ルークなんかシミーしやすいなと思ってたけど後ろ歩きの性能かなりいいんやな
歩きの性能ってどっか数値されてるwikiとかあったっけ?
歩き速度は知ってる限りではAndroidのframedataアプリに載ってる
ルーク死ねばいいのに笑
強いんだけどマジふざけんな
あくまで自分のレベルでだけど、コパから投げにこれるわけじゃないらしいのとタゲコンガードされちゃうと自殺なの分かってちょっと楽になった
メナトダルシムあたりって戦ってて何がおもしろいんやってレベルやな
ジュリも本田もカスるとコンボが繋がりまくって
強化組みちょっと調整おかしすぎんよー
補正の調整とかしてないのか
このゲーム、待ちとリーチが長いが強いに直結するから
その二人はまぁ嫌われるわな
ファルケも強化されてめんどくさい
露骨なガン待ちスタイルの人が使うとキャラ相性が変わったりするなー
ジュリには本当に勝てん
まず溜めを咎められる距離にいるのも通常技強くてストレスがすごい
グラマスでパイロン青コス+海ステージにしてる人当たってかえって笑ったわ。
このゲーム対戦してクソつまらんキャラが8割でバランスやばいのに調整もう無いってマジ?
2Dゲーなのにコーディとか3Dみたいに避けて無敵みたいなのからお手軽反撃とかバカバカしくてやってられんのやけど
普段中足確認キャラ使ってなかったけどランダムキャラセレで対戦したらカゲとかケンとかルシア出て結構楽しいことに気付いた
中足確認楽しいよな。立ち回りならスタン値見れるけど密着でスタン値見る癖が全然つかん
雑な玉抜けでリターンあるのやめろや
せめてアーマーで白ダメージ受けろ
ありあまるキャラ性能を盾にまずはルークが今シーズン最初のCPTを制覇
ルーク最強はもう古い
今はコーディー一強時代に来てる
コーディは中足とか諸々調整せずに他を強化したらああなるよねって感じ
今回はそんなんばっかりだけど
柔らかいけど攻めやすい、小回り利かないけど一発デカいの強キャラが落とされて万能だけどトップより一段下の連中が強化されちゃったからな
>>25
123バクステ読めたら前ステからフルコン確定やで! 決勝だけ見たけど日本の底辺プロにも及んでないレベルだったな
いくらなんでもミス多すぎだろ
フィリピーノマン何回自殺してんだよ
PC版ソフトが落ちて中断なったのにペナルティしてきやがった
カネ返せやクソ
その前の相手は11連勝の初狩りホンダだし
野放しすんなやクソ
11連勝なんか初狩りに決まっとるやろ
そんな判定も出来ないわソフトは落ちるわどうしようもない低能やなww
お前らこういうルークみてえなのが良キャラ、対策できないのが悪い、嫌ならやめろキャラなんだろ?
豪鬼が環境のとき同じようなこと言ってたよな
豪鬼が環境の時って言っても
豪鬼って別にそこまで弱体化されてなくね?
豪鬼は灼熱発動削除、裏周りコンボ削除、体力減少で終わった
俺最大がLP4500ぐらいの下手くそだけど、たまたま12連勝した事あるし、連勝が必ず初狩りとは限らんのでは?
以前も16連勝してるキャミィに当たって、初狩りかと思ったらあっさり連勝出来たし、相手の勝率も50行ってなかったような
勝率100だったら光速でブラリだけどw
>>35
ホンダの時点でほぼ初狩りやろ。気持ちよさそうに百列と百貫連発してたわ。あんなんなんも出来ん
あんなキャラ初心者帯で出せないようにしろや
しかし初心者帯なのになんでみんなコス変わってんだよ
ワイなんかキャラすら初期のしかおらんのに
ユリアンでキャラ勝ちしようか思ったが使えんまま弱体化してしまったわww 豪鬼で終わってるなら半分くらいのキャラは終わってるな
キャラ少ないのは初心者とか関係なくてお金が無いだけでしょ
>>6
今日海外のcptの大会やってたけど、半分がルークだったな。カプコンはこれを見て何か思わないんだろうか。。
大会でリュウを見たのはいつ以来だろう? >>43
日本はプロはカプコンと仲良しだからやらないだろうけどね
鉄拳みたいに意思表明してくれたらいいのに 以前はセスエディションもあったし何を今更
GWは用事できるし人減るんじゃないかな
ルークの悪名は十分轟いたしもう一度調整来てもいいじゃんね
単に愚痴るよりちょうど良い調整のアイデアの方が良いかもね
このゲーム前ステ強すぎん?
リュウとかにレコードでふらふらさせて前ステ→ガード
これほとんど止められないけど
これを3F技で見てから止めるのって前ステ16F-3F=猶予13Fであってる?
>>48
それは前ステに確定させる場合だから違う、16フレの前ステに確定取るのはほぼ無理よ
相手が前ステから何か振るり投げなりしてくるだろうから、その発生分も猶予に含まれる 前ステは見てからじゃなくて予測して置くしかないと思うわ
鉄拳的な読み合い
>>49
なるほど
ただの前ステ→ガードなら13だけど
前ステ→投げなら16+投げ5F-3F=18F猶予って感じ事かな その辺考えずピシピシ仕込んでおける置き技もあるしな
前ステガードならコパで止めてればok
コパガードさせて大体有利だし
>>48
相手の16フレ前ステに3フレ技をヒットさせる猶予は14フレームだよ >>51
猶予18フレで正解だけど、考え方が多分ちょっと間違ってるな フレフレうるせーよ、応援してんのか?
そんあんだから格ゲーは廃れたんだよ
一度スマブラみたいにフレ(笑)とかいう概念捨てろよ
こいつ恥ずかしいな。また書き込めたら恥ずかしいの克服しててエライね
>>32
豪鬼は強化斬空がクソ技過ぎたから全然違う
中足とかしゃがみ中Pも大概おかしかったし
>>48
見てから止めれるのは半分くらいしか居ないから適当に技振っておけば勝手に突っ込んでくる形に出来る
リュウ相手にそれやると大ゴス喰らう危険性もあるけど 最近だとKOFもフレームなんか?
6ボタンのSFでフレームは複雑過ぎん?
それも40キャラとか複雑にすりゃエエてもんやないやろ
しかしホンダ相手とかどうやって戦うんだよ
ガードすらできずに5秒ぐらいで負けてまうぞ
本田百貫前作と違って着地後後ろに逃げるからな。足払いが空振りしてはっ?ってなったわ。
百貫は昇竜持ちならひきつけて昇竜すれば簡単に落ちるでしょ
>>63
アレなんなんだろうな
下潜ってフルコンと思ったら、向こう側にケツバウンドするの フレームの概念がない格ゲーって何だよ
時間の概念がないアクションゲームって何だよ
ヤバイ
覚醒が止まらない
このゲームの真理を理解してから
相手が何フレメに攻撃してくるのか分かる
この後、30フレメに相手は牽制振ってくるなとか分かる
俺、最強じゃね?
ラウンジのキャラコロ勢さぁ
浅キャラで負けたらメイン出してくれよ頼むから
時間の無駄じゃんよ(´・ω・`)
くそー、誰かに言いたい
俺の解き明かした真理を言いたいー
ウメハラの動きの秘密を喋りたい
断続的にこの衝動に駆られる
Vトリ中のネカリの前ステ止めるの不可能だわ
あれ最強だろ
髪の毛光ってまじ見づらいし見た目も強化するのうぜえ
真っ白のやつとかBL入れたくなる
俺はバイソンの前ステ以外なら止められる
バイソンのだけは無理だなガン見しててもキツい
>>56
スマブラでもフレームとか当たり前のように言ってるけど
スマブラ持ち上げるやつはブランドに乗っかってるだけのスマブラエアプでちゃんとやってるやつほどあのゲームのくそさ語れるってまじなのよな >>61
ゲームスピードをあげればフレームゲーから脱却出来そうだけどプレイヤー年齢層が高いゲームでそれは無理か
アールがCPTで言ってた反射神経を競うゲームじゃないから長く活躍出来ていいみたいな考えをカプコンもベテランプロも持ってるのかね
フィジカルゲーになったら今人気のベテランプロがついていけなくなりそうだし
おっさんプレイヤーはスト5のシステムに感謝しないとな
若い奴はフィジカル重視の格ゲーが出るのを待てばいい 今さらこんな段階じゃあと2年は出ないなw
小野がやろうとしたタッグバトルが白紙になったからなんも決まってないんだな
おはようございます。
最近ストVを始めました。
ノートパソコンを使って試しにやってみたのですが、グラボを積んでいないためか、
画質を最大限落としてもカクカクです。
プレステ5の購入を検討したのですが、ラグがあるときくので、ゲーミングPCを新調するか悩んでいます。
使っているノートパソコンはLENOVOのT590というモデルです。
極力費用は極力抑えたいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
スト5って来年まで予定あるんだっけ?
さっさと終わりにしてスト6移行してくれねえかな
ゲーミングPCは処理能力高いけど低遅延かどうかは別の話なんだけどな
>>83
PS4買えば?新型の中古でいいんじゃない?
PCなら11万くらいかな。スト6考えるなら17万程度必要
まあまだ6のスペックがわからんけどPS5で開発してるならね ゲームメインと考えると高いねPC
Windows95の頃に比べれば破格の安さではあるけどw
電気屋さんじゃなくてパソコン屋さんで買うといいよ
あとゲーミングパソコンはデスクトップがいいよ
ノートは買うと後で絶対後悔するから気をつけてね
PCでしか遊べない格ゲーもある
しかも自分が一番好きなゲーム
だからPC持ってる
ただ人口考えるとって事でPSも持ってる
スト5はクロスプレイできるから優秀だよ
格ゲーはみんなできるようにしてほしい
>>85
まだ画面写真すら出せねーレベルなのにか
スト4とスト5と他社格ゲーがどんだけ発表から発売までかかってるか調べろ
スト5は発表時点でかなり出来上がってた
http://impatiens.blog123.f
c2.com/blog-entry-3114.html
でもスト6はーーーーー?画面写真すらだせてねええwww何年かかっかなーーw ルークのウケの悪さに実行されるかは別として方針の見直しはされてるだろうしな
>>91
最近クロス切ってもPCで全然余裕だな
コロナ前は結構待ったりしてた気がするが
キャラ検索してもPC表記多いし乗り換えてる人多いのか? >>97
何を言ってんの?
ずっとPCだけどずっと余裕なんだけど? コパで前ステ投げや打撃止めつつアッパー詐欺れるでしょ
もし236コマンドの直前に前に歩いているのであれば623を優先するのは仕様
前歩き分の6入力をコマンド受付猶予の範囲から漏らすために数F待つと解決する
その数Fはキャラによって微差があるので自分で調整してくれ
>>100
前歩きからじゃなく仕込みで化けるのはちとわからん
レバー離すのが遅いとか?
キーディス見てみれば >>98
多分一昨年くらいだけどクロス切ってると時間かかったよ俺だけかもしれないけど >>105
多分お前だけだよ
しかも最近じゃないしワロタ 前ステサイコアッパーガードした後って変な空気になるよな
なにこいつ勝手に自殺してんの?ってw
>>83
少なからずノートのオンボードグラフィクスでチャレンジしてる人のブログとかあったよ
T590はdGPU付きと無しとあるみたいだけど後者かな
”SFVとintel UHD Graphics 620“でググると同じオンボの機種かもね >>83
potato mod入れたら普通にいけると思うよ
この動画はそれと同程度か一回り下の内蔵GPUだからな
@YouTube
というか本当に最低設定にしてる?
1024*768でレンダリング解像度50%にしたらmodなしでも60fps張り付きぐらいは簡単に行きそうな気がするけど 浅いけど、弾撃ち理論を作ったぞ
俺の弾撃ち理論は相手に何回波動拳をガードさせるとジャンプや弾を打ち返してくるのかを数える方法
これは結構強いぞ
ある程度は「この波動をガードさせたら、相手は何かやってくる」ってのが分かる
欠点はそれが何かはわからない事
前ジャンプ、弾の打ち返し、ダッシュ、突進技、弱Pの素振り
それぞれ対処法が違うので、せっかくアクションを起こさせたのにリターンが取れないことも多い
>>109
これもう初級のバーチャでワロタ
こんなmodあるんやな
背景これくらいシンプルにするオプションあってもいいのにな
ネットで軽く弾撃ち論みたいなものを検索してみたが、
>>110みたいに、波動からいかにリターンを取るのか踏み込んで書いてるのはないだろ ダルシムメナトとか上からひたすら嫌がらせしてくるファルケとかブロックやな
俺は弾ガードしたら前歩きガードするよ?
リターンとってみ
背景とダメなコスチュームの組み合わせを内部的に持っていてほしい。
背景と一体化するにはほんときつい。
最近出た白に輪郭に影がくっきりしてるやつクソ見にくい
CPT禁止コスとか自分達で言ってて恥ずかしくないのかな
中には素人目で見ても一目で(あ、これあかんヤツや)ってのがあって笑える
>>120
ブラリ駆使したリアル立ち回りで、やろ? >>117
ただの手癖とか人読みでしかないものを理論とか呼ぶな >>119
そういうやつは連続波動と中Kで突っついてやる いや歩きガードにはゴキステと大ゴスが基本だろ…
>>110で波動ガード後の行動例に最速波動の出がかりに確定する技を振るっていう大前提の行動が抜けてるし、LPいくつだよ
そもそも波動撃ったら何してくるかを観察してそれを潰すって当たり前すぎるんだが、逆に今まで何考えてやってたの?
ダイヤとかで対空出ないのに弾撃ちまくる奴ってたまにいるけど、マジでこいつみたいに何も考えてないんだろうな 10先とかならともかくランクマ程度じゃ癖なんて出ないように皆選択散らしとるわ
自分で書いてるように浅いんだよ
>>109
スチーム版だとロースぺ版で起動って選択肢が毎回出てきてうざいけどこれ機能してないのか >>127
>波動ガード後の行動例に最速波動の出がかりに確定する技を振る
なるほど、これは知らんかったな
>そもそも波動撃ったら何してくるかを観察してそれを潰すって当たり前すぎるんだが
それはちゃんと弾撃ちを研究しての言葉なのか?そうは思えんが
ちな俺はlp3000程度、今は動画勢
しかし、色々研究しててお前らよりも抜きん出ている部分が多々あると自負しているぞ スト6のいいアイデア思いついたんだけどカプコンに届ける方法無い?
