>>1
前スレ残レス100もあったのに無駄にしてどういうつもり? マイクロから3150とその新京成版か
鉄コレの出来もいいけど ライト類が点灯しないのも寂しいから買い増そうかな
>>1
お前自己満早漏オナニーしてんじゃねーよ。100レス残ってたらあと5か月はもつだろーが。
マナー守れない早漏野郎がいるから京成鉄嫌われんだろ。 ても5ちゃんって広告費でサーバ増やし続けてるでしょうw
今はうっかり規制を喰らうのが怖くて、今までみたいに新スレを安易に立てる気にはならない
3100出るのか
鉄コレどうしようかな・・・ >>19
とりあえずマイクロも買ってから
考えればいいと思う マイクロの3150、気合い入っているな。
鉄コレを意識した煽りを入れるあたり、自信作になったっぽい。
仮発表から1年以上も経ったのはやはりライトの再現に苦労したのだろう。
マイクロの京成車はAE100以降はどれも出来いいから3100も期待してるぜ!
AE100の素晴らしい出来で旧AE1もリニューアルで
京成恵まれたな。
20年前じゃあり得ない状態。
>>31
リニューアルって言ってもあのふくよかボデーは変わらないと思うよ
京成車がここ20年で恵まれたのは同意だが
3100は鉄コレも出来が良くてハードル上げてくれたからな 3100のスカートの左右部分は実車だとシルバーというよりもう少しゴールドっぽいよ?
鉄コレだと同色になってて違和感あったが
蟻試作品も「前頭部の多少くすんだ銀色」と同じ色になってるっぽいのでそこは改良していただきたい。
結局、蟻と差別化できなくてバリ展しないと開発費の元もとれないのかね?
初代AEでもやってくれれば良いのに
>>36
激しく同意。組み立てキットで持ってるけど、やっぱり点灯させたい。 京成3400形3448だけど床下も新規でやらないのか。
定価40000円の価値もない。
それを言ったら、初代3150形も床下を直してくれ、という話ですよ。
動力を最新にするからリニューアルというけど、中途半端だよなあ。
>>39
コアレス化→自慰ショップでのパーツ分売に期待、でもあるか
台車枠の使い回しの可能性も考えておかないと >>39
特に3150形に使っている18m級汎用機器は特に出来が悪いクソパーツだからなあ。
全体的に機器が床から大きく離れてぶら下がってる感じになっていて、コレジャナイ感が半端ない。
あれってどこの会社の何系の機器を模して作ったんだ? >>42
一応、京急1000形集中クーラー車用だけど
最初から使い回す心算で京急としてもテキトーかもね 3400なら阪急阪神キットの床下を…
何のための完成品なんだか
あの並んだ抵抗器が全く再現されてないし床下めちゃくちゃ。
どこかのさよならセットのような金額でさよならセットは完全再現。
ボディは完璧?床下はダメダメな製品8両に4万円なんて払う価値ないな。
>>42
あれ、京急旧1000形を模していたんだ。それにしてもテキトーな・・・。
京急ファンなら怒りたくなる気がする。
>>45
同じ4万出すなら、蟻が出している京成のがはるかにいいよ。
ボディもあれくらいなら十分許容できる。 煽る通り。
京成3400形の4万円はGMは愚かな値段設定だな。
一両5000円ww
3448の今の姿を再現しますとか言って床下はそのままw
相変わらずアンテナパーツも未取り付け。
車体横の行き先のステッカー以外は印刷済みにしとけよ。
こんな商品に40000円払う価値は全くない。
富が出してくれたらユーザー側からすると色々と解決するのになぁ
せっかく新AEを出してくれたんだからアクセス線関係の車両を出してほしい(鉄コレなんかじゃなく)
3700のパンタに付いてる避雷器を無くしてしまったんだけど分売ってして貰えるのかな?
PT4804には付属しないでしょ?
>>51
京成のバルクパーツのランナーについてる。 >>52
レスありがとう
gmストア近くに無いし、オクにジャンクが流れるのを待つしかないかなぁ… >>49
4万だろうが買う奴は買うしどうせ売り切れて
中古相場は上がっていく >>54
まともな人ならあの床下機器で似てるならまだしも
めちゃくちゃな商品に4マンは出さないよ。 新京成8800新塗装6連がamazonで事前予約しておいたのに3/31発送予定という全くやる気無い状態なんですが?
お客の方から早くキャンセルしろよって事なのかな?もちろんキャンセルしたけどw
GM3400、最終生産ってどこかに書いてあった。
そんなものなのか?
>>58
今の3400のボディは塗装済みキット時代の型だからね。
現行金型償却して新たに型起こすんではなかろうか。
床下めちゃくちゃだし。 3400と3700はマイクロで出さないのかな。
初代AEと9100で床下はあるんだし。
床下フェチじゃないから似てるか似てないかは知らん。
3700の床下で出来るんだから3400だってと思うが流用きかないから濁して作らないんだろな。
ボディは良いのに床下があれでは。
3700の6次車キット再販してくれよ。
床下機器がタイプなのは昔から仕様だよな。あれだけ力を入れてる京急の旧1000だって
タイプというか全然違う床下機器が未だに付属されてるもんな。3400に実物通りの床下機器
なんて夢のまた夢ですよ。
まぁ今は3Dプリントもあるし台車が違うよりマシよ
京急なんかいつまであの台車使う気だよ
有井の初代スカイライナーは何時まで発売延期を繰り返すのだろう?
今のうちにマイクロの初代AEの床下機器をかっぱ切って
GMの3400の床下を更新するのもいいな。
かつてのエンドウの金属製Nゲージの床板(18M)は初代スカイライナーの物だったね。
細かい作り込みで当時としては良く出来ていた。確かハイカスタム台車が指定品だった
3500のキット付属の床板も同じものだと思ったが買っていないので不明だ。
>>72
恐らく同じ
GM3500キットも初期はエンドウ床下でハイカスタム台車指定
うちに未組立の現物がある じゃあ3400床下が不満だったらGM3500の床下移植すればいいのか
でもGM3500は19m車体らしいから床下も微妙に長いんだろうか
とりあえずマイクロの旧AE1から移植すれば実物と同じになるなw
旧製品3400、3700をコアレス動力にしようとしたが台車枠ないのな。
GMは昔から京成には冷遇。
>>78
完成品の動力から掻っ払ってきた。
それか既製品の動力台車パーツを切断して接着すりゃいい。 >>78
3448編成発売後にGM秋葉原にありそうだが 紙媒体に掲載されてた初代AE改修版のサンプル写真の例のライトケース、前回の出目金ゴーグルがまだマシに見えてきた。
アス比が横長&位置が左右外側寄りに。
リムがガラス一体成形になったんで、一見カッコ良く見えるけど良く見たら全然似てない。
ジョーシンのキャンセル間に合って良かった。
数年前尾久で入手した旧製品、売らないで正解だった。
ソースはRMモデルズ今月号と某呉服屋のお坊っちゃま社長の模型誌のサイト。
>>84
お坊っちゃま社長のサイトがわからん。
6日にRMM見てみるわ。 見た目、ライトケースが横長で角ばってるね
旧製品の方が実車の印象に近いな
>>88
ありがとうございます
これはっ、私の知っているAEとは違う何かw >>88
ありがとう。
こりゃひどい。
昔のロコモデルのペーパー製HOみたいな顔だな。 エリエイのサイトの旧塗装、向かって左のライトカバーが外れてないか?
