【 - よくある質問 - 】 Q.エラーで落ちる A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう Q.初期にプラチナを使うなら何が良い? A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為) フレームや武器自体はゲーム内の収集やクエストでほぼ全て入手可能です Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって? A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能 Q.フレームってどうやって作るの? A.まず作りたいフレームのニューロティック、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない! A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ? A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF Q.XPロックとはなんぞや? A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない Q.センチネルはどれがおすすめ? A.周囲のアイテムを自動で収集できるVacuumMODを貰えるCARRIERが人気 最も作りやすくサポートが優秀なTAXON、生存力を高めたいならSHADE Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか? A.無くなりません。 Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品? A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要 Q.ランクアップテストが受けられないんだけど? A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど? A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0 (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意) 【 - よくある質問2 - 】 Q.○○というMODはどこで出やすい? A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。 Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの? A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません Q.MODのランクって下げられる? A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事? A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの? A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる) Q.あの素材・設計図ってどこで出るの? A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの? A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで Q.お金(クレジット)が全然足りない A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事) 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります 惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションを繰り返し行くことでも素早く貯めることが出来ます 一日に一度参加できるソーティミッションはボーナスクレジットが高額なため、毎日行くようにすると余裕が出てきます ミッションで手に入れた使わない武器やフレームの設計図が溜まっているなら売ることでもクレジットを得られます Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ? A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし Q.ソロなのに一時停止しない A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる Q.PS4版なんですが・・・ A.ここではなくPS4版のスレでどうぞ ■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う) 20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち 40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち 60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち 上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21) dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる 60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ここは質問スレです ┃煽りとか荒らしとかは禁止です ┃これらを守って楽しく書き込みを ┃VOLTとの約束だぞ! ┃ 人 ┃ /~\ <。 .> ┃ <_.( ̄)._> /Vミ バシ!! ┗━━ | ゚V゚ | / ミ━━━━━━━━━━━━━ /) y )つ |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
年のせいか小便がマルチショットになって困っいますどうしたらよいでしょうか?
__ __ , ´//./ ̄ ̄` ̄\//i⌒ヽ ,/ .〈〈/ , , /ヽ, 〈〈´ i l / / / ハ/ ーVl lヽ l ,l j v、!● ● i (三l l l l l l 〈 ワ /.i y' l l l l V`ーゥ t-!,、ゞ l l ,,、 -''/ l l /^、∧, '^、. l l イ /,r ''了 / 了 l l ノ´r‐''''ヽ、} ヽ l l / /,/ // ,/ リ - '´ ,ノヽ i } l l / /:/ // _/' / ,' } ,{ イ / / __/: l/ .! : ,∧ノ ゙i |. / // /|`ー ヽ 、 .{ , '"´、 ∨, } .| レ ''' | 'ーL-v| ヽァ-、,/i ヽ∨! ,r、- _,,,、 -ー ― | ,、 /\\ゝ 'ゝ o゚ 。 i r'´ } ,.-‐'" ',.}' /レ '' " ,、 / .| r' /⌒二二二二⊃二⊃ i._,.ゝ- 、 /| / z- "/ / | | / ノ-‐-、, ――― ' /´ ', / | /,、-''" / / . | | ( 〉 `ヽ`ー‐‐''''''''",,... -‐‐‐-.ノ / | ,,、-' / / | ヽ ヽ、 >/..__ `ー‐--.. -‐ ''"´,. .リ ,...ノヽ ,、-'' " ,,、z | / ヽ \_>―--=、._ ,..-‐'"´ヽ. ' ,l" ,、- ' |/ \ \  ̄\ 〉ー---‐'" / ノ ', } ,、 ''" \ \`\ \ / 〉 、"´ /′/ ', }/
. -―- lllll,,,, ,ll, // ̄ヽ \ ,lllllll,,,,,,,,,,,,,, ,lll' '''lll'' ,llll / i ヽ ''''lllll'' llll ,,lll' .| | l ,,llll'' ,lllllll,,,,,,,,, ,,lll'' l、ヽ _ | _ ノ ,.l ,,,lllll'' llll ''''''lll' ,,,llll'' l ヽi:::::::::V:::::::::レ´l ,,,,,llll''''''llll, llll ,,,,,llll'''' ヽ ゞ |::::::::|ィ ノ ,,lllllll'''''' lllll ,llll ''''''' ヘ .i`ー―-'i / ''' llll 从 |三三ミヘ| . |ソ ミh、_ィ|!||! _ ,.ィi「|! . "''<ニニ ⌒ヾ;; ^}三} |!|! _ |l|' 、_ぅ⌒ヽ ′ ‘, \ニニ\ ;;;;;;.|三} :, 厂 } /^ー''"/ ̄./^ヽ ⌒こつ | \ { \ニニ\;_;;|三} ::. } √/ | { ^ヽ′ /⌒ヽ) / .: , \::._ .\ニ/- 、つ / / | | 廴 ノ-彳 | ::../ ⌒こニ=ミ_ ./ r-、」 レク / .: ...:: ∨/} __ .〉'" / /_y'' 7 こつ / ヽ__:::... \ |! ,|l|'ー-、 \ | / | .::{ ´ )ノニ〉^く:.:.:.:.:.:  ̄ヽ::.. }| /:.:.:.:.:.:.: ‘:,:.:.: \ | _ノ'´У:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:. : |::::::... /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.: } | ィ /:.:.:.:.:.:.:. : ヽ:.:.:.:. : 乂:::::.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',:. | V }レ ⌒イ:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.: ::..ヽ:::.:.:.:.:.:`、"´:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:::::.:.:.:.:.:.:} 〈 ∨|!匕´:.:. : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ‘:,:::.:.:.:.:.:‘:,:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.: :::}:.:.:.:.:.:} \__ ,|l|' }レ {:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : \ : :{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::_/ ./:.:.:.:.:.:. : ′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :‘, {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| .,|l|'..::::::: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |_ .{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | ⌒ヽ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
__n_ `て 「 . -―- r'丿 // ̄ヽ \ 「L.、 / i ヽ //二 .| | ; l └─┘ l、ヽ _ | _ ノ ,.l n l ヽi:::::::::V:::::::::レ´l /厶 ヽ ゞ |::::::::|ィ ノ └'^ー┘ ヘ .i`ー―-'i / r‐─┐ ヘ| . |ソ `ア/ ヽつ
∩ /::::::\ ∧ V / /.i::::::::::::i.\ r、∧ `´ / /:::::::::::::::ヘ ヽ .^ヽ `´ し 介 .| |::::::::::::::::::::|. l. } も 錯 l::: ヘ:::::::::::::::/ l\ヒ. す . l (=) 〕::::::::〔三≡l /. ! .∠> .〔:::::::::::〕 ィ ゝ /\/ー--―丶/ヽ .∨:i:i:i:≧sゞ彡イ::..._ ;{_ノマ://⌒ヽ \ \ `''<:i:i:iミh、 ,,;;;;;;;;;;;;;{/:i:ム } \ \ \ 、 、 ``ヾ、i≧s。;;;;;;;}:i:i:i圦 ミ ミ 、、' , ヾ;i:i:i:i:ミh!:i:i:| ∧ ミ ミ \ヽ 、、 ヾ、:i:i:i|:i:i:| \、圦 \、 \、\、 \;i}:i:i:| \ \\\ヽ 、ヽ` `ヽ、寸! }:i:i:| / 、 \、、ミ ミ ヾ:::} }:i:i:|;′ .\ 、 `゛ ミ:::.... \;};i;人 \ \\ ミ^:::::::...... \彡、 \、个o。._ ::.... 、、 \ {//≧s。三ニ-、\ヽ、\ \\ ///////////≧s。}ミミ` ∨\\ /////\/////\////≧s。、 . ∨ \ \////\\/// \ヽ///ミ; ヽ ヾ\ \\\\ \//\ \ミ` \ ', .\\ 込 `ヽ\ヽ ` `゛ ヽ゛ 、 ヽ、 /// \、、、 、、ヽ\//// ///≧=‐rrrrrrrrrセ7ア////////// //////////////{//////////////
. -―- // ̄ヽ \ / i ヽ .| | l l、ヽ _ | _ ノ ,.l l ヽi:::::::::V:::::::::レ´l ヽ ゞ |::::::::|ィ ノ ヘ .i`ー―-'i / ヘ| . |ソ {_ィi{衝 ; ,洲洲;}!: , {^;祚; ; , ; 禰i{ ;! ‘, ; , ,ヘ __ /::::::} _/::/,ィ:::7 /:::::::::/ /::::::;/^!::/ /::::::::/ ^}::::{f::::::{ '^i::::::; _,ィ:^//!/ |:::/ 7::::レ::::::/ |::::し彡::>''" }::::::>'" .}:::/ /::::{ トイ::::::し }::::::::::/ ゞ゚'’^ ,ィ 、 ,.ィ升{-彳{ r、_ {::>''"~^シ:::::/ /^ ≦彡''"~ ../::::/⌒ .乂
\ /{ ./ __ / \ ./ |_/ / \ `´ {_ __ノ 許 こ 殺 / . |! ⌒ヽ / ..、_ |∨ ,.イ ) せ と .し \ .∧ \__ノ .乂/./// ∠_ i⌒ _} / /_ た 乂 .\ ば 合 ( / / rzzzzx...... ∧ / ) 7´ //..゙乂:i:i:i/iヘ.. / }! ,./ .い 掌 / ,rーミト、--、-r- 、 ⌒7 乂 /;′ }:i:ム |:i:! ./_ ! f⌒ヽ /. | ,'i:i:/^Y:i;! ⌒ /,. -、 _ _,ィ⌒ヽ_ ハ.∧__ r__⌒ ;i;i;′ . /'. _|_|ィ:i:i/^:i:i:i:i:ヽ ヾfミト、に_ノ:i;! ::._ _ ヾ;i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:} f{ヾ .込;|:i:| ___}, / ,ヾпワヾ:i:i>'~jrr, _{‘:, ノ .弋 \ / ./ ` ~"''*、__/||||| r≦///77≧s。._ }_入_\ / ::. ヽ .ノ |////////、///√////// ; ::.. _、+'' ! .{ Y//////ィfミ///////// | :::........::: / .`‘,^Y Y///////ハ{///////// | /::./ `丶.::} } Y///////ハ//////// | ./ }:. .| ≧=‐-、_/ィ≦V////// ./ ...:' 彡} ::..\_,/ .:' ⌒ ヽ  ̄ ̄ |/////// \___/-イ! ::.. {----、 |_i-v-i_| \///// 人人人人人 ~"''*、. ^Y人人\ .[{`ー´}] ≧=‐ 人人人人/人人人ヽ__ノ人人人| 人人人人人人人人人人人人/
rへ=<ニ、 ノ__,, -‐ォ〉-〉⌒` <⌒ 厂 /イ/-/: :> . . .\___ /__彡_ノ/-// . . . ,,-‐ V-マ , . . : : :∠≦/ . . /. ./ . . . . . V{ ,:′ /:イへ/,' . /. ノ/{ . . . i. . . .i|ヘ TENNOの / /: :/{^V:./. ./ i/ ヽハ. . . . .|. }. .i|丿 変態ども / /: : : / ノハ{: '. /イ{くTメヾ} . . ././. . | ,/ ´: : ;'::/ ´Vi{: :/:| jノ `゚ー'ソ. ./メi. ./| ///: : : :/::/ /八( |{ ; '´ (うテj/ノイ / /´: : : : :(i::{__ _rノ ヽハ _ /クレ′ / ' : : : r‐<7/ | \ ゙イ{ 感染体とは , ' . : : : ://> / __jvr-‐ <f=<ム|人 貴様らの如きを / . ./: : :/¨´ -ミ vイハニ| / y' ミヽ: :ヽ 言う! / . ./|: : : :{ iィム/ |__/ / i: : : :) / . . / |: : :/| /7/~ ヽV イ |ハ: ( / . . / ハ : | }=- / / } { /{ |: :ヽ . . / /: :}: ト| / /=_ ノ{ |::\|: : :ヽ . . / /: : /: :|]|7 / /ヘ > _/イ≧=- __|::::::::: : : : \ . / i: : : |:::少^/ | / |三三 ミ|\::::: : : : . . ./ |: : : }/( / / / |三三 ミ| \i: : :ミ、. . `、 / |: :/// r-ュ’ 彡/ |三三 ミ| |: : : | 〉. . \ |/ / r‐‐=7⌒ ` / |三三 ミ| |: : : :|/. . . . ト \ __/ /  ̄7^\ 「/ |三彡/へ、/: : : : | . . . ハ `'ミ==--‐ /く _/| | \|{ マ三三= >、 : :/| . . ./ \ ハヘ | || ト、 \三三三= >、| /}: : i //|i /| /∧ | ) \三三三三= >、: : : | /ニ/ニ|L/ /| / |ニ∧ ノ/ /\三三三三三= >-┴‐-、__ ニ/ニニ|/ニ/ニ| /ニニ|ニニ∧ /ミ /: : : /V三三三三ニ / ^- ヽ)_ /ニ /ニ|ニ/ニ/|//ニニ /二二∧_/「∨∧ ({: : : :{::/V三三三ニ /\ <⌒`ー--┘ \/ニニ|/ニ/ニニ/ニニ iニニ|二二|ニニ|ニV/∧ {: : : :|イ V三三ニ //: : `rー-、_) 〈/ニニ/|ニニ|ニニ|二ニ |ニニ!二二!ニ /ニニV/∧ 人 : : |:| V三 / ∧ : : | \/ニ|ニ/|ニニ|二二|ニニ|二二| / 二二〉/ ゝ: |:| `<L/ ): : :|
. -―- // ̄ヽ \ / i ヽ .| | l l、ヽ _ | _ ノ ,.l l ヽi:::::::::V:::::::::レ´l ヽ ゞ |::::::::|ィ ノ ヘ .i`ー―-'i / ヘ| . |ソ ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
2年ぶりくらいに復帰した勢だけど、今のメタ武器ってなんですか? 前はミラージュ須田志村最強でしたが、、、
ムチびゅんびゅん丸になりたいんですがmod構成のすすめお願いしましゅ maimingstrike.bloodrush.berserker primed pressurepoint.reachで残り3つ何を入れればいいか迷ってます 汎用と特化もあればお願いします
コンボ維持はDrifting ContactかBody Countで大丈夫ですかね 属性はスラッシュ2枚でも積んでおけばいいんでしょうか
>>63 追加でBuzz kill,Organ Shatter,Drifting Contactかな ReachもPrimedの方で フォーマシジルはフォーマいくつくらい使えば貰えますか? クリ倍率すっかり忘れてた reachはprimedなので大丈夫です
> 属性はスラッシュ2枚でも積んでおけばいいんでしょうか 流石にこれはアホ過ぎる 単に属性と言った場合、物理属性を指す事は無いし、 切断積んでも切断DoTは一切増えない
>>65 まず今はシミュレーターという便利なものがせっかくあるのだから活用する癖をつけとこうね ビルド迷ったらあそこにこもってるだけで結論でるから質スレ使うよりよほど早い 情報伝えきれてないで手間になるだけだしね こっちは想定してる使い道もわからないしムチと言われても金鞭かアテラかってのもあるし… 後者だったらMS外す選択肢もあるぞ コンボ維持は一応DCのほうがスキルにも乗ったりするしメリットは多い 個人的には2秒の差を惜しむ場面が多くなったのでBCに戻したりしてるけどまぁ好き好きでいいんじゃない Seismic Waveって変換以外ではもう入手不可能なんでしょうか
本スレのテンプレの経験値項目に 味方がキル→全部に25% と書いてあったのですが 昔みたいに武器一つだけ持って経験値を集中させることはもうできないのでしょうか?
NEOレリック稼ぎの定番てどこなのでしょうか? wikiみて木星IO行って見ましたが10wで抜けてしまうことが多く、 数回15wやってもModでNEOレリックが出ませんでした。
>>72 オベPパーツがMESOキーとAXIキーに集中してる関係で MESOキーの出やすい10Wで帰る人が多いんだと思う それとAXIキーはどのミッションでも大抵Cロテ(防衛20W発掘400等)で出るんだけど そういうミッションはAロテorBロテが高確率でNEOキーなのでAXI堀りのおまけでNEOも集まる なので敢えてNEOキーを掘りに行く人は恐らくあまりいないのでは? 前置きが長くなったけど自分はHIERACONでAXI堀りしてたらNEOキーも自然と溜まってる感じ 他にはKALA-AZAR(5wまでならソロでも難しくない)、OESTURSあたりが楽かと 防衛or耐久でボンバードがよく出るマッポってありませんか
オドナタウィングの設計図持ってないのにファウンドリでアークウィング作れって出ちゃったんですけどどうしたらいいですか?教えてください
>>73 MESOは確かに毎回出てました。今はMESO狙いが多いわけなんですねー。 Hieracon行って見ます。ありがとうございました。 JV3rdステージで体内入ってすぐに神経破壊してるやついたんだけど あれってどうやってんの?
>>77 ちょっと見つけにくいけど英語wikiの各ミッションのところにレリックのドロップ確率一覧がある その一覧ではレリック確率は一律ではなく、ミッションの種類や難易度でドロップ確率が変動してるのがわかる IOが人気なのもあのLv対の防衛は一番レリックが出やすくてマップも戦いやすいから >>78 いわゆるグリッチ(不具合利用) 修正されたり発掘されたりといたちごっこだから詳細はわかんない ネジャの輪っか投げワープを隙間に投げて中に入るやつは修正されたんだろうか メンバーのフレームを書き出してアビリティから可能性を見出だすしかない フォーカスをナラモンからゼヌリック?など他のものへは変えられますか? 他のパッシブスキルが使いたいです
>>80 他のレンズつけて5万だか貯めて解放すれば切り替えられる rivenの再抽選についてなんですが 再抽選してもステータスの数値が変わるだけで ステータス自体は変化しない? 例えばダメージとグリニアボーナスのmodが クリ率と毒属性になるみたいなことはありえないですか? 試しにやってみたんですが同じのが出たので
ダメージのことがいまいちわかってない初心者で申し訳ないんだが、 ATTERAXもってindexのコーパスと戦うに当たって reach, pressure point, organ shatter, maiming strike, bloodrush, body count, burserker, wheeping woundsのいわゆるテンプレビルドから後ろ2つをイベ属性にしてガスビルドにしたら くっそダメージ通るようになったんだけどこれはどういう原理なんですかね、、、
そりゃおめえ、最後の二つは火力に直接寄与しないMODだからじゃねえか? ばさかはDPS上がるから、ガスにするか毒単にするかどっちが効率いいかはわからんけど とりあえず、ガス用MOD二枚分で一発の火力が上がってるのと、毒ダメのヘルス直撃で人型にはダメ通りやすいってコトじゃね?
ハイエナは切断dot無効だからあんまりよくない index100ポイント程度の敵なら状態異常なんか無視してワンパン重視でいいよ
>>85 >>88 お前さん、質問スレでそれはないだろ。そういう答えならいならいんじゃないかね。 っていう俺は答えられるほど、知識はないけど。 >>91 答えられないくせに横からしゃしゃり出てくるなボケ これが俺の教え方なんだよ 【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ここは質問スレです ┃煽りとか荒らしとかは禁止です ┃これらを守って楽しく書き込みを ┃VOLTとの約束だぞ! ┃ 人 ┃ /~\ <。 .> ┃ <_.( ̄)._> /Vミ バシ!! ┗━━ | ゚V゚ | / ミ━━━━━━━━━━━━━ /) y )つ |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
なぜordisはたまに暴言吐くんですか? 感染部屋と関係あります?
>>97 ちゃんと背景設定はあるんだけど感染部屋は関係ないね ネタバレになるからヒントだけ言うと、セファロン・フラグメントを片っ端から集めてみよう モジュール全部剥ぎ取られたボロ船付属のボロAIの言動が 多少イカレてても仕方ないと思うの
あのJordasも以前はマトモな感じだし 感染が全く関係ないとは言いにくいかなぁ クエ中とか見てるとJprdasは正気と狂気が入り混じった感じになってるよね
誰がご主人様だもらぁ! あ、あーセキュリティプロトコルオーバーライド ↑ 好き
>>100 Jordasは元はマトモな性格で汚染されて狂った OrdisはオラついたDQNが本性でオペレーターと出会って丸くなった (なお頻繁に元ヤンの血が騒ぐ模様) 感染部屋の影響がまったくないと断言するのは早計かもしれないけど 主な原因はそれじゃないのでは? そう言えば、他のセファロンと違ってOrdisだけひび割れが入ってるよね アレは、一部データが破損してて、そのせいで言葉遣いとかが不安定だって事だったりするのかね? それともコーデックスに書いてあったように、Ordisがアレがアレした時に無理やりやったせいでごにょごにょなって最初からひび割れ不安定状態でセファロン化したとか? まあ、このゲームのストーリーとか伏線とかなんて有って無いようなもんかもしれんけどw 色々世界観だったりの設定だけは多いよね
riven modの価値にMRは関係あるんですか? 確実なソースと共に教えてくださいお願いします!
質問の内容がイマイチ解らないんだけども、、、 ドユコト?(´・ω・`) 利便の性能とMRの相関関係って事?
