1 :
UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:25:11.96 ID:tFptXn9v0
!extend:on:vvvvv:1000:512
(注:スレ立ての際は↑をコピーして一行目文頭に貼り付けてください)
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
次スレは
>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 72tame目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1482505252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:25:55.65 ID:tFptXn9v0
3 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:27:33.54 ID:tFptXn9v0
Q.まず何をすればいいの?
A.近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。
Q.Fiberってどうやって入手するの?
A.草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
道具を手に持っていると採取はできないので注意。
石も同様にして拾うことができる。
Q.クラフトってどうやるの?
A.Vキーを押してクラフト画面を開く。
基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。
Q.ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A.全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイするのもいいでしょう。
Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。
序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。
4 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:27:54.49 ID:tFptXn9v0
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモードによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベルを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない
A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい
(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も
(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない
B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる
(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない
(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね
5 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:29:33.94 ID:tFptXn9v0
以上テンプレ終わり
追記. 質問の前には公式のwikiを見たりローカルでコンソールを使って試したりしてみましょう
6 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:30:22.58 ID:tFptXn9v0
6
7 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:30:42.42 ID:tFptXn9v0
7
8 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:31:03.31 ID:tFptXn9v0
8
9 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:31:26.62 ID:tFptXn9v0
9
10 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:32:13.11 ID:tFptXn9v0
10
11 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:32:36.29 ID:tFptXn9v0
11
12 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:33:00.42 ID:tFptXn9v0
12
13 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:33:26.05 ID:tFptXn9v0
13
14 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:33:45.42 ID:tFptXn9v0
14
15 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:34:11.44 ID:tFptXn9v0
15
16 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:34:30.56 ID:tFptXn9v0
16
17 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:35:03.28 ID:tFptXn9v0
17
18 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:35:20.29 ID:tFptXn9v0
18
19 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:35:59.05 ID:tFptXn9v0
19
20 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae9-Sa8B)
2017/01/02(月) 01:36:33.19 ID:tFptXn9v0
20
21 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4a-Eko0)
2017/01/02(月) 03:05:59.54 ID:6CFZ5kIE0
19
22 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/02(月) 03:52:18.60 ID:C6xf9FOE0
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
23 :
UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7)
2017/01/02(月) 04:39:25.74 ID:H7sSBgyKp
24 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN)
2017/01/02(月) 05:37:11.41 ID:0+Hk+uER0
Nazisanまだ復旧してないの?
いつのまにか復旧してたら拠点きえてしまうわ。
25 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-QlpI)
2017/01/02(月) 08:09:10.88 ID:o9Xfn8170
>>24 steam自体は毎日オンラインになっててシャドウバースとかやってるから、単純にやる気なくなって閉鎖かもしれないな。
出先でサーバー弄れない環境だったとしても、コミュニティにコメントくらい残せるだろうし。
閉鎖じゃなかったとしても、ネットワークだけ死んでて、サーバー自体は生きてたら悲惨な事になるな。
バックアップも二日分しか無いし。
26 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-4Ie9)
2017/01/02(月) 08:16:44.94 ID:g8z+tMur0
エラスモテイムしてよーし鮫でも狩ってみるかーって出た矢先に
クラゲに絡まれて引きずり降ろされ瀕死になった
27 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0d-yBMk)
2017/01/02(月) 08:26:17.32 ID:g7lVbEcx0
そういやここで鯖立てるとか言ってたのはどうなったの
立ち消え?
28 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-dHH5)
2017/01/02(月) 08:34:19.20 ID:HayoDkT90
たぶんな。あ、あけおめ
29 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/02(月) 08:37:38.32 ID:Os4ncuQU0
クラゲとか小ワニとか騎乗解除系コワイ
こういうのが増える予感
30 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-4Ie9)
2017/01/02(月) 09:40:47.40 ID:FLxD5clt0
モンハンの次はポケモンMODが出てきたな
31 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-3Vdi)
2017/01/02(月) 11:11:53.21 ID:TZx/+Ikvr
サンムーンのデータ使ってるって書かれてるけど
中身マイクラのピクセルモンの3Dデータそのまま使ってるだけやな
32 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-Sa8B)
2017/01/02(月) 12:06:56.51 ID:dO2d3zAS0
セールだから買ってちょろっとやってみたけどこれって7dtdの恐竜verみたいな感じでいいかね?
33 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-qQw5)
2017/01/02(月) 12:28:53.21 ID:SFPYyezP0
>>32 いえす
それプラス恐竜を飼い慣らして乗ったりできる
翼竜に乗れば空も飛べるぜ
34 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+)
2017/01/02(月) 12:30:52.94 ID:N3tZcwQp0
七大豆と違って積極的に拠点に攻め込んでこないので引きこもりプレイすれば生きていくのには困らない
35 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 12:32:29.21 ID:O4+OzYT80
>>32 基本恐竜だけど恐竜以外(ゴリラ・カンガルー・プニキ)も普通にいる
あと字面通りのクソゲー
36 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ caf2-XHZq)
2017/01/02(月) 12:37:49.88 ID:0c4Ty4HX0
ソロプレイの場合でもローカルでやるよりも鯖立てたほうが軽くなると聞いたのですが
ゲームをプレイするPCと同じPC内に鯖を立てても軽くなるのでしょうか?
37 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/02(月) 12:47:25.60 ID:C6xf9FOE0
>>32 基本ストーリーはSFで今年はその要素が強く出るみたい
38 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 13:03:15.51 ID:O4+OzYT80
>>37 そうなんか。
・・・MODのせいで今でさえドラゴンとワイバーンと各種ボスのアルファが闊歩する島でSurvivalしてんのにまだSF感出てくるのか…
39 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+)
2017/01/02(月) 13:08:07.74 ID:N3tZcwQp0
>>38 72世紀だかなんだかの話じゃなかったかARK
40 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 13:26:27.44 ID:O4+OzYT80
そういやアルファワイバーンのポイズンとバトってたら戦闘終了後何か毒状態が消えなくなったんだが
サバイバーじゃなくてペットの方
41 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-Sa8B)
2017/01/02(月) 13:44:33.40 ID:dO2d3zAS0
レスありがとうちまちまやってくわ
42 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/02(月) 13:56:53.32 ID:YkMDywbf0
大事なのはこのゲームの主役は人じゃなく恐竜だってことを早く理解することやな
周りの恐竜の特性を調べていくとできる事がどんどん増えていく
43 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h)
2017/01/02(月) 14:24:57.91 ID:AcBwHyro0
アルマジロで石殴れば500〜700の石が手に入る設定鯖なのに斧で殴るやつはどこかの谷間に永遠にスタックしていればいい
44 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN)
2017/01/02(月) 14:25:52.31 ID:py5AxK4O0
新年早々、何故かアクティブになったティタノが拠点通過して半数がやられたわ
身内鯖だから謎の発狂だったがマジであいつどうにかならんのかな
45 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/02(月) 14:31:39.68 ID:Os4ncuQU0
もう1個ark買って同じPVE公式鯖でちょっとした拠点作ってから
どういう条件でチタノがペット殺すか実験してみたいけど
同じPCで複アカって可能なの?もちろん同時INではなくて
46 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-4Ie9)
2017/01/02(月) 14:43:43.74 ID:FLxD5clt0
公式とか鯖ありなら買うのではなく複垢作ってその垢にゲーム貸すやつやってみれば?
なんだっけなぁファミリーなんたらってやう
A垢(貸す側)とB垢(貸してもらう側)でAが起動中のソフトは起動できないがそれ以外はできるってやつ
47 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/02(月) 14:46:45.62 ID:Os4ncuQU0
>>46 そういやそういう話が前出てたね
ちょっと調べてみる
さんくそ
48 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp)
2017/01/02(月) 15:10:27.70 ID:szazE2EE0
>>44 ティタノって天井まで囲った建物の中に居るものには手出せないはずだけど、露天に置いてた?
外人の配信者が藁の家作って、その中からティタノに矢撃ったりして実験してたけど
家もプレーヤも無傷だったからそう思ってる
ペットが殺される仕組みはよくわからんけど、たぶん攻撃的に設定されてる奴が手だしてタゲ来たのだと思う
でも検証したわけじゃないから、ペットがティタノに手だしたりするのか本当のとこはわからん
49 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a8-KPWa)
2017/01/02(月) 15:11:19.44 ID:ad0pnfmW0
トライブ同盟って組み方変わった?
トライブ名入れる窓はあるけど古い説明にはあるボタンが無い...どなたか教えてください。
50 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b3-HB/E)
2017/01/02(月) 15:20:31.95 ID:F9vyc5qs0
Centerマップって皮落とす動物少ないのか?
北東の島に住んでて、真ん中の3つ分かれてる島も見に行ったりしてるけどクマも鹿もビーバーも何もいない…
51 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/02(月) 15:28:12.48 ID:YkMDywbf0
>>50 その3つに分かれてる島なら池複数あってその周辺にビーバーいくらでもいるが・・・
熊や鹿探したいなら最南端にいくしかない
ただCenterは雪山近くの沿岸が割と暖かいので北西目指してマンモスとか狩った方が早いかも
52 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9)
2017/01/02(月) 15:31:14.82 ID:N3tZcwQp0
53 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a8-KPWa)
2017/01/02(月) 15:42:51.55 ID:ad0pnfmW0
54 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/02(月) 16:00:06.65 ID:C6xf9FOE0
>>48 屋内にティタノの攻撃が入らないと確認されたのは公式PvE
55 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f9-883p)
2017/01/02(月) 16:01:56.07 ID:EfQ+diKo0
最近始めたけどトロオドンに殺されまくって頭おかしくなりそう
気絶値さげるベリー食いまくっても集団でおそわれたら間に合わないしテイムしまくれということなの?
