◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

信長の野望 新生 77生目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamehis/1672225155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
2022/12/28(水) 19:59:15.51ID:Y19DFo9+0

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

信長の野望 新生 74生目
http://2chb.net/r/gamehis/1667265201/
信長の野望 新生 75生目
http://2chb.net/r/gamehis/1668267739/
信長の野望 新生 76生目
http://2chb.net/r/gamehis/1670039203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
2022/12/28(水) 19:59:37.90ID:Y19DFo9+0
Q.最初は何したらいいの?
・まずは市と農村の掌握を進めて収入を確保しつつ、内政をするために制度改新の政策発令。次に母衣衆結成と裁量権委譲を優先
・暇な武将がいるなら知行で城に配備。組頭の武将は本拠地の代官にのみ配備可能
 領地を任せられるのは足軽大将以上 城主になれるのは侍大将以上 軍団長になれるのは家老以上
 部将以上の城主は知行を複数担当できるようになる
・昇進に必要な勲功はそれぞれ
 300 / 1500 / 4000 / 8000 /16000

Q.城下施設のオススメは?
収入を補強したいなら商人町
兵士数は練兵所より灌漑水路を推奨
荷駄詰所を建てると長期遠征出来る
施設の優先度は レベル上げ < 施設の枠埋め

Q.城主が担当している城にも施設を建てたい
政策の裁量権委譲の効果で指示すると城主の判断で無料で建ててくれる
建築方針の設定には特定の能力が70以上必要

Q.腰兵糧がすぐ尽きてしまう
城下施設の荷駄詰所の建設,政策の小荷駄隊配備で腰兵糧日数の増加
攻略目標を攻める為の準備により臨戦状態になる事で更日数が伸びる
それでも足りない時は城下方針の進軍にすることで群に兵糧庫を建ててくれるので活用しましょう

Q.上手く攻め取れない
大名のみが行える合戦を積極的に使おう
合戦で意識する事は挟撃と高台を取る事
足止めしながら高台から弓で援護は非常に強力

Q.合戦で威風を発動したい
敵部隊数が一定数以上で規模が変わる。4部隊:弱 8部隊:中 12部隊以上:強 味方の部隊数や兵数、威信などは無関係

Q.部隊が道に詰まって進軍できない
通れるのは太い道は4部隊まで 細い道は2部隊まで

Q.大名の能力値が低すぎて合戦が辛い
優秀な武将を代官として配備する事で大名の能力値を大きく補正でき、特性もつけられる

Q.軍団が攻めてくれない
大名の軍団を支援する方針に設定し、軍事→出陣で攻め込みたい城を指定すると一緒に出陣してくれる
又は前線の軍団を別の軍団で支援する設定にする事で兵力を合算するため攻め込みやすくなる。

Q.家臣の忠誠度を上げたい
自発的に上げる方法は家宝,縁組,官位のみ 寺社寄進、南蛮交易,や一部の固有政策でも少しだけ上がる
※大名以外は家宝をひとつしか持てない

Q.国衆って吸収してもいい?
国衆の部隊は弱いので積極的に吸収したい
吸収する事で城の兵数上限が+1000
配下武将が増える事もある

Q.同盟国や従属から援軍要請がしつこく来る
デメリットは断っても一時的に関係が悪化する、交渉不可の期間が発生する。出陣してもリターンは特になし

Q.相性が悪い勢力の友好度をあげたい
軍事→調略→貢物で家宝を贈呈可能
一時的に相性が良くなるのでその期間に親善
3名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2022/12/28(水) 20:03:29.31ID:x6K1KU+t0
>>1おつ築城はよ
4名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
2022/12/28(水) 20:10:48.80ID:Y19DFo9+0
P
5名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
2022/12/28(水) 20:10:53.32ID:Y19DFo9+0
K
6名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
2022/12/28(水) 20:10:59.19ID:Y19DFo9+0
7名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
2022/12/28(水) 20:11:04.05ID:Y19DFo9+0
8名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.238.164)
2022/12/28(水) 20:11:09.44ID:Y19DFo9+0
9名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2022/12/28(水) 20:12:03.34ID:x6K1KU+t0
おがP更迭して新作はよ
10名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2022/12/28(水) 20:29:59.97ID:5sNg2Yuo0
保守するぞ
11名無し曰く、 (ワッチョイ 203.138.171.11)
2022/12/28(水) 20:49:19.29ID:nfVZiqKQ0
保守何番まで?
12名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2022/12/28(水) 20:53:28.54ID:5sNg2Yuo0
20位じゃなかったっけ?
13名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2022/12/28(水) 20:53:53.65ID:5sNg2Yuo0
年賀状印刷しているから保守に参加出来なくなる。
14名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)
2022/12/28(水) 20:57:04.39ID:9bLXFKzj0
これは落ちるな
15名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
2022/12/28(水) 20:59:49.38ID:qLAmL/X+0
しゅまん、躍動するAI実装された?
16名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2022/12/28(水) 21:00:14.37ID:x6K1KU+t0
築城させろちくしょう
17名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2022/12/28(水) 21:00:24.20ID:5sNg2Yuo0
落とさせない
18名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2022/12/28(水) 21:00:54.27ID:5sNg2Yuo0
印刷中断して援軍来たぞ
19名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2022/12/28(水) 21:01:34.27ID:5sNg2Yuo0
まだ大丈夫。
20名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2022/12/28(水) 21:01:44.56ID:x6K1KU+t0
落城
21名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2022/12/28(水) 21:02:00.73ID:5sNg2Yuo0
わんこそば援軍
22名無し曰く、 (ワッチョイ 220.209.92.240)
2022/12/28(水) 21:07:25.57ID:YFJDQIdi0
x395なんすけど、普通に動きます?
専用グラボとかなくても大丈夫ですか?
23名無し曰く、 (スプッッ 1.75.232.133)
2022/12/28(水) 21:07:26.35ID:beP4O5hkd
大義
24名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.233.96)
2022/12/28(水) 21:15:38.01ID:cCAmjzsK0
これもそのうちPK来るん?
PKやめたって話はどこいったん?
25名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)
2022/12/28(水) 21:29:58.06ID:9bLXFKzj0
PKやめたって話は聞いたことないからなんかの勘違いじゃね
26名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2022/12/28(水) 22:20:44.37ID:UF4i47wW0
大志だったか戦国立志伝だったかの時にこれからはpkやめるって言って反故にしたアレのこったろ
27名無し曰く、 (ワッチョイ 219.105.87.39)
2022/12/28(水) 22:22:55.54ID:5Ig+YUXr0
PKのエンディングテーマ曲は乃木坂46でお願いしたい
28名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)
2022/12/28(水) 22:30:02.07ID:9bLXFKzj0
アレのことと言われてもわからんが
戦国立志伝のときは
これからは無印・PK・戦国立志伝と出していけたらいいなくらいなこと言ってた気がする
29名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.147.236)
2022/12/28(水) 22:49:09.50ID:IKcXEw7La
多分三国志14の事
あれもPKやらないとは言ってないけど、
まあそう思われてたのは事実
そして評価がガッツリ下がったのもね
30名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.0.33)
2022/12/29(木) 01:13:39.00ID:iw5VYR1W0
>>22
専用なんて無いし非力でも何とかなるぞ
むしろソフトすら無駄やからいらんぞ
31名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.68.130)
2022/12/29(木) 01:20:19.56ID:ZLd/s4Sm0
PK(に今まで入れてた要素を入れるのを)やめた
ズンパスとスカスカPKで二重集金する準備は万端ってことだぞ
32名無し曰く、 (ワッチョイ 115.179.87.231)
2022/12/29(木) 03:42:43.92ID:PkBQmR/C0
新生は外交が一方通行なのが本当つまらない
グラ綺麗にした革新で良かったのに
33名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.192)
2022/12/29(木) 05:38:17.23ID:kXk8GF3w0
最初の頃はPKに感動したもんなのに今じゃ未完成出してPKで8割完成品を出す始末だもんな
34名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.192)
2022/12/29(木) 05:47:01.59ID:kXk8GF3w0
史実と違って北条がチート並みに強いからタイトル変えれば不満書き込みは消えるんだろうな
35名無し曰く、 (スプッッ 1.75.232.133)
2022/12/29(木) 06:37:35.52ID:fPzo64cYd
ガチャゲー氏ね!
36名無し曰く、 (スッップ 49.96.28.185)
2022/12/29(木) 07:01:26.10ID:0uVkhxk9d
北条が史実より強くなったのは創造から
革新や天道の頃は武田に飲まれたりしてた
つまり戦犯は小笠原
37名無し曰く、 (スプッッ 1.75.244.124)
2022/12/29(木) 07:02:37.39ID:OFBs7aGYd
新生は外交が一方通行なのが本当つまらない ← わかる

グラ綺麗にした革新で良かったのに ← わからない
38名無し曰く、 (ワッチョイ 203.138.171.11)
2022/12/29(木) 07:13:09.85ID:9k198Ikt0
多分腰兵糧システムのせいだと思うけど地方統一してその周辺の城をいくつか取ったところで一気にだるくなって飽きるのが致命的だと思うわ
39名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2022/12/29(木) 07:21:30.47ID:+OMevV1/0
せめて軍団作るのが家老からじゃなくて武将からとかならなあ
マイクロマネジメントめんどくさすぎる
あと従属吸収したらその大名そのまま軍団にしたい
40名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.115.192)
2022/12/29(木) 07:52:36.75ID:DMcIukU0a
1560年で開始すると3年ぐらいで北条が上野以外の関東取ってるな
バ開発はこれ見て何もおもわんかったんか
41名無し曰く、 (ワッチョイ 124.44.37.151)
2022/12/29(木) 08:31:02.25ID:We+vd/PZ0
あえお
42名無し曰く、 (スッップ 49.98.225.254)
2022/12/29(木) 08:40:10.20ID:U7o44C9Gd
超初級ぐらいの好戦性だけどスキあらば攻めてくる
兵の回復をめちゃくちゃ遅くする
こうするだけでも結構楽しくなる気がする
43名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2022/12/29(木) 09:00:54.87ID:i1B+px1B0
コーエイがリスペクトする北条は無敵なのでなんの問題もありません
44名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2022/12/29(木) 09:22:34.14ID:sS3dD68f0
氏照氏邦は年とったら顔グラ変えて欲しい
過去の髭面が懐かしいわ
小早川隆景も青年〜壮年期は今のままでいいから中年期はイケおじで頼む
45名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.99.177)
2022/12/29(木) 09:59:30.89ID:k+6fnnu4a
クソデカ勢力が転ぶ要素がないから対抗として肥大化したラスボス用意することになる
これを避けるには勢力内に派閥の概念が要るんだよ
46名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.170.213)
2022/12/29(木) 10:17:19.38ID:7NlEPlCpp
勢力の拡大に応じてできること増えたらいいんだけどな
できることは変わらないけどやることの量だけ増えますじゃああんまりだ
47名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.192)
2022/12/29(木) 10:20:46.01ID:kXk8GF3w0
>>40
肥「これこそ史実!」
48名無し曰く、 (スププ 49.98.49.141)
2022/12/29(木) 10:21:55.08ID:8jimELwdd
>>47
朝倉が滅茶苦茶荒ぶるのも史実なので?
49名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.192)
2022/12/29(木) 10:34:43.49ID:kXk8GF3w0
>>48
肥「北条以外興味ないし~」

村上義清が桶狭間のシナリオで佐渡の領地に島流しになってるのは笑ったわw
50名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133)
2022/12/29(木) 12:32:23.60ID:+B5Jy8230
修正アプデこなかったねー
追加コンテンツは元から期待してないけど修正すら来ないとは
51名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.60.143)
2022/12/29(木) 12:39:32.90ID:7aLOY2t6M
今の腰兵糧システムで兵の回復遅くされたら
天下統一まで時間かかりすぎる
52名無し曰く、 (ワッチョイ 153.205.226.127)
2022/12/29(木) 12:42:49.71ID:VSg8uhl50
1日一月って短時間プレイで天下統一まで後は九州のみ
年末年始に一気に統一するんだ!
53名無し曰く、 (ワッチョイ 153.246.220.163)
2022/12/29(木) 12:49:43.37ID:29KhqNHu0
>>51
それが問題だね

勝ち確したら
腰ひょうりょう(なぜか変換できない)が無限になる政策で
軍団委任で勝手に統一できるようにしてほしい

終盤はたるい
54名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2022/12/29(木) 12:56:33.65ID:QiZnrpLz0
兵糧(ひょうろう)
55名無し曰く、 (スプッッ 1.75.244.56)
2022/12/29(木) 12:58:13.98ID:IxWpzhnEd
いやいやいや
そこは終盤は決戦とか外交で一気に決着するシステム作るのが正しいだろ
56名無し曰く、 (スプッッ 1.75.244.56)
2022/12/29(木) 12:59:35.00ID:IxWpzhnEd
そもそも新生のペースで時間かかりすぎとは全く思わないね
過去作みたいに群雄割拠から10年そこらで統一の方が嫌だ
57名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.72.77)
2022/12/29(木) 14:00:54.79ID:Cswm+onNa
時間がかかることが問題だとは俺も思わないな
時間がかかるけどずっと同じ作業を繰り返すだけで
クソつまんないことが問題だ
面白いなら皆文句はないんだよなぁ
58名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.113.163)
2022/12/29(木) 14:04:06.54ID:4THAOekMa
新生のしんなまが必要な出来
59名無し曰く、 (ワッチョイ 153.214.144.174)
2022/12/29(木) 14:34:18.35ID:zrcuTH860
新生をいくら出しても上がらなかった株が
覇道出したら爆上げとはね
やはり社会的にはスマホゲーしかありえないらしい
60名無し曰く、 (スッップ 49.98.225.254)
2022/12/29(木) 14:48:10.54ID:U7o44C9Gd
ニ地方ぐらい取れば従属させまくりで秒でおわる
61名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.189.246)
2022/12/29(木) 15:21:43.58ID:SWZ4Su5Op
和睦交渉ができたらいいのにね
とにかくわんこそばを止める手段を増やしてくれよ
62名無し曰く、 (ワッチョイ 180.2.102.211)
2022/12/29(木) 15:51:55.05ID:ZAFcn5Bk0
弱小でやってるが30年経っても全国制覇できぬ
北条が上杉食べて伊達も食ってる途中で萎える
おれ強いええええ!!もできないからひたすら作業…
63名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.206.76)
2022/12/29(木) 16:47:33.90ID:R8TIqLNza
>>62
天竜人がおるな
64名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2022/12/29(木) 17:11:04.94ID:f/6SHug50
>>59
その種を信長の野望で蒔いてきた成果だからな。覇道をプレイしてるのは基本的に野望経験者だろうし野望ユーザーは新生は別として過去作入れると結構多いんだろう
65名無し曰く、 (スプッッ 1.75.232.124)
2022/12/29(木) 17:21:24.29ID:ObV2nH94d
この調子だとPKも覇道の方に吸われて全く期待できなそうだな
アプデやDLCの動きの無さがそれを如実に物語っている
磨けば光る作品だと思ったが、本当に勿体無い
66名無し曰く、 (ワッチョイ 153.185.79.45)
2022/12/29(木) 17:34:17.04ID:WOH4wwDn0
あちこちから大軍が押し寄せてどうにもならんくなった
せっかく半分くらい統一したのに雪崩式で崩壊していってやる気失せた
67名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
2022/12/29(木) 17:35:28.91ID:5nQNCe2s0
4gameの来年の抱負から何か来るのは間違いなさそうだが、果たしておがpを信じられるだろうか?
68名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.99.13)
2022/12/29(木) 17:45:05.95ID:C0xxuobJa
そういや新生は大志みたいにスマホ向けに売らないのかね
69名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.192)
2022/12/29(木) 18:00:06.36ID:kXk8GF3w0
>>66
逆に攻めて一ヶ所に固めて威風(強)は?
70名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2022/12/29(木) 18:02:59.73ID:+hsj158c0
>>66
あちこちから攻められる状況になっててその対応もしてないのがまず間違い
外交で敵を絞れ
それが無理なら一番ヤバそうな勢力のすぐそばに居城移して
一回の出陣でまずヤバいヤツを凹ませてから領土の反対側の敵に向けて進軍して滅ぼしていく
発狂モード入った勢力が複数あるとかなり慣れてる人でも厳しいので既にそうなってるなら諦めて最初からやり直せ
71名無し曰く、 (ワッチョイ 42.125.148.127)
2022/12/29(木) 18:12:31.49ID:NrtjhkAT0
壮年期のグラをなくす方法ってない。
伊達政宗でやってるんだが、壮年期グラになるのが早い気がする
72名無し曰く、 (スップ 1.72.8.228)
2022/12/29(木) 18:18:22.77ID:i0MMF8wKd
長尾景虎の顔を早く壮年期に変更する方法はないですか?
髪サラサラナルシストグラ気持ち悪いし川中島ムービーは真面目な髭頭巾イラストだから早く合わせたい
むしろ政宗とかもそうだけど最初から壮年グラだけにしたい
73名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.171.89)
2022/12/29(木) 19:10:07.35ID:Gv4IjLOH0
ガクト「なんだと」
74名無し曰く、 (ワッチョイ 153.135.4.241)
2022/12/29(木) 19:55:34.49ID:X5mrDVrV0
肥はもう新生やる気ないな
75名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
2022/12/29(木) 20:07:45.73ID:5nQNCe2s0
来年に仕切り直しの物を出すのは間違いないが、遅すぎる。
果たして離れた人たちがどんだけ戻って来るか。
76名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.192)
2022/12/29(木) 21:01:36.92ID:kXk8GF3w0
>>72
気難しいおじさんより悩んで隠居しようとするガクト謙信もいい
77名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
2022/12/29(木) 21:18:23.88ID:ZUipi+qW0
保守系のBGMだけ良かったなそんだけ
78名無し曰く、 (ワッチョイ 153.135.4.241)
2022/12/29(木) 21:26:27.81ID:X5mrDVrV0
釣った魚に餌をやらないと後々自らのクビを絞めるんだけどな
覇道でお手軽な課金集金ゲーに夢中かな
79名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2022/12/29(木) 22:49:26.66ID:f/6SHug50
まあ覇道で稼いだ金を少しでも新生pkに開発資金として回してくれたら良いんだけどな同じ信長の野望だしな
80名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.22.148)
2022/12/29(木) 23:33:42.93ID:ovBOLsq4a
新生無印は近年シリーズ1の最クソだった
PKで相当手直ししてくれないと良くなる未来が想像出来ないんだよなあ
思考AI停戦外交わんこ色々あるけど挟みレールバトル自体を止めてくれねーかな
81名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2022/12/30(金) 00:29:30.97ID:1jtdXBES0
近作?ワーストは創造無印や
若ぇ衆は知らんだろうが大志無印を凌ぐクソっぷりじゃったんぞ
82名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.0.33)
2022/12/30(金) 00:33:13.21ID:Tg5NT6OG0
ひょうりょう草
83名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.22.148)
2022/12/30(金) 02:17:44.14ID:dGs+7Nhpa
大志無印より新生無印更に酷く思うけどね
創造はPKからだから無印何が酷かったのか知らないや
84名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.32.237)
2022/12/30(金) 04:51:28.47ID:HL2bCpB0a
大志はアプデ前か後で変わってくるからな
85名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2022/12/30(金) 04:58:20.66ID:z5661fNt0
いや無印で最低なのは大志が1番酷くて発売日から2ヶ月くらいで半額以下になってたし売上見ても大志は新生よりも売れてないからな
86名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.192)
2022/12/30(金) 05:32:38.31ID:tEI9fDWb0
少し直せば名作なりそうなのになんで放置?
87名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2022/12/30(金) 06:10:51.29ID:z5661fNt0
新生を放置しているのは野望チームがスマホ覇道の開発に重点置いてて新生は後回し状態なんだろうな。ただ覇道で稼いだ資金を少しは同じ信長の野望の新生に還元出来るだろうからPKは発売日に時間は掛かっても良いゲームを作ってくれる事に期待したいな
88名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.108.197)
2022/12/30(金) 09:01:15.36ID:SYINsVuQa
普通に新生と覇道は戦国時代ゲーム遊びたい客を奪い合う関係だからな
覇道ガンガン推してる時に新生に行かれたら困るんですよ
買い切りの新生にアフターサービスしてもカネ生まないしPKまで放置で良いと誰だって判断する
89名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2022/12/30(金) 10:04:44.93ID:YrXDk/0p0
既知の問題、今後の予定の公式発言一切なし
本当に昔のメーカーだな
90名無し曰く、 (ワッチョイ 112.68.13.4)
2022/12/30(金) 10:13:03.51ID:4P5qZbI20
大画面で合戦した日には目がクルクルして眩暈がするレベルだったな
91名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2022/12/30(金) 11:09:16.82ID:1jtdXBES0
それはちょっと病院行った方がいい。頭の方の。
何科になるんだっけな?脳神経内科?たぶん耳鼻科の方じゃない
冗談じゃなくマジの話な
何も無けりゃ無いでいいんだからよ
92名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.81.34)
2022/12/30(金) 11:32:49.05ID:U+4H7GCE0
みんな30年とかで全国統一してるの?
城取っても国力付けるのに1年ぐらいかかるよね
93名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2022/12/30(金) 11:59:14.24ID:z5661fNt0
>>92
その辺りは実際の戦国時代でも大変だから良いけどもう少し内政周りは街作りとか荒廃とか復興とか町並みをグラフィックで見せて臨場感出して欲しいな城下町の施設だけだからな映像に出るのは郡内政とか箱庭感欲しいな
94名無し曰く、 (ワッチョイ 180.48.61.229)
2022/12/30(金) 13:15:00.74ID:L81rI6bI0
思った以上に飽きるの早かった
ダルすぎる
95名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2022/12/30(金) 13:25:58.98ID:d0tVvmkP0
兵糧
>>55
大決戦が欲しいね

所属武将全員が戦うやつ
96名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2022/12/30(金) 14:31:24.33ID:2dh4bjOr0
やっぱり太閤5や三國志13PK的なRPG方向に進むべきだったね
君主視点の国盗りのみのシステム自体が何をどう弄っても限界があって退屈するのはもう宿命
97名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2022/12/30(金) 15:46:02.46ID:YrXDk/0p0
すんません、アプデ情報のまとめってどこかにないですかね?
98名無し曰く、 (スッップ 49.96.25.128)
2022/12/30(金) 15:58:36.42ID:z4MBK74md
功績ポイントためて身分を上げていくんじゃなくて自由に身分を変えられるけど功績に見合わなければデバフかかるとかで良かった気がするんだよなあ
99名無し曰く、 (ワッチョイ 39.2.131.32)
2022/12/30(金) 16:02:46.91ID:hdzNnGQt0
>>96
大志に続いて今回も内政システム疎かになってるから箱庭作りの楽しさも皆無
1枚MAPなら将星録レベルで好きに街並み作らせてほしいわ
100名無し曰く、 (スプッッ 1.75.232.124)
2022/12/30(金) 16:35:33.71ID:0r1kT3Fad
>>97
youtube探せばアプデ情報取り上げてる人何人かいるよ、そもそもアプデと言えるような事は2回しかしてないが
創造以降の作品とアプデの内容を比較してる人もいたけど、それを見ると本当に新生の発売後動向はクソだなと再認識させられる

検証系のチャンネルも新生は全く取り扱わなくなってるし、そういう人達はもう見限ってるんだろうな
他人の本編プレイとか全く興味が無い俺からしたら、ゲーム本体もyoutubeでのネタとしても全然面白く無いゲームだわ
101名無し曰く、 (ワッチョイ 58.158.43.154)
2022/12/30(金) 16:50:40.43ID:QPvIr/Wo0
>>188
軍団がたった2城の南部家を落としてくれない
軍団ほんと意味ある?ってぐらい進軍しないぞこのゲーム。

のわりに雑魚の家はあっさり滅ぼすし、格みたいなん見てるのか
102名無し曰く、 (ワッチョイ 58.158.43.154)
2022/12/30(金) 16:52:06.90ID:QPvIr/Wo0
なんか引用間違えた、すんません
103名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.71.249)
2022/12/30(金) 16:57:49.30ID:PvF76W6b0
S1や2の三好で実休に四国まるごと+淡路他任せると毛利だろうが大友だろうが島津だろうが戦力優越してたらひたすら殴りまくるし腰兵糧と軍団兵力が足りてないのでは
104名無し曰く、 (スッップ 49.96.25.128)
2022/12/30(金) 17:07:57.89ID:z4MBK74md
目標の南部の城にカーソル合わせて出陣すれば軍団でも出撃させられたけどな…
自主的に攻めろよというのはあるけど
105名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2022/12/30(金) 17:13:23.16ID:z5661fNt0
>>99
おそらくPK用に郡内政は箱庭入れる気がするんだよなぁ。郡に革新の町並みを1つ作ってその周りをその町並みで作れる施設を作るみたいなのがほしいな
106名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2022/12/30(金) 17:52:08.68ID:gi7Nor8V0
要望の多いであろう攻城戦や築城要素がメインで、郡内政の箱庭化は多分やらないと思う
むしろ特殊集落の種類や対象範囲を拡大して、郡の個性を出していく方向性になりそう
あと発展の度合いを可視化するため掌握した分の集落をマップ上でオブジェクト表示しそう
107名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2022/12/30(金) 18:37:17.22ID:d0tVvmkP0
>>98
いいね
妬んだ家臣が自刎するようにしようぜ
派閥ができれば最高!
108名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2022/12/30(金) 18:38:12.96ID:d0tVvmkP0
箱庭厨は烈風伝をやってろよw
109名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.80.245)
2022/12/30(金) 18:40:14.87ID:VCDO4ZmOa
見た目の箱庭感は別にいらんが、建てられる施設少なすぎるから、PKは今の倍くらいに増やしてほしいわ
110名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2022/12/30(金) 19:09:03.64ID:gi7Nor8V0
comの処理や思考にあわせてなのかは分からんけど、施設や政策は効果と数を絞ってる印象はあるね
過去作の公家町や門前町みたいな効果が複数ある施設や上位施設はほしいかな
111名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2022/12/30(金) 19:31:44.02ID:d0tVvmkP0
増やしてもパターンはすぐ決まっちゃうから無駄なんだよねえ
112名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.16.36)
2022/12/30(金) 19:52:32.32ID:2s5iTiqE0
従属を吸収して空き領地はいっぱいあるのに、任せられる身分の部下が足りねえんだぜ
吸収したら一段階級さがるで良かったんじゃねえの
113名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2022/12/30(金) 19:56:09.06ID:vkPpm2lH0
従属吸収が続くと本社研修が全く追っつかなくなる
114名無し曰く、 (スププ 49.98.90.19)
2022/12/30(金) 20:15:51.41ID:aCSJBAlZd
PK出たら買おうかと思ってたけどやっぱりやめとくかな
立志伝出たら起こして
115名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.16.36)
2022/12/30(金) 20:22:51.49ID:2s5iTiqE0
まさにその状態なんだぜ。蒲生や黒田が書類整理とかやってんの
組頭が大渋滞してやがる。政策なんて焼け石に水ちっとも捗らねえ
116名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186)
2022/12/30(金) 20:27:43.40ID:5Jo0v32t0
首都の領地より地方の領地を治めるほうが身分の要求が高いのホント謎
117名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.88.229)
2022/12/30(金) 20:30:30.33ID:G7cpvSnma
内政領域の拡大がドンドン加速していくゲームで細かい内政なんて合わないからそっち方面には舵切らんでしょ
118名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2022/12/30(金) 20:45:26.26ID:2dh4bjOr0
現状でも本拠地概念があるんだから本拠地だけ箱庭できるようになる方向なら何も不思議は無いね
むしろ城主以下の他人の領地に大名が直接手出し口出しできすぎるのをやめればいいだけだから
119名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2022/12/30(金) 20:46:29.43ID:2dh4bjOr0
立志伝になって領主がプレイアブルになるとしたらなおさら郡の箱庭内政は必須なわけだし
120名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2022/12/30(金) 21:12:00.84ID:z5661fNt0
>>115
そういう有能な武将は謀略や施設建設で勲功稼ぐか大名軍に従事させて戦場で戦って勲功稼ぐと直ぐ足軽大将や侍大将くらいにはなる
121名無し曰く、 (アークセー 126.213.45.170)
2022/12/30(金) 21:39:16.93ID:kXdu72OYx
大名でさえ自由にできない評価制度があの時代にあるのはすごい
弊社も見習ってほしい
122名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.112.122)
2022/12/30(金) 22:58:49.56ID:Z9xVeaFN0
列伝をみるのがダルい問題だけでも直してくれないかなあ
もう直す気ないんだろうけど
123名無し曰く、 (ワッチョイ 126.49.157.53)
2022/12/30(金) 23:09:38.12ID:qjXUYnVh0
>>107
全然面白くねーわw
124名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2022/12/30(金) 23:20:09.18ID:1jtdXBES0
従属吸収できるくらいなら組頭に留まるのなんて数ヶ月で済む程度には母衣衆上がってるもんだろ
125名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2022/12/31(土) 03:22:13.45ID:b10WDAkl0
ここで挙げられる面倒やつまらない部分も楽しめる擁護派だけど城の強攻中にあと一歩のところで自動で包囲に切り替わる設定したやつだけは来年のボーナス0にして欲しい
126名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186)
2022/12/31(土) 05:46:41.02ID:O73yL3Bo0
城の攻め方の自動設定についてはマジで改善してほしい
取り付いたら勝手に強行おっ始めて敵の防衛部隊がやってきたときにはこっちボロボロとか罠すぎる
127名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2022/12/31(土) 09:16:07.45ID:r6TZaKGX0
取りついた時にポチポチ切り替えとけよ
128名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.16.36)
2022/12/31(土) 13:09:07.99ID:Qi1aMCuU0
切り替えしてたのに、目を離すと強行してるのなんでだろう
129名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.46.153)
2022/12/31(土) 13:19:12.98ID:XAeRpN7H0
躍動するAIのおかげです
130名無し曰く、 (アークセー 126.213.45.170)
2022/12/31(土) 13:29:00.49ID:TPNsYE9Wx
兵糧が少ない時に勝手に包囲に切り替わる→敵の後詰めが間に合って戦闘になる→自軍兵糧切れ
131名無し曰く、 (スプッッ 1.75.234.242)
2022/12/31(土) 13:30:31.39ID:kGtgH58dd
お前ら創造の時くらいまでは携帯があるわけじゃないのに
命令が的確に実行されるのおかしいとか言ってて
今は真逆のこと言ってるもんな
ユーザーの話は聞くなといういい例
132名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.128.218)
2022/12/31(土) 13:36:51.34ID:Zam6wo0l0
AIなんて大層な事を言うから誤解する
只のパターンプログラムだろ
133名無し曰く、 (ワッチョイ 153.207.226.246)
2022/12/31(土) 14:00:43.36ID:X/n30SRa0
信長元服伊達でやってたら知らない内に配下になってた長宗我部元親が出奔していった。軍団で雇ったのだろうが勿体無い事をした。
134名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2022/12/31(土) 14:01:37.91ID:r6TZaKGX0
>>128
後から包囲に合流させたのがいるんだろ
135名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2022/12/31(土) 14:05:41.99ID:YIVXTaAn0
[プレイレポート]「信長の野望 覇道」の浅井家に,我らの姉小路家が降臨!
https://www.4gamer.net/games/666/G066636/20221228016/
136名無し曰く、 (スップ 1.72.6.128)
2022/12/31(土) 15:57:36.10ID:PB+4wcdFd
>>122
最近の信長や三国志は、PK出すの前提な感じだもんね。
137名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.65.64)
2022/12/31(土) 16:01:21.69ID:Uk87Kx8P0
最近……?
138名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2022/12/31(土) 16:02:29.99ID:Xe94XwDx0
近年の作品に捕虜処遇画面や武将詳細確認画面の1ページ目に
列伝が配置されてないのはPKでも変わらない
作風が歴史好き向けからゲーマー向けに変わってきた時期と符合するんだよね
根本の土台からしてここらで次回作は仕切り直してほしいもんだ
139名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2022/12/31(土) 16:08:06.12ID:JbKdg1gi0
>>135
姉小路擦ってるライター誰だと思ったら山本一郎か
じゃあ仕方がない
140名無し曰く、 (スプッッ 1.75.208.84)
2022/12/31(土) 16:12:35.80ID:qvHuCb81d
誰だったか
ネットの普及前は不具合があるとその対応が大変だから全力だったけど、いまはパッチをあげるだけで済むから凄い楽になったとインタビューで言っていたから客に対しての緊張感は昔ほどではなくなったかもね
141名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2022/12/31(土) 16:32:16.95ID:Xe94XwDx0
現代のスマホの写真のjpeg1枚よりもゲームの容量の方が軽かった時代と比べても仕方ない
むしろブランド価格でもPKでも何でもいいからしっかり資金は回収しつつも
アプデでの還元もしっかりやってほしいけどね
142名無し曰く、 (スプッッ 1.75.208.84)
2022/12/31(土) 16:47:24.29ID:qvHuCb81d
革新とかのような付加価値みたいなPKなら納得する人も多いのだろうけど、小笠原のPKはPKで完成品と多くの人が思っているのが問題なんじゃないかな
三國志ならいままで当たり前だったものをDLCでバラ売りするとか
143名無し曰く、 (スプッッ 1.79.84.74)
2022/12/31(土) 18:40:00.40ID:vh5WxtHBd
久しぶりやったけどゴミくそ北条優遇一才アップデートで改善されなかったんだな
相変わらず群雄は北条が9割9部優勝の出来レースだし
史実の北条のどこにそんな強い要素あるんだ
144名無し曰く、 (スプッッ 1.79.84.74)
2022/12/31(土) 19:06:36.57ID:vh5WxtHBd
群雄以外だと関東引きこもりAIが発動してたまに他所まで侵食するけど露骨に北条の動き収まるのが肥の
「ちゃんとバランス配慮してるだろ?」
ってドヤ顔が浮かぶのもなお苛立つわ
そうじゃねえんだよハゲ毎回安定して関東2年ぐらいで制圧する北条おかしいと思わんのか
145名無し曰く、 (スッププ 49.105.12.39)
2022/12/31(土) 19:44:52.43ID:6yFsrDZmd
途中で難易度変えて調整すればいいじゃん
北条拡大しそうなら初級に落としてやれ
146名無し曰く、 (スププ 49.96.16.86)
2022/12/31(土) 19:54:26.00ID:ioyFNb+Od
イベント有りなら隣接しないかぎり絶対に拡大しようとしない三好さんを見習って