MR低い方が低レベルテンノでも使えるから価値が高いかも…って思ってるんでしょ 買う時にMR条件付ける場合は気持ち上げても良いかもしれんが売りは関係ないっしょ
Wikiには関係ないって書いてあるんだけどわざわざ「確実なソースと共に」っていうからには公式が出したwebページみたいな一次情報と合わせて教えろってことでしょ
ホモ船ソロで100万pt到達できません。 武器の選び方や攻略のコツを教えていただけたら ありがたいです。 よろしくお願いします。
申し訳ない、いらない文を丸ごと2行くり抜いて即書き込んだから変な風になってしまった rivenのMRは高ければ何かいいことあるの?って言いたかった トレチャで買い手がMR提示しててそれよりMR低いものを書いたら無視されたので関係ないよと言おうとしたけどソースというかwikiの1コメだけで確信がなかったからやめたんですぅ
属性+状態異常MODは必須ですか? 電気+状態異常はMOD変換で獲得できますか?
>>116 まぁなくても困るわけじゃないから必須ではないんだろうけど 一つの90%属性MODより状態異常が出ることで「総合的な火力が伸びる武器」というのが 今では少なくないわけだから持ってて損はないと思うよ、コスト低いから育成中も積みやすいし 変換では出ない、てかそんなもったいないことするくらいなら掘ったほうがいいんじゃないか…? 適当に他のことやってても貯まる系だぞ MESO M1 てwikiにのってないみたいなんですが、なぜなんでしょうか? あと、これの他にもMAG PRIME系の設計図が出る現在入手可能なレリックはありますか?
電気の複合modは掘るのがくそ面倒だし、掘れないmod(近接など)も存在する。 本当、変換で出てほしいわ。 バロ吉たのむぞ。
>>121 ありがとうございます、公式フォーラムとかあるんですね 初めて1ヶ月くらいなのでわからないことばかりで >>122 アプデやイベントの詳細入り告知は基本フォーラムにしかない というスタイルだからフォーラムは要チェック 後、日フォーラムは告知が数日遅れたり翻訳におかしいとこが有ったりするから 早くかつ正確な事が知りたいなら英フォーラムを見るべし
アルゴンクリスタルとかドロップした時に遠くに落ちてもアイコン出す方法ってどうやるんですか?
味方全員が拾ってない一部ドロップ品は色の付いた細い柱が立つからそこの根元に>>126 アイテム近くの人が善意でマーカー付けてくれてるだけだからオートじゃないよ thxなりtyなりでお礼しといた方がいい 今までソロ専でしたが、レリックファームでHieraconに籠もろうと思ってます 注意点とかありますか?
掘削機を守れるフレームや武器を1つ以上持っていくこと コアを無駄に入れすぎない、全く入れない等はないこと 2手に別れることがあるので2:2になるようにマップを見ること リンボだったら1人でもいい 出来るだけダウンしないこと ここまでできたら素晴らしいひえらこん勢
>>129 レスどうも。足引っ張らない様頑張ります >>130 実際はこのうちひとつもできない奴とかくるし気負わず気楽に 一言で言うとファームミッションじゃないぞってことだけどダウンしなけりゃ0フレームでもいいしバリバリひえらこんまわそう! ホモ船終わるまでまともに篭もれないと思う ヒエラコンでオメガ集めるやつにしょっちゅう遭遇する
ヒエラコン無理なんじゃなくてあのステージが無理 やってて頭おかしくなる
ヒエラコンはもういかないなぁ レリックだけならソロ傍受がド安定 土下座や床ドンで完封してもいいし 4拠点を巨大かまくらでスロー化するのも好き
最近始めたんですけど、ニタンのアラートって1日どのくらいの頻度で来ますか?
日本語フォーラムの開き方がわかりません ウィキの説明通りにしても開きませんでした よろしくお願いします
>>139 です 画面右下のI agree にチェックしたら開けました お騒がせしました ホロウのシステムが撤退(Defection)ミッションの報酬とのことですが、 一定数以上脱出させないと絶対に出ないとかありますか?
Harrowは普通ハロウと読むよ いくらなんでもホロウとは読まない(カタカナ表記揺れの完全に範囲外レベル) 脱出も報酬はローテ制で、システムはローテC
序盤boが良いとかかいてるけどオロキンセル手に入らんじゃん
デトロンについてですが ショットガンのマルチショットと同じで、ペレット数が増えて、その分威力と状態異常率が分散されるのでしょうか?
英蔵と日本蔵の切り替え?を楽に出来る方法ってありますか?
一年ぶりに復帰したんですが、グラ高設定で地球プレイすると、ゲームが止まって落ちたり ゲームがクラッシュしたりするんですがなにか仕様変わりました? ほかの惑星は快適で落ちません
地球はつい先日グラフィックの改善がされて重くなったと言う人が多いようだよ
>>152 前のに戻してほしいですね・・・プレイできないのは致命的かも 最低に落としたけどやっぱり地球だけはクラッシュします 再インストールぐらいはしたのか? パッチ当てに失敗してて一部ファイル壊れてることだってあるんだが
ショットガンやハンドキャノンのマルチショットについて教えて下さい。 初めてマルチショットMODを手に入れたのですが、ライフルは単純に弾がでる確率なので分かりやすいです。 ペレットの武器は%分ペレット数が増えるとの事ですが、ショットガンやハンドキャノンの状態異常確率は全てのペレットの合計値なので、状態異常20の武器が20ペレットだったら1ペレット1%という事ですよね? ダメージもペレットに均等に分配されるとの事で、基礎100ダメージ10ペレットの武器は1ペレット10ダメージで、そこに100%マルチショットを足したら、20ペレットになり、1ペレット5ダメージとなり、総合的な基礎ダメージは増えないという事でしょうか?
>>156 状態異常がどうなるかはちょっとわかんないけど 基礎ダメに関しては1ペレット10ダメージが20ペレットになって総合ダメージが倍の200になると思うよ 間違ってたらごめんね >>156 基礎ダメは表記値はあくまでも合計で実値はペレットベース 基礎100ペレット10なら、10ダメのペレット10になってるので10ペレットが100%増えて20ペレットになるだけ >状態異常20の武器が20ペレットだったら1ペレット1%という事ですよね? 全然違う。そもそも1%が20発当たっても20%にはならない 異常率が1%なら、掛からない確率は99%。99%の20乗が80%になるかと言えばならないわけだからね 基礎100ダメージ、10ペレットに100%マルチを追加したら ペレットは20になって、基礎ダメージは倍の200になる 1つ辺りのペレットは10のままで変わらない
オベロン出たあたりで冬眠して最近目覚めたんだけど、 今主流な武器構成ってなんだろうか?
流石にそれはもう別世界過ぎて主流が何かとかそういうレベルの話じゃない もう完全に新規のつもりでいろ
>>162 武器構成ってのがオススメ武器とは別でビルド(MOD)のことなら 状態異常確率を上げて感染、ガス、腐食などの複数の状態異常型か ひたすら基礎マルチを上げてダメージで倒すか クリティカルダメージとクリティカル率あげる の3通り プライマリセカンダリ近接フレームの構成ことなら フレームはTrinity、Frostがオリジナリティあるだけで他でも何でもいい。 銃は状態異常確率かクリティカル確率の高いもの・ギミックで選んでいい 近接は今のWARFRAMEの主流装備、特に鞭。コンボ倍率、複数状態異常、高クリティカル、広範囲で敵を倒すのに適した装備が主流 >>165 なるほど。武器はただ使うってだけじゃダメな感じになったのか・・・ 鞭ってのはATTERAXとかLECTAでいいんだろうか? プライマリは見た目で気になってるOPTICOR、セカンダリは適当に色々使って行こうと思います >>166 MODが揃わないとどんな武器もゴミ 伸び代の無い産廃神ですら完全体にしたら、MOD無しの十数倍の火力になる トップレベルの強武器ともなれば余裕で20倍超える 一部の鞭はMODが揃えば強いが、揃わなければ他とそう変わらない おっとトップは近接だと20倍どころか30倍行きそうなレベルだったわ
dual kamas prime使ってる人いたらどんなビルド使ってるか教えてほしい 今は基礎 br ms bc クリダメ バサカ イベ毒 電気だけど範囲狭い割にオーバーキル気味で結局orthosか鞭使っちゃうんだよね
>>169 聞いても無駄。趣味武器と割り切って好きなようにするしかない だってお前が言ってる事って、 何使ってもワンパンな敵相手にイグニスとかじゃなく砂持ち出す利点教えて っていうのとある意味同レベルだから 訂正 何使ってもワンパンな敵相手にイグニスとかじゃなく砂持ち出す利点教えて ↓ 何使ってもワンパンな敵相手にイグニスとかじゃなくダガー持ち出す利点教えて
書いた後におかしな事言ってるなと思ったけどやっぱりそうだよな ありがとうテンノ
最近始めて超面白かったから50%割引きた瞬間に1万課金したんだけど、今フレーム割引来てるからどのフレーム買おうか迷ってるのよね 今持ってるのがカリバー、ライノ、ロキ、マグ、ボルト 進度は昨日セドナがアンロックした 純ソロプレイなので、それ前提に3つぐらいオススメを教えてくれると嬉しいです
HARROWシステム、8分隊ごとにフォボスが7%土星海王星が11%らしいですがフォボスで出た人いますか?
>>173 開拓が楽になるフロスト 雑魚にひたすら強いエンバー あとはボス系に強い奴がいいんじゃないかな トリニティorメサあたり >>173 セドナまで進んでるなら、普通の惑星ボスから落ちる奴は普通にボス回しで揃うからスルーでおk >>175 が挙げてるフロスト・エンバー・トリはここに該当する 作るのが面倒臭い奴。特に上位互換なプライム版の存在しない奴からお好きなのをって感じ 後は割引は無視してトレでプライムフレーム買うという手もある 実例も挙げられないオナニー解答者になんか言われた!
>>173 個人的にはパーツを集めるためのミッションに特殊な鍵(消耗品)が必要で、 鍵の素材集めが少し面倒な鍵が必要なMesaかな。 あとは潜入の周回が面倒ならIvaraくらいしか思いつかない。 >>174 フォボスと海王星ではやってないけど、土星は出たよ 俺もソロでゴリゴリやってフレーム集めてきたが、MESAだけは買ってしまいそうだわ。ダルすぎ。 みんな新規には優しいのね。
取得がだるいフレームでリンボは緩和されたっぽいから>>180 の前3つだな あとリサーチでそこそこのニタン要求してくるウコンとか 173です とりあえずMESA買いました! みなさん色々親切にありがとうございました!
でも完全ソロ前提ならイクイノックスより遺跡船のvault開放求められるMIRAGEのがだるいかな?
>>184 ODMODを全部買い揃えるとかじゃなければ どうせMOD目当てに何度もやる事になるから問題なくね? >>182 ほんとだ この間のアプデで緩和されたんだね 苦労した人からしたらあれだろうがいい事だね 公式でPrimeでPrimeとかいうキャンペーンやってますが Twitch Primeアカウント作ろうとしても貴方の国は非対応だという警告ページに飛ばされます 日本語対応してるのでもしかしたら方法あるのか疑ってるのですが 成功した方はいらっしゃるんでしょうか?
対応地域のVPNを噛ませば登録できるかもしれないけどBAN覚悟で
対応地域発行のクレカが必要だけどな、だから基本的に無理 でもフロストpはトレードで手に入るし しゃんだなは諦めるしかない
187です なるほど 事務的に日本語翻訳対応しただけっぽいですね ありがとうございました
warframeは日本対応でもツイプラがおま国って事だからなぁ 何か別の入手手段を公式で用意してもらえればいいんだけどね
ツイプラコラボはハースストーンでも荒れたのに良くやるよなぁ おま国向けに別手段を何故用意しないのか
太陽系クリア率が226/227で最後の一つがわからないのですがどこかぱっと見でわからない場所とかありますか? ぱっと見で水色の点滅がないようにジャンクション、ダークセクターと鍵がないと表示されないっぽいレイド、遺跡船、感染アラド抹殺はクリア済みです
>>193 Jordas Golem抹殺は? Atlasクエで解放されるステージ >>194 クリアしてます 書き忘れましたが全クエストクリア済みで全フレームも取得済みです >>195 ちょっと気になってインして調べてみたら俺も226/227になっていた 思い当たるのは地球に追加されたIRON WAKEが数に入れられているとかそんな感じかもしれない >>196 時期がうろ覚えですが確か今回のアプデ前に221/227なのに気付いて、スターチャート3.0になってから未クリア扱いになって行かずに放置してたのが遺跡船5ステージ じゃあもう一カ所どこなんだろうって思った記憶があるのでそこではないような気がします いずれにせよ太陽系EXP的には全部出来てるので問題ないんですが残り1カ所なのでもやもやしますね もう一つ別件でオロキンラボのスペクター軍隊等のリサーチは前はできたのに 忘れて残っていたコスミックスペクター軍隊やSolarRail等が今は休戦中はリサーチできないとメッセージがでますがリサーチできますか? クランアフィニティが設定されてるので作りたいのですが・・・ 亀裂ミッションにて反応物資がまったく落ちず集まらない時があるのですが、集めやすくなる方法はあるのでしょうか? もしくは集めにくくなる戦犯行動、戦犯フレーム等があれば教えて頂きたいです
反応物質はコラプトからしか落ちない 周辺に一体も敵が居ない場所ではコラプト化もコラプトの出現も無い もし仮に、超神速で進んでコラプト化するよりも早く皆殺しにするのをゴールまで繰り返して 最終的にコラプトキル数ゼロなんて事になったら反応物質のドロップは全く無い事になる
>>199 あのバシュゥゥンって光敵がいないと出ないんですね… 殲滅EMBER出したりしてた戦犯は自分でした、ありがとうございます気をつけます 掃滅みたいなドロップ数多いミッションならエンバーだろうがなんだろうがまず揃うけど低レベル防衛あたりだと怪しいかもね エンバーならみんな10個集まってから4番で時短がいいと思う エンドレス系だとオンオフになるから面倒かもしれないけどね
分かりにくすぎなんだよな ミッションクリアで解放にすりゃいいのに
今フォーマを稼ぐならレリックを開けまくるといいんですかね?
ミッション中に突然 盲目の 彼女は 彼を追放した というメッセージが出るのですが、これはなんなのでしょうか?
>>204 harrowのクエストやってるんだろ? 違うならバグ >>204 Harrowのクエストやってるのなら血文字で壁や地面に英文が書かれてる所に視点を合わせると日本語訳が出る >>205 >>206 ありがとうございます、Harrowのクエストの何かなんですね。 まだ内なる紛争もクリアしてませんし、キャバットのコード集めに遺跡船周回してる時に出たのでバグっぽいですね。 Steamのプライムアクセスって普通のやつと併用できる?
フレームの左肩に円筒形の物が2つ付いて波紋みたいなエフェクトが出てるんですけど何ですかこれ?
よく見たら左肩に何か埋まってるっぽい 他のフレームに変えるとコレが別の場所に移動するみたいで姿を確認できなくなる。(主に左わき腹当たり) でも波紋エフェクトは出てる そして右側 どっかで見たマークだと思ってたらグリニアマークだった MR18から19の試験クリアしてアーセナル見てたら気付いた 自分なりの結論、ただのバグ!左足のアーマーも表示されてないし >>212 g3にやられたときに付けられるやつでしょ 攻撃力下がるからさっさとファウンドリで除去するやつ作ってはずした方がいい >>213 >>214 ありがとうございます、三バカだったんですかこれ初めて見ました そういえば潜入回しでハッキングしてる時に横からぶん殴られてワンパンされてました BRONCOやDETRONのようなセカンダリショットガンで発生する状態異常についてなのですが 状態異常確率を100%にすればプライマリのようにペレット毎の判定になりますか?
ハロウの4番ですが、威力100%だとして3200ダメージで上限のクリ率加算50%でしょうか?
リソースブースターでミッション報酬で出るENDOの数は倍になるのでしょうか また、日蔵で北米鯖でプレイしている時に、英語で野良の人にチャットした場合、こちらの文章はちゃんと伝わっているのでしょうか?
>>遠藤2倍 なりません >>日蔵北米鯖 あるか知らないけど相手が英語表示できず*で表示される語圏の蔵でなければ伝わってる 蔵は同言語のトレードチャット等の表示や入力可能言語に関係して 鯖はミッションで同地域の人とマッチングする設定だから蔵鯖関係なく英語なら大体通る
なんかめが狂ってるオペレータがあぐらかいて座ってたんですけど何なんですかねこいつ じっと見てたら 坊や ってひとこと言って消えたんでめちゃくちゃホラーなんですけど
Condition Overload ですが、腐食の判定もありますか? また、ガスで発生した毒は別々の判定ですか?
>>222 harrowクエスト終わった後なら俺もなった 多分演出 マイミングストライクがnerf食らうと思って買うのを迷ってたけど、利便までに適用されたって事は安心して買っても良い?先ずは売り手を見つけないといけないが。
加算されるという効果は安定かも知れんがBRを乗らなくするというnerfの可能性は十分にあり得ると思う ただナラモンの効果を考えるとそれでも強いけどね。そのナラモンもnerfの可能性を(ry
>>227 ありがとう。どうやらms本体そのものはリスク少なさそうだね。 正直な所、運営の匙加減一つでコロっと昨日までの強武器強MODが翌日にはゴミ武器ゴミMODになり得る訳だし、欲しいと思った時に自分の懐具合とかと相談して決めるしか無いんじゃないかな、、、 フォーカスに関してはデスマーク既に付いてるみたいだけど
複数のプロセキューターがいるとダメージが通らなくなることはありますか?
ボスやコラプト化中等を除いて、雑魚敵に攻撃が通らなくなる事は無いよ 今、色々バグが出てるみたいだから、その関係かもね
今日のソーティ抹殺で強化された属性攻撃耐性というのは 腐食が発生しないからアーマーが剥がせないということですか? もしそうならwarにshattering impactつけてnoobのごとく殴ろうと思うのですが有効ですか?
属性攻撃耐性は非物理の全属性へのダメージ耐性(指定属性は特に防ぐ気がする)+敵の攻撃に指定属性ダメージ追加だから状態異常が起こらなくなるわけではないはず
TENNOCONのデジタルチケットって買ったほうがいいのでしょうか? 何かお得だったりしますか?英語が読めずうっすらとしたコトしか分からず…
>>235 ・限定のグリフとランディングクラフト装飾 ・テンノコンリレー入場権(過去ラインナップ全網羅のバロ吉での買い物が可能) ま、装飾要らない。デュカットないorラインナップコンプ済み、ならイラネ
結局今の武器ヒエラルキーって、 MS、Rivenスラ格近接>>>>>>一部Rivenクリ特化射撃>>状態異常ばら撒き って認識でおk?
>>240 スラ格近接が生きてくるのは超々高レベル帯 結局敵のレベル帯によるんだけど敵レベルが50以下ならIGNISが断トツで最強だし 敵レベルが100以下ならフレームで火力補助したIGNISが結局最強 割とマジでIGNIS>>>(越えられない壁)>>>その他 まあ俺の個人的感想だけどIGNIS便利よ 今偶然気に入ったからIGNISにフォーマ入れてる最中なんだけどWRAITHの方が良い? 異常100%やってみたいけど手に入れる手段ないな…
英蔵でたまに10pで設計図売ってるよ 日本蔵でもその辺で誰か売ってくれるんじゃない?募集すれば
>>243 ホールド武器は異常100%に拘る意味がまるでない nova visage skinを買おうと思うのですが、nova pに適用すると首長リングとスラスターも引き継ぎますか?
引き継がれません。前は引き継いでたけど現在修正されました
>>247 ありがとうございます ちなみにプライム詳細表示という項目がありプライム版の特徴を引き継ぐかどうかの設定が出来るようになっていました >>242 Ignis Wraithを今丁度強化してる所なんですけど Serration/Split Chamber/Heavy Caliberの3枠は良いとして 残りをクリ率クリダメ(Point Strike/Vital Sense/Hammer Shot)を3枠入れてから属性を入れるか クリ関係は一切入れないで属性を入れるか 属性を入れる場合は単属性+90%のものを使うか、+60%属性 +60%ステチャンスのdual stats modを入れるかで迷ってるんですが どういう感じで組んでます? クリ関係(Hammer shot除く)とDual stats modの方はv極性だから取り合えずv極性入れていっても そっちを使うなら切り替えは問題ないですけど 90%属性で埋めていく場合こっちは氷以外が-(naramon)極性なんで 極性をどうするか迷ってます 固定枠は基礎ダメマルチの他にFirestorm入れることをお奨めする 残り4枠は俺は基本的にイベMOD4枚挿しで感染放射線にして振り回してる。広範囲に放射線のCCと感染のヘルス半減はどちらが出ても凶悪 腐食はグリニアや感染体への直接ダメージ期待するなら使うかも知れんが異常自体は放射武器との相性は最悪だから使い分け
HARROWのクエストをクリアして完了画面が出たところで間違えて再プレイを押してしまったのですがクエストの中断方法はないのでしょうか?
dragon keyてもしやトレード不可? ぼっちはRiven解放すらできんのきゃ!
トレードは出来ないけどぼっちでもクランは作れるから研究してkey入手は出来るよ
>>253 ぼっちという現状は何も変わらなそうだけどいいことを聞いた ありがとうございます TENNOCONリレーってどこにあるんでしょうか?