56 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/02(月) 16:03:48.87 ID:YkMDywbf0
身内鯖なら必要以上に囲わんやろ
レックスとか絡まれない系囲う利点がない
57 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e75-Au1M)
2017/01/02(月) 16:09:56.14 ID:IJCBDojT0
昨日スカパーで地球45億年物語っての見たら無性に恐竜物ゲームがやりたくなって購入しちゃった
いまDL中、たのしみ
58 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 16:11:12.16 ID:O4+OzYT80
>>55 移動速度上げて
拠点作って
飛び道具でアウトレンジして
59 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f9-883p)
2017/01/02(月) 16:12:26.50 ID:EfQ+diKo0
ぼっちプレイですまんな
ローカルでも非公式鯖でも油断するとトロオドンに殺されまくる
新規キラーだろこれ
60 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f9-883p)
2017/01/02(月) 16:13:42.21 ID:EfQ+diKo0
>>58 しこしこレベル上げて移動速度あげまくるわ
61 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/02(月) 16:17:58.31 ID:YkMDywbf0
トロオドンは経験者でもガンガン殺してくるからもうすぐ弱体食らうよ
まあ生息地域では何かしらの恐竜に乗って移動することを勧める
62 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n)
2017/01/02(月) 16:25:51.36 ID:ZgsNdnNg0
最初は速度120〜130%が目安だと思う
それくらいあるとラプとかカルノと槍で戦いやすいし移動も早くて楽
180%まで上げればREXも振り切れる、ただし家の中で歩きづらい
トロオドンは群れてやって来るだけで充分うざいのに、鉄鎧着ててもほぼ一撃昏睡とか
完全にぶっ壊れだわ、ヘビが可愛いくらい
サバイバーにもスタミナ減少毒で良かったのに
63 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0)
2017/01/02(月) 16:27:37.36 ID:N3tZcwQp0
>>56 ローカルソロプレイだけど無意味に赤オベリスク封鎖したお
64 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/02(月) 16:32:16.32 ID:rRtXeSzg0
他のゲームのイメージで初心者の段階から釣りができるのかと思って
早いうちに釣り竿作っちゃったら
えさに樹液が必要のようで
そのためには樹液の蛇口というのが必要らしく
結構な材料が必要で、はじめてから数日かかってようやく今日蛇口ができました
やっと釣りができると思ったら
近くの木にはさせない
調べるとレッドフォレストのレッドウッドじゃないといけないらしく
危険な思いしてようやく安全そうな木を見つけたらすごい高い場所にしかつけられない
調べるとプラットフォームがあると便利らしい
まあ木の土台の数倍の材料かなと思ったら
えええーって思わず声が出ちゃいましたw
桁が違うw
65 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-kxjy)
2017/01/02(月) 16:49:57.33 ID:T1cKL6z00
樹液はおなじことやったわ
仕方ないから柱と天井でお手製ツリープラットフォーム作った
66 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/02(月) 16:53:28.94 ID:YkMDywbf0
釣り実装時に大体みんな通った道だなw
今はカタツムリもあるし意外と安全だから樹上に拠点作ってもいいと思うけど
実装時のバランスブレイカー仕様ならともかく今の樹液は釣りのエサとしては対して使えないっていう罠
67 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 16:57:26.35 ID:O4+OzYT80
>>64 釣りは高レベルになってから、釣り竿をビーコンからもらってやるもの
因みに樹液だとあんまりいいもの取れない
餌はヒルの血のほうが良い
68 :
UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-3Vdi)
2017/01/02(月) 16:57:26.48 ID:sBtVfEePr
釣り餌ならヒル血の方がよくないか
69 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 16:59:37.95 ID:O4+OzYT80
ツリープラットフォーム作れても拠点としてはあんまり何だよな。ケツいないと飛行系以外置いといてもほとんど意味ないし
吊橋でいくつも繋げられるとかなら別なんだが
70 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-kxjy)
2017/01/02(月) 17:03:56.01 ID:T1cKL6z00
あと柱と天井だと狭いからプテラノドンから降りたら右側に床がなくて落下死もしたわ
それで降りるときは基本右側に降りるってことを覚えた
71 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/02(月) 17:04:04.60 ID:C6xf9FOE0
釣りをやる前に自分とペットを資材を守れる体制つくらいと
72 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 865c-Sa8B)
2017/01/02(月) 17:28:34.30 ID:66lvJFwZ0
73 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Fh/7)
2017/01/02(月) 17:39:15.03 ID:IqeTmoWla
樹液もヒル血も最低限カルノに乗れるくらいのレベルは必要という
74 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/02(月) 17:42:47.34 ID:LdpbVpagM
公式が突然つながらねー。
プテラ乗ってる最中に切られたので辛い
75 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-TDvV)
2017/01/02(月) 17:44:01.72 ID:oIbZZTBA0
初肉食恐竜のカルノさんで暴れ回ってたらちっさいワニに突き落とされてそのままリンチされましたまる
沼地だから自分の死体も沈んじゃって回収無理ゲですよ
76 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN)
2017/01/02(月) 18:07:01.76 ID:py5AxK4O0
>>48 これだわ、たぶん囲いの中で1匹だけ追従・攻撃的にして置いてたやつがいたと思う
壁3枚でギガノトも入ってこないだろうしで油断ぶっこいてたから間違いない
77 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/02(月) 18:31:35.14 ID:rRtXeSzg0
>>65 を参考に階段みたいにして作ってやっと樹液ゲットしました
>>67-68 マジですか
まあとりあえずのんびり釣りしたいと思います
78 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 18:55:22.66 ID:O4+OzYT80
>>77 気長にやるもんやで釣り
あたりだと吸水性ポリマーとか貰えるし頑張れ
79 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux)
2017/01/02(月) 19:03:26.62 ID:it8LSTVba
釣りはエンドコンテンツ
80 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+)
2017/01/02(月) 19:09:37.87 ID:N3tZcwQp0
ツリープラットフォームは床や壁がスナップしてくれりゃ良いんだがねぇ
建築の土台としては甚だ不向きなんだよ
81 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-WMUm)
2017/01/02(月) 19:15:28.32 ID:ilRSwEyQ0
82 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dea9-Sa8B)
2017/01/02(月) 19:20:34.77 ID:gnX8SANz0
リードシクティスいいよね
こないかなぁってずっと思ってるわ
83 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd)
2017/01/02(月) 19:22:31.25 ID:CKiP7wC00
>>80 土台置けばちゃんとプラフォの形に沿って変形するしよくない?
84 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN)
2017/01/02(月) 19:23:02.83 ID:py5AxK4O0
アイランドの海もっと広くしてほしいな
85 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+)
2017/01/02(月) 19:24:37.88 ID:N3tZcwQp0
海洋バイオームでも実装されんことには使えないだろそんなデカイ奴
86 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+)
2017/01/02(月) 19:25:55.98 ID:N3tZcwQp0
>>83 したっけ?去年の11月頃Center赤森に設置して使えねぇってほったらかしにして以来作ってないんだけどいつの間にそんなことに
87 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/02(月) 19:29:50.75 ID:C6xf9FOE0
次のマップは海洋になる可能性はあるんじゃない?
88 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/02(月) 19:44:23.98 ID:Hpez0q430
Subnauticaやっとけ
89 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edb-pn2x)
2017/01/02(月) 19:47:35.24 ID:xLQHwRhz0
スピノとレックス、キブルでテイムできるようになって、さあこれから初ケツテイムするぞっ
てとこでイベントが来てすごく落ち着かない、欲が出て来たら死亡率高くなった
センターでケツはあんまり飛んでないし、ざわつく日々だぜ・・・
90 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be1-N+PC)
2017/01/02(月) 19:48:13.06 ID:vEBiR2I20
pca鯖の黒柳だ!この鯖は俺らが最強ドンドン腕に覚えのある奴はかかってこいや!潰した所はもう2桁超えて敵がいないから勇気のあるチャレンジャーまってるぜ!
91 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-dHH5)
2017/01/02(月) 19:52:40.96 ID:HayoDkT90
>>90 はーい。チャイナの友達100人に伝えますねん。ちょっと待っててね
92 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/02(月) 19:57:34.62 ID:SDxIfNGL0
今日初めてマルチやってPVE公式サバで参加したんだけど
海岸線とかほとんど柱立てて合ってたき火もまともにできないんだけど
これはもう新参は入ってくんなってこと?
マルチって基本こういう状態なの?
93 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be1-N+PC)
2017/01/02(月) 20:05:31.70 ID:vEBiR2I20
>>91 この鯖にも調子にのったチャイナがいたが潰したからなマジでドンドンこいや
94 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B)
2017/01/02(月) 20:08:55.79 ID:T+298Ck30
>>92 PvP鯖とか海岸線立て放題やぞ
そして壊され放題
95 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN)
2017/01/02(月) 20:11:32.87 ID:0+Hk+uER0
PCA鯖って建物が消滅しない鯖だよな?
96 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux)
2017/01/02(月) 20:27:53.35 ID:Nvc2vxgYa
>>83>>86
バニラだとプラットフォームの上に土台をきれいに置くには目視でやるしかないし頑張ってもちょこっとズレるから神経質な人は絶対イライラする
MODでそこらへん改善できるのあったと思うけど
97 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-0N4h)
2017/01/02(月) 20:37:51.51 ID:T1cKL6z00
焦土でセメントってキチンと石から一つづつ作るしかないんか・・・?
いままでビーバーとかカタツムリに頼ってたからつれぇんだけど・・
98 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd)
2017/01/02(月) 20:39:00.95 ID:CKiP7wC00
>>96 もちろんバニラだよ。逆にそのMOD知らんわ。そんなに神経質にならなくても、プラフォの線に沿って置けば簡単にできるよ。
99 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux)
2017/01/02(月) 20:47:24.12 ID:tfm/o46da
>>98 俺はいつもツリープラットフォームの上に建てる時はこれと同じやり方でちまちま調整して置いてるけど、どういう方法で建ててる?
100 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/02(月) 20:47:37.97 ID:Hpez0q430
そもそもなぜ開発がそんな基礎的な操作性に関わる部分を蔑ろにしているかだな
あえてそうしているのか面倒臭いのか技術力がないのか
101 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd)
2017/01/02(月) 20:50:52.45 ID:CKiP7wC00
102 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/02(月) 20:54:52.42 ID:Hpez0q430
103 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/02(月) 20:57:33.14 ID:C6xf9FOE0
104 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/02(月) 21:17:54.41 ID:SDxIfNGL0
初歩的な質問かもしれなくて申し訳ないんだけどペットの性別ってかくにんできる?
105 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B)
2017/01/02(月) 21:24:59.93 ID:T+298Ck30
>>97 俺は地道に水虫油虫からかき集めてたな
オベリスクは封鎖されとるしね…
106 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa4-Sa8B)
2017/01/02(月) 21:26:02.29 ID:dO2d3zAS0
乗り物に出来る恐竜テイムしようとしたら1匹目にテイムした肉食の恐竜が走ってって食い殺してクソワロタw
107 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 21:29:38.16 ID:O4+OzYT80
>>104 ペットに近づくとステータスウィンドウが自動表示されるからそこに書いてある
108 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 21:30:40.24 ID:O4+OzYT80
>>106 テイムする時は離れたところで待機させるか戦闘設定を「中立」か「無抵抗」に変えとけ
連投失礼
109 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/02(月) 21:41:52.40 ID:SDxIfNGL0
110 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/02(月) 21:43:01.26 ID:SDxIfNGL0
あとひょっとしてタマゴって無精卵ならメスだけでも産むの?
なんか一匹しかいないアンキロがタマゴ産んでた
キブルとかオビラプトルテイム考えたらメスから優先的に集めたほうがいいの?