>>131
気持ちはわかる
でも、君ら対人対戦で人間の動きを研究したことないだろ
これを読み解くと色々と凄いぞ >>132
応募しろ
まだシステムもクソもなんも作れてねーから今いけば最初から関われるぞ!
最初からっつーのは仕様書の作成からな!!
開発チームもまだできてねーぞ
82 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df35-DK0W) sage 2022/05/03(火) 07:23:06.08 ID:3tM2LIAz0
今さらこんな段階じゃあと2年は出ないなww
小野がやろうとしたタッグバトルが白紙になったからなんも決まってないんだな
i.imgur.com/2LHjcLm.jpg LP3000の人はロジック本体を書いてくれないからイライラするわ
いつまで前置きしてんだよ
>>126
残念!
歩きガードしつつ右手人差し指はコパに置いてて前ステ見てます >>136
え、いやいや書かないよ
言いたいけど、言わない
こんなバカにされて親切心で書くやつが居るわけ無いだろ
言いたいけど、言えなくて苦しいから、核心は言わずにぼかしたところだけ書き込んでる
これ言ったらウメハラとか根元の部分で対策されちゃってどうすんのよって事よ >>137
そういうやつは実はお客様なんだよ
自分の反応速度知ってる?
逆にこちらはカウンターを取りやすい
自分の反応速度を化粧したことあるやつがどれだけ居るの?
こういう誰でも思いつきそうな基本的なこともお前ら知らないだろう?
この反応速度をもとに動きが組めるんだよ >>139
前ステ止めはトレモで練習するでしょ
これやんなくて対ガイル戦とかどうすんの… ついにエアプ自白理論マンとドコグロが揉めだした
怪獣大決戦しろ
>>143
ガキも未来もいらんで
ガキは格ゲーやめて別の趣味さがせよ
ガキが格ゲープロになったとこで人気がでることは決してねーぞ
ボリューム層のおじがガキ見てうおおおおおできるか?できんわ!不機嫌になるだけ
つえーガキの人気のなさを見ろ
物語ってる 理論があるなら対戦動画で儲ければいいのに
Noteなら有料で買ってくれる人いるでしょ
いろいろムーブ考えても画面端で起き攻めされたら一気にやられる
一個対応出来ないことがあるとそれだけで負けてしまう
抑圧的なゲームデザインだとワシは思います。
せめてゴールドくらいあるのかと思ったら遥かに下で笑った
自分の気づきをメモるのは良い事だけどこんなとこに書かない方がいいぞ
せめて初心者スレに書くべきだ
>>151
どこに書き込んだって同じだよ
結局、真面目に研究してるやつは一人も居ない
だから話も通じない
それどころか、出る杭は打たれるってことだ
別にいいんだけどね >>152
SNSでやれ
noteでやれ
YouTubeでやれ
内容がよけりゃ褒めらるしワンチャン金になるだろ
匿名掲示板でなんでやっとんねん何も利点ないやろがい LP3000とかウル4のPP1000程度だぞ。
体感では前作の方が2000到達に苦労した
だから毎日最初に
スト5は6年間毎日やってLP3000でした。
って自己紹介した方がいいって言ってんじゃん
その方が変な反論もないと思うし真面目に聞いてくれる人は聞いてくれるよ
よく分からんけど、理論とか言われるとワンパターンなのかなと思った
小足から振ると反応してジャンプしちゃうCPUのジミーちゃんみたいなのを想像しちゃう
CPT北米の決勝見たけどやっぱりもうゲームとして終わってんなこれ
駄目だこりゃ
賞金かけてやってんのにルーク相手に追いかけてもどうしようもないから最後諦めてんじゃん
6はこの調子だと買うかわかんないけど5はこの後調整あってももうやらないし卒業するわ
さいなら
いいんじゃね
ルーク使い最強を目指す奴以外はリタイアしてもらっても
プロに限っては遊びじゃないんだからさ
パッドでアナログスティック操作ってなしなの?
最近パッドに変えたんだけど十時よりアナログスティックの方がやりやすいわ
最後のあの状況で逆転見込めるキャラの組み合わせ教えてくれ
どうせ一度もプレイした事無いんだろうけども
ファルケ使いだから続けるわ
中途半端な弾使いはカモ
>>162
やりやすい人もいるとは思うがストロークが長いから圧倒的にレスポンスが悪いんで明確に弱い ブロンズ()のアレクだからスタンプで追えるけど上のクラスだとどうなるんだろう
ギャラによって詰み状況か、全キャラ詰み状況なのか一石は投じられたっと思うけど
ルークだけヘイトされるけど、元々体力差ついたらガン逃げ出来るゲームシステムだよね
>>152
まあひと昔前に比べるとwikiや匿名掲示板も廃れたし情報が表に出てきにくくはなったよね
でもTwitterとかにまとめてる人は結構居るし探せば出てくるよ >>162
歩きガードやステップ、真横で止める、斜め下で止める。ってのが問題ないなら良いと思うよ。 >>159
ルークは微溜めコン削除すべき
なんか刺さったらノーゲージであの火力と運びはヤバい
さらに起き攻めまで付いてくるのはもうムチャクチャ
怖くて手が出せないから投げも通りまくる >>142
今見たけど、サガット対策の垂直よけの部分は参考になる
でも、弾の撃ち方については、俺の目指しているものとベクトルが違うのであまり参考にならんかったわ
弾撃ちからのリターンの取り方について言及してない
まあ、それ言っちゃうとダメなんだろうけどさ >>155
匿名掲示板で匂わせ書き込みはめんどくねーのかよww CPT見てみたが別にルークの追っかけれないとか関係ない試合だったな
ルークに飛び通されすぎて、遠距離戦諦めて確かに対空で落とせるようになったし少し盛り返した
でも最終的には中距離の差し替えしのダメージ差で試合取られるようにって
読み合いも回ってるし普通の試合じゃね?
>>172
ここに書き込むぐらいの短文ならいいんだよ
格ゲーで文章書くのって実は難しいんだよ
自分でメモった文でも、後から読み返すと?な事が多い
くどい位に相手か自分かって主語を入れないとわからなったりする >>162
やり易いなら全然ありでしょ
俺もアナログスティックでやってるけど特に不満を感じた事はないなぁ
十字キーと違って指が痛くなる事もないし アナログスティックは絶望的にコマンド遅くなる感じがあるな
慣れでなんとかなるんだろうか
ダイヤまでくるとLP5万の人とも普通に当たるんだね……
>>162
たぶんパッドのスティック派が一番弱いと思う
ステップが明確に遅いし、ワンガードバクステとかできないことがあるから
最初は合わなくても十字に慣れたほうがいい バッドのアナログスティック派でもステップだけは十字キー使ってたよ
>>179
それが無駄
最初から十時だけ使えばオケ 来月発売のファイコマが円キーだからスト5で使い易そうなんだよな
実際使ってみないとわからんけど
パンク、アイドム、プロブレムX、他多数のパッドトッププレイヤーがほぼ全員十字キー操作
アナログスティック(前後ステップだけ十時)はキチパしかしらない
まぁアナログスティックでもキチパレベルのトッププレイヤーもいるからアナログスティックももちろん有りと言わざるを得ないけど、確実に物理的に弱い。
>>169
それは削る必要ないかな
ポイズンにやったように立ち回りの肝になる部分やコンボでよく使われる部分の通常技や必殺技の性能を入念に落としていけばいいんだから
このゲームは販売から4年ぐらいまでかな
受けが強すぎるキャラってのはゲーム性が崩壊するからか作らないようにしてたっぽいのよ
新キャラとして出すときも受けキャラは弱いと相場が決まってたぐらいだから相当慎重だったと思うよ
ローズに対してもそれが意識されてたし
ルークには最初からそれが存在してないけどな
販促のつもりでヘイトを集めてるのはいいのかなと思わなくもないけど
カプコンはいいと思ってるんだろうからそれ言っても仕方がないんだろうけどね 引きながら戦って強いキャラとか今までもおったやん
ナッシュ、ダルシム、ガイル…
引くしかなくても逆転力の弱いキャラなら許される
でもルークはノーゲージでも困らんのがいかんなあ
パッドの使い方は十時とスティック派が同じぐらい居て両方使う人がレアだと聞いた
海外のカジュアル勢だけどね
プロの参考にするなら十字キーの方が多そう
アナログ慣れてたから十字でやるのは悶絶したわ
ユーチューブで玉打ちの動画漁ったけど、やっぱり実戦的で身になるものはないな
俺の浅い>>110の方がわかりやすくていいわ
これを発展させたものが多分玉打ちの極意だと思う ルークとダルシムは何とかならんかな?
この二人だけ弱体化の調整入れてくれないかな。
コイツらが当たると負け確なんよ。でいつも一抜けしてる。
ダルシムはちゃんと対策しとけ
中K連打に当たる技がキャラごとにあるから知らないなら調べる
背後ワープとドリルはコパでいいからちゃんと落とす
これがスタートライン
ダルシムは捕まえて端でボコボコにするとめちゃ気持ちいい
ルークはまだなんとかなるやろ。ある程度上手いやつが使わんと性能出んぞ。ダルシムは死ね
ダルシムはノーマルヨガファイヤー咎めるのも忘れずにな
ていうかダルシム戦っててこっちだけやたらめんどくさいことしないといけなくて何も面白くない。vリバとvシフトもうざいし
昔と違って中K中Kとか繰り返すのも今は飛び落とせなくなったしダルシム側もめんどくさいことしてるでしょ
1キャラブラックリストに入れられるってなったら絶対ダルシムだわ。次にメナトバルログファルケあたり
ダルシムのドリル落とさないとゲームにならんのは理解できるけどプロがドリルドリルドリル通されてるのを見ると、う~んって思うわな
流石にダルシムは火力も攻めも守りも強いし
ドリルだけ見てりゃ落ちるけど落とせば勝ちじゃないしな
そう考えるとジュリはダルシムいけたりすんのかな
対ルークもそこまで悪くないみたいだし結果出してくるかな
当てるための弾っつーより牽制とリズム崩す用って意味よ
ダルシムとか弾が通用しないキャラ筆頭だよ
遠距離はフロートで避けながら移動できるし中距離はスラで抜けて有利取ってくる
強力な弾持ってるサガットとかダルシム詰んでるからダルシム側が弾を苦にすることはない
>>202
わかるわ
プロが毎回ドリル足元でガードさせられたり
EXワール飛べなかったりするのみると
やっぱり言うほど簡単じゃないよなって思う 弾当てに行くから処られてワンサイドになるんだと思うわ
FM稼ぎにちょっとダルシム触ってたけど
スラ→小足が当たらんぐらいの中距離での置き弾が結構ツラかった印象
テレポも早読みで出さんとちょうど弾硬直切れた直後に裏回るから相手の空振りとか期待できんしフロートしたら的になる
……サガットは上弾なんて大P振りゃ一方的に勝つし下は楽に浮けるしで単に相性の問題かと
まぁダルシム側が攻めにくいってだけでそっからどうダメージ取るかはまた別の話だけど
その距離以外で弾振りまくってると逆に対処しやすいのは確かかと
テレポートが後出しで勝てたらクソゲーなの分かるだろ?
一生、逃げ回れるわ
ベガすれ使ったことないとか?
最初はテレポートとかベガしゃなかったっけ?な
ヨガでも後出しでは通用しないの当たり前
一生、逃げ回れるんだよ
テレポートで隙がなかったら
テレポートが後出しで勝てたらクソゲーなの分かるだろ?
一生、逃げ回れるわ
ベガすら使ったことないとか?
最初はテレポートとかベガしゃなかったっけ?な
ヨガでも後出しでは通用しないの当たり前
一生、逃げ回れるんだよ
テレポートが強いとバランス崩壊すんだよ
無敵だぞ?!、さらにスキないとか?
どんだけ自分に都合が良いんだよwww
テレポートで隙がなかったら
もう忘れたけど
テレポートってベガヨガしか知らんけど
他のキャラにあるかな?
キングオブファイターズや他のゲーム、他のキャラ含めて
テレポート 普通の人はヨガイメージ
俺は、ベガがイメージ
プロと、アマの差だよね
テレポート、瞬間移動があるキャラが居ます
ヨガと、誰でしょう
スト2のテストに出るね
ローズってストゼロぐらいからのキャラだよな
当時は知ってたけど!もう忘れたけど
昔は、テレポートってノーリターンだから使うヤツ居ないよね
テレポートってリスクだけ、リターンなし
攻めに使えない、逃げで使えるかどうかレベルだから、ほとんど使わないよね
ローズってストゼロぐらいからのキャラだよな
当時は知ってたはずやけど、もう忘れたけど、記憶にないレベルだね
昔は、テレポートってノーリターンだから使うヤツ居ないよね
テレポートってリスクだけ、リターンなし
攻めに使えない、逃げで使えるかどうかレベルだから、ほとんど使わないよね
俺が、前から言うけど
スト3発売で、ブロッキングで当時各駅ゲーセンのファンタジア?、アドアーズがスト3がガラガラで誰もやってなかったからね
俺もスト系は、それからほとんどやってないからね
177 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (アウアウウー Sa0e-B0DH) sage 2022/02/01(火) 15:15:46.36 ID:PE5gbUV1
KOFやって小中Jに踏み潰されて地上戦がない!クソゲー!って言って戻っていくもん専を見たいね
242 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9716-sA4F) sage 2022/02/07(月) 11:16:43.54 ID:HbcsFa7e0
もんプロがスマブラやっても一切通用してないのがまあそういうことだよね
245 俺より強い名無しに会いにいく (ドコグロ MMdb-QG6M) sage 2022/02/07(月) 11:26:11.70 ID:msy1jaUdM
中ジャンプや低空ダッシュにも対応できんにスマブラくらい離れたゲーム性に対応できるわけないがやw
ジャンプ連打されただけでイライラw
26. チゲより強い名無しさん
2014年02月13日 06:34
初格ゲーはスパ4の奴が、他ゲーやってみた際にありがちなこと。
・低ダできない
・振り向き低ダできない
・GCできない
・微ダができない
・バーストポイントが分からない
・中段が見えない
・GPって何?頭属性って何?
・地上にいたがる。←地上にいて何か得あんのか?