>>250 なるほど、その場合だと基礎マルチで3+Firestorm+イベ属性4枚でステチャンス取る形ですか 国内wikiとか、ググって出てくる海外のフォーラムとかも見ましたけど 確かにクリか属性か以外にも入れるかどうかの選択肢になるMODもありましたね 他だとSinister ReachとかCombustion Beamなんかも 海外フォーラムの方を見た幾つかだと割とnaramon属性の90%押しが多い感じがしましたが 国内wikiとかだと割とイベ属性MODでステチャンス取る方が多い感じですかね 即死させられる位の低レベルならどの道すぐ死ぬんだから余り意味ないと言われるかもしれませんけど 40〜50位の相手を考えると状態異常取って放射感染とか爆発で行動阻害的な要素を入れた方が良いのかな 他のプレイヤーの邪魔になりにくい、上手く使わないと余計な手間になるバフとかCCとかもってないフレームがおすすめ
>>260 さすがに何も条件指定なしでオススメできねーわ まあ本スレの最後に作ったのがNOVAってあたり相当昔から復帰してきたんだろうから大人しくEMBER作るといいと思う 仕様が大幅に改善された4番を使うことで低レベル帯の敵を轢き殺しながら走ることができる(旧SARYN枠) 特別高価なMODを使う必要もないし低レベル帯のミッションなら全部コイツでいいくらいオススメ あと武器は上の方でオススメしたIGNISをもう一度押しとく EMBER+IGNISで低レベル無双しながらWiki眺めてリハビリしていけばいいんじゃない? 敵を石化させたり、コーデックスにスキャンしたり、自分が弱くてもそれなりに戦ってくれるユニットを召還できるフレームがあるから復帰勢には絶対おすすめ
>>260 現状影が薄いフレームはASH、ATLAS、HYDROID、MAG、NEZHA、ZEPHER それ以外のフレームは何かしら使い道があるから作ったほうがいい ただしHYDROIDは次期Prime化が確定してるので、商業戦略的な意味で強化される可能性がある いずれにせよPrime番の本実装まで様子見して性能次第ではPrime版を作る程度の認識でOK hydroidって素材ファームでフレーム指定されるから フレーム指定されない半数ほどのフレームよりよっぽど使い道あるぞ
そもそも指定に限らず素材ファーム募集なんてあるか? クランとかフレは別にして
PS4か箱の世界線かな?あるいは遠い過去の出来事か
英蔵のリクでは素材ファームは見かける 日蔵だと素材ドロップ期間ではたまに見かける
課金でフレーム買うなら何が良いかな? 出来ればゲーム内で手に入れるのが難しかったりするのが良いんだけど
MESAは最優先だけど上で書かれてないのなら個人的にはNIDUSがクエストの糞さと感染回収の苦行でトップクラスにだるかった
初めて間も無くロキとかの潜入フレームがまだ無いならオクタを推したいな
始めたばかりなんだけれども、もしかしてこのゲームって近接主体のアクション寄り? マルチで会う人が銃を撃たずにひたすら切りつけてばっかりだし、シューターはおまけって位置づけなんだろか
近接特化すれば強いけど耐久が低いフレームは射撃が重要になってくるからおまけではないよ、 近接が届かない敵、効かない敵、近接が禁止されるクエストなんてのもあるし射撃が近接を上回るシチュエーションは十分ある
昨日始めたばかりなんだけどマスタリーランクって一日に1ずつしか上がらないの? すげえ楽しかったから一日中やってたいレベルなのにこれじゃ生殺しだよ DLCとか課金とかでなんとかなんないんですかね;;
>>280 水星にあるリレーに行けば練習が何度でも出来る >>280 > マスタリーランクって一日に1ずつしか上がらないの? Yes 詳しく言うとマスタリ―ランクのテストに24時間経過まで再挑戦不可の制限がある これは成功でも失敗でも同じ 水星等にあるテンノリレーの二階、シンジケート「セファロン・シマリス」で マスタリーランクアップテストの練習はできるようにはなっているので どうしても失敗したくない場合はそこで練習しよう > DLCとか課金とかでなんとかなんないんですかね;; ならない。現実は非情である 回答ありがとうございます・・・! じゃあどんなに頑張ってもマスタリー上限行くには一か月は必要って事か… 面白いのにそこだけ残念だ。。。制限なければ3日でカンストさせる自信あるのに
これまた残念ながら、上限行こうと思ったら、ランクテスト制限が無くても無理なんだな トレード不可のイベント限定武器なんかがあるから、次のイベント開催を待つしか無いっていう
そもそも現状だと24…というか昨日始めたならイベ武器の制限で23までしかいけないけどな
そもそも武器フレーム作成に時間かかる マーケット直買いしても prime品はトレードしないといけないし 課金しまくってありとあらゆるもの全部プラチナで買うなら別だが 3日でカンストとか釣りかな?
MODも揃えなアカンし、トレの回数制や手数料限考えると全力で買いまくっても不可能だな
3日カンストさせるほどはまってるととらえればええやん マスタリポイントはちゃんと蓄積されるから1日1こランク上げられるように練習したりして失敗しないようにがんばりや〜
まあ、そう言う訳だから、楽しんでくれるのは同じユーザーとしても嬉しいけど、急ぐこともないし急ぐことも出来ないから じっくり素材やパーツを集めて、MOD揃えたりして一品一品丁寧に作り上げるのも又、楽しいよ
>>279 飛びまわれるninjaシューターと聞いて始めたからちょっと戸惑った けど射撃も使えるみたいで安心したわ ありがとん ボーダーレスにすると垂直同期していないのに60FPSに固定されたり、60以上出てもガクガクなる現象の原因分かる人います?
オープンフィールドになってモンハンみたいになるんだな
ソーティでLephantis抹殺がソロできないでいるのですが Somaとかで時間かけて削ってくのが基本なのですか? 効果的なフレーム・武器等の定番があれば教えてください。
センチネルが武器を使ってないように見えるのですが使用してくれるのに何か条件はありますか?
>>294 NOVAの4番で相手の動きをゆっくりにすれば楽になる 武器は特別有効なものはないから自分がしっかり育てたものならなんでも >>295 ・センチネルに武器を装備させる ・センチネルが攻撃を行うようになるMODを入れる どっちが欠けてもセンチネルは攻撃してくれない >>296 SHADEで悩んでたためMODに気付けませんでしたがおかげで武器を使ってくれるようになりました ありがとうございます! >>294 一瞬しか攻撃が通らないなら一瞬しか攻撃出来ない武器を使おう ということで威力特化クロマにチグPとかをお奨めするかな >>294 Lephantisで一番楽なのはTITANIAの4番で空とんで至近距離からぶっ放す 半年ぶりくらいに帰ってきたんだけどMSってまだ現役?
現役だよ近接rivenの登場でさらに需要伸びたしね
このテの質問多いけど、復帰したのならソテでもシミュでもなんでも持って行って実際に使ってみるのが一番手っ取り早い気がするんだが、、、
ここ優しくて親切な回答者が沢山いるんだから 自分でわざわざ試すとかそんな面倒な事するわけねえだろ
OCTAVIAの一番と二番を組み合わせた場合、または個々に使った場合でのDPSの高い、あるいは狩り効率が良くなるオススメの譜面があれば教えて頂きたいです WIKIで仕様を読んでもいまいち理解できず、とりあえずシミュで色々試してみたところ 一番は64打数中前半32連打したあと後半32打休む 二番は一番での32連打目に一打だけ という1番2番両方を使う構成だとかなりダメージが出ています
2番は使ってないから分からないが、1番はそれだと使い勝手悪そう
>>307 この組み合わせだとデフォルトだと20秒かかった100レベチャージャーが即死するんですよね 最近OCTAVIA作ったのですが正直こんな譜面で強さが変わるものだとは知らなかったので、組み合わせでも単体でもオススメ譜面があったら知りたいなぁと 馬鹿だから計算の仕組みがいまいちよく分からなくて… 1番にはダメージ蓄積してから発散するまでに間があるとダメージ増加する性質がある、式は増加値=蓄積値×蓄積したタイミングから鳴るまでの拍数 つまり空白の拍が多ければ多いほど2,3,4,5....倍とダメージ跳ね上がるって事だ それに対して1番が出すダメージは減衰するんだ式は減少速度=蓄積値×(1-1/打数) この打数が少なければ少ないほど−の数字が大きくなって、ダメージの減少量が大きくなってしまうんだ この2つを組み合わせると、マレットで叩き出せるダメージは「拍数の塊が大きくては駄目で小さくても駄目」って事になる つまり中間の32拍セットが最適なんだねこの場合 そんで2番 2番のダメージの式はダメージ=チャーム毎ダメージ×敵数÷ベースライン連打数 これはつまりベースラインの連打部分が少なければ少ない程ダメージ量は大きくなるって事だ、1つしかないなら÷1で減少無しだ だから1つあけた等間隔でベースラインに音符設置すれば一番ダメージ稼げるよ、連打しないで最大限ダメージ出力するって事だから
1番をどう使うかでも変わってくると思うけど 例えばMDみたいな定点防衛なら>>306 だと待ってる間に敵来るし 逆に1拍4打とかなら絶え間なくダメージ入れられる 32拍待った後の1打目〜はかなり強力だろうけど DPS考えたら溜めて解放する意味もないんじゃないかというのが俺の見解 攻撃されなきゃ蓄積値下がるし 1番はダメージ受け続けてれば蓄積値減少しないらしいから 増加値あるのも考慮して2〜3拍数打当たりがDPS高そう 自分は2拍4打にしてる 最効率とは思わないけど使いやすい 組み合わせた場合もどちらが適用されるのかは知らんが同じ式が使われるので上のが一番最適解だと思う にしても性能求めようとしたら音楽がこわるる〜とか相変わらずDEだわ
>>309 >>310 わかりやすくご丁寧にありがとうございます、1,2番運用は非ホスト時何故かダメージが出ないこともあるので一番の使い勝手重視で使用してみようかと思います スタッフ用のスタンス欲しいのですが効率よく狙うなら何処が良いですか?
>>314 voidか亀裂ミッションに通い続けるといい ConditionOverloadについて質問です。 WikiのMod説明ページの注釈に「今(20.3.1)の所腐食属性の状態異常は 敵のヘルスバーから消失しないため、常にCOの効果が1段階発揮される」 とありました。 この1段階とはどういう意味なんでしょうか? 腐食が効いている敵にはCO ModがランクMAXの6にしてあっても ランク1相当しか発動しないという意味ですか?
なぜそこを読んでもう一つ上の注釈を読まなかったしwww 「敵に掛かっている状態異常の種類ごとに最終ダメージに指数が掛けられていく。例として、最大ランクのCOを装備した武器なら3つの状態異常に掛かってる敵には1.6^3=4.096倍のダメージ増加が起こる。」 つまり、他の状態異常は効果が切れるとその分、COの効果として掛けられていた指数が1個下がるのに対し、腐食はバグか仕様かしらんが一度かかると状態異常として残り続けるから、常に状態異常1個分のダメージ増加が掛かるって事 ゲーム内でのMOD事態に掛かれている説明文もよく読もうね
>>317 なるほど、よく分かりました。 ありがとう。 状態異常時間が−100%だと状態異常は一切発生しなくなるのか、それとも即回復するだけなのか? 後者なら腐食によるアーマー減少が高速で発生するのだろうか。
chroma用のセカンダリで自爆できる武器を探してるんですけどおすすめないでしょうか
>>320 自爆ダメージが入る武器ならいくつかあるけど近接ブーメランの自傷より便利なのはないからセカンダリ自爆にオススメはない どうしてもセカンダリで自爆したいのなら好みの爆発mod入れたシュリケンを使うとか手かも >>321 chromaで鞭ぶんぶんしたかったんですけど近接枠使って自爆するのがやっぱり一番なんですね・・・ ありがとうございました 最近ブーメラン自爆でこけるようになってるしバフかけた近接振りたい場面もあるから銃器でもできると便利だよ 個人的に発射速度(とリロ速)あげてチョン押し無チャージで必要ダメージとれるように調整したANGSTRUMがおすすめかな 非装備時に自動リロード装備されなくなったのが惜しいけど カッ鳥で発射>ブレス始動(99%解除)>着弾>ブレス発動(99%カット)って直発動できた頃は楽しかったなあ(遠い目
誤:非装備時に自動リロード装備されなくなったのが惜しいけど 正:非装備時に自動リロードするpvpMOD装備できなくなったのが惜しいけど
>>323 Glaiveだと転ぶけどCerataでは転ばない 無課金でライノプライムをとることはできますか? 最近始めたので持ってないから欲しいのですが
>>326 ライノプライムはずっと前に入手不可になった 最近になって今年の7月1日から8月1日までの一か月間だけ期間限定で入手方法が復活した この期間限定を逃すと次に入手可能になるのはいつになるかわからない(少なくとも1年以上後)んだけどこのゲーム始めたばかりのプレイヤーが8月1日までにライノプライムを自力入手するのは実質不可能 課金して運営から買うか課金マネーを他プレイヤーと交換して手に入れる方法のどちらにしても課金が必要になる >>326 その「最近」がいつ頃かにもよるけど、基本的にプライム装備は すべての惑星の開拓が終わってないと揃えきるのは難しいと思ったほうがいいよ とっくの昔に惑星開拓終わってる人でも運が悪ければ揃わないことがあるくらい ただ、一番簡単なLithレリックなら初心者でもある程度は集められるから 部分的にパーツを集めるくらいなら可能かもね ちなみに間に合わなくても1〜2年後にまた戻ってきたりするから その間に強くなって金策して買うことも出来るし、気長にやったらどうかな >>326 Rhino Prime Blueprint: Axi R1 Rare Rhino Prime Chassis: Meso M1 Uncommon Rhino Prime Neuroptics: Lith B1 Uncommon Rhino Prime Systems: Neo B3 Common 8/1までに上記のレリック集めてリクルートで持ち寄りすればなんとかなるかもしれないけどレリック堀出来るところまで開拓出来るかどうかだね 武器、シャンダナついてくるパック購入も検討した方が良いかも こんな質問するぐらいだから そもそもプライム品とは何かすらよくわかってないだろ wiki読めよ
狭いマップの耐久・防衛はoctaviaかnekrosでやっているんですが 掃滅・発掘・広いマップの防衛・耐久(voidとか)はどんなフレーム・武器でやるのがおすすめでしょうか?
遺跡船の時間制限パルクール部屋で、最初3つ扉があって高所渡りの部屋の情報が全然無いんだけどこれ最近追加されたのかな? 落ちたら風でスタート地点まで戻されるやつ ベストルートが全然わからないのと、最終的に扉の先の報酬がどんななのか知りたいのですが誰かわかります?コレ
大分前からあるよ、何のひねりもなく落ちないように進んでくだけだから書いてないんじゃないかな 扉の先は他の時間制限部屋と特に変わりないよ
真ん中の扉は落ちた後戻る時用だからスタート時に注意しなきゃいけないぐらいかな
>>331 とりあえず40レベルくらいまでの敵ならエンバーにイグニス持たせたら最強 100レベルくらいまでの高レベルならライノにイグニス持たせとけばまあハズレはない 雑な書き方になったけど大雑把にまとめるとこんなもんよ 100レベルでイクニスが通用するのか 俺のイグニスとは違うようだ フォーマ不足かな
>>336 ロア込みだけどソーティ3でも結構イグニス快適よ ライノのほうはIntensifyとTransient FortitudeとPower Driftで威力200% イグニスのほうはマルチショット・電気・異常率プラスでマイナス効果がないリベンを使ってる 他の人からしたら倒すのに時間がかかると感じるかもしれんけどイグニスの便利さの味を知るとなかなか他の武器が使えん >>338 ソーティ毎日やってれば ayatan像とレンズ売れば好きなRiven買えるぐらいは貯まるよ 売買面倒なら仕方ないけど 他の人のセンチネルから青いビームがズビーっと自分のフレームに伸びてくるのですがあの光は一体何なのでしょうか
>>341 皆付けてるので気になってました、ありがとうございます 遺跡船 (Orokin Derelict)の出し方教えてください wikiみても何もしなくてもあるような言い方で書いてあるのに出し方がわかりません
>>343 遺跡船に行くための鍵の設計図買って制作して? >>344 鍵もっててもミッション選択する画面に出てないわけで・・・ 見落としようがないから絶望しかない クエストとかで出るようになるならわかるけど それならwikiに書いてあるし、やっぱこれバグか
惑星画面をスクショして見せて あと念のため宝物庫開けるキー(DragonKey)じゃなくてナビ座標集めて作る方をちゃんと持ってるんだよね?
冥王星の上の方にないの? スクショでも見てみないと何とも言えないけど特定の星だけ消えるなんてバグあるのか
おいおいおいおい・・・ 冥王星の上あたり超拡大したらOD見えたけど キーもってても選択できないようになってる なんじゃこりゃ・・・これバグ確定じゃないの?
だからそのキーってなによ。質問するなら正確にかけよ バグが多いのは否定せんけど
言うまでもなく全部のキー持って試した そもそもマップにODの絵が出てこない時点でおかしい アホみたいに拡大してみてようやく見えるレベルだし
君がバグだと断定したいならすればいいけど、質問スレで他の人がアドバイスくれてるのに全無視するなら、そもそも質問スレに書き込まない方が良い
その文句は質問してくれた人が言うならわかるけど お前が言うことではない 文句が言いたいなら俺の質問に1回答えてから言ってくれ
その態度は質問者のソレではない よってID:8I0rBGiq0は質問者ではなくただの荒らし はい、このクソみたいな流れは事で終了 真っ当な質問者さんどうぞ
warframeスレって隙あらば煽ってくるやついるけど まじでキモイから止めた方がいいと思うよ 他の人気ゲースレならまだ分かるけど、こんなところで煽るとか ガチの池沼っぽくて寒気する ID:Cu2vTfLO0 ID:9fTOiF0Q0 ID:9/FdbD490 こういうゴミ共がまさにそう 俺は普通に質問してただけなのにこういうゴミ共がそうさせてくるからな 役に立たないゴミなんだから黙っててくれよ 俺は煽られたやつに言い返してるだけで、お前らゴミが喧嘩うってきたせいだからな? 頼むからゴミは大人しくしててくれよ。
はぁ・・・使えないゴミな上に煽ってくるゴミしかいないなこのゲーム 他のどんなゲームよりユーザーの質悪いわ 中のゲームでも死にまくって迷惑プレイしてくるし 下手な上に何の役にも立たないゴミしかいない
自爆ブーメランとは具体的にどういった利便性があるのでしょうか? 友人に薦められたのですがまるで理解出来ません
質問者は他人の善意に縋って「教えてもらう」立場である 間違っても他人に「答えさせてやる」立場などではない 質問者「様」などと思い上がった輩は生きるに値しないゴミである ID:8I0rBGiq0は正にこのゴミの典型である
巨乳フレームと言うとサリンだと思うのですが、地味娘は隠れ巨乳の 隠れ巨乳というとどのフレームになるのでしょうか? 僕はメサを疑っているのですが よろしくお願いします
MESAはなんというかこう、、、服の皺とか体のラインとかデザインとか、全体的にフェチズムを刺激するエロスを秘めている気がする あと、ヴァルにゃんには尻にしかれたいし、ネジャっ子には足で踏まれたい
>>360 クロマ3番がヘルス減ると火力あがるから今はそれで使うくらいかな 昔はトリニティ4番が自分のヘルス減少量に応じてダメージカットだったから 自爆ブーメランでヘルス2まで削って4番すればダメージ99%カットできたけど今は仕様が変わって自爆不要になった 遺跡船に入る鍵ではなくあんたが作ったのはDragon Keyだからな
>>360 ダメージや状態異常を受ける事をトリガーにして発動する能力を 任意に発動する事が可能になる 例えばChroma3番はヘルスダメージを受ける事で攻撃力UPバフが得られる 普通に十分なヘルスダメージを受けようとすると暫く敵の攻撃をわざと食らい続ける必要があるが 威力を適度に調節した毒属性自爆を行えれば、即座に最大増加量の攻撃力UPが得られる おっと毒って書いたが他よりヘルスダメ効率が良いってだけな
棘トンファーが弱体化したころから冬眠していたのですが、 どのような追加要素や変更点がありますか?
変更点となると相当数あるからどういう事が知りたいか絞った方がいいね とりあえず特筆すべき追加は近接リベンだね ゴミ近接武器がリベンで蘇ってる
プライマリセカンダリ共にショットガンに距離減衰追加 弾速UPで減衰距離軽減(即着SGにRivenで弾速-付けてた人は南無南無 シングルピストルとブーメランの同時持ちが可能に 地球森林タイルがリニューアル(いまだ調整不足で低スペだと重い
弾速マイナスがショットガンの距離減衰に影響してたのはアーセナルに距離が明示される前からあったよ
>>353 多分キー違いだよ。 そのキーの名称を一言一句間違えないように書いてみな。持ってるキー、全部な。 Primed属性MODって買ったほうが良いですか?