111 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0)
2017/01/02(月) 21:57:27.90 ID:N3tZcwQp0
子育てしないならペットはメスだけでええで
112 :
UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7)
2017/01/02(月) 21:59:49.87 ID:H7sSBgyKp
オスがいると産む倍率が上がるとか
なお、複数のメスに対しオスは1匹いればいい
113 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv)
2017/01/02(月) 22:00:31.43 ID:+ID32Q2Z0
サンタドロップの質がなんかあがってるな
3個入ってて1個確定で赤か黄色か紫のやつが入ってるっぽい
114 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ afa7-7otJ)
2017/01/02(月) 22:05:46.26 ID:f3g809dG0
506鯖以降はいつメンテくるんだろう
前回飛行中に突然鯖から切られて全ロスして最悪だった
115 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n)
2017/01/02(月) 22:11:35.99 ID:ZgsNdnNg0
>>92 むやみに柱の立てられてない鯖もあるにはある。
いま俺がいる鯖は拠点の周囲に立ててるのはあるけど、それ以外にはほとんど柱は無いな
基地外みたいなピラーマンがいる鯖は止めた方がいい、鯖はたくさんあるから色々渡り歩くといいよ
116 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 22:22:24.18 ID:O4+OzYT80
>>110 産むっぽいけど周囲の環境次第かな・・・?うちのテリジノはセンターに移住した途端産みだした
基本的に産卵のインターバルはメスだけっぽいから一夫多妻が良いと思う
ところでARKのためにサーバー借りようと思ってるんだけどどこが良いのかさっぱりわからんのでレンタルサーバー使ってる人情報くだち
117 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/02(月) 22:33:32.66 ID:Hpez0q430
個人のゲームサーバーなら自宅構築のほうが色々と都合がいいと思うけど
118 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 22:36:19.68 ID:O4+OzYT80
>>117 サーバー用の機体買う程予算に余裕無いしな
管理保守面倒くさいだろうし専用のレンタルサーバーかなって思ったんだが
119 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/02(月) 22:49:48.40 ID:Hpez0q430
>>118 運用規模にもよるけどARKめっさメモリ食うし
CPUパワーも最低i3程度はほしいところ
仮にVPSで30人規模でも安定した鯖を借りるとなると月4000以上はかかる
あと管理保守はレンタルサーバでも必要
短期間だったり特定の期間だけ起動するような形ならいいけど
長期的に運用するつもりなら安いパーツ買ってきて自宅ででやったほうが得
120 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/02(月) 22:53:06.72 ID:SDxIfNGL0
やっぱりこのゲームのトッププレイヤーってアラブの金持ちみたいな連中なんだろうか
自家用鯖プラスニートで常時ログインみたいな
121 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv)
2017/01/02(月) 23:01:16.09 ID:+ID32Q2Z0
サンタドロップの質がなんかあがってるな
3個入ってて1個確定で赤か黄色か紫のやつが入ってるっぽい
122 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/02(月) 23:04:31.67 ID:rRtXeSzg0
旋盤(Fabricatorファブリケーター)
って作業台でできるはずですよね?
エングラムを習得したのに出てこない
ガソリンを持たないとダメかと作って持ってみたけどダメ出し
再起動しても出ない
youtube動画(ちょっと昔の)見たら普通に習得して作業台に向かったら出てたのに
何か変更あったのですか?
123 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/02(月) 23:11:14.59 ID:O4+OzYT80
>>119 んーやっぱそのくらいはかかるか…今度電気街行ってくるかね
>>122 建造物>作製
って分類に入ってない?
124 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/02(月) 23:20:26.16 ID:rRtXeSzg0
普段全体表示にしてるんですが
チェックを外してみました
そしたら
建造物の中には金属鉱石、石、調理、その他、木材はあるのですが
作製はありません
125 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN)
2017/01/02(月) 23:42:04.94 ID:py5AxK4O0
GTX1070+i7+メモリ20GBくらいあれば鯖立てながら最高画質で遊べるし自分で立てたほうが良い気もする
126 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-DY82)
2017/01/02(月) 23:46:40.63 ID:T1cKL6z00
127 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/02(月) 23:47:10.12 ID:SDxIfNGL0
序盤に燻製用の原油集めるのって三葉虫狩りが一番いいかな
あるいは思い切ってイクチオテイムすべきか
海怖いんだよな〜サメが大量にいるから
128 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1d-Fuqu)
2017/01/02(月) 23:57:43.77 ID:P50XzbUm0
>>99 思ってたより広いな。
作れるようなるのが楽しみ。
129 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa4-X8j3)
2017/01/02(月) 23:58:50.34 ID:PXPbsTbp0
130 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B)
2017/01/03(火) 00:02:24.63 ID:aBN9y3GY0
131 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 00:05:27.09 ID:fwADuwOP0
132 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/03(火) 00:06:49.67 ID:F1j4Y7950
無性卵は秒単位で低確率の抽選が行われてて、それに当選すると産む仕様
♂が近くに居て♀の頭にハートマークがついてる状態だと抽選確率が2倍になるから♂1あと♀にしとくといいぞ
>>127 燻製用くらいならフンコロガシが出す原油でいいんじゃない?
後々まで役立つから取っといて損はないし
133 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 00:12:44.01 ID:0z5krjHJ0
>>130 北極攻めもあったか リスクあるけど 海よりはましか〜
>>131 レベル30前ぐらいまで目安で
>>132 フンコロかなり有能だね ただウンコがすぐ腐るからテイム餌がとっさに準備しにくいね
134 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-tTSs)
2017/01/03(火) 00:22:43.87 ID:9iZJfK680
テリジノに霜降り肉ぶっこんでから把握するまで7秒くらいかかった
おまえ草食って見た目じゃないだろ・・・
135 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 00:28:26.41 ID:fwADuwOP0
>>133 レベル30までだと毛皮装備作れなくね。死ぬぞ北海
>>134 時間が微妙に現実味あって草
でも肉採れてベリー採れないんだぜあれ
136 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 00:29:07.53 ID:0z5krjHJ0
実際食性については諸説あるらしい
昔ディノクライシスに出てきたときは牙生えてて肉食っぽかった
アリクイに似てるから昆虫食べるとか魚食とかいう説もある
このゲーム魚食動物ほぼいないけど
魚肉が余る
137 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B)
2017/01/03(火) 00:31:23.57 ID:aBN9y3GY0
>>135 皮で十分
いかだにベッドおいときゃそれで済む話や
138 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 00:33:21.64 ID:PATdXdK+0
139 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a85-Sa8B)
2017/01/03(火) 00:35:58.64 ID:+jl8n4ZV0
>>127 カブトムシを5匹もテイムしておけばあまりあまるくらい貰える
140 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B)
2017/01/03(火) 00:36:43.63 ID:aBN9y3GY0
141 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/03(火) 00:36:47.16 ID:F1j4Y7950
>>133 意外と勘違いしてる人多いけど、ウンコが好物なだけで腐った肉でテイムできるんやで
ウンコに比べると時間かかるけどね
あとどうせ肥料使うと後々要るからフィオミアテイムしといてもいい
142 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/03(火) 00:38:51.51 ID:F1j4Y7950
北国で集めるならイカダにかがり火大量でもええぞ
時間はかかるけどペンギンエリアまで行けば肉食に襲われる心配もないしな
143 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 00:44:10.96 ID:0z5krjHJ0
>>142 それいいね 皮装備+かがり火で北極攻めしてみる
北の資源考えると南は不毛だなって思うわ
その分難易度低いけど
南はビーバーいるぐらいかな
144 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ af56-eCey)
2017/01/03(火) 00:50:48.01 ID:2Q02XYUT0
>>124 K9ってスタック数変更のMOD入れたら作業台がバグって作れるものが減ったことがあった
MOD外したら溜め込んだ素材が消えて、あわてた
公式鯖じゃないならMODかもね
145 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b92-eJTV)
2017/01/03(火) 01:08:41.04 ID:zzKbXMIG0
鉄や水晶や原油や真珠の採れる場所を考えるとアイランドマップより
センターマップのが全体に分散してて採取しやすいんだよなあ
146 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7d-wbxV)
2017/01/03(火) 01:23:21.50 ID:lNTLZIPO0
>>123 一応、ハードの値段と運用コスト(電気代)を考慮して計算してみた方が良いよ
自分が借りてる鯖は、プレイヤー上限10人で3ヶ月$40程度
24時間稼働させるの考えたら、電気代の方が高く付くから鯖借りてる感じ
147 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/03(火) 01:45:13.43 ID:4VU4H8LJ0
148 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/03(火) 01:47:54.19 ID:4VU4H8LJ0
>>144 それかー
スタック数多ければ便利と思ったけど
作れるもの減るんじゃかなり致命的だな
しかし今までの数百個単位で消えると思うときつい
消費してからやってみます
149 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 01:49:19.47 ID:fwADuwOP0
>>146 月1300円ちょっとか。どこぞのオンのプレ課金と似たようなもんだしそのくらいなら借りてもいいかな
動作はどう?快適?
150 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 01:52:30.58 ID:fwADuwOP0
>>148 スタック増加MODはBigMinorStacksってMOD使ってるよ
肉のスタック増加したら良いなって思って入れたけど肉類とベリーの1スタック数増えて快適快適
目立った不具合もないかな。導入前に集めてた分と導入後に集めた分が別アイテム扱いになってるっぽかったけどその程度
霜降りスタック出来るのがでかい
151 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/03(火) 02:20:51.73 ID:4VU4H8LJ0
>>150 こちらのMODでも導入前と導入後に入手したものは重ならず同じでした
つまり今回このMOD消すと導入後のアイテムはすべて消えるわけか
まあMODはそういうの覚悟で入れないとですもんね
そのMOD良いですね
消したらそっちにします
152 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n)
2017/01/03(火) 02:22:31.19 ID:5vZS1wKN0
ハードコア鯖でトップ取ってやんよって思って乗り込んだけど
テリジノにおびえて暮らす日々になった
153 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv)
2017/01/03(火) 02:27:42.02 ID:3vA1p7p30
>>146 その値段で借りれるならいいな
自分のPCで鯖立てるのはわかるんだがレンタルってそもそもどうやんの?
154 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 07f9-883p)
2017/01/03(火) 02:27:46.18 ID:b1nkup7v0
>>151 スタック増やすMODはあれ作業台自体新しくしないとレシピ減ったりするんだよな
作業台系全部だと思う
155 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 02:46:19.78 ID:0z5krjHJ0
すげー苦労してはじめてテリジノテイムしてたらトロオドンにぶっころされた
やっぱこのゲームクソだわ
156 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 02:47:21.52 ID:0z5krjHJ0
でもテリジノって岩ハメしたら意外と昏倒はさせられるね
あと顔はかわいい しぐさも トロオドンは滅んでいいよ
157 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 02:52:02.77 ID:0z5krjHJ0
つかトロオドンとか望んでる奴いるの?
