1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品関連で、あんな車種こんなパーツ、
これは是非とも製品化してほしい、そんな皆さんの願望を此処に書きましょう。
但し縮尺とゲージは、車両:1/80・16.5mmプラ製品、パーツ類もそれに使えるもの
ストラクチュア関係:1/80、線路関係:G=16.5mm に限定します。
それ以外の縮尺・ゲージの製品化希望の書き込みは御遠慮下さい。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -20-
http://2chb.net/r/gage/1554030910/l50 どっかのHO「201系プラモ」のレベル(そのメーカー)で、HO貨車作ってください。
同じ形でも、20両は購入いたします。
トミやカトが未発売の「ホキ」とか作ってください。お願いします!
>>4
たった20両じゃなぁ・・・。
仲間も誘って2000両くらいは保証してあげないと。 >>6
もちろんです。私のクラブのメンバーは、貨車好きの方が多く在籍していて、
セキやタキは、一つの形式で50輌以上所有されている方も多いです。
小加工で変化を付けたり、ウエザリングで1輌1輌に変化を付けています。
でも、貨車ではない電車や客車で一つの形式を50輌揃えている人はあまりいないと思います。
その様な意味で、ディテールの良い貨車を一つ設計して販売してください。 >>7
そんな仲間がいるのなら、なにもメーカーに頼らなくても、自分達で金型を手当てして頒布会すればいいのでは? >>8
このスレッドの題名はなんですか?
バカじゃないの? それに、金型代を自分達が負担するだけで、あとはまぁプラ完みたいなもんだし。
>>8,10,11
的が外れててもまだ屁理屈言うだけ、悲しいやつ…。 何だかんだ言っても、結構製品化されてるんじゃないのかなぁ >貨車。
とりあえず貨物は
ホキ800、ホキ1000、タキ1200、タキ15600、トキ25000、ロンチキABC、ソ300、シキ800、シキ1000
これらをだしてほしい
>>16
トキ25000はトラムで出さなかったか? 前スレ>>998
>アクラスやトラムは様子見するから。
俺もだわ。
64を過渡が出してくれたら台車動力になるだろうし、2万弱で買えるなら嬉しい。 ライトな層が多い国鉄〜JRファンと違って私鉄ヲタはガチだから少々高くても買ってくれる
と思われてたり
京急含めて通勤私鉄は華のある車両がないから出しにくい。
元々NもHOも金属だったしな
エンドウとかカツミが全盛のころはね
>>25
それは歴史の誤認。
Nは過渡のプラから始まってる。
で、沿道がブラスで抵抗を試みたものの結局は挫折。 海外では王様の趣味と言われて金持ちしかできない趣味
だったからね
プラは歴史が浅い
>>28
なんでこういう誰にでもわかる嘘を書くかね?
欧米では「趣味の王様」として庶民まで広く普及してるが
これは車両製作、レイアウト製作など
クリエイティブな趣味として認識されているから
日本はコレクターの数が多過ぎ、声が大きすぎで
簡単な加工・作業も厭われるくらいだからね >>29
>なんでこういう誰にでもわかる嘘を書くかね?
だからはるか昔のこだと言ってるだろ
読解力もないのか Nって、歴史的には内外にそれほどの差はないし、ブラス全盛だった時期も殆どなかったんじゃ?
>>30
申し訳ない
はるか昔に「王様の趣味」と言われていたと知らなかったので
日本だと戦後はペーパー工作が主流の
比較的安価な趣味だったんだけどね 王様の趣味
と
趣味の王様
じゃ意味が全然違うな!
>>38
どっちにせよ、それって日本ではあまり言われて来なかったように思うし、
鉄模マニアの集まりを見ても到底そんな雰囲気じゃない。
ライブスチームがちょっとはそんな感じがしないでもないけど。 カトちゃん桃太郎新塗装頼む
台車一体型動力、コアレスモーターで
ただしEF510のようなコストダウンではなく
普通のやつで
ワイパーとか省略されてるパーツも多いし
コストダウンしなけれはあの価格で販売できない
手すりやワイパーとか小物はグレードアップパーツとして別売りで、今後の過渡はそれが普通の売り方になるんじゃないの?