Argon Scopeの使い方ってどんな風なのがあるのでしょうか? クリ率85%の武器に挿しても、いまいちな気がしまして
全てのMODは武器の初期値に倍率がかかる 高いのに付ければ確定クリ出るからクリ倍が高い武器に付ければいい シバリスやアンプレックスがオススメ
>>375 ぶっちゃけイマイチ 細かく計算した訳じゃないけど俺はアルゴンスコープ使ってない 近接のRivenModで エイムグライド中にヘッドショットキルを3回行う。 は、どうやればうまく行きますか? 調べてもRifleの物しか出てきません。
>>378 Rivenの開封条件の達成は、挿した装備で行う必要は全く一切これっぽっちも無い >>376-377 値段がちょっと高いのは手に入らないだけでそこまで強いかって事ではなさそうですね ありがとうございました >>378 RIVEN挿した武器持ってればライフルで倒してもカウントされます >>379-380 なんだと…。 ライフルでもよかったんですね…。 恥ずかしい!! ライフルでやってきます! ありがとうございました!! LIMBO持ってるなら、ソロでLIMBO使えば楽よ 2-4番に必要数巻き込んで頭に当たる位置で発砲、エイムグライド中に2番解除で終了
チャットで特定の相手の名前を指定してメッセージを送る的な機能はないのでしょうか?
アークウイングが出始めた頃に一度引退したんだけど 今から復帰しても楽しめる?
さぁ…やることは増えたと思うけど楽しめるかどうかなんて他人にゃわからんよ 戦力的に追いつくにはけっこうな量のプラチナを使う必要があるかもしれないね
オキシウム7000 最近の稼ぎ場って何処ですか? オキシウム7000って気が狂うでよ
3、4年ぐらい前に500時間ぐらいやってて、最近ふと起動したら 武器とかフレームとか全部消えてて最初からになってたんだけど仕様? チュートリアル終われば戻るってあったからVor倒すとこまでやっただけどデータ戻ってこない・・・
>>389 オキシウムオスプレイが出てくるコーパス耐久とかで頑張るしか無い 英蔵でfarm募集すれば来るんじゃ無いかな >>390 自分も同じだけど戻ってきたよ 何でだろう rivenでHobbled Dragonキーを装備してトラップとアビリティを使わずにノーダメでシマリスターゲットをシンセサイズする というのが達成できる気がしないのですが、どうすればクリアできますか?
>>393 叩きつけで転ばせる センチネルの氷レーザー >>393 ミッション開始したらIvaraの3番を使って透明化したままシンセンスターゲットを探して撮影すればいけたよ ターゲットにある程度近づいてからアビリティを使ったりするとアウトになった記憶がある 俺はいつもrhinoでやってるな 開幕2番使って後は適当に探し回るだけだ
結構便利なアビリティあるんですね ありがとうございます
ミッション開始したらすぐにrhino2番かnezha3番で自分にシールドを貼る シンセシスターゲットはバレットジャンプで体当たりすると転倒するからその隙にスキャンすればいい
雑魚敵殲滅用にAmprex、ignisW、QuantaVのどれか一つ育てようと思うのですが、Rivenなしの場合と有りの場合どれがオススメですか?
すいません、久しぶりに復帰しようと思っているのですが 結構変わっていて質問させてください、やめたのは、シンジケートが出たぐらいです 質問はPRIME関係なのですが、入手は以前はVOID KEYでミッションをこなしていましたが VOIDレリックを装備してVOID亀裂ミッションをクリアすると、アイテムが抽選され選ぶ よりレアが出やすくするなら精錬を行ってランクを上げる必要がある、という認識でいいですか。 また、定期的にレリックが封印された一部の装備やフレームが作れなくなるけど、今のマグやライノみたいに解放されることがある MODの強化にEndoがさらに必要になった、ということでよいでしょうか。 あと、おすすめのシンジケートってどれですか。 これ以外にも、何か注意したほうがいいことや、やっといたほうがいいことがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。
>>401 > VOIDレリックを装備してVOID亀裂ミッションをクリアすると、アイテムが抽選され選ぶ > よりレアが出やすくするなら精錬を行ってランクを上げる必要がある、という認識でいいですか Yes > 定期的にレリックが封印された一部の装備やフレームが作れなくなるけど、今のマグやライノみたいに解放されることがある 半分Yes 正確には設計図やパーツが入っているレリックの入手が出来なくなる Vaultに入れられてもレリックは無くならないから、レリックを持っていれば設計図やパーツの入手はできる Vaultに入れられるタイミングは新Primeが来るあたり > MODの強化にEndoがさらに必要になった Yes、フュージョンコアからEndoに変更された > おすすめのシンジケートってどれですか どれがお勧めとかはないから自分がメインで使ってるフレームの増強があるところを選んでおけば良いんじゃない? >>400 雑魚殲滅ならRivenあるなしに関係なくIgnisWが断トツで最強 >>401 レアを出やすくするなら精錬をする必要がある?→はい 今のマグやライノみたいに解放されることがある→はい、ただし頻度はめったにない MODの強化にEndoがさらに必要になった→いいえ、Endoがさらに必要になったのではなくフュージョンコアの代わりとしてEndoを利用するようになった おすすめのシンジケート→断トツでニューロカ(ニューロカからもらえるエンシェントヒーラースペクターが超強力) 401が復帰前にどれだけやってたかわからないから注意した方がいいこととかやっといたほうがいいことのアドバイスは難しいけど あえていうならODMODは未だに現役で最前線張ってるからそれを揃えてみるといいかも? >>402 >>403 解答ありがとうございます。 そうですか、昔は、好きな時に入手できたのに若干面倒になったんですね。 改めてみたらマグ、ライノ、フロスト、エンバーのプライムがあと一つ足りないって状態だったんで、若干ショックです。 一応ODですと、当時の有用どころのBR、FE、NM、OE、HCはあります。 好きなフレームはサリン、アッシュ、トリニティ、ノヴァ 武器はSOMAとBOLTORPRIME、OGRISかなOGRISは見た目が違っていて最初わからなかった >>404 >>401 シンジケートは右3つもしくは左3つを同時にやったほうがいい 反対側の装備をトレードで手に入れるのがベタ riven modのトーレド手数料はいくらですか? あとMR制限が付いていますが自分より高いMRのriven modのトレードは可能ですか?
名前の横にある銀色や金色のエンブレムマークは何かわかる方教えていただきたいです。
今から5年後あたりに教習所にいって普通免許取得予定ですが このゲームと教習所の両立は可能ですか?
フレ申請してるのかされてるのか ぱっと見わかる方法ってあります?
申請されてる場合は画面右上に人が二人並んでるようなアイコンが出て ESC>コミュニケーション>フレンドの保留中のところにある名前クリックすると許可とか拒否とか出る 申請してる場合は画面に何も出ないけど上記の保留中の名前クリックすると取消とか出たと思う
始めたばかりの者なのですが、 オロキンリアクター・カタリストというのは気に入ったフレーム、武器にバンバンつけていくものなのでしょうか? 使ったことがない上に素材もあまりないので、イマイチ使うのを渋っています。
カタリストに関してはよっぽどの上位互換品がない限りは好きにさしちゃって構わないし、リアクターもプライムフレームあるフレームだったとしてもそこまで大きく変わるわけじゃないから大丈夫。 むしろ指してmodたくさん装着して強くなろう
>>413 ランク上げるにはまだ上げて無い装備を30まで上げていくのが基本だけど 全身育成装備じゃ戦ってけないから、上げ終った後も使い続ける武器が必要になる そういう乗り捨てせずに使い続ける予定の武器に挿すのが良い フレームは基本使い分ける物なので良く使う物から優先して挿すのが良い よく使う物なら上位互換のプライムが作れるまでに、余裕で元が取れる 返信ありがとうございます! とりあえずはライノにつけて頑張ってみます! あと全く違う質問で、尚且つアホまる出しなんですが、 エネルギーって基本敵からのドロップのみですよね? 感染体の耐久などでライノの2番を使ってグルグル回ってるとすぐに枯渇してしまいます。やはりmodを強化することで解決するしかないのでしょうか wikiやスレを見てると、皆さんアビリティを使いまくってる印象を受けるのですが、どのようにエネルギーを維持していますか?
ギアっていう種類のアイテムの中にエネルギー回復するものがある あとは一部フレームのアビリティで自身や仲間のエネルギー回復するものも それ以外ってなると一部特殊武器の追加効果だったり、ZENURIKって呼ばれてるフォーカススキルだったり フレームのmodにもエネルギー自然回復させるものはあるにはあるが、最大まで強化しても回復量は0.6/sぐらいだからあんまりあてにならない
Streamline と Fleeting Expertiseっていうエネルギー消費を減らすmodをつけるとエネルギー消費75%カットになる そこにEnergy Siphonっていう毎秒0.6エネルギー自動回復するmodを組み合わせればライノの2番程度なら維持できるかと 更にZENURIKUっていうフォーカススキルを使うと毎秒+4エネルギー回復するようになって色んなアビリティが使い放題になる フォーカススキルはものっすごい時間かかるし準備が手間取るからまずはmod揃えるのを目標にしたほうがいいやも 我慢できない場合modはプラチナで安くトレードできるから初期投資として500円ぐらい課金してもいいかもね
最近戻ってきたのですが、近接武器で強いのって何ですか?ロキプライムをつかっていてドラゴンニカナをつかっています。 ロキにおすすめの近接武器とmod教えてください!
>>419 Blood Rush、Maiming Strike、Body CountもしくはDrifting Contact Primed Reach、Condition Overload、使いたい武器のRiven この辺のMODが無いなら何使っても大差ないよ 近接武器も大差無くなってしまったんですね。昔やってた時はドラゴンニカナ強かったのに… 移動の仕方とかも変わっててびっくりしてます。教えてくれたmod頑張って集めてみます!
1kあれば買い揃えられるよ atterax endgameで検索 ゾレコプタ時代からだと壁走りクッソださくなっててびっくりするよな・・・
warframe marketで調べられなかったのですが、未サイクルショットガンrivenの相場を武器毎に教えていただけませんか?
たかい kohm tigris ふつう boar hek strun sobek やすい convectrix drakgoon phage sweeper
一年ぶりの復帰なんですが現状でフォーマが欲しい人はどこ行くのがいいでしょうか?プラチナというありがたいもの抜きでおながいします。
1年前っていうとレリック実装前後あたりかな? コモンにフォーマBPがあるレリックを適当に回せば溜まるよ VOID KEYがレリックに変換されてるから休止前のKEYも無駄になってない
>>428 ありがとうございます〜!なんだか浦島太郎でこまってたのでっす。リンボとか訳わからなくなってるし、なぞだらけですw Wikiにレリック?の掘り場所も載ってたので狂ったように集めようと思います! 同じ目的の4人でファーミングする場合、オロキンセルはどの惑星のどのミッションで稼ぐのが一番効率が良いですか?
ごめんポリマーバンドルと間違えた オロキンセルなら土星耐久がいいかと
オロキンセルは敵ドロップより専用コンテナの方が時間当たりの取得量が多い気がするんだよな 分隊で行くならコンテナ壊しつつ掃滅とかも良いかも
DUAL TOXOCYSTのバフがMESAの4番に乗ると結構前に聞きましたがまだnerfされたりしてないでしょうか?
>>435 ナーフ予定だよ って言ったら信じるの? その手の質問は答えが出ないよ >>435 4番を解かない限り永続バフだったのが 本来の効果時間(6秒)までしか保たなくなる修正はあったね それってgrowing powerとかHydraulic Crosshairsとかも効果が続かないのでしょうか?
>>439 Growing Powerに関しては トグル式アビリティをアビリティ威力バフが発生している間に有効化した場合、有効化し続けている間はバフが切れた後もボーナスが維持される つまりGP発動中にMESA4番を発動させたらいったん解除するまではずっとGPの効果が乗り続ける Hydraulic Crosshairsに関してはそもそも効果がMESA4番に乗らない MESA使うときのセカンダリのMOD構成は基礎ダメ・マルチ2種・クリ2種の5つと属性MODいくつかを入れることにして リロードとかマガジンとかその他関係ないMODは極力入れないようにするとお得だと思う ありがとうございます Growing Powerは変更しなくてよさそうですね
GPとか誤差だよ誤差 全フレームnaramonにしとくのが安定
>>443 このスレで何度もオススメした覚えがあるけどとにかくIGNISっていう火炎放射器がクッソ強い(というか便利で快適) 普通のIGNISと基礎威力が落ちた代わりにマガジンと状態異常率が上がったWRAITH版IGNISと2つあるけどどっちも大差ない 個人的にはマガジンが増えてるWRAITH版IGNISのほうがオススメ Ignisのような武器だとAkkadで育成出来ますが、範囲性能皆無の武器はどこで育成するのが良いのでしょうか
>>445 自分で育成したい武器を使って倒す→50%の経験値を取得 育成したい武器+もう1つ武器を持ち込んだ状態で他人が倒す→37.5%の経験値を取得 育成したい武器のみを持ち込んだ状態で他人が倒す→75%の経験値を取得 よっぽどキル取りやすい武器でもない限り他人が倒した経験値で育成するほうが断然楽だし早い 場所というかステージはどこでもいいんじゃないかな 敢えて言えば感染発掘とか亀裂エンドレスミッションみたいなある程度長丁場になるステージのほうが一気にレベルが上がるはず 変わり種の方法としては育てたい武器だけを持ち込んで潜入をステルスクリアなんて手もあるけど個人的にはあんまりオススメしない 正直akkadで他人任せでも良くないか? akkadなんて野良だとそんな人ばかりが来るイメージだし
expfarmで人気のマップは9割が規制大前提で入って来るからな あんなの野良でやるもんじゃないわ
高レベル潜入なら武器一本持ち込みで8回アフィブなら4回で終わるから大抵ソロ潜入回ししてるな ある程度育ってくれば道中の敵にステルスキルボーナスでもっと早くなるし
範囲攻撃できないないなら おじさんで吸い込めばいいじゃない
>>449 高レベル潜入というとKappaでしょうか? なるほど試して見ます >>451 海王星以降の自分が高速周回しやすい所ならどこでもおk >>445 IVARAを入手して範囲と時間を盛ります 育てたい武器だけ持ちます 消音modを忘れないようにしましょう Kappaの敵を1番の眠りの矢で昏睡レイプします ね、簡単でしょ? 既出かもしれませんが英蔵のリクルートの略称について質問です。LFはLooking forでメンバー募集ということは分かったのですが、Hが何の略称か分からないので教えていただきたいです
>>454 Host、つまりは主催して人募集してるよってこと LFがガン待ちに対して、Hは声をかけてきた人を引き込む感じ あ、LFは分隊を探していますでHは分隊を作っていますね
箱コン使うと設定画面で色々ボタンが反応しなかったり違ったりするのは直らないんですか あと近接モードでVALKYR使うと4番発動後4番使えなかったり、4番中に右バンパー絡みで他アビリティが使えなかったりもします
リクルート略称についてお答えしていただきありがとうございます
ソーティ3迄のレベル帯だったらオルトスとレシオンどちらが有能ですか?
火力はmod揃ってるならどうせ過剰気味だから範囲が広いオルトス レシオンは範囲がウンコ
三年ぶりぐらいに帰って来たんだけど現在敵殲滅に使いやすいフレームってなにかな? それ以外にも特にオススメのフレームがあったら教えていただきたい
エンバーが殲滅楽 器用万能なオクタが色々できてオススメ
定点防衛系、耐久系→octavia 駆け抜け雑魚殲滅系→ember 中レベル以降殲滅系→equinox CC→Rhino or Nova どんなミッションも楽したい→Linbo
>>466 ショットガンのことと見た 弾速を上げれば減らせる DRAKGOONとKOHMには弾速上げるMODがあるけど他はriven使うしか無い >>467 ハンドキャノンかもしれないだろ なお、ハンドキャノンは普通に弾速MOD対応してる Rhinoプライム欲しいんだけど、イマイチ入手方法がわからない 本体の設計図はvault解放中のみAXIのR1レリックから出る?みたいなんだけどvault解放ってのがよくわからない 現在入手可能なん?入手可能ならどこを回せばいいん? 遺跡船から出てた時代にシステムとニューロティックは入手してあるから欲しいのはシャーシと本体の設計図です
>>469 Vault開放中にレリックが手に入るだけ レリックに使用期限とかはない シャーシはMESO M1で本体BPはAXI R1 レリック掘る場所はいくらか定番があるけど個人の好み ちなみにVaultには色んな意味があるけどこの場合倉庫や貯蔵庫というような意味 つまりVault開放ってのは普段はしまわれてるレリックが開放されるって事 というかもしかして復帰したばかりでレリックの仕様把握してないんじゃない? >>468 普段まったく使わないから完全に忘れてたわ >>470 付け焼き刃だけど一応レリックに関しては把握したつもり… 普段しまわれてるってのがイマイチわからんのだが単純に期間限定ドロップって認識でいいのかね? しまわれた→もうミッション回ってもそのレリック出ないよ! 開放中→期間限定でミッション回ったら確率で出るよ!
>>471 レリックが期間限定で手に入るだけ 前もVOIDの報酬入れ替わってたりしたっしょ?要はそれと似たようなノリ レリックは定期的に増えたりしまわれたりするのよ ショットガンってHEK TIGRIS 以外だとなにが強いんでしょうか?
riven無しならその二つ(の派生)以外は正直大した強さじゃないよ kohm boar hek strun sobekはriven次第だけど強いriven手に入るかどうかは別のお話 残りは宴会芸向き
課金について質問です 複垢作った後にsteam経由で起動して課金をする場合、 steamで登録したクレカがそのまま適用されて使えるでしょうか? またその場合、メインの垢に悪影響(関連付け解除など)ありますでしょうか?
IGNIS WRAITH等レイス系とかってほとんど外装の色弄れなかったりしますか? ライトカラーぐらいしかかわったように見えないのですが・・・
今はライトカラーOnlyだけど いずれはSupraみたいに変えられるようにするってフォーラムで見たような
現状、レイスとヴァンダルはライトカラーしか弄れない どうしても本体カラーを変えたい場合、 その武器に対応したスキンが有れば一応色変え可能にはなる
>>481-483 そうでしたか、先日レイス武器の制作完了して外装いじってみたんですが残念です ピンク 白 黄色(エセプライムっぽい色合い)なのでどうも黒赤が似合わなくて変えたかったんですけどね ARTAXだっけ? Rivenが出ないように修正されてビンテージ云々の話題があったよね 現存してるならそれも高額のはず
トレードについてなのですが活発なのは地球のバザーであってますか? ほとんど人がいないように見えるんですが
トレードはクライアントを英語にしてのトレードチャットが一番活発としている 日本語クライアントではトレードもリクルートも少ないので行きたい所がある場合はそちらで募集するのも手
トレードスレは少し前から相場マンが暴れてるからなぁ。
マガジン1の弓やスナイパーライフルにマガジンサイズマイナス35%のRivenを入れたら、小数点の部分は切り捨てられてマガジンが0になるんでしょうか?
武器のマガジン弾数は最低でも1発残る仕様なので 元から1発のスナイパーライフルはデメリットなく マガジンサイズが減少する代わりにリロードが高速化するMODを使える
IgnisWraithの設計図または完成品で経験値0のものは取引できますか?
設計図はトレ可能 ・設計図がトレ可能な物で、完成品がトレ可能な物は存在しない ・設計図から作る物で、完成品がトレ可能な物は旧ヘルムスキンだけ ・完成品(というか現物)がトレ可能な物で、設計図が存在する物は旧ヘルムスキンだけ
素材KUVAを手に入れるための途中で乱入?してくるミッションはクエストをどこまでクリアすれば出来るようになりますか? 説明文がわかりにくくてすいません
内なる紛争、つまりはクエストを現状の最後まで進めてないと無理だね
マスタリランクが5になって2体目のフレームをフロストかハイドロイドで迷ってます! 現環境ではどちらがオススメですかな?
>>503 ありがとう!フロストにするよ! 癖強いけど使って面白いフレームってあるかな? sarynかな 火力出すのは面倒だし難しいけど面白いとは思う
最近始めた者なのですが、既に30レベルにした武器などは一回一回プロフィールから確認しないといけないのでしょうか? ショップで設計図を買うときに既に使った武器とそうでない武器の見分けが大変で困っています。
>>507 30にしたら即捨てて且つ覚えてないならそうするしかない 最初に設計図全部買えばファウンドリにあるもの作っていけば良くなる >>507 面倒だけどそうするしかない 武器の現物を持っていればマーケットでもDojoでもその武器の所有数が表示されるけど育て終わった武器や設計図の有無は表示されないからな そこは確かにプラチナで枠を買わせる為の戦略かと思わせる不便さ 武器数も多いし一々確認するのが面倒なので自分も課金して枠を拡張したけどこのゲームにハマったんで損では無かったな 俺は携帯に売った奴全部メモってるよ めんどくさそうだけどコーデックス見るより早い
sobekはRivenと増強を駆使すればSGトップクラスの性能になりますか?
どういう目的で使うのか知らんがriven挿したkohmの方が色々強そう
>>511 無理 なんで無理なのかも分からん頭で考えた時点で基本、間違ってる 中レベル帯辺りまでの殲滅能力とかで考えるならトップクラスになるかもしれないと思ったけど別に利便いらないか
Saryn1番やNova4番と組み合わせることでAcid Shellsの腐食AoEダメ(450+倒した敵HPの45%)を実質2倍にできる ヘビガンとかテックを優先的に狙って 倒した瞬間周囲の敵が一気に蒸発する様は爽快だよ ソテ3にも普通に持っていってるけど やっぱりベースが衝撃なこと、リロードが超遅いってネックがあるから そこら辺を利便で補正できればトップの一角になると思われ
ありがとうございます。 説明が足りませんでしたが、増強を用いた範囲攻撃を含めた殲滅の話です。
低中レベルの殲滅ならフレームアビリティ、IGNIS、志村、スピン近接の方が強いからショットガン選ぶ時点で趣味の領域だし好きなのでいいんじゃないかなぁ 100レベ超えてくるような殲滅なら状態異常&発射速度RivenKOHMに勝てるとも思えないし
更新パッチのDLに失敗しましたって出てるんだけど自分だけ?
