◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ48 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamechara/1644625769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここはFE風花雪月に登場するエーデルガルトのアンチスレです
キャラやファンへの吐き出しにどうぞ
・信者、荒らしはスルー
・過剰な作品、他キャラ叩き、キャラ持ち上げは該当スレへ
・SNSなどのヲチ行為禁止 ヲチは該当スレへ
https://itest.5ch.ne...cgi/tubo/1638958001/ ・今後の展開の予想による叩き禁止
・次スレは
>>980 前スレ
ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ47
http://2chb.net/r/gamechara/1642982303/l50 >>1 乙
エガ関連さえまともなら風花素直に好きだから
無双は良ゲーになってくれ頼む
>>1乙
エーデルガルトとかいうテロリストを少女扱いするのいい加減やめて犯罪者として罪を償わせろよ
んほぉの語源のキャラは他媒体でまともになったらしいからエガも無双で魔改造してええんやで
魔改造の結果がFEHだから期待はできんが
無双の開発は2年前くらいからかな?
公式も信者も絶頂していてSNSどこ行っても信者がエガ正義クロードはエガの理解者ディミdisレアdisを大声で叫んでいてニンドリはじめメディアもそれに乗っかってた頃
去年あたりからわりとまともに話せるようになったけど無双があの2、3年前のネットの大声に影響されてるなら…あまり期待はしないでおく
開発期間的にマジで信者オタッフ調子乗りまくりの頃に作られてそうで不安すぎる
まあネットの大声鵜呑みにしてその頃にも届いてたであろうエガへの不満を理解できない公式なら
切った方が後々の自分のためだから無双の出来でFEシリーズ続けるか判断するのは変わらん
ハガはスキル継承も使えないのがなぁ
今んとこ総選挙セリカに万全あげるくらいしか思いつかないんだがなんかいい使い道ある?
ハガは無駄に出てくるし本当イラネ
んほぉの権化なぞ一生使わんわ
>>6 草木原さんやまともなスタッフも監修ワンチャン
最悪エガの妄想通りに教会というかレア様が人間を支配しやすいように士官学校で貴族の子女に洗脳教育を施し紋章主義を押し付けて各国への内政干渉を繰り返しているとかならソフト割るかも
>>1乙
エガ以外の全てに後付け欠点盛りまくって相対的にエガを持ち上げようとする可能性が一番怖いわ
2年前くらいってニンドリのインタくらいか?
あれで風花から離れたプレイヤーもいたし問い合わせがあったとしたらそれなりに軌道修正していると期待したいが
いかんせんコーエー側だからエガ寄りに修正してそうなのがな
>>13 そこまでやってくれたら風花はエガ萌えガイジ向けのゲームなんだなと朗らかな気持ちになれそう
メディア情報や総選挙、ネット批評の全体的な流れを
社内プロパンガンダのために公式がやってたとしたら
ファン同士の醜い争いではなかったことになるのかな
今思えばクリアが早すぎたし紅花のみのクリア勢があまりに多すぎたし
2chに来るほどの猛者が他ルートクリアしないとかありえない気がする
[マヌエラ]
そう……いろいろなこと。▼
主の授けてくれた歌声は、あたくしを
舞台の袖まで連れて行ってくれた。▼
でもそこから……競争相手に勝ち、人々に
認められ、舞台の真ん中に立つには……▼
あたくしが自身が*1、苦労を重ねながら
独りで成し遂げるしかなかったの。▼
[エーデルガルト]
……私は、誤解していたみたいです。▼
女神を深く信ずる人は皆、どこか心が弱く、
独りでは立てないのだと思っていた……▼
けれども、貴方のような人もいたのですね。▼
偏見の塊エガのせいで一体幾万人の命が失われたと思ってんだよ
「セイロス教会は紋章社会を主導してる!」「龍が貴族社会を主導してる!」「解放王は実はいい奴だった!」とか、自分に都合のいい陰謀論だけを耳に入れて、あとは拒絶するとかアタオカだろ
一人で喚くだけなら勝手だけど、人が死んでるんだぞ?
ガチャはなあエイルだと思ったら同じ色にハガだよ
国民投票でよっぽど苦情来たからもう国民投票はエガ止めろってことなのかただの贔屓なのかよく分からない
エイル凸進めたかったし光シール欲しかったがハガだったから引くの止めたわ
バレンタインで課金しすぎたし課金せずに良かったと思っておくわ
風花雪月無双今知ったんだけど喜びよりも不安な気持ちの方が大きい
またエガは悪くない!の押し付けでレアやディミトリが悪いようなシナリオにされてたら嫌だな…
嫌ならやらなきゃいいって言われても公式から出たものが前提になってくるから
そう簡単に割り切れない自分が恨めしい
せめてソティスやクロード周りの設定が深堀りされる事を祈るよ
>>18 女神を信じる人間は全員心が弱いとかとんでもない偏見で草
女神は見守るだけなんだから、その中で真っ当に生きる人間の殆どはマヌエラ先生と同じ考えだろ
こいつの脳内フィルターヤバいな
エガ主観で心が弱いと判断された人種は戦争起こしてまで潰されるとかアドラステアのお先真っ暗だろ
エガ様による弱者のための戦争で潰されるようなやつは甘えらしいからな
信仰してる人は漏れなく心が弱く独りで立ち上がれないと決めつけてるのにその信仰奪うのは頭可笑し過ぎるんだよな
マヌエラとの支援はエガが弱者を置き去りにすることがより強めに書かれてるわ
エガは「女神を信じてれば救われる!」→「救ってくれなかった!許せない!教団潰します!」っていう勘違い+逆恨み思考回路の狂人だしなぁ
んで本人は信仰を捨てて初恋の名前も知らない少年に貰った短剣を心の支えしてるっていう
それで庶民や弱者にとってその短剣に相当する信仰をぶっ潰すのは平気って頭沸いてるよね
エガ悪くない!にも辟易するけどこんな可愛い少女が過酷な運命に抗ってるの萌えるでしょ?ってやられないかの方が不安だわ
そもそも高慢ちきで人の話を聞かない陰謀論者のアホの子にはどれほどageられても萌えられないんだわ
もし共闘ルートや大団円やるなら闇うごにうごられてたから仕方ないんだわじゃなくてせめて自分がやったことの罪深さ自覚して謝罪から始めて欲しい
二度と弱者と強者が手を取り合うのが理想とかこいつの口から垂れ流させないでほしい
プロバガンダにしても本音を知ってる身からすると醜すぎるよ
自分は初恋の少年からもらった短剣を心の支えに生き延びたのになぜ人もそうなんだと思えないのか…
>>30 私はそれを支えにして立ち上がったけど民衆は縋るだけで立ち上がろうとしない!
これやぞ
弱者を徹底的に叩きのめしておいて立ち上がれないなら死ねは頭おかしいわ
無双で共闘させるにはディミトリのエガに対する誤解を解かなきゃって風潮が意味わからん
誤解も糞もないだろ
私ダスカーには無関係です!って言うなら戦争を止めて皇帝を辞めろとしか
エガがダスカーでの何らかの利益を得ているのは確かなんだから元凶なのは間違いないだろ
あとエガの行動がディミトリにとってどうしても許せないものだしダスカーのことがなくてもエガの敵になると思うが
そんな風潮あんのかよ…
エアプ集団かエガ信者に洗脳でもされてんのか
そこでディミトリが誤解してるのが悪いみたいに言う奴は
自分が指示したことでなければ皇帝という身分で利益を得ていても関係なしと判断してんのか
無責任極まりないなそりゃディミトリのことなんか理解できないか
信者も新作発表で印象操作に必死になってるのだろうけど全てのルートで王国を滅ぼそうと行動してるのがエガだという事実は揺るぎようがない
PVで我が国の問題だとか言ってたし本編で伝わらなかったから分かりやすくダスカーの問題を説明しそうだとは思ってるが今までのエガageやらかしを考えると手放しで期待できないのもまたある
20年前に国民が起こした大虐殺の責任を負う10歳のサナキ様を知ってるとエガの無責任さが酷い
>>35 エガ「伯父様の策略ですべて私のせいだと誤解して逆恨みしてたの!><」
これ真に受ける人多いよ
ヒロイン的立場のはずのキャラがこれが真実なのよと強い口調で断言してそれを直接否定されることが全然ないから素直な人ほどエガに騙されやすい
伯父様の策略のせいで私のせいだと誤解され逆恨みされたの…とあの流れで言われて伯父様の策略も誤解も逆恨みもエガの妄言ですなんて普通やらないもん
>>38 紅花でエガが語る真実()なんて間違ってることのが多いのになんで真に受けるかね
エガみたいな短絡的な馬鹿じゃないんだから全部がエガのせいて逆恨みなんかするわけないし
ディミトリは別に全部がエガのせいだと思ってるからキレてるわけではないのはプレイしてれば分かるだろうに
>>39 エガってそういう罠多いよな
ヒロインぽく作品の顔的扱いをされてるキャラが間違ったことを自信満々に言うはずない
こういう思い込みというかお約束を利用してエガを優良誤認させてるの卑怯だわ
蒼月ではダスカーの悲劇で先王が殺された隙につけ込んでコルネリアにファーガス公国なんてものを作らせてるんだから怨敵の一人で間違いないし誤解でも勘違いでもないんだよな
紅花だってそう変わらないわ
そもそもディミトリがキレてるのはダスカーの件だけじゃないし
ダスカーの悲劇やその他諸々の元凶である闇うごと仲良しこよしで侵略虐殺略奪してるくせに恨まれる筋合いはないと思ってるのが怖すぎる
エガはダスカーの悲劇も知っていたら止めていた、みたいな設定でも生やそうとしているのかな
そんなのよりエガが囲った死神騎士の狩場が何処だったのかとか
本物のアランデル公への誤解を解いてあげた方が良いのでは
"誤解"とやらがダスカーの事件の事であれば何故その事件が起きたのか炎帝の姿で闇うごと話してるのをディミトリは目撃してるし
その上でエガにお前の覇道のために母親殺しておいて何も省みなかったのか(意訳)って聞いた答えが"知ったことではない"だし勘違いとは
ルミール村の件だとすれば実際部下と帝国兵貸してるんだから加担してる
しかも5年後はすでにダスカーの件の答え聞いてるし対談でもある通り何故戦争を起こしたのかを疑問としてたから勘違いでも何でもない
ディミトリは家族と死者の安息と今を生きる民を大切にしてるってプレイしたら分かるしエガ信のが誤解()してるわ
エガ信て"知ったことではない"の意味分かってないのでは
そもそもダスカー以外で怒られるようなことしてないと思うのがおかしい
確かにたまにダスカーの悲劇の件だけでディミトリがエガにキレてると思ってる奴はいる気もする
タイミング的にも当時の年齢的にもダスカーの悲劇はエガの指示ではないだろうが
誤解も何もそれで王国の国力を削いだ上で序章からず〜っと攻撃してきてんのは帝国with闇うごの炎帝だからな
闇うごに改造されたから教団攻撃します!に比べたら反撃対象ズレてないよディミトリは
そもそも帝国以外は元から共闘出来るんで…
>>38 その発言も謎だよなぁ。アランデルがディミトリに「精々身内同士争え…」って負け惜しみ吐いてたのは蒼月だけだし
叔父の策略=ダスカーの悲劇ならモロに帝国のせいな訳で。まぁエガ的には闇うごが悪いのに…って事なのかも
>>41 紅花でエガに間違いだらけの知識言わせたのは謎
ダスカーの件や英雄の遺産やネメシスに着いてもそうだが他ルートをプレイすればメインキャラクターの発言に矛盾が発生する構成に何故したのか
それで得するプレイヤーは1人もいないしエガも勘違いの馬鹿であることが加速するしで得がない
そおもそも、利益を得ているかどうかすら関係なく、
ダスカーの悲劇に帝国も絡んでいた以上、その帝国のトップとしてその分の責任はあるしな。
同様の理屈でディミトリにも同じ事はいえるけども、ドゥドゥー外伝でのセリフみるにその自覚はあるし。
帝国が闇うごと肩組んで戦争仕掛けてきてる時点でこそこそ隠れてる(?)闇うごは帝国ごと倒すしかないっていうか当たり前では
エガって女神信者よりパルミラの方が話通じそう!ってウキウキしてたけど蒼月ではフェイルノート預けてまた会おうって言うのに対し
紅花のクロードはじゃ、俺はこれでって去るの少なくともクロードはパルミラとして帝国と仲良くする気ないよね
>>44 知ったことではないのシーン コメントついてる動画だと ※本当に知らない とか書き込まれてることあるし日本語わからない馬鹿かなり多いよ
ダスカーの悲劇の時エガは実験中じゃなくても14歳だから関われるわけ無いのに!って擁護蛾ったがまさか追加情報で同年に起きたエミールの殺人事件のもみ消したって判明するのは草
>>46 >>47 教会のせいで紋章主義(笑)が浸透しているからエガが武力で教会を潰すのは間違ってないらしい
こう言うことを素面で言えるプレイヤーを量産した紅花は糞
そもそも自国のやらかしを皇帝が知らないで済むわけないだろ
本当に知らないって意味で言ったんだとしても皇帝としての責任感がないんだなとしか思えないわ
紅花のエンド絵だけ肌の色が違う人間がいないのはどういう意図なんでしょうかね笑
エガ信者でエンド絵のこと考察したり話したりする人見ないんだけど
エアプ多いが本当ならエンド絵なんか知らないんだろうけど
日本語以前にエアプだろ
知ったことではないのシーンの前にダスカーで闇うごが何したのかエガが知ってる会話あるんだが
この流れでなんのことだか知らないって解釈するのは国語0点
[炎帝]
ダスカーで、アンヴァルで、惨たらしい
行いを繰り返してきた貴様らに……▼
果たして救いなど来るかな。▼
[タレス]
すべてはおぬしが力を得るために
やったことではないか。▼
[ディミトリ]
………………。
やっと、見つけた。▼
からの
[ディミトリ]
そのために、死者の安楽も、生者の信仰も、
何もかも踏みにじるのか。▼
貴様らがかつて、
ダスカーでそうしたように……!▼
[炎帝]
……知ったことではないな。▼
迅速に紋章石を回収せよ!
抵抗する者は……殺して構わぬ!▼
[ディミトリ]
……忘れたとは言わせない。
ダスカーで、何人が死んだと思っている。▼
[炎帝]
同じ言葉を繰り返して何になる?
黙して戦え、小煩き者よ。▼
[ディミトリ]
己の踏みにじったものから、
そうして目を背けるつもりか。▼
……外道が。
貴様は獣畜生にも劣る……!▼
すべてはおぬしが力を得るためにやったことではないか。▼
って言い方だとエガが自ら行ったと解釈できるよね
これに対して「貴様らが勝手にやったことだろうが!」と否定しないよね炎帝(笑)
タレスですら「アンヴァルの実験もダスカーの悲劇もお前が力を得るためにやったんじゃん」って言ってるのがね
責任の在処がエガにないと思ってるのはエガとエガ信のみ
エガ信がマトモな考察叩き出してるのは見た事ないなぁ。そりゃ考察したらすぐボロが出てくるキャラだから仕方ないね
考察じゃなくて○○は○○!って根拠無く断言して他sageするっていう御本尊と同じやり方だよ
紋章主義は教団が〜とか言っちゃうのが代表例。PTSDうんぬんはエガ信の考察じゃなさそうだしなぁ
>>49 そもそも、パルミラって描写されてる限りでは200年以上にわたって侵略続けてきてるし、
現場の人間からも約定を守らないだの気分次第で侵略してくるだの言われてるのだけども、
そのあたり理解してなさそうなんだよな。
「己の踏みにじったものからそうして目を背けるつもりか」
が正論すぎる
責任転嫁してばっかだよなエガって
紋章による不平等解消したいなら自国の制度改革しろよ、にまともに反論してる奴見たことないしな
>>58 パルミラのことをよく知るクロードヒルダツィリルが仲間にならならないし
結局力による解決になりそう
論理的に反論出来ないから、声だけデカく断言するしかないんだよな
帝国と教団は100年疎遠なんだから教団のフォドラ支配を持ちだすのがまずおかしいからな
ダスカーの悲劇もリーガン家暗殺も、ルミール村も魔獣のアレコレも全部闇うごのせい!
紋章主義の蔓延も女神が自分を助けなかったのも全部の教団のせい!この責任転嫁こそエガの本質
しかも教団も闇うごも全部滅ぼして一人勝ちしようとしてる辺りも醜い。反論潰せて罪も擦れて全部解決するもんね
>>62 王国独立も教会のせいだぞ
光の杭は闇うごのこと告白するチャンスだったよね
まさか教会のせいにするなんて予想の斜め上
エガ信は何処にいるかわからない闇うごから仲間達を守るためにだの戦争の手段としては上等とか言うが
それなら教会の平穏のための嘘を非難する資格ないわ
無双で新キャラ出るけどそっちにスポット当たったらエガって煤闇の章の時みたいにただの性格悪い空気キャラになりそう
煤闇のとき何故か本編より性格柔らかくなってなかった?
結局ディミトリとエガに関しては対談で互いに絶対分かり会えない、相容れないって結論が全てなんだよなぁ
それをディミトリが折れろ!って押し付けようとするからおかしな話な訳で…
無双でキャラ変えがあるかどうかはまだ分からないけど
少なくとも本編のディミトリもクロードもエガがやり方を変えない限り折れるとか協力するとか絶対無理だし筋違い
侵略されてる側に理解して折れろ協力しろってどういう感情なんだろうか
煤闇エガって続きがあれば煤闇の事件を持ちだして「枢機卿が赤い獣になるのを私は見た!大司教が生徒を使ってそれを隠蔽した!」とか言い出しそう
ユーリスがレア側だったし煤闇終盤の雰囲気で連れもヒューベルトじゃなくてリンハルトだから何も言い出さなかったが
アレじゃあ続きがあっても墓泥棒→開戦演説→ガルグマク侵攻の流れは変わらんよね
エガディミがお互いの事に気付くのか…?って感じの会話があったのはちょっと気になったが何もなかったし気付いた所でね…
エガの平民に対する実績を書くと
自ら共犯した帝国領ルミール村の村民の放置
フリュム領の重税
コルネリアによる王国領の圧政
紅花ユーリスの後日談ど暗黒街が戦火にみまわれる
ラストの1枚絵で足元に斃した教会や同盟の旗 しかも同盟の旗を踏みつけている
魔獣化させて戦闘要員
うーん… 暮らしにくそう
>>68 暗殺に盗賊を利用し用済みになると教団から逃がすわけでもなくむしろ死ねと命令
帝都の民を敢えて逃がさずに盾にする
帝都に火事場泥棒が出るくらい治安が悪くなっても放置
もあるかな
無双の紫髪がエガの原案要素再利用キャラ説が真だったとして、コイツがエガよりも人気出たらちょっと笑う
>>68 危険を察知し家財を捨てて帝都から脱出するセイロス教徒を生み出した
狩場と称し殺戮を許していた
歌劇団を国の諜報機関化し生き方の自由を奪った
クロードを蹴散らしパルミラとの関係改善を微妙にした
民視点で見るといちおう覇王っぽいが各国トップとやりあうと急激に小物臭くなるの草
先生と対峙してるから原案エガのライバル立ち位置に見えない事も無いんだよな紫髪もし予想通り原案エガの設定押し付け先なら人気になって漂白無双エガはエグ味は消えたが旨味も消えたみたいなスカスカ空気キャラになって欲しいわ
煤闇の時にわざわざディミトリにエガの髪色が変わったこと言及させてたことに引っかかってたけど
無双は「ifルート」って言っておくことでスタッフの好き勝手に出来そうだし
本編だと絶対に有り得ない級長が和解して(エガ以外の2人の信念を曲げて)協力するストーリーをやりたいんだろうな…と邪推してしまう
まだ初報が出たばかりでわからないことだらけなのにここ2〜3年のエガの扱い見てると悪い方に予想してしてしまう
無双発表後は好きなキャラがストーリーに関わったりプレイアブルに選ばれるか心配したツイートを数多く見かけたけど
無双で変にキャラ崩壊してプレイアブルにならない方がマシだったって状態にならないことを祈る
そもそも和解しちゃったらエガの信念貫けなくないか?
帝国によるフォドラ統一が目的なんだし、戦わずして教団・王国・同盟が降伏して帝国の傘下に!なんて物語にすらならん
さすがに教団をみんなで倒そう!は意味不明だし、みんなで闇うごを倒そう!だと折れてるのはエガ側
和解なんて戦争をしかけた張本人であるエガが戦争から手を引く事でしか成立しない
和解路線にしちゃうと損するのはエガ側。ブッ倒して従わせるんなら和解ではないしな
エガの目的がフォドラの独裁って理解しているファン少ない?
紋章偏重をどうにかするのに「紋章悪用するな」と釘を刺す教会を潰す理由がわからない
エガ擁護で教会が紋章主義を押し付けているから教会を潰すのは理にかなっているらしいが
皇帝に即位して速攻皇帝を傀儡にしていた宰相らを処分出来ているのなら紋章の有無のあれこれを何とか出来たはず
「これ以上の大きな犠牲を生まないため犠牲を払ってでも社会を変える」っていうエガの自己弁護を良い意味に捉えて騙されてる奴多すぎないか
皇帝の権力があれば簡単に変えれる事をわざわざ他国を巻き込む事をおかしいと思わないのか
この台詞でエガは人々のために頑張っていると思っている人は帝国によるフォドラ統一が目的だとわかっているのか
もし紋章偏重主義の打破とやらが目的なら第一部ラストで教団に勝って大司教レアを捕らえた時点で目的は達成してるようなもんだしな
あとはレアを背教者として公開処刑でもして新南方教会でも作って都合のいい教義を撒き散らせばいい
実際はガルグ=マク占領後も大司教捕縛を隠して戦争を続行して、レアの血は魔獣作りに利用してるだろうから本来の目的はフォドラ全土の武力制圧なのは明らか
紅花なら大司教を匿ってるので王国倒します!で通るが(同盟への攻撃は大義名分無さ過ぎだが)
他ルートの王国・同盟への武力侵攻は上手い言い訳すら聞いたことがない
紅花はたまたまか作為か知らんがフォドラ征服と教団打倒が同時ゴールだが他ルートも見てみると教団は通過点か征服戦争のきっかけでしか無いことが分かるよな
そもそも犠牲を払ってでもというけど
それで被害受けるの民や敵国だよね
自分が一番裏工作や戦争で得する立場じゃん
自分と自分の大好きなものは犠牲の枠から外してるからただ都合よく踏みつけてるだけだよ
眷属の目的はフォドラの安寧エガ的には邪魔だから難癖つけてデマを流してまで潰したいと思うよ
教会の教えに守るための紋章を私利私欲の戦いに使うようになって女神が嘆いたとあるからそれを否定するんだよなエガは
本人が痛くも痒くもない他人の犠牲とか闇うごが目的のためにロナート父子や西方教会に罪をなすりつけて犠牲にしてるのとやってる事が同じだよな
フォドラ征服が改革の最短の道っていうのも怪しいところ
紅花後日談は改革をしようと頑張った(改革出来たとは言ってない)止まりだし
エガのお友達には貴族や領主の身分を保証しちゃってるし
お友達と争って血を流してでも最速の改革をする気は無いのなら戦争で流れた血はなんのためだったんだよと
教会は紋章主義じゃなくても神話が崇拝の対象になってるから女神信仰を潰すらしいが
紋章に女神の賜物って設定を潰しても力を得るのは確かなんだから有り難がる風潮は消えないと思うんだがなぁ
むしろ紋章の力でそんなことやったら逆効果だと思う
あの歴史絵は新たな信仰の対象になったエガってことか
眷属、というかセイロス=レアの目的がフォドラ人の支配ならアドラステア帝国から出たりしない
最初から自ら皇帝になる、何代目かで自ら皇帝になる、帝国の重役をキープしておく等、寿命も長いので自分が帝国の支配者になるのはネメシス殲滅後ならいつでも出来た
それをあえて別枠でセイロス正教会を作って独立してるんだからフォドラの安寧のためにあくまで調整役に甘んじたと言える
セテスもヒルダ支援で「寓話には教訓を」って話をしてたし、セイロス教の経典作りにセテス(というかキッホル)が関わっているなら
『英雄の子孫たちは、血を求め、力を求めた。
やがて彼らはすべてを巡って争い始める。
紋章を、遺産を、土地を、富を。
邪なる存在を打ち果たすための女神の力は、
人の欲によって争いの道具となった。
女神はそれを嘆き、天に姿を隠す……』
この辺に教訓を入れてるはずで、セテスの意見はイングリット支援の通り
エガ紋章重視を批判した上で実力主義を目指すとか言ってるくせに紋章がある程度その人の才能と実力を保証するものだという側面には全く触れないから真面目に問題解決のことを考えてるようには見えないんだよな
自分でも紋章の力を大々的に使ってるし
格下のくせに生意気な貴族たちを口撃するために紋章問題をあげつらってるってのが正解じゃないかと思う
紋章批判はフォドラ統一の前段階の教団ぶっ潰すのに必要な大義名分って感じだよなぁ
ハンネマンは「紋章を持つという事は何らかの才能が保証されている」とまで言ってる
「紋章を使いこなせぬ者にはそもそも発現しない」とも言ってるから実力と紋章の相関をある程度認めてる
紋章学の父の言葉とどこぞの逆恨み女の妄言、どっちが信じられるかって言ったら、ねぇ?
エガのやったことは
行き詰まった斜陽国の君主が他国を突然殴りつけて自分の権威を高めていく狂犬独裁者ムーヴ
そこに世間知らずのお姫様が考えた大義名分を貼り付けて美化している
悪い意味でリアリティがある
色んなコメント見てたけどエガの言うとおり教会を潰せば紋章偏重がなくなると信じ込んでる人割りといるんだと思った
あと無双=和解大団円でディミトリとエガの初恋成就希望者とか
初恋と明言しているのはエガだけなのにな
そもそも12歳くらいの成就させて嬉しいのか?
あの2人今はすごい合わなさそうだが
[ディミトリ]
黒鷲の学級アドラークラッセはこれから課題か?
実戦は何が起こるかわからない。▼
万が一ということもある。
気をつけろよ、エーデルガルト。▼
[エーデルガルト]
言われるまでもないわ。なぜ貴方にそこまで
心配されなくてはならないのかしら。▼
もしかして、私を見くびっているの?
だとしたら、がっかりね。▼
[ディミトリ]
……そういうわけじゃない。
気を悪くしたなら謝ろう。▼
これでどうすれば成就できると思っているんだか
エガディミ初恋成就〜とか恋愛脳の馬鹿かエガの事しか考えてない信者しか得しないだろ
ディミトリの方は初恋なんて言ってないし過去の懐かしい思い出でしかない
何より戦争の道を選ぶという全く相容れない人物と結ばされるディミトリが可哀想すぎるわ
>>88 エガって他人にずけずけ言って尊大な態度の割りに余裕ないよね
一方的に兄の悪口を言って勝手に思い込んで同情してきたエガにカスパルのやんわりとした欠点指摘に逆ギレ
エガの意外な苦手なものに親近感が沸いて嬉しそうなベルナデッタに怒る
胸糞発言を蒸し返すと怒る
先生がゴロゴロしたいエガに微笑むと逆ギレ
お絵かきの口止め
エガの尊大な態度って初っぱなから「不遜に見えるかも知れないけどこれでも次の皇帝」って言い訳付きなんだよな
本当に不遜だと思ってるなら改めれば良いだけだろディミトリやクロードだって次期主導者だぞ
自分は皇女だからナメられないように不遜な態度もとらなきゃいけないの本意じゃないのってか?
どの国のトップより皇帝という国1番に固執してる発言多々するのに貴族制度がどうのこうのが阿呆らし過ぎて
紋章はさておき貴族制度の改革も掲げたのが意味不明
オタッフは不敬だの勅命だのを学友や恩師に言い放つキャラに対して矛盾に気付かなかったのか?
>>91 尊大な態度で不遜に見えるかもしれないけど次の皇帝だからこれくらい当然なのよ
とエガは言いたいんだろうなってくらい直す気ないよな
他人に偉そうにしても皇帝だから当然だしクラスメイトのエガへの指摘は不敬だし帝国中の人間が私の命令をきくのも当然だしヒューベルトが私に仕えるのも当然だけど身分制度にケチをつける
なんだこいつ
エガが目指しているのはどこぞの紅い国と似ている
その国が今どうなってるかを見ればエガの革命()の行く末も想像がつく
平民がいてそれを指導する党員(官吏)がいて前任者の指名で党の代表(皇帝)が選ばれる
実力があれば平民でも取り上げられる…活躍することを強制されるが
諜報機関や暗殺もあるしバッチリだな
初恋成就って言っちゃ悪いが実年齢か精神年齢が子供な信者が多いのか
大人になったら初恋なんてもう気にしないだろ
前々から思ってたけどここはエガにかこつけて自分の嫌いなもの叩くスレじゃないよ
某国ガーとか何回も注意されてるのにやめない人いるよな
一応、王や皇帝は貴族とは区別する考え方もあるから
皇帝は存在するけど貴族はいない社会制度ってのはあり得る
まあエガの場合ほか生徒の後日談で普通に貴族も残ってるから明らかにおかしいんだけどさ
他人を不幸に巻き込んで道連れにする真の邪悪って台詞が今期の作品に出てきたがまさしくエガのことそのもので草
>>95 創作における過去エピソードとしての初恋って終わってしまった関係性の象徴みたいなもんだからエガとディミトリの関係には発展性がないことの証だと思うわ
そういう実りのなさにエモさを感じるというならそれは個人の嗜好だが…
義姉弟をカプ化しても戦争をやめても原作破壊
突き崩したらエガじゃなくなる要素ばかり崩したがるのは原作エガを受け入れてないからか?
開発含めて原作エガよりも理想のエガを求めてる人が多いのはなんとなく感じ取れるが
全て蹂躙してでも覇道を行く皇帝で非道な手段も辞さない
これを何故か信者が否定する不思議
女性ということで誤魔化しているけどやってることは他国への謀略や生物兵器の使用と相当非人道的なものだし
覇道()なんてやらなくて良くなったから止めるでいいんじゃね
折れる信念も曲げる道もそんな大袈裟なものエガには元から無いし
無双版メンタルではちゃんと人の話を聞けるようになってくれた方が良いし
無双はエガ様大正義ソティスやレア様が悪者扱いされる展開じゃなきゃ良い
今回も絆会話とかあると思うがエガage他sage無きゃいいけど
本編にない支援!でディミトリやクロードとあってカプ厨が騒いだりシルヴァンがエガ様の崇高な思想に共感したりレア様がエガに土下座しなきゃいいが
エガとディミトリってわざわざ無理ある姉弟設定にしてるのは安易な恋愛にしないためだろうから
また仲良くすればいいとかただの姉弟のようにとか姉君と姉弟で殺しあえとかやたら出てくる
本編でエガが知らない姉弟設定をエガに明かしたら侵略やめて漂白エガに進化するんだろうか
名前は忘れてても王国が保護してくれたのは覚えてるんだから
攻めるのもエガが勝手にきめたことだし切ない以前にダスカーのことと合わせて初恋の子の祖国を蹂躙してる恩知らずのクズとしか見えん
殺したら涙流すシーンが自分に酔ってる感極まってて最高に気持ち悪い
しかし見るほどエガのデザイン漂白されてるように思う
角の帝冠もないし悪の女帝デザイン皆無で白銀の鎧で普通にロードに見える
下半身履き忘れたみたいなオタッフ大好きな萌え要素が最高に気持ち悪いし地味だが
エガ周り特に紅花は愛しのエガちゃんでやりたいシーンをとにかく詰め込んだ感がある
エガの今までの言動を踏まえてそのシーンを見るとどんな歪さがあるとかは考えられてない
新キャラが赤と黒使った衣装なのに対して赤と白のエガだからなぁ
まじで漂白に力入れてそう
アーマーロードやカイゼリンは少なくとも萌えより覇王らしさ優先という意味では良かったのに
それすら投げ捨ててひたすらオタッフの好き勝手にしたのかね
>>104 やらなくて良くなったからやめます
やめるのでそれまでやったことの責任も全部なくなります
なんて通るわけないだろ
あんな性格悪くしておいて見た目だけ変えられても微塵も可愛いとは思えないわ
開発も信者も外面しか見てねえもんな
エーデルガルトの問題なのはそこじゃないだろと
ガルグマク侵攻と同盟攻撃が確定している以上侵略者なんだよな
侵略者の見た目を綺麗にしても悪行に変わりはない
無双エガの服装 イングリットとかが着たら似合ってたんだろうなとは思う
悪役の癖してベレトス差し置いて主人公面するのが本当に嫌だわ
30th動画のこと許してないぞ
あの露骨に萌えキャラアピール全開の新衣装と髪型からは
元のエガが相手にされなかった萌豚層を取り込みたいとうオタッフの強い意志を感じる
個人的には士官学校時代より幼稚なイメージの容姿になって
より「未だにお子様気分が抜けない痛い大人」感が強くなっているのが失笑ものだが
侵略して殺人しといてもうしません!って言い分が通用して心入れ替えるエガ凄い!()ってなったら異次元
侵略しといて人殺してません!となっても異次元
これまでの行いが悪過ぎる
今のところまともだと思うのはパッケージかな
ガルグ=マク侵攻は最初の方?にやるっぽいし、エガ漂白するには結局侵略途中で辞めます!しかないんだよな
グロンダーズらへんまでやって停戦してみんなで闇うご倒す事になりました、あとはもう各自個別にやっていこうぜハイ解散ぐらしいか落とし所が思いつかん
そもそも数年経てば後日談みたいに魔道具も出来るし教団も徐々に他国へ寛容になるようだし、闇うごさえ倒せばエガがアクションを起こす必要はそもそも無い
侵略途中で止めても準備に費やした犠牲についてはまったく言及がないだろうという負の信頼がある
>>118 エガが本編で起こすべきだったアクションは
闇うごのことを打ち明けてみんなの協力を得ることだったよなとつくづく思う
そもそも初っ端から山賊けしかけて生徒殺そうとしてるんだよなぁコイツ
パッケージは本編でベレトスどっちも居たのに無双はべレスだけになっててベレト使いとしては複雑な気持ちだけど
考えてみればエガんほオタッフが急に憑依して夜這いしに(ニチャア)とか言わされるよりは空気になった方がマシなのかもしれない…
選択肢が用意されてる時点で気持ち悪過ぎた
>>119 エガは少しでも謝ったら負けだと思ってるとこあるからね…
和解するなら結局周りがなぁなぁにしてあげるしか無さそうなのが酷い
千年とちょっと後にエガという害悪を産み落とす事になるぐらいなら最初からセイロスが教皇になってアドラステア教国でも作った方が良かったかもな(ゼフィール的な意見)
実際教団が闇うご発見出来なかったのも教団という第三者機関に徹したからだろうし
翠風宮城戦前に唐突に出てくる「エーデルガルトを殺したくない」「エーデルガルトと共に歩む道は……」の実質一択しかない二択
同じ学級だったこともなく、共に戦ってきたフレンを誘拐しルミールに関与し自国を虎視眈々と狙う女に「折れてくれないかな〜〜」とか言い出す金鹿のメンバーたち
エーデルガルト撃破後に流れる、一回も受け持ったことない上に自学級のみんなを苦しめた女に「せめてあなたの手で」とか「あなたと共に歩みたかった」とかホラー演出を始める意味不ムービー
「あなたと私の理想は近いような気がする」「今でも各地で人々が殺しあってる」をはじめとする、どの面セリフの数々
マジでなんなんですかねこれ……
銀雪ならまがりなりにも一度は生徒だったからそこまで違和感ないとは言われるけど、
黒鷲選んでも特にこっちを誘うことに熱心なわけでもなかったし、共に歩みたかったと言われても違和感しかない
「あなたでも泣くのね」は曲がりなりにも自分と孤独()な覇道を歩んでほしい相手に向ける言葉じゃないだろ
ヴィルヘルムさんだっけ?
