◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スパロボ図鑑 3651冊目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1581254518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それも名無しだ (アウアウウー Sadf-9HDr)
2020/02/09(日) 22:21:58.89ID:Cryap5ZWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・部屋の掃除は嫌い

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3650冊目
http://2chb.net/r/gamerobo/1580906186/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 00:13:28.51ID:m93402zo0
>>1
【BARゴルゴ】
ゴルゴサーディンのコラボで始まったサイト
オイルサーディンの美味しさを広めるためにBARのマスターをすることになる
ディブは銃じゃないと砕けない岩塩を売っていた
注文を聞こうか……
海外安全対策マニュアルと言いゴルゴは何をやっているんだ
https://www.promotion.hagoromofoods.co.jp/golgo_sardines/#Gekiga
3それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/10(月) 00:22:18.70ID:IMhRpmKHd
>>1
ちょせぇ!乙穴を空けてやるぜ!

【雪音クリス】戦姫絶唱シンフォギア
バスト90のシンフォギアのお色気担当
イチイバルという弓がベースとなったシンフォギア装着し、装着時にはヘビーアームズみたいな武器庫状態になり両手ガトリングだの肩からぶっといミサイル出したり、絶唱という命掛け状態時にはサテライトキャノンまで出した
幼少期に両親を失い、5年8ヶ月後の14歳になるまで紛争地帯バルベルデにて奴隷として過ごす事となった
日本に戻った後は1期ラスボスに連れ去られ彼女の思想に賛同し助手となる
16歳になり色々と暗躍していたのだがとあるバカとの出会いにより心が揺れ動きラスボスと決別、主人公の友達や主人公組織の司令に保護されつつ最終的に仲間になる事となった

独特の言い回しをする子であり、やっさいもっさい!だのちょせぇ!だの安さが爆発しすぎてる!な子である
4それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/10(月) 00:32:51.14ID:qzFhytP90
【女主人公】
単なる「女性の主人公」では無い、選択式で「男主人公」とは違う存在としてのアピールする場合、セックス要素に手っ取り早く振られるのでエロくなりがち
1と7世代以外のポケモンの女主人公への気合いの入れ方とか
5それも名無しだ (スップ Sdbf-RF+Y)
2020/02/10(月) 00:35:34.69ID:hH/Ire50d
>>4
それに力入れるぐらいなら男主人公を無くして女主人公1本で行った方が効率的なんじゃね
6それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/10(月) 00:36:09.37ID:iFW/7ExB0
>>1おつ

【アナスタシア・ルン・ヴァレリア】ワイルドアームズ2ndイグニッション
作中に名を残す伝説の英雄「剣の聖女」
「生きたい」「大切な人達を守りたい」という“欲望”を誰もが諦め絶望していた時代に一人だけ決して諦めなかった心は欲望を司るガーディアンロード「ルシエド」に認められた。
ストロングメンタルにより振るわれる精神感応兵器ガーディアンブレードにより本来は絶対に勝てない筈の「焔の災厄ロードブレイザー」と互角に戦う領域にまで引き上げられた戦闘力を持つもののHな事もふつうに考えるお姉さんである
7それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/10(月) 00:36:24.89ID:qki0WhQD0
>>1
四角い部屋を乙く履く

【ジジイの師匠キャラ】
年甲斐もなくエロい事が多い(自分が)

【スカサハ】Fate/Grand Order
年甲斐もなくエロい影の国の女王にしてクー・フーリンの師匠。
クー・フーリンに実は恋心を抱いていたり、つうか神話でもヤっちゃったりしていたので、二次創作でも
くっころレイプどころか自分から率先してクー・フーリンやマスターを逆レしてることが多いエロ師匠である

【スカサハ=スカディ】Fate/Grand Order
異聞帯となった北欧における女王。完全に別人なのだが何の因果かスカサハと統合されている。
なので見た目はスカサハだが、こちらはより清楚で女王成分が増している。
でもおっぱいはこっちの方がでかそう。
8それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-dEVI)
2020/02/10(月) 00:38:49.63ID:1U9KRljP0
>>1