あんなハゲクズチビバランスブレイク毒持ち役立たずの産廃
トロオドン一番いらんわ
158 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/03(火) 03:01:11.80 ID:4VU4H8LJ0
>>155 自分もさっきティラノテイム初めてして喜んでたのに
トロオに囲まれて
攻撃しようとしても常に後ろにつかれて
結局まったく攻撃できずにやられた
159 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/03(火) 03:26:52.81 ID:F1j4Y7950
強すぎテリジノとウザすぎトロオドンのせいで同時実装なのに全く話題にならないペゴマス君可哀想
前スレでもアイテム盗られたんだけど→トロオドンだ気を付けろ
とか言われてた始末
160 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 03:31:20.95 ID:fwADuwOP0
>>159 いつも0スロットにはGPS突っ込むたちなんで個人的な扱いは結構優先殺害目標
161 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/03(火) 03:37:50.07 ID:4VU4H8LJ0
>>154 新しく作ったら作れるようになりました
助かった
162 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 03:49:48.02 ID:0z5krjHJ0
今まで安全だった南部にもテリジノトロオドンが湧きまくるようになって
もう安全地帯浜辺ぐらいしかないからな…
さすがに浜辺にはトロオ出てこないから
川は湿地より危険かもしれん
163 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp)
2017/01/03(火) 03:57:57.73 ID:3wuTaZGR0
アロサウルスが壁抜けするっていう噂、本当みたいだな
さっき2階に収容してたアロが2匹とも地面まで落ちてた、他の恐竜は全く問題なくそこに居るのに
アロが沸く近くに家建てるのは、なるべく控えたほうがいい
164 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 03:59:41.74 ID:fwADuwOP0
>>161 おめ
TamableAlphaとかその辺の霜降り肉いっぱい取れる系MOD入れると酷いことになるよ(
>>162 IslandならMap左下の細い半島の付近が結構拠点にしやすい 昔使ってた
165 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-NaG3)
2017/01/03(火) 04:00:10.52 ID:s0QWnOGma
>>160 0スロットじゃなくても盗られるね。こないだスロットに入れてない恐竜メガネ盗られたよ。
166 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 04:06:47.92 ID:fwADuwOP0
>>165 うむ。まず0スロのモノ取って、0スロにモノが無かったら何かランダムっぽい?ベリー入れといてそれ取られたあと続けざまに大型、中型、大型動物の糞って感じで盗まれて草生えた
167 :
UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7)
2017/01/03(火) 04:08:42.26 ID:QUwam5oXp
繊維の束取られて猛ダッシュで逃げていかれた時は「クスッ」ってなったw
168 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1d-Fuqu)
2017/01/03(火) 04:09:21.85 ID:PqV+j9ss0
>>160 ショートカットをプレイヤーが自由に使えないなんてもはや不具合レベル
169 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 04:31:50.58 ID:0z5krjHJ0
ペゴマはいちいち紙袋に入れて持ち帰るあたり律儀だよな
170 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/03(火) 04:55:34.76 ID:+TMzVMdv0
盗んだもの見えると仲間に盗まれるからな
171 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 05:02:06.21 ID:0z5krjHJ0
紙袋持って走る姿を見ると自分のサンドイッチと間違えて吉良の手首が入った紙袋ゲットしてしまった
ハーヴェスト思い出すね
ペゴマ20匹ぐらいテイムして発射したらリアル重ちーできる
172 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7d-loYH)
2017/01/03(火) 05:23:07.16 ID:kKSt47TV0
久しぶりに触ってテイム速度1000にしても全然テイムできないんだけど何か変わった?
173 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7sux)
2017/01/03(火) 05:41:11.02 ID:u8piKMq1a
トロオドンちっこくて早いから足元攻撃しづらい恐竜だとめんどくさい
アロ乗って遊んでたら足裏に潜り込んで攻撃してきたトロオドンが踏み台になってしばらく空中に浮きっぱなしになったの笑ったわ
174 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a9-llBT)
2017/01/03(火) 06:25:11.08 ID:dfwTDgZX0
>>171 C4爆弾盗ませたら起爆で始末できるようにならんかな
175 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv)
2017/01/03(火) 06:47:57.44 ID:3vA1p7p30
モサとイカどっちがつえんだ?
どっちも見た目はかっこいいんよね
176 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebc-llBT)
2017/01/03(火) 08:41:01.49 ID:/wEqihqE0
>>175 自分が使うなら余裕でイカ
アルファ意外ならイカが5Lvでモサが150Lvでも掴んだら無傷で倒せる。
野良イカは壁と床バグで殺される危険あるけどアルファでもモーションのせいで雑魚。
177 :
UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-VtaM)
2017/01/03(火) 08:41:39.33 ID:Qdj1sXZld
公式鯖のテイム3倍っていつまでだっけ?
178 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv)
2017/01/03(火) 09:03:32.37 ID:3vA1p7p30
>>176 イカは大物のモサやプレシオ処理が異常に早いよな
なんかあのクネクネ基礎メレー65とは思えないような火力ある
死角の頭付近にエイやらこられると非常にだるい
公式非公式環境で変わってきそうだな
非公式だと深海より上層のサメエイの数の暴力でスタックさせられんのがきつすぎる
さらにイルカが十数匹寄ってきて固めてきたりなw
179 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jKD/)
2017/01/03(火) 09:24:32.76 ID:OO7VIlWRa
初めて設計図を利用してブロントのサドル作ったんだけど、
サドル作った後も設計図消滅せず残ってるんだけど、同じ設計図って何回使えるんですか?
180 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8376-P7Fv)
2017/01/03(火) 09:33:40.88 ID:CKUAgIo00
>>179 永久に使えるから、かぶったものは捨てたり別拠点に置いとけ
サドルや武器防具は作成できるステータスが違うからいいものを残しとけ
181 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd)
2017/01/03(火) 09:34:14.68 ID:oXFrK8ao0
182 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9)
2017/01/03(火) 10:30:46.83 ID:P9flTjmN0
183 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h)
2017/01/03(火) 11:29:08.84 ID:njk6x7Gja
赤毛皮レギンス持ってかれた時は必死に追いかけて殺したわ
しかもその時武器めいたものがピッケルしか無かった
184 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ afb5-P7Fv)
2017/01/03(火) 11:35:42.95 ID:zs8pIKGa0
真珠採取できる海洋生物欲しいなぁ
速度振りイクチオは時間効率はいいんだけど高レベでも体力低すぎるから大型に絡まれないように常に周囲を警戒しないといけないのがほんと疲れる
185 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jKD/)
2017/01/03(火) 12:04:57.24 ID:Vxnu/U2za
>>180 おぉっ!設計図永久に使えるんですか!
じゃあブロントサドルのエングラム取得しなくて済むから助かります!
ありがとうございました。
psガタガタのサドルでしたが...
186 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0d-yBMk)
2017/01/03(火) 12:19:30.91 ID:KwFsjc+/0
釣り竿の設計図は3回までしか使えないんだっけ
そもそも釣り竿の設計図て今あったっけか
187 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1d-+QcV)
2017/01/03(火) 12:20:04.79 ID:hSvBbkQL0
海サソリどこにいるのかIsland
188 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN)
2017/01/03(火) 12:23:15.14 ID:OqWbs+7d0
189 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 077e-N+PC)
2017/01/03(火) 12:25:02.06 ID:dncZ+dyA0
ジャングル育ちなんだけど近くに底の見えない海があったから入ってみるといきなりサメがヌッと現れて来て怖すぎてリアルの方の僕が方でプハッて酸素漏れなった
190 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 12:27:47.04 ID:0z5krjHJ0
Bookshelfってなんなん?設計図とか溜まってきたらいるんかな
191 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/03(火) 12:28:19.83 ID:F1j4Y7950
>>178 通常65だけど掴みからなら100だったはず
あと射程がモサやプレシオの倍あるから当てやすいのもありそう
海中の大きな問題って小回りの利かなさと当たらなさだからな
192 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 12:29:11.71 ID:PATdXdK+0
クリスマスイベント終わった模様
193 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bd-1JH5)
2017/01/03(火) 12:32:03.94 ID:HrdsRpv70
焦土ってスピーシーズYはあってもXは無いですよね??
194 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-Ivex)
2017/01/03(火) 12:36:07.67 ID:OyuAozvdM
>>190 本棚は紙のアイテムが100個入る、BPとか作ったメモとか
クレート巡ってたら4つ5つ作るようになるよ
そのうち3つは水筒とコンパスと中畑のハズレ保管庫だが
195 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN)
2017/01/03(火) 12:42:04.26 ID:OqWbs+7d0
なんか公式サーバー落ちた
196 :
UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7)
2017/01/03(火) 12:42:16.55 ID:QUwam5oXp
なんか鯖落ちた
ロールバックされるのかいな?
197 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 12:45:40.64 ID:PATdXdK+0
アイテム交換してない人に配慮するのか?
メンテ来るから事前に交換したけど
198 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN)
2017/01/03(火) 12:45:46.15 ID:OqWbs+7d0
アジア以外の公式全部落ちた?
199 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 12:50:26.60 ID:0z5krjHJ0
>>194 100はデカいな
解放速いわりに後半で生きるエングラムなんだな
200 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp)
2017/01/03(火) 12:54:14.46 ID:3wuTaZGR0
イベント終わって気抜けたな
結局モサの赤プラットフォームサドルくらいだわ、使う気するの
あと装備品とか色々落ちてたけど、まあ冷静に考えたらいらんか使いにくいやつばっかり
201 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a8f-7auN)
2017/01/03(火) 12:55:41.05 ID:KKOqriEw0
質問です。PvEサーバーでプレイしてるんだけど3日ほど旅行に行く予定です。
ペットの食料って多分3日も空いたら餓死すると思うんだけど何か打開策はないですか?
ソロトライブです。今考えてるのはゲーム内のお隣さんにエサ箱アンロックしておいて
エサを補充してもらうことくらいです。できれば誰にも迷惑かけずに済ませたいです。
202 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT)
2017/01/03(火) 13:00:11.59 ID:3DORHBWK0
3日くらいなら飲まず食わずでもなかなか死なんよ
餌箱に焼いた肉とベリーでも詰めておけば確実
かたつむりは死ぬ
203 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 13:02:01.47 ID:PATdXdK+0
ジャーキーかキブルならもっともちが良い
204 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7d-wbxV)
2017/01/03(火) 13:02:47.10 ID:lNTLZIPO0
>>149 動作は基本的に快適だよ
一度ゲームデータがクラッシュした事があったけど、鯖にオートバックアップが入ってるから
半日くらいのロールバックで済んだ
シアトルの鯖借りてるけど、pingは流石に自鯖より大きいから、時折ラグい場合はあるね
>>153 普通のレンタル鯖と同じ感じだけど
契約したらARK鯖をセットアップした状態で引き渡してくれる
ARK用のコンパネも実装されてるから、ブラウザ上からASMみたいな感じでカスタマイズも可能
Modも対応してるから、コンパネからModのインストールも出来るよ
ちなみに自分が借りてるのはsurvivalservers.comってところ
205 :
UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-VtaM)
2017/01/03(火) 13:20:38.07 ID:Qdj1sXZld
>>201 三日程度では死なない
持ち主が描画されてない間は餌の必要なかった気がする
206 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 13:22:09.73 ID:PATdXdK+0
207 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/03(火) 13:35:08.30 ID:F1j4Y7950
カタツムリは分からんがほとんどの恐竜は7〜8日は保つようになってるよ
じゃないと所有権無くなる前に死ぬからな
208 :
UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-qQw5)
2017/01/03(火) 13:37:37.80 ID:kbIs56g3d
アイランドだと赤オベが有名だけどセンターってケツの湧きポイントある?
ただでさえマップ広いのに高低差も大きくて探すのしんどいんだが
209 :
201 (ワッチョイ 0a8f-7auN)
2017/01/03(火) 13:48:49.42 ID:KKOqriEw0
皆様いろいろ情報ありがとうございます。
保険でエサ箱に焼肉入れとくことにします。
ありがとうございました。
210 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 13:57:44.42 ID:0z5krjHJ0
前から気になってたんだが
餌箱って餌切れた動物がとりにいくの?
そういうとこ見たことないんだが
それとも範囲内の動物に自動給餌されるシステムなの?