初代皇帝もエガの暴挙に「こんなはずでは……」ってあの世で頭抱えてそう
アンヴァルの建造とか諸々で眷属にはお世話になってるとおもうし
風花雪月で無双出るのやっと知った
二次創作ネタとか信者のクソ考察とかを取り入れたりしてないか不安
無双の出来次第ではFEは今後リメイク含め一切買わないようにする。頼むよ
紅花ルートは1000年以上もの間フォドラを安定化させてた教会を破壊して、人々の尊厳を奪い、闇うごの悲願を達成させたバッドエンドだと思ってる
紅花ルート後の世界は、きっと中央集権化による汚職の横行、皇帝の座を争った血みどろの争い、変わらず残り続ける貴族の地位、教会倒しても変わらない紋章への価値観、マクイルやインデッハの人間への憎悪マシマシ、天敵の龍がいなくなることによる闇うごのフォドラ人掃討計画、教会による貧困層の救済がなくなり、実力社会(笑)による貧富の差の拡大、石油の利権をめぐるダスカー人を巻き込む争い、クロード激おこ(理由もメチャクチャで仲間殺されて許すようなクロードではないはず)からのパルミアとの関係悪化、セイロス教復権派によるテロなどの内乱
色んな問題が出てくるんだろうが、結局エガは「必要な犠牲(笑)」って言い続けて全部武力で解決しようとするんだろうな
その結果「必要な犠牲(笑)」は永遠に出続け、歪んだ世(笑)が正される日は永遠に来ず、混迷の時代が始まるんだろうな
絶対に成功する雨乞いの方法が「雨が降るまで踊り続ける」のように、エガは正しい人の世(笑)のために「完璧な世になるまで人を殺し続ける」って言うのを死ぬまでやるんだろうな
前作無双でキャラ強化するのにそのキャラの持ち物とか使うんだけどエガ熊のぬいぐるみで強化の可能性
>>125 初代があの伝承(笑)残したんじゃないの?
恩知らずだよね
>>125 折角作った千年王国を子孫が恩人セイロスに剣を向けた上で5年程で滅ぼしてるんだからヴィルヘルムさんも浮かばれないな…
口伝が本物ならヴィルヘルムの時点でセイロスに疑惑持ってた事になるが、ヴィルヘルム視点なら眷属もフォドラ人も遺産は作れない事位分かりそうなもんだが
実際神聖武器はマクイルが作って配ってくれたけど帝国側に遺産は無かった訳だし、ノリノリでカイゼリンの角作ったんだとしたら白きもの大好き疑惑だし
口伝が本物ならエガの恩知らずは性格は遺伝かな?ってなるからそれはそれで…
>>127 そりゃ敵対する者全員滅ぼせば平和になるよねって話だからなぁ
ヴィルヘルムさんも初代皇帝はセイロスに操られて協力したなんて闇うごにいいように操られて高確率で国を滅ぼすエガにだけは言われたくないだろうな…
初代が築いて遺したものをまるまる受け継いだおかげであれだけふんぞり返ってそれを手放す気もない癖によく自分の先祖を馬鹿に出来るもんだ
伝承については重要なワードが穴抜けになってる&セイロスに対する偏見や悪意だらけでエガにとって都合が良すぎる内容だから、帝国に根深く潜んでいた闇うごが密かに書き換えてた可能性が否定できないんだよね
聖戦でロプトの子孫を迫害してはならないというブラギの戒めが記された石碑が何者かによって破壊されたことで、戒めが忘れ去られて迫害が続いた事例があるし
プレイヤー側に提示されずエガが言っているだけの資料なんて信用できんだろ
エガの角や戴冠式が受け継がれてきたことを考えると初代とセイロスの関係は悪いものとは思えないけど
単純にエガの読解力も怪しいし
アビスで読める退廃の饗宴だとヴィルヘルムがセイロスに懸想しているように描かれてるから第三者に仲が良かったと思われる程度にはお互い恋愛感情無しでも上手くいってたのでは?
でもヴィルヘルムの妃とか子孫からしてみたら良い気分はしないだろうからその辺り闇うごにつけ込まれたんだと思ってる
お仲間がやった光の杭虐殺の罪を教団に擦りつけるような奴なんだし、先生を引き込むためなら平気で嘘のひとつくらいつくでしょう
実際蒼月でも言ってたよ「あなたを引き入れるためならなんでもやった」とかなんとか
家柄も財産も関係ないですみんな平等ですさあ走ってって言われても困るんだよな
現代の地球レベルの平等(平等とは言ってない)に持っていくだけでも百年単位でかかるだろ
むしろ長寿である竜と信頼関係築くべきなのに
自分だけが素晴らしいと思って独裁で進めても死んだらそこで終わりだよ
あの口伝って要は「俺はセイロスに操られていた、子孫達よセイロスは危険だ。奴を倒してくれ」みたいな話だしなぁ
初代が残した口伝なら帝国が全土を支配しててセイロスが帝国から離れた辺りならエガ時代より楽に討ち取れるはずだし
そんな口伝が本当にあったならセイロス教を実質国教みたいな状況で数百年置いておくのも謎すぎる
口伝が本物だと初代皇帝は恩知らずだし歴代皇帝は無能か?って話に
エガは騙されていた言うのにセイロスによって得た北方は帝国の物!って思ってんのがちょっと
>>131 関係ないけどブラギの戒めが忘れ去られた話のソースどこかわかる人おる?気になる
>>139 旧公式のデザイナーズノート
12聖戦士の一人であるブラギはロプト教団マイラ派(注1)の教育を受けた聖職者です。 ロプト教団以前の聖職者とは(帝国の創始者ガレもその一人ですが)主に原始宗教の儀式を司る世襲職であって実際には博学(読み書きができ薬草などの知識があって初歩の医術などをこなす)である事以外には特別な能力を持つことはありませんでした。
しかしガレがロプトの力を得て帰国し、その後創設したロプト教団の聖職者達は、特別な書物や杖を用いて超自然的な力を得ることができ、彼らはその力を背景としてこの世界 を支配したのです。
ブラギは幼くして生け贄となるところをマイラ派の神官に助けられ、彼らの拠点の一つであったアグストリア北方の離れ小島で育てられました。
その後、神官としての知識を身につけたブラギは、若くして解放軍に身を投じロプト帝国の圧政に対して戦い続けました。そして、最後の12戦士の一人として、ダーナ砦の奇跡に出会ったのです。
竜族の力を得た神官ブラギは「生命と運命を司る者」として尊ばれ、聖戦に多大な貢献をしました。帝国崩壊後、ブラギは自分を救い育ててくれたマイラ派の隠れ里を訪れたのですが、その地が帝国軍によってすでに破壊され、神父達の屍が散乱しているのを目の当たりにしてがく然とします。
彼は荒廃した世界を救い、またロプト教団の後遺症から人々を解放するために土着宗教の復活を試みました。(反ロプトの立場にある人々にとっては唯一の宗教であり、それはマイラ派の神官達も望むことでした)
その為に故郷エッダを本拠地とする新しい教団を興し、同時にかつて自分を守り育ててくれた北辺の小島に巨大な塔を建設したのです。
それは一つに、世界を滅亡から救ったマイラ派の神父達を弔う事であり、また後世への戒め(注2)とするためでした。(彼自身の力を封印したとも言われています)
いつの頃からか、人々はその地を「ブラギの塔」と呼び、神格化したブラギが眠る聖地として(彼の遺志により遺骨が安置されている)巡礼をはじめます。ブラギはこの時代、すでに組織化されていたエッダ教の12使徒(注3)の中の一人であり、「運命と生命を司る神」として最も崇拝されている神の一人でありました。
(注1)ロプト教団マイラ派
マイラ派の神官とはロプト教団にありながらマイラの教えを信奉する一団で改革派(または正義派)とも呼ばれたが、この当時はロプト教団から迫害されて隠れキリシタン的な立場にあった。
マイラとは皇帝の一族でありながら庶民を擁護し後に反乱を起こして追放された神官騎士マイラ(改革派からは聖者と呼ばれる)のことで帝国内部における唯一の良心として迫害されながらもその理念を伝え続けていた。
ロプト帝国は絶対的な階級社会であり特に最下級である異教徒=国民の大多数であり多くは貧民であるが故にロプト教団に帰依できない=は帝国の奴隷として家畜以下の生活を余儀なくされていた。
マイラの教えとはロプト神を土着神の高位に位置づける事で神々の融和を図り、帝国内の差別を無くそうとするものであった。
(注2)後世への戒め
後世への戒めとはロプト教団(帝国)の内部にもその身を犠牲して人々を救った者達がいたと言うことであり、その崇高な魂に報いるためにブラギの塔が建設された事を伝えるものである。つまり、ブラギは、後世においても帝国市民(特権階級)の子孫を差別し迫害してはならないということが言いたかったのであろう。
事実、この事は塔内部の祭壇石碑にブラギ自身の手によって書かれていたことであるが、後に何者かの手によって破壊された。
そして戒めもまた忘れさられ、その結果は皆の知るところとなった。
(注3)12使徒
12使徒とはこの世界で星の数ほどいる神々の中でも最も新しいグループで聖戦における英雄的な活躍からこの当時の人々には最も崇拝されていた神々である。守護神、武神などとも呼ばれる。
この世界では、英雄と呼ばれるものは多くは死後に神格化し下級神となるが、高位の神々は土着宗教の流れをくむ「国造りの神々」として不変である。
ちなみに最高神はユードゥ(またはグラン)と呼ばれる天空神であるが、これらの神々はゲーム中では触れられることはない。
無双はとりあえずプレイヤーに批判総ツッコミされてるようなことは全部作中で扱うのが大前提だな
それをやらないのは駄目だと分かってた人が言わせてはいるけど知らん所でちょろっと程度でエガには届いてないので問題にされてないのがひどいから
そのうえで整合性とったりエガも漂白・・・というか正常化させよ
今更エガを正常化させても好きになれる可能性0%だから空気化させてほしい
オタッフが新キャラに入れ込めばワンチャンありそう
まぁ漂白なり正常化させて本編と無双でキャラ違いすぎとかそういうキメラな状態になればいい、ただ他キャラに迷惑かけない前提で(重要)
そうなればいかにエガが滅茶苦茶に作られた支離滅裂な奴だと分かろうというもの
今更エガ漂白してもアンチにまでなった人がエガを好きになるかな既にFEHで漂白という方向転換しようと試みたけどエガちゃんは正義側!の信者しかヒットせず悪役としてエガが好きな人は離れたし全員好きな地雷無しの人もおかしさに気づいたし漂白しようとすればする程本編エガは失敗と認めてる事になるがオタッフの推しがエガのうちはずっとやるんだろうな
>>140 ありがとう
はえー こんな設定あったんか
帝国の真実の歴史()も闇うごが操作したものって明確に本編で言われてればまだエガの印象も違ったのにな
闇うごの傀儡って事実が適当にテキスト読んでる人にもわかりやすくなるだけだが
古い価値観が嫌いな設定のキャラが疑いもせず自分のとこだけに受け継がれた歴史信じるのはアホとしか言えない
エガの作中描写と好きな物の設定噛み合わないよな
>>145 聖戦をプレイした人達がレア様がなぜ嘘の歴史を流したのか納得してた
レア様が十傑子孫を迫害していたら闇うごが接触してロプトみたいになっていたかもしれん(ロプト教徒は生きているだけで罪であり見付次第善良な人物であっても生きたまま火炙りにされていた )
エガは古い価値観が嫌い言うのにソースは実家に伝わる伝承 戴冠式の宣誓はセイロスとの契約 帝国の守護者を象った冠 帝国に代々伝わるクソダサ金ピカアーマー フォドラ全ては帝国の物!という意識 で矛盾してんだよな
思い出したかのようにソガ動画で自然大好き!やっていたけどおまいうだったな
実際紅花エンド後の世界はマクイルやインデッハら残された眷属が
生きてるだけで迫害されて徐々に滅ぼされていく未来待ったなしだろうな
エガの大自然が好きっていうのは趣味欄に読書とか旅行とかって無難なこと書くのと同じアレだと思ってる
エガの大自然好きって闇うごに鎖で繋がれてた過去や帝都の重苦しさから解放されたい
ごろごろしたいと同じ意味合いだよな
戦争起こすキャラであること忘れて好きなもの決めただろ
フォドラ焦土にしといて自然を汚すのは許さない!は何度思い出しても笑える
自分が戦争してるって自覚が一番ないの多分エガだよね
ソティスや眷属の設定をパクっただけだぞ
フレスベルグの末裔としてレアや十傑子孫に不満を持つのは分かる
分裂した王国も同盟も元十傑子孫で女神の遺産が絶賛活躍中なわけだし
十傑子孫を迫害して遺産も没収してれば少なくとも作中の王国と同盟はなかった
でもエガちゃまはそこは気にしてない心の広さをお持ちなんだよな
>>147 眷属だけではなくセイロス教会の人達も迫害されると思う
信者はフレンセテスは生き延びて良かった言うけどな生き地獄の間違いだろ
pixiv大百科ソティスの項目書いてるのエガかな?支配とか頭エガ
実は上記の話はレアが教団による支配を盤石とする為に一部を脚色したカバーストーリーであり、真実は異なる
その後セイロスはフォドラの秩序を守るために歴史を捻じ曲げ、人類の支配を盤石のものとした。
だが、同胞たちを喪った彼女の悲しみは癒えず、先の戦争でアガルタが用いた紋章石の能力に着目し、母を復活させるべく人体錬成を繰り返した。
人類の支配を支配を盤石なものとした(教団と帝国は橋渡し役のヴァーリ家が仕事が無くて暇するほど疎遠)
あそこ編集合戦なんてしょっちゅうだしな
ストーリーと噛み合わないことが書かれていたらそれは信者の妄想と思ってる
エガ信ならそのくらいするだろうなあとご本尊もそうだし頭エガ
レア様の嘘の歴史そんなに悪いことかなぁ?(聖戦の魔人狩りを見ながら)
治安維持はしてるけど政は人間がやってるから支配って感じはしないな
眷属は質素な暮らしをしていてエガの方がよっぽど贅沢だろ
インタビューで歴史に干渉してるのは支配の為じゃなくて調和を保ちやすくする為とはっきり書いてあるのに
何で直接的に政治を行っている国を差し置いて教会がフォドラを支配していることになってるのか意味がわからん
国が権力闘争やらかした結果が帝国のあの有様でそこに教会関係ないだろと
>>156 大司教の部屋散策で見れるけど天球儀とティーセットくらいしか無かったよな
広い部屋ではあるけど立場の割にかなり必要最低限で暮らしてるなって印象だったわ
一方その頃エガはゴロゴロしたいだの甘い物が食べたいだの自分が仕掛けた戦争の真っ只中で大好きな師の似顔絵を描いていたとさ
セイロス教の干渉が無いからこそ教義を蔑ろにしたり都合よく曲解していった結果、皇帝の一夫多妻や紋章至上主義で女に子供産ませまくるといった貴族の横暴がまかり通ってる今の帝国が出来上がったんだと思ってる
自立するが故に湧き上がってきた問題なんだから他所のせいにしてないで自分の国で対処しなきゃいけない事なんだよな
守るための紋章を私利私欲に使っているから教会の教えに反するよね
容姿からして卒業後に大修道院侵攻
そして割りと手間取ってる
神聖武器
天帝の剣を持っていない先生=教師ではない?
で無双は闇うごとの協力にNoと言ったエガなのか
闇うごに嫌々従わされてる可哀想なエガちゃん!とか散々言ってたのに…
百歩譲って教会を敵視するのは理解してもどう見ても害悪の闇うごと組むのは意味不明だったからね…
無双でも秩序を変えるために教会や他国を攻撃するんですけどね
帝国から目をそらしてファーガスで紋章ガチャ()とか幻覚見えてる信者はゲームどころか日本語もエアプだからなぁ…
「当時すでに皇帝だった父には政略結婚で迎えた正妃がいたし…」
「子を多くなすために後宮があった」
「結局、母も後宮の一員となったけれど、二人の間には愛があったと私は信じてる」
エガの話くらい聞いてやれよ…流石スクショ出すだけでアンチと呼ばれるエーデルガルトさんは違うわ
教会と距離置いてる皇帝がこうなのに貴族と紋章社会を壊す!だから教会に侵攻しますは本当に意味分からんまずやることやってからでしょ
紅花みたいに情報制限してプレイヤー騙す手法でしかエガを正義扱いできないんだから
アガルタ側の神とその器を都合よく悪役にしてそいつら倒すために級長共闘って展開だろうが
FEHみたいにエガの性能だけ明らかに盛ってきそうだよな
エガ信にとっては事実の羅列はアンチ行為だからな…
メルセデスも帝国貴族から王国(の教会)に逃げてきてて、ハンネマンの妹が死んだのも帝国貴族のせいでセイロス教会に出奔してる
ルミール村難民を匿ったのも教団だし、銀雪も黒鷲面子もそうだが帝国捨てる人多いのは何故だろうね
>>161 闇うごのフォローが無くても教団に勝てる!と思って帝国だけで突っ込んだんなら本編のエガは一体なんだよってなるんだよなぁ
ディミトリvsクロード(+ヒルダ?)のシーンもあるから事態はもっとややこしいのかも
原作の時も最初に紹介されたのは3級長でベレトスは後だよ
まあエガが最初なのは今までの扱い的に驚くことじゃないわ
気分良くないけどな
想像以上に新衣装似合ってなくて草
白って風花ではセイロスのイメージカラーだろ?
マスロ、バルバロッサ、ペガサス兵種はいいがガちゃんに白は意味不明だぞ
イングやマリアンヌが着た方が映えるんじゃないか
>>168 出遅れ組だったから初めて知ったわ
原作の時からキナ臭さはあったんだな
無双エガの衣装はアンチ目線抜きに違和感ある気がする
白が似合わないのかキャラに合わない絶対領域ミニスカのせいなのか
まあオタッフと信者は満足だろうな
アンチの方が何だかんだで本編の角エガ受け入れてるのは笑うところか?
赤と白 セイロス紋章の斧 ふーん
[イオニアス9世]
これを……
エーデルガルト=フォン=フレスベルグ。▼
赤き血と白き剣の盟約において、双頭の鷲を
頭に戴く汝を、新たな皇帝とする!▼
……その覚悟はあるか!▼
[エーデルガルト]
フレスベルグの名と古の盟約に従い──▼
フォドラを導き、民の安寧を図るため、
その座に君臨することを誓います!▼
マジで似合ってないな新衣装
というかなんであんな無表情なんだ
倉花絵だと気にならないけど顔グラと3Dモデルの顔が大人っぽいからチグハグに見える
角エガは侵略者の女帝として完成されてる感あるからなぁ
>>173 皇帝の叙任って初代とセイロスの契約だったから教会が立ち会うのが慣例になってるとかだっけ
赤き血と白き剣は眷属の血とセイロスの剣か
新武器は初代ヴィルヘルムさんが使ってた神聖武器かな?アイムールのせいでお蔵入りしてたなら可哀想
エガも無能親父もマジで台詞の上っ面だけなぞってて文言の意味とかまるで理解しようとしてないよな
お笑い種だくぁ
本編だとレア様から奪ったセイロスの剣所持してるよ
エガにだけ無双オリジナル武器?んほ?
敵で害悪の闇うごと組まないのなら漂白の内にはいるのか
まぁ頭おかしいからな闇うごと組むの
何故こんなに衣装似合わないのかと思ったら
現実(エガデザイン)とオタッフの妄想(着せたい衣装やイメージ)が乖離してるっていうことで
やっぱり萌え駄目ってるとしか思えないっていうのが嫌だな
侵略者で女統治者ってキャラクターはいるけどそういったキャラクターは鎧着込んでいたりそれ相応の服装しているのに新衣装はギャルゲー寄の萌え感があってオタッフはそういう方向で売り出したいんだなって感じられてキッショい。
クシ○ナ殿下やエ○シ様やハ○ーン様はキャラデザ共々良くできたキャラクターなんだなって
覇者・女帝って安定した人気あるのにな
変に萌え狙うよかガチガチのストイックに仕上げた方が根強いファンが付きやすい
オタッフはエガの不人気は覇王路線がダメだったとでも思ってるんだろうか?
無双エガがどうなのかはまだわからないけど
横田もスタッフも信者も覇王エガではなく漂白された媚媚なエガを求めていたというのなら
今からでも本編から紅花削除して他の√を原案よりに補完して欲しいわ
覇王エガがそんなに嫌なら本編からエガごと削除して言い訳しないでちゃんと覇王やれる新キャラ立てて差し替えしてくれても構わないよ
キャラデザって開発の初期の初期にやるだろうし本編の5年後エガは当初の予定のエガだったんだろうね
覇王で媚びがないキャラ
紅花作ってる時は本当は無双エガみたいにしたくてたまらなかったんだろうな
サイドテールで悪あがきしてたけど
そういやハガがRemix入りして国民投票で勝ちにくくしてるしてるっぽいが
信者はエガを投票大戦で優勝させたいだの恒常で上位3年連続入りだの人気に箔付けたいだけでキャラ欲しさに投票してないから意味ないんだよな
エガのサイドテール本当に似合ってないしオタッフの萌え萌えんほぉ感じて苦手
同シリーズのイシュタルはサイドテール似合ってるのに
巻きグソヘアーの方が見た目だけの威厳はある
このスレで誰かが言ってたけどエガの髪型は角をつける前提で冠を外すレアと外さないエガの対比なのではって考察面白かったな
女帝キャラや哀しき悪役とかで一貫してたらエガは真っ当な人気出ただろうにな
実のところ他のルートで敵として出てきたときはまだ嫌いじゃなかった。
紅花やってからだった。
まぁ紅花以外のエーデルガルトはよくある世界壊して作り直す系の敵キャラでしかないしな
精々女というくらいで特に珍しいタイプでもない
敵に徹してるエガはかなりアホで超迷惑なだけの侵略者だからね、敵としては丁度いい
それをアレコレフォローし始めたのが問題
父親の前髪上げを意識してるっぽいディミトリとパルミラ風のクロードや大司教verセイロスver冠無しverがあるレア(基本髪型は変わらないけど)と違ってエガのサイドテールは存在意義が通常時の髪型からの逃げでしかないから薄いんよ
ペトラやヒルダは髪の長さとボリュームがあるからああやってまとめてるのも納得だし見栄えもするけどエガはそのまま髪下ろしても問題なくね?ってなるし髪留めも何もアピールしないからオシャレしてる感じでもない
紅花完全に無くして壮大な理想を描いてるなんか訳ありっぽい悲しき悪役でプッシュしてたらあとはファンが勝手に同情したり妄想して補完したりしたんだろうなって
敵キャラ可哀想はプレイヤーが各々感じる物であって公式が押し付けるもんじゃない
ファンによる悪役モンペだってうざいのに公式がそれをやってるんだから最悪だわ
>>189 ペトラは文化的なファッションの側面があるしヒルダはお洒落をするキャラクターだからああいう髪型にしてるの納得なんだよな
エガって特別お洒落する描写あったっけ?
お洒落をあまりしないイングリットなんかは簡素な三つ編みだし5年後は短髪にしてて納得いくキャラデザしてるんだけどな
お洒落設定がないエガにサイドテール違和感しかない あの真っ赤な仰々しい衣装にサイドテール浮いてるよな
翠風蒼月ではよくある訳あり悪役覇王やっててくれたらそれで充分だった
担任になる√だけ少し違う側面が見られるけどどうしても届かないもどかしさがあるくらいで良かったよ
主題歌がまさしくそうだしね
でもそれが不満で後付した紅花でエガ以外全部踏みつけて主人公は何もできず本人はフォドラの光でご満悦
こんなのを正義とするとは思わなかった
公式自らエガお可哀想にでヘイト二次創作もどきをやってくるとは
国民投票ハガはマウント取りたいだけだからガチャ入りしても回さないだろうね
阻止頑張るけど本当虚無な事させられるよ毎年
草木原さん覇王エガ(本当は学園生活を楽しんでいた)萌えっぽいからあの無双エガはどうなんだろうな
無双エガは卒業から数年後に大修道院襲撃するのなら黒鷲組の子達も一緒に大修道院を襲撃するのか
そうだとしたら最悪すぎる
エガ信がフレン誘拐の捜索よりも自学級生徒のメンタルケアの方が大事って旨のプレイレポ出してて怖って思ったわ
フレン誘拐はエガが関わってるのにすごい言い草
エガ信にとって眷属達って本当にどうでもいいんだな
国民投票1位の名目は逃した様でよかったな後は全力で初戦阻止するか
投票大戦でエガを潰したい場合、7位のアクアの陣営に入れば良いのかな?
投票大戦始まる前に組み合わせの発表はあるだろうから
それ見てハガの対戦相手につくことにするわ
エガ関連が入ってたら順位通りの組み合わせは無い可能性が高いと思ってる
ハガ本当邪魔だな
ランキング入りしてる中で存在価値がわからなすぎる
さっさと落とさせろ
Twitter見ても「ハガいらねぇ…」みたいな声がかなり多いね
本当にコイツ人気キャラなんですかね
2020年と2021年のエガは連続出場を果たすもいずれも1回戦で敗退してるんだね
今年も何とか1回戦で潰したいものだ
>>191 化粧はあまりしないけど髪には気を遣ってるとお茶会で会話がある
しかしお洒落楽しんでるメルアネヒルダがいるから可愛くもないすっぴん美人(笑)は出る幕なし
化粧っ気無くても可愛くてモテる枠は同性から告白された時の対処を相談してくるレオニーがいる
こういうことをしてるから嫌われると早く自覚しろバカ信者
欲しいキャラの陣営に入りたいのにエガを潰すために対戦相手の陣営に入らざるを得なくなって腹立つ
欲しいキャラを勝たせたいのとハガ潰したいのを秤にかけてやりたい方を優先するといいよ
ハガじゃなければ配布は誰でもいいって人は迷わず潰しに行くべし
しかしやはり角生えてるエガや黒光りのハガは墓荒らしの将来の姿としてしっくりくる
無双エガは見た目だけミドルティーンの姫騎士みたいにしても中身は墓荒らしだと思うと違和感がすごい
中間発表が出た瞬間全力でカムイに投票しておいてよかった
しかしニンドリの表紙エガすごい違和感あるな
外見だけ可憐なヒロイン風にしてにわかファンを集めたい思惑が透けて見える
果たしてエガの悪行隠した結果寄ってきたにわかのファンだけ増やして満足なのかと思うが
たぶんオタッフ自身エガのがわにしか興味ないからFEHで思想ツギハギ出来るんだよな
エガの悪いところも含めて好いてくれてる本当のまともなファンは要らないんだろうな
外見を可愛い系にして新規掴まえた所でどれだけエガちゃん可愛いから全肯定!の信者になってくれるかね自分も実際にやって見るまではエガの野望が気になっていたし楽しみだったんだが…まさか自分は棚上げで言い訳がましい甘ちゃん皇帝だとは夢にも思わなかった
>>192 マジでそれな
紅花ルートの胸糞っぷりはやばい
教会が紋章社会を主導してるっていう陰謀論でセイロス教会だけでなく、何故か同盟や王国にまで宣戦布告して、人々のあらゆる尊厳を踏む潰して、敵を理解する姿勢は見せないのに自分は理解してほしいとか世迷い言吐き続けて
紅花ルートさえなけれえばエガはただの可哀想なちょっとアタオカ少女で済んだのに
>>208 オタッフは質より量なんだろう
序盤でエガヒュー以外の黒鷲生徒が侵略や大修道院襲撃してたら黒鷲生徒は紅花がデフォってことなるのか
スタッフ暴走による二次創作エルたそじゃなくて原案の覇王エーデルガルト見たかったよ
>>210 私の敵は教会だけ!とか言ってるのにね
フォドラ統一して紋章主義(笑)を止めさせるために王国と同盟も潰すのは当たり前って擁護はあるけどそれただの我が儘じゃん
本編だと戦争が始まったらなし崩しに攻め込んでたが王国同盟を攻める理由って特にエガの口からは語られなかったよな
フォドラの全ての社会制度を改革する!→フォドラはお前一人のものじゃない
帝国が改革を始めたら反発されるかもしれないから他国を先に併合しておかなければならない!→世間ではそれを被害妄想という
このあたりの反吐が出そうな仮定よりは最大判図を取り戻して帝国がフォドラの支配者に返り咲くって理由だった方がまだマシ
帝国の皇帝が自分の国で改革やるならともかく他の国滅ぼして好き勝手していい道理なんてないからな
教会が信用置けないなら教会を帝国から追い出してセイロス教禁止にして帝国内の貴族制度解体したり好きに改革したら済むんじゃないか何故フォドラ全土の総意みたいな顔で侵略してるんだ
「それはエーデルガルトさんの願い」ってフレンに言われてたけどこれを誰にも面と向かって言われないのホント狂ってるわ
エガに面と向かって否定を突きつけることができる場面が無さすぎる
もうひとつの正義とか知らねえよ戦争起こして犠牲出すことをよしとする奴に
間違い突きつけられないどころか甘やかして敵も味方も忖度する作品がFEなのかよ
エガへ正面から批判できないのが作品として意図があるというよりは
オタッフの声がでかくて公式が客観性失った結果
エガちゃんだって間違ってないんだもん〜理解して覚悟のうえの覇道んほぉ〜
てなったからだろうなとしか思えないからクソ
何度も言われているがディミトリクロードには真っ向から苦言を言えるキャラがいるし
見守り導いてくれる大人もいるのにエガだけそういうのがなくてただのガキの我侭になってる
>>216 帝国にあった南方教会は100年ちょい前ぐらいにクーデターに関与したとして皇帝に取り潰されてるからな、まぁこれも闇うごの分断工作だろうけど
これによってまだ小さい教会はあるだろうが教団が紋章偏重主義を主導している!って国内には言えなくないはずなんだがなぁ
まぁ侵略するのにテキトーな理由をこじつけてるだけだろう
>>218 エガに「それはフォドラの人々の望みではなくエーデルガルトの望みでしかない」と面と向かって言える奴がいなかったんだよなぁ…
あえていうなら先生がその役割になれたのに紅花先生なんてただのエガのしもべその2ぐらいのポジション
『フェルディナント。▼
貴方みたいな人が、私の側には
必要なのかもしれない。▼
強い信念を持って、
私に真っ直ぐ異論を唱えられる人が。』
と一応エガもちゃんとした事を言ってるんだが、コレはエガフェル支援Aなのでコレを聞いてる時点でフェルはただのエガのしもべその3ぐらいに成り下がってるという…
黒鷲面子は無双でもどうなることやら…
フェリクスやローレンツみたいに、エガの行い=侵略戦争をフェルディナント批判したとして、それをエガが聞き入れて戦争辞めますってなったらストーリーが成立せんのよな
話の都合上、エガには最後まで舞台を掻き乱す役割がある訳で、途中で軌道修正なんてできない
だから忠言役も意味を成さずマンセーさせるしかない
リシテア外伝で父の死を嘆く悔しそうな声がすごい印象的だっただけに、
腐敗貴族そのもののヒューベルトや親を粛清したエガと何のわだかまりもなくズブズブになってる紅花のフェルディナントは「マジで洗脳されてたんだな」と感じる
フェルディナントに限った話じゃないが
エガちゃん何もかも的外れな理由で戦争して全く正義要素ないですから紅花は違和感ありましたね
つっこみ役のいない漫才ずっと見せられてる気分でしたよ
ニンダイの反応動画見て回っててもエガの新衣装で喜んでる人見るとうわぁってなるくらいキツい
別に楽しみにしてる人にどうこういう気はないけどなんかなぁ
>>222 エガの場合は批判をしようにも、聞き入れてもらえないどころかエーギル公の時のように権力を濫用して更迭か処刑をすぐに宣告してもおかしくない悪い意味での信頼がある
そうはならなくともヒューベルトに目をつけられるだろうし、あのヒューベルトのことだから独自の判断で主に楯突く愚か者認定して暗殺とかをやりかねない不安がある
アウグストやセネリオのような現実主義で忌憚ない厳しい言葉をかけながらも、主や自軍を支えるために全力を尽くすタイプのキャラがいたとしても、良くて左遷か愛想を尽かして出奔、悪くて投獄か処刑か暗殺だろうな
分かるよ
本当に萌えキャラとしてしか見てないんだなってがっかりする
>>222 紅花でそれがなくても他ルートでフェルディナントが戦闘会話なりで直接言わないのも可笑しくね
紅花はスカウト無しでやればストーリー成立も何もない
エガアンチスレで言うのもなんだけど、ヒューベルトの欠点(独自判断で楯突く人間を排除する)がまったく改善されないのも紅花のアレな点だなと思ってる
エガの人の話を聞かない短慮な性格もあって、中央集権体制固めたエガの治世は忖度まみれのとんだ恐怖支配だったんだろうな、という嫌な信頼感がある
エガヒュー支援でもエガはヒューに情報公開を迫るだけで、そのやり方を否定するつもりはまったくない時点で……って感じ
叱るのはその人が大事だから
つまり誰からも叱られないエガは周りから大事にされていないのでは?
ヒューベルトは特に何かあったわけでもないのにあそこまでエガ至上主義なのが怖いわ
作中で一番狂信者なのヒューベルトじゃん
それに感謝もせず自分は孤独…って浸ってるエガも怖い
特別才能や人格に惚れ込むエピソードとかも無いから
マジでヒューベルトは色恋or血筋で仕えるアホ従者キャラという
>>232 そしてエガは血筋で未来が決まる世の中を変えたい
思想が一致してないよね
待っていても奇跡は起こらない。私が運命を切り開いて見せる
Will you sit around and wait for a miracle? Or will you help me seize control of my fate?
座って奇跡を待ちますか?それとも、私の運命を掌握するのを手伝ってくれませんか?
