限られてるうゑ
ネット通販がほとんど伸ばしてない分野が膨大にあることを理解してない

なぜウォールマートがアマゾンがある今でも売り上げを伸ばしてると思う

一回その悪すぎる頭を直してから出直してこいクソバカニート

119オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:56:32.65ID:W37ThT7W
うーん、
せめてもうちょっと調べるか、
その賢いと思い込んでる頭を使って考えてから

反論したらどうだ?

ウォールマートもAmazonに対抗するために、
ネット販売に力を入れてるんだがな?
https://blogos.com/article/319919/


アメリカの量販店の出店方式を知らないのだが、
日本と同じ様な仕組みを取ってるなら、

ウォールマートはいずれ頭落ちをするぞ。

ただ実店舗を持つことの、
メリットとデメリットを考えた場合、

どう考えても、
デメリットにまさるメリットが少ない。

120オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 04:59:03.09ID:W37ThT7W
>>118
>対面販売という面倒とコストを回避する事で、
>伸びてると思うのだが、

頭が良すぎてソースがないと、
この程度も自分の頭で推論したり
考えたりできないのか?

本当に、認知機能のテストを受けた方がいいぞ?

多分、中学生でも理解できるような話だぞ?

121オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 05:10:26.51ID:PGTBrjC1
>>93 文才あるね

122オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 05:26:01.55ID:/5jsgBwn
まずその無駄な改行を何とかしろ

123オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 05:27:43.30ID:owFRRogu
>>120
推論した結果お前がお前が妄想と思い込みで勝手に話を進める救えないバカだとわかったよ
働いてないくそニートだからマーケティングや企業分析概念がない
アマゾン以前に対面接触のいらない通販サイトなんていくらでもあったことも知らない

アマゾンが売り上げを伸ばしたのは対面販売の面倒がないからですって外に出て語ってみろ
中学生にすら笑われるから

引きこもりのくそニートのお前には対面販売は恐怖かもしれないけどなwwww
ハロワいけないもんなお前www

124オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 05:30:10.98ID:owFRRogu
>>122
その改行君は低学歴のくそバカ死んだほうがいい不細工ニートだから
知恵もなく改行をして書き込みことで何か人と違うことを言ったことになってる気分なんだよ
バカの浅知恵とはこのこと死んだほうがいい
ネットで、そのネットの中でさらに狭い範囲しか調べられないからバカ丸出しのくそ書き込みしかできない

125オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 05:42:23.45ID:W37ThT7W
>アマゾンが売り上げを伸ばしたのは対面販売の面倒がないから

コストが抜けてるぞ?

>推論した結果お前がお前が妄想と思い込みで勝手に話を進める救えないバカだとわかったよ
>働いてないくそニートだからマーケティングや企業分析概念がない

えー?
じゃあ、ウォールマートが頑張ってるのは、
対面のリアリティのメリットのおかげだって、
マーケティング結果や企業分析でも出てるのか?

ウォールマートは焦ってネットの比重を上げようとしてる筈だが?


大体、
対面のリアリティのメリットって何なんだよ?

対面する必要のない5chでイキり親父をしてる奴の
リアリティって何?

お前がまず、
対面しないことのメリットを使ってるのに、
自覚できてねぇだけじゃん。

126オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 05:55:19.53ID:M6jPhDyW
アマゾンが他から抜きんでて成功したのは膨大なデータを扱う社内エンジニアが優秀だったからというのが大方の見方なのに
対面接触のコストがないからですぅ〜なんて小学生レベルの回答されたら失笑するしかないわな

テクノロジーのスレだぞここ

127オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:02:01.40ID:W37ThT7W
>>126
>アマゾンが他から抜きんでて成功したのは膨大なデータを扱う社内エンジニアが優秀だったからというのが大方の見方なのに

なるほど、ソースは?とは言わんでおいてやるが、


アマゾンが大成功したのは、
ECサイトの【プラットホーム】だからだよ。

youtubeとか、
Googleアドセンスもそうだが、

プラットホームを使って金儲けをできる仕組みを形成すれば、
そのプラットホームで金儲けをしたい
プレイヤーが増えて勝手に、
営業努力をしてくれる。

エンジニアが優秀なのは、
そうかも知らんが、

それよりは、
ビジネスの設計思想が優れてるからだよ。

128オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:05:13.97ID:W37ThT7W
そして、
個人や小規模経営で
ECサイトを運営するような、
人たちは、

店舗を構える様なコストや、
接客やらの手間、
接客要員を育てる手間と維持コスト、

が、必要とされるなら、
まともに事業を維持できない。

要は、
対面販売のメリットより、

対面しないことのメリットが大きいから、

ECサイトをやってられるという話だな。

129オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:09:34.35ID:owFRRogu
>>127>>128
ま〜た金を稼いだことのないカスニートが講釈垂れてるよwww
全部妄想なんだろ?www
企業側がこうして金を稼ぐ仕組みを作りましたなんて暴露するかよ
金の流れがまるで分らないカスニートだからこうやって大法螺ふける
具体的な金勘定は皆無、すべておままごとレベル
引きこもりカスニートのお前がいう対面接触のコスト、はい、これいくら?ちゃんと計算してる?
おまえここであほな改行君ってみんなに笑われてること自覚してる?www

130オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:29:09.15ID:W37ThT7W
>>129
えーと、
イキり親父じゃなくて、
中高生か?

プラットフォーマーが問題だって話は、
最近だと、
たぶん常識レベルの話だぞ?

Amazonが、
マーケットプレイスという形で、
ECサイトのプラットホームをやってるのは、
理解してるよな?

ECサイトをやってる奴らなんて、
月商100万とか
そんなのがゴロゴロしてるレベルだぞ?

とてもじゃないが、
全国に従業員を配置なんてできる話じゃない。

一次粗利を考えたら、
自分以外に従業員を1人雇うのもしんどいとか、

そんなのも普通にいる。

かと言って、
地方に店舗を構えても、
とてもじゃないが顧客が足りてないという状況になってしまう。

131オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:31:03.70ID:DUmZoIsf
【自動運転界隈】

Tesla     Google ──── Intel
 ↑↓      ||          ||
NVIDIA vs Waymo  vs  Mobileye
 ↑↓     ↑↓(?)      ↑↓
トヨタ     ホンダ       日産←Android System(今回Waymoと提携)
(PFN)     ↑↓
(TRI)     SenseTime&百度(アポロ計画)
              ↓↑
             Microsoft

132オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:34:53.71ID:W37ThT7W
月商100万程度の
小規模な会社が、

全国に社員を配置して、
全国からの注文を受けることができると思うか?

ECサイトの環境を提供してくれる、
大手があるから

小規模なビジネスでも維持していけるという様な仕組みになってる。

まあ、
中には成長して、
億単位で稼ぐ所も出てくるが、

そんな所は、あんまり出てこない。

133オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:51:01.56ID:W37ThT7W
そう言った、

小規模でも事業主が、
ECサイトに多く出店して、
頑張って売上を上げれば上げるほど、

ECサイトを管理している、
プラットホームである
Amazonは儲けられるという風になってる。

ECサイトのプレイヤー側が、
アマゾンの倉庫を使ってる場合は、
倉庫管理費も取られるし、

倉庫を使っても使ってなくても、
決済に応じて何%か手数料が取られる。

134オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:51:49.64ID:owFRRogu
>>130
>>132
バカなお前でもググれるレベルの話を常識にされても困るんだがwww
僕ちんが怖くてしかたない対面接触がないから成長してます
これがお前の妄想だってお説教してやってんだよwww
似たようなサービスやってる企業なんていくらでもアメリカあったんだツーの
成長してるのは小規模ECがアマゾンに集まるからだあ?ww
またろくに試算もしてないお目の飛躍した妄想じゃねえかww
アマゾンがなにで営業利益出してるか調べてから出直してこい

少しは社会に出てお勉強してこいカスニート

135オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 06:59:42.03ID:W37ThT7W
このタイプのビジネスは、
まだまだ、
成長過程にあるから、

しばらくは、
問題ないと思われるが、

ある程度まで成長してしまうと、
プラットホームと言えど、
成長は鈍化してしまう。

その場合に考えられることは、
Amazon側が、
利益を上げている店舗のビジネスを真似るという事が考えられる。

コンビニのFCが儲かってたら、
直営店が近くにできて、
潰しにかかるのと同じ様な事が、
いずれは起きると思われる。

だから、
プラットホームに依存しすぎるビジネスは、
危険でもある訳で、

アドセンスやyoutuberや、
スマホのアプリなんかも、

同様のリスクをはらんでいる。

まあ、ランキングを不正にイジって、
自社の息がかかった商品ばっかり表示されるようにとかも、
プラットホーム側なら可能だからね。

136オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:11:36.35ID:M9gQbeLs
>>131
思ったより均衡が取れてるな
もっとどこかの独壇場に鳴ると思っていた

137オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:14:04.61ID:W37ThT7W
>>134
>成長してるのは小規模ECがアマゾンに集まるからだあ?ww
>またろくに試算もしてないお目の飛躍した妄想じゃねえかww
>アマゾンがなにで営業利益出してるか調べてから出直してこい

AWSの成長の事を言いたいのか?
それこそ、

対面のリアリティを必要としない、

クラウドとかサーバーの事だぞ?
それを使ってるヤツラは対面の為に使ってるのか?
自分で何を言いたいのか理解できてるか?


ご立派な頭が着いてると思い込んでるようだが、
年でガタがきてるのか?

それとも認知症で中高生レベルに戻ってるのか、
なかなか中身がついて来ないようだな。

138オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:18:11.07ID:owFRRogu
>>137
救いようのないヴァカだな

はやく
対面接触のコストがないからアマゾンは成長してます
このソース出せよw

小さな小売りがアマゾンのクラウド使っていっぱい売り上げてくれるからアマゾンは儲けてまーすってかwww

お前の中学生レベルの妄想通り世の中進むと楽しいよなwww

139オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:23:50.99ID:W37ThT7W
>>138
おいおい
そんな小学生レベルの問答をしてどうしたいんだ?


じゃあ、
お前は、ウォールマートが対面のリアリティで
頑張ってますって

ソースを引っ張ってこいよ。

って意味あるか?
ガキの口喧嘩レベルじゃねーか。

頭使って考えろって話をしてんだよ。


何歳か知らんがモウロクしすぎだぞ?

140オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:25:40.62ID:W37ThT7W
だいたいお前が、
引っ張ってきた、

ウォールマート自体が

Amazonの追い上げがきついから、
ネットの比重あげようと頑張ってるのに、

対面のリアリティもクソも無いだろ。

141オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:27:20.92ID:W37ThT7W
そんで、
対面のリアリティが重要だとか、

ほざく割に、
対面のリアリティのない
5chでイキり親父をやってるという、

自己矛盾をどうやって、
自分の中で消化してるんだ?

142オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:27:38.79ID:owFRRogu
>>139
AWSがどこを相手にしてるかわかるか?
バカなお前はそれすら知らない
だから対面接触のコストがないから小売店がたくさんアマゾンに集まって
アマゾンが成長してマスみたいな
おまえ独自にニート丸出し妄想を作り出してるって教えてやってるんだろ
少しは感謝しろよカスニート

>ウォールマートが対面のリアリティで
>頑張ってますって

こんなこといってねえよwww

モウロクはお前だろ
小学生並みの知能なのに爺
死んだほうがいい

143オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:34:34.10ID:W37ThT7W
>>142
>>ウォールマートが対面のリアリティで
>>頑張ってますって

>こんなこといってねえよwww

本当にお前、何歳位なんだ?
結構いい年した爺さんだと思ってたんだが、

中高生か?

お前の文脈で対面のリアリティが重要な例として、
ウォールマートを提示したんじゃないんなら、

どう言う理由で、
ウォールマートを出したんだよ?


まあ、それよりも、
対面のリアリティが重要なはずの

お前が、
何で5chでイキってるんだ?

144オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:42:29.05ID:DUmZoIsf
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ニート共のイキリマウント合戦がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

145オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:47:42.84ID:2iMpng50
口の利き方が汚い奴らだなほんとに見てて気分悪いわ

146オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:49:54.82ID:hAz0gQcv
喧嘩するにしたって丁寧な言葉でやって欲しいもんだ

147オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:50:05.14ID:J2UrCBKz
>>113
これでgoogle一人勝ちでトヨタ負け決定だな
社長からしてFun To Driveのトヨタは絶対ダメだわ

148オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:52:44.41ID:W37ThT7W
あー、
それはすまんね、

しばらく前までは、
なるべく丁寧な言葉遣いで馬鹿にしてたんだが、

頭の回転が鈍いのか、
馬鹿にされてることが通じてないようだったから、

ちょっと前から、
相手と同程度の口の悪さに対応を変更した。

まあ、
丁寧な文体でも馬鹿にされてる事を
自覚してる奴もいるから、

一応、相手によりけりかな。

149オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:53:30.52ID:hAz0gQcv
>>144
うむ。

150オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:53:56.47ID:owFRRogu
>>143
だめだお前
頭が悪すぎる文脈を読む能力が皆無だ

勝っただの負けただのあほ丸出し二元論を持ち出したから
俺は事実を提示しただけ
アマゾンは現実の現実を見て行う消費の代替になってないっていうな

バカなお前には事実を教えてやらなきゃ
教育もこの先アマゾン様がネットで代替してくるんだーって妄想しそうだからな

そこから買い物で対面のリアリティが大事なんてのはお前が勝手に妄想してるだけ
お前は、自分の世界にこもってる人間に多い例だが、話に価値判断を絡ませすぎ

やっぱお前みたいな無学ひきこりにーとを続けてるとダメになるな
ちゃんと働いて他人と対話しろ

これでお説教は最後にしてやるから今日はハローワークに行くんだぞ

151オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:54:58.87ID:mQCNNj0u
しばらくぶりに働かざる者食うべからず爺が現れたのか?

152オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:56:21.63ID:1j0hV9UM
MIT Tech Review: 世界の特許出願件数が明らかにした、AIブームの実態  
https://www.technologyreview.jp/nl/an-obsession-with-computer-vision-shows-the-lopsided-nature-of-the-ai-boom/
コンピュータビジョンとロボティクスだと。
個人的には動画関連のAI技術やNLP(natural language processing)を頑張ってほしい

153オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 07:57:49.26ID:W37ThT7W
えー
結局最後まで、

対面のリアリティが重要だとほざく割に、

5chでイキりまくってると言う、
自己矛盾に関しては何も説明しないのかよ!

他は許してやるから

せめて
それ位は答えていけよw

154オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 08:11:41.25ID:BLX7548/
イキるのは劣等感があるからで
きっと幼少のころから愛情、友情が足りず
周りからバカにされてたんだろ

155オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 08:29:01.66ID:M6jPhDyW
ニートこてんぱんで草

156オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 08:30:17.64ID:CjrK3f+S
対面したい人向けにマッチングサイトみたいにもできると思う。
人それぞれやりたいようにできるようになって行くならいいんじゃないだろうか。

157オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 08:44:02.57ID:W37ThT7W
おい、負け犬の遠吠えだけして、
逃げるのかよ、
まあ良いけど。

>勝っただの負けただのあほ丸出し二元論を持ち出したから
>俺は事実を提示しただけ

事実って?ウォールマートを提示することがか?
何の事実だよ?

文脈的に、
Amazonが対面の面倒やらコストが掛からないから、
伸びてるって事に
反論する必要があるのに、

単に売上規模が大きいだけって意味だけで、
対面に関するメリットやらデメリットに関係なく
ウォールマートを出したのか?

それこそ、
>勝っただの負けただのあほ丸出し二元論
じゃねーか、

対面に関して脈絡なくウォールマートを
本気でぶち込んでるならヤバイぞ?
まあ、本当にそこまでヤバイ奴だとは思わんが、

自分で何を書いてるのかを理解できていない、
機能的文盲と言うのは、
結構な割合でいるらしいから、

一度、検査した方が良いかも知れない。

158オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 09:05:18.70ID:8/knc5EX
>>151
まだいたのかw

159オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 09:17:37.79ID:W37ThT7W
>バカなお前には事実を教えてやらなきゃ
>教育もこの先アマゾン様がネットで代替してくるんだーって妄想しそうだからな

>そこから買い物で対面のリアリティが大事なんてのはお前が勝手に妄想してるだけ

上の文と下の文のつながりがよく分からん。
まず教育をAmazonがネットで代替するなんて話は一切してないが、

教育をAmazonがやろうが、
学校がやろうが大差ないとは思うから、
まあ、別にそれはどうでも良い。

ただ、仮にAmazonが教育を受け持ったからと言って、

>そこから買い物で対面のリアリティが大事なんて

文章はつながらない。
どこからなんだよ?

Amazonがネット教育を受け持つと言う妄想をするから、
>買い物で対面のリアリティが大事なんてのはお前が勝手に妄想してるだけ

これがお前の頭の中では文章としてつながってるのか?

Amazonが教育を受け持つと言う妄想をしてるなら、
対面のリアリティが重要じゃない側のハズなんだが、

何で教育には対面のリアリティが必要ないと妄想する人間が、
買い物には対面のリアリティが必要だと妄想すると、
思うんだ?

おかしいとは思わんのか?

160オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 09:24:30.75ID:euTUb9eY
人間の分身「AI司会者」が中国で誕生 ── 忘れるな。設計、開発したのは人間だ
https://ledge.ai/oben-pai/

Google、Microsoftも真逆の姿勢 ── AIの軍事利用規制の行方は?
https://ledge.ai/ai-for-military/

中国、新たなステルス爆撃機開発でアジアの優位確立?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/-2017j-2020-dia2025-5-126-2018zte-201812211.php

戦争へのAI導入目指す中国
https://vpoint.jp/column/billgertz/129677.html

中国の「ゾンビ」企業は大きな脅威 —— JPモルガン、想像以上の景気減速の可能性を指摘
https://www.businessinsider.jp/post-184589

「信頼感の欠如」では済まない米中間の本当の問題
https://forbesjapan.com/articles/detail/25312

中国ミサイル、台湾介入防ぐため? INF問題の対応は
https://www.asahi.com/articles/ASM225FMCM22UHBI01D.html

中西経団連会長「中国は敵ではない」 WSJインタビュー
https://diamond.jp/articles/-/193203

防衛最前線(3) 「中国は我々と相いれない」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO40909990V00C19A2EA1000/

自衛隊の名、実態と合ってない? 無線では「日本海軍」
https://www.asahi.com/articles/ASM1C4QNPM1CUTIL01T.html

事実上の軍隊へ…?自衛隊の「専守防衛」はもはや風前の灯火だ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59616

161オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 09:48:52.76ID:Jlme6HWl
>>131
日本じゃ日産が頭一つ出てんのかなと思ったら案外差は無さそうだな
ってか最先端を公表する訳ないか

162オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 09:55:39.71ID:euTUb9eY
【スパコン】「京」、8月に運用を停止し、その後撤去
http://2chb.net/r/newsplus/1549414089/

【独日】メルケル首相 日本の企業で最新のAI技術を視察 高い関心示す
http://2chb.net/r/newsplus/1549387271/

【国際】米のINF全廃条約破棄 ロシアが日本を牽制「平和条約交渉に影響与える」
http://2chb.net/r/newsplus/1549411097/ 

【麻生節不発!】麻生氏(衆/福岡8区) 少子化は「子どもを産まなかったほうが問題」発言を撤回 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1549299857/

【インド】同意もなく自分を生んだ親を訴える子供…中流家庭の若者の間で『反出生主義』を提唱する人が増加 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1549409752/

163オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 10:01:50.91ID:euTUb9eY
【IT】アップルCEO「iPhone低迷、長期使用が原因」 決算会見
http://2chb.net/r/bizplus/1548810652/

【定額制】アプリ決済「アップル離れ」広がる 手数料を敬遠
http://2chb.net/r/bizplus/1548329536/

【スマホ】サムスンが散々ディスってきたiPhoneからGalaxy端末の宣伝を行っていたことが判明
http://2chb.net/r/bizplus/1543800502/

【半導体】サムスン2年ぶり減益、DRAM下落で 10〜12月期
http://2chb.net/r/bizplus/1546919760/

164オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 10:04:48.42ID:euTUb9eY
ニューロン同士が情報を伝達する仕組みをソフトではなくハードそのもので再現する研究が進んでいる[01/15]
http://2chb.net/r/scienceplus/1547536260/

【IT】米国のスパコンが第52回TOP500ランキングでワンツーフィニッシュ 全世界のスパコン性能ランキング[11/13]
http://2chb.net/r/scienceplus/1542112535/

165オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 10:08:39.33ID:M9gQbeLs
>>162
京撤去するのか
https://this.kiji.is/465676748446712929

もう今誰も使ってないのか?

166オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 10:11:56.22ID:euTUb9eY
Amazonのリアルタイム顔認識システム、米国会議員28名を逮捕歴のある人物と誤判定
http://2chb.net/r/dqnplus/1532868881/

167オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 10:13:42.52ID:euTUb9eY
【テクノロジー】 中国・北京の大通りを通行中の電気自動車、システムアップデート開始で立ち往生 2019/02/03
http://2chb.net/r/news4plus/1549237463/

168オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 11:53:44.23ID:DUmZoIsf
>>167

Windowsかな?

169オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 12:07:01.08ID:1j0hV9UM
>>166
これは草
どうせ悪徳議員ばっかりなんだから"誤"判定ではないやろw

170オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 12:11:56.53ID:wrCb01xF
山中教授「車より安いiPSを」
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190205/0025089.html
「今後は、ゲノム編集の技術などを使って、より簡単にiPS細胞を供給できる体制を作りたい。最終的には、患者さんにあったiPS細胞を、車を買う金額より安く作ることができるようにしたい」と述べました。

世界の特許出願件数が明らかにした、AIブームの実態
https://www.technologyreview.jp/nl/an-obsession-with-computer-vision-shows-the-lopsided-nature-of-the-ai-boom/
「近年もっとも増えている特許が、AIロボットに関するものだという」
「依然として人手が必要な作業をロボットが習得する方法について、機会学習が根本的な変革をもたらす可能性も示唆している。」

171オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 12:44:56.55ID:BZa+sGDt
OSがLinux系のホンダやトヨタのパナソニックなんかはロボットの開発も有名だけど、
日産、三菱、富士重工のロボットっていうのはあんまり聞かないね
Microsoft離れ加速するかなぁ?

172オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 14:16:10.65ID:kH/vI2i1
【医学】電気刺激を与えると笑いが出る脳の部位が見つかる、覚醒状態の開頭手術中でも不安軽減に効果あり[02/06]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549425995/

173オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 14:40:06.21ID:M9gQbeLs
>>171
Microsoft離れは無いかな
職場では必需品

174オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 15:11:59.93ID:+zZVtsSc
Linuxのサーバー増えてきたよね

175オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 17:44:56.59ID:TK2jBDIc
トロン

176オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 17:46:22.06ID:4Jy8Nq+z
>>172
これ思い出したわ
The Second Renaissance: Part II

@YouTube


5:55〜グロ注意

177オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 17:56:20.09ID:7TsiPmyW
孫正義の決算発表見てても、やはり向こう20年はAIが支配する時代だろうなと確信出来る
だからといって一庶民がどうすれば良いのかは分からない
フリーライダーとして享受するだけしかないのか

178オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 18:22:55.36ID:NZgClIAd
ホモデウスになれるのは、
富裕層と富裕層が飼っているペットのみ。

この現実をどう受け止める?
我々は家畜にすらなれない。
奴隷にもなれない。

大多数の無用者階級はVR世界で引きこもる。
だがVRを運用するにも電力が要る。

所詮地球の資源が尽きるまでの暇潰し。

179オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 18:23:25.12ID:NZgClIAd
人類が始まって以来最強の企業がAlphabet。
日産の"N"も、Alphabet頭文字の一部になるのかも

180オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 18:34:12.55ID:m+S9k5pC
https://boinc.bakerlab.org/
科学をするために科学者になる必要はありません。

無料のプログラムを実行するだけで、医学、クリーンエネルギー、材料科学の研究を進めることができます。


いいね
深層学習でもこういうプロジェクトないかな

181オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 18:38:21.21ID:DUmZoIsf
>>180
http://mindmodeling.org/

認知科学のプロジェクトがある
人間の脳を計算資源で解析するやつ?なのかな

182オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 18:50:45.64ID:M9gQbeLs
>>180
最近こういうの少ないね
結構好きだからもっと流行って欲しい

183オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 21:35:50.02ID:kH/vI2i1
【再生医療】ラット体内でマウスの腎臓作製、ヒト移植に道を開く可能性 生理学研[02/06]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549442302/

【AI】ゲームAIの手法、火力発電所システムに応用 DeNAと関電が共同開発
http://2chb.net/r/scienceplus/1549427002/

【材料工学】超伝導材料にも酸素発生触媒にもなりうるマルチな機能性材料を開発[02/06]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549442460/

184オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 22:03:47.08ID:kH/vI2i1
【AI】IBMと世界最大のスパイスメーカーがAIで「新しい味」を見つけようとしている
http://2chb.net/r/bizplus/1549449226/

185オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 22:09:24.14ID:M9gQbeLs
KIMOI

@YouTube


186オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 22:36:51.07ID:bucZH28x
不老不死は実現できるよ

でも年額1000万払える人限定
なんてことにならないか不安

187オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 22:58:54.58ID:Yh7iTLB/
>>151,>>158
自分の賦課方式年金は当然と言いながら
ニートを叩く変な老人な

あれは既に中共の手で殺されたらしい

ID:owFRRogu は非正規労働のニートヘイターだよ

188オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:01:12.98ID:DUmZoIsf
【朝生】米国はAI技術で中国に勝てない:松尾豊

@YouTube



これ、Youtube側で著作権警告食らわなかったから
試しに一般公開してみる

189オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:06:42.41ID:Yh7iTLB/
>>188
トランプ関税で中国経済はボロボロ

現段階で中国が勝つ見込みは全くない

190オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:06:54.89ID:opjFYS7A
そもそも資本主義がいつまで続くかも割と怪しいんだがな
欠点多いし

191オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:13:07.91ID:Yh7iTLB/
>>190
資本主義が終わる前に中国は滅びる

少なくとも覇権争いに敗れる事が確定的

192オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:23:03.25ID:YvBBAKiG
>>177
SB株購入
これしかねぇだろ

193オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:25:18.67ID:YvBBAKiG
中国がアメリカに負けた後、SBがどうなるか怖いけども

194オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:37:31.89ID:1f8PP6j+
>>193
中国はアメリカの5倍はハングリーな労働力があるから、開発競争になったらアメリカの方が
イチコロで負ける気がする。
アメリカは早くインドを応援していっしょに開発競争する方がいいと思う。

195オーバーテクナナシー2019/02/06(水) 23:52:53.39ID:5d3cPMH3
■反経済学的思考
1)操作可能性命題:世の中は、力の強さに応じて、意識的に操作可能である

2)利害のゼロサム命題:トクをする者の裏には必ず損をする者がいる

3)優越性基準命題:厚生の絶対水準よりも、他者と比較して
  優越していることが重要である

196オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 00:19:14.27ID:2glb+9db
>>194
既に日米印で連携する方向へ動いている

安全保障ダイヤモンド構想

197オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 00:20:13.25ID:2glb+9db
>開発競争になったらアメリカの方がイチコロで負ける気がする。

半導体を自給できない中国に勝ち目は無し

198オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 00:23:32.68ID:2glb+9db
台湾最大のTSMSも中国における営業生産活動に支障が出ており、
ファーウェイは「自社製の半導体態勢を目ざす」
「すでに半導体の五割は自社製だ」としたが、
その実態はUMCとTSMCの台湾のメーカーを含めたことなのだ。
実態は87%が輸入である。

 鴻海精密工業(フォックスコム)は
中国全土で130万人の雇用を減らす方向になり、
先月までにおよそ10万人をレイオフした。
さらにはトランプと約束した米ウィスコンシン州の新工場も縮小するとしていた。
突如、トランプ大統領からCEOの郭台銘に電話があって、
米国工場は計画通りに建設するとしたが、
需要が激減しているため採算ベースに乗せられるか、どうか。

 ついでに言えば、郭台銘は台湾企業「鴻海精密」の創業者とはいえ、
両親は山西省からの移民、外省人であり、
その中華思想的なメンタリティは北京にある。純粋に台湾企業とは言えない。

 ファーウェイがいくら自社製を増やすと豪語しても、
根本的には半導体製造設備が米国と日本で寡占しており、
もっと細かく見れば、
これらの工場の生産過程で必要な
稼働モーター、ロボット、コンプレッサーなども日本製だ。
ファーウェイと取引のある日本企業は80社。
ソニー、パナソニックを筆頭に
日本電産、村田製作所、安川電機、三菱電機、リコー、ファナックなど
錚々たる上場企業が、このところ軒並みに営業利益の下方修正を発表し、
連動して株安に見舞われている。
ファーウェイ・ショックの悪影響である。

199オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 01:26:07.83ID:uLlADj43
>>198
パクればいいだけ

200オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 01:30:37.87ID:uLlADj43
>>199
パクられたら同じ所から改良や開発の競争になるから、そうなったら労働力の競争になってしまうと思う。

201オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 01:50:31.43ID:p1vSP0XZ
「ゲノム編集」の精度を向上 新たな手法 CRISPR-CasX 開発 米大学
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190205/k10011803711000.html

また新しいのが出てきた
生物工学の世界も忙しそうだな

202オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 01:52:18.20ID:2glb+9db
パクる?
それを許さないのが今般アメリカの決然たる姿勢だろ
ペンス副大統領の演説を見れば一目瞭然

https://www.newshonyaku.com/usa/20181009

実はトランプ政権よりも連邦議会のほうが強硬なんだわ

その一方、日本の場合、
素人ばかりかピント外れの妄言を述べているコメンテーターばかり

203オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 01:56:33.65ID:2glb+9db
★米中貿易戦争 

繰り返しになりますが、その実態は軍事と覇権をめぐる争いであり、
単なる貿易赤字の問題ではありません。中国が一帯一路を通じて、
融資しその利権を得ているのは、地政学的な交通拠点であり、
交易の要となる場所なのです。
世界の海を支配した大英帝国、そして、交易により英国は覇権国家となった。
それを塗り替えようとしているのが中国であり、
建前上の商業活動という看板を利用し、
実際には軍事拠点化しているわけです。
南シナ海やアルゼンチンだけの問題ではなく、
日本の北海道も危険にさらされている。
さらに、5Gで世界の通信というインフラの核を支配しようとしたわけです。
これに米国はノーを突きつけ、大きな戦略転換を図り始めているわけです。
そして、これに他の旧西側先進国も同調を始めた。
これがこの一年で起きてきたことであり、その実態になるわけです。

204オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 02:00:08.97ID:2glb+9db
 そして、メディアの多くは
米国企業のダメージが、、、や日本企業のダメージがと騒いでいますが、
中長期的に見れば、中国が中国製造2025を完成させ、
主要な商品を内製化できるようになれば、
どちらにしても捨てられる運命であるといえます。
中国が知的財産権を守るとしても、技術を渡してしまえば、
特許が切れれば自由にモノを作れるようになってしまう。
だからこそ、技術の保全が大切であり、企業の中核部分の国内回帰が必要なのです。

205オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 02:34:34.70ID:z8++ujy4
政治の話ばっかりだな

206オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 03:02:42.03ID:4/7jFiE/
まあ、行き過ぎた技術を規制するのは政治の役割でもあるしな
政治と技術 そのバランス次第で庶民の生活は天国にも地獄にもなる

例えば刑法175条 あれがゾーニングのための法と解釈されない限り
どれだけ精緻なエロVRが作られたとしても日本では性器にモザイクがかかったまんまに
なって現実の性行為の代替にならないなんてことにもなりうるからな

他にも自動運転やらAIを使った医療やら、法で技術が規制されそうなものは
山ほどありそうだしな

207オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 03:13:03.22ID:ijs+Ghjz
まだモザイクの話引っ張るのかw

208オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 03:17:43.64ID:oPUtDIyX
今は国家や政治が主役の状況だしね
こんなのも貼ってみる

ヨーロッパはAI時代の競争においてなぜ絶望的なのか
https://qiita.com/KanNishida/items/1603180338aa68af4f69

209オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 03:20:42.79ID:6eQlRvPP
>>207
そりゃもう何より重要なことよ

210オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 03:33:20.72ID:2glb+9db
モザイクなんて些末な話

そんなに女のマンコが見たけりゃソープで遊んで来い

無臭の女も居るっちゃ居るけど、
たいていがマンコ独特の臭いがある

211オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 05:06:35.76ID:uLlADj43
>>204
回帰してももろ労働力の勝負になるだけだと思う。いつまでも生産力で勝てると思ってたら
アメリカでも持たないと思う。

212オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 05:18:17.99ID:6eQlRvPP
>>210
どんな真面目な話しようと結局人間が一番重要視するところは快楽だからな
しかし相変わらず中国の話題になると敏感だなw
文体ですぐ誰だかわかる。

213オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 05:22:20.27ID:LDuyEaDm
DMMVRのモザイクは許さねえからな

214オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 06:36:51.87ID:lEO84AfU
>>177
>>192
お前らみたいな知識も経験もないゴミどもは株に手を出しても泣きを見るだけだよ
そもそも大したキャッシュもなく、投資に参加する以前の」レベルだろうけど

215オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 06:41:12.93ID:svNs4kR1
マウントおじさんウザいっす

216オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 06:47:21.75ID:BRUJMkGz
投資なんて一般人はインデックスファンド買って積み立てるだけでいいんだぞ
アクティブ運用しても大半の人間はインデックスに負けるからな

217オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 07:09:09.06ID:sZD58126
シンギュラリティと何の関係もない書き込みばっかだな。

驚くわ。

218オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 09:18:10.24ID:mzlqhyvZ
>>217
もう先は見えてる
其の辺の事は語り尽くしたんだ

219オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 09:37:27.94ID:sqVGtBaX
>>216
こういう事をポジショントーク以外で日本で主張するのはなんでなんだろうと思う
インフレがある国ならともかく、また、日経平均が一万未満から二万に上昇した頃ならともかく
デフレを払拭しようと躍起になる国なんだから、それほど投資に回せるお金持ってるわけない僕らは、タンス預金で良いと思うんだけどなぁ
それほど儲からない割に、投資金額が目減りするリスクがあるんだからさ

220オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 09:58:00.53ID:l5Sh+axj
【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★8

221オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 10:20:18.80ID:uLlADj43
>>219
投資の未来技術のアイディアを釣ろうとしているのではないだろうか。

222オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 10:25:09.03ID:uLlADj43
>>220
そんな年まで色々アルバイト経験したら
色々な経営者のスキルが付く気がする。

223オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 10:43:18.32ID:l5Sh+axj
経済同友会は5日、物流業界の人手不足を受け、
在留資格を付与して外国人のトラック運転手を確保することなどを求める提言をまとめた。
提言では「トラックドライバーは高い運転技術と知識を有し、
単純労働ではなく技能労働だ」として在留資格を付与するよう主張した。

224オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 10:46:33.57ID:uLlADj43
>>223
バスは?

225オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 10:53:38.54ID:mzlqhyvZ
>>223
これは無理がある
物流業界を保護するため、単純労働者を安価で補充するって言い切ればいいのに
あと、いきなり左側通行になるけど大丈夫か?
日本が変なんだけど、世界は右側通行だろう。トラック運転でこれはかなり危険な気がするぞ

226オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 11:22:27.53ID:qlPlNY5X
昨日zpowerなるものを知ったんだけど
このスレ的にはどういう扱い?

227オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 11:27:19.89ID:mzlqhyvZ
>>226
誰も話題にしてないか、しても忘れるレベルのトンデモ技術
https://ameblo.jp/feynman/entry-12433773944.html

エフェクトが嘘くさすぎて見てて恥ずかしい

@YouTube


228オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 11:29:18.56ID:sqVGtBaX
>>225
イギリスとフランス間の物流はトラックが主力
毎日左と右通行円滑に切り替えてトラックが走ってるよ

229オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 11:35:46.02ID:mzlqhyvZ
>>228
そか、大丈夫ならいいんだけどね
想像だけだとちょっと怖いもんがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E5%81%B4%E9%80%9A%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%9B%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7

230オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 11:38:36.47ID:8DtQdR5U
【医学】うつ病、腸内細菌に関連 ベルギー研究[02/05]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549498172/

ピーマンのない酢豚も判別!無人店にも役立つAI×計量の新技術
https://newswitch.jp/p/16393
わずか0・1秒で

231オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 11:44:15.94ID:l5Sh+axj
7日朝、富山県射水市の建設会社従業員寮で、
中国人技能実習生が仲間の実習生に刃物で刺され死亡する事件があった。
刺した男は一時、自転車で逃走したが、その後、身柄を拘束された。

232オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 11:48:00.51ID:mzlqhyvZ
>>230
>ピーマンのない酢豚も判別!無人店にも役立つAI×計量の新技術
これただのGAN。楽勝で作れるぞ

233オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 13:09:15.14ID:wrFJwjtH
初めて来ました。
148スレも使ってるみたいだけど、結論でた?
結局シンギュラリティは来るの?来ないの?

234オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 13:15:50.68ID:l5Sh+axj
【社会】激増する独身中高年の実家暮らし 将来は「下流かつ孤独老人」に

235オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 13:21:17.57ID:FW7zoGwI
>>233
来るに決まってんだろ
でなきゃ148スレも続かずに途中で途絶えてるわ

236オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 13:21:31.03ID:mzlqhyvZ
>>233
認識次第
囲碁、ゲーム全般はシンギュラリティに到達済み

237オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 13:23:16.39ID:scG5B+Cx
>>233
初めて来たなら
まずテンプレ集のサイトに行ってみて

238オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 13:29:23.84ID:scG5B+Cx
NEC、カメラから顔や体の一部が見えない人物でも外観画像から高精度に照合する「人物照合技術」を開発
https://jpn.nec.com/press/201902/20190207_01.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP502101_X00C19A2000000/

NTTコム、AI人物検索サービス「Takumi Eyes」を提供開始
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0712.html

@YouTube


239オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:08:28.61ID:AYEiJzJ+
>>228
某国とか人がいない時間帯とか普通に逆走してた
IoTや自動運転が当たり前になれば
左や右側通行とかそういった無意味な規制は廃止されるんじゃない?
そもそも片方の車線に人が誰も通ってないときですら通行できないとかリソースの無駄遣いにしか思えない
他にも信号機とか深夜の2時ですら守るとかどう考えても時間の無駄遣いだしおかしいよね

>>225
ユニオンジャックが国旗に入ってたような国はたいてい左側通行

240オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:10:42.82ID:AYEiJzJ+
>>198
ファーウェイのスマホの心臓部であるCPUって中国製じゃね?
これが作れる技術があるならいずれは全部できるんじゃないのか?

241オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:14:48.02ID:uGCQgRnw
>>228 >>225
釜山やサハリンまでトンネル掘るか?

242オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:17:18.98ID:uGCQgRnw
>>225 >>223
沖縄返還の時日本も世界にあわせたらよかったのに。

243オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:18:09.32ID:mzlqhyvZ
>>239
>左や右側通行とかそういった無意味な規制は廃止されるん
歩行者や自転車がいなければこれは実現可能だと思う
左右どっちから車が来るか分からないのは怖い

>他にも信号機とか深夜の2時ですら守るとかどう考えても時間の無駄遣いだしおかしいよね
本当に人がいない所は片っ端から押し釦式にしていいと思う
維持費が高いのだろうか

ただ、この辺の問題って空を飛ぶ車が出来れば結構一気に解決しそう

244オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:20:50.80ID:7E+8HmJF
>>230
全腸シミュレーションを行わないとAIがうつ病になる恐れがある。

245オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:27:55.44ID:mzlqhyvZ
>>242
それは思った
早い内にやっておくべきだったけど、もうそろそろ難しいだろうね

246オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:33:36.16ID:AYEiJzJ+
>>243
怖いなんてのはすぐに慣れる
海外から来た外国人が日本の駅に転落防止ホームドアがなくて怖いとか言ってたけどそんな国の人だって10年前には無かったんだろうし

押しボタン式の信号機もあるが待つ必要がある
IoT技術があれば今のバスや電車みたいにどこに移動してる物があるか分かるわけで押す必要すらない
人の位置の安い国では時間のほうが重要なのか、個人で判断して信号機など無視してみんな渡ってる
日本人はちょっと馬鹿正直にルールに縛られて過ぎてると思う

247オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:48:52.76ID:mzlqhyvZ
>>246
>IoT技術があれば今のバスや電車みたいにどこに移動してる物があるか分かるわけで押す必要すらない
いや、人間の方
全員が端末持っていたりカメラで100%位置を捕捉できるならいいけど、無かったら位置を捕捉できない

248オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 14:50:53.38ID:mzlqhyvZ
それか一切信号無くして対面に渡るのも自動運転の車に乗る事を義務付けるか
自動車だらけになるけど

249オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 15:38:56.97ID:xmO6TklF
自己修復・形状記憶ポリマー開発に成功 [158879285]
http://2chb.net/r/poverty/1549520526/

2019年2月7日

理化学研究所

新しい機能性ポリマーの開発に成功
−さまざまな環境で自己修復できる実用材料の開発に期待−
ポイント

理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター先進機能触媒研究グループの侯召民グループディレクター(開拓研究本部侯有機金属化学研究室主任研究員)、ハオビン・ワン特別研究員、ヤン・ヤン特別研究員、
西浦正芳専任研究員(開拓研究本部侯有機金属化学研究室専任研究員)らの共同研究チーム※は、希土類金属[1]触媒を用いることにより、極性オレフィン[2]とエチレンとの「精密共重合[3]」を達成し、乾燥空気中
のみならず、水や酸、アルカリ性水溶液中でも自己修復性能や形状記憶性能を示す新しい「機能性ポリマー」の創製に成功しました。

本研究成果は、さまざまな環境で自己修復可能で、かつ実用性の高い新しい機能性材料の開発に大きく貢献すると期待できます。

今回、共同研究チームは、独自に開発した希土類触媒を用いることにより、エチレンとアニシルプロピレン類[4]との精密共重合に初めて成功し、得られた新しいポリマーが高い伸び率(2200%)を示す
エラストマー物性[5]だけでなく、極めて優れた自己修復性能を持つことを明らかにしました。
外部から一切の刺激やエネルギーを加えなくても、大気中だけではなく、水、酸やアルカリ性水溶液中でも自己修復性能を示します。
さらに、この新しいポリマーは、温度制御によって形状記憶材料として機能し、形状固定率および形状回復率は99%と優れた特性を示し、繰り返し変形させた際にも、機能低下は見られませんでした。

本研究成果は、米国の国際科学雑誌『Journal of the American Chemical Society』に掲載されるのに先立ち、オンライン版に近日掲載予定です。

http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190207_2/

250オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 15:54:29.32ID:toreRStc
理研のスパコン「京」が停止ってニュースがあったね。
京の後継機を稼働させるからとか
いよいよエクサが近づいて来たな
シンギュラリティが動き出したな。

251オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 16:11:01.16ID:6eQlRvPP
>>233
>>235
今争点になっているはいつ来るのかってとこだよな。
遅かれ早かれは来るだろうが20年後に来るのか50年後に来るのか100年後に来るのかによってだいぶ変わってくる。

252オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 16:26:35.80ID:7E+8HmJF
>>250
ところが”リアルタイム”全脳シミュレーションには程遠いようだ
ヒト脳シミュにはゼタ級が必要

253オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 16:34:08.50ID:scG5B+Cx
>>252
マーモセット脳の全脳シミュレーションは何とかできそう
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 	YouTube動画>18本 ->画像>5枚

254オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 16:36:44.66ID:7E+8HmJF
ゼタともなるとグラフェンでも使わないと無理だろうなあ

255オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 16:41:49.85ID:sqVGtBaX
>>253
出来たところでお猿さんと同じようにはなってくれないよね
なんでなんだろね
昆虫でも良いけど、コンピュータ上で生き物再現できるなら、やってみてほしいよ
昆虫でも難しければ線虫でも良いんだけど
お猿さんでやってみるなんて、どうせ俺らにとっちゃどうでも良いような学者の遊びの結果しか得られないのは目に見えてんだからさ

256オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:04:38.06ID:BJCuReiY
>その見積もりによると、エクサフロップス級の性能で、ヒト全脳モデルの1秒間のシミュレーションを数時間程度でできます。
シンギュラリティサロン#22 五十嵐 潤「京・ポスト京コンピュータによる脳の大規模シミュレーション:ペタスケールからエクサスケールへ」 | シンギュラリティサロン  
http://singularity.jp/20170527_igarashi/
"リアルタイム"には1ゼタでも足りないかもしれないな
単純計算すると1エクサ×2〜3×3600[s]なので10.8ゼタくらいは要る

257オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:28:23.82ID:KrR54lOM
>>255

@YouTube

;list=WL&t=0s&index=34
お気に入りのピーコックスパイダーの動画なんだけどさ、
こんなちっさい蜘蛛ですらこんな複雑な動作を考えて(?)やる。
脳の機構ってまだまだ取っ掛かりすら掴めてないんじゃないかと感じる。

258オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:36:43.58ID:bbxqKBBp
理研が去年大幅に高速化してエクサ級で可能にしてるよ

ヒトの脳全体シミュレーションを可能にするアルゴリズム
−脳シミュレーションの大幅な省メモリ化と高速化を実現−
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180326_1/

259オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:37:32.51ID:BRUJMkGz
>>219
日本株でなく外国株インデックスをメインに持てばいいし、
預貯金よりリスクある分リターンもあるんだから黙々と積み立てればいいんだよ
日本株インデックスも持つなら中にソフトバンク、トヨタ等も入っているから
シンギュラリティに貢献出来る。
ソフトバンク単体で持つと中国リスク、社長脂肪リスク等色々あるからな

260オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:42:09.84ID:bbxqKBBp
ヒトの脳全体をシミュレーション、1秒間の神経回路の処理を5分で再現
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1804/18/news077.html
理化学研究所は、次世代スーパーコンピュータで、ヒトの脳全体の神経回路のシミュレーションができるアルゴリズムの開発に成功した。メモリを省力化し、既存のスパコン上での脳シミュレーションを高速化できた。

261オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:46:24.51ID:mzlqhyvZ
外株の長期保有は難しいぞ
円が基軸通貨なだけに、為替リスクが本当に予見できない

SBはファンドみたいなもんで、個人てkにはあり得ない

262オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:48:23.54ID:mzlqhyvZ
>>260
>1秒間の神経回路の処理を5分で再現
0歳からはじめて5歳のシミュレートを行うのに25年とか、
ギャグにしかならんから止めて欲しい

263オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:50:51.96ID:scG5B+Cx
線虫のコネクトームと生化学的作用は完全解明されてて、
シミュレーションどころか、リアルタイムエミュレーションが既にできてる

Open Worm

@YouTube



このロボットに意識が発生しているかどうかはわからない

264オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:57:44.72ID:mzlqhyvZ
>>263
恐らく意識は発生している
でなければ、意識はタンパク質でないと宿らないという魔法のようなものとなる
で、どっちにしても動きは同じなので、どっちでも良いとな

265オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 17:58:20.00ID:oPUtDIyX
>>257
かわいいなw

266オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 18:50:04.91ID:p1vSP0XZ
トランプ政権、5G・AI技術開発で強化策検討
https://jp.wsj.com/articles/SB11565376301374123961004585108393519348632

267オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 18:54:08.47ID:7E+8HmJF
>>266
10年で100兆円規模の投資をすれば間違いなくスーパーインテリジェンスが出来る。

268オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 18:55:32.03ID:mzlqhyvZ
トランプも安倍も良く分かっている

>>267
予算使いすぎ
武力で攻められた時に終わるし、大体それだけの金を使い切れない
自分で自分の予算を揚げているようなもんだ 

269オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 18:57:02.32ID:7E+8HmJF
>>261
NVDAのようにいかれた上昇をすれば為替の心配なんてなくなるよ

270オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:00:07.17ID:7E+8HmJF
>>268
メリケンを武力で攻め滅ぼせる国なんぞない。だからあれだけ繁栄したんだ
金が余ったらホームレス寮を立てるか技術的失業者の支援に回せばいい

271オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:07:50.51ID:mzlqhyvZ
>>269
NVDAってなんだ?

>>270
ホームレス寮はもうそこかしこに立ってるよ
技術を覚える能力が無いんだ

272オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:09:16.25ID:7E+8HmJF
メリケンでは夫を持たず精子バンクからIQの高い人間の精子を買って産み育てる母親が増えてるとか10年以上前にやってたな。
これはスーパーインテリジェンスの大量生産にほかならない。IQが160の人間と会う機会なんてなかなかないからな。

273オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:09:43.95ID:7E+8HmJF
>>271
Nvidia

274オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:19:28.19ID:7E+8HmJF
「高IQの精子っつったけど実は重度精神障碍者の精子でしたw」ってある会社が告白して集団訴訟になった
裁判するほど怒るということはそれだけ高IQに対するあこがれがあるということ
機械仕掛けのスーパーインテリジェンスが生まれる土壌はメリケンにも十分あるよ

275オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:23:42.10ID:BRUJMkGz
一生一緒にNVIDIA

276オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:31:36.43ID:mzlqhyvZ
>>275
もうちょい頑張って

277オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:36:40.69ID:01/AJq0/
>>270
正直最近のロシアのミサイルの話とか聞いてるとそうとは思えない

278オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:36:46.55ID:SPFgNdg9
>>262
今のスパコンでの話だからエクサ級になれば数百倍になるだろ

279オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:38:59.21ID:BRUJMkGz
>>276
市況民に流行ってるネタだよ

280オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 19:48:32.74ID:mzlqhyvZ
>>278
だからそうなるまで発表する価値ないじゃん

>>279
なんかすまん

281オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 21:42:55.38ID:0myojBHg
今32だけど俺が死ぬまでに全身サイボーグ化実現するかな
せめて介護ロボットくらいは欲しいが厳しいか

282オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:05:04.58ID:C0cpqP6W
>>263
これって良く、
線虫の解析ができた成果として上げられてるけど、

線虫の動きを再現しただけで、

線虫がどの様に餌を探したり、
生殖するのか?とか、

一切、再現してないんでないの?

物体にぶつかったら避けて動くだけだったら、
ルンバでもできるけど、

ルンバに意識は宿ってるの?

単純に言えば、
利己的な行動が取れるのか?だけど、

人間がプログラムの際に意図していない範囲において、
利己的な行動は取ってないんでないの?

283オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:16:03.12ID:OBMxEQWe
むにむに教授が似たようなことやってるじゃん

284オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:28:37.58ID:7vpfi0dy
意識があるかどうかは反応があるか無いかで判断するらしい。
http://www.union.adachi.lg.jp/fire_service/oukyuuteate.htm
ぶつかったら避けて通るならルンバにも意識があると思っていいのでは。

285オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:44:16.89ID:vCt7dQ2o
【機械工学】小型、高効率モーター開発=「火星ドローン」実現に一歩−JAXAなど[02/07]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549538213/

286オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:48:36.15ID:sqVGtBaX
>>259
それだと輪をかけてリスクがあるじゃない
外国の企業のことなんか相当調べなきゃわからないだろうし、為替のリスクも加味される
インデックスファンドが良いとか言ってる人が、なんで更に高リスクで儲かるんだか損するんだかわかんない商品を進めるのかね?

287オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:49:48.09ID:MOZvNyGH
>>282
多分線虫の身体性(たとえば皮膚感覚や口や内臓など)を極限まで再現しないと
生殖とか餌取りとかの再現にまでは至らないのではないのか?
だって、線虫ロボットっていっても、モータを繋げて線虫の動きを再現できるようにしただけで生殖や食事ができる身体じゃねぇだろ。

288オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:51:26.66ID:MOZvNyGH
生殖器官に相当する機械部品がついてるわけでもないし、口、胃、腸に相当する機械部品があるわけでもない。

289オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:53:49.87ID:7vpfi0dy
>>287
作るの大変そうだよね。
先にそういうのを自動で作る技術を開発した方がいいんじゃないだろうか。

290オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 22:54:13.17ID:7vpfi0dy
>>287
作るの大変そうだよね。
先にそういうのを自動で作る技術を開発した方がいいんじゃないだろうか。

291オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 23:01:15.57ID:mzlqhyvZ
線虫の生殖とか再現するメリットは薄そう・・・

292オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 23:13:49.71ID:SPFgNdg9
>>280
今のスパコンでもある程度シミュレーション出来るし、エクサが出る前にソフトだけでも作っておいたら助かるじゃん

293オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 23:18:22.12ID:mzlqhyvZ
>>292
>今のスパコンでもある程度シミュレーション出来る
スパコンの利用料ってクッソ高いって知ってる?

>エクサが出る前にソフトだけでも作っておいたら
微妙だ
初期構想を練るぐらいは良いと思う
何年も経てばハードウェアの構成が変わったり、ライブラリが充実するので
作り込んでもあんまり意味はないよ
DLも初期構想の時点ではGPUも無かったしpythonも全然違うものだった

294オーバーテクナナシー2019/02/07(木) 23:39:01.31ID:vCt7dQ2o
ディープラーニングと意味理解
松尾 豊
東京大学大学院 特任准教授
https://mobilus.co.jp/cac/2018/report02

「AIによる言語や対話が飛躍的に向上すると考えます。現在では想像できない世界がやってくるでしょう。どれぐらい先か分かりませんが、このまま技術が進めば5〜10年後に達するのではないでしょうか」

「意味を理解できるAIがそのうちできます。そのときすごいイノベーションが起きると信じています」

295オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:02:12.98ID:LiX4vzKq
>>287
>>288
そう別に、
リアルな体を
物理世界に再現する必要なんてまるでない。

仮想世界で再現すればいいのに、


何でクネクネ動くだけの
ロボットを作って、

線虫を完全解明できたなんて事を言ってるのかが、
よく分からない。

これじゃ、
自律性やら自発性が
再現できてるのか、一切分からない。

本当に何も知らない人向けの
PVとかイメージビデオでしかない様な気がするんだが、、、。

296オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:04:27.20ID:vewx/5FT
>>293
理化学研究所が研究の範囲でやるんだからよくね?

297オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:08:01.83ID:WM7OSKBV
メディアがオーバーに騒いでるだけでみんな踊らされてんだよ
100年経っても意識の有無は解明できないしAIが意思を持つこともない
守銭奴が壮大な妄想を並べて出資させようとしてるだけだ

298オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:10:38.85ID:vewx/5FT
>>297
孫さんなら100兆円使ってでもやってくれるだろw

299オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:17:48.03ID:6iZPjrZ4
何だ、また「電話を持ち歩くなんてバカらしい。そんなものが
一般的になるわけがない」と言ってる奴が出たのか。

300オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:24:15.01ID:0TkZvBTK
>>297
意識有無の確認なんか必要ない
AIが意思をもつ必要もない
便利に使える道具(=汎用人工知能)が作れればそれでいい
爆発的な技術進歩を起こすにはその起爆剤で充分

301オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:33:11.64ID:vewx/5FT
虫の脳とコンピュータ繋いで意識の解明を進めてほしいなぁ

302オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:38:55.43ID:zAi6nvX4
殆どの科学者はシンギュラリティは来ないって言ってる
あまり詳しくない奴ほど期待し過ぎるんだろう、そこをメディアが煽って金稼ぎするって構図

303オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:42:27.87ID:tdZ4v8BC
>>296
その分税金が無駄にかかるね
アホなシミュレートは後回しにして、
別の事にリソースを使ったほうが良い

>>298
孫の全資産は3兆円もないぞ

304オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:44:01.26ID:tdZ4v8BC
>>302
新井先生も仰ってるしな

305オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:46:06.49ID:gCgiThQz
殆どの科学者ってなんだよ
どこの異世界の話?

306オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:48:21.93ID:lZVi02Bv
人工知能の権威・Jerry Kaplan氏が発言「シンギュラリティーは来ない」
https://roboteer-tokyo.com/archives/13441

307オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:49:19.50ID:tdZ4v8BC
>>295
>PVとかイメージビデオでしかない
これのためでしょ
資金集めや、人材確保を狙っている
さすがに線虫は微妙すぎるけど、次はもう少し何か見栄えの良い物を出してくるだろう
多分。

308オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:50:32.13ID:lZVi02Bv
グーグルの研究本部長が予言「AIが人に代わる未来は来ない」
「シンギュラリティ」説には無理がある AIは人間に代わるものではない
https://diamond.jp/articles/-/120967?page=4

309オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:50:50.90ID:tdZ4v8BC
>>306
さんざん言われてるけど
>「ロボットには独立した目標および欲求がない」
これができた時がヤバイ

310オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:52:10.85ID:KBxaR9Ch
クラークの三法則(クラークのさんほうそく)とは、SF作家アーサー・C・クラークが定義した以下の三つの法則のこと。

1 高名で年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。
2 可能性の限界を測る唯一の方法は、不可能であるとされることまでやってみることである。
3 十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。

311オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:53:56.97ID:lZVi02Bv
コンピュータがこの10年で迎える限界の正体
AIは賢いが任せすぎると大事故も起こりうる 
シンギュラリティは来ない
https://toyokeizai.net/articles/-/185506?page=3

312オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:55:10.30ID:lZVi02Bv
「シンギュラリティには一生行きつかない」 安川電機・津田会長に聞く「ロボット産業の未来」 
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/news026.html

313オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:55:54.55ID:tdZ4v8BC
>>308>>311>>312
「ほとんどの科学者」で4人?
多いなー

314オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:56:34.67ID:gCgiThQz
しかも漏れなく爺ばかり

315オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 00:57:39.92ID:lZVi02Bv
“シンギュラリティ信奉者”の翻意が難しい訳
進歩を信じる人が万能AIを信じる
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/100753/032700007/

316オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:07:21.45ID:lZVi02Bv
シンギュラリティは永久機関のようなもの
http://nakano-tomofumi.hatenablog.com/entry/2017/09/29/182739

317オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:10:35.36ID:lZVi02Bv
「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56489

318オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:11:34.95ID:tdZ4v8BC
特異点が来ない派の人は、このまま行くとどうなると思っているのだろう
人間が宇宙進出すると思っているのだろうか

319オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:12:09.02ID:vewx/5FT
>>303
ビジョン・ファンドとか言うやつね

320オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:12:09.11ID:lZVi02Bv
AIが絶対に人間を超えられない「根本的な理由」を知ってますか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56564

321オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:13:41.29ID:lZVi02Bv
「人工知能は人よりも賢い」ブームがAI研究者を困惑させている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55425

322オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:13:54.79ID:gfTCR3kX
逆にシンギュラリティが来るって言ってる著名な専門家は誰だよ
カーツワイルか?w

323オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:15:54.09ID:vewx/5FT
越えないって言う方がおかしいじゃん
光速じゃあるまいし

324オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:17:15.45ID:gCgiThQz
シンギュラリティ来ない派の人たちは脳が物理的現象以上の何かで動いていると考えているカルト集団だろ。
物理的現象にすぎないなら情報アルゴリズムに還元することができ汎用人工知能が作ることができる

325オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:17:44.97ID:lZVi02Bv
Singularity - RationalWiki
https://rationalwiki.org/wiki/Singularity

326オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:18:39.86ID:WM7OSKBV
>>300
その汎用人工知能とやらができた時が技術的特異点
だが少なくとも俺たちが生きている間はその時が来ることはない
メディアは金欲しさに投資するよう煽るがな

327オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:19:29.29ID:lZVi02Bv
Paul Allen: The Singularity Isn't Near - MIT Technology Review
ポールアレン:特異点は近くではない
https://www.technologyreview.com/s/425733/paul-allen-the-singularity-isnt-near/

328オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:21:38.79ID:lZVi02Bv
翻訳:AIの冬は確実に近付いている (Filip Piekniewski)
https://qiita.com/ryoen/items/b0da1ecf7d67dc74d713

329オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:22:03.95ID:gfTCR3kX
結局現状の不満とか将来への願望を未来技術に託してるだけでしょ
何の根拠もないけど将来こうなって欲しいからシンギュラリティは来る!って言ってるだけ
自分が死にたくないから不老不死は可能とか言い張ってるカーツワイルと一緒

330オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:22:10.22ID:vewx/5FT
哲学者はそら言うわなw
哲学は哲学でいいんじゃね?

331オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:22:55.17ID:0TkZvBTK
>>326
愚鈍なわたくしめに
> だが少なくとも俺たちが生きている間はその時が来ることはない
と「断言」できる具体的な証拠を教えて頂けないだろうか?

332オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:24:13.36ID:vewx/5FT
人類に不満とか願望があるから科学技術も進む
それでいいんじゃね?

333オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:25:10.22ID:tdZ4v8BC
>>324
不思議な事に、何故かその簡単な結論が納得できないようだ
分からん事が良く分からん

334オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:27:11.16ID:vewx/5FT
必死でAIの進化を否定する理由もよくわからん
否定したところで中国がAIの開発止めるわけでもないしw

335オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:30:36.65ID:vewx/5FT
AIはGAFAだけじゃなくて中国ロシアアメリカが国の威信を懸けて開発してるのに今更否定しても仕方ないじゃん

336オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:30:37.35ID:lZVi02Bv
The Singularity May Never Be Near – Toby Walsh – Medium
特異点は決して近づかない
https://medium.com/@tobywalsh/the-singularity-may-never-be-near-610988dbd34

337オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:33:08.22ID:lZVi02Bv
There Will Be No Technological Singularity | RealClearScience
技術的な特異点はありません
https://www.realclearscience.com/blog/2013/03/there-will-be-no-technological-singularity.html

338オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:35:28.18ID:vewx/5FT
別に否定するのはいいと思うけどAIは既に世界の大潮流だから今更否定しても意味ないでしょ

339オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:37:01.76ID:lZVi02Bv
When Is the Singularity? Probably Not in Your Lifetime - The New York Times
特異点はいつですか おそらくあなたの人生にはない
https://www.nytimes.com/2016/04/07/science/artificial-intelligence-when-is-the-singularity.html

340オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:38:11.90ID:w1shpzLp
別に来るか来ないかのスレでもないだろ
対立煽りに必死な奴ウゼー

341オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:38:20.39ID:vewx/5FT
俺は特異点よりとりあえず汎用人工知能が楽しみだわ
その先に特異点があるのか無いのかはわからんけどw

342オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:40:20.68ID:lZVi02Bv
Pando: Ray Kurzweil is wrong: The Singularity is not near
Ray Kurzweilは間違っている:特異点は近くにない
https://pando.com/2014/02/03/the-singularity-is-not-near/

343オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:42:51.87ID:tdZ4v8BC
まだやってたのか
そんな事より機械学習でも回そうぜ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 	YouTube動画>18本 ->画像>5枚

344オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:43:05.48ID:vewx/5FT
ブラックホールの特異点と同じで誰も見たことないんだから来るとか来ないとか真剣に言っても意味ないじゃん
そういう考えもあるんだ程度でよくね?

345オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:45:49.01ID:tdZ4v8BC
あまり意味もなく争ってばかりだと、人生もったいないぞ

346オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:53:24.20ID:BijCJayH
>>201
DNAプログラミングの続報も待たれるなあ

347オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 01:53:33.14ID:0TkZvBTK
>>344
少なくともCERNの連中はミニブラックホールを実際に作成してその存在をデータから間接的に見てるから特異点は存在することになる

348オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 02:10:09.76ID:4X1T55L2
>>306
タイトルだけでワクテカして張り付けただろ?
中身を読んでないだろ?

すぐには来ないといっているだけで来ないとは言ってないな。
タイトルつけたやつが国語が出来ないやつなんだろ。
しかも恐怖感を煽るやつに対してなだめるような言っているから向こうでもロボットに人類が滅ぼされるとか言っているバカがいっぱいいるんだろうな。
ターミネータとか本当に罪づくりな映画だな。


>人工知能が飛躍的に発展し人間の知能を超える
>「特異点」(シンギュラリティ=Singularity)がすぐに訪れることはないとし、それら未来学者たちの主張は「誇張された話」だと指摘した。また、人工知能は未来を明るくさせるものであり、恐怖よりも利活用やより良い世界を作ることについて考えるべきだとした。

349オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 02:17:32.78ID:KBxaR9Ch
>>329
近々全脳シミュレーションが可能になる
半導体の進歩は止まらず必然的にスーパーインテリジェンスが生まれる
それで科学の発達速度が変わらないとしたらおかしくない?

350オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 02:26:46.38ID:4X1T55L2
>>315
これに関しても人間そっくりに振る舞うAIを開発できることに関しては否定してないな。
人間そっくりに振る舞うAIが出来ればそれで十分じゃないの?

> カーツワイル氏は身体に関わる情報も残らず収集できると主張するだろうが、どれほど情報を集め、
どれほど精密に脳をシミュレートし、人間そっくりに振る舞うAIを開発できたとしても、
それは生命体ではないから人間のようには考えられない。

> 数理脳科学の第一人者、甘利俊一氏は著書『脳・心・人工知能』
(講談社ブルーバックス)の末尾で「ロボット自身は一回限りの人生をいとおしみ
>ながら終えていくことはないのだから、クオリア(質感、しみじみとした感覚)
>のようなものが生ずる必要がない」と書いている。

> これだけでは分かりにくいかもしれない。要するにAIはどこまで行っても機械で
>あり、生命体である人間のように考え、振る舞えない、ということだ。

351オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 02:36:12.85ID:0TkZvBTK
>>315
>>350
少なくともこれに関しては読んだ限りほぼ信仰の告白及び大御所の言説を借りつつ感情的に論じてるだけなので一読に値しない
論理的説明や具体的な証拠などは一切登場することもない
同じ様にシンギュラリティを否定している連中なら「シンギュラリティ信徒の反駁の書」?とかいうブログ記事書いてるやつの方が1000倍論理的で1万倍説得力がある
ブログ自体はざっと読んだ限りは技術進歩の遅さと脳計測の粗雑さを特に重点的に取り上げて論拠にしているようだ
シンギュラリタリアンとしては実に痛いところを突かれているがその点に関し私は非常に楽観的である

352オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 02:59:58.69ID:KBxaR9Ch
まあ自分的には特異点到来はどうでもよくて不治の病さえ治療してくれれば何でもいいんだけどね
でもAGIと対話するのは楽しみかもw

353オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 03:18:47.39ID:4X1T55L2
>>351
確かにこれは細かく分析されてとても良いね。
的中率14%となっているけどこれが高いか低いか
この評価が適正かどうかというところに議論の余地はあるね。

カーツワイル氏の過去の予測を検証する ─ 2019年 (結果)

354オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 03:20:39.35ID:4X1T55L2
URL貼ろうとしたらなぜかNGワードになって貼れなかった。

355オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 03:24:40.13ID:4X1T55L2
的中率14%は
やや正しいを含めると22%だね。

的中率22%
誤り率68%
どちらでもない10%

という結果を出しているね。

356オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 06:30:04.41ID:nzsL1q6T
>>324
逆逆
シンギュラリティが来る派がスピリチュアリティ丸出しの宗教的カルト
物理現象に過ぎない汎用人工知能が革命でも起こしてくれえると勘違いしてる

>>302
東大教授の池谷が言ってるな
シンギュラリティは学会じゃ失笑の対象だと
ここみたいな素人のたまり場ほどシンギュラリティに期待する声が大きい

357オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 06:39:02.93ID:hSzeZpla
>>356
シンギュラリティが起きて学会がいらなくなったら大変だからかな?

358オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 07:22:48.76ID:CxecC+KF
このスレいつも話がループしてるNE!(^ω^)

359オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 07:43:24.10ID:CxecC+KF
ドイツの哲学者が人型アンドロイドを作るべきではないって
NHKの番組で言ってたけど、今ならなんかわかる気がするな
生理的に嫌だわ

360オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 08:02:12.25ID:N6ViZsKB
人を模倣するAIは必ず混乱を呼ぶからな
労働を拒否したり、自由を主張するとかな

361オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 08:49:54.86ID:tdZ4v8BC
>>360
近々そういう団体が発生するだろうね
ロボットの人権を守る会(笑)

362オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:00:31.59ID:CxecC+KF
ロボットの人権を守る会の前に、遺伝子編集ベビーを作らせないような感じで
汎用人工知能の作成を倫理的事情から事前規制する団体が生まれるんじゃないか
捕鯨反対団体みたいに

363オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:03:52.71ID:PA30CPTk
>>356
当然だね
見通しがまるで立ってない以上実現するなんて断言はできない
「予測」には価値があるが「妄想」は必要ない

364オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:03:54.07ID:ryMUy+N5
中国の科学者たちが「ラットの脳と人間の脳を接続」することにより、人間がラットの行動を支配し、マインドコントロールすることに成功。そんな科学の未来は - In Deep  
https://indeep.jp/scientists-connect-human-brain-and-rat-brain-allowing-mind-control/

Human Mind Control of Rat Cyborg’s Continuous Locomotion with Wireless Brain-to-Brain Interface | Scientific Reports  
https://www.nature.com/articles/s41598-018-36885-0

365オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:07:08.91ID:tdZ4v8BC
>>358
結局シンギュラリティが来ない派はオカルトだ何だと言って尻すぼみ

366オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:14:19.15ID:tdZ4v8BC
>>364
あーシンギュラリティ後の低層の未来はこれがありえるのか
最終的に人間がロボット化するというディストピアが見えた

>人間からのコントロール装置は、脳信号を測定するために、脳波(EEG)として知られている装置を備えた。脳波はコンピュータに直接接続された。
記事のインパクトを上げようとしたんだろうけど、この部分はいらない気がする

367オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:21:15.59ID:RIHkNyJE
シンギュラリティ来てほしいけど、否定派の意見聞くとほんとに実現できるのか不安になる
学者たち否定派多くない?

368オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:24:18.94ID:3gLLE7ly
>>251
最速で100年後くらいだから安心して

369オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:28:16.57ID:N6ViZsKB
>>367
30年前効かないザラキ使ってたAIが今や商売に使われてる
30年後はさもありなん

370オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:29:05.08ID:f5QBSfzW
来ない理由を科学的に説明できないなら科学者が否定できるわけないじゃん

371オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:35:38.66ID:Zexi54ag
>>367
だってさ、予測じゃなくて、願望に近い事だから否定したり、懐疑的態度が取られるのは仕方ない事だと思うよ
線形な予想はしやすいけど、そうじゃないと途端に難しくなるし、信頼性にも欠けるでしょ
流行りのAI使ってパターン認識でコレコレできるようになる、とかいう話なら割と受け入れやすいけど、直近上で書かれてるような話題だと、俺はこう思う、根拠なんかないって事をお互いにいってるだけだもん
脳のシミュレーションするからって人のように自分で考える事ができる機械が生まれたあとの影響みたいなことの議論とか

車輪もうまく作れない時代なのに、交通渋滞に巻き込まれた救急車の患者搬送時間の問題を語るような、おまえら、なん段階議論すっ飛ばしてんだよ的な話ばかりだもん

372オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:44:26.36ID:56oFIr+J
ヒカルの碁を見てたんだが、1999-2003の作品だから、パソコンとか古いしみんな持ってないのよ。
プログラムでプロ棋士に勝つなんて100年かかるぜとか言ってる

それがたった10年後の2013にはみんなスマホ持ってる
冷静に考えると凄い

373オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 09:52:39.44ID:tdZ4v8BC
>>371
未来予測なんてそんなもん
具体的な直近の予測をしても当たらんが、もう少し先を抽象的に予測することは割と簡単

「原理的に絶対に無理」
と言われている事でも、必要な技術なら誰かが作るので気にしない
そんな前提でシンギュラリティってのは考えられている

374オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:01:07.38ID:Rzqfk7mk
【材料工学】〈動画〉切断しても元どおり ゴムの新素材を理研などが開発[02/07]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549551781/
■動画
新しいポリマーの空気中での切断と自己修復
@YouTube



傷つけたり、切断したりしても元に戻るゴムの新素材を、理化学研究所などのグループが開発しました。
さまざまな環境下で使えるということで、自動車のタイヤや保護材、人工臓器からロケットまで幅広い分野で活用が期待できるということです。

このゴムの新素材は、理化学研究所の侯召民グループディレクターなどのグループが開発しました。

完全に切断しても切断面を軽く合わせるだけで数分後には元どおりにつながり、傷もほぼ消えるということです。
このゴム素材で袋をつくると、穴があいても自然に塞がると言うことです。

元に戻る仕組みは、「分子間相互作用」という分子と分子が互いに引き合う物理現象を利用しています。

グループでは、特殊な触媒を使ってねらいどおりに引き合う作用をみせる分子の合成に成功、切断面の分子と分子を近づけると再びつながる素材を実現しました。

これまでにも、こうした機能をもったゴム素材はありましたが、光や熱など外からエネルギーを加えるといった条件が求められ、普及の壁になっていました。

今回の素材は、外からエネルギーを加える必要がないほか、水中や宇宙空間などさまざまな環境でも使えることが特徴の1つということです。

開発にあたった侯グループディレクターは「高温、低温でも機能するほか、水中や真空でも使えるなど、いろいろな環境下で自己修復できる材料を開発できた。
タイヤのほか、自動車や建物の保護材、塗料、ロケットのシール材、人工臓器など幅広い分野での活用が期待できる」と話しています。

損傷があっても元に戻る素材は「自己修復材料」などと呼ばれ、ゴムのほかにも、ガラスやコンクリート、金属などさまざまな素材で開発が進んでいてます。

■関連リンク
新しい機能性ポリマーの開発に成功 | 理化学研究所
http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190207_2

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190207/k10011807511000.html

375オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:08:12.37ID:KBxaR9Ch
>>356
>物理現象に過ぎない汎用人工知能が革命でも起こしてくれえると
それを言ったらニューロンも物理現象通りに動いているだけ。

376オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:10:25.95ID:KBxaR9Ch
こういうこと言う人って魂の存在でも信じてるの?そちらがよっぽどカルトだ。

377オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:11:36.68ID:56oFIr+J
このスレでも頭の悪い否定派多くて辟易するな
お前の悪い頭の法則が全てかよ。森羅万象を把握してんのかと。
この10年でもどれだけ社会が変わったか

378オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:12:12.74ID:tdZ4v8BC
>>375
>「高温、低温でも機能するほか、水中や真空でも使えるなど、いろいろな環境下で自己修復できる材料を開発できた。
また変な物質開発してる・・・

379オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:12:44.89ID:KBxaR9Ch
現生人類は人間以外の知的存在に遭遇したことがない
この事実を軽視しすぎだ

380オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:15:36.92ID:Zexi54ag
>>373
無茶苦茶だな、君は
そんな事を前提としてるなら、この世の誰にも同意してもらえないよ

抽象的な予測なら可能とか、原理的に無理な事でも必要な 技術 を、誰かが作るとか

理屈が先行せず、作れる事もの、こと、はあっても原理的に否定されてるものがどうにかできるわけないだろう

いくらなんでも、いい加減すぎると思うよ?

381オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:16:48.45ID:KBxaR9Ch
たとえ魂が存在したとしても
心ももたぬ物言わぬ機械が次々と革命を起こしている現実をどう見ているのか

382オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:35:27.64ID:PcqoQ/mx
車事故、AIが過失判定 最短1週間で損保ジャパン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41023990X00C19A2MM8000/

保険調査員も失業

383オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:41:44.66ID:tdZ4v8BC
>>380
>原理的に否定されてる
その原理が間違っている
昔は神が基準だったり、世界霊魂から金を錬成することが可能と思われていたり、地球は平面で象が支えてたり、そういうのが常識だった時代があった
そして今も、何か重大な見落としがあるのだろう
今の常識や理屈がもう今後永遠に絶対普遍の原理と考えているなら、もうそれは原始人と変わらないんだよ

今の基準で考えるとシンギュラリティは起きないだろう
今できないことを並べても仕方ない、そんなもんはすっ飛ばして良い
どうせ今まで通り、勝手に誰かが解決する

個人的には一番の難点だった量子コンピュータのqbit問題も解決したしな
(まさか一気に100万qbitとは思わなかったけど)

基礎技術は全部できたので、後は待ってれば勝手にシンギュラリティは起こる

384オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:52:55.63ID:1iIxI0s6
>>383
「今の常識や理屈がもう今後永遠に絶対普遍の原理と考えているなら、もうそれは原始人と変わらないんだよ」

今の常識や理屈が到達点(真理)だったらどうするの?
今の基準が、永遠に変わらない絶対普遍の原理かもしれないじゃん


あと、シンギュラリティ教徒の論駁の書の言い分を論駁してみろよ

385オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 10:59:50.21ID:Y5TVF3FV
>>383
>昔は神が基準だったり、世界霊魂から金を錬成することが可能と思われていたり、地球は平面で象が支えてたり、そういうのが常識だった時代があった
>そして今も、何か重大な見落としがあるのだろう

なんの話をしてるつもりなの?

錬金術だの天動説だの持ち出して、原理的に否定されてることが技術的に可能になるという君の主張に、何か有意な事だと思えるの?

君が言ってんのは原理だよ?
それを覆すことが技術で可能になるとか言う、誰にも理解できないことの何の説明になるの、これが?

シンギュラリティが来るとか来ないとか話してる現代の科学、例えば物理なんかの原理なんか馬鹿みたいな精度で手を替え品を替えなんども確かめられてる

それをなんの理屈の裏付けもなく、技術で覆せるとどこで説明してんのかな?

君がワザワザ言及してる量子コンピュータの難点とやらは何が「原理的に絶対無理」だったことで、技術でそれをどう解決したの?
何も関係がないとしか思えないよ

386オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 11:00:25.71ID:6iZPjrZ4
>>383
100万Qubitsは何かの読み間違いでは。
今もハードウェアとアルゴリズムが実用可能なQubits数の間には
1000倍規模のギャップがあって、埋まるまで早くても10年かかる
って話だけど。

387オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 11:05:22.36ID:tdZ4v8BC
>>384
>今の常識や理屈が到達点(真理)だったらどうするの?
ざっくりと宇宙の75%は何がどうなっているのか分かっていない
この状態が最高点と思えるのなら、もう俺からは何も言えないかな

>>385
>例えば物理なんかの原理なんか馬鹿みたいな精度で手を替え品を替えなんども確かめられてる
これも昔の人は同じようにさんざんやって、それを信じてたんだよ
ま〜現代の科学技術を信仰するのは普通の事だと思うし、別に悪い事じゃないと思う
信仰していればいいんじゃないかな

388オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 11:08:40.32ID:tdZ4v8BC
>>386
読み間違いではないが、さすがにちょっと信じがたいとは思う
基礎理論が出来ているので、そのうち完成するだろう

389オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 11:15:05.81ID:KBxaR9Ch
>>386
マジだよ
俺は驚いて寄付してしまった

390オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 11:25:13.12ID:Zexi54ag
>>387
>これも昔の人は同じようにさんざんやって、それを信じてたんだよ

ねぇ、自分の書いたこと、理解してる?
錬金術やら象が地面を支えてることをどうやって確かめてたのか教えてよ

何が原理で不可能とされてて、どうやって技術でそれを解消したの?

君の書いてること、辻褄も合わないし、いい加減すぎると思うよ

391オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 11:45:35.20ID:tdZ4v8BC
>>390
>辻褄も合わないし、いい加減すぎる
現代科学もそんなもんだし、何を気にしてるんだい
大事な所さえ抑えておけば、後はテキトーでも何も問題ない

君を不愉快にさせていたら謝るよ。ごめんね

392オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 11:49:14.38ID:I1pfBeRb
空気より重い物が空に浮かべないというのを空気の中で浮き上がれない
と言う意味で定義していたら今だって確かめられてる原理だと思う。
昔はそうゆう原理で飛行機はできないと証明して正しいと思っていた人が
大勢いたと思う。
でも風で吹き飛ばして空気より重い物を飛ばせるので
自分で自分を吹き飛ばすみたいな物を技術で作って飛行機を作る事ができた。
またループさせたかもしれないけれど、やっぱり言いたい。

393オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:04:11.00ID:nzsL1q6T
人間が大したことはできないのに
同じ物理現象であるAIは革命的なことができると信じる宗教がシンギュラリティ
テクノロジーを知らないものが持つテクノロジー信仰

394オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:06:02.87ID:56oFIr+J
ニュースのレスが流れてしまうから、バカを相手にしたバカによる長文の応酬はもうやめてくれ

395オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:07:42.00ID:4p8iHIaa
そのうちAIが5chでお前等を論破しまくるから
今の内に5ch楽しんどけよ

396オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:09:20.00ID:Rzqfk7mk
古澤教授が一般向けに書いた書籍「光の量子コンピューター」が本日発売されました。
http://i-shinsho.shueisha-int.co.jp/kikan/035/
https://twitter.com/shuntaro_takeda/status/1093266430252900352

MITがインリュリン内服カプセルの実験に成功、糖尿病患者の福音を目指す
https://jp.techcrunch.com/2019/02/08/2019-02-07-mits-insulin-pill-could-replace-injections-for-people-with-type-2-diabetes/

機械学習が「タスク」を自動化、「仕事」は再設計される
https://www.gizmodo.jp/2019/02/the-8-signs-that-machine-learning-will-automate.html

金属型/半導体型カーボンナノチューブ(CNT)を分離するメカニズムを解明−実用性能をもつ半導体型CNTの量産化への道−
https://research-er.jp/articles/view/77191
ポイント
電界によるCNTの金属・半導体分離で、一般的な電気泳動とは異なる新たな分離メカニズムを解明
新たに開発した手法による金属型と半導体型CNTの帯電量の測定に成功
分離したCNTの量産・安定供給に道を拓き、プリンテッドエレクトロニクスの研究開発の促進に期待

ロボットが家事代行、オペレーターが遠隔操作で 20年初夏スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1902/07/news130_0.html
留守中などにロボットが家事を代行する「ugo」が登場
専門のオペレーターがロボットを遠隔操作する
2020年初夏にサービスを始める予定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

397オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:14:15.37ID:tdZ4v8BC
>>394
NGしなよ
今日は既に5個ぐらいNGに入れてるわ

398オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:16:55.75ID:I1pfBeRb
>>393
だから人間より賢いAIが必要なんだと思う。

399オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:46:01.68ID:Zexi54ag
>>391
>現代科学もそんなもんだし、何を気にしてるんだい

そんな馬鹿な認識でいるのは君だけだと思うよ
今の世の中で生活してる普通の人で、君の意見に同意できる人は一人もいないよ

君は、原理的に絶対無理とされてることを、技術で解決できるとか言う

君の発言に従って解釈するなら、昔の人は、象が世界を支えてたことを繰り返し何度も確かめてたとか、言うことになる

科学を信仰するとか言う

あまりにも馬鹿げた発言ばかりで、辻褄があう合わないと言うレベルに達していない

400オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:50:54.99ID:tdZ4v8BC
>原理的に絶対無理とされてることを、技術で解決できるとか言う
「現時点で」原理的に絶対無理とされてることを、「未来の」技術で解決できる

>科学を信仰するとか言う
科学は絶対普遍と信仰したり信用したりするものだよ

401オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:51:27.44ID:tyo5N5MV
汎用AIができると余程具合が悪くなるとみえる^^

402オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:52:33.07ID:Zexi54ag
>>392
そんなことはないよ、明らかに

昔の人は鳥が空を飛んでるのを見たことがないとでも言うのかい?昔の鳥は空気よりも軽かったとでも言うのかい?

科学の方法で検証するって行為が成立し始めるのは、近代に入ってからと言っても良い。語弊はあるし言い過ぎだけど。
それまでは、信仰が科学的な意味での真実の探求を阻害してたんだよ。
ギリシャ人ですら、地球が丸いこと知ってたのに、それから長い間、物理的な意味での進歩は停滞してしまったんだよ

403オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:54:22.31ID:Zexi54ag
>>397
自分が馬鹿なこと書いてる自覚すらないのかいな
目も当てられないなあ

チラシの裏にでも書きなよ、ワザワザゴミのような投稿するくらいなら

404オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:55:57.78ID:tdZ4v8BC
>昔の人は、象が世界を支えてたことを繰り返し何度も確かめてたとか、言うことになる
その時の観測技術によって確かられたのだろう
恐らく何も問題が無かったと思う
そして当時はそれが正しかった
現代の観測と本質的には何も変わらない

405オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:58:59.49ID:Zexi54ag
>>400
原理で否定されてるんだよ?
なら、原理を止揚する新たな原理がない限り、技術に何ができると言うのさ?

君、言葉の意味わかってるの?

例えば光速度不変の原理を採用して相対論が作られているけれど、どうやりゃ何かの技術で、光速度不変の原理を覆すことができるのよ?
新たな観測結果を得て、原理が更新できない限り、技術の出る幕なんかなかろうに

何を言ってんの、君は?

406オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 12:59:42.85ID:Zexi54ag
>>404
だから、どうやって観測したのさ?
どこに象がいたのさ?

407オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 13:00:41.73ID:tdZ4v8BC
>どうやりゃ何かの技術で、光速度不変の原理を覆すことができるのよ?
それは需要があれば誰かがその内作るって
需要があればの話だけど

408オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 13:01:48.01ID:tdZ4v8BC
>>406
「当時の出来る限りの観測」
それが何だったかなんて言われても、俺は知らんしよ。あんまり興味もわかない

409オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 13:04:08.35ID:f5QBSfzW
文部科学省も未来技術予測とかやってるけど当たったり当たらなかったりその程度
別に批判されているわけでもない
未来技術予測したから科学信仰だとかオカルトとは言わないと思う

410オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 13:23:52.89ID:tdZ4v8BC
「AI利用のルールづくり」を求め、ついにグーグルが動きだした
https://wired.jp/2019/02/07/google-says-wants-rules-ai/

画面の見すぎで目が疲れたら、「ダークモード」をお試しあれ
https://wired.jp/2019/02/06/give-yourself-to-dark-mode-side/

自律走行車の“無人運転”で先行、知られざるロシア企業の挑戦
https://wired.jp/2019/02/06/robocar-roam-without-human-backup/

グーグルがWikipediaへの支援を拡大、そこには「将来の利益」を見据えた戦略があった
https://wired.jp/2019/02/05/google-wikipedia-glow/

411オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 13:25:49.15ID:Zexi54ag
>>407
需要なんかあるに決まってるでしょうに
なんで時間かけて移動しなきゃいけないのさ?
瞬時に望めば宇宙の果てまで行ける方が便利だろう

>>408
>「当時の出来る限りの観測」
>それが何だったかなんて言われても、俺は知らんしよ。あんまり興味もわかない

そうだとして

>>例えば物理なんかの原理なんか馬鹿みたいな精度で手を替え品を替えなんども確かめられてる
>これも昔の人は同じようにさんざんやって、それを信じてたんだよ

この発言、なんの根拠があって、昔の人もさんざんやってるって君は主張してるの?
なんの根拠もないと告白してるのに

君の発言すべて、いい加減すぎると思うよ

412オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 13:43:08.90ID:KBxaR9Ch
ソフトバンクグループは6日、投資ファンドのビジョンファンドが保有していた半導体大手の
エヌビディア株を今年1月にすべて売却したと発表した。仮想通貨マイニング業界低迷のあおりを
受けているエヌビディアにとって、さらなる痛手となりそうだ。

2019年3月期第3四半期の決算発表によると、ソフトバンクは昨年12月31日時点の帳簿価額で
3982億4000万円のエヌビディア株を保有していた。昨年12月の時点でソフトバンクが株価低迷を
理由にエヌビディア株を売却をする見込みと報じられていた。

エヌビディアの時価総額は、2016年から2018年9月までの間、140億ドルから1750億ドルに増加。
AIや仮想通貨マイニングでGPU(画像処理半導体)の需要が拡大した。昨年5月にエヌビディアは
18年2〜4月期の仮想通貨関連でのGPUの売上高が2億8900万ドルとなった発表した。

しかし、仮想通貨の相場低迷と共にマイニング業界にも冬の時代が訪れる。エヌビディアは11月の
第3四半期決算で仮想通貨マイニング目的での需要がなくなったことを明かし、ファンCEOは
「仮想通貨後遺症(Crypto Hangover)が思っていたよりも長引いた」と発言。

そして今回、昨年12月時点で第4位の株主だったソフトバンクが株式を全て売却した。

https://jp.cointelegraph.com/news/softbank-sold-all-the-nvidia-stocks

413オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 13:57:40.79ID:nKCfl7pj
孫以上の投資の天才はこの世界に存在しないし
事業家としても世界トップクラス
しかも孫は有言実行で後出ししない
俺は一生孫さんについていくよ

414オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:01:40.65ID:nzsL1q6T
>>413
お前みたいな足手まといについてこられても迷惑なだけだろ

415オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:03:57.91ID:tdZ4v8BC
仮想通貨後遺症って初めて聞いた

416オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:06:39.71ID:tdZ4v8BC

417オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:14:21.33ID:f5QBSfzW
ビジョン・ファンドすげえな
AIの牽引役だな

418オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:22:08.97ID:f5QBSfzW
魚の脳にコンピュータ繋いだらどうだ?

【生物】魚も「鏡に映る自分」認識できた 「驚きの発見」大阪市立大[02/08]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549595880/

419オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:40:37.88ID:GUyW3oAY
ロボットに”自我”を持たせる研究スタート...「自己シミュレーション(self-simulation)」で可能に!?
https://roboteer-tokyo.com/archives/13727
米コロンビア大学のHod Lipson教授チームが、自らの姿をシミュレート・学習するロボットを開発したと発表した。
物理学、幾何学、モーターダイナミクスなどに関する事前の知識がなくとも、ロボットが一から自分で学習し特定のタスクを実行することができるという。

新しく開発されたロボットは、当初、自分の形状に関する手がかりを何も持っていない。ヘビの形なのか、クモ形なのか、アーム形であるのか分からないのだ。
しかし、「自己シミュレーション(self-simulation)」段階を経ると、新しい環境に適応。自分の壊れた部分を認識して修理したり、新しいタスクを実行できるようになる。

「ロボットが彼らの創作者(人間)が規定していないシナリオに適応するためには、自らシミュレートすることができる学習能力を備えることが不可欠だ」(Lipson教授)

研究チームはまた、「自我モデル」が自ら損傷部位を発見できるかどうかを調べるために、破損した部品をロボットアームに挿入した。
するとロボットアームは、自ら破損した部分を認識。破損具合に合った新しいトレーニングを経て、ピック・アンド・プレースのタスクを実行できることが分かった。
研究チームは、今回の研究が狭い人工知能(narrowAI)から抜け出し、汎用人工知能に進むために必要な過程だと説明している。

420オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:45:36.18ID:f5QBSfzW
生きた脳に直接繋いでバイオコンピュータにすれば手っ取り早いと思うんだがなあ

421オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:56:55.45ID:tdZ4v8BC
>>405
原理を知るためには観測が必要
観測するためには技術が必要
つまり一番最初に来るのは技術

量子論はこの順番が適宜前後すると思うし、まぁそれはそれな

422オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 14:58:53.14ID:tdZ4v8BC
>>419
自我の最初はやはり生存本能だろうね

423オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 16:28:01.71ID:tyo5N5MV
>>419
はえ〜…すっごい…
>>420
倫理的にアウトだし
中国あたりの独裁国家が勝手にやるならまだしも

424オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 16:37:36.23ID:sQVPYSEV
オリジンってご都合主義なロボット漫画があるが、
自我とは自然発生するものという設定だけはなるほどと思って読んでいた

ただリアルでやると、生存というか自己保存を優先するAIなんて害悪そのものでしかないと思うが

425オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 16:51:23.68ID:McvNSAEy
光の量子コンピューター 新書 ? 2019/2/7 古澤 明 (著)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4797680350

昨日出版されたぞ

426オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 16:57:15.71ID:McvNSAEy
新しい機能性ポリマーの開発に成功 理研
−さまざまな環境で自己修復できる実用材料の開発に期待−
http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190207_2/

427オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 17:10:47.73ID:tdZ4v8BC
>>425
なんで中身確認できないんだ・・・
読めるかどうかチラ見したいんだけどな

428オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 17:11:08.16ID:56oFIr+J
>>425
本なんて書いてる場合かよ
そうこうしてる間に中国は研究して、ビジネスやらに応用してるぞ
ガッカリだ

429オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 17:27:29.89ID:KBxaR9Ch
>>428
戦士には休息が必要だ。

430オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 17:29:45.19ID:KBxaR9Ch
マンハッタン計画により科学者は罪を知った
アポロ計画により科学者は可能性を知った
スーパーインテリジェンス計画により科学者は人類がこの地上に立つことになった意味を知るだろう

431オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 17:53:04.23ID:f5QBSfzW
>>423
魚とか虫ならいいじゃん

432オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 17:58:29.77ID:f5QBSfzW
>>428
実際やってるのは学生だから問題ないだろw

433オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 18:01:54.22ID:McvNSAEy
【米国政府の巨大科学プロジェクト】

マンハッタン計画(1939〜1947)

アポロ計画(1961〜1972)

ヒトゲノム計画(1990〜2003)

BRAIN Initiative(2013〜) 現在進行中

434オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 18:09:03.81ID:zOVjcA5f
>>384
>あと、シンギュラリティ教徒の論駁の書の言い>分を論駁してみろよ

漠然としすぎだから具体的にどこの部分なのかを書いてくれないと誰も話題にしないぞ。

435オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 18:57:26.50ID:3gLLE7ly
>>377
安倍ちゃんなら把握してるだろ
安倍ちゃんが否定するならシンギュラリティは来ねーよ

436オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:05:52.99ID:KBxaR9Ch
安倍はもう老人だ。
多忙だし特異点に興味など持たぬだろう。

437オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:10:52.92ID:f5QBSfzW
文系安倍などどうでもいい

438オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:15:53.82ID:tdZ4v8BC
>>436
総理の身で特異点は考えてられないだろうね
システムを尊重しだしたのは良い傾向だ

439オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:32:15.36ID:plkYPDLC
甘利が色々助言してるんだと思う

440オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:33:26.98ID:f5QBSfzW
馬鹿文系安倍がもたもたしている間にAIは中国の手中に落ちてしまいました

ディープラーニングの進化で、AI時代の未来は中国の手中に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/ai-45_1.php

441オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:34:46.20ID:tyo5N5MV
>>431
どうやって生かすんだろう?

442オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:41:08.86ID:e1PQYlhg
>>440
どうしても中国がアメリカを制するとは思えないんだよな。

どうしても無理がある。

443オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:43:18.02ID:jNuYHkhl
555

444オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 19:48:42.44ID:56oFIr+J
中国の支配は怖いな
それだけが未来の懸念だ
アメリカなら生かしてくれる実績があるし

445オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:04:24.65ID:vewx/5FT
>>442
民主主義じゃ無い分、判断が速いだろ

446オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:08:00.48ID:RzvWx+WS
>>444
中国国民は幸せに暮らしてるよ。
今の時代に侵略してきて虐殺されるなんてありえないから。

447オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:11:11.22ID:tdZ4v8BC
>>440
タイトル詐欺かよ

オチ
>世界でAIが実用化される時代が訪れるとき、中国は有利な立場にいる。そう考えるのは李だけではない。

448オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:12:46.50ID:kUkoWSUb
今の世界情勢見てると中国が覇権はないと思うけどなあ

449オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:13:06.96ID:tdZ4v8BC
>>442>>444
中国は人間を人体実験に使えるという驚異的なアドバンテージがある
WW2の頃もドイツがしていたけど、あれはあくまで戦争用
今回はAIの材料としてチベット・ウイグル人を材料にすることが出来る

ただ、メリットだけじゃない
中国は共産党という同じぐらい大きなデメリットがある

450オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:45:44.41ID:vewx/5FT
>>448
一帯一路で着実に覇権を狙ってる上に14億近い人口で内需だけで十分成長の余地があるよ

451オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:51:40.05ID:RzvWx+WS
>>448
中国が覇権取るのはほぼ確定だろ。
それすら予測できない奴が、シンギュラリティなんてものを予測するなよ

452オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 20:55:47.33ID:Zexi54ag
>>421
君の議論の態度には呆れたよ
明白な自分の瑕疵が認められないんだから、対話は成立しないよ
まるで韓国人みたいだ

453オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 21:01:52.25ID:Mr69i5af
中華信者必死だなw
米はGAFA小突きながらでも中国ぶん殴るというのに
中国の崩壊はないにしても覇権はないわw

454オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 21:06:03.95ID:tyo5N5MV
中国に覇権とられると何しでかすか不安で明け渡すにはいかないな
少なくとも歴史を振り返る限り中国は碌なことしないんで何が何でも日本が汎用AIを世界初で開発しないと。

455オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 21:08:29.24ID:LiX4vzKq
原理的に不可能とされてることは、

現在の科学的水準や、
観測技法や、
理論構築では、

覆すことが、ほぼ不可能とされている物であって、

原理的=絶対的な正しさの保証でもなんでもないけどな。

456オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 21:16:47.67ID:vewx/5FT
>>453
俺は中国信者じゃない
日本にもうちょっと危機感もってほしいだけ
特にこのスレ見てもわかるように中国はAIや量子に全力なのに、AIをまだ否定してる連中がいるのには驚かさせられる

457オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 21:20:32.18ID:H9TQGzoD
俺らみたいな一般大衆が危機感持ってもなぁ

企業の上層部や資本家が、有能な若い人材に金突っ込んで、
AI開発に全力で注力してくれないと

458オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 21:25:53.96ID:4X1T55L2
>>456
先進国の連中はロボットが人間の仕事を奪って反乱を起こす事に危機感は覚えるけど
最先端の技術をライバルやハッカーとかに先に開発される事に対する危機感は薄いかもね。

459オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 21:33:27.88ID:vewx/5FT
みんな自分の目先の利益ばっかしで政治家を含めて大局観が全然ないよなあ
これじゃあ中国に負けるわな

460オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 22:24:24.11ID:tdZ4v8BC
>>453
こないだまでの情勢だと覇権はあったよ
なんせ引っ越しするだけで良い。色々な所が中華街として新色される。戦争どころかナイフすら不要
トランプのおかげでそういうアホな侵食は止められたけど、大分進んじゃったね

>>455
そう、「現在の」ね
これが進んだ時に、あっという間にひっくり返される
精霊信仰していた土人のように

461オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 22:36:00.92ID:/UvLP2j1
>>456
>>459
ニートが政治家の大局観の無さを嘆くw
片腹痛いわw

くだらんSF的妄想はやめて早く現実に生きろ

現実社会でお前の馬鹿げた高説垂れてみろよ
>>315のように、一気に社会的信用失うからな
「ちゃんとした人」ですらアホと思われるんだからな

462オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 22:41:52.95ID:cl0UlXSo
>>402
空気より重いものは飛べないと照明した科学者はいたらしい。
http://www.ichijyo-bookreview.com/2017/01/post-1369.html
「トムソンと同じ時期にアメリカで活躍した天文学者サイモン・ニューカムは、
『現在までに知られている物質、力学、物理力をどのように組み合わせても、
人間が空中を長距離飛行するような機械を作ることは不可能である。
この論証は、他のすべての物理学的事実の論証と同等に明らかである』
と述べている。しかも、彼は、ライト兄弟が1903年に人類史上初めて
飛行機で空を飛ぶ少し前に、このように発言してしまったのである」

463オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 23:13:15.05ID:cl0UlXSo
>>455
人間の知能がどんな事をしてきたかは理系の事以外理系の学者はあんまり知らなかったり
考えた事もあまり無いかもしれない。だから理系の学者が良く理解している原理をどう組み合わせたら
人間の知能を機械で作れるかはなかなか思い付けないんじゃないだろうか。

464オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 23:18:55.35ID:tdZ4v8BC
>>462-463
ありがとう
こういう過ぎた事を記憶するのはとても苦手なんだけど、
過ぎた事があったと言う事実を表立って言うことはとても意義があることだと思う
あなたは大変価値のある人間だ

465オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 23:24:34.93ID:McvNSAEy
JR東日本の新幹線、新型試験車両「ALFA−X」公開
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3593827.html

新幹線の試験車両 ALFA-X のデザインおよび開発状況について
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20181003.pdf

466オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 23:33:58.23ID:yZ5mmDls
>>455
そういう、自分が馬鹿であることを人質にする話法をするのは卑怯だよ
原理が絶対的に正しいなんて誰も言ってないことに反論するようなこと、つまり、会話されてる内容はなにもわかってませんと言ってる訳だけど、なにを目的に書いてるの?

>原理で否定されてるんだよ?
>なら、原理を止揚する新たな原理がない限り、技術に何ができると言うのさ?

止揚するとまでキチンと書いてるのに?

467オーバーテクナナシー2019/02/08(金) 23:58:32.79ID:4p8iHIaa
改行さんは逃げないというかスルーできないしな
新たな発見で科学は覆る可能性はあるねでいいやん

468オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 00:32:30.89ID:2OUZVwfr
>>462
反論になってないよ
392を読めばいい
文脈上、なんの反論になるのかな、これ

さらに言うならワザワザリンク貼るくらいなら、どうして後一歩踏み込まないのかな?

経済学者が国文学語ること、あっていいけど素人の発言だってわかってる?

天文学者が素人の分際で賢しらに航空機について語ってる、事実にすら反してる燦然と輝く馬鹿論文として存在してるの

その時点で既に気球に人が乗って空飛んでるのに

469オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 00:35:21.31ID:MwQbJgGL
ライト兄弟は別にアルキメデスの原理や万有引力の法則なんかを
覆したわけじゃなくて別の原理を使っただけだと思う。

470オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 00:40:11.40ID:VDEEI77U
おまえらプログラミングしろ

471オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 00:47:25.44ID:MwQbJgGL
>>468
科学の原理が簡単に覆ったりしないだろうと思うので、
別に反論してるんじゃなくて、
科学者は科学の原理を発見するのが得意で、
うまく応用して何かを作るのは技術者の方が得意なんじゃないか
と言いたい。
ライト兄弟はちゃんとどのくらいのエンジンが必要かを計算して作っているらしいし
科学の原理を覆さないで使って計算していると思う。

472オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 00:51:44.91ID:loOGyBTN
ライト兄弟以前に鳥が飛んでんだから機械も飛べるだろ
人間が思考してんだから機械も思考出来るだろ

473オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 00:58:06.30ID:6TGEfJuh
リープフロッグ現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B0%E5%9E%8B%E7%99%BA%E5%B1%95

>既存の社会インフラが整備されていない新興国において、
>新しいサービス等が先進国が歩んできた技術進展を飛び越えて一気に広まること

日本の最大の課題はこれだよな
ネット時代IT革命において、途上国の急速な発展は無視できない

474オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:02:25.42ID:MwQbJgGL
>>472
両方ともできるのに何億年もかかってるし
鳥が飛べるのを知ってから飛行機ができるまで何万年もかかってるし
思考できる機械をつくるのはもっと大変かもしれない。

475オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:05:24.69ID:SFzuqO9r
>>343
>>470
具体的にどうするのか手順を
手取り足取りおせ〜てー

476オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:07:55.22ID:2OUZVwfr
>>471
読んでも別の話をし始めたとしか思えないからなんのために話してるのかわからない
だから、何なの?としか。

大工は家を建てるし八百屋は野菜を売る
だからどうしたと言うの?
なんの関係があるの?

477オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:17:51.76ID:QXpxR2dG
>>472
マグマも熱いから人体発火も可能かもしれないな

478オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:18:57.62ID:MwQbJgGL
>>476
アルキメデスの原理から空気より重い物は飛べないみたいな証明をしたり
そう言われたからアルキメデスの原理は間違ってる可能性だってあるから
飛行機は実現できるかもしれないとか考えなくてもいいんじゃないか
と言いたい。

479オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:21:07.60ID:QXpxR2dG
>>476
>大工は家を建てるし八百屋は野菜を売る
むしろこっちが何の関係があるの?

480オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:22:18.49ID:MwQbJgGL
>>477
人体を発火させるくらい熱いマグマは普通だよね?

481オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:24:20.46ID:SFzuqO9r
>>477
原理と仕組みの違いで、「熱」の本質が「分子の運動」と分かったから、
電磁波で無理矢理に分子を運動させられれば加熱出来るはずと考え出された機械もある。

482オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:28:29.55ID:SFzuqO9r
>>481
同様に「知能」の本質が「ホニャララ」と分かると、「別の方法」で知能が爆発するするかもしれない

483オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:40:17.60ID:QXpxR2dG
>>482
分子コンピューティングが本命になると思う

484オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:43:15.33ID:6TGEfJuh
別に知能の本質を理解する必要はなくて、脳を模倣する必要もない。
鳥が飛ぶ原理をそのまま模倣しなくても、飛行機を代表するような機械は作ることができる。

知能っぽいものを作れれば、それは知能と言える。

485オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:46:13.41ID:SFzuqO9r
>>483
光コンピュータとちごたんかーい

486オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:50:15.07ID:lO77NjtE
>>484
>知能っぽいものを作れれば、それは知能と言える。知能っぽいものを作れれば、それは知能と言える。

哲学的ゾンビかな

487オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:52:20.66ID:SFzuqO9r
>>484
物事を思い出すという知識の本質についてはグーグル検索やSiriが実現したというだけの事でしょう
未だ知能の部品状態、プロペラと羽とエンジンと燃料が揃わない

488オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 01:58:07.72ID:MwQbJgGL
>>484
人間の知能が作りたいとすると人間の脳をパクれれば速くできるかもしれない。
さっさとパクれればだけど。

489オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 02:04:55.28ID:SFzuqO9r
>>488
鳥の羽ばたきをさっさとパクれなかったんだって話し

490オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 02:36:30.71ID:qO6J+nCF
>>489
単純に当時は技術が追いついていなかったんじゃないの?
羽を動かす筋肉に相当する部分はパワー不足だし、身体の部分も発動機や燃料含めたら重すぎる、とかそんな問題があったんじゃねーかなぁ。

491オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 03:03:42.65ID:6TGEfJuh
ディープラーニングの進化で、AI時代の未来は中国の手中に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/ai-45.php

路面の雪、AIがリアルタイムに判別 ウェザーニュースが開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/08/news152.html

492オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 03:43:23.66ID:rApwUSBh
なんか変!「GAFA批判されすぎ問題」に物申す
https://toyokeizai.net/articles/-/263095

「GAFA」でアップル独り負け、4強の一角は崩れるか
https://newswitch.jp/p/16391

「GAFA規制など提言を」 自民・岸田氏が指示
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4106733008022019EA3000/

京都を目指すシリコンバレー起業家や大手企業 背景には危機感も
https://dot.asahi.com/aera/2019020600034.html

「AI利用のルールづくり」を求め、ついにグーグルが動きだした
https://wired.jp/2019/02/07/google-says-wants-rules-ai/

Googleがロシア連邦通信局作成の「ブラックリスト」掲載サイトを検索結果から削除開始
https://gigazine.net/news/20190208-russia-google/

493オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 04:09:14.28ID:rApwUSBh
バーチャルYouTuberがYouTubeの公式ヘルプチャンネルに載る時代、すごくないですか
https://www.gizmodo.jp/2019/02/vtuber-official-help-channel.html

VRで交通事故疑似体験、大分 県警がユーチューブに動画公開
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/383053

【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ
https://diamond.jp/articles/-/193196

494オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 04:14:39.84ID:rApwUSBh
動画アプリ「TikTok」のヒットが意味すること (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/08/news085.html

ファーウェイが前年比倍増でスマホシェア5位に浮上!アップルは微減ながら1位を保持し、AndroidではシャープとGalaxyも堅調。MM総研、日本国内における2018年の携帯電話出荷状況を発表
https://blogos.com/article/356486/

いよいよ登場するファーウェイの折りたたみスマホはこんな形? 噂を盛り込んだ予測画像が登場
https://japanese.engadget.com/2019/02/07/huawei-foldable/

拡大する中国の半導体需要
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55439

495オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 04:37:27.00ID:0uVpRJsG
吉野家が「空前の人手不足」にAIで仕掛けた“次の一手”とは
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/01/news020.html

496オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 04:54:07.05ID:8b4+Yl4l
シンギュラリティなんて永久に来ないだろうけど、再生医療なんかと組み合わせれば身体の機械化くらいは可能になるかもね
まあどれだけ臓器を補っても脳の劣化は止まらないから最終的にはボケ老人サイボーグだけどw

497オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 07:35:16.80ID:wxV0QbEs
>>478
>>479

君が言いたいことが文脈上どう言う意味を持ってるのか、僕にはわからないと言うことだよ

498オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 07:49:56.14ID:dUmErx4c
久しぶりの神もの。

神を近所で探す
http://2chb.net/r/bookall/1549073894/248

499オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 07:50:06.40ID:wxV0QbEs
>>377
君のような物事を自分で考えない馬鹿はなんのためにここに書いてあるニュース読んだり、愚にもつかない投稿するんだろうと思うけどな

500オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 08:37:54.72ID:9sqIHwyx
>>499
自分は賢いつもりの馬鹿を発見

501オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 08:38:22.87ID:Ey+m/Ygb
NGID: wxV0QbEs

502オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 08:55:26.43ID:yBMUbCTH
カーツワイルとかいう老人の妄言を信じるお前ら

いい加減にしろよ

シンギュラリティとかいうのが来てお前らのうだつが上がらない人生がどうかなるとでも思ってんのか?





い い 加 減 に し ろ よ

503オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 09:09:37.20ID:igfDlkUT
アホは人様の人生尊重せずに口出ししたがるよな
何様なのか劣等感でもあるのかな

504オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 09:32:38.33ID:UOI50ZGg
>>500
少しは根拠付けた反応しなよ
377での投稿内容を代表とするような、印象批判しかできない馬鹿であり続けたくなければね

505オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 09:37:53.37ID:9sqIHwyx
>>504
批判しているバカも結局は印象論
賢い僕ちゃんが考えたアンチ・シンギュラリティ
五十歩百歩だわ

506オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 09:54:22.48ID:QXpxR2dG
>>504
レス引用する時はアンカー付けて

507オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:07:09.04ID:sDgOLSi3
オピニオン:まだら模様の平成時代、ベーシックインカム必要に=竹中平蔵氏
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1PX03L

508オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:10:34.54ID:sDgOLSi3
竹中 僕はニューヨークの5番街がすごく好きなんです。ミッドタウンから北のほうに向かって行くと、そこには人生と社会の縮図があります。 
このストリートに住むこともできるし、あちらのストリートに住むこともできる。それはあなた次第ですと。 
そこには生活の違いがあります。でも日本人は…。 

幸田 格差って言いますものね。そんな違いがあったら格差だって(笑)。 

竹中 住むストリートが違うどころじゃなくて、それこそ1メートル離れているだけでも格差だって言うでしょう(笑)。 
確かに競争が厳しくなると、辛い思いをする人が出てくる。しかし、結果的に社会全体としての雇用は増えている。 

幸田 新たに職を得られる人が出てくるわけですからね。 

竹中 痛みをこうむる人もいれば、必ずメリットを受ける人がいて、経済全体としてはプラスの効果を間違いなく受けている。そういう社会を考えないといけない。 

政府がお金を税金としてとって、その所得を再分配するような社会の機能が大きくなりすぎると、 
その国はダメになると。それはまったくその通りですよね。 
集団的なたかりみたいなものが所得再分配という名のもとに、税にまとわりついて生まれてくるわけです。 
所得再分配、社会保障は、人のものを強奪することを正当化するシステム。 
http://blogos.com/article/84676/

509オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:14:41.49ID:QXpxR2dG
>>508
竹中ってずっとまともな事言ってるのに妙に叩かれるのは何故だろう

510オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:17:19.28ID:QXpxR2dG
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_01.pdf
飲食はもう全部ロボット化してくれんもんかね
不衛生すぎるわ

511オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:23:19.31ID:l02v+nnU
シンギュラリティが来たら、生活どう変わると思う?
不老不死になる技術もAIが作り出してくれるの?

512オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:25:52.67ID:YOIbrkrh
>>509
経済がどん底の時期に大臣やってたからな

513オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:26:06.98ID:yBMUbCTH
シンギュラリティとかもう笑うしかないし、自動運転だとか、自動翻訳だとか、AIが人間の仕事やるとか、
そんな絵空事をドヤ顔で語るのは、せめてAIが僕の確定申告を自動でやってくれるようなってからにしてもらいたいわ。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1093856770584268801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

514オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:32:48.99ID:QXpxR2dG
>>512
あぁそういうことか、運が悪いな

>>513
自動運転は日本が特に遅れている
自動翻訳は知らん。大抵の論文ぐらいならgoogle翻訳で読める
フィンランドだっけな、役所に行かなくても全部の手続きが秒で出来る
日本が乗り遅れているだけ
ここまで運用が下手なのは世界でも日本だけだ

515オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:33:51.47ID:QXpxR2dG
>>511
AIが不老不死になる
人間は長生きする程度じゃないかな
電脳世界に精神をアップロードできるかどうかは、微妙

516オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:39:03.34ID:igfDlkUT
>>508
このスレは投資家が多いんだろ
それじゃわからないよなw

517オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 10:47:16.71ID:whhTTc54
昔はガソスタのバイトが窓拭いてくれてたんだよ

昔のコンビニはバイト店員がレジ売ってたんだよ

518オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 11:03:17.88ID:uqkexodm
ここって働きたくないニートがあほな妄想するスレなんですかぁ?

519オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 11:05:58.98ID:O2wPLMPX
https://twitter.com/ITF_sudame/status/1093686675828400128?s=19

【1969年】
2KBのメインメモリで何をしたか?
→ 人類を月に送り込んだ

【2019年】
1.5GBのメインメモリで何をしたか?
→ Slackを起動した

という有名なジョーク
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

520オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 11:36:31.66ID:gGJqzoO2
>>519
これほんとに不思議
全て安くなってんのに何で月に行けないんだ

521オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 11:51:31.80ID:QGKsCXct
ID変えて平日も土日も一日中書き込んでるチョンモメンのニートがニート批判とか草不可避

522オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 11:56:01.44ID:9wyZJ2k3
当時はミサイルの開発競争を兼ねた人類初の快挙だから予算も潤沢に出たけど
今はそう言う事もなくNASAの予算もドンドン削られてるし
月にはレアメタルあると分かってるけどまだ地球まで送るのに採算は取れないし

523オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 11:58:27.42ID:6TGEfJuh
>>522
宇宙開拓を進めるためには、宇宙開発に直接予算をつぎ込むのではなく、
AI開発に突っ込んだ方が近道ということを、アメリカは気付いてる

524オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 12:02:53.32ID:QGKsCXct
君たちこんな底辺で遊んどらんでかーちゃん喜ばすために働くんやで

「ニート採用」が人生変えた 屋根の上、仲間と見る青空
https://www.asahi.com/articles/ASM1P343VM1PULFA002.html
まじめに社会復帰したい引きこもり
http://2chb.net/r/utu/1540256267/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp

525オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 12:07:28.79ID:uqkexodm
持たざる者の持つ者へのるサンチマンがすさまじいよねここ

526オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 12:09:53.36ID:QGKsCXct
ネットなんてそんなもんや

527オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 12:12:28.27ID:QXpxR2dG
>>522
当時は宇宙に存在する未知の資源にも期待していたのだろう
行かないと分からない事もある

528オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 12:13:15.69ID:QXpxR2dG
>>519
あぁこれ月に行っていない、アメリカの陰謀だって言ってるのか
未だにそんな事を言う人がいるとは驚き

529オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 12:18:49.50ID:igfDlkUT
土日はガキの薄っぺらいアンチが多いな
爺さんはどうしたんだろ・・

530オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 12:38:26.34ID:6TGEfJuh
当スレ名物 登場人物

■改行くん
■働かざる者食うべからず爺
■イキリマウントニート叩き
■山口スクリプト

531オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 13:01:53.15ID:gGJqzoO2
アニメのSolty Reiで高性能な義手や義足がパソコンのように売られる世界は
割と近未来像として近いな。2045ぐらいか
長生きしたいもんだ

532オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 13:03:36.58ID:9sqIHwyx
■働かざる者食うべからず爺

と、同時に手放しで中国を礼賛する媚中爺でもある

533オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 13:05:17.12ID:uqkexodm
■投資で儲けるとかいつも言ってるガチニート

534オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 13:27:11.31ID:0m+8noaI
NHKラジオ第一「Nらじ」
「AI時代 雇用崩壊にどう備えるか」

2019年1月23日(水)放送
2019年3月23日(土) 午後8:00配信終了

井上 智洋さん(駒澤大学 准教授)
逢見 直人さん(日本労働組合総連合会 会長代行)
http://www4.nhk.or.jp/nradi/24/

535オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 13:57:27.14ID:gGJqzoO2
昔のアニメとか今なら大体月400円で見放題で見られるな
凄い時代だ。これだけで人生何回も潰せる。
明らかに生産過剰の時代だろ。

同じように、家や食い物もそうなるはず
金なんかほんと要らんな

536オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:02:24.71ID:r+9k5/cF
>>350
よくモノマネで「その人」そっくりに演技できたとしても、その人ではないだろ?
なら仮にAIが人間そっくりに振舞ってもただそれだけで、そこには何も生まれない

537オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:04:46.13ID:uqkexodm
>>535
昔のプータローは図書館行って同じようなことを言ったよ
ここには一生かかっても読めない本がある
明らかに生産過剰だ

538オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:05:08.79ID:l3f22nHc
>>536
人間とaiは融合するんだよ、最終的に

539オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:09:07.00ID:gGJqzoO2
>>537
知識と、娯楽とはまた話が違うけどそんな事も分からないの?
お前の脳が停止してる間にも、時代は進化しているのだよ
次は移動、住居、食料が無料、過剰になっていくよ

540オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:09:49.58ID:O7+YVejW
>>536
横だけど、AIの専門家でなくても、自分の専門や技を
普通の人に教えるようにAIに教えられるようになるなら、
ものすごく価値があると思う。

541オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:11:28.82ID:uqkexodm
>>539
図書館にある本って半分以上が娯楽を目的にした小説じゃん

移動が無料になるわけないじゃん
プータローの願望でしかないよ

フリーエネルギー、ただ飯はありません

542オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:13:28.13ID:uqkexodm
ニートの妄想炸裂

543オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:16:26.82ID:gGJqzoO2
移動の距離と時間単価は年々劇的に下がってるんだけど
お前は家から出ないから分からないんだろうな
ちゃんと働けよ生活保護ジジイ

お前がアラフィフなのは分かってんだよ
今時プータローて。

544オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:17:36.98ID:O7+YVejW
>>541
娯楽もエネルギーも飯もどんどん安くなる方がいいよね?

545オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:18:46.28ID:uqkexodm
>>543
君は0と1は全く違うことを知らないニートらしい

546オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:19:16.22ID:uqkexodm
>>544
もちろんそうだよ
でもニートの理想と現実は違うよという話

547オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:19:32.29ID:yBMUbCTH
>>544
ダメだろ
お前みたいな乞食が喜ぶだけ

548オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:20:55.31ID:QXpxR2dG
yBMUbCTHをID検索したら激怒してて笑った

549オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:23:29.54ID:O7+YVejW
>>547
乞食じゃなくても喜んだ方がいいと思う。

550オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:24:04.70ID:gGJqzoO2
ニート叩きジジイはシンギュラリティ見ずに死ぬから哀れだな
敗北者が喚いても俺の心には響かない

AIとか進化ゼロだとしても2027には東京大阪間が1時間で行ける時代
金があれば宇宙にも行ける。
これからの30年は忙しい

551オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:25:35.17ID:uqkexodm
>>550
ニートは金がないじゃん

552オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:25:59.37ID:uqkexodm
>>550
だいたいニートの何が忙しいんだよ
暇の極致だろ

553オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:27:01.02ID:q40a/9gc
今のシステム内で、
物価の下落は、

良い要素がほとんど無いけどな。

目先の利益しか見えてないなら、
それで良いかも知らんが、

その近視眼的な行動原理に従い続けると、
失われた20年が30年になり、
50年になり、

その内、日本はアジアの後進国になるな。

554オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:29:19.64ID:gGJqzoO2
深夜バスとかも際限なく安く良くなってる
自動運転になったらまた極端に安くなる
これ以上安くなるとどうなるかといえば、YouTubeと同じ広告フリーミアムモデルになる
移動の無料化は目前だよ

フリーミアムモデルがデジタルからリアルに侵食するのがこれからの時代
まあ昭和脳には理解出来ないだろう

555オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:30:28.82ID:uqkexodm
>>554
ガソリン代が値上がりし続けてる現状を見てその認識なら
君はあまりにもニートだというほかない

556オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:33:22.83ID:gGJqzoO2
>>553
日本は〜とか今時国でカテゴライズとか考えが古すぎるわ
後進国だ先進国だという分類も意味をなさない

20年前は数十億円でも買えない最新デバイスをみんな持ってるアフリカのクロンボは後進国か?仮に後進国と位置付けて何の意味が?

考えが古すぎるわ
ジジイはカテゴライズ大好きだからな。脳が衰えた証拠

557オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:36:01.77ID:uqkexodm
>>556
スマホを例にとったようだが
君みたいなニートがフリーライドしてる乗りしてるネットインフラ

アフリカじゃ先進国みたいなネットインフラはないんだよ
ネットをやる電気もないし
そもそも水道もないガスもない地域がたくさんある

快適な生活を送りながら自分の恵まれた環境を自覚してないんじゃないのかニート君?

558オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:36:46.93ID:gGJqzoO2
>>555
まあお前の頭じゃ、ガソリン代の足し算引き算で物事を見るのが精一杯だろうなぁ
輸送されるモノの質(そこにかかったエネルギー)や早さ、効率性など複合要素を見るのはアスペルガーには無理だからな

559オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:38:28.73ID:q40a/9gc
平成脳にも分かるように言ってあげると、

広告料というのは、
無限に増大する訳じゃない。

つまり、
有料の消費が増えないことには、
広告料が増えない。

単純に言えば、
広告費で賄うビジネスモデルで、
消費の全てを代替するなんてことは、
不可能だよ。

無料の部分が増えたら増えた分だけ、
広告料が減っていくという、
トレードオフの関係にあるからね。

広告費の上限の伸びが鈍化し始めたら、
広告費で賄うビジネスモデルの過当競争が始まるが、

しばらく今までは、
紙媒体に使われていた広告料が、
ネット媒体の広告費に移動してたから、

アフィリエイトやらyoutuberが、比較的簡単に稼げた。

ただし、
全体としての広告費が無限に増大している訳じゃないから、
今更、アフィリエイトやらyotuberやっても、
そう簡単には稼げるとは限らないと言う話になってくる。
広告料で賄うビジネスモデルも同様に厳しくなっていく。

560オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:40:21.03ID:zu1JnYdI
>>537 >>535
人間は脳にチップを埋め込むと本でもアニメでもなんでも取り込める時代がくるかも。

561オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:40:49.13ID:gGJqzoO2
>>557
まさにテンプレのような昭和脳だな
お前でも分かるように時代は進んでるって書いてやったのに。
数年内に、衛星からネットインフラが地球全土カバーされるというのに
その頃には太陽光の1ワット単価も激安になっている

時間という概念が抜け落ちてるのがアホの特徴

時間概念を覆したアインシュタインの対極にいるのが良く出来てるな
孫正義も時間の概念を見事に操っているから凄いんだ

562オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:40:59.19ID:uqkexodm
>>558
ニートの君に教えてあげると
移動のコストはニートがフリーライドするほど安くはならないってこと

563オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:42:21.90ID:zu1JnYdI
>>554
移動は無料でも時間はかかるな。

564オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:42:37.60ID:uqkexodm
>>561
君ねえ太陽光発電なんてずっとステマされてるけど全然普及しないの知ってる
君こそニート丸出しの昭和能じゃないかな?

565オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:44:09.14ID:uqkexodm
働いてないニートが
アフリカは衛星でスマホ使えるから後進国じゃないといってるのは滑稽だと思う

566オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:44:36.05ID:O7+YVejW
ZOZOの株が下がったのもそのせいなんだよね?

567オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:46:02.11ID:q40a/9gc
例えば、
仮に

移動がフリーになって、
エネルギーがフリーになって、
食料がフリーになって、
住居がフリーになって、
娯楽がフリーになって、
衣類がフリに−なって、

とフリーの区分が増えた場合、

どうやって、
企業は広告費を捻出するんだい?

568オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:46:22.04ID:zu1JnYdI
>>550
JR東海はリニアが走ると新幹線や在来線が赤字になると言う。
どうするんだろうね?

569オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:47:19.89ID:gGJqzoO2
>>559
だからお前の書き込みもいつも、世界が狭いし、時間という要素が抜け落ちてんだよ

フリーミアム広告モデルの終焉は、無料でも提供する奴(他の思惑に繋げる)と、高額でも利用する奴の二極化されるだけなんだよ

こんな話は資本主義の太古の昔から繰り返されてるのに、未だに思考停止する奴多いんだよな
コンビニですら一流ホテルと同じような接客するのも同じ現象だよ

570オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:47:28.16ID:uqkexodm
みんながみんなフリーライドしたら成り立たなくなる話をするニート

571オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:48:02.50ID:AQ5t6XV/
>>566
ツイッター自粛するって言ったら株価上がったのは笑ったw

572オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:48:53.96ID:zu1JnYdI
>>567
資本主義の終わりだけど。

573オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:49:16.34ID:gGJqzoO2
>>567
アホやな
その頃には新しいビジネスが生まれてるんだよ
AIやロボット、宇宙に行く、不老不死に近づく等。

資本主義は常に、高額だったものが無料になっていく新陳代謝とセットなんだよ

いち早く手に入れたい奴だけ大金を払う
それだけでフリーライダーをいくらでも吸収出来るの

574オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:49:37.94ID:q40a/9gc
>>569
なるほど、
その場合、

何で企業は、金にならない物のために、
無料で
サービスを提供し続けなければならないんだい?

無料サービスを停止して、
金持ち相手のビジネスだけをすれば良いんじゃないかい?

企業は、営利を目的とした組織なんだよ?

575オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:52:13.86ID:gGJqzoO2
資本主義と時間の概念を見れば、
絶対にフリーライダーと、対極の人柱のバランスは取れるんだよ。原理を考えれば分かること。

そもそも現時点でも、年収900万円以下はお荷物のフリーライダーと証明されてる。
言い換えれば、庶民は全員フリーライダーとして生きていけてる。大昔から、これからも

576オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:55:00.02ID:q40a/9gc
>>572
まあ、それなら何とかなるかも知らんが、

現状として、
資本主義の放棄は受け入れられ難いんじゃないか?

ポスト資本主義と言っても、
資本主義を加工した物しか無理だと思うぞ、

今の大量消費に慣れてしまった人間の常識は、
そう簡単には覆せないと思うぞ。

577オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:55:20.76ID:zu1JnYdI
>>574 >>569 >>559
金持ちだけのビジネスだけでは対象者が少なすぎて食っていけない場合はどうなる?

578オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:58:41.96ID:q40a/9gc
>>575
>そもそも現時点でも、年収900万円以下はお荷物のフリーライダーと証明されてる。
>言い換えれば、庶民は全員フリーライダーとして生きていけてる。大昔から、これからも

んー?
何か勘違いをしてるようだが、

年収900万以下が、
国家財政的な収支で見ると赤字と言う話は、

フリーライダーだと言う話じゃないそ?

そもそも、
国家財政の赤字を埋めるような、
利益をあげられる企業なんて存在しないし、

そんな消費ができる人柱的な金持ちは存在していない。

単純に赤字を積み上げて、
誤魔化してるだけだぞ?

579オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 14:59:05.57ID:QXpxR2dG
日本は半分社会主義で非常に上手いことやってきた
これが全世界に広まればいい感じなんだけど、難しいか

580オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:01:03.46ID:gGJqzoO2
未来技術板なのに、話のカテゴリがクソ狭い日本とか、現時点の常識でしか理解せんやつばかりだな
大昔のグローバル経済()から勉強しとけ
まあ、そんなジジイも長生きすれば良い時代くるから安心しろ。
大丈夫大丈夫w

581オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:01:29.48ID:q40a/9gc
>>577
資本主義を
今のままの形で放置するなら、

弱者切り捨てが正解だよ。

582オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:02:52.79ID:O7+YVejW
>>570
AIとロボットだけで自力で回る経済システムができて、
人間は全員フリーライドになったら成り立つんじゃないだろうか。

583オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:04:42.89ID:QXpxR2dG
>>580
なんの記事もないしなー
ここから話の流れをAIに持っていってくれ

584オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:05:20.52ID:gGJqzoO2
>>577
その仮定はありえないよ
成り立たないものはそもそも誰も供給しないから
そういう時は、対象者の方から変化する

585オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:13:15.78ID:q40a/9gc
>>584
ん?
対象者がよく分からん。

前文の供給という流れからすると、
対象者ってのは、
消費者か?