グレードアップは必要な物がちゃんと付いていてその上でもっと実車に近づけることだから
EF510は最初から必要最低限の物も付いてないし、取る付ける穴もあいてないからあれは最初から
アップグレード対象ではなかったんだと思う
あんなのをこれから出すんなら俺はもう富か天のプラ買うかな
>>38
普通は王様の趣味なんて言わないけどな
王様の趣味なんてどうでもいいしw >>44
>俺はもう富か天のプラ買うかな
どうぞご自由に カトーもカンタムサウンド導入したら面白いかも
DCCはちょっと面倒に感じる
天よりは安く作れるような気がするからね
既存の釜にもオプションで付けれるようにしてくれるといいな
カンタムの側からすれば、部品の売価を下げないだろうねw
値段が安くなるってどういう理屈?
なんでこう重箱の隅をつつくようなレスをするかね
めんどくせ〜
>>49
鉄オタにこういうやつ多いのはデフォ
過度は釜自体、が天より安いからトータルは安くなるなかもな 重箱じゃなくてど真ん中のつもりだったんだが。
カンタムとは何かという所から飛躍が激しい。
まあ夢なら見てりゃ良いんじゃないの。
>>50
遠まわしに嫌味ったらしくしか言えない女の腐ったようなやつが多いから相手しない
天は高いからな、カトーで安く作れるならそうしてほしい 天はアナログの延長に拘ったからカンタムを選択したけど
KATOはDCCを推進してるんだから普通のDCCサウンドでいいのでは?
別にお前に要る要らないの意見なんて誰も聞いてねえよ
要らねえやつは黙ってろ
ワフ29500かワフ35000の完成品きぼんぬ
尾灯両方向と室内灯完備で価格が客車1両分までなら欲しい
プラ完しか買えないレベルの奴って、ピンバイス穴あけ上級者レベルな工作も出来ないくせに態度だけは上級者なヤツってホント多いな(笑)
>>53
DCCはちょっと面倒だな
時間があればやってみてもいいけどな
カンタムの手軽さがいい >>56
ワフ29500ならエンドウのプラキットがあるじゃない。
こんな簡単なキットも組めないのか?
>>57
>態度だけは上級者なヤツってホント多いな(笑)
出来ない者ほど要求や態度が上から目線。 女の腐った奴一人で色んな奴に絡んでやがるな
最低だなこいつ
工作ネタが放り込まれた途端、餌が投入された瞬間の養鰻池みたいになるプラ完スレ w
>>57
>ピンバイス穴あけ上級者レベルな工作
ピンバイス穴開けが上級者レベルの工作だと思ってるお前に驚きだわ >>64
ちゃうちゃう、富の取説にピンバイス(ドリル刃)での開孔が
上級者向けと書いてあって以前に話題になったのよ >>58
DCCサウンド組込済みなら何も面倒はないけどな
カンタムエンジニアだかの価格を考えれば
DCCコントローラーが買えるし >>63
だから工作ネタは隔離スレ立ったんだけどね。
>>2にもリンク貼ってあるし。
だけど結局過疎ってるんだよねw
ここのスレに工作できる奴なんて初めから居ないだろww >>68
そりゃ「プラ」「完成品」と「製品化希望」のスレだからね
加工・工作する能力も意欲もなく、ブラスを買う財力もなく
メーカーから製品化されるのを口を開けて待つだけ
そして製品化されたら貶す、俺みたいなのばかりだよ
現在の日本では鉄道模型趣味の主流がコレクションなのだから仕方がない >>64
ほれ。
ググったらNの取説やけど、ちゃんとメーカーからピンバイス工作は【上級者向け】って書いてあるだろ。
ピンバイスすらまともに使えないんだからな(笑) >>68
そうであるなら、「スレ違い」の一言でスルー出来ずに脊髄反応するのは何故なんだ? w 過渡からED16+ホキ2400青梅線貨物列車セットキボンヌ
模型板で工作の話が出ただけでファビョる方がおかしいんじゃ
完成品はいじっちゃいけない教の信者には悪いが
知ったこっちゃねえよ、なんでも素材だよ素材
いい素材の製品化を希望してるよ俺は
貨物派だから自分は買わないけど近鉄ビスタカー?(二階建てのやつ)とか売れそう。知らんけど。
>>76
東武DRCも売れそうなんだけどなぁ・・・なんて思うのはオレだけか? >>83
それはそれで悪くないが、
過渡ユニトラックカーブポイント
キボンヌ >>84
それはそれで悪くないが、
過渡ダブルクロスポイント
キボンヌ >>85
それはそれで悪くないが、
過渡ユニトラ三枝ポイント
キボンヌ >>85
それはそれで悪くないが、
過渡ユニトラ三枝ポイント
キボンヌ >>83-87
それはそれで悪くないが、
過渡ユニトラ腕木式自動信号機
キボンヌ それはそれで悪くないが、
過渡ユニトラのジョイント接点抵抗の軽減。
それはそれで、悪くないが、「ユニトラ、ダブルストリップ」頼む…。
ゆくゆくは富も台車動力ユニットにするのかな。
それで過渡くらい値が下がれば良いが。
>>97
それは富ネタじゃね?