本スレ見るとキャッシュ削除でできるらしいけど、自分のは更新できないから再インストールした。 通常のインストーラーだと起動しなくて、スタンドアローン・インストーラーを全部DLした。
今使えるプロモーションコードって何がありますか?wikiの更新されていなくって。 FREESWORD は使えました。
>>519 \Steam\SteamApps\common\Warframe\Cache.Windows ↑削除で行けた 本スレであった俺はこれで行けたよ youtubeやtwitchのストリーマーのだから 該当する人に聞く
性質4や5のRivenで化ける武器で性質1や2になった前例あったっけ
各グリフのオーナーがYouTubeの動画の説明欄とかTwitterに載せる16桁のプロモコードから入手できる Content Creatorsから離脱してて入手不可になったものもある
>>528 有力な情報ありがとうございます おそらく過去のコードは使えないでしょうから張り付いて新しいコードが出るまで待ってみます ちょっとした疑問なんですが フレームのパッシブで1番有用なのはなんですか? BANSHEEとかですかね?
>>530 LIMBOとかNIDUSみたいなフレームの根幹にかかわるようなパッシブを抜いて考えるなら IVARA(Enemy Raderの効果)とかEMBER(自フレームが炎の状態異常中に性能up)とかが有用だと思う 野良でたまに死んだ人が起こすなよ!絶対起こすなよ!っていう人を見かけるのですがどういう理屈なのでしょうか センチネルが死んで復活したいとかですかね
>>532 センチネルの蘇生の可能性もあればゴールまでとんでもなく離れてるから自殺で済ませようとしてる可能性もあるし 寄生とかその他いろんな理由が考えられる >>532 自ら断ってるのはほぼセンチ復活が目的 規制ならアフィニティ減る自己復活したがる理由がわからない 稀に弾なくなったから死にたいって人もいなくはない >>533 >>534>>535 そのまま起きて戦うのをよく見ますしやっぱりセンチネルですかねぇ…ありがとうございます センチネルもダウンタイマー設置して復活させてほしいな まあ、そんなもん実装されたら犬ぬこが益々使われなくなるけども
stradavarのrevenでダメ+179.7貫通+2.9クリ率+179クリダメ-96.5っていう神っぽいけど良く見ると微妙なの来たんだけど この武器自体ほとんど触ってなくて育てようか悩んでます。 結構使ってる人ってどんな感じの運用してるのか参考までに教えて欲しいです。おながいします。
>>539 神には程多い。それどころか微妙?いやいやゴミじゃね?ってレベル 武器自体は使い易さが長所なだけの趣味武器 好きで使ってるけど、Riven持ってないからなあ Riven無しでの使用だけど、実用的に使うならセミオンリーで運用するしか無いんじゃないかな 一応、フル/セミ切り替えは一瞬だから、雑魚はフルで散らして中型はセミでってロールプレイして使い分けてるけど、ぶっちゃけセミだけで行けるんじゃね?って感じ ただ、そうなって来ると、クリダメ-96.5がちとネックになるかもしれないね
>>540 そかw1年ぶりに復帰なんでいろいろわかってなくてあせるよ。ありがとう >>541 なるほどね。30にして放置してるからちょっとその意見参考に使ってみます。ありがとう >>540 stradavarはセミオートのクリティカル構成でラトロン系と同じように使うのが良い 低反動でマガジン多くて大型から雑魚処理までそれなりに優秀 riven補正4あるからDex sybarisと比べても遜色ない火力になる ソーティー3にも余裕で持っていけるけどクリダメ-rivenはサイクルした方がいい >>536 すみません途中で送ってしまいました 確かにパッシブがそのフレームを支えてるのもありますね! EMBER使ってみます ありがとうございました! >>536 たのしいのは蛸のパッシブやで 格闘武器を装備して移動中に触手をはやそう ZEPHYRとTITANIAのパッシブも移動が楽しくて好き
MR15にもなってシャンダナ着せて無いのは辱しめですか?
インストールするアルケインが無いなら別にシャンダナなんて要らんだろ
>>547 ほーんさんがつ 蛸ってハイドロイド?使いにくいと聞いたのですが 今まで脳筋プレイしてたんでアビリティ使ってて楽しいフレームありますか? >>548 移動が早いってことですか? 遅いのばっか使ってたんで使ってみます! 人の目なんて気にするな 自分がカッコイいと思った格好しろ
マスタリーランクアップ23→24の試験が何回やってもタゲ撃破前にマゴットに殺されてしまいクリア出来ません コツとかあるのなら教えていただければ幸いです
グルグル外周回りながらエネルギー拾いながらターゲット撃って マゴットが追いついてきたらしゃがみ+スペースキーのVoidダッシュでほぼ一掃できる マゴットに食いつかれた時もVoidダッシュで振り払える
アドバイスありがとうございます でも駄目でした…心が折れたので、日を置いてからまたチャレンジします それでも駄目なら武器をとっかえひっかえLv上げする意味が無くなるので、引退もやむなしかなぁと 繰り返しになりますがありがとうございました
今リレーでやってみたら青玉とりながらグルグル外周まわってマザーにバレジャンアタックでノーデス1分30秒残しで正座
IVARAを買ったんだけど、次は何がいいかな。 隠密ダガープレイとか楽しいけど、いろいろとクエストをこなすには範囲攻撃が乏しくてつらいです。 Voltの1番快適だなーと初期frameに感動しています。とはいえ、primが出てるのにオロキンリアクター等をさすのも気が乗りません。 なにか、効率的に殲滅のできるfarameでprimが出ておらず、入手が簡単ではなくプラチナで買うのがオススメなframeはありませんか?
HARROW実装以降(特にRADEON環境の方で)ホストから切断されたりリレー入室時にフリーズする方はいらっしゃいますか >>558 MESAかNIDUS ホストから切断されたりリレー入室時にフリーズ そういう仕様(バグ)だと思ってるけど違うのかな?
>>558 殲滅ってのが所謂掃滅のことならアレだけど定点で敵大量に倒すってことならOCTAVIAがかなり強い レベル9999の敵も普通に倒せる >>560 geforceだし症状も違うけどharrowアプデ以降野良行くと誰かが分隊に入ってくるときにfpsがガタ落ちするときがあるな 前はこんなこと無かったと思うんだが >>560 俺も不安定でイライラしたから前ggったんだけど ランチャーの設定からDirectX2種と64ビットだっけな この3つのチェック外したらネット安定したよ >>558 集めにくく範囲攻撃があるやつといえばEQUINOXとかも面白い >>558 気に入ってるならvolt prime買っちゃうのもアリ vault格納されてるから新規が自力で集めるのは結構大変 volt1番が快適っていうくらいだから結構前半だと思うけど、武器とMOD揃ってくればまた考えが変わってくると思う 低レベルの敵を広範囲で倒すならフレームにしかできないけど高レベルになればなるほどフレームじゃ火力が足りなくなってくる だから範囲が広くて火力も出るATTERAXとかの鞭が人気になってる フレームに関しては上にも出てるけどMESAはきっちり揃えれば高レベルでも通用する火力が出るうえ入手が(一応)ランダム出現のミッション報酬依存だから面倒だしプラチナ買いはあり OCTAVIAは相手の攻撃力依存の範囲カウンター+威力バフがあるから相手のレベルがいくら上がろうが己の攻撃で敵が滅んでいく ただクエもパーツ集めは面倒 殲滅力ならMESA、ステルスもあるOCTAVIAはあればだいたいどのミッションもいける何でもできるマン このどっちかかな
もしかしてつい先日公開されたばかりの最新ドライバを導入していませんか? 基本的にネトゲ側が最新グラフィクスドライバーにリアルタイム対応するということはありません。 例えばRADEONの製造元であるAMDが、有名タイトルの発売に合わせて 最適化したDay1ドライバを出すことはあるが、あくまでAMD側の対応であり、 ゲーム側の対応はおそらく次回のメンテナンス日以降になるでしょう。 最新版に更新してしまっている場合は、安定していた頃のバージョンに入れ直してみて下さい。
初めてRIVENサイクルしている初心者TENNOです サイクル中のAkstilettoRIVENですが、「クリティカル確率+78.3%/ダメージ+118.7%」か「クリティカル確率+87.8%/毒+59.1%/衝撃-30.2%」のどちらを選ぶべきでしょうか
基礎と属性は同値なら、どんな武器でも基礎の方が圧倒的に強いぞ
ありがとうございます。-衝撃でもっと良いものが出るまでこのままで運用することにします。
frameについて面倒な質問に色々と回答ありがとうございます!NIDUSかOCTAVIAかMESA辺りで迷いましたが、まずはNIDUSとMESAを買おうと思います。 OCTAVIAはリズムに合わせてやるのが大変そうなので。
音楽性考えないなら、三番コード隙間なく敷き詰めれば連打で良いよ 1.2番は効率的なダメが出る配置があるらしいけど、適当でも十分火力出るから適当で良いと思う
初心者テンノです! ショットガンをうまく使いたいのですが、どうしてもスラ格などで距離を詰めて敵を倒してしまいます イマイチ有用性を見いだせないのですが、皆さんはどのように使っていますか?教えてください! 普段はhekなどを使っています
>>574 バーサみたいなスラ格当てにくい敵を瞬殺する maimingstrike落とす敵っていつでてくるの 出てきたらまわしまくって大量にgetするのに
アコライトイベント 五人のアコライト(敵性テンノ)のうち、二人がMSを低確率ドロップ 片方は初回以降に再登場してないから厳密に言えば一人のみ 各アコライトはゲージ100%から始まって0%になると終了 人気のアコライトは24時間経つ前に余裕で終わる どこかの惑星の一つのミッションに隠れてるアコライトを全プレイヤーで探すか、一定時間経つと発覚されてく ↓ 未発覚→滞在惑星発覚→滞在ミッション発覚の順番に特定されてく(未発覚は大体30〜40分くらいで惑星発覚になる) ↓ アコライトはプレイヤーが一定回数倒すまで一つのミッションに滞在する(回転率の高いミッションで2、3周くらいしか挑めない) ↓ ミッション開始したらタイルのどこかにランダムで隠れてるアコライトを発見して倒す(ミッションの種類によって発見しやすかったり、その逆もある。初心者分隊じゃ見つけられないこともザラ) ↓ 一定回数撃破するとまた未発覚になり、ゲージが無くなるまでこれらを繰り返す MSはこういうイベント レアMODドロップ確率も2%くらいの低確率なもんで大量入手は極めて難しい なによりも日中夜ゲームに張り付く必要がある廃人イベント たぶん年二回くらい
>>576 なるほど 強敵用ってことにして使ってみます! 最近始めたのですが面白いのでプライムアクセスを購入しようか迷っています。 今後あまり課金できないので今のプライムアクセスパックがおすすめかどうか教えてください。プライムボルトのほうも迷っているのでどれがいいかオススメがありましたら教えてください
一年ぶりに復帰したらクラン追い出されていたので、一人クラン作ったのですが開発素材でどうしてもミュータジェンサンプルがすぐに足りなくなります。 ところがエリスや遺跡船なんかで蛸やネクロスで掘ってもたいして集まりません。同じような経験したかたはどうやって稼いだのでしょうか?おねがいします。
週末素材二倍イベント!みたいなのが来た時にブースター買って4倍にして一気に貯めた ほんと苦痛だったYO…
>>581 プライムアクセスで買ったフレームと武器はMOD容量が2倍に増えるオロキンカタリストとかがあらかじめインストールされていてちょっぴりお得 でも課金限定で手に入るのはアクセサリだけで他は無料でも入手可能 買ってる俺でもぶっちゃけお布施感があるから買える期限ぎりぎりまで遊んで見極めてから買うほうがいいかもね >>583 うはーwですよねー ブースター使っても元が少量すぎてなんだかな感が強いので素材2倍イベント逃さず行きますw地味だけどしょうがないんですね〜 >>581 割引きたらプラチナ買いたくなることを前提に考えたほうがいいぞ vault packはついてるプラチナのことを考えると買うなら絶対6千円のほうがいい アーマーがかっこいいし俺はaccessよりvaultのほうがいいと思う 安定するライノばかり使ってたので他のフレームに手を出しづらくなってしまった オススメのフレームってありますか?
rhinoからの乗り換えなら死ににくいinaros,nidus,wukong辺り使っとけばいいんじゃない?
クラン研究はHEMAは最初から諦めていたから、ミュータジェンサンプルよりもポリマーバンドルが足りなくて困ってる…武器やフレームにも使うし、エネルギーギアもたまに補充しなきゃでなかなか貯まらない…
攻撃アビリティのSARYN、VALKRY 補助アビリティのCHROMA 移動アビリティのNEZHA 防衛アビリティのFROST あたりもRHINO並の耐久性がある
>>587 OBERON パーツの設計図さえ揃えば早い段階で作れる 高めのヘルスに持続回復、一時的なアーマー上昇バフをかけられるんで生存力が高い わりと色々出来る器用なフレームなんで分隊での立ち回りの練習なんかにも向く TRINITY 回復、支援特化型フレーム 本体は紙装甲だけど3番と4番を常用すると驚くほど固い 2番でエネルギー補給も出来るんでほぼ永久機関 ただし火力はおおむね武器依存なので殲滅力は低め >>587 まだ開拓が完了してないならLIMBOをすすめるかな。 ソロでの潜入、救出、発掘が楽になる。RHINOが苦手とするミッションの代打としてちょうどいい。 毎週のAYATANミッションもヌルゲーになるしね。 クエ可能ならOCTAVIAがRHINO以上に安定するチートキャラだよ。 >>589 ポリマーバンドルは半放置狩りとかで他ゲーやりながら集まるけど、ミュータジェンサンプルは本当でないんだよー キャバットの遺伝子データ集めは掃滅が一番効率いいですか?
セカンダリを全然使わずに特定のプライマリばっか使ってるからセカンダリの育成はガンガン終わっていくけどマスターしたプライマリが数えるほどしかない… セカンダリでメイン運用できるオススメ武器ってなにがあるだろうか あと弾持ちとかは考えずに瞬間火力が出せて殲滅力のあるセカンダリもあれば教えて頂きたい
>>597 殲滅力というか手早く敵を倒すなら通常の弾を打ち出す銃だとしんどいと思う ATOMOSっていう連鎖するビームを照射する武器がオススメ 細かい仕様変更で全盛期からはかなり弱体化してしまったけど十分に強いと思う その他に挙げるならTWIN GRAKATASとかEUPHONA PRIMEとかKULSTARとか瞬間火力ある まあリロードや弾持ちが最悪だったり距離減衰クッソきつかったり自爆リスクがとんでもなかったりとメインにするには難があるけどWiki見て気になったら作ってみてもいいと思う KULSTARはセカンダリとは思えない壊滅力と火力だけど二段階爆発判定だから自爆リスクがきつい AKSTILETTO PRIMEの総合評価は高い。MESAのお伴としてもこれ使ってる SYNOID GAMMACORは杵柄武器ではあるけど単体火力は高いしシンジケート効果で範囲ダメージも強い TWIN KOHMAKは設計図がセドナボスだったり製作するだけでフォーマ3つ要求だったりと大変だけどさすがの高火力。圧倒的なマガジン火力でコンクレでも強いのがミソ
後>>600 が挙げてるTWIN KOHMAKは前提武器がクラン装備。それにかなりの過大評価。 クラン研究のHEMAのミュータジェンサンプル半分まで納品できた・・・・後2500個か・・・ 引き続きミュータジェンの良い集め方の指南募集中です・・・あれば・・・お願いします・・・ツカレタヨママン・
scoliac見た目好きだから作ろうと思ってたんだけどこれ結構な強武器っぽいな?即お芋入れて後悔しないかな 強いけど特定のレアMODやrivenがないと使い物にならない類の武器ではない? あと鞭のスピンアタックの攻撃判定って放射状かと思ってたら前面に広い感じなのね 微妙な当てづらさを感じるんだけど鞭の基本戦法って連打とスピンアタックどっちがいいのかな
>>606 素では振りが早くてリーチが長いだけで、 威力があるわけでもなけりゃ異常もクリも出なくて強くは無い 火力はBRMS(特にMSの方)がないなら、ただの趣味武器レベル リーチはPリーチと範囲付きRivenで鬼畜に伸びる 現状では評価が高い武器ではあるが、リーチに優れた鞭で なおかつ普通に強い鞭と違ってRiven強度が高いからに過ぎない 即戦力というわけではないのかー、残念… ATTERAXもwiki見ると大器晩成って書いてあるし鞭系はイベントMOD無いと大して使えない感じかな こういったイベントMODってそれなりの頻度で復刻されるもの?
>>610 >>578 が言ってるくらいの頻度かな今のところ まぁDE様のご機嫌次第なんだけど…トレード使わないなら待つしか無い atterax 大器晩成とか書いてあんの? とりあえずこれは最低限bloodrushとbodycountかdriftingcontactさえあれば結構使えるよ
>>613 一応理由も 最初の5ウェーブ目で経験値バフ取得 野良でもほぼ20ウェーブまで行われる この事からオススメという訳 >>612 Wikiの武器総評を参考にする段階の初心者テンノが BRBC(DC)にMSを自前でする用意までにかかる手間を想定して「大器晩成」と言ってるんだと思う トレード入手にしてもプラチナを稼げるようになるまで時間が掛かるし 次のアコライトイベントはいつ来るか分からないしね >>610 Blood RushやMaiming Strikeなどの俗に「アコライトMOD」と呼ばれるMODがない環境だと 威力が高く、リーチも長いGALATINE(MR13以降はそのPrime版)が強くて使いやすいよ 少し振りが遅いけどPrimedじゃないほうのFuryを入れただけでもだいぶマシになる いまのWarframeがスラ格ゲーと揶揄されるのはアコライトMODの存在が大きいけど 別になくても元からスピンアタックの威力はすごく高く設定されているから 深く考えずにスピンアタックしまくってるだけでもある程度火力は出ると思う ガラチンは人によるだろうけど通常攻撃すると振りすぎるんだよな…俺が普段適当に連打しちゃうからだけど
hydroidの見た目が気に入って購入したのですが、こいつどう使えばいいのでしょうか…
傍受や起動防衛でひたすら敵を溺れさせて時間稼ぎ 4番増強で素材稼ぎ
スラ格ならMSはなくてもソテ3くらいなら通用する BR、BSK、DCがあれば十分 クリ率はTrue Steelでアップさせる ただ乗算でしかクリ率上げれないから元のクリ率が低い武器は難しい あと火力や攻撃速度が上がるまで少し時間がかかる とりあえず上で出てるようなATTERAXやGALATINEPならこの構成で問題なく狩れるから作ってみてもいいと思う
今日のセファロンスーダクエ、機動防衛のコーパスアウトポストマップタイルで、何処から入ったらいいのか分からない隠し部屋らしき反応を見つけたのですが、wikiを見ても入り方が載っていませんでした 幸い、メダルは別の場所で集まったから良かったものの、気になってしまって仕方ないので、どなたか入り方ご存知ないでしょうか? >>620 〇で囲ったのの右の方に1個コンテナ写ってるだろ? そこの登り階段の下から入る >>587 Frost、そこそこ装甲値が高く死ににくい。スノーグローブも守備力が高い。この3番増強Modで更に安定感。 Varkyr、ヒステリアは無敵モード&ヘルス回復で死にそうな時、分隊員復活の際に集中砲火される時も便利。装甲値も高い。 Saryn、装甲値は高め。モルトの増強Modでヘルスの自己回復。時間回復なので一気に回復はしない。やばそうなら早めにモルトで回復。 Rhinoのように安定感のあるフレームを選んでみました。 >>622 この説明見たらどこか分かったけどマップの画像だけでよく分かるな ついでに聞きたいんですが、VOIDの閉まってる扉があるのは時間制限でもあるんですか? スイッチ押したらカウントが始める所じゃなくて、橋みたいな状態異常の冷気を食らう所なんですが。
扉が閉まっていれば床のスイッチ踏むと時限式で奥の扉が開く。 最初から空いてるときはスイッチが反応しない。 両端に扉があるけど、片方しか開かない。
>>627 ありがとうございます。 って事はメダル集めてる時、MAPに両端ともアイテムがある場合はどうしたらいいんでしょうか LIMBOでのkuva集めについて質問なのですが、自分はLIMBO2-4番範囲広めに展開しておけば、クバガーディアン以外の敵を相手しなくて済む分、流れて来るkuvaに集中できると考えているのですが、他の方からすると、やはりLIMBO2-4番は邪魔なのでしょうか? 個人差が大きく表れる質問だとは思うのですが、どうなのでしょう?