いや三好が北条見習ってもいいが
147名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2022/12/31(土) 20:00:56.79ID:YIVXTaAn0
この年末、のぶやぼのTVCMめっちゃ多いですやん
始まったな、お前ら
148名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.72.108)
2022/12/31(土) 20:25:50.40ID:aKfKgY95M
>>143
幕命で関東入って5代100年掛けてようやく関東統一(統一とは言ってない)なのにな
いやまあそれでも立派な大大名では あることには間違いはないんだが……
149名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.191.155)
2022/12/31(土) 20:39:54.22ID:sFHAbdOAa
大志のときは北条一門の志を不死鳥にして遊んでたな
150名無し曰く、 (スプッッ 1.79.84.74)
2022/12/31(土) 21:27:04.31ID:vh5WxtHBd
>>146
見習ったとこで三好が自重しない北条に勝てるかと言ったら勝てないけどな
そんなんで勝てるなら群雄が北条の俺ツエーなろう系にならない
151名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2022/12/31(土) 22:24:46.96ID:JbKdg1gi0
三好拡大しないかと思ったら地味に播磨方面に領地広げるところ見るな
といってもAIレベルのせいかそれ以外の要素のせいか地味すぎて全然脅威にならない
152名無し曰く、 (アークセー 126.213.45.170)
2022/12/31(土) 23:55:29.02ID:TPNsYE9Wx
年内アップデート期待してるぞ
153名無し曰く、 (ワッチョイ 220.209.92.240)
2023/01/01(日) 00:20:30.50ID:wnDtukTD0
新生の戦闘はどんな感じですか?
自分としては、大味でも飛燕の連続ブッパで脳汁ドバっと出る感じが好きなんですが。
154名無し曰く、 (ワッチョイ 219.105.87.39)
2023/01/01(日) 00:23:16.21ID:kIH0ZaiE0
竹の花が咲くまでにはアップデートしてほしいよな
155名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/01(日) 02:31:07.13ID:Ww98S5z70
信長の野望の日までに1回あれば御の字だろうな
PKの発表もそこだろうし無印のケアは打ち切りへ
156名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5)
2023/01/01(日) 03:29:04.59ID:9qKiNjxO0
ソシャゲの信長は全部合わんかった
157名無し曰く、 (オッペケ 126.194.118.203)
2023/01/01(日) 03:29:48.65ID:It43NTo/r
>>153
派手な技でドーンと行くのは今回ない
158名無し曰く、 (ワッチョイ 126.251.110.174)
2023/01/01(日) 03:39:48.79ID:xjJ2J+EI0
新年明けましておめでとうございます
もっとKOEIや制作スタッフを信じて待とうや
159名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.65.64)
2023/01/01(日) 03:44:24.09ID:s1nC65bi0
信じられる要素をくれ
160名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.14.47)
2023/01/01(日) 06:23:07.31ID:wwcNJd1t0
>>158
明けましておめでとうございます
161名無し曰く、 (スップ 1.72.7.231)
2023/01/01(日) 09:29:32.41ID:bXXhcTC6d
秋淀のゲリラがあるとしたら15時くらい?海外ノートほすぃ
162名無し曰く、 (スップ 1.72.7.231)
2023/01/01(日) 09:29:59.23ID:bXXhcTC6d
>>161
誤爆しますた
163名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.128.218)
2023/01/01(日) 09:43:13.89ID:edRqWnkh0
>>158
狼少年を信じろと?
164名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.156.73.49)
2023/01/01(日) 10:38:57.71ID:mSv9O/95p
CMやりまくってるが新生はすっかり旧作の一本扱いだな
165名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/01/01(日) 13:09:17.05ID:eVDbHlyf0
>>157
決戦の鉄砲や騎馬の攻撃は発動条件をしっかり覚えてレベル鍛えると必殺技レベルになるけどな
166名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/01(日) 14:07:19.21ID:RPVp7Ncu0
一条兼定で関白エンド迎えたら関白は藤原北家の嫡流のみが就けるのにそれがしが〜とか言い出すの笑うわ
お前のひいひいじいちゃん関白だろ
167名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/01(日) 14:28:23.67ID:QSVNRBvS0
>>166
テキストの随所にある細かいこだわりこそがコーエーの魅力だったんだけどなあ
俺も詳しくないんだけどさ
168名無し曰く、 (ワッチョイ 219.105.87.39)
2023/01/01(日) 15:36:32.45ID:kIH0ZaiE0
光栄時代はEntertainment & Educationを標榜していたのにどうしてこうなった
169名無し曰く、 (スプッッ 1.75.208.96)
2023/01/01(日) 15:47:49.27ID:7A1o9E5/d
せめてシブサワコウブランドだけでも他所と同じようなエンタメだけじゃなくて
ゲームの形を使いながらも知的好奇心をくすぐったり教養を高められるような
超然とした存在であってほしいよね

折角そういうことができるだけの下地を持ってるのに他所のはしゃいだエンタメと同じベクトルで
無難でおバカなゲームらしいゲームしか作ろうとしないのが本当に残念だよ
170名無し曰く、 (ワッチョイ 123.198.92.129)
2023/01/01(日) 16:40:51.42ID:IVCrXc6K0
そんな高尚そうな会社だったっけ
Steamに出てきたから他所と比べて
ダメさが目立ってるけどもともとこんなもんじゃない?
171名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/01(日) 17:04:52.64ID:7HpVgWRp0
光栄は元々素っ気ないとか味気ないがウリやったよな
細かいこだわりが~とか言われてもどっか他んトコと間違えてない?ちゅう感想しか湧かん
172名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/01(日) 17:08:34.83ID:Ww98S5z70
その感想になる具体的な作品が聞いてみたいね
本当に風雲録や覇王伝をリアルタイムでプレイしてきて言ってるのかな
173名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/01(日) 17:11:22.61ID:Ww98S5z70
生頼範義のイラストが全面に押し出されたゲームなんて他に無かったし
普通のゲームソフトメーカーとは明らかに一線を画してた
コーエー自身が光栄の独自性を活かすどころか薄めよう薄めようとしてきたここ20年に見える
174名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.213.42)
2023/01/01(日) 17:36:22.37ID:9B/x7GIDM
流石に懐古厨過ぎないか
思い出補正入ってない?
比較対象が淘汰されたクソゲーだったりしない?
175名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/01(日) 18:21:02.15ID:QkEvp8cq0
>>173
良くも悪くも当時(90年代以前)ののゲームは子供向けの側面が強かった中で、
強気な価格設定でブランディングした光栄のゲームは、大人の市場を開拓する点で珍しかった

しかし2000年代後半あたりから、大人がゲームをプレイすることは珍しくなくなり、むしろ少子化の影響で大人向け市場のほうが大きくなった
光栄の社名、作風が変遷してきた以上にゲーム市場の構造が変わってる
176名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.166.76.176)
2023/01/01(日) 18:30:30.34ID:P+O12Rcyp
DLOに氷川きよしが無くなってる
もう無いに等しいDLC
177名無し曰く、 (スプッッ 1.75.232.124)
2023/01/01(日) 18:47:20.98ID:d2VBCdaWd
のちに発売するソシャゲのために、ユーザーを舐め尽くした対応を取ったクソゲーとして名を残す事になろうとは…
これは発売前に予想出来んな、発売後の出だしが直近の作品と比べれば良かっただけになおさら
もうゲームそのものの出来だけじゃなく、他のゲームの動向も加味して購入するか検討しないといけないんだなぁ
178名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.76.56)
2023/01/01(日) 20:10:15.20ID:DgnyNehe0
日照りにしてとにかくスマホへ誘導したい思惑なので
今年もアプデは絶望的だわ
179名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
2023/01/01(日) 20:27:46.29ID:PuX0KvJ20
何もないんだからDLCとかいう謎項目削除しろよwww
180名無し曰く、 (スッップ 49.96.26.147)
2023/01/01(日) 21:03:32.63ID:EKUxyNmbd
たしかに懐古厨なのかもしれないけど、昔の作品て外交の画面でそれっぽい一枚絵が表示されてたり、台詞がそれっぽかったりで没入感あったと思うんだよね
全体的に暗めというか落ち着いてる感じというか大人な感じというか…
前世紀のコーエーなら部隊壊滅させても爆発させないと思うんだよね
181名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/01(日) 21:27:36.73ID:QkEvp8cq0
>>180
一つは時代の流れだと思う
パラドゲーなんか見ても、初代hoiとかvicはシンプルなボドゲ風ビジュアルだけど、最近のhoi4やvic3は派手になった

もう一つは購買層の変化
初代信長の野望はPC専売(発売12年後にCSリメイク)で、全国版で初めてCSに参入した
その後も「先にPC専売、後からCS販売」という形が徹底されてたけど、徐々にその間隔が詰まってくる
最終的に創造からPC/CS販売になって、大志は発売二ヶ月後にスマホ版も出た

データは無いけど、近年になるほどCSでの売上比率が高まってそうな印象はある
182名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
2023/01/01(日) 21:35:35.75ID:dfGT4XNo0
声がついてない時代は台詞回しとか凝ってたね
どれだったか忘れたけど方言モードとかあったりして
一枚絵や謎の実写ムービーは露骨に時代劇を意識した作りだった
あれはあれで味があって良かったけど今の時代にそれやってたら生き残ってなかっただろうな
183名無し曰く、 (スッップ 49.96.26.147)
2023/01/01(日) 21:56:29.50ID:EKUxyNmbd
地味なのはまぁ売れないか
インディーズでやるしかないわな
184名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/01(日) 22:09:03.28ID:azECaGpp0
諏訪姫討ち取っちゃった。晴ちゃん、怒ってるかなぁ。塩を贈ったら許してくれないかな。
185名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/01(日) 22:14:13.04ID:Ww98S5z70
演出の変化で本当に売り上げ伸びたことになってんの?
何となくそう思い込んでるだけだったりしない?
186名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/01(日) 22:20:21.02ID:Ww98S5z70
例えば太閤5リマスターのDXだけど
あれは蒼天録時代のイラストを流用してるわけで近年に比べれば全般的に色使いも渋いし
中堅有名武将の髭付着率も断然高いと思われる
世界観的には太閤特有の明るさはあるけど台詞は時代劇言葉だし
信長の野望ではすっかりサボってる武将の名前を台詞内で呼ぶときの
殿下とか法主様とか上様などなど官位・役職呼びもきっちりして雰囲気出してる

この単なるリマスターが完全新作の新生と遜色ないレベルで売れた
187名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/01(日) 22:22:55.68ID:Ww98S5z70
もちろん太閤5のゲームシステムと作り込みそのものの圧倒的完成度あっての結果なのはそうなんだけど
地味で大人向けの色使いやデザインをしないと歴史ゲームを売ることができない
ってのはちょっと雑な決めつけだと思ってる
188名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/01(日) 22:23:38.49ID:Ww98S5z70
地味で大人向けの色使いやデザイン「だと」歴史ゲームを売ることができない
ってのはちょっと雑な決めつけだと思ってる、の間違い
189名無し曰く、 (ワンミングク 153.249.213.140)
2023/01/01(日) 22:52:04.27ID:20U/WC8YM
前にも言われてたけどMount&Bladeの戦国版を出してくれ
この際、メーカーはセガでもいい
経営要素もSengoku Dynastyに先越されてるじゃねえか
190名無し曰く、 (ワッチョイ 220.102.244.90)
2023/01/01(日) 23:31:59.56ID:mYNHACrv0
新生では古い顔グラのままなのに覇道で新グラになってる武将割といるんだね
手抜きすぎでもうやる気無くなったわ
191名無し曰く、 (ワッチョイ 153.186.38.111)
2023/01/01(日) 23:44:23.88ID:7HiF3cJO0
PK出たら覇道グラに差し替えるんじゃないの?
192名無し曰く、 (ワッチョイ 123.198.92.129)
2023/01/01(日) 23:51:43.37ID:IVCrXc6K0
昔のゲームがシンプルな見た目なのは
そもそもリソースが少なかったからじゃない?
193名無し曰く、 (ワッチョイ 111.102.68.97)
2023/01/01(日) 23:54:55.47ID:237fDdO40
>>189
知ってるかもだけど戦国時代modが開発中だからもう少し待とう
国内メーカーには期待できないと思う
194名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.253.115)
2023/01/02(月) 00:19:36.98ID:ivjRBvXY0
>>182
全国版だぎゃぁ
195名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/02(月) 01:34:20.35ID:9iqls/mw0
>>192
逆に今のゲームはリソースが肥大化してるね
純然たるゲームの質向上よりも、社員に「仕事を与える」ためのリソース投入の側面すら持ちうる

烈風伝PS版のエンドロールを見ると、プロデューサー&ディレクター5、プログラマー9、デザイナー3、CG9、他10、計36名
新生は、プロデューサー&ディレクター8、プランナー21、プログラマー&UI35、画像系27、音楽12、QA5、他16、計(オープニング作成・音楽演奏・声優を除く)124名
新生のほうは役職の重複を確認してないけど、それにしても増えてる
196名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/02(月) 01:39:30.58ID:9iqls/mw0
>>188
太閤DXが勝負できたのは海外(中華)需要が大きいんだよね
コーエー側も海外需要を知ったことがDX展開の要因と明言してる

信長の野望は太閤ほどの中華需要は無いし、まして欧米市場には深刻が弱い
もっぱら国内で売りきらないといけない事情は、国内のライトユーザーへの傾斜の要因となるだろう
でも根本的にはライトもヘビーもへったくれもなくゲーム性の評価にかかってくることは、創造PKと大志PKの売上比較から明らかなんだけども
197名無し曰く、 (ワッチョイ 123.198.92.129)
2023/01/02(月) 01:56:46.58ID:lY+zXEbJ0
>>195
UI担当結構いるのね
使い難さ改善されないからほとんどいないか
外注ぶん投げだと思ってた
198名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/02(月) 02:10:43.38ID:XgKG5p2T0
武将イラストの漫画っぽさ
ユーザーインターフェースのアートの近未来的無機質感のちぐはぐさ
テキスト演出の対象年齢の低下

これを売り上げのためだと開き直るのにはやっぱり違和感がある
まだ光栄時代の残り香がある太閤5DXの成功を見て尚更そう思うようになった
海外割合が高いとはいえアジア圏のビジュアルに対するセンスは
欧州北米と違って日本人とそう違わないだろうし

烈風伝のUIの螺鈿調の背景とか、太閤5のような雰囲気テキストのこだわりを
今の新作に持ち込んだとしてそれが売り上げに差し障るかのような説の根拠がわからない

漫画イケメンバーゲンセールにされてる最近の武将イラストも
髭や月代の差分グラをせめてDLCで売ることくらい考えてほしいよ
199名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.46.153)
2023/01/02(月) 02:12:15.47ID:1xK9qiKz0
逆に人数が多すぎるせいで統一性がなくとっちらかった感じになってるんじゃないか?
それをまとめるのがディレクターだと思うのだが、そっちも人数が無駄に多くて意見がまとまらないのかも
200名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/02(月) 02:19:02.71ID:XgKG5p2T0
SEも戦場の喚声や法螺貝はいいのに
システム音声のボタン押下音の未来のマシン的な音さぁ
権限的にディレクターの領域なのかサウンドデザイナーの領域なのかわからないけど
作ってる人はプライベートで歴史ゲームに浸ったりする趣味なんか無いんだろうなと思っちゃうよね
201名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/02(月) 02:35:18.28ID:9iqls/mw0
>>198
太閤DXも新規追加部分のテキストはだいぶ酷いよ
素人イベコンと大差ないレベルの稚拙な文章

時代がかったテキストを書く人は出世して現場を離れるか、そうでもなくとも引退しちゃったんだと思う
202名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/02(月) 02:43:50.12ID:PQlE95k40
上級桶狭間家康でやってるんだけど、氏真を攻めようとすると北条に仲介されるし
武田を攻めていると信長に仲介される
桶狭間までに上杉まで滅ぼして対羽柴をやりたいんだけど、とにかく仲介がうざくて進まん...
203名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/02(月) 02:49:52.21ID:XgKG5p2T0
>>201
そういう事情はあるんだろうけど
とはいえあの新生でさえ桶狭間みたいなムービー付きの歴史イベントに関しては
テキスト処理だけのイベントに比べてナレーションも脚本も段違いの高品質だよね
あれだけは明らかに担当者のレベルが露骨に違い過ぎて笑ってしまうわ

要するに「お堅くて渋いのはCSの客に売れない」なんて大層な分析に基づいた方針なんかじゃなくて
単にディレクターの好みの問題程度の話でしかないんじゃないのって
204名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.0.59)
2023/01/02(月) 03:13:40.64ID:Tjogk2mSa
>>202
仲介元と交戦状態だと仲介されないみたいの見た記憶が有るんだが勘違いかな
205名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/02(月) 03:36:28.34ID:9iqls/mw0
>>203
買い手よりも売り手の事情=単なる制作能力の欠如と見ることも可能だが、このほうが厳しい話になるね
制作能力の欠如がリソースの量的な不足に起因していて、関わる人数こそ増えても一人当たりの投入時間が確保できないことだとすれば、
経営判断として、信長の野望(パケ版)にリソースを注ぎ込む価値が無いと判断されてることになる
あるいはリソースの質的な不足で、量を注ぎ込んだところでしょうもない代物しか湧いてこない環境なら更に絶望的
206名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.107.198)
2023/01/02(月) 04:37:06.72ID:QtXRdv890
この価格でこの浅さでこのアプデの頻度じゃ今時売れないと思うわ
開発からゲーム内容まで時代に取り残された感じしかしないわ
207名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201)
2023/01/02(月) 06:34:32.77ID:F/eCkVEx0
光栄も何年かに一度出れば古参が脳死で買うタイトルって以上の位置づけはしてないだろうしいいんだよ
208名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.95.254)
2023/01/02(月) 07:26:26.11ID:W15utIo8a
新生ほんとにクソだと思ってるけどせめて国替えと新規勢力ぐらいは早々にきてほしかった
209名無し曰く、 (ワッチョイ 114.177.141.6)
2023/01/02(月) 08:35:45.75ID:VYctqR610
もっと一所懸命なシステムにしてほしい
ころころ領地変えて不満がたまらないのはおかしい
210名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.157.173.109)
2023/01/02(月) 08:36:28.43ID:zWl3kKI5p
ユーザーが期待外れだと思う以上に肥自身が期待してないタイトルなんだからアプデなんてするわけないんだよなぁ
こんだけ時間あってやったのは超初級追加くらいだぞ
211名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.99)
2023/01/02(月) 08:36:45.63ID:2DId/QML0
信長はまだいいよ出ているんだからさ
チンギス・ハーン、維新の嵐、提督の決断、水滸伝、せっかくのコンテンツが全て潰された
お金かけなくても楽しい作品は作れるんだからまた出して欲しいよ
昔はアンジェリークだのランペールだの色々チャレンジもしてたのに
212名無し曰く、 (ワッチョイ 218.110.50.91)
2023/01/02(月) 09:03:15.10ID:sxAJUgxZ0
信長の野望はpcと据置以外にも展開してて
ゲーム単体だけの単純な利益だけじゃ
考えてないだろうから位置づけは重要だと思うけどなあ
213名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/02(月) 09:32:45.88ID:/YaqTdSz0
>>202
桶狭間で対羽柴?そりゃ無理だ。諦めろ
214名無し曰く、 (スフッ 49.104.20.70)
2023/01/02(月) 09:37:04.65ID:HNdmoZHtd
DLCあるタイトルはズンパスあるのが多いからズンパスなしのDLCはあんま期待しない方がいいんじゃない
215名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.110.165)
2023/01/02(月) 09:38:57.28ID:7iVYU4X8a
本能寺の間違いじゃろか?
216名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/01/02(月) 09:50:41.98ID:xl2x0pkm0
>>211
チンギスは昔は海外売上よりも国内売上が大事だったから打ち切られたけど今の海外売上重視ならしっかり今のゲームシステムで作れば中国や欧州辺りでかなり売れそうなんだよな
217名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.244.164)
2023/01/02(月) 09:59:20.15ID:aGUgI7rJ0
今Switchかプレステ4でプレイできるタイトルで戦闘が一番シンプルなタイルってなんでしょうか。昔FC版やSFC版をやってたおっさんです
218名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.244.164)
2023/01/02(月) 09:59:54.26ID:aGUgI7rJ0
タイトルの間違いですすいません。三国志でも構いません
219名無し曰く、 (スプッッ 1.75.211.163)
2023/01/02(月) 10:02:49.78ID:74AVuSXfd
太閤立志伝5DXが一番シンプル
220名無し曰く、 (スプッッ 1.75.211.163)
2023/01/02(月) 10:05:39.35ID:74AVuSXfd
太閤以外は近年の作品は全部リアルタイム進行だから
レトロゲーしか触ってこなかったなら戸惑うかもね
221名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.244.164)
2023/01/02(月) 10:13:00.77ID:aGUgI7rJ0
>>219
信長か三国志がやりたいんです…難易度下げてなじんでいくしかないのかな。それにしても現行で売ってる信長だけでもタイトル何種類もあるんだね
222名無し曰く、 (スプッッ 1.75.211.163)
2023/01/02(月) 10:18:26.05ID:74AVuSXfd
とりあえず一番新しい新生にしとくのがいいんじゃないですかね
大志も創造も三国志14もわざわざちょっと古いものを敢えて選ぶほどのものじゃない
223名無し曰く、 (スプッッ 1.75.211.163)
2023/01/02(月) 10:31:33.83ID:74AVuSXfd
ついでに付け加えると新生は去年夏に発売された最近作なので
まだパワーアップキットが出てない状態なわけだけど
昔の家庭用ゲームとは違って今はPC版じゃなくても後からPK単体をダウンロード追加できるので
with PK買い直して本体が無断なるってことも無くなったから安心して
224名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.212.132)
2023/01/02(月) 10:44:17.28ID:mnqkKdCgM
武将風雲録以来30年ぶりで新生プレイしたけど特に違和感なく楽しめたよ
民忠とか無くなってるのは驚いたけど
225名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/02(月) 11:13:05.72ID:/YaqTdSz0
pc98シリーズ最新作の天翔記オススメ
信長シリーズではイロモノ系ではあるが歴代最高傑作の呼び声高いゾ
226名無し曰く、 (ワッチョイ 219.105.87.39)
2023/01/02(月) 11:20:40.13ID:l81cMN7w0
メガドライブミニ2買って三國志IIIやるのがマジオススメ
227名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/02(月) 12:04:29.01ID:PQlE95k40
>>204
織田とは婚姻、北条とは同盟していて、どちらも破棄して城攻め矢印つければ攻め込めるけど
北条はまだしも織田は婚姻だし、既に近畿を制した状態なので厳しそう
武田が今川を攻めて、北条が援軍に行った隙に駿河を攻めた時は、仲介飛んでくるまで時間がかかったから
上杉を温存して武田に攻め込ませて、武田が織田援軍呼んだタイミングで攻めるしかないのかな…

>>213>>215
すみません本能寺までにの間違いです
228名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/02(月) 12:33:18.48ID:/YaqTdSz0
いや、桶狭間シナリオの徳川プレイでどうやって信長を観音寺城まで追い込むつもりなん?
229名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.244.164)
2023/01/02(月) 12:33:32.69ID:aGUgI7rJ0
>>222
ありがとう。ちょうどSwitchで新生のセールやってるので買ってみるよ。セールでも8000円するけど

>>224
自分が最後にやったのも武将風雲録な気がする。それなら心強いっす
230名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.99)
2023/01/02(月) 12:35:19.20ID:2DId/QML0
>>226
2500くらいの兵で何度も攻めてくるのがウザイ
武将風雲録入れて欲しかったな
メガドラ版は早くて快適でSFCで遊んでた友人が驚いて笑ってたわ
231名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/02(月) 12:45:57.27ID:PQlE95k40
>>228
攻めたいのは対羽柴を考えて今川武田上杉
仲介してくる大名の城に攻める矢印つければ仲介してこなくなるけど、織田に対してそれはできないという話だった
232名無し曰く、 (スップー 1.73.11.3)
2023/01/02(月) 14:18:00.42ID:mviqqZkvd
本能寺の変のイベント条件が、信長の居城が観音寺城なんで、ぶっちゃけ桶狭間のシナリオではほぼ無理だろ。。。
自動で観音寺城に居城が変わるのは信長包囲網のシナリオだぞ。
233名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/02(月) 15:27:11.28ID:oiUAjZss0
これ官位を趣味でいっぱい集めて好きな武将にあげる方法ないのかな?
左大臣まで行くと朝廷コマンド自体が押せなくなるとは。。。
234名無し曰く、 (スッププ 49.105.102.215)
2023/01/02(月) 15:46:08.87ID:ye2HkT1qd
そこら辺、考えて作っていないというか、わかってねぇなぁという感じだよね。
235名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/02(月) 15:48:10.44ID:oiUAjZss0
>>234
ぼくがかんがえたぶけかんいせいどやってみたいんよ、、、
236名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.46.153)
2023/01/02(月) 16:17:35.00ID:1xK9qiKz0
部下に官位をばらまきたいけど、そのせいであんまりばらまけないんだよなぁ
空位の官位も買わせてくれと思う
237名無し曰く、 (ワッチョイ 60.72.185.160)
2023/01/02(月) 17:10:40.10ID:ArPD5U3J0
結局追加シナリオすら来ずずっと放置されてるのひどいわ
特典シナリオそろそろ単体で売ってくれていいだろ
238名無し曰く、 (ワッチョイ 39.3.127.197)
2023/01/02(月) 17:30:38.04ID:LA3rJnLg0
シナリオ追加されても属国吸収で全部徳川になりそうだ
239名無し曰く、 (JP 165.76.190.37)
2023/01/02(月) 17:45:47.56ID:0H61JSaOH
追加じゃなくて小出し販売
240名無し曰く、 (オッペケ 126.166.170.207)
2023/01/02(月) 20:57:39.23ID:+SIlSvyUr
もう一回やりたくなる要素があれば買い直すんだけど、ないという。
241名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/02(月) 21:01:27.32ID:PQlE95k40
>>232
桶狭間スタートで信長は清洲から岐阜に移っていて、安土城築城開始と完成はイベント予定に存在しているけど、それでもダメなの?
まぁ一度やってみるか

というか武田がせっかく織田と手切れしたのに今度は北条と同盟してしかも延長するし、上杉も北条と同盟してもうどこ攻めても仲介飛んでくる
北条攻めるしかないのかこれ
242名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/02(月) 22:41:10.65ID:/YaqTdSz0
>>232
俺もそう思ってたんだが今最初からやったら安土完成した時にちゃんと移転するようになってて本能寺も起きたわ
なので241は安心して続けてよい
…なんだけど毛利と上杉がすんごい滅びやすいので山崎以降を起こすのは難しいっぽい
243名無し曰く、 (ブーイモ 202.214.125.233)
2023/01/02(月) 23:36:29.65ID:YATbAb3UM
発売直後は絶賛してたのになんだこのお通夜ムードは
244名無し曰く、 (スップ 49.97.24.86)
2023/01/02(月) 23:40:27.57ID:gqDMvfzxd
不自然な持ち上げレスするバイトが契約期間終了で消えてユーザーだけになった
そしたら新生の本当の評価が書かれるようになっただけ
245名無し曰く、 (スップ 49.96.233.92)
2023/01/02(月) 23:42:53.61ID:G14T4v4hd
序盤初期は目新しさでなんとかなるけど、中盤越えたあたりまでゲーム進めるとダレてきて北条まつりが始まって、を体験する人が増えてきたあたりから下がってきた感じがする。
246名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/02(月) 23:46:40.38ID:XgKG5p2T0
合戦で勝利しても次から次へと絶え間なく負傷兵がゾンビ復活して出陣繰り返してくるわんこそば状態
中盤以降はもう戦国旅情も風情も無いただただ疲れるだけのゲームゲームしたゲーム
再出陣に何か制限かけろとか負傷兵の復活もっと遅くしろとか色々提案されてたのに完全無視じゃ
この閑古鳥も当然
247名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.43.247)
2023/01/02(月) 23:47:16.23ID:GXk/FJuh0
北条をナーフするだけでだいぶ環境変わるなこのゲーム
248名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.251.8)
2023/01/03(火) 00:09:45.99ID:SQ2zLczs0
発売日に買ってやっと最近はじめました
桶狭間、信長でスタート
本拠地西側の城を落とす所まで来たけど
覚える事ありすぎてうんざりするわw
ギレンの野望なんかはもっとシンプルやったけど
一応、初信長の野望です。
これから段々面白くなっていくのかな?
249名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/03(火) 00:23:57.42ID:yU2pM2lS0
超初級ならわんこそばにはならないけど、
ほぼワンサイドゲームになる
250名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.54.135)
2023/01/03(火) 00:49:27.44ID:jaf+H3i+a
>>247
正直新生はそれ以前の問題が…
251名無し曰く、 (ワッチョイ 42.125.148.127)
2023/01/03(火) 01:03:01.45ID:mEeyHZdE0
織田信雄とか織田信孝なんか顔グラ書き直してやれよ。
イベントで登場する時、こいつら顔のみだから浮きすぎるんだよな。
秋田実季とか松前も、改名イベントが出るクセにモブすぎる。
252名無し曰く、 (スップー 1.73.8.251)
2023/01/03(火) 03:07:29.63ID:49LSd0Mpd
桶狭間シナリオで確認したけど信長の居城は安土城に移動しなかったぞ。
あと、安土城築城イベント発生と信長の居城が安土に移動するのは別だから。イベントが発生するからといって信長の居城が安土城に移動するわけじゃない。
安土城完成イベント確認すればわかるけど、城の名前が観音寺城→安土城にかわるだけで信長の居城が安土に変わるわけじゃないんで勘違いしないように。