・意味もなく通常技空振る
・うろうろおじさんしてたら、突っ込んでこられて固められる
・上だけをガン見してんのに、突っ込んでこられて固められる
・低ダとか見えるわけねーじゃんクソゲー
・二段ジャンプとか逃げてばっかじゃんつまんね
・もっと無敵時間長い技ねーのかよ
・固め攻撃うゼー、これぶっぱするしか打開できねーじゃん
・クソ技クソ行動の押し付けばっかじゃねーか
・熱帯ラグい?俺が反応できないってことはコレ超ラグい?
396 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 17:33:34.45 ID:uTmPZEh00
このゲーム、相手してて楽しくないキャラが多すぎ
立ち回りもそうだけどクソ長いコンボからの見えない崩し・離れない固めにつき合わされるのがやってられん
キャラバランスだけじゃなくてこの辺のストレス配分のバランス考えろよ
GWだなあ
ルークは強さもだけどスト4みたいな使っててもつまらないキャラってのがひどいね
Vトリ自然減少なら誰も使わないでしょ
ここ数年、LPが伸び悩んでいたけどカジュアルで5人位対戦してからランクマをやると調子がいいことに気づいた
今までまずはカジュアルで2戦くらいしてランクマ潜っていたけど自分の場合は10戦から15戦くらい対戦しないと調子でないみたいだ
そもそもスト3以降、ストしてないから
サクラとかも隆の女子高生の弟子って適当な知識
で、黒田はサクラ好きとか?
サクラ女子高生に手を出したとか?
絡んで欲しいのが透けてるやつって絶対絡まんとこってなるわ
日本人が本田を愛するようにアメリカ人もガイルを愛してるんだな
>>231
嫌ならSNSいけ
匿名掲示板から消えろ
SNSいけ
そもそもじじいじゃなけりゃ最初からSNS行ってる
そしてSNSから匿名掲示板移行勢なんていない
コミュニティ追い出されるくらい基地外でもなけりゃなw GWになってから長文ガイジが増えたな
何も読む気がしないし反応する気もしない
>>235
おめーーーーーーがGWになって急にでてきたガイジやろがい >>236
Twitterでええやろ
いろんなやつにクソリプおくりつけたれ 変なやつに絡まれたから速攻でNGしたわ
ゴミはゴミ箱にと
絡まれたとかじゃなく目に入ったら即NGが正解
反応したらつけあがるだけ
>>239
どーーーーーせGW終わったら消えるくせに何言ってやがんだ >>240
相手にしなかったらいずれ消える
わけねーだろwそんなん効くかどうかは人によるやんけw
余計我が物顔になるだけw ルシアの中ファイアクラッカーが「しゅきぃ」にしか聞こえないんだが
キャラごとのセリフ集ってどっかにない?
steam版ならsteam全体が調子悪いから
設定>ダウンロード>ダウンロード地域をアジア全体、にすれば行ける
溜めキャラの突進技ってバイソンのやつがダントツで強い?
>>252
まあ、突進技だけならバイソンだな
ホンダやベガは上からも行ける分単なる突進技はバイソンには劣る感じ >>253
やっぱそうだよな
俺のエドのexアッパーで見てから無敵を試みたけどこいつだけは無理だった バイソンの弱ストレートは発生12らしいから、反応できたら人を超えてるな
このスレでベガのダブルニーは5F発生って言ってた奴がいたから
ダブルニーが最強じゃねえの?wwww
ケン
神龍拳がワンボタンなんで動いたの見てたから押せ
いやー、いまそれでSAまでコンボでリーサル食らってたまげたわ
トリガー溜まったケンには下手に出の遅い技出せないんだな
打撃無敵無いのにどんだけ出の遅い技出したらそうなるんや
神龍拳に弾や空振りで飲まれるのは自業自得かもだが
-2以下は漏れなく吸い込むからなアレ
神龍拳に意識全振りしてるやつ相手だとまともに技振れん
多分なんか勘違いしてるな
あれ打撃以外に無敵の発生遅い昇竜だから弾じゃない動きにまで反応して変に発動したらフルコンだぞ
なんならタイミングによっては飛びにすら負けるから気を付けて使えよ
ホンマやトレモやってみたら全然吸わんかったわスマン
ついでにVゲージ無限だと神龍拳でお手玉できるのな
99hitでカンストするけどストーリーの樽より全然楽しい
弾と想定内の飛びには滅茶苦茶強いから結局良いトリガーなんだけどな
神龍の発生9Fっす。
結構振りデカい技じゃないと差し返し厳しいよ。
ってかコレ狙うならしゃがみ大P竜巻コンボ狙った方が簡単っす。
>>267
あれ最速3F発生なのに更に下げていいんすか!?あざっす!! リュウの弱昇竜とかもうずっと見たことないな
打撃無敵も無いし擦ってもリターンなさ過ぎでしょ
そういや弱昇龍対空CAあまり見ないな
4の時あんなに擦られてたのに
あれは3f発生だから弱暴れ+投げ無敵でコマ投げキャラ相手にする用だな
上の方じゃどうか知らないが、ゴールド帯じゃよく弱昇竜を「置いておく」リュウは多いぞ
無敵ないくせに何故か牽制が狩られてむかつくんだ
リターン少ないのはそのとおりだけど
>>272
投げ無敵はあるんやで…
しかもCA以外では最速の3F技で、しかも属性は必殺技だから、通常技だったらかち合っても昇龍勝てる仕様だから初心者帯なら結構強い択になるぞ。 投げ無敵は知ってたけど、強度は失念してた
そうか…あのむかつく動きにもある程度の理屈は付いてたのか…
はあーミカとかララとか若是空なんかの起き上がりが見にくい暴れに甘えて来た奴に起き攻めでブロッキング重ねるの気持ちええ
起き攻めに読みでブロッキング置いて
相手何もしてこなかった時の気恥ずかしさったらないな
ギル様のあのポーズとハンッ!が更に羞恥心を掻き立てる
いっそ殺せってなる
言うほどのことでもないけど
無敵暴れ取るためにやるんよ
>>273
あれは意図的なものだったのか!
波動出そうとしてコマンドミスしてるのだとばかり 弱昇竜を普通に立ち回りで使うリュウはダイヤまではいる
スパダイからいなくなる
不抜選んでる奴にありがち
起き上がりにブロッキングは打撃振ってこないと全部負けるし
よっぽど起き上がりボタン擦ってる相手じゃなきゃ素直にシミーしたほうが火力も出るし勝率高いと思うぞ
GWとか休みの日だけここに書き込んでくるやつ
ほんま○んだほうがいい
i.imgur.com/Xbj7naH.jpg
i.imgur.com/n2EWExg.jpg
@YouTube
>>173
俺もこの印象だった
捨てゲー云々は勝手にどうぞって感じだけど捨てる方はダサいなってだけ
捨てたくなきゃルーク使えや
チャイナるエディションのユンと一緒
それ以外の弱キャラ選んでる時点でもう捨ててる=負けてんだよ ダイヤのリュウでまともなプレイしてるやつ1人も見たことない
端に追い詰められたユリアン可愛そう過ぎて笑えるwwwwww
何もできずに隅っこでガタガタ震えていじめないでとガードし続けてるwwwwwwwww
面白すぎるwww
>>290
でも意外とガード固くて崩れないんだよなw
コパ暴れとガンガードと遅らせグラとファジー使いこなしやがる 起き攻めブロって昇竜重ねと同じで舐めプだろ
俺もよくパチンコギル相手に昇竜重ねてるけど別にガードされても恥とか感じないぞ
舐めプじゃなくて本気で起き攻めブロしてるって読んでマジでパチンコなんだなって思ったわ
>>290
そんややつらはもうしがみついてねーだろ >>296
わかんないけど起き上がりに昇龍を重ねることじゃない? 俺は本当にストゼロか何かの初心者モード、ゲージ1つやけど超必殺技がボタン押しだけで出るヤツで新宿ゲーセンで連勝しまくったから
皆んな、一般のゲージ3つ
隆は真空波動、
ケンは昇龍裂破
相手の大足とかソニック見えたら後出しで全弾ヒットだぞ
前歩きで、相手が動いたら
昇龍裂破全弾ヒットだぞ
俺は、新宿ゲーセンで毎回、10連勝以上したからね
豪鬼使える時とかも、色んなゲーセンで最初に他人に教えて貰ったり、情報速いゲーセンで見て
新宿ゲーセンで1番で隠しキャラの豪鬼出して、対戦相手がビックリしてたからね
>>294
ないよ
暴れ行動全てに勝つから、どうせ逆択してくるんだろカスっていうメッセージを送るだけ
というか重ねじゃなくて微遅らせじゃないと単純に損だったわ、すまん >>302
重ねじゃないじゃん
ブロンズは初心者スレな ルークって言われてる程強くないな
準強キャラって感じやな
シンプルにプレイヤー性能が出せる良キャラやと思う
俺の頭の中でリュウ役が渡辺裕之だったような気がしたんだけどwikiに載ってなかったから違ったかも…
俺は本当にストゼロか何かの初心者モード、ゲージ1つやけど超必殺技がボタン押しだけで出るヤツで新宿ゲーセンで連勝しまくったから
皆んな、一般のゲージ3つ
ボタン押すだけ、コマンドなし
隆は真空波動、
ケンは昇龍裂破
相手の大足とかソニック見えたら後出しで全弾ヒットだぞ
前歩きで、相手が動いたら
昇龍裂破全弾ヒットだぞ
前歩き、で、投げ
前歩き、相手が慌てて足払い
ボタン押すだけ昇竜裂破全段ヒット
俺は、新宿ゲーセンで毎回、10連勝以上したからね
豪鬼使える時とかも、色んなゲーセンで最初に他人に教えて貰ったり、情報速いゲーセンで見て
新宿ゲーセンで1番で隠しキャラの豪鬼出して、対戦相手がビックリしてたからね
三浦春馬から立て続けに亡くなったの思い出した
続かないと良いが
え?昇竜重ねわからないのか?
スト4のとき流行ってなかったっけ???
セビキャン効かないスト5では見ないけどさ
ある程度ランク差がある対戦は負けてもLPマイナス1とかにして欲しい
ただでさえ無理ゲーやらされてるのに負けてLPまで吸われるとか罰ゲームすぎる
今アーケードでやってる
プレイヤー名見える?
ウメハラってユーチューブ配信やってるよね?
ちょっと聞いてみたいことあるんだけど、質問コーナーみたいなのある?
課金しないとだめだったりする?
「見えない残像」について聞いてみたいんだが
ツイッターじゃサブ垢使ってるやつ普通に多いな
キャラごとのランク書いてるのとか多い
今どきアケやってるアピールするやつとか頭おかしいのしか居ないから
>>312
サブ垢でバーディーに戻す意味がわからん >>319
サブ垢前提のクソシステムにしてるカプンコが悪い >>326
顔出しOKなら配信とか始めたらいいんじゃないかな アカウント1つでサブキャラでLPだだ下がりしてるなかメインキャラに戻されるよりはサブ垢で使い分けて貰ったほうが良いかな
TwitterでBL入れてね!って公言しても別に免罪符にはならんよな
>>333
え?前から来てたけど
IP検索してみたら 1489 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイW b843-WA2r) 2022/05/04(水) 15:36:48.10 ID:6bsKGfYG
カワノさんもんじゃを老人会呼ばわりしてます
1613 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイ f9e5-HjSt) sage 2022/05/04(水) 15:54:06.93 ID:wgYSOPZr
>>1489
その手の砂かけチクチク発言は見かけ次第絶えず報告してほしい
1621 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (アレクサソウ 83ae-2XII) sage 2022/05/04(水) 15:54:55.33 ID:CzKb1Q1T
>>1613
老人会員いたぁ! モーションブラーオフにしたくてコピペはしたんですが、どこのファイルにすればいいかわからなくてわかる人いたら教えてください。
去年したはずなんですが、そこのファイルがどこにあるかわからなくて
ぶっちゃけ今のスト5面白いか?
前verも大分アレだったけどここまで待ちが強くなかったからまだよかった説ない?
面白いかどうかなんて人それぞれ
同意を求めたところで、同意する人も同意しない人もいる
ただそれだけが確認できるだけ
自分が多数派かどうかが気になるのかな?
格ゲーにガキも未来もいらんで!