個人的な意見を言わせてくれるなら邪魔かな、雑魚の足止めがあったところで嬉しさはまったくない でもまぁ他人のプレイなんてそんな気にしてないしあぁリンボいるなってなったら覚悟は決めるけどね 嫌がる人がいたらSGで解除とかさせられることもあるしはっきり言って安定しないから どっちにしろ野良で2-4試gうのはオススャ≠オないけどねb・
正直な話邪魔とまでは言わないがLIMBOが居るとそれだけでめんどくせーって思う。安定しないんだよね。わかってない低ランク混ざるとさらにめんどくさくなる。
やはり嫌がる方がいらっしゃる以上、ソロor身内でやる時に限定する事にします ご意見ありがとうございました!
そもそもなんでkuvaで24展開すんの 異次元にいてりゃいいじゃない
>>630 にも書きましたが、クバガーディアン以外の雑魚敵を足止め出来るので、ガーディアンとkuvaだけに集中できるかと考えたんですが、、、 上記の通り、嫌がる方がいらっしゃる以上、野良では封印したいと思っています クバがレーダー映るからな セルフ視界ジャックせずとも俺ならオクタで消えながら一番で敵を彼方においやるが
ああ、なるほど、LIMBOを使わなくてもオクタヴィアなら味方の邪魔をせず、雑魚の射線を散らす+制圧することが出来ますね! 有難うございます!
初心者です modのrageが欲しくてvoid周ったりナパーム狩ったりしてるのですが中々でません どこが出やすいとかありますか? あと調べてるうちにvoidのカニスターにあると書いてあったのですがカニスターとはなんですか? 調べてもよくわからなかったので教えてください!よろしくお願いします!
カニスターは前に自分も調べたけど確かに分かりづらいよね キャニスターとも言われるもので紅茶の葉やタバコの葉などを保存する防湿の容器のことらしい warframeでいうとVOIDのその辺にある白い長方形で真ん中が緑なら壊すとアイテム、赤なら爆発するアレのこと
>>640 なるほど!そんな意味があったのですね! わかりやすい解説ありがとうございます! 壊してまわってrage入手してみせます ありがとうございました >>641 知ってるとは思うけど念のために言うとVOIDの隠し部屋漁ると、またRageかよwってくらい出ると思うよ。 >>644 全く知りませんでした! 隠し部屋あさりまくります! ありがとうございました レッドヴェールの献上物でFang Primeハンドルが必要なのですがトレートで持ってる人って少ないですか? 土星までしか開拓してないのでNEO S4-UCとNEO V2-Cどちらかが出やすい星があったら教えていただきたいです
>>646 Fang Pは超古参で、Vault送りにならない永久ラインナップで、全パーツレアリティ低く、 挙句に性能は実用的とは言い難い そんなわけで買い手が滅多に居ないし、例え一式セットでも二束三文にしかならず、 概ねデュカット行きで、殊更に在庫として持ってる人はいないだろう 取り置きや手間賃の分、色付けた値段で募集すれば買い手が現れなくもないだろう >>647-648 返事ありがとうございます。トレード経験ないのですが、今から試してみます。 >>646 普通に持ってる人はいるからトレード募集すればすぐ集まると思うが 出たらすぐデュカットへリサイクルってわけでもないだろうし まぁそれはいいけど下に書いてある出やすい星って何の意味? 今の所、1件の例外を除いて、特定のレリックが出やすい堀場は無いよ FangPハンドル位なら自分で狙ってもいいんじゃない?pt勿体ないよ
>>652 単純なパーツ集めならそうだろうけど上納目的だから 出るまで地位上げストップになる可能性もあるわけで・・・ それを考えたら(価値観が人によるとはいえ)Pt出す価値はあると思うが >>650-653 木製 IOでNEO V2を2つゲットできたので亀裂で使ったら2回目にFang Primeハンドル出ました トレードで呼びかけてみたのですが返事が全然なかったので自力コースに・・・慣れてる人のアドバイス本当にありがたいです なるほどな、シンジポイントの使い道が無い人とかだと、そういう考え方もあるか 自分は、そう時間かけずとも自分で取れそうな物に関しては、適当な物(レリックパックとか)に一旦使ってたけど、欲しい物が無い人ならptトレかぁ
と思ったら、おぉ、おめでとう! シンジは地位が上がるほど要求してくる物がレアくなっていくから、ポイント溜めてる間から用意しておくといいぜ
>>656 ありがとう。最後の献上品のTRINITY PRIME シャーシですが、レリック精錬(?)して確率上げて持っていったら一発で出てくれました 3人が同じの選んできて焦りましたけど入手できました・・これって他の人も選んだ場合は抽選ってことですか?詳しくなくてすみません rage集めにTESHB周っていたらアルゴンクリスタルを3つ手に入れまして 1つはリンボのパーツに使ったのですが 残り2つの使い道に困っております なにかおすすめの使い道はありますか? あとミッションによってmodなどのドロップ確率は代わるのでしょうか? 教えて先輩テンノ
rageはレベル20以上のvoidじゃないと出なかったはず
>>660 今まで知らずにプレイしてたので、他の人のレリックの中身が出ると取り合いになるかと思って譲ってました・・・ >>658 フレームに使うか、武器に使うかしか使い道が無いんだから、アルゴン二個で出来る武器作っとけばいいじゃね? KOHMとかATTERAXとか >>657 欲しい物がなく適当にvoid溜める時は、他の人が光輝とか出して来たら合わすようにしてるよ >>659 まじか 起動防衛で粘ってみます ありがとうございます! >>662 >>663 kohm作ってみることにします! ドロップ確率までありがとうございます 頑張って入手してみます! ありがとうございました! Defiled Snapdragonを入手したいのですがグリニアスコーピオンが多めに湧くミッションはありますか? 以前は耐久が主流の狩場だったようですが、今は敵のポップが変わっているのか各所の耐久を30分ほど回しても一匹も湧きませんでした。 仕方なくケレスの殲滅で1ミッション数体だけ湧くスコーピオンを狩っているのですが効率がとても悪く難儀しています。
うーん、スコーピオン自体がわらわら出て来る敵じゃないからなあ、、、 コーデックスで出現する場所調べて、自分に合った狩場探して地道にやるしかないんじゃないかな、、、
そういやパワーフィストも耐久から外されたんだっけ 新規のmod探しがえらい大変そうだな
オベロンがシステムの設計図さえ取れれば作れそうなのでエクシマス狩りをしたいのですが、エクシマスの出やすいミッション、あるいは効率の良い方法はありますか?
>>670 ソーティの限定条件で出てくるエクシマスの要塞ってのが出たステージはエクシマスが滅茶苦茶とんでもなく沸くから条件にぴったりなんだけど ソーティミッションに挑むにはクエストをすごく先まで進めていく必要があって多分無理だと思う それ以外の方法でエクシマスが特に出やすい惑星とかはない 防衛や発掘みたいなエンドレスミッションに長居すると出現率が上がったような気がする(経験則でそう感じるけどWikiのエクシマスのページには書いてなかった) modや設計図のドロップて 基本あまり狙ってやるもじゃないと思う 精神衛生上良くない
>>668 回答ありがとうございます。 地道に狩るしかないようですね。頑張ってみます。 本当はそうなのかもですが、さすがに最初のエクスカリバーを長く着込み過ぎてるというかレベルMAXになって久しいというか、そういう状態で…… 2つめのwarframeの入手までに随分と時間がかかってるように感じていたのですが、もしかして普通にそういうものだったりするんでしょうか?
ごめんなさい、IDとか色々変わっているけど>>670 の者です OBERONのドロップ先がそうなだけで抹殺で手に入るフレームならすぐ作れるぞ?
エクスカリバーでピカピカしてるだけでわりとどこまでも進めてしまうからなぁ ライノ、フロスト、トリニティ、エンバー辺りを惑星抹殺で集めて使い分けると楽しくなると思う
水星とvoidと月と要塞以外は基本的にひとつの惑星につきフレーム一個ずつあるから作ろうと思えば金星まで開けば作れるんじゃねえの フレーム作る素材が拾えるかどうかは知らんが
エクスしか持ってない状態ならとりあえず近場でFrost Rhinoあたりを作ってみたらどうだろ 開拓に便利なフレームだし序盤で取れるから悪くないと思うが
今の進み具合によるけど、最初に作れるのは素材的にライノ一択 ライノ作れるとこまですら行ってないなら、そういうもんとしか言えないな
>>674 わりとそんなもんだよ 武器と違ってパーツをそれぞれ製作した上で最後に本体設計図と合わせて三日待ちだからね 勝手も分からず素材やクレジットの余裕もない初心者には簡単なことじゃない 最序盤で最も作りやすいRHINOではなく、敢えてOBERONを狙うなら尚更 ただ、OBERONは最近強化されて使い勝手が良くなったんで苦労の甲斐はあるよ ソロだと木星まで行って神経センサーとらないとフレーム作れないから カリバー延々と使うことになるのは別におかしくない
カリバーがR30になってるなら少なくともフォボスとかケレス辺りまでは進んでそうだけど 基本的には惑星開拓しないと手に入らない素材があるから木星まで進めないと基本的にはフレームは作れない 一応ボスドロップとかアラートとかの例外はあるけど ケレス:オロキンセル Void:コントロールモジュール(と用途は少ないがアルゴンクリスタル) 木星:神経センサー 土星:ナノ胞子(これはフレーム制作では殆どもしくは全く使わないかも) この辺の素材が上記の惑星で初出するので、木星〜土星まで進めると (少なくとも素材的な制限からすれば)自由に作りたいものが作れるようになってくる
テルル集めってどこがおすすめですか?AWはほとんど育っていません。
本当wikiもろくに読まないのな テルル他素材集めのヒントもバカ丁寧に書いてあるのに 読むのもめんどくせーよボケって事かな?
>>688 だろーな まぁ、そういう事言っても無意味だろうけどな だって、お前や俺のレスを読むのもめんどくせーよボケとか言いそうだしw >>670 個人的な意見だけど、発掘や耐久に籠ってれば割と3日で1セットはそろってる印象 まぁ運だと思うけど、MR稼ぎついでにと思って籠ってると揃ってると思う >>667 防衛系の侵略ミッションで結構見るからちょっと狙ってみるといいかも? 遅くなったけど色々教えてくれてありがとうございます 金星で感染拡大がボス面まで進んでいたので、Nyxのパーツ設計図を無事一通り揃える事ができました ボスドロップ系なら、設計図だけなら意外とアッサリ集まるという事は感じました とはいえ、調べていてオベロンの方にもとても興味を引かれているのも確かなので、これからも積極的にエクシマス探しをしてみたいと思います
オベロンはもう少し進むと金策で売ってクレジットにするほど貯まってる オベロン貯金である
インデックスを脳死で楽かつ安全に攻略する方法を教えていただきたいです とりあえず装甲ガン積みrageイナロスで砂かけて即死ダガーしようと思ってます
即死ダガーは飛行敵に完全に無力って事を忘れんようにな
すみません聞きたいことあるんですが。 フィールドロンサンプル稼ぎにいいところってありますか? 2000近く欲しいんだけどやっぱこつこつためるしかない?
コーパス系の惑星にエクストラクター置きながら地道にコーパスを狩って貯めるしかない
>>700 ですよね・・・ DOJOのメンバーがほとんどinしてなくて 開発数だけ多くなってしまってつらい・・ ありがとうデス! さっき内なる紛争クリアしてソーティーいけるようになったんだけど 特に準備せずに明日から参加していいもんかね
完全寄生のつもりならいいんじゃね? そうじゃないなら追加ルール対策済みのビルドを作っとけ
>>702 ・サイファーが使えないのでグリニアとコーパスの最高難度ハッキングに慣れておくこと (自信がなければ潜入や救出ではエクシラスMODのIntruderを入れておく) ・スナイパーライフル限定、弓限定などに備えて各武器種に1つは実用レベルの武器を用意すること ・敵の攻撃が尋常じゃなく痛いので、最初はある程度自衛手段のあるフレームを推奨する ・上記のように敵の火力が桁違いなのでKillに固執しない、遠征しない 慣れないうちは常に味方と一緒に行動し、あまり遅れすぎないこと このへんを念頭に置きつつ最初は寄生させてもらって体で覚えると良いよ いくら説明を読んでも実際にやってみないと実感が湧かないし クブロウ全種の集め方ってみなさんは、ランダムで集まるまでやりましたか? それとも遺伝子買ったほうがいいのでしょうか?
最初から今の種類全部いたわけじゃないから実装からやってる人は抽選羽化が多いと思うよ
俺はクラン内のクブロウ全種持ってる人に遺伝子貰ったよ でも卵とコアなんて簡単に手に入るから一日一孵化でも目標にやってればすぐじゃない?
ランダムである程度揃えて残りは遺伝子買う方向でやるのが一番楽だと思う
すみませんダガースタンスのHoming Fangドロップする敵は どの辺の星回ればいいとかありますか?
基本惑星によって特定の敵ができる確率が上下するってのは無いみたい 地道にやるしかない
ねんがんのMDを手にいれたもののいまいち火力が出ません 皆さんの虎の子の近接スラ格のMOD構成と平均ダメを教えてくださいまし
近接riven開けたらBOの範囲速度衝撃マイナスだったけどBOで衝撃マイナスはデメリットが大きくて使いにくいですかね?
>>717 むしろ当たりの部類だと思う bo primeはそれなりに異常率あるからどっちかと言うと異常型の構成がいいと個人的には思ってるけど異常にしたときの邪魔な衝撃procを消せる KULSTARやMODの爆発は味方にも被弾するのでしょうか? 野良でぶっ放しまくってるんですがよくわかりません
FFはないけど画面揺れ来るからぶっ放しまくるのはよくないかなぁ 最近は揺らされた覚えがないから揺れにくくなったかもしれないけど
画面揺れがあったんですね・・・ ありがとうございます
あれ、爆発系武器で助けに来た味方を爆殺してしまったってレス見て笑った覚えがあるんだけど、FF能力ある武器って無いの? あれは単なるホラ話だったんかね
Ogrisは着弾前に撃ち落とされたりすると味方にもダメージが入るってあったはず
アビリティ威力を上げるMODのIntensifyがドロップするオススメのミッションは無いでしょうか 一週間ぐらい冥王星防衛回してるんですけどあまりにも出なさすぎて頭痛と吐き気がしてきました
>>726 以下がローテーションBで7.7%、冥王星防衛はローテーションCで2%以下 Mercury Apollodorus Survival Venus V Prime Survival Venus Malva Survival Ceres Gabii Survival Phobos Stickney Survival Venus Kiliken Excavation Earth Everest Excavation Earth Tikal Excavation Mars Augustus Excavation >>727 わざわざ少ない確率のミッションやってたんですねありがとうございます頑張ってみます 英クラでトレードしようと思って相手にDOJO誘われて行ったんですが、 DOJOに入っても相手からも自分からも見えないようで、トレードできませんでした 北米サーバーを選択する以外に何か設定しないと駄目だったんでしょうか?
二人とも 1度同じ部屋にいないと取引できないんだけど、離れた所にいたとか?
>>730 そうなんですか・・・もう一度試してみようと思います 勝手な推測なんですが、混雑のバザーに入っても誰も居なかったんですが、それも関係あるんでしょうか? チャットのプレイヤーリストで人は間違いなくいるのに フレームが描画されないって不具合は出てるらしいよ
>>732 確かにプレイヤーリストにはしっかり人はいました 不具合だったんですね…ちょっと調べてみます pingが高いと、「え、まだ来ないの?」ってぐらいラグあるよ
>>729 です 色々試したり、待ってみたりしてみましたがダメでした 出張で賃貸のネット環境ではポート開放できないのが原因かな、と思います そのうちトレードできたらいいな…と思ってプレイします ありがとうございました いや、フォーラムでもNo one appearing in DoJo (with invite) or Relaysって報告されてるからおま環じゃない うちはU21からリレーにいたり野良分隊のロード画面でプチフリが頻発してて マッチメイキング(とそれに関連するテクスチャ等の描画)周りが全体的におかしくなってる気がする
招待されたdojoやリレーに誰もいない状態になったことあるよ。 ゲームプレイの地域を、他の地域に切り替えたら直った。 元に戻しても大丈夫だった。 ネットワーク関係で追加した処理が、地域を切り替えないと、ちゃんと動かないんじゃ無いだろうか?
Lex Pを手に入れたので使ってるんですが ピストル系MODで貫通威力上げるのはイベントMOD含め2種しかない感じですかね? Boreの入手って今はトレード以外は無理ですよね・・・?
それとrivenもある ただどういう目的なのか知らんがbore含め貫通威力とかあげる意味無いから火毒電気氷辺りを追加で挿すかリロ速とかその辺積んだ方がいいよ
今の所イベ貫通威力MODを取るにはRazorbackArmadaミッションかトレードしかない ミッションの方は前回が5月発生で侵略ゲージ見る限り今三分の二ぐらいだし10月辺りにまた来るかもしれない MODについては上の人と同意見、Bore入れるぐらいなら他にもっと入れるMODがある
>>740-741 なるほど、貫通威力上げるより属性威力押しつ付けた方が 敵倒すのに向いてるって感じですかね? 回答ありがとうございます グラストギャンビットについて質問です。インデックスの2戦目から敗北を4回続けています。立ち回り、フレーム、mod構成の指南をお願いします。 SarynPrimeでHekメインの磁気・冷気にしています。コーパスが出てくるので。SarynPrimeには二番増強を入れ、回復手段を持たせています。Hekのシンジmodも入れてるので、それでも回復出来ます。 立ち回りはエネミーレーダーで赤い点が見えたら、そこへ向かい倒すを繰り返しています。緑色ポイントは4つとかも持つと、自分のスキル的にきつく感じたため、3個以内でゴールしてました。自分はあまり倒されないのですが、NPCがやられポイントを取られています。 ただ自分はよく崖落ちし、緑色ポイントを無くしています。バレットジャンプし過ぎかもしれません。 よろしくお願いします。
ASH3番増強に即死化mod付けたダガー持たせてひたすらフィニッシャーするだけ
クエストじゃなくてノーマルで慣れたほうがいいと思う
ashでステルスして隠れながら3番増強かRhinoで装甲威力(時間)伸ばして2番3番が簡単じゃないかな
Rivenの課題のLv30以上の〜〜とついている場合、レベル25-30のミッションは条件に含まれますか?
>>748 スタートが25だから含まれない 最初からLv30以上じゃないと反応しないよ 行ってみればわかるけど まだランク9になったばかりなんですが現状ランク範囲内で手当たり次第武器解放しているところです。 目指すところソーティミッション参加で、ミッションにもよるかと思いますが鍛えておいて損の無いフレーム、プライマリ、セカンダリ、近接など一部で構いませんので鉄板て使用しているものなどがこまいましたらばーすとん教授願います。 mesaはこの間買いましたが。プライム関連はあまりソ揃わず
>>750 結局MODがあるかどうかだからなぁ…お前が何持ってるかわからんからなんとも 武器は自分に都合のいいやつ自分で探ったほうが結果的には近道じゃないのかな これが強い武器だって言われてもMODなかったらほんとゴミなのよ でもフレームに関しては多少ある、潜入用に透明化できるフレームと レベル100の敵を耐えながらまともに戦えるフレームの2系統はほしい 透明化だけで戦闘までしようとはしないほうがいいぞ ソロならともかくCO-OPじゃ透明化してもとばっちりであっさり死ぬ 今はまだソロで戦えないだろうからとにかくダウンしないフレーム用意しておくのが吉 クロマ作ろうとしてるのですが皆さんの評価はどんな感じでしょうか? 弱いフレームですか?見た目が好きで作ろうと思ってます
クロマは弱点部位に銃しか当たらないソーティ抹殺でチグPと一緒によく使ってるね 普段使うぶんにはアビリティかけ直しがめんどい
OCTAVIAの評価が高い理由は何なんでしょうか 潜入で使えるのは分りますが装甲も高くなく、火力もバフと1番くらいでそこまで出ないような気がするんですが
クロマは>>755 と一緒だな…ティタニアと場合によって使い分ける感じ >>756 敵の密集地に1番放り込むだけで威力まったく積んで無くても敵のレベル関係なく倒せるから その時点で頭おかしいと思うくらいは火力あるよ、3番はバフの質もかなりいいから威力特化しても強い 透明化はロキとかと違って維持できるしイバラと違って走れるし、しかも味方にも付加できる 2番や4番のおかげで定置で防衛対象守りながら戦うのも得意だし無駄なスキルがない、使い道多くて便利 ただ硬さはまったくないよ 高レベの乱戦多い屋内ミッションとかだとマインオスプレイの地雷踏んだり感染体の毒で溶ける >>754 バ火力を出せるけどヘルスにダメージを入れないといけないという仕様だから面倒臭いね Tigrisと一緒で強いけど取り回しが悪いからここぞというミッションでしか持ち出さなくなる 本領発揮すれば強いのは分かってるけど面倒臭いし 無いと辛いわけでも他で代用や妥協が出来ないわけでもない そしてその他の方が面倒さが無いからお蔵入りしてるわ
>>695 ASHのテレポ?何番か忘れたけど。ステルスのアルケインと屁こける即死ダガー組み合わせてどうぞ 人型とハイエナ狙いで20稼いだら棒立ちでおk Cr稼ぐならだけど サブ垢はRHINO、LIMBO、OCTAVIAの3つだけでソーティまわしてるよ。 これにMSなしのATTERAXとDEX SYBARISで特に寄生することなく消化してる。 OCTAVIAがやっぱチート級に万能だわ。
>>754 2種類のバフを掛けて武器で戦うフレームだね 既に他の人も言ってるけど本領発揮するまでの下準備が尋常じゃないし そこまでしなくても火力出せるフレームは他にある とにかく固いとか死ににくいってだけならこれも他に選択肢が結構あるんでコスパは良くない 武器戦闘に依存しきってるんでアビリティを駆使して戦うフレームより地味な印象も否めない ただ、レベル100のボスと正面切って殴り合える固さと 桁違いのダメージを叩き出せる火力を兼ね備えた稀有なフレームなんで そういうのが好きな人にとってはたまらないだろうね 私はすごく好きだけど万人に勧められるフレームじゃないかな 今まさにoctavia作ってる途中なのですがニューロティックのために遺跡船20分耐久をしています 毒?かなにかで瞬殺されてしまい20分どころか10分もきついです 感染体に強くて簡単に作れるフレームとかないですかね?コツでもいいのでよろしくお願いします
>>763 Rhinoでヘルス上げときゃ余裕だと思うが、あそこで死ぬのは武器がショボいんじゃないか? ゴールの反対側にある階段下でポールアームぶんぶんしてりゃいいんじゃないかな
本当にポールぶんぶんで余裕でしたプライマリいらなかったです そして教えてもらったあと運良くニューロティックが一発で出ました感謝です! RHINOも強いらしいので作ってみますねありがとう!
