語ろうや!!
一応ルールとして初代PS版(1997)以外について語る場合は
先にそれを言ってから語ってくれや
俺は20年以上ぶりにプレイしてさっきエンディングまでいった
1997年の発売当初もプレイしたが、もう一度やりこんでそれが2001か2002くらいだ
大体のイメージを持ったうえで黒本を買ってある程度思い出してから縛りプレイをした
具体的にはレベルは最低限しか上げず、固定ジョブはアグリアス(ホーリーナイト)のみ
ミュロンド(ラストダンジョン)突入はラムザLV44で一番下の奴が28だった
まず1章
戦士斡旋所は使わず初期メンだけでリセットもせず進む
そこから新たに縛りとして「〇〇出身の」一般ジョブキャラを入れることにした
そのために話術士を早めに用意
仲間にしたのはミルウーダの部下の女白魔導士、ウィーグラフのしもべの女モンク、
処刑場のオヴェリア役の女弓使い、700ギルの固有グラ男シーフ
ここにモンスター枠も一つ付けたが、仲間になったのはチョコボと豚だけで
最終的にチョコボが赤チョコボになり、豚は一体だけワイルドボーになった
で、ラムザと女モンクと男シーフが忍者コースに
女白魔導士が算術士コースにいって残り一枠をアグリアスとモンスターで埋めた
(女弓使いは最終的にクビになった)
ちなみにクビにする際にわざわざクリスタル狙いでフィールドに出すのは
かなり効率が悪い(大抵当たり前のように宝箱になるし、結構敵の直前でクリスタルになるので取られる)
よって他にも爆裂団の頭目など勧誘コレクションはしたがクビのときは大人しく除名した
(クリスタル狙いなら人間系が多く出るイベント戦闘で最後に手に入れた方が効率が良い)
ここからは苦戦したところを中心に順を追って書いていく
ちなみに縛りプレイで強かったジョブやスキルは
・モンク全部(最初の女モンクが偶然「蘇生」を持っていたのもあるが、アビリティは終盤まで使える)
・ガッツ全部(そりゃ100%成功は凄い、話術だと相性によっては50%切る、さすが主人公)
・ハートを盗む(これも序盤から終盤まで使える、男女でいると尚良い)
・解法(一応フェイス下げに使える話術)
・不変不動(魔法が糞、陰陽が総じて糞な中でこれだけがそこそこ命中して範囲もある)
逆に死にジョブだと思ったのはナイト、白魔導士(レイズの成功低すぎ)、召喚士、
風水士、竜騎士(特に風水士って自分の得意フィールドで撃つ時点で敵専用ジョブかよと)
1章
・ドーターのスラム街でこちら弓使いなしで敵に弓使い複数
一度やり直すが倒す順番と攻略方向が分かってクリア
・風車小屋
ウィーグラフが強すぎて一回撤退、その後挑戦して武器を盗む、勧誘が上手く嵌りクリア
そのあとのジークデン砦は圧勝
2章
・ライオネル城城門前
ガフガリオンに苦戦、3回ほどアビリティ変えながらやって赤チョコボの世話になってクリア
キュクレインはまもりの指輪で圧勝
3章
このあたりから最強最悪の敵といわれるウィーグラフを意識してアビリティを取る
・地下書庫地下三階
まだ白刃取りが無いのでイズルードが強すぎて一度やり直し、やはり赤チョコボの世話になる
最後はアグリアスだけが立っている状態でイズルードを倒しクリア
・地下書庫地下一階
ウィーグラフ強すぎだろ……反撃でダメージ400以上って何?
一度やり直して配置を変えて一気に囲んで2ターン目に後退させずに集中攻撃し
3ターン目でクリア
・リオファネス城
ここは「瀕死HP回復」「精神統一」で忍者で挑戦、1回目はラムザが瀕死にならなかったのでリセット、
ブリガンダインでHPを下げ再挑戦で発動、さらに殴りにいったがカウンターが発動せず、
そのまま2ターン目でクリア
(てか、カウンターって何お前? いくらなんでもウィーグラフ盛りすぎだろ)
その後のベリアス戦では一度もコンテニューなしでクリア
最初にラムザが2回動けるのはCTが100だったからかな?