1527 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (スッップ Sde5-jWrg) sage 2022/05/04(水) 15:41:55.28 ID:mqPG9HrY
スマブラは若い子たくさんいるんで老人の介護捨てて
遊びに行きたくなる気持ちはわかります
1641 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイW ee7f-YaQs) sage 2022/05/04(水) 15:57:14.33 ID:Hx2OAJDS
ウロウロするゲーム性だから老人会って言われてもしょうがないだろ
1644 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (アウアウウー Sa36-lyYi) sage 2022/05/04(水) 15:57:53.99 ID:r3U6pwDi
徘徊老人がウロウロしてゲージ貯めて躁鬱発作を起こすゲーム
1701 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイW ee7f-YaQs) sage 2022/05/04(水) 16:05:28.11 ID:n9wnJpG8
カワノさんが言うには、もんじゃは徘徊老人どもが素振りのヒット確認と重ねの練習するゲーム
3679 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (オッペケ Sr39-pPCv) sage 2022/05/04(水) 20:53:07.68 ID:3RhjS9LM
陰湿老人会のゲートボールクラブで若者が勝とうもんならそりゃキャラたたきだろうがなんだろうがやって潰しにかかるよ
キャラ個別で言いたいことは色々あるがそれなりに楽しんでるかな
スタンゲージの位置変えるかヒットエフェクトが欲しいてのは思う
俺は本当にストゼロか何かの初心者モード、ゲージ1つやけど超必殺技がボタン押しだけで出るヤツで新宿ゲーセンで連勝しまくったから
皆んな、一般のゲージ3つ
ボタン押すだけ、コマンドなし
隆は真空波動、
ケンは昇龍裂破
相手の大足とかソニック見えたら後出しで全弾ヒットだぞ
前歩きで、相手が動いたら
昇龍裂破全弾ヒットだぞ
前歩き、で、投げ
前歩き、相手が慌てて足払い
ボタン押すだけ昇竜裂破全段ヒット
俺は、新宿ゲーセンで毎回、10連勝以上したからね
豪鬼使える時とかも、色んなゲーセンで最初に他人に教えて貰ったり、情報速いゲーセンで見て
新宿ゲーセンで1番で隠しキャラの豪鬼出して、対戦相手がビックリしてたからね
小足見てから、昇竜裂破、余裕でした
>>337
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\StreetFighterV\Saved\Config\WindowsNoEditor\ >>342
RPGみたいにキャラの頭にゲージ出ないかなw
今与えたコンボダメージくらいは数値も出して良いと思うんだw >>339
俺は使ってるキャラが強化受けたからめちゃくちゃ楽しい
前シーズンは仕方なくルーク使ってたし >>345
体力にキャラ格差あるのにゲージの長さ一定ですってのも気持ち悪いよな >>347
あ、それも格ゲーをわかりにくくしてるよね
矛盾するけど根性値みたいなのは演出上でわかるんだ
短い大量バーでキャラの脆さを表現しつつ分かりやすくハラハラさせる必要はあるよね それ短いぶん現在値わかりにくくてコンボ判断しにくくなるだけじゃね
やだよ
体力バーね
根性値も見えるような演出はないだろうか
一旦ゼロ以下まで減って根性値分再生するとかダメかなw
>>345
キャラの頭の上に「カウンター!」とかスタンゲージ出たら見やすいけどかなりかっこ悪いだろうな >>349
青>黄>赤みたいな多段ゲージでも良いじゃんw
1000超えてるなら昔のゲームのボスみたいにしばらく満タンから減らないのでも良いやw スタンゲージは見やすい
体力は100ずつ目盛りがあったらわかりやすいのかな気にしたことないけど
>>351
アメコミみたいでやればやるほどダサくなるのは分かった上でねw
どんどんプロレスゲームみたいになるなw
あ、でもboomとか今回気配もあるし昔のカプゲーにまんまのもあった気が? ケレン味とシンプルさのバランスは大事なマーケティング要素だとは思う
購買層がどのレベルの演出を求めているのか
確かに体力バーはキャラ別の長さの方がわかりやすいし面白いな
どぐらか誰かが言ってたけど
first attackの表示はもう無くしていいよな
>>358
それによってEXゲージボーナスがあるとかだったらいいかもね >>352
自分で体力増やすのでちょっと違うけど
基本体力より多い分を二重ゲージで表現した「鉄拳レボリューション」って格ゲがありましてね アレックスって攻めてくる相手には強いけど攻めてこない相手には弱いな
ほぐしてるの放置してたら凄いトリガーゲージ溜まって笑ったことある
ダイヤでサブアカでスパブロ抜けられんとかありえん。
そら全くダルシムやったことないのにダルシム始めたとかならわかるが。
本田とかバイソンとかバーディでダイヤから
リュウとかに変更すれば有りえる
逆にリュウからなら有り得ない
膝伸ばしはゲージ増えないのでいいバランス
アレックスはvsの使い方で個性でていいね
バーディはダイヤまで行くくらいだったらめちゃくちゃ簡単だからな。ダイヤにいるバーディとかまじめに立ち回りしてるやつとか1人もいないし
コンボ覚えずに投げとコパコアと昇龍だけで動けばスパシルあたりで連勝できなくなるかもねってイメージ
>>369
いや、バーディなんてマジでお手軽で強いからありうるな
ベガ、バーディ、バイソン辺りは簡単で強いからキャラ性能だけでダイヤくらいまでなら余裕で行けるよ エドのVT2ってラシードのやつの劣化版に見えるけどVT選択どっちがいいの?
ゾンクってファルケみたいにどっかのボタン押しっぱで溜めてるの?
ってかゾンクしかりタンパしかりボタンホールド技何で1ボタンなんだろうな?そらぁ強えぇよ。
2ボタンで良くないか?
>>383
ボタンは1ボタンで良い
ホールド技をちょっと弱体化するだけでいい
2ボタンホールド技なんて戦い方の幅が狭まるだけ マジで熱帯で当たる相手の10分の1ぐらいサブ垢ばっか
立ち回りが上手過ぎて触れもしない
プロフ見たら勝率めちゃくちゃ高いヤツがちらほら
やっぱ妄想でもなんでもねーじゃんか
パッドだとホールドくそほど簡単だからな
LRのどこかにホールドするボタン配置すれば操作に何の支障もない
>>383
手の構造的に指を二本拘束されると他の指の動きの制約が大きい ゴルウィでしかもキャラ解放してるから新キャラサブ垢マンや初狩り勢が多いんだろうよ
今更だけどバイソンでルーク段々行けるような気がしてきた
相手の手癖とタイミング見ればサンドブラストをVスキル1で抜けられるぜ
ルーク慣れてきたらいける気がしてきた
次はコーディだ
3FからTC繋がるルークにバイソンのスキル1きっついんじゃないの?
>>395
サンドブラストの発生の関係で届く距離で抜けたらまず確定するからそこは問題ないと思う いまさらだがゾンクlv2って要らなかったよな
というかホールド長めで強くなる技ってのが要らんわ
ルークは別に対応が困難な技があるとかじゃないからなぁ
ただ全般的に高性能、ハイスタンダード
ルークはスタンダードキャラ作ろうとして欠点削除していったとしか思えない完璧超人
道着の欠点である通常技のリーチを長くしよう!
弾抜け技多いから抜けられない弾にしよう!
中足は長い方が強いし確認も簡単にしよう!
無敵技は勿論つけて確定のない突進技もつけよう!
飛びも強くして歩きも早くしよう!
VTはルークだけ発動中回復するようにしよう!
体力スタン値は主人公らしくスタンダード!
ルークはコマ投げと空中軌道変化技ないから崩し弱いし最弱レベルかな
スクリューと斬空あれば標準レベルの強さになるかね
ダイヤ以上の人でも舐めプしたり切断する人結構いるね。なんか残念
少なくともサブにルーク持ってない人はこれからの戦いに生き残れない
それくらい優遇されたキャラ
単発確認とかプロレベルの話で自分には縁がないと思ってたがトレモだとまあまあできるな
試合中に出来るかと言われたら出来ないが
ガイルの持ってるクシってQBハウスでもらえるやつ?
>>402
ガイルとルークの攻めは弱い
とか思ってそうだな おはよう
寝坊したがリモートだと回線不調とか言ってたらノーダメだなコレ
未だにリュウ使ってクソムーブしてるやつ結構おるけどなんでルーク使わないんだ?
>>414
ルークだと対戦が不快すぎるので、一抜けブロックされるから。 ルークディスりは動画勢
動画勢の俺が保証するから間違いない
無差別帯の人だけ文句言ってよしw
ルークは中足ヒット確認精度高くてダッシュも全部コパタゲコン
してきて対空もでるとかそういうレベル以外そんなにじゃない
とにかく下がってブラストや大p引っ掛けるみたいな戦い方が不快なんでしょう
そのくせコンボ痛いし入れ替えあるしでどうしても歩きガードでじりじりした戦い方になる
バイソンに無敵付与しましたみたいな感じ
>>415
いや、リュウのほうが100倍不快なムーブしてくるやん >>418
強い弱いなら昔のかりんキャミィ豪鬼アビゲイルのほうが強いけどただただ不快なんだよな
待ちキャラのくせに強い弾と対空持ってるのがいけないんだよ >>406
中足にめちゃくちゃ入れ込んでくるようになるけどいいか? モアってゲーム無いだろ?
激セマ、台数、ゲーム種類無いだろ?当時
ガンダムすらなかったはずだぞ?
ガンダム置いたら、他のゲーム置けないだろ? 4台も置けないだろ?
あって、1台か2台とかだろ?
10年、20年間にガンダムを置いたかもしれんけど
アルタ辺なら
本館、蟹スポ
50円なら歌舞伎町だぞ
で、台数ある、種類あるなら
歌舞伎町の隣
大久保 アルファ、ケンタ、キョンタ
全て50円、台数、種類、対戦録画保存出来るアルファ
どうでも良いんやけど
アルファ、本館、西スポしか大会無いんだよ
ウメハラは、本館、アルファの大会には出てたのか?、どうでも良いんやけど
ナッシュも大概不快だわ
このゲーム対戦して不快なキャラだらけじゃん
>>417
これだな
グラマスくらいないとここまではやってこないからまだ不快感少ない
そういうのに当たったら当たったでうわぁとはなるけど
ユリアンキャミィバイソンあたりはダイヤ程度でも押し付けムーブ出来たから全然マシ 例えば
モアで、横浜から来たヤツらが集団で占拠してたら、ウメハラは本館とかでゲームするのかね?
昼頃、ウメハラがモアに出勤したら
横浜軍団が占拠してたら
本館か歌舞伎町でゲームするのかね?昔
モアか、混んでたらフロンティアカーニバルとかだろ?
モアが混んでても、モアがウメハラか?
キャミィとかユリアンは無差別で殆ど見なくなったな
ラウンジ募集でも全く需要のないキャラ
モアってゲーム無いだろ?
激セマ、台数、ゲーム種類無いだろ?当時
ガンダムすらなかったはずだぞ?
ガンダム置いたら、他のゲーム置けないだろ? 4台も置けないだろ?
あって、1台か2台とかだろ?
10年、20年間にガンダムを置いたかもしれんけど
アルタ辺なら
本館、蟹スポ
50円なら歌舞伎町だぞ
で、台数ある、種類あるなら
歌舞伎町の隣
大久保 アルファ、ケンタ、キョンタ
全て50円、台数、種類、対戦録画保存出来るアルファ
どうでも良いんやけど
アルファ、本館、西スポしか大会無いんだよ
ウメハラは、本館、アルファの大会には出てたのか?、どうでも良いんやけど
昔は、アルファ、本館、西スポが毎週大会開いて盛り上げようと営業努力してたんだよ
ファンタジア、アドアーズも大会する店舗はするけど、店長の独断だね
例えば
ファンタジア、荻窪店だけ、とか
ゲーメストやモミアゲさんとか居た荻窪店だけ大会、ファンタジアがね
俺より詳しいヤツ居ねーだろニワカ
ルークって巷で言われてる程強キャラじゃないな
過大評価って感じやな
ランクマで当たる中では普通だね
もっと面倒なキャラおるし
ルークやってる人って適当で単調なプレイが多い印象あるから実は誰もメインで遊んでない説
道着以外から乗り換えたのか昇竜出ないやつ多いからルーク見たら対空チェックやか
ルーク使いのプロフ見てると数万や数千試合してからキャラ変更してルーク使ってるの多すぎやな
それで俺に負けてりゃ世話ないわw
ガイル辺りとよく似てるんだよね
相当上手い人が使うと厄介だけどそうじゃないのはそれほどでもっていう
強いのは間違いないし最強かもしれないけど
ダウン奪って圧かけると光って舞い上がって行く、運に頼っても飛びが刺さる事がある。
これらは勝ちに直結する要素だけどだから性能として強い弱いとはまた違うんだよな
VT1コーディー使い始めたザコだけど、シンプルに強いし地上戦で相手に圧をかけるのが楽しいわ
シンプルなだけならルークも同じだけど、攻めるより待つ方が強いし、
待つって選択肢にいつでも逃げれるルークと違って相手を地上戦に意地でも付き合わせないと勝てないし、
択が通った時の火力がルークより全然高いコーディーの方が爽快感あるな〜
問題は対空がVT1発動中は弱くなるってことと、ゾンクの溜めボタンの切り替えとかが難しいって点よな
わかりやすい崩しが無いのは事実ではある
あとは前入れながら有利取れない持続以外で+3以上取れないそもそも有利取れる技自体少ないからターン渡しがちとか
しかし微細な欠点を補って余り有る振りやすい技の防衛力とリソースを使った時の膨大なリターン
そもそも殆どのキャラに対して立ち回り戻る=ルークのターンだから自分から崩しにいく必要ほぼないっていう
>>430
どうせときどが結果出してきたら手のひら返すんだろ?
おん? まあ本当にルークが嫌な人は徹底的にクソプレイに徹した上で一抜けブロックでもいいんじゃない
ゲームでまでストレス溜めてもしゃあないし、使い手もそれくらいの覚悟はしてるだろうし
巷の評価の仕方が滅茶苦茶なレベルだからそこまでは言い過ぎという時もある
実際ランクマで遭遇する分にはプロ程徹底できるルークはプロしか居ない訳で
大会配信でやたらヘイト溜めてる奴は大会見る以外の触れ方してないからお腹いっぱいなんだろうな
あのコーディー使いが強いのかコーディー自体が強いのか
ゲージ一本で後ろためも必要なく突然有利ぶんどって行く上にレベル上がってたらヒットからさらにコンボつながる突進ってユリアン様より酷いよね?
中Kとハンマーキックも大概なのだ
そして問題児クライムスウェー
やっぱエドいい性能だなぁ
こいつこそ次世代の主人公に相応しいと思うよ
キャラに魅力はなさすぎるけど
エドムカつくじゃん。全キャラ屈指のムカつかせキャラだわ
まあネモとインフィルが使ってる時点でムカつかせ性能が高いのは間違いない
453レインディア・スリージー ◆Reindeer/GGG (もこりん)2022/05/06(金) 13:58:20.67
エドはボクサー?
アイドリング状態で放っておくとエドが言い出す
『ファ~、ねみぃ…』
が腹立つ
しかもこれしかパターンないし
エドは日本語の声優が聞くに耐えないから英語にしてるわ
エドとコーディは声が嫌い
でも他のキャラは日本語が良いのも多いから悩ましい
とりあえずエドとコーディは1戦抜けするわ
ルークは差し返しに全集中してタイムアップ戦法で挑んでる
波動拳で削ったらひたすら下がり続けると見せかけていきなり前ステからダメージとる
コーディ相手にもこれやりたいんだが一回でもコンボされると火力バカ高いのがムカつく
エドもコーディもクセが強いだけで下手ではないだろ
ファルケとルシアは凄く素人くさい演技で嫌
まあセリフが印象に残るなら格ゲーとしては成功だと思う
ネカリとか全く印象に残ってないし
>>395
スキル1の中段の話かな?
あれは基本使わんよ
玉抜けと溜め維持しながらの距離調整がメイン 過去作で英語喋ってたイメージがあるキャラは英語にしとる
キャミィとかギルとかガイルとか
どうでも良いんやけど
何で、鉄拳みたいな3Dの投げすかりモーションとか入れるんだろ?