南薩5号機タイプきぼん それはそれで カント ストリップ Y字 とくれば スジ付で頼む。
名鉄8000系かな。そんなもん欲しがる人はそうそういないだろうけど
>>103
それはそれで悪くないが、
俺はキハ91系がほしい。 富からEF90とEF66−901国鉄時代のを至急希望
>>103
そうでもないかと。
尾久に克製品が出たりすると結構な高値で落札されてる。 克己ブラスは元の値段が高いんだから尾久でも高くなるのは当たり前
名鉄8000系は6万円以上するんだから尾久で1万円ってことはないわなw
>>107
不人気ならば、新品の価格より大幅に下げないと入札すら覚束ない筈。
克・キハ8000系の場合は最低価格が結構なレベルでも、ほぼ例外なくすぐに入札があり、
終了までに相当な価格までセリ上がるからな。 勝美のキハ8000自体製品数が非常に少ない。
だからファンの数が少なくても高騰する。
ファン自体が少ないんだからプラなんかで出したら塚になるだけw
克製品3両購入だけで青息吐息のファンが飛び付くに違いない。
特急色だけじゃなく準急色バージョンも出せばバカ売れすること間違いなし! >名鉄キハ8000系。
>>104
自分もキハ91に1票!
キサロもほしいけど、1と9は抜きでもガマンできる。 このような卓上射出成形機が普及すれば多品種少量生産が可能になるよね
microplast options desktop injection machine
desktop injection molding machine Настольный Мини термопласт тпа
Microplast double mold with tunnel sprues. 2х местная форма с тунельными литниками
Injection Molding Machine: Part 1
мини тпа термопластавтомат "Миник"
AB Model AB-100 Plastic Injector / Injection Molding Machine
Machining a DIY Injection Mold! WW114
>>113
なんか英文が並んでるだけで見れんけど・・・
ま、それは置いといて
多品種少量生産は普通のプラ成型機でも可能やし
むしろ今の時代どこの工場でも、多品種少量生産が基本やね
昔は俺が居たプラ成型工場でも逆やったけどな カトさんトラ45いらんからヨ5000、8000を早く再販して。
卓上射出成形機が普及すれば3Dプリンタで型を作って量産できます。
従来は経年変化の問題のあるレジンキットを製造していたガレージメーカーもインジェクションモデルの生産に進出できますし、
最近の簡易金型では100ショットくらい余裕で可能なようです。
メーカーが廃業して再生産が困難な製品の再生産もできるでしょう。
従来は市場が小さく採算がとれなかった12oのプラ製品が普及すれば価格破壊もおきるかもしれません。
過渡でも富でもいいからヨ6000、ワム70000、あとワフ。
過渡はコキ、コキフ10000をクモハみたいにリニュして。
DE10は車輪が3軸、2軸で前後でギヤの枚数が違うから
モーターのスピンドルにかかる負荷が両端で違うせいか?