消費者はどう変化するんだ?

586オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:14:55.28ID:q40a/9gc
>>585

>>577の対象者から来てるのか、

金持ちの消費者が、
どう変化するんだ?

587オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:18:22.97ID:igfDlkUT
きっとベーシックインカム運動か
革命の運動に折れるんだよ
若者の先見性はすげえ

588オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:23:16.65ID:O7+YVejW
>>586
横だけど、会社だって生産のために消費しているから、
産業構造が変るってやつじゃないだろうか。

589オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:24:32.42ID:gGJqzoO2
>>586
そもそも対象者(客)が要望しないという意味になるかな
現時点で採算が取れる金額で、宇宙に行きたい奴居ないでしょ
需給はトータルで見ると必ずバランス取られるから何の心配もないわけよ
需要者がいなければ供給もされない、逆も然り

590オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:27:22.12ID:gGJqzoO2
需要者も供給者も選択肢(進化の方法)は無限だから

つまりみんな働かなくなったら消費者(もしくは供給者)がいなくなるだろ!なんて議論はありえない仮説。

591オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:33:45.89ID:q40a/9gc
>>588
>会社だって生産のために消費しているから

これはまあ、問題ないんだけど、
企業は、完全に金銭的なリターンが望めない物に対して、

タダで生産物を供給する意味が無いどころか、
普通に、赤字になる。

経済弱者の消費が完全にフリー化した場合、
営利を目的とする企業がそこに生産物を供給する意味がない。

金持ちしか経済活動には参加していないのなら、
金持ちにしか生産物を供給する意味がない。

592オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:42:24.15ID:q40a/9gc
>>589
>そもそも対象者(客)が要望しないという意味になるかな

え?何で?
経済弱者であろうと、
消費者を消滅でもさせ無い限り、

消費の欲求は出てくるよ。

タダで寄越せと言われて、
ずっと供給し続ける事ができる企業は存在しないけどね。

>つまりみんな働かなくなったら消費者(もしくは供給者)がいなくなるだろ!

消費者が居なくなるなんて話はしてないぞ?

何で生産物がタダになってまで、

企業が身銭を切りながら、
供給し続けなければならないのか?が、
分からんという話だぞ?

593オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:43:34.70ID:O7+YVejW
>>591
会社同士の売り買いでぐるっとつなげれば利益が出せるんじゃないだろうか。
銀行同士でぐるっとつなげればどんどん利子分通貨が増やせるみたいに。
それは全部AIやロボットでやって、最後人間に売る所だけ会社から集めた税金で払う。
BIにするか政府が直接払って人間はフリーライドになるかの違い。
売り買いのほとんどが会社の間でぐるっと回っていて、一部が人間とになる。

594オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:48:55.52ID:YOIbrkrh
大戦後の失明者雇用義務のように企業に社会貢献するよう法律を作ればいい

595オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:50:15.79ID:jG/KYZBl
>>592
だからAは無料(赤字)で提供するけどその代わりBを売りつける
というのが資本主義だから成り立つの。資本主義の基本は流動性。

なぜこんな当たり前の事に疑問を持つんだ?

じゃあ全部が無料ならどうなるかって?
時間の概念を考えれば、常に高額で最新のものに金を出す金持ち(人柱)は居ると書いてるでしょ

カテゴリ、時間を超えて流動出来るから資本主義なんだよ

596オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:51:09.38ID:q40a/9gc
>>593
>会社同士の売り買いでぐるっとつなげれば利益が出せるんじゃないだろうか。

金を循環させるだけでは、

経済は成立しない、
それをやると、
利息の問題があるから、

最終的にババを引いた奴が、
破産や破綻をする。

>銀行同士でぐるっとつなげればどんどん利子分通貨が増やせるみたいに。
ん?
教科書的な信用創造の話か?
銀行は、
そんな事はやってないと、
イングランド銀行が注意を入れてるけどな。

後まあ、利息分の通貨が増えるんじゃなくて、
利息分の通貨が足りなくなるんだけどな。

利息分の通貨が増えるなんて意味が分からない事は、
今の資本主義のシステムでは発生しないな。

597オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:54:55.85ID:6N+ekki1

598オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:56:52.81ID:q40a/9gc
>>595
>常に高額で最新のものに金を出す金持ち(人柱)は居ると書いてるでしょ

まず、一個人やら一企業の消費なんて、
たかが知れてるんだけど、

まあ、それは良いとして、


人柱がいることと、

有料の経済活動に組み込まれずに、
無料の消費しかしない経済弱者に、
生産物を供給することには、

何の関係もない。


人柱が居ても居なくても、

フリーライダーに、
企業が身銭を切って、生産物を供給する意味がない。

フリーライダーに対する生産物の供給を断てば、
その分、企業の収益性は改善するだけになる。

599オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 15:59:43.23ID:jG/KYZBl
>>598
もういいよ君は
フリーミアムモデルを勉強するか、一度起業してみなさい
直ぐに分かる
無料でモノやサービスをで提供する事は、資本主義の”第一歩”なんだよ
一般庶民は、売り物になった時にしか目にしないから分かりづらいのかもしれないね

600オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:01:30.82ID:jG/KYZBl
>>597
3Dプリンタ凄いなー。未だこれが世界の製造現場に浸透してないわけだからな。
いずれ地産地消的に供給されるわけで、まさに再定義になる

601オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:05:07.86ID:q40a/9gc
>>599
>無料でモノやサービスをで提供する事は、資本主義の”第一歩”なんだよ

それは、
消費者からの
金銭的リターンが見込めるという前提に立ってるだろ?

永遠にリターンがないのに、
資金を投入し続けてるの?


無料のサービスやら生産物の提供によって、
今後、自社の製品を購入してくださいと言う
宣伝込みの話で、

永続的に無料でサービスや商品を提供し続けるなんて、
話じゃないんでない?

602オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:12:10.93ID:jG/KYZBl
>>601
だから経済は繋がってんの!
ググるのもツイッターの利用料もずーっと無料だけど、裏で思惑があって稼いでんの
そんだけの話を長いんだよ

後進国の人間も使わせる事で、先進国の庶民(金持ち)への広告でペイすんだよ
しないなら辞めるだけ

これが、後進国-先進国 から
人間-AIロボ

に変わっていくだけの話だ

603オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:15:55.66ID:q40a/9gc
>>602
>後進国の人間も使わせる事で、先進国の庶民(金持ち)への広告でペイすんだよ
>しないなら辞めるだけ

結局、
ペイしないと、
維持できないんだろ?

労働者が、
労働力を提供せずに、
単なる無料の消費しかしなくなった場合に、

営利を目的とする企業が、
身銭を切って、
経済弱者に生産物の提供をする意味がないと言うのと、

何が違うんだ?

604オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:24:10.71ID:O7+YVejW
>>603
人間に直接売る会社だけ身銭切らずに儲かるようにすればいいなら
できるかもしれない。
他の会社が会社同士の売り買いで儲け合いができるようになっていれば。

605オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:24:29.95ID:6N+ekki1
>>600
調べてみたら、焼結する工程が必要なんだって。
とはいえ、ステンレスどころかインコネルも作れるそうで、何とも頼もしい。

606オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:25:37.47ID:q40a/9gc
>>604
>他の会社が会社同士の売り買いで儲け合いができるようになっていれば。

売買では通貨量が増えないから、
こんな事は不可能。

607オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:26:48.04ID:qO6J+nCF
>>519
1.5…?
うちは64GBなんだが

608オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:32:06.19ID:O7+YVejW
>>606
ぐるぐる回る量がだんだん多くなって買うときにする借金がだんだん多くなれば
通貨量を増やせると思う。

609オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:35:31.85ID:q40a/9gc
>>608
最終、消費者が無料の消費しかせずに、
利益も出ないのに、
借金を増やしてどうするんだ?

破綻するのか?

まあ、
仮に借金を増やさなくても、
フリーライダーが増えるってことは、
それしか道は無いんだけどな。

610オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:39:05.91ID:O7+YVejW
>>609
会社同士の売り買いが増えれば儲けも増える→メンテや改良に使って生産が増える。

611オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:48:17.82ID:q40a/9gc
>>610
>会社同士の売り買いが増えれば儲けも増える

根本的な勘違いで、
売買が増えようが利益は増えない。

会社同士の売買では、
通貨量は増えない。

消費者が借金をする必要がなくなれば、

債務通貨の性質上、
企業同士の潰し合いが激しくなるだけ、

余計に、
消費者に無料で生産物を供給し続けるのが難しくなっていく。
と言うか、
不可能と言っても問題ないレベルの話になる。

612オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:51:15.53ID:O7+YVejW
>>611
買う側の会社が借金して買えば通貨量が増えるはず。
無借金経営の会社が増えると景気が良くならないらしい。

613オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:56:09.43ID:O7+YVejW
人間に売る会社はその分だけ政府が払えば人間は無料で会社は只では配ってない。

614オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:58:56.48ID:q40a/9gc
>>612
>買う側の会社が借金して買えば通貨量が増えるはず。

なんでリターンが無い部分に、
投資しなければならないんだ?

>無借金経営の会社が増えると景気が良くならないらしい

いやまあ、当たり前だけど?

だからと言って、
回収の目処が立たないのに、
借金しまくる意味も無いというか、

デメリットしかないけどね。

615オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 16:59:25.51ID:YOIbrkrh
借金はある程度の信用があるからできることで一種のステータスとも言える

616オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:01:54.69ID:q40a/9gc
>>613
それは、
今の経済システムをいじる必要があると言う話になる。

今のシステムのままだと、
財政赤字が異常なレベルで上昇して、

海外から叩かれまくって、
ポシャるよ。

617オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:03:43.26ID:l02v+nnU
シンギュラリティ来ない説

618オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:04:21.09ID:O7+YVejW
>>614
借金して買った会社は買った物で生産をして次の会社に売って儲ける。
次の会社も借金して買っていて買った物で生産をして次の次の会社に売って儲ける。
これがぐるぐる回る。一部が人間に行く。人間に行く分だけ政府が買って
人間は只でもらう。

619オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:12:43.71ID:q40a/9gc
>>618
まず、
その借金ありきが基本になってる事を異常に思うべきだけど、

まあ現状のシステム内では、
借金を増やし続けるしか無い。

ただし、
何で銀行がそう都合よく貸し出すのか?
に関しての理由がない。

まあ、実際の銀行も、
特に明確な根拠もなく貸出を増大したり、
減少させたりしてる訳だけど、

そんなにポンポン貸し出してくれるなら、
日本経済はこんなに低迷してない。

620オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:13:33.19ID:6TGEfJuh
話の流れをぶった切って申し訳ないが、
せっかくの休日だからお前らに聞く。

これからあらゆる場所で格差が広がっていくのは明確だと思う。
そこでまず1つ聞いておきたいのは、格差が広がることは経済的に悪いことなのかどうかだ。
格差が広がって得するのは誰なのか?

621オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:17:49.75ID:jG/KYZBl
>>620
そもそも格差は広がってないと考えるべきだよ
数字だけの”金”という数値では広がってるけど

マサイ族の暮らしは良くなる一方だし、犯罪は世界的に減っている
寿命も延びてる。庶民の娯楽は拡大している。

逆に30年前の大金持ちは?
ジェット機乗ってフランス料理食って携帯電話持ってて‥何も変わってないね

622オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:21:36.54ID:q40a/9gc
>>620
>格差が広がることは経済的に悪いことなのかどうか

善悪と言うよりは、
資本主義のシステム上は当然の帰結になる。

資本主義の効率化が機能しているという点では、
善になるだろうし、

労働者の生活の安定と言う意味では、
悪になるんじゃない?

大多数の人間に取っては、
マイナス要因が強いとは思うが、
これがないと、

今の資本主義は機能しない。


>格差が広がって得するのは誰なのか?

基本的には大資本の企業だが、
格差が広がって得をしたのではなく、

大資本の企業が得をしたから、
格差が広がったのだと思うけどな。

623オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:28:24.76ID:O7+YVejW
>>616
国の借金関係のお金を別にすると2015年の国のお金の出入りは60兆円対60兆円くらいらしい。
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome/thinkzaisei01.html
物が安くなったらなんとかなりそうなんじゃないだろうか。

624オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:32:42.86ID:q40a/9gc
>>623
???
何で借金を無視できるの?

そもそも、
今の社会保障を維持するだけでも、
無理なのに、
何で余分なサービスを提供したら、
上手くいきだすの?

>物が安くなったらなんとかなりそうなんじゃないだろうか。

全くならない。
一ミリもなる可能性がない。

625オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:33:27.04ID:O7+YVejW
お金を持っていても使い道があまりなくて使わないなら
生活レベルの格差はお金を持ってる差ほど広がらないし
物が安くなる分縮むと思う。

626オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:34:47.80ID:6N+ekki1

627オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:36:48.87ID:q40a/9gc
まず前提として、

物価が安くなるなんて事は、
今のシステム上、

単なる破綻確定のデスマーチでしかない。

根本的に、
今の資本主義を理解できてない。

628オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:39:00.84ID:6TGEfJuh
正しい者がお金を稼ぐのではなく、お金を稼いだ者が正しい世界。
それが”資本主義”であるということは自明だ。

それを踏まえて、身近な格差を例に出す。
今や、学が無い人でも個人がネットで一稼ぎできるようになった。

そこで問題なのは稼げる人と稼いでない人の違いは何かということだ。
Youtuberがネットビジネスじゃ有名な部類だが、昔も今もそこそこの参入障壁がある。
センスの問題、動画編集、その他機材の問題、色々ある。

そして時は移り変わり、イチナナやTikTok等、スマホ世代に特化した物が出始めた。
この2つで驚きなのは、Youtubeのように特別な編集が必要ないということ。
イチナナは生配信ゆえに、トーク力さえあればよし。
TikTokは予め用意されたテンプレで編集する。

つまり誰でもネットで活躍できるようになった。
それでもなお活躍できない人が居るが、これはセンスの問題なのか?

本質はモチベーションの有無と自発的動機だ。
何が売れるかわからない=やってみないとわからない ということ。
初めから戦略を練って成功するやつなんていない。

要はやったもん勝ちの世界。それがネット時代。
あらゆる人に道具や資源が行き渡って平等になった世界において、最も恐ろしいのはモチベーション格差なのだ。

629オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:42:53.37ID:6TGEfJuh
AI時代における一般大衆最大の課題は、モチベーション格差を埋めること。
性別の差も無くなり、知能の差も無くなったら、その人の価値は人間性になる。

ここを議論すべき

630オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:43:23.22ID:O7+YVejW
>>624
国債を発行したり償還したり利子分なので、国債が償還できて財政均衡できたら
なんとかなるはず。
で、国債償還と利子分が無くなってその他の10兆円と防衛費がAIとロボットにできれば
60兆円対60兆円くらいで均衡してると思う。

631オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:43:24.94ID:q40a/9gc
ん?
なんだ、新たな自己啓発の売り込み?

モチベーションの有無なんて、
ネットがあるなし関係なく、

昔から、
重要だったんじゃないか?

ネット時代だろうと、
そうでなかろうと、

どんな事であっても、
失敗や挫折はあるが、

それでも諦めずに続けられた者しか、
成功してないんじゃない?

632オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:49:47.26ID:9pAcdFBC
>>629
うーんと、、
若い人のモチベーション格差を無くすにはどうすればいいか?という話をしたいのかい?

それなら、子供時代に成功体験を存分に与えることが大事なんじゃないかな

成功体験がなければ、自分から行動も起こさないし、全ての思考が閉鎖的になる。

633オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:51:49.80ID:q40a/9gc
>>630
財政均衡したら、

企業と家計に対する支出が、
プラマイゼロって事じゃない?

どうやって、
税金で
無料の消費をする人たちの分を支えるの?

60兆なんかじゃ全然足りてないよ?


そもそもその税収の半分くらいは、
【消費】税じゃない?

後まあ、リンク見てなかったんだが、
一般会計しか見てないな。
特別会計はどうするんだ?

634オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:54:40.35ID:O7+YVejW
モチベーション無かったら只でも消費しないで寝てるだけでいいと思う。
格差がどのくらい消費したいだけ消費できるかだとすると、
モチベーションのある人と無い人と差ができるのは本人の自由で
寝てるだけでも生きていられる世の中になるなら、
本人も他の人も何も心配する事なんか無いと思う。

635オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 17:55:02.52ID:6TGEfJuh
>>632
大正解。
AI時代に生き残るのは、幼少期に成功体験をした人達だ。

格差は義務教育の段階で既に始まってる

636オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:00:35.60ID:q40a/9gc
格闘技の世界は、

昔は貧困から抜け出すための、
ハングリー精神が重要とされたけど、

世界的な企業として成功するのに重要なのは、
一応
今の勝ち組企業を参考にするなら、

自律的なコントロールができるようにする事が
重要だとされてるな、

モンテッソーリ教育とか、

マーク・ザッカーバーグ(フェイスブック創業者)
ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン(グーグル創業者)
ジェフ・ベゾス(アマゾン創業者)
ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)

が有名だわな。


一応、
公文式も自律的な学習を習得するのにある程度は、
役に立つとは思う。

無論、モンテッソーリも公文式も、
人によるけどね。

637オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:01:59.35ID:O7+YVejW
>>633
税金はほとんど大金持ちと会社が払ってるように読める。会社がほとんどかな?
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome/thinkzaisei01.html
だから年収900万円以下の人はぶら下がってるだけなのが立証されてるみたいな事が
あるんじゃないだろうか。

638オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:05:16.89ID:YOIbrkrh
大戦前、欧米では日本人はとても目が細く視力が悪いので飛行機の操縦は出来ないというのが通説だったそうだ。
ところがいざ戦争が始まると日本は大量の軍用機を使用した。
アメリカは大パニックに陥った。マッカーサーは「あれはドイツ人が載っているに違いない」とわけのわからんことを言った。

人の知能を機械が超えるのは2045年だとか機械に言語理解はできないとか思いこんでる人間は不意打ちを食らい荷物を背負って山の中に逃げることになるだろう。

639オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:08:59.98ID:O7+YVejW
>>638
別に逃げなくたってあそうなのかでいいwww

640オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:11:27.66ID:q40a/9gc
>>637
>年収900万円以下の人はぶら下がってるだけなのが立証されてるみたい

うーん?
立証?

じゃあ、年収900万以下の人たちから、
税金取るの辞めたら?


そんな訳無いだろ、
財務省の都合の良いように、
900万以下だと、
ぶら下がりになってるとか言ってるだけだよ。

だいたい何を計測したんだよ?って話になる。

641オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:15:57.66ID:O7+YVejW
>>640
ぶらさがってるわけないと思う。
その人が会社で働いて自分が払う税金よりたんまり会社が税金を払えるようにしている
と思うので。

642オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:26:09.30ID:YOIbrkrh
>>639
AGIを使えない人間は生き残れない。携帯が使えないどころの騒ぎじゃない。

643オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:30:26.83ID:O7+YVejW
>>642
AIの勉強なんかしなくても普通の人がスマホか監視システムで
AGIに人と同じように相談できるようになればいいと思う。

644オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:41:50.35ID:6c6sUUhl
ルンバがストーブにぶつかって火事を起こしたらしい
シンギュラリティは遠い

645オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:43:41.07ID:O7+YVejW
自律消火器

646オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:47:53.04ID:YOIbrkrh
>>644
俺なんか石油ストーブに手を突っ込むとどうなるのか知りたくて両手を突っ込んで病院送りになったぞ。当時5歳。
ホモサピエンスはバカ。

647オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:50:20.50ID:O7+YVejW
>>646
で、手どうなったんだろうか。

648オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 18:55:50.33ID:6TGEfJuh
使えなかった“赤外域の太陽光”で水素製造、京大らが世界記録の新触媒を開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1902/06/news050.html

世界最高効率で赤外光を化学エネルギーに変換することに成功
−赤外光エネルギーの利用に期待−
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/181218_2.html

649オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:00:18.35ID:YOIbrkrh
>>647
あいにく完治だ。指紋もある。

650オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:01:54.23ID:yBMUbCTH
良かったじゃねーか
あいにくの使い方おかしい

651オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:03:36.57ID:O7+YVejW
手が動かせてちゃんと使えるならよかった。

652オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:03:37.00ID:O7+YVejW
手が動かせてちゃんと使えるならよかった。

653オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:16:04.00ID:1hHL6UY1
>>640
ヨコだが年収800万以下の人は払ってるよりも受け取ってるほうが大きいってのは常識だぞ
ただそういう人が数としては多いから取らなくなると実質BIになるだろうね

そういえばBIすると仕事する意欲が増えるというのはCNA(シンガポール)TVによるとフィンランドの実証実験で否定されたらしいな

654オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:31:17.88ID:q40a/9gc
>>653
いやだからそれは、
物やサービスとして返ってきてるんだろ?


物納やサービスでの納税を許してないのに、

何で、直接的でもない、
物やサービスでのリターンを計上するんだ?

655オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:32:24.86ID:q40a/9gc
納税した以上の金額が、
現金として給付されてるなら、

納税する意味がないだろ?

税金取る手間だけが無駄な事務管理コストになってしまう。

656オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:42:34.04ID:1hHL6UY1
>>653
BIの結果
https://www.channelnewsasia.com/news/world/finland-s-basic-income-trial-boosts-happiness-but-not-employment-11223534

>>654-655
例えば交通事故でICUに担ぎ込まれて1000万円かかっても一時的にも支払う必要がないし取り急ぎ10万円くらいですむよね
他にも道路などの通行税や学費、自衛隊や消防など個別に徴収してもいいだろうけど、いちいち所得証明を見せて利用料を計算して払うのか?
というか、どこの国もそんな方法ではやってない
非現実的で非効率的すぎる

657オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:47:13.60ID:1hHL6UY1
>>646
親がダーウィン賞を取りそこなった為に発生した奇行種に違いない
ただルンバはそこから何も学べないからお前よりも馬鹿
彼らが並列で自立して学習共有できるようになれば燃える家ははじめの不運な家1件ですみそう

658オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 19:57:25.12ID:q40a/9gc
>例えば交通事故でICUに担ぎ込まれて1000万円かかっても一時的にも支払う必要がないし取り急ぎ10万円くらいですむよね
>他にも道路などの通行税や学費、自衛隊や消防など個別に徴収してもいいだろうけど、いちいち所得証明を見せて利用料を計算して払うのか?
>というか、

大体の人は、
高額医療を受けるのは、
死ぬとき位だよね?

そうでないと、
一般的な保険がビジネスとして成立しない。

では、一般的な人間が、
働いて死ぬまでに納税する額っていくら位なんだ?

>他にも道路などの通行税や学費、
>自衛隊や消防など個別に徴収してもいいだろうけど、
>いちいち所得証明を見せて利用料を計算して払うのか?
>というか、どこの国もそんな方法ではやってない

うんやってないね、
ただ、税金の収支が赤字になるとかの言いがかりが、

物やサービスでの返還をされた場合にでも、
成立するなら、

国も国民がいるから、
成立してるんだから

その分の費用は適当な値段をつけて、
国に対して赤字だとか文句を言っても良いのか?

659オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:00:20.13ID:qO6J+nCF
AutoMLとは? - HELLO CYBERNETICS  
https://www.hellocybernetics.tech/entry/2019/02/09/155618
AutoMLなんてものがこんなにも世の中に出てきているなんて、本当に最近知りました。
個人的に商用でAutoMLの存在を把握していたのは「DataRobot」と「Google Cloud AutoML」くらいだったのですが、
今はオープンソースソフトウェアとしてもいくつか出ているみたいで、先日「autokeras」なんていうものがあると知りました。

激重の模様

660オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:01:06.99ID:1hHL6UY1
>>658
親族見回してみると良いけど、人工関節とか脳卒中でICUとか
CTやMRIなど本来なら驚くほどの高額医療がかかることはよくある

まぁそういう人が給食とかサービスに合わず高いとか言って不払してるよね
NHKとかもいそう
ホンキでそう思ってるなら、不払い運動なり政治運動なりしたらいいんじゃない?
そこまでする気がないなら、まぁどこかで妥当だと思ってるんだろ

過半数以上の人が不当だと思えば選挙があるからひっくり返るね

661オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:03:11.17ID:q40a/9gc
単純に政府支出が増大してるから、

順ぐりに、
年収〇〇以下なら赤字だとか、
適当な話が、
出来上がってるだけで、

政府支出が減少したら、
〇〇の部分は低下していくし、

増大したら、
〇〇の部分が増えていく。

そんなもん、
労働者側の責任の話じゃない。


かと言って、
政府支出を減少させることもできない訳だから、

こんな事で、
年収900万以下は赤字だとか、
そんなもん、
勝手に言ってろって話でしか無いと思うがな。

662オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:20:56.12ID:1hHL6UY1
日本の場合累進課税制度を採用してる
だから、どこかの年収に損益分岐点がある
それがどこかという話でしょ

663オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:22:59.97ID:q40a/9gc
>>662
そんな大層な話じゃないと思うがな、

我が国の、
国家サービスはこれだけ充実してるから、

お前ら黙って納税しろって、
プロパガンダだと思うぞ。

664オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:25:17.71ID:q40a/9gc
実際その損益分岐点が、

妙に高いのは、

財政を上手くコントロールできてないって、
政治家の無能の証でもあるわけだからな。


まあ、
今の経済システムでは、

それは逆に優秀と言う、
皮肉な話でもあるけどね。

665オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:30:08.82ID:1hHL6UY1
>>663-664
プロパガンダも何も事実をそのまま普通の計算したら良いだけじゃん
あと肌感覚だけど別に高くも無いかと
以前計算したときには800万だった
今回なぜ900万になるのかはどの様に計算したのかしらないけど
一度計算してみたら?

とりあえず、諸外国と比べて福祉が充実しまくってるしかなりいい国だと思うけどな(特に年収が低い場合)

666オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:38:14.29ID:q40a/9gc
>>665
>以前計算したときには800万だった
>今回なぜ900万になるのかはどの様に計算したのかしらないけど
>一度計算してみたら?

計算する際に、

労働者がストレスを抱えて、
長時間、低賃金労働に従事している事への、
負の影響とか、機会損失とか逸失利益とか、
学歴社会がほとんど崩壊してるのに、
むだな受験勉強に投資された金額とか、


計上して良いのか?

物やサービスを計上していいなら、
結局何を含めて何を含めないかなんてものは、

言ったもん勝ちでしかないと思うがな。

667オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:47:18.52ID:kHzJcpJn
ヘイトと暴言に満ちたGoogle社員用匿名掲示板 | ギズモード・ジャパン  
https://www.gizmodo.jp/2019/02/harassment-transphobia-and-racism-googles-blink-chatting-forum.html

668オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:48:18.55ID:1hHL6UY1
>>666
それらを加味したコストは人件費あたりに計上されてるかと
もっと効率化出来ると言うなら企画してやったら良い その差利益は君のものにできるだろう
また無駄な受験勉強というけど、テクニックではなく物事の成り立ちを勉強するのは意味のあること
もちろん、アーミッシュのような生き方を選択したがってるのに、義務教育を受けさせられたと思ってるならご愁傷さまとしか言いようがない
ただ、教育を受ける権利は先人が権利として勝ち取ったものなわけで、それが無駄遣いだと言うんなら、そりゃもう多くの国民とは異なる価値観を持ってるわけだから仕方がない

669オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:48:37.76ID:1hHL6UY1
まぁ、福祉で還元されるよりも可処分所得のほうが良いって思う人はいるかもなw
実際、所得が低い人ほど本当は保険に入るべきだけど刹那的な暮らし方をしてたりしてセーフティーなんてお構いなし(でも困窮したら国が助ける必要があるから事前に強制的に保険税を集めるのは賢いやり方だろう)
他にも、住環境について緑なんてなくても構わない、公害があっても構わない。それよりも所得が多いほうが良いとか言ってそう
ただ、可処分所得が少なくてもハイソな暮らしができていると思えればお得感があるけどな
まぁこの辺りはお金の使い道や価値観によるところが大きいだろう、個人的には可処分所得が増えても特に欲しいものもないし今の使い方で構わん

また君は不満かもしれないが、多くの有権者は今の税の使い道で良いと思っているわけで、君がそれに不満があるなら選挙で頑張るとか黄色いベスト着たり不払いしたり何か行動を起こさないと何も伝わらないのでは?
個人的にはフロー少なくてもそれなりに良い住環境が用意されてるからとても満足してる
ただ、うっかり旅先で救急車の世話になって都内でたらい回しにされた
医療崩壊しかけてるしこの辺りコストかけるべきだろう(最近はお金持ちはお金持ちの医療とか混合医療を認める方向性だしお金持ちとそうではない人が分離仕掛けてる)

670オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:52:30.24ID:1hHL6UY1
あと、モノやサービスについて何でも計上しても良いわけではない
それを監査するのは国民や国会議員、国民の雇ってる監査機関だろう
地方などなら市政懇談会などへ言って市民税の使われ方に疑問があるなら質問してみればいい
実際、その人件費は妥当か?その経費は妥当かなど厳しい質問が飛び交ってる
当然だけど誰もが納得出来ないような答弁をすれべ市長は失職することになるし実際リコールになってる人もいる
関心があるなら政治に参加したら良いんじゃない?

671オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:53:39.57ID:q40a/9gc
>>668
教育や学問が無駄だとは言ってないぞ?

学校教育と受験勉強は
大体の人間にとって無駄だと思うがな。

本来の学問は楽しく
そして、
金を払ってでもやるべき価値のある物だとは思うが、

学校教育と受験勉強じゃ、
ほとんどの人間に対して丸っきり逆の方向性しか
与えていない。

これは学生の伸びる機会を摘み取ってるとも言える訳だがな。


>それらを加味したコストは人件費あたりに計上されてるかと

労働者が失った利益だぞ?
何で企業の人件費に計上してるんだ?

672オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:56:32.61ID:O2wPLMPX
https://twitter.com/jaguring1/status/1094202844511559680

古澤明先生『現在、さまざまな方法で量子コンピューターの実現が試みられているが、
私が独自に研究開発を続けてきた光を使う量子コンピューターが、
今、最も実用化に近い段階にあると確信している。』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

673オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:56:37.06ID:q40a/9gc
>>670
>モノやサービスについて何でも計上しても良いわけではない
>それを監査するのは国民や国会議員、国民の雇ってる監査機関だろう

それは、
権威づけしている人間が

好き勝手に言ってるだけじゃない?

逆に、
労働者側が、
好き勝手に言った所で、
認めないんだろ?


何で一方通行で
権力者にとって、
都合の良い、
話だけを聞き分けろと言うのが、
ベースになってるの?

674オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:56:53.68ID:xiRLFloC
古澤 明先生が本出すらしいな
お前らはもちろん読むよな?

675オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 20:56:55.74ID:1hHL6UY1
普通の会社員なら新幹線切符を金券ショップで買って安く出張してその差額をせしめたりあるよね
余談だけど隣町の市長とか監査でバレて次の選挙落ちかけてたわw
このくらい市民の目は厳しいわけで、言ったもんがちとかやったもん勝ちとは思えない
ただその市長が再選できたのは横領していた金額よりもより多くの価値を市民にもたらしていると感じることができたからだろうね

676オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:00:20.19ID:1hHL6UY1
>>671
>学校教育と受験勉強じゃ
君の受けた教育がどんなものか走らないけど学校が悪かっただけでは?
とりあえず学校の先生はそのような方向性では教えてなかった
そんな良い教育方法があるなら、ネットでもオフラインでもいいけど塾でも開いたら良いんじゃね?

それを加味して給料をもらってるわけでしょ
例えば警察など潜在的に死亡リスクがあるし昼夜逆転で平均寿命も短い
だから給料も高いとかそこで帳尻があってる

677オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:00:26.40ID:q40a/9gc
>>675
だから
その常識やルールを作ったのは誰なんだい?

労働者?

いつのまにか、
勝手に植え付けられた、
常識やルールじゃないの?

誰にとって都合の良いルールや常識なのかも知らない内に、
刷り込まれてしまう物じゃないの?

678オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:01:31.75ID:1hHL6UY1
>>673
>>675
実際、認めないと言って大問題になってることは多々ある

労働者と言うか、主権者である国民の意見は強い

政治家が偉そうに思ってる人いるけど、議員バッチを失えばただの人だよ

679オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:02:01.69ID:1hHL6UY1
>>677
主権者である国民
少なくとも権力者側ではない

680オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:05:31.73ID:1hHL6UY1
>>677
私はそれなりに透明だと思っているが、君が不透明だと思うなら、
その部分を改善するので議員や市長になるとといって立候補したらいいんじゃない?
一時期の民主党ってなんかそんな風潮もあって大勝利して与党になったよね
ただ実際には金券ショップ利用で挙げられるほど透明性があるのに、そこにツケ入るスキなどあるように思えない

まぁ民主党になれば、半世紀独裁してたとんでもない膿が出るかと思ってたけど
どうやら想像以上にクリーンであったのか、大した膿も出ず驚いた
それなりに監査などは機能していると思うってる

681オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:06:50.27ID:q40a/9gc
うーん?
建前と本音があるけど、

建前だけの世界で生きてるピュア民かな?


どう言う環境で育ったのか知らんけど、
幸せそうで良かった。

682オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:08:21.72ID:O2wPLMPX
>>674
読むかどうかは後で決めるが、とりあえず金は出すぞ

683オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:09:41.91ID:q40a/9gc
>>680
>ただ実際には金券ショップ利用で挙げられるほど透明性があるのに、そこにツケ入るスキなどあるように思えない

もっと根源的な部分だよ。

例えば、
天下りは、
どう考えても、贈収賄や汚職を複雑化して、
半ば合法化しただけの物でしか無いが、

ある程度の時間が経てば、
斡旋じゃなければ、

問題ないとかいう謎の常識ができる。

本来は、
斡旋だろうと斡旋じゃなかろうと、
問題だよ!って話なんだけどね。

684オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:10:05.58ID:ZUlfv5Jg
人工知能 (AI) の歴史は、古代の神話、物語、噂などから始まる。名匠が人工物に知性または意識を与えたという話である。パメラ・マコーダック(英語版)はAIの起源について「神を人の手で作り上げたいという古代人の希望」だと記している[1]。
人工知能の歴史 - Wikipedia  
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

685オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:18:55.41ID:1hHL6UY1
>>681,683
その程度の旨味はあっても良いんじゃない?
というか、それコミでの給料だろ

民間と比べて楽しくないし、そのくらいの旨味がなければ公務員なんて誰がするんだよって話
ネット見てると公務員羨ましいとか妬みがあるけど、リアルだとかなり大変で中途退職してたり結構ブラックで中途採用も多い
サビ残は無いことになってるけど、市のまつりと協賛してるフェス、消防団、退後は町会での折衝とか余分な労働が多すぎると思う
個人的には絶対になりたくないけどな
かといって市民が困るような人が職員だと困るわけで
それなりに優秀な人材を集めるには天下りまで含めて、給与や待遇などでフォローしないと使えない人材ばかり集まりそう

686オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 21:38:04.48ID:q40a/9gc
>>685
>民間と比べて楽しくないし、そのくらいの旨味がなければ公務員なんて誰がするんだよって話

今の時代なら、
普通に結構な割合の人が受けてくれると思うぞ?

公務員の給料が低いって、
そりゃサラリーマンなんだからしょうが無いだろ、

それが嫌なら、
事業主になれば良いじゃん。

事務処理特化の人間だと
上手くいかない可能性も低くは無いけど、

優秀な人材であるなら、
普通にリーマンやってるよりは稼げると思うがな。

そもそも公務員の給料を下げる必要はないけど、
公務員になる事がセーフティネットになる程度には、

民間の給与が高くないことには、
どうしようも無いと思うがな。

公務員が優秀である必要性は、
特に無いと思うんだが、
何で優秀である必要があるんだ?

687オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 22:04:00.54ID:agmBqSbP
児童虐待の父親の顔が斎藤さんと似てて気になって仕方がない

688オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 22:24:09.43ID:5pzAT46Z
>>540
猿真似AIでは創造的になれないんだよ
当然何を施されてもAIでは芸術家にもなれはしない

689オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 22:37:38.37ID:loOGyBTN
「意識」とは何か?植物状態の人の意識状態を客観的に測れるfMRIの技術
https://nazology.net/archives/30693

■意識があるときにしか見られない脳の複雑かつダイナミックなネットワークが存在することが判明
■このネットワークの有無を指標にすれば、脳損傷患者の意識状態をより客観的に測れる
■将来的には、外から意識の特性を調節し、意識や行動反応を失った患者の意識を復元させることも可能

690オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 22:38:09.01ID:l5ZOuAqK
じゃあAIは出来のいいアジア人みたいなもんか。

691オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 22:54:41.97ID:O7+YVejW
AIは優秀なアシスタント

692オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:08:12.15ID:loQCfLbX
AIは愛

693オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:12:21.42ID:jG/KYZBl
AIゆえに人は悲しまねばならぬ

694オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:14:24.27ID:1hHL6UY1
>>686
だから、優秀な人はリーマンや事業主でやってるかと
また、平均的よりも能力の低い人が公務員になると社会が混乱する。しかも一度雇用すると基本的には解雇できない。採用はそれなりに慎重だろう。
市役所であまり人がいないような、明らかに窓際にいるような職員と話をすると分かるが、そういう人が多く採用されると大変なことになるでしょ
それならどの程度優秀かという話だけど、最低でも上場企業に努めてるくらいの資質は必要に思う
まぁ公務員の中でもあまり人気がないものだと中に入ってから大学校があったり職場でかなり徹底的に教育機会があったりする
セーフティネットとの話だが自衛隊とか誰でも入れると思うけどな。引きこもり気味だった知人が入った
10年もしたら上場企業で務められるくらいの人材になってた

695オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:17:18.03ID:OK+6Q7+9
【代謝】京都大学名誉教授の柳田充弘氏が絶食による若返り効果の可能性を示唆[02/08]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549713380/

【医療】膵臓がんの新たな腫瘍マーカーを発見、米ヴァン・アンデル研究所[02/09]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549695897/

【医療】“軟性内視鏡×ロボット技術”で膵臓がん治療が変わる
http://2chb.net/r/scienceplus/1549706798/

696オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:19:27.39ID:q40a/9gc
民間でもリーマンなら、
大差ないだろうに、

そもそも、
事務処理特化してる公務員に
何で、
高いスキルが必要なんだ?

それこそ大部分がRPAで駆逐できる様な業務だろうに。

公務員で優秀な人材って、
よく分からんのだが、
政治家とのネゴシエートとかしてるのか?

そんなの本当に極一部だろ?

高級官僚でも事務処理特化の印象しかないけどな。

697オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:25:10.31ID:9sqIHwyx
茨城県だったかRPA導入により
地方公務員の仕事の90%を代替できるとした試算をリリースしていたような

698オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:27:36.20ID:OK+6Q7+9
古澤明氏:『光の量子コンピューター』刊行によせて
古澤明先生「この量子コンピューターの方式はいろいろある方式の中で1番だと思っております。」

@YouTube



古澤明先生『私が東京大学工学部物理工学科で学んでいた1980年代においても、量子力学は必須科目の1つになっていて、こうした動向が浸透している雰囲気があった。つまり、21世紀を生きる我々は、私を含め皆「量子ネイティブ」と言える。』

古澤明先生『現在、さまざまな方法で量子コンピューターの実現が試みられているが、私が独自に研究開発を続けてきた光を使う量子コンピューターが、今、最も実用化に近い段階にあると確信している。』

古澤『光を使う量子コンピューターにこだわってきた理由は

「常温の環境下で安定的に動作する」
「電子を用いた量子コンピューターに比べてクロック周波数(1秒間あたりの処理回数)を桁違いに上げることができるため、高速の計算処理が可能」

など、非常に多くのメリットがあるからだ』

古澤明先生「光を使う量子コンピューターが量子コンピュータ開発の世界にパラダイムシフトを起こす日は、もう間近に迫っている。読者の方々に、歴史が転換する様を目の当たりにする喜びを感じていただけたら幸いである。」

古澤先生「ファインマンは、量子コンピュータを実現する意義を説いており、これこそが私が量子コンピュータの研究開発を続けている最大の理由でもある。
それは、従来のコンピュータとは異なり、量子コンピュータであれば計算処理に伴って排出される大量の熱エネルギーを理論上、ゼロにできることだ」

699オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:30:09.14ID:9sqIHwyx
すまん4業務だそうだ

茨城県庁、RPAの実証実験で4業務の労働時間を86.2%削減、2019年度から本格導入
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/17377

AIが自然言語処理をマスターする2025〜30年を境に
社会は大きく変わるだろう

700オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:40:04.71ID:q40a/9gc
>>697
公務員は穴掘って埋めるくらいの仕事でいいから、
数を維持する必要がある。

無駄だと分かっていても、
職員の数を削る方が問題になる。

RPAで駆逐が可能かも知らんが、
したらダメだ。

日本版のゾンビ企業の様なもので、
無駄な赤字を垂れ流すことで、
他が生きる。

ただまあ、
職員が優秀である必要性は、
特に無いとは思うけどね。

>>699
まあ、
そう言うことだ、

公務員の業務に、
網羅的にRPA化を導入して、
人員を削るより、

本当は機械でもできるけど、
わざわざ人力で倍以上の時間を掛けてやる様な、

穴ほって埋める仕事でもしてなさいというのが正解。

701オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:43:58.10ID:1hHL6UY1
>>696
事務処理だけで済むならRPAで行けるだろうがそれができないから問題なんでしょ
本気でいけるというなら、それを作って売り込んだら良いんじゃない?
(様々な会社が試みてるだろうけどまだ実現できていない)
有権者を説得することができれば御社の商品が公務員市場を席巻することになり大儲けできそうだけどな
ペッパー君とか鳴り物入りで入ってきたは良いけど、現状失望が広がってるし機会化についてはまだまだ時間がかかりそう
そう言えば上でルンバが火災起こしたという話があったけど人間なら失敗してもすぐにリカバするだろうけどそれができない 問題山積かと

702オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:46:45.76ID:igfDlkUT
それは無理だな
公平性の観点から国民が納得しないだろ

703オーバーテクナナシー2019/02/09(土) 23:50:15.25ID:1hHL6UY1
>>699
それを見越してるのか知らないけど、いま市役所の人材めちゃくちゃ少ない
同期会をして4時に解散したがやつだけ職場に戻るといってた

納税者が納得すれば導入される
実際、茨城では一部業務だけだけど導入されるって上で書いてあるじゃん

704オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:09:52.69ID:Yd3gM1a8
>>701
>事務処理だけで済むならRPAで行けるだろうがそれができないから問題なんでしょ

公務員の仕事なんて、
大体が事務処理だと思うのだが、
どう言う仕事を想定してるんだ?

教師とか自衛隊とか、窓口対応の人間か?

その裏で、
膨大な事務処理をしてると思うがな。

ペッパー君がダメなのは、
導入される前から分かってただろうに、、、。

ルンバは破壊されても、
同じ品質のものが低価格で手に入るぞ?

人間が火災で破壊されると、
同じ品質のものが低価格で手に入る訳ではないぞ?

そもそもルンバも人間も、
そう簡単には火災を引き起こさないし、

ルンバで火災を引き起こすのは、
人間のルンバの使い方が悪いだけだと思うがな。

705オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:14:05.79ID:Yd3gM1a8
>>703
>納税者が納得すれば導入される

納税者にRPA導入の是非を問う選挙でもしたの?

勝手に言ってるだけじゃないの?


まあ、公務員叩きがトレンドだから、

仮に選挙したところで、
RPA導入派が負ける要素は
ほぼ無いとは思うけどな。

706オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:17:20.99ID:5/v/g9uy
>>704
公務員の仕事は
大半が事務処理以外だと思うのだが、
役所で働いたことあるか?

教師とか自衛隊以外に
公務員として働いてる人間は多い

事務処理だけしてる公務員などごくわずかの割合だ

>ペッパー君がダメなのは

これは、お前の現状認識が間違っている
実際にソフトバンク各店で導入されてる

707オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:21:11.04ID:oXeks28S
もしこのままAIがゲームに活用されたら
天野絵が滑らかに動いてるFFも作れるようになるかもな

天野さんの絵の特徴をAIに学習させて、それをゲームの画像生成に回すとか

3Dは充分綺麗な絵を作れるようになって久しいけれど
2Dの特徴ある作画は現段階だと絵師に頼んで大量に描いてもらうしかないしな

708オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:23:19.05ID:Yd3gM1a8
>事務処理だけしてる公務員などごくわずかの割合だ

でも、事務処理に膨大な時間を割いていない
公務員もごく僅かなんじゃない?


>これは、お前の現状認識が間違っている
>実際にソフトバンク各店で導入されてる

そりゃ、
ペッパー君はどこ製なんだよ?

自社の関連製品を、
自分の所に置いてもいないのに、

御社もどうですか?とか言うのは中々難しいんじゃないか?

709オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:24:22.03ID:5/v/g9uy
RPAがこの先も実用化されないのは
事務だけ職というのが幻想だからだ

ホワイトカラーや公務員に対する
妬みや、羨みを持つものは多いが、


まあ、単純化された会社、仕事を想像し
架空の世界を作って
架空の自動化を想定してる


そもそも事務職
こんな職業区分がはっきりとあるわけではない

あいまいなカテゴライズなのだ

営業なのか現場なのか事務なのか

会社によっては全部携わるケースも多い

710オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:28:15.62ID:5/v/g9uy
>>707
まあ芸
術性を語る上では

なめらかという意味を
をまずハッキリさせたほうがいい

天野絵が何を意味するのか
なぜこれまで天野絵は滑らかに動かなかったのか


同じドットで表現される画像
のどこに違いがあるのか

711オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:35:04.15ID:Yd3gM1a8
>>709
>RPAがこの先も実用化されないのは
>事務だけ職というのが幻想だからだ

???
今まで10人でやってた作業を、
10倍以上の速度で、
自動処理するようになったら、

人を減らせるメリットがあるから
導入する所も増えてくるんじゃないか?

RPAが
今までそんなに上手くいってない理由は、
基本的な書類のフォーマットが統一されてないからだろ?

対応できる書類のフォーマットが増えていけば、
導入のハードルが下がっていく。

勤怠管理は、
もう自動化されてる所が結構増えてきてるとは思うが、

導入される企業側のフォーマットを取り込むのじゃなくて、
サービスを提供する企業側のフォーマットを押し付けられれば、
早いんだろうけど、

それをやると昔のデータを引っ張れないから、
やはり切り替えが難しい。

ただまあ、
こんなものは順次切り替えられていく。
切り替えられない方が良いのだけど、、、。

712オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:36:45.80ID:1qvmv1K2
>>698
視聴回数40回だった
みんなもっと見ようぜ!

713オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:40:39.43ID:Yd3gM1a8
そもそもRPAがこの先も導入されないって、

去年RPAの導入で、
銀行員をごっそり削るとか言い出した所が、
なかったっけ?

714オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:45:22.00ID:5/v/g9uy
>>711
>???
>今まで10人でやってた作業を、
1>0倍以上の速度で、
>自動処理するようになったら、

これはRPAに限らず
現実に即してない

書類フォーマットが統一されない
これも一つの原因なのだが

統一するコスト>RPAのメリットなのもある

やはりこの先もRPAが導入されない問見方が多いのは

やはりそれなりに現実に即した判断があるんだろう

715オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 00:54:54.92ID:Yd3gM1a8
>>714
>これはRPAに限らず
>現実に即してない

PRAじゃなくても、
自動化が進むって事か?

まあ、そりゃそうか、

ただし、
PRAの導入の指標にはなるだろ、

完全な事務職員なんて物は
ほとんどいないかも知れないが、
膨大な事務処理をさばいている人間が、
それなりにいて、

それを低コストで減らせるなら、
導入する意味がある訳だ。

まあ確かに10人と言う区切りに意味はないな。

>この先もRPAが導入されない問見方が多い

多いの?

マザーズかなんかに上場してなかった?

RPA関連銘柄とかもあるみたいだが、
まあ、コケないと言う保証もないのは確かだが、
コケるという保証もないと思うけどな。

716オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:13:29.68ID:vuKRO3Vu
AIが得意なのは事務仕事だとはよく言われているが生活の実感としては
事務仕事よりも手を使う仕事の方が先に無くなってるんだよな。
ルンバとかポンコツとか言われてるけどやはり自分で掃除するより楽だから一度使ったらそのまま使ってしまうし
食器洗い機ももう手放せない。
アレクサもなんだかんだ言って使っている。
買い物も7割くらいはネットになった。
掃除機がけも食器洗いもしなくなったし買い物に行くこともかなり少なくなった。
もう少しすれば洗濯ものを畳む機械もでるだろうからまた負担が一つ減るので楽しみだ。

でもあれなんだよな。事務的な仕事は逆に増えたんだよな。
ルンバは遠隔操作の設定とかしないといけないしそれぞれの装置の設定操作をする作業が増えた。
アマゾンに注文したりする作業も新たに増えた事務作業だ。

つまり現場作業が減った分少しだけ事務作業が増えた感じだな。
職場も同じで思ったより事務作業が減らないのはこういうことじゃないのかな?
いずれ事務作業も減るんだろうけど、現場作業が減った分事務作業は多少は増えるから
全体として事務作業が思ったように減ってないと感じるのではないか。

717オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:30:52.62ID:oXeks28S
>>716
悪いけど家事は100年経っても今のままだと思うよ
今が最高到達点 細々した所は変わってくだろうけど
大筋はそんなに変わらない

むしろシンギュラリティは2045年じゃなく1945年の間違いじゃないのか?
日本にとっては大きな節目だったし、世界の国々にとっても重要な節目
この辺りから製造業に明らかな変化が出てきたし
大量生産で庶民にも様々な物品が行き渡るようになった
日本の街並みも木造から鉄筋に塗り替えられていったし
まあ日本の街なんて大正時代から現在とそれほど変わらないしな

718オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:40:54.33ID:MS+hLCBl
>>716
事務作業はそうだけど、大抵は最初の一回+数回調整して終わりじゃないか?
AIがこの最初の一回すら自動化してくれれば人類はまた一歩降伏になれそうだ

719オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:40:56.01ID:vuKRO3Vu
>>717
うーむそういう話してるわけじゃないんだが。

720オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:42:36.17ID:1HgXrV2M
家事は料理がプロ級のロボットができたら
シンギュラリティでいいよ

721オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:42:47.62ID:MS+hLCBl
>>667
Fong-Jonesでぐぐったらビスケみたいなおばちゃんが出てきた

722オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:44:04.68ID:vuKRO3Vu
>>718
大きな作業はそうだね。
ただルンバとかは掃除するとき掃除の場所を指定する作業があるからその事務作業を毎回するくらいだね。
言いたかったのは掃除する手間が無くなった分掃除を指示する事務作業が少し増えたってことね。

723オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 01:48:10.11ID:oXeks28S
>>720
絶対こんなことが起きると思う

@YouTube


724オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 02:11:59.30ID:SXw5weD2
シンギュラリティは必ず来るよ、断言できる
ただこのスレにいる奴らが生きている間は来ないよ、断言できる

725オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 02:40:07.04ID:uexxzmQr
>>723
現実はこうだな
Robot Kitchen

@YouTube


726オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 02:45:57.98ID:1HgXrV2M
否定派は感情的だな
人間は暇になるとネガティブで抑鬱になるから
5ch休止して読書か運動か仕事でも励めよ

727オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 02:47:08.19ID:DvSE45/X
不老不死とか脳をアップロードとかが出来るようになるのはどれだけ早くても1000年後とかだろうな
2045年程度じゃ精々車の自動運転が普及してるかしてないかくらいだろ

728オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 02:54:06.75ID:4EnhsPqb
産まれるのが早過ぎた
どうせシンギュラリティに間に合わないなら、もう死にたい

729オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 02:58:26.30ID:hyaT9I0S
>>727
自動運転は普及しないよ
なぜならAIなんか作れっこないから
なんだかんだ言って人間ほど優れてる知能はないんだよ
AIモドキが運転してる車の前で妨害してみ?
為すすべもなく停車したままになるだろ
前方で警察が飲酒検問やってて、自分が飲酒運転してたとして、AIはワザワザ迂回してくれるか?
そういう細かいニーズに対応できないようじゃ、いつまでたっても役に立たんし誰も欲しがらない
AIは邪魔が入らない条件下ならうまく機能するかもしれんが、俺だったら絶対買わない
グレードアップとかカスタムするほうが遥かにマシ

730オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:01:33.70ID:hyaT9I0S
>>726
お前は一人でシコシコしてろよネクラw
彼女一人もできない奴が偉そうにしてんなよw

731オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:03:40.65ID:kA6Zhp2d
>前方で警察が飲酒検問やってて、自分が飲酒運転してたとして、AIはワザワザ迂回してくれるか?

レベル5なら、酒飲んでいようと関係ねぇだろ

それ以前のフェーズならばアルコール検出したら自動車が動かないシステムにすりゃいい

732オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:05:26.56ID:kA6Zhp2d
>>729
買わない、じゃなくて買えない
お前みたいな貧乏人はスラム街で凍えているだろうね

733オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:06:03.91ID:kA6Zhp2d
>>730
そういうお前は素人童貞じゃないか
ワロタ

734オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:08:02.67ID:DvSE45/X
>>728
死の絶望感とか虚無感から逃れる為には自分のDNAを保存すると良いらしいぞ
つべこべ言わず子作りしろ
>>729
そうかもな
迂回しろと指示を出せば迂回するだろうが自分で融通きかせてってのは無理だろうな

735オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:09:14.00ID:0L1/PXtR
>>696
公務って基本的に下手な民間のリーマンより高いレベルのコミュニケーションスキルが求められるからな
世の中の仕組みとか社会や経済を分かっていない底辺社会人ほど公務員を叩きたがるけどね

736オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:10:41.78ID:1HgXrV2M
>>730
想定通りにする新手のジョークか?

737オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:10:54.14ID:kA6Zhp2d
>>735
>世の中の仕組みとか社会や経済を分かっていない底辺社会人

自己紹介おつ

738オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:13:25.73ID:hyaT9I0S
>>732
18で最初の車買ってから一度も切らしたことねーわ
彼女も切らしたことねーから
ネクラはまず自分で車買ってから意見しろよw

739オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:14:07.09ID:0L1/PXtR
>>709
ほんっとこれ
何故事務方やホワイトカラーほど高学歴が採用条件なのかすら分からない輩がここには多いこと多いこと

一つは低学歴の努力皆無の根性無しでは到底務まらない

740オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:15:27.03ID:hyaT9I0S
>>736
彼女に料理作ってもらえないもんなお前w
ジョークみたいな人生だよな

741オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:19:11.65ID:Yd3gM1a8
えー?
銀行員とかいう、
超エリートのハズの職業が、

RPAで駆逐され始めてるぞ?

どう言う情報を拾ってるんだ?

該当職種の職員が全滅しないと、
RPAは失敗という話なのか?

オレとしては、
技術的失業が進むこと自体が、
問題だと思うがな。

742オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:22:17.01ID:1HgXrV2M
>>740
ヤンキーなのか?

743オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:25:10.84ID:kA6Zhp2d
>>739
残念
古い体制の会社ごと倒れるのが未来予想図

人工知能は人間からどの職業を奪うのか、世界的エンジニアの予言
https://www.mag2.com/p/news/382202

私は、AIによる職の喪失は、
そんな形の「テクノロジーを駆使した新規参入業者が、
既存のビジネスを置き換える」形で起きると見ています。

「AIによりどんな職が奪われるか」を考えるときには、
「既存の企業が人をAIで置き換えるシナリオ」よりも、
「(解雇すべき人など抱えてない)AIを駆使する新規参入企業が
既存の企業を淘汰してしまうシナリオ」の方が、
はるかにインパクトが大きいことを頭に入れておくべきなのです。

日本の大企業の多くは、
パソコンやインターネットの登場による生産効率の向上を
今だに享受出来ていませんが、
その根底には、終身雇用・年功序列・解雇規制があるのです。
今後、ホワイトカラーの仕事まで奪うAIの登場により、
その手の企業では、「AIリストラ」の是非が議論されると思いますが、
それはあくまで「既存の企業が人をAIで置き換えるシナリオ」でしかなく、
ゆっくりとした形でしか進まないと私は見ています。

AIによる雇用大崩壊は、
「AIを駆使する新規参入企業が既存の企業を淘汰してしまうシナリオ」
によって起こり、
昨今のGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)の台頭は、
その始まりのサインなのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

744オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:26:43.86ID:kA6Zhp2d
>>738
こんな所で自己PRってお察しだよね

745オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:27:22.58ID:hyaT9I0S
>>742
彼女と車持ってたらヤンキー()なのかw
そうだとしても今どきヤンキー()とかw

746オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:29:26.45ID:FKGfbWtN
この改行ニート
検索で出てくること以外語ってないから笑えるww
実体験に乏しいんだろうな
エリート銀行員の仕事は客相手の営業だぞ

747オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:30:11.63ID:kA6Zhp2d
>>745
マイルドヤンキーっぽい
地方住まいで軽自動車所有
彼女との週末デートはイオンモール

748オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:30:14.82ID:hyaT9I0S
>>744
お前は自慢できることあんの?
自慢できるのは自作pcやダッチワイフぐらいか?w
シンギュラリティ()に期待して今日もシコシコwキモいわー

749オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:31:00.76ID:hyaT9I0S
>>747
自己紹介乙

750オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:31:51.62ID:kA6Zhp2d
>>746
>エリート銀行員の仕事は客相手の営業だぞ

【アマゾン】自動化はオフィスにも、AIが奪うホワイトカラーの仕事
https://newspicks.com/news/3129492/body/

メーカー各社は現在、
アマゾンのベンダーマネジャーと話す代わりに
アマゾンのポータルサイトにログインするだけでいい。
そこで提示された取引をアマゾンが受け入れるかどうかや、
商品の発注数が決定される。
おしゃべりも意見交換も一切ない。
社員が膨大な時間を費やして行っていた需要予測やマーケティング戦略の立案、
取引の交渉は現在、AIに委ねられ、効率性がかなり高まった。
「コンピューターは何をいつ購入し、
取引を提示すべきときと提示すべきでないときを知っている」と、
アマゾンの元幹部で
現在はジョンソン・エンド・ジョンソンのサプライチェーンを管轄する
ニール・アッカーマンは言う。
「膨大なインプットを受けとっているアルゴリズムは、
つねに人間よりも賢く機能している」

751オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:33:03.89ID:kA6Zhp2d
日本版Amazon GOを実現。
トライアルHD 西川副会長が語る、AIを活用した未来の小売業とは?
https://moduleapps.com/mobile-marketing/14555rpt/

今後、流通業界にも大きな変革が起きるのではないかと考えている。
現在「自動運転」が社会的な話題となっている。
それが完了すると「自動運営」の時代に入るのではないかと西川氏は考えている。
そして、大学教授や政府関係者と話をしているが、
リテールAIのレベル5のような考え方を
持っていなければいけないのではないかと語った。

具体的にはどういうことかと言うと、
「消費者ニーズ」の部分では現在、
人間の力で消費者ニーズを判断して購買につなげているが、
今後はAIを導入することで、
品揃え・価格・天候など複雑な要素を分析し、
消費ニーズとマッチングして買い上げ点数を
最大限に引き上げる取り組みを自動管理していく。
「店舗マネジメント」では、欠品や鮮度落ちについて、
人の目や人の足だけでは完全に把握できなかったところを、
AIを導入することで、売り場の状態を完全に把握。
高い網羅性によって労働力の削減にもつなげると言う。

752オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:33:42.26ID:1HgXrV2M
>>745
違うぞw
言葉使いや、反知性主義ぽい価値観がな

753オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:34:09.11ID:kA6Zhp2d
>>748
まったく何の切り返しになっとらんぞw
クルマと彼女自慢って・・・
ふ〜んとしか思わんわ

754オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:36:05.27ID:FKGfbWtN
>>750
アマゾンは銀行だったwwwwwwww
あまりにもニート炸裂www

755オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:37:41.32ID:Yd3gM1a8
エリート銀行員?

>>746
職業として一般的にエリートと思われてる
銀行員だぞ?

何で、利益効率のいい
エリート職員を切る必要があるんだ?


大した、文章理解力だな?
さすが社会経験が豊富だと、
コミュニケーション能力に優れてるようだな。

756オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:44:17.50ID:kA6Zhp2d
>>754
バーカ
読解力が無さ過ぎてワロタ
呵呵大笑

営業とか折衝といったマンパワーで回していた仕事が
既にアルゴリズムで代替しうるというのがポイントだろうに

757オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:44:30.21ID:hyaT9I0S
>>753
クルマも持ってない免許持ってないチンカスが自動運転ガー&シンギュラリティガーだもんなここ
そんなんじゃ何時まで立っても結婚できないぞw
ちっとは外でろよ

758オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:45:58.88ID:T27i9Apw
毎日アホなレスばっかだなお前らは
AI以下の愚かなタンパク質どもよ
俺がホモデウスになったら真っ先に消毒してくれるわ

759オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:46:25.61ID:hyaT9I0S
>>756
AIが出来てもいないのに何言ってんだ
お前だけ100年後に生きてんの?w
営業やってみろよロボットに無理だってわかるから

760オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:47:28.09ID:kA6Zhp2d
>アマゾンは銀行だったwwwwwwww

認識が古いよ、ニートくん

着々と進む「アマゾン銀行」誕生への布石
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32698060W8A700C1000000/

アマゾンに次に「殺される」のは「銀行」
https://blogos.com/article/334066/

761オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:48:18.36ID:Yd3gM1a8
>>756
>営業とか折衝といったマンパワーで回していた仕事が
>既にアルゴリズムで代替しうるというのがポイントだろうに

本当に素晴らしい理解力をお持ちのようで、
会社でも、
羨望の眼差しを受けてるんじゃない?

何であの理解力で社会人だとか自慢できるの?って、


RPAの話だろ、
なんで、
営業メインの話になってるんだよw

762オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:48:48.95ID:hyaT9I0S
>>758
ターミネーター見すぎじゃね?

763オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:50:12.21ID:kA6Zhp2d
>>757
免許はあるし今年更新だけどクルマ要らない
西葛西駅徒歩5分住みだもの

クルマ、免許、彼女、結婚・・・
ずいぶんとマイルドヤンキーな価値観ですなぁ

764オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:50:15.04ID:5/v/g9uy
まあ
対象がエリートであるにせよ
そうでないせよ

統計的事実としてRPAによる失業
は全く進んでいない


この“現状”がある以上

一部メディアの過剰なRPAに対する期待は
関連会社のよるポジショントークに留まってる

と判断するほうが合理的に思われる


そもそも専門的知見に立てば
事務職はAIが代替するのは一番難しい分野だ

765オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:50:57.95ID:kA6Zhp2d
>>759
???
既にアマゾンで実装され効果をあげているのに?

766オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:52:31.43ID:T27i9Apw
お前らいい加減に、初老のジジイ相手にレスするなよ
スレが無駄に消費される
情報社会は取捨選択が全てだぞ。ゴミは捨てる

767オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:53:13.79ID:kA6Zhp2d
>>761
人とのコミュニケーションを絶対視し過ぎているね
全部とは言わないがAIで代替できる側面も多いのにね

営業力やコミュニケーション能力って過大評価されがちだけど
営業職は、あくまで売る側が必要としてるに過ぎない
買う側からしたら邪魔になるケースは多い

顧客が製品に対して十分な知識と情報を持っていない、
という前提の上で成り立つ仕事であり、
例えば客に優秀なAIアシスタント
(市場動向や製品情報を勝手にクロールして集めてくるような)
がいたら営業は要らない

対人コミュニケーションが重要だと言われてる仕事は多いけど、
それらの仕事の殆どは副次的に対人コミュニケーションが発生しているだけ
銀行の窓口係がATMに置き換わるように、
本質的にはコミュニケーションなんか全然いらない仕事が大半だ

768オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:53:18.81ID:5/v/g9uy
アマゾンにせよ
銀行にせよ

私企業の目的は
利潤以外の何物でもない


その私企業の大半が
RPAを歯牙にもかけない“現状”“現実

以上に強力な件に対する“照明”はないわけで


要するにRPAは金にならないといことですわ

769オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:54:11.70ID:kA6Zhp2d
>>764
そりゃあAIが自然言語処理をマスターしてないから限定的なのは当たり前

770オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:54:16.78ID:hyaT9I0S
>>763
労働も消費も結婚もしないで、お前みたいなやつは日本から出ていけよ
地方だろうが経済回してる人間のほうがマシw

771オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:54:17.34ID:Yd3gM1a8
>>764
>一部メディアの過剰なRPAに対する期待は
>関連会社のよるポジショントークに留まってる

いやそりゃメディアは
ポジショントークをするものだが、

銀行が銀行員に対して、
お前らの首を切るぞって、
ポジショントークなのか?