ヒューベルトも結局好きな女に入れ込んでるだけ感、エガが関わると急にアホになる
エガは人の話を聞かない+ヒューが異論を唱える者を排除するという恐怖の二段構えでそりゃ忠言役なんか出てくる訳ねぇわ
ヒューベルトの消しますよとかは半ば自分の強面を使ったギャグなのかと思ってたのに…
惚れてる設定はいらなかったと思う
ちゃんと理由が説明されているツィリルとカトリーヌがレアキチ狂信者呼ばわりは納得いかない
>>233 父は皇帝を裏切って家の歴史に泥塗ったとか血筋でしか物を見てないとしか思えないこと言ってるからなアイツ
ヒューベルトはエガのキャラさえしっかりしてれば魅力的なキャラクターだったろうに
完全にエガのせいで損してるわ 同情はする
紅花は皆が先生についてきたみたいな設定じゃなくてエガが武力で脅迫して従わせてる位振り切った方が絶対良かったわ
目の前で領民を見せしめに殺されたので仕方なく従っています位の描写しろ
ヒューベルトは支援でペトラと比較してエーデルガルト様スゲーしてるけど、本編で見られるエーデルガルトは周りに迷惑かけるだけのゴミでしかないから見る目なさすぎて失笑ものだわ
レア様に助けられ居場所を与えてくれた恩に報いるために働いていてレア様が発狂しても付いていくツィリル&カトリーヌ←キチガイ狂信者
エガの家に代々仕えていてエガのためなら汚いことも平気でするし勝手に暗殺もする←忠臣!
意味がわからないよ
>>234 ニュアンスが大分違う?
座って奇跡を待つとか父親亡くしたばかりの先生にウエメセ発言思い出すんだが
紅花は本来あり得ないエガにとって都合の良い夢だと思っている
そうでもしないと整合性がとれない
そうなんだよなあ
エガが嫌いとか以前に説明が付かない辻褄が合わない客観視できてない
作品の印象に関わるから言ってんだ
エガのガワや萌え要素が好きなのは結構だけどそれは別としてガッチャガチャになってるシリアスな部分はおかしいと思えないとね
銀雪の黒鷲キャラが好きなのに黒鷲好きって言うと紅花好きみたいにされるのなんで
>>239 ヒューベルトの「貴殿は優秀だけどエガ様程じゃねぇなぁ」に対して「それ、才覚の差、違います。国力の差、わたし、思います、が」というペトラのド正論
何にせよ小国の人質相手にイキるのはダサいな
銀雪派閥とか発売直後からずっと肩身狭い感。二ンドリのインタビューは爽快でしたね
付けたされたのはそりゃ矛盾まみれで他より短く打ち切り展開の紅花の方に決まってるわ
無双で帝国軍に組み込まれてなきゃいいが、そうじゃなければ出番がなくなりそうという黒鷲生徒の二重苦
無双もちゃんと教団側というか暴走した皇帝を止める側でいて欲しいよな
正直紅花基準のエガ信者にされるぐらいなら出番が無いほうがマシだと思ってしまう
頼むから黒鷲生徒は銀雪基準にしてほしい
エガちゃんはやることなすこと意味不明でとても優秀とは思えませんけどね
何故か蒼月のふわふわ会談とかで合理主義みたいな印象だそうとしてますが1番合理性ないオツム弱いキャラでしょう
紅花は皆がエガに対して匙投げて諦めたルートの印象がある
ベレトス先生の後日談もエガから離れて旅に出たりペア相手と隠居したりするエンドがほとんどだし
銀雪が黒鷲の本来の筋書きだったのならエガの物語の本来の決着も銀雪の方だろうし皆がエガと真摯に向き合った結果だと思う
先日公開されたエガのキャラデザは頭がでかすぎるわ胸が明らかに盛られてるわで違和感バリバリだったんだが…
胸は元々キャラデザの時点では普通にあるぞ
ゲーム中に着替えさせた時の見た目と内部データだとキャラデザに抗って貧乳になってるのオタッフの趣味なんだろうかと考えるとなかなかキモい
正直レアに対する悪印象ってゲーム始まる前のムービーのせいもあると思う
周回してストーリー追っていけばレアっぽい人が敵の武器(天帝の剣)に頬擦りするの意味深で怖いけど実は……ってなるんだけどなまじ紅花が最初に選ぶスタンダードなクラスみたいな扱いされてるせいで意味深で怖いところだけピックアップされるしエガ信大体その印象が訂正されないまま本当に怖い人みたいに思ってるよね
無双エガさっき初めて見たが皇帝感ゼロやんけ
何あれ?他の二人は普通にパッと見で王だって分かるのにエガだけコスプレ騎士みたいになってる
エガというキャラの要素がどんどん消えていってるの草生えるわ
まぁ教団が怪しい!っていうミスリードがないと敵味方が明確になりすぎちゃうからなぁ
悪いのはそれを確信に変えてしまう紅花。1ルートだけやって終わる人も多いだろうから紅花だけやった奴とか可哀想
無双PV見てたら新キャラの紫っぽい人が制服着ててエガと話してるシーンあるな
って事は新キャラも黒鷲学級って事かね。まぁ他の黒鷲生徒はホント
>>246だな
ただ紅花は最初にやらなきゃ楽しめないよな
自分は先に翠風をやってレアの境遇やネメシスのクズっぷりを知った後だったから、エガの嘘まみれの言葉に全く賛同できず苦痛でしかなかった
何言ってんだコイツ
自分らは間違ってもいいけど眷属はダメってか
力を持つ者はそれを正しく行使せよ……
セイロス教団の教えの一つでしたかな?▼
まったく、己のできぬことを人に説くとは
片腹痛いものですよ。▼
《選択》
時にはできないことも説かねばならない
そのとおりだ
「時にはできないことも説かねばならない」を選択
[ヒューベルト]
それは道理ですな、先生。
ですが、人の道理です。▼
「そのとおりだ」を選択
[ヒューベルト]
ええ、人であれば時には説かねば
ならぬこともあるでしょうが……▼
《共通》
[ヒューベルト]
人ならざる身を持ち、人を遥かに超える
時を生きるものの道理ではない。▼
>>254 最初にやる→エガ信になる可能性高い
二回目以降にやる→エガのアホさ加減が苦痛
結論→紅花を追加すべきではなかった
自分も翠風スタートで最後紅花だったから、ただひたすらに何言ってんだコイツ?って感じだった
先に銀雪行ったけどこんな所でこんな選択肢出されてもエガ守る訳ねぇだろ!としか思わんかったけど逆な人多くて驚いたわ、父親の事はええんか?
>>255 仮にプレイヤーやフォドラ人の大多数がセイロス教団と眷属が正しく力を行使していると判断したとしても
エガヒューみたいな輩は「いや正しく行使されていない!お前達の判断は間違っている!教団は悪!」って騒ぎ立てるんだから話し合いは無意味だと分かる
まぁアドラステア帝国皇帝っていう力を持ちながらそれを正しく行使できなかった奴がいて、千年続いた帝国を5年で滅ぼしたりしてるからなぁ
ちゃんと聖人の教えは聞いとくもんだな
>>255 すっかり忘れてたけど酷いなこれ
少なくともレアやセテス フレンは力を正しく使ってたとしか思えんのだが
フレンに至っては多くの人を救ったガチ聖女だし
そもそもネメシスの件とかセイロスが立ち上がらないとその時点で闇うごがフォドラ全域制圧完了するようなもんなんだからエガ信でも非難出来ないはずの部分
「力ある王ネメシスはセイロスと争ってただ負けただけ!」とか言ってるが帝国の皇帝のお前がそれを言うか?っていう
ネメシスが勝ってたらセイロスもヴィルヘルムも死んで自分のとこまで皇帝が回って来ないどころか帝国が無くなってる
セイロスが皆死んだからもう1人でひっそり生きよう…って隠居してたらフォドラに未来はなかった。実際はまさに正しく力を行使したと言える
誰が頑張ったおかげでお前等の今があるのか、それが分からぬ浅慮、滑稽ですな
>>255 エガヒューの台詞ってこういう小難しい言い回しで誤魔化してるの多いよね
その小難しい気取った台詞と他ルートの出来の良さのおかげでで
紅花も出来が良いルートだしエガヒューは賢いと思える信者の馬鹿さ加減
エガアンチは全ルートやってないなんて言われることあるけど
少なくともここのスレ住民は全ルートやったからこそ嫌い派が多い気がする
「自分が治めれば世界は必ず良くなる」の思い上がりが更なる犠牲を産んでるんだよ
そもそも苦しむものが完全になくなる社会なんて実現不可能なんだよ
ましてや苦しむものを無くすために人を苦しめるなんて、ウンコした後にウンコで尻を拭くのと何ら変わらん
うーん欺瞞
必要なことよって被害に合う大半のフォドラ人は望んでないしお貴族様の改革(笑)で死にたいと思わないから余計なお世話だろ
エガ様のお陰で腐敗貴族が罰せられて暮らしがよくなる?そうね(フリュムの惨事を見ながら)
教会の歪んだ支配とか何の事だろうね
帝国と教会は疎遠って設定はいらなかったのでは?
エガの言っているフォドラとプレイヤーが見れる範囲のフォドラが全然違うのはわざとか?
[エーデルガルト]
私の足元に、どれほどの血が流れようと、
歪んだ教団の支配を打ち砕かねばならない。▼
犠牲のない未来を創るための、犠牲。
矛盾のようだけれど、必要なものよ。▼
ふふ……答えなどとうに決まっているのに、
ただ貴方に肯定してほしいだけね。▼
>>261 むしろエガ信者のが全ルートやってない率高いよな
実際にゲームプレイしてるならまだマシだけど
エアプも普通にいるからなあ
エガの独白ってなろうじみてると感じる
徹頭徹尾自分に都合のいいプロパガンダめいた状況説明
相手に反論させない演説
紋章から神秘性剥ぎ取って力だけ残した状態にするとリシテアやハピ、エガの受けた実験が横行するだろと毎回思う
ハンネマンの発明は本人の志が高潔なものでもその志が本人だけだと戦争の道具にしかならない
紋章持ちと対等になれる道具があったとして道具の後押しがなくても同じことできる人間(紋章持ち)を増やしたいorより強くしたいに行き着く
平和な時代と国政に利用されないセイロス教があってこそ成立するんだわ
エガ治世じゃ無理無理無理
エガが紋章嫌いどころか教団の縛りなく紋章好きに使わせろ派なのが言い伝えの話でわかってるから百年の帝国よりもっと酷いことになるの確定
エガ信者のエガアンチは全ルートプレイしてないではなく紅花プレイしてないでは
肝心の当人らは他ルートやってないという御本尊そっくりのダブスタだが
まあプレイしてもシナリオ全く理解出来て無さそうだが
逆にアンチスレほど紅花の考察に熱心な場所他に無いよ
エガの紋章や血筋由来の権力を批判しながら自分もフル活用するダブスタ、千歩譲って戦争に勝つためになとふり構わないからだとしても他の支配体制を批判しながらアランデルやコルネリアを配置して圧制やらせてるのは完全アウトでしょ
住民に食ってくこともままならない重税と賦役を課すのがより良い支配体制なわけないだろ
エガがフォドラの統治に対して文句だけは一丁前に言うくせに現実的には何のビジョンも持ってないことがよく分かる
>>269 それに対してエガは早期引退するから権力にしがみついているわけではないらしい
教会の腐敗を正すための戦いという奴もいるが
自分の不幸を言い訳に逆恨み八つ当たりを繰り返すクソガキと人間に家族の大半を殺される不幸があっても人のために働くレアや凄惨な戦いの中で身を削ってでも人を救ったフレンのどっちが腐ってるんだと
>>271 むしろ腐敗描写あったか?
ハピ助けられず地下送りは腐敗と違うし
エガ信は教会の腐敗描写もっと増やせとか喚いていたが無双でそうなったら嫌だな
戦争を起こしてまで正さなければいけない教団の腐敗なんか
本編でほぼ根拠が見当たらずエガの頭の中にしかないのに
無双でポッと後付けされたらFEも無双も辞めるわ
エガのためだけの風花雪月だったんですねってなるだろそんなん
貴族社会の腐敗はあってもそれは教団がうまい汁を吸うためにそうさせてるのかっていうと違うからな
紋章や貴族の地位に特別な権威があってもらわないと困るのは貴族のほうであって教団ではない
教団が身分で人の扱いを区別しない方針なのは士官学校の生活で見てきたはず
教団に悪事追加や周りが折れる形でのエガ介護共闘ルートや新キャラにエガ浄化に邪魔な要素転嫁やったらもうマトモに物作り出来ないんだなと思って本編も無双もドラマCDもグッズも売り飛ばして離れるわ
某まとめch
国民投票にディミトリがいない事をdisるような記事の流れにしてたがあんなんどっかの皇帝みたいに恒常を毎回上位に入れてる方が馬鹿だし嫌われる元だから入らなくて良かったとしか思わんわ
ユーザーが欲しい性能ランキングに恒常ぶち込むのに必死になってる馬鹿はエガ信くらいだぞ
初見紅花のせいで紋章偏重を壊すために教会を攻撃する手段は正しいと思い込んでるのちらほら見る
それ真に受けて無双で教会が腐敗して紋章持ちを介して人間を支配している事になったら嫌だな
紋章偏重って言うけど本編だと
・紋章持ってる貴族でも家を取り潰される
・紋章持ってない貴族でも皇帝の姻戚になったら家格超上昇
・紋章のない平民でも貴族の養子(≒跡取り)になれて、なおかつ教会もそれを認めてる(士官学校に入学させている)
・紋章がなくても実力があれば国の要職につけたり豪傑と名を馳せたりするし教会でも騎士団長になれる
・士官学校の寮を教会側は貴族平民区別なく扱いたがってる(貴族側から反発があってできなかった)
こんな感じで教会は偏重の原因ではないって事がこれでもかと示されてるから
今更覆すのは無理なんじゃね?
そして教会に腐敗を無理やり付け足したところで、教会以外を侵略しちゃってるエガの擁護にはならんのだよなあ
腐敗してない一般信徒も踏みにじりまくりだし
描写されてないだけで教団にも教義を利用して金を巻き上げる悪徳司祭なんかもいる可能性は絶対的に否定できないけど、レアやセテスならそんな話が耳に入ればすぐに調査して取り締まってくれるだろうなという信頼感がある
帝国に叙爵されたコルネリアの圧政やアランデル公のフリュム圧政と同盟の遺産回収を放置するような皇帝としての自覚と責任感に欠けるエガと違ってね
全ルートプレイしてエガルートが一番好きで周回してるって人に過去作ファンにも評価が高い作品ですよと勧められて風花雪月を買った
紅花のあまりの酷さにアンチになりかけていたけれどここを見つけたおかげでこのルートだけが異常だってことに気づけたよ
他シリーズと比べてボリュームもあれば周回もしづらいシステムに後付け突貫工事のハズレを混ぜないで欲しい
気を取り直して紅花以外の本来の風花雪月を楽しんで来る
>>280 擁護派によれば紋章偏重は女神からの賜物って設定のせいらしいからな…
別に作中に我々は女神に選ばれた選民!系のヤバ貴族が出てこないってのもギャグかな
翠風やりゃ先生やクロードが侵略者のエーデルガルトに同情して討ち取ってお通夜だし
蒼月やりゃ教団率いる先生にディミトリがセイロス教許せないエガの考え受け入れるとかいうし
なにが風花雪月だよこんなんファイアーエムブレム~フレスベルグの少女〜じゃん
ディミトリがセイロス教許せないとか言うイベントなんか無くね
区切ってる場所が違うんじゃね
セイロス教許せない言ってるエガの考えを受け入れるディミトリってことだと思うぞ
ちなみにディミトリがエガの考えを受け入れたことは無い
民が悪だと思っていた自分を受け入れてくれたからエガの話くらいは聞いてやるって言うのが後半のディミトリ
仮に教団が腐敗描写まみれで教団は潰されて当然だな…ってほとんどのプレイヤーに思われるレベルだったとしても
じゃあ王国と同盟に侵攻してるのは何なんですかね…ってなるから結局紋章主義がうんぬんっていうのは全くエガをフォロー出来ないんだよなぁ
気に入らねぇからぶっ潰す!だと誰もついてこないからそれっぽい理屈を捻り出してるだけ
蒼月はディミトリが話を聞きたいとは言うけど、散策会話ではディミトリ以外の全員がやめとけor しょうがないな的な反応するからあんまり気にならないんだよな
ディミトリ個人がガチで相容れない相手の話も聞けるっていう描写にもなるし、平民も参加できる制度ができたって話にも説得力が出る
翠風は先生や金鹿のみんながいきなりエガに同情的になるのがまったくわけわからない
王国ほど悲惨な目にはあってないとはいえ、侵略戦争仕掛けられて神経すり減らされてるのには変わりないし、フレン誘拐とかルミールとか聖墓襲撃とか余罪も有り余ってるのに
闇うごの実験受けたリシテアだけが目が雲って同情的になるならまだしもそれ以外もだしなぁ
紅花追加の余波で翠風の本来の話が削られた疑惑といい
公式のなかに金鹿翠風は雑な扱い・エガのアクセサリー程度でいいやっていう空気があったんだろうなと感じて嫌になる
無双でもエガ持ち上げのための道具にされたらご意見送った後に本気でオサラバする
同盟視点だとよく分からん奴がよく分からん理由でよくわからん侵略を仕掛けて来ただけだからなぁ…
ディミトリがとりあえず話を聞いてみようってなったのと一緒で、クロードもとりあえず話し合えるかどうかトライしてるだけだと思うが
翠風アンヴァルのクロードの「俺はお前を殺したい訳じゃない!」に対してエガの「私はあなた達を殺したいわ!」って会話は両者のスタンスの差が見えるし
いかにエガの了見が狭いかよくわかる。クロードのニュアンス的には「もう負け確なんで諦めろ」って折角言ってやってるのにね
まぁそんなクズに親身になってやる必要はないぞと言ってやりたいのは分かる
>>289 蒼月の場合、家族との離別経験がある生徒が多めだからか残った最後の家族と会って話をすることに肯定的な面子も結構いるし、
銀雪の場合は元担当という事もあって気にかけるのもわかるのだけども、
翠風の場合他と比べるとそこまで関係はなかったからな
金鹿生徒もディミトリが死んだときは追悼イベントあったけどエーデルガルトのときはクロードが理想的にはならなかったと一言くらいで直後の散策では誰もエーデルガルトを話題にしてなかったから同情してるイメージもないけど
最終章にリシテアがエーデルガルトを話題に出すくらいで一番アレコレ言ってたのは先生
エガ初恋だと言うけどあんま惚れてる感感じないんだが回想シーン
翠風銀雪の黒鷲生徒がエガ死んでもほとんど話題にしないのは笑える
ベルは「エガさんが死んで世界が平和になる、それはいいんですけど〜」
ドロテアはエガの死で泣いてるのかと思いきやカスパル父が責任取って死んだ事に泣いてる
エガの話をちゃんとしてたのはフェルディナントぐらいか?
金鹿生徒はそもそもエガに興味ないしな…エガの事情とか心の底からどうでもいいだろうし
侵略が止まりさえすればエガの生死なんてどうでもいい人も多いかと
まぁヒルダも「絶対降伏とかしなさそ〜」って言ってるし、戦って勝つしかないって認識はあるだろうけど
>>295 だからか信者は銀雪黒鷲生徒嫌ってるんだよな
最初に級友を裏切ったのはエガなのにね
どっちも正義!道徳0点!とかでエガの悪行誤魔化してレアの行動は最大限悪意持って誇張すんのマジでいい加減にして欲しい
ディミトリは初恋じゃないって本人が言ってるし指摘するのがクロード(揺さぶる為。違うのかと納得する)と感情生まれたての先生と
恋愛下手のシルヴァンだから本当に違うんだろうな(本当だとしてももう姉として見てるだろう)と思うし
ディミトリが家族を大事にすることやエガが義姉だってことが明かされるための丁寧な伏線に近い描写なんだろうけど
エガからは喧嘩腰の今は勿論過去も好意を全く感じないし覚えてもいなかったんだから初恋()って感じだよね
何もかもが薄っぺらいしいつもその場のノリで 話してるだろ
エガにとっても悲劇の少女()をつくり上げる演出でしかないんじゃないかと思う
現在のディミトリにあれだけギスギスした対応して好感持ってないのはまあ良いとして
その行き着く先にディミトリを踏みにじりまくって個人的思い入れ一切なさそうに自ら殺しておいて
初恋の少年だった!泣いてるのは過去の私…ディミトリのためにも戦うわってなるのが逆に本当にディミトリのことなんて今も昔もどうでも良かったんだなって感じるよな
エガの初恋設定は覚醒とifの人気キャラの初恋(ただし支援なし)真似しただけに見えるんだよな
だから初恋設定あるのもエガだけでディミトリはなし
ただし人気キャラの設定真似しただけだから薄っぺらいしエガから惚れてる感もない
あたかも喧嘩両成敗みたいな感じでエガとレアの過失をイーブンにしようとする奴居るよな
ディミクロもそうだけど、エガがまともなら問題も拗れないんだから真っ先に行動を改めるべきはエガだろ
まず真っ当なキャラになれ、分かり合うのはその後だ
ぶっちゃけエガの生い立ちでディミトリが初恋って
それまで周りにろくに友達いなかったんだろうなあとしか……
まあその後も友達ほぼいなさそうだけど
>>301 エガvsレアで功績対決したら勝ち目がないからな
レア側はネメシス撃退に始まり帝国建設、フォドラを千年以上安定させてきた。主人公の誕生にも欠かせない
エガ側の功績は闇うごを利する事だけなんでマジでフォドラの敵だよ、ルミール村やフリュム領民・セイロス教徒なら帝国人にとっても害悪
しかもセイロスの功績の上でしかエガの行動は成り立たない。そもそも同じ土俵に立てる存在じゃないんだよ
むしろエガの存在がシトリー作っといて良かったねって話になって、レア側の後ろめたい部分をフォローしちゃったね
まぁ
>>255みたいな事言いだす奴等だし、その厳しさで自分達をまず見直してみるべきだな
エガをダシにして嫌いなものを叩くスレじゃないっつうの
>>302 エガは友達いないだろうけどそれを自分の性格のせいではなく
わたしは皇女という話しかけづらい立場だから友達いなくても仕方ない
むしろ血塗られた道を歩まなきゃいけないから友達はあえてつくらないのよって思ってるタイプかな
自己正当化のための言い訳しまくりの本編見てるとそう感じる
まっとうな指摘にも不敬じゃない?とかピリピリする奴にそりゃ友達なんていないわ
まっとうかどうかを抜きにしても貴方って○○だよねって言われた時に一旦飲み込んで自分を顧みるどころか自分の立場を傘に着て黙らせるとかご自分の大嫌いな古臭い価値観なんじゃないっすかねぇ
ディミトリ同世代の貴族のフェリス達が幼馴染み(友人)なのにエガはエーギル君達とは幼馴染み(友人)と言われてなくてアレ?と思った
クーデター起こした貴族の子供だから敵なのか
無双の媚び衣装でエガがフィギュア化されたりしたら笑う
一応エガメインの女キャラだから単独で特典貰ってるかもしれないので店舗予約特典早めにでて安心したい
万が一そういうところで予約したらショックだし避けたいのでエガだけ処分困るし本当に要らない
>>311 公式サイトに画像はまだだがどの絵柄を使うかは一応書いてあるよ
設定イラスト本のサンプルが例によってエガだけなのがキメェと思ったが
使用画像がキービジュアルのヤツや
タオルみたく一枚に三人の絵柄が使われてるヤツ避ければよさそう
アクキーやブロマイドみたいな三点セットのヤツなら
エガだけ処分出来そうだな
まさか処分しやすいという理由で特典選ぶ日が来るとは思わなかったよ本来ならどこにしようか悩むものなのに実質3択になったわ
>>312 ここで言うのもなんだけど倉花先生の横顔は割りと可愛いのにゲーム内の横顔はごついな
>>310 三級長全員同時にフィギュア化しました!(※無双衣装で)
とかマジでありそうだなと思ってる
amiiboで出そう
クロムやチキもそうだったし
フォドラの貴族は屑しかいないと思い込んで戦争を始めたエガヒューは糖質かな
紅花はエガのプロパガンダのせいで学校は洗脳の場!学校生活で洗脳教育受けてた!みたいになるの辛い
お前ら黒鷲学級でなにを学んできたん?先生の指導も洗脳か?じゃ俺のプレイなんだったん?ってなる
他√だと学校時代があったから辛い戦争も乗り越えられたとか学校では皆が手を取り合ってたから垣根を越えられるとか
心の支えにしてポジティブに捉えられるのに。ベレトスの先生属性を奪う『師』という呼称大嫌いだわ
洗脳教育(治安維持に命を懸ける)
ふーん
金があれば平民でも入学できるのにね
貴族社会を押し付ける(笑)教会を滅ぼす大貴族の軍団はギャグかな
無双ではエガんほにイラつかされること無いといいな
それさえなければ素直に風花は好きな作品て言えるし楽しめる
エガを悪役として扱って持ち上げや特別扱いないってそんなに贅沢な望みかな
このゲームって学園生活に重点置いてるのにその学園生活を否定する紅花って何なの?ってなるよね
それで『師』呼ばわりなのは謎、お前が潰した学校の先生だったんだが…
そりゃプレイヤーの約1年を丸々否定するような紅花シナリオは当初の想定に無い訳だわ
まぁ楽しい学園生活を脅かしてたのはただひたすらに炎帝とかいう奴なんですけどね…
元々戦いやすい髪型(マキグソ)にしていたのに何でわ無双でざわざ邪魔くさい髪型にしてるんだろう
あんなかわいぶった衣装前提の顔立ちや表情で作られてないのに衣装だけ差し替えるから絵面としても違和感半端ない
完全に自分の好みで言うけどFEHのシャロンやアンナみたいな胸のラインがわからないくらいの鎧しっかり着込んでて部分的に地肌が見えてるくらいでええやん
大人の女性としてはレアに完負けしてるし可愛い系は似合わないしあの特徴的な髪型と女帝服やめるならショートにして中性的な戦衣装の方が目立つし似合ってんじゃないの
国民投票の全体数が公開されたが去年と比べても明らかに票数が減っていたり
10位以下辺りからはユニット欲しさではなく壁紙目的だと分かる減少の仕方をして
興味関心が薄れてるのが分かる投票ものでハガの性能がではなくエガが人気って喜んでた信者すげぇな
巨影の順位見てもトップにしてるハガは無凸ばかりだしこれで勝ち残ってもガチャ引かないんだろう
投票荒らしの害悪だな
無双で店舗別の特典が公開されたぞ
ただひとつ言えるのはエガが限りなく邪魔だという事
やりたい気持ちもあるが絶対にエガは選びたくないし操作もしたくない
こういうキャラがいると支援集めるの苦痛になるんだよな…
国民投票は天井ついたから以前より必死さはなくなったとか壁紙貰って忘れてたとかよく見たよ
信者は総選挙で炎帝除外されたのずっと文句言ってたし国民投票ハガで人気マウント取るのを何より楽しみに生きてたんだろう
そんなに覇骸が求められてるならこれからグッズもエガの分は全部ハガにしてやればいいのにね
FEHは本家じゃないからちゃんと風花本編の覇骸のグッズ出してあげてほしいね
おもあつの内容がまーたエガにぶっささる内容で草生えたけど別に意図的にエガを刺そうとしてるわけじゃなくてFEでありがちな流れにしたらエガにクリティカルになってしまうだけなの二重で草なんだ
無双の自室のテント?に赤が入ってるの嫌な予感がする
選んだ勢力で変わるんだと思おう
しかしトレジャーボックスの設定資料のサンプルもエガ
DLC紹介の画像も無双版紅花っぽいとなると
発売前からエガのいるルートを暗にプッシュしてくるのは相変わらずってことになるな
あーあんま帝国軍とか気にならなかったな
商品説明的にまた4ルートなんだろうか
前作無双はメインシナリオはそんなに長くなくてヒストリーががっつりだった
原作は豪華版で買ったけど人生で初めて豪華版を買ったことに後悔したから無双は買うとしても通常版かな
悲しい
ペトラ「腐敗貴族を粛清したエガ様は民から支持を得て戦争にも意欲的」
元帝国兵「皇帝の起こした戦争のせいで民が苦しんでる!」
どっちが正しいんだ
戦争によって民の暮らしは確実に厳しいものになってるんだから
腐敗貴族粛清した(アランデル公は放置)と言ったってそんな簡単に戦争肯定するかなと思うんだよ
ペトラの言ってる民って本当の弱者の民を含んでるか?蓄えに余裕がある富裕層のことじゃないか?という疑念は拭えない
残った貴族や金持ちは「よっしゃこのまま帝国がフォドラ統一したれ!」っていう押せ押せムードだろうし
カスパル父とかリンハルト父とかも統一支持者だろうから賛成派閥は上層部にこそ多そう
そもそも貴族だろうが平民だろうが戦争反対!なんて帝国で言ったらどうなるよ?っていう話だし
アンヴァル宮城からはかつてのドロテアみたいな層の人間は見えないだろうね
個人的にペトラは何を言っててもエガと一定距離空けてる感あって安心
ペトラ視点だと祖国存続のために勝ち馬に乗れさえすればいいしな
苦しんでる民にプロパガンダ重ねて、苦しみの源は腐敗貴族と教団であるって思わせて意欲的にさせてる説
黒鷲のみんなの洗脳されっぷり見るとあると思います
エガのプロパガンダの上手さには普通に感心するが
そういうキャラとして描かれてるって訳でも無さそうなのがな
狙って描かれてればむしろ好きだったかもしれん
あのペトラの台詞は
「宗教(にエガが)抗うは難しい、思っていたが、民の(セイロス教への)反発、予想より強い」よりも
「宗教(がエガに)抗うは難しい、思っていたが、民の(エガへの)反発、予想より強い」
という意味合いのほうが正直しっくり来る
帝国があまりにも好き放題やれてるから
教会を強大な敵扱いすること自体に無理があるんだよなぁ
>>341 書き間違えたので訂正
×民の(セイロス教への)反発
〇民の(腐敗貴族への)反発
帝国と教団は疎遠なのに贅を尽くし〜って演説で帝国兵が奮い立つのよく分からない
貧しい国なら八つ当たりもあるかと思うが豊かな国だよね?
理由なんてどうでもいいから教団も王国も同盟もブッ倒してぇ!って層がそこそこいそうだからなぁ帝国は
エガのせいで帝国上層部までが昔の威光にすがって最大版図取り戻したい征服欲まみれの連中みたいになってるの草
教会の教えとか傲慢な帝国貴族的には邪魔だろうな 他国に戦争を仕掛けたら真っ先に止めにはいるだろうし
一、あなたは主の存在と、主の力を
疑ってはなりません。
一、あなたの神、主の名をみだりに
唱えてはなりません。▼
一、あなたは父と母と、主に連なる者を
敬わねばなりません。
一、あなたは主より与えられた力を
正しく使わねばなりません。
一、あなたはみだりに人を殺め、傷つけ、
嘘をつき、盗みを働いてはいけません。▼
主はすべての美しきものを是とします。
主は、愛、絆、喜び、平和、信心、親切、
自律、謙虚さ、我慢強さ、これらのものを
否定することはありません。
主の導きに従えば、自ずと主の五戒は
守られるのです。▼
>>347 特に5つ目とかエガに音読させたいな
ルーグの反乱軍に帝国が負け気味なのにそれを停戦させたらそれはそれでキレてたみたいだしなぁ
>>348 ヒューベルトの嫌いなものに堂々セイロス教って明記されてたよな…
教会は帝国を守りつつ中立を守った結果だと思うけどなぁ>ルーグの独立を認めた
>>344 あれは平民のルサンチマンを煽る意図もあるかもだけど
教団の使う金は邪悪な金だと認定する事によって
貴族や富裕層に対して教団に寄進をやめない家は帝国の敵とみなすぞって圧力かけるのが目的だと思う
紅花以外の帝国人は生き辛いよね
皇帝のデマ真に受けて教会や他国を迫害してイキってたから
>>349 闇うご支援付のルーグ軍がアンヴァル陥落させたりしたらまたネメシス展開になってたかもしれんし実際あの停戦はファインプレーすぎる
闇うごもルーグ軍が帝国を倒してパーンを動かして教団潰すのが理想の流れだっただろうが、それを即停戦で独立させて王国と教団も仲良くなって闇うごの野望を潰してる
それを将来「教団がフォドラ支配のために帝国を分断した!」とか言われちゃうんだから恩知らずもいいとこ
>>351 戦後のあたりはキツいだろうね
それでも銀雪翠風ベレトスや蒼月ディミトリは敗戦国民の名誉もキチンと守るだろうという信頼がある
一方エガはエンディングで自ら率先して敗戦国の国旗を踏みつけていた
>>352 セイロスが十傑子孫を守り遺産も没収しなかったせいで
帝国の分裂を招いたと思えば納得できなくはない
問題はエガヒューの戦争理由にそれが一切出てこないこと
過去の遺恨で復讐しましたの方が本編よりはずっとましだった
エガが教会殴る理由って作りやすいはずなのに実際の理由は八つ当たりとしか思えん理由で殴ってくるからな
元々味方に付くことも無かった悪役と敵になることは無かった教会だからエガが優位になるような理由で殴れなかったんだとしても杜撰
無理矢理小綺麗にせずにフォドラを帝国に統一するで良かった
実際そういう台詞はあるしな
紅花が闇うごが元気に暗躍できる世を着々と作り上げていく話だったからマジでエガって世のため人のためを考えて行動してるんじゃなくて軍隊と戦闘能力に恵まれた世間知らずが世直しごっこに夢中なだけだったんだなと思った
セイロス否定して傀儡にされて素晴らしいネメシス王と戦わされた!みたいなこと言ってるのにセイロスに操られて(笑)ネメシスを倒して手に入れた北部は私達帝国のもの!って思い込んでるの変じゃない?
紅花でも他国を侵略してるのは変わらないのに
紅花ではフォドラを救う皇帝エーデルガルトみたいなノリなのキツイわ
エーデルガルトが帝国統一の野望を持ち、教団には興味ないけど、ガルグマクの立地と教会勢力の取り潰し狙いでプロパガンダ流しまくる、みたいなキャラだったら正直惚れ込んでたかもしれないけど、実際は考えなしなだけだからな
自分をフォドラの救世主だと思い込んでいる異常者
なお実際は闇うごの手下な模様
覇道を歩むとか口では言ってるけど実際は救世主だと思ってるよなぁエガ
そうじゃなきゃ言い訳しまくりの挙げ句あんな支援Sになるわけない
エガ信達は教会みたいに正義面してないエガ様素敵!らしいがあれはどう見ても自分は正しいと思い込んでるよ
ソロンは「人の世の救世主」を名乗ってるし、炎帝は「世界をあるべき姿に戻す者」とか言っちゃってる
それで「人の世」とかいう闇うごと共通の標語使っちゃってるのが本当にアレ。しかも闇うごからは「いや、お前は獣じゃん(笑)」って思われてるのも…
エガが闇うごワード使いまくってるのは没設定の名残かな
紅花は闇うごを主役にしたほうがやることをキッチリやれている
自分たちの思い描いた未来のため仲間を犠牲にしながらも
エガを利用し最大の敵ベレトスと手を組み悲願だった女神の排除を成し遂げた
なおエガを主役としてみると
策謀は闇うごまかせ=エガの敷いた覇道とは言えない
女神からの自立を謳いながら女神の力がないとフォドラ統一を達成できない等
ダブスタで不自然なところだらけ
奪い返せば気が済むの?、って被害者に堂々とほざく奴が正義ヅラしてなきゃ何だって話だよな
ロナート卿の所で自分の正義で民に血を流させることになるっつってるから
正義面してないは無理がある
はっきり自分は正義だと言ってる
エガが闇うごに感化されたんだか利用価値を感じて同調してるんだかは知らないがエガ一人が闇うごのシンパやる分には別にいいんだよ
エガが破綻者なのは今更だし
エガと闇うごの陰謀で苦しめられてきた先生と生徒がそっち側につく理由が無さすぎるのが問題
修道院で暗躍するエガにとって先生と士官学校の仲間たちは必要な犠牲=死んでもいい奴ら
それに先生と生徒たちにとって教団王国同盟はエガと闇うごに加担してまで倒さなければならない相手か?違うだろ
無双では先生や黒鷲組は銀雪がデフォ
代わりに紅花は闇うごや新キャラが味方の異端ルートになってねえかな
それなら紅花がもうひとつの正義()むしろエガちゃんが最も正しいなんて馬鹿もいなくなるし
俺らにだって闇うごをユニットとして使える新鮮な面白さがある
そういうもうひとつの新しい物語ならいいんだがな予約と同時に新たなエガage物語だった時の離れる覚悟を決めたわ
帝国軍が街から逃げようとする民の家で何をするか
難民の保護→自国民すら放置するエガがそんなことするか?