211 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 13:59:52.25 ID:PATdXdK+0
212 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-TDvV)
2017/01/03(火) 14:02:17.50 ID:9tJCd8n5a
餌箱の範囲内にいる恐竜は名前の上に餌箱のアイコンでてるぞ
あんま範囲広くない
213 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 14:02:32.53 ID:PATdXdK+0
>>208 湧きポイントは知らないけど、ジャングル島を南北3つに分けてる
運河みたいな川があるでしょ。その上か周辺を飛んでることが多いと思う
214 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 14:07:25.05 ID:PATdXdK+0
SEの緑ビーコンからムチ、パラシュート、ブーメラン4つ、麻酔矢17、
普通の矢50、火矢12、弓がまとめて出たんだけど、前からこのセットあった?
黄色の輪っかのないビーコン
215 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-cehy)
2017/01/03(火) 14:41:34.48 ID:oXFrK8ao0
>>214 いいね、基本装備セット。新参の人にはありがたい。見たことはないかも。
216 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 14:42:19.56 ID:fwADuwOP0
>>182 Cでベリー取れるんかワレェ!(お
>>184 ローカルか身内鯖ならビーバーダム襲い続ければいいがソレ以外では…
217 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 14:44:58.59 ID:fwADuwOP0
>>204 ほーセットアップしてから引き渡してくれんのかそれ便利だな
ping具体的にどのくらい?
218 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 14:58:22.41 ID:fwADuwOP0
ってシアトルだから大体2〜300くらいか
あと至高の棍棒に続いて名工の棍棒をビーコンから貰ったんだがどうすりゃいいこれ
REXは殴り倒したぞ
219 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 14:58:31.84 ID:0z5krjHJ0
>>212 そーなんだ
じゃあ場所結構考えないといかんな
220 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 15:01:58.68 ID:0z5krjHJ0
レアBP自体はいいんだが資源がアホすぎる
どういう計算式なんだ
221 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa9-7auN)
2017/01/03(火) 15:23:28.74 ID:OqWbs+7d0
TEKなんたらで作れるようになるらしいが、プリミティブはどうすればええんや
222 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ)
2017/01/03(火) 15:25:23.88 ID:7ZhQvIY20
ケツやギガノトなどの赤サドルBPとかいうぬか喜びアイテム
223 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46f9-Sa8B)
2017/01/03(火) 15:30:46.04 ID:aBN9y3GY0
レアこん棒ってペンギンひっぱたくときやくたったりしない?
224 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 15:31:31.17 ID:fwADuwOP0
225 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 15:35:53.49 ID:0z5krjHJ0
オーガニックポリマーがしこたまとれるという期待
226 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 15:39:29.19 ID:fwADuwOP0
227 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 15:40:04.52 ID:fwADuwOP0
ところでうちのカブトムシがいつまでたってもクソ食って肥料作らないんだけど大型動物のクソじゃ駄目なのかな
228 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0d-yBMk)
2017/01/03(火) 15:41:15.20 ID:KwFsjc+/0
>>199 クイックスタックで設計図類だけ入ってってくれるから普通の倉庫との併用で整理が結構楽になるよ
229 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-3vJe)
2017/01/03(火) 15:53:02.80 ID:1kkdpsS10
すみません、質問させてください。
今日、ログインしたら何もしていないのに、トライブが解散されていました。
解散前に戻すには、どのバックアップファイルを使えばいいでしょうか?
230 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/03(火) 16:00:23.96 ID:+TMzVMdv0
きっとあなたの仕打ちに腹を立てたペットたちのストライキでしょう
231 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0d-yBMk)
2017/01/03(火) 16:07:03.31 ID:KwFsjc+/0
>>229 shootergameのsaves云々フォルダに「日付け.arktribe」みたいになってるファイルないかの
近いバックアップファイルをリネームすればある程度は復元できるかもね
232 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a770-P7Fv)
2017/01/03(火) 16:19:06.40 ID:U3gnio/Q0
1年ぶりぐらいにひさびさにソロではじめたんだけど、資源とれる量増えてない?
こんな簡単に集まらなかった気がするんだけどマイルドになったのかな?
233 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 16:19:08.60 ID:PATdXdK+0
トライブ解散ということは建築やペットの所有権は誰のものでもなくなったのかな?
マルチサバでまだ検証段階だけど、トライブを抜けてしまった場合は
トライブをまた新たに作ってトライブ設定でペットと建築の所有を個人にしてから
新しいトライブを抜けることで所有権が個人になって戻る方法があるけど
解散の場合に有効かはわからない
234 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-IQ0n)
2017/01/03(火) 16:32:41.58 ID:F1j4Y7950
ポリマーまとまった数要るときはまさにペンギンしばいてるな
黄色品質とかのこん棒ならバカに出来ない量取れるぞ
235 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bc-3vJe)
2017/01/03(火) 16:42:47.75 ID:1kkdpsS10
>>231 ありがとうございます。バックアップに取ってあった
arkファイル以外のセーブファイルを上書きしたら
無事直りました。
>>233 ペットや建物が誰の所有物でもなくなった状態でした。
トライブログを見ようとしたら、抜けていた状態で
他のメンバーにも確認したら、全員ぬけていた状態だったので
解散状態だと思います
236 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 16:46:08.59 ID:0z5krjHJ0
マンモスがビーバーより優れてる点て何かある?
237 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7e-0jdU)
2017/01/03(火) 16:56:33.02 ID:MBCapCLJ0
238 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ afa7-7otJ)
2017/01/03(火) 16:57:24.33 ID:c6Jvc1Fk0
恐竜は視界から消えるとリセットされるの?
罠に閉じ込めてメシ食ってからテイムしようと思った恐竜が消えていたり
珍しいのが湧いてたから拠点にテイムキット持ちに行って戻ったら消えていたり
他人に殺されたり他の肉食恐竜に食われた感じはないんだけど
239 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 17:01:38.16 ID:fwADuwOP0
>>235 おう、ちょっと赤の棍棒のブループリントも取れたからしばいてくるわ…orz
>>236 素の積載重量が高い
攻撃範囲が広い
ノックバックが強い
騎乗時から降りても上に乗ったまま
240 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 17:05:34.53 ID:PATdXdK+0
>>238 そういうのあるね
ARKは250m以内に人がいないと動物の活動が停止して
野生はデスポーンする場合があるみたい
241 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 17:06:41.61 ID:fwADuwOP0
>>238 昏睡させとけばテイム中扱いになってデスポーンしなくなるから先に昏睡させたほうが良い
242 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-qQw5)
2017/01/03(火) 17:07:33.30 ID:Ttb8M4fu0
243 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/03(火) 17:09:23.21 ID:+LvP1C+R0
たしかGame.iniでデスポーン・スポーンの更新範囲広げられるはず
244 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9)
2017/01/03(火) 17:28:42.89 ID:P9flTjmN0
>>216 左クリック:薙ぎ払い(木材 わら)
右クリック:爪で摘み取り(繊維)
Cキー噛みつき(ベリー)
他にカプロスクスとトロオドンがノンアクティブになる。こいつ一匹で陸上騎乗ペットは完全カバー
カエルにセメント収集でワンチャン有るぐらい
245 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 17:49:53.35 ID:fwADuwOP0
>>244 わらは後半になれば木材削ればいいしビーバー一杯引き連れてけば石材鉱石以外の資源採取は大丈夫だな
246 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9)
2017/01/03(火) 17:54:35.16 ID:P9flTjmN0
沼地でレアなキノコと花と触手種が捨てるほど取れるぞ
247 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-1JH5)
2017/01/03(火) 18:38:22.22 ID:3RNsJ2tMa
テリジノさん戦闘面も強そうだけどそっちはどうなの
248 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a770-P7Fv)
2017/01/03(火) 18:57:29.68 ID:U3gnio/Q0
>>237 週末の2倍なんてものがあったんですね、それすらなかった時だった
今常時2倍なのはイベントとかではなくて仕様ってことかな?ありがとう!
249 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-GOwp)
2017/01/03(火) 18:58:27.26 ID:3wuTaZGR0
テリジノは低レベルをティムして繊維用に使ってるけど
戦闘用に主力にするのはしんどいな
戦闘用なら犬のほうが簡単にティムできるし、よっぽど使いやすい
250 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-4Ie9)
2017/01/03(火) 19:00:37.26 ID:BkwqnPMK0
251 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1d-4Ie9)
2017/01/03(火) 19:09:54.61 ID:L4B+3Ges0
序盤に木に引っかかって動けないテリジノちゃん調教して
護衛TUEEEEってやろうとしたら
攻撃と同時に木を採取しまくってすぐに重量オーバーで動けなくなりやがる
252 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 19:27:28.62 ID:0z5krjHJ0
卵泥棒は合法ですか?
253 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 19:27:30.00 ID:fwADuwOP0
>>247 基礎ヘルスとメレー値はREXより強いっぽい
254 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-TDvV)
2017/01/03(火) 19:30:54.58 ID:CcxANnnB0
テリジノさんの木材採取効率は異常
今までトリケラさんしかいなかったせいかもしれんが
なお積載量
255 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1d-+QcV)
2017/01/03(火) 19:46:57.04 ID:hSvBbkQL0
木材をとりたくない一心でC攻撃を主軸にしていくスタイル
256 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aed-IQ0n)
2017/01/03(火) 19:58:37.45 ID:xlJ9Tqe50
ヘルスはREXのが強いぞ
ただ近接攻撃の差がただでさえ酷いのにテリジノのがスピードまで早いから圧倒的
テリジノの木材採取は本当に弱点として設定したんじゃないかレベルだよなあ
257 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ afa7-7otJ)
2017/01/03(火) 20:08:16.33 ID:c6Jvc1Fk0
258 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 20:25:05.96 ID:fwADuwOP0
>>257 ログイン数によって負荷軽減のために恐竜の湧きいじるらしい
259 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/03(火) 20:50:35.96 ID:4VU4H8LJ0
ARK:Survival Evolved Onlineの方って皆さんやってるんですか?