ゆっくり発車さようとすると走行が不安定だなNもHO
カヤ27がほしい
某社合同企画品のゴミプレス品をけちょんけちょんにしてほしい
DD51-1とDE50
出来れば電車道以外から発売してほしいが
万が一もし出るとすれば電車道だろうな。
富455系再生産希望
あと、何処でもいいから、ed18,ed54,df90,マヤ検
DE10前期形 沿道
ブラスのは高い割には出来が悪すぎるので
本音は富に作って・・・ボソッ・・・
>>135
悪すぎるか?
ランボードを黒く塗ってないとか手入れする箇所があるけど
ディテールはいいと思うけどな
あとモーターもコアレスモーターだから低速からスムーズに回るし >>137
スマン、出来が悪すぎるは言いすぎだったかも。
もう発売してから20年なんだよね。20年前のにしちゃマトモかな。
確かに走行性能はMP3点支持+コアレスでスムーズだよね。
けど外観はボンネット上フックは付けているのにファンの周りだけ
謎の省略をしていたり、ファングリル、通風口が凹んでいるのが
沿道らしい感じで気になった。防護ゴムもロストで異様にゴツイし。
出来が悪すぎるどころか、最低最悪なのは同時期に発売した天のだねw キハ56はさすがに・・・
再生産を繰り返すほど需要はないしw
それは電車道が企画する形式
HOのキハ261って、Tiltの方は屋根違うんじゃねーの??
中間車小窓完全なしでTiltなら4次車のはずだけど、4次車まで屋根のビードのクーラー近くが太いんじゃなかったっけか
ここまでどこにも詳細書かれてないし、今日出てきた写真でもビードが太くなってるのが無いように思えるけど
>>143
過渡165系は営業的に(出来は別だよ)大爆死。165系800番台はトレーラー車
の増結セットも出さず、試作品まで公開したモハ165形もお蔵入り。かなり
難しいだろうなぁ。
個人的にはLEDライト、動力をキハ58、キハ80と同じく改良でリニューアル
して欲しいが・・・ なんか徹底的にリニューアルして出すかもしれない
でもその前にトミックスが出しそう
>>148
過度165は大量に売れ残って叩き売りしてただろw 153系なんて団塊ジュニア世代の俺でも買おうとは思わんわ。
415系(0番台、0'番台、100番台、500番台、700番台、1500番台)キボソ又
トラムのED16を見て、改めて宮沢製品の良さを思い知った w
やっぱトミックスからEF64の0番台が欲しいよな。
いつも冷遇される0番台
HOは新参者だけど好きな湘南色で値段も手頃、KATOの165系を再生産して欲しいと心から希望します。
カトちゃん20系客車再生産きぼんぬ
他社についてはノーコメント
過渡165系は塗り分けの滲みが目立つ固体が多かった。
一時期は基本、増結セットが不良在庫化していたのに、
なぜか店で手に入らなくなるとオクで売れ出すのは定番ですな。
オレも、富・南部縦貫なみの値段と走行性能の国鉄レールバスが是非ほしい。
トラムEF60-500竜華末期、アリED60竜華末期仕様きぼー
>>177
シャレもわからんやつかよw
こんなマジギレするか普通?
さすが鉄オタ >>178
そりゃあ、未だにキボンヌとか死語連発してる爺だからだよ いやぁ、そもそも製品化希望スレだからな
スレの主旨に沿わず自分で作れとか言っちゃう奴は冗談でも頭がどうかしていると思う
見境なく手当たり次第に何でもかんでも「製品化しろ!」と喚く奴の頭の中も如何なものかと。
無いものは作る、不満な部分は自分で何とかする・・・の姿勢とバランスさせなきゃ、小児プラレーラーと何も変わらん。
>>184
ここはキボンヌスレだろうが
年寄りが来るなよ >>184
そういうのは他所のスレでやってくれ
ここのスレタイ読めますか?読めないみたいなのでふりがな書いときますね!
[はちじゅうぶんのいち・じゅうろくてんごみりげーじ] えいちおーげーじぷらかんせいひん・せいひんかきぼう
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 >>181
失せろスンタフェ
貴様はこのスレに来るな この入れ食い状態こそ、プラ完屋の深層心理に流れるどす黒い劣等感の表れ。
>>192
で、貴方はここに何しに来てるの?