CPC担当の信長が居城を自動で安土城に移動するのは、信長包囲網のシナリオだけで、CPU担当の信長が自動で本能寺の変イベント発生するのは1570の信長包囲網のシナリオからだぞ。
それ以前は信長の居城が観音寺城(安土城)に自動で移動しないんで、自分で信長の居城を攻めて観音寺城に移動させる必要がある。
253名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/03(火) 05:24:39.15ID:yDqFTlap0
久々に上級でプレイしたけどまぁそれなりに歯ごたえあってゲームとしては其れなりに楽しめた
北条の猛攻をしのぎつつ他の諸侯を制して国力を増して逆転するのはカタルシスだった
すげー疲れたし時間使わされたけど
でもユーザの望んでるのは戦国大名ごっこ遊びなんだよな
254名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.219)
2023/01/03(火) 09:16:08.44ID:zEVxt/vW0
北条が異常に強いのはユーザーの望みと違うけどね
関東の豪族でなら丁度いいけど瞬殺が当たり前っておかしいだろ
255名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/03(火) 09:27:52.39ID:D0J0jrwo0
>安土城築城イベント発生と信長の居城が安土に移動するのは別だから
安土完成イベの条件の方に分岐条件書いてんだろ
256名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.154.127)
2023/01/03(火) 09:48:31.53ID:F+uYI4QHa
史実を重視するのは嬉しいけど、面倒臭くなるならリアリティーを少し犠牲にしてでも快適にして欲しい派だな。
257名無し曰く、 (スップ 49.96.232.123)
2023/01/03(火) 09:57:35.02ID:V+N+8B84d
年末年始休みが暇だから買ってみたけどいつもの小笠原流手抜きゲーだな
創造の皮を張り替えただけ
創造2と呼ばれても全く違和感ない出来栄え
258名無し曰く、 (スップ 49.96.232.123)
2023/01/03(火) 09:59:11.35ID:V+N+8B84d
pkじゃなくて無印のほうの創造な
259名無し曰く、 (ワッチョイ 180.48.58.53)
2023/01/03(火) 10:43:32.18ID:BOCW0kbd0
郡開発するときにビックリマークが黄色い文字の時あるんだけどどういう意味ですか?
260名無し曰く、 (ワッチョイ 202.179.57.42)
2023/01/03(火) 11:00:53.61ID:pt4mO3oL0
武田あたりが異常贔屓されるのは恒例だったが
最近(?)は北条の扱いがいいな。人口の概念とか出てくると、単にシステム上有利になっただけかもしれんが
261名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.28.8)
2023/01/03(火) 12:07:33.50ID:1aEm7BW6a
群雄で分裂してないのを見ると露骨に優遇されてるだろ
しかも隣にわざわざ餌まで用意されてる始末
262名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/03(火) 12:21:49.85ID:yDqFTlap0
>>259
上位集落がある郡
そこを優先で育てるといい
263名無し曰く、 (ワッチョイ 180.48.58.53)
2023/01/03(火) 12:41:57.71ID:BOCW0kbd0
>>262
なるほど!ありがとうございます
264名無し曰く、 (ワッチョイ 115.179.87.231)
2023/01/03(火) 13:29:16.93ID:j9E/KfA00
自分が強国になったら弱々国からへへーって同盟申し込まれるのが気持ちいいのにそれがない時点でカス
265名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.110.119)
2023/01/03(火) 13:41:01.49ID:fBqK2yYga
>>264
なんでやらんのやろね?
余程気概のあるやつでなければ
20国近く納めた超大名に戦で勝とうなんて思わんだろうし
ゲーム的にも終盤の弛み(作業ゲー)解消になるのにねえ。
266名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.251.8)
2023/01/03(火) 13:53:44.41ID:/NPsbLVi0
>>248
これ意見ない?
右往左往してるわw
267名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.158.121.245)
2023/01/03(火) 14:00:22.27ID:CxpaqJVRp
能吏に道を全部開通させるとかで最強に発展した日本を作るやり込みとか最初はやろうと思ってたんだが、具申システムのせいで諦めてる
せめて具申の傾向設定とかさせてくれや、強制委任の大名プレイで長く遊べるわけないやろ
268名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/03(火) 14:18:44.55ID:D0J0jrwo0
>>266
今は右往左往しておけ
269名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/03(火) 14:32:18.78ID:Dr0BvVTI0
>>266
これでもキャラゲーで戦略ゲームとしては分かりやすいほうなんだけど
昔の武将風雲録とかならば戦闘もギレンっぽくてシンプルでわかりやすかったとおもう
270名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.113.108)
2023/01/03(火) 14:35:27.49ID:69sHOEFna
受けに回ったら撃退しまくっても消耗して飲み込まれるだけだから次回作は連戦連敗したら大勢力も瓦解するようにしといてくれよなっ
271名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/03(火) 14:35:32.17ID:RbnNgAtX0
さらっとやった感じ
・外部との戦争は攻城・防衛をもっとあれこれしたい
・勢力内は家臣派閥や転封に対して反乱が起きてほしい
・朝廷コマンドに前にあった他大名に官位奏請や、二条城持ってたら官位全取復活してほしい
・関東なんてど田舎なのに石高高すぎる
・軍団の本拠地だけは評定で変更して前線送りにしたい。
・旧大名召し抱えると大名家復活名分の戦争支援できるようにしたい。(将軍家滅び過ぎ)
・家臣の大名化はしたい。

全般的に勢力内が出来ること少なくて作業化してるのが残念でした。
初回なんでうまく敵集めれず威風大が起きんかった。。。
272名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/03(火) 15:42:19.88ID:ObaTLYP10
>>264
最近六角でやってて隣接する浅井から同盟申し込まれたな
4城持ってるところから6~7城に拡大したあたり
初めて見たから、威信とかそういう条件もあるかもしれん
273名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/03(火) 15:44:37.62ID:ObaTLYP10
あっちから親善申し込んできてたから信用ポイント貯めたうえでの申し出だったな
創造みたいにCPUは信用ポイント無視して外交結ぶってことはイベント除くとなさげ
274名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/03(火) 15:48:54.75ID:ObaTLYP10
今回CPUが好戦的だから戦争して0に戻ってるだけでCPU同士も外交やってるのかもしれない
275名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.251.8)
2023/01/03(火) 15:49:41.91ID:/NPsbLVi0
超初級でやってるけど
歯応えないんかな?
276名無し曰く、 (ワッチョイ 153.246.254.31)
2023/01/03(火) 17:17:58.94ID:M5HVD07f0
大志の集結システムはよかったかもしれん
というより新生のシステムでこそ集結がいかせる
277名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.219)
2023/01/03(火) 17:25:13.13ID:zEVxt/vW0
>>270
そのための威風なんだろうけど発生条件がね....
部隊数じゃなくて兵数で扱って欲しいしバシルーラじゃなくてザラキ扱いなら一発逆転で楽しいんだけどな
278名無し曰く、 (ワッチョイ 112.68.13.4)
2023/01/03(火) 17:28:59.95ID:k4VAZ51b0
新生をベースに直すよりも
戦国立志伝をベースに野戦の改善と威風付けて欲しい俺
279名無し曰く、 (オッペケ 126.194.118.121)
2023/01/03(火) 17:34:37.12ID:SdnNe3sBr
威風システムがアホなんだよな
バラバラに守りに来たところを各個撃破すると効率悪すぎだからわざわざ敵が集まるのを待つとかゲーム的リアリティが無さすぎだし
大名しか合戦できないから大勢力になっても大名が先鋒みたいに前線をかける羽目になるし、出陣中は代官変えられないから知行システムとも相性悪いとか何で実装したの?ってなる
280名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/03(火) 17:35:09.71ID:LuSW11SL0
北条に邪魔されまくってすっかり萎えてしまったので、合戦に参加しない城から北条の主力城に大量の矢印つけまくって
そのまま主力部隊で攻め込んで、威風大で小田原を裸にして攻め取ってやった
もうやる気無くしたので中断中
PK出す時は仲介連打なんとかしてほしい。どこを攻めても一瞬で仲介とかゲームにならん
281名無し曰く、 (オッペケ 126.194.118.121)
2023/01/03(火) 17:40:35.46ID:SdnNe3sBr
敵の城を強攻してあと一日ってときに同盟勢力から仲介飛んでくるのは腹立つね
躑躅ヶ崎館落とすの邪魔るなら信康と同じように腹切れよクソうつけ何が信長包囲網だよ本能寺燃やすぞってなった
282名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/03(火) 18:13:00.32ID:AxRqse6s0
>>257
新生じゃなくて創造の転生だよな
283名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/03(火) 18:16:41.68ID:f9nxUtBl0
築城できないから創造の劣化でしかない
PKで築城はよ
284名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/03(火) 18:18:52.03ID:RbnNgAtX0
現状は通路として以外に郡奪う意味ない気がするけど
臨城の郡取ったらこっちの城に収入入るようにしていただきたいな。
285名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/03(火) 18:52:10.63ID:D0J0jrwo0
馬牧場とかは生きてる状態で獲ってるなら隣接城にそのまま付くぞ
それを元に厩舎建てたりはできんけどな
286名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.117.156)
2023/01/03(火) 21:17:07.82ID:arX4amQda
少し前の話だけど細かく書いておくぞ
岐阜城完成、安土城完全、大阪城完成イベントは
本拠地の移転が必ず起きるわけではなく、
以下の条件を満たす
が満たされていれば移転する
桶狭間シナリオ等では武田が斎藤を潰したりで
条件が満たされなくなるんだよな
287名無し曰く、 (ワッチョイ 118.13.39.13)
2023/01/03(火) 21:52:50.58ID:s1zRobEQ0
正月はゆっくり信長の野望でもやろうと思ってたけど
作業ゲーすぎてただ管理しているようで
面白みがない
国づくり、外交など
忠実でなくていいからもっと自由にプレイ
できるようにしてほしい
288名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/03(火) 23:53:37.25ID:f9nxUtBl0
癖の強い家臣や外交に頭を悩ませるゲームがしたい
とにかく武将の息遣いを感じたい
289名無し曰く、 (スップ 1.75.1.186)
2023/01/04(水) 00:18:48.89ID:M/YcShivd
まさに大名ごっこがしたいんであってゲーム性は二の次なんだよなぁ
強国できたら周辺の弱小同士大同盟結ぶとか、はたまた巨従するとかさあ
同盟も期限切れた途端攻め込んでくるとか常にうずうずしてる状態がリアル感0すぎるんだよ
攻めないなら攻めないでいいんだよなあ
290名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 00:38:48.97ID:aUfcwAZM0
AoEみたいなRTSになっちゃってる
しかも完成度の低いやつ
291名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.253.115)
2023/01/04(水) 00:53:01.22ID:7kMeHkeA0
三国志6で否定された派閥システムあ待望されててわろタ


あれ面倒なだけだぞ
292名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/01/04(水) 02:10:48.58ID:upK2U00q0
普通に太閤立志伝の方が面白い
新生はゲームとして面白くない
293名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.81.34)
2023/01/04(水) 03:05:29.91ID:BoJbIu2O0
城を取ったとき何のアナウンスもなく大名だけ勝手に帰城しちゃうのですが、どこかに設定があるのでしょうか?
294名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/04(水) 05:04:38.59ID:xWBRuBGl0
戦国立志伝でNPCも武家作ってくれてればなー
新生は戦国時代ゲームなのに下剋上がない、、、
295名無し曰く、 (オッペケ 126.255.136.145)
2023/01/04(水) 10:27:52.77ID:5dkWWXQpr
書込み多いね
コーエーからしたら信者が離れてないのが実感して嬉しいねー
296名無し曰く、 (ワッチョイ 126.49.157.53)
2023/01/04(水) 11:14:47.44ID:LzD/uLmq0
無駄を楽しむ要素がないよね
297名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/04(水) 12:06:27.92ID:mrNqmmYu0
PKより先に新生立志伝作ってほしい
立志伝部分も含めてPKで更に練ってほしい
298名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.247.107)
2023/01/04(水) 13:52:19.75ID:sO/9pTv30
AIを売りにしてるくせにNPCの動きが機械的すぎるんだよな
そのせいでロールプレイしようとしても醒めてしまう
299名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/01/04(水) 13:52:35.65ID:QMmQd0En0
信長の野望は基本的にキャラゲーSLGなんだけど新生は特に武将に焦点当てているせいか他の戦略が薄くなりがちなんだよな。海外の歴史SLGやってるけど武将とかは無いゲームなんだけど内政や外交など戦略は凄く凝ってて信長の野望も武将にあまり焦点当てずに戦略だけに特化したら面白いSLGは出来るかもしれないな
300名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.118.35)
2023/01/04(水) 14:17:11.70ID:il7woHmDa
キャラゲーなのに個性がそこまで出せてないのもな
特性なんて大した物殆どないし能力くらいしかない
適正とかあったときの方がまだ個性あるんじゃない?
武将数が増えてるから厳しいのは分かるけど
301名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/04(水) 14:17:37.57ID:nsMPPR/E0
武将達が使えなくなるならやらない
302名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 14:34:35.68ID:aUfcwAZM0
とりあえずクソどうでもいい武将の始末に困る
中盤以降知行がめんどくさすぎ
軍団を無制限に作れるようにしてくれたら実質的に陪審制度みたいにできるんだけどな
身分に関係なく軍団長に出来て数も無限に作れたらいいのに
303名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 14:36:28.17ID:aUfcwAZM0
武将ないなら別タイトルで作ったらいい
304名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.118.35)
2023/01/04(水) 14:44:09.52ID:il7woHmDa
キャラゲーなのに個性が無いのがわるいんだよ
大名だって中身は皆同じで変わらん
それが飽きやすさに繋がってる
戦略面なんてどうせ他社には勝てないんだから
そこで差をつけないといけないのに、
それすら他社に敗けかけてるのが不味い
305名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.108.50)
2023/01/04(水) 14:44:52.65ID:V/hhOLvya
キャラゲー、武将増やせと言いつつ終盤では85以上の有名人しか使わなくなるのが信長の野望
序盤はともかく70以下の人はキャラではないんよな。
306名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.158.100.106)
2023/01/04(水) 14:53:22.42ID:dimVMLxdp
武将の元からのネームバリューに頼ってるだけでキャラクターの魅力を再発見するようなイベントはほとんど無いからな
知らない武将だったけど予想外の大活躍してくれたから大事に育ててやろう、みたいなサプライズが起こらない
307名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 15:18:34.45ID:aUfcwAZM0
>>306
そこらへんは仕方ないだろ
スパロボみたいなストーリーありきのSLGでもなきゃキャラ付けなんてできんしそれをやり始めたらきりがない
有名所を使わない縛りプレイとかしてリプレイ小説なりリプレイ動画なりを作るでもしたらいかがでしょ
308名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 15:20:13.62ID:aUfcwAZM0
>>305
武将増やせってのは武将の数がいないとどうにもならないゲームシステムだからじゃない?
309名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.55)
2023/01/04(水) 15:29:02.51ID:2l+i+0Ek0
>>299
作れないからキャラゲーに誤魔化して逃げて30年って個人的に思ってる
武将風雲録の時に出たメガCDの天下布武はcomがとにかく賢くて嫌らしくてその差に絶望して諦めたんじゃないか?って思う
何十年もあったのに進化してないのは放棄していて技術の蓄積も何もなさそう
310名無し曰く、 (JP 210.163.63.165)
2023/01/04(水) 15:37:58.15ID:FxCWsFzEH
そうそう

キャラは脳内で補完したらいいだけ
311名無し曰く、 (ワッチョイ 60.143.201.160)
2023/01/04(水) 15:42:21.26ID:wwfzni8K0
>>307
そこを仕方ないで逃げちゃったら最早キャラゲーですらないじゃないですかやだー
312名無し曰く、 (ワッチョイ 114.154.229.98)
2023/01/04(水) 16:02:31.79ID:t2w/M74n0
今月アプデあるかな?
313名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.3)
2023/01/04(水) 16:05:37.45ID:7jDPBqIda
三國志はキャラの噛み合わせが楽しかったな
314名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.252.62)
2023/01/04(水) 16:06:51.68ID:06IT8DY30
>>309
あと、金落としてくれる層に媚びるためキャラゲーのフリしてるってのもあるだろうな
まぁ新生のキャラゲーとしての出来はキャラは脳内で補完したらいいって言われるレベルの悲惨さですが…
315名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 16:13:58.21ID:aUfcwAZM0
>>311
武将1000全員にキャラ立てできる設定作って脚本つくるなんて現実的に不可能でしょ…
それこそAIのべりすとみたいなもので自動生成するとかでない限り
316名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.55)
2023/01/04(水) 16:18:48.02ID:2l+i+0Ek0
>>315
1~10性格とA~J行動とか組み合わせとかなら細かい個性にならない?
317名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.252.62)
2023/01/04(水) 16:21:00.56ID:06IT8DY30
>>315
いやゲームキャラクターの魅力は脚本だけじゃないだろ…
苦難を共にした仲間に愛着が湧いたり、逆にクリティカルで戦況ひっくり返してきた敵に苦手意識持ったり、そういう要素っていくらでもあるじゃん
318名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/04(水) 16:23:45.36ID:RUxFra0Q0
戦国無双のempiresで見たな
戦場であった武将がライバル関係になったり、仲間と信愛関係になったりするやつ
でも信長の野望みたいな1000人以上が家臣入りするようなゲームでいちいちそれやってられなさそう
319名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/04(水) 16:26:11.06ID:RUxFra0Q0
武将プレイ搭載してプレイヤー武将のみに絞ればできなくはないか
新生戦国立志伝はよ
320名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/04(水) 17:30:32.76ID:xWBRuBGl0
朝廷や幕府利用して侵攻の大義名分作るとかしたいな。
三河守もらってから三河侵攻すると他国が援軍しにくいとか
占領後に国司や守護だと家臣に領内の役職任命でボーナスつくとか
321名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 17:55:05.75ID:aUfcwAZM0
>>316
そういう組み合わせでは細分化できるかもしれんけどそれでユーザーが認識できるような差が出るのかな……
今でも能力値と特性と身分とかで細かく分ければ分けられるけどそれがユーザが認知できないかと…
322名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 17:57:21.69ID:aUfcwAZM0
>>317
永くから続く知行地があるとか、同じ城にいる期間が長いとバフがかかるとかだといいかもね
323名無し曰く、 (ワッチョイ 125.215.125.167)
2023/01/04(水) 17:59:56.42ID:V08Bxvta0
この知行制システムの最終的な面白さの追求は
一言で云えば「貫目」で評価される 武将の人間力を如何に表現出来るか 組織内外 古参 親族普代 外様による組織形態 さらに連なる陪臣からなる「枝勢力」 複雑に絡む 同盟 従属
 敵対勢力  特に新生はその方向に特化しないと 今のままでは中途半端
324名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 18:02:24.62ID:aUfcwAZM0
知行制が【城の強化アイテムスロット】にすぎなくしてしまったのが残念だね
325名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.55)
2023/01/04(水) 18:18:09.17ID:2l+i+0Ek0
身分の束縛も邪魔だね
本社研修必須がイライラする
326名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/04(水) 18:29:09.63ID:lITZhZM60
残念な大名は代官で補強しないといかんが、本社研修もしないとだし。
戦のたびにスロットの装備アイテムを切り替えろってことか?
327名無し曰く、 (ワッチョイ 126.49.157.53)
2023/01/04(水) 18:35:24.76ID:LzD/uLmq0
1700年エンドとかいう後のシナリオほどプレイ期間が減るクソ要素
2999年まで可能なWPシリーズ見習え
328名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/04(水) 18:54:14.62ID:HuuLnSik0
>>324
かといって知行の影響・束縛を強くすると批判轟々になるのが目に見えてるからな
解除が容易な入替制限ですら結構な批判があったし、挑戦的な設計に付いてこれるプレイヤーは少ないのでは
329名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/04(水) 18:59:26.76ID:mrNqmmYu0
せっかく知行システムなのに行軍のデザインが
知行地からえっちらおっちら遠方まで歩いていくのを描写してありえない日数かかってるのが悪い
もう天下創世まで立ち返って1枚マップ上の行軍やめようぜ
330名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/04(水) 19:01:12.66ID:mrNqmmYu0
ついでに言うと安易な鉢植えができないことに批判なんて無かったし
むしろ制度改新での転封開放が早すぎる方にこそ不満があった
331名無し曰く、 (スプッッ 1.75.208.11)
2023/01/04(水) 19:02:44.54ID:qGlI2Tvid
不満はすべて大名プレイがめんどくさいことに集約されるな
早く家臣プレイさせてくれ
332名無し曰く、 (ワッチョイ 153.187.28.133)
2023/01/04(水) 19:18:47.89ID:allqwwiq0
立志伝が出るならそれまで待て
出なかったらご愁傷さま
333名無し曰く、 (ワッチョイ 42.125.148.127)
2023/01/04(水) 19:21:45.45ID:jZQsCFbF0
何十年も書き直してない顔グラがかなりいるな
新生なんだからさ、全部書き直そうよ
334名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/04(水) 19:23:31.74ID:fXMavQVg0
顔グラなんか手間かけないでもモンタージュでいいのにね
335名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.32.224)
2023/01/04(水) 19:33:06.27ID:cvRlEzkN0
10月ぶりに来たけどなんかアップデートあった?
336名無し曰く、 (ワッチョイ 59.138.216.183)
2023/01/04(水) 19:34:04.92ID:ylAZnvq40
宣伝してもよかとですか?
kindle出版で昨年末に本能寺の変を題材としたミステリー小説を出しました。
シン本能寺の変/kindle で検索して下さい。
作者はMatsutake Hideyuki
です
337名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.137.225)
2023/01/04(水) 19:44:43.22ID:iG6xd4Gra
言い訳ないだろ…
338名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 20:26:16.98ID:aUfcwAZM0
現行システムでいうなら制度改新はもっと費用と必要威信が高くてもいいよな
石高増強とか合戦で細かく指示出せるのとかもそうだけどユーザの反発にビビってせっかくの新しい要素を尖らせられなくて中途ハンパなものになってしまった
339名無し曰く、 (ワッチョイ 59.138.216.183)
2023/01/04(水) 20:44:40.99ID:ylAZnvq40
>>336
本人です。宣伝NGを知らなかった初心者です。
どなたか削除をお願いします
340名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 21:25:07.21ID:aUfcwAZM0
国替っていつもPKからの要素だっけ
シャッフルできたらまだ楽しめそうなんだけどな
僻地に北条の置いたらどれぐらい伸びるのか試してみたい
341名無し曰く、 (ワッチョイ 121.82.81.71)
2023/01/04(水) 21:46:33.02ID:6y3xq6Hv0
>>340
関東で止まりそう
342名無し曰く、 (オッペケ 126.254.244.49)
2023/01/04(水) 22:31:57.20ID:QMShNifcr
北条の強さは小田原の硬さも一役買ってるからな
躑躅ヶ崎に北条配置すれば、結局小田原にいる別大名に喰われるんじゃね
343名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/04(水) 22:39:11.17ID:aUfcwAZM0
関東の立地が故ならそれこそ国替えできれば展開が変わりそうだなあ
はやくPKでないかなあ
344名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/04(水) 22:52:23.83ID:lITZhZM60
小田氏治「小田原城に行けばワシも無敵に……!?」
345名無し曰く、 (ワッチョイ 112.69.118.229)
2023/01/04(水) 22:55:51.62ID:PuEpSWL20
アンチ乙
天庵さんは小田城と領民を見捨てるような真似はしないから
346名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.81.188)
2023/01/05(木) 03:03:45.90ID:idE4Ab6ka
>>340
従来的に国替えと新規勢力はPKだろうね
新生過去一遊んでないしわんこレールバトルや諸々改善は望まないからせめてその二つは無印にも搭載しておいて欲しかった
347名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/05(木) 05:13:30.89ID:optJL9Zg0
いい加減に国替えぐらいは標準搭載してくれ
PKがPKというより、無印が機能制限版になってるのが腹立つわ
348名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.55)
2023/01/05(木) 05:49:30.16ID:unWOwEsT0
>>338
威信縛り嫌い
自由度がない
349名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/05(木) 07:54:43.15ID:25v7ZuLw0
>>348
いまの新生のゲームデザインでならってことね
ゼロからデザインするなら知行地の変更は自由に命じることはできるけど他の家臣の忠誠度も激減するとかのペナルティあるとかかな
350名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.55)
2023/01/05(木) 08:12:12.90ID:unWOwEsT0
>>349
結果として決められた事しか出来なくてつまらなくなる
スキルアイテムでしかないのに

肥の嫌がらせで佐渡に島流しにされてる村上義清を救う事さえ出来ないのか!
351名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.81.73)
2023/01/05(木) 08:48:38.91ID:kVsUnUyZa
大志でさえPK前に無印の内でもアプデでマシにはなったのに新生ほんとひで
352名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
2023/01/05(木) 09:53:55.96ID:kbPL3tUJ0
PKの気配も全然感じられないし、完全に見捨てられたシリーズになったか
353名無し曰く、 (ワッチョイ 153.205.226.127)
2023/01/05(木) 10:02:58.29ID:PPWrP1Ck0
クレームだけ多くて金にならないシリーズだからな
354名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/05(木) 10:07:11.10ID:D3dELeWb0
Twitterで信長公式が新生のタグつけて年始の挨拶してるから、コーエー的には終わってない模様
まあPKの情報は三月末の信長の野望の日なんだろうけど
355名無し曰く、 (スプッッ 1.75.234.242)
2023/01/05(木) 12:40:58.01ID:uG34q3Pzd
今年は初っ端から
ライザ、ウイポ、ワイルドハーツ、ウォーロン、
同時進行でライズオブローニン
という目玉が出るのに新生にリソース割いてるようなら
逆に会社としての在り方を疑うわ
356名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133)
2023/01/05(木) 12:43:39.67ID:Ngaqgzoq0
だとすればそれらすべてクソゲーにするような会社だろうな
357名無し曰く、 (ブーイモ 133.159.148.130)
2023/01/05(木) 13:01:53.71ID:4ZSrkq+eM
パラドあたりが日本戦国もの出してくれねーかな
あっちも調整がピーキーだが発売して五年経ってもアプデ続けてくれるし
358名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/05(木) 13:12:35.33ID:UwZ+iUwU0
昔、パラドがSengoku TWがSHOGUN 1 2を出したな
359名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.105.105)
2023/01/05(木) 13:52:30.94ID:F9qMx/nBa
島津ではじめると九州、中国地方を平定するくらいで
信長が近畿の王になっててやる気なくなる。相手兵が多すぎる。

地方攻略したらシナリオクリアにしてくんないかなぁ。
360名無し曰く、 (アークセー 126.198.172.135)
2023/01/05(木) 13:53:28.67ID:esUh28mOx
海外が舞台でもMODで日本マップや武将を作られたり、有志の熱量には頭が下がる。
361名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.40.181)
2023/01/05(木) 15:14:58.54ID:ak41OXKra
今作は端っこ有利ってのあんまりないからな
むしろ移動距離が長くなる分不利かもしれん
362名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/05(木) 16:18:54.55ID:B3qHgVud0
端っこは城間が離れすぎてて威風も大して届かないし
育てた城で遠征するのもきついしで
いいことがなんもない
攻めても、島津や伊達南部が統一する前に従属させないと面倒くさい
363名無し曰く、 (ワッチョイ 115.30.162.62)
2023/01/05(木) 16:49:46.19ID:E0qXz8Kc0
ジャンル違うけどタルコフおもしれーわやっぱ
年末に話題になったdark and darkerもαなのにホントに良く出来てたし作り手の拘りって大事なんだなって感じるわ
364名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
2023/01/05(木) 17:16:04.24ID:csCdDRfE0
>>361
北端南端(実質的な)西端の蠣崎島津宗は距離がありすぎるし
実質的な東端の里見は北条に押しつぶされるし
端が強いイメージがない
365名無し曰く、 (スッップ 49.98.116.62)
2023/01/05(木) 17:18:41.10ID:P5MZ3pSUd
関ヶ原って名前の郡あるの?
関ヶ原の戦いやりたい
366名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/05(木) 19:38:37.51ID:G87bZ7mY0
ゲーム内にはないな
PKでイベント合戦として追加されたとき用にとってそう
367名無し曰く、 (オッペケ 126.211.44.164)
2023/01/05(木) 20:52:00.92ID:z6+LdnqSr
いつも本能寺以降はPKだから、
万が一新生PK出ないとかなったら光栄に押し入るレベルの裏切りだよ
368名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/05(木) 21:02:21.24ID:vUg2likG0
>>359
近畿を制圧した直後ならまだ内政が進んでないから、自身の内政具合によっては十分戦える
自分が島津やった時は毛利と戦っている最中にもう信長来たから、勝ち目が無くなる前に全力で潰しに行った
369名無し曰く、 (ワッチョイ 133.207.148.224)
2023/01/05(木) 23:02:29.13ID:kXeOhdS+0
未だDLCで関ケ原と大坂の陣シナリオすら出さないってどういう事だよ
370名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
2023/01/05(木) 23:10:55.04ID:U8GRCy380
今年必ず何かが出るから安心しろ
おがくずが只今準備中でもう少し待てとのことだ
4gameで言ってた
371名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/05(木) 23:33:38.62ID:e+On/mVr0
敵は光栄寺にあり
372名無し曰く、 (ワッチョイ 203.140.172.41)
2023/01/05(木) 23:49:31.70ID:5oYTAPHt0
人口、民忠が無くなったからわんこし放題。