今回の新塗装はワイパーが黒になってる
前回品のシルバーはエラー
>>93
そんなもん塗ればいい。
のっぺり顔は治せない。 で
肝心なボディーのサイズはどうなの?
ライト周りが変わってるって事は
ボディーは新規金型かな?
芝山仕様対応のサードパーティー製品もお待ちしていますw
マイクロ製品よりも劣る出来なら、手を出さんでもいいか
色々な意味合いで様子見だな
この感じだと3400もそのうち鉄コレで出るかな
個人的に出して欲しいのでよろしくお願いします
鉄コレとマイクロだとさすがにマイクロに軍配があがると思うんだが
トミテクは勝機があって3本も出すのか?
3600形、マイクロから出る前ならな。
クソ高かったけどマイクロにしては良品だし、ライトも動力も特に不満は無い。
3600形をやるくらいなら、3300形未更新とか、3050形冷改車とか、2100、210形4連とか、510形4連とか、そのあたりをやってほしかった。
>>103
最終行には完全に同意だよ
ブラインド25弾の「その先」を見たい 鉄コレは安いから買える層がいるんだよ
だから80年代〜現行、大手私鉄で出せば
例え他社と重なっても確実に捌けるんだな
>>105
最近はあんまり安くないけどねェ。動力、車輪、パンタグラフと揃えるとそれなりのお値段になるし。 ライト点灯化までやるんだったら大人しくマイクロ製を買った方が楽
3500更新でそれを学んだわ
鉄コレ出る
→マイクロ手放す(?)
→安く出回る
うおおおお!!!!!
>>109
手放すヤツなんか居るのか?
タダでさえ 京成の通勤車なんて買う人限られてるのに ところで3600形って8連の場合、真ん中のユニットはパンタ1基撤去してなかったっけ?
イラスト見るとそうなってないのだが。
>>112
撤去前の姿がプロトタイプとのことだが撤去前はイラストのように6基とも上げて走ってたのか
それとも実際は1基下げてたが鉄コレパンタをそのままイラストにしたから上がってるのか
どっちだ マイクロの3600不満はない。
鉄コレいらないな。
鉄コレで3400なら買っていた。
3400は富本家のプログレッシブグレードで出してほしいよな
いまさらながら3600芝山車にすれば良かったのに。
>>113
日車製をメインに中間に東急車を組み込んだ編成ということか。
8両ABでパンタ撤去を作り分けすればよかったのに。
同じ仕様の番号違いより売れるよなあ? >>124
同感。
塗装車に赤青ラインはいいけどステンレスに赤青ラインは色が引き立たず地味に見え、模型映えも悪く感じる 窓上のラインだけ青くした暫定塗装もあったな。
3504Fは原形時代、暫定塗装のまま新塗装化される事無く更新されていた。
3600鉄コレは旧カラー待ち
いずれ出ると思います
後期3600の日車6両編成と東急中間車2両の組み合わせで
バリ展が限られそうな気がする
今後製品化されるの登場時日車6連と3688F8連、リバイバルカラーかな?
旧塗装の床下機器は黒にしてほしい
蟻のはグレーだったが
3100と80000いよいよ来週か
ポポのこうやばりに待ったな
間違えて実車スレに書き込んでしまったです。
蟻AEの見本写真でヘッドライト枠を塗りそこねた部分があって
むしろその方がまだ細目に見えない分、マシだったのがあったけど
敢えてヘッドライトの銀枠を落とすのに最適な方法はどうづるべきでしょうか?
>>136
塗り損ねたんじゃなくてクリアカバーパーツの縁をシルバーで塗ってあってそのパーツが片方取れちゃったように見える
なのでそのパーツ取っ払えばいいんじゃない?
簡単に取れる物なのかはわかんないけど >>88で出てる画像の一番左がそれでは
自分にもライトカバーのレンズが欠品しているように見える 銀枠は表から塗ってありそうだからデザインナイフかなんかで削り落とすのもありかな
でもそれだったら中古の旧製品買って出っ張った枠を削ってツライチにした上で銀色再塗装したほうがリアルかつ綺麗に仕上がる気がするな
>>137、138、139
見直したら確かに表面のカバーが外れているようですね
新京成8800形もカバーが外れた中古品を見かけるので外す事自体は簡単でしょうが
そこが凹んでしまうのでカバーの銀色枠を消した上嵌めて、穴の周囲に銀色を差す感じでしょうか?
ただカバー自体が穴よりも一回り小さいのでやっぱり、細目に見えるかも? 3100の購入報告はSNSで見かけるが
初代AEは全然ないな
あのライトで購入見送った人多いかもな
バラシで動力だけ新しくしようって流石にみんな同じこと考えてるだろうか
3050のオレンジって 中古でも見かけないよなぁ
3150出したし 再生産ないかな?
>>144
いやカッコよすぎだな。
明日届くから楽しみ >>144
連投すまそ。
3000系列と違って連結器が小さくなってよかた。 >>144
予約してる3100と80000を明日引き取りに行こう!
AE1新塗装と共に・・・orz それで旧塗装のスカイライナーは何処へ行ってしまったの?