略奪→FEのプレイヤーがやることか?
黒鷲の聖墓にしろ紅花の対王国にしろ抵抗しなきゃ手荒なことしないのにわざわざ抵抗する奴らは愚かって態度がホント無理
そんなに抵抗されるのが嫌なら始めから抵抗されるようなことをしなければいいのに
って言ってやりてえ
>>373 自分は奪われたもの(被害妄想)を取り戻し神に抗うため(中二病)に戦っているのに
自分以外は黙って奪われて従っていれば良い精神
エガの正義ヅラと抵抗する方が悪い理論嫌いお前らが降伏しないから戦争長引いてると言いたげな所あるけど開戦前に対立する相手が抵抗する可能性一切考え無かったんか?本当に優秀な頭持ってるのかな
抵抗されるような手段をとっておいてなに抵抗する馬鹿ばかり…と相手を見下せるのか
問答無用で襲い掛かってきたのはお前の方だろ
ついでにそれだけ下準備と裏工作と邪法に手を染めといて五年も勝てないでいるのもお前の方だろ
紅花では先生いなくなった原因も元はと言えば自分なのに
へそ曲げて戦争を終わらせられないでいる無能を晒すしね
同じ五年でもいきなり攻め込まれた教会王国同盟が持ちこたえるのと
自分から下準備した上で仕掛けておいて攻めきれてない帝国じゃ全然違う
紅花だとエガの無能さが上がるけど命が絡んでることだから見てて笑えない
犠牲のない世の中を作るために犠牲は必要とかエガはほざいてたけど、犠牲のない世の中作るプランが全くないんだよな
自分が皇帝になればできるっしょ的な考え方で戦争起こされて、人を殺して、プランはないけど犠牲は必要とかイカれてる
それに犠牲のない社会って何?
社会がある以上、上層階級の定員は限られてるんだから、判断基準が紋章か実力かで変わるだけだろ
そもそも実力社会なら尚更紋章が重要視されるだろ
自分は紋章で悲惨な目にあったから、紋章は嫌だけど、実力で悲惨な目に遭うのはおkってことだろ?
きっとエガが実力社会で育ってたら「実力社会は悪!」とか言い始めるんだろうな
結局フレンの言う通り、エガは自分が嫌いな社会を変えるために他人を犠牲にしてるはずなのに、自分は他人のためにやってて孤独なんだと思い込んでるのがまじで吐き気がする
「紋章は使いこなせる者にしか発現しない」っていう才能保障みたいな側面もあるって専門家のハンネマンが言ってるぐらいだしなぁ
なら実力社会の肯定って紋章を肯定・さらに評価することになるんだよなぁ
そもそもエガは紋章で悲惨な目にあったんじゃなくて闇うご(又は帝国貴族達)に悲惨な目に合わされただけで
紋章そのものを恨む、ましてや教団を恨むなんて筋違いもいいとこ
エガが唯一勝てる紅花だとエガの周りにいるのが紋章持ち貴族の同級生だらけなのは最悪の皮肉だと思う
紅花でフォドラの政治や思想の全権を掌握してエガみたいなのが新しいフォドラの規範になるというのならエガより有能な人物が現れてさっさと下剋上されてエガの治世終わって欲しい
実力主義を標榜するなら実力のあるものから芽を摘んだりするはずないよな?
一応ヒューベルトやカスパル、他国の王女であるペトラや平民のドロテアは紋章持ちじゃないけど 別に彼らの才能を見出だしたわけでもないし、紅花だとただのage要員にしかならないのが悲しい 黒鷲選ばすに5年後敵対するときも何でエガ陣営につくのかヒューベルト以外は理解に苦しむし
実力主義っていう割に王国や同盟から実力者を引っ張り出してくることはしてないし、むしろ戦争で死なせてしまうんだから世話ないわ
その実力主義とやらで見出されてるのがランドルフとラディスラヴァぐらいってのが駄目さを確信させる
実際帝国にロクな将校がいないし、最強格のカスパル父はエガの運用が悪く王国残党狩りにかかりっきりで主人公部隊とぶつからないという
歴代悪役の側近の中には悪役の行いが間違いだとわかっているが悪役を慕い
助けるために全力で戦うというキャラがいてその姿に心打たれるものがあるのだが
エガは正しい前提のためかそういうキャラはおらず紅花に至っては
エガの態度と思想は正しい敵は愚か者!のエガマンセーの合唱になってしまうの本当に異様だしもったいない
俺の嫁否定を許さない萌え駄目と戦記物の食い合わせが悪すぎる
無双エガのデザイン見ると萌え駄目が加速してそうなんだよなあ
ひらひらフリフリミニスカリボンだぞ。覇王から魔法少女になったんかっていう
オタッフの脳内にいる年相応の可愛いエガちゃんを具現化したらそうなるんかっていう
それが18オーバーの少女というより未就学女児向けみたいなロリ趣味なのがひたすらきめえ
貴族や皇族らしさは学生と角エガの方があったって意見は他でも見かけたことある
確かに高貴な身分というよりは騎士っぽいしアドラステア帝国らしさもないし横にヒューベルト置かなかったら服だけは教会騎士っぽい
エガのちぐはぐなキャラを表す服って言われれば納得できるけど今までの扱いを考えると絶対ないだろうな
オタッフの中のエガは弱者が強者に支配されない為に戦争した自然大好き悲しき少女()だしミニスカんほでしかなさそう
正直正統な続編じゃなくて無双シリーズでよかった
スルーできる
割と真面目に無双の評価はエガの扱い次第だよな
こいつ一人によって良作か駄作かどちらかになる
紅花は先生の立場で帝国軍の悪事に付き合わされるのが本気で嫌だったからエガはエガ(とヒューベルト)だけで戦ってくれるならそこまで文句は無い
発言には逐一イライラさせられるだろうけど
皇帝継がなかった世界線だから皇族らしさ消す為に衣装はコレにしましたならまだ分かるんだけどただのエガ信様のご意見受けて可愛い系に振り切りましたの可能性もあるからな
けど序盤にガルグ=マク侵攻があるっぽいからエガが皇帝になってないなら侵攻の号令かけれなくない?とは思う
紅花先生の立場にあの新キャラがいるんなら侵攻でも何でもやってくれていいからとにかく付き合わされたくない
ディミトリは青基調で獅子の飾りが中央に配置
クロードは黄の補色の紫に近い黒地に裾に鹿の角模様があったりと
青獅子と金鹿の級長意識デザインだとはっきりわかるんだが
エガは黒が差し色にしかなってないから白鷲になってる
アマロくらい赤基調なら赤の皇帝と翼意識は分かるが無双まで行くと全く黒鷲も赤の皇帝も感じさせないのがな
んほり過ぎてデザインとして死んでる
皇帝の地位捨てて敢えて白鷲になってしまってるのがシナリオ内で分かるなら手のひら返しするわ
確かにあのナリでも黒でまとめてるなら多少マシだったかもな
言われてみれば、黒鷲の黒はかつての帝国軍の鎧の色とか言うし、黒にするか、元の赤い鎧みたいにもうちょっと赤成分増やせばよかったのにと思う
ディミトリも銀主体だから、級長三人で並んでると結構バランス悪いんだよな
紫髪の新キャラとべレスが黒主体の服だからかもしれないけど
青ルートを眺めてて思ったが思慮深く多角的に物事を捉えようと努めているディミトリの対のような印象付けをしてるからエガの思考より感情で物を言う我儘少女感()で行動してるのが際立つな
立ち位置は侵略者なのに自分の正義にしがみついて目の前の犠牲を綺麗な言葉で繕うだけで国の首長としての責任を感じられない
ヒロインとしての魅力がなければ本来の悪役としての威厳もない紹介文の「カリスマ」を飾りに虚勢を張っている雰囲気だけのキャラクターだな
公式はエガをカリスマがあるってことにしたかったんだろうなというのは
発売前の雑誌の紹介とか読むと思うけど
実際はエガのカリスマに着いてきたキャラっていなくね?
まぁ帝国民を戦争に乗り気にさせてるのはある意味カリスマか?どっちかというとプロパガンダの結果の気もするが
ageのつもりはないって一文がなかったな
悪かったわ
唯一の腹心ヒューベルトも色ボケか血筋厨の2択という
ageってほどでもなくね
エガは個性の強い黒鷲の面子を御しきれなくて振り回されてる感あるよな
それならそれで別にいいのに変に持ち上げようとするからおかしくなる
このくらいでディミトリageと指摘するのはさすがに敏感過ぎるんじゃ
しかしエガが酷すぎて相対的に他キャラageに見えてしまうというのはあるかもね
無双の衣装はディミトリとクロードのマントは黒に裏地学級カラーなのにエガだけ両面赤だから3人並べた時も1人浮いてる
なんでエガも黒に裏地赤にしなかったんだろ
>>405 両面赤だとフリルみたいでいつまでも少女の心を失わないエガちゃんにぴったりになるじゃん?
同い年で立場も似てるディミトリクロードは少年とか言われないのに
エガだけ少女()を強調されても責任逃れかプレイヤー媚びか?としか思わん
エガちゃんは少女()なんだから許してよ!他の奴らは大人なんだから責任取れ!
こう言いたいんじゃないか?オタッフは
自分は正しいという万能感に満ちてて、自分の思い通りにならないと不機嫌になるところなんかは
すげー子供らしいと思うぞ
少女通り越して幼児だけど
実験を受けた12歳前後で精神止まっている説あるよね
実験受けて精神年齢止まっている悲劇的なキャラならそれはそれでいいけど
それを免罪符に帝国の看板背負って正当性のない戦争ふっかけるのは擁護できない
精神年齢止まってるなら尚の事教師であるプレイヤーがきちんと導かないといけないだろ
あえて紅花ねじ込んでやったことが横でただ突っ立ってるだけで似顔絵選択肢ありがとうの一択
メタ的に見てもオタッフの中でエガの精神年齢は止まってなくて
むしろ誰よりも成熟し覇王の素養があるが時折少女性がある様にしたかったんだと思う
実際は最初から最後まで癇癪で暴れまわってるただのガキだが
つか似顔絵ありがとうってあんなしょうもないイベが他のルートにあったか?
そんなイベよりやることがあっただろ
オタッフのエガちゃん可愛いアピールきつかったわ
似顔絵イベといい支援Bのゴロゴロしたい支援Aのエルって呼んでといい、紅花はそれよりももっとすべきことあるだろってなるのが多すぎる
心に傷を負った少女路線やるなら、ネズミきゃーのくだりとかも「可愛い悲鳴」とか茶化してる場合じゃなかろうに
戦争を起こした立場で何を呑気にやってるんだ?ってマジレスが絶対できない苦痛
まあ指摘しても不貞腐れるだけだろうけど
こいつが糞なのはこいつのエンドだと先生がなんら公的な役職につけないとこだよ。
ようはこいつ先生飼いたいだけでしょ。
民のためやフォドラのためじゃなく私だけに尽くしてくれる師!がいいんだろう
紅花はエガのみを優遇する糞ルートなんだから他の黒鷲生徒のデフォは銀雪にしてエガから解放してほしい
>>417 実際はデフォは銀雪なんだけどあとから横やりが入ったんだっけ?
今月のおもあつが本当にエガに刺さりまくって草
ニイメの婆ちゃんが竜は人知を越えた力を持っているけど精神性は人と変わらないと言っていて眷属達を全知全能の神みたいな扱いをしているエガヒューと真逆だよなって
>>418 草案は銀雪
スタッフがエガに付いていきたい!言い出して反対する原案の草木原さんと殴り合って紅花投入した
草木原さんは紅花入れるにしても今より入りにくくしたかった
サバイバル顔も見たくもないエガを封印出来てありがたい
性能でしか評価されてないから総選挙か覇骸しか見ない分2部隊ちょうど消せるのが良い
今回のおもあつは各作品の竜の扱いの違いをきちんと書いていてくれてたな
これで竜倒すってだけでエコーズと紅花が同じだとかほざく奴が消えてくれればいいが
おもあつでフォドラの竜族は人の味方でフォドラを発展させていた明言はありがたい
おもあつは良い感じ(フェリクスは酷いが)だよな基本的に
そら紅花なんて普通にやってて入れるルートにしちゃいかんわな
そういうマトモな判断が出来るのが草木原氏だけって開発現場は地獄かよ
>>422 PVでメインヒロイン扱いしていたプレイアブルキャラが使えなくなると令和のアリー○ャとか揶揄されそうだし炎上するからエガルート入れるのは悪くはないと思うけど内容が糞
マジレスすると紅花ない場合はない前提のPVやパッケージになってるだろうから詐欺にはなってなかったと思うぞ
無双で何が怖いかって黒鷲の子たちが本家以上のエガマンセー要員になりそうなこと
筋の通ってる銀雪ベースでいってほしいけど、エガがあんな姫騎士みたいな身形になったから味方サイド主役級は確定だろうし難しいよなぁ
エガ視点マップの報酬に手槍があるんだよな…
黒鷲組で槍と言えばエーギル君
戦いに民を巻き込んだロナート卿にキレていた彼が民を必要な犠牲扱いするエガに従うのがなぁ
未スカウトだと落ちぶれて家を盛り立てるのを最優先させている感じだけど
双璧(笑)ってエーギル君が頭ヒューベルトになるから嫌なんだけどエガ信以外にも受けてるから無双でもやりそうなんだよなぁ
エガのあの格好は割りと謎
白い鎧はセイロス騎士団では?とか神聖武器とか
てかエガ脳内だと神聖武器って誰が造ってるの?それ眷属製なんですけど
フレスベルグ家にセイロス紋章用の神聖武器のひとつやふたつあるのは特におかしくはないんだけどね
ただエガが神の眷属由来の武具を厚かましく振るうことで
こいつは実際に人が神の力から脱却するなんて高尚なこと目指してなくて、ただ自分以外が力を振るうのを許さない選民思想で動いてることの証明になる
てか初代の皇帝のヴィルヘルムも皇帝なんだし神聖武器の1つぐらいあったと思うんだがなぁ
まぁ神聖武器かアイムールかに関わらず実質セイロスが作った国に世襲で貰った地位で踏ん反りがえってる時点でね…
無双での黒鷲生徒の扱いはホント気になる、今回も銀雪にあたるシナリオがあればいいんだが…
自分が新たな女神セイロス(教会討滅)になる、王国同盟からフォドラの大地を取り戻す(領土奪還)ってハッキリ言えばまだ格好はつく
それなら他国を踏みつけ武器を振り翳すEDは民衆のことが見えていない独善的なお嬢様の野望が叶ってしまったで完結するだろ
下手に他の級長と立ち位置を揃えてもう一つの正義だ未来のためだと綺麗な言葉を並べるからすべて薄っぺらくなるんだよ
>>429 取り戻す言っても王国貴族は元々北方豪族の子孫なんだら炎帝(笑)の言うあるべき姿なのでは?
エガってセイロス由来のもの否定しているようでアドラステアや治水や戴冠式の宣誓やフォドラ全土は帝国の物って認識なのは狡くない?
あのセイロス紋章の斧がもし皇帝家に代々伝わる斧だったら代々伝わる金ピカ鎧と角は使わないんですね(笑)となるし
セイロスの剣みたいな略奪品だったらまたかよ(呆)となるだろうな
>>430 私が使うのはいいけどお前らはダメ精神だな
結局エガってフォドラのあらゆる功績が皇帝のものにならないシステムがきにくわないってだけなんじゃないかね
功績は皇帝(エガ)のものだけど
帝国の悪行や汚点は私のせいじゃないもんって責任逃れするからな
自分はイイがお前はダメ、信用を失うにはリアルでもこの一言で充分だからな
実際紅花後の1枚絵でもアイムールを誇らしげに掲げてるんだし眷属は存在自体駄目だが自分が活用するのは何ら問題もないというクソ理論
だからハガになったりも平気で出来る。エガ理論では自分が変身するのは何故かセーフなのだ
覇骸自体は「人外を迫害する(勝つ)ために人外の身に堕ちる」って皮肉が効いてて嫌いじゃない
ただ肝心の蒼月で人外を迫害する主張を口に出してないから片手落ちだけど
翠風・銀雪だとここまでやっといて何をいい感じに綺麗に死のうとしてんだよと思うんで
控えめに言って最高に憐れな蒼月ラストは皮肉も効いてて良い死に様
ハガ化はあのヒューベルトでも止めてるぐらいだし(いやさすがにそれは…)感があるんだろうな
ハガは元に戻れない可能性がわずかにある、というのがな
元に戻れる可能性はわずかだが、のほうが不退転の覚悟を表現できてよかったんじゃないかと思う
覚悟は決めてるわ(キリッ)みたいな雰囲気出してたけどさ、その安全性を高めるための被験体になった国民達はエガの言う「愚かしい犠牲」には当てはまらないのかと
結局エガは自分がやられるのは嫌だけど自分が他人にやるのはOKなダブスタの屑でしかないんだよな
それか覇骸の研究を主導してたのは闇うごだから私悪くないもん!(でも成果は利用するわ)ってスタンスなんだろうか
どっちにしろ屑だが
オタッフの必要性皆無のエガ悪くない!描写や過保護描写や萌え()場面捻じ込みが更にエガを取り返しのつかない電波にしてるんだよなあ
本編で中身の無いグチャグチャのキャラにしちゃったから接待されないと存在出来ないキャラに仕立て上げちゃった
おもあつは心を抜き取られ戦うための竜を生み出すだけの存在になってしまったとか一方的に虐げられる人間もいるとかで
風花での眷属の血抜きや人体実験に利用された人達や戦争に巻き込まれた人達のことを思った
ニンドリまだ買ってないけが
新情報はないけどおさらいは書いてあるらしい
エガage文章ありそう
紅花でドゥドゥー王国兵が自ら魔獣化していくの見た後だと
戻れる可能性が高いハガは薄っぺらすぎてな
戻れないならいいけど、現状モブ王国兵の方がよっぽど覚悟決めてるわ
ハガは戻れるっぽい事を考慮してももう完全に人工的に作った眷属なんだよなぁ
これで教団の眷属は排除で自分がフォドラを支配しますってよく言えるよなぁ
そういや使ったのは蒼月だけだから、タレスが死んでミュソンが独断でエガをさらに改造したのかね
ミュソンって独自で色々実験してるっぽいし
無双エガってミニスカは勿論だけどロード服から持ってきた袖の短さも変だと思うわ
女神否定しといて白きものの角冠かよってツッコミ所も含め
闇うごの思い通りに動いてフォドラに戦乱をもたらす女帝という点ではアマロ衣装は合ってたのに
それすら捨ててキャラに合わないミニスカとか
よっぽど無双の出来がよくない限りオタッフと信者のための萌え優先衣装としか思わないな
少なくとも女帝の衣装ではない
無双公式垢エガヒューのシーンスクショアップ
んほ?
多分他のキャラバージョンもやるんだろうけどトップバッターがお前らかよとは思う
スクショのエガ冗談抜きで顔が不気味というかお世辞にも可愛いとか言えない微妙さで草
あと立体モデルだと尚更媚びアーマー変な衣装だわ
>>444 主人公の先生や新キャラの紫の詳細より何度も出してる新衣装エガかぁ
ちょっとうんざり
先生パケ絵を見るに見た目変わってないのが手抜きに感じる
アバターキャラの新デザイン考えるよりエガちゃまの新衣装!とか思ってそう
ゴテゴテした髪型にツノ飾りにモニカの耳飾り?にリボンって足し算しすぎだろ
もう少しすっきりさせろや
無双でエガゴリを完全にディミトリクロードと同じ立ち位置にする気なのか
敵役である侵略者っていうエガだけの特徴なくなりそうだな
ヒット作のコラボ無双なのにそこまで予約に勢いを感じないな
まあまだ先生も新キャラも情報ないしエガ以外のキャラの扱いに不安があるし
そもそも好きなキャラがプレイアブルキャラとして登場するのかすらわからないんで動けないんだが
今のとこスタッフのエガんほぉしか伝わってこないからね…
無双エガ(+ヒュー)のこいつ本当に戦争しにきたの?感
ってかこんな媚びるような服着るキャラだったか?
ソティスは先住民闇うごを滅ぼした邪竜!
紅花エーデルガルトは以降のフォドラを支配する邪竜の一族を滅ぼした英雄!
とたまに見るけど闇うごってソティス到達以前の先住民なんだっけ?
エーデルガルトが闇うごならばナバテアを目の敵にするのもアクロバットな理屈が通るけど
>>452 闇うごと言うかアガルタは先住民
ソティスによって発展したがやがて傲るようになりソティスと戦い滅びた
生き残りは地下に潜り女神やその眷属女神が新しく産み出した新人類に復讐しようとしている
エガの発言はアガルタ人なら筋が通るけどソティスが産み出した新人類がそれを言うと違和感しかないんだよね
「女神に奪われた人の世を取り戻す」「獣」とか
闇うごも獣のエガが女神を罵倒しているのを見ていて爆笑していそう
>>450 売る気あるのか?ってくらい新しい情報何も出てないしな(級長立ち絵とDL版購入特典とamiibo連動についてツイートしたくらい)
予約ページ見てると店舗特典は三級長セットかキービジュアルのものしかないっぽいからどうやってもエガが付いてくるのがキツい
店舗特典無しのトレジャーBOXもアクスタは付いてくるし…イラスト集が欲しいだけなんだけどな
新情報に関しては発売が6月だからこれから増えてくるとは思うたぶん
アガルタ滅ぼしたからソティスは邪竜ってエガ擁護のつもりなんだろうか
そのエガも紅花後は普通に闇うご潰すために戦いを続けてるんじゃなかったんですか?
>>450 風花雪月のもっとも評価された点はご都合主義のない戦争を忌憚なく描いたシナリオ(紅花除く)だと思うんだが
現状の情報からはそのシナリオの質を低下させる汚点だったエガのゴリ押しが更に強化されている危惧しか感じないから
未だ予約には二の足を踏むファンが少なくないのも残当
予約特典にエガが付いてくるなら別に予約しなくても良いやとなる
俺も一応トレボにする予定ではいるがまだ予約してないわ
情報が少なすぎるというより今後出てくる情報の中に
決定的なエガんほぉある可能性がある公式だからという理由がでかい
今までのエガんほ無かったら普通にもう予約してたよ
無双で三国の共闘希望があって共闘するにはディミトリが折れれば良いって言ってる連中意味が分からん
エガが戦争起こした側ってのがすっぽ抜けてんだろうか
あとクロードが無条件でエガ側に付くと思ってるのも意味不明
原作で1ルートでもクロードがエガに味方したことあったかよ
一番糞なのは共闘に教会が含まれてないことだが
ただ公式がエガんほでやらかしてきそうなのがな
エガ紅花信者の認知の歪みあるあるだな
クロード(同盟)はレアがいない方が都合がいいと言っていた部分のみを拾ってエガシンパ扱いし無条件で仲間になると思っている
尚エガ本人は盟主に対して殺すか追い出す以外の選択肢はない模様
レア(教団)はエガと闇うごの都合で敵認定されたに過ぎないのをフォドラ全体の敵認定する
ディミトリ(王国)は初めから見下していて行動の全てがエガよりも思慮が足りないせいにされる
尚話し合いの席を設けてもエガの側に矛を収める意思がないのは本編の通り
クロードに関してはエガと紅花マリアンヌがクロードとエガの理想は近いとか言ってるせいもあるよ
色んな人種が入り交じっている状態を目指すクロードとフォドラ人以外排除しようとしているエガ(紅花歴史絵)のどこが近しいのか
クロードは最初セイロス教のせいで閉鎖的なんだと思っていたけどその認識を改めて逆にローレンツに「外国と関わるななんて教義本当にあったか?」と訊ねてるんだよな
エガの目的が紋章による身分の不公平さの解消なら和解は出来るかもね
でも他国滅ぼして帝国によるフォドラ統一を目指しているのなら無理だろ
ナバテア人に隠れ住んでろも傲慢だわ
紅花マリアンヌとエガの台詞はクロードの本質を理解できてない二人として描いたのならそれに対する否定も同時に描写しなきゃいけないんだよなぁ
フレンとペアエンドで愛を育み差別のない世界を目指すクロードがバリバリ眷属差別してるエガと相いれる訳ない
残念ながら公式にはエガの言ってることが眷属差別という意識すらないのはほぼ明らかってのもやばい
>>462 スタッフやエガ的にはエガの女神や眷属への罵倒はディミトリが民を苦しめる賊や自国民を殺す帝国兵を罵倒するのと同じ感覚で人種差別的な意図は無いのかもしれない
フレンのささやかな願いすら否定するエガには同意できん
人のために身を削ったフレンまでも人を支配する邪竜みたいな扱いとかなんだよ
FEHだとヒューベルトは女神や眷属は高みの見物で人間を使って争っているとか言ってるけどセイロス達も一緒に血を流して戦ってたわ
そもそもエガもフォドラ人ならナバテア陣営だからな
アガルタ陣営はエガという飛びぬけたアホを使ってナバテア陣営で仲間割れさせてるのが本作だよ
「ソティスを倒した英雄!」って主張は完全な闇うご目線だし、どの道帝国は闇うごと敵対するんだから何の擁護にもならんよね
紅花マリアンヌとか世界に戦争ふっかけたエガが「まぶしすぎる」とか「私もそうなれたら」みたいに賛美し出す狂人だぞ
これ聞いた時点で紅花やる気なくなったわ
電撃Nintendoの風花雪月無双記事
エーデルガルトらガルグ=マク大修道院の仲間達を操作して
????
記事書いた人はエアプかな?
えぇ風花無双の記事載ってる雑誌集めようかと思ってたけどそんなこと書いてあんの?
それとも無双のエーデルガルトは大修道院側ですよというネタバレ…な訳ない
普通に序盤と思われるPVで大修道院攻めこんでるよな?
>>466 キャラ紹介に新たな覇道とか書いてあったしスクショはガルグ=マク攻略のシーンだし
リシテアだけじゃなくマリアンヌもエドマンド辺境伯に認められて後を継ぐくらい聡明な女性なのに
エガageのためのセリフ言わされるのほんと公式が憎たらしいわ
もしこのマリアンヌの台詞は見当違いですってんならそれがハッキリ分かるような作りにしとけ
戦争起こしたエガageしたいならそれ専用のゲーム作ってやっててほしいFEでやるな
ニンドリは元々インタ以外は的外れな記事ばかりだったぞ
以前やってたファッションチェックとか編集者の主観しか無かった
>>462 紅花ってスカウトしたキャラの発言が相手を知ろうとせずに先入観で物言うエガとそっくりになっている皮肉なんだが
それを意図的かどうかをはっきりしないせいでそのまま受け取ってるプレイヤーが出て来てしまったよな
何で答え合わせ用意してないのか
他ルートやれば分かるは流石にプレイヤーに期待しすぎだ
ニンドリじゃなくて電撃Nintendoじゃね
雑誌は公式が出した情報以外の編集が書いたであろう部分は気にしてたらキリないかもな
でもエガ関連にはどうしても敏感にならざるを得ない
>>469 スタッフ「周回プレイは想定していません!」
は?
民思いでどんな理由があろうとも領民を戦に巻き込んだロナート卿を非難していたエーギル君が
未来のため(笑)に民を巻き込むエガに従って侵略戦争 徹底抗戦の構えの敵国の王を愚王扱い
民はエガの起こした戦争のせいで飢えてるのに自分は貴重な輸入品(しかも嗜好品だから無くても生きられる)を買ってヒューベルトとイチャイチャとかエガそっくりになるの怖すぎる
徹底抗戦の構えの敵国の王を貶すはおかしくはないだろうけど
あのエーギル君は帝国は恨まれるようなことされてないと思っている感じがするんだが
私怨で帝国に逆らっていると非難するのはおかしい
私怨だとしても民を侵略者から守るのは義務だろうが
なんかエガ思想「負けて降伏するくらいなら最初から戦うな」に近いものを感じる
エガと紅花の洗脳されたキャラ達は総じて「相手の立場に立って考える」ことができない
他ルートのキャラがやたらとエガの真意とやらを推し量ろうとするのと対照的
エガヒュー以外の黒鷲学級の扱いが分からんから無双も予約出来んわ
紅花エーギルを筆頭に紅花黒鷲生徒は本当に同一人物か?って発言を平気でするから怖い
闇うごが見た目を奪って成り代わる手段を持ってるからホント全く笑えないんだよな
紅花自軍のキャラもゲームの外の信者もだけど
雑にエガに共感したり持ち上げたりする発言すると闇うごシンパみたいになってるの笑えない
教団やナバテア人に何か酷いことされたわけでないはずなのに
>>453 やっぱり現在判明している情報では翠風ラストのレアが語った以上の情報はないよね
時折世界破滅伝奇をアクロバティック解釈してエガの行動を賛美する人見るからどうもね
>>475 なんかリシテアの不幸が教会のせいになってた…
>>476 アガルタの発展にソティスが関わってるのはレアの誤りかもしれんが
発展しすぎて人間同士で殺しあったり環境破壊を繰り返しソティスに喧嘩を売って返り討ちにあったのは確かっぽい
アガルタは自滅したかそうでないかの違いだよな
紅花はリシテアとかハンネマンが急に「教会が悪い!」とか言い出すのはアホすぎるんだよなぁ
そもそもどっちも帝国の被害者じゃねーか!っていう。まぁ帝国with闇うごの被害者じゃない奴の方が少ないんだが
エガを立てるためには他の登場人物の知能を落とさないといけないって話作る方も悲しくならなかったのか…?
リシテアの家の不幸は100%帝国と闇うごの責任なのに意味不明すぎる
教団が無ければ教団を逆恨みする闇うごや紋章や貴族階級によってもたらされる不幸が存在しないはずって考えになったって事?
セイロスが教団を作る前からそれらは存在していてむしろそれらが増長しないように教義で釘を刺してるのが教団なのにな
思考停止って怖い
帝国のルミール村がどうなったかかつその後エガがルミール村に何をしてやったかを見たらそりゃ自国が侵略されないように徹底抗戦するわ
知ってたら止めてたし私のせいじゃないもーんて言い訳したくせにその後保護したのは教会だもんな
エガは?なんかした?
エガの場合知らなかったって言うか見ないふりしてたって言われても納得できるわじゃあ死神騎士や部下の兵を何に使うかとか聞けよって話
そもそも帝国領ルミール村でエガの部下と闇うごが何してたかって眷属の血を使った魔獣の量産実験で、クロニエがその技術を士官学校に持ち込んで生徒を魔獣化させるのを容認した上、エガ自身も魔獣を引き連れ魔獣の材料を奪うために聖墓を襲撃してる
ここまでやっておいて「知ってたら止める気があった」アピールに何の意味があるのか疑問だね
ルミールで実験しなかったら他の村使わせてただけだろ
>>479 紅花リシテアの教会が悪い論、教団は紋章を節度ある使い方しろよって釘刺してた側であるって以前に彼女の不幸になんも掠ってるように見えないんだよな
リシテアが自身の短命の原因である紋章を嫌うのはわかるとしても、紋章を二つにしたのはそもそも帝国兵と一緒にやってきた闇うごなわけで
実際トマシュとか明らかに闇うごが帝国兵と一緒にコーデリア領に入ってきたときに成り代わられてるしな
賢い彼女ならそこら辺気づけて当然(実際翠風では真っ先に怪しい集団がいると気付いてる)なんじゃないかと思うんだけど、紅花では光の杭までは気づいた様子ないのも都合がいいなあと思う
知らなかった論か
例え摂政置いてて国政や暗部にノータッチでも皇帝になってもライブ感で物申してるから嫌いだ
闇うご技術活用しているのにルミール村で村人助けていたから炎帝=エガは闇うごと違う!って擁護は無理あるよね
ルミール村での戦闘会話
自分の部下が何に使われているか把握してないアホさ加減
[死神騎士]
……何のつもりだ?▼
[エーデルガルト]
貴方こそ、何のつもりでここへ?
私の邪魔をしないで。▼
自分の部下がもし知っていたら止めていた()ような惨事に使われていたというのに
よくエラそうな態度してられるなこいつ
紋章ばかり重んじる世界を作ったのはセイロス教の教え?は?
あの教義の文章でそう思えるならリシテアは国語落第じゃん
教会が紋章=女神に選ばれたものって印になっているから教会を潰すのは理にかなっていると言われているど潰すって考えが野蛮すぎて嫌
エガを止めるどころか一緒になって生徒を騙します
[リシテア]
紋章ばかりを重んじるこの世界を作ったのが
セイロスの教義なら、そんなもの不要です。▼
荒療治でも最短の道を進もうとする、
彼女のやり方に、わたしは賛同します。▼
それに……万一、彼女が道を踏み外しそうに
なっても、きっと先生が止めてくれる。▼
頼りにしてますからね、先生。▼
邪なる侵略に対するため、
女神は力を創りたもうた。
超常の武具と、そを使うための血。
人はその力を手にし、邪と戦った。
邪を討ち破り、北へと追いやった人々。
彼らは英雄と呼ばれた。▼
英雄らは数百年を生きたが、やがて
その命も尽き、後には血と力のみが残る。
英雄の血に宿りし力を“紋章”と呼び、
英雄の振るいし力を“英雄の遺産”と呼ぶ。
かくして、新しき時の縁は、紡がれていった。▼
英雄の子孫たちは、血を求め、力を求めた。
やがて彼らはすべてを巡って争い始める。
紋章を、遺産を、土地を、富を。
邪なる存在を打ち果たすための女神の力は、
人の欲によって争いの道具となった。
女神はそれを嘆き、天に姿を隠す……▼
上でも言われてるけどリシテアが実験受けたのは「紋章ばかりを重んじる世界」のせいじゃなくて帝国と闇うごのせい
もっと言うとエガも闇うごのせいで二重紋章なのに教団を恨むのはマジでズレてる
エガに闇うごの手伝いしろって言われてるのになんのつもり?とかイキられる死神騎士くんかわいそう()
>>487 教会が紋章=貴族を後押ししている
私達に実験を行ったのは貴族共でそうしたのは紋章を有り難がる風潮があるから
紋章を有り難いものだとしている教会を潰せば自然と紋章崇拝は無くなる
エガはこう思ってるんだよね?