何故無くす?
373名無し曰く、 (ワッチョイ 203.140.172.41)
2023/01/05(木) 23:52:21.21ID:5oYTAPHt0
牧場建設ウゼー
騎馬レベルアップだけど効果に比して数多過ぎ
374名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
2023/01/06(金) 00:47:44.56ID:55VaSZmv0
なんか新生やってたら馬の品種改良したくなってきたなぁ…血統とか調教とかで馬の性能上げられないかな
375名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/06(金) 01:07:06.43ID:r5qydGWZ0
ウイポへの誘導
376名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
2023/01/06(金) 01:07:25.27ID:/zbrHG+50
まさかのウイポコラボか
377名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/06(金) 01:16:08.59ID:g2hvZBLG0
ウマ嬢とかいうヤツやれよ
声も出るらしいぞ
378名無し曰く、 (ワッチョイ 133.130.166.254)
2023/01/06(金) 01:55:58.20ID:2WLHUsAR0
創造PK買ってやってみたがなるほど新生無印と比べちゃいかんと思うと同時に不満出るのもよくわかった
まあ新生無印は何もかも出来損ないだな
379名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/06(金) 02:31:27.59ID:3znEZtud0
>>378
創造PKの単なる下位互換なんだよな
創造に寄せて作った結果として、新生の独自部分が無に等しくなってしまったのが悲しい
380名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.55)
2023/01/06(金) 05:50:19.14ID:l0OEXiPi0
で、でも威風あるし(震え声
381名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.118.172)
2023/01/06(金) 08:08:15.98ID:lUqgJIMda
>>379
でも創造PKも外交の部分はプレイヤーチート過ぎて緊張感無さ過ぎだしな
382名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.140.238)
2023/01/06(金) 08:10:35.03ID:SSflnGb3a
新生も大概外交チート感ヤバくね?
相手に城をぶんどってもらって自分の物に出来る上に、
他の勢力はマトモに外交しないから
新生の方が余程チートだと思うぞ
383名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.116.184)
2023/01/06(金) 08:44:13.90ID:BbVjDKdwa
創造PKは2面外交が親善で簡単に出来るって事でチートなんだけど新生も従属や援軍システムでプレイヤーチートだな。そういう意味では革新天道くらいの厳しい外交の方が良かったな
384名無し曰く、 (ドコグロ 125.192.116.145)
2023/01/06(金) 09:06:47.31ID:MZXTt1+GM
信長様に畠山攻めを止めろと言われて仕方なく矛を納めたのにその信長様が攻め込んでくる不条理
385名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.140.238)
2023/01/06(金) 09:15:51.06ID:SSflnGb3a
仲介拒否できないゲームって凄いよな
敵からの仲介すら受けるんだもん
ついさっきまで戦ってた奴が
わしの顔を立てて矛を納めてくれんか?
とかいってくるんだもん
386名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.223.172)
2023/01/06(金) 09:49:09.88ID:7CFgR5gfa
信長「六角攻めると将軍様が仲介しまくるから将軍様攻め滅ぼした」←???
387名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.107.64)
2023/01/06(金) 09:55:12.84ID:nH9IqkWV0
このギンギンにいきり立った矛を納める場所ったら1つしかねえよなァ~ッ?
388名無し曰く、 (スププ 49.98.67.66)
2023/01/06(金) 10:01:28.02ID:7SZtHb69d
>>386
三好「わかる」
389名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/06(金) 10:56:15.36ID:wJbQkZCw0
>>385
仲介拒否したら関係悪化、でいいと思うけど
こっちが仲介依頼した時も拒否されると弱小スタートは厳しくなるか
390名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.140.122)
2023/01/06(金) 11:01:52.41ID:Y8TPx8OYa
仲介拒否したら関係悪化の上に威信の差に応じて
周辺勢力からも悪化すればいい
準備が出来てるならすぐ攻め混んでくるでもいい
逆に承諾したら関係が改善されて、
貸し1みたいに外交ポイント貰えればいい
仲介承諾することに何の得も無いのが頭可笑しい
弱小は素直に従属すれば援軍貰えるし充分だと思うけどな
391名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
2023/01/06(金) 11:20:37.78ID:BTk4wk+d0
仲介で貸し借りができて関係改善とか基本だよなぁ
甲相駿三国同盟のきっかけとかまさにそれだし
392名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.142.59)
2023/01/06(金) 12:14:17.66ID:ZFo1X4jia
大友と合戦→阿蘇攻略開始→大友が仲介で停戦

これだもんな
393名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.142.59)
2023/01/06(金) 12:15:17.07ID:ZFo1X4jia
とりあえず敵対してる大名が仲介してくるの辞めてほしい
394名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/01/06(金) 12:18:01.10ID:WPxh3Xrq0
>>325
これはヒラを城主の与力にできないのが悪いね
395名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/01/06(金) 12:18:57.11ID:WPxh3Xrq0
>>327
そんなに遊ぶの?
396名無し曰く、 (スップ 49.97.103.228)
2023/01/06(金) 12:26:21.36ID:GvrsiWxEd
まあでも後半シナリオは人材不足が分かりきってるからやろうとすら思わないな
信長はまだマシだけど三国志系の出師表シナリオとか全くやる気にならない
397名無し曰く、 (スッププ 49.105.82.15)
2023/01/06(金) 12:35:48.59ID:n+bHlrXwd
公式サイトで新情報来てるじゃん
398名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.47.63)
2023/01/06(金) 12:39:24.73ID:3A4h8jila
武将プレイやりたかったから久しぶりに
三国志13PKやったらハマってしまったw
絆のシステムとか全体的に今思えばよく出来ていると思う
信長でもこういうのやりたいわ
大河ドラマ家康みたいだからPK出るまで待ちかな
399名無し曰く、 (スッップ 49.98.133.94)
2023/01/06(金) 13:50:22.47ID:UtJ+8XaVd
同感だな
新生のアンケートでも次回作は三国志13PKみたいな自由度が高い武将プレイで
人生そのものを遊ぶ方向に進んでほしいって書いたよ
天下統一目指すだけじゃどうやったって飽きるし個人視点で自由に生きる遊びなら
戦国後期シナリオを遊ぶのも苦にならないんだよね
400名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.223.172)
2023/01/06(金) 15:07:23.18ID:7CFgR5gfa
三国志は11からクソだと思ってた
信長も三国志も人柱ないと買えない博打になったのが悲しい
401名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.4.130)
2023/01/06(金) 15:23:37.88ID:JkYwi7zX0
中盤以降の本拠地でのOJT面倒くさい

政務担当でも取次役でもなんでもいいから組頭から足軽大将に推挙するシステムを組み込んでくれ
担当によって能力重視とか血縁ばかり贔屓するとか、そんな偏りがあると更に良いぞ
402名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/06(金) 15:34:09.82ID:WOnVfRC+0
クルセイダーキングスみたいに家と土地を重視しろよん。
あと官位や役職での格も欲しい。
大義名分とかでなくても攻めれるがあるとメリットとか
403名無し曰く、 (オッペケ 126.212.249.124)
2023/01/06(金) 15:49:51.69ID:6wUFfMdHr
お前らおめでとう
信じて待ってたかいがあったなw
404名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/06(金) 16:08:44.91ID:WOnVfRC+0
なんかあったの?
405名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/06(金) 16:10:41.99ID:r5qydGWZ0
オッペケNG
406名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/06(金) 16:12:26.56ID:UfCpHzxk0
公式見たらアップデート情報のとこにnewマークついてたから驚いてひらいたら11月のじゃねーかw
407名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/06(金) 16:43:30.91ID:wJbQkZCw0
>>401
知行無しで城主付にして能力ボーナス付きで戦場に連れていけると
勲功溜まりやすくなるのにね
408名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.242.186)
2023/01/06(金) 20:46:01.92ID:3Ifmqe/M0
なんでアプデしないんですか?
409名無し曰く、 (スッップ 49.98.117.89)
2023/01/06(金) 20:55:29.32ID:HqsXazw+d
>>369
pk以外で出たことないだろw
410名無し曰く、 (ワッチョイ 153.214.144.174)
2023/01/06(金) 23:49:51.15ID:OQJjznzr0
コエテクさらにfateまで作ってたのかよ・・・・
マジで新生にリソース割いてなさそうだな
まだまだ公開されてなくて動いてるゲームありそう
411名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 01:12:46.66ID:zwDwgO5t0
>>410
コラボ売れるからなー
ゼルダ無双みたいなヒット作400万とか売る
いかに信長の野望の単価が高くても、売上の差がありすぎだわ
ソシャゲ部門もパッケージ部門を超えたし、パッケージの片隅達にリソースは・・・
経営計画でも信長の野望のパッケージ展開はろくに言及されてない(歴史SLG部門のグローバル化とだけ)

https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir3_20221031_01.pdf
412名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/07(土) 01:19:28.68ID:GGrkz88H0
信長の絶望
413名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/01/07(土) 02:40:43.11ID:BPW5mC2V0
スマホの広告見たら、これまでの信長シリーズのソフト一覧が出てきて
戦国群雄伝とか創造とか新生とか色々と過去作を辿っていく演出で
最後に最新作として覇道が出てきた
つまり新生はもうコエテクにとって過去作なんだよ
414名無し曰く、 (ブーイモ 210.138.208.108)
2023/01/07(土) 02:43:26.81ID:5zU3u7a0M
覇道は廃課金がそれなりにいるから売上出ちまうのがな
今後このスタンスでいくなら新生から先は絶望的
415名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/07(土) 02:47:44.04ID:nEWEv6iw0
どうせそんなもん長く続きやしない
4050のおっさんがスマホ画面でちまちまとか絶対無理だから
416名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 03:48:47.06ID:zwDwgO5t0
>>415
これまでコーエーテクモのソシャゲ部門は手を変え品を変え拡大を続けてるぜ
ただしソシャゲ開発のリソースとパッケージ開発のリソースは必ずしも競合しないし、
肥大化した社員数に対し仕事を与え続けるためにはパッケージの開発は必要、相対的に採算性が悪くても止まったら死ぬのが株式会社マグロ

コーエーの拡大路線が止まってリストラ始まったらヤバイと思うが、今のところは違う
日陰部門としてパッケージの歴史SLGも当面は続くだろうさ、実際に新生PKは普通に出そうだしな
417名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.55)
2023/01/07(土) 05:38:20.72ID:63O2r0Wa0
過剰な資本主義の弊害だな
存在しなかった歴史SLGを作り上げたのに売上→株主のための会社になっちまったな
418名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.248.199)
2023/01/07(土) 06:24:14.62ID:0HaFdJom0
コーエー以外の会社は同じ社会で褒められる出来のゲーム出してるんだよなぁ
政治が悪いのをアウトプットがクソな言い訳しにしていいのは選挙権貰えない年齢までだぜ
419名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 06:30:27.84ID:zwDwgO5t0
>>417
見方によっちゃ資本主義への依存によって、なんとか歴史SLG部門を存続できてるとも言えちゃう
コラボ等のパッケージの優良部門、採算性に優れるソシャゲ、そして女帝の資産運用、
これらが揃って資金を調達してなかったら、信長の野望が続いてたかどうか定かじゃない

実際、天下統一も天下布武も戦国史もSENGOKUもTW将軍も続かなかった
歴史SLG、しかも日本の戦国時代というニッチ市場が狭すぎた
三國志は中華市場のおかげで可能性があって、実際にsteamを見ると中華製三國志SLGがいくつも出てるから状況はマシ
420名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 06:39:45.41ID:zwDwgO5t0
>>418
戦国時代を舞台にしたSLGに絞ると、他社は壊滅状態じゃない?
歴史SLGならパラドが最大手だろうが、そのパラドですら戦国SLG(SENGOKU)では派手にコケた
パラドがコケるのは珍しくないとしても、他社も含めて撤退に次ぐ撤退、比較的最近まで遺伝子が残ってたのが「戦極姫」、ここが地獄か?
421名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/01/07(土) 06:53:54.07ID:dFzIgh8S0
>>416
新生PKは出るのは間違いないだろうけど三国志14PKみたいな追加要素が乏しいPKになる可能性は大だな。まあ新生PKは攻城戦と築城くらいは最低限追加するだろうけどそれくらいで終わりかもしれない
422名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.248.199)
2023/01/07(土) 06:56:05.00ID:0HaFdJom0
なんで比較対象が戦国SLGだけなんだ?
戦国SLGの中で生き残ってるのは信長の野望だけ、だから出してくれるだけでありがたい、その考え方が既に歪だと思うがね
どんなゲームでも独自性はあるだろ、失敗してから独自性を市場のニッチさ、不利な要素だと意味づけて「だからリソースが割けない」「だからアプデしないのはしょうがない」なんて議論に意味があるとは思えない、もう世に出たゲームなんだぜ新生は
423名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/07(土) 07:00:25.02ID:tmQuIzrD0
ロマサガはほぼ死に体のIPだったのに他社に開発任せたソシャゲのRSが爆当たりして過去作を次々リメイクして新作の噂も流れてる
この路線でいこう
424名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 07:08:28.35ID:zwDwgO5t0
>>422
現状がありがたいとかそういう話はしてない
単に戦国SLGが淘汰されてきた歴史を元に、市場の狭さを嘆いてるだけ
悲しい現実だが受け入れたほうが楽、へたに期待して裏切られるほうが辛くないか?
425名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/07(土) 07:08:30.00ID:j3uCpopt0
>>420
SengokuはCK3のテストバージョンという意味合いも兼ねてたんじゃなかったっけ
426名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.248.199)
2023/01/07(土) 07:18:53.21ID:0HaFdJom0
>>424
言いたいことは理解した
でもそれなら安価つける相手間違ってるぜ
俺はその話題にはそれ新生の出来に関係ないよねとしか答えられん
427名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 07:25:10.54ID:zwDwgO5t0
>>426
ちなみに新生の出来についての意見は>>195>>205に書いてた
ただし一般論として市場規模→製作規模→品質は比例する傾向がある(インディーズでも良いゲームはあるけど率で見ると悲惨)
戦国SLG市場の沈下問題も、新生のクオリティ問題の主因でこそ無いが一因ではあると思うよ
他の戦国SLGが健在なら競争原理も働いてた、競争原理が働かない寡占状態は、一般的に品質低下をもたらす

>>425
sengokuはck2と同じエンジンで作られてるけど、ck2より発売が先で試験作としての側面はあったとは思う
sengokuをck2ベータ版と言ってる海外ユーザーの意見も覚えがある
sengokuの犠牲もあってか、ck2は100万、2をブラッシュアップしたck3は200万売れた
428名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.106.230)
2023/01/07(土) 07:47:35.19ID:jUgpMO7pa
延期してこれだから小笠原では限界だろうね
三國14の越後谷にやらせてみればいいんじゃないか
429名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/07(土) 08:46:30.26ID:PLpifdWW0
>>423
それやってんじゃん

スマホゲーは中国エンジンだろ
武将だけ載せ替えw
430名無し曰く、 (スプッッ 1.75.249.120)
2023/01/07(土) 09:05:02.08ID:J2NtIybrd
せっかく育っていた無双シリーズを小出しの小遣い稼ぎにして売上激減させて潰したのも痛いよな
歴史好きになる入り口としては最適なゲームだったのに
1から2への進化みたいな驚きの発想とか無くなったから買う事が無くなったよ

信長も先細りかもな
431名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.150.22)
2023/01/07(土) 09:22:01.24ID:zQgn8fnKa
無双シリーズ凋落を見るにコーエーは自作品の何が
強みなのかを理解してない所があるからな
三国志14でも大概意味不明なコラボとバラ売りしてたし
自分でシリーズを潰してる
信長もそうなる可能性は低くないね
432名無し曰く、 (ワッチョイ 153.214.144.174)
2023/01/07(土) 10:06:49.94ID:AbUMHJRo0
>>422
お前さー
俺はラーメンが好きなので美味しいラーメン食べたいなってやつに
なんで比較対象がラーメンだけなの?そばやうどんだって麺だろ?
とか語りかけるのか?リアルでその会話してみろよ
433名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.106.202)
2023/01/07(土) 10:30:38.63ID:C5wxY3p+a
ノブヤボなんかはシミュレーションゲームを謳ってるけどユーザーが求める部分にゴッコ遊びの成分が濃い
小笠原はゲーム的な処理を優先するあまりポイント制外交とかクソ適当な軍団や知行制など
そういう部分を雑に扱いすぎたね
434名無し曰く、 (ワッチョイ 60.152.239.92)
2023/01/07(土) 11:18:54.51ID:g6kWGPtD0
PS4版買ったんだけどやっぱ信長はPCじゃないと操作性に問題ありだね…買ったことをちょっと後悔してるわ
435名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
2023/01/07(土) 11:20:30.02ID:P0OAoW+l0
戦国ゲーとしては戦極姫が死んだのが地味に痛い
5から順調に伸びてればなあ
初代からコーエーとは違った武将を割りとクローズアップしてて面白かったのに
もっと戦国ゲー増えて殿様商売じゃなくなればこのシリーズもテコ入れされるんだろうけど…
436名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 11:25:37.10ID:zwDwgO5t0
>>434
革新はPCとPS2の両方でやったが、当時はPCとPS2でマップ筆頭に細かく仕様が変更されてて、PS2の操作性も悪くなかった(むしろ一部操作はPS2のほうが快適だった)
今はPCとCSで変わらない、つまりコントローラー操作を前提とした調整が行われないがために、操作性は微妙になってるね
437名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.221.30)
2023/01/07(土) 11:33:20.82ID:2obgWIEia
>>435
メガドラミニ2で天下布武が注目されて続編が出れば...
メガドラミニ2で出た時点で奇跡なんだけどさ
438名無し曰く、 (ワッチョイ 27.84.160.19)
2023/01/07(土) 13:33:01.25ID:Qbg6ikqn0
アプデやPKに割くリソースが有ったら
ソシャゲに割り当てた方が儲かる、という感じかね
439名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.76.56)
2023/01/07(土) 14:38:39.87ID:YLARXTpp0
steam売上ランキングみると大成功ぽいな
440名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
2023/01/07(土) 14:45:34.82ID:mOoeZVMs0
ただでさえおじさんが多いゲームだからな
我々が常にメインストリームから外れていってるマイノリティであることは自覚しておきたい
革新ですらもう17年前のゲームなんだよな…
441名無し曰く、 (スッップ 49.98.216.44)
2023/01/07(土) 15:08:38.26ID:Xg9+y3vRd
いい加減新生に飽きたのでずっと積んでた三国志13をプレイしようとしたらパラメータの多さにすぐにお腹いっぱいになってしまった
新生ぐらい薄味じゃないともう体が受け付けないのかも
442名無し曰く、 (ササクッテロレ 126.247.7.232)
2023/01/07(土) 15:30:10.57ID:VvW0rxSMp
資本主義の弊害っていうかソシャゲはガチャで脳が破壊されてるからだぞ
ゲームじゃなくて射幸性に虚栄心をプラスしたギャンブル
他国じゃ規制されてるのに日本だけ野放し
コーエーもスクエニも合法である以上、やらざるを得ない
ガチャゲーが日本のゲームをダメにしている
443名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/07(土) 15:35:17.27ID:iiBr8ML80
そら数百円のDLCでごちゃごちゃ言うユーザーより、新武将カンストまで30万を気前よく払うユーザいるソシャゲに比重移るでしょう。
シーズンパスみたいに定期的バージョンアップなら、シーズンパス買うんだけどなあ
444名無し曰く、 (スッップ 49.98.130.164)
2023/01/07(土) 16:12:08.06ID:jWEp4bsGd
美少女モノでもないイモ臭く野暮ったいリアルなおじさんモノで
何十万も課金なんて絶対に続かないに決まってるわな
綺麗でレアなイラスト集めて自慢したい村のソシャゲ世代と
戦国シムに情緒浪漫を求める中高年ではまるで親和性がないのに
美少女ゲー界隈と同じ商売できると思ってるのがおかしい
445名無し曰く、 (スッップ 49.98.130.164)
2023/01/07(土) 16:14:45.87ID:jWEp4bsGd
もちろんfateだのウマ娘だのやってるユーザーにも信長の野望プレイヤーはいるだろうけど
だからって信長の野望にそういう刺激は求めないだろっていう
要するに発想が昭和のノーパンしゃぶしゃぶなんだよ
446名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.180.147)
2023/01/07(土) 16:30:36.73ID:aT24Du1w0
新生が20万本売れて20億ほど
覇道は2ヶ月で予測で8億ほど
セルランも好調だから今年度中には抜かれるだろうな
447名無し曰く、 (オッペケ 126.237.33.56)
2023/01/07(土) 17:07:28.03ID:zuOPEG0zr
企業の判断基準は売り上げじゃないから、利益だから(震え声)
448名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/07(土) 17:10:29.65ID:iiBr8ML80
>>445
発想が古いのはそっちだと思うよ
三国志覇道もだが、おっさんUR武将揃えるのに毎月何十万も課金する層が鯖内にゴロゴロいる。
微課金でも数万。
パッケージ1万ちょっとであれこれ要望言う懐古厨が昭和脳なんだよ。。。
449名無し曰く、 (スッップ 49.98.130.164)
2023/01/07(土) 17:19:42.19ID:jWEp4bsGd
中の人なんだろうけど改めてはっきり言うね
信長の野望ソシャゲなんか、絶対に、長続きしません
大志で色気出してあれだけ嫌われたのがもう喉元過ぎて忘れたのかな
450名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/07(土) 17:26:54.01ID:iiBr8ML80
>>449
涙拭けよ
三国志真戦だって覇道だって続いてるんやで。
451名無し曰く、 (スッップ 49.98.130.164)
2023/01/07(土) 17:34:50.81ID:jWEp4bsGd
ロンチしたばかりなのに既にYouTube再生数も軒並み死んでる
一番見られてる動画でさえ投稿から1ヶ月も経って1万がせいぜい
くだらないソシャゲの売り込みとか無駄な努力だと早く上に訴えろ
452名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.76.20)
2023/01/07(土) 17:36:04.26ID:zBu70TTta
クソゲーだとは思うけど、ソシャゲ続くと思うぞ
あの手のゲームって一部の超重課金が支え続けるからな
453名無し曰く、 (スップ 49.96.238.65)
2023/01/07(土) 17:47:01.35ID:lHbiSbJKd
Pが小笠原と聞いて様子見してたが買わなくて正解だな
創造無印とか酷かったもんなあいつ
454名無し曰く、 (ワッチョイ 27.95.146.100)
2023/01/07(土) 18:44:57.15ID:8LSTF5gh0
再生数とかでイキっちゃう老害がいるんだな
455名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.126.230)
2023/01/07(土) 19:25:40.55ID:Pvx8M+p40
無課金で一度覗いてみたらいいのよ。
456名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/07(土) 19:30:22.75ID:GGrkz88H0
顔の見えない相手とゲームなんかするもんじゃない
457名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/07(土) 19:46:28.27ID:j3uCpopt0
覇道って不評を覆せる日は来るのかね
458名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.245.169)
2023/01/07(土) 19:55:53.41ID:bhAr+t/b0
金払えばレビューなんていくらでも覆せるぞ
匿名の声だけじゃなく雑誌の評価だって書き直せる
ゲームメーカーならスクエニとかはそういうことに長けてるって有名だな
459名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.76.20)
2023/01/07(土) 20:34:59.16ID:zBu70TTta
クソ広告やってるソシャゲは100%工作だしな
マトモにゲーム内容書いてるレビューは全部辛口
むしろソシャゲは評価が高すぎると怪しいくらいだもんな
460名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 21:15:31.07ID:zwDwgO5t0
>>452
けっきょくそれなんだよな
100人中の99人がクソと言っても1人が重課金すれば利益を出せるのがソシャゲ
そりゃどこの会社もソシャゲに流れるわ

一方でパッケージは仮にドハマリする人が居ても、追加でカネを出してくれるかというと別
1000時間やっててもグラフィック系のDLCは買わない人とか珍しくないし
461名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/07(土) 21:25:31.95ID:j3uCpopt0
DOAなんかDLCいれてもひとり頭5万に届かないんだっけか
でもエロバレーなら5万なんてすぐに飛ぶからなあ
462名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/07(土) 21:27:59.96ID:iiBr8ML80
パッケージは口は出すけど財布が固い人ばっかだから、利益率考えるとソシャゲに開発リソースが流れるのは仕方がない。
戦争ゲームは絵売りでなく強いデッキ作ってのマウント合戦だからかける金額が段違い
463名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201)
2023/01/07(土) 21:39:56.27ID:MBSaj57M0
ゲーム制作の費用が段違いになってきてるからカネ募るのからして大変だし冒険なんかできないよね
もうゲーム作るのに情熱注ぎ込めるのはインディーズレベルだけだろうな
464名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.65.97)
2023/01/07(土) 22:27:36.84ID:3yG1gPYi0
スタッフロール見たら中国人ばかりだから、
頻繁なアプデなんて不可能な体制なんだろうな
465名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.65.97)
2023/01/07(土) 22:30:53.65ID:3yG1gPYi0
雑賀衆でプレイしてたら速攻で潰される
466名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.65.97)
2023/01/07(土) 22:33:02.11ID:3yG1gPYi0
長曾我部でも毛利が強すぎる
467名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.65.97)
2023/01/07(土) 22:35:10.75ID:3yG1gPYi0
島津でも織田か羽柴がデカくなりすぎて投げる
468名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
2023/01/07(土) 22:36:51.13ID:mOoeZVMs0
差別主義者もこのゲームやってんの?
うわ嫌だなぁ
469名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.65.97)
2023/01/07(土) 22:38:58.68ID:3yG1gPYi0
CPU同士だと勢力の大きい方が絶対に勝つんだよ
だから北条が止まらない
470名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.65.97)
2023/01/07(土) 22:45:28.34ID:3yG1gPYi0
>>468
海を跨ぐから時間かかるんだろうな
言葉も違うから大変だよな

という意味だよ
それ以外に何かあるのか
471名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/07(土) 22:49:12.33ID:zwDwgO5t0
>>464
これでも太閤DXに比べればマシ
別に中国人が悪いわけじゃないが、海外の下請け任せの比率が高いとやる気は感じない
472名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.245.169)
2023/01/07(土) 23:17:27.08ID:bhAr+t/b0
>>470
受け手が誤解する可能性がある発言をしたらその時点で差別らしいからな
発言者の意図や文脈は意味がないし、どういう誤解をされたのか発言者に想像がつかないとしても謝罪以外の選択肢は許されない
473名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.65.97)
2023/01/07(土) 23:28:16.94ID:3yG1gPYi0
>>472
それは嫌だなあ
相手の顔が見えてたら配慮もできるけど
5ちゃんやツイッターならとうしようもない
474名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.64.8)
2023/01/08(日) 02:16:11.14ID:6zDWP3k0a
>>368
信長軍、有能多すぎて手を焼くんすよねぇ。
乗り切ったと思ったら、北海道まで統一した北条とやらなあかんの地獄すぎる。軍団が相手数にビビって何十年も無風になるもん。
475名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/08(日) 02:17:13.30ID:SO48LK4J0
>>449
覇道は知らんけど新信長の野望は1億5千万課金者と7千万課金者いるんでしょ
林檎税と開発元の分引かれてコーエーにいくら入るのか知らんけど二人の重課金者捕まえればパッケ2万本売るのと変わらん売上
それも信長の野望の名前あってこそ
歴史SLGは安泰よ
476名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/01/08(日) 02:17:28.27ID:Osy67kp50
>>471
太閤立志伝の方が新生より普通に面白いんだが
売上はほぼ互角だし、利益は…
477名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/08(日) 02:26:57.10ID:q4wGOv2w0
>>476
太閤はⅤ本体が面白いんであってDXは酷いよ
追加要素はしょうもない割に、UI等がところどころ劣化しているから本体を遊んだほうがマシまである
実際、DX発売後もⅤ本体の中古市場が普通に生きてて値崩れしてない
478名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 02:28:32.46ID:BWCNN3MIp
>>38
これマジで改善してほしい
飽きない合戦威風強のさらに上の大決戦でええやんと思う
479名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 02:31:12.09ID:BWCNN3MIp
>>44
顔グラくらいもっと遊ばせてほしいよな
平時(内政)・戦時(合戦)・年齢でバリエーションあっていい
登録武将もこの辺設定させてほしいわ
480名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.240.142)
2023/01/08(日) 02:45:40.66ID:HjIfVtVF0
全武将女体化モード追加すれば爆売れ間違いなしっすよ後裔さん
481名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/08(日) 02:47:08.78ID:P0D9YFhn0
>>44
氏照・氏邦・景虎(若)・北畠具教・陶晴賢・志賀親次あたりのなよなよ系漫画絵は本当に早く描き直してほしいね
とにかくまずは髭を付けろと
482名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.252.160)
2023/01/08(日) 02:56:19.57ID:3GrJdVCc0
三国志真戦と覇道やってた事あるけどあり得ねえクソゲーだったぞ?
あれの何が面白いのか理解出来ないレベル
483名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/08(日) 03:04:46.44ID:q4wGOv2w0
>>481
陶は没年齢34、志賀は没年齢95だが20歳のときの一発屋だから若いのも分かるが、
北条兄弟と北畠具教がやたら若いのは謎だよな
484名無し曰く、 (ワッチョイ 113.158.77.211)
2023/01/08(日) 06:03:29.47ID:6b1pQ5yJ0
昔の氏照は「名は体を表す」ようなCGだったのに…
485名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/08(日) 06:06:18.18ID:X2+bZovX0
天道以来の信長だから楽しめたけど毎回買っている人は不満だらけだろうね
テストプレーしたのか?って内容で序盤しか楽しめない
攻撃的なだけでcomのアホさは全然進化していない
486名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.32.161)
2023/01/08(日) 06:10:39.10ID:37doJH7l0
群雄伝の頃は頭が内藤さんみたいな感じだったよな
で天翔記の頃は兜というかヘルメットみたいなの着けた猛将系だった
487名無し曰く、 (スプッッ 1.75.232.240)
2023/01/08(日) 07:12:14.63ID:jmHx64V2d
>>485
それでよく楽しめたなw
488名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.93.170)
2023/01/08(日) 07:49:07.87ID:wtVeOnXna
創造pk以来だけど北条氏照に何があったんだ漫画化でもされたん?
489名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/08(日) 07:49:10.87ID:E2Az5Drf0
>>485
信長に攻撃以外のなにがあるんだい?w

ま、好戦的理知的はあったほうがいいかもなあ
490名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/08(日) 08:39:32.82ID:sKcS9H3b0
>>488
戦国大戦や戦国IXAのような他社の戦国カードゲーが
笛を吹く髭なしイケメンになったんでそれに追随した印象はあるね
北畠もそんな感じ
491名無し曰く、 (スッップ 49.96.27.248)
2023/01/08(日) 08:50:55.67ID:Ynpdj9yxd
北条氏照なんてゆるキャラすらひげを生やしてるのに
信長の野望 新生 77生目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
492名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/01/08(日) 09:20:11.39ID:r3l6Jt+E0
最近かなりTVCM多くない?
アップデート無くて見捨てられた、未完成品を売り逃げされたとか言われているけど、肥ちゃんとがんばっているじゃん
493名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/08(日) 09:27:54.46ID:X2+bZovX0
イケメンキャラが多くなってるのがな
味のあるおっさんとか渋いおっさんとか笑顔だけど目がわらってない腹黒そうなおっさんとか空気読めないサイコパスなおっさん顔とかも欲しい
494名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/08(日) 09:33:54.73ID:sKcS9H3b0
ログボキャンペーンやるため年末年始にCMかけてる模様
そのログボも月曜で終わるからCMも終わると思うよ
495名無し曰く、 (スプッッ 1.75.243.132)
2023/01/08(日) 09:39:27.86ID:odPSFOiEd
>>492
TVCM多い=頑張ってるという認識になるのが全く理解出来ない、それでゲームが少しでも良くなるの?
ならないだろ
こっちは広報じゃなくてゲームそのものを頑張れよと声を大にして言いたい訳だが
もう新生はPK含めて一切期待出来ない作品としか思えない、絶望的なクソ作品だわ

日本でも早くソシャゲ規制して欲しい、ソシャゲは確実に据え置きゲームの品質を下げている
496名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.83.55)
2023/01/08(日) 09:43:22.75ID:ph33jaLNa
北条の政策で掌握増えるのは上杉による北条征伐後を意識してんのかな
確かに凄いスピードで勢力を回復させていったが…
攻めれば攻めるほど得するこのゲームとは相性悪すぎだな
497名無し曰く、 (スプッッ 1.75.236.146)
2023/01/08(日) 09:43:30.25ID:Duq1TPiwd
据え置きだと大手ほど金かかりすぎるから売り上げが見込めるもの以外はなるべくやりたくないんじゃない?
498名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.66.95)
2023/01/08(日) 09:44:29.61ID:YnvkZzkda
味方の城がやられても微動だにしない軍団と
防衛頼んだらタダで駆けつけてくれる臣従。