>>153
それは、あなたの個人的なイメージ
テレビ付き特急開運号は当時としては画期的なサービス水準
初代スカイライナーも新幹線のような機能的な未来のイメージ
関西氏デザインの現行スカイライナーは、お子様にも大人気 新AE1は京成スカイライナーという物を全国に広めたよ。
それまで地方では京成スカイライナーを知らない子供多かった。
160kmで今は在来線私鉄最速特急になったから京成は知らないけどスカイライナーは知ってるお子様増えたね。
公式で、京成3100の付属の行先シールがエラーが見つかったって。
なんでも運行表示番号の文字の色がオレンジだったとのこと。
まあ、別の会社のを使うつもりだからいいけど・・・。
京成3100買った人。
前面スカートの取付状態に注意。
車体前面を真横から見ると結構曲がっている個体がある。
バラしてみたがどこかで応力もらって変形してるのではく成形段階で曲がってる。
スカート外して手の力で曲げたがやりすぎると折れると思うので注意。
>>160
80000は買ってないのでわからんが形状は同じなので曲がってる個体があるかも知れない >>162
イモンの商品検索と天のツィーターで見れる なんだか眠そうなスカイライナー。
旧製品と比較用に注文してるけどニコイチが完成しそう。
店で実物見たけど画像で見るよりは顔は違和感なかった
それよりも車体の大きさの方が気になるからね
旧製品持ってるから買わないけど持ってない人は今回のでもいいと思うけどね
>>165
ネット上の画像は、拡大写真だから目立つけど
肉眼であの大きさに見えるのはOゲージクラスなんだよね
Nゲージだと気にならないレベル 旧製品持ってて初代AE1買ったけどそんな気にならない。
むしろ旧製品見てると目がデカすぎる感じに見えて来た。
3100やっと届いた
>>168
結構売れてるね
完売してる所も多いな
まぁ3050橙の品薄よりは遥かにマシだけど 前面形状見直しだから基本的にサイズは変わってないと思う。
ただライトの大きさが変わって錯覚なのかボディが小さく見える。
ポポンの浅草歌舞伎素晴らしい出来だな。
こりゃ買いだ。
サスティナかつ前面が壊滅的にダサい車両は買わないよ
浅草線は5200までが至高
浅草歌舞伎側面のピンク色がシルバー地にピンク色を載せてるから発色が悪いのか。
まだ試作品だから改善してほしいね。
見た感じの色と造形は素晴らしい出来ですね。
>>169
品薄といっても定価売りの個人店には普通に残っているけどね、3050橙。 出たよ。
定かでは無いクセに得意げに個人店には残ってるネタw
定価で売る個人店ってそもそもマイクロエース販売してんのかな。
>定価で売る個人店ってそもそもマイクロエース販売してんのかな。
有名どころなら、例えばタヴァサホビーハウスも量は少ないとはいえマイクロエース取り扱っているよ…。
3050橙の在庫を見たのはタヴァサじゃないが。
ちょっと無知過ぎるというか、バカ過ぎないか、君。
>>184
うん、じゃあ無知なバカにもわかるようにどの個人店に残ってるのか挙げてみなよ
品薄の中「普通に」って言うからには1件じゃないだろうしな
3050橙が今現在残ってる複数店舗の具体的な名前プリーズ
「具体名出したら迷惑かかるのもわからないバカ?」とか言って逃げちゃうんだろうけど >>184
普通に個人店にはあるって実際に物を見つけて言ってるんだよな。
見たなら例えば何処のエリアの個人店にあるか挙げてくれよ。 店にとっても在庫売れる可能性あるんだから店の名前出しても大丈夫だな。
>>184が嘘つきかヘタレじゃなければ。 >>186
千葉県の、常磐線沿線の、車の名前の店に、先週の時点で店頭在庫として並んでいたよ。
ヒントは、イオンの傍にある店。
まぁヒントを出すまでも無く、販売店リストを見りゃ普通に突き止められるし、>>187が言うように具体名を出しても何も問題は無いのだが、
ここのバカ達は態度が悪いので、少し頭を使ってもらいましょう。 >>190
「寝猿の言うことはどうせハッタリに決まってる!3050橙の在庫がある店を答えてみろ!クソコテの嘘を暴いたボクチン大勝利ィィィィィ!」と喚いていたザコが、蜘蛛の子を散らすようにいなくなりましたからね。
静かになったのは結構なことです。 ケンティーライナーは出るか?
出ても肖像権込みで5、6万になりそうだな
鉄オタは買わずジャニオタと転売ヤーの争いになりそうだが
10周年記念のAE届いた
うちのレイアウトでは360キロ運転で成田空港を目指している
スカイライナー10周年ラッピングセットだがロゴと文字も綺麗に印刷されてるし
山本寛斎氏追悼としても購入して良かった。
今回TOMIXのスカイライナーを初めて購入したけど
マイクロエースと並べても全く遜色ない。
最近の富にしては塗装も綺麗で気合入ってるように感じるよね
蟻製は床下カバーが扱い辛いのとパンタがフニャってるのとで個人的は富製が好き
>>204
TOMIXのスカイライナーのパンタグラフが加工無しでそのままポン付け出来るので全部交換したよ。 >>205
あのパンタは避雷器の向きも選択できるから京成3000ファミリーとか京急新1000の3次車以降とかに使えていいね >>206
そうなんですよね。
うちの3000系列は全て変えました。 >>201
予約品店舗到着のメールから14日以内に購入手続きをすればOKだから オリンピックバドミントン女子の試合を見ていたら大興奮
是非マイクロでいいのでオリパララッピングを事業者限定で出して欲しい
>>212
IOCだのJOCに貢がなければならなくなるからめちゃくちゃ高くなるだろ。 マイクロの3000に使える車番インレタって無いんかな?
旧AEの旧塗装、発売されたけど・・
ライトケースは新塗装と同じだね
マイクロのノーマル3000が中古でもなかなかに高いから鉄コレかTOMIXかで出る可能性あるかな?
旧塗装あまりにもかっこよすぎて買ってしまった
月末まで食費を削るしかない
>>221
発売のタイミングが新塗装とズレたからだろ。 >>224
アレは船便の都合って どっかで言ってなかった?