【プレイパック】ゴルゴ13
アメリカ国防情報局に勤務する女性局員がファイルを管理しているうちにゴルゴ13にベタ惚れてしまい、あの手この手で接触を図り遂には娼婦を装いドッキングを果たす。
推しメンに抱かれている状況で幸せ全開だった彼女、迂闊にも「おおっ!ゴルゴ!」と裏の名前で喘いでしまった事でギルティ判定。
「目的はなんだ!」「どこの組織から派遣されてきた!」と問うゴルゴ13だが、当然貴方とヤリたかっただけは言えず、むしろゴルゴ13 に銃を向けられている事に満足気、そのままズキューンされてしまうのだった。
9それも名無しだ (ワッチョイ ff63-KNZC)
2020/02/10(月) 00:43:20.59ID:DdNILtAb0
>>1

【キュアマカロン】キラキラプリキュアアラモード
出典作の紫キュアのお姉さん。気まぐれでどこかセクシーな容姿をしており
実際、変身後も胸の膨らみを感じさせる衣装で、中の人の猫真似声も相まって
プリキュアらしからぬエロスを醸し出す。姫プリ以降、恒例となった水着回でも
自信があるのか、明確にセクシーさを感じさせる白水着の姿を披露している
10それも名無しだ (ワッチョイ 371b-Zca7)
2020/02/10(月) 00:43:38.09ID:hCMku0x10
ゴルゴは潜入や調査の為によく技能や変装、キャラ作りしてるけど、
目つき体型、身体の傷であっさり怪しまれるのがお約束
11それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 00:47:21.33ID:m93402zo0
>>4
それは勝手にエロ要素を見出しているだけでは…?
ホモ目線からすれば多分ユウキとかだって十分エロいぞ
12それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/10(月) 00:49:15.60ID:hlJISbrod
>>1
なんかゴルゴネタっぽかったのでこんなの

【ゴロゴ13シリーズ】
お世話になった人も多いかもしれない受験向け学参
東進ハイスクール監修で20年一線で使われている
先日、とあることで話題に…

【板野博行】
それの著者
不倫相手の元教え子の30代女性に中絶を迫り、その際に猥褻な動画をネットに流すぞなど脅しを行ったことで強要未遂で逮捕された
13それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/10(月) 00:52:19.10ID:qzFhytP90
>>11
ホモじゃないけどORAS版のユウキのホモエロっぽさってのはわかるよ
14それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/10(月) 00:58:14.83ID:xZKYn/PY0
ポケットモンスターの主人公がエロくない筈がない

【ポケットモンスター】
英語圏内ではアウト、海外に出す際に真っ先に
ふざけてるのか?と否定された、ポケモンもポケモンで
結構きわどかったりしたのだが、昨今ではゲームとしての
ポケモン認識なんでセーフ
15それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/10(月) 01:00:07.61ID:IMhRpmKHd
【クスハ・ミズハ】スパロボα
αで選べる男4女4の8人からなるメンバーから、OGニルファサルファにて龍虎王メインパイロットを勤める事となった少女
風呂場で読書が趣味で、また自己流栄養ドリンクことクスハ汁を作る事で隊の仲間を戦々恐々とさせる娘っ子である
大人しくいい子で巨乳であり、また必殺技の一部に全裸カットインが入ったりで一時期は薄い本もそれとなく出て居た
16それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/10(月) 01:06:51.98ID:2JqiPBUl0
【インドラ】
インドの雷を司る神様でギリシャの雷の神様ほどではないがエロいおっさん。
ただエロい性格をしているだけでなく、その手の騒動が原因で全身が
女性器まみれになるとういうエロいボディになった事もあるぞ。(目をそらしながら)
ちなみに着いた女性器の数はマ〇コなのに千個で感度が千倍になったかどうかまでは定かではない。
17それも名無しだ (ワッチョイ 9f7d-Hkqy)
2020/02/10(月) 01:13:52.59ID:h+MWhMow0
>>1
ギアス1期毎週凄い引きだなあ
これを一気観できるとは感慨深い……24、25話とか