大軍相手に攻めるとき、出兵するとか陽動すらしてくれない軍団と
こちらの動きに呼応して格下でもガンガン攻める臣従。
優勢になったらアホほどアピール攻めするのも含め感じ悪いよ軍団。
499名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/08(日) 10:33:52.66ID:q4wGOv2w0
>>495
ソシャゲはクソだが、ソシャゲを規制したところで据え置きはもうダメでしょ
単純に日本企業の開発能力が落ちてるから、ソシャゲで延命してる企業が撤退するだけ
500名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/08(日) 10:35:52.40ID:E2Az5Drf0
軍団には直接しじできてもいいよなあ

手間を減らす機能なのに
今は手間がが余計に掛かる
501名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/08(日) 10:37:56.24ID:E2Az5Drf0
>>490
北畠は公家だぞ
髭はオカシイだろw

しいていうと顕家ちゃんをレジェンド武将で出してくれwww
502名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/08(日) 10:48:18.47ID:X2+bZovX0
>>496
マッハで攻め滅ぼすのは違うと思うけどね
史実は従わせたりだから上杉の威信高めにして北条に攻められると臣従コロコロのが良かったかも
503名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/08(日) 10:53:23.87ID:E2Az5Drf0
威信は関東管領によるものだから
その効果を増やせばいいのかもね
504名無し曰く、 (スッップ 49.96.27.248)
2023/01/08(日) 11:18:52.08ID:Ynpdj9yxd
関東管領の威光で北条ガン無視で信濃攻めに駆り出される関東国衆
505名無し曰く、 (スプッッ 1.75.236.146)
2023/01/08(日) 11:23:03.50ID:Duq1TPiwd
>>501
機動力が他の武将の2倍くらいで軍神持ちか? 顕家
他の武将との連携はうまくなさそうだから、なにかデバフも欲しいが
506名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/08(日) 11:30:19.68ID:sKcS9H3b0
>>501
いや、北畠の場合は髭なし以上に謎の若武者ロンゲになったって意味かな
大戦もIXAもそんな感じで、それが出るまでのコーエーの信長関連のソシャゲでは
髭有りの武将然とした北畠がいくつも描かれていた
507名無し曰く、 (スッップ 49.98.216.89)
2023/01/08(日) 12:07:50.63ID:pS8fdVINd
どうせ暇だからPK出たときの妄想しようぜ
兵力回復少なくして一度負けたら挽回しづらくなるのが良さそうだと思うけど
いまのCPUの思考だと一部隊200とかで部隊出しまくり威風強出まくりでバランス崩壊しそう
508名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/08(日) 12:08:41.58ID:I84mk2Yh0
築城はよ
509名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.156.157)
2023/01/08(日) 12:14:03.34ID:bB9LkfXbM
目標に対しての集結システム導入かつ陣張りシステムを
集結地点によって初期配置が決まる感じに
レールのままでもいいけど山岳なら他部隊との合流は難しく平地なら乱戦になりやすく
誰がどこにいて誰の部隊とぶつかるのかの読み合いがしたい
集結地点ごとに待機できる兵数が違えば大志的な兵数が少なくても戦える感じになりそうだからなおよし
510名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/08(日) 12:17:20.65ID:P0D9YFhn0
集結システム大賛成
各個ばらばら進軍はゲーム的すぎて不自然
511名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 12:49:03.52ID:BWCNN3MIp
>>234
ほんそれ
部下同士の婚姻もしたいのにできないし
512名無し曰く、 (ブーイモ 210.138.177.144)
2023/01/08(日) 12:49:38.55ID:JI1/WSPvM
大志の集結システムも大概だがね
進軍の進路を途中で変えると霧散するCPUには笑うわ
513名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/08(日) 13:01:16.07ID:q4wGOv2w0
CPUに行軍・戦闘は難しい
パラドゲーとかcivでもCPUはガバガバでハメたい放題
パラドゲーでは国力差の暴力、civでは難易度補正の暴力でプレイヤーに対抗してるだけ

CPUとまともに競争するSLGなんて設計できないから、
プレイヤーのサンドボックス性やロールプレイ性を重んじるほうに振ったほうが良さそう
514名無し曰く、 (ワントンキン 211.17.107.128)
2023/01/08(日) 13:06:03.93ID:6ohZamvmM
CivのCPUは基本的に収支に下駄履かせてやっとまともに戦えるって感じだから人間の熟練者の上手さには程遠い
515名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/08(日) 13:12:35.93ID:sKcS9H3b0
合戦マップの完全個別化はおそらく無理だろうから
せめてマップの地形ポリゴンはそのままに、あみだくじと言われる進行ルートだけでもなんぼかランダムで配置が変化するようにしてほしい
516名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.26.47)
2023/01/08(日) 13:31:23.85ID:ufkgYWgaa
歴史シュミレーションと言うニッチなジャンルでほぼほぼ固定客しか買わないのに最近のノブヤボって素人でもとっつき易い様な浅くて簡単なゲームデザインになってるから正直物足りない
517名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.166.126.237)
2023/01/08(日) 13:47:12.30ID:IDSJhmKtp
PC98版の戦国群雄伝の顔グラの方が変なバイアスかかってなくて個人的には好きだわ
信長の野望 新生 77生目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
518名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/08(日) 13:50:15.34ID:q4wGOv2w0
>>516
信長の野望が玄人好みの重厚で難解なゲームデザインだった時期なんてあったっけ?
519名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.4.130)
2023/01/08(日) 14:24:21.56ID:8TYkTr8g0
ニッチ需要だけなんて商売にならないし、初心者お断りで格ゲーやSTGが衰退したように入口は広い方が良いので、コーエーの方針も分からんでもない

ただ大志にしても新生にしても作り込みの甘さだけは擁護できないけどな
520名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 14:26:56.52ID:BWCNN3MIp
人口の概念あっていいのにな
無限兵力とかゲーム性やら快適性の観点からも不要すぎる
521名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 14:28:19.66ID:BWCNN3MIp
>>267
敵国と隣接してないと能吏活躍してくれないとかクソ要素すぎる
自国内でも道開通させてくれや
522名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 14:31:25.82ID:BWCNN3MIp
>>270
大敗したり勢力として衰退してきたら寝返仕官以外にも独立とか他勢力に城ごと寝返り(プレイヤー以外の隣接勢力にも寝返りあり)とかしてほしい
逆に敵国の窮状を見かねた他勢力が全軍で敵国を助けるために出撃してくるとかでもいい
パターン多くしないとつまらん
523名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/08(日) 14:31:56.06ID:X2+bZovX0
>>513
30年前の天下布武で出来ているんだから出来ない事はないと思うんだけどな

優位なら領土割譲要求してきて応じなければ軍隊集結して侵攻くるだけでも結構感じ変わると思うんだけどな
少数で攻めて来るのは囮で本体は別方面から攻めてくるとかもあればなお良い

敵軍そのまま丸分かりは個人的に好きじゃない
表示されるのはおおよその数にして欲しい
524名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 14:32:20.52ID:BWCNN3MIp
>>271
幕府開いりした後全国制覇したいもんや
525名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/08(日) 14:38:22.41ID:ASKU9aZb0
pkは夏ぐらいかね?
526名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 14:44:05.22ID:BWCNN3MIp
>>279
集結とセットにすべきなんだよなぁ威風システムは
あと軍団部隊も操作可能にして軍団長とか限られた存在のみ大名同様合戦可能にしないと
527名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.242.5)
2023/01/08(日) 14:45:52.14ID:76kfgb3X0
シブサワコウ45周年記念タイトルが新生PKなんだろ
528名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.26.51)
2023/01/08(日) 14:52:57.33ID:iVXraSHga
>>518
天下創世は内政にやりごたえあったし蒼天録とかは幅広い年代をカバーしてて調略コマンドが充実してたし昔のノブヤボは今の淡白なゲームデザインよりだいぶ尖ってた部分があっただろ
529名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/08(日) 15:27:58.12ID:E2Az5Drf0
>>506
もろ顕家の影響じゃん

北畠なんか顕家か一の太刀しかないじゃんw
530名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 15:34:08.58ID:BWCNN3MIp
>>289
ほんこれ
歴史シミュレーションゲームがしたいからやってるだけでゲームしたいだけなら他のゲームやるんだよなぁ
そんなに高いレベル求めてないから雰囲気程度のごっこ遊びくらい提供してほしいもんよ
531名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 15:37:48.20ID:BWCNN3MIp
>>300
昔はトンデモ能力値とかあったんだからあまり恐れることなく特性とかガンガン付与してほしいな
プラスもマイナスももっとバリエーション豊かに特性作って、全員複数個持ってるくらいでちょうどいい
有能だから特性たくさん持てるとかはおかしい。有能は有能な特性たくさん持ってるってのでいいんやで
532名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/08(日) 15:40:18.68ID:BWCNN3MIp
武将の相性は当然として親愛嫌悪はもっと緻密に設定してほしい
結局血縁メインの親愛とかつまらん
533名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/08(日) 15:41:55.06ID:ASKU9aZb0
これ将軍家から貰える役職って管領ない?もしかして
534名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/08(日) 15:44:59.57ID:P0D9YFhn0
>>517
今の絵師は実在の甲冑や肖像画の要素をきちんと取り込むところは良いんだけど
顔の輪郭造形はこの頃の方が断然いいよね
今のつるつるすべすべアイドル漫画絵に無くてこの頃にあったのは
「本当にいそうな感じ」「本当にこんな顔だったかもと思える感じ」
これすごく大事なんだけどね
535名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/08(日) 15:45:08.03ID:sKcS9H3b0
>>527
2023年が信長の野望40周年だから、今年に新生PKがでるのならそっちを冠すると思う
536名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.108.196)
2023/01/08(日) 17:46:28.67ID:Dta28X/Da
親愛有名以外は余程の事がないと貰えないっぽいんだよな
氏治と菅谷くらい貰ってるかと思ってた
ゲームでは登場しない妻がいて、
一門衆として活躍した奴らも貰えてないの多いし
537名無し曰く、 (ワッチョイ 124.18.8.31)
2023/01/08(日) 18:13:53.01ID:zK3OsHBq0
アプデ来ずに二ヶ月か…
538名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/08(日) 19:38:16.55ID:ASKU9aZb0
もう三国志15出そう
あのシリーズもかなり飽きてきたが
武将プレイないナンバリングは買わなくていいけど
539名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.92.51)
2023/01/08(日) 19:48:55.20ID:L9CzRg9GM
新規取り込むとかカジュアルにとか言った所で、雑にイケメンにして痒いところに手が届かない以前の大雑把なゲームしか作れないのは技術力と発想力の欠如であって新規向けでもカジュアルでもなんでもないんだよなぁ
まあそもそもコーエーが信長の野望シリーズに割くリソースの問題か
540名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
2023/01/08(日) 19:49:01.32ID:jZT7Dwjz0
三国志13pkやったらちゃんと伯父とか呼んでるんだな
新生は親族の喋り方が適当すぎる
541名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/08(日) 20:13:46.41ID:SO48LK4J0
関東東北と駿遠三越後まで手に入れていよいよ織田家との決戦
魚津城へ向けて60万の兵で出陣した信長が翌月病死した1614年2月
542名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.248.53)
2023/01/08(日) 20:31:42.34ID:/k3uY6MB0
街道整備とか適当な名前で進軍速度向上の政策(後半解禁できる難易度)あれば最後のだるさも緩和できないかね
543名無し曰く、 (スップ 49.97.20.41)
2023/01/08(日) 20:33:35.94ID:MrLv0y1dd
この調子だとPKも期待できないな
やっぱり小笠原
544名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.252.160)
2023/01/08(日) 20:41:59.35ID:3GrJdVCc0
無印としては最高だった
PKで更に進化したら最強の信長になれる
545名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/08(日) 20:46:14.25ID:X2+bZovX0
comの賢さ作れないのは言い訳でしかないよ。or判定で作ればいいだけでリアルタイムで無理ならせめて季節毎でさせて欲しい。
兵力が多いなら攻勢or同盟で戦力増やす
攻勢も少ない城に適切な戦力で温存or他を攻撃
comをそれぞれ判定させないで思考させてるからアホ思考しか出来ない
何十年もコレでは飽きられるのを分かってない
546名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/08(日) 21:08:04.94ID:q4wGOv2w0
>>545
程度問題はあるが人間様に比べりゃどうやってもアホよ
or判定なんて初期のパラドゲーにすらあるがそれでもアホだし
547名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/08(日) 21:31:36.31ID:X2+bZovX0
>>546
久しぶりにメガドラミニで天下布武しているだけに情けなくなるんだよ
30年前の作品に負けてるのがね...
548名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.246.14)
2023/01/08(日) 22:02:19.37ID:fnAJP/ay0
アホでも良いから楽しむのを邪魔するような挙動だけはやめてくれませんかね
わんこそば出兵みたいな要素が消えずに残ってるのマジで意味分からないんですが
549名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
2023/01/08(日) 22:05:52.74ID:jZT7Dwjz0
今更だけど寿命なしで包囲網前のシナリオやると斎藤義龍が死なないから
ずっと信長が清州から移転しなくて本能寺も発生しないんだな
550名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.16.36)
2023/01/08(日) 22:43:09.26ID:YVKKlm+A0
イベント起こる度に誰か死ぬので、人手が減るのを何よりも嫌いなおれは寿命なし=イベントなしで毎回遊ぶ
551名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.16.36)
2023/01/08(日) 22:46:50.40ID:YVKKlm+A0
斬首するのは仙石秀久と池田長吉のみ。それ以外はちゃんと逃がす
今作は解雇してもなかなか敵に登用されないので殺さないまま終わることがある
552名無し曰く、 (スップ 1.75.224.240)
2023/01/08(日) 23:01:22.86ID:xBnuFNpyd
>>544
いや全然
創造無印と同じくらい飽きが早い
553名無し曰く、 (スップ 1.75.224.240)
2023/01/08(日) 23:02:58.90ID:xBnuFNpyd
>>551
漫画の主人公にまでなった仙石を斬るなんて
でもあの主人公いまいち存在感ないからどうでもいいか
554名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/08(日) 23:28:42.81ID:wWfitk+d0
>>534
これはこれでマンガ的というか劇画的だな
正直、見る側が好きに脳内補正できるこの頃の荒いグラフィックと今の高解像度な絵を比べるのは酷だと思うの
555名無し曰く、 (ワッチョイ 125.215.125.167)
2023/01/09(月) 00:05:12.41ID:0NpJxh2w0
こんなに語ることないくらい薄っぺらいゲームなのね
半年で過疎っちゃったよ まぁpk出たら
また盛り上がるかもしれんけどな
創造pk 戦国立志伝の方が まだ語れたね
556名無し曰く、 (ワッチョイ 123.198.92.129)
2023/01/09(月) 00:13:34.00ID:YubS1oPD0
そもそもノブヤボ自体が薄いタイトルだからな
過去作も思い出補正入ってるでしょ
多分当時も文句言ってんじゃない
薄っぺらいって
557名無し曰く、 (スップ 1.66.105.189)
2023/01/09(月) 00:32:14.48ID:bqEv+7k0d
官位や役職はちゃんと史実通り持たせてやれよと思う
558名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/09(月) 06:53:16.30ID:qW0rEloY0
イベントは全て都合良く綺麗に描かれているのが不満
実際は汚くドロドロしてたのに
559名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.12.64)
2023/01/09(月) 09:41:02.43ID:6kCU0fkZ0
>>558
実際(笑)
560名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/09(月) 09:45:17.15ID:lUrw1oxP0
研究次第で解釈も変わっていくからなぁ

小学生の時は、歴史の教科書で習ったことが大人になったら
変わるなんて思いもしなかったよ
561名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.246.14)
2023/01/09(月) 10:00:31.97ID:ToGZfieb0
そもそもが戦国風ファンタジーだからな
リアルな戦国にしたらまず合戦で血の海作らなきゃならんがそんなノブヤボ誰が買うんだ
562名無し曰く、 (スププ 49.98.60.60)
2023/01/09(月) 10:00:43.45ID:yDbJ7Z+Nd
悪人面の綺麗な松永とかいう現在の評価かなり好き
563名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/09(月) 10:02:06.28ID:TxcXLKZw0
ラスボス秀吉と戦うだけのゲーム
564名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/09(月) 10:06:14.03ID:TxcXLKZw0
北条氏康の特性の祈願だっけ?
あれ新武将につけても効果ある?
なんか実感が湧かないわ使ってみたけど結構占領した城の建物ぶち壊してるし
565名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/09(月) 10:07:31.64ID:TxcXLKZw0
ちゃんと祈願つけた新武将を大名隠居させて大名に代えしたから大名専用個性は発動してると思うけど
566名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.117.190)
2023/01/09(月) 10:48:43.86ID:M5qj642Qa
イベント回りしてるんだけど、今作1番の難関は小田原評定?
島津狩りから北条討伐RTAが時間なさすぎて泣けるし。
せめて残り10城条件とかにして欲しかった
567名無し曰く、 (スッップ 49.96.46.229)
2023/01/09(月) 12:09:32.80ID:QfcEfG70d
しかしパッケージ版で新生出すのはありがたかったけど、同時期にソシャゲーの覇道も出して覇道に係りっきりで新生放置は酷いわ。
568名無し曰く、 (スッププ 49.105.82.213)
2023/01/09(月) 12:11:30.24ID:GBBikOMGd
どうした家康コラボまだーー?
569名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.117.221)
2023/01/09(月) 12:24:21.46ID:W4WYjRfua
>>567
予定通りに開発できず延期してバッティングさせたプロデューサーが無能ということだよ
570名無し曰く、 (ワッチョイ 119.238.18.237)
2023/01/09(月) 12:27:30.06ID:ROJAn+Re0
pkまだー?
571名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2023/01/09(月) 12:29:32.83ID:oR3rz21V0
パワーアップキットって発売されるの本体が出てから
そんなにすぐに出る物なの?
572名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/09(月) 12:40:36.63ID:7n+daW1H0
過去パターンだとPK出るのは無印発売から1年~1年半後だから出るとすると今年の秋・冬
573名無し曰く、 (ワントンキン 153.237.89.18)
2023/01/09(月) 12:43:07.47ID:wZHvaHu8M
PKはだいたい1~1.5年後くらいで出てる
大志は2017/11/30
PKが2019/2/14
三國志14は2020/1/16
PKが2020/12/20

新生は2022/7/21発売だから早くても今年の夏じゃないか
574名無し曰く、 (スプッッ 1.75.198.252)
2023/01/09(月) 13:42:14.76ID:T8w+20AXd
高速まばたき実装まだか
575名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.24.36)
2023/01/09(月) 13:55:41.24ID:ysDBX0G4p
>>573
三國志14でめっちゃ叩かれたズンパスorDLCバラ売りが新生では熱望されてるってのがなんとも言えない気持ちになる
三國志14のズンパスPK二刀流商法は否定派だったんだがガチャゲー時代の流れではやむを得ないのかと思ってきた
国替えDLC新勢力DLC販売はよ
特に登録武将用顔グラ追加DLC販売(足軽系民衆系姫系不要。武将系たくさんと坊主系商人系公家系少しでいい)史実人物一千人追加してるから顔グラ足りないんだよ
576名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.149.195)
2023/01/09(月) 14:48:08.44ID:wCPBR7Rva
三国志14で「DLCやりまくっても大した利益でないからガチャゲーでいいな」ってなったんでしょ。お前たちが支えなかったのが悪い。ノブヤボおじさんにはPKと戦国立志伝で十分や
577名無し曰く、 (ワッチョイ 180.2.102.211)
2023/01/09(月) 14:57:34.27ID:JdWhF4Z20
>>576
その通りなんだけどガチャゲーは未来ないから世界を狙ってほしいね
578名無し曰く、 (アークセー 126.151.211.204)
2023/01/09(月) 14:58:01.08ID:pOYtPG8Jx
男武将の時は「この屈辱忘れぬぞ」って言うのに、女武将の時は「この恥辱忘れぬぞ」って言うのはなんで?
579名無し曰く、 (ワッチョイ 42.146.240.50)
2023/01/09(月) 15:04:00.72ID:IV45ZWaq0
もうMOD認めてベースだけ提供してモッダーとユーザーに丸投げした方が良いような気がしてきた
580名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.167.146.168)
2023/01/09(月) 15:04:12.19ID:jH4LVf0Ep
太閤立志伝と売上たいして変わらん時点でコーエー側は失望だな
太閤立志伝の方が面白いし
581名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.92.51)
2023/01/09(月) 15:08:18.37ID:ApK9f+JNM
ウイポもそうだが惰性で買ってるヤツしか買わないようなモノを惰性で作り続けてるだけのクセにユーザー側に責任押し付けられても困る
582名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.52.15)
2023/01/09(月) 15:09:30.94ID:09ZIt5Zi0
今時はグラフィックが良くないとプレイして貰えないんだろうけど、俺的には天道ぐらいのグラデ満足なんだよなー
583名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/09(月) 17:14:37.06ID:Rp4+YeB70
新生ベースでファンタジー物のSLGとかやってみたいかも
鉄砲は魔法とかにして
北条みたいに占領即戦力なのも無限湧きの兵力も魔王がアンデッド使役してると思えば自然でしょ?
584名無し曰く、 (ワントンキン 153.237.89.18)
2023/01/09(月) 17:28:24.40ID:wZHvaHu8M
ロイヤルブラッド3か
1と2は面白かったな
585名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/09(月) 17:35:43.29ID:WnOk0CTh0
2は箱庭内政で施設を魔法合体させたり、ダンジョン探索隊派遣したり
捕まえた正義キャラを洗脳し闇落ちさせたりと楽しかったな
586名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/09(月) 17:43:45.87ID:Rp4+YeB70
2ってそんな感じなのか
おもしろそうだなちょっと調べてみるか
スレチごめん
587名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/09(月) 18:47:18.88ID:6IFAbclo0
相馬肝付一条安東まで終わりました
次のオススメを教えてください
ぶっちぎりでキツかったのは肝付でした
588名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/09(月) 18:58:50.21ID:SMGTHjZA0
>>587
地域的には近畿開始がいいんじゃない?
シナリオにもよるが波多野とか
589名無し曰く、 (ワッチョイ 180.2.102.211)
2023/01/09(月) 19:01:10.69ID:JdWhF4Z20
一番キモイのが相良肝付かもな
初戦の敵が強い、その次も強い、中四国は長い、上洛したら北条が尾張を制圧
590名無し曰く、 (ワッチョイ 219.126.166.115)
2023/01/09(月) 19:13:13.09ID:lZdkHqEF0
昨日から始めた初心者です

夢幻の如くシナリオで真田で始めました
序盤の進め方を教えて下さい
591名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.71.249)
2023/01/09(月) 19:42:14.44ID:SW5eecFq0
>>587
S1本山や河野あたりとか
592名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/09(月) 20:24:39.24ID:6IFAbclo0
>>588
>>591
ありがとうございます
四国は一つ前に一条やったので次は波多野やってみます!
593名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.16.36)
2023/01/09(月) 20:46:41.90ID:Lt/bHWM50
>>590
初心者には無意味な選択
シナリオ1の北条とか、遊びやすいのからやり直す
594名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.248.53)
2023/01/09(月) 20:54:22.98ID:S0wAPbj90
>>582
信長の野望や三國志にグラフィックは求めてないんだよなぁ
顔グラ新調したり武将数最大化してくれる方が全然いい
595名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/01/09(月) 21:21:34.44ID:xCCFQ+PV0
うどんもさすがに新生配信つらそうだなー
三国志14はAIを楽しそうにはめているが
596名無し曰く、 (ワッチョイ 220.102.244.90)
2023/01/09(月) 22:46:14.14ID:OLeKhH780
よくいつまでも新生なんかやってられるよな
597名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/09(月) 23:49:59.90ID:Rp4+YeB70
序盤は楽しいから地方統一まではちょこちょこやってる
地方統一後はデカ目の合戦して満足して辞める
598名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
2023/01/10(火) 00:47:55.19ID:kqTDespx0
まだこのスレあったのか
需要無いし落としていいんじゃないか
599名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.197.105)
2023/01/10(火) 01:19:44.32ID:X5f/o9Sa0
ノブヤボも三国志もcivも緊張感があって面白いのは序盤だけだからシミュゲーの宿命だよな
ノブヤボと三国志にはランダム生成マップなんて無いから飽きるのも早いし
600名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/10(火) 01:28:14.93ID:lJcVKRei0
ランダム城替えとか
ランダム配下入れ替えとか実装されてても
果たして本腰入れてやるかね
601名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/10(火) 01:54:59.49ID:iqqqj3zq0
今の新生のバランスならソコソコ急いで自勢力も拡大していかないと大勢力に飲み込まれるのでニ地方統一ぐらいまでは緊張感は維持できるかな
戦国の雰囲気を味わうという意味では全然だめだけど
602名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/10(火) 01:57:09.10ID:eMaNbPxV0
>>588
波多野はシナリオで難易度違いすぎら
s2が比較的面白い
s3も退き口突撃あった頃は面白かったんだが
603名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.36.63)
2023/01/10(火) 03:55:21.59ID:oOO0W/cJa
>>600
今の状態のままで仮に国替えや新規勢力追加されても虚無過ぎてもうやらんな
PKどうなるんだろうなほんとに
604名無し曰く、 (スップ 1.66.105.125)
2023/01/10(火) 09:00:28.24ID:59XTwmAjd
>>580
しかも低コスト
605名無し曰く、 (スップ 1.66.105.125)
2023/01/10(火) 09:03:58.69ID:59XTwmAjd
>>535
信長の野望記念小判を100万で売るだけかも
606名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/10(火) 09:10:37.24ID:vmOvWkb20
ゲームの内容より日本刀とか小判とか日本画とか付属品に力入れてるとこが女帝らしい小賢しさを感じるわ
607名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/10(火) 11:20:05.38ID:eMaNbPxV0
天正大判が100万なら喜んで買うぜ
608名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/10(火) 12:12:01.24ID:vmOvWkb20
うどんは小牧長久手の戦いスタートでやれよ
本当の真・秀吉と戦えるのはあのシナリオだけや
本能寺は若干緩いわ
609名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
2023/01/10(火) 13:18:01.62ID:OVrA6ROO0
>>583
アルスラーン戦記とか
銀河英雄伝説とか
コーエーがSLG作ったら楽しそうだけどな
アルスラーン戦記は無双で出てるけど
610名無し曰く、 (ワッチョイ 153.165.165.131)
2023/01/10(火) 14:56:19.75ID:xKb57e4F0
KOEIでファンタジー戦記…ジルオール…うっ頭が
611名無し曰く、 (スププ 49.96.14.57)
2023/01/10(火) 15:05:50.63ID:kKwMN0i9d
ブレイドストーム……
612名無し曰く、 (アークセー 126.151.211.204)
2023/01/10(火) 15:07:35.61ID:0LcnycaDx
他のメーカーに信長の野望を作ってもらってもいい
信長の野望カプコンとか
613名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/10(火) 15:09:02.37ID:XaeZ7hRI0
任天堂で
614名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
2023/01/10(火) 15:15:29.18ID:+AYo6ZJ40
ボケ信ってのがあってだな
615名無し曰く、 (ワッチョイ 180.15.156.160)
2023/01/10(火) 15:22:57.71ID:6XekGR3A0
>>508
築城ができる郡がマスクデータで100いくつ存在するらしいから
PKで解放されると思いたい
616名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/10(火) 15:25:53.64ID:XaeZ7hRI0
>>615
ほう
617名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.227.41)
2023/01/10(火) 15:29:02.84ID:F8W+wCmba
関東に50作れる仕様じゃないよな?さらに北条チートが加速しないよな?
618名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.82.123)
2023/01/10(火) 15:41:37.58ID:olj4rZdFa
仮に築城システムが実装されても、
CPUは築城しないだろうな
619名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/01/10(火) 15:47:30.80ID:4qrq5Y4W0
むしろ築城コマンドいらないからその分初期配置してプレイアブル勢力増やしてほしい
620名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/10(火) 15:51:46.48ID:iqqqj3zq0
築城できたら群の分割があっても城下施設の分勢力全体の出力はあがるか
東北とかに建てまくることができればプレイスタイルがちょっとは変わるかな
今だと速攻で関東おさえられるかどうかで決まるし
621名無し曰く、 (ワッチョイ 39.2.131.32)
2023/01/10(火) 16:05:21.22ID:g89gvA++0
新武将大名化はそれでいけそうやね
過去作では普通にできてたことをPKで可能するのが嫌らしいし汚いけど
622名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.109.111)
2023/01/10(火) 16:27:11.45ID:4Ab/7E9Aa
アイデアはここで出してくれるから実装していくだけのことですよね
623名無し曰く、 (スップ 49.96.239.201)
2023/01/10(火) 17:28:33.74ID:1mDIfFk8d
>>615
そんなの無印で実装しとけっての
小笠原ほんま
624名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/10(火) 18:17:54.55ID:F/HVPoIt0
>>622
肥「せんぞ。期待させ商標や!」
625名無し曰く、 (ワッチョイ 125.195.63.129)
2023/01/10(火) 18:52:20.31ID:iKqNuH8z0
なおCOM大名は築城しない模様
626名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.248.20)
2023/01/10(火) 18:57:27.22ID:rez3ZzmS0
超々初級実装オンリーでも驚かんわ
627名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.167.151.201)
2023/01/10(火) 19:21:02.61ID:Ci2ua84Sp
城増えたら武将配置面倒だから一番嫌だ
628名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/10(火) 19:33:09.99ID:tDBJw4Kg0
陪臣とかで主人が異動したらみんな付いていくようにすればいい
629名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/10(火) 19:33:39.84ID:vmOvWkb20
PKはたぶん実装されそうな超級関ヶ原とか無理ゲーになりそうだな小田原征伐も辛そうバランスが無印のままだと。家康が5年くらいで日本の2/3占領してそう
630名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/10(火) 19:35:42.42ID:vmOvWkb20
武将が知行地にたいしてこだわりがないのがつまらんね
転封されたら一時的にステータス下がるとか軽く忠誠心下がるとかあればええやん
631名無し曰く、 (スッップ 49.96.25.225)
2023/01/10(火) 19:38:59.04ID:7oENEekad
>>630
忠誠心下がるじゃん
632名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/10(火) 19:41:06.37ID:vmOvWkb20
>>631
辛くなるくらいは下がらんからなぁ
一部の野望高め以外は
633名無し曰く、 (ワッチョイ 125.195.63.129)
2023/01/10(火) 20:02:17.14ID:iKqNuH8z0
一郡一城にしようぜ
634名無し曰く、 (スッップ 49.96.25.225)
2023/01/10(火) 20:05:01.57ID:7oENEekad
>>632
そもそも忠誠下がったところで最悪出奔されるだけだしなあ
軍団長ですら身一つで出奔…
635名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/10(火) 20:25:23.68ID:YBIcuwDY0
武将が史実で関わりある城や土地は能力値補正か忠誠上昇が欲しい
636名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.10.129)
2023/01/10(火) 21:08:03.12ID:zsTOCJ+U0
軍団長ばかり強調されるけど直臣奉行衆による統治体制が信長の強みだったし
家臣団をもう少し細分化して内政ゲー大名プレイをしたいよなぁ
ゾンビアタックされる戦いにもう疲れたよ
637名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.248.20)
2023/01/10(火) 21:12:47.56ID:rez3ZzmS0
歴史ゲーム選ぶならどっちってなったらそりゃ太閤立志伝買うわ
新生は全然歴史のif紡いでる感じしないもん、内政も半端なまま急かされるように合戦繰り返すだけ
638名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/01/10(火) 21:18:58.92ID:7g1vUsrA0
あのゾンビゲーとアミダクジ合戦と腰兵糧システムには戻れる気がしない
PK出ても買わないかも
何か無性に嫌悪感が湧いてくるゲーム
639名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/10(火) 21:52:42.99ID:vmOvWkb20
ゾンビ兵の生みの親小笠原P
640名無し曰く、 (ワッチョイ 220.102.244.90)
2023/01/10(火) 22:04:14.76ID:oQ1iBQNo0
シブサワコウってゲーム内容に口出さないの?なら偉そうに無能だな
641名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/10(火) 22:05:06.87ID:0/EDymLH0
せんとういんのくせに弱弱なやつがいる
642名無し曰く、 (ワッチョイ 219.104.56.38)
2023/01/10(火) 22:30:03.37ID:ZtXeZ3XD0
部隊の目標に城設定した時、他家にその城落とされたりしたら行軍してた部隊が消えるんだけど、これって仕様?
兵も出してたぶんそのまま消失する
643名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/01/10(火) 22:37:52.79ID:cmOwe3U10
最近のうどんはやたらと三国志14上げ新生下げだけど14だってAIの馬鹿さは新生レベルだろ
14のAIはハメやすくとかあるのかな
644名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.108.63)
2023/01/10(火) 23:38:11.49ID:yO/RgpFIa
三国14は設置物とかで変化出して遊べるし行動も個性出るから…
最初から最後まで決着つくのが物量だけの新生と比べたらハメて遊ぶだけでも遊びの余地が違う
645名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.248.53)
2023/01/11(水) 01:48:36.51ID:7u1U7+DC0
>>636
箱庭内政はもういらないから家臣団運用とか組織運営プレイがしたいよ
自分の思うままに家臣団を作って軍事や内政、外交・調略に運用したい
他勢力だけでなく自勢力内でも障害が出てきたりと、面倒くさいだけではない面白さを追求してほしい。
テキストや演出大事。ワンパターン厳禁
646名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.90.222)
2023/01/11(水) 02:56:52.47ID:NzEuFKoma
あんだけ出だし以降変わり映えしないのに新生動画更新してるのは苦行以外ないでしょ
まだ三国志14のが道中変化つけられるしなんぼもマシ
647名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.132.206)
2023/01/11(水) 05:48:17.53ID:J9LpQaaX0
>>633
郡→城
城→支城
郡の占領にもう少し時間かかるようにすればいいかも
そのかわり道はいらない
大軍で囲んで援軍迎撃出来ないとか不自然
648名無し曰く、 (スプッッ 1.75.210.31)
2023/01/11(水) 06:32:05.20ID:mZaQaOVGd