ただ荒らしに来てるだけ? そう言い残して五十年前に寝た男がいてな。
まだ起こせんのじゃよ。
本日の要注意ID
ID:1pinUw2o=プラハゲ基地外爺
>>202
これだけ叩かれても自分の異常に気がつかん爺か
まぁ、長生きしろよ 希望でもあるけどサフィールは早々に出そう
流れで185も、ついでに東急8500も出てしまったら
全部欲しいので財布がやばい
>>204
心配するな・・185以外は当分出やしないから w 藪オクで克製品(T)単品に9万の値がつくくらいだから、出せば売れそうだがなぁ >名鉄キハ8000系。
克美の名鉄キハは製造数が極端に少ない。
それをごく少数の名鉄キハマニアが入札バトルしてるだけ。
そんなもの製品化しても沿道NSEの1/10も売れないw
実車はたった12両しかないのに5形式もあるし。
実車が6両しかないキハ81
実車が2両しかないキハ82900
実車が3両しかないスハフ43
実車が1編成しかないカシオペア
希少車種だからプラ製品化など有り得ない、とは限らない。
ヤフオクなんて数人めちゃくちゃ欲しい人がいればどんどん上がるからな
>>212
実車が何両だろうが知名度だろ
名鉄なんかパノラマカーしか知名度ないわなw 私鉄プラは難しいだろ。
「○○鉄道の○○系をキボンヌ」とか言ってるけれど、その私鉄に興味のない人は
一切購入しないのだよ。そこが分かっていないと思う。
自分が熱を上げる車両を他の大勢が欲しているという錯覚。
高額商品でも出せば買うって購買層の存在する名鉄も
一定量を捌かなければならないって条件だと厳しくなるからなぁ・・・
>>217
元々このスレは、その類いの錯覚で成り立ってるんじゃないのか? >>219
>>>217
>元々このスレは、その類いの錯覚で成り立ってるんじゃないのか?
まさにその通りだと思う。
その種の「錯覚」を隔離するための隔離スレなんだろうが、実際問題
隔離しきれてないねw
新製品情報スレにもその種のキボンヌ(笑)レスが絶えないしwww 錯覚と妄想から解脱するためには、先ずは自分で手を動かしてみるに限る。
>>222のつづき
それが出来ないのなら、与えられる範囲で満足が得られるよう修養を積むべし。 過渡から今日製品化発表あったけど、北斗星は再販する予定だが夢空間はなかった。
北斗星は3月に基本を発売した後5月までかけて再生産
気の長い再生産だなw
この流れでいくと、来年の後半に夢空間が発売されそうだな。
カトーから桃太郎旧塗装、新塗装だしてくれ
モーターはコアレスでな
>>217
それは国鉄、JR向けでも同じじゃね?w 過渡さんはD51新金型の話があるけどそんなものよりC57を頼む
できたら4次型で
>>228
トミの旧製品は台車とボディを繋ぐピンに台車のギヤが接触する不具合が
あっていつの間にか製造中止になってたな、リコールもせずに
今回リニュされた210はそんな不具合はないだろうけど 2120とかC50を!
そして、それに似合う木造17m客車も希望んぬ
過渡さん、EF66と、ロビーカー編成の富士はやぶさ24系25型キボンヌ。
EF66は買わんけど。
>>236
ロビーカーはハネ改のほうがいいな。
(あくまでも俺の好みの問題ですがw) >>238
>オハ35系戦後型キボンヌ
海豚じゃダメなの? ダメです。
トミから出してほしい。キノコなど青・茶欲しいです。よろしくお願いします。
海豚のオハ35系は、そんなに悪くないと思うけど、何が気に入らないのだろうか?
過渡Nでマニ44発売決定。
HOでも頼む!! 北海道ガレキメーカーのなんかいらない。
マニ50もやってくれ。
>>241
気に入るも入らないも、トラムが出しちまった以上、よそでの製品化は望み薄。 >>235
金型破損だから再生産は不可能。これは某模型店の店主がKATO セールス
商談会で確認済み。新規製作は検討するとまで聞いたらしいが、あれから
3年が経過したかな KATOのD51、ただの再生産なら売れないのでは?