【CC】ギアス
えろい
団員というか玉城からゼロの愛人呼ばわりされて怒っていたが
あんな体のライン出る格好で好き勝手振る舞って
影武者できるほど近い存在とかそら言われるわ

>>7
スカディのほうが背低いんだっけ
18それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-dEVI)
2020/02/10(月) 01:15:12.95ID:1U9KRljP0
カスミの服替えずにトゲピーを抱くようにしたのは上手くやったよな
【大人のクリームパイ】マクドナルド
クリームパイとはすなわち「中出し」という意味であり、これだけならまだしも"大人の"という枕詞がついている事でブーストがかかり大炎上した。
スラング知っとけとは言わないけど企画段階でググるくらいはしといてほしいっすね忌憚の無い意見ってヤツっす
19それも名無しだ (ワッチョイ 9f7f-kbB0)
2020/02/10(月) 01:19:56.99ID:F0R3iGjK0
>>18
日本でポケットモンスターで騒ぐくらいどうでも良いな
ウルトラマンコスモスとかにも反応してそう
20それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-dEVI)
2020/02/10(月) 01:21:20.23ID:1U9KRljP0
>>19
だからスモスってなんだよ
21それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/10(月) 01:32:05.65ID:VrvsN/lY0
>>20
そりゃいまビーチサッカーの日本代表監督してる元Jリーガーのあの人でしょ
22それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 01:33:47.54ID:r8eRDacS0
シチュエーションに興奮するのはある

【オナカウの村】漫画
頭上に今までオナニーした回数が表示される街

女勇者・・・624回
女魔法使い・・・434回
聖域の聖女・・・2回
魔王・・・6899423回
23それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/10(月) 01:40:52.63ID:P5kZBffid
>>22
今アニメやってる異種族レビュアーズの人の漫画だっけ
24それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/10(月) 01:59:05.44ID:0OzXKGRy0
最近のポケモンの「明らかな後出し設定をオリジナル扱い」するの嫌い!
こっちのリージョンフォルムがこのポケモンの本来の姿ですとか
エピソードデルタみたいな矛盾を生む物は最も嫌い!
【設定のすり合わせ】
長期シリーズなら矛盾はしょうがないけど(ガンダムとかどの情報が正しいのかカオスだし)
新作で出てきた設定を既存設定の下位に持ってくると大抵荒れる。
新主人公が旧主人公を踏み台にするような行為だから。
矛盾を埋めるような設定ならOKなんだけど。
25それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 02:18:57.24ID:m93402zo0
メガシンカの起源がレックウザだとしても結局体系化されてんのはカロスだからな
26それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/10(月) 02:22:35.80ID:0OzXKGRy0
デボン社がレックウザの内臓まで把握してるエピソードデルタの矛盾はそういうとこじゃないけどね
27それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/10(月) 02:26:12.73ID:xZKYn/PY0
>>24
福井が関係したガンダムのことかぁーー!!

【サイコフレーム】
F91にも使われてるんです!信じてください!!この増幅装置がないと
パイロットとバイオコンピューターのやり取りがスムーズにいかないんだよ
シートのバイオセンサーはパイロットの健康管理しつつF91側が
リミッター解除するか判断するだけだし

最後はM.E.P.E.で機体センサーほぼ全部ぶっ壊れたけどバイオコンとの
リンク増幅させてF91そのものを体代わりにしてセシリーを探し当てた訳で
ところで後継機のF97やF99はサイコフレームはおろかバイオコン付いてるんだろうか

【ナラティブガンダム】
主役機の全体図公開初期はνガンダムのプロトタイプと言っちまった所為で
物凄く叩かれまくったので、最初にサイコフレーム搭載したテスト機でもgdgd言われ
結局、逆シャア後に問題起こしたサイコフレームの検証をした機体と言う形で落ち着いた
ナラティブとνの頭部が似てる理由?偶然だよ、何も関係ないよになった
28それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/10(月) 02:34:16.54ID:0OzXKGRy0
機体設定はよく知らん自分でもネオジオングとかオーバーテクノロジー過ぎると思うわ
29それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-dEVI)
2020/02/10(月) 02:50:05.73ID:1U9KRljP0
>>21
アルシンド!アルシンドじゃないか!
【のび太】ドラえもん
台湾版ではキテレツのいとこで仲のいいお兄さんという設定。
同じ話をするにしても人と人では前提が違うという典型である。
30それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 03:28:55.24ID:m93402zo0
>>26
それが矛盾だったか覚えてないが1,2行目と3行目は別の話って事?