てか 普通 修正するなら新塗装の時点でやるだろ >>220
やめとけ。
日車ブロックはいらないよお爺さんが来ちゃうから。 初代AE旧製品が格安で中古屋に並んだら購入したいな
赤電はバリエーション多すぎるから
板キットで出て欲しいんだけどな〜
モデルアイコンが出してくれないかな〜
3150を京急直通の非点灯型サボの特急・三崎口行にする予定
特急サボも英字無しサボが品川・成田寄りに差し込まれたレア表示で
旧塗装AE買ったけど最高だわ
TNポン付けできるし車間がすごく良い
>>237
フラホとヘッドライト以外は旧製品と同じやけどな。 >>222
ヘッドマークが「スカイライナー」印刷済みになった >>238
デカイデカイ言われるけどなんだかんだ元がいいんだよ
前回品新塗装はあの美しい塗装がカッチリ出てるのを店頭で見て購入を決めた >>237
前回品は特急ステッカーと運番ステッカーが入ってたけど今回は無い? 大本命旧カラーを早く出してくれ
マイクロは高くて買えない
なんだこりゃな京成3600の鉄コレ。
非公式なのにターボ君とか書いてあって草
ただ、この2両では編成にならないし、シクレは2両と正式に記されてるから
シクレがターボ君の相方ユニットである可能性も非常に高そうだな
そうなると4両コンプは一層面倒になりそうだな〜
>>244
マイクロのキャッチコピーにも書いてあったじゃん >>245
オープンパッケージでターボ君6両が出る可能性も >>248
いやー
10月に8両(特急)8両(急行)6両(普通)と3種類も出すのに…?
>>249
リバイバルカラーの6両と一緒に製品化して欲しいが ウチもやっとAE旧塗装が届いたけど良いね〜
>>238
前回品を持ってないから直接比較はできないんだが
ネット画像の前回品と手元の実物を比較すると
ヘッドライト以外に運転席の窓枠やワイパーも微細になってる気がする
それで顔の印象が凄くシャープというか「最新製品」になった感じ
>>241
特にシールの類は何も入ってなかったよ 逆に旧製品しか持ってないけど色も今回の方が実車に近い気がする。
旧製品は色味が薄いので。
>>252
旧製品AE1を2種類持ってて今回新塗装だけ買った。
新塗装リニューアル品にもステッカー付いてなかったよ。
旧塗装茶色は買ってないけどやっぱりステッカー無かったんだね。
顔は旧製品とリニューアル品を足して2で割った感じが丁度いいかな。 今回のAE旧塗装って確か宗吾で放火された当該編成だよな…
>>234
赤電は未塗装だとステンレスの飾り帯がハードル高いんだよね。
あと、窓の保護棒をどうするか。
京成が阪急並みに鉄コレ商法に熱心だったらよかったのに。 とりあえず片開き側面と3000〜3150の各顔面入りの赤電タイプ1と
両開き側面と3200、3300の顔面入りの赤電タイプ2を出してほしい
あとは各自創意工夫で笑
>>259
ようやく気付いたから3500、3600と続けるから、もうしばらく待ってよ。 3000って鉄コレかTOMIXで出そうだが未だに出ない
マイクロの高騰がすごい
GMは3400 3700塗装済みキット再販はよ
鉄コレ3300って新塗装出したら売れそう
ファイヤーオレンジは売れ行きが…
>>263
3000が高騰?
中古品が定価を上回ってることはないだろ よくよく考えたらそもそもマイクロの定価が高かった…
中古の相場がなかなか下がらない
マイクロ3000
GM 3400 3700
3026の8両セットを田無で買ったけど
その時の新品割引価格より
中古価格やオク相場の方が高いもんな
結局 保証も付くし
新品を量販店で買うのが 一番安くて安心
3700の6次車の塗装済みキットの再販全然しないよな。
8連も6連も作ったけどさ。
>>267
新品より高いってマジかよ
3001、3002、3010、3026とバリ展した割には中古もあまり見かけなくなったな
皆手放さないんだろうな 同じ形態で何本か編成あるなら塗装済みキットで車番選べるようにした方が良くね?
3700の1次車未だに塗装済みキットになってないんだが…
京成車って車番変えようにもインレタが無い問題
3400 3700はジオマトが昔出してたが今は手に入らないし、3000の車番はそもそも製品が無いし3600も無いなぁ…
>>270
3700塗装済みキットのステッカーに1次車を再現出来るステッカー入ってなかったけ?
まあ所詮ステッカーだけど。
>>271
3600の車番なら全編成ではないがGMのステッカーにある。 ちょっと前に3400 3700のヘッドマーク印刷済みの製品が出たけど、普通に塗装済みキットかヘッドマーク無しの方が良かったのでは?
マイクロエースが床下機器を全て新調させた3400を企画発売してくれる事を願う。
GMは製品のクオリティと価格が釣り合っていない。
ステッカーだとどうしても厚みと質感の違いが出るから3700形はイーグルスモデルのインレタ使ってる
グループロゴのインレタはジオマトが昔出したのが最後だよね
あれこそ塗装済みキットに重宝してたのに
世田谷が各形式の車番インレタ出してくれないかな…
3000 3400 3700 3500 3600 新AE
あと都営5300
>>279
都営5300のインレタ(メーカー不明)、手元にあるなぁ 富が3000出してくれればバリ展も効くんだがなぁ…
6両セット
8両セット
3050
新京成N800
旧製品
新塗装
北総7500
千葉ニュータウン9200
マイクロの中古が崩落して欲しい所
欲しい人は大半が既に蟻を買ってしまっているだろうし、今から新たに製品化しても売れ行きが期待出来ないんじゃないか。
同じ車種を複数メーカーから出すよりは、京成以外も含めどこからも出していない物を色々製品化して欲しいよ。
鉄コレのバリ展で考えられるのは
芝山3600
3600ファイアーオレンジ
3300新塗装ぐらい?
3300は復刻塗装もありかな
マイクロの3600もお顔はあまりイケメンではないから
鉄コレも選択肢に入ると良いな
>>280
イエローといそご車輛あたりでキット出していたから、それ用かも。
>>273
印刷済みにしないと新製品としてボッタくれないだろw
爺京成3150形、床下機器を専用品新規製作してほしい。
今のプロトタイプ不明な18m用汎用床下機器は形状も細密感も無くてクソパーツ。 3448どこも売り切れなんだがそこまで人気あるんかな?