トキシックエンシェントってやつは即死級の毒攻撃するから事故と思うしかない
そんな時こそNIDUSの出番だす スタック貯めときゃ何とかなる なに?作るのが面倒?頑張れ
あ、CHROMAは上で散々書かれてるけどロマンを追い求める人用フレームだと思う スキンに厨ニ臭いのが有って、それめっちゃ気に入ってそれにして使ってるわ 普段もカッコイイし四番使った時もカッコイイ、ひたすらカッコイイ ただ四番使った後の中身、顔なんとかならんかったんか、、、
>>752 >>753 見直したらめたくそな文章だった… 読解して親切に教えていただきありがとう なんとか近道を〜、と毎日思ってるところで とりあえず評判のいいオクタ作りのmodの充実頑張ります 赤クリについて質問です クリダメージ倍率3として300%で3回クリティカル発生の場合、 9倍ダメージになるのでしょうか? それとも27倍ダメージになるのでしょうか?
Inaros用に即死ダガーを持ちたいのですが、おすすめのダガーはございますか?
ダガーは基礎性能だけで見れば、現状どれも五十歩百歩だから、デザインとかで選んで良いんじゃないかな DARK DAGGER RAKTA DARK DAGGER この二点はシンジMOD挿せるから、ダガーの中では頭一つ抜きん出てる感あるから、オススメではある あと、↑の方でも書かれてたと思うけども、即死ダガーは空飛んでるやつには効果ないから気を付けてね まあ、空飛んでるやつは脆い奴ばっかりだから、射撃で撃ち落とせば良いだけだけども
>>773 ありがとうございます レッドベールは今上げている最中なので、上がり次第シンジダークダガーを試してみます 高レベルでも対応できるフレームはなんでしょうか?あと使用率の高いフレーム教えてください
オクタが一番無難じゃないか 高レベルがどのくらいを想定してるか分からないけどまずは死にづらいフレーム そして火力がある(出せる)フレーム ぶっちゃけ武器が強ければ事故やかすりで死なない程度の装甲や体力があればいい その事故やかすりをほぼ減らせるのがステルスだしオクタなら1番4番使ってあとはステルス切らさないように見てるだけでどこまでも倒せる
>>776 やっぱりオクタビア人気なんですね、作ってみたいと思います >>775 高レベルといってもソーティ3くらいの高レベル(Lv100前後)とイベントとかでエンドレスミッションに長居したときの超高レベル(Lv1000~)でガラリと変わってくるけどここでは高レベルのことをLv100前後として話を進めるわ 俺がよく使うのはCHROMAとRHINOとMESAかな CHROMAの魅力は762が細かく書いてくれてるからここではあんまり書かないけど 桁違いの火力バフを生かしてIGNIS垂れ流しも定番でオススメ 耐久ミッションによく持っていってる RHINOは2番の状態異常耐性がすごく便利 スキンの耐久力自体はLv100帯では心もとないけどエネ消費が少ないからこまめに貼りなおせば十分通用する 磁気や放射線異常によく持って行ってる MESAは3番でダメージカットしつつ4番の超火力で敵を一掃できて便利 起動防衛とか傍受で経験値稼ぎたいと思った時によく持って行ってる OCTAVIAはまだ作ってないけど評判見る限りだとかなりオススメ >>778 細かく説明ありがとうございます 参考にしてみます! INAROSとかNIDUS(スロースターターだけど)とかも、装甲二種積みでLv100位ならカスった位じゃ死なないから、動き回りながら戦えばそう死なないよ ちな、未だに使用率一位になってるのは素ヴァルにゃん、今良く使ってるのはソロLIMBO、素EMBER、CHROMA、NOVAとかかなぁ
>>771 9倍 威力1000 倍率3倍の時 黄 3000 橙 6000 赤 9000 あまりcrit multiにこだわりすぎずに良さそうですね 有り難う御座いました
>>782 あれ それてっきり 1000 3000 5000 7000 だと思ってたけど違うのか >>775 高レベミッションと言ってもボスとか移動する系とか守る系とかあるから一概には言えないんだよね 対ボスの高火力担当に関してはメサクロマティタニアノヴァトリニティとほとんど決まってるけど 雑魚は今だと武器がインフレしてるからフレーム差は死ににくさ優先したほうがいいという感じ あと死ににくい系でよく話題になることだからオクタヴィアのことも含めてどうしても一個言いたいんだけど このごちゃごちゃしたゲームでステルスを安易に安全面で信用するのはホントやめたほうがいいと思う 野良で起こしてきた回数ぶっちぎりのナンバーワンがステルス系フレーム 特に移動するミッションとかはやめとけ、かすっただけで死ぬ上に自分が撃たれて無くても何かしら踏んだり絶対巻き込まれる OCTAVIAは可能性が高いから作ってみる価値は大いにあるんだけど リズム感がないとイージー譜面でもなかなか透明化出来ないし 本体の耐久力が低いからプロテンノ基準で安易に勧めるのは考えものだね しばらく使って肌に合うようなら採用、合わないならスパッと諦めたほうがいいと思う とにかく死にたくない、そこから先は慣れてきてから考えるっていうなら 2番+Rageでダウン知らずのWUKONG、時間をひたすら延ばした3番+4番TRINITY シールドは無いけど高ヘルスで敵からヘルスを奪ってモリモリ回復できるINAROSあたりがいいよ NIDUSは生存と火力を併せ持つけどスタックを溜める作業があるから中〜上級者向け
天王星のジャンクションを開放するために 貯蔵庫を探し回ってんだけど全然見つけらんないです wikiみたらMOD刺せばレーダーに映るって書いてあるんですけど 実際のところ写るんですか?写ったとしてアイコンはどんな感じですか?
Octavia 3番は敷き詰めてれば連打2、3秒もあれば余裕で透明化するよ あれ敷き詰めてないで運用してるとか正気を疑うレベル
>>788 汚ねぇ宝箱と同じアイコンで表示されるよ 取得可能なアイテムとも同じアイコンだから最初は探すの大変だけど頑張れ >>788 どうしても厳しいと感じたら野良でひたすら回すと偶然見つけた人が開けてくれて達成してることもある 俺の場合一つ見つけてラッキーと思ってたら他の人がいつの間にか別のを開けてくれてたみたいで達成してた 普通のミッションやってて出る程度のMOD刺しただけでもソーティレベルで実用可能な武器って何かあるかな? 強いって聞いていくつか武器作ったら実際はrivenやイベMOD必須だったり、今ももうすぐニューロカTigrisに手が届くってところで「強いけど取り回しは悪い」みたいな評価を見つけて若干消沈中… PHAGEのキモチわるさが好きでメインウエポンにしてたんだけどソーティだと力不足になってきて今はignisWとかATTERAXあたりに目星つけてるんだけどどうかな?
>787 しゃがみ連打で透明になるぞ。 >>793 IGNIS信者だけどソーティレベルだとMODが完全に揃っててなおしんどい(さらにフレームで火力底上げすると十分快適になる) ATTERAXは特殊なMODなくてもまあ強いけどMaiming Strikeっていうのがあってこそ真価を発揮する 基本的にソーティ(特に3ステージ目)を武器で相手にするならMODは全部揃ってないと厳しい 質問の答えにはなってないけどMESAの4番アビリティみたいにフレームで対処したほうが楽だと思う オクタの楽譜はこだわりないならミュートにして音敷き詰めるに限る 味方も透明になりやすいから喜ばれる >>793 まぁアテラや新参のJAT KUSARくらいならMSなくても一応橙クリ出るし 他の必要MODは代用品があったり掘れる場所があったりするからいけるとは思う 他は利便イベMOD必須というより敵倒すのにとにかく時間がかかるからなぁ… 便利系で実用的なのはナリ対策のmiterとかはあるけどあれイベントMODか、furisとかもある >>793 Pハゲは威力高い上に感染だから、ハゲで威力不足に感じるならignisはそれ以下 そもそもignisは雑魚殲滅向けで高レベルでも使うならRiven必須+フレームの威力バフもないと話にならない 鞭に関しては調べれば大量に出てくる しかもatteraxはModが揃ってればソーティ程度なんか1Lvと同じように倒せる武器 基礎威力Modが育ってるのかも不明だし、全体的に過去質問や調べれば出てくる質問ばかりだから自分で吟味してくれ >>754 以前までならPreach込みシンジBOLTACでスピンしたら距離減衰有りだけど全周囲半径25mくらい届いたからその威力上げ用に使ってた 最近復帰してTBOLTAC死んでたから使って無いね >>793 どの武器もMOD育成してフォーマ刺さってないとゴミなのは同じだけど要求されるMODのハードルが低いのはソーマラトロンシバリスみたいなクリティカル高い頭狙う系の武器 セレマルチ属性クリ2種でビルドは完成してソーティにも余裕で持っていける ショットガンは複合属性MODやprimed modが無いとビルドに不自由することが多い >>793 基本的にソテはフレームアビリティで対処が多い ソテで通用する武器はMODフル強化前提 要望の楽々強武器はTonnkorかな 即爆じゃないとやや使いにくいけど火力は簡単に確保できると思う 現状のトンコは即爆かそうじゃないかなんて最早些細なことで、自爆が一番の問題
ブラッドラッシュがいるけどGANDAOがお手軽だよ
IGNISWは雑魚散らしとしてもいいがイベ属性MOD4種積んで感染放射線にしてればパンデミック引き起こしてヘルス半減に同士討ちと高レベルでもわりと普通に通用する 掃滅とかはミラゲクロマとかでバフかけて直接凪ぎ払った方が速いけどね
>>793 まだ50日ログボも貰えてない夏休みテンノだけど、Atteraxはこんなんでもソテ3の敵なぎ倒して進めるよ BloodRushとDriftingContactのセットがあれば後は何でも良い気がするよ あれ…まぁ上のふたつに基礎ダメ クリダメ クリ率 範囲のコモン4枚セットとBerserker JaggedEdge入れただけだよ
そうか新規にしてみればPMODとかもイベントMOD扱いみたいなもんか…
色々な回答ありがとう、とりあえず高レベルではフレームアビリティでなんとかしつつ埃かぶってたLatoronWとATTERAXを強化しながら色々試してみることにするよ >>805 Jagged Edge持ってない代わりにBuzzKill持ってるんだけどこれでもいいのかな どっちも同じ効果だよね? riven modのグリニア勢力ダメージはコラプトボンバードやKuvaのモブにも適用されますか?
勢力毎の有利属性をおおざっぱに確認したいんですが 属性3種で考えた場合、下記でやってるんですが大丈夫でしょうか? 特にグリニアが自信ないです。腐食積むのが一般的なんでしょうか 感染→腐食、火炎 コーパス→磁気、毒 グリニア→放射能、毒
>>809 そうなんですか Kuvaを名乗ってるくせにグリニア扱いだなんて腹が立ちますね ありがとうございました >>810 次の質問する前に答えてくれてる人にお礼言おうな それと質問する前にwiki読もうな >>812 気をつけます。ありがとうございました wikiを読んだ上で3種属性これでやってるんですが 上手く質問できないんですが一般的にこれで合ってるんでしょうか? >>810 感染体はダメージで見たとき腐食+火炎で間違いない しかし、感染体はヘルスしか持たないから感染の状態異常をもろにうける勢力 プライマリ武器で感染の状態異常→近接で切断Dotを組み合わせればより早く削り倒せたりする コーパスは磁気+毒で間違いないけど、磁気はあまり使えない 状態異常効果も微妙な上に、毒の特性上シールドを削らなくてもダメージ入れられるからシールドを削る必要もない シールドの下はヘルスだけだから、上記の感染体みたく感染→切断Dot or 毒はかなり有効 グリニアはかなり分かりにくい属性 重量級装甲には放射線 軽量級装甲には腐食が良く通るけど、ヘルスが装甲値で守られているから高レベルになるほど与ダメージが減る でもヘルスに有効なのは感染 グリニア相手だと装甲を剥がしつつ倒してくのが良くあるけど、腐食を連発させて裸にするのはSG意外だと実は結構大変 放射線は重量級には有効だけど100Lvボンバードなんかはダメージそのものが軽減されて放射線だろうが腐食だろうが与ダメージは誤差レベルになる むしろ腐食で少しでも装甲剥がした方が倒す速度は圧倒的に早くなる 苦戦しないで倒せるレベル帯なら放射線でも感染でも腐食でも何でも良い 高レベルにならダメージソースだけ考えると放射線は1番に候補外 CPなしなら腐食 CPありなら感染 トータルで考えるなら放射線の同士撃ちは使える場面が多いし感染のヘルス半減も強力 腐食は装甲ない相手には特別利点がない なのが個人的見解 >>814 有利ダメージだけではなく特にグリニアは状態異常も考慮してみます ありがとうございました 超高レベルやソーティーボス以外は武器にもよるがだいたい腐食冷気か腐食炎でやってるけど困ったこと無い
Blood Rushがほしいのですが、現状ではトレード以外の入手方法はないのでしょうか? 調べてみたのですがイマイチわからなかったので質問させていただきました! よろしくお願いします
属性の質問は多いけど毎度説明めんどくさいからな 今は状態異常高い武器も多いから属性合わせて変えるのも有効だったりするし コパもオスプレイいるからガス感染以外に腐食を別に用意した方がいい ぐりはアロイ持ちでうっとうしいのは盆バードナパームくらいだからまぁムシしても…
googleでwarframe blood rushで 調べたらオロキンムーン潜入で 出るって書いてあるよ
wikiでblood rush調べてみたら 同じく月潜入でBloodRush 確認しました -- 2016-08-31 (水) 00:07:49 らしいし月潜入で出るかも
wikiのトレードの所読んでも自信がないんで質問なんですが、 自分MR10、相手MR15の時にTIGRIS Pをトレードする場合 自分 → 相手はトレード可能 自分 ← 相手はトレード不可 (矢印はTIGRIS Pの流れ) であってますでしょうか?
TIGRIS PならBP&パーツのトレードだからMR関係なしにトレードできる。ただし作成は不可 シンジ武器のような現物トレードの場合は受け取る側が必要MRに達してないとトレードできない
>>824 パーツ自体売れなくね? 売ろうとしたら警告入って取引できなかった気がする >>824 TIGRISPでしか確認してないけど相手のMR足りないとパーツの取引も出来ないよ MR不足の警告が出る MR10→MR15はいけるけどMR15→MR10は昔確認したときはBPだけトレードできなかった気がする
フレームと近接武器以外でセンティエント対策を教えてください。
銃撃ち込んである程度削って耐性ついたらオペだしてビーム
ZARRにTacticalReloadのmodは装備できますか?
>>829 日Wikiのセンティエントのページにも出ているが一応 ・プライマリやセカンダリで属性を異なるものにしておく(例:プライマリは腐食、セカンダリは放射線と言う感じ) 耐性が発生してダメージが通りづらくなったら異なる属性の武器に切り替えて攻撃する ・クエスト「内なる紛争」をクリア後であれば、オペレーターのVoidビームでセンティエント耐性を初期化できる MESAでズバババババwwwwwってやってればいつの間にか溶けてる
lenzって確定で発生する状態異常と同時に確率で他の状態異常も発生しますか? ノックバック、範囲冷気オーラ、最期の爆発 それぞれに状態異常判定があるならマルチ抜きとして1発で最大3回発生する可能性があるという事ですよね?
Mesaをやっと取りました。3日後が楽しみです。増強Modって何が有用ですかね。
すみません、Split Chamber 欲しいのですが今どこ掘ればでますか?
>>822 のやつテンプレ載せたらどうだ 後基礎的なmodは 大体voidコンテナから出る 載せても調べないで聞いてきそう でもテンプレに書いてあるよとは 流しやすくなりそう
>>837 する 前者は武器固有能力 後者は属性固有能力 ただ、状態異常率低いから攻撃力にMOD割いた方がオススメ >>837 ああ、ごめんちゃんと読んでなかった 状態異常が発生するのは弓が当たった時だけ >>840 Mesaはmod枠を1つ潰すほどの増強modはないですか。 今現在のフレーム使用率ランキング的なの見れるところないのでしょうか? 皆さんの使用率の高いフレーム教えてください
>>849 ソテ以外:エンバー、オクタ ソテ:オクタ、ノヴァ、メサ、ミラージュ、クロマ >>850 >>851 オクタビア作ろうかな クロマあんまり見ないと思ったら普通のミッションでは使ってないんですね クロマは一部のソーティーボス専用みたいになってるな その他ミッションでもamprexやignis持たせて毒ブーメラン自爆でとんでもない範囲殲滅力になって面白いけど
>>852 クロマはアビ掛け直しの度に自爆せなアカンから面倒だし、 通常ミソでは武器がきっちり強化してあるなら別に使わなくても倒せるから 使ってもその分オーバーキルになるだけ ソテ掃滅とか火力いるだけならミラゲIGNISで凪ぎ払ってんな
走り抜けるミッションはCombustion Beamを付けたIgnisをChromaに持たせて薙ぎ払っているわ
>>849 クロマはほとんどMOD刺してない武器でもキル取れるようになるから育成場所に野良で行って試し打ちと育成兼ねて使ってる riven手に入るようになったけど開放がつらい・・・ できるにはできるんだけど些細なミスでやり直し連発することが多くてストレスが溜まってしまう 現在持ってる ・探知されずにLv30以上の殲滅ミッションクリア ・フィニッシャーで25体倒す 被ダメージ0 ・防衛対象がダメージを受けずにLv30以上の防衛クリア の効率的な攻略法があったら教えていただきたい 前二つに関しては今製作中のオクタが完成したら常時ステルスで余裕なんじゃないかと思ってるんだけどどうかな
1個目はオクタ 2個目は増強アッス 3個目はリンボ あたりかな まぁフレームが揃ってればどれもつらいことはないが ただただめんどくさい、無くていいシステム
フィニッシャーはなぜかグラウンドの方でもカウントされるから lv1〜の地球ミッションをライノでアーマー張っても行けた気がする
2個目はアッスより茨の方が良いよ アッスは2番の時間短めだから掛け直しの際に食らう可能性が高い 茨にflow積んでエネギアで満タンにしてから、 常時3番維持しつつ影縫いしてけば鈍臭い奴でもどうとでもなる
>859 1 NARAMON の発動を待ってから、ATTERAX ぶんぶんするだけ。 2 LOKI 。警戒してる敵は無視して先に進む。 3 鈍足 NOVA で感染体防衛。
>>859 1:インビジロキでスラ格ぶんぶん透明切れ目にだけ注意、いつもロキだからやってないけどオクタのが切れ目なくせるかな? 2:スキャナー装備して敵を確認しつつ陰イクノ2番(寝てない敵がいない場合は不発だからわかりやすい)して即死ダガーとかでさくさく 3:最も楽なのは掘り犬エナジャイ4番増強バンシー、でも持ってないだろうからフロストで鎌倉張りつつギア使って4番とか 条件に「一人で」がないなら、またはギア縛りある場合は手伝って貰う手もあり ちなみにクリアが条件でないものは中断してもOKなので2なんかは25体倒したらさっさと中断した方がミスはない メダル集めも引き継ぐので楽なミッションで集めて中断して同じミッションやることもできる(当然中断した分のアイテムなどは貰えない)
ストーリー進めるためにジャガーノートが出やすい場所と簡単に倒せる方法教えて下さい。
>>867 効率2種・威力5種・持続3種・体力・アーマーあたりから適当に組み合わせて威力と持続に特化させるといいよ 2番と3番を併用することで硬くて強いクロマになれる AXIレリックって簡単に入手するなら何が良いですかね?