まあ、ある意味、ポジショントークか。

>そもそも専門的知見に立てば
>事務職はAIが代替するのは一番難しい分野だ

そうなの?
専門家も色々いるとは思うんだけど、

その専門家はポジショントークをしてないの?

772オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:55:33.08ID:kA6Zhp2d
人間の営業マンだって、無知な客に専門的な事柄を理解させるのは無理

営業がやってるのは、
最終的には「貴方は幸せになれますよ」「私は貴方の為に提案しています」
と客に思わせるという、その二点だけ
営業的な熱意や専門的な説明などの「コミュニケーション」は、
あくまで営業マン自身が客の信用を勝ち取るための一手段に過ぎない

これはつまり、
システムとしての信頼性を高めたAIアシスタントなら
「この商品は、貴方の需要に対して星5つです」というだけで
十分代替になるということ

今だって評価レビューやランキング制度とかあるし、
評価ランキング一位なら商品の詳細についてあまり把握してないけど買っとくか、
という購買行動はごく一般的

商売の世界で言われる「口コミが有効だ」という事実は、
AIアシスタントの将来性の保証そのもの
今のところ、客は営業マンを信用するための手段として
仕方なくコミュニケーションに頼っているだけで、
本来購買に当たって、コミュニケーションそのものは必須事項でも何でもない

773オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:57:56.93ID:kA6Zhp2d
>>770
オールドメディアの誘導に
無意識に乗せられちゃう人だよね

それでいて自分は情報強者だと思い込んでいるから性質が悪い

774オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 03:59:20.63ID:kA6Zhp2d
>>770
今日のイオンモールでのデート楽しんできて
彼女とフードコートでランチかな?

775オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:00:48.00ID:hyaT9I0S
>>772
前段は同意
でもAIには無理だろw
例えばディーラーがファミリー用途の車を営業するとき自分の家庭でどうしてるか説明できるけどAIにはできない
命がないし人間の具体的な生活がわからない
よって営業は人間しかできない

776オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:00:54.15ID:kA6Zhp2d
>>768
AIが自然言語処理をマスターしていない現段階で、
なぜそこまで断言できるのか全く訳が分からない

バカすぎ

777オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:02:53.97ID:kA6Zhp2d
>>775
>例えばディーラーがファミリー用途の車を営業するとき自分の家庭でどうしてるか説明できるけどAIにはできない

その時代において、こんな営業はそもそも不要じゃん
来店するお客はAIアシストで事前リサーチ済みだろうね

778オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:05:58.13ID:5/v/g9uy
>>776
>AIが自然言語処理をマスターしていない現段階で、
>なぜそこまで断言できるのか全く訳が分からない

俺は“現状”に関すし言及してるだけであり

“現状”に対してはほぼ言い切ることができる


まあ、もともと
未来技術は存在しない技術に対する

期待や見通しで成り立ってる面もあるわけで

可能性0に近いことを語るのは
“娯楽”と呼んだほうがいいかもしれない

779オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:20:14.04ID:Yd3gM1a8
>>778
>俺は“現状”に関すし言及してるだけであり

>“現状”に対してはほぼ言い切ることができる

これ誰でも、できるから、
特に自慢する話でもないと思う。

ただまあ、
同じものを見ても、
見え方は人それぞれって話だな。

780オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:29:04.17ID:1HgXrV2M
田舎のヤンキーはシンギュラリティ否定するわな
実直に目の前のことが大事だろ
議論なんて無駄だわw

781オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:42:28.15ID:30bR9Lfy
新しいネタが無いとつまらんスレになるな
妄想を妄想で論破するだけになっちまう

782オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 04:55:27.26ID:vuKRO3Vu
>>764
>そもそも専門的知見に立てば
>事務職はAIが代替するのは一番難しい分野だ

ここに関しては同意かな。
メディアで言われてるような事務職が先に無くなるというのが違うと思う。
現場仕事が事務仕事に置き換わる流れが続き最後に事務職が無くなる感じだな。

783オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 07:07:56.01ID:kA6Zhp2d
>>780
マイルドヤンキーと技術的特異点

784オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 07:11:34.76ID:kA6Zhp2d
地元から出たくない
「絆」「家族」「仲間」という言葉を好む
車(特にミニバン)を好む
ショッピングモールを好む
仲間のスーツ姿を煙たがる
主に昔話が多い
公共交通機関は苦手
地域や仲間内でリスペクトされている者の喋り方や口癖を真似る
1人で行動出来ない(車であれば可能)
都会は未知の世界
子供も同じ人生を歩む
基本的に暇してる
パチンコ、パチスロを好む
意外と寂しがり&強がり
テレビっ子
親の離婚率が高い
飲食店で店長を呼び出して飲食代を全部無料にしたエピソード(武勇伝)を1つは持っている

785オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 07:12:06.65ID:kA6Zhp2d
生まれ育った地元への指向が非常に強い(パラサイト率も高い)
郊外や地方都市に在住(車社会)
内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)
ITへの関心やスキルが低い
遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい
近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国
小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る
できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向
喫煙率や飲酒率が高い

786オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 07:58:11.95ID:qOKOYr4K
>>768
メガバンとNTTとNECと東芝と富士通のリストラはRPAによるものだが。

787オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 08:23:04.59ID:yzgRA2IT
>>786
単に出張所とか支店を無くしただけだったりして。

788オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 09:20:44.83ID:aOn2SLMa
今日も平和なスレ

789オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 09:21:07.76ID:FKGfbWtN
ニートが何言ってもムダ

790オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 09:32:58.27ID:qOKOYr4K
>>787
NTTと電機3社もか?

791オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 09:56:16.24ID:H4fvNmGu
シンギュラリティとか人類は月行ってないとかいうのと一緒の与太話だからな

792オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 09:59:55.07ID:yzgRA2IT
シンギュラリティ起きる事が?

793オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 10:01:12.67ID:aOn2SLMa
>>791
月からの撮影って星写ってないよな?すげー写ってるべきやと思うんやけど最近そんな事思っててちょうど話がでたから便乗
スレチやけど誰か教えて

794オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 10:37:32.74ID:vjWDSfEY
>>793
何度も話題に上るけどあれが特撮ならソ連が必ず見破って晒しものにする

795オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 10:38:43.00ID:vjWDSfEY
>>791
少なくともカーツワイルちゃんは大真面目だ

796オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 11:01:14.55ID:b6mTB0mq
【朝生】米国はAI技術で中国に勝てない:松尾豊

@YouTube



【朝生】GoogleマップがあればVICSは要らない:夏野剛

@YouTube


797オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 11:14:31.28ID:MS+hLCBl
>>784
って>>784の自己紹介か何かか?

798オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 11:14:56.90ID:MS+hLCBl
>>793
宇宙は思っている以上にスッカスカだよ

799オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 11:17:02.76ID:MS+hLCBl
>796
日本は本当に無駄な投資が多いな
もったいない

800オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 11:20:19.72ID:X8B7lNKj
シンギュラリティ来ない派に軽〜くパンチを繰り出してみました。
http://bn.dgcr.com/archives/20190208110100.html
https://twitter.com/GrowHair/status/1094251428732841990

Otaku ワールドへようこそ![297]シンギュラリティ来ない派の言い分を聞いてみる[後編]/GrowHair
http://bn.dgcr.com/archives/20190208110100.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

801オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 11:29:02.49ID:b6mTB0mq
AIは金持ちだけが使えるツール、2030年の格差社会に残る職業は?
https://diamond.jp/articles/amp/180131?display=b

>インターネットは貧乏人のツール
>AIは金持ちだけのツール

シンギュラリティが来るかは置いといて、まず社会的特異点が来ることは確実だな。
格差がねずみ算式に拡大するこの現状をどうするか...

802オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 12:13:57.82ID:MS+hLCBl
AIの挙動が生命の尊厳を保っているか試すパヤオリングテスト

803オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 12:20:45.27ID:MS+hLCBl
>>800
ボロクソに論破してて笑った

804オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 12:21:39.33ID:l+CIFYoX
テクノロジーの発展により、人間の労働がどうなるのか『Superintelligence 』に面白いアナロジーがあった。

馬は昔から労働に使われていた。そこに荷車や馬引き鋤が登場し生産性が向上した。これは人間が産業革命以降に登場する機械と似ている。人間の労働を補完し、生産性を上げて賃金を向上させたからだ。
さらに、時代が進むと自動車やトラクターの登場で馬の労働にニーズが現象。馬を維持するための経費が生産能力を上回り、そのためたちまち売り払われ、肉は犬の餌にり、革やその他の部位は道具として使われてた。
これは人間に例えると機械による労働の自動化により、賃金が著しく減少し労働だけでは生活が維持できなくなるというアメリカ経済学者Robin Hanson予想と一致する。
一部では馬は警察により式典のサービスとして使わたり、娯楽や競走馬としてニッチなニーズは残っている。
このような人間の好みを参考にすると、人間に残されるニッチな仕事が残る可能性がある。つまり、オーケストラやアート、その他人間の手によって製造されるオーガニックな製品があてはまる。
話を馬に戻して、馬のニッチなニーズも機械が馬の身体や質感、匂いなど人間から見て区別がつかなくなれば、馬のニーズはさらに減るだろう。

805オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 12:31:12.23ID:MS+hLCBl
>>801
格差をどこまで許容するかという点と、
現実的に解決できるかどうか
この二点が問題になると思う

・格差の許容範囲
格差がなくなると誰も働かなくなるので、格差自体は必要
ただ、アフリカの子供のように明日生きれるかどうか、
生命に関わるレベルの格差は埋めた方が良いだろう

・現実的に解決できるか
アフリカに支援しても本当に困っている人の元へは届かない
仮に届いて一瞬豊かになったとしても、
調子に乗って子供を生みまくるので結局はあっという間に貧困に逆戻り

もう放置するしかないんじゃないかな

806オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 12:36:12.92ID:1qvmv1K2
否定派は「来ないものは来ない」とかいきなり「オカルトだ」とか小学生の口喧嘩みたいのが多いよな
来ないと断言するなら理由を科学的に証明してほしいものだw

807オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 12:44:40.87ID:b6mTB0mq
>>805
全世界の格差、貧困がリセットされて、あらゆる立場が真っ平らになれば
人々は生活が安定して子供を作る。

そして子供が増えれば人口が爆発し、資源の奪い合いに逆戻り。
一部で戦争が始まり、米国が兵器を売って軍需産業が潤う。

結局人口が増えて得をするのはアメ様

808オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:03:04.42ID:EKbrzA2i
自分でプログラミングしてみろよ
シンギュラリティとはほど遠いことがわかるぞ

809オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:14:41.89ID:vWFESgkn
人間が困っている問題を技術で解決するために人間より賢いAIを作って技術開発をさせたいなら、
シンギュラリテは起きても起きなくてもいいはず。

810オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:25:22.24ID:X8B7lNKj
材料開発、AIで革新 捨てるデータに宝の芽
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41073660Y9A200C1TJM000
これまで捨てていた実験データを人工知能(AI)に学ばせ、材料開発に生かす研究が進んでいる。
少ないデータでもAIは学習して賢くなり、化学合成のカギを握る高性能の触媒の開発につながる成果も出始めた。
目指すのは研究者の経験と勘に頼っていた従来型の材料開発からの脱却だ。

811オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:33:51.48ID:MS+hLCBl
>>807
やっぱどうしようもないよな
格差ってもう、運が悪いで済ますしか無いと思う

812オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:44:15.10ID:H4fvNmGu
シンギュラリティ信奉者=中身のない天婦羅

813オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:47:19.34ID:1HgXrV2M
裕福な国で少子化で貧乏な途上国で
人口爆発はなんでだろうな
子供一人に費やす資源を考えれば
裕福になれば人口減るんじゃね?

814オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:49:18.96ID:FP8R9P/x
>>812
大阪ではそばやうどんに乗せる天ぷらはほとんど中身が無いんだよな
でもそっちのほうがうまいんだなこれが

815オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:49:30.52ID:T27i9Apw
>>808
お前のようなのが多分、一番のアホだよ

42km走ってみろよ、人間2時間前半で走るなんて不可能だと分かるぞ

って言ってるのと同じ。
なんでお前のクソ底辺能力と、世界のトップクラスの能力者を同列に考えてんの??
マジで答えてくれよ

816オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:51:13.79ID:MS+hLCBl
>>813
貧乏な国は、SEX以外の娯楽が無い・後先を考えていないだけだと思う

817オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:52:34.91ID:MS+hLCBl
>>812>>814
あのジャンク感がたまらん

818オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:53:36.29ID:T27i9Apw
このスレのwiki誰か作ってよ
毎日のしょうもない議論も、有益な情報もビッグデータにしていかないとAI化出来ないぞ

819オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:57:03.88ID:1HgXrV2M
>>816
馬鹿にしすぎw
子供にコストが大してかからないんだろ

820オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 13:59:44.98ID:MS+hLCBl
>>818
>>2にあるよ

>>819
なるほど、それは考えていなかった
確かに途上国の衣服はボロボロだし、娯楽もサッカーボール一個だったりとコストは物凄く低いな
そう考えるとスマホゲーのガチャまわしてる日本人の子供はすげぇな・・・

821オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:02:38.59ID:W3LQBlg4
実際あと20年ちょっとで世界が一変するような事ってあるのかな
別に否定派ではないけどいまいち現実味が無くて想像付かない

822オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:04:31.75ID:3GD1tAr5
シンギュラリティ来てほしい
ものすごい世界を見てみたい
aiが神になるんだろ?

823オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:11:01.43ID:MS+hLCBl
>>821
携帯の進化を見れば少し分かるかも

20年前
・携帯持ってる人はかなり少なかった。基本はポケベル。
・公衆電話がそこら中にあり、裏技も山程あった。イラン人が限度無限のテレカを売っていた
・テレクラも全盛期
・ハイエンドでは初めてカメラ付き携帯が登場したようだ
・i-modeの出会い系で大人も子供も出会いまくっていた
・何もかもに法律が無かったので、みんな好き勝手にやっていた

本当に良い時代だった
少し違うが、恐らく今の機械学習がこれに当たるんじゃないかと思う

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1

824オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:11:45.36ID:MS+hLCBl
>>822
大本命だけど、別のものがなるかも知れない

825オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:23:44.74ID:MS+hLCBl
>>263
線虫を模倣することで、ロボットの動きにフィードバックしようとしているだけじゃないのか

蛇型ロボ
https://www.titech.ac.jp/research/stories/shigeo_hirose.html

826オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:29:52.91ID:79aRrtJl
>>800
こんなのあったんですね

827オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:36:20.63ID:EKbrzA2i
>>815
お前がアホ
トップクラスだろうがやってることは基本変わらないよ
コードを書いてコツコツと細かい所から積み上げていく
どこにも魔法のようなものは存在しない
絵でも音楽でも結局は手作業から抜けられてない

828オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:48:18.92ID:MS+hLCBl
>>808
俺も機械学習はやってるから言いたいことは分かるけど、
最先端の連中とは設備が違いすぎる
技術力、資金はもちろん、データ量も違いすぎる
更にスパコンどころか自分で開発したTPUをフル活用し、パラメータ自体を機械学習させているレベル
もはやシンギュラリティが局所的に起き始めていると言っても過言ではない

>>815
最終的に言ってる事は当たっているけど、もう少し知識と技術力を磨いて欲しい
スレのwikiの場所も分からんのはちょっと情けないぞ

829オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:49:14.99ID:MS+hLCBl
機械学習に関しては、プログラム自体はほとんど変わらない
新しい技術を作った人はどんどん吸収されている

830オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:53:13.27ID:aOn2SLMa
シンギュラリティと人の脳にチップ入れるのどっちが早いやろな

831オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 14:58:44.64ID:3GD1tAr5
>>830
俺はすぐにでも入れたい。

手とかにチップ入れてる人はもういるんだよね?

ゾルタンイシュトヴァンとかいうやつの手に入ってるのテレビで見たけど。

832オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:01:02.19ID:aOn2SLMa
>>831
まじで!脳とか怖いやん

833オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:03:17.30ID:MS+hLCBl
>>830
>人の脳にチップ
人の脳に電極ぶっさすのはもうやってる
視覚限定なら、7年も前だ

@YouTube



ただ、ネットと同期するためにチップを刺すのはリスクが高すぎる
今は良いかも知れないが、すぐに規格が古くなり、どこにも接続できなくなる危険がある

834オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:05:43.45ID:MS+hLCBl
>>831
あれはsuicaを皮膚科に埋め込んでるだけでシンギュラリティとは言い難い
ただ、単純に便利なのでそれぐらいは今後標準でやってもいいと思う

835オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:12:46.87ID:KNGJ0ucz
>>831
スウェーデンはキャッシュレス大国
最近は非接触決済チップの人体埋め込みがブームになってる

836オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:16:11.59ID:FhuFuz3O
>>828
横からだけど、スレのwikiなんてあるの?
「技術特異点」ならwikiにもそりゃ項目あるけど、このスレ独自の
まとめ的なwikiがあるなら普通に教えて欲しい

837オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:25:39.32ID:3BnphQoj
あすへのとびら 人工知能と政治 熟議を進化させられるか
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190210/KT190209ETI090005000.php

この写真は…本物? 人工知能がつくる「フェイク画像」の驚くべき世界
https://www.sankei.com/wired/news/190209/wir1902090001-n1.html

材料開発、AIで革新 捨てるデータに宝の芽
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4107366008022019TJM000/

メルセデスF1、サイバー攻撃対策でシリコンバレー企業と提携
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000001-fliv-moto

独り身でも大丈夫!バレンタインの「Googleアシスタント」活用法
https://japan.cnet.com/article/35132508/

アップルのSiriチームリーダーが担当から外されたとのうわさ。AI戦略再構築の一環?
https://japanese.engadget.com/2019/02/03/siri-ai/

FaceTimeのバグを発見した少年に報奨金 Appleが発表
http://news.livedoor.com/article/detail/15998263/

日本がサイバーセキュリティの安全性ランキングで首位、英比較サイトが算出
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/08/news062.html

ファーウェイ機器にマルウェアを仕込みたい──それは中国政府が抗し難い誘惑
https://www.newsweekjapan.jp/glenn/2019/02/post-20.php

米中、貿易戦争の収束に向け北京で閣僚級協議
https://mainichi.jp/articles/20190209/k00/00m/030/161000c

838オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:29:12.57ID:KNGJ0ucz
>>836
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/

839オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:30:39.54ID:MS+hLCBl
>>836
>>2じゃないの?
誰もまとめないから何の進歩もない
このスレを体現しててそれはそれでいいなぁと思う

840オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:34:39.62ID:FhuFuz3O
>>838
それのことなん?
それは単なる外部リンク集だから、あんまこのスレのwikiって感じじゃないなぁ

841オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:46:25.98ID:3BnphQoj
【社会実験】フィンランド「おカネをただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果はどうなった★2
http://2chb.net/r/newsplus/1549773197/

中国経済、2018年はゼロ成長だった可能性も・・・景気悪化で労働者の賃金未払い抗議デモが急増
http://2chb.net/r/newsplus/1549773520/

【EV】米テスラ、電池開発会社を240億円で買収
http://2chb.net/r/bizplus/1549318071/

イーロン・マスク氏、4月にも火炎放射器の販売を開始の方針
http://2chb.net/r/dqnplus/1517106252/

842オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:46:52.50ID:J5dNkEEV
>>741
その割には、銀行員が介護業界に転職して力仕事に勤しんでいるという話は聞かないなぁー
失業した人はどこへいってるんだろ???

843オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:48:28.74ID:3BnphQoj
【宇宙】太陽系外縁天体「ウルティマ・トゥーレ」は平べったかった?「ゆきだるま」ではなくパンケーキとクルミ[02/09]
http://2chb.net/r/scienceplus/1549722241/

【悲報】ケンモメンの9割、「宇宙ステーションは無重力だからプカプカ浮く」の間違いに気づけない
http://2chb.net/r/news4vip/1549774022/

844オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:49:19.21ID:ACw7is/U
>>833
実際に人工視覚の手術がされたのは2000年だよ。
https://en.wikipedia.org/wiki/William_H._Dobelle

845オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:52:21.10ID:3BnphQoj
UFOが国際宇宙ステーションを監視している決定的証拠か!? 宇宙飛行士のツイッター写真に全世界衝撃!
https://tocana.jp/2019/02/post_83575_entry.html

初の恒星間天体オウムアムア、その「UFO説」の真偽を考える
https://wired.jp/2019/01/30/oumuamua-alien-spaceship/

846オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:56:20.65ID:5/v/g9uy
>>842
まあ、

実際のところRPAで
ホワイトカラーが駆逐される

これが一種のフィクションでしかない

どことか
実際の歴史的事実
統計的事実として


年々、
二次産業、肉体労働に従事する人間の割合は
少なくなっているという点があるな


失業した人は全体から見たらほとんどいなかった
というのが正解だるう

847オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 15:56:24.96ID:MS+hLCBl
>>840
まぁね、俺もいらんとは思う
もし必要なら自分で作ってみては?
やる気があるなら協力するぞ

848オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:01:21.27ID:MS+hLCBl
>>842
給料が下がるとは言え、中小企業の事務員にでも転職しているのだろう
俺自身がそうだけどね
事務は基本的に事務しか出来ないが、プログラムを覚えれば転職幅がかなり広がる

>>843
相変わらずのテレ朝

849オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:02:03.15ID:2HvCNe+O
>>845
tocanaはNG

850オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:05:03.97ID:DAAqY0tc
>>821
>>823
1990年代は終末思想ばかりで
全然シンギュラリティなんて聞いたことなかったんだよね。
シンギュラリティと不老不死が生きてるうちに実現しそうだって話を聞いたのが
正確には忘れたけど2010年くらいかな。
わずか10年ちょっとくらいでシンギュラリティが現実味を帯びるほどの
進歩をみんな感じたってことだよな。

みんなはいつシンギュラリティというものを聞いた?

851オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:08:05.59ID:DAAqY0tc
>>842
半沢直樹の近藤さんみたいに関連企業に出向させられてるのでは
そういえば知り合いの出向してたな。

852オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:11:11.79ID:MS+hLCBl
>>850
その言葉を知ったのは10年ぐらい前かな
でもその前から、子供の頃に見たマジンガーZの敵の人工知能が進化し続けたらおかしいことにならね?と思ってはいた
シンギュラリティという言葉は聞いて無くても、aiが進歩し続けると・・・?という疑問を持っていた人は多かったと思う

853オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:11:41.55ID:KNGJ0ucz
>>850
自分は2013年頃だったな
ヒントンのグループが画像認識コンペで高得点を獲得したというニュースを目にした時から。

その時はカーツワイルのSingularyty is Nearの本なんて知らなかった。
その後立て続けにGoogleの猫、AlphaGOの登場で第三次AIブームに突入した

854オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:13:16.79ID:p/s8LsNo
現実味を帯びる……?
シンギュラリティは来る!って根拠なしに拡散してるホラ吹きが目立ってるだけでは……?

そういう変人は2000年代前半どころか昭和の時代から一定数居たぞ
ネットの普及で目立つようになっただけよ

855オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:15:17.56ID:DAAqY0tc
>>852
やっぱ大体それくらいだよね。
子供のころはアニメで未来はすごい進歩するとか思ってたけど
ドラえもんとかガンダムとか宇宙戦艦ヤマトとかも全部
22から23世紀の自分が死んだあとの話で現実味がなかったんだよね。
しかも当時はアニメの未来ですら不老不死は実現してなかったしね。
ハゲも普通にいるし笑
当時とずいぶん認識変わってる気はするよね

856オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:17:52.61ID:S0K/tntM
俺が技術的特異点を知ったのは2015年か2016年くらい
何で知ったかは忘れた

857オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:18:36.21ID:wa8Np9Bt
シンギュラリティ来たら英語も勉強しなくて良くなるの?

英語に限らず歴史とか化学とかの学校でする勉強とかはどうなるの?

858オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:18:48.41ID:2HvCNe+O
>>850
「シンギュラリティ」という概念はまったく知らなかったけど、
小学3年生の頃初めてコンピュータを触って経験したとき、その背後の技術的進歩の遙か先に超知能が出来得るだろうと言う事を直感的に理解してしまったため
その後ピッタリの概念を見つけて此処に来た

859オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:19:53.72ID:wa8Np9Bt
>>845
トカナの記事って全部嘘くさくない?

860オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:20:15.98ID:p/s8LsNo
カーツワイルなんか変人代表みたいなもんだからな
自分の寿命が残り少ないからって不老不死は数年で実現するとかほざいてる

占いとか黒魔術みたいなオカルト方面の人間がなぜか最先端技術の問題に口を出してる矛盾

861オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:29:12.17ID:FhuFuz3O
>>857
勉強自体は当分残るだろう
ただ実学としてと言うよりも、教養やマナーを深めるため、あるいは
心身の発達のためのものになりそう

もっとも一部の専門学校以外、高校以下の学問なんか今でも
大半はそんな感じだけどさ。そういう意味では、少なくとも表面的には
学生にとって社会はあんま変わらないかもしれない

変革があるとしたらむしろその成人後の話だろうな

862オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:29:19.78ID:DAAqY0tc
やっぱ2010年くらいからシンギュラリティが認識されだした感じだな。
ひと昔は不老不死なんて現実味がなさ過ぎてアニメや映画のような
空想の世界ですらほとんど誰も取り上げなかったんだよ。
しかし2000年代に入ってから科学者たちが不老不死に現実味が出てきたと発言しだした。
これってかなりの急激な認識の変化だよな。

863オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:29:37.79ID:H4fvNmGu
>>813
途上国の子どもが病気や飢餓で死ななくなってるからだよ
アフリカとかでも出生率は下がってる

864オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:29:41.39ID:Ibdv3Vcz
トカナの記事は雑誌ムーみたいなもんw

865オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:29:42.31ID:MS+hLCBl
>>854
まぁそう言われてもなぁ
若干後付だけど、AIが進歩し続けるとどうなるんだろう?と思っていた男性諸君は多かったと思う
それに名前をツケたのがカーツワイル
ある意味こう、「超サイヤ人」や「KI」みたいな、トレンドを先駆けただけとも言える
もうちょっとファッション的に言うと「エヴァンゲリオン」だね
しかし、先駆けた事に意味があるんだ
今後AIでなくとも人類の知性は何かに追い越されるけど、それは全て「シンギュラリティ」に集約される

>>857
「良くなる」には色々意味がある
別に蔑むわけではないが、我々が勉強しなければならないことに変わりは無いよ
ただ、勉強した後の見返りが大きくなるとは思う
残念ながら、多分それは実感できないけど、勉強しておいて損がでる場面はないと重湯よ

866オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:37:20.86ID:2HvCNe+O
カーツワイルの予測はちょっと無茶だわ
時間間隔的に急進的すぎる

867オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:40:04.87ID:KNGJ0ucz
ちいさなハエの脳をリアルに拡大、高解像度で観察する技術 HHMI
https://www.gizmodo.jp/2019/01/real-life-expanding-brain-technique.html

>「膨張顕微鏡法」と「格子光シート顕微鏡法」とよばれる2種類の手法を使い、
>ハエの脳の画像化が数日でできるようになった

868オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:53:23.91ID:nDyQysWs
収穫加速が起こるかどうかが全て
AIのフレーム問題がどこまで突破できるかともいう
一度加速し始めたら、カーツワイル予言追い越すことはあり得るでしょう

869オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:54:21.71ID:FhuFuz3O
>>857
>>861
勉強だが、ただ、ある種の必死さは減るだろうな
シンギュラリティ後は、勉強していい大学に入っていい会社に入って幸せになる、
というキャリアパスが完全に消失するだろう
そうすると、追い立てられながら必死になって勉強する意味もない

とは言え、将来別にプロを目指してないクラブ活動でも、やってる間はそれなりに
真剣になってみんな活動に勤しんでるわけで、学校が即座に空中分解することもないと思う
むしろ成人後も学校に通って好きなことしたがる人間が増えるんじゃないかな

870オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 16:59:42.04ID:MS+hLCBl
>>866
ポケベル→今のスマホ
という進化があったけど、これから20年後の
スマホ→?
を予想できるかな

871オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:01:26.07ID:MS+hLCBl
>>867
膨張顕微鏡法って誰得だよ高精度の顕微鏡があればいいだろww
って言われてたような・・・

872オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:04:33.39ID:qOKOYr4K
>>848 >>842 >>741
そのうち東大法学部卒の介護士が。

873オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:04:35.90ID:FP8R9P/x
人類史の中で唯一特定の目的を持たない道具がコンピュータ
特定の目的が無いが故に何にでも利用できる道具となる

874オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:08:20.49ID:MS+hLCBl
>>873
「火」

875オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:09:31.48ID:5/v/g9uy
>>872
東大法学部卒が
介護士になるという仮定は


東大法学部卒が
職業選択の自由を放棄
したという事態と変わらないわけで


東大を卒業できるような
知的能力に優れた人間が


経済的損失を自ら
選ぶこと

知的能力の高い集団が
起こりそうな失業を見逃す可能は低いといえる




つまりこの先RPAによる失業は夢物語ということだな

5ちゃんねるの
書き込みが

東大法学部の判断に勝ってる可能性は限りなく低いだろう

876オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:15:57.25ID:b6mTB0mq
>>873
生物史の中で唯一特定の目的を持たない道具(臓器)が脳。

元々、生物の本体は腸で、脳は“腸が効率的に食物を集める道具”に過ぎなかった。

それが今はどうだ。
脳は生命活動に重要じゃない行動を自ら行うようになった。

これは生物史におけるシンギュラリティと言える

877オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:19:59.93ID:5/v/g9uy
>>876
それは

進化論の主流とは
まるで離れた見解でしかない


自然界の生存競争は
常に塞翁が馬


生き残った種、遺伝子、個体が
目的のない自己複製を続けるだけでしかない


社会問題化してるニートであれ
その中で生き残ったニートは


それはそれで適者生存といえる


生物学的には先のことは分かりませんわ
としかいえない

878オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:21:49.76ID:MS+hLCBl
>>876
唯一っていうと盲腸とかのどちんこ派が現れるぞ

879オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:30:06.25ID:FP8R9P/x
>>878
ちんこは道具かもしれんがのどちんこは道具じゃないだろw

880オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:34:24.37ID:vjWDSfEY
>>868
無限大の危険があるこの世をうまく解決できるAIはない。

881オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:34:30.58ID:Ke5tN3j2
>>879
ちんこを道具だと思ってたら、
ちんこに操られてることに気付いたんだよなぁ

882オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:35:40.76ID:x0MdHqqj

883オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:37:15.87ID:FP8R9P/x
>>881
実は本体はちんこでしたっていうやつだな

884オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:46:13.83ID:2HvCNe+O
>>875
限りなくクッソどうでも良くて草

885オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:48:05.03ID:MS+hLCBl
>>882
仕事が発生する前に仕事を処理する人って憧れる

886オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 17:51:36.40ID:alkZPjWP
新作。

中世イタリアの半球世界
http://2chb.net/r/bookall/1549073894/284

887オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 18:04:53.29ID:wa8Np9Bt
本体は遺伝子だろ
ドーキンスの本くらい読めよ

888オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 18:55:03.74ID:+ZkobIHe
>>875
東大法学部の奴が頭よきゃ景気をこんなに悪くしてない。

889オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 19:12:39.97ID:MS+hLCBl
>>886
>機械学あるいは工学は最も崇高で他の一切の科学を超えて有用である。
>by レオナルド・ダ・ヴィンチ
これ聞いたこと無いけど、ソースある?

890オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 19:13:54.39ID:MS+hLCBl
>>888
法学部は法を解釈する力しかないよ
無法地帯を切り開けるのは理系だけ

891オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 19:22:35.88ID:/s7c/J/t
【医学】がんの光免疫療法、既存療法と併用で効果大きく 動物実験で確認
http://2chb.net/r/scienceplus/1549782632/

892オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 20:04:36.29ID:VQVAnchw
人が死なないようになるらしいです
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 	YouTube動画>18本 ->画像>5枚
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 	YouTube動画>18本 ->画像>5枚
https://twitter.com/kimuti_X/status/1094463890224627713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

893オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 20:23:05.03ID:x0MdHqqj
>>892
脳や体の情報を全部バックアップしておいてから
体のオーバーホールメンテして
またバックアップから体にリカバーする。

894オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 20:25:34.39ID:FP8R9P/x
>>890
職場で民事訴訟何件も抱えてるけど、どうでもいい話を延々とやって全然終わらないのな
法学ってあほう学だろw

895オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 20:49:34.35ID:VQVAnchw
自動運転車、2021年までに公道走行実現へ 英政府発表
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35132431.html

英政府は6日、2021年までに自動運転車が英国内の公道で全面的に利用できるようになるとの見通しを発表した。

英政府は、自動運転車の実験を促進させる計画を発表しており、新技術によって実現に1歩近付いた。
英運輸省は、「2021年までに完全な自動運転車が英国の公道を走行できるようにするという公約は、実現の途上にある」とする声明を発表した。

896オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 20:54:08.33ID:Yd3gM1a8
うーん?

東大出てる人材が、
どの業界でも役に立つのか?は、

何とも言えないが、

この社会は、
基本的には椅子取りゲームになってる、

つまり、
上流が押し出されて、
1.5流くらいたどり着くと、
元々その1.5流くらいに入れたであろう人の席が失われて、
順繰りに、
トコロテン方式で下流に押し出される。

まあ、ただ今というか、
当分の間は、
介護の人手が足りないという問題が、
継続するので、
仕事を選ばなければ仕事自体はあるかもな。

ただまあ、リストラされる人間というのは、
大まかには2通りある。
有能だがルールを守れないタイプと、
本当に仕事ができないタイプ。

まあ、仕事が合ってる合ってないがあるんだろうが、
仕事が合ってないのに同業種に着いた場合、

学歴なんて関係ないけどな。

897オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:12:01.80ID:Yd3gM1a8
まあこの、
仕事を選ばなければ、
仕事があるという状況も、

移民受け入れを進めると、
あまりいい方向には進まないだろう。

GDPは増えるかも知れないが、
銀行の貸出が増える要素が低いから、

経済成長という点ではプラスには
あまり働かないだろう。

それよりも、
移民労働者VS低賃金労働者
とかの対立構造が生まれる下地にしかならない可能性が高い。

結局この路線は、
政権自体を脅かす可能性が高いのに、
まあ自民党は自分たちで舵取りはできないんだろうな。

898オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:24:23.53ID:MS+hLCBl
>>897
人手不足を解決するには
・効率化で仕事をへらす
・人手を増やす
のどちらかなんだけど、前者が全く進まなかった
いくら補助金を出しても全く解決しなかった
そのため後者を導入せざるを得なかった

899オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:24:52.10ID:6f3cMMJ9
自分のする仕事に対して特に思い入れなんてないから、結局収入や待遇、社会的ポジションばかりを気にしてしまう。意義がないから、損得やコスパでしか考えない。

意義があれば競合なんていなくなる。なぜならば周りの存在なんてどうだってよくなるからだ。ひたすら"自分はやる"ということだけ。やることに既に意味があるからだ。

意義というものは見つけるものではなく、見つかるものだと思う。たぶんある程度歳を重ねないとわからないものだろう。

自分にとって意義のある仕事とは、これまでの人生で一番思い入れのあることや、一番悩まされたことに関係すると思う。

自分が価値を感じているものを世の中に広めたり、長年苦労して辿り着いた解決策を社会に還元していくことだと思う。

そして自分の中で確かな意義を感じることができれば、仕事に虚しさを感じることも少なくなるのではないか。

世の中自分でなければならない仕事なんてないが、自分の中だけでもせめて、「おれがやるんだ」みたいな勝手な使命感をもちたい。

そしてそれはもう突き詰めると仕事でも仕事でなくてもいい、"仕事"という概念を超えた「人生の目的」のような話になるのかもしれない。

900オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:25:05.45ID:MS+hLCBl
まぁ海外勢に市場ごと奪われた時、初めて後悔するのだろうな

901オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:25:38.72ID:6f3cMMJ9
仕事とは「こうだったらいいのに」という誰かの足らぬを満たすこと、つまり仕事の本質は問題解決だ。

綺麗になりたいから化粧品が存在し、退屈だからエンターテイメントが存在し、繋がりたいからSNSが存在する。

なので仕事をすることは誰かの役に立つことであり、本来喜ばしいことである。
しかしながら、なぜこうも満たされないのだろうか?なぜこんなに働いているのに虚しいのだろうか?

それはきっとその仕事に対して意義を感じていないからだと思う。

だから、「自分が辞めてもこの会社は何の痛手もないだろう」とか、「自分がいなくても社会は回る」なんてことを考えてしまう。

僕は以前フレッシュジュース屋でバイトをしていた。その時思ったのは、お客さんの「ありがとう」が全然自分に刺さらないということだった。

フルーツをミキサーにかけジュースをつくり客に提供する、、、僕はそこに何の思い入れもない。だから感謝されても、「まあ仕事だからやってるだけだ」と思ってしまい、全然刺さらない。

たぶん、健康や果物、また接客をするという行為に何かしらの思い入れがあれば、お客さんの「ありがとう」は幾分刺さるのだろう。

902オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:29:38.42ID:6f3cMMJ9
ソクラテスは言った『真理の探究なき人間は、生甲斐のない人生だ。』

真理の探究。つまり、何が正しい筋道で、どこに焦点を合わせればいいかを模索する。
これが人間にどういう恩恵をもたらすかというと、人生における試練、トラブルといった、あらゆる問題ごとのスムーズな解決を促すのだ。

例えば、『人は必ず死ぬ』という真理。この真理がわかっていれば、こういう言葉と真剣に向き合うだろう。

『人生は一冊の書物によく似ている。 愚かな者はそれをパラパラとめくっているが、 賢い者はそれを念入りに読む。 なぜなら彼は、ただ一度しかそれを読めないことを、知っているからだ。』byジャン・パウル

そういうことだ。つまり真理の探究ができない人は、ここでいう『愚かな者』。毎日を場当たり的に生き、浅はかで刹那的、建設的ではなく、射幸的な人生を好むようになる。

建設というのは読んで字のごとく、毎日毎日、積み上げていくものだ。そういう人は、射幸的のように、幸せを矢で射って当たれば儲けと考える、そういう生き方をする人間とは比べ物にならない結果を出すだろう。

それがわかるのが、記者とイチローのこのやりとりだ。

記者『イチロー選手は、なぜ同じ毎日の繰り返しで、成功できたんですか?』

イチロー『確かな一歩の積み重ねでしか、遠くへは行けない。』

真理とは、自分の人生を最高に応援する、勝利の女神のようなものだ。彼女を怒らせたら怖いが、味方にすればとても心強い。

AIと真の理想、どちらを選択するかは自分次第だ。

903オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:30:14.96ID:6f3cMMJ9
アインシュタイン『すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。』

-考察-
この言葉を説明するとしたら、その『木の根っこ』にあるのは、あれしかない。『真理』だ。そして、『愛』であり、『神』だ。

しかし私は、これらの言葉が全て同じものを指していると考えていて、そう仮定した場合でも、アインシュタインの言葉とつじつまは合うのである。

-アインシュタインの言葉を自分のものにする-
例えば、『四聖』に数えられる、

孔子、 ソクラテス、ブッダ、キリスト

彼らの言葉を一通り見たが、私が見出した彼らの教えの共通点は2つあって、まず一つ目は『自分の心に目を向けるべし』ということ。そしてもう一つは、『真理を説いたこと』なのである。

彼らの言葉は、確かにその教えや表現は微妙に違うのだが、真剣に向き合って内省してれば、(どれも同じものに目を向けている)という事実が、浮き彫りになってくる。それこそが、真理であり、愛であり、神なのだ。

ラ・フォンテーヌは言った。
『すべての道は、ローマに通ず。』

私は、この『結局、辿り着く場所が同じ』という現実を考えた時、
(もしかしたら、『神』という実体は、私が認識して理解できていて、この世に普遍的かつ絶対的に広がっていて、圧倒的な強い支持を得ている『愛』や、『真理』と、ほぼ同じものなのではないだろうか?)

という強い意識が芽生えるようになった。そして、そんな私からすれば、このアインシュタインの言葉を理解するのは難しくはない。
『同じ一つの木の枝』も、『結局、辿り着く場所が同じ』も『この世には、圧倒的な根っこが存在している。』ことを示唆する言葉となっているのである。

『そこ』から離れれば離れるほど、人間の心は虚無に陥る。これは、非常に興味深い事実である。

904オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:48:02.77ID:x0MdHqqj
>>902
>AIと真の理想、どちらを選択するか
理想をはやくうまく実現するための道具に使えるように
AIを作ろうとしてるとすると、どちらを選ぶというのは
変だと思う。

905オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 21:55:36.68ID:x0MdHqqj
>>903
『すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。』
の木と言うのは人間の作って来た文化だと思う。
宗教と芸術と科学の全体で人間の総合力だみたいな。
全部の枝が根本の方向を向いているかもしれないけれど
方向はあんまり意味無いのでは。

906オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 22:08:00.87ID:EKbrzA2i
>>839
まとめサイトすら自動化できずにシンギュラリティと叫んでるのがこのスレ

907オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 22:09:47.35ID:yqcoPPAK
シンギュラリティ叫ばないと人生が終わるお前らwwww

908オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 22:10:48.12ID:kuL+QjEk
>>827
シンギュラリティにつながってることはわかるの?

909オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 22:14:58.43ID:MS+hLCBl
>>906
まとめサイトとシンギュラリティって何か関係あるの??

910オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 22:34:23.63ID:EKbrzA2i
>>909
まとめサイトの自動化とか初歩的なことだからね
でもできる人いないと思うよ

911オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 22:36:21.97ID:1qvmv1K2
>>907
そんな奴いないだろw

912オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 22:42:26.49ID:MS+hLCBl
>>910
まぁそうだね
難易度じゃなく、思いっきり足が付く犯罪行為だから今更まとめサイトなんて作るアホはおらんでしょ

913オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 23:07:15.20ID:p/By498Q
つーかさ、どうせニュース貼るだけなんだから最初からこのスレに貼らずにまとめサイトに貼りゃ良いじゃん?
なんでここにワザワザ貼るのやら?

914オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 23:11:24.24ID:1qvmv1K2
>>913
向こうは対話禁止だからじゃね?

915オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 23:33:59.76ID:EKbrzA2i
>>912
難易度の問題でしょ
無駄なレス省いてまとめてくれたらそっち読みたいでしょ
かける労力の割にリターンがないから誰もやらないだけで

916オーバーテクナナシー2019/02/10(日) 23:59:25.50ID:5/v/g9uy
まあ


シンギュラリティが突然
若しくは段階的に
ホワイトカラーや高学歴の仕事を奪う

という“物語”に需要があるのは

今の先進国においても

一定の割合でブルーカラーとして
低い給与、低い社会的評価
を余儀なくされた層が実在するからなんだな


インターネットによって
こういったマジョリティではない
とはいえ一定の割合を占める下位層に感情の発露のが許されるようになった

917オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:08:52.26ID:KirVXEzD
なんかこわーいw

続々登場...機械は人間の真のパートナーになれるか
https://roboteer-tokyo.com/archives/13712

機械やソフトウェアが「人間の感情を理解できるようになるか」という問いの答えは、すでに「YES」に限りなく近づいている。
むしろ、特定個人の家族や親しい友人が見抜けない感情すら正確に分析するようになっていくとのレポートや研究事例が増え始めている。
そこから一歩先に進み、「人間の心に寄り添うことができるか」「人間の感情に配慮することができるか」というのが、機械やソフトウェアに課された今後のテーマ設定になるのかもしれない。
一方、「AIに心を許す」、「AIを信じてアドバイスを実行する」などについては、人間側の”受容の問題”とも言えよう。
デカルトのような徹底的な懐疑論者は別として、電卓の計算結果を疑う人はもはやこの世に皆無。
同様に、数年後にはAIを疑う人はいなくなるのかもしれない。
いずれにせよ、人間の心と人工知能というテーマは大きな可能性と課題を秘めた分野になっていくはずである。

918オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:10:14.54ID:KirVXEzD
題名切れてました
すいません

心に寄り添う人工知能が続々登場...機械は人間の真のパートナーになれるか

919オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:33:09.47ID:xrzsfevy
>915
いやリスクの問題だって
まとめサイトなんてdat拾ってアンカーに従ってレスくっつけたら終わり
cronに投げてスクレイピングを自動処理にすればあら不思議、金のなる木が発生

普通に訴えられるけどね

920オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:35:44.30ID:xrzsfevy
>>917
ELIZAの時からAIとの会話はうつ病には効くと言われてたな
AIは絶対に怒らないし、いつまでも話を聞いてくれるって点が良いらしい

921オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:39:35.90ID:TQii/mk8
>>866
上でも言われてる通り自分の寿命がもう無いから
精神的に焦ってるから予測という名の妄想を吹聴してる

922オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:42:54.27ID:TQii/mk8
>>916
なろうで異世界転生モノが流行るのと一緒かw
現実は悲しいなw

923オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:53:42.67ID:RiRHxISi
実際、どんどん仕事は奪われてるのに、まだそこの議論なのか?
違う言い方すれば、AIによって雇用が増えた話、まだ一つもない時点で証明されてるしな。

924オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 00:56:54.86ID:xrzsfevy
>>923
プログラマは一部AI特化に転向し、データサイエンティストって職も出来つつある
・・・が、今までとは違いほとんど増えていない

925オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:00:29.45ID:7cb1Z7OB
>>923
ちゃんと統計的根拠出せよ
願望垂れ流しのカスニート
お前が働きたくないだけだろカスニート

926オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:03:08.55ID:RiRHxISi
>>924
ウェブ系の言葉遊びでしかないな
ちょっと前はグロースハッカーだのUXなんとかだの。
とても職とは言えんね

AIという産業革命なのに職が増えてないとかヤバすぎる。超減っていく以外の未来が無いな

927オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:05:31.76ID:FvmNEcwP
今はまだAIが普及していないから雇用にさして変化はない
しかし多くの経済学者、AI研究者によると、新しい雇用が生まれるのは確実と言える

ダボス会議においてもリカレント教育の必要性が議論されるなど
未来の労働市場は明るい

軽く調べただけでも、こんなに沢山の新しい仕事が生まれる事がわかった

AIにより新しく生まれる仕事、職業
https://www.high-performer.jp/engineer/trend/new-jobs-that-ai-can-make/

ロボットは仕事を奪うが、新たな仕事も生む —— 未来のちょっと変わった21の職業
https://www.businessinsider.jp/post-107441

928オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:07:07.23ID:7cb1Z7OB
>>927
多くの経済学者、AI研究者って
ちゃんと客観的数字と実態で語れよカスニート
AIとまるで関係のない解雇の話までこのスレカスニートはAIと結び付けて語るからな

頭の弱すぎるカスニート

929オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:10:12.99ID:KirVXEzD
徐々に減っていくって分かりにくいんだよな
昔はあちこちに銀行の支店があったけどATMだけになって、それすらも減ってきている
昔は銀行や証券や保険の一般事務と言ったら女性の就職先の花形だったが、今では営業でしか採らないんだよな

930オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:11:39.90ID:7cb1Z7OB
>>929
徐々に減っていくニートの親の貯金

931オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:12:39.78ID:RiRHxISi
>>927
軽く読んだが、ギャグかよアホかよ(記事書いてる奴の事ね

全部合わせても日本に数千人もいねーよってレベルだ。
日本の従事者の大半は小売や製造系だというのに
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 	YouTube動画>18本 ->画像>5枚

マクロの話してんのに、AIで職が生まれるよと抜かす奴は総じて知能が足りて無い

932オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:13:20.18ID:FvmNEcwP
>>928
馬鹿野郎、お前が赤ん坊の時から
還暦過ぎた今でも俺はずっと働き続けてるぞ
ニート連中には一刻も早く社会復帰してもらいたいと思ってる

933オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:15:59.43ID:7cb1Z7OB
AIで仕事は減ってないし
一部メディアが過剰に持ち上げるAIに
知識のないあほニートが期待してるだけ

このスレに集まるあほニートを見てればよくわかる

934オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:16:09.39ID:RiRHxISi
小売、製造、サービス、飲食、まさにAIによって駆逐されるど真ん中
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 	YouTube動画>18本 ->画像>5枚

間違いなく10年で職は半分になるだろうね
10年前、スマートフォンを誰も持ってなかった。
今から10年後は、みんな働いてない、という世界になる可能性は限りなく高い

935オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:18:38.66ID:FvmNEcwP
>>931
まあそう早合点せず、この講演を聞いてみなさい
お前は知能が足りないと言う人、「ノーベル経済学者」のオートー教授によると
人の仕事は無くならない
彼だけでなく、AIの研究者も同じことを言っている

自動化で人間の仕事はなくなるのか?
https://www.ted.com/talks/david_autor_why_are_there_still_so_many_jobs/up-next?language=ja

936オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:20:07.83ID:xrzsfevy
AIの調整できる人はしばらく重宝されるだろうな
ただパラメータの調整だけでもかなり難易度が高い

937オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:22:52.36ID:7cb1Z7OB
>>934
何の論理的つながりのない願望炸裂で笑ったw
現実味ろよニート

スマホが普及して仕事でライン使うようになっただけだろ
別のデバイス出てきても仕事に使われるだけ

クソニートは自分の願望ばかり垂れ流す
ハロワ池

938オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:24:04.52ID:FvmNEcwP
>>934
君は極端すぎるな
歴史上、技術的失業は幾度となく繰り返されてきた一方、
人は新たな仕事を作り、働き続けてきた

未来の仕事は現時点では分からなくとも、必ず良い仕事が生まれてくるさ

人類はそんなに無能では無い
安心して働きましょう

939オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:24:28.61ID:RiRHxISi
>>935
既にその動画は古すぎるよ
そもそも資本主義の限界を無視してるし、このおっさんが言ってるのは
昔もそうだったからこれからもそうだよねOリングだよね
って言いたいだけ

一分野で天才だからって何でも正しいわけじゃないし

GAFAに全て牛耳られて、人口が爆発してて、更に今後加速する時代においては
人間みんなに役割が与えられるなんてそれこそ傲慢だ

940オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:25:50.87ID:KirVXEzD
どちらにしろ能力のある人間はいいんだよ
ほとんどの人の場合、年収2、300万で派遣で一般事務程度の能力しかないから問題なんだよな

941オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:29:25.68ID:FvmNEcwP
>>939
お前は他人から役割を与えられないと生きる価値が無いとでも言うのか?
人の目を気にするんじゃない
自分で自分に役割を与えるんだ

何かやりたい仕事や夢はないのかい?
なんでもいいんだ

他人の事はどうでもいい
自分のやりたいことに集中しなさい
いつかきっと、人を喜ばせる立派な社会人になれるはずだ

希望を持ちましょう

942オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:29:30.69ID:7cb1Z7OB
10年で仕事なくなるとか言ってるやつはガチニートだろ

どこの職場でもそんなこと言ったら笑われるわ

人手不足の話ばっかだぞ

943オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:29:59.69ID:xrzsfevy
その仕事がなくなるという可能性について話し合っているのでは・・・

944オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:30:07.75ID:sTykFb58
GSのトレーダーは500人とかから2人になったんじゃなかったっけ?

945オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:32:15.61ID:RiRHxISi
>>941
俺にレスすんな
マクロの話してんだよカス

946オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:34:33.00ID:FvmNEcwP
日本の若者、ニートの多くは未来に希望を持てなくなっているのかもしれないが
俺の若い頃に比べたら遥かに恵まれている

食べ物も服もなんでも手に入る
この恵まれた環境を活用しない手はない

今、中国やアメリカの若者達はハングリー精神がすごい
日本の若者も負けずに頑張っていってほしい

947オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:34:40.67ID:RiRHxISi
>>942
お前はニートじゃないけど底辺職だろ?

AI系の話を除けば、ホワイトカラーはどんどん人が減ってるよ

>>944
金融は本当に分かりやすい
10年前から強烈に人が減ってるよ

948オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:35:49.42ID:7cb1Z7OB
10年前はスマホなかったから
10年後は仕事がない
クソ笑ったwww
ニートすぎる発想
変化がニートの都合に合わせて起こるとでも思ってるのか?w

949オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:36:44.05ID:7cb1Z7OB
>>944
それ飛ばし記事だよニート君
今も普通に人間のトレーダーが働いてる

かすニートは表層的な情報ばかりに飛びつく

950オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:37:18.25ID:7cb1Z7OB
>>947
ソース出せよカスニートw
減ってんのはお前の毛髪だろ禿ニート

951オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:39:28.85ID:KirVXEzD
10年前とか20年前には伝票見ながらぽちぽち数字入れたり、顧客の電話取ったり、エクセルで数字入れて書類作るだけで仕事になってた
文系の女性は結構の割合でそんな職に就いていた
最近法学部出た知り合いの女性は、そういった事務系の就職先が無かったので仕方なく葬儀屋に就職した
なんか複雑な気持ちだわ

952オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:39:32.06ID:FvmNEcwP
>>945
何がマクロだ馬鹿野郎
ミクロの国民も、一人ひとりが人生を生きている人間だ

個人が努力せず、社会のせい、政府のせい、時代のせいにしていては
マクロにおいても何ら発展は望めない

政治の問題にするなら、自分から政治運動を起こしていくのも手だろう

他人任せ、他人のせい、自分は何も動かないという輩が一番悪い、ゴキブリ同然だ
そんな穀潰し野郎になるくらいなら、今すぐ自殺してしまいなさい

953オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:40:04.20ID:RiRHxISi
>>949
いやまじでお前底辺すぎるから書き込むなよ

日本の株式市場の売買代金の3割、今は誰が動かしてるか知ってるか?
10人程度の日本のヘッジファンドなんだよ

その前は日本のディーラーが沢山いて動かしてたけど
みんなクビになったよ
勉強になったな

954オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:42:15.19ID:q8TSjaZO
医療用画像の診断とかも力いれてるな
まあこれは医者の負担を減らすためだが

955オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:42:38.37ID:7cb1Z7OB
>>953
底辺ニートののお前が妄想だけで話を進めるのが滑稽すぎる
どこの飛ばし記事読んだんだこのカスニートww

956オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:49:15.28ID:RiRHxISi
しかしまあ、自分こそが最底辺なのにネットでニートニートとイキる奴のメンタルは凄いな
俺なら恥ずかしくて自殺してるぜ

でもまあ、アホがAIの理解出来るようだったらAIは大したことない証左だから、丁度良いな

957オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:51:30.41ID:7cb1Z7OB
>>956
ウソとハッタリばかりのカスニートだろ
イキってんのはwww

10年前スマホがなかったから10年後は仕事がないだあww
くそバカすぎるニート理論www
20年前愛子様は生まれてなかったから20年後は地球に空気がないと言ってるのと同レベルのハッソーwwwwwwwww

958オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:53:59.63ID:1XFpBQ96
最底辺はニートだぞ

959オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:01:39.19ID:DCQfKX1I
まあ人手不足に陥ってるところはAIでもロボットでもIoTでもやるしかないよ
人口減少はまだまだ続くんだから

960オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:02:06.13ID:RiRHxISi
この二人、噂のニート叩き底辺と、食うべからず爺
という奴らか?w
もしくは二重人格か?

まあシンギュラリティも迎えられずに死んでいくんだろうから哀れでしかないけどな

961オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:06:59.05ID:7cb1Z7OB
ニートが統計も出さずにアメリカじゃ会計士は絶滅寸前とか書き込んでるの見たことあるわwww
統計上全然減ってねーつーの
法律家の雇用もな

何も知らない情弱ニート「AI系以外のホワイトカラーは奪われてる!!!」

あまりにもニートすぎるwww
スマホがなかったから仕事もなくなるwwwww

962オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:08:48.37ID:7cb1Z7OB
いい加減願望ばかり垂れ流すニートは出入り禁止だな

963オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:11:01.07ID:/AQWgDDo
>>960
>この二人、噂のニート叩き底辺と、食うべからず爺
という奴らか?w

YES

964オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:11:02.32ID:Vax2QkZw
なくなる仕事があれば新しく生まれる仕事もあるんじゃねーの

965オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:13:16.44ID:GJK+d6bc
しかしGSのトレーダーの件が飛ばしなんて言う奴はじめてだわw

966オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:15:06.43ID:7cb1Z7OB
>>965
お和えがニートにとって都合のいい情報ばかり選んでる証拠だなwwwwwwww

何も知らないカスニートは一人でセンズリこいてろよwww
風俗育金もねーんだろ?wwwwwwww

967オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:15:36.13ID:7cb1Z7OB
   |___
.  /   (^ν^ )  ブラックで働く奴は情弱。
/    /    \  これからはAIの時代だ。
     | |43歳 | |   ネットでニートを叩くなよ。卑怯者め。
___/ ./無職 .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   タカシちゃん、今年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \

968オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:16:16.35ID:I3CLuCWT
>>966
飛ばしだっていうならそのソース出してよw

969オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:17:43.53ID:KirVXEzD
>>964
youtuberとかな
どっちにしても才能や能力が人並みかそれ以下では生きにくい世の中になってきたわ

970オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:17:58.30ID:1Myywnu2
多くの個人トレーダーはあのニュース信じてると思うぞw

971オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:18:29.34ID:RiRHxISi
俺は長く金融出身なので、みんなクビになってタクシーの運転手とかしょうもない職に散っていったのを目の当たりにしてる
金融食は減る一方。アルゴリズムやAIの台頭によって、食は全く産まれてない。

他の産業もAIのフレーム拡大によって、そろそろあっという間にみんな死ぬよ

972オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:24:38.09ID:0bkNu2CP
もはや職がどのくらい無くなるかなんてのは、予想とかじゃなくて
算数の足し算の問題なんだよ

分かりやすいタクシーの運転手、小売の店員、銀行員、不動産営業マン、事務員、士業、工員、作業員、とか
絶対に無くなる職の人数足していったらどう考えても
恐ろしく職は無くなる

足し算ぐらい出来んだろ?

973オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:30:10.04ID:KirVXEzD
ちなみに俺の妻も証券会社の事務社員だったがネット証券が台頭してきてリストラでクビになってパートに出てますw

974オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:32:31.89ID:0bkNu2CP
>>969
ユーチューバーは何だかんだで未来は明るいだろうな
自分のファンが1000人居れば、投げ銭で生きていける

悲しいかな、そういう出たがりじゃないと生きていけない時代だ

975オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 02:35:42.77ID:KirVXEzD
能力あるものと凡人とで格差が広がってきてるのヒシヒシと感じるねえ

976オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 03:12:32.24ID:BU+4Ssml
ニートには奪われる仕事が無いだろ
来もしないシンギュラリティに怯える前に自分の将来に怯えろ

977オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 03:23:06.05ID:rt+TGWEk
将来に怯えてるからあり得ない妄想書き込んで同意得ようとしてんじゃないの?みんな仕事が無くなれば自分が蔑まれなくて済むから

そもそもちょっとAIが進歩した程度で不老不死になれるだの脳をデータ化だのと発想が完全に深夜アニメに取り憑かれてるだろw
10000年経ってもそんなの実現しねーよバーカw

978オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 03:27:51.84ID:m9JATW1u
GSのトレーダーの件はソースまだなのかな?w

979オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 03:38:05.11ID:BU+4Ssml
それなりの大学を出てそれなりの企業に就職してそれなりの美人と結婚して子供は三人産んで郊外の一軒家で家族五人で暮らす
周りがそんな当たり前かつ最高の幸せを手に入れる中でニートは寂しくネットで妄想劇場
君達が書くべきなのは恥ずかしい妄想ではなく履歴書ではないだろうかニート諸君

980オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 03:44:47.18ID:zUqaeCOs
そういうので煽っても、人の多いN+でも伸びなくなってきてるよねw

981オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 03:54:39.19ID:+4DVcOri
>>979
現政権と野党についてどう思う?

982オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 04:39:10.79ID:tRmS7O5s
煽りでもなんでもなくニートは現実を見た方がいいぞ、いい加減定職に就いて結婚して子供は最低2人作れ
フリーターじゃ将来孤独死確定だぞ?困った時に助けてくれるのは自分の子供だけだ、いざとなるとAIなんか糞の役にも立たないからな

983オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 04:45:16.83ID:hlBEUeUB
野党側は政権を取る気がまるで感じられない、ヤジや与党の批判だけをしていれば楽チンで自発的な政策発案の無い腰抜け。

与党側は、どうせ野党は政権を取る気も無ければ運営能力もない口だけのホラ吹きと馬鹿にしてれば楽チンの木偶の坊。

1人一台以上の携帯普及なんだから選挙も国民の意見を集めるのもIOTでどうにかなるでしょう。
各種の申請がマイナンバーだけでは証明されないとか、アホ過ぎる。

984オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 06:01:35.40ID:jD/OX22d
>>971
今年野村証券の赤字1000億円を超えるらしい。

985オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 06:26:28.65ID:2IdvtZPf
>>971
そういう現実を無視して技術的失業を過小評価する奴が多いのはなぜ?

986オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 06:29:30.75ID:7cb1Z7OB
>>985
>>985
近所の猫が死んでる現実があったから
今は全国で猫がたくさん死んでる

っていうくらいばかげた理屈だからだよ
ニートすぎる

987オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 06:30:35.17ID:7cb1Z7OB
aiについては何も知らない馬鹿ニートだから
すべてをAIに結びつけてしまうんだよ

糖質とai信者のニートは非常に思考回路が似ている

988オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 06:34:52.30ID:7cb1Z7OB
>>985
技術的失業を望んでる多くがニートというのもその理由だろう

989オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:08:12.75ID:2IdvtZPf
>>986
>>987
>>988
お前みたいなバカとは話にならんわ

990オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:11:13.02ID:2IdvtZPf
>近所の猫が死んでる現実があったから
>今は全国で猫がたくさん死んでる

意味不明
特定地方の地銀や信金信組が人減らししているだけでなく、
全国展開しているメガバンクが政策的に人減らしをやってんだけども

991オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:12:14.41ID:2IdvtZPf
久しぶりに中国大好き、年金ジジイが出てきたようだな

992オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:15:18.74ID:7cb1Z7OB
>>990
>政策的
これはニートの妄想
ソース出せニート

993オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:16:20.43ID:7cb1Z7OB
aiとはまるで関係のないコストカットを
aIだと思い込んでしまうニート

994オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:16:37.65ID:7cb1Z7OB
書き込みの節々があまりにもニートすぎる

995オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:18:16.82ID:7cb1Z7OB
技術的失業とただの失業を混同するニート

原因と結果がまるでみえてない

ニートすぎる状態だ

996オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 07:20:03.34ID:7cb1Z7OB
そういや昨日はニートの日だったな
ニートがたくさん集まるこのスレにぴったしだった

997オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 08:03:24.43ID:2IdvtZPf
>>952
それじゃ賦課方式年金を辞退してから偉そうなことを言ってくれ

998オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 08:05:21.47ID:2IdvtZPf
>>992
3大メガバンクが昨年公表しているだろ

999オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 08:07:43.69ID:2IdvtZPf
>>979
お前はマスかいてるだけ

1000オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 08:08:51.03ID:2IdvtZPf
952オーバーテクナナシー2019/02/11(月) 01:39:32.06ID:FvmNEcwP>>997
>>945
何がマクロだ馬鹿野郎
ミクロの国民も、一人ひとりが人生を生きている人間だ

個人が努力せず、社会のせい、政府のせい、時代のせいにしていては
マクロにおいても何ら発展は望めない

政治の問題にするなら、自分から政治運動を起こしていくのも手だろう

他人任せ、他人のせい、自分は何も動かないという輩が一番悪い、ゴキブリ同然だ
そんな穀潰し野郎になるくらいなら、今すぐ自殺してしまいなさい


lud20221106125157ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/future/1549315166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 YouTube動画>18本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ139
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ136
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ151
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ107
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ177
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ142
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ149
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ164
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ160
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ167
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ169
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ140
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ125
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ172
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ141
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ110
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ113
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ132
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ102
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ133
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ155
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ161
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ179
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ130
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ104
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ103
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ121
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ129
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ147
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ115
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ127
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ167
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ134
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ111
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ137
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ112
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ122
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124
10:51:10 up 17 days, 21:15, 1 user, load average: 7.15, 8.34, 8.49

in 0.11355113983154 sec @0.11355113983154@0b7 on 123000