110周年の方は相変わらず売れてないが…
>>289
あんな床下がめちゃくちゃな製品に割引きしても3万越えの製品良く買うわw 110周年のやつ綿棒で丁寧にこすったらヘッドマークだけ剥がれる…なんてうまい話はないよな
今までの完成品3400を買い逃してたから3448買ったよ
割引きで3万は切ったけどやっぱ高いよなぁ
床下はまぁ分かりきってたことだからともかく、シールが快速特急上野しかないのが残念
■第一次代執行
2月22日から代執行が始まると、空港反対同盟は立ち木やバリケードに体を縛り付けて撤去を阻み、予め青年行動隊らが掘り進めていた穴ぐらに決死隊が立て籠もることで代執行を阻害しようとした。
24日に少年行動隊が代執行実施班に体当たりして押し返し、これに対してガードマンが警棒を用いたことで小学4年生の男児と中学3年生の女生徒が負傷して入院した[9]。
このような事態と群衆の中に紛れていた支援学生らの扇動を受けて、義憤に駆られた野次馬が投石などの妨害を行うようになり、代執行側の旗色が悪くなった。25日から機動隊が投入されたが野次馬の投石などにより代執行は引き続き進展せず、26日に友納知事が翌27日から3月1日までの代執行の停止を表明したことで仕切り直しとなった[10]。
ノーマル3000か旧塗装3050の方が人気あるやろ
京成車集める時の壁は
マイクロ3000の相場高い
GM 3400の塗装済みキットがほぼ出回らない
3000デビュー前の時代やるにしても
鉄コレ3300の新塗装がまだ製品化されてない
(3300 (3200)はマイクロもあるが似てない)
かな
青電は鉄コレのが構成的に正しい編成にならず中途半端
モデルアイコンのキットならある程度はモノになるが
やはり更新2000がどちらもないのが
>>304
たかだか10個くらい前のレスも読めないのかね? >>304
まじか。再生産早いな。
前回があまりにも少なかったからかな。 >>306
あの時点ではオレンジ色に馴染みが薄かったからパスしちゃった。 >>271
3700の側面車号用と3400も含めた前面車号用の塩インレタ、立川キョーサンで今日見かけたぞ
完全に全滅とまではなってないけど、新品としては最後の数点がごく一部の店に残ってるって感じだろうな >>303
更新2000がないと4コテ組める吊り掛け編成は700形2本とクハ1603入りの計3本だけ。
しかもこいつらは台車が壁になる。 FS329とKS116のピボット仕様台車とコアレス動力用の動力台車枠、GMショップで発売してたんだね
これらはいつ使うことになるんだろうw>自分
スカイライナーや蟻の3100SAの相方として北総が欲しかったのでぽちフェスに行ってみた
本命は7300だったが無かったが、色違いの千葉NT9800をゲットして、現行仕様のシングルパンタに交換してみた
北総7300も7800も製品化されている編成はもう全部シングルパンタなんだっけ?
>>312
北総車の京成3700系統は全てシングルアームですよ。
京成車は3818のみが下枠交差でオリジナルのまま。 >>314
GMの組み立て前のキットなら
神奈川県内のポポで見たな
2ヶ月くらい前だけど >>313
レス感謝
7300や7800も欲しいんだが、今は何処にも無いので気長に9800で遊ぶ 3700と3000はこれからSRアンテナ付きのバージョンが出そうで今手を出して良いか迷う
特に今度出るシングルアーム3700
3700は屋根の裏にSRアンテナ用の穴あけガイドがあるから実車に合わせて過渡あたりのパーツを付ければいいんじゃないかな
>>318
アンテナ台座が必要だからそのままアンテナを穴開けてポン付とはいかん。 ところで3500形が8月に組成変更したんだが、マイクロエースのシングルパンタ編成セットの基本増結セットのまんまになってんじゃんw
中の人マイクロエース意識したのは間違いねえなw
8月の組成変更で登場
<3536-3535+<3556-3555+3534-3533>
ちなみに
マイクロ基本3536F
マイクロ増結3556F
余り3554-3553>
SRアンテナの有り無しとかに拘ったと思ったら、あと5〜6年後辺りになって京成にもSRアンテナが行き渡って、将来はIRアンテナ撤去バージョンが出て来そうでキリがないからそんなに現行に拘る必要はない
余程思い入れでも無ければ
マイクロの3000もいいけどTOMIXでやってくれねぇかな
そもそも手に入りにくい
>>324
TOMIXの東武みたいに通勤型置き去りにされる。
TOMIXは最近だと私鉄の通勤車を出してるのはJR標準車体みたいなつまらない車両ばかりだな。
小田原4000
相鉄10000、11000、12000
臨高速70 TOMIXが私鉄通勤車出せるのはJR車の正面さえ金型起こせばついでに出来るやつだけやからな
TOMIXは新AEみたいな私鉄特急車はやるけど、通勤車は鉄コレに回すスタイル
京八歩歩バラシコーナーに3700先頭あり
先頭が転がっているのは珍しいので欲しい方はお早めに
ポポ行って吊るし端から端まで10回丹念に見たが無い!!!!!!!
中間は結構あるんだが先頭だけ飾りたかったのに!!!!!!!
千葉の奥地から来たのに許されない!!!!!!!
今日祝日だしレア物なら目撃情報見てからじゃ間に合わないでしょ
オクに出るのを待つか定期的に関東の中古屋巡りするかの2択よ
レアもんだとしても八王子で3700なんかが数時間で売れるとは思えない。
おそらく犯人も332のレスを見て京成沿線から速攻買いに行ったな
>>335
別に万引きとかした訳じゃないだろうに
犯罪者扱いするなよ インターネットオークションは個人情報が相手に知られるので使いたくない
秋犬1餌箱に3600旧塗装が4両編成分がある
合計で一万円弱なんだが買ってしまう電車賃がなくなってしまう
リボ払いにしようか
>>339
今行ったら中間しか残ってないぞ!
リボ野郎は高利手数料払ってしまったのかよ!
俺が回収してやろうと始発で来たのに! >>333,341
適当な目撃情報書き込んだら騙されてどこにでも行きそうだな 3050新SA塗装ってSRアンテナは準備工事時代の仕様だよね?
再生産では付くって事は無いよなー
前回買えなかった組だけれど…
>>343
準備工事パーツが屋根に付いるんだからピンバイスで穴開けてtomixのアンテナを付ければいい。
なぜtomixかって?富のAE1とアンテナの大きさを揃える為。 最近3700がよく安値で転がっているな
TOMIXから出るのか?
>>345
富から3700ないだろね。
あれば嬉しいけど。やるなら6次で。 >>347
自分で発言して自分でWとか
ただの自己満足ですね 鉄コレの3600形が届いた。
側窓のサッシが蟻製よりスッキリしていてカッコイイ。
蟻のは、回みたいになるのが宜しくない。
>>350
旧カラー欲しがるのは推定35歳以上かな
35歳以上にもなって蟻が高くて買えないのは如何なものか 九十九里はスレ違いですか?