>>868 ありがとう! 基本ソテ回すときにクロマ使えばよいよね? なんで強いくろま→そては基本くろまになるの おくためさにだす他色々あるやん 自分で何も考えてないんだな
実際クロマで行くソーティは感染AladVだけだな ラプターも耐性や武器制限によってはクロマ あとは他に最適フレームあるし
>>867 基本的に重要度は威力>効果時間>>>>効率>>>>>範囲 威力は上がるけど効果時間が27.5%減るTransient Fortitudeを積むか否か? Blind RageMAX必須の関係上、効率はどうしてもマイナスになる →どうせ被弾上等の立ち回りになるからRageを入れるか? →少しでもマイナス分を相殺するためにStreamlineを入れるか? (Fleeting Expertiseは特にTFありだと効果時間減少の煩わしさが勝ると思われる) このへんが人によって好みが分かれるところなんで とりあえずランク30になったら今あるやつでいいから適当にMODを積んでみて 使い慣れるまでCHROMAでミッションを回ってみて自分なりのビルドを組むことを勧める 大体3枠ほど空きが出ると思うので、そこにVitality、(Primed)Flow、Steel FiberかArmored Agilityを入れるといい ていうか>>872 見て思うんだけどいくらなんでも自分で考える努力を放棄しすぎだよ まさかソーティー潜入にCHROMAで行くわけじゃないでしょ? ミッションに合わせて都度フレームを使い分けていけなきゃ寄生にしかならんぞ 俺はchromaにrageとgraceとaegis積んで何か食らえばとりあえず色々回復するビルドにしてるけどアルケイン使わない人たちはどうやってヘルスを回復してるの?
回復手段なんて武器だのなんだのいくらでもあってそれを知ってないわけじゃあるまいし どう考えても俺はアルケイン使ってるんだぜってアピールしたかっただけだろその質問w
furis増強とかlife strikeか? chroma以外でもその辺使わんから完全に存在忘れてたわ
頭にvictory付けてるけどHS全くしなくてもmedi rayでだいたい回復してる 不安なら増強Furisでも持たせときゃ良い
大体Medi-Rayあれば事足りるけどセンチネルが流れ弾で爆死することもあるんで 保険で近接武器にLife Strike着けてるくらい Steel Fiber積んで2番3番かけたCHROMAがヘルスに困るような状況なんて 無敵化できるフレームかWUKONGかNIDUSくらいしか耐えきれんでしょ
Medi-Ray 以外に P Regen 入れておけば高難易度でも長持ち。 センチの武器なくして攻撃 mod 無しで Accelerated Deflection とか Shield Charger で防御優先にすればいいよ。
ランチャーのダウンロードキャッシュの整合と最適化ってやった方がいいんですか?
公式アプリのwarframe nexusでsettingのところでnotificationをenableに FilterOptionのところでカタリスト、リアクター、フォーマのみにチェックいれたんですが素材やブルーブリントの通知まできてしまいます フィルターを狙いどおりに機能させるにはどうしたらいいのでしょうか? どなたか教えて下さい
>>886 applyは押しました アプリを再度立ち上げてもフィルターの設定などsettingで設定した内容はそのとおりになってるんですが、通知がなぜか全アラートでてしまいます 886さんはできているようですね〜 何が違うんだろうか、、 俺のアプリもたまにフィルタしてるアラートの通知くるからあれ結構適当
土星のリレーのすぐ横に何かのアイコンがあるんだけどこれは何?
>>890 このページに書いてある・・・? 質問する前にも何度も読んだけどよくわからん・・・ アイコンが出る旨の記述ってこのページのどこかにある? >>891 特殊なアイテムを売ってる商人NPCがリレーに来てる 商人のアイコンだったのかこれ あれ?でも到着までまだ30分ぐらい時間があるはずなんだが・・・ 商人ってBaro Ki'Teerのことで合ってるよね?
到着するまで時間が経つに連れアイコンがリレーに近づいてく予告みたいなもの
クライアント起動してログインしようとしたら、ネットワークの反応がありませんって表示されてゲーム始まらないんだけどどうしたらいい?
コンクレーブで購入できる武器スキンやアーマー類て 通常のミッションにもつけていく事は可能ですか?
近接の「追撃ダメージ」ってどういう攻撃のものですか?
しばらくやってなかったんだけどMODの強化にendoとかいうの使うようになったから 重複MODは片っ端からendoに変えてしまっていいです?
>>903 いいよ 調整用とか考えないなら全部変換で RivenのMRてMODそのものの性能にはどれくらい影響してるのかな? トレチャ見ても神利便でもMR10とかザラだし、kuva抽選のステにでも関わってるんだろーか 教えて鼻フック先生
いまヘビカリってどのくらいで買えるかわかるレート票見たいのってどこかにありますか?
>>907 誰も答えようがないけど一般的には関係ないと言われている どっちかというと不要なステータスにマイナスがつくことが重要で そのほうが他のプラス効果が強くなりやすい >>909 ひとまず体感的なものは誰も感じてないってところね ありがとう そうなるといよいよ謎だな利便MR… wikiにあった *0.9〜1.1の誤差みたいな補正絡みか >>911 イベント限定Modだから出てこない ちなみにODmodも出ない トレードチャット等でフィルターを使う方法を教えて下さい 欲しい武器wordだけを抽出したり出来るんでしょうか?
虫眼鏡みたいなマークがチャットのところにあるからそこからできるよ
グリニアの潜入で気付いたら浄化始まってるのだけど、磁気センサーと床の電気の以外に何か引っかかるものありますか?
>>916 徘徊してる風船の索敵に引っ掛かってるんだろう >>916 捜索センサー「プオプオwwwプオプオwww(居ったwww)」 あと電気トラップは浄化と無関係だから 引っ掛かるときとか破壊するときの銃声で敵がセキュリティ鳴らすとかまでは責任持てない
気付いたら始まってるっ、ていうと ガラス越しに視認されたとか銃声で鳴らされてるような気がする 意外なところだとハッキングキャンセルしてるとか
敵に感染の状態異常にかかってもヘルス半分になってないんだけど、バグかなんかですか? 武器はNukorでレベル100のヘビーガンナーで試してみました。 敵の頭の上に感染のマークがついてる状態だけどHPはそのまま
>>921 最大HPの減少だからHPバー自体は変化しない >>922 ヘルスのゲージが減る速度は速くなってるっていうことですね ありがとう クリティカル確率10%以上のriven性質5のライフルピストルはattica、vasto、buzlok以外に何がありますか? センチネル武器も含めて分かる範囲で教えてください><
今きてる商人の商品で、これは無理してでも買っておいたほうがいいってのある? 近接基礎のprimeは買ったんだけど、衝撃primeをどうするか悩んでる…
衝撃はいらないと思う、コンプリート目的なら買っとけば。 武器とクエスト終わってないならINAROSの設計図かな
>>926 今回ので無理してまで買うようなのはP近接基礎だけ P衝撃はログボ品含めた全PMODの中でも最底辺クラス デュカット、Cr、遠藤の全てが余るようになるまで無視しても何も困らない そうなのか、無理して買っとこうかと思ってたけど今回は見送っておくかな INAROSに関しては現状育ててるフレームが複数いて優先度が低いから再来週でもいいかなと思ってる
イナロス使ってる人は本スレ見てるとそこそこ居るみたいだけど商人が毎回持ってくるし このミッションはイナロス!ってのもないから買うのはいつだっていいよ
VOIDレリックを集めるのに効率の良いミッションはありますか? どのミッションでLITH、MESO、NEO、AXIがそれぞれ出るか、出ないかを判別する方法はなにかありませんか?
ご新規様どうかスレの上の方をみてください あとレリックの詳細なドロップ率は>>822 にあります >>932 効率の良い順に lith→ODD5w周回 火星防衛 meso→木星io neo axi→セドナ土下座防衛 感染回収 hieracon kala-azar >>932 どのレベル帯でも傍受、防衛、発掘が効率いい マッチングのしやすさやストレスの少なさを考慮すると防衛が無難 傍受と防衛は出るレリックが偏りやすい(体感)ので 満遍なく様々なレリック欲しいなら発掘ミッションを勧める ただし中レベル帯(MESO)はちょうどいい発掘がないので木製のIO周回が良い 公式から出されてるドロップテーブルによれば殆どのミッションは全てのレリックが同確率 だからどこそこのミッションは何々が出にくいだとかは公式を信じるならあくまで体感でしかないから注意な 一部のミッションによっては特定のレリックが含まれていない事もあるがそこらへんは公式泥テーブル参照な
ODSをソロで20回程やりましたが、未だODModを2枚しか取っていません。 ODSの耐久失敗を含めると30回くらいになります。 さすがに心が折れてしまい、リクルートで募集をかけようと思います。その際は掃滅、確保、耐久とどのミッションにするのが一般的ですか?
mesa作ったのですが、おすすめのセカンダリー教えてください
>>938 4番はクリ性能高めで、異常率低め 更にマガジンやリロ速やオブ貫、増強やRivenは無意味 なので非4番時にも使うのであればクリ性能が高く、 4番に無効なMODを必要としない武器の中で、お前が使い易い物を選べばいい 4番限定で直接使う事が一切ないなら、どんな武器でも関係ないので好きな外見のを選べ >>939 riven無意味なんですね 詳しくありがとうございます 英蔵こと英語版クライアントって公式から直で落とさないと手に入らない? あと英蔵ってSteam版と何が違うのでしょうか?
英蔵はランチャーで言語設定を英語にすれば落ちてくる ・公式蔵→設定で日蔵 or 英蔵 ・steam蔵→設定でsteam日蔵 or steam英蔵 steam蔵は使ってないから詳しくは知らんが、こうだと思われ
>>939 メイン運用のEuphona pやpandero、pyranaならクリ特化だけにすれば良いからお勧めかと akstiletto系やlex系は状態意識も捨てきれないからセカンダリとメサ4両方妥協したくないなら武器はかなり限られる >>938 おすすめはdual toxocyst 頭撃ってから4番使うと凄いことになる VIDEO セカンダリとしても使うならクセの無いakstiletto primeがオススメ >>924 なるほど、そんな簡単なんですな 情報ありがとうございました >>944 dual toxocyst の効果はmesaに乗らないって見た MOD強化し始めるとENDOが吹っ飛ぶんだけどみんなはどうやって稼いでるんだろうか… 発掘とかでちまちま集めるしかないんかね あやたんは一気にENDO手に入るけどなかなか見つからないし手に入ってもamberスターの供給が追いつかないし… もし何か効率のいい方法があったら教えていただきたい
>>949 申し訳ない試したら乗ってた 前も乗らないって見て試したはずなんだけどボケてたみたい それ、当初は掛かってる間に4番使うとずっとだったけど 効果切れたら即無くなるに修正されたんじゃなかったっけ?
>>948 毎日ソーティやってりゃENDOは貯まるよ スターが足りないってことはまだ育成途中なのだろう。その時期はみんなENDO不足だよ >>951 これだ! 試した時は全然modが揃ってなかったから6秒が心もとないから使えないと思ったんだ >>948 プラチナでayatan買え まじてそれが一番 >>937 最速で見つけられる自信があるなら確保 見つけるのにモタつくなら耐久 でも別にメンバーを募ってからどのミッションを希望するか訊いてもいい >>948 これが最高効率!ってのは実はない ・HieraconあたりのAロテ、耐久ミッションAロテ ・セドナのアリーナ ・ソーティー報酬のAyatan像や4000ENDO ・大量に余ったゴミMODの分解 このへんを並行してやりながら地道に集めるしかない スターさえ不足するような時期なら発掘耐久を回しつつゴミMODの分解くらいかな やっぱみんなENDO集めは苦労してるみたいやね… 基礎威力とか最近買ったPrimeMODとかを強化しようと思うとカッツカツやでほんま… ところでamberスターってしばらくしたら余るようになるもんなの? 普通にミッションやっててもなかなか出なくて安定した入手先がない分ソーティやbarooで手に入る像本体の方が余り始めてるんだけども
ちゃんとコンテナ割りながら進めば1ミソで青星1〜2程度は出るぞ 根こそぎ割るなら1ミソで3個もあり得るレベル
>>957 その時期が一番ENDO切れに喘ぐ頃だから地道にがんばれ 私もまだMODの強化を済ませきってないから君より少し先にいるかどうかってくらいだけど CyanもAmberも切らしたことは一度もないな もちろんソーティーは日参してるしMarooウィークリーも欠かさずやってる コンテナ類を無視せずにまめに壊してるかい? というか鞭やIGNISみたいな面制圧に優れた武器を常用してれば 意識して壊さなくても勝手に壊れて勝手にスターが貯まると思うんだが… 素材もそうだがそれ系の○○が足りない類はとにかく時間が解決してくれると思って 何かのついでの時にちょこちょこ意識するくらいがちょうどいい
おっと橙星の方だたか ソテの像は遠藤効率悪いから、余ってなければ橙星は挿さない方が良い 青星は挿した方が良いけど
ずいぶん昔のAMOREXの動画をみて育て始めたんですが 育てていけばまだばだ活躍できますか?
amp?rexなら、50lv程度ならRivenなしでもやれる 使い方として雑魚殲滅用途だろうから瞬殺できなくなってくるlv帯だと使う意味がなくなってくる武器かと ただ、それなりのRiven込みでHS意識すればソーティ3くらいならクリアできる強さになる 完成に最低でもフォーマ6以上必要だから、それなら同フォーマを必要とするignis wという同じような運用方できる+αの強武器があるのも伝えとく
ピースメーカーにriven乗らないと高額でriven買ってから知った まじうんこ
>>955 >>956 希望がない限り、確保がよさそうですね。ありがとうございました。 ドラゴンキーですが、与ダメージが減るのはどのフレームで行っても大差がないように思います。移動速度低下はIvara、Loki、Octavia辺りの透明と移動速度が早いフレームで行くのが一般的でしょうか? >>965 移動速度低下は別にどれで行っても遅いんだからきにすることはないよ どのフレームでもバレットジャンプ連打するだけ >>966 そうなんですね。 野良でミッションやっていると、速度低下キーを持って行くなら、ODmod取得後置いていかれ死亡してる間に3人ゴールで終了時間という気がしますね。 >>963 あ、名前間違えてた フォーマは7つ入れたから後はMODを用意する感じか・・・ ありがとうございます >>965 一般的にはHキー持つならVOLTとかNOVAみたいな移動速度を速くするアビリティを持ったフレームが一般的だけど 966の通りバレジャン連打で割となんとかなるから特にこのフレームじゃないとヤバいみたいなこともない 遺跡船の敵に対して透明化はあまり有効じゃないから透明化フレームで行くことは少ないと思う >>967 Hキー装備しても遅くなるのは歩行だけだから慣れてれば普通にぶっちぎりでゴールできる 移動に自信がないなら自爆武器持って早いうちに死亡するのも手 色々回答ありがとう、ENDOは気長に貯めて行くとするよ 身内で行く時大体Hキーだけど、普段から常にバレットとスライディング+ローリングで移動してるからつけてるの忘れるレベルだなぁ 船に帰って普通に歩行した時につけてたの思い出す
>>965 Eはたぶん武器の火力にしか影響しないと思う うっかりEキー外し忘れてアラート行っちゃったときに OBERON3番の秒間回復量と装甲値増加量が下がっていなかったし4番も見た感じ影響はなかった いっぽう武器攻撃は一目で分かるくらい与ダメが落ちてたよ Hキーは他の人が色々候補を挙げてるけど私としてはNEZHAをお勧めしたい スライディング移動はHキーの影響がない?んで滑走パッシブを活かして問題なく動ける 少々クセはあるけど2番も移動技として使えるし、3番を張っとけばDキーやBキーの影響も少ない つまりどのキーのデメリットも程々に相殺できるから使い回し出来る クランに入ってないと作れないんで、まだ持ってないなら敷居が高いのが難点かな 月潜入のローテーションってどのように見分けるのでしょうか 教えてください
潜入の報酬は地点とか順序とかは関係なく ハッキング成功地点の数によってローテA報酬→B報酬→C報酬と順に報酬が追加されていく仕組みで ローテAを狙う場合は少なくとも一箇所(残りは失敗しても良い)、ローテBなら二箇所、ローテCなら三箇所成功する必要がある
>>974 なるほど… そういう仕組みなんですね ありがとうございました! >>967 そもそもODとかどうとか以前に 透明化は攻撃自体させない事で凌ぐ物だからソロでないとメリットが大幅低下する 後、茨は1番透明は設置だし、 3番は足遅くなるうえに、ダッシュ(当然スラも)やバレジャンすると切れる ぶっちゃけフレーム自体が走り抜けるミソとは相性悪い 長いこと休止してて最近またやり始めたんだけど今のエンドコンテンツって ソーティーやってriven集めてkuvaとかいう勾玉みたいなの集めてriven の数字いじって〜の繰り返しであってます?
>>969 >>970 >>971 >>972 >>976 移動速度低下はvolt、nova、nezhaが良さそうですね。 nezhaは30まで育ててる間、移動速度の影響かかなり酔っちゃいました。それ以来使ってなかったので、ODで試してみようと思います。 あと、透明化は考えないほうがいいんですね。勉強になりました、ありがとうございます。 >>979 海王星だっけな そこのインデックスってミッションがクレジット大量に稼げる クレジットブースター使うとミッションクリア報酬はそのままの表示だけど実際は2倍になってる WIKIでOCTAVIAを見ると、ずっと透明を維持できるって書いてある 基本(mod無し)は15秒間透明で、切れそうになる10秒過ぎから 再3番で透明を繰り返すってこと? もしそうなら、間隔が短くて透明の維持って大変じゃないか。
Rivenのパラメータは銃ならとりあえず基礎ダメージか マルチショットがつけば上出来な感じですか?
基礎ダメかマルチどちらかだけなら他の+効果によるかと 基礎ダメとマルチ2つついて デメリットなくてもそれより良いの引き出そうとすると先見えないからほどほどで妥協
>>984 基本はそうだけどMOD積んでいくと3番も透明バフも30~40秒になる 移動中は普通バレットジャンプするから、勝手にしゃがみがカウントされて透明バフが勝手に再発動して上書き延長される上に、同時にジャンプによる移動速度バフも勝手に発動する 極めつけにアビリティ発動毎にEN30回収するから実質超ローコスト >>984 そもそもMODなし基準で考える事自体が時間の無駄 >>984 上でも言われてるけど基本的にはMODを指す前提で評価されてるからMOD無しのステータスだけで見るのはよろしくない 俺も色々育成中収集中だから「入手難易度の低いMODだけで使えるフレーム」かどうか考えることはあるけど「MOD無しで使うフレーム」は無いわけだからそのフレームと相性のいい最低限のMODは挿してあると仮定するといいよ >>991 なるほど。 入手難易度低のContinuity(Primed)、難易度中のConstitutionくらいは前提で考慮するべきかねぇ。 次スレ>>663 の確率表もテンプレにいれていいんかな? >>992 正直言うとそれは補助程度のものだから考慮するうちにも入らないかな 必須なのはODmodだしどのフレームにもほぼ最優先で使われるものだからめんどくさがらず取るべき まだそこまで開拓進んでいないなら言い方悪いかもしれないけどフレームのステータスを語る土俵に立てていないからガツガツ進めることをおすすめする >>994 本格的に運用し始めるのにODMOD必須ってのは間違いないけど、開拓中の時点でもステータス考えないわけじゃ無いから「考慮するうちにも入らない」と切り捨てちゃうのは流石に現在どうすればいいか考えてる初心者に対して不親切すぎるかと… 既にMODが揃って久しい人達には遠い感覚になっちゃってるだろうけども初心者は「妥協した状態でどう組むか」って視点も必要としてるのよ >>997 ロキを透明しかないと思ってる奴からしたら神じゃないだろうけど 透明以外もちゃんと使いこなす奴からしたら普通に神だぞ >>998 OCTAVIAを自力で作れるようなところまで進んでるテンノで LOKIの有用性を知らない人はそうそうおらんでしょう ASH最低ネタとかOBERONのバランスネタみたいなやつだとおもうよ mmp
lud20220927060542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1497744219/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【PC】Warframe 質問スレ RANK50 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・Warframe 質問スレ RANK32 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK69 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK63 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK65 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK66 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK44 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK64 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK52 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK54 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK55 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK58 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK57 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK59 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK61 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK49 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK62 ・【PC】Warframe 質問スレ RANK65 ・【TPS】 Warframe 質問スレ RANK23 ・【PC】Warframe 質問スレ ランク53.5 ・【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.9 ・【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.3 ・【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.4 ・【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.8 ・【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.1 ・【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.11 ・∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵ ・∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part12∵ξ∴ξ∵ ・∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part10∵ξ∴ξ∵ ・∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part26∵ξ∴ξ∵ ・iTunes 質問スレ Part13©2ch.net・ ・【Chucklefish】Starbound 質問スレ Part2 ・【Chucklefish】Starbound 質問スレ Part1 ・【TPS】Warframe part748 ・【RIFT】 Rift: Planes of Telara 質問スレ Part5 ・Fate/Grand Order 質問スレ Part.14 [無断転載禁止] ・【TPS】Warframe part993 強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part925【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part921【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part980【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part972【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part971【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part928【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part973【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part926【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part986【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part717【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part711【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part953【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part927【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part984【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part696【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part983【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part628【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part982【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part924【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part923【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part929【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part989【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part987【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part685【強化外骨格】 ・【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 18 ・【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 18 ・【TPS】Warframe part838【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part880【強化外骨格】 ・【TPS】Warframe part786【強化外骨格】
14:02:13 up 24 days, 15:05, 0 users, load average: 47.89, 43.61, 24.97
in 0.043312072753906 sec
@0.043312072753906@0b7 on 020704