教会が紋章を女神の賜物としたのは強奪したものと公表したら紋章持ちが迫害の対象になりかねないからだろうし
教会が無くても紋章を有り難がる風潮はあったし力があるものがトップに立つのは自然で結局貴族社会は出来ると思う
そこまで考えられないのかエガは
紅花リシテアの末路って(後日談次第ではあるが)「光の杭が闇うごの仕業なのに気付くも誰にも言えず押し黙る」だからなぁ、頭紅花になってるとはいえ可哀想だよ
翠風だとすぐ報告してきたのと比べると帝国ってやっぱ発言の自由無いんだなと思える
紅花リシテアは頭おかしくなってるけど、アッシュとかラファエルは知らないだけで家族の仇が闇うごだから知らずに闇うごに加担させられるのは本当に胸糞なんだよなぁ
まぁエガも闇うごが家族の仇のはずなんだけどな…
>>488 エガこそなんのつもりでなんのつもり?なんて言ってるのか訳分んないよな
エガの命令で闇うごに従ってるならなんのつもりも何も闇うごに使われてるからに決まってるし
闇うごがエガの名前でも騙って勝手に死神騎士を使ったならなんのつもりか知らんけど邪魔するなみたいに他人事風に言ってないで追及しろよ
ニイメおもあつでフォドラの竜は大陸の発展に貢献した、人間に近い存在と言われてて草
たまに拍子抜けするほどまともだなあ
貴族が権力振るってるのは教会が紋章に権威のお墨付きを与えたせいだから
貴族の権力を削ぐためにその権威の後ろ盾である教会はぶっ潰すけど
フレズベルク家は教会から尊い皇帝位を授かったんだからみんな皇帝様を崇めなさい
やっぱり無理があるよな
かつてセイロスから与えられたのは王位だったけど
教会から決別して国号を帝国に改めてから教会に侵攻するとかなら
まだ流れとして分かるんだけど
紅花はハンネマン先生もエガは紋章社会の被害者認定するんだよな…
>>492 今月のおもあつで眷属は人類の敵でないと明言されたわけですがエガと信者は息してんの?
>>494 どうせ今回も教会の検閲!とか叩いてるんじゃないの
皇帝の権力で好き勝手するくせに元々皇帝の身分は教団にお膳立てされたものっていう矛盾は許容するのよな
ていうかエガの思想って貴族に虐げられた貧民か無理矢理紋章移植された一般人ならまだ自然だと思うんだが
アドラステア帝国→女神の神託で名付けられた
皇帝の座→セイロスの戴冠で以降教団の人間が立ち会うのが伝統に。世襲
アンヴァル→セイロスが整備
カイゼリン→帝国の守護者白きものの角付けた
女神の紋章→ソティスからネメシス経由
セイロスの紋章→セイロスから初代皇帝経由
エガって女神とその眷属に由来しない要素ってどこにあんの…?
せめて国の名前ぐらい変えようとか思わんかったのか
>>495 むしろエガが喜ぶと持ち上げてたよ
エガ信者は美化しすぎてエガはラグズ達やイドゥンと仲良くなれると信じ込んでるからな…
[ディミトリ]
貴様は……また、奪うのか?
また、そうして踏みにじるのか?▼
[エーデルガルト]
それで、貴方は奪い返し……
踏みにじり返せば気が済むの?▼
私は止まらない。
未来を切り拓くための犠牲は厭わない!▼
[ディミトリ]
黙れッ! 屍と涙の上に築かれた未来が、
善いものであるはずがない……!▼
いじめっこ(エガ)がいじめられっこ(ナバテア)をいじめてる所をディミトリが見たから助けてなおかつ無念を晴らしてあげてるだけなんだが、エガの「奪い返せば気がすむの」ってまじなんなん?
いじめられてる奴がいて可哀想で、いじめっこを殴ろうとしたら「奪い返せば気が済むの?」ってアタオカだろ
現実でそんな奴いたらまじでイカれてるはずなに、エガ信者はそれを肯定するんだよな
現実でもいじめがなくならない理由を一端を垣間見た
エガを肯定するやつは、いじめてる奴の容姿が良くてみんなからageられてるやつがいたら肯定するような連中なんだよ
実際自分も上記にようないじめ受けたことあるし、なんでゲームしてまで嫌な思いしなくちゃならないんだよ
>>497 こうして羅列されてみるとエガって誰よりもアドラステアの皇帝がフォドラの支配者であることに異様に固執してるよな
ヒューベルト共々古臭いゴリゴリの伝統主義者じゃないのか?
イドゥンは倒すべき敵に似た種族だから観察対象でラグズは人間社会から隔離して切り離すべき存在と見なすのがエガちゃんだろついでに色んな種族が仲良くやってるアスク嫌ってなかったっけ
>>499 一応対話を持ち掛けたディミトリだって黙れッ!と話す価値無しとキレて当然な畜生台詞だよなこれ
気が済むの?とかディミトリそんなこと言ってないししてないから…なんでディミトリも悪いみたいな空気出そうとしてんだよ
まともに反論できないからって論点ズラして私カッコイイに持ってこうとすんなよクズ
エガの擁護って要は「イジメられる方に原因がある」って事を正当化していく事だからな
だから教団が悪い・眷属が悪い・レアが悪い・ディミトリが悪いと被害者側を攻撃する
>>499の台詞とかファーガス本土に侵攻してきての台詞だから本当にコイツ何言ってんだと思う
エリミーヌは人と共存できる竜なんて知らないから否定していたけどエガは分かり合える機会があったのに無駄だと破棄してんだよな
未来の犠牲を減らすための犠牲が出る戦争を起こすのに回避すると言う選択肢はないらしい
>>500 でも古くさい価値観が嫌いなんですよ彼女
アドラステア皇帝がフォドラ支配者であるべき!って考えは古くさい価値観ではないらしい
世襲制否定するからエガは新しい価値観らしいわ
>>501 うんアスク気に入らないって言ってたよ
逆にクロードにとっては理想郷
これだけでもこの二人の理想は真逆だと分かるだろ
>>502 同じ言葉を話しているけど何を言っているのかわからない感凄いよね
青ルートだと言い方は優しいけどこいつと会話するのは無駄って思ってるよね
セテスフレンも生かす方法があるとはいえ世捨て人を強制する訳でかなり残酷な仕打ちなんだよな
白雲の章で山奥にでも籠っていろとフレンを罵倒していたけど異種族は排除するしかエガの態度には出てないよな
紅花ルートでセテスフレンを生かす手段があることをまるでエガの慈悲のように語るエガ信いるけど二人の撤退の条件にエガは一ミリも絡んでないからな
エガってプレイヤーに嫌われないためにその場その場で言動や思想がブレブレすぎだろ
これなら最初から最後まで一貫してるソロンクロニエタレスのほうが好感が持てる
紅花はインデッハのとこ行く外伝でリンハルトが「面倒な事になるからエガヒューには内緒で」ってなるぐらいだしなぁ
ディミトリ・クロードの場合は問題なく同行するからリンハルトの中でもそういう扱いなんだよなエガって
あと紅花でセテスとフレン死んでるとインデッハに会いに行けないんだっけ?まぁ同族殺した奴等に腕試しなんてしてくれんわな
紅花はエガとかいう差別主義者のおかげでセテスとフレンが仲間にならないから後日談でどうやっても数百年後のフォドラを保障して貰えないのは面白い
普通の女の子として生きたい希望を奪って人と関わらず隠れ住む生き方強制する奴ってどう見たら優しい奴と思えるのかな
人の世の到来のため眷属の絶滅を目標にしていたがフレンとセテスにかつて実験を受けた時の自分とそれを嘆く父親を重ねてつい逃がしてしまった…
とかだったら覇王になりきれない少女らしい一面と見ることもできたけど
そういうところは普通に容赦なくてお絵かきとかゴロゴロとかの安易で陳腐な萌え属性を雑に貼り付けてるの本気で意味わからん
エガ信はエガが差別主義者だと認めたくなくて眷属が悪いと非難するんだよな
苛めみたい
>>508 紅花でレオニースカウト出来ないから試したことないけど場合によっては自分が渡した神聖武器が同族殺しに使われるんだよな…
>>510 パパが悔しがってるのを見て感動するくせにモニカ父やセテスが娘を思って苦しんでる姿を見て何とも思わないのがなぁ
エガ信は拉致監禁され血を抜かれたフレンが死ななかったのはエガ様の慈悲のお陰とほざいてるのは酷い
作中でたった5人しか生き残り確認できないような種族にこの世の全責任おっ被せて迫害の限りを尽くすとかめっちゃ怖いよね
そしてそれで全てが解決するとでも思ってるのもまたやばい
さすがダスカーの悲劇の元凶ですわ
モニカ父はハピとバルタザールの外伝で出てきて本当に気の毒になった
そもそもエガはモニカがクロニエだってことは知ってたんだろうか
どっちにしろジェラルト死後の態度が知ってても知らなくても最悪なんだけど……
>>489 闇うごに実験受けたのに、一声で罷免できるレベルの貴族と教団のせいにしてるのは
強い直接の加害者に反抗できないから弱そうな方に八つ当たりするっていう人間臭い弱さがすごく表れてると思う
だれもそこ突っ込まないどころかリシテアハンネマンとかが同調し出すのですごく歪んで見える
モニカ父はハピとバルタザールの外伝で出てきて本当に気の毒になった
そもそもエガはモニカがクロニエだってことは知ってたんだろうか
どっちにしろジェラルト死後の態度が知ってても知らなくても最悪なんだけど……
>>489 闇うごに実験受けたのに、一声で罷免できるレベルの貴族と教団のせいにしてるのは
強い直接の加害者に反抗できないから弱そうな方に八つ当たりするっていう人間臭い弱さがすごく表れてると思う
だれもそこ突っ込まないどころかリシテアハンネマンとかが同調し出すのですごく歪んで見える
闇うごには勝てそうにないから教団に攻撃してるんならまだ人間味があるように思う
でも実際は闇うごは後で何とでもなるから(無根拠)今は利用して先に教団を倒そうっていう意味不明な行動してるから問題なんだよな
しかも闇うごがフォドラ共通の敵だと少なくともヒューベルトは理解してるはずなんだが、そいつらを全力で利していくって控えめに言って狂人
>>515 闇うごより女神の方が嫌いで存在が許せないだけだろう
ヒューベルトって感情的で後先考えない行動を馬鹿にしそうだけど女神憎しでアホなことやってんの草
エガって女神陣営からの恩恵が
>>497で、女神陣営から受けた被害は実質皆無なのにね
闇うごに親族殺されまくって自分も改造されたのとか忘れてんのか?とちょっと(頭が)心配になる
他の無双調べたら真エンドを見るためにエガと支援MAX前提とかになるのかなと思ってきた
>>517 (たくさんの恩恵を当たり前のように受けて)祈っても助けてくれない女神なんているだけ無駄!むしろ余計人間が駄目になる!だと思ってる
親のスネカジリしながら自分が穀潰しなのは親の教育のせい!って逆恨みして殺そうとする高年齢ヒキニートみたい
前作のFE無双では支援はEDに関係なかったけど今回は風花雪月のifだから
エガと支援MAXにしなきゃ大団円にはならんぞ!にしてくる可能性あるよな
別のゲームでもそういうのあるけど悪役ageのためにやらせるのもあったなあ…
まあそれなら真EDを見ずエガの存在無視する選択肢を取るけどな
ソティスに命を何度も救われた紅花ベレトスが女神からの自立を標榜するエガに同調するのは
ベレトスの自我が芽生えたどころか
恩を忘れて考えることを放棄して間違った道に流されているようにしか見えない
紅花がおまけIFにしてももっと納得できるような関係性や展開を構築できなかったのか
生まれた時から女神というか眷属のお膳立てされていて序盤で女神の力で命拾いをし女神の力がなければ野望を達成できないくせして
女神の使いを偽り神だと誤認したまま
人と人が支え合う世界に神の居場所はない!
と唾を吐き罵倒しながら殺した奴と
狂ってしまったが人間への愛は本物だった神に感謝をしながら介錯するアルム達を同一視するのはむかつく
最近ゲームクリアしたけど、周回すればする程にツッコミどころが出てきてキャラ自体が無理になった…せっかく初めて選んだ学級なのに
本気で紋章主義や国を変えたいのなら自分の感情を抑えて教会と手を組んで帝国を改革すべきだったのに、女神憎しで教会攻撃して言い訳のために覇道を掲げてるようにしか見えなかった
「PTSDだからしょうがない」って擁護もそれこそディミトリに言ってた王に向いてない発言のブーメランで皇帝になるべきじゃなかった
眷属たちは別に狂ってないし寧ろあれだけの事をされたのに人間を第一に考えてるのは優しすぎるぐらいなのになんであそこまでファドラをダメにする種族と考えてるのか分からない
紅花ルートだと黒鷲の学級の子も可哀想になるし学級のためじゃなくてエーデルガルトだけの為のルートなんだなってガッカリした
>>522 クリア乙です
最初に選んだのが黒鷲なのにまともな人見ると安心する
まぁ紅花=エガのためのルートなのは正解
原案者が反対したのにも関わらずエガ萌えスタッフが無理矢理追加したのが紅花ルート
他ルートでは冷徹な女帝であるエルタソの年相応(23歳)の少女性が見れるのがポイント(笑)らしわ
酷いことされてキレたレアにそれが本性ね!と叩いて殺すのが正義らしいわ
魔女狩りかな?
>>522 お疲れ様でした
PTSDって擁護も所詮ファンの考察から生まれたものを信者が利用してるだけだし
ディミトリだってダスカーで心に傷を負ってもそれを理由に自分の間違いを正当化したりはしないのにな
黒鷲の子達はなぜかキャラ崩壊してる紅花がデフォと思われることもあるからほんと辛いわ
紅花やる前は普通程度のキャラだったのに紅花やったら糞過ぎて今まで触れてきた作品の中で一番嫌いなキャラになったわ
なんで紅花なんか入れたんだ本当に
そうじゃなかったら今も楽しく風花プレイしてたのに
>>518のスネカジリヒキニートが親にイキり散らして暴力振うって例えがしっくり来るな…
実際今のフォドラがあるのはセイロスがネメシス討伐したおかげだし、エガの王位(世襲)はセイロスあってのものだしな
世襲で与えられた贅沢な環境に満足する所か不満タラタラで与えられた力を振りかざしてイキり散らすってホント害悪
エガって自分の力で手に入れた物ってあるの?
PTSDうんぬんについても「苦労を知っていれば、相手を殺していいと? やはり屑ね」と誰かさんがありがたい言葉を残してるしな
FEHソガおもあつ見るに王族貴族だからって命を張って責務を果たすのはおかしい!って考えなのか
いや責務果たしたくないなら皇族やめろよ一文無しで野に下れよ
>>526 でもエガ様は世襲制は古臭い価値観で排除すべき因習らしいんですよ
クーデター起こしたり実験を行った貴族が出来たのは女神のせいらしいわ
実験を行ったのが宰相だとしてもそれって教義に反する行い=むしろセイロス教が浸透していない証拠では
英雄の子孫たちは、血を求め、力を求めた。
やがて彼らはすべてを巡って争い始める。
紋章を、遺産を、土地を、富を。
邪なる存在を打ち果たすための女神の力は、
人の欲によって争いの道具となった。
女神はそれを嘆き、天に姿を隠す……▼
敵を怒らせて牙をむかせることで相手を攻撃する理由をつくり出したり
敵を蔑んで兵のヘイトを煽って排斥運動を正当化したり
戦争の醜い部分をそれなりに描いてるのに
エガを汚れないようにあの手この手で守るのが風花の残念なところ
作っている人間が同じなら無双もそうなるだろう
>>523 >>524 ありがとうございます
初見はエーデルガルト好きだったから紅花クリア後にここまで嫌いになって自分でもびっくりしてる
光の杭は戦況や士気に関わるから教団のせいにしておこう、って言っておきながらなんで教会の偽りの歴史を批判できるのか分からない
眷属達だってフォドラの事を考えて情報を伏せてるのは同じなのに、教会の偽りの歴史は悪だけど私たちの偽りの歴史は正義なのよって事なの?ダブスタじゃん
きっと深い理由があるんだろうと思ってついて行ったら皇帝は浅い私怨が目的で、先生は真実知る気ない上で何も知らないまま恩人の力を侵略に使うアホになるの最悪すぎる
先生が人間に戻るのもひたすらエーデルガルトにだけ都合の良い展開だなと思った、先生は人外のままでいくら先生でも人の世には入れられないとか一貫してたならまだ好きになれたかも
他のキャラにはんほってないから客観的に見れてまともに描けるけど
大好きなエガちゃんのことになるとんほって勘違いされないよう守ってあげなくちゃになるんだろうか
俺らみたいなプレイヤーが送った意見が届いてないなら無双も同じ道を辿るだろうな
>>529 先生は元からほぼナバテアだと思うよ
だから人に戻ったって言い方は間違ってると思う
スタッフ「歴史は勝者が作る!」らしいから
信者もナバテアの嘘は叩きながらエガの嘘は必要なことだの戦争らしくて良いと褒め称える恐怖
フォドラのあれこれは教会や女神が不甲斐ないからと叩きながらアホな政策やろうとして貴族にクーデター起こされたパパは悪くないのも酷いダブスタ
>>529 母親はレアが錬成したシトリーで20年遺体が朽ちないという眷属仕様だし
父親はレアの血を飲んで長寿化したジェラルト(ほぼ枢機卿)だから先生自体ナバテア要素の方が元から強い
紅花はソティスエンドも選択出来るんでソティスとの同化も解かれてないし
白きものをブッ倒したら心臓の紋章石が外れて髪の色が元に戻るっていうのは完全な謎現象で作中に説明は無い
他ルートでレアが死亡した場合にもそんな現象は確認されてない
だから現状アレはエガが「先生が女神の呪縛から解放された!」とか思い込めるだけのエガだけに都合のいい展開
紋章石砕けたのになんでソティスいるんだよになるし自分の娘頃した孫を褒め称えるとか
紅花のソティスEDも最早支離滅裂な状態だからどれだけエガにご都合主義なのかよくわわる
自分で書いてて思ったが「ソティスと同化してるけど天刻は使えず髪の色も元に戻った状態」って本当に一体何なんだろ
心臓の紋章石はもう既に飾りだってのは他ルートで言ってるから外れても問題ないとはいえ天刻が使えない状況とは?
イエリッツァS絵とか見ると天帝の剣すら使えなくなってる疑惑もあるから炎の紋章も消えてんのかね
それなのにソティスS選択可能ってもう力の供給だけストップされてる状況では?
結局紅花に整合性を求めるだけ無駄って話になるのは分かるんだが…
ベレトスが女神の眷族なのはエガにも認定されている
エガが戦争を起こしてまで女神の眷族が支配階級に入り込んではいけないと主張しているのに
システム上エガや有力諸侯の配偶者になれる
そういう矛盾を解消するために女神の力を喪失させて帳尻合わせしているだけ
エミールエンドでレアのセイロスの剣パクってんの胸糞
ハンネマンペアエンドによれば紅花先生は紋章消えてる確定
[ハンネマン]
なに?紋章の力を失った?
だからどうしたというのだね?▼
吾輩は君自身を欲したのだ。
紋章の力などそれに付随するものに過ぎん。▼
それに、紋章を失った体というのも、
研究対象としては面白いかもしれんしな。▼
リシテアが紋章を植え付けられて短命になって苦しんでるのに
根源的な炎の紋章が力を使い果たしたくらいであっさり消えるなよって話だよな
言っちゃなんだが紅花ベレトスはエガと殺し合いするかエガと死ぬかエガに殺されるかが最低限の落とし所だと思ってる
人外ダメです〜でもお気に入りのベレトスは人外じゃなくなったからOKです〜とかご都合主義も大概にしろ
>>538 二重紋章でもしかしたら魔獣化出来るかもしれないエガもエガの世界で死ぬべきでは?
紅花のベレトスって「エガを守る」目的以外何も自分の意見持ってない(少なくともシナリオ上での描写はない)から人間に戻りたい(なりたい)なんて考えで戦ってるわけでは無いんだよな
だから石割れて力を失うのは本当にエガだけの都合
逆に考えるとこれだけ不自然な展開にしてでもベレトスが女神の力を失ってなかったらエガはベレトスを始末する気だったとも取れるけどね
エミールに対して戦争が終わったら殺していいって言ってた事とも一致するし
PTSDをエガの擁護に使うならレアやディミトリを叩けないはずだがダブスタエガ信者はそうはいかないようだ
紅花はほぼ眷属に近い生まれのベレトスが身近にいたことでエガの考えが改まるとかじゃ駄目だったのか
表面だけ眷属じゃなく人間に近くなったのでOKですとかなめてんのか
えっそうだったんだ…確かにソティス支援Sあるし人にはなってないんだね
排斥すべき種族も皇帝のお気に入りなら許されて人の世に残れて闇うご討伐にも使いますってまんま貴族の権力濫用と腐敗では
皇帝の私情と裁量次第で種族への扱いが決まる統一国家とか怖すぎる
エーデルガルト1人のために設定がめちゃくちゃになるのすごいな
>>538 全身女神装備のエガが人の世に生きてていい訳がないよね
最後は先生とエガが消えるのが本当に最低限の落とし所だと思う
その場合は実質闇うごエンドになるが本当の意味で人の世やぞ、良かったなってなる
>>543 ネットに掲載されてるネタバレあり開発者インタビュー読むと何故エガルートがこんな有様になったのかわかると思うのでおすすめ
経緯に納得は出来ないが腑には落ちると思う
もう知ってたらごめんな
結局エガ信になるかはその人の素養だと思う
もちろん初見のルートが思い入れのあるルートになるから紅花を入りやすくしたオタッフにも責任はあるけれど
自分の周りには最後に紅花ルートをやってエガ信になった人も現在進行形で黄学級を選びながらレアsage炎帝ageしてる人もいるから
自分も他の作品で好きな女悪役いるけど紅花みたいな味方全員に泥被せて相対的に悪役一人を良く見せる異様な持ち上げ世界作ってまでイチャラブ()したいとは微塵も思わないから紅花って相当特殊な人向け物語だと思うんだよな
そういう需要があるのも分かるけど
風花雪月のプレイヤーは全員エガが好きで全員紅花みたいな異様な持ち上げ方が許容できると思われてるならそっちがおぞましい
>>538 言っちゃなんだがも何も
紅花をまともに筋の通った話にするにはそれしかないよ
それかエガベレトス共に闇うごに始末されるかフォドラを捨てて逃避行するか
闇うごはベレトスの正体知ってるし
利用価値あるうちはエガ共々生かしてくれるだろうけど
レアさえ倒せばエガ自体が闇うごにとって替えのきく存在
銀雪翠風のエガ…というかヒューは闇うごに対するレアの価値を分かってたけど紅花ではなぜかより馬鹿になっちゃってるからね
まあ、教会=竜と眷属を滅ぼすっていう主張をエガに持たせたままベレトスと一緒エンド作ろうとした人達にまともなこと言うのも馬鹿らしいんだけど
他国他人からみたらやってることは悪女の暴政で主義主張は主観でしか考えられない悪役少女なのにオタッフがヒロインを諦められなかった闇鍋
なんか悪役令嬢とかいうジャンル勘違いの出来が悪い作品みたいなんだわ
「獣は全員死ぬか二度と人前に出てくるな!あ、でも師だけは別ね!」
アホかと
>>551 セテスとフレンの支援を見てエガの主張に全肯定する奴は鬼畜生だと思う
[セテス]
フレン。お前は悪くない。
悪いのは私だ。▼
かの会戦で、幼いお前に負担をかけすぎた。
戦力の不足など、何の言い訳にもならん。▼
その上、お前の不調に気づかず、我が妻……
お前の母までも危機に晒し、そして失った。▼
戦後、たびたび休眠を取らなければ
生きていけない体になったお前を見て……▼
私は誓ったんだ。残りの生のすべてを
懸けて、お前を守り抜くと。▼
[フレン]
確かに、この体になってから、
眠るのがとても恐ろしくなりましたわ。▼
けれど……それでもわたくしは、
寂しく暮らすほうが嫌なんですの。▼
今だけでも、他の皆さんと同じ、
普通の女の子として暮らしたいんですのよ。▼
皆さんと一緒に生きて、一緒に戦った……
お父様とお母様がいた、あの頃のように。▼
先生も私も女神に振り回された被害者!とか勝手に思い込んで自己陶酔の世界に浸ってそう
実際は女神の力のおかげでフォドラに真の平和が訪れるんですけどね(紅花ルート以外)
ベレトスとフレンの連携に特別補正があるのも主人公が眷属側だからだよな
同格のライバル設定のエガに味方することで主人公の属性も設定も何もかもがめちゃくちゃ
教会が滅ぼされるルートは本来存在しなかったのに作中の善悪すらひっくり返った
差別・迫害・虐殺・人体実験・遺体損壊・テロ等を勝てば正義とゴリ押す道徳ゼロ点ゲームに成り下がった
紅花を悪を悪のまま勝利するルートならフォドラにとってはバッドだけどエガにとってはハッピーなんだなと納得することは出来た
善を無理矢理悪にでっち上げて倒しその上渦中のエガが被害者ぶってるから嫌悪感が凄いんだわ
冷静に見れば善良な存在に対していちゃもんつけて所有してるものを強奪し口汚く罵倒して絶望させた末にぶち殺すルートだからな
これがもう一つの正義なんて冗談だろ
紅花はムービーのラストで光の杭が落ちてきて全滅エンドなら因果応報でスッキリしたと思う、割とマジで
公式がんほぉっただけならただの人気上位キャラなんだよなぁ
んほぉと特定キャラアンチを併発して初めて作品が炎上する
元ネタ的にはんほぉと特定キャラアンチは同義か
作者が気に入ってるキャラは人気も出やすい
贔屓するだけじゃなく他キャラを当て馬にし始めるとダメになる
初回プレイ時エガの屑っぷりとベレトスへの媚びがアンバランス過ぎて媚びは演技で最後エガに殺されると思ってたから
光になるのは悪い意味で気持ち悪かったな
身内や自分に甘く他人に厳しいキャラとかどうやって好きになれと
無双垢のスクショ
エガヒュー→ディミクロと来て次は先生かな?
エガとクロード!
んほぉりを感じた
GEOが無双の店舗特典中止したんだっけ
エガんほぉ丸だしの広報戦略でどこまで支持されるか楽しみですなぁ
正直他級長を盾にエガの特典を勿論作りますにしか見えない
ベレトスとソティスは?って思う
>>562 何か問題があったの?
無双エガが漂白されたら公式が一番のアンチだと言う証明になるな
ここと本スレで本編のセリフ引用してる人ここの住人ってバレバレでほぼコテ化してるからやめなよ
自分もそれ気になってた
その人以外にも何人かここの住民臭いのいるよな
ちょっと前に本スレ覗いたらここと同じ内容をエガからエガちゃんに変えただけでアンチやっててビビったな
いつもの人なんだろうけど住み分けせずにどちらも同じ内容書き続けてるのは流石にどうかと思った
スクショじゃなくてかわき茶からの引用しかしないのも本当にプレイしてるのか謎だし正直浮いてるから住み分けくらいはしてくれ
本スレ一時期ここよりアンチスレ化して今はまだマシになってるけどおかげでいつもの人が目立つ
GEOの特典無くなってるの初めて知ったわ
キービジュ使ってる特典だったから候補からは外してたけど何かあったのかね
・エガは闇うごに騙されているもしくは洗脳されているから本当の歴史を知れば教会と眷属敵視を止める
・エガは他国を滅ぼしてフォドラ統一したい
そのために邪魔になる教会を先に潰しておきたい だからで偽りの歴史は周りを煽るのに都合が良いだけ 真実なんかどうでも良い
よく見る正反対な考察だけどどっちが正解に近いんだろう
無双PVで頭押さえていてなんか洗脳が解けるシーンみたいな感じだけど
本編のエガも実は洗脳されてました!だと紅花で殺された人達が可哀想すぎる
>>570 実際エガの支離滅裂な思考は改造されて洗脳されてました!ってハッキリ言われた方が納得出来るんだよなぁ…
前者は教会撃破後に王国・同盟に攻め入ってるから教会も眷属も関係なくね?って話だし
後者は作中のエガの発言がほとんど嘘になってしまうっていう問題が
どっちかというと後者を支持するけど、正直エガってそんな事が出来る程頭良くないよねってのはある
教団の本拠地を落としてレアを捕らえて教団メンツが散り散りになっても戦争をやめなかったのだから
エガがフォドラを統一してエガの思想を万民に刷り込めば
紋章による犠牲の少ない社会を作れると本気で考えていたのでは
仮に無双で洗脳が解けたから戦争も眷属蔑視もやめる展開になればひどい茶番だけど
コントみたいで笑えるから見てみたさもある
実は洗脳されてました
→わたしのエガちゃまが洗脳されるなんてNG
実は脅迫されてました
→わたしのエガちゃまが脅迫されるなんてNG
実は騙されてました
→わたしのエガちゃまが騙されるなんてNG
実は貴族の方が権力が強い
→わたしのエガちゃまが権力争いに負けるなんてNG
こうして出来上がったのが本編エガ
頭脳も実力も人望も権力も兼ね備えているけど
悪いことは部下が勝手にやったので責任はない皇帝
>>570 前者だとしたら
単純に本編内でエガ(とヒューベルト)にまともな判断力があったら
闇うごの嘘に気づけるぐらいには反証が転がってるので
エガヒューがあまりにもアホだったという話になると思う
洗脳されてましただったら紅花がマジモンのバッドエンドになるじゃん
実は他国を滅ぼしてフォドラ統一したい
→わたしのエガちゃまが悪役皇帝みたいだからNG
どうせこんな理由だぞ
頭押さえてるエガとエガとディミトリの戦いに弓引いたクロードを見ると
エガが実は洗脳されていて無双時は洗脳が解けていてクロードはそれを知ったから間に割って入った
と受け取れてしまう
というかそうでも無いとクロードが間に入ることが不自然
これでエガは平常だったらクロードのキャラブレてるから糞確定になる
戴冠式でアドラステアではなくフォドラを導くと言ってるからフォドラ統一が本来の目的だと思ってるけどな
イオニアスもフォドラを頼んだとか言い出すしいつフォドラが帝国の物になったんだよって薄ら寒かったわ、あのシーン
クロードがワザワザ2人を止める理由って帝国と王国が戦ってる場合じゃないだろ!って事以外に考えられんしなぁ。本作と同じ状況ならさすがにエガを撃つし
まぁディミトリがクロードを攻撃しててヒルダが止める、みたいなシーンもあるし同じ状況では無いんだろうな。ディミトリ側が攻撃してるようだが王国vs同盟とかどうやったらそうなるんだか
何にせよエガが洗脳されてましたオチは正直大歓迎だわ。
>>575だしエガというキャラが本格的に死ぬしざまぁだわ
実は洗脳されてたので紅花ルートは茶番でした〜ってなって擁護してた信者全員赤っ恥になってほしい
3国共闘ルートで直接的に割を食いそうなのはディミトリなんだろうなクロードはエガちゃん悪くない擁護の材料にされる
闇うごを明るみにして放し飼いしてたのを当事者の1人として誠心誠意会話するだけで叔父を疑ってたディミトリならコルネリア含めすぐ理解して処断の対策打てるだろ
王国はダスカーの件から振り返らないと表面上クロードはエガ理解してる!ディミトリは復讐しか頭にないから要介護!が成り立ってしまう
無双の海外名はThree Hopesか
やっぱり複数ルートあるのかな
エガのフォローする気満々なのは伝わるけどレアのフォローする気はあるのか?
紅花√のせいで一番風評被害受けてるだろ
共闘をもしするなら既にガルグマク攻めてるんだからまずエガがレアにごめんなさいするはずだわな
まともなシナリオなら
もしエガの洗脳が解除され共闘するとしても既に同盟軍攻撃したり大修道院襲撃しているからどう落とし前つけるのか
帝国軍はノリノリで攻撃していた=エガは教会は悪だと言いふらしているんだろうし
洗脳解除からの共闘だと可哀想なエガを皆がよちよち展開にもなりそう
>>582 エガ様「あ〜キモい眷属絶滅させて反逆者共が作った国滅ぼしてフォドラ統一して〜」
…hope(希望?)
>>583 オタッフ「他ルートやりゃレアが善人で味方だとわかるやろ…」
インタビュー見るにマジでこんなんだった
失敗発言と放火のせいでボロクソ言われている
発狂状態だとフォローは出来るけどテロと戦争と墓荒らしした方はボロクソ言われない不自然
他ルートどころか紅花でもレア様が言うほど悪くないって分かるのにそれを理解できない致命的に読解力ない人たちがいるのが不思議
エンド絵で女神像と並び英雄の遺産を掲げて弱者や子供の方を見ずに貴族に圧力かける事しか考えてないの、最高に皮肉で公式も理解してそうだからまともなスタッフが無双シナリオ作って欲しい
>>571 エガの発言がコロコロするのは実験のせいで訳のわからない言葉を話す姉妹と同じ状況なのか
「ルミール村の実験は知っていたら絶対止めていた!」※既に節の始めで知っていたが実験を止めるより皇位継承優先しました
手遅れでも生き残りを保護していたならまだ誠意は感じたのにね
「教会は嘘の歴史を貴族の子女に刷り込み洗脳している!」「先生は歴史をねじ曲げようとする者達と戦う宿命!」
「闇うごの事を今皆に話すわけにはいかないから光の杭は教団のせいにしましょう!」
教会の嘘が許せないのなら幼稚だけど正義感が強いんだなって思っていた
大体の人は嘘を批難しておいて仲間にまで嘘をついたエガに好感度爆下げ
自分がデマを流すのは欺瞞や不条理ではないらしい
「未来の犠牲を無くすための必要な犠牲!」
なんでエガがフォドラの人々の生殺与奪の権利握ってんの?
特権階級の不平等を何とかするためになんで民が死ななきゃあかんの
闇うご実験を黙認&結果を軍事利用しながら「私のような愚かな犠牲を出さない世界を作りたい」
闇うごだけ潰せば良くね?エガの被害妄想みたいにセイロス教がフォドラ人全員洗脳しているのなら皆体を切り刻む行為なんかしないぞ
質問「レアが降伏したら武力解除して政治に干渉しなくなれば生きてて良いわ」
決戦前「私の目的はフォドラを支配する眷属の抹殺!」
質問のせいでエガはレア達を殺したい訳じゃない!って擁護出てくるんだよな
支配する(被害妄想)
本編「女神を語る獣に奪われた人の世を取り戻す!」
S「女神が創ったフォドラはやがて私たち自身の手によるものになっていく」
どっちやねん
元々人の世だったのに眷属が不当に支配したと言うのがエガの主張じゃなかったの?