>>27
福井が関係してなくても後付するとそんなもんだろ?
ナラティブに関しては叩かれてる最中も情報が錯綜していたな
出ていた文章でどう解釈するかってのもあったし
31それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/10(月) 03:50:12.21ID:VrvsN/lY0
【ディジェ】
元はリック・ディアスを地上戦に特化させた機体なのだが
最近はシャア専用とかリック・ディジェとかと宇宙でも使えるように改修されたのが増えてきてる
正直わざわざうんなことするならリック・ディアスかシュツルム・ディアスとかでいいと思うのだがどうか
32それも名無しだ (ワッチョイ d78e-Zca7)
2020/02/10(月) 03:53:20.91ID:Qb5eT21e0
設定自体かなりブレたMSだったしね
地上に残されたリックディアスをカスタムしてたら方向性見失った所為で凡機になったよ、から
アムロ用にカスタムされた地上用の優秀なMSだよ、だからカスタムもされたよ、とかなったりと
33それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/10(月) 04:08:27.23ID:iFW/7ExB0
ディジェSE-Rとかブレたなんてレベルじゃねえ設定盛られてるしなぁ……
34それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-dEVI)
2020/02/10(月) 04:14:36.28ID:1U9KRljP0
連邦が撒いたプロパガンダと考えられる
35それも名無しだ (ワッチョイ 9f7f-kbB0)
2020/02/10(月) 04:20:16.28ID:F0R3iGjK0
じゃあジムが半年で3000機作られたのもプロパガンダかな
36それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 05:01:52.31ID:r8eRDacS0
じゃあガンダムが増えまくってるのも
37それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-Hkqy)
2020/02/10(月) 05:51:08.87ID:JJ6E+CTXa
プロパンガスでモビルスーツが動く?
38それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/10(月) 06:00:24.55ID:MUlimAC8r
プロパガンダム ?
39それも名無しだ (ワッチョイ 9701-ndoi)
2020/02/10(月) 06:00:58.76ID:e1I63EK40
もっと性的に
【ティファ・ロックハート】FF7
おそらくRPG史上最もエロい目で見られたヒロイン
発売から20年以上経過した今なおその人気は衰えを知らず、
リメイク版のPVに登場した際は全世界がより洗練されたCGで描かれた彼女の姿に沸き上がった
40それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/10(月) 06:07:31.24ID:G4Tpj6q60
>>27
もとから付いてたかは不明だけどフルクロスには付いてるな
41それも名無しだ (ワッチョイ d78e-Zca7)
2020/02/10(月) 06:12:19.99ID:Qb5eT21e0
>>33
クワトロはアムロがリックディアスを置いて行ってくれって言った時に「カラバでこれは運用できないぞ」って言うぐらいにカラバの技術力信用してなかったけど
Z-MSVではカラバの技術力も十分凄い事になってるしね