ウィーグラフ・ベリアス戦でレベル上げ無しでコンテニュー1でクリアは今回最大の成果だった
・屋上
ラファが馬鹿みたいに突っ込んで2回憤死、3回目でセリアを集中攻撃して終了
まず「仕手」の一切無駄がないスキル、何?「俺が考えた最強のアビリティ」ですかね
4章でもあるがエルムドアとセリア・レディ人間形態は凶悪過ぎると思う
4章
・ランベリー城城門前
呪縛がきいてアグリアスまで止められてしまい、2回目に対策をしてようやくクリア
忍者系パーティーだと装備で即死を止められるのだけはでかいが、セリアレディは強すぎ
・ランベリー城
セリア・レディを狙うもデーモンになってしまい長引いて、運もあり2回リセットして
3回目でエルムドアを倒しクリア
やっぱりこの三人は性能が根本的におかしい
地下は楽勝だけどメリアドール仕事しろw
(この後アグリアスがローファルに唯一のリボンを破壊されたのを気付かずセーブするが、これが後に大きく響く)
・聖ミュロンド寺院礼拝堂
ザルバッグが意外にHPが高く硬くて強い
最初はアルテマを覚えようと舐めプしたが(結果ここではアルテマはないらしいが)勝てる見込みがないので
本気アビリティに変えてクリア
・失われた聖域(バルク2回目)
固有アグリアスだとこれほどまで苦戦するとは思わなかった
多分ここが一番苦戦、4回ぐらいやって二回攻撃モンクを一人アイテム士にして
算術士の不変不動でアイテム士やハイドラ・ティアマットの動きを止めてようやく勝利
バルクとアイテム士だけでも強すぎやしないか? 白刃取りが殆ど通用せず
この後のハシュマリムはストップ、アルテマ二連戦はグランドクロスしかして来ず圧勝
ってかアルテマのグランドクロスはダメージあっても良いと思う
あとアルマがスケープゴートに使えるのでいらん
以上
新しい発見
・モンクが強すぎて感動した
ハイト位置さえ気を使えば集団でチャクラ・蘇生・気孔ができてしまうのでアイテム要らず
さらに攻撃特化・二刀流(場合に応じて精神統一)でおそらく最強ジョブではと思った
ラムザに至っては「ためる」「さけぶ」を入れれば素手で500×2ダメージなんてことも
・算術士は下級ジョブ育成段階から使うスキルをチョイスすればかなり使える
実際本当に活躍したのはザルバッグ戦・バルク戦だが、不変不動など最初からどれが算術向きか、
フェイスが無くても使えるスキルはどれか、を意識すればもう少しいけたと思う
・ハートを盗むは強い
モンスターには「まじゅう語」がなくても使え、それこそ序盤からラストのティアマットにも使える
縛りプレイだとやばい性能と確率
・アグリアスは強い
縛りなど一切なしだと空気化されやすいが、固定キャラがアグリアスのみだと鬼のように強い
聖剣技は十分に壊れスキルだと思う(あっという間にマスターするほど取るものがないが)
反省点
・フェイスを下げまくった結果魔法が死んだ
魔術師キャラ(算術士)がほぼ終盤機能しなくなった
・アグリアスのリボン破壊をスルーしたこと
ローファルにさりげなく破壊され、その後はザルバック戦、バルク戦、ハシュマリム戦で
ことごとくステータス異常で無力化されたので、ウィーグラフ後も舐めてかかったのはまずかった
・酒場での依頼をもっと利用すべきだった
汎用キャラが3人いるので、依頼をこなしながら同時にポーキー増殖など便利だったが
これを算術士の育成だけに使ったのはもったいない
報告でのキャラの語彙力のなさには噴くが、死にジョブ・置物キャラを育成するには
絶対酒場だなと感じた(この感覚は1997年、2001年のゆったりしたプレイには無かった)
・「仕手」というアビリティは無駄が一切なく本気で殺しにかかってくる
グラッドンスウィフトでヴォコヴォコにしてやろうか?
白羽取り(Brave97)+Faith3=無敵
物理も魔法も効かない