発売当初は割と好意的なレビューをしていた人ですら愛想尽かしてて草も生えない
言ってることはごもっともだったし、こうしてユーザーがどんどん離れていくんだろうな
俺もお布施は続けてきたが、こんな状態が続くならもう本当にシリーズ終了しちまった方が良い
649名無し曰く、 (スプッッ 1.75.229.93)
2023/01/11(水) 07:54:42.83ID:Lb9iez1Id
やっぱつれぇわ
650名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/11(水) 08:09:05.58ID:pDG7rGou0
>>648
ぐうの音も出なかった
651名無し曰く、 (ワッチョイ 60.72.185.160)
2023/01/11(水) 08:14:15.40ID:NtYjQgeM0
大河に合わせて徳川で始めたけど北条が延々攻めてくるいつもの新生だった
652名無し曰く、 (ワッチョイ 153.205.226.127)
2023/01/11(水) 08:26:26.42ID:AIO/ZB/I0
>>648
完全に同意です。
653名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.81.34)
2023/01/11(水) 08:33:33.57ID:JvYtvi710
敵陣に出兵すると、それにちょうど見合った数の兵だけ出てくるというのも機械臭いというか
理屈抜きで全力で潰しにくるとかあってもいいよね
654名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/11(水) 08:38:26.81ID:tEF/kB340
>>648
ああ、過去作の有志登録武将データを動画に紐付けて再生数稼いでた人か
この人にも逃げられるとか相当だな
655名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/01/11(水) 08:44:37.13ID:3zvRrraI0
肥えとしては
・現状の新生でもう十分完成している
・覇道に人手と金が持っていかれて新生に割り当てる分がない
ってことだろ、わがまま言うな
ロードマップ・現状のお気持ち表明も絶対出すとは言っていないからな
みんな忙しいんだよ
656名無し曰く、 (スッップ 49.98.168.116)
2023/01/11(水) 08:53:56.76ID:yM/dpDaPd
あんなにクソ連呼されてた14が神ゲー扱いされてんだもんな
信長の次回作出たらお前ら新生を神ゲー認定してそう
ああ、そんなことしなくてもここに覇道って書き込めば突然の新生推しが始まるか
657名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186)
2023/01/11(水) 09:09:04.65ID:hBEnphYH0
新生出ても大志が神ゲー扱いされないのに次回作が出たくらいで新生が神ゲー扱いされるか?
658名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/11(水) 09:27:48.98ID:tasRiI0d0
あー、メチャクチャ延期したからスケジュールがズレたんかな

本来 新生リリース→新生アップデート→覇道リリース→PK開発
ぐらいでリソースを当てるつもりだったのかもしれんが新生のリリースが遅れたもんだから新生アップデートが無理になったのかもしれん
659名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/11(水) 09:33:17.36ID:u4T+RVea0
軍団に攻略任せた時に、バラバラに出陣して順調に各個撃破されていくのは、糞AIと言わざるをえない
集結点と日時指定して出陣タイミング合わせるくらいのことは
AIでやってくれよ
人数合わせだけ丁度良く調整するAIなんて片手落ちすぎる
660名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.16.229)
2023/01/11(水) 09:40:25.58ID:ZO2Zc3mha
>>657
まだPKで名作になれる可能性はあるけど、無印が評価されることはないだろうな
661名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/11(水) 09:55:57.08ID:lg17T/Mm0
>>648
ボロクソでワロタ
662名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.100.15)
2023/01/11(水) 09:57:01.32ID:jmUkyiLWa
アプデきたあ



















覇道の
663名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.87.47)
2023/01/11(水) 10:05:20.84ID:9UigzFdoa
>>657
神ゲーじゃないけどゴミだった初期無印からしてアプデで後期は改善したし大志PKはまあまあ面白かったよ
新生は現状からしてPKも嫌な予感しかない
664名無し曰く、 (スッップ 49.98.154.159)
2023/01/11(水) 10:05:26.82ID:1tdl/behd
>>659
そんな難しいプログラムでもないと思うんだけどな
ただ攻める城の近くの城に集結させるだけでいいのに
PKのためにわざとかも

ウイポとか課金課金で酷いみたいだし肥も終わりだね
665名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/11(水) 10:08:10.10ID:lg17T/Mm0
シブサワコウ一代限りの栄華よ
666名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.34)
2023/01/11(水) 10:10:56.45ID:QZESD1gja
>>664
前も書いたけど、腰兵糧があるからコーエーなら
集まった時には既に兵糧がないとかなっちゃうのよ
マトモな戦にすらならないくらいなら散兵突撃の方がマシ
と判断したんだろ
667名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.34)
2023/01/11(水) 10:15:52.01ID:QZESD1gja
>>648
この人前このスレに来てたよな?
まあ大体俺らと同じ印象になるわな
668名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.87.47)
2023/01/11(水) 10:20:28.56ID:9UigzFdoa
スカスカアプデで放ったらかしはさすがに擁護しようなくない?
シナリオやら追加要素はまだしも改善からかけ離れてんのはほんとに最クソだと思う
669名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/11(水) 10:33:12.47ID:NRxtLT2e0
流石に擁護しようがないのは同意だが大志と比較して下は流石にないwあれは商業商品して発売してはいけないレベル
ソシャゲを1万で売った腐れ外道な作品である
しかも唯一の取り柄の戦闘は無印の士気勝ちの方が面白かったのに改悪してPKでアップダウンさせたという迷走ぶりw
670名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.34)
2023/01/11(水) 10:33:52.18ID:QZESD1gja
擁護しようがないというかまあ動画でも言ってるように、
ただの嘘つきなのよ
約束したことを何も守らず素知らぬ顔で金稼ぎに勤しむ
小悪党
嘘をつきすぎて何が嘘なのか分からん虚言癖なんだろ
671名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.4.130)
2023/01/11(水) 10:35:47.34ID:ecYL0UHh0
コーエーとしてはIPとして「信長の野望」の名前さえ維持していれば問題無いって判断なんだろうな
国内ゲームメーカーは軒並み潰れそうだけどソシャゲ規制はよ
672名無し曰く、 (スップ 49.97.106.210)
2023/01/11(水) 10:36:29.89ID:xKFfbHkqd
>>666
そもそも進軍速度が遅すぎるのでは?
あるいは腰兵糧だけで戦うというのもおかしいような
673名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.34)
2023/01/11(水) 10:38:10.76ID:QZESD1gja
>>672
せやで
わざわざ創造から進軍速度を遅くした上に
飯も満足に食べられないようにした
意図的な仕様だからこそどうにもならん
674名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.70.221)
2023/01/11(水) 10:39:32.42ID:npxXMXuQp
嘘つき
それに尽きるな
675名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/11(水) 10:43:15.67ID:NRxtLT2e0
つーか新生って45周年ってわりには元々販売に力入れてる感ないよな創造のときはけっこう発売前から元気に販促してたのにやっぱ覇道との熱量が違いすぎるんですけど
われわれユーザーはすてられたんですね分かります
676名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/11(水) 10:55:12.96ID:tEF/kB340
せめてDLC後日販売をしてれば印象はもうちょっと違ってたのにな
既にメーカー側から販売しませんって回答あるのはユーザー報告で判明してるんだし
公式HP上の文言もさっさと消せば良いのに
677名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.24.55)
2023/01/11(水) 10:56:08.25ID:iIWoiLDLp
仮に覇道に開発資金が流れてて新生にはアップロードする余裕がないとすればそれって企業として問題でしょ
現行の作品のアップロードさえ出来ないキャッシュフローのなさってヤバいんですが
今月30日が決算日だがらまずは企業としての業績見ないと何も言えないけど
678名無し曰く、 (ワンミングク 153.155.36.70)
2023/01/11(水) 10:56:36.36ID:Hj3P90ZhM
記念作品と銘打っておいてろくなアップデートがないのは聞いて呆れると言われても仕方無い
発売半年経ってこれだもんなぁ
679名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.34)
2023/01/11(水) 10:59:43.55ID:QZESD1gja
取り敢えず他の作品を出して新生を
アクロバティック擁護する奴はズレてるぞ
今の信長の野望開発スタッフの怠慢と嘘と厚顔無恥さを
糾弾してるんだから擁護にもならん
駄目なのがゲーム内容だけで済めばどれだけ良かったか
680名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
2023/01/11(水) 11:37:50.26ID:9keM8/lO0
超初級(笑)とか言ってユーザーを小馬鹿にする肥様を舐めるなよ
681名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.26)
2023/01/11(水) 11:48:52.17ID:J6Z6Q8t6d
>>677
毎年のように初任給を上げてきて金が無いはあり得ないと思うけど
単純に当初予算を食い尽くして何も出来なくなってるんじゃないの?
PKは別枠で動いているんだろうから、そっちに手をつけると予定していた完成品にすらならなくなってしまうとか
682名無し曰く、 (スッップ 49.98.168.116)
2023/01/11(水) 12:05:38.02ID:yM/dpDaPd
キャッシュフローは上場企業だから公開されてるんですが、、、
見方をご存知ない?
683名無し曰く、 (スプッッ 1.75.210.31)
2023/01/11(水) 12:33:56.59ID:mZaQaOVGd
>>655
いやワガママとかじゃなくそもそも自分らが言ってた事(=アプデで対応、DLCで対応)すら履行してないのよ?
それをユーザー側のワガママと言うのは無理がありすぎるだろ、もっとマシな擁護してみろやボケ
みんな忙しいとか言ったら全業界そうなるだろうが
684名無し曰く、 (スッップ 49.98.129.175)
2023/01/11(水) 12:49:18.02ID:AjkUl1nNd
で、お前はDLCが発表されたら満面の笑みで購入するのか?

いいオキャクサマの自覚ある?
685名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.139.119)
2023/01/11(水) 12:58:04.56ID:MJBz7dOxa
DLCを出して積極的に活動していきますって言ったのに
嘘をついてる事への反論が
DLCが発売されたら買うの?

やっぱり嘘つきの思考回路ってわかんねえわ
686名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.139.119)
2023/01/11(水) 13:00:55.52ID:MJBz7dOxa
取り敢えず嘘をついてる現状への反論してみろよ
話をそらすな無駄だぞ
687名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.56.168)
2023/01/11(水) 13:03:17.07ID:l3P/Nuppa
>>669
別に大志擁護するつもりはないけど少なくても新生よりは良かったよ
クソよりは繰り返し遊べたもの
688名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.154.77)
2023/01/11(水) 13:06:44.89ID:FVdbWX+MM
アプデや新規DLCはリソースなくて出来ないってのは百歩譲って理解するけど初回特典のDLCくらいはそろそろ有料で配布してくれんもんかね
689名無し曰く、 (スプッッ 1.75.210.31)
2023/01/11(水) 13:16:47.99ID:mZaQaOVGd
>>684
こんなクソ以外に言いようがない擁護しか出ない時点でお察しだわ
そういう問題じゃねぇんだよ馬鹿が、馬鹿だから分かんねぇか
690名無し曰く、 (ブーイモ 202.214.125.231)
2023/01/11(水) 13:19:39.07ID:6RigrxfeM
創造PKが好きなんだがいま新生は買わないほうがいい?
691名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/11(水) 13:24:47.84ID:lg17T/Mm0
>>690
やめときなさい
692名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/11(水) 13:25:54.85ID:pDG7rGou0
>>687
当然ながら好みが分かれる部分はあるが、ユーザーの評価としては新生>大志
ただし新生の場合、開発が複数の嘘を垂れ流し撤回すらしてない点で、ゲームの良し悪し以前の倫理的な問題がある

Steamレビュー高評価率(全言語)
創造PK 82%
創造立志伝 68%
大志無印 47%
大志PK 68%
新生無印 74%

Steamレビュー高評価率(日本語のみ)
創造PK 81%
創造立志伝 36%
大志無印 32%
大志PK 48%
新生無印 57%

出荷本数
創造無印 22万(2014年5月7日の決算発表 ※発売5ヶ月)
大志無印 13万(2018年4月26日の決算発表 ※発売5ヶ月)
新生無印 20万(2022年10月31日の決算発表 ※発売3ヶ月)
693名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/11(水) 13:30:14.35ID:pDG7rGou0
>>690
創造PKをやってると既視感が甚だしい
新規要素は知行管理・威風合戦ぐらいのものだが、代わりに削られてる要素が多数(いわゆる「PK要素」は全滅状態)
これに1万払うなら他の評判の良いゲームを買ったほうが得策だと思う
694名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/01/11(水) 13:33:02.58ID:tEF/kB340
>>688
その初回特典DLC販売そろそろお願いますメールしたら、発売予定ないってさ
同じ返事もらった人何件かいるようだし、発売から半年で未だこれだもの間違いないと思うよ
695名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.26.190)
2023/01/11(水) 13:38:01.99ID:PBWYc0Saa
大河に合わせて徳川が異常に勢力を伸ばすアプデ希望
696名無し曰く、 (オッペケ 126.212.166.251)
2023/01/11(水) 13:48:16.43ID:GYIuXio0r
いまだにコーエー擁護してんのいるんだね
頭の中お花畑だなー
697名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.56.168)
2023/01/11(水) 13:53:07.87ID:l3P/Nuppa
>>692
まあ極論好みや許せる範囲なんて人によるものね
自分もあまりに内容虚無過ぎたのと対応で苛立ち増してる感は否めない
698名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/11(水) 13:53:20.76ID:pDG7rGou0
https://steamcharts.com/cmp/288390,375450,628890,1336980#All
Steamのアクティブユーザー数
創造withPK、戦国立志伝、大志(※PKはDLC扱いなのでPK起動時も同処理)、新生の四作品の比較

四作の共通傾向として、アクティブ数が下がる一方で滅多に回復の山が生じない点が挙げられる
大志はPK発売の19年2月に山があり、創造withPKは16年1月に山があるが原因不明(セールでもあったか?)
ここから読み取れるのは、無料アプデのユーザー獲得の寄与が小さい事実

https://steamcharts.com/cmp/394360,236850,1158310,289070#All
一方でパラドゲー三種(eu4/hoi4/ck3)とciv6のチャートがこちら
どの作品も繰り返し山が来ているが、これは全てDLC発売のタイミング
細切れでDLC売るのはPCゲーの経営戦略としては正しいのかも、eu4なんてDLCで10年もたせてる
信長の野望はCSの規模もそこそこあるために単純には行かなそうだがね
699名無し曰く、 (ブーイモ 210.138.179.98)
2023/01/11(水) 13:55:26.88ID:S3RejDntM
>>691
>>693
ありがとう!
少なくともPKまで様子見します
700名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.139.119)
2023/01/11(水) 13:59:38.39ID:MJBz7dOxa
他のDLCと信長のDLCはレベルが違うぞ
信長はシナリオが一つ二つ増えたり武将を追加したりするだけだけど、
他はそもそもの要素の追加だからな
新生で言うなら政策の数が増えて研究が追加されて
外交に新たな項目が追加される
比較としても正直厳しいな
701名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/11(水) 14:06:31.46ID:pDG7rGou0
>>698
補足しておくと、パラドしかりcivしかり「無料パッチとDLCの同時公開」が基本
無料パッチだけでもバグ改善や小幅バランス調整の恩恵は受けれるが、新機能が欲しいならDLC購入が必要
開発体制を維持するためにDLCの売上に期待しつつ、本体のブラッシュアップを重ねることでセール時の新規購買も狙っていく戦略だろう

ただし初動が悪いゲームは容赦なく切られる
パラドならおなじみsengoku、最近はインペラトルローマ、civも宇宙版のBEで、ろくにDLCが出ず開発終了した

>>700
パラドもスプライトだけ・音楽だけの小DLCも売るし、civもシナリオだけ・文明一つだけの単位で売りはする
ただしパラドのExpansinパックは繰り返し(eu4に至っては10個ぐらい)出てるPKみたいなもんで、civ6もPK規模の大拡張が3回出た
信長の野望はどうあがいても一回のPKだけ、それが終わったらまたリセット
702名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/11(水) 14:07:38.58ID:u4T+RVea0
別ゲーとまでは言わなくとも
コアファイターだけ流用してガンキャノンをガンダムにするくらいの修正にはなってる
703名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.139.119)
2023/01/11(水) 14:09:43.66ID:MJBz7dOxa
>>701
まあそうやな俺が話してるのは大拡張だけの話だ
信長の野望のやり方では真似が厳しいと言いたかった
そもそもの値段が比べて倍以上するから同じことをやれば
値段は何倍になるんだろうな
704名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/11(水) 14:19:39.61ID:JttXOPOd0
セールストークを真に受けちゃいかんよ
705名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/11(水) 14:25:19.26ID:pDG7rGou0
>>703
パラドの大拡張が2190円、civ6の大拡張が4400円、大志PKが6380円
civ6の大拡張に比べて信長の野望のPKに内容があると言えるかは、かなり厳しいところだね

ちなみに大中DLCを「全部買い」するとき、発売日の定価買い前提ならeu4は4万円、civ6でも2万円程度になる計算
実際はセール待ちとかの選択肢もある関係、ここまで高く付いてる人は珍しいが、4万円で10年近く遊べるなら万々歳だな
706名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
2023/01/11(水) 14:26:17.72ID:ZwKBh2kt0
新生発売後、ここの様子をしばらく見て評判良かったから買ったのに・・・
お前ら責任とれやw
707名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.139.119)
2023/01/11(水) 14:29:57.72ID:MJBz7dOxa
>>706
PK待ちでいいって言ってる人達を振り切って買ったのは
お前の責任だ
普通にいたし中身スカスカとも言われてただろ
708名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.76.56)
2023/01/11(水) 14:29:59.95ID:3SrWvfNc0
新生はモナリザの絵が全て完成された状態で販売されたようなものだから追加コンテンツは不要なのだ
大志はところどころ絵が欠けた未完成状態で販売されたので追加コンテンツが必要だったわけだよ
709名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186)
2023/01/11(水) 14:30:24.46ID:hBEnphYH0
評判を見るにしても発売から半年は待たなきゃいけないタイトルになるとはな
寒い時代と思わんか?
710名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/11(水) 14:32:58.66ID:JttXOPOd0
steamのレビューは最初から低かったのに
711名無し曰く、 (ワッチョイ 153.206.221.33)
2023/01/11(水) 14:33:23.38ID:Ut61vNnZ0
嘘つきは良くないよね
Pが言っちゃってるんだもんね
あの配信者に見せて感想書聞いてみたいわ
712名無し曰く、 (ワッチョイ 101.142.170.183)
2023/01/11(水) 14:35:01.15ID:4DEpw3zI0
合戦のBGM本来は勢力の大きさによって変わるみたいなんだけど
ver1.0.4までは小中勢力用のBGMしか流れない
ver1.0.5で修正入ったんだけどは今度は大勢力用のBGMしか流れない
報告してミスを認めるも検討しますの回答のまま2カ月放置はさすがに萎える
713名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/11(水) 14:36:38.50ID:pDG7rGou0
>>709
単純にゲーム会社が嘘を付く時代とも言える

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1355422.html
よくも言ってくれたぜ小笠原
「本作はまず、多くのユーザーに納得できる作品にできるかという所が目標です。
 しかしここには答えが出ないので、発売後のアップデートという形になるかもしれないですが、
 ユーザーの満足度をアップできるようなフォローをしていきたいと考えています。
 最近のゲームは発売日に出せば終わるというものではないですからね。
 それを承知して開発していますので、ある程度時期が近づいての発表となりますが、
 ロードマップを提示して、そこに対して適宜ユーザーの声を拾い上げ、一定期間ごとにアップデートを出していきたいです。」

なに一つ真実が書いてない素晴らしいインタビュー記事だった
まあ小笠原本人はやる気でも、組織の都合で許されなかったということもあろうが、プレイヤーからすりゃ誰の都合だろうが関係ねえわ
714名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/01/11(水) 14:48:04.25ID:G2Yh28420
ただの営業トークだろう
小山もインタビューで「そもそも信長はPKというものを前提で作ってない」って大胆な嘘をついてたし
715名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/11(水) 14:54:01.81ID:tasRiI0d0
土地を武将に紐づかせる知行制は(いまのシステムが良い訳では無い)個人的には待望であったから新生は画期的で良い
合戦のためだけのゲーム、という視点を改めて領国経営シム(合戦もあるよ!)
ぐらいのものとして自作が作られることを期待
PKは出たら買うけど新生はすべてが合戦のためにデザインされてるからもう大きく改善されることは諦めた
716名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.183.164)
2023/01/11(水) 14:54:42.62ID:22XPXuUca
・cpuがシナリオバリアないと攻めまくるから似た状況になる
元服,尾張+桶狭間,包囲網+長篠+猿芝居,夢幻+小牧の実質4つ
・後期イベないから弱体ない秀吉強すぎる問題攻めっ気強いai+最強クラスの固有政策+最強クラスの広範囲盛名特性
・城取っても奪還に派遣してくる武将ですらない部隊の嫌がらせ焦土戦術
・兵糧が味方の城で即時回復出来ない+同盟の兵糧庫や城で兵糧ガンガン減る問題が地味にキツイ

城個別兵糧にしたせいでcpuが大勢力とか特に後方から継ぎ目なくガンガン攻めてくるけど撃退しても畑からポンポン兵力生えてきてデメリットなしは何とかして欲しいわ
717名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.183.164)
2023/01/11(水) 15:01:03.78ID:22XPXuUca
あとやりあっててつまらん大勢力調整してほし毛利北条豊臣は磐石過ぎるわ
やっぱノッブ最高よ
718名無し曰く、 (スププ 49.96.36.63)
2023/01/11(水) 15:06:49.13ID:c6u+K2+Pd
大勢力でも程よい強さの三好とかいう癒し
719名無し曰く、 (ワッチョイ 153.206.221.33)
2023/01/11(水) 15:21:30.99ID:Ut61vNnZ0
さすがに信者は違うな
コーエーに批判的な意見が出てもゲームを楽しむ話をする
720名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.108.151)
2023/01/11(水) 15:45:59.56ID:ycWm3gYsa
営業トークだから何言ってもオーケーってとんでもない
理論だよな
マトモに反論できないから言ってるんだろうけど
嘘つきがどんだけ嫌われてるのか
世間の芸能人のスキャンダルへの対応から学べよ
721名無し曰く、 (オッペケ 126.253.149.23)
2023/01/11(水) 16:00:26.02ID:duixQB7jr
>>704
いくらセールストークでも万を超えるユーザーに対してやりますって言ったことはやらんといかんだろ
それが出来ないならちゃんとアナウンスすべき
722名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.233.10)
2023/01/11(水) 16:38:03.88ID:BeDhY+hea
>>702
新生はガンダムで売り出したのに白く塗ったガンキャノンで入れ換えるよ!言いながらそのまま
下手したらPKはキャタピラが送られてくる模様
723名無し曰く、 (ワッチョイ 153.165.165.131)
2023/01/11(水) 16:52:38.12ID:ptvSyUpo0
>>718
松永の爆弾おじさんが居なければ畿内最強のライバルだから…
(新生はどんなバランスかまだ知らない私)
724名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.172.227)
2023/01/11(水) 17:14:29.24ID:TA0MiDc3a
結局俺や君たちが買うから悪かったんだ。
725名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/11(水) 17:14:37.75ID:NRxtLT2e0
これ、Switch版とPC版のデータ共有できんの?
726名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/11(水) 17:15:04.86ID:NRxtLT2e0
最初の頃は評判良かったのにな…
727名無し曰く、 (アークセー 126.151.211.204)
2023/01/11(水) 17:21:21.46ID:2Irljrvax
Sailing Era成功してほしいね
それで味をしめてコーエーのシェアを奪いにいくところが出てきてほしい
三国志ゲーはまだいいのが出てきてないみたいだけど
728名無し曰く、 (スッップ 49.98.129.175)
2023/01/11(水) 17:28:04.07ID:AjkUl1nNd
ならしっかり応援してあげないと
10本くらいあったらどうだい?
729名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.233.10)
2023/01/11(水) 17:28:20.55ID:BeDhY+hea
>>715
知行制はいいんだけど付与アイテム化と組頭縛りの本社研修が糞&糞
自由に知行与えれる反面功績に見合わないと他の家臣が不満持ってそこから切り崩されたり切り崩したりがあれば戦国らしいのに
730名無し曰く、 (オッペケ 126.33.91.32)
2023/01/11(水) 17:31:38.57ID:9B7dxQUmr
まー言ってる以上一種の詐欺だよな
そして信頼もなくしていって何がしたいんだかw
731名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.116.219)
2023/01/11(水) 17:40:02.20ID:Bnhq/hpna
セールストークだからオーケーならスシローは
許されたな
自分がどれだけ頭のおかしいこと言ってるか
分かってんのかな?
分かるならいまだに擁護なんてせんか
732名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.253.26.52)
2023/01/11(水) 17:48:37.09ID:neECKSSLp
擁護してなんの得があるんや
お前らも騙されたんだぞ、叩かれてまで何を守ろうとしてるんだ
733名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/01/11(水) 18:09:41.03ID:rJRZK0RV0
>>692
新生は結構売れたな。創造無印と売上が近いから新生PKは創造PK並みに大幅に改良して欲しいな
734名無し曰く、 (オッペケ 126.255.115.1)
2023/01/11(水) 18:11:16.62ID:XjhQlqMrr
単体ではゴミ作でもいいという信者脳
735名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/11(水) 18:13:11.44ID:tasRiI0d0
>>729
各武将の知行地の合計石高=兵力
各武将には統治力みたいなポイントがあって功績と合算してデバフがかからない石高上限が設定される(身の丈に合わない領地を持つとデバフがかかる)
陪臣制を採用して新生同様武将の能力底上げできるようにする
こんな感じぐらいにシンプルでいいと思う
736名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.106.22)
2023/01/11(水) 18:24:49.63ID:jnEP1u2la
躍動するAIまだ?
737名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.184.130)
2023/01/11(水) 18:38:35.80ID:DQG6ogUAa
戦国時代のくせにイベント以外で下剋上ないのはいかがなものか
738名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.10.129)
2023/01/11(水) 19:00:33.89ID:JvbMQoU90
領主となった家臣が暮れに付け届け年始の挨拶に来るようなAIが見たかった