>>351
> 35歳以上にもなって蟻が高くて買えないのは如何なものか
結婚すると却って小遣いがままならなくなるので十分有りがちな話。 >>352
すみません若輩者なのでそこまで頭が回りませんでした
ほどほどにしないと奥様に鉄道模型を勝手に売られてしまうみたいですね
気をつけます 新京成8000値上がりするな、ワクワク
旧塗装持っていてよかったよ
元京成3748の6連化でまたネタ車両が現れたな。
GMにやられる前に余ったボディで先に作ってやる。
3745になると思われる車両に追加されたパンタグラフ側の避雷器の位置は6次車と同じ位置になってんだな。
でもタヌキ色は北総や京急、浅草線と並走してたからな
>>318
それは7300形の新京成SR用だけどなw 歩歩リユース店に北総9100とかae100のバラシいっぱいある!
先頭車だけでも欲しいけど手持ちが足らない!
母親に緊急融資してもらってまた来るぞ!
>>367
9100マジ?
いっぱいって1編成分ぐらいじゃなくて?
床下機器狙いでかなり欲しいんだが 資金提供を受け開店から探しているが先頭車だけがない!
今回の資金提供は少し(かなり)揉めたのに!
どの面下げて家に帰れと!
先頭車なんてせいぜい3〜4000円だろ?
そんな金も持たずに何しに歩歩に行ったんだよ
一部の大手販売店で京成3050形オレンジカラーの予約が再開されたぞ
もう転売ヤーから高値で買わなくて済むぞ
>>375
再販だし どうしても欲しいヤツは
入手済みか予約済みだろ 久しぶりにてっぱく行ったら
ジオラマでスカイライナーを説明付きで走らせてて内心おおっ!ってなったわ
しかもNEXも留置されてたけどそちらには一才触れず笑
NEXはコロナとスカイライナーに敗北して日中運休。
未だにA特急料金とか更に値上がりして意味不明。
今後も成田を捨てて羽田にシフトかな。
>>384
ドリンク飲み放題だった時代のNEXだと思う。 NEX千葉停めるんだから、スカイライナーも千葉県内のどっかに停めて欲しいな。
新鎌ヶ谷、東松戸、千葉NTあたりに停めれば、新規需要が開拓できるよね。
このまま20分間隔で空気運んでても無駄だし。
9200は税込43780
なんだこの値段
ラビューより高いぞ
過去に出た赤青カラーは3001、3002、3010、3026かな
これだけ出ても中古のタマ数少ないな
日車ブロックいらないよオジサンも嫉妬する程大人気な3000
とりあえず3052は買う!
3017は持っている3010で事足りる。
SRアンテナいらないし。
でも6連欲しかった人は朗報だね。
>>389
ラビューの新型動力ユニットを積んでるんだよ
きっと・・・ 3052が38060円で
9200が43780円
この5720円もの差はなんでしょうか?
>>396
許諾が京成だけなのと
千葉ニュータウン鉄道と北総の2社に必要だからとか? 千葉ニュー民は高額運賃も気にしないセレブばかりなのでこの価格でも売れるという算段でしょうな
鉄コレの3100って顔パーツが外せるんだが、もしかして3000後期型(3031〜)の伏線…?
今回の鉄コレ31弾で、3600が結構な沼な車両であることを改めて認識したよw
裾形状の違いと乗務員扉の位置の違い、これを厳密に再現してバリエーションを増やすとなると
結構な種類になってしまうのか
>>407
イエロートレインのキットも作り分けてるから数種類出てましたね。 鉄コレ31弾のターボ君
片割れだけで何になるんや…
オープンパッケージの6連 8連も現行仕様の方が良かったのでは…?
グループロゴのインレタも製品が無いし…
>>410
京成はテレビ付き開運号2連で
後から中間車含めた3連のオープンパッケージ販売だったらよかったなあ >>410
現行ロゴを入れたければ、「Bトレに付属してたシールでも貼れ」って感じとなるんだろうか 爺の3400の中古の高騰ぶりはすごいな
そもそも元の定価の値上がりもえげつないが
爺の3400の中古の高騰ぶりはすごいな
そもそも元の定価の値上がりもえげつないが
この前の3448も気がついたら市場から消えてるしな
爺3400に限ったことじゃないけど床下適当でもボディがしっかりしてれば割と売れるんだよね
爺3400床下機器酷すぎるよな。
ずらりと並んだ抵抗器の形に特徴があるのに、あんな偽物いらね。
この前の3448 値段はもうお察しとして、そもそも帯の色味が変だよな
京成グループロゴ付く前の色味かと思うぐらい色が気になる
蟻3000が高くて買えずヤケになって新京成8万鉄コレを買ってしまった
俺も女子供受けに走る情けない男に落ちたものだ
新3000はバリ展が効くから金型としては万能なんよな
富もGMも京成製品があるから蟻製品よりはどっちかの2社でやって欲しかった
四直の車集める時の1番の問題点って京急以外車番インレタが無い事
>>422
蟻3000に特に不満ないしAEだって後出の富の方が良かったかと言えば一長一短でそうとも言い切れない
ましてや爺にやられるよりは蟻の方がいいわ
8900はどこもやらないのかね
今だったら歩歩がやってくれそうだけど 歩歩が青ガエル出すそうなので
蟻と爺がなかなか出してくれない赤電未更新も歩歩に期待するわ
芝山カラーの3500形が現れたな。
鉄コレと蟻、どちらが早いか。
3600形から交代してすぐに芝山カラーにすればよかったのに。
芝山とターボしか来ない金町線とか胸熱。
蟻マイクロの動力車ダイキャスト膨張、
京成車でも起こった人いる?
トミックス、AEの誘導無線アンテナを分売してくれないかなあ。
こことトンネルの向こうのスレの住人なら大人買い必至の好パーツなんだが。
鉄コレも爺キットもランナーからの切り出しにいくつ失敗したことか。
かといって過渡は角穴だし。
角穴を自由自在に開けられるようにすればいい、と言う説も
>>430
どうやるの?
金属製の角棒を火で炙ってブスっと刺すとか? そういや過渡のアンテナ3袋くらい新品のまま眠ってるわ
ドリルの穴をデザインナイフで角に拡大すれば良いだけ
見えないならルーペ使え
自分は細めの角ヤスリを購入したことで対応するようになった
状況次第ではヘッドライトや標識灯でも似た対応ができるので、結構有用とは思ってる
>>434
結局、そうするしかないのか?