どんな様子なんだろう
260 :
UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-EaFB)
2017/01/03(火) 20:54:49.17 ID:T6uaFzZEd
261 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7e-IQ0n)
2017/01/03(火) 20:56:09.43 ID:nt7C2NkD0
セールで買ったけど夜中いきなり
ワッハッハッハとか言うおっさんの声がして死ぬほどびびるんだけど何なの
ウチのトリケラさんも怒っとったわ
262 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 21:05:02.78 ID:0z5krjHJ0
>>261 冬季限定のサンタクロース
あれびびるよね
263 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/03(火) 21:07:45.11 ID:+LvP1C+R0
もうサンタの時期終わってるっつうに
264 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 21:16:33.62 ID:fwADuwOP0
>>259 公式鯖は結構サツバツとした感じらしいね
俺はローカルでやってるけどそろそろ知人と鯖立てて身内でやろうかと思ってる
>>260 してるけど一向に喰わない…
265 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a3d-NkXD)
2017/01/03(火) 21:18:26.66 ID:yQsLtO6H0
266 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a79c-ThxE)
2017/01/03(火) 21:18:55.48 ID:xmuOFtl20
サーバー選択画面で落ちるんですが、同じような症状の方いませんでしょうか。
すぐ更新停止ボタンを押せば大丈夫なんですが、サーバー一覧を読み込もうとして落ちてるような感じです。
267 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 21:19:20.62 ID:fwADuwOP0
>>265 その辺はようしらない。さっきも言ったけど伝聞で聞いただけで自分はローカルだからな
268 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-jKD/)
2017/01/03(火) 22:21:19.69 ID:NO0uyxOm0
質問なんですが、キャラメイクができるのは最初だけですか?キャラいじらないでレベル60まで来てしまったのですが、今更キャラをイジリたくなって…。
269 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ caf2-XHZq)
2017/01/03(火) 22:22:46.18 ID:b2QrtS5t0
ブロントの調整入ってから初めて使ったけどベリー採取時の数値の動き方が他の恐竜達と違うのね
これで軽くなったのは良かったけど尻尾当たってるのに採取出来ないことがあって凄い悶々とする
攻撃範囲はそのままにしておいてほしかった
270 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bc-JP9h)
2017/01/03(火) 22:24:43.98 ID:+LvP1C+R0
ブロントって地味に扱いにくいよな
拠点周辺で倉庫兼オブジェになっとる
271 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/03(火) 22:46:15.04 ID:fwADuwOP0
>>268 公式が設定したチートコマンドで変えられる…かもしれない。それっぽいコマンドはあるが使ったこと無いな
ChangeSize <SizeMult>
272 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 22:47:37.59 ID:PATdXdK+0
>>268 キャラメイクとは違うだろうけど、いじれるようになるかも
髪の毛が伸びて切れるようになるらしい(;´∀`)
273 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-TDvV)
2017/01/03(火) 22:50:26.52 ID:CcxANnnB0
プテラで追い回しては地上から必死に偏差撃ちして昏睡したケツァルさんがカルノの群れに食われてワロタ
274 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-Eko0)
2017/01/03(火) 23:12:05.67 ID:P9flTjmN0
夕方ログインして依頼ペットの中でメスサソリだけがオヴィラプトルの卵エフェクト受け付けなくなった
何ぞこれ?間違って去勢したかと思ってもう一匹テイムしてみたがそもそもサソリに去勢タグ無いし……
275 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aed-IQ0n)
2017/01/03(火) 23:16:25.75 ID:xlJ9Tqe50
今はトロオドンの恐怖もあるからケツテイムしたいなら時間かけてでも海岸に落とすしかないで
276 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/03(火) 23:21:04.99 ID:PATdXdK+0
テイム中の動物のそばに発電機とオートタレット置いて守るとかね
277 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a0-psYp)
2017/01/03(火) 23:39:05.59 ID:7prVxOMt0
無料版やってるんだけど周り中華ばかりで心細い;w;
278 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:41:48.30 ID:+TMzVMdv0
西の海底洞窟はいけそうだけど東はソロじゃ無理っぽい?
279 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/03(火) 23:46:38.16 ID:0z5krjHJ0
>>273 それ一番むかつくよな
恐鳥、ダイアウルフ(北)あたりがよく邪魔してくる気がする
280 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b51-Fh/7)
2017/01/03(火) 23:49:54.22 ID:T3dNPDbv0
レッドウッドの森に叩き落としたときの緊張感よ
281 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b4a-Eko0)
2017/01/04(水) 00:09:15.35 ID:osg0YqH/0
>>277 ARKやって中華嫌いになってるやつ多いのにわざわざ専門鯖に遊びに行くかよw
あいつらPVEだろうがPVPだろうがひどいから
282 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/04(水) 00:20:17.60 ID:dmDevJR50
メガロドンをやっとの思いでテイム
さあサドルを作るぞと思ったが
レベルが足りず
やっと解除と思ったがエングラムに50もかかりさらにレベルあげ
材料も大量に必要だったがなんとか作成
さあメガロドンちゃんお待たせ サドル カチャ?とならない あれ?
ってよく見たらこれ メガロサウルスのサドルじゃねーか!
メガロサウルスのサドルは使う時が来るのだろうか
283 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b31-TDvV)
2017/01/04(水) 00:36:20.83 ID:VlFCQ1x/0
メガロケロス「」
284 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/04(水) 00:45:17.34 ID:fSIohn8i0
テリジノのキブルってメガロサウルスなんだな…
どこにいるんだよ
285 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 00:51:53.81 ID:B0rz8wqn0
>>284 IslandならRedWoodForest北の山間部の洞窟
Centerならjunglesouthの池近くの洞窟の入り口にうじゃうじゃいるから好きなの選べ
286 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/04(水) 01:06:26.67 ID:Z7ZRDGlR0
>>285 Centerもメガロサウルス来てたのか
オビラプトルのキブルをCenterに送っとこう
287 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/04(水) 01:09:55.88 ID:fSIohn8i0
288 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 03:45:19.05 ID:B0rz8wqn0
>>287 いるらしい…っていうかようつべの動画とかでは生息確認されてる
ただ俺の環境では確認出来なかったんだよな。ただ単にスポーン漏れてただけなのかそれとも…
Centerはいる。確実にいる。多くの俺の血を吸ったからなあの洞窟
289 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ afb5-7sux)
2017/01/04(水) 04:00:42.90 ID:LtXix2F70
>>264 身内鯖いいぞ、ストレス溜まらないし平和進行
たまに刺激が欲しくなる時はあるけど
290 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ faa9-Sa8B)
2017/01/04(水) 04:10:43.50 ID:5b7vgteJ0
Scorched Earthでタレットの弾をすわせるのにおすすめの恐竜いますか?
テイム速度10倍です
291 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b4f-7auN)
2017/01/04(水) 04:19:41.06 ID:0b/xn0UQ0
黒真珠について調べてるんだが
ウミサソリとαモサから出るってことなんだけど
両方ともさっぱり見つからん
今のとこ、一番効率良いのってもしかして釣り?
292 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 04:26:25.57 ID:B0rz8wqn0
>>291 Islandだと結構いたけどなウミサソリ。深海に5匹くらい固まってるからすぐわかる
Centerはまだ海が未開なので知らん
293 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a85-Sa8B)
2017/01/04(水) 04:36:53.58 ID:APBBGgZv0
>>288 まぁIslandでもサーバー設定によっては湧く動物自由に変更できるからいなかったらそうゆう鯖かMODなんだろう
294 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b4f-7auN)
2017/01/04(水) 04:37:25.60 ID:0b/xn0UQ0
>>292 Islandでやってる
東の海辺を探索してるが見つからん
一度、強制リポップさせてみるか
返信感謝
295 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3be5-7auN)
2017/01/04(水) 04:38:11.81 ID:t6EwLjki0
>>290 ビール飲ませたアンキロ、アルマジロあたりがオーソドックスだが、いまはどうやってんだろ。
DODOの目の前に小さいチェスト置いて、玉吸うやり方も昔はあったよ。いまできるかしらないけど。
296 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a81-4Ie9)
2017/01/04(水) 06:38:13.50 ID:fnOvY/lr0
なんだ、デフォだと飛行型で野生動物掴めないのか
297 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/04(水) 07:37:19.16 ID:fSIohn8i0
パラサウロロフスって敬遠してたけどマルチで初めて使ってみたら案外悪くないね
脚も遅いし攻撃貧弱採取も少ないけど序盤なら許せるバランスでまとまってるし
地味に泳ぐのが速いのがいい
298 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/04(水) 07:48:33.42 ID:fSIohn8i0
あとなんか知らない人から誘われたんだけどトライブって入ったほうがいいん?
299 :
UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-HAmp)
2017/01/04(水) 07:49:27.30 ID:syyiFjAOa
少し前のレス見てて気になったんだけど、有機ポリマーはポリマーの代用ができる?ポリマーでギリー装備もつくれるってこと
300 :
UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa3-1JH5)
2017/01/04(水) 08:12:35.64 ID:L/Oe0uTpp
>>299 代用可能だけど30分で一個腐ります。後1スタック10個です。
301 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ba9-FITT)
2017/01/04(水) 08:13:54.79 ID:GctZ9gEw0
有機ポリマーをポリマーの代用品として使えないアイテムは無いはず
でもギリー装備は有機ポリマーしか使えない
302 :
UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-HAmp)
2017/01/04(水) 08:16:29.06 ID:KArs7PIYa
>>300 ありがとう 焦土でカマキリは近くにいるのに黒曜石が見つからなくて困ってたから助かった
303 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-cehy)
2017/01/04(水) 08:20:25.80 ID:ipn//S2Z0
>>290 お手軽なのはアンキロ、アルマジロだね。持ち運び楽だし。
304 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jKD/)
2017/01/04(水) 09:18:41.31 ID:r+dlE8gSa
centerでトロピカルって島から初めて
肉食テイムしたんで
他の大陸行きたいんだけど、
海に囲まれて出れない。アルゲンで掴めて行っても途中でバグって海に落ちる
みんなどーやって他の大陸行ってます?
305 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/04(水) 09:31:18.15 ID:PXCyDoz+M
イカダ使いなよ
306 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9c-P7Fv)
2017/01/04(水) 09:56:03.72 ID:LsGH/NIC0
メガロサウルスCenterにいないって聞いてたけど居たんだな
完全拠点用オブジェクトだけど可愛い
307 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-NxJw)
2017/01/04(水) 10:10:17.46 ID:ftnFbzu7a
死んで別大陸でリスポンして1から拠点つくり
308 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-1FG+)
2017/01/04(水) 10:18:25.05 ID:zlkz09Rb0
>>304 泳げない肉食って居たか?遅くてキレそうになるやつはいるけど
お前だよギガノト
309 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-4Ie9)
2017/01/04(水) 10:33:46.17 ID:qo4KtJAr0
気になったことはとりあえずぐぐるんだけど画像のサムネがことごとくうるさい
310 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-fuxe)
2017/01/04(水) 10:35:10.21 ID:kgfHFpG00
俺も最初の頃は色々心配で長距離泳ぐの嫌だったな
輸送用のイカダ作るのもだるいし、結局道ふさいでる他人の家を迂回して
難しい山の中を強行軍して輸送してた
いま思うと泳いだほうが全然楽だったけどね
もしメガロドンが襲ってきたら撃退できるくらいの強さは要るけど、まあ襲ってこないから
311 :
UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-qQw5)
2017/01/04(水) 10:38:03.30 ID:pmQIqRICd
>>291 ウミサソリ十倍でも一匹6個とかだから
経験値スープならともかくイカテイムしたいならアルファ狩るかイカ狩ったほうが早いぞ
312 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 11:16:20.83 ID:B0rz8wqn0
メガロサウルス単体だと可愛いけど、Centerでは野生のやつはホラーの類だからな
NVG装備して洞窟行ったら入り口付近に岩っぽいのがたくさんあって進みづらそうで何かと思ったら全部メガロだったわ
313 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/04(水) 11:52:17.31 ID:PXCyDoz+M
中央の洞窟にフンコロ出なくなったのが地味に痛い
焦土に取りに行った方が早いのか?