こっちも敵も戦に至るまでの過程すっ飛ばすから何だかなぁと
新しい古文書だったり都合よく見つかる家系図要素導入しよう
739名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.59.20)
2023/01/11(水) 19:17:45.59ID:5ZVVjdH5a
我々は戦国時代の雰囲気に浸って遊びたいだけでウォーゲームをやりたいのではないということを小笠原は思い知るべきだろう
740名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.26)
2023/01/11(水) 19:48:44.12ID:J6Z6Q8t6d
憤る気持ちはわかるけど、“やります”じゃなくて“やるつもりです”でしょ?
741名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.242.243)
2023/01/11(水) 20:12:30.69ID:RZKLcD9D0
やるつもりですって言ってやらないし連絡もないから嫌われてるんやで
誰もやりますと読み替えて怒ってるわけじゃない
742名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/11(水) 20:29:09.52ID:JttXOPOd0
基本的にいまのコーエーには期待してないから新生がどうなってもいいんだけど、断言してないんだから期待しないで待つか見切るかしかないんじゃないの?
743名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.242.243)
2023/01/11(水) 20:33:48.09ID:RZKLcD9D0
だからみんな愚痴りながらも待ってるしもう無理って奴はそうレスして消えてくじゃねぇか
いちゃもん付けるの下手くそか
744名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/01/11(水) 20:35:50.07ID:JttXOPOd0
いちゃもんととられてしまったか
そんなつもり無かったんだけどね
すまんかったね
745名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.116.219)
2023/01/11(水) 20:38:53.37ID:Bnhq/hpna
いやーそんなつもりなかったって
言い方が絶望的に悪いで
話の流れも読めてないから仕方ないぞ
746名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.242.243)
2023/01/11(水) 20:39:36.91ID:RZKLcD9D0
ええんやで
次からは気をつけておくれよ
747名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/01/11(水) 20:49:39.98ID:MdtdQe610
>>737
脳内下剋上プレイ楽しい
大名に娘が生まれたらその娘を家臣に嫁がせて、その家臣を大名に。元大名は解雇
大名派の家臣数名も一緒に追放したいね(´・ω・`)
748名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/11(水) 21:28:43.72ID:igYrHtfK0
>>727
三国志天下布武を盛り上げてやれよw
749名無し曰く、 (ワイーワ2 103.5.140.147)
2023/01/11(水) 21:47:20.43ID:mSZ4FZG/F
>>739
そもそもウォーゲームとしても出来が……という問題
750名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/11(水) 22:01:50.47ID:ugvvM9Xs0
どっち付かずがいかんのじゃ
751名無し曰く、 (ワッチョイ 125.215.125.167)
2023/01/11(水) 22:45:51.52ID:cNM/ozjQ0
ひょっとして烈風伝ベースに現行システムや  特技 武将数 城数アップの方が 人気出るんじゃねぇーか?
752名無し曰く、 (ワッチョイ 131.147.17.35)
2023/01/12(木) 00:02:02.67ID:0GWH/o3x0
太閤立志伝が結構面白かったから新生の評判見に来たけど…こりゃ買わないほうが良さそうだね
創造PKあるからそっちやろうかな
753名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
2023/01/12(木) 02:06:25.95ID:ogFyHE080
>>752
Steamのほうは結構まともなレビューあるから見てみな~
754名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/12(木) 04:22:23.62ID:nF9hZjDp0
>>734
発売時点で完成されたゲームを出せとは要求しないが、アプデでちゃんと完成度を上げていけとは要求する
大幅に良くなるんだったら追加でカネ出しても良いぐらい
こんな感じのことをアンケートにも書いた
755名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/12(木) 04:24:45.10ID:nF9hZjDp0
>>752
>>692でSteamレビュー評価率をまとめてるが、創造PKが圧倒的だね
あと>>648のレビュー動画も参考になると思う
756名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.133.233)
2023/01/12(木) 05:55:46.34ID:47Ri0AlN0
地方統一までは面白いけどそこからがクソ過ぎて嫌になる
・AIがアホ過ぎて軍団が使えない
・北条がマッハで巨大化
・米と兵が輸送出来ない
この3つだけでも改善すればかなり良くなると思う
逆によくコレで販売したなと
757名無し曰く、 (JP 210.232.14.183)
2023/01/12(木) 07:25:45.91ID:WRha+q3/H
オガはリアルによせたがってるから
この時代兵を送るなんて概念はなし
国替えするか、本拠から長期出張させるか
758名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/12(木) 07:35:05.33ID:nF9hZjDp0
>>757
リアルに寄せたがってる割に、進軍速度が異次元の遅さなのは何なんだろうな
759名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.117.202)
2023/01/12(木) 07:45:01.48ID:oBbC7nVaa
リアルに寄せたがってるから兵糧を120日持って
補給も出来なくて周りで兵士が餓死しても
分け与えないんだよな
むしろ新生は非常にゲーム的なゲームだと思うけど
760名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/12(木) 07:46:52.29ID:LAJYwzCT0
城を建てられない戦国時代
761名無し曰く、 (スッップ 49.98.160.142)
2023/01/12(木) 07:53:56.63ID:ugP8a8xzd
京都から熊本までの出兵に一年かかるのもリアル?
762名無し曰く、 (オッペケ 126.194.24.197)
2023/01/12(木) 08:26:30.39ID:xyg0UzI2r
>>756
エアプおつ
実際はそんな程度の問題じゃないよ
763名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.23.96)
2023/01/12(木) 09:08:15.14ID:N1GrqAiwa
ぶっちゃけ近年の信長の野望シリーズはキャラゲとかロールプレイ寄りで
リアルとかシミュレーション要素ほぼないよね。
764名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/12(木) 09:09:39.26ID:BW9poCKR0
創造はもう流石に飽きたけどあれは改造ツールも優秀だったイメージがある
765名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.111.118)
2023/01/12(木) 09:25:08.69ID:2QbPVOKsa
>>764
paramだけでも数値いじって挙動見て調整して遊んだりも出来たんだよね
新生ではそういうアソビの余地もないから余計にゲーム寿命が短くなってる
766名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.158.0.93)
2023/01/12(木) 09:29:46.78ID:ExR0Msnfp
>>756
その3つだけだとやらないかな
つまんないのは変わらない
767名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/12(木) 09:44:08.86ID:TtUBbZpS0
>>756
北条は隣接するなら同盟して北上しないように囲む。西から攻め上がるなら北条の引き篭もり解除をタイムリミットとする
同盟しておけばちょうどいい仲介役にもなるし、戦っても敵として正直つまらんから放置でいい
軍団は前線が拡大した時の防衛役とか、大名部隊が合戦した後のハイエナ役とか、後はただの後方支援として割り切って使うしかない
ここはテコ入れ欲しい部分

1番の問題は大勢力に対抗するとアリ部隊のような多方面侵攻がエンドレスで続いて苦痛すぎるというところだろう
大勢力相手にゲームしたくなくなる時点でこのゲームの美味しい部分半分以上消えていると思う
768名無し曰く、 (スップー 1.73.18.189)
2023/01/12(木) 09:55:24.62ID:TVm/hfAWd
>>767
軍団使うと簡単だぞ。
プレイヤーは威風狙う時のように攻めて、最前線は軍団に任せれば良い。
予め家臣を預けまくっておいて威風で城をとったらすぐに軍団に任せればいいだけやん。ぶっちゃけ、相手が天下人秀吉でも余裕だぞ。

何か上手く頭とシステム使えないゴミが多すぎだな。
769名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/12(木) 10:11:38.29ID:nF9hZjDp0
>>768
威風ゲーだから、威風大を使い続けないと延々と長引くよね
アホみたいな動きを繰り返して威風大を連発すれば、比較的に速やかに終わる
面白いかは別問題
770名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.118.225)
2023/01/12(木) 10:13:46.64ID:IFlpSZ7ea
クソ程つまらんからなこのゲームの中盤以降
難しいのは威風調整だけ
進行と停止を繰り返して多くの部隊を巻き込んで威風を
打ち込むだけ
771名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/12(木) 11:02:37.82ID:DqbXWfJK0
威風の条件が部隊数ってのがおかしい
敵部隊が小粒過ぎて騎馬突撃や鉄砲で次々爆発するから簡単に決まりすぎる
好戦性を低くしてじっくり内政させて敵味方の総兵数を威風の条件にしたらいいのに
772名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.205.163.202)
2023/01/12(木) 11:07:06.90ID:kJDjDx7yp
今週もアプデなしか
773名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/12(木) 11:07:26.94ID:uGYo+T//0
>>771
最大8部隊しか出てこれないから
部隊の規模が小さく部隊数が多い場合、
後詰めが出陣しきる前に士気負けして合戦終了するしね
小粒パラパラは美味しすぎ
774名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/12(木) 11:09:10.09ID:BW9poCKR0
これはもうないね
PK発売まで何もないと思う
775名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.232.200)
2023/01/12(木) 11:10:17.66ID:h+/tK5fMa
孫子「用兵の道は心を攻めることを上策とし城を攻めることを下策とす」

調略で切り崩して絡め取りたいんですが....
776名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/12(木) 11:12:11.88ID:BW9poCKR0
合戦中の寝返りとかないとかアホちゃうこのゲーム
777名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.76.56)
2023/01/12(木) 11:26:19.06ID:LHxdeCVH0
そもそもPK発売すらあるのかも疑わしい
778名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.16)
2023/01/12(木) 11:35:48.24ID:T3xOIng+M
これならPK出てもしばらく様子見だなー。
バグ放置されそうだし。
779名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.118.225)
2023/01/12(木) 11:37:45.05ID:IFlpSZ7ea
PKでてもまあ半年は様子をみた方がいいな
それでどうしても買いたくなったら買えばいい
今の調子ならPKでバグ量産、放置して終了も
充分あり得る
780名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.117.25)
2023/01/12(木) 11:52:39.24ID:ZvssBdD6p
>>768
それ見ただけでつまんなそうで萎えてきた
781名無し曰く、 (ワッチョイ 125.174.70.68)
2023/01/12(木) 12:09:06.65ID:66VMfHRM0
逆に『アップデートはしません』という
発表をしてもらいたいね。
782名無し曰く、 (スプッッ 1.79.85.63)
2023/01/12(木) 12:36:38.10ID:a07QuU/4d
PK出ても
外交改善 弱小大名の同盟申し込みや連合結成
PC版武将のいちいち武将選択1人ごとクリック連打でドラッグ無理
ゾンビゲー
この辺最低限改善されないと買うことないかな
783名無し曰く、 (スッップ 49.98.129.175)
2023/01/12(木) 12:40:40.95ID:DVjtqH8gd
正月に大軍師司馬懿、軍師連盟みたいなタイトルの
中国ドラマずっと見てたけど勢力ないの権力、利権争いでグダグダしたい
つまり今こそ乱世紀リメイク
784名無し曰く、 (スッップ 49.98.129.175)
2023/01/12(木) 12:41:26.80ID:DVjtqH8gd
あれ、乱世紀じゃなかったかも
なんか派閥とかあるやつ
太閤立志伝かな?
785名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186)
2023/01/12(木) 12:47:58.36ID:JPoSpeqA0
蒼天録?
786名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.225.248)
2023/01/12(木) 13:41:39.68ID:BWieD9Fta
他の勢力攻めれなくてグダグダになりそう
北条だけは鉄の結束で何故かグダりはなしでさらにチート
787名無し曰く、 (スップ 49.97.21.2)
2023/01/12(木) 14:01:37.61ID:cZQ3V8JFd
>>648
ユーザーの不満を全て叩き込んだような動画でワロタw
いや内容的には全く笑えないんだけども
ずっと追いかけてないと分からないような情報まで拾ってるし、本当に好きな人だったんだろうな
こういう人にすら愛想を尽かされているという事をメーカーは重く受け止めた方が良い
今の開発陣にはとても無理な話なんだろうけど
788名無し曰く、 (ワッチョイ 125.215.125.167)
2023/01/12(木) 15:29:12.41ID:oDvoaI0T0
新生システムベース的には 絶対 
伸ばす方向性は蒼天録だよね 内部組織を固めつつ 外勢力に対応するような そろそろ
本気の戦国ゲームをプレイさせてくれ
789名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/12(木) 15:56:16.06ID:VKoUGyGK0
チラっと見たけど前情報絶つのが当たり前な俺らいにしえゲーマーには「はぁ?」って内容ばっかよな
ゲーム外で誰が何言うたかとかどうでもええ
出て手に持ったもんが100やわ
790名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.110.88)
2023/01/12(木) 16:05:02.81ID:ZjZ1IyvRa
信長の野望 往生
791名無し曰く、 (アークセー 126.151.211.204)
2023/01/12(木) 16:06:43.73ID:7LbnhpQQx
さっき敵方の援軍として戦ったばかりの大名から、こちらの顔に免じてとか言われて撤退するわけないだろあほか
792名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/12(木) 16:21:37.77ID:nF9hZjDp0
>>789
インタビュー発言までチェックするのは一部マニアがやることだとは思うが、たとえ一部相手だろうが嘘ついちゃいかん

最近のゲーム、特にSLGジャンルは発売日に「100」にするようなスタイルがそもそも成立してなくて、
どのシリーズもアプデしながら洗練していくのが普通じゃないの

信長の野望についても、創造・大志では大規模アプデが複数回行われてるのは単なる事実
新生からの新規プレイヤーや、過去の記憶を消したプレイヤーを除けば、前例主義で「大規模アプデが来るだろう」と計算して購入・プレイしちゃうものでしょ
アプデの回数・内容が過去作より落ちてる以上、その部分で「失望」されるのは当然の結果
「失望」を反映してかSteamレビューもアクティブ数も、時系列で悪化する一方(初動はわりと良かったのにね)
793名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.109.113)
2023/01/12(木) 16:52:32.40ID:297yWpJFa
>>791
これホンマアホ
オマケに何の得もないのに応じるとか
脳ミソお花畑しかいないのかよ
794名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
2023/01/12(木) 16:58:39.43ID:QQesLCAK0
ゲームカタログにようやく新生追加されたけど「なし」判定か
シリーズ不評判定でも良かったんじゃないか
肥ゲーはいつも甘いな
795名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.220.47)
2023/01/12(木) 17:29:40.01ID:5Z19Y0P2p
上手くなるほどつまらなくなるのはゲームデザインとして画期的かもしれない
796名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.242.30)
2023/01/12(木) 17:48:09.99ID:b5kN04ke0
苦痛だって言われてるのに難しいって言われてると思い込むのは信者も肥も共通だな
ドヤ顔で超初級出してきたり「かしこいこうりゃくほう」を伝授してくれたりするのはもはや様式美か
797名無し曰く、 (スッップ 49.98.129.175)
2023/01/12(木) 18:28:52.05ID:DVjtqH8gd
信長の野望 新生児
798名無し曰く、 (オッペケ 126.254.237.12)
2023/01/12(木) 18:47:25.92ID:ikCqeSVEr
いつも無印で足らんところはPKで追加なんだから
無印を猿みたいにやり続けて文句を言ってるのはアホ
無印はほどほどにしとけよPK出るのか知らんけど
799名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.75.139)
2023/01/12(木) 18:53:25.15ID:btJ1ehIQa
小笠原は創造pkだけの一発屋やったな
800名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.22.211)
2023/01/12(木) 19:15:21.28ID:HwpAvuJ7a
どきゃあ!邪魔だおぎゃあ!みたいな?
801名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.110.235)
2023/01/12(木) 19:49:49.18ID:BFv9/r6Ka
未だにやってる奴殆どいないだろ
いつまでも改善されないクソ仕様の愚痴を
吐き出してるだけ
コーエーの嘗め腐った態度に切れてるだけ
802名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.157.128)
2023/01/12(木) 20:20:32.93ID:TtUBbZpS0
>>791
仲介は、攻略対象の城を目的地にするのではなく中継地点にすれば防止できるのを最近知った
但し自軍の別部隊が対象の城を目的地にしていると無効なので注意
803名無し曰く、 (ドコグロ 133.202.92.50)
2023/01/12(木) 20:21:03.25ID:QUNbBa2MM
久々に鈴木の鉄砲で合戦チュンチュンしたらちょっと楽しかった
リアルとかどうでもいいからもっとゲーム的な楽しさ追求したらいいのに
Civがリアルなんて誰も思ってないし
804名無し曰く、 (アークセー 126.151.211.204)
2023/01/12(木) 20:24:52.82ID:7LbnhpQQx
>>802
なるほど
それはできそうだな
今度やってみるよ
805名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.242.30)
2023/01/12(木) 21:09:52.64ID:b5kN04ke0
細かく見たら良い部分もあるのに迷走して全部台無しにしてるわ
リアルにやりたいならリアルに拘れよ、腰兵糧とかもう目指してる場所が分からん
806名無し曰く、 (ワッチョイ 121.114.140.148)
2023/01/12(木) 23:43:31.01ID:N/pMrshH0
>>797
信長の野望 死産 でいいよ
このシリーズは供養してゆっくり眠らせてやろう
807名無し曰く、 (ワッチョイ 153.160.11.232)
2023/01/13(金) 00:58:48.49ID:Qt6SYfan0
内心ソシャゲ一本に絞りたいのが目に見えてるね
808名無し曰く、 (ワッチョイ 218.110.144.218)
2023/01/13(金) 01:33:45.44ID:coPm52wC0
もう諦めてセールで他社の良ゲーでも買ったらいいんじゃないかな
忘れたころにPK来るでしょ
809名無し曰く、 (スップ 49.96.237.54)
2023/01/13(金) 02:13:06.14ID:RVlo0akgd
小笠原はもう信長の野望に関わらないでくれ
810名無し曰く、 (スップ 49.96.237.54)
2023/01/13(金) 02:16:26.11ID:RVlo0akgd
>>428
越後谷は三国志でも大航海時代でも太閤DXでもやらかして評判悪い奴だっけ?
811名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.36.224)
2023/01/13(金) 03:50:28.30ID:q58w2r3I0
AIやめてターン制で良いと思うのはオレだけだろう
812名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/13(金) 04:25:42.13ID:IOPSQ2en0
>>809-810
もはや誰がトップに立つかの問題じゃなさそう
813名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.131.183)
2023/01/13(金) 06:54:34.87ID:O8qbuQ0F0
>>811
ターン制は自分も好き
ただ肥はまず変な実験作品出して精度少し上げて何故か路線変更で0に
こんなだから信用出来ない
814名無し曰く、 (ワッチョイ 126.49.157.53)
2023/01/13(金) 07:03:40.06ID:8lG7Hu510
WPシリーズの手抜きも相当の域(イベントもテキストも10年前とほとんど変わらない)だしもうコーエーのシリーズもの自体がダメになってんなぁ
815名無し曰く、 (スッップ 49.98.157.201)
2023/01/13(金) 07:50:01.83ID:C8SE/HDsd
>>814
WPは昔は毎回買っていたけど6以降は小細工のデーター変更しかしなくなったから買わなくなったな
今なんて追加商法みたいだし買うのを考慮する価値もない

光栄は死んでコーエー(死体)テクモになったんだよ
816名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.141.207)
2023/01/13(金) 08:20:57.63ID:d9sTB5x4a
>>803
その方向性なら革新天道路線が楽しいな。箱庭内政に道作りって感じで今グランドエイジってゲーム嵌ってるけど信長の野望に城下町に特産品作って交易要素入れたら最高に面白いゲーム出来そうだけどな
817名無し曰く、 (スフッ 49.106.213.58)
2023/01/13(金) 09:25:32.36ID:4Uo03S9md
このスレ見てて最も価値ある情報だと思えるが、かつての光栄ゲー好きがハマりそうな別ゲーの情報っていう
818名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
2023/01/13(金) 09:32:21.44ID:yqZv+MZe0
大きい声聞いて変にリアル寄りにしようとしてクソになってる気がしてならないわ
リアル寄りにしても面白ければいいけど、残念ならが肥にそんな技量はないから
普通にファンタジー路線で進んだ方がいいと思う
819名無し曰く、 (スップ 49.97.107.147)
2023/01/13(金) 10:37:30.16ID:YBE9LS8wd
あと顔グラ追加もw
20代なのにおじいさんの顔とかインディーズものじゃないんだから
820名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
2023/01/13(金) 11:13:16.54ID:1wqtoMmF0
GrandAgeもMedievalはたいがいクソゲーだったろ
最初期バージョンはそれなりに遊べたのにアップデート一発で死んだ
作者が面白くなるようにみんなの声取り入れてアップデート頑張ってるのに
誰も面白いって言ってくれない、助けて!とか公式で泣き言垂れ流してたし実際つまんなくなった
そこの選択・調整だけは今のコエゲーにものすごく似てたな
821名無し曰く、 (スププ 49.98.247.43)
2023/01/13(金) 11:25:22.90ID:Aa008Clzd
天道は乱世記並にクソゲー。プレイしてて初回で寝落ちしたガチゴミゲ-。
822名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/13(金) 11:34:57.33ID:IOPSQ2en0
信長の野望で寝落ちするのはトリッキーだな
つまらんかったらウインドウ閉じるタイプじゃないか
823名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.231.253)
2023/01/13(金) 11:36:02.48ID:BwUjppVBa
>>821
100万同士の戦いとか三国志みたいなゲームだったね
824名無し曰く、 (ワッチョイ 133.207.148.224)
2023/01/13(金) 12:03:48.73ID:YZoXMP+70
>>809
信濃守護涙目
825名無し曰く、 (スップ 49.97.26.73)
2023/01/13(金) 12:04:14.88ID:iQ1LpLYId
家康の統率が謙信より高いのが強い違和感
826名無し曰く、 (スップ 49.97.26.73)
2023/01/13(金) 12:05:00.29ID:iQ1LpLYId
>>821
天道は前作の革新から自由度を根こそぎ奪った駄作だな
827名無し曰く、 (スッップ 49.98.129.175)
2023/01/13(金) 12:25:50.39ID:RUkmTMsKd
献身とかいう何も成し遂げていないやつが強キャラ設定なの自体
神君様に忖度した江戸時代のせいだと思うわ
828名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.109.165)
2023/01/13(金) 12:29:56.37ID:MtG+NMkra
謙信がなにも成し遂げてないは流石に逆張りがすぎるだろ
景勝と兼続は知らん
829名無し曰く、 (スッップ 49.98.160.155)
2023/01/13(金) 14:02:47.58ID:eO+hWGoed
新生やってると武田北条相手に毎年戦して滅ぼなかった謙信が異常に思える
830名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/13(金) 14:13:43.03ID:J2oFaZ0s0
あのエネルギーが幕府再興に向かっていたらどうなったんだろうな。
831名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/13(金) 14:59:20.99ID:QCYo+gGC0
関東を征してから上洛するつもりだったそうだけどそりゃ北条を置いて西上なんてできないよな
即矢印飛んでくるで
832名無し曰く、 (スププ 49.96.12.134)
2023/01/13(金) 16:00:15.29ID:GHwWPn+Od
三国同盟の反室町幕府感
833名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.32.161)
2023/01/13(金) 16:02:21.91ID:t9N8YRaF0
反町幕府に見えたわポイズン
834名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.228.9)
2023/01/13(金) 16:29:22.25ID:ePQb5Edxa
>>831
上杉憲政討ち取れば謙信関東に来なかったのに惜しい!

もし関東に向かってた謙信台風が全力で武田に向かってたら武田はたまったもんじゃないな
835名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/13(金) 16:50:46.14ID:IOPSQ2en0
武田に本気でぶつけてみた結果が第四次川中島だからなー
両軍ともに被害甚大、あんな戦い続けてたら上杉も武田も破滅だ

新生ならすぐ兵力回復するから問題ないがな!
836名無し曰く、 (ワッチョイ 113.33.146.78)
2023/01/13(金) 16:56:12.00ID:TY97thKX0
別に大規模アプデとか頻繁な更新
機能追加を期待してる訳じゃない

不具合や誤字の修正
クソみたいなゲームバランスを修正しろって言ってるんだよ

数時間テストプレイしたら分かるような不具合やゲームバランスをなんで放置したまま販売して
そのあと一切 修正しないで無言を貫き通してるユーザー軽視の態度に失望してる
837名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/13(金) 16:59:39.90ID:IOPSQ2en0
>>836
>数時間テストプレイしたら分かるような不具合やゲームバランスをなんで放置したまま販売
ここまでなら他のメーカーもやらかすことは多いけども、

>そのあと一切 修正しない
こっちがなあ
早ければ即日とかで緊急修正パッチ出すスピード感と比べると悲しくなるぜ
838名無し曰く、 (ワッチョイ 122.214.0.186)
2023/01/13(金) 17:04:31.67ID:NTszXEMz0
発売延期して開発費を使い切ってアプデ費用がない説
839名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.77.147)
2023/01/13(金) 17:04:59.51ID:a72kVfr0a
戦法の依存能力直すのにどんだけかかったと思う?
コーエーなんてその程度よ
840名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/13(金) 17:17:05.57ID:QCYo+gGC0
何度でも言うけど軍団数と身分を無制限にしてほしい…
それだけで擬似的な陪臣制ができるし知行地割当のめんどくささがめちゃ減るのに
841名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/01/13(金) 17:46:52.80ID:1LAhuppP0
ぶっちゃけ無印のアプデはもう諦めたからその分の予算と労力を新生PKに回してマジで新生はパワーアップしてくれ。攻城戦、海戦、築城、郡の箱庭内政、兵糧の補給、長期間遠征のペナルティ包囲網など色々詰め込んで欲しい
842名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/13(金) 17:53:24.04ID:QCYo+gGC0
PKの情報出てくるの早くても3/30以降だよなあ…
843名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.252.229)
2023/01/13(金) 18:23:41.61ID:RNLqVp+v0
公式発表が何も信頼できない状態だからなぁ
ガッカリしたくないからノブヤボの日の発表にも期待してないわ
844名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.4.22)
2023/01/13(金) 18:30:44.08ID:woGBd5ZJp
南条広継のもみあげは橋本真也がモデルだろ
信長の野望 新生 77生目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
信長の野望 新生 77生目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
845名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.252.160)
2023/01/13(金) 18:40:44.68ID:c9PcwsyN0
>>829
滅ばない所か恐れられてただろ
846名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/13(金) 19:55:00.10ID:l6sMVTvD0
岩城親隆は何があったんだよ
創造やってなかったからびっくりしたわ
847名無し曰く、 (ワッチョイ 106.158.39.253)
2023/01/13(金) 19:57:47.83ID:PmmWGj9V0
好きだったけど知行がだんだん面倒くさくなった覇王伝。今も大好きだけど身分が邪魔だなと思ってた烈風伝。面倒なのはなくて良い。創造はその辺も良かった。
848名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/13(金) 20:06:15.21ID:J2oFaZ0s0
烈風伝は戦いが大味だった印象しか残ってないな……。
849名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.197.105)
2023/01/13(金) 20:13:42.93ID:a6tPzE7l0
何かを付け加えることには期待できないから本社研修と災害をなくしてくれたらもうそれでいいや
難易度の個別項目設定ぐらいはできるだろうからそれは追加で
850名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/13(金) 20:15:29.73ID:l6sMVTvD0
櫛橋伊定が登用で道三連れてきてびっくりしたわ
案の定忠誠4
851名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/13(金) 20:16:34.77ID:J2oFaZ0s0
本社研修は母衣衆の政策効果を上げるんじゃ駄目なのかな。高レベルの時を上げるだけでいい。
852名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/01/13(金) 20:30:22.20ID:+0XTiQdX0
>>788
命令できないとか言ってみんな怒り出すやん
大名の統治範囲だけでもぶーぶー言われてるのに
853名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/01/13(金) 20:32:11.55ID:+0XTiQdX0
>>803
4の時点の外交でも新生より躍動してるからなぁ
854名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/01/13(金) 20:33:39.35ID:+0XTiQdX0
>>818
新生にリアルさないけれど
どのへんがリアルなん??
855名無し曰く、 (ワッチョイ 153.186.36.215)
2023/01/13(金) 21:29:10.26ID:ozTIScHB0
DLCくらい配信してほしい
856名無し曰く、 (スップ 1.75.154.95)
2023/01/13(金) 21:44:43.59ID:EZO50fQrd
>>847
創造はソンビ部隊のせいで評価低い
857名無し曰く、 (ワッチョイ 118.154.108.97)
2023/01/13(金) 22:39:17.84ID:5YOeoTvL0
どうせ、開発は外注に出して社内で直せる人が居ないとかのオチじゃね?
858名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.239.137)
2023/01/13(金) 22:49:23.22ID:krnc/nZm0
「信長の野望」,初の公式生番組を1月21日19時から配信。番組ではゲーム内アイテムのプレゼント企画も

https://www.4gamer.net/games/489/G048903/20230113080/
859名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.239.137)
2023/01/13(金) 23:07:24.48ID:krnc/nZm0
【速報】コエテクの「三國志」シリーズ最新作がついに発表!三國志15はスマホ専用のソシャゲとして基本無料で配信!! [782112767]
http://2chb.net/r/poverty/1673618619/
860名無し曰く、 (スップ 49.97.8.36)
2023/01/14(土) 00:20:14.07ID:qXiippo/d
三国志シリーズ終わったな
次は信長の番
861名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/14(土) 00:22:04.04ID:L+AqBy0D0
ソース
862名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.79.170)
2023/01/14(土) 00:32:45.05ID:c6PcA0c1a
そいつら相手しなくていいから
特にスップの奴 ロクな書き込みしてない奴
863名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.179.193)
2023/01/14(土) 01:50:28.34ID:uYFZSSEu0
>>802
これ知らなかった
やっと仲介地獄から脱出できそう
お前の城は通り道、という事なんだね
864名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.130.222)
2023/01/14(土) 05:09:21.71ID://HJIact0
>>863
将軍様「六角攻めたらダメなの!」
865名無し曰く、 (スププ 49.98.247.43)
2023/01/14(土) 06:56:08.08ID:3HUkr5ikd
交戦中の相手には仲介出来ない時点で対応策も簡単だからなぁ。
うどんさんのシャトルの応用でできるし。。。
866名無し曰く、 (スププ 49.98.247.43)
2023/01/14(土) 08:51:44.82ID:3HUkr5ikd
https://note.com/kirik/n/n0d8fc6981f9d
867名無し曰く、 (オッペケ 126.33.74.89)
2023/01/14(土) 09:46:30.55ID:r6Fb6K/Nr
>>865
固有名詞出すなや
そいつの放送で戯れろよ
868名無し曰く、 (スッップ 49.98.216.76)
2023/01/14(土) 11:02:20.42ID:1Ly+xfWyd
>>867
嫉妬自治厨まだいたんだ
869名無し曰く、 (スッップ 49.96.27.194)
2023/01/14(土) 12:43:24.56ID:6C3VZ/T8d
再現取れないんだけど妙な動きがあった
利府あたりに出撃させてた部隊がある状態で別に関東で合戦仕掛けたら妙に部隊数と兵数が多いなと思ったらその部隊がワープしてきた
合戦終わったら利府の方に戻らなかったので北の戦線が崩壊したんだが…

同じようなことあった人いる?
870名無し曰く、 (スプッッ 1.75.234.48)
2023/01/14(土) 12:45:59.98ID:ZgHe4Il8d
>>866
全く調べてなかったが覇道も大概のようだな
新生もクソ、力を入れていたであろう覇道もクソ、もうこのシリーズ救いようが無いな
これまでの資源を全てパラドックスに託して、もう日本での動きをたたんでくれた方が遥かに良いわ
なんでここまで看板作品を雑に扱えるんだ、他社の看板作品でこんなに雑に扱われてるゲーム無いだろ
871名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.76.38)
2023/01/14(土) 13:01:36.75ID:7dyCSTiya
覇道はsteamの評価ゴミでレビューもボロクソなのに、
他の場所ではどんだけ金積んでるのか、
ふわふわした擁護レビューとそれなりに
高い評価貰ってるのが本当に面白い
新生の運営の怠慢も含めて
ゲームの中身なんかより余程面白いな
872名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.14.64)
2023/01/14(土) 13:34:22.01ID:4WhvsUuI0
相変わらず武将の登場地域・城がランダムな感じなのかな。
谷柏直家が毎回伊達に仕官してるみたいな。
873名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.197.105)
2023/01/14(土) 13:54:05.73ID:5STrfOEO0
城を複数持ってる大名家に侍大将の登録武将10人ぐらい追加して大名本拠に居るように設定したのに
ゲーム開始すると本拠じゃない城にも登録武将が配置されてる
なんだこのクソ仕様
874名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
2023/01/14(土) 14:10:15.70ID:enqu68io0
もう三國志15に期待するわ
さよなら新生
875名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/14(土) 14:22:19.56ID:kpc1urBR0
どんなにゴミでも信長の野望の名を冠したソシャゲなら一定数稼げる
それが現実
876名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.32.161)
2023/01/14(土) 14:23:19.21ID:GWrR/wS/0
新生して死産じゃなくても未熟児じゃ意味ないよ
877名無し曰く、 (アウウィフ 106.154.180.231)
2023/01/14(土) 15:09:05.85ID:vHO4bVmyF
>>872
そうみたいね
シナリオ開始前の大名選択画面から所属武将のデータを見ると
武将ごとに小さい日本地図が黄色く点滅し、そこからどの城にいるかが大体把握できるけど
今回、家中の階級や群主の影響でスタートすると、リセットされて勝手に再配置される
この辺のシステムをなんとかしないと無理じゃないか
878名無し曰く、 (ワッチョイ 180.2.102.211)
2023/01/14(土) 16:01:52.42ID:rSBLgHF70
初級桶狭間宗氏、33年経っても完全制覇出来ないズラ…
北条が上杉完食して徳川を攻撃中
中級のがテンポ良かったわ
879名無し曰く、 (スップ 49.97.25.213)
2023/01/14(土) 16:54:56.39ID:V9/nDS4id
架空姫が毎年必ず出現するハーレムモードまだですか?
880名無し曰く、 (スップ 49.97.25.213)
2023/01/14(土) 16:55:28.80ID:V9/nDS4id
>>874
ソシャゲやるくらいならノブヤボやめる
881名無し曰く、 (スップ 49.97.25.213)
2023/01/14(土) 16:55:47.58ID:V9/nDS4id
>>875
覇道は?
882名無し曰く、 (ワッチョイ 124.18.8.31)
2023/01/14(土) 19:21:16.93ID:6L4h9TYA0
もしかしてガチで釣られてるのか…?
883名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.140.203)
2023/01/14(土) 19:27:43.03ID:jHvHG+Cca
>>882
良くみろ
書いてるのスップだ
同じ奴分かっててが書いてるに決まってるだろ
884名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/14(土) 20:17:36.68ID:kpc1urBR0
戦争中の台風と洪水ほんと鬱陶しい
ただでさえ労力少ないのに石高減ってさらに労力減らされるとか
大勢力になると20も30も被害報告くるし噛み合ってないだろシステムと
基本災害はデフォルトでやりたいけど今回だけはオンオフ付いたらオフするわ
テンポ悪すぎる
885名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/14(土) 20:21:39.87ID:TCPxzSnF0
委任しろよwww
886名無し曰く、 (ワッチョイ 210.139.48.173)
2023/01/14(土) 21:56:14.83ID:oEVEVckz0
三国志もノブヤボもプレイヤーは委任が嫌いということをコーエーはわかってなさすぎる
887名無し曰く、 (スップ 49.96.238.173)
2023/01/14(土) 22:25:12.62ID:AbvJ2cZQd
いや別に嫌いじゃないけど
むしろ面倒だから前線じゃない国はどんどん委任したい
888名無し曰く、 (ワッチョイ 27.138.196.237)
2023/01/14(土) 22:29:21.12ID:oagoFoe40
委任するのが嫌いなんじゃなくて頭の悪すぎて使い物にならない委任AIが嫌いなんだぞ
889名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.16.36)
2023/01/14(土) 22:38:04.07ID:5EYBJxCX0
委任のアホどもは、おれがせっかく時間かけて配置したやつらをグチャグチャにかきまわすから大嫌いだ
指揮範囲外の収入激減がなけりゃ軍団なんか絶対につくらねえ
890名無し曰く、 (アークセー 126.151.211.204)
2023/01/14(土) 22:57:17.22ID:jko6YB7vx
それ
柴田勝家はここで前田利家はここって決まってるんだから動かしてんじゃねえよ
創造PKは動かさないようにできたのに、ほんと進歩ねえな
891名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/14(土) 22:58:18.61ID:fmC2CYRr0
委任時の諸設定が旧作より劣化してるのはどういうことなんだろうな本当
892名無し曰く、 (ワッチョイ 219.115.29.199)
2023/01/14(土) 23:08:28.56ID:CXhy+tGm0
そらPK要素やろ
893名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.71.165)
2023/01/14(土) 23:23:22.04ID:XlJd7EBea
知行配置して楽しんでね
って仕様なのに委任しない奴は馬鹿って言い出したら
開発はもっと馬鹿なんだなって話にしかならんからな
そう言いたいなら構わん
894名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133)
2023/01/15(日) 01:19:56.27ID:Iy42UoOq0
ロンブー淳が生配信してるぞ
895名無し曰く、 (ワッチョイ 125.215.125.167)
2023/01/15(日) 01:25:11.26ID:GbGts97d0
本来 aiを推すなら 委任も 武将の能力によって 差別化を図られなければならない訳で
 優秀な支社長の沙汰と無能な人物の沙汰は違うだろう
896名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
2023/01/15(日) 02:03:01.37ID:9XH8e8rA0
しゅまん、躍動するAIまだ?
897名無し曰く、 (ワッチョイ 125.193.221.90)
2023/01/15(日) 07:57:46.21ID:MWD8jH6c0
領土拡大で作業量増えたら委任は使いたくなるが細かい設定できないや訳の分からない動きするAIが使う気を失くさせるのよ
どれというよりシリーズ全体的に
898名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.82.89)
2023/01/15(日) 08:34:57.13ID:Ka7mRGU0a
信長の野望 島流し
899名無し曰く、 (スププ 49.97.51.165)
2023/01/15(日) 09:36:21.07ID:IWpoVSHAd
やれやれ、軍団ごとき使いこなせないとは無能の極みですな。。。
軍団を効果的に使いこなせるようになると、ワンコソバが〜などと泣き言ほざいていた自分自身が恥ずかしくなるぞカスども。