現代の技術でリファインされたら欲しいけど。
結構ゴツい割にスムーズでも無かったよ。
過渡さんの新金型D51の話は俺も聴いた
グレードアップパーツの適用範囲が今までに無く広そうで単体ではかなりのっぺりしてそうな
蒸機に関してはそれでもいいような気がした
なんせグレードアップ何とかに頼らんでも、他にいくらでもパーツあるしな
過渡EF81以上に「何だこれは!」と暴れる奴が多そうな
>>250
ワシもそう思う。
ディテールに不満があるなら天のダイキャスト機でも買えばいい>D51 "ダルマさん"達って、ディテールに満足できないとすぐに発狂するからな w
改修して出すならNレベルでいい
過度D51はN以下レベル
たしかA寝台だけ冷房化されてた時期までは帯が入っていて、B寝台も冷房化されてからは帯が消えたんだっけ? >オロハネ。
ウチの10系寝台はB寝台冷房化後のラインナップなので当然後者になるんだろうけど、
好みとしては半車帯入りに軍配が挙がるので悩ましいところ。
まぁ、あくまで発売されれば・・・の話だけど w
出してほしいね。オロハネ。
限定品でナロハネとかね。
>>259
一般用ロネ(オロハネ10も含む)の青帯が消えたのは、1969年の運賃制度改定以降。
ちなみに函ハコのオロネ10(夜行すずらん用)には1971年頃まで青帯があった。 >>261
北海道のオロネは淡緑帯化されずに青帯のままだったの? >>262
ゴメン淡緑帯ね。
「等級帯」と書いたほうが無難だったかなw オロハネ10が製品化されたら1-9までコンプリートするかなw
最近の過渡N蒸機のクオリティーは凄い。HOを超えている。
もう金型改修して今更D51標準を出してもカンタムで
様々なタイプが出ているから売れんだろう。
デフは厚いプラ、ナンバープレートもどうせハメ込みだろうしw
いくらディテールが凄くても大きさがあのままでは、老眼のオレにとっては何の意味もない >N
>>266
DD51が、天から出て富から出て、それでもなお過渡製品が売れ続け
かつ再生産を繰り返している現実をどう見る? ヲタクのマーケティングなどサッパリあてにならないって事。
>>268
入門用激安凸と発売当時、過渡にしてはそれなりの値段の
定価設定だったD51を同じように比較するのは無理がない?
実際に過渡D51は発売時に競合品なんて無かったのに、かなりの間売れ残っていた。 天のカンタム機は高いよ。
C56にしてもそうだが、プラ蒸機を2〜3万円台で出してくれるのが有難い。
過度D51はあっさりしすぎだからなあw
ディテールアップする技術がないから買わなかった
今同じ物を再生産してくれても買わないわ
>>274
そこがいいんですよ。(飽くまでも私見です。念のため。)
この“アッサリ加減”、1970年代のアダチ蒸機に通じるものがある。 >>264
じゃあ、俺はオハ35をコンプリートするわw(嘘 蒸気にあっさりなんていらない。
ゴテゴテ付いてるのが魅力w
天プラ初期のC62、C57、C57なんて酷いシロモノだったけど
一応SLらしくゴテゴテ(配管などはグチャチンだったけど)作ってたからな。
過渡D51が再販したらGUパーツも作って一緒に売ってほしい。
過渡新金型D51は各地の鉄ヲタから資料写真を募ってると聞いた
鉄ヲタと言っても個人写真集を出してるレベルの鉄ヲタ相手だが
グレードアップパーツも特定地域のタイプになるレベルを目指してるらしい
岩見沢とか人吉とか
蒸気は武骨さが魅力だなあ
C53やC55の流線型なんかまったく興味はない
過度がN蒸気レベルの新規金型で再販売するなら今度は買う
>>279
そんな出鱈目な事を発信するなよ
イベントできちんと正しい事をKATOに聞いてから書き込めよ >>281
夢空間のときもそうだけどメーカー関係者の話の「○○を出したい」を「○○を出す」と勝手に脳内変換
それをまともに受けてなんの疑いも無く信じ込む奴が多いね。 >>282
夢空間の噂は信じているよ。
筋書き通り、北斗星も再生産されるし。 >>283
>北斗星も再生産されるし。
北斗星再生産は相当前から決まっていたこと。
夢空間の噂が上がって短期間で北斗星再生産が出来るわけないだろ。
工場の生産ラインの年間計画も決まっているのだから。 >>283
北斗星は基本セットと増結の初回発売が2012年9月だから今年で7年経過
追加形式も発売から4年経過
その間に北斗星廃止もあり7年経過という丁度いいピッチなので再生産
夢空間あれはEF81に付属するHMの話で発売には関係ない
信じるのは自由だけど発売されなかった時の失望感は凄いぞ >>264
オロハネフ作って特別なトワイライトごっこで遊ぼうぜw >>285
失望感はもう慣れている。
・こまち
・D51-498 >>287
・モハ165
・EF210 (富が出してくれて良かった) カトーの北斗星の初回発売からもう7年も経つのね。
早いな〜。
すでに市場枯渇だし再生産はちょうどいい時期かもね。
ただ北斗星再生産がどうして夢空間発売に結びつくのか理解はできないけど。
>>287
モハ165も入れて KATOが北海道編成だっけ?