314 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/04(水) 11:54:22.91 ID:dmDevJR50
テイムした恐竜から降りて
恐る恐る辺りを確認しながら目的の場所に向かっている時
突然恐竜が来たー わあああって切ったら自分の恐竜だったあああ
というのが今で5回目
何やってんだよ俺…
315 :
UnnamedPlayer (アウアウアー Sa96-4Ie9)
2017/01/04(水) 12:07:07.32 ID:VXS2e0FHa
>>314 トロオドン「クックック…… 貴様がペットに慣れて近寄るdainasoaに警戒心を抱かなくなったときが貴様の最後だ」
316 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2y/h)
2017/01/04(水) 12:37:43.47 ID:4XJOXQRBa
アルファモサの一噛みでイクチオのHP半分くらい持っていかれたんだけど何使えば戦えんの?
317 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 12:39:29.57 ID:B0rz8wqn0
>>316 基本的に海の中ではイクチオが最速なんで距離にきをつけてクロスボウ逃げ撃ち
318 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f21-qQw5)
2017/01/04(水) 12:39:58.72 ID:shczBvuP0
強そうな奴がテイム手伝ってくれてたのに後からドラゴンが焼いてもらったアイテム全部消えてワロタ
319 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bcf-dHH5)
2017/01/04(水) 12:44:41.34 ID:jvfgCgvP0
320 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 12:49:03.19 ID:B0rz8wqn0
>>319 Arthropluera「呼ばれて・・・呼ばれて・・・」
321 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ)
2017/01/04(水) 12:52:37.08 ID:C9JnqSBH0
焦土を購入してなくてもコンソール使うと焦土のアイテムや生き物を出せるんだね
鞭が卵やうんこ回収に便利すぎてデフォルトにも喉から手が出るほど欲しくて泣ける
322 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-NxJw)
2017/01/04(水) 12:52:56.30 ID:5hroBoFJa
サソリが近づくだけで攻撃してこないことあって
ノンアクになったのかと油断したら刺してくるやつ
323 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jKD/)
2017/01/04(水) 12:55:59.50 ID:IhBsl4vha
アドバイスありがとうございます
空飛ぶ事ばかり考えてイカダのこと忘れてましたわ。
アイランドではイカダ作っても、
結局使わず放置でしたが、
centerではイカダが重宝しそうですね。
泳いでもメガロはあまり襲ってこないんですか!了解しました
324 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-Sa8B)
2017/01/04(水) 13:07:29.72 ID:9xAsO7YK0
アプデ後メガロサウルス湧かなくなった?
325 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3dd-7auN)
2017/01/04(水) 14:34:03.01 ID:Fj8Z27WW0
メガロサウルス実装してから中央の洞窟にフンコロガシ沸かなくなったって言う人多いが、自分の環境だと普通にいるんだよなぁ
前は洞窟入ってすぐにいたけどメガロ実装後はアーティファクト周辺に移動してたが
326 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jKD/)
2017/01/04(水) 14:56:55.05 ID:8G9T0Edna
初めて設計図を利用してブロントのサドル作ったんだけど、
サドル作った後も設計図消滅せず残ってるんだけど、同じ設計図って何回使えるんですか?
327 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jKD/)
2017/01/04(水) 15:01:55.10 ID:8G9T0Edna
⬆間違い書き込みです
328 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ afb5-P7Fv)
2017/01/04(水) 15:09:01.55 ID:LtXix2F70
盾微妙すぎない?
シールドバッシュとかできんかなぁ…
329 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b67-uSh+)
2017/01/04(水) 15:12:36.26 ID:AZGoNvyJ0
今公式サーバーって経験値とテイム速度何倍ですか?
330 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/04(水) 15:23:41.03 ID:YoAiynzY0
331 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/04(水) 15:28:14.36 ID:Il8sxgPdM
>>329 ちょっと前の2倍が標準化
週末は1.5倍(昔の3倍)
332 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/04(水) 15:37:57.76 ID:YoAiynzY0
テリジノ必要なさそうだなと思うけど、テリジノがほ乳類じゃないのがなぁ
メガロ→テリジノ→?
のキブルの流れで次に欲しいのが来る予感
暇な時にメガロテイムすべきか
333 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/04(水) 15:49:50.08 ID:Z7ZRDGlR0
>>331 1.5倍は何かイベントの時限定じゃないの?
334 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae1-P7Fv)
2017/01/04(水) 15:50:40.49 ID:nTJk236W0
ケツをサソリで初テイムしようとサソリ乗ってシチュー食ってみたんだけども
カカシ攻撃しても数値かわらない、プレイヤーもサソリもステータスのエフェクト的には
カウントダウン始まってシチューの効果でてるみたいだけど
ミリダメージの数値も変わらんし、攻撃時に隠れた形でUPしてると理解すればいいのでしょうか?
多分この手の質問は前にもあったと思うのですが、よろしくお願いします
335 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-EzRd)
2017/01/04(水) 15:52:30.64 ID:ipn//S2Z0
>>334 サソリに乗ってシチュー食ったって、そのシチューはプレイヤーが食ったの?サソリに食わせるんだよ?
336 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ)
2017/01/04(水) 16:03:58.75 ID:C9JnqSBH0
サソリなんかよりプテラフックの方が楽だぞ
337 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae1-P7Fv)
2017/01/04(水) 16:29:29.04 ID:nTJk236W0
サソリに遠隔で食わせてみてもエフェクトも何も変化無く、騎乗した上で自分が食ったら
効果あったので(見た目的にだが)、その上で聞いてみた言葉足らずでごめんよ
フックは、プテラもアルゲンも試してみたが2回とも失敗して、centerなので岩が邪魔して
降りちゃうし、フックはずれて真夜中にトロオドンに嬲られてこりごりなんだ
LV81にもなっていい加減手に入れないとはずい・・・
338 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/04(水) 16:46:11.21 ID:Il8sxgPdM
2回で諦めるのは早くないか?
339 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 17:03:08.36 ID:B0rz8wqn0
>>328 主役は恐竜なんで・・・
>>334 ルツテイムはプテラかアルゲンにフックショット撃ち込んで攻撃目標指示、近くまで行ったら解除しつつ麻酔矢撃って、離されたらまた指示、って感じで繰り返せばいいぞ
落ちる先の保証はしないがな
340 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a3c-vtw0)
2017/01/04(水) 17:18:11.10 ID:Rf6iXBdI0
盾はロックエレメンタルの岩投げ防御してるの動画で見たな
341 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN)
2017/01/04(水) 17:40:23.20 ID:c6gdL42k0
>>325 あれから何度アプデあったとおもってんだ
342 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b84-7auN)
2017/01/04(水) 17:46:29.01 ID:c6gdL42k0
いまだにフンコロ出ない言ってるのはちゃんとアプデできてないか古いバージョンの時に作ったセーブデータでローカルでやってるから時間が進まない系。
ペットで全部殺して回って待ってれば沸いてない種類のやつは大抵でる。
いきなり一気にわくから絶対に降りるな
343 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9)
2017/01/04(水) 17:47:09.26 ID:zlkz09Rb0
>>337 プテラノドン→アルゲンタビス→焦土でワイバーン飼育
ワイバーンをプレイヤー追尾にして空中で降りる
上に立てるのでケツアルコアトルス撃つ
これが一番楽だと思います
344 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aed-IQ0n)
2017/01/04(水) 17:49:50.75 ID:ReKGvqMO0
センターはケツの沸き場周辺にケツの高さより高い岩がゴロゴロしてるから高確率で落とされるんやで
いっそのことその岩を乗り継いでそこから撃った方が早いかもしれんレベル
345 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/04(水) 17:57:44.63 ID:YoAiynzY0
サソリケツは見直されるべきだと思うわ
フックは損失が無視できない
サソリケツは時間かかるしケツのレベルが相当低くないと厳しいけど
堅実派には悪くない
346 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a74-Sa8B)
2017/01/04(水) 18:02:29.14 ID:YoAiynzY0
テリジノ先輩怖いわ
ビーバーで木伐採してたんだけどちょっと近寄ったら鬼のように追っかけてきた
川に入ったら巻けるだろと思いきや、こいつでかいからか速度が鈍らない
あやうくハイレベビーバー失う所だったぜ
347 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-fuxe)
2017/01/04(水) 18:47:12.26 ID:kgfHFpG00
アイランドも赤杉林で落ちまくるぞ、ケツフック
一週間くらいやり続けて、アルゲン3匹失って本当にしんどかった
あの時は落ちても地形熟知してたから生還できたけど
今は赤杉で落ちたらトロオドンが居るし、死ぬだろうな
348 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/04(水) 18:51:28.83 ID:Z7ZRDGlR0
>>337 気持ちはよくわかる
自分の場合はCenterの方が楽だと感じたけど、成功したのは5,6回目
Centerの山は障害にもなるけど、時にはケツがひっかかってテイムの手助けにもなる
釣り下がってプテラかアルゲンにケツを攻撃命令する時はライフルの照準見てやってる?
望遠鏡に持ち替えたりするとうまくいかない
最初だけ望遠鏡で命令したかな
349 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/04(水) 18:52:43.09 ID:Il8sxgPdM
フック式って失っても良いくらいの
低レベルアルゲン(orプテラ)テイムしてやるもんじゃないの?
ライフルとダーツの弾のロストは痛いけど
350 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe9-4Ie9)
2017/01/04(水) 19:26:36.76 ID:kIvkgpLX0
このゲーム木を殴ったときなどの揺れを無くす方法はありますか?
MODなどでもいいので
351 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h)
2017/01/04(水) 19:33:09.13 ID:HxMGUQ9v0
新麻酔弾で30代のケツ撃ったら多分6〜7発で落ちてレッドウッド行かれる前に落とせたから試してみてほしい
352 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 19:43:32.84 ID:B0rz8wqn0
>>350 オプション画面に無かったっけ画面の揺れをなくす云々ってやつ
353 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/04(水) 19:50:09.10 ID:Z7ZRDGlR0
Camera View Bobだっけ?
354 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/04(水) 19:52:34.52 ID:Il8sxgPdM
実は低レベルケツ(lv10〜20)なら3倍の日に
プライムミートテイムで十分だったりするのか
公式のサーバかえて再スタートしたから
いつ手を出そうかって感じだったけど
REX飛ばして手を出すのもアリか
355 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-2y/h)
2017/01/04(水) 19:58:12.36 ID:HxMGUQ9v0
レッドウッドに落ちたと仮定してそこらでプライムミート取れるのがアルゲンとカルノとディプロドクス
356 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-fuxe)
2017/01/04(水) 19:58:59.84 ID:kgfHFpG00
>>349 取りに帰ってる暇ないから、キブルとか麻酔薬とか囲いとか一式持って行ってたな
戦わなきゃいけないから装備もちゃんとして行ってたし、
ロストしたらかなり痛かったから、精神的にしんどかった
>>351 新麻酔作れるような奴はとっくにケツのティムとか終えてると思うぞw
357 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5b-N+PC)
2017/01/04(水) 20:06:55.27 ID:j5Uao6/a0
最近始めたんだけど投げ縄って今使える?