ワンコソバを修正とかよく見かけるけど、ぶっちゃけ、現状のシステムで余裕で対策できるし、自分自身の無能を晒し杉だと思う。戦国時代なら切腹して自刃するレベルで。
900名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.149.123)
2023/01/15(日) 10:00:11.49ID:cTBfGYHfa
>>899
具体的な事何にも言えないの無能感ハンパないっすね
エアプさんは流石だな〜
901名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.149.123)
2023/01/15(日) 10:04:59.47ID:cTBfGYHfa
>>899
てかそのクッソキモい 。と改行やめた方がいいで
すぐ何時ものエアプマンってバレる
902名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.245.37)
2023/01/15(日) 10:24:42.10ID:7hM2BdsR0
擁護すらいなくなってエアプ煽りだけが残る
記念作品の末路かよこれが
903名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.109.155)
2023/01/15(日) 10:36:07.31ID:zUT5W7RSa
>>902
面白いやろ?
どんだけ馬鹿にされても取り敢えず
コーエーを擁護し続けた結果がこれ
飼い主にすら見捨てられた
904名無し曰く、 (ワッチョイ 219.115.29.199)
2023/01/15(日) 11:39:45.18ID:IHdHsk+X0
お前が買うのをやめればいいことなのになぜ買うのかイミフ
905名無し曰く、 (スプッッ 1.75.208.129)
2023/01/15(日) 12:03:17.22ID:x97OiNb5d
>>899 >>904
擁護するのもこんなゴミクソみたいなのしか無くて笑えてくる
ゲームの内容やメーカーの対応については全く具体性が無く、擁護のしようが無いというのが逆に露呈してるわ
906名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.109.155)
2023/01/15(日) 12:16:10.42ID:zUT5W7RSa
>>904
文句言うなら買うなとかアホすぎて笑えるな
買った奴だけが文句を言う権利を持ってんだよ
907名無し曰く、 (ワッチョイ 128.53.189.248)
2023/01/15(日) 12:29:06.20ID:zX7X7bbq0
信長の野望 卒業記念作品になるかな…
908名無し曰く、 (オッペケ 126.133.198.88)
2023/01/15(日) 12:52:46.95ID:qp3wWqWbr
軍団に組頭を配属してもニートになるだけなのはホント何とかしてほしい
母衣政策の経験値しか入らないなら本城に置いておくのと変わらない
909名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
2023/01/15(日) 12:55:08.73ID:gLWwI2E/0
コーテクはここまでかな
長い付き合いだったけど覇道みたいなアコギな商売するならサヨナラするわ
910名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.109.155)
2023/01/15(日) 13:08:46.80ID:zUT5W7RSa
>>908
居城なら配置すんのかなと思ったらそれもしないというね
一応武将数が足りてないところはそいつに軍団内の具申
やらすから無駄ではないよ
流言とかもやらしてたりする
911名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
2023/01/15(日) 13:47:45.25ID:ddDauPA+0
軍団で名無しの城代が城主やってるのと優秀なやつが城主やってるので
大名の収入変わるんかね?
912名無し曰く、 (ワッチョイ 153.191.98.46)
2023/01/15(日) 14:08:54.57ID:fL/rItkN0
>>851
今回有力武将採ってもほとんど忠誠真っ赤っかで、土地与えても忠誠上がらない奴ばかり。
序盤じゃまともな名物も買えず忠誠を上げる手段がほとんどない。
官位を上げて何とか忠誠黄色にしても前線に出すと一瞬で工作食らって引き抜かれる。

忠誠爆上げできる高級名物買える後半は消化試合で武将の能力あまり関係ないし組頭なんて不要。

道三なんて直ぐ出奔するけど登用でまたやってくる。
で、また出奔と登用を繰り返す。
毎回貴重な労働力を無駄に繰り返すから捕まえたら処断したほうがマシ。

登用も誰を登用するのか分かるようにしてほしい。
913名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/01/15(日) 14:24:14.87ID:dy+Jjlz20
>>911
そりゃ変わる
直轄だろうが軍団だろうが城主が優秀なら金米収入は増えるし、
軍団は収入の一定割合を大名に上納するから、その分は効いてくる

あと、軍団を解散すればバカみたいに溜め込まれた金を回収できるから、実質的な上納金はより多い
解散→再設立操作は虚しいし面倒だがな・・・
914名無し曰く、 (ワッチョイ 219.115.29.199)
2023/01/15(日) 16:01:05.00ID:IHdHsk+X0
>>906
じゃあ本望だし本人は満足なんじゃね?
文句言うために買ってるんだし
915名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.109.155)
2023/01/15(日) 16:06:16.31ID:zUT5W7RSa
>>914
アホはどこまで言ってもアホか
買ったから文句を言ってるのと文句を言うために
買ってるの違いも分からんのやな
日本語理解できないみたいだからコーエーに
嘘つかれても擁護し続けるんだな
具体的な事は何にも言えなくて話を必死に逸らそうとする
哀れだよ
916名無し曰く、 (スププ 49.97.51.165)
2023/01/15(日) 18:57:46.66ID:IWpoVSHAd
用意されているシステムを使えばいくらでも対応できるって話なのに、擁護するとかしないとか訳が分からない。。。
無能杉て話になりませんな。何か哀れ。。。
917名無し曰く、 (スプッッ 1.75.197.247)
2023/01/15(日) 19:11:30.37ID:UIQZvsOyd
>>916
具体例を全く出せない無能がここにいるな
そもそも軍団使うくらい大きい勢力になってたら、威風の事を考えつつ攻勢を止めなければどうとでもなるし
あとワンコの対応云々じゃなくて、そもそもその前段階のゲームデザイン問題なんだよ
威風前提の作りなのに敵の進軍がアホ過ぎ、そして進軍のUIクソ過ぎ
いくらでも対応出来るなら複数の納得出来る対応策出してみろや、無理だろうけどな
918名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/15(日) 20:00:33.50ID:H9V6Ibei0
わんこの何が嫌かって中盤以降かなりヌルゲー化するんだよな部隊の兵力1000ちょいぐらいだから騎馬か鉄砲そろえたら合戦で爆発しまくりよ
これに限らないけど調整不足だらけだわ
919名無し曰く、 (スップ 49.97.26.82)
2023/01/15(日) 20:06:33.35ID:GGk4jQUqd
なんの根拠も実績もないのになんで自分だけは無能じゃないと思い込めるんだろう
ワンチャン自分が賢いと思ってるまである
なろうにハマるキッズと脳の構造が一緒だね
920名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/15(日) 20:21:14.59ID:b7G8UHYl0
序盤に敵が1000ぐらいの小部隊で12部隊出してきて合戦可能になるときとかは凄く儲かった気持ちにはなる
敵が部隊を小分けにするほど楽な展開になる仕様は変だがね
単体の1万超える部隊が3部隊ぐらいで多方面から来られる方が嫌になるようになってるからな新生は
921名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.171.89)
2023/01/15(日) 20:52:42.66ID:yWrHsjgS0
>>844
こいつ北海道にいるから毛ガニって言ってるわw
922名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.247.61)
2023/01/15(日) 21:00:37.63ID:weacI1jn0
>>919
新生のターゲット層がそこなんだろうな
楽しめないユーザーはヘタクソ=楽しめる俺は賢くて偉い
信者はみんなこういう思考回路してるみたいだからとりあえずターゲットへの訴求には成功したんじゃね(投げやり)
923名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/15(日) 21:03:03.62ID:b7G8UHYl0
ゲームやるのにそこまで他人が頭悪いだの自分が賢いだの難しく考えてやるか?つまらないことだな
924名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.108.88)
2023/01/15(日) 21:08:00.00ID:a26LPRdla
一貫して具体的な事は何にも言えないの本当に面白い
というか戦略ゲームやるのに頭の良さが
必要と思ってるのが本当に頭悪いぞ
CIVだろうがHOIだろうが必要なのは仕様の理解度
如何に仕様を悪用するかにかかってる
そして信長の野望とかいうその中でも
断トツで低レベルなゲームでイキるのホンマ面白い
925名無し曰く、 (ワッチョイ 153.160.11.232)
2023/01/15(日) 21:44:33.14ID:X7MoJQ1R0
超初級(笑)とかやってる辺り、開発も
ユーザーが頭悪いから楽しめてないとか思ってそう
926名無し曰く、 (スププ 49.97.51.165)
2023/01/15(日) 23:52:36.22ID:IWpoVSHAd
やれやれ。。。、現状のゲームシステムが嫌なら肥に要望でも送り続けていれば良いって子供でも分かる理屈なのに、本当に話にならんな。

愚痴ってばかりで無能な醜態晒して恥ずかしくないのか不思議に思う。。。
カスども同士の傷の舐め合いばっかで本当に哀れ。。。
927名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.247.61)
2023/01/16(月) 00:10:22.40ID:dSvoeob70
超初級って名付けはマジでセンスない
本編中のテキストもそうだけど新生は言葉選びが酷いわ
928名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/01/16(月) 00:16:00.36ID:g+yLKPuC0
もう諦めて別のゲームでもした方が良いよ
土台も腐ってるからPK出ても期待できない

仕方ないよ日本がガチャゲー合法だから
929名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/16(月) 00:17:32.30ID:OXmAiWUU0
相手の退き口を挟撃したつもりが、片一方は何もしねぇ。退き口も敵部隊も叩かねぇ。団子になって並ぶだけど。何だこれ。
930名無し曰く、 (ワッチョイ 27.84.171.28)
2023/01/16(月) 00:50:25.95ID:6h90RVQD0
>>929
コーエーが誇るAIだぞ
931名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186)
2023/01/16(月) 00:59:01.08ID:8ON9o66B0
信長の野望のAIがゴミなのは前からだけど、なぜそれを躍動させようと思ったのか謎
932名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102)
2023/01/16(月) 01:26:48.81ID:1DJOTv1i0
国替とか大名変更とか色々追加してほしいところはあるけど
とりあえず難易度の細かい設定くらいはさせて欲しかった
兵糧と金銭収入の多い設定がどの難易度でも選べないのもやもやする
933名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.136.153)
2023/01/16(月) 01:30:26.53ID:umQdReYpa
AIが躍動は何で言い出したんだろうな
今流行りだからそれをセールスポイントにしたら
受けるだろうなとでも思ったってのが個人的な有力説
オーブンワールド流行ってるからと無双8でやって
大失敗したコーエーなら割と納得いかない?
934名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/01/16(月) 02:50:18.09ID:nGbEHG/N0
ここまでアプデしない理由はなんだろうか

1.延期しすぎて予算も社内での立場もなくなったから、上からの許可がおりない
2.今は覇道に全力を注ぎたい オフラインゲーは稼げないと見限った
3.大志無印の未完成版法と、三國志14のDLC切り売りビジネスが叩かれたので、今作はアプデもDLCも少なくして切り売り感を減らしたい

どれだろう
935名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/01/16(月) 02:54:14.40ID:nGbEHG/N0
ちなみに俺は1だと思う
理由は、プロデューサーが以前ロードマップを作ってきっちりアプデして行きたいと発言してたから
プロジェクトチームの考えが実現できない何かがあるんだろう
936名無し曰く、 (アークセー 126.151.211.204)
2023/01/16(月) 03:26:07.73ID:26LEay8Yx
どの作品に力を入れるかといった経営戦略に関わる権限が開発チームにあるようには思えんのよな
937名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.105.94)
2023/01/16(月) 07:34:33.90ID:HAVI02f7p
単純に能力不足で発表できるクオリティのものが全然仕上がらないだけかもしれん
本編自体延期してるわけだしな
938名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.109.217)
2023/01/16(月) 08:01:49.77ID:oySGEfw+0
>>934
信長の野望 新生は完成したという判断
939名無し曰く、 (ワッチョイ 39.2.131.32)
2023/01/16(月) 09:09:55.79ID:vnEzOdJK0
国替えと大名変更だけは実装してから散れ
940名無し曰く、 (ワッチョイ 219.105.87.39)
2023/01/16(月) 09:38:01.38ID:G5BXYy150
システムソフトの天下統一が復活してくれればなあ
941名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.75.185)
2023/01/16(月) 09:38:38.46ID:zUPeUbnZa
初回プレイの序盤展開はエキサイティングだったからもういいだろ
同じゲーム何度もやるような時代じゃないし
942名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.252.160)
2023/01/16(月) 10:52:43.35ID:MimL3HLz0
>>940
中国が目を付ければ天下統一のシステムで三国志とか出してきそう
943名無し曰く、 (スップ 1.72.4.26)
2023/01/16(月) 11:30:15.55ID:66c3uV6qd
>>940
1と2ならいいけど
ラングリッサーみたい買収する時に上辺だけ『本当に好きでした!』でクソゲー出されるのもね
クラファンのがいいな
ドット絵で十分だからさ
944名無し曰く、 (スップー 1.73.2.141)
2023/01/16(月) 11:31:10.75ID:atiDnJ24d
今後の追加要素は、覇道の顔グラ数枚追加とBGM変更エディタのみ。
で、基本的な修正はPKまで待てだ。
945名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.4.130)
2023/01/16(月) 11:54:32.83ID:eUbwETKT0
>>940
エロゲーに生まれ変わった後はどうなったんだっけ?
5作くらいは出ていた様な
946名無し曰く、 (スッップ 49.98.174.78)
2023/01/16(月) 12:14:34.42ID:Ev57dNAWd
天下統一に復活しろって言ってるやつは
本当に3以降やった上で言ってんのか?
俺は3がクソすぎてそれ以降やってないけど
947名無し曰く、 (JP 61.202.243.169)
2023/01/16(月) 12:16:35.72ID:MacnwZyUH
真戦極姫を出すといったまま数年音沙汰がない
遺作は7かな
948名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/16(月) 12:55:48.20ID:6NIKQADF0
新作を出すだけコーエーが有難いことに気づけよっっw
古事記かよ
949名無し曰く、 (スッップ 49.98.133.41)
2023/01/16(月) 13:24:01.83ID:kNRx9OWNd
天下統一シリーズで評価できる部分は城数のボリュームと石高表記の○万石という雰囲気作りが優勝なところ
逆にゲーム部分でそんなに良かった印象は特にないし
ゲームとしては斬シリーズの武将プレイの方が面白かった
950名無し曰く、 (ワッチョイ 58.89.132.181)
2023/01/16(月) 15:51:06.93ID:AKCQaFrj0
何ヶ月かぶりにスレ覗いてみたが、
ようやくクソゲーである事を認める流れになったのか。
私は初日で気づいたけどな。
大志、新生と2作連続でクソゲーをつかまされた怒りは消えない。
今回もPKはパスで、次回作はもう、初日買いはしない。
951名無し曰く、 (ワッチョイ 121.83.146.142)
2023/01/16(月) 15:58:22.23ID:ND27PRQF0
さっさと消えろ乞食
952名無し曰く、 (オッペケ 126.33.104.24)
2023/01/16(月) 17:23:07.80ID:hSvnbPy6r
大志pkのほうが面白いけどな
新生と違って大名ごとに個性があるし、展開も変わることがあったし
内政がつまんないのと軍団がないのはクソだったが
953名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.4.130)
2023/01/16(月) 18:04:53.48ID:eUbwETKT0
コーエーは毎回スクラップ&ビルドって感じでシステムを更新するけど、良かった部分もスクラップにしてしまうのがな……
毎回下請けが違うのかもしれないけど、ちゃんと引き継ごうぜ!
954名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.71.249)
2023/01/16(月) 18:48:18.87ID:tPvSVKGy0
>>952
経済圏の概念は結構好き
955名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/16(月) 19:03:45.82ID:MBRIIpOW0
人脈5が信玄拾ってきたのに舞い上がって大納言と黒雲プレゼントしたら翌月ごほごほし始めた1573年冬
年数は常に確認しないとアカンね
956名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45)
2023/01/16(月) 22:00:29.29ID:bh/Zawll0
>>907
俺も
天道っぽいタワーディフェンス系がでたら考えるが
創造系はお腹いっぱい
957名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/16(月) 23:17:03.63ID:6NIKQADF0
>>949
石高使うのは江戸時代からだぞ

戦国時代の基本は銭

アホかよーーーー
958名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/17(火) 06:27:07.89ID:6M0lNGqL0
城が少ないのは論外
959名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.244.191)
2023/01/17(火) 07:15:27.21ID:m4D++lqu0
郡の担当になると躍動する余地すらない
完全に城主の装備パーツと化す
960名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.70.119)
2023/01/17(火) 07:22:11.21ID:FKXeMxcpa
>>940
Ⅱ以降の惨状知らないのか?
961名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.81.34)
2023/01/17(火) 08:30:55.34ID:Qru7UOul0
まあリアルでも仕事まかせるのが苦手な奴はいるよね
すべて自分の思い通りに動かないとストレスな人はこのゲーム向いてないと思う
962名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/17(火) 08:36:57.44ID:6M0lNGqL0
築城はよ
963名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
2023/01/17(火) 08:46:50.57ID:GU1yOBwm0
最近の肥信者のトレンドは「委任するのが下手だから楽しめてない」なんだな
964名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.60.226)
2023/01/17(火) 09:48:09.13ID:+0eF+W4Ya
わざと出来損ない売りつけてくるスタイルがかなりヘイト稼いじゃってるな
965名無し曰く、 (スップ 1.72.3.104)
2023/01/17(火) 10:08:25.77ID:rvIOUaUzd
>>961
本当にAIなら学習する筈なんですがね
966名無し曰く、 (ワッチョイ 180.48.171.171)
2023/01/17(火) 10:21:23.43ID:pfKv25SW0
アシェって人動画上げなくなって数ヶ月たつんだけどまだ??
967名無し曰く、 (スププ 49.97.51.55)
2023/01/17(火) 11:13:46.13ID:7rh6+TZQd
大志は惜しい作品だったな。
鬼ごっこからの挑発系特技の一本釣りで総大将を袋叩きにする合戦に、巡検所以外ほぼ無意味なとりあえずあるだけの建設物多数の内政。
マジでクソゲーと呼ぶに相応しい作品だった。
968名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/17(火) 11:56:03.04ID:74BEtQkl0
大志の無印は惜しいけどな士気勝ち戦闘は良かった
鉄砲部隊でクロスレンジしかけて鈴木家プレイとか面白かった
PKでクソになった
969名無し曰く、 (スッップ 49.98.152.155)
2023/01/17(火) 12:06:48.08ID:QW+vH7Dhd
大使無印の合戦は割と好き
自由にならないモヤモヤをいい塩梅で作ってる
970名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
2023/01/17(火) 12:16:59.80ID:ckxoeRHJ0
大志の合戦は良いのよね。毎回あれだと疲れちゃうけど。
PKで合戦も駄目になったん?大志は。
971名無し曰く、 (スププ 49.98.74.223)
2023/01/17(火) 12:18:24.06ID:OPURvEyxd
PKで士気勝ち無くなって殲滅しなきゃいけない面倒さ
合戦スキップ機能は助かる
972名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.131.52)
2023/01/17(火) 12:38:32.64ID:nfwUk5Ku0
楽しめてるから毎季の病気報告と数寄報告だけは直してお願い
ごめんやっぱり他勢力が攻城中はその城にも軍勢にも一切手が出せないやつも
973名無し曰く、 (スッップ 49.98.136.26)
2023/01/17(火) 12:55:38.81ID:ZckBYV2Ad
>>957
太閤検地からだろ
それ以前は貫高なのも分かってる
けどコーエー式の意味の分からない謎の桁で表記される石高よりよほど雰囲気は味わえるよ
974名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.76.3)
2023/01/17(火) 13:06:56.07ID:t0C+Uawm0
貫高を使ったのは一部だけで他は町(田畑の面積)じゃなかったっけ
975名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.5.65)
2023/01/17(火) 15:18:24.34ID:yP6+L7pu0
>>957
いやそんなに銭ないし
流通するほど日本じゃ鋳造できてないし
976名無し曰く、 (スッププ 49.105.76.254)
2023/01/17(火) 17:08:57.52ID:2fuTKvQPd
猿芝居で豊臣家大量解雇してやったら面白い
初期設定で外交関係を仮想にすると序盤シナリオで三国同盟無効にできるから面白い
飽きてきたんならこれやれ
スルメゲーだわ
977名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.117.244)
2023/01/17(火) 17:12:07.52ID:a2hQ+ioPa
スルメか?
最初だけ美味しいジャンクフード系のゲームだろ
978名無し曰く、 (オッペケ 126.194.22.251)
2023/01/17(火) 17:33:23.10ID:gjUHCy2Kr
>>976
もう頑張らなくていいよ
お前は信者として責務を全うしたよ
979名無し曰く、 (ササクッテロレ 126.247.68.243)
2023/01/17(火) 17:38:13.90ID:1D74FJJhp
スルメっていうか安い輸入品のガム?
噛み始めたらすぐ味なくなるやつ
980名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/01/17(火) 19:01:02.45ID:YkvIE3qx0
クロレッツかな?
最初はスカッとして、それが他のガムより長い時間持続するんだけど
いつ吐き出しても別に後悔しない
981名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.100.132)
2023/01/17(火) 19:53:21.59ID:sNgTo/u4a
スルメゲーってのは大体最初は評判が悪いもんだ
それが徐々にハマった人達の再評価で良くなっていく
新生は真逆だな
982名無し曰く、 (ワッチョイ 218.110.144.218)
2023/01/17(火) 20:04:39.46ID:THvuFDHk0
大志のマップは良かったんだから捨てずに使えばよかったのにな
983名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.68.130)
2023/01/17(火) 20:16:27.28ID:9U+CSoJw0
創造系三部作は本当に一枚マップ上の戦闘がマジつまらん
わんこそば兵も昔からほとんど改善されないし
次回作こそは道を辿ってペチペチ殴り合うだけの戦闘システムやめてくれよな
984名無し曰く、 (ワッチョイ 180.48.171.10)
2023/01/17(火) 22:08:44.84ID:mWKJ1vQL0
せっかくポジティブな書き込みしたのにお前らなんなん?
根性まで腐ってもうとるやん
何しても文句しか言えんのかよ糞ども
985名無し曰く、 (ドコグロ 122.133.46.81)
2023/01/17(火) 23:39:09.31ID:VI3MRpmTM
もう楽しんでる人は絶滅したんだろう
986名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
2023/01/18(水) 00:13:20.65ID:fs4HACuC0
まだまだやってるよ
ほぼ毎日やってる
987名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
2023/01/18(水) 00:35:32.61ID:KZcMZKL20
今作の発売後のアフターフォローは歴代最悪だな
DLCが無いに等しい
988名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
2023/01/18(水) 00:48:45.24ID:BlWAvmQn0
>>984
このスレだけだと思うよ
Steamとか他のとこだとちゃんと遊んでレビューしてる人ばっかりだし、他はこんなノイジーマイノリティばっかじゃない
989名無し曰く、 (ワッチョイ 218.110.144.218)
2023/01/18(水) 02:19:45.16ID:0AgX+BTz0
そりゃゲームが更新されなきゃ話す内容がなくなるわけで、、、
990名無し曰く、 (ワッチョイ 218.110.144.218)
2023/01/18(水) 02:22:35.82ID:0AgX+BTz0
レビュー的なものはとっくに出尽くしてるでしょ
で今後の展望とかの発表なしでガチャゲーの開発に力入れてますだからな
991名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.245.166)
2023/01/18(水) 05:23:57.52ID:QkKsUuU50
まぁ自分と違う意見はノイジーマイノリティだって考えとけばなぜ批判されるのか考えなくて良いし楽だからな
そしてゾンビ兵は次作にも持ち越される…
992名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
2023/01/18(水) 06:20:24.97ID:gmY67vM/0
ガチャの方が儲かるんだから当たり前だろ

お前らがズンパス、pk2を否定したからだと気づけよw
993名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
2023/01/18(水) 06:50:20.86ID:2Qk6emUB0
20年ぶりにパワプロやってしまったら全く新生やらなくなってしまったこりゃPKまで寝かせだわ
出たら買うから起こして
994名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
2023/01/18(水) 08:19:48.06ID:0Nl93enp0
社員の反撃も弱々しすぎて草
995名無し曰く、 (スッップ 49.98.150.54)
2023/01/18(水) 08:23:07.86ID:krGfZR5Vd
新生の評価はこの前スレに貼られてた動画が全てだと思うわ
良い作品になる可能性は秘めていたのに、開発陣の不誠実さと怠慢によって台無しになったと言う他無い
出だしがクソなら最後までクソだし、出だしがちょっと良くても最終的にはクソに成り下がるし、ホントどうしようもねぇ
996名無し曰く、 (スップ 1.72.0.29)
2023/01/18(水) 08:26:11.01ID:cWZD6tMXd
でもPK出したら手のひらクルーですよね?
997名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/18(水) 08:28:00.25ID:RQMi1HAD0
築城があれば
998名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.102.125)
2023/01/18(水) 08:44:01.40ID:VMQaUeqxa
新生も次スレ立たないしこれで最後か
どうせ続報ないしさっぱりして言いかもしれんな
999名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/01/18(水) 08:49:55.83ID:RQMi1HAD0
シリーズ終了するならさっさと宣言してくれ
1000名無し曰く、 (スッップ 49.98.150.54)
2023/01/18(水) 08:51:53.13ID:krGfZR5Vd
>>996
そうなったら言うこと無しだし嬉しいけど、そうなりそうな気配が全くしないのが悲しい
新スレも何かしら情報があるまでもういらんな
-curl
lud20250120015527ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamehis/1672225155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「信長の野望 新生 77生目 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
信長の野望 新生 72生目
信長の野望 新生 18生目
信長の野望 新生 64生目
信長の野望 新生 46生目
信長の野望 新生 34生目
信長の野望 新生 61生目
信長の野望 新生 45生目
信長の野望 新生 33生目
信長の野望 新生 13生目
信長の野望 新生の上杉謙信やばすぎ・・・
【次作】■信長の野望・新生 まったりスレ■2
【次作】■信長の野望・新生 まったりスレ■3
新信長の野望 Part4
新信長の野望 Part17
新信長の野望 Part10
信長の野望 天道 158里
信長の野望 大志 part82
信長の野望 覇道 Part4
信長の野望 覇道 Part6
信長の野望 大志 part88
信長の野望 大志 part103
信長の野望 大志 part103
信長の野望 覇道パート1
信長の野望・全国版 2ターン目
信長の野望 将星録 【part19】
信長の野望 大志 part107 with PK
信長の野望 大志 part116 with PK
信長の野望 大志 part115 with PK
【PS2】信長の野望 革新 in仰光管区
信長の野望 創造 with PK 266出陣
信長の野望 創造 with PK 277出陣
信長の野望 創造 with PK 264出陣
【信長出陣】信長の野望 出陣★165
【信長出陣】信長の野望 出陣★182
信長の野望 創造 with PK 259出陣
【信長出陣】信長の野望 出陣★186
信長の野望 天翔記中古で買ったけど・・・
【悲報】信長の野望 大志、クソゲーっぽい
信長の野望 出陣 位置偽装&茶会出会系スレ★1
【イオンタオン】信長の野望 出陣 茶会出会系 ★16【お礼必須】
【イオンタオン】信長の野望 出陣 茶会出会系 ★15【お礼必須】
【ガラケー専門】 携帯版・信長の野望 【リアルタイム対戦】
なんJ信長の野望部
信長協奏曲 2曲目
100万人の信長の野望5
信長の野望online1719
信長の野望online1725
信長の野望でどの大名使ってる?
100万人の信長の野望249
100万人の信長の野望255
信長の野望online1708
信長の野望・大志 part35
信長の野望・大志 part72
信長の野望 天道 163里
信長の野望・大志 part13
信長の野望・大志 part51
信長の野望 大志 part62
信長の野望・大志 part23
信長の野望 大志 part56
信長の野望 大志 part68
信長の野望 武将風雲録を振り返る
信長の野望・創造 初心者スレ
信長の野望・天道 改造スレ11
信長の野望online嵐世+群雄w1
信長の野望 武将風雲録 その19
10:56:22 up 23 days, 11:59, 2 users, load average: 10.03, 9.86, 9.24

in 1.5054309368134 sec @1.5054309368134@0b7 on 020600