富のと合わせればDX編成できる?
夢空間・北斗星編成の北斗星は東日本、北海道のどっち?
東日本なら過度から出る訳ないね。
KATOのは北・東混結時代
TOMIXは東編成
北海道編成はどちらからも出てない
去年から新参者で前回生産の時に全く興味の無かったカトーのD51。再生産でも新規金型でも発売してくれるなら間違い無く飛びつくと思う。同じくアーバンライナー、165系、EF58、EF65の一般と特急色、20系、24系25形なんかも非常に興味深い。
過渡・EF58は小窓を所望。
勿論、あくまで個人的見解デス。
>>294
一番やりそうにないメーカー相手に何を…と思ったが
キハ82でさえ小窓()を出したからなぁw まぁ、キハ82・900番台はよそからプラ完が出てないのに対して、EF58・小窓はトラムがあるからなぁ・・・。
ただトラム製品が、先台車「常時脱線仕様」だと聞いたもんで、手を出すのを躊躇してるってわけなんだ。
>>296
来年トラムからEF58白ニャンコが出るらしいけどそこが悩む所だよな
一番欲しいタイプだけど 1980年代前半に東海道・山陽筋へ張り付いてたヲタに言ってくれ
一昔前のKATOならカラーバリ展すら怪しかったけど最近の傾向なら既製品があるなら走り装置そのままでボディーだけ新規という可能性が僅かばかり出てくる
もっともEF58はSLなみに特定番号機化が進めた煩いユーザーが多いから要望の大きさに対して需要があるのか、売れるかどうかの判断が難しいんでGOサインが出ないんじゃね?
>>301
特定番号機でなくても構わない・・・マトモに走りさえすれば。 304
トラムの車体が過渡の動力ユニットに被せれるのなら是非そうしたい。
トラムのゴハチは2軸駆動。まぁ小窓、白Hゴムは魅力かもしれん。
一見プロポーションに騙されたが、パンタはおもちゃレベル。
先台車が直線でも浮くわで懲りた.。俺はもう買わん。
>>309
「1台車あたり2軸」ってことじゃないのか?・・・つまり動輪6軸のうち駆動輪が4軸ってこと。 一瞬だけ先台車が動力入りで動輪がフリー状態のEF58を想像してしまった
序で小田急3100形予約開始
定価の5%引き
会員様web価格 154,137 円 (税込)
割引率はどこもこんなものでしょうね。
>>313
Paypayモール内の序で残高前払いだと最大20%バック(月上限1万円他制限あり)
芋予約だと10%ポイントバックとか六甲も早割あり >>308
俺も懲りた。あれ、まともに走らない。
58集めは過渡のを尾久で漁って、ボナのパーツ盛って特定機製作のやり方に戻った。 >>303
大窓のままビニロックフィルターの車体に金型改修して、53号機のナンバー入れたらそこそこ歓迎されるだろうな。
横梁やオデコの形状迄は言うなと。 >>308
俺も懲りた。あれ、まともに走らない。
58集めは過渡のを尾久で漁って、ボナのパーツ盛って特定機製作のやり方に戻った。