ちょっと大きめにしない限り、余程慎重にやらないとアンテナが斜めになってしまうでしょ。 >>435
そこは数を重ねて努力あるのみ…
と、ワンマイル系キットから青電を作ろうとしてるので他人事ではないw 穴と同じ大きさのドリルの刃で前後方向に拡げる方法もあるよ。経験と勘が必要だけど、金属製の角棒よりは多少失敗しても痛手が少ない気がします。
連投スマソ
ドリルの刃を穴に通して広げたい方向へシコシコ、刃を出し入れする感じで。
夜なんで表現は許して。
ポポンデッタブースで都営5500を周回させてた。
聞いたところによると行先ステッカー無しです。
42T普通西馬込がデフォルトです。
5/17問屋着。
>>439
行先表示などはサードパーティー系に期待(事実上の丸投げ)って感じだろうな >>440
ってかガラスの裏から印刷済みとかじゃないの? >>441
ガラス側にステッカーではなくてライトケース側だったよ。 塗装も綺麗だった。買う価値あり。
急行灯もスイッチで点灯可能。
デフォルトの行先だと急行灯は意味をなさいけど、サードパーティーに期待ですね。
5500も特別仕様車として5000ぽくすれば
模型も買う気になるな
恐らくヤフオク高騰すんじゃね?
発注分しか作ってないから都内で買いたければ、早く行かないと蒸発するわ。
むしろ地方では予約した人の分だけだと思うしな。
>>445
すると ポポの直営店はいつ並ぶんだろ?
田無や序より早くなるかな? 自分でも本当に欲しいなら、間違いなく手を出すんだろうけどなぁ
純粋な転売としては、信条として流石に手を出したくない
そのうちマイクロも出すでしょ
5000、5300とやってるし
と思ったけど5200やってないから5500もやらないかもな
5500、写真だと台車や車輪に違和感を感じたのだけど、入手された方、気にならない感じですか?
都営5500を今まさにポポで受け取りました。
開けてみただけですが塗装がめちゃ綺麗でした。
もう予約分で完売との事です。
5500先頭車の裏にON/OFFスイッチが2つあるみたいだけど
1つは急行灯なのはわかるけどもう1つは何?
ヘッドライトそのもののON/OFF?
それともまさかのハイ/ローが選べる?
結局5500を購入、軽く分解してみた
行先表示は>>440が正解で、ガラスの裏から印刷されてる
ブラック部分の上から印刷されてる感じで、表示を落とすのも容易ではなさそう
>>454は3行目で正解
急行灯を活かした行先に、特に前面で容易にできるのならなぁ 前面行先はガラス印字かよ。。。
細い綿棒にエタノール染み込ませて少しずつ落とすしかないな。
都営5500ヤフオク定価越えでやばいな。
今日もポポ行って聞いてきたけど在庫ないって。
旧国鉄やJRと違って欲しい人が限られるから
最初は高値が付いても、欲しい人に行き渡ったら直ぐに反落するよ
>>459
元々、生産数が少ないから値が下がる事はない。 5300は仕様変えて何回か生産されてるけど言うほど下がってないしな
御免なさい。転売屋さんの邪魔をする心算は無かったんだ…
前面の行先表示を変えようとしても、極めて慎重な加工が必要な仕様では
同じ製品を複数持っててもかえって面倒なんだよな
>>463
それなのに急行灯のオンオフが付いてる謎の仕様。
デフォルトのままだと京急側の運用が出来ない。 >>464
ポポンデッタ先生の次回作をお楽しみに! >>465
SRアンテナを装備させた商品が出そうだわ。 >>461
生産する度に値段が上がっている影響が大きいかと。 GMキット(3700 3400)持ってる人ってK▼SEIマークどうしてる?
インレタも無いし、ステッカーはさすがに無理があるし…
>469
自分はまだジオマトリックスのインレタの手持ちがあるのでそれを使うつもり。
あとは、マークなしの時代を再現するのもいいのでは。
>>469
3700形6次車の6連と8連キットを買った時に余ったインレタを3400形キットに使用した。
6次車の8連と6連を早い所再生産してくれねえかな。 GMストアであのマークのインレタ分売して欲しい所
鉄コレ3600にも使えるし
鉄コレの3500はむしろシルバー塗布して消した。
差し込み種別板の通勤特急やエアポート特急を再現したかった。
権利関係ガバガバのサードパーティがしれっと出してくれないかなぁ
>>474
そして通販か秋葉原・JNMAで買うってことか 3400 3700 北総7300のキットが欲しいんだが、今のGMって完成品主体だからキットの再販は当分無いんかな…
ロゴマーク付けて欲しいし、車番もインレタにして欲しいし、そもそもライトユニット付けて欲しいが…
GMのあの造型力で、3300出してくれねぇかなノーマルバージョンもええし、北総7260とかもやって欲しい
(マイクロの7260 似てる訳でも無いのに相場えげつない)
最近北総9100の中古をよく見るがTOMIXとかKATOから出るの?
京成3700もよく中古で転がっている
何かあるのかもな
3400の高騰は何とかならないものだろうか
3448発売からそろそろ1年近く経とうとしてるが、塗装済みキットも出る気配無いし
そっちの3000じゃなくて、旧3000未更新を出さないかな。
ふなっしートレインはタイプと銘打ってるから8805Fの流用なんだろうな
ふなっしートレインのために金型弄る余裕があったら
先に8900形やって欲しいわ
GM3400の異常な高騰は一体何が原因なんや
昨日終わったオクの値段えげつない
しかもピン台車タイプ(集電非対応)やのに
>>494
製造の都合で現仕様での完成品は最終生産と案内があったからかな?
今後の展開についてはまだ発表されていないからどうなるかわからないし。 京急1500みたいにフルリニューアルするのか、それとも今後一切商品が出なくなるのかどっちなんだろうか
意外とマイクロがなかなか出さないな
初代AEの台車とか床下とか流用できるのに
秋葉原のポポンデッタ4階に3000の色違いがいっぱい吊るされてたよ!
京成、北総、千葉ニュー、新京成
千葉NT 元アクセス線車 SRアンテナ付きやらが発売されたが、帯の印刷のクオリティが下がってるな…
京成の方は正面のピンク帯が二重になってる…
>>499
千葉ニュー車はどんな感じ?