近くでレバー入れ大パンチ
自動で投げ、大パンチが出るのが良かったんじゃね?
別にどっちでも良いんだけどストリートファイターは投げすかり込みの投げの読み合いを採用しただけだよ
>>470
それだと投げが強すぎるから今の形に落ち着いた 投げすかしモーション以前に3D自体にしなくてよかったわ
ストファイシリーズでギルギアみたく2D風3Dならもっと売れてたろ
気軽に2Dや2D風にしろと言うがその方が手間とコストかかるんだから最悪1キャラ分の価格上がるんだぞ
プレイ上の話をするとモーションの枚数も削ってるからスト5のようなモーション見て判断する部分のあるゲームには向いていない
お前ら知らんやろうけど
ストでポリゴンのスト、俺は昔やってたけど、クソつまんねーから
You Tubeで動画探して来てやるわ
多分、スト3より前だぞ?、ポリゴンのスト
探したわ
これ、サードより前だぞ
人気なくて止めただろ
ストリートファイターEX
これ、クソつまんねーんだよ
二本目の動画、昇竜ダンスしてるだろ?
昔は、ストの隆・ケンは昇竜ダンスだぞ?
懐かしいわ
@YouTube
@YouTube
お前ら知らんやろうけど
ストでポリゴンのスト、俺は昔やってたけど、クソつまんねーから
You Tubeで動画探して来てやるわ
多分、スト3より前だぞ?、ポリゴンのスト
3DのストリートファイターEXって
クソつまんねーから止めたんだよ
俺は、対戦はしてたけどな
本当にサードのブロッキングで愛想尽かしたね
探したわ
これ、サードより前だぞ
人気なくて止めただろ
ストリートファイターEX
これ、クソつまんねーんだよ
二本目の動画、昇竜ダンスしてるだろ?
昔は、ストの隆・ケンは昇竜ダンスだぞ?
懐かしいわ
@YouTube
@YouTube
見たら、ちょっと思い出したね
これ、豪鬼がクソ強いんだよ
空中波動から蹴りで突っ込む技
忘れたけど ZERO3ぐらいで時が止まってたカジュアル勢だけど
とりあえず、チャンピオンエディション買ってズンパス5はスルーでいいですか?
やり込むかどうか、わからないし
多分、豪鬼、竜巻も4段で強かった記憶が甦るんやけど
クソつまんねーポリゴンのストリートファイターEX
>>474
カプコンが海外でコレが人気と言って、んなわけねーよって
海外からも言われてたような 実はここだけの話PS2ストリートファイターEX3で5対5ができるんだがそれが盛り上がる
こんな団体勝ち抜き戦モードは他ゲームも実装すべきだよ
もちろん人数を変更もできる
@YouTube
ストリートファイターEX
豪鬼
空中波動から蹴り突っ込む技
空中竜巻も4回入力じゃね?
忘れたけど 俺は嘘とかが嫌いなだけだからな
ウメハラ「秋葉で40連勝」
秋葉系ヲタク、これ
@YouTube
秋葉系相手に連勝自慢がプロゲーマー
ウメハラ本人が秋葉系説??
@YouTube
ウメハラが語る秋葉系は、こっちの時代だぞ
ウメハラ「秋葉で40連勝」
秋葉は
ノリユキだらけの秋葉時代の話し
@YouTube
ストリートファイター2のcmの実写リュウって渡辺裕之だよな?
そうなのか……知らなかった
渡辺徹のマリオクラブでヒョロヒョロの光GENJIヤマモトがリュウのコスプレしてショウリュウケン!って言いながら波動拳のポーズやっててムカついたの思い出した
カラオケで熱唱ストリートファイター2のリュウの曲を歌えや
光GENJIやぞ
ウメジョンの試合めっちゃおもろかったな。こんなおもろ試合見せてくれるのウメハラしかいない
ボンかりんつえーな
もともと中足スカるように振ってなかったしな
真のルークファイターが始まるのはAリーグからだよ
あとブランカ実は相当良くなってるらしいからニシキン楽しみだわ
ルークがトップメタである事自体は否定の余地がないがせいぜいこれ位の差ですよって事よやはり
いくらでも覆しうる範囲での総合一位
ランクマならもっと簡単に実践値出せるキャラおるわな。
ぶっちゃけランクマで害悪なのは無差別のダイヤ上位って結論出てるからな
それでもルークは害悪だけどルークより害悪なインド人や黒人ボクサーの方がいるってことよ
本日のマッチング
ダイヤ 4名
スパダイ 2名
ウルダイ 2名
マスター 0名
グラマス 3名
アルマス 3名
ウォーロード 1名
結論
ポニョを観て寝たほうが良かった
ルークはヒトボ接待キャラ
ヒトボなら飛び道具を見てからガードできる。遠目弾は見てから飛んでフルコン
見てから弾が飛べるなら誰も弾キャラ使わねーってそのくらいの頭は働かせてくれ
前に波動を見てから飛べるって言って奴、結局証明できず逃げたよな
ルークの弾見てから飛べるっていうカスは逃げずに証明してくれるのかな?
見てから飛ばなくてもサンブラとかクソ弱い弾に困ることある?
今バージョンはどう考えてもコーディが一番壊れてるよな
コーディは人気キャラだし設定的にも強者だしバイソン最強よりは気分的にはマシだけど
ファイナルファイト勢がコーディにびびってる感が好き
糞過疎徘徊老人ゲームやんけ
なぁ!?
435 名無しさん 2022/05/06(金) 23:36:38 ID:7z.YiLF60
>>434
まともな人は辞めてるくらいに過疎ってるから
学習しない一生ダイヤの人かグラマス以上ばっかになる
CFNで日本勢のアクティブユーザー調べてみると
全然いなくてがく然とするよ
ダイヤ帯はまだ多いけど、スパダイ~MASTERまでは同時接続1桁
終わってるゲームだよ このゲーム悪の秘密結社とメトロシティのギャングと変質者しかキャラいなくね
ルークだのコーディーだのガイルだのアレクだの、みんな金髪白人のアメリカンで見た目が似たようなのばっかり強くしすぎ
あきらの場違い感
>>517
発生5F持続19Fの強ニーを想像して笑ってしまった >>517
硬直差が5f以上でも確定取れない状況って結構ある
めり込まない突進技、近い間合いでの弾ガード後とか
それら全部に確定取れるのだからまあ強い
ちなみにゲージ1本あればそれが出来るのが春麗
トレモでガード後リバサEX百裂登録して色々ガードさせてみれば強さが分かるはず たぬかなだったらかかと落としなんて余裕でガードして確反いれてたろうな
ポリゴンのストリートファイター
皆んな拒否してキングオブファイターズしてたよね、96年前後
>>530
おまえは何しにきてるんだ?
情報さがしに
→匿名掲示板に情報なんておちてねーぞSNSいけ
馴れ合いしに
→SNSいけ 格ゲー史上一番難しいコマンド入力技ってなんだろう
パッと思いつくのはレイジングストームとかだが
ガロスぺのブレイクスパイラルが一番きつかった思い出
パンチとキックがでっかい赤と青のボタン1個ずつで、レバーが棒の筐体の初代じゃなかろうか
>>533
スト2の昇竜拳みたいにただ受付猶予が少なくてしみじみ難しいタイプもあるよね >>533
KOF2002(無印・NW・UM)の復刻版MAX2龍虎乱舞
波動拳入力+強P→弱Pってシンプルな入力なので簡単だと思われがちだが、
入力猶予が7フレ以内でコマンドを完成させないと出ないという激ムズ仕様
特に強P→弱Pは1フレずらしで入力しないと出ない
失敗すると強虎煌拳が出るだけ ポイズンvsリュウの組み合わせって観ててもやっててもクソ試合なベスト3に入りそう
いくら発生フレームが遅いとはいえ3つボタン同時押し無敵技とかはないわ。
那須川がルークくらい性能があったらメイウェザーを倒すレベル
やっぱスウェー派生がマイナス6っておかしいやろ。-29くらいあっていい
かりんのVol.4トライアルの#1コンボ
最後のホールド当たる?Verアップでできないようになってる?
トライアルのは全部そのバージョンの仕様だから最新とかは関係ないぞ
マジか・・3時間やっても最後のホールドが入らないんだよな
いろいろタイミング変えてやってるんだが
調整でルート変わったりしてるから現行で出来るかわからんコンボ置いとくの6からはやめてほしいな
実戦用というよりはちょっとしたお遊び的な位置付けなんだろうけど中途半端だし
3時間かけてもできなかったかりんのVOL4コンボが
弱足+中足のボタン同時押し設定を追加にしたら一発でできてワロタ
最速で同時押しが求められるのはパッドでは無理ゲーだとわかった
パッドでスト5とか舐めプかよ
マトモに操作したけりゃアケコン買ってこい
スタートラインはそこからだ
パッド使ってるうまい人は同時押しボタンをかなりこだわってるみたいね
やめなよ
スマホひとつでやれる他のeスポーツと比べて
ただでさえ敷居が高いんだから
eスポ繁栄に一役買おうとか思わないの!?
いや申し訳ない。。舐めプと言われてもしょうがない
たしかにパッドだとトリガーに設定されてる大キック、大パンチを使うコマンド技が出しづらいから
コマンド技出すときは弱か中で出してるし、同時押しもしょっちゅう暴発してるし・・
本格的にやるには確かにスト5は特にアケコン必須とは思う
>>556
アケコンが舐めプだぞ…
日本のトップクラスはヒトボ
海外のトップクラスはパッド
アケコンはガチでオワコン トライアル直さないのほんと謎
そんなにすごい手間じゃないと思うんだが
今のゲームはパッドでも問題ないように作られているぞ
>>559
CPTで許されている同時押しボタンを使わないのはおかしい スト4まではパパパパパッドで格ゲーwwwwはガチ
そこで思考が止まってるおじいちゃんがいるな
だってパッド前面についてるボタンが4こしかないんだもの
通常技6こっていくら伝統とは言えパッド向きじゃないのはあきらかでしょ
おめーどのスレに書いてらっしゃるの
パッドはすべてのボタンに指を掛けられるメリットがあるし一長一短じゃない?
慣れだよね
スーファミの頃はみんなこれだったわけで
思い出したけど
キャラによるよな
中パンチ 大パンチ だけで良いキャラ
小パンチなし
小パンチ 大パンチ だけで良いキャラ
中パンチなし、みたいな感じ
スーパーファミコンの時は、それだった気がするけどね
忘れたけど
>>554
ホントそれ
初心者にとっての罠にしかなってない 言っておくけど
PCエンジンで5人用とかでゲームしたりしてたのと
俺は、お前らより頭良いのはね
大戦略アドバンスドとか、信長の野望とか、大航海時代とか
シミュレーションゲーム得意だね
昔は、当時は、珍しいだろ?
ドラクエとかは、2と、3とかでやってないね
お前らゲーマーより天才ゲーマーの方だから
言っておくけど
PCエンジンで5人用とかでゲームしたりしてたのと
俺は、お前らより頭良いのはね
大戦略アドバンスドとか、信長の野望とか、大航海時代とか
シミュレーションゲーム得意だね
昔は、当時は、珍しいだろ?
ドラクエとかは、全部やった、とかじゃない
2と、3とかして、他は、してないとかな、感じ、忘れたけど
お前らゲーマーより天才ゲーマーの方だから
>>554
トライアル始める時に今は出来なくなってるかもって出るだろ ゲームデザインとしてズレが出てきてるでしょうね
格ゲーが家庭用メインになってから、最近の新規格ゲーをみてみれば、パッドでも遊べて当然だしなんならパッドが遊びやすいわけ
KOFでアケコンからピンチのキャラボイスが出ますか?
トレモのポジションリセットがなんでスライドパッド操作なわけ?
これはもう宿命なの
おじもメーカーもずーっと頭抱えてるのよ
スト6はきっと通常技4つになるねこりゃ
英断よ英断
涙は飲み込むわけ
スト6が6ボタンじゃなくなったらプロゲーマー
引退するだろうからそれはない
ソフトか公式アケコン配布がどっちか無料なんじゃねーの次作
無理に決まっとるわぼけなす
スト6ではコマンド自体廃止になるんじゃないかな?
全キャラエド、ファルケ方式で
難しいコンボはルークみたいな微タメが必要になるとか
そのためにエド、ファルケ、ルーク強化して最終テストさせてるような気がする
6ボタンはスーファミの頃からではあるけど
同時押しコマンドの共通システムもなかったからな
ナンバリングでそれはないわとも思うし
ナンバリングでこそやるべきとも思う
ただ将来子供が
「昔の格ゲーってレバーぐりぐりしてたらしいぜー?」
って言うの考えると…
あの独特の操作感をなしにするのも…
パッド煽る奴でPUNKに10先勝てるやつ居ないし胸張って使っていけ
さくらがあんなならヒナタは子供部屋おばさんなんじゃね
@YouTube
パンク今スト5はパッド使ってないって本スレかウメスレで見た気したがやっぱそうだった FPSとかもそうだけどさ下手な人ほどやたらデバイスに拘りがちよな
そこでつく差なんてほんと微々たるものでそれよりまだゲーム内で先にやるべきこと数えきれないほどあるだろっていう
デバイスのせいにしてしまうことあるんでpcとかモニターとかコントローラー全部プロが使ってくるくらいのやつにしたわ
ヒットボックスみたいなチート見たらパッドなんか使えねーだろ
初心者こそいい道具を使えと習い事なんかだと言われたりするから予算があるなら色々試すのが理想じゃない?