Sの言い方だと原住民滅ぼして土地を奪ってやったぜ!って感じがした
エガが悪役だから嫌いなんじゃなくて少なくとも本編の戦争の落ち度はエガ側にあるのに他の人達ばかりが責められるのが胸糞、というのが積もり積もってなんだよな
>>588 これだよな
エガに落ち度があるのに公式が一番の優遇続けるせいでエガの言動は正しいって思い込む人が多くて
結果被害者側であるレアやディミトリが何故か悪いことにされてるの本当に気分悪い
バカなプレイヤーだけじゃなく公式のやり方も悪いのに反省する気配もないし
エガの異なる正義を〜のせいで信者は正義対正義!と擁護するくせに教会とレアは極悪だと言い張る
エガも相手をもう一つの正義だなんて思っていないだろう
聖戦でエガより大義名分があるトラバントでさえ作中でそれはトラキアだけの正義で北の人間からしたらただの侵略者でしかないとバッサリだ
エガは息を吐くように嘘を吐くから本人も本当の事を言っていると錯覚していそう
ライターが複数いる作品で設定や台詞に矛盾が出てくる事があるけどエガはわざとダブスタまみれにしたのか
話し合いをした訳でもないのに異なる正義を踏み潰していくしかないと勝手に決めつけて侵略するの頭可笑しいってレベルじゃないよな
話し合いせずとも楽しいと思える士官学校通って調べることもせずに教会が倒すべき存在だと考えが変わらないのも馬鹿すぎて詰んでる
勝つためなら手段を問わないって言う割に話し合ったり教会嫌いの私情を抑えて協力を持ちかけたり大人らしい対応をしないから幼稚に見えるんだよね
炎帝の時の言い訳もそうだけど感情優先で後先考えてないって言った方が正しい
学生時代なら分かるけど5年後もそんな調子だから20歳越えに見えないし国のトップに向いてない
舞踏会楽しみとエーデルガルトが学校行事エンジョイしている場面でユーリスとドロテアはルミール村の惨状に心を痛めている状況
本人曰く洗脳教育機関の行事を楽しみにしているのも酷いが
>>591 戦争のゲームだしエガが戦争を起こさなきゃ始まらないのはわかるが
皆に絆されて思い悩むが唯一生き残った父と人質になっている民のために闇うごに従っていたという設定の方が良かったのに
散々叩かれた血の誓約の方がマシ
フォドラの外敵に抵抗するため国の垣根を越えて信頼し合える様にと士官学校作ったのに次期皇帝がフォドラの敵の駒で士官学校を洗脳教育の現場呼ばわり
セイロス紋章持ちのイオニアスの子なら大量にいただろうに
闇うごがコイツなら自分達の思惑通り教会を叩くだろうとエガを意図して残したんだとしたら有能すぎるな
闇うご視点でコイツが皇帝になったら戦争とか起きねぇな…ってなる奴は優先して処分するだろうし、やはりエガは闇うごの最高傑作
どっちかというと洗脳されてんのはエガの方だしな
戦争起こすための舞台装置&ベレトスの宿敵としてキチンと死んでればな
美点の多いクロードディミトリレアでさえ改めるところは改めて先へ進むのに人としても為政者としても格段にレベルが落ちるエガが変わらないまま進むんだ?
しかも公式はエガのことひたすら持ち上げてレアディミトリクロードと並べてもいい優秀な為政者
それどころか待遇は風花で一番恵まれててFEHでも都合悪いところ隠して美化しまくり
エガに悪いところなんてないって本心では思ってるんだろうな
イオニアスが他の後継者候補を排除してエガを皇帝にしてやるって闇うごの甘言に乗せられた可能性もある
確かベストラの嫡子をエガに付けて贔屓を隠さなかったのって七大貴族の反乱やアランデルがタレスに入れ替わられるより前だよな
その説だとアンゼルマも「エガに会わせてやる」って言われて乗せられてるんだから、その二人の子とかそりゃ闇うごの謀略耐性皆無だろうな
初代のヴィルヘルムもほぼセイロスのいいなりみたいな感じだったらもう血筋だな…
1167年ヒューベルト7歳の時にエガ5歳付きになる フリュム家の反乱
1171年七貴族の変でエガ9歳王国へ亡命
1174年アランデル公の寄進が途絶える エガ帝都へ帰還
闇うごに成り代わられたアランデル公の姪のエガがスーパー皇帝になる方が都合が良いよね
フリュム反乱とエガにヒューベルトが付いたのが同年なんだな へー(棒)
アンゼルマが皇家に嫁いだことで兄のアランデル公が取り立てられたのもアランデル公の有能さがエガ父の目に止まったわけではなく初恋の色ボケありきなんだろうなって説得力ありすぎるんだよね
>>600 ヒューベルトがエガの従者になったのがフリュム離反の前でも後でも印象悪いのは変わらないな
つーか4,5歳の子供と6,7歳の子供引き合わせて『従者』ってエガ父性急すぎだろ
>>601 第9子四女のエガにベストラ嫡子を付けて反感持たれたんだろうなってなる
なんならフリュム家の娘がイオニアスの正室でエガが生まれる前に皇太子を産んでいたら面白い
妹が政争に負けて追い出されたのに兄はピンピンしているのはなんでだ
5年後のキャラは同調よりちゃんと考えて返答した方が好感度上がるのにエガだけ全肯定しないとデューン↓するからマジで子供のまま精神成長してないんだなと思う
エガが馬鹿にしてるディミトリのが5年後親や死者への依存から離れて王として成長してたぞ
エガに関してはマジでベレトスと関わって成長した感じが1ミリもないからな…
それどころか甘やかして全肯定してくれる対象として求めてる気配さえある
エガは自己陶酔が気持ち悪い
自分sageたフリしてチラッチラッで自分への肯定を求めてきて自分の思い通りにならないと好感度下げてくる
自分がやってきたことを認識出来ずこんな自分可哀想でしょ悲劇でしょって他者の悲劇を他者への加害行為を自分ageに使ってんじゃねえよ
反吐が出るわ気色悪いんだよ
被害者レアディミトリクロードと加害者エガを同列に扱うなよ。なにしれっと正義ヅラして混ざってんだ
ニンテンドー横田は「この級長微妙とか言われたらヤダヤダ可愛いエガちゃん見て」とか言ってじゃねーよ
ドラマCDでもDLCでも和解だ共闘だっていうけど本来エガが土下座して詫びるべき案件だっつの
それぞれの国や勢力にそれぞれの正義や信念があってぶつかり合う話は好きなんだが
風花に関してはその輪の中にエガと帝国みたいな圧倒的に非の比重が重すぎる勢力を入れようとしてくるから台無しなんだよな
なんなら教団王国同盟は共存できるし
エガが何を主張してもいやエガが悪いよね?相手はそんな仕打ちを受けるようなことしてないよね?他のやり方あったよね?で全ての話が終わる
エガ様本人が「苦労をしていれば何をしても良いと?やはり屑ね」と言ってんだからエガ様は屑だぞ
PVディミトリの「これは血塗られた過去との決別であり 我が国が決して避けては通れない道だ」はダスカーのことじゃないかと言われてるけどエガちゃま悪くない!闇うごと西方諸侯が悪い!にされそうでなぁ
教会と共闘する展開ならレアにエガに対して土下座させそう
投票戦一回戦ハガ対アクア
ハガを負かせる為にハガ陣営で11時に旗を降る戦法もある模様
レアがエガに土下座する要素なくないか
予想でハードル下げにしても胸糞悪いからやめてくれ
>>609 英語版で詳しく言っていたけど無双エガの目的はフォドラを束縛する不合理な権力構造を破壊で紋章持ちを神に選ばれた者とし支配階級にしたのはレアだからその事でエガに謝罪させるくらいはしそうとハードル下げる
むしろエガ父以外の歴代皇帝がレアに頭下げてそう
紅花だとジェラルトとシトリーも追加で
レアは支援Sでフォドラの平穏を守るために偽りの歴史を広めたせいで、個人の願望のために大司教の地位を利用したせいで戦争が起きてしまったと強く自分を責めるような人だから、エガageのためならそこを取り立ててレアがエガに頭を下げる展開になったっておかしくない
御本尊のありがたいお言葉通り、「言葉の表面でしか見れない」エガ信の多くは教団のせいでエガは戦争を起こさなければならなかったという認識だし
眷属視点で十傑紋章持ちとか一族を虐殺した奴の仲間なんだけどな
聖人紋章持ちは血を分けて助けてやった奴の子孫なんで本来は帝国が一番教団と仲良く出来る立ち位置にある
マクイルみたいに十傑を憎悪してる方が普通に思う、セイロス・キッホル・セスリーンはフォドラ人に寛容すぎるぐらい
不合理な権力構造を壊したいけど二重紋章持ちスーパー皇帝である私がフォドラの支配者になるのはOK!
作中の紋章持ちは優秀な人間ばかりだからエガが言う紋章持ち=無能な怠け者と言われても何言ってんだコイツ…になる
レアの嘘が原因言われてもよくわからん
エガはなんで反省もしないし責められないんだろうな
またガチャにエガ混入か
エガ居るってうんざりするから頻度高く感じるわけじゃなくて本当に混ぜられる頻度高いよね?
>>609 エガ様とか冗談でも使う奴だぞ?NGしとけ
それよりエガちゃまをやめてほしい
信者でさえ呼んでない気持ち悪い呼称で呼ばれても困る
無双の予想
まだマシ
エガは洗脳されていて解除からの共闘
大修道院と同盟軍を殴ったことに対して誠心誠意謝罪する
世界線が違うからテロ活動はしていない
自分を含めて身分制度を変えるつもり
最悪
本編通りテロリスト
別に洗脳なんかされていない
クロードがエガの理解者
被害者側のディミトリやレアがエガに謝罪する
帝国によるフォドラ統一エンド
エガの大修道院襲撃が本編より数年後っぽい(ディミトリの髪の長さ的に)から本編より大分違う世界線だと思う
妄想だけどヒューベルトの闇うごと組む勧めをキッパリ阻止した世界線で戦争の準備に時間が掛かったのかもしれない
エガの戦争を褒め称える気持ち悪さが一気に可視化された
さあ無双エガはどう出ることやら
書いてて思ったけど
もし無双エガが闇うごと協力関係じゃない場合ダスカーの悲劇は起きていないのか
闇うご的にはフォドラをぐちゃぐちゃにたいから結局起こすのか
信者はダスカー悲劇だけがディミトリがエガを憎む原因だと思っているけど野望のために他を踏みにじる行為を嫌悪しているのを理解していない
今度のガチャは緑引けないのか
新規と色被ってないだけマシと思う時点で麻痺してきてるのかもしれない
FE広報やFEH運営を見てると最悪のパターンを予想してもその斜め上を行きそうで困る
墓泥棒で返り討ちにあって完全決裂で宣戦(非常にダサい)した感じだし、聖墓への道が分からなかったら宣戦はもっと後にズレてたのかね
卒業後即襲撃とかじゃないと次年度以降のガルグ=マク生徒が可哀想すぎる、マジで無関係なのに
成人して戦争起こして人殺しまくったクズを指して少女とか言う持ち悪い擁護するのマジでキモい
無双オリキャラの黒幕が教会に巣食ってました→エガが自らの所業を棚に上げて糾弾→見抜けなかったレア謝罪みたいなシナリオにはしないでほしいな
そもそもエガ以外の誰も少年少女って特に強調されないからエガだけ異常
ツィリルやリシテアだって子供扱いこそあれど自分の意思を持った一人の人間として扱われてるのに
公式がそれに気づいてないどころか少女性()とか言って萌えてるの本当に気持ち悪い
エガの思考や態度を改変しないと帝国を受け入れるディミトリクロードとは為政者としての格が比べるにも可哀想になるのでは
級長ではなく民を預かる国の為政者としてエガを並べるなんて国家としての恥だろ
エガは侵略戦争前にテロに部下派遣自分で実行に教育機関での暗殺依頼に人体実験補助に暗殺補助やら強盗墓荒らし誘拐傷害とか数々やらかしまくってるんだよね
その数えきれない悪事が最初から無くなってる世界線の設定ぐらいじゃないとエガは侵略戦争しようとしただけの問題の話では済まされないよね
紅花ルートの黒鷲の学級がイエスマン化するのは指摘する程仲がいい人がいないんだろうなぁ
フェルやベルを真に理解する気がないし、カスパルリンハルトみたいにズバッと短所を指摘してきて全肯定しない奴は嫌、弱者で苦労してきたドロテアと込み入った話はしない、ペトラとはB止まりでビジネスライクな関係、先生が来るまでは孤独だったの…ってずっと側にいたヒューベルトはスルーされる
他の級長は相手に謝罪出来るのにエーデルガルトは変なあなたを私が譲歩して理解してあげたわよって支援ばっかでそりゃ間違いを指摘するほどの仲にはなれないよなって
特に貴族と紋章に振り回された元弱者のドロテアとの会話が薄いし理解する気がないの、貴方の救いたい弱者って何?自分??ってなる
周りにイエスマンしかいない置かないは独裁者の特徴だな
忌憚のない意見をぶつけてくるカスパルやリンハルトはただ無礼な奴帝国の未来をより良くしたいという目標は同じ筈のエーギル君はただライバル視して突っかかって来る奴悲惨な暮らしをしていた平民のドロテアはガールズトークキャッキャの相手にしかしなかったの本当にエガにとってマイナスだよなぁ民の事を考えているというポーズとらせるならエガちゃんは優秀という設定だから皆褒めてくれます!でブン投げては駄目だろ
ライターが百合豚だから真面目でつまらない会話よりも女同士キャッキャさせようってなったんじゃねーのドロテア支援
子供時代に睨み付けていた(実際は違う)フェルディナントにはずっと根に持って嫌味言いまくっていたのに父親みたいな貴族を放ったらかしにしていた皇帝の娘には何も言わないどころかマンセーなのは歪に感じる
娘に文句言うのは筋違いだろうけど私みたいな存在を生み出さない帝国にしてって懇願する支援でも良くね?
エガが民主主義目指していると勘違いされているのってドロテア支援で実力主義で平民でも取り立てるとか言っていたり支配構造を潰すとか言っていたからか
それとも皇帝による中央集権って民主主義なの?
エガの政治体制なんかどう見ても皇帝の独裁体制なんだから民主主義の対極ですよね
後継ぎもエガの独断というか好みで選ぶだろうから実力主義のようでそうではない
そもそも平民への教育機関とかすら想定されてないので底辺は底辺のまま
人外は滅びるべきだけど私や先生はOK!
紋章持ちが特権階級なのは許せないけど私やお父様やクラスメイトはOK!
無能な紋章持ちは駄目だけどお父様大好き!
平民の賊はただの屑だけど紋章なしの貴族が落ちぶれた賊は社会の被害者!
こんな人間がトップの実力主義&指名制かぁ
やっぱエガは紋章持ちの皇女じゃなくて
・紋章無しの皇女で優秀なのに周りから見下されて育って紋章ありの無能な傍系が皇太子だったが紋章移植手術を受けて帝位を強奪
・平民(先祖に野に下った皇族がいる)で先祖返りで紋章が出たばかりに口封じに家族を殺され皇女の影武者に仕立て上げられる
とかだったら特権階級のトップの癖に特権階級を憎んでいたり紋章無しに入れ込むのも理解できたんだが
・アガルタ人で一族の悲願のためフォドラに復讐がしたい
なら獣に支配された人の世を取り戻す!光!だのフォドラ人の被害を何とも思わないのも理解できたんだが
設定キメラすぎて不自然の塊なんだよね
エガ萌えスタッフは足し算するばっかりで整えることを知らない
フォドラで貴族を貴族に叙勲してるのって教団じゃなくて国が行う事なのは確定してるから、エガはフォドラ征服支配してあらためて貴族の叙勲を取り消して身分制度を消滅させるのかと思いきやお友達は貴族の身分据え置きという体たらく
じゃあエガは侵略戦争起こしてまで貴族制度の一体何を変えたかったのか?と考えていくと大貴族が皇帝を差し置いて議会で帝国を回してる状況が気に入らなかったって事なんだろうな
エガの考える歪んでない支配とは独裁体制の事だろう
というか陰謀論めいた誤った歴史認識を信じたまま
イチャモンに等しい理由で他国にいきなり侵略かます独裁者エガって
どう考えても萌えキャラとしてageていい存在じゃないよな…
陰謀の関係者に歴史上もっとも近づいた皇帝だからな
フレスベルグの末裔、闇うごの最高傑作、セイロス士官学校級長
闇うごから情報を引き出すことも大司教と話をすることもできた
脅迫も洗脳もされてないならただの無能にしかならない
歴史上最も闇うごに近づけた人物がエガだったのがフォドラの悲劇だな
まぁエガが闇うごに都合のいい逆恨み思考回路の持ち主だったから近づいて来たのかもしれんが
エガが内部告発さえすれば大抵解決する話だもんなぁ…
闇うごに最も近づけたのがエガじゃなくて他のキャラだったら風花の戦争の悲劇は起きなかったろうからな
闇うごにとっては間違いなく最高傑作だよエガは
一応闇うごと組むとヒューベルトが勝手に決めてエガは嫌々組んでる設定ではあるけど
信者は憎い仇でも野望のために組むエガは感情をコントロール出来て立派と褒め称えるが女神への逆恨み優先して無関係の人々を巻き込んでいる時点で褒められたもんじゃない
感情をコントロール出来るんなら女神を逆恨みしないからね…
あんまり絡めて言うのは良くないと思うが、今朝のニュースで光の杭もといミサイルの映像を見て少し吐き気がしたね。あれを教会のせいに出来るのは本当におぞましいし、今に不満があるにしろ多くの人がこんなやり方を望んでないのがよく分かる。
いろんな人の5年間を台無しにしといてそれも他所様のせいにするのだろうし、最後の絵からもエガたちが偽りの歴史を語る横で学者や歴史家、絵師などの一部が真実を語り、分かってる民たちは白けた目でエガたちを見るのだろうな。
そしてスレチだと思うが、初FEが自分は紅花だったけど、今でも帝国に魂売ってるとか言いながら他学級も好きだと言える連中も理解できない。正直気味が悪い。
学べる機会はいくらでもあったと思うが、師ラブならせめてルミール村で学べよエガ。沢山悪いことしてるからだろうが麻痺しすぎ。
それぞれの好みだとは思うが、そういう汚さもある賊や行動も口も悪い残念な一般人的な代表者みたいな人間味は愛せないな。力がない一般人という立場だから許されるだけで代弁者、代行者として許すのはあまりにも。そしてそれをいくらきれいにしても無知で残酷な一面がある少女だと受け入れるのは出来ないな。
それに何のための教師設定だよと思うからやっぱり紅花みたいなルートを作るにしてももう少し真面目に悪を描けよ感。悪特有の美しさという分かりやすい売り方、魅せ方をしてほしかった。
ゲームとしてそういう美学を遊べるのは楽しいことなのに、FEHやってないけど変に設定泥棒したり、少女としてきれいに見せようとしてるようなのホント解釈が一致しなくて、無双は悟りを開かないとやれなさそうだし不安。辛い。
光になれるわけがない。長文すまん。
無双エガがFEHのソガみたいなナマモノの可能性があるか…
ソガの設定
腐敗し堕落した秩序を正し強者に虐げられる弱者を救うために立ち上がった女帝
目指す国は人々が支え合い助け合う国
大自然が大好きで大自然が人間の欲望=戦火に巻き込まれる事を嫌う
正直無双でエガの侵略は良い侵略とかエガの侵略とか無かったよ扱いみたいな侵略に対して軽い扱いをしてるのだったら出さない方が良い気がする
ファイアーエムブレムシリーズの取り返しのつかない汚点になりそうだから
今でも充分過ぎるぐらいの汚点では有るけども不安になってしまった
侵略行為をこのキャラだからOKとかやり出したらもう二度と戦記物作るなレベルで愛想が尽きるわ
>>649 エガみたいなのをageて萌えキャラとして推してハッピーエンド出した時点でファイアーエムブレムシリーズとして死んでるだろ
ご時世的に今からたった4ヶ月後にでっち上げ大義名分による侵略戦争礼賛シナリオなんか出したら全世界から今度こそ洒落ならんくらい批判されそうだよな
本編のエガの設定も燃やそうと思ったらめちゃくちゃ燃えるような設定だからなあ
むしろ風花自体不自然なくらいエガで燃えてないなと思った
んほによる倫理観の崩壊っぷりは歴代創作物の中でも上位のヤバさだと思うんだが
他ルートの良さがあるからそこでプラマイゼロになってんのかね
かく言う自分もエガ以外の部分は風花好きだから表立って言わずにここで吐き出してるが
風花自体は好きだからエガは許せないが変な燃え方して欲しくないってまさにそれなんだよな
海外の売上も大きいゲームだから今話題の某国の件もあって「エガの侵略は良い侵略です!」とか無双でやり出すと燃えかねないよね
今更中身の変更は無理だろうがスタッフがマトモな感性で無双シナリオを作っていれば問題ないはずだが
ISや任天堂にもオタッフはいるけどとりあえずコエテクは二度とFEに関わらないでほしい
勝手にR18指定の美少女による差別侵略戦争賛美ゲームでも作ってればいい
無双が修正のため発売延期になったりするのだろうか?
マジで内容によっちゃ無双発売しなくていいよ
普段はゲームアニメの規制とかは反対だけど情勢と題材考えたら洒落にならんわ
紅花の出来やソシャゲ見る限り悪役の侵略戦争賛美してる自覚無さそうだから普通に発売されるんじゃね
闇うごやレアが悪くエガに非はない戦争を起こさなくてはならなかった被害者だと思ってないとあんなルート作れんだろ
今のご時世では女プーチン礼賛シナリオはさすがにNG出るだろうな
架空の人物の姿を借りてニンテンドーやらがおかしな思想信条振りまいてんのかと思うもん
まあ紅花も大分ヤバい内容だけど侵略戦争仕掛ける側を正義扱いするマズさをエガ信も理解してくれよな
叩きたいのは分かるけど流石に現実の情勢や名前、企業をアンチスレで出すのは非常識では
ゲームと現実は無関係
最低限のマナーは保たないと批判も出来ないよ
なんなら本編も掌返しで燃えそう
エガが叩かれるなら歓迎だが風花ごと燃えるのは嫌だわ
>>660 エガに関しては侵略戦争仕掛けてることも眷属差別してることも
それらを紅花で否定どころか容認しちゃってるのも全部自覚ないよな
自覚がなきゃ治りようがない
現実の情勢が不安定だから戦争肯定してるエガや紅花が許せなくなるのは分かるが
俺も
>>662に賛成
現実とゲームは切り離してアンチしようぜ
日本では6月末だけど海外ではいつ発売なんだろう
だいたい3ヶ月か6ヶ月後か?
リアルで起きてる戦争をゲームのキャラクターと同一視して叩く流れにはちょっと引いてたわ
エガが叩かれるのは嬉しいけど風花雪月が燃えるのはちょっと、とかそんなこと心配してる場合かよ
実際の人が死んでるのに
>>667 最後の一文は要らない
不謹慎厨みたいなこと言ってるぞ
てか実在の国や人、別作品のキャラ当てはめる奴後を絶たないな
いっそ
>>1に入れるか?
もう90%は完成してるってファミ通で言ってた
原案の草木原Dは大団円反対で銀雪ベースで描いてそこからコーエーがシナリオ広げたって本編のインタビューにあったけど今回本編じゃないからなぁ
非のありすぎるエガ帝国が混ざんなきゃ
教会王国同盟で普通に大団円出来るよな
無双公式の宣伝エガだけ微妙に多くね
やっぱりんほ体質はそのままかなこりゃ
無双は初報からエガんほぉしか伝わってこなかったから様子見だよ
一応予約する準備はしてるけどこのままでは踏み切れないね
教会同盟王国の共闘は本編で実現しそうで実現しなかったので無双で見てみたいけど
スタッフも信者もエガ抜きの大団円なんて許されないとか思ってそうだし無理なんだろうな
「エガちゃん抜きの大団円なんて許されないからディミトリとレアはエガちゃんに土下座しろ」
こんな奴ばっかだよ
「まともな」エーデルガルトなら無双で出番多くても全然アリ
感情を押し殺して苦しみながら血の道を進みます(でも言い訳するし血を流すのは国民だし思想も理想も支離滅裂だけど自分は悲劇のヒロインを演じる)エガちゃんはいらない
なんで自分の意思で開戦してそのための下準備もずっとしてたエガが大団円に混ざれると思ってるのか
メインキャラだからヒロインだから可哀想な少女だから?んほりってここまで客観性無くすもんなんだな
翠銀だと潰れる王国が健在の蒼だと実質三勢力で大団円みたいなもんだよな
根っこから敵なんだからエガはいらん
キャラデザを自分たち好みにしてからんほぉ増してそう
広報がオタッフなのは何時ものことなんだけど
コエテクで
ベレトスと黒鷲生徒とレアとソティスの扱いが気になるから情報待ち
エガ込みの大団円なんて別に求めてない
エガが悪としてきっちり倒され
眷属と人が平穏に暮らしていける世界が開かれるのを望んでる
戦争始めてる時点でエガ込みの大団円とか虫がよすぎるんだよなぁ
風花本編で一応は踏めたブレーキを踏めなかったら流石にFEに見切りつけるわ
Twitterのスクショでまともにエガの戦闘シーン見たけどこの時点でセイロス紋章付きの斧持ってんのかよ
これって修道院侵攻時に修道院守りに来た同盟との戦闘シーンだよな
本編でセイロス剣持って再会のムービーも大概だったが
セイロス斧持ってセイロス教否定しつつ総本山攻めるって流石に頭可笑しいだろ
まあ多分キレイキレイしたエガの為の大団円あるんだろうけどエガ以外が謝罪やら土下座するんじゃなくて
エガが自分の無知と罪知って本心から謝罪と土下座してくれればいいかな…ってくらいにはハードル下がってんだけど
いややっぱ普通に無双でもコイツ倒したいわコイツが頭花畑でハッピーエンド迎えてん見るの無理
無双でエガageの為の大団円とかになったら原作で紅花追加のために他ルート割食ったのアホ臭くなるな
ただでさえまた銀雪ハブられそうなのに
エガのために戦うベレトスを見たくない
ベレトスが教団側じゃなかったら買わなない
紅花さえなかったら無双でくらい共闘してもいいと妥協する人も多かっただろうな
無理に紅花後付して教会同盟王国を罵倒しながらエガ大正義√にしたんだからこれ以上妥協の産物は要らないと反発されるのも仕方ないよ
帝国に攻められた側である教会王国同盟はとにかく連携阻止して大団円作らなかったけど
そこにエガが加わるなら大団円作りまーすてオタッフはなるわけ?アホくさ
エガ一人のためにただでさえ本編はレアソティスやクロードが割食ったっぽいのにこれ以上巻き込むな
黒鷲生徒が紅花基準のエガのイエスマンで侵略肯定のクズにされそうで怖い
他の寮の生徒はブレないのに黒鷲はエガが級長なせいでダブスタ人格にされてるのが本当最悪だわ
>>685 神託をもって名付けられたアドラステア帝国の皇帝がセイロスを殴りに行ってる時点で頭おかしい、というか恩知らずもいいとこだからなぁ…
初代ヴィルヘルムの神聖武器だったりすると何で本編で使ってなかったんだよってなる
自分も黒鷲生徒6人の扱いが一番気になる。紅花後付けで一番損害受けてるのはあの6人だと思うわ
スカウト勢はスカウトすんな!でいいが(よくはない)、黒鷲勢は紅花追加のせいで平然とエガage賛美勢にされるからなぁ…
>>640 いきなり侵略してきた皇帝に対して教会側がエーデルガルトを皇帝として認めない発言だとかをする様子もないしな
去年あったRTAのルート別寄付額見てみると大分余波受けてる感じはあるよね黒鷲
無双では黒鷲メンツとエガヒューが完全に決別して欲しいけど無理だよなぁエガんほのオタッフじゃ
紅花なんか作るからエガヒュー以外のキャラみんな被害被ってんじゃん
紅花はツィリルもカトリーヌもセテスもヒルダも無駄に経験値とかとられないように仲間にできない使用だもんね銀雪を犠牲にして
紅花ならかなり強性能のイエリッツァが仲間になったり級長限定騎士団も手に入る銀雪はなにもないけど
銀雪はストーリーもマップも金鹿と共通しててインタビューでるまではコピペとか言われるレベルで
特徴といえばレア様だけど正直散々不信煽りしてた分きちんとフォローされてるとは思えないし
不遇というかわざと選ばせないようにしてない?と邪推するレベル
無双の公式HPにもう一つのあなたの物語ってあるけど
本編の紅花はどう考えてもあなたの物語ではなくてエガのための物語だったよね……って感想になる
紅花の存在は銀雪にただただ迷惑しか与えなかった
先生が夜這いとか可愛い悲鳴とか他ルートとは別人レベルのこと言い出すしエガの物語ってのは言い得て妙だな
紅花のせいでレアやセイロス騎士団のキャラは狂信者だのおばさんだの馬鹿にしてもいいみたいな風潮出来たの迷惑すぎる
とくにレアはともかく人間のセイロス騎士団の連中馬鹿にしてるのエガの言う人の世がいかに偏屈で狭い世界なのか分かるわ、唯一エンド絵に他国の人間いないしな
>>698 >とくにレアはともかく
レアアンチは巣に帰れ
エガは総選挙1位って免罪符手に入れてるのがな
ゲーム作るのに何年掛かるかはわからないけど30周年の次期に開発していたのならエガマンセーageageんほぉな内容でも驚かん
無双フォドラ=エガ脳内フォドラで教会は腐敗していて各国に内政干渉を繰り返し紋章無しは人権無しな組織にされている可能性もあるし
レアが人間を犬畜生と同レベルにしか思ってないキャラにされているかもしれない
ディミトリが大義のための戦いが好きで逆恨みでエガを攻撃するキャラにされているかもしれない
クロードがエガの理解者で一緒に教会をぶっ壊そうとするキャラにされているかもしれない
なお金のかからない総選挙一位は免罪符にするけど
ファンのマネー力が試される伝承ガチャ等のセルランはスルーする模様
お金出してくれる真剣なファンの数は果たして一人贔屓するほど圧倒的なんですかね
>>702 RTA募金紅花少なかったね
金になら無くても自分等がんほぉってるキャラをごり押ししたいんだろ
今のご時世に他国をうちらの領土!とか言いながら侵略する女帝を正義の味方扱いするのか
>>701 そこまでやってたら完全に別物・別人だし一周して諦めがつくが…
まぁ現状見た目でも一番変化あるのエガだし、さすがにエガ側が変化を強いられてると思える
戦争を終わらせるなら戦争を仕掛けた奴をどうにかすべきで、戦争仕掛けた奴以外を何とかするって斜め上すぎる
風花やってる層が全員FEH総選挙に興味あるわけじゃないからな
しかもあれ実装希望投票だからディミトリクロードは上位入るの確定だろうと別キャラに入れた人も見かけたし
投票はインタ前でインタで色々発覚してエガアンチになった人も出た
もし総選挙鵜呑みにして無双でもエガんほって良いと思ってたら馬鹿だわ
>>704 見た目の変化といっても萌え媚び方向に変化してしまってるから安心できないんだよな…
闇うごに騙されていた可哀想なエガ!許してやらなきゃ!みたいにならない事を祈ってる
FEより本家無双に触れることが多い人間だけど風花無双にミリも期待が持てない
どの無双作品とは言わないがお気に入りキャラほぼ毎ステージ推奨、贔屓キャラのために時代遅れのネット評価に乗り現代的価値観で人気武将もsageてマイナスイメージ固定化、有名武将のエピソードや功績まで贔屓キャラに移植したものの人気投票で振るわず年々順位落ちる
贔屓キャラ周辺のagesageがマシになるまで2作品時間がかかった
コラボ無双に関しては触ったことないけどコエテクのオリキャラ贔屓については色々聞くしコエテクは好きだがキャラクター贔屓を辞められない会社だと断言できる
風花無双は買うとは思うが反応見てからだな
無双でエガは闇うごに洗脳されていた!騙されていた!って展開なら結構マシな展開とすら思える
それなら本編の戦争は洗脳されていたor騙されていた馬鹿女が起こした戦争って公式のお墨付きが得られる訳だし
紅花をフォローしてた奴等が公式にハシゴ外される形になるしざまぁってなる
まぁ無双でエガ同情エピソードをアホ程見せられそうなのは確かにアレだが
>>707 俺も本家無双は三國も戦国もやるけどほんとキャラ贔屓止めないんだよなコエテク
贔屓なしで良いシナリオ得られるキャラや陣営もいるけどエガに関しては紅花の前例が怖すぎ
主人公がベレスではない可能性が示唆されてるけどそれでもエガが主人公ではまず無いだろうに
既に露出が多い時点で嫌な予感しかしない
信者とかエガを主人公扱いしたりメインヒロイン扱いするやついるよなメインヒロインソティスの認識なんだが
風花関係ないところでも見たからイラッとする
メインキャラの一人でしかないんだけどエガだけ露骨に贔屓してるのが本当に目障り
昨日長文を書いてしまった者だけど、自分も変に作品にも人にも飛び火して荒れてしまうのは困る。不満がある箇所があるのであって、争いや迷惑をかけたいわけではない。好きなキャラはいるし純粋にまだ謎な部分は知りたいし、こういうときこそ人同士で争ってる場合じゃないのはこの作品でよく学べたことだしね。
少しでもそういう空気にして悪かった。一晩寝たら落ち着いた。見方によれば煽ったみたいにも取れるし、不謹慎な糞野郎だった。
けれどいろんな意見が見れてよかった。ありがとう。ずっと抱えていた気味悪さがほんの少し緩和されたよ。現実の情勢もそうだが、実際にトラウマがある身としては紅花を作品だとしても100%別だと線引きして受け取るのは時に難しくてね。混ぜて話すべきではなかったが、気味の悪さの我慢が限界を迎えていたようだ。
創作物といえどスタッフという同じく存在している人間が産み出してる以上、より切り離して考えるのは難しく、いつもスレを眺めてるだけだったけどここに辿り着いた人も何かしら抱えた、元から抱えていたりするからと思っていたが、悪いときに悪い形で書き込んでしまったね。また大人しく静観させてもらうことにするよ。すまなかった。
あとスレの流れも早めだからそんなに読まれることはないと思っていた。やはり真面目な人がここは多いね。助かる。
発売延期等のことまでは思い至らなかったけど、確かにそうだね。平和が一番だけど、スタッフには平和ボケし過ぎてるものは作ってほしくないなあ。デリケートなシリーズ作品だということをここらで自覚または思い出してほしいね。また長文になってしまった、すまん。
FEシリーズの生みの親は戦争の悲惨さを伝えたくてファイアーエムブレムを作ったと言っていたんだよな
だから味方も辛いから敵だって辛い展開がある
紅花にはそれがないよね
レスバ達が死ぬのがそれかもしれんが死んでもどうでも良いキャラだし…
エガ擁護で中世の価値観なら武力侵攻は普通
でも作中の人命の価値観は現代っぽいよね
今の基準でも処刑間違いない西方教会を処断を酷い言い出したり
アッシュとその弟妹を連座しないのは中世じゃ有り得ないだろう
都合の良い時だけ中世ぶるな
>>707 分かる
贔屓の仕方が客観性皆無で露骨かつとにかく酷いんだよね
紅花の戦争の悲惨さ()要素がレスバ将軍たちの死ならそれはそれでいいけど
その紅花の中で似顔絵やら夜這いやら一晩かけて部隊名とか光になるのとか能天気なことやらせてんじゃねえよ
>>696 銀雪ってよく教団ルートって呼ばれてるけどエガ紅花への忖度のためだけに第一部でこれらのキャラの支援会話が見られないせいで愛着湧きづらくなっていて教団ルート感が薄かったのを覚えてる
むしろ青や金で始めた人の方が教団メンバーに愛着あるんじゃないだろうか
エガと同じ学級になりたくない程度に敬遠してるヒルダはともかく、先生が黒鷲学級を選んだってだけで他学級では当たり前に交流できてるツィリルやカトリーヌの人柄を知ることさえ許されないのは明らかにおかしい
早期加入すると離脱者続出で紅花ルートが怪しく見えちゃうからな
いくらライトプレイヤーでも何かおかしいと気付く可能性が出る
>>715 GBAで支援会話が導入されて(聖戦で恋人会話はあった)戦場で会話が発生するから状況に対して暢気すぎると批難されていたな
でそう言うことを侵略者側がする狂気
本スレでエガは統一を餌に貴族達を仲間に引き入れたのかって考察が出たけどでもエガは貴族階級を潰す気だしそれ詐欺だよね?