高いから買うか迷ってる >>495
元々塗装済みキットだった完成品は組立工程が多くて、あの価格でもその工賃がバカにならなくてアガリが悪いから完成品としては止めるってコトらしいよ。
3400形は妻窓ガラスが一枚一枚独立していたり貫通扉がべつぱーつ >>502
(途中送信w)
貫通扉が別パーツだったりすること(このあたりは3700形もだけど)や、2•7号車のランボードが3700形の長い1枚を半分に切って貼るって工程があったりで、自社で製造しているわけではないのでそういうのが全て工賃に跳ね返る。 >>504
塗装済みキットすら組めない人がそれだけ増えたということ。 GMって塗装済みキットにするとパーツ封入ミスが無いかどうか確認で手間が増えるらしい
3400は完成品にしても工場で取り付ける別パーツがやたらと多いから割に合わないか…
やっぱり塗装済みキットでロゴマーク印刷ありのライトユニット付きで再販して欲しい
この前の完成品の3448とか見てて思うんやけど正面の車番ってあんなんやったっけ?
GMの3150形の8両セットで京急の三崎口直通の下り特急51Kを
再現する際に実際に地元踏切を通過した時に
六角形の特急サボが英字無しの特急のみを見た事で再現をするか悩むところ
過渡も17m国電を製品化してるんだから、クハ2000形もやればいいのにね。
>>510
自慰の新規制作板キットの旧国の幅を詰めた屋根、妻、床板の3Dとかガレキで出てきたりしてw 俺GM現行製品のクモハ11400ベースで改造手掛けてる
ところがカラタケ割で車体幅詰めた後、貫通路を実物写真見ながら削ったら貫通路広くなりすぎたw
正面窓が実物に比べ幅狭いのが原因
貫通扉自作して付けたのだがやり直し
新金型出たらそれ参考に正面直そうと思う
更に扉も形状が合う既製品がなく自作中
蟻の新3000 8連車の相場が下がらさなすぎる(3050もノーマルカラーも高いが)んだが、他社からの製品化は絶望的かな
いっても3万くらいだろ?
そのくらい捻出しろ
休日に日雇いバイト4、5回行きゃ買える
増結セットでその値段は異常やな
そもそもいつになったらライトユニット同封の3400 3700のまともな塗装済みキット発売されるんや
いつになったら6次車のライトユニットが製品化される事やら
>>516
その業者何かおかしいぞ
1番高く入札してるIDが登録削除されてる
この前 基本セットのオークションに参加したけど、落札者のIDの登録が削除されてたから明らかに吊り上げ 旧3000形を含め、京成電車の車番と社章の配列は以下で合ってますか?
山側
社章 車番 社章 車番
------------- -------------
上野 | |--| | 成田
------------- -------------
車番 社章 車番 社章
海側
GMから久々に3400の塗装済みキット
ライトユニット付くのは嬉しいけど相変わらず側面車番はステッカー…
3400の金型はもう使わないって話じゃなかったっけ?
今回が最後って意味なのかその話は撤回されたのか
>>523
「完成品の京成3400形は最終生産の予定」だったわ
ツイ上では今後は1500みたいに新規金型かって期待されてたから勘違いしたわ
キットはこれからも今までの金型で出るのね 3400、3700共に一番最初の持っていて、ライトユニット入れたから構わないが、奥で高価購入は涙目だな。
それにしても高額だな。
ピン台車仕様なんかライトユニット付けようと思ったら 爪付きガラスいるし現行の床板要るしボディ内側の突起削る必要で手間がふえる
たっか!
完成品をそのままキット形式にして販売かな
スナップ式の台車も販売してほしいところだけど…
組み立てキットで定価35000円?!
この金額でなぜ完成品として売らないんだ。
現行金型をキット化して、後に新規金型で
床下機器を新規で完成品として出すのだろう。
3400はマイクロエースに期待するわ。
一番最初2010年発売の3400。
トータル4両セット14,500税別
中間4両セット9,500税別
>>528
ブックケース+組み立て工賃が4000円か。
せめて床下機器は新規で作り直してほしいな。
現状の京急旧1000形用らしい汎用パーツは出来が悪すぎる。
マイクロは今、1両6000〜7000の計算なので8両で5万は行くぞ? 床下新規では無さそうだからダメだな。
全くやる気ねえな。
トミーテックの方からなんか京成車出ねぇかな
鉄コレで3600現行仕様 芝山仕様とか
TOMIXで新3000とか
銀電はお腹いっぱいだわ
モニとか未更新赤電出してくれ
3100形でドアが新京成800形みたいのがいたよな
あれを鉄コレで希望
秋葉ポポンのレイアウトは京成走らせる人多いなー
アド街に出てきた人もAE走らせてたし
放課後の高校生とかも
行くと結構な確率で京成車目にする
>>538
新京成204Fの末期編成で、サハ2000が使ってたドアか
ワンマイル・モデルアイコンのキットのドアが交換可能仕様だったらなぁ あの青電も、屋根の裏側はしっかり新京成対応なんだよな
4両以上かき集めないと、色々と面白くないってのがね
赤青帯やめて全編成赤電ラッピングにすればお客様も増えるし模型も売れる???
赤電ラッピングが似合う車両が存在しないような気が…
あちゃぁ〜
>>543
赤電フルラッピングは、ダサくなるだけと思ったけど
新京成と同じ塗分けラインにしてピンクの部分をファイアオレンジにしてくれたら似合うかもしれんね
今のオレンジラインは、東武50000やJR武蔵野線のイメージと被るから一般人にとって紛らわしい。 >>552
京急なんてコーポレートカラーだけ見ると北総だもんな。 青電のオープンパッケージが出ないなあと思ってる訳ですが
もしかして西武鉄道BOXみたいなブラインドBOXを仕掛けて来たりしないでしょうね?
散財しちゃうから出すなら普通にオープンパッケージにしといてくれ
>>538
3124Fか。
冷房改造後もしばらく小窓ドアだった。
あの編成の3121-3122は千葉急行解散で京成に復籍し、廃形式だった京成3100形が復活する珍事を起こした。
新京成旧型車に使っていた小窓ドアが銚子電鉄デハ701に使われていた。
>>540
城東電軌というガレージメーカーから小窓ドアパーツが発売されているよ。
束差の旧国ドアのように元のドアを切り抜いて交換する。
アイコンのキット、多く使う正面が直販限定封入とか、素組みだと吊り掛け車しか出来ないのに付属の床下機器は切り継ぎ必須のカルダン車モハ210用とか、ひと癖ある品だった。
自家調色しないで青電作った人は塗料に何を使ったのだろう? >>555
つまりは、鉄コレの銚子デハ701のドア窓がそのものズバリなのか