>>584
俺もそういう意見派だったけど
友人が使ってたモニターが糞すぎて
グラマスの俺でも受け身見て重ねるの不可能な環境でやってたから
ある程度は見直さないと土俵にすら立ててない事もあるよ
あの環境で練習が足りんと言われるのは酷だw >>588
いや最低限のラインは勿論あるよ今だったらモニターは120hz以上じゃないと正直キツいしマウスはちゃんとゲーミング仕様のセンサー積んでないと話にならんし
格ゲーでいえば致命的な遅延がなければパッドでもアケコンでもヒトボでもキーボードでも本人がやりやすければどれでもいいよ別に 反応速度の計測サイトとかあるけど早い方のモニタと遅いのときっちり15-20ms差が出るよ
早い方でやってサイトの平均値なのは俺の人間性能かみんなもっと良いの使ってるからかは知らんけどw
ダイヤくらいのやつなら確反とか立ち回りすらできてないんでデバイス以前だけどな
良いものを使って損する事なんか無いんだから好きにすりゃ良いんだよ
人の事に口挟むほうかナンセンスだわ
違うんだよな
ゲームを知ってるスコアラー、上級者の方が冷めてる、ゲームの欠点を理解してるよね
つまらないゲームって理解してるよね
で、業界と関わらない方になるだろ
基本的に有名になりたい奴は駄目な奴多いだろ
モテるから俳優、芸能人になるんじゃなくて
モテないから芸能人になりたい奴の方が多いんだよ
119 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/03(火) 18:23:11.58 ID:y39sI3JG0
一番そのゲームを知っているスコアラーこそ作品の魅力や良さを語るのがベストなんだけど
自分を持ち上げるのに必死でそういう思考回路無いよね
ユーザー母数が多かった昔ならともかく現代に至ってもそんなんだから尻すぼみになるわ
こんな待ちゲー何がおもろいんだ?
YouTubeみたけどますます待ちゲー
つまらないゲームだと思う
よくやるな、
ゲームのスレ探してわざわざ書き込みに来るなんて良くやるな
性格カス過ぎだろ
どんだけ文句あっても今だと格ゲーの選択肢がストVかGGSTかKOF15の三択しかなくてさらにクロスプレイ出来るのがストVしかないっていう
GGSTもクロスプレイにするらしいけどいつになるかわからんし
最近始めたんだけどリュウとケンならどっちがおすすめ?
ルークはちょっと面白くなかった
ランクマやるの苦手なんだけど克服方法ないんかな
ランクマはなんか緊張して嫌なんだよね
>>604
対戦自体じゃなくランクマが緊張するならランクとかスコア気にしすぎなんでないの
配信者とかなら気にするんだろうけど、そうじゃないなら誰に見せるでもないと割り切ると気持ちラクよ 移動系のVリバ持ちってダイゴとかセスの玉を拒否れるんだな
画面端のウザい固めからも簡単に抜けれるしマジでいいわ
これ持ってるのがS2キャラまでで
チキン調整を始めたS3キャラからは誰も持ってない辺りカプコン的には負の遺産なんだろうな
ラグと糞コスと糞ステが気にならなくなる方法が知りたい
>>604
格ゲーってある意味トレーニングだよ
対空を出すとかネット対戦でストレスに勝つとかは視神経や脳の処理速度を鍛えてるようなもの
勝てなくても鍛えてると思えばモチベーションは保てるよ 割り切ってはいるんだけどこのゲームのランクマは数字がもろに出るのがなんかダメなのかもしれない
他のゲームは大丈夫なんだけどなぁ
トレーニングと思うしかないのかな…
苦行だ…🥺
上がりたいLP目標が近いと気になるけど目標値をかなり高くして必要なスキルを地道に拾っていくイメージの方が楽かもね
残体力やEXゲージ表示は隠してる癖にLPは1Pまで事細かに見せつけてくるからな
あんまりモチベーションが上がる仕様とは思えん
やっぱりルークはおかしいわ。性能がバグってる。
勝てる気がしない。トパンガ終わった後でいいからルークだけ弱体化するか、ルークがマッチされない機能をつけて欲しい。
>>612
スト6予約特典 第一弾
ルークと100回マッチしない権利 コンボトライアルがたまにやたら理不尽なのあるのが腹立つな
完全に成立してるのにキレイにコマンド入れないと不成立になる
ちゃんと最速でつながってるのに、1フレームでもずれると許さないのか
実践で使ってる奴いるのかこれ
コンボトライアルがたまにやたら理不尽なのあるのが腹立つな
完全に成立してるのにキレイにコマンド入れないと不成立になる
ちゃんと最速でつながってるのに、1フレームでもずれると許さないのか
実践で使ってる奴いるのかこれ
正直KOFやった後だとストの強キャラ弱キャラがどうでもいいと思えてきたわ
ありゃ中々凄まじいゲームだ
スト5のバランスが格ゲーにしては良すぎるだけだよ
改善の余地はまだまだあるけどな
俺は前シーズンのバランスが好きでアプデでバランス悪くなったら嫌だと思ってたが、ちゃんと調整してきたな
ルークは強いけど、ユリアンキャミィとか、昔のシーズンのアビラシードと比べりゃ可愛いもん
>>619
ゆうてKOF15はまだ出て3ヶ月しか経ってないし、まだ未調整だからスト5と比べるのはお門違い。
発売当初のスト5の方がもっと酷いからな。 kofって調整でバランス良くなったことあったっけ?
KOFは基本カオスの塊だけどストも大概だから。
たまたま今が上手く行ってるけど、過去のスト5のバージョンも中々酷かったし、なんならスト4時代はKOFを笑えない程酷かった事を忘れちゃいけない。
>>621いやぁ俺はまだ発売当初のスト5のがマシだったと思えるぐらい VRTGとくにラルフ牙刀とかストの比じゃないぐらい相手に何もさせてあげないって感じ
kofってあの壊れた感じで味出してるからちゃんとバランスの取れた格ゲーにはしないと思うな
人がいる今の内ならKOF良いんだけど毎回半年くらいでマッチングしなくなるくらい過疎るんだよなKOFシリーズ
>>614
プラチナです。
スパプラやプラチナのルーク意外なキャラなら五分五分なんですが、ルークは勝てる気がしない。。 >>628
まあダントツ強キャラやからなあ。大p溜め強フラとかコパのぼったくりはなんとかしたい ラグい人はPCに変えて回線見直しもしよう
最近ラグいと思った試合一つもないよ
もちろんアンテナ5確認してから始めてる
>>631
回線見直すだけでいいだろw
PCに変えて回線見直さないやつも多いけど >>616
むしろリストに無い技挟んだりしても順番が正しければOKになるんだが
技の強度間違えてんじゃないのか >>628
プラチナ帯と無差別帯を行ったり来たりしてるけど
プラチナ帯ルークの方がやりづらい印象あるわ
ポイントに執着してんのかガン待ちと暴れ多い
そのせいか投げ多めのシミーが結構刺さる
こっちもルーク相手だからハメてもいいよねってなる >>634
相手がどんなキャラでもハメて大丈夫だよ Twitterとかでルークの悪評が高まればワンチャン調整のおかわり来た時にナーフされるかもね
5chは見てないと思う
やっぱり人減ってね?同じ人と当たるんだが
ルークもだけどコーディもだいぶクソだし、今回の調整は本当に
なんでこうなった?レベルなんだが
なんかもうスト5は疲れたから調整とかしなくていいからカプンコはスト6の制作に全力を尽くしてくれ
新作の6発売した時点で今の5くらいバランス整ったゲームで出てくるなんてほぼ有り得ないから当分5は大事だぞ
ルークは投げばっかしてくるし、
トリガー発動したらバックダッシュをこれでもかと
し出してすぐ逃げに入るのがうざい
7年調整して最後のキャラがルークって相当クソだと思うけどね
ガイル、コーリン、ダルシム、ベガとかもずっと弱くされないし
バイソンとか強くされて弱くされてまた強くされて弱くされるって調整してるやつは馬鹿なんじゃないかと思うわ正直
このゲームなんてだいぶ浅いゲームなんだから調整簡単な方なのにこれは酷いね。わざとやってるんじゃないかと勘ぐってしまうレベル
待ちが楽しく無い人はルーク辛い
でもぶっ壊れ技持ってるわけじゃ無いんよな
ルーク自体は対応型に作られてるよね
これは行き過ぎた”受け型“になってしまった隆さんと同じ轍を踏んでしまっていると思う
多分主人公=後の先、カウンターの逆転勝利がカッコイイ…を理想にしてるもう抜けないDNAなんだと思う
かつ一応攻めキャラにしようとはして押し付け技を揃えてしまった
多分4fキャラ化やユリアンを見習って無敵削除が妥当なんだろうけど前述の主人公=逆転シーンが必要=3fキャラの呪縛で多分出来ない(やったらアレックスになってしまう)
ルーク自体の弱体化か主人公の呪いでできないのであれば、他キャラのコアコパを3fにしたらどれだけ強いかカプコンは一度試せば良いんじゃなじゃなかろうか
全キャラコアコパ3fエディションとかカオを実験するのは色んな体験が出来るからカプコンの格ゲー継続のためには良いかも知らん
スト6全く新しい感じで作ってくれないかな
また歩きガードして技や投げのスカリ殴るゲームになるんだろうか
てかスト5って2021年のカプコンカップが最後だと思ってたが2022年もスト5なんだね
なげーな7年目か
ストVの密着時のゲーム性は結構好き
でも中距離戦の感じはなんか嫌い
どこまで行っても2D格闘の呪いだからね
ジャンプや中段技があってもそれはフレーバーで、キャラクターは両者平均台の上に乗ってフェンシングのような戦いをしてる
2Dって言うけど本質は1Dでの距離の差し合いだけだ
スト4から格ゲー始めたけど
スト5のほうが好き
ストレスないし負けても原因を突き止めてトレモで練習しやすい
上達するにはすごくいい環境だと思う
>>648
密着はしゃがグラみたいな安定解がなくて読み合いが面白いよね
中間距離のつまらなさはなんだろうな
結局待ちが強いからか?
スト5にガードクラッシュがあれば面白くなりそうなんだがね >>650
大した努力もせずに博打と雰囲気で勝ってて楽しいような人は好まないのかもね 無線LANでやってるけどまぁまぁラグる
ラグったらシラケた振りして相手のせいみたく一戦抜けしたりしてるよ
ごめんな
明日以降急にこなくなるやつしね!
>>576
こいつがまず怪しい
GWになって急に出てきたしよ >>650
なんでスト2からやってないんや
何しとったんや
怠けるな破門や >>651
待ちもそうだけどリーチ差が激しい、三すくみで置きが抜けて強い、火力が高すぎる、この辺が理由じゃね リーチ長い技は判定弱くする、手足が短いキャラは逆に判定強め
これだけでリーチゲーじゃなくなると思うけどな
モリガンとウォーザードのライオン面の称号ってどうやって手に入れるんですか?
>>661
先に設定とかけ離れたキモい体型やサイズから直してもらわないと >>662
ちょっと前のごく短い期間のコラボイベントで取れたからもう取れない
称号はずっと再録無いから取り逃がしたら終わりじゃないかな
ずっとカプコンキャラの称号配ってるけどね そもそも中距離戦で話が決まるような試合ほとんど無いからよくね
どこかしらで勝負してダメージレース有利に進める所に行き着くまでの小競り合いじゃん
結果ジャンプぴょんぴょんゲームになる
見た目がジャンプじゃないように突進技の弾抜けか無敵かアーマーのコンボ始動かの違いだけで
差し合いしているようでガードしてると完全無敵
投げも投げ抜けでノーダメージだからミスしない限り基本膠着する
膠着しないのは白ダメとCA削りのみ
だから中間距離で触り合っても削れて消耗する仕組みにしないとぴょんぴょんしないと決着がつかない原因
白ダメージを拡大するのが早いんじゃないか
投げ抜けをノーダメじゃ無くて赤ダメ+白ダメに
ダメージ回避の方法が減って決着が早くなりすぎる分は大足でもコンボのダウンでも受け身で白ダメージに変えさせてピンチだけど即死しないように
これなら寝っぱなしの時間稼ぎもバーターになるだろう
なぁ、久々に復帰したんだけど、
どいつもこいつもカゲだらけでイライラするんだが
強キャラなのかこいつ?
露骨過ぎるんだよクズどもが
波動拳について面白いことがわかった
波動拳を撃った側にもヒットストップがある
システム上はないんだが、人間の認識上では存在する
リーチ長い上に弾にも強く何故か近距離のハメも強くてトリガーの逆転力もあるとか
ほんと考えたやつの脳みそを疑うキャラだわ
とりあえずルークはバランス考えなおしてくれ
ガイルも コーディとEDは声を何とかしてくれ
竜爪じゃね
竜爪とかアキラの気功とかファジー系の知ってる人だけが防げるってわからん殺し行動はスト6に持ち込まんでほしいな
影のリーチが長いはないわ
ジャッと中Kの強化があってもまだ下から3人以内じゃね
リーチの長さに足の早さを含めないから納得感が薄い
カゲの速度も加味したらリーチは長い
アホフレームのしゃがみ中Pで触られるのが一番嫌だわ
別にザンギ使ってるワケじゃないけど
弾撃ち強いキャラなんて全員弾抜けで抜けられてグチャグチャにされてしまえばいいと思うわ
スト6になっても弾キャラなんて強くしないでね
タイムアップいっぱいまで我慢して画面ウロウロするゲームなんて真っ平だから
すぐ飛び込んだりしたら勝てないゲームだから付き合ってあげてるけど、
その攻防を面白いと思ったことは”一度足りとて”無い!
>>677
>>678
お前だけじゃない、徘徊老人の相手はプロだってイヤ
1489 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイW b843-WA2r) 2022/05/04(水) 15:36:48.10 ID:6bsKGfYG
カワノさんもんじゃを老人会呼ばわりしてます
1641 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイW ee7f-YaQs) sage 2022/05/04(水) 15:57:14.33 ID:Hx2OAJDS
ウロウロするゲーム性だから老人会って言われてもしょうがないだろ
1644 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (アウアウウー Sa36-lyYi) sage 2022/05/04(水) 15:57:53.99 ID:r3U6pwDi
徘徊老人がウロウロしてゲージ貯めて躁鬱発作を起こすゲーム
1701 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイW ee7f-YaQs) sage 2022/05/04(水) 16:05:28.11 ID:n9wnJpG8
カワノさんが言うには、もんじゃは徘徊老人どもが素振りのヒット確認と重ねの練習するゲーム
3679 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (オッペケ Sr39-pPCv) sage 2022/05/04(水) 20:53:07.68 ID:3RhjS9LM
陰湿老人会のゲートボールクラブで若者が勝とうもんならそりゃキャラたたきだろうがなんだろうがやって潰しにかかるよ ルークマジで攻めてこねぇ・・・
常に開幕から下がって近くに来たら前ステか牽制でクソつまんねぇ
長い中足サンドが安定すぎて、立中Kはアホ強い判定に下段スカし効果
マジ楽しくねぇのに湧きまくる
昇竜あるくせに対空立大Kカウンターから拾えたり、弱Pコンビネーションから起き攻め有利を付けたバカはどいつだ
このせいでガン待ちしてそこから超有利背負ってから起き攻め開始、端なら継続
中央ならまた下がって有利まで動かない、コパン暴れからも繋がるのダメだろ本当に
相手下がるなら前に詰めりゃいい話
前ステは止めろよ
ポジティに考えるとルークには超真面目に攻略しないと勝てないのよな
全ての甘え行動を許さないマンだからね
逆にルークを攻略したら自然に自分の格ゲー力が上がるよね
まあちょっと修行僧だけど、これは自分と格ゲーを見つめ直せという開発からのメッセージ
とか思うかバカー!