クワトロはカラバの情報を聞いた時に「まるで秘密結社の名前だ、気に入らない」とか言うぐらい
カラバを毛嫌いしてる節があったから、そこから来た軽視だってのもあり得るけど
42それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/10(月) 06:30:37.37ID:waAbShpCa
【スパロボの女性キャラ】
元々兆候はあったが、最近ドスケベな見た目のことが増えている
ドスケベじゃない?脳内がドスケベなんだよ(暴論
43それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/10(月) 06:42:39.73ID:G4Tpj6q60
ナラティブではなんか量産されてルオ商会お抱えのモビルスーツみたいになってたなディジェ
44それも名無しだ (オッペケ Sr0b-cqnS)
2020/02/10(月) 07:00:07.63ID:nukAOklor
カラバ→カバラ(ユダヤ教の教義?の一種)から胡散臭ささを感じたのでは?
45それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/10(月) 07:10:23.26ID:MUlimAC8r
クワトロ大尉の胡散臭さには及ばん
46それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/10(月) 07:17:42.08ID:RWDHdMmAp
>>8
もうさ、DMMとコラボしてゴルゴが美少女暗殺部隊の教官兼司令官になるソシャゲつくろうぜ
原作時点で絶倫モテモテなんだから問題ない
47それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/10(月) 07:40:35.22ID:waAbShpCa
>>46
花騎士団団長
提督
王子
継承者
教官
………並んでても違和感がない不思議
48それも名無しだ (ワッチョイ ffa7-L9ne)
2020/02/10(月) 07:41:37.30ID:jm1kLd200
ルオ商会がカラバのスポンサーなんだから
ディジェを密かに運用するくらいは楽勝だわな

【アナハイム・エレクトロニクス】
やり過ぎ定期
49それも名無しだ (オッペケ Sr0b-cqnS)
2020/02/10(月) 07:51:51.28ID:nukAOklor
AEは宇宙世紀のフリー素材やし……(ナチはフリー素材並の感想)
50それも名無しだ (スッップ Sdbf-xiyZ)
2020/02/10(月) 08:10:51.60ID:2bGJhrDKd
エロいキャラばかりのゲームだと逆に色物系キャラの方が好きになる奴は割といそう
【饅頭、オフニャ(R、SR)】アズールレーン
そんなエロいキャラが大半の本作における人外系の色物キャラ
どちらかと言えばペット系のキャラでもある
【オフニャ(SSR)】同上
ただのネコ耳美少女になって逆に可愛くなくなったから正直イラネ
51それも名無しだ (ワッチョイ ffda-rvvj)
2020/02/10(月) 08:22:47.79ID:/HTCy0HV0
>>50
美少女ばかりのソシャゲに一人だけいる男が人気ぶっちぎりとかおかしくない?
52それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-+C5V)
2020/02/10(月) 08:42:24.58ID:++rL38mDa
愛されキャラとか〜さんなら仕方ないとかユーザー的に納得出来るならありありなのでは?
53それも名無しだ (スップ Sd3f-OjqM)
2020/02/10(月) 08:49:00.68ID:x/4PsIiwd
巨乳ばっかりのゲームだと貧乳が人気になる。
54それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 08:59:05.05ID:m93402zo0
>>41
ルオ商会の援助で相当パワーアップしたっぽい

SE-Rに関しては有名なタイラントソードのとMSVのSE-Rでは別物だから…
55それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-oqtc)
2020/02/10(月) 09:03:14.18ID:Wl3lKYhEa
>>51
大神さんの悪口はそこまでです!
56それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-L9ne)
2020/02/10(月) 09:09:19.68ID:cuBzrf3Ta
【メ様】エロゲ
魔法戦士スイートナイツから始まるtriangleの魔法戦士シリーズで
高いネタ人気を誇った主人公
一応、イケメンかつ有能らしいのだが
やってることは女をコマすか
戦闘中にセクハラするだけである