それとも都合良く皆爵位返上して土地と民をエガに捧げたのか
>>717 なんなら黒鷲組離脱で良かったのに
黒鷲組の担任なだけでエガの味方じゃないのにルート確定するまでエガの仲間(暫定)なのかねぇ
支援上げて戴冠式(笑)見てないとエガの仲間にならないのに
紅花忖度で仲間になる時期をズラすのはキャラが割食って損してるんだよな
離脱の方が良かった
>>720 黒鷲で早期にカトリーヌ加入&アッシュ外伝発生出来たらアッシュが教会を潰すのは養父と義兄が喜ぶと言い出すのがおかしくなる
>>706 級長の外見変化、エガ以外の二人は本編とは違うこういう経緯で無双外見に変わったんだなって想像出来るけど
でもエガがミニスカで太もも出す意味はなんだよ?エガちゃんんほぉ可愛い!以外の意図が見出せない
見た目だけなら女王の威厳があった角エガは勿論、なんなら学生エガよりもちゃらついた小娘感上がってる
あの無双エガ見るだけでエガの少女性()を強化してきそうな予感がMAXでうんざり
スカウト後離脱にしてもエガを否定されたと逆ギレされ
離脱キャラにアンチ感情を抱かれるだけだと思う
加入時期にかかわらずエガに反対するものはどうせ愚か者扱いされる
個人的には覇道に賛同者がたくさんいるよりメトジェイやアケロン、ランドルフ等のカスメンで勝利をもぎ取る方が胸熱なものだが
俺ツエーでチヤホヤされることを好む
なろう小説世代にはそれが分からないのかもしれない
紅花は黒鷲組全員離脱でレスバやラディなんとかを操作する難易度ハードルートでよかった
他ルートで操作できないネームドキャラを操作できることこそ覇道を掲げてプレイする醍醐味だと思うんだがオタッフには理解できなかったんだろうな
エガのやってることを美化してる風花雪月に吐き気がするわ
エガを美化するなら無双も買わない
作品自体は面白いがエガちゃんは可愛くて可哀想だから許してね
エガちゃんは悪くないんだよ、みたいな空気が無理
本当にエガにんほったオタッフ許さんわ
無双でもエガんほ継続してたらもうFE辞めるし本家無双も買わんわ
怒りのご意見だけはすると思うがそれが本当に最後になるだろうな
戦争の悲惨さも描く作品で自ら望んで一方的に開戦した奴を
他の被害者と並べるどころか誰より持ち上げる公式なんか付き合ってられんわ
エガは悪くない!言うならレア様だってもっと悪くないだろ
エガの意思で戦争を起こしたのに悪くないと擁護するのはエガに失礼だ
境遇に同情は出来ても手段を間違えて多大な犠牲を出してるんだから「悪い」だよな
公式がエガを必死で美化しようとしてるところを見ると
やっぱ売り上げとかの人気指標が目に見えて悪いんだろうなと勘ぐってしまう
新規を騙して人気キャラに仕立て上げたいんだろうな
レア好きの自分でもレアがフェルディアに火を放ったのは許せないが
覚悟のうえでそういう事態を引き起こしたのはエガで
プレイヤーがエガを助ける選択をしてそうなったのを忘れてるやつが多すぎてむかつく
相手を悪くすることで自分は悪くないと逃げる心理学でいう投影なのか
許せないっつうかあれはレアを「悪」に仕立て上げるためのいつものご都合主義でしかないような
シチュ的に意味不明だもん
>>718 宣戦演説の時には(想像上の)教団の腐敗を糾弾してるだけで貴族階級を潰す話は出してないんだよね…
戦後はフェルとかコニーは場合によってはエガの理念(笑)に従って一代だけの貴族になったりするけど、スカウト勢のローレンツのグロスタール家とかは余裕で世襲維持して存続するからなぁ
まぁ貴族階級は潰せませんでしたね
>>731 紅花に分岐したら即ギレ即変身!とレアは「悪」に仕立て上げるために知能落とされてる感は凄い
てかあの場で白きものと対峙したらエガ側全滅確定だと思うけどな
>>732 聖墓でキレるのもキャラ設定的にはまぁ怒るよな先生とエガが悪いわってなる
白きものはフォドラでは聖獣扱いで神聖な場所を冒してキレたのに化物!教会は嘘つき!ってなる生徒達が怖い
レアは完全に制作者っつーかエガのための都合で王都放火やらされてるけど
それはそれとしてレアのここは悪かったよねとは普通に話せるんだよ
なんでそれがエガになった途端に悪くない!他の奴が悪い!になるんですかね?
王都に攻め込まなければ放火も無かったんだから俺は普通にアドラーヴェーアが悪いと思うね
話し合う気がないから軍隊を街に入れたんだろ
そもそも敵軍への罠でもなく唐突に陣地へ放火するのが戦略的に意味わからんので…
>>733 他ルートでは5年前の戦いで白きものを見て女神が遣わせてくれたのでは?って話題になってたらしいからなぁ
急に白きものの聖獣設定も都合よく無くなるのヤバイよね。てか帝国にとっても守護者扱いじゃなかったっけ?カイゼリンの角もあるし
>>734 自分達が一方的に侵略しているのを棚に上げ、ディミトリは王失格!レアは放火するクズ!って言える神経がヤバイ
放火はそれ見て帝国軍が引き返したら自分達の防御陣地を焼き払っただけになるから余計意味不明
こういうとこからエガを正義に見せるためには他キャラに意味不明な事までして平気でsageるって姿勢が見て取れる
まぁゲーム上はあの炎上地形メッチャ辛くて有効だったが
王都が放火されました!と報告受けて何が「何てことを…!」だよ
そしてすぐ攻撃するわと火の海の飛び込むエガ
侵略してるのはエガなのに放火のおかげでレアの方が悪いような雰囲気作れるもんね
敵対アッシュやギルベルトが汚染されずにちゃんと真っすぐ帝国を責めるのが救い
確かエガが教団に王無き都で何をするつもり?みたいな事言ってたけどフェルディアはまだお前らのものでも無いのに厚かましいなと思った
どんなに文字だけで設定盛っても全く納得出来ないキャラなんだよなあ
認〇症イオニアスと世間知らず故の全能感を肥大させたこどおばのエガが紋章以外にほぼ無い自分の実力と実績を手っ取り早く示すために他国を侵略した話にしか見えないもん
そういえば紅花引き抜きシルヴァンはベレスと後日談組ませると北部の民が紋章を必要とした理由はスレン民族の侵攻から防衛のためって示唆があるし
教会とレアと王国を攻撃してもシルヴァンの夢は何も叶わないのすごい皮肉だなあと思った
本当に迷惑な愚か者だよエガ
レアが犠牲を払ってでも勝とうとしたのはエガの写し鏡でもあるし
レアが狂うことでエガが相対的に善性主人公になることは絶対にありえないのに
侵略の終幕で悪を斬る主人公のように見せてるのが糞オブ糞
紅花って味方キャラは人格変わってカスみたいな事しか言わないのに一部を除いた敵対キャラはちゃんとした事を言うのは助かる
「もう十分でしょう?王も民も誇りも全部奪ってこれ以上何を奪おうって言うんですか!?」ってアッシュの嘆きにエガやエガ信は何て答えるんだろうね
自分達が侵略者で、しかも主力を半分欠いた残党を叩き潰そうとしてるって自覚は生まれないのか…
>>739 教団がフェルディアに立て篭ってるから戦わざるを得ない風にくっちゃべってるけどフェルディアに危害を加えにきたのはお前らだろと
ディミトリが死んだからと言ってまだ王国が滅びたわけでもないし(赤だと後継者がいるような話もしていた)現に教団軍ではない王国軍のアッシュやアネットギルベルト父子は徹底抗戦している
エガageはこの時勢だとマジで洒落にならんからやめてほしい…
子供もやるゲームなんだからエガの嘘や欺瞞をうやむやにせず悪行は悪行ときっちり非難させてほしかった
エガに諌言する奴が誰もいないのがこれまた救いようがないんだよな
ヒューベルトはシンパだから仕方ないとしてもフェルディナントくらいはエガの耳に痛いことでもきちんと言うキャラにすべきだった
>>745 オタッフはたぶん本編のフェルディナントはちゃんと諫言するキャラて思って作ってそうなのが…
エガのとった手段は間違いだったってもっとハッキリ表現すべきだった
「理想があるのは理解できるが手段は悪」なら創作では珍しくないのに
エガ可愛さに前半の描写ばかりに力を入れて後半を蔑ろにした
後半こそが戦争を描いてきたFEのメッセージの核なのに
ああ確かにエガが意志を曲げたり挫けそうになった時にほんのちょっとだけ厳しい言葉で優しく支えてくれる奴のことw諫言キャラだと思ってそう
イオニアスに恨まれながらもきちんと諫めたエーギル父を見習ってくれ
変換ミスで変なところに草生えた、すまん
>>748 赤ルート、ディミトリは硬い言葉で殴ってくるがアッシュは王も民も誇りも奪ってこれ以上この国から奪うのかってシンプルに刺してくるんだよな
被害を積み重ねられた王国民からしたらレアが王都を巻き込んでるからとかじゃないんだよ
自分で動かしながらお前(ベレトス)はエガの蹂躙に手を貸してるんだ?ってなる
メタで侵略者されるから拒否感と嫌悪はあるが物語への没入感がない
紅花最終話って王都に火が放たれても教団兵も王国軍は逃げないし
レアが白きものに変身していても紅花の分岐点のとこみたいに「これが大司教の正体だ!化け物だぁー!」みたいになってないんだよね
投票大戦ハガの相手アクアか
初戦で落ちればいいけど
紅花をどうしても入れたかったとしてもはっきりバッドエンドにすればよかったのに
そうすれば力で一時的にねじ伏せても最後は禄なことにならないんですよですんだ
エピローグも嫌なのたくさんあるけどヒュードロの歌劇団が諜報機関になるのが一番嫌い
文化を担う人に対する侮辱じゃないか
セイロス教を否定するのにセイロスの助力でフォドラ統一出来たことはガン無視して帝国がフォドラを統べるべきだと思い込んでるのはヤバイ
てか他国の民が帝国に支配されて幸せになれるのかな?
7位のアクアが初動1位だからアンチ票の多さが分かるが
ハガも僅差で2位なのか
互角合戦だとしたら難しいな
ハガ陣営にスパイした方が良いか?
>>753 少なくとも自分は最後にエガが光の杭で消し飛ぶなら因果応報でマトモなシナリオだと思うぞ
諜報機関とかもカッコいいと思って作ったエピローグなんだろうが、ドロテアが市民を迫害する立場になるのは本当に胸糞
無双で戦争はじめたの教会か王国にされないかクッソ不安なんだが
学生エガと学生クロードは敵が盗賊系だけどディミトリが学生も新グラもずっと帝国兵系だからさ
下衆の勘繰りって言ったらそれまでだけどオタッフはエガの為に何やっても不思議じゃないし
毎年場違いな投票してエガアンチを増やし続けるエガ信アホすぎて草なんだ
風花無双の倉花絵級長のツイート
大した差ではないがエガが一番早く出たのにリツイート数一番低いじゃん
いいねの数も似たようなもんだしエガばっかり贔屓して全面に出してたのほんとアホらし
>>756 アクア欲しいとかじゃなければハガで旗ためて11時に劣勢砲ぶちかましてくれるのもいいかもしれない
自分はアクア欲しいからアクア陣営にいるが
劣勢砲撃ちすぎて次で返せない場合もあるよ
去年は互角続いて普通に行くと12時にディミトリが優勢の流れだったから10時に旗振り判断した人が多くいて11時優勢取って勝った
だから小回り効かせたいなら素直にアクア陣営に入った方がいい
20時時点でハガ優勢に変わってたから互角にならずシーソーするパターンかな
素直にアクア入った方がいいかもしれん、浅知恵でもの言ってすまない
OKアクア陣営行く
どうせハガは人気マウントと無料でクレクレだからガチャ入っても回さんのだろ
いるだけ無駄なんだから初回で消えろ
なんかもうエガに関わりたくないから反対側の陣営いくわ
去年はまだ絶対落としてやるわって熱意あったんだけど今はマジでエガの顔見たくないって感情しかない
vsクロードの時の「この大地の痛みを知らないあなたにファドラを任せられない」ってセリフ何回見ても笑えるわ
当の本人が歴史どころかフォドラを長いこと支え続けたレアの痛みも民の痛みも知らないのによくこんなこと言えんな
というか一応クロードだって短いとはいえフォドラを知ろうとしてるし正当な盟主なのに部外者扱いとかエガって本当排他的で差別主義だな
戦争を仕掛けた側の話を美談にするの本当に嫌いこういう理由で開戦したんですよと作中で明かすのは必要だが悪役側を変に持ち上げてもうひとつの正義にしたり可哀想だから許してやって〜は戦記物を馬鹿にしてるのと同じ
なんでそんな結論になんねん問題を置いといてせめてエガから見て主敵の教会だけをエガ視点で悪し様に表現するだけならまだわかるよ
でも巻き込まれて国民や領土を犯されたから抵抗してるだけの状況の王国や同盟まで何故か戦争起こした同じ穴のムジナみたいに言い放つのが紅花のあたおかなとこ
まさかと思うけどオタッフって封印のイドゥンとエガは同じ系統のキャラだと思ってる?
イドゥンは人と竜が大陸の覇権を巡って争った戦争の時代過激派の竜達に利用されるのを恐れ逃げ出した神竜族 彼女は逃げ遅れたために同胞に捕らわれ従わなかった為に心を奪われ量産型の戦闘竜を産み出すだけの魔竜に改造された
>>768 エガ「さっさと降伏しないから被害者が増えた!」
フェルディナント「降伏しないせいで民の苦しみが長引く!」
自分達が先に手を出したのお忘れか?
エガ畜生発言多いけどあれで可愛い女の子!だと思えるオタッフと信者はすごいわ
クソアマに好かれて嬉しいのか悪趣味だな
>>769 改造されたってキーワードだけで同系統と思ってる可能性はあるな
改造で手に入れた力を進んで使って他人に不条理を振り撒きながら被害者ヅラする女と同類扱いは酷すぎる
シンプルに22歳の逆恨み勘違い女に「少女」はキッツイっすわー
そもそも成人済みで皇帝のエガを少女呼ばわりは失礼では?
お絵描き等を年相応と言いやがったニンドリインタビュー
某鬼退治で下衆な鬼でも同情できる環境で育ったとか同情できるけど罪は罪で地獄行きでそういうバランスがないよねエガ
某コラボ無双のプロモ番組見てみたけどコエテクスタッフが開口一番お気に入りは○○です!とか言っててなんかなと
上層部が自覚してキャラの扱いに気をつけていたらしくゲーム自体はファンからの不満は殆どなかったみたいだけど
風花無双もifだからといって何でも許されるわけではないとわかってくれてるといいけど
皆なんとなく警戒してるのか予約はどこも鈍い気がする
興味はあるけどストーリーの情報が出ないと予約もできない
紅花の派生ifだったら絶対買わない
シナリオが一本道なのにベレトスがエガの味方固定なら買わない
レアを悪役にするのも嫌
現状出てる情報だと他の生徒の情報も分からんし予約は出来んって人多いよね
アンチスレ的な心配としても、現状公開されてるゲーム画面はガルグ=マク侵攻の所なんで
シナリオが1本道で最初は必ずエガプレイで黒鷲生徒と一緒にガルグ=マクを攻め落とそう!とかだと一気に辛い
ディミトリのスクショも出たし他級長ルート?というか使用出来るのは間違いないと思う
問題は表でも不安の声が出るほど今まで不誠実なキャラの扱いばかり積み上げてきたっていう悪い実績だよね
エガと他級長だけ並べて比べてもひどいのに主人公すら押し退けて私!私!てした実績持ちっていう…
というか大元の三国無双こそ、3つの国からキャラを選んで
選んだキャラの陣営によってシナリオ変わるゲームだったと思うんだが
さすがに風花無双で一本道とかはやらんだろ
エガageとかエガ漂白とかレアsageとかはぶち込んでくる可能性あると思うが
リアルとゲーム結びつけるのはアレだとは思うが今の情勢見てるとやっぱ紅花可笑しいよな。なんで政治的に対立もしていない国にノリノリで侵略できるんだよ。
ちょっとほぼ情報無しには容易に予約出来ないぐらい贔屓倫理マナー関係で日頃の行い的にやらかしてるよね
本編で紅花が無かったら即座に飛び付いてただろうなあ
次スレからテンプレにリアルの情勢引き合いに出すの禁止って入れてほしい
>>779 本スレの考察によればエガにとって他国は帝国領で他国に不当に支配されている自国民を保護しているつもりらしい
いらんことしい
帝国の民=闇うごの家畜のイメージがあるんだが
あくまでここはエガのアンチスレだしね
ていうかアレだと自分でも思ってるならそもそも書き込むなっての
エガを見ていると女で美人は得だなって思いました
エガんほぉオタッフが某国の批判してたら爆笑する自信がある
エガのアレさ加減はリアルだったんだなと思った
アドラステア帝国の正当性も元を辿ればセイロスによるものだから国の名前くらい変えればいいのにね
そもそも同盟や王国には不当な支配を受けてるから解放してくれ帝国様がわたしたちを支配してくれって懇願する人々なんかいたのか?
帝国から離れて同盟に参加しようとする家や帝国の息がかかった公国に苦しめられてる人々は作中に実際いたけどな
三国時代は飢饉疫病中央政府の腐敗トドメの黄巾党の乱で後漢が荒れに荒れまくってて英雄が立つべくして立ったからどの勢力がハッキリ悪いと言い切れないのが前提でそこが魅力なんだが
フォドラは火種が燻っていても三国の平和が保たれてる状況で戦乱起こすわその火種は帝国と闇うごがせっせと撒いてたわの大前提でエガんほは無謀すぎるしただただエガ本人や下手すりゃストーリーの魅力を損ねるだけだわ
曹操の徐州殺戮は避難してた父親が殺されたっていうエガ以上の建前があるけど綺麗な殺戮とは一切描写されてないしマジで何故同じことができなかったのか
>>785 セイロス由来のものはエガは恥知らずにもガンガン使ってるので好き勝手するのに邪魔な教会をどうにかしたかっただけの建前でっちあげって感じがヒシヒシと伝わってくる
全てを否定するわけではないって言葉はエガによる全てのダブスタが許される魔法の言葉と思ってるフシがある
狂人か
>>787 そのでっちあげを信じ込んでエガは正義ほざく馬鹿が出てくる恐怖
初代皇帝はセイロスの傀儡だったけどその傀儡が統一したフォドラは私のもの!はなんやコイツ…ってなる
女神を否定するのに御信託で決めた国号そのままなのはおかしいだろ
紋章を私利私欲に使うなって戒めはエガにとって邪魔だよなって
>>786 エガが設定キメラだと言われる所以だな
覇王キャラの乱世や飢饉、被差別などの個々の背景をなくして
表面だけなぞっても魅力なんて出るわけないのにな
元ネタと状況が違うんだからそりゃ全部ブーメランになるわ
エガ「世界をあるべき姿に戻す」がエガ曰く傀儡皇帝がフォドラ統一した姿なのが笑えると言うか
取り戻す言うけど女神達が治めていたフォドラをキチガイフォドラ人がメチャクチャにしただけだろ
ぶっちゃけ黒鷲組の正規ルート銀雪こそ「世界をあるべき姿に戻す」ルートなんだよな
女神の化身がフォドラ統一をし直接政を行う
銀雪が「帝国」ルートで紅花は「覇王」ルートなんだから紅花はエガの為だけのエガちゃん野望叶ってよかったねルートで他黒鷲生徒は銀が正道ルートだよなぁ本当に黒鷲は2部でエガヒュー以外離れてスカウト無しであって欲しかった明確に他3ルートと違う特殊なルートっていう信者が大好きな特別性も得られるしいいやん
インタビューと出来上がった物を見るに銀雪の大元を作った後蒼月を作って
蒼月でエガが覇骸になる上孤独に死ぬから可哀想となり紅花ねじ込んだんだろう
エガ可哀想から始まってるから生徒は基本着いてくるし一緒に歩きたいという馬鹿な理由だからベレトスも着いてくる
エガのことしか考えてないから他のキャラは簡単にキャラ崩壊させられる
エガ視点を見せたいルートではなくエガ可哀想から始まってるルートっぽいから最初から終わってるんだよな
皇帝の叙任も初代がセイロスからの戴冠だったからいまだに教団の人間が立ち会うのが慣例なんでしょ?
継承の時の文言も「赤き血と白き剣の盟約において」新たな皇帝とする!で
それに対しエガも「フレスベルグの名と古の盟約に従い」その座に君臨することを誓います!だからな
まぁこれって眷属の血とセイロスとの盟約って話ですよね…
世界をあるべき姿に戻すってのも闇うごの標語だし、ホントエガって言葉の意味を理解して話してないなと思う
言葉の意味を理解するよりもカッコいい言葉を喋ることが優先してるよなエガ
「言葉の表しか見ないようでは名君にはなれないわよ」
「苦労を知っていれば人を殺して良いと?屑ね」
何で自分に向けてまっすぐブーメラン飛ばしてんだこいつ
国民投票の初動見たけど笑った
同時期のキャラの誰よりも再登場回数多く今ピックアップもされてるのにこのザマじゃ
エガに入れ込む奴って人気投票と思ってるアホと金払わんアホばっかなんだな
>>796 公式の中の人が頑張ってるんだと思ってる
データはいじれても金が絡む部分はどうしようもないからな
いくらなんでも人気と売上が乖離しすぎなんだよ
人気が免罪符になると思ってるから必死に投票してるんだよ
金は出さないけどね
翠風ではパルミラ周りの設定ちゃんとあったろうにそれは本筋じゃないんでって理由でクロードの掘り下げごとバッサリカットして銀雪との差別化半端になってんのに紅花ではエガちゃん可哀想!可哀想!可哀想!本筋?知らん!してるダブスタなんなんだよマジで
世界史ネタになるけどエガの言ってる侵略=取り戻すの詭弁って中〇思想だと思うんだよな
昔偉大な国である事が誇りだったので周辺諸国を併合してやろうという考え
ツァーリズム等と似たような物とされたりヨーロッパの中〇思想は革命で有名なフ〇ンスだったりする
銀雪のフレンがフォドラ人はそんな事望んでるとは思えないでバッサリ切ってくれるけどね
翠風が紅花ねじ込みでスケジュール的に割りを食らったのはインタビューで暴露されてるけど銀雪も本来黒鷲はこっち一本だった事を考えると級長周りのエピソードをごっそり紅花に持って行かれて薄味にされた可能性も大いにあると思う
黒鷲だけ他よりおおよそ1・5倍のテキストが割かれているのに全く帝国側に愛着湧かないどころか滅びて妥当としか思えなくなるのは逆にすごいが
七貴族の変モデルも中〇貴族の内ゲバ権力闘争なのかもね
エガイオニアスが中〇思想に染まってるなら神へ反抗を歌いながら自分らの国の誇りが昔レアに貰った恩恵のみってのはギャグ
白い角付けてるし宣誓はパクリだしソースは実家の言い伝え
やっぱエガ以外の黒鷲ぼ子のベースは銀雪なんだと感じた
だから現実のあれこれといちいち絡めるなって何度も注意されてるだろうに
セイロス教を国家から切り離すだけなら王国・同盟に侵攻する必要無いし、そもそも教団とは南方教会潰して疎遠になってるからな
帝国がフォドラを支配した方が素晴らしい世の中になる!という何の根拠もない思い込みで戦争を始めてる
女神の力で女神を否定する愚かさにも気付けず、挙句に黒幕の思惑通りに踊ってるだけってピエロすぎて悲しくならない?
いつまで経っても帝国フレスブルグ家がフォドラの先端言ってんだよエガの頭の中では
実際は建国以降は下り坂の負け続けでレア様時代の恩恵を曲解して貴族が権力闘争してるだけ
帝国の紋章主義ってだいたい身から出た錆じゃん
青の女神になるつもりかって指摘間違ってないと思うしハガの台詞も本性現した状態だと思うわ
恐らく本来の敵としてのエガだけどあれでエガたん可哀想ってなって何故か敵位置から正義正道側に無理矢理持ってきたヒロインに据えられて
主人公ディミトリクロードと同じ立ち位置だからもう一つの正義!って妄想願望にまみれた擁護するんだなって納得した
製作側に戦争起こす側を正義扱いするのはまずいって立場の人と勝てば正義でエガゴリ押ししたい立場の人がいる
だからエガ自身に自分の命令で多くの命が失われるのが怖いみたいなことを言わせたかと思えば
同じ口で希望の光になるとか言わせる。エガって分裂しててキャラとして成り立ってないんだよな
せめて草木原の考えに沿って紅花√入るの初見じゃ無理なくらい難しくしないと戦争賛美メッセージになりかねんのに
>>806 紅花ルートのエンド絵が
エガの隣に並び立つ女神のような像だもんなあ
どう考えてもそれまでゲーム内でエガが主張してた主義信条とはズレてる
自国民すら見捨てるエガの民になるのが幸せなのか
降伏したからと言って民が今後普通の生活を遅れる保証はないんだよね
じゃあ民のために降伏した同盟を褒め称えていた紅花エーギル君の頭は…
エガを正当化させるために教会に悪役描写求めている人いるんだよな
苛められた方が悪いとか言ってそう
勝てば正義、歴史は勝者が作るってのは別にいいんだけど
それで欺瞞と不条理に満ちたフォドラとかどの口が言うんだと
>>809 キャラの質がそのまま信者の質に比例しているからな
エガみたいなキャラの信者なんてフィクション世界のモブが何人死のうが知った事じゃないし
自分の推しがどれだけ良い扱いされているかが作品に求める全てって考えの二次オタが大半だぞ
>>810 紅花エガによってもたらされた戦後の平和こそ「偽りの平和」だよな
皇帝のお墨付きだからもう一回乱世にするか
>>805 確かに言われてみれば帝国って右肩下がりなんだな
結局セイロスが帝国にいた時代が最大版図で、セイロスが教団で独立してからは闇うごに入り込まれその謀略で王国・同盟を作られてどんどん力を削がれてる
エガ信は闇うごを蔓延らせたのはレアが無能なせいというがセイロス聖教会として独立してるんで、その責任は明らかに歴代のフレスベルグ家の無能のせいなんだよなぁ
この辺のエガ信ロジックは教会と帝国は100年疎遠なのに帝国の紋章主義の蔓延は教団が悪い!ってのと同じ
>>811 実際エガ信ってジェラルトの死を(なんか知らんおっさんが死んだな…)程度にしか思ってないだろうなぁ
20年二人で生きてきた肉親が死んだ、とは絶対思ってない、というか思い至ってない
他ルートのエンド絵は平和なのに紅花のエンド絵は女神に並ぶエガ、指さす子供、ナイフを忍ばせる闇うごと皮肉たっぷりなのが面白いわ
エガが自信満々に掲げてた主義主張は結局は世間には理解されない自己満足でしかないって表現なんだろうな
カスパルが言ってた通りエガが世間知らずの自己中なだけだと思うよ
自分の中だけでは不条理や欺瞞は晴らされてるし冷静らしいし光らしいから
引き抜きアッシュもロナート卿の二の舞になりED絵の帯に黒入ってるし到底闇が晴らせたとは思えないが
歴史画では国旗踏みつけてるし大嫌いな女神と同じようなものだと見なされてそうだし
エガの言ってる事が主観的すぎて客観性皆無なのは徹底されてると思った
紅花のテーマは主観的な善意と正義の暴走
エガ本人の頭だけハッピーなまま終われるし本当に高貴な任務に陶酔してる女帝様が自己満足して終わるだけの話だったわ
アンチスレで紅花のエンド絵の評価が高いのって面白すぎる現象だと思う
さすがにあの絵はエガ萌えエガんほ脳からは出てこない皮肉たっぷりの名画
最後の紅花絵だけ枠に黒色差し込まれているのと
戦争は終結の言葉がないのは大分アレだよな
エガのやった事の結果の絵があの不穏一枚絵なのは唯一紅花で褒められる点だな信者にはエガちゃんに統一されて教団王国同盟みんな文句無く幸せで民主主義化し著しく発展して子供にも好かれる皇帝エガちゃんによって平和が永く続く絵に見えるらしいが
全部他国とセイロス教会のせいにするせいでフレスブルグ家の無能さ実力の無さをアピールしてんのは意図的なのか
建国以来負け戦で領土減るのも闇うごに入り込まれんのも全部セイロス教が悪い!私はもっとやれるもんの幼児の駄々に付き合わされるフォドラ人は可哀想だな
そりゃ中身スカスカだから紋章をネタに高貴な地位にしがみつこうと権力闘争したりセイロス教会に難癖つけてスケープゴートにしないと皇帝家の威厳()は持たんわなって感じ
紅花のED絵の滑稽さも合わさっていい感じにギャグ
フレスブルグ家は斜陽で市民革命待った無しの皇帝家としてはよく出来すぎている
>>810 今まで散々は非道で卑劣な行為を繰り返し仲間達すら欺くエガが「今までフォドラを覆っていた欺瞞や不条理と言った闇を払い私達がフォドラを導く光になるの!」とかなんの冗談か
教会の平穏のための嘘は叩くけど自分の混乱を避けるための嘘はOKはダメだろ
綺麗事ばかり並べ立てる自分は欺瞞や不条理じゃないのか
>>812 紅花エンドはしつこく「真の平和」書かれててくさい
投票大戦入ったらハガ貸出鬱陶しかったから敵のエイリークに殺してもらった
エガが関わらない様に別陣営来たのに鬱陶しすぎる
この世で1番不幸なのに誰にも理解して貰えない使命に邁進しつつ時には信頼出来る師や初恋の男の子と敵対し革命の汚れ役を引き受ける慈悲深く孤高で誇り高き私()
の主観的マッチポンプ演劇だよなと思う
自ルートでさえも歴史画でカウンターパンチ喰らわされ後日談はふわふわ
全部根拠どこ?客観的に見るとただの版図拡大復興主義の難癖侵略戦争じゃね?で終わるからやんわり否定はされてんのかもねー
でも勝てば官軍って言葉で侵略戦争を肯定してはいません(震え声)で逃げ口上作ってるオタッフの姿勢が嫌い
そもそも勝てば官軍って言葉で得すんのも紅花エガだけ
銀蒼翠と原案エガのフレスブルグの少女だけなら為政者は間違う事もあるけど仲間と協力すれば戦争の過ちは越えられるよねのテーマで纏められたのに
エガに美少女萌えで肩入れして見せ場を作ってやるためにテーマを破壊し対立構図を作ったコエテクと横田ら辺は反省しろよ
無双で悪夢再来したらマジで切るわ
>>823 今のご時世難癖侵略者を正当化美化贔屓するとか駄目だろう
今のご時世じゃなくも駄目だろう
それ言うと風花雪月は中世舞台だからおかしくない擁護入るけど作中でも批難されてるだろ定期
ただの独り言すまん
無双の扱い見てから判断しようと思ったが溢れ出る媚びやんほぉ臭やハガへのイライラでふと限界が来た
風花は売ってセーブデータも消すし無双も買わない
FEはEchoesで終わったと思って過去作やるわ
なんか思い立ったらスッキリしてきた
>>825 限界なら離れた方がいいよ過去作を楽しんでくれ
今までお疲れ様
エガとんほオタッフのせいでこうやって離れていく人がいるのは残念だ
風花雪月は聖戦の系譜を意識しているらいけど
加賀氏「戦争の悲惨さを描くために聖戦は鬱展開が多い(意訳)」
エルトシャン「戦で苦しむのは俺達貴族ではなくて民」
リーン「騎士なんて人殺しがじゃない」
紅花やエガ持ち上げてるオタッフと信者に足りないもの
>>827 リーン「騎士なんて人殺しが仕事じゃない」
レスバ兄妹に聞かせてやりたい
エガがどうしてデタラメ並べるのかと思ったけど正当性を持たせて士気を上げて維持するためか
エガが死んで掌返しされてるし慕われてなかったのか
まあ前から察してたけどいつもの人は自演してたよね
迷惑なんで本当に一生ROMってくれ
金が無いから無料の機会に必死になるのでは
カムイ陣営勝ちそうだからアクア陣営の人合流してくれんかなー
多分優勝はしないと思うけどガチャに入るの嫌だな
てか確か今まで三回天井付きガチャでハガいなかったっけ
ハガ負けおめでとう
劣勢差開きすぎてるから返せないとは思ってたが少しヒヤッとしたな
ハガ初戦敗退おめでとう!
こいつだけ恒常の癖に入ってるの余りにも場違い過ぎる
なんで全キャラPUもしくは配布されますってイベントで恒常キャラに投票してんの?
ハガ負けさせる為だけにアクア軍に入ってたが廃課金フレこぞってアクア軍来てて草生えた
ハガ12時劣勢なのに負けたのかw
クソザコすぎんか
普段上位が順当に勝っていく国民投票で得票数2位が初戦敗退は初っぽいからエガ信者は胸張って欲しい
>>837 Twitter見てるとライト勢がハガでガチ勢は阻止にアクア行ってて温度差あったわ
毎年のことだが本来欲しいキャラに行きたいだろうに阻止のために行かないとならない状況生み出すのは害悪だな
ディレイ砲撃った甲斐があった
というか真面目に俺がエガ嫌いって以上に恒常っていう時点で何の旨みもないハガのガチャ入りは止めたかったから良かったわ
アクア11時劣勢で諦めてたけど勝ててよかった
ディレイ砲とか旗振りのプロの人達ありがとう
ハガ落ちて良かったエガアンチ抜きでも恒常なんかいらんわ
ガチャ阻止おめでとう
アンチ目線抜きにしてもハガは恒常で色んなとこ混ざって来るしちょくちょくPUされるし何も有難み無いよなぁ
ハガ劣勢から負けてんの草
昼飯がうまくなるわ
アクア陣営の人gj
配布さえ阻止できればいいやと思ってたけどPUも阻止するとかぐう有能
エガ落ちれば誰もらえても嬉しいからこれで心置きなくイベント楽しめますわ
それはそうとして毎年毎年勘弁してほしいわ学習能力ないのかエガ信は
なお来年も無双の媚びverか超英雄での比翼なりで邪魔しにくるのが予想も頑なではない悲しみ
性能はクソ強で総選挙も強いはずなのにハガさん…どうして…🥺
ただ来年の国民投票でもどうせ無双エガとか超英雄エガが入ってきそうなんよね
まぁそうなれば来年も潰してやろう
悪役レスラーとか言われてて草
そんなにかわいいものじゃないから悪質だけど
Twitter民にすら落ちてよかったとかいらないとか辛辣に言われてるの異常だわ
配布を賭けたイベントで恒常配布とか恥晒し伝説になるから本気で好きなら票入れないよな普通はエガ信は理解出来ないだろうけど
>>848 信者は恒常なのに3年連続大戦入りで胸張ってるからなぁ
趣旨を理解してないからどうしようもない
今回アクア軍入ってハガと戦ってて思ったんだが
ハガの負傷イラストめちゃくちゃブサイクじゃね?