ルークそんなにいるんか?この3日ずっとランクマ潜ってたけど2回くらいしか見てないわ
無差別ルークそんなにおらんよな
定期的にルーク湧きまくるっていう奴現れるけどどのランクなんやろか
強Kって膝蹴りだけどそんなので対空された事ないんだけど
技も理解してないやつが文句言ってるようにしか見えない
コパからダゲコン繋がると言っても連キャンだから入れ込みになるし
まともに対策なんてしてないんだろうな
まあ使用率高いからいることにいるんだろうけどな
そんなことよりインド人とかの方が当たってきてウザいけど
つーかお前らがBLに入れてるから俺にインド人集中してるだろ
>>685
ゴキブリと同じ。
一匹現れたら複数匹いると思う心理と同じ。
それだけ不快って事。 弱P擦ってから確認してから立弱Pに繋げるのが入れ込みで難しいって、何処レベルのルークだ
そして対空になるのは4大Kだな
地上ノーマルヒットでも弱に繋がるのはやりすぎ
>>689
浅いダルシムをぐちゃぐちゃにするのは好き >>690
単にキャラが嫌いって言えば良いのに何で複数いるだろうという心理を根拠に湧きまくるとか嘘言うんや 評判だけ聞いてルークネガやってるエアプがこの板には沢山いる事を忘れてはいけない
ランクマは簡単に勝てるキャラが多いね
タメキャラとかルークとか
ファルケが爆増しててうざいんだけどどう戦ったらいい?俺は影
>>698
無理やり近寄るしか無いでしょ
リーチ負けしてて火力あって起き攻めも強いんだから ファルケ、ポイズンあたりの戦っててつまんなさやばいわ
>>692
はいエア
なんでエアなのにこんなに偉そうなの CPT終了後におそらく6の発売発表だな
早くて2024末か2025の7月頃だと予想
>>705
>>703
おまえ何期待しとん
スト6はめちゃくちゃ先そうで悔しいか?
開発メンバーもこれからだし仕様書作成もこれからで目眩がしそうか?w
82 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df35-DK0W) sage 2022/05/03(火) 07:23:06.08 ID:3tM2LIAz0
今さらこんな段階じゃあと2年は出ないなw
小野がやろうとしたタッグバトルが白紙になったからなんも決まってないんだな
i.imgur.com/2LHjcLm.jpg
92 俺より強い名無しに会いにいく (ドコグロ MM9f-p+jE) sage 2022/05/03(火) 08:33:28.94 ID:BOfVEOmwM
>>85
まだ画面写真すら出せねーレベルなのにか
スト4とスト5と他社格ゲーがどんだけ発表から発売までかかってるか調べろ
スト5は発表時点でかなり出来上がってた
@YouTube
でもスト6はーーーーー?画面写真すらだせてねええwww何年かかっかなーーw ボイチャでワイワイあーだこーだやれるスト5仲間が欲しいぜ(´・ω・`)
初期スト5みたいに作り直しになったら5〜6年かかるかも
ポイズンつえーな
EXヘップレをしゃが中パンで落とされたのは唖然としたww
>>702
2P弱2発から立P弱いけるので、確認は楽では? ポイズンは全然許せるな
死ぬ気でしゃが大打ってる
ファルケはあかん
許せねーよ
あんだけ地上強いのに対空まで簡単で強いとか許せるわけねーだろ
単純に歩きガードして近づくって行為がめんどくさすぎる
死ぬ気で打てば許されるとかどんな雑な考え方なんだよ
しゃが中パンでEXヘップレ落とせるキャラがいるのに
一回起き攻め入られたらほぼ負けのベガやってるのバカな気がしてきたなww
ベガなんかやってても永遠に上手くならんやろ
春麗がクソすぎてうぜえ
中Pと強P強Kブンブンしてる奴しかいねえ。
弱P2発出してる間にヒット・ガード確認は楽だが
>>692の書いてあるのは弱Pだけしか書いてないから弱P単発ヒット確認と認識されるぞ
弱P単発確認は不可能
それにしてもこのまま糞ルークエディションのままリーグが始まるのかね
近接が強いのは仕方ないとしても
弾をカゲのように飛ばなくさせて待てなくさせるか
立中Kを弱体させる、強ナックルを発生F遅くして下がらなくさせて立中Kガード後にターン切り返しが可能になるようにするか
どちらか弱くさせないとどの距離も強い上、待てる糞キャラのままは相手してても試合見ててもつまらな過ぎるわ ルークはたしかに強いが、負けてもそこまで理不尽感じないな。次世代はこんな感じなるのか
逆にゴウキやカゲなんかは全くワケわからず畳まれてしまう。
ああいうのは6では消えてもらいたいね
>>716
多分みんな対ダルシムみたいに
必死に飛んだりステップしたりが足りてねえのよ ルークは単純に道着キャラの上位互換なのが叩かれてるんじゃないの
せめて系統の違う強キャラだったらここまで荒れなかったと思う
俺が嫌いなキャラ
ダルシム メナト バルログ ブランカ ダン ローズ G オロ バーディ 春麗
こいつらと当たらなければこのゲームは楽しい
>>723
ザンギエフだけはつまらん
他はちゃんとフルセット戦う やっててガチでつまんねぇのはリュウとルークかなぁ
リュウは逃げキャラ、ルークはガン待ちキャラ
火力高くて中足確認も簡単なキャラを追いかけるのしんどいわ
>>723
同じ技とかセットプレーを延々喰らってそう ザンギは別ゲーだからな
自分はガイルが飛び通すお祈りゲーやらされる気分でしんどい
>>681
スト5やる頻度大分減ったけど、あのタゲコン、久々にやるたびにえ?このタゲコン投げ埋まんのかよってびっくりする アキラほどしょうもないキャラ他にいない
クラカン技一生振り回してあとはダイゴ呼ぶだけのゴミしかいない
あとネカリからコマ投げ削除しろこいつにコマ投げいらねえだろ
アキラはあのエリアルなんとかならんかったのか
VT2の方は打ち上げたら自動で上に飛んで叩き落としまでして、早いしカッコいいんだけどな
空中でアラレちゃんポーズの弱KペシペシからCA締めが最低保証は必ず乗って
5割消し飛ぶけど見た目も酷いしストVでいちばんながい
シーズン5でだいぶ調整できてきてたから、うまくやれば良かったのに
強化の仕方が適当でウメハラもガイル使っててコーディーに文句出るって相当よ
ルークは開幕からガン待ちだから嫌われるのはわかる、あの弱と大Pのリーチは愛されすぎだ
あきらのクラカン技をEXピーチで確反とるのが楽しいミカ使い
あきらはジャス学よろしく低性能なガーキャン技豊富にしたらよかったのに
飛び道具が無いキャラでルークと戦うとこっちのターンが一向に来ない
ルークが立中Kガードして2F不利背負っても飛び道具が無いキャラは基本、通常技を出すか間合い詰めるかしかない。
立中K>立弱Kでガード歩き対応
立中K>強ナックルでガード後に出す通常技が全て強ナックルに避けられて確定
これが解ってる同士の戦いになるとルークは立中K>立中Kなど普通では潰される連携が通る
飛び道具がないキャラは強ナックルの抑止力で立中Kガードして有利なのに出せる手段が無いのが問題
立中K射程外だと牽制として強いサンドブラストを出し、近距離戦に持ち込めたとしてもルークは近距離戦で強い技が・・・
キャラ数が多いから相性悪いる組み合わせがあるのは仕方ないが
飛び道具が無いってだけでガード後有利なのに相手を咎める行動が出来ないのは流石に調整が悪すぎる。
>>737
もっと弾の強いガイルは今までどうしてたんやお前
こっちのターンが一向にこないって言ってるけど強ナックルガードしたらフレームどうなるか知らんの?
ホールド版ナックルならシフトしとけ 主に初心者が勘違いしがちだが確反がない状況だったとしても大きく不利を背負う弾は強くない
それが低威力でガードバックも少ないとなると尚更
あの性能で弾まで持ってる事自体が優秀なのは正しいが、ルークはターンが返って来ないタイプのキャラじゃないぞ
あいつの防御力が高いのは欲張ると危ない性能の技持ってるからだ
3ヶ月くらい振りにやったけど、歩きガードして技の空振りを殴るゲームが息苦しくしんどくなったのでまたしばらく触るの辞めるかな
THE4PHILZZのファルケ極まってるな(´・ω・`)
俺のファルケあんなに相手崩せないんだが
触ったら的確にコンボに持っていけるプロ並みの人が使うと別キャラだわ
>>737
>>739
ウメハラも言っとんぞ
@YouTube
@YouTube
666 名無しさん sage 2022/01/03(月) 22:07:58 ID:cBJpWJOE0
もう新規が入れなくなったゲームになってるし終わりだな
適当な気持ちで始めたところで一生フレームぼったくられて殺されるだけ
ちょっとくらいやる気があったところで調べないといけないキャラの多さで挫折
おわり
668 名無しさん sage 2022/01/03(月) 22:45:20 ID:UkcieReg0
もう配信者も初級者講座とかもやらなくなったな
どんだけ自キャラの動きや駆け引き覚えようが、全キャラの攻め方を知ってないと轢き殺されるだけ
673 名無しさん sage 2022/01/04(火) 08:34:32 ID:08sFF3Oo0
確反覚えろ
有利不利覚えろ
相手の攻め方を覚えろ
対処法を調べて練習しろ
それを全キャラぶんやれ甘えるな 一人用モードがゴミなのがいかんわな
アーケードモード始めたらいきなり選択キャラに制限入ってるとか噴飯ものやろ
せめてVを一番上に置くかまともなバックストーリーを用意するべきだった
このせいでストリートファイターシリーズは対戦以外クソっていう印象が根付いてしまった
パッケージ販売時代なら初週終わったら即ワゴンに行くタイプのゲームに開発が自ら貶めた
トレモは全キャラ無料開放で
対戦で使いたかったら買ってねじゃダメなんかな
さすがに売れねーかw
基本無料にしてオンライン対戦を月額やズンパスで課金するって方法もあるんだろうけど
結局対戦に課金ハードル設けちゃうと対戦人口減って自分の首を絞める結果になるかもしれんから難しいのよね
ゲーム内マネーでキャラ買えるのはよかったけど
肝心のゲーム内マネーをリアルマネーで買うルート作って無いのは無能のキワミ
ダン以降の追加キャラ5人持ってるヤツで金出したヤツ何割なんやろ
ウル4みたいにしなかった1人用モードが失敗
スト6はきちんと作ってほしい
息苦しいとか言ってるやつ、なんで戻っくるんだろうな
普通見切りつけたらそこでやめるよな?
>>752
DOA6やストライヴみたいに撮影モード、デジタルフィギュアモードを充実させればあるいは 通常技は無料で使えて、必殺技はガチャで引いたら使えるようにすればよくね?
そしたら勝ちたくてみんなガチャ引くだろ
レアリティで発生硬直威力が変わるようにすればいい
>>747と>>750の組み合わせが普通に考えたら普通なんじゃね
無料枠キャラが微妙に弱くて課金キャラが強くならざるを得ない弊害は出るけどそれ今のキャラランクだと変わらんし
暇な学生はゲーム内通貨でも稼げるけどりリーマンは買う程度の値付けなら大丈夫だろう
比較的安いけどセールは絶対しないとか約束すれば不満は少なくなる
今のゲーム性ならトレモは解放しててほしいが
ランクマはシーズンごとの課金でいいよ
カジュアルが完全ランダムマッチなら高ランクはルーキーと相当当たる
それは詰まらないからランクマしてほしい
初心者狩りは発生するけど完全ランダムマッチングなら初心者狩りは操作もおぼつかんやつとも当たる
それでも人口比からルーキーが初狩りに当たる確率は相当低いから許せ
レベルに見合った試合がいいと思ったらランクマしてね
セールは絶対するなと言ったけどランクマパスはセールして良い
日本なら年始にシーズンが更新されて、GWにセールするとかだ
廃人が何ヶ月も待ってるとか無いから大丈夫だ ちょっと趣旨がずれるけど、無料のランダムマッチングならハンデキャップ制度もありだ
必殺技が落ちるとかコマ投げ禁止でも良いけど今俺は通常技対空禁止ハンデが欲しい
コパンみたいにハンデモードだと通常技の対空性能剥奪で良いや
これはサバイバルモードに下地があるのに全く活かせてないからこれ使っても良いかもしれん
ランク差あったら自動投げ抜けとか相手常にフルゲージとか全然アリだよ
他にも書いたけど、ストはわちゃわちゃ遊ぶ仕組みがない
昔のゲーセンは相手が小学生だと手加減してたけどそういう雰囲気を作るシステムが必要だよ
>>757
必要はないけどKiller Instinctみたいに無料版は月替りでキャラ一体だけ使える、というのはやってみてもいいかな >>758
そういうのはファンタジーストライクやDNF Duelに任せておけばいい >>757
既にDLC全部揃ってる人に追金出せは無理だよね
やるなら6の話だね
上のは5が最初っからこうだったら良かったね程度に思ってほしい >>761
6になったとしても今の料金体系から変更したい理由がわからん 基本無料は日本のメーカーには無理や
この前の格ゲーメーカー座談会みたんか
>>762
根っこは格ゲーが衰退してるから人口回復のために基本無料を試せみたいな話だよ
CS機でAAAタイトルだから9000円だ!とか未だに思っているしがらみの話というか
>>763
おっさんは後から入って会社を変えるのは無理だと思うからイヤどすw 6への希望とか5のダメ出しはそういうスレあるんだからそっちでやってくれ
>>750
発売前はゼニーっていう通貨買う仕組みになってたんだよ
発売してみたら結局実装出来ないって話になって無くなったけど >>737
立ち回り強くて待てるのに素の火力が高過ぎるんだよ
なんか刺さったら微溜めコンであっさりライン上げて起き攻めまで付いてくるくだらなさ
ナウマンが対戦相手につまらないって思われるのしんどい言ってたけど完全に甘え インフェクシャスって何で強化された是空捨てたんだろ?