ドードーにすら効果が無いんだけどバグだったりするのか
358 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a72e-ThxE)
2017/01/04(水) 20:14:12.40 ID:Z7ZRDGlR0
>>356 ケツが落ちそうな地域から遠いならイカダとかに仮拠点作って
資材置いておく手もある
>>357 昨日、プテラのテイムの時に使えたよ
公式PvEで
359 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-7otJ)
2017/01/04(水) 20:16:21.68 ID:C9JnqSBH0
拘束で思い出したけどイカさんの右クリック攻撃でもシーラカンスさえ掴めなかった
360 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f21-qQw5)
2017/01/04(水) 20:25:51.38 ID:shczBvuP0
キモい恐竜増えたな
361 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9)
2017/01/04(水) 20:27:22.89 ID:zlkz09Rb0
>>357 多分ドードーに当たる前に地面に当たってる
362 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 20:27:25.71 ID:B0rz8wqn0
そういやイカさんCenterにはいないのな。海の底で怯えながら真珠取ってたけどアンコウばっかり寄ってきたわ
363 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb2-N+PC)
2017/01/04(水) 20:33:03.45 ID:fSIohn8i0
364 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae1-P7Fv)
2017/01/04(水) 20:33:06.85 ID:nTJk236W0
337です、みなさんありがとね
ライフルの照準でいいのか・・なるほど、自分は箱コンでプレイしてるんで
くそエイムになるんだコントローラーでプレイしてる人はわかると思うが
その上で望遠鏡見てたから操作がおぼつかないんだよね
命令はキーボードで出したりするし、インベントリ操作はマウスだし
初めからキーボードとマウスのみでやってりゃこんな苦労しなくてもすんだかもw
ゲームはだらけながらしたいんだよね、姿勢がある程度固定されません?キーボードだと
つかれそ
365 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-qQw5)
2017/01/04(水) 20:36:22.20 ID:Il8sxgPdM
俺も箱コンだな(エリコンだけど)
でも細かいエイムはマウスに持ち替えてるw
366 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ab-Xqrf)
2017/01/04(水) 21:07:32.20 ID:lPzavgpc0
飼ってるトリケラがキルされたんだけど
キルした相手は表示されなかったし、近くに肉食もいなかったし、ベリーも持たせてたし、檻の中で死んでて不思議なんだが
何故死んだんだ?
ちなみにシングルです
367 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb5-4Ie9)
2017/01/04(水) 21:07:58.77 ID:zlkz09Rb0
>>364 プレイヤーキャラが超クソエイムなのであんまり気にすんな
368 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa9-1FG+)
2017/01/04(水) 21:53:50.91 ID:MApmo4YE0
サーバーリスト見ると、253.86のサーバーちょこちょこあるけど、あれってどっからDLできるんだ?
369 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-fuxe)
2017/01/04(水) 21:56:21.61 ID:kgfHFpG00
ケツフックやってて思ったけど、いかに赤杉林の手前のほうで落とすかが勝負だよ
レベル低い奴厳選して惜しみなく打ち込んでいったら、上手くやれば赤杉に入る前に落とせるかも
赤杉林の中頃すぎて鳥とか犬が居るエリアまで行ったら、落としてもほぼ食われる
370 :
UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7)
2017/01/04(水) 22:14:35.66 ID:zYDZwxs6p
テラバがマジウザい...
371 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 22:23:38.80 ID:B0rz8wqn0
ケツフックって何かヤバそうな響きだな
372 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae1-P7Fv)
2017/01/04(水) 22:28:06.88 ID:nTJk236W0
考えてみたら自キャラ操作するわけではないし命令設定したキーボードのキーと
マウス操作だけしてればいいのか?フック打ち込んだあとは・・
パラシュートは必須だとおもってるので
ケツ発見、降りてプテかアルの頭にフック打つ、ライフル持ち替え、箱コンブン投げる
マウスで狙って命令、飛んだらパラシュートキー、追いついたら無抵抗キー、ライフル撃つ
これの繰り返しでいけるんじゃね?いや首尾よく落とせたとしてだ、フック巻いて
空中で騎乗することってできたっけ?ケツと同時に俺も落ちそうw
373 :
UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7)
2017/01/04(水) 22:33:22.33 ID:zYDZwxs6p
>>372 フック巻いて騎乗は出来るよ
あと、個人的にはフック刺していつも少しだけワイヤー伸ばしてる
あんまりワイヤー短いとアルゲンに誤射する可能性が高くなるのが理由
フック刺したアルゲンが昏睡するのが一番最悪のパターンだと思う
374 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae1-P7Fv)
2017/01/04(水) 22:42:44.12 ID:nTJk236W0
なんだか希望がわいてきましたw僕には無理かとおもってたので。
そうだよ箱コンなんていらねーんだよ・・・
375 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-pn2x)
2017/01/04(水) 22:43:29.97 ID:KfUSDnuY0
セールで購入して一週間ほどローカルしてから鯖デビューしたんだけど
人多そうな鯖選んだのになんかぜんぜん他のプレイヤーと出会えない…
どうすればトライブに誘ってもらえるん
376 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf8-cehy)
2017/01/04(水) 22:49:55.97 ID:ipn//S2Z0
>>375 一緒にやろ♡って言うんだよ
377 :
UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Fh/7)
2017/01/04(水) 22:51:50.66 ID:zYDZwxs6p
>>374 付け加えるとケツァルは撃たれた方向と反対に先ず逃げようとする
追いかけて近づくとMAP中心に向かって逃げるけどね
この特性を上手く利用できればレッドウッドの森もそれほど怖くない
378 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e1-N+PC)
2017/01/04(水) 22:55:09.92 ID:dddemXtW0
PCA鯖最強の黒柳だ!今回は報告がある。JPチーンとEZGと争ってたがついに我々の下僕となった。
こいつらは泣いてケツの穴を差し出し許しをこったホモ達だ。俺らに掘られたい
チャレンジャーどんどん来てくれ!俺たちの千人切りの旅はまだ終わらない!
379 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-+A+d)
2017/01/04(水) 22:59:50.91 ID:5gC6m/Vt0
ちょいと前にサンタに至高の鞭もらったけど鞭って何に使うんだ?
叩き続けたら昏睡するの?
380 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 23:02:38.61 ID:B0rz8wqn0
>>379 土地から拾い上げるか、潅木から資源を収穫する。
40%の成功確率で他のプレイヤーを武装解除する ホイップは彼らが落としたものを拾うために別のストライキを必要とする。
ライダーが自分のクリーチャーから離脱するように強制する。
その削減するためにそれらを打つことによって無意識のプレイヤーを覚ます冬眠を。Torpor.png
スタン・クリーチャー。顔に当たった場合、3秒間停止してから、やり直します。
太りすぎの生き物に数ステップかかるようにする能力を含め、飼いならされたクリーチャーがより速く動くように奨励する。
飼いならさ「無効放浪"メイクドエディクルスの近くの岩鉱山を。
公式wikiを翻訳かけたのであとは察して
381 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa3-Sa8B)
2017/01/04(水) 23:14:56.25 ID:dmDevJR50
どこの攻略サイトでも
真珠は深海にしかない、数が少ないとあり
必死に何度も潜っていろんなところ探したのにオイルしか見つからなくて途方に暮れていた時に
別の用事で雪原のあたり飛んでたら
普通に川だか池の中にあるじゃないか
しかも大量に、しかも雪エリアの外にも
最近のアップデートで増えたのかな?
382 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1b-IQ0n)
2017/01/04(水) 23:22:33.30 ID:BPDmHHEC0
真珠は雪原が追加された一昨年くらいからずっとあるよ
焦土でいくらでも拾えるから最近は焦土から輸入してる
383 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab7-N+PC)
2017/01/04(水) 23:36:22.88 ID:B0rz8wqn0
雪原エリアは海底、高山の資源が普通にごろごろしてるエリア
384 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba9-pn3f)
2017/01/05(木) 01:08:10.45 ID:oF7HcceR0
真珠もオイルも水晶も鉄も海沿いで取れるから雪原採取ツアーは船旅がいい
鳥だけで行くと大体予想外の方向からわんこに食われる(というか食われた)
でも一緒に食われたと思って諦めてたアルゲンがマップ端で羽ばたいてるの見つけた時は泣いた
385 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfed-BXa4)
2017/01/05(木) 01:13:47.34 ID:YsflLRat0
まあそれでも真珠ピンポイントで欲しければ海底洞窟行ったほうが早いけどね
雪原は原油がメイン
386 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bb84-Fg/W)
2017/01/05(木) 01:41:32.24 ID:NnKQMcna0
オンラインの動画上がってんな。
表現規制入ってるのは当然といえば当然なのか
387 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-cBnL)
2017/01/05(木) 02:21:28.08 ID:LeQYWNXn0
は?無料ってどういうことだよ
フザケンナ!ヤメロバカ!
388 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa4-+flj)
2017/01/05(木) 02:33:38.16 ID:kCR0tnc40
中国人隔離できるからいいじゃん
389 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f3c-kj7n)
2017/01/05(木) 02:48:31.27 ID:U5udE5Is0
390 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-IbiL)
2017/01/05(木) 03:04:30.18 ID:5NzCtYs10
よかった・・・クマは無事なんだね
391 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bb84-Fg/W)
2017/01/05(木) 03:39:50.23 ID:NnKQMcna0
うまいはなしには裏が必ずあるんだよ
392 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bb84-Fg/W)
2017/01/05(木) 03:47:55.01 ID:NnKQMcna0
蘇生が出るっていうスレ民の予想は的中したな。
蘇生薬(一個でできるとは言ってない)ってオチありそうだわ
393 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ bb84-Fg/W)
2017/01/05(木) 03:49:56.69 ID:NnKQMcna0
昨晩にメール送ったけど全然登録メール来ないわ。
しばらく様子見だな
394 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdc-Ij/g)
2017/01/05(木) 05:25:04.46 ID:YDWnmby10
石炭集めて次のプレイの時に召喚しようとして入ったら終わってたZE!
395 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bcf-m04Q)
2017/01/05(木) 07:35:10.01 ID:3AEEnB+S0
>>375 安心しろ。もう少ししたらc4持って遊び来るから。
396 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ ab21-+flj)
2017/01/05(木) 09:25:31.02 ID:RLcwE3aG0
ちょいちょいカクツクのはグラボのせい? キュルキュル音が止まるとカクツク
397 :
UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2e-S/j3)
2017/01/05(木) 09:34:12.20 ID:nOXd3S2p0
>>389 テック・ティア装備を出す代わりに恐竜は弱体化していくのかな
398 :
UnnamedPlayer (ブーイモ MM3f-+flj)
2017/01/05(木) 10:00:15.70 ID:yPWwRnbSM
正直、現状恐竜強すぎて無双状態なの微妙かなーて思うので
ちょっとした便利能力持った恐竜が追加されると代わりになんか弱くして行くぜ
的な感じか
399 :
UnnamedPlayer (JP 0H3f-Ij/g)
2017/01/05(木) 10:13:42.03 ID:Y+mk2dmiH
>>342を見るに、シングルってキャラ作り直さないとアプデ適用されないの?
ビルド目的なんでシングル以外やる気無いんだけど。
400 :
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-GcKO)
2017/01/05(木) 10:28:24.03 ID:b+fUT7IBa
ローカルはログインする度に自動でアプデ入ってる気がするが
アプデ入るのはいいけど毎回クソ眩しくなるからコマンド入れなきゃいけないのやめてほしい