顔のバランスもなんかおかしいし、絶妙な真顔がなんとも言えず気持ち悪い
通常とか攻撃絵はそこまで気にならないんだが
エガは国民投票の度に1回戦で負けるジンクスできるなこれ
>>858 あれでも原作にくらべたら美化してるんだよなあ…
あんなバケモンにくらべたら可愛い女の子ほしいのが当たり前だわ
新しいエガが実装されなければ4年連続1回戦敗退の不名誉も無く俺らも平和でWINーWIN!
無理だろうなあ
エガはなぁ…
3年連続1回戦敗退で人気キャラ面は流石に厳しいと思う
恒常だから不利とかアンチガーじゃねぇんだよ趣旨理解してないエアプが
マジで金かからん時だけ張り切るのがキメェ
人数多めで一番人気と言われていた
12時の劣勢にも関わらず敗北
ギャグかな新規が多いのが敗因言われているが
無双はコーエーだからFEHに出せない言われてたけど風花雪月無双はどうなんだろう
もし無双で改心した場合本編エガとの会話は見てみたい気もする
そして国民投票で入賞からの第1回戦敗退
エガって信者と運営は得するポジションにいるからな
金払わず黙ってても運営がんほりたいから性能盛って実装
金のかからない投票ものには躍起になるから見栄えだけは良い
あんま言いたくはないけどここ最近一気にFEH自体が過疎ってんのエガゴリ押し関係あると思うわ
声だけデカい無銭オタクに振り回されて衰退したコンテンツを知ってるから金かからないことだけ頑張るエガ信に嫌悪感しかない
大人気で売り上げも好調なら存続のためと我慢出来るけど大したセルランも上がらないのにここまで贔屓されるのすげーな
持たざる者の気持ちが分からないって被害者面しながら自分は他人に被害を撒き散らすって点で言えばまさに原作再現だよ
12時にアクリア勢が1本も撃たなくても4000万差でアクリア勝ててたじゃん草
12時劣勢で負けたとか最高に無様
フェーパスなくても天井あるガチャに何度か出てたのに配布は嫌すぎる
これでいい加減エガがどれだけ望まれていないか認知してくれ
神器と専用に全てのズル盛るから本人の素材価値皆無だし
羽にするのも面倒だからエガ系全部いらない
英雄図鑑に載るのすら嫌だからエガシリーズ一匹たりとも引きたくない
無双の宣伝マジでエガに片寄ってないか
予約したけど不安になってきた
順番と言えばそうなんだけど自意識過剰被害妄想知れんけど今日の無双スクショはエガ…
倉花エガ→倉花ディミトリ→倉花クロード→トレボや特典の事→エガヒュー→ディミクロ→クロードエガ→先生と新キャラ→エガ戦闘→ディミトリ戦闘→クロード戦闘→エガと新キャラ
海外垢がエガ推しディミトリアンチ説あるけどコーエーも?
コーエーの贔屓に関してはオタッフの萌描写は続く印象だな無双触ってると
次作で出番や演出抑えてきたらだいぶ批判意見が届いたんだなってわかる
ただ限られた出番で萌描写や台詞捩じ込んでくる
投票とかの数字で人気確率してるキャラは無難に扱うか味を占めてくどくなる
オタッフが嫌いなキャラでもファン人気あればグッズにどんどん出してくる
あと個性付しきれなくなると単語連呼やくどい口癖、二次創作を逆輸入してくる
そして嫌気がさしたファンが離脱して売り上げ減少するな
そんな印象
逆にコラボ無双触ったことないからそこんとこどうだろうな
つまんなそう
まだ参戦キャラを発表出来ないうちはこんなもん?
アクア勝利おめ
エガ信エアプ多いし序盤で旗使い切ったんやろか
無双は今のところPVの映像使ってるだけだから何とも言えん
ただエガ率が高いのは感じるのでんほが継続してそう
>>876の言うような本家無双の悪い癖も知ってるので警戒してる
無双6月発売なのに情報量少なすぎないか?
価格も高めなのにこんな状態で予約開始と言われても全くする気にならんのだが
他の生徒の扱いが分からんから予約見送りって人多いと思うんだが何で級長ばっか繰り返し紹介するんだ…?とは思う
話ちょっと変わるけど前にここで知ったGEOの店舗特典なくなった件返事来てたわ
メーカーとまだ協議中なのに間違って特典載せちゃってたってことらしい
店舗特典てけっこうギリギリまで協議するもんなんだな
情勢のせいなのか開発のゴタゴタなのか知らないけど情報遅いな
個人的に紅花みたいにエガ上げの為に他キャラを改変するのさえなけりゃエガの出番多くても買うんだけどな
エガを変えるんじゃなくて教団や生徒を改変したり悪役にするからタチ悪いし気持ち悪いんだよ
無双もエガのために本来の性格とはかけ離れたキャラにされていなければな…
その信用が今までに何度も潰されてきたからこそ購入に躊躇してしまう
もしかして今回の新キャラがエガの罪を全部被らされてエガ漂白とか?
もしかして発売延期とか?ないか
別にユーザーは級長だけが目当てではないだろうし情報遅いなと思う
今までの広報が酷かったからエガばっかり出したかったら級長中心で情報小出しの方が都合良いのかなと猜疑的になる
90%開発済んでる発表の後に延期来たらエガ関係かなと思うわ一番新しい物語である事が重要な立場だし他キャラは別に本編の設定のままの無双だって困る事無いしな
一度ネタバレてる話のIF展開ということで
新シナリオや新キャラに触れると展開を推測されやすくなるため情報公開をセーブしてるのかもしれない
そんな心配せんでも発売日がもっと近づいたら週一くらいで更新されると思う
たしか風花もギリギリまであまり情報を出さなかった
前までは無双の風花verでないかな〜って妄想してたけど今それが叶ったはずなのに変な後付けsageによるエガ正当化とかあるんじゃないかと心配すぎて全然ワクワクしない…
エガageの為に他キャラ魔改造sage
エガageの為にエガ漂白魔改造
どっちがましか
個人的には三国でそれぞれルートがあってそれぞれ陣営ごとに分けて欲しい
大団円ルート()もエガヒューが王国同盟教会にすり寄ってくるルートは三国クリアor特定ルートクリア後の解放ルートでいい
ぶっちゃけ闇うご勢帝国vs教会王国同盟がやりたいけど
>>889 僅差で後者かな…いや他キャラが漂白エガage要員になってたらムカつくな
ルート選択制だったら銀雪にあたるルートなくなりそうで怖い
エガプレイヤーマップの報酬に手槍がある時点で無双エーギル君双璧(笑)確定じゃないか…
マキグソヘア→女性らしい1つ結び
角→カチューシャ
真っ赤なドレス→ミニスカ
禍々しいアイムール→綺麗な神聖武器?
は漂白を感じる
他級長は本編と大差ないのに(ディミトリが失明していない髪を整えていると政変を受けてないと考察されている)
エガは別キャラレベル
学生エガよりキャピキャピしてる感じ
漂白するにしても学生編開始時点でエガが闇うごと手を切って帝国が国として今まで関与してた事件全てにごめんなさいするのが大前提だわ
少なくともダスカーは関わってんの確定だから有耶無耶にしたらカスすぎる
評判の悪かった角取って白ベースのミニスカにデザイン変えてきた時点で無双の開発がエーデルガルトをどう扱いたいのかは察せてしまう
まーた1回戦で排除されてんのか
ハリボテ人気と嫌われっぷりがこれ以上なく良く分かるね
俺としてはエガの漂白なんか要らなくて
公式の不相応なageがなくなって悪役として扱われればそれでいいんだが
今のところだとエガ悪くないをしたいために漂白してる予感しかしない
つーかなんでもかんでもエガが一番でこいつばっかに力入れるのをやめてもらいたい
エガ以外のキャラ特に男級長や主人公レアソティスにもファンがついてるんだから
各陣営をせめて平等に扱うってのをいい加減覚えろ公式
ダスカーの悲劇で国王が暗殺された事件に対してさも個人都合の復讐であるような演出だったり
リーガン家暗殺が大きく問題視されてない部分など
それこそ宣戦布告やむなしの国際問題をエガに都合が悪いから濁して国際問題として扱わないことで作品の質そのものが下がっているのが阿呆らしい
エガんほのせいで風花の世界の善悪の境界が無茶苦茶になってる
無双のPV見る限り今回は言及してくれそうだが大元の風花の質が良くなる訳では無いしな
エガを漂白したらむしろ本編の真エガはいらない子みたいだな
>>899 オタッフ「エガは悪くありません闇うごが勝手にやりました」
こうやぞ
オカルト歴史書を読んで誇大妄想に取り付かれ難癖付けて隣国の侵略を始めたアホがいるらしくて実家の根拠なしの伝承を鵜呑みにしているエガみたいだなと思いました
風花雪月で侵略戦争や侵略者を美化賛美していて炎上したりしないのか
侵略じゃなくて化け物の支配から人を守る正義の戦いだからな
本気でこう考えてるやつがいるのがおぞましい
化け物を排除する!
(その化け物由来の人外パワーを武力として振るいながら)
エガもネメシスも女神や眷属の偽りの支配からの解放!を謳っているけど
解放(笑)に使っている力は女神や眷属から奪ったものなのがクソダサいな
その力で支配者になったら結局偽りの支配(笑)のままじゃないの?
夏休みの自由研究や工作を親にやって貰っておいて自分でやった!とどや顔しているアホな小学生みたい
エガ擁護のためだけに他sage他キャラ崩壊やエガに都合の悪いことが無かったことになるスルーするご都合展開ご都合設定にするのが
キモイしメタ過ぎて不快
エガもネメシスも結局眷属の持ってる不死の力や兵器になる肉体を略奪するために支配されてるんだって言いがかりつけてるだけだよな
ネメシスの時代はすでに眷属はソティスの墓守るために隠棲してたしアドラステア帝国が特に教団から干渉受けずに好き勝手やれてたのは作中の通りだし
>>903 自分も追い詰められたら化け物に変身するけどセーフ!
ネメシスは力こそパワー!なだけじゃなかった?
本物もセイロス創作も別に眷属からの解放なんて考えてないはずだが
無双クロードは5年後とあまり変化ない印象を受けたがディミトリは明らかに5年経ってないって感じなんだよな
5年後が好きなデザインの生徒もいるからエガ漂白のために原作5年後ぽさがなくなりそうなのが勿体無い流石に他の生徒もプレイアブルになるだろうし
黒鷲生徒の扱いが不安で購入を迷っているがマジで紅花準拠にされるんだろうか
広告に『仲間たちと絆を深め戦い抜こう』ってあるけど黒鷲の皆が侵略者の仲間にされるの無理なんだが
ISはエガと紅花を作ったのにリアル侵略戦争には自粛するの草
>>908 ネメシスが解放王を自称していたのは確か
ネメシス戦のBGMの日本語歌詞が頭エガ
ネメシスが自分の蛮行を正当化するために獣からの解放を謳ったのでは?という考察
というか不安なら今からでもご意見送った方がいいんじゃないか
侵略戦争を肯定する紅花ムーブに他の生徒巻き込まないで的な意見なら効きそう
銀雪が最初に作られた以上黒鷲の生徒も銀雪ルートの性格が大元だろうにエガageの為に二枚舌で侵略を肯定するキャラにされてるの笑えない
ベレトスの存在知る前なら戦争でしか解決出来ないと考えるのは分かるけどベレトスが現れて戦力兼レアとの交渉役になるのにそれでも「侵略でしかフォドラを救えないの!」って控えめに言ってアホでは?
可愛い可哀想な先生大好き少女(成人済み)の属性に頼らなきゃユーザーの支持を得られない覇道ってなんだよ
>>911 解放王は別に眷属相手じゃなくても使う
ネメシスが作中時代にいれば帝国を解放しただろう
ネメシス戦BGMの日本語歌詞が頭エガ
スタッフが頭エガだからとしか言えない
サントラ所持者にしか分からない隠し設定だしな
ネメシスが自分の蛮行を正当化するために獣からの解放を謳ったのでは?という考察
十傑達が紋章や遺産の由来を知らないからこれはない
そもそもネメシスは蛮行を正当化するようなキャラじゃない
エガが普通に覇王してればアンチスレになんて来なかった身からすると
正当に悪役やってるネメシスをエガと同列に扱ってほしくない
解放王の職業説明に「英雄戦争を巻き起こした王の僭称。フォドラを偽りの支配から解放すると主張した。」とあるが…
当初のナバテア人はザナドでひっそり暮らしてたし、セイロスが帝国を作るのは当然ザナドが襲撃された後
英雄戦争は帝国建国の31年後にヴィルヘルムが始めて更に66年後に終結
説明文にある「偽りの支配」って帝国に対しての事なら建国直後でフォドラを支配している!と言える規模では無いはず
グロンダーズで激突してるぐらいなんで帝国の支配地域なんてアンヴァルを中心に精々メリセウスの辺りまで
眷属による「偽りの支配」だとしたらお前が大体○した後だろ…っていう話で主張してた内容がイマイチ分からないんだよなぁ
翠風ラストの様子を見ると良くも悪くも細かい理屈をこねくり回す感じではなく、野蛮な盗賊の頭って感じだが
ここまでマイナス方向で印象に残った創作キャラクターは自分の中で初めてかもしれない
もはやスマブラのベレス先生エガカラーですら吐き気を催すようになった
>>912 確かに無双発表されてからはエガんほの続きかとうんざりしてるばかりでご意見送ってなかったから今書いてきたわ
意見が届いてると良いんだけどな
>>916 わかる
公式は三級長をポケ◯ンの御三家のような売り出し方ができると思ってるのかもしれないが
エガのやった事を知ってるからこそイメージカラーだけとはいえエガに肩入れする主人公に対する嫌悪感が半端ない
ポケモンの御三家でよりにもよってエガをリザポジにしたがってるのセンス無さすぎて
そりゃエガに肩入れする主人公って新任早々担当した生徒の1人に入れ込んで侵略に加担して実の両親含む一族丸ごと裏切って刃を向ける狂人だからなぁ
女のためなら何でもすんのか?嫌悪感しかないわ。夜這いとか選択肢にあるだけで吐きそう
ルートごとのピックアップされてる先生の個性の違いみたいなものは確かにあると感じはする
青獅子の先生と金鹿の先生でも選択肢の雰囲気違うし
でも黒鷲だと銀も共通の白雲が道連れでエガ萌えの為のセクハラ選択肢生えるの真面目に気味が悪い
>>915 インタビューでネメシスが虐殺を行う前は各地で眷属が統治していた
その状況が気に食わない闇うごが眷属の遺骨で武具を作れるとネメシスを唆した
じゃあザナド民は統治とかしてない眷属が集まってた、もしくはその中心地か
バルタザールの故郷のクパーラとかが眷属が統治してた地のなれの果てって事ね
ならアドラステア帝国って無事だった眷属統治領をセイロスが纏め上げたものか?
それなら帝国ってもっと眷属頼みの国だし、人間にトップを任せるよりセイロスが皇帝になった方が良かったように思えるな
千年以上後に最悪な皇帝が生まれるし訳だし…
紅花が後付けという事実許せない
本来ならレアの失敗作発言や王都を燃やす苛烈な描写も存在しない物だったって事だろ
存在しなかった描写を生やされて更にそれが原因で過度にdisられて何故か加害者であるエガは正しい扱いとか反吐が出る
眷属組好きだから現状が辛い なんでFEで有効的な異種属を迫害する発言がまかり通ってるの
全部エガのせいでこうなってると思うとムカつく
眷属関連と闇うご関連は投げっぱなしだからなぁ
中ボスのエガにリソース割きまくったせいで
消化試合じみた雑な展開で何も明らかにならないまま終わる
ソティスが空気になって終わるって想像してたやついる?
銀雪でも明らかに味方のレアを敵にする展開がかなり雑だったもんなぁ…
本来暴走でもしない限り敵対しないレアをさらに強引に敵対させたのが紅花
紅花という後付けのクソシナリオのせいでシナリオの整合性崩壊、キャラも崩壊、果てはこのゲームの価値すら貶めてるんだよなぁ
紅花さえ無ければ…と何度思った事か
おそらく御意見送られまくって産み出されたのがソガだぞ
オタッフ「渾身の萌えヒロインエーデルガルトが不評されている!」
オタッフ「せや!エーデルガルトが侵略者だと言うイメージを消して他キャラの王道設定付ければ誰からも愛される萌えヒロインになるぞ!」
こんな感じでソガが生まれてそう
エガにはエガにしかない設定があるのにそれを消して他キャラの根幹に関わる設定を張り付けるのは公式がやっては駄目なことだろ
エガが可哀想だの可愛いだのまでならまだ趣味は人それぞれで済むが作中の行動全無視して捏造でっち上げしてまでエガは悪くないまで行くと歪んだ認知を他人に押し付けるなと
ストックホルム症候群なのか?
>>930 可哀想な過去もちの悪役で良いのにね
何故わざわざ捏造してまで救世主扱いするのか
まだ教会やレア様がエガ脳内の姿じゃないだけましかもしれん
そのせいでエガがただのキチガイになっているが
エガの姉妹は実験のせいで訳のわからない言葉しか話せなくなったしエガも訳のわからない言葉しか話せないんだろうな
>>928 俺は昨日意見送ってみた
黙ったままでエガが受け入れられてると判断されたくないからな
>>929のパターンあり得るから他のキャラからの功績泥棒の件も書いておいた
エガにこれ以上FEに泥塗られてたまるか
エガの可哀想な過去と現在の支離滅裂な言動をよりによって公式から繋げてくるからな
ハンネマン支援とか
何でお前その過去で今こんなことやってんの?筋違いじゃない?ってツッコミを入れるべきところを覇道肯定に使うから信者も擁護できる過去に比重置いてるんじゃね
一本筋がないというか吐くセリフ全部信用できないからエガが意識してついてる嘘は赤字で表記されるオプションつけてほしいぐらいエガのことはここに至っても理解できてない
ノリでそれっぽいセリフを吐いてるだけならそれも頭おかしい
エガが実験やきょうだいの死によるトラウマで言動がおかしくなっているのは十分あり得る線なんだがエガのトラウマの描写がよりによってネズミキャー夜這い()で茶化されて終わりだからどうもシナリオの仕掛けとして組み込まれてるようにも見えないんだよな
フォドラ中がまともな判断ができない皇帝の号令で引っ掻き回される大混乱に陥る状況を見越して闇うごがエガをセッティングしたって話なら大したものだが
いつもの敵側のトラウマ・凶行の断片的な原因くらいにしか設定されてなかったものを無理矢理味方側にするためにこねくり回したからじゃね
行間の補完はユーザーに任せとけば可哀想に闇うごの傀儡やったんか…ってオチしかないからまあまあ破綻なかったんだろうと思う
むしろその行間をオタッフが補完して同情したとこからんほ始まってそうだし
エガの言動のおかしさは紅花があることで強調されてしまってるから
マジでんほって行間を補完したオタッフのせいはあると思う
前にも言われてたけど俺らが見てるエガはオタッフの二次創作エガなんだろうな
だからってオタッフの犠牲者なんて思わないからオタッフともどもFEを永久に出禁になれ
酷い目に遭わされたから何も知らない連中も酷い目に遭えば良い!と開き直っていた方がまし
未来のため!人々のため!と言い訳するなよ
>>932 他キャラ功績泥棒は本当に頭おかしい
本スレのエガ信がエガは王国を滅ぼしたからダスカー人の救世主として崇められるとかほざいていたけどまさか公式が似たような事をするのがな
紅花無しで行間補完するならこうなるからなエガの周辺設定
眷属(被害者)が禍根を断つ為に悲劇の歴史を隠匿
↓
かつて眷属の味方だった人間勢力内で闇うご(加害者)が情報工作
↓
偽の歴史を口伝してしまい眷属に敵対・第2の解放王(傀儡)化
その辺をちゃんと扱えば風花雪月の元ネタになった聖戦との対比にもなるしいい題材だったのにな
無双PVで頭押さえてんのは洗脳されてるって事にしたのかね
クロードもお腹押さえてたし頭怪我しただけかもしれんが
洗脳されてるって事にしたら紅花がバッドエンドだと確定するよね
捏造扇動を用いてでも敵を陥れたい、暴力と権力で不条理を押し通したい、弱者を蹴落としてエリートだけが得をしたい
そういうタイプの人間がエガを支持するのならまだわかる
エガの扱いで問題なのはこれまでそういう不条理と戦ってきたFEのロード側だと嘘ついてまでファンの善意に寄生しようとするところだと思う
帝国の最盛期に返り咲きたい!っていう派閥がいるって話だし、エガの支持者って主にその辺じゃないの?とは思う
肝心なランドルフの答弁があのザマだからエガ派閥は何考えてるかホント分からんのよね、開戦演説では眷属についても紋章偏重にも触れてないし…
そもそも帝国の最盛期ってもしかしなくてもネメシス倒して数十年して国が安定した辺りでは?
その辺でセイロスも帝国から離れて、徐々に闇うごが浸食していったんだろうし
俺ら渾身のエガちゃんが受けないかもしれない
→せや、エガの魅力を伝えるため見せ場を作るために舞台から整えよう
→なんかそれっぽい理由つけてレア様狂わせシチュを作ろう!
オタッフは多分コレだろうなという嫌な確信がある
エガをゴリ押すために周りのキャラ達がそれっぽい理由を付けられて舞台装置化してる感じ
自分がこのゲームに感じる違和感がコレ
孤高の侵略者で悪の美学持ちのライバルキャラじゃいけないのかよオタッフ
エガのためなら他のどのキャラでも適当に扱ったり雑に悪に仕立て上げるだろうなという負の信頼がある
公式がそんな風に思われるってプロとして恥だと思うが今までのやらかしを見る感じなんも反省してないな
>>943 そりゃあオタッフは炎の女帝エガの物語を作りたかった訳じゃないからな
紅花はんほぉ〜エガとちゅっちゅするED作りてえ〜って私情でねじ込んだルートでしかない
セイロス期以降は縮小一方で誇り高きお心が傷ついたフレスブルグ皇帝家が起こした難癖版図拡大侵略戦争でしたであまりにオチが綺麗なんだよな
銀雪で貴族が真っ当に役目を果たしフォドラは発展
蒼月で戦いとゲリラの悲惨さを描き講和と民主主義へ
翠風で価値観の断絶撤廃
フレスブルグの少女は皇帝家の虚栄心と自分の不幸に染まっていたエガの更生の可能性を示した歌
草木原氏原案の風花は反戦へのテーマが主題だったと思う
問題は自キャラの不幸設定に萌えダメを起こしたオタッフがポケモン御三家的なノリを建前にエガをゴリ押ししようとした事
元々ゴリ押しできる世界設定と侵略動機じゃないのでレア様は雑に狂い、ディミトリは防衛じゃなくて個人的な復讐を強調され、クロードは掘り下げ自体が無くなる
ク〇ャナ様やリザー〇ン良さを全然分かってないどころか美少女ゴリ押しの免罪符に使ったからこのザマなんだよ
ダグザ・ブリギット連合を撃退した第一次ミアハ戦役らへんから帝国の没落始まってるんだよな
調子に乗って反撃でダグザ侵攻して敗北、そこで結構な被害を貰ったせいかその後更にルーグ独立軍に敗北
ルーグ側に闇うごの援助があったようだが、教団に停戦して貰う流れは正直ダサい
さらにその後帝国領レスター地方で反乱→帝国が鎮圧失敗→王国が鎮圧して王国拡大って流れも酷い
フレスベルグ家ってホントセイロスが残した領土を無駄遣いして切り崩していっただけ
帝国の栄光を陰らせていったのは教団や紋章偏重じゃなくてフレスベルグ家
まぁ闇うごの策略もあったろうが、そいつらの侵入に気付かなかったのも教団じゃなくて帝国でありフレスベルグ家
ギリギリまで追い詰められてから街を焼くレア様と最初から他国の王族暗殺しようとするわ帝国領の村燃やすわ自国民魔獣にするわのエガじゃ比較にもならんのよな
次代の王盟主領主たちがみんな紋章に関しては不満持ってて改善したいと考えてるんだから数世代もすれば平和に解決しそうなのに、最小限の犠牲()のために戦争起こして他国滅ぼすの頭おかしいわ
犠牲が少ないからよとかいう言い草してるけどまるでエガの行いで犠牲になるのはエガの関心のない他国の人間が片手の数程度に思ってそうだよな
5年も戦争して食糧や若い働き手をジャブジャブ死地に送られた帝国民の暮らしとかどうでもいいんだなって
犠牲が少ないのソースがない
某国民がトップが侵略を始めたせいで他国から制裁を食らって私達の暮らしは苦しくなりましたがトップは自分の部屋で紅茶を飲んでいますと皮肉を言っていて紅花の黒鷲遊撃隊みたいだなと思った
そりゃ開戦の根拠である謎の陰謀論のソースは先祖代々の口伝だしなぁ
戦争した方が犠牲が少ないです!なんて世迷いごとにソースがある訳ない
エガの中じゃエガが気に食わない今のフォドラに生まれ落ちる今後全ての人間が等しく犠牲者らしいからそりゃ戦争の犠牲の方が少ないよね
いやー話す気も理解する気も根こそぎ奪うアホ理論
>>951 口伝じゃなくて伝承らしいから紙か何かに書いてあるかもしれん
プレイヤーは原文を知ることはない
>>952 あれ?エガって聡明で議論好きじゃなかった?
ぶっちゃけリシテアやエーデルガルトって「紋章のせいで酷い目にあった」というより「酷い目に合わせた連中が使っていたのが紋章だった」という話だから、
紋章偏重の風潮だのなんだのって関係ないんだよな。
闇うごは紋章の力を目的として実験したのであって紋章の持つ社会でのブランドだのなんだのは別にいらないしな。
リシテアは帝国の貴族のゴタゴタに巻き込まれて酷い目に遭わされたから貴族社会を恨んでるのはわかる
紋章なしに同情しているエガは謎
リシテアはちゃんと貴族の責務を果たした上でコーデリア領を解体しようとしているけどな
どこぞの誰かみたいに謎ソースの謎陰謀論で謎の逆恨みをしたりはしていない、紅花リシテアは知らん
>>952 エガにとってはセイロスはフォドラを支配する悪竜で自分の嫌いなナバテアの世に生きてる人間は全員犠牲者なんだよきっと
実際はフォドラ人はそんな事求めてないらしくレア様帰って来てくれとまで言われる始末
私の嫌いな者が支配している(実際はしていない)世界に生きてる人間は不幸だわぐらいの迷惑論者だよなー
最近クリアしたからエガPTSD説もついこの間知って、それでエガの支離滅裂な言動行動についてはそういうものなのかと納得出来たんだけれど
でもそれは侵略戦争を肯定するストーリーにして良い理由にも他キャラが頭エガになる理由にもならないよね、と結局紅花の出来の悪さを再認識してしまった
正直PTSDなんて素人診断でなんとでも言える現代的解釈嫌いだわ
それを隠れ蓑に侵略も虐殺も単純な力を持たない人間を踏み躙ることを良しとしてるようなもんじゃん
精神的に支障をきたしていたら他者の命を犠牲にしても最悪な犯罪にも目を潰れってのはおかしな話だ
例えば青級長をしつこいくらい精神不安や不調の描写を被せてきて自罰的で利他的な性格にしてるのはPTSDという単語で言い訳させないためだろ
同情してもいいけどそれを免罪符にするのは違う
エガ信はファンの勝手な解釈を公式のようにあちこちで主張してエガちゃん可哀想!エガちゃんは悪くない!赤やれ!って叫ぶからうざいんだわ
エガのトラウマ描写なんて悪夢見てかわいい悲鳴を上げてたとか似顔絵書いてくれたとかでニヤニヤするためのものでしかない
同じゲーム内に獣だの狂乱してるだの言われるほどガチでおかしくなってる奴がいるから余計に軽く見える
エガが耐えられるメインキャラの境遇はどれだけある?って話だよ
ミルディン戦後の降参するくらいなら最初から剣を取るなと言いたいとかいう糞台詞思い出す度こいつ馬鹿だろって思う
何故か名言みたいな態度してるのも意味不明
気持ち悪い萌えエピソード入れるぐらいならアンゼルマ関係の話とか実験の犠牲になった兄妹の話とかもっと掘り下げるべきエピソードあっただろ
別に現実に絡めるわけじゃないけどこの時勢下で風花雪月出してたらエガの台詞で色々と大炎上してただろってレベルだと思うよ
犠牲になった他兄弟の話入れたらエガちゃんより可哀想される事になるから適当に済ましたんじゃないかと邪推
紅花が無ければエガにもかなり同情の余地があったのに
自分のルートで主権の侵害から国を守るために戦う相手を罵倒するような人間性見せつけてくるのマイナスでしかないと思うんだがな
>>964 必死に自国を守ろうとする人達に対して唾吐いて罵倒しているしな
無双だとどうなるんだろうな
元々エガは女ヒトラー呼ばわりされていたけど今度は女プーチン言われそう
旧ソ連の領土を再び取り戻したい目的がフォドラ全土を取り戻したいエガと被って見えた
エガも帝国貴族も過去の栄光にしがみつくのは見苦しい
これでエガは未来を見据えている素晴らしいキャラ扱いだ
>>965 エガは下級貴族の娘が産んだ子で皇帝のお気に入りで性格は糞とか他の兄弟から嫌われる要素しかない
紅花なくても常識レベルの気遣いにピリピリ返したり人間性は最悪だよぉふぇぇ
紅花でエガちゃんかわいそ可愛いして信者に中途半端な言い訳の余地を与えたのがいかん
現実と絡めるなって何度も言われてるわけだがいつやめるんだ?
PTSD説はエガの支離滅裂な言動を納得するために自分みたいにPTSDかもと一人のプレイヤーが言い出した
プレイヤーのほとんどはエガは精神疾患者だと思ってるのか
自分の推しキャラを精神病持ちとか普通嫌がるだろうに
>>962 信者には無駄な犠牲を嫌う心優しい風に見える模様
そろそろ
>>980なので
リアルの情勢や政治思想を引き合いに出すの禁止
をテンプレに入れてほしい
リアル絡みは具体的な国名人名を出さなきゃOKくらいの緩さでいいと思う
>>972 そこらへんのニュアンス難しいからシンプルに
>>971でいいよ
エガの発言は今の世相だと炎上不可避くらいならよくね?
むしろ侵略を賛美する話が炎上しなかったのが謎
むしろ紅花を王道ストーリーだと持ち上げる
それだとOKとNGの境目を明文化するの難しくね?
単純に禁止で良いと思うけどな
他作品叩きも禁止項目に入れて欲しい
正直エガゴリ押しを引き合いに本家無双のキャラの扱い格差を叩く等は流石にスレチだと思う
こんな感じか
ここはFE風花雪月に登場するエーデルガルトのアンチスレです
キャラやファンへの吐き出しにどうぞ
・信者、荒らしはスルー
・過剰な作品、他キャラ叩き、キャラ持ち上げは該当スレへ
・SNSなどのヲチ行為禁止 ヲチは該当スレへ
https://itest.5ch.ne...cgi/tubo/1638958001/ ・今後の展開の予想による叩き禁止
・リアルの情勢や政治思想を引き合いに出すの禁止
・他作品叩きも禁止
・次スレは
>>980 エガのクソさを語るのに比較対象なんていらないからな
単品で見てもぶっちぎりでクソ
>>972 現状一番リアル情勢匂わせ注意されてる奴が某国だの伏せ字だのやってるから意味ないよ
立てた
ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ49
http://2chb.net/r/gamechara/1646277219/ >>978のテンプレ使わせてもらったありがとう
>>981 立て乙
>>978もテンプレありがとう
無双でエガの過剰持ち上げが改善されてますように
>>981 迅速なスレ立て乙です
共闘和解ルートって期待する人いるけどエガも目的が帝国によるフォドラ統一と眷属撲滅なのを思い出して欲しい
共闘和解(ディミトリとレアだけがエガ側に謝罪するの前提)
ふざけんな
クソ女なのはいい
教団勢や他国出身者への謝罪も期待してない
ただ犠牲になった自国民にだけは頭下げろ死ぬまで責任を果たし続けろ
本編のエガに求めたのは↑だけど無双は本編前の時系列は同じらしいこと以外未知数過ぎて何も言えない
そもそもエガ単体はどうでもいいフレスベルグ皇族の掘り下げはほしい
>>981 スレ立て乙です
>>985 これ毎回言う人も黙って欲しい
確定してないことで切れてる上にただただ内容が不快
かといって無双でエガわからせルートとかやられても違うそうじゃない感すごいんだよな
孤高の女帝でも悲劇の覇王でもなんでもいいからとにかく扱いをごくまっとうに平等にして欲しいただそれだけなのに
なぜそれができないんだクソオタッフ
>>987 確定してないことをギャーギャー言ってんのはエガ信のほうだよくたばれボケ
エガくたばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
エガ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
エガ死ねくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ死ね消えろくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろ消えろくたばれ消えろくたばれ死ね死ねくたばれ
エガ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ死ねくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ
エガ死ね死ねくたばれ消えろくたばれ消えろくたばれ消えろ
-curl
lud20250120071958caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamechara/1644625769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ48 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ47
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ4
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ49
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ41
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ8
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ28
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ58
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ38
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ108
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ30
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ16
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ29
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ25
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ9
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ27
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ62
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ35
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ34
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ35
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ50
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ3
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ60
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ11
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ22
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ24
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ12
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ6
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ54
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ32
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ57
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ10
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ21
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ5
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ20
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ2
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ52
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ23
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ106
・ファイアーエムブレム風花雪月 エーデルガルトアンチスレ105
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart18
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart48
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart38
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレpart8
・ファイアーエムブレム風花雪月 金鹿学級&信者アンチスレ
・ファイアーエムブレム風花雪月 クロードアンチスレ
・ファイアーエムブレム風花雪月 キャラ総合アンチスレ
・ファイアーエムブレム風花雪月 黒鷲キャラアンチスレ
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子アンチスレpart6
・ファイアーエムブレム風花雪月 金鹿学級&信者アンチスレ 2
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart16
・ファイアーエムブレム風花雪月 黒鷲キャラ&信者アンチスレ
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart36
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart45
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart40
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart41
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart47
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart39
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart42
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart26
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart44
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart7
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart43
・ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart46
20:10:47 up 24 days, 21:14, 0 users, load average: 7.48, 8.22, 9.20
in 0.074825048446655 sec
@0.074825048446655@0b7 on 020710
|