試合以外でも何考えてるかわからないプレイヤーだね
多少のお金を払っても面白いゲームをやりたい
カプコンはスト6出すなら初心者狩り対策をしっかりやって欲しい
既存のプレイヤー切り捨てる覚悟でシステム変えない限り
ずっと経験者との差は埋まらないのでこのジャンルが流行る事はない
ゆーても2年やってたらウォーロードにも勝ったり負けたりするようになったけどな
新作でリセットするだけで充分だろ
システムを変えるという言葉の意味が分からんというか、意図的に曖昧にしてるんだろうけど
エドとかファルケみたいな初心者用キャラをちゃんと最初から用意して対戦結果や内容をAIで判定、初心者狩りをなくしてどんなに下手でも5割近く勝てるマッチングにすればそこそこ人気がでるはず
Vリバ使用の有無やコンボ精度、ゲージ運用等初心者なのかサブ垢なのから機械的に判定できる
カプコンは資金もあるだろうに何故やらないのかわからない
エドって初心者向けなのけ?
中足フリッカーで諦めたわ
ファルケは触ったこと無いから知らん
>>775
小学生の子供にやらせたらフリッカーもCAも投げ抜けもバクステもできないけど700戦くらいでスパシル行けたよ
初心者向きだと思う
ファルケは正直自分もわからんw >>774
どんな下手でも5割近くは無理
誰かが勝ちゃ誰か負けるから、上位層が勝つ分は負け役がいるし、それは最下位層が負う
スト5だとルーキー層とダイヤ層
それを防ぐために別ゲー(格ゲーじゃない)だとこっそり人間風のBOTを入れてるっぽい
そうやってCPUに負け役やらせないとどうやっても最下層は5割近くいかない >>776
700戦もストVやらせるとかこれ虐待だろ 僕らが初心者だったころは、初心者向けキャラはリュウやケンで十分で、
波動撃って昇竜して、ジャンプして大大波動拳して(リーサルだけ昇竜拳w)
時々当て投げしてハメだとかハメじゃ無いとか喧嘩してれば十分だったのよ
でも完全に新ジャンルだったから許された単純さでプレイヤースキルに差がなくて
それから何十年も経ってしまってもう単純なのでは許されなくなったからだよね
ただ未だに旧タイトルで遊んでいる人がいるように、進化自体が必要だったかは知らない
それは商売の論理であって、新作が必要かはゲームの論理では無いかも知れないわ
一生上海やってる年寄り見てあれが正しいなんて思うか?
今もブロンズ、シルバー帯でわちゃわちゃしてるので全く問題ないと思う
>>777
10人くらいの個性的なAIを作ってvtuberみたいに動画サイトで実況配信させると良いかもね
そのうちの一人はラシードあたりにやらせとけばいいよ
スト6にはいらんでしょう >>767
プロの世界だと
つまらないとかいって強キャラと向き合うの放棄するほうが甘えでしょ
でも勝つために強キャラ使って嫌われたくないはまぁ甘えかもね 初心者狩りしてるやつってランクプラチナくらいなんかな。pc移行で明らかにルーキーじゃ無いやつとかと当たったけどダイヤレベルでは無かった
PC移行した奴がPC移行した奴と当たっただけなのでは
>>763
ワザと必須条件抜いてるキモイのいるなと思ったらやっぱりこいつか
■必須条件
以下いずれかの経験に当てはまる方
・格闘ゲームの開発経験をお持ちの方
・ゲーム開発経験をお持ちの方で、格闘ゲームのフレームについての知識を有する方
物を生み出す気も脳力も無いスレ民にはそも何の関係もない話
あっでもコーディ―って昔から強いよね♪ついにバレたねw >>787
カジュアル勝率97パーとかだったんで違いそうやった Twitch観ようとしたらアコムのCMが流れたんだけどさ
今さえ良ければいいみたいな危険な内容でヤバすぎw
ザンギは嫌われてるのにウルフは嫌われてない
同じレスラーなのに。
Discordのスト5鯖ってどこが一番繁盛してるの?
導いてくれ(´・ω・`)
スト6はファイナルファイトのジェシカお願いします(´・ω・`)
>>720
いやー相当ルークは理不尽だと思うよ
分からん殺しはないけど単純に強い技振られてルーク側が有利で反確できないようなのばかりだもんよ
中足を筆頭にローリスクハイリターンな差し替えし技が多い
そして一人だけシステムぶっ壊してる回復Vトリガーと待ちながらの強い差し替えし技が相性が良すぎる
ラシードみたいなメチャクチャじゃないからより嫌らしい >分からん殺しはないけど単純に強い技振られてルーク側が有利で反確できないようなのばかりだもんよ
中足を筆頭にローリスクハイリターンな差し替えし技が多い
ガイルみてぇだな
ルークの当てて有利な技なんてめっちゃ少ないぞ。だから攻めキャラじゃなくて待ちの方が強いキャラって言われてるのに
ルークはどの技も前進し過ぎ
空振ら無いし差し返しし易いしで相手にするの嫌
ヘイト買ってるのは中足と3Fコパンからダウン奪えることだろ
近寄ってきた相手を追い払う能力はガイルより上
お前らDiscord使ってみんなでキャッキャウフフしてるんじゃないの?
みんな俺と同じでぼっちなのか?(´・ω・`)
ウメハラはルークのシャガコパは4fになるかもって言ってたな
3fのリーチじゃないって
コパから立ち弱Pタケゴンいけるのもヤベえ
>>803
自力でたどり着けないようなヤツは環に入る資格は無いのだ しかもしゃがみコパンからTCいってガードされても-4しかないのも中々だし、そもそもガードされてもあんなに距離離れたら-4でも確半とるの厳しいのもイライラポイント高い。
PCのMODモリモリの衣装を着たキャラのリプレイが見たいです。無料で見る方法ってないですかね?ちなみにプレステ4版なら持ってますが、PC版のスト5はインストールしてません。
TCいっても-4って立ちコパで止めたときやろ?
そもそもTCの初段で止めたときってTCを止めたとは言わんやろ
それに立ちコパガードさせたとき他のキャラはガードさせて+が取れることがほとんどやぞ
ファルケの試合クソつまんねえな
こんな冷え冷えの試合誰が見たいんだ
>>792
そりゃ今さえよければいいみたいなやつら相手に商売してるんだもの
さもありなんw >>806
色々検索したけど、身内でボイチャしてるくらいでラウンジどころかスト5なんてやってないわw
やる気を出すのが遅すぎたか(´・ω・`) だいぶ前はボンのDiscordはラウンジ募集よくしてたけどボンが初心者講座とかラウンジアドバイスしなくなって過疎ったな
ファルケはキャラ次第でストレス溜まるのはまあわかる
ライン押したり杖殴れないといいようにやられる
ファルケ射程長いし弾撃てるしひたすら相手の攻めを迎撃するの楽しいけど格ゲーはやっぱ殴り合わないとな
ストV色んな強キャラが産まれたけど待てる下がれるってのは共通やったなー
下がれる下がれるってそこまで下がられるなら端まで行って攻めろよ無限ステージかよ
端でも硬いか入れ替え容易なキャラなら強いと言うのもわかる
下がれるキャラってその端でも強いとか簡単に入れ替えができるって意味じゃないの?
下がって端までいったらボコボコなのは下がらされてるだと思うんだけど
なんでニュートラルでコマンドリセットされねえんだよ
前のコマンドが残ってて必殺技が化けるんだが
>>828
それそれ、プレイヤーが下がるかどうかではなく後ろ歩きをしても追い詰められないキャラ達 >>830
ストEXみたいに端でコンボ食らったら画面外にふっとんで中央で仕切り直しにしよう タイ人のハゲがアメ公の2人より嫌われてないことからカプコンは学ぶべき
優秀な大技と中kをぶん回しながらクソ強い弾を撃って待つ上に距離によっては有利とれる突進技まであるキャラとか本質的には嫌われていいはずなのに
シュートに感動した
熱いな
普段ここで不満タラタラに慣れきってたから清々しいプロがいてスト5の景色が変わった
この間ランクマ苦手って言ってた者だけどなんとか頑張ってマスターまで上げてきました
ほんとランクマやってて辛いよこのゲーム🥺
リアルで息苦しくなってたりするし…
>>836
あとはリュウの逃げ竜巻とか
ベガのヘルズワープとか
ナッシュは、使用率低いか キャラレベル0の奴がランクマにいるんだがどういう事なんだ
変なことしてる?これ
ザベスの戦いかたが最高にショボイ
あいつが負けて良かったわ
ザベスの戦い方がしょぼいんじゃない
ファルケのモーションがダサい
やってることは全キャラ同じ
棒ならビリーさんとか言う先駆者がいるのにショボいんだよね
モーション見てるとつべの広告に入るパズルゲームのキャラみたいだ
いやあっちの方が強そうか
しょぼく見えるのは前大P振りすぎなのもあると思うよ
こないだのCPTのファルケは日本人より対策甘いのもあるかもだけど上手かった
レアキャラ使い特有の性能じゃなくわからん殺しで勝ってるんですアピール
ザベスは戦い方がセコイから嫌われる
THE4PHILIZZはうまい
他のキャラならスカったらお仕置きされるけどファルケはそれがほぼないから振りたい放題できてるだけなんだよな
プロでも差し返しできてないことのが圧倒的に多い
春麗もこれ
大P隙増えてもほとんど咎められてない
>>838
トライアルの無料開放でやってるやつはキャラレベル上がらない シャドルーが麻薬組織だから、春麗の絵で「おくすり」と書かれると別のものを想像してしまう
>>851
CPTでは飛びが通った時の火力を警戒させつつ差し合いの外で立ち回ってる感じだったけどな
相手の攻めには対応して負けパターンの画面端まで押し付けられないよう対処
棒でガシガシ殴ってるだけじゃリターン少ないしリスクも大きいよソースは俺の戦い方 >>851
ファルケのしゃが中と前大は素人でも普通に差し返してるぞ
おかしいのはショットガンで有利取れることだと思う ファルケなんてフォルテ枠だし次作にいないから安心。
ネオシャドルー枠だから続投だろうな
モーションは変えてくれよ
ファルケを悪く言うな、素晴らしいケツだ
続投してくれなかったらどうするんだ
エドファルケは続投しつつああいうボタンコマンド操作のキャラは6で初心者向け枠としてもっと増やした方がいいと思う
その代わり普通のコマンド操作キャラは5よりもうちょっとテクニカルにして欲しい
ほんと申し訳ないけど、あの顔でザベスって名乗ってる時点でどうしても笑ってしまう
試合中横に顔写真出さないでほしい
ザベスと聞いて思い浮かぶ顔がなんかあんのか?
有名人とか偉人でだれかいるとかかな
名前の由来もわからんしな
今のAPEXのダイヤってスト5のゴールドみたいなもんだぞ
時間かければ誰でもいける
そうなん?じゃあエペのマスターがスト5のプラチナみたいなものか
APEXランク分布(シーズン12)
ランク 割合
プレデター 0.2%
マスター 5.8%
ダイヤ 22.8%
プラチナ 33.4%
ゴールド 21.2%
シルバー 10.8%
ブロンズ 5.5%
VALORANTランク分布(3月)
ランク 割合
レディアント 0.03%
イモータル 1.7%
ダイヤモンド 4.3%
プラチナ 8.7%
ゴールド 18.1%
シルバー 28.8%
ブロンズ 26.5%
アイアン 11.9%
スト4が2008年アケ稼働
スト5が2016年発売
スト4は相当長かったような記憶があるけど、いつの間にかスト5もそれくらいの期間になってたんだな
小野が5も4と同じくらいの期間は売りたいと言ってたからな
棒使いがムカツクのに既視感があると思ったら餓狼伝説のビリーカーン
ファルケバーディルーク当たりの相手にしててのつまらなさすごい
いまのルークと前のキャミーユリアンルークはどれがやばかったのさ
シーズン4後期から過去のぶっ壊れキャラほどではないんでしょ??
シーズン3のアビゲイルがひどいときいた
一番強かった時のランクで
アビ
豪鬼
ルーク
4ユリアン、キャミー
こんな漢字?
アレックスつよない?
マイナスフレーム背負っても、次に振る技がちょうどいい距離すぎてこっちなんもでけん
安定連携とかあるなら対策したいんだけど、リプレイいくらあさってもわからん
>>885
強いかどうかは別にして割りと初級者でも扱いやすいと思う やっとダイヤになれそうなので発売までもう少し待ってくれw
>>887
スト6って本当に今秋くらいには出るの? >>888
どうなんだろね
肝心のPS5とかxbox辺りが普及してないし cpt終わらないうちに出るわけねえじゃん
何なら来年もスト5やる可能性ある
突進技きた!読んだ!置き技で防ぐんだ!「打撃アーマー付き」
なんかなあ。
>>885
強いかどうかは知らないけど
弱中フラチョ>2MPが11f
2MP>弱フラチョが13fなので端につめたらブンブンすることにしてる
アレクの2MPより長いキャラは稀だと思うけど、2MP先端で次届かない時に欲張って中フラチョ振って飛ばれてよく死んでいる ベガのexダブニー相当くそ
突進技でプラスフレームとるとか正気じゃない
せめて密着マイナスにしてほしい
昔のストリートファイターを復活とか言いながら
わけわからんキャラだらけになったな。
アキラとかいらんわ
アキラのVトリ1(兄さん)滅茶苦茶強かったのにVトリ2を選ぶ人が増えて助かってる
>>896
いや、あきらみたいなのっぺりアニメ顔のキャラは必要
クドい粘土人形みたいな顔のキャラばかりじゃ嫌だ しかしもうちょっと他作品からのゲストほしかったなぁ
突進技読んだら垂直すれば大リターン 読み外したら知らん
最近デフォさくらとパーティドレスなさくらがかわいいなぁと思える位に訓練されたけど、
アキラは本当に不細工だと思う
ミカのセリフとか、マッスルボマーネタもちょいちょいあったし、あふれるカリスマのオルテガ様が使いたかったよ