シリーズが続くたびに完堕ちさせたはずのヒロインに二次ドリムーヴされて
毎回、全員逃げられたところから始まり
2代目以降の主人公に対しては
お前に力を貸してやろう、と黒幕ムーブして
第三、第四勢力と次々と自分から敵を増やすのも特徴
57それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-Za6j)
2020/02/10(月) 09:17:53.03ID:TiucgNFZa
>>51
【エドウィン・ブラック】対魔忍アサギ 決戦アリーナ
出展作(通称決アナ)にてそんな扱いの本編ラスボス
野郎キャラ初のR以上かつ極めて強力な攻防デバフスキルを持つため、実装時点ではランキングがズボンすら脱がないおっさんのアイコンで埋まっていた
その後デバッファーが追加されたためオンリーワンではなくなり、なおかつ入手枚数に出番を左右されがちではあるが、
レア度からくる低コストも相まってサ終まで一定の地位を保ち続けたデキるおっさんである
58それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 09:30:03.52ID:2NRH83Qk0
100人200人いるソシャゲじゃ特徴被りがちテンプレキャラの方が埋もれるからな
あとはライターが扱い辛くてイベントなりシナリオなりに定期的に登場してネタ供給出来ないキャラ
59それも名無しだ (スッップ Sdbf-AvRz)
2020/02/10(月) 09:43:21.79ID:UJGta9wNd
>>57
OVAのショタブラック様で参戦すれば…
60それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/10(月) 09:47:53.16ID:7bxMeYVz0
>>27
クロボン系列にはサイコミュついてないんでないかね
ついてたらトビアの名言が台無しのような気がする
あとヴィクトリー系列にもサイコミュついてないってことでいいのかね?
61それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/10(月) 09:56:48.56ID:iFW/7ExB0
>>60
ググってみるとクロボン系列にはサイコミュ仕様の偵察ボットがあるらしいでよ。メタルビルドシリーズが出たときに追加設定してDUSTに逆輸入したってあるわ
オールレンジのNT兵器が廃れていく中でノウハウ無いサナリィが手探りで作った実験的装備でずっと倉庫で眠ってたらしいが
62それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 10:00:33.69ID:2NRH83Qk0
玩具立体化の際の後付けだけど、クロボン用のサイコミュ制御式小型偵察機「ビリー」なんてのが
存在してるし、逆輸入で漫画にも出ちゃってるからサイコミュ一応搭載してることになる
あとHGUCの説明書記述だとフェイスオープンはバイオセンサーの排熱用
63それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 10:03:18.74ID:2NRH83Qk0
グエー被った
っていうかサナリィにファンネル系のノウハウない設定って色々面倒な矛盾産みそう感ある
64それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/10(月) 10:07:26.20ID:iFW/7ExB0
ファンネル系のノウハウあったらジジイ達がウッソの為にでっち上げそうだしなぁファンネルとか。
遠距離から物干し竿撃って怯んだ途端爆速で接近してきてファンネル展開しながらヴェスバー撃つとか割と悪夢だが
65それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/10(月) 10:13:19.32ID:7bxMeYVz0
改めて調べたらバイオコンピュータがサイコミュ扱いだったり準サイコミュ扱いだったり上位互換扱いだったりよく分からなくなってくるな
>>63
リグ・コンティオとかファンネルの技術のような気が
ザンスカール帝国の技術母体はサナリィだよね
66それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 10:17:52.84ID:2NRH83Qk0
V2のメガビームシールドって端末展開してフィールド形成するビットタイプの装備じゃないっけ?

【ガンダムF90Nタイプ】 機動戦士ガンダムF90
26種存在しながら、過半数が文字情報のみのF90のミッションパックのひとつ
特に機密性の高いパックであり、Nが表す単語すら次世代の「NEXT」、
核兵器の「Nucleus」、ニュータイプ用の「Newtype」と複数の可能性が示唆されている
現在展開中の未設定パックを立体化企画「F90AtoZプロジェクト」での新展開が待たれるところ
もう核弾頭ファンネルとかでいいんじゃないかな?
67それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/10(月) 10:20:27.89ID:iFW/7ExB0
>>65
ゴトラタンやゲンガオゾと一緒にスーパーサイコ研究所で開発されたとかいうなんか不穏なワードがあるなリグコンティオ……無線式ショットクローにサイコミュが使われてるかどうかは不明とかあるがコレ絶対使われてるだろ
68それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-L9ne)
2020/02/10(月) 10:25:43.59ID:cuBzrf3Ta
宇宙世紀のバイオコンピュータは
人と機械の繋がりを補助する潤滑油的な機能があるからな

バイオセンサーやサイコフレームは人からマシンへの読み込み
バイオコンピュータはマシンから人への受信機能もある
69それも名無しだ (スププ Sdbf-Kvh+)
2020/02/10(月) 10:27:11.38ID:KKunHmkvd
人機一体とか気持ち悪いよねー(おハゲ並感)
70それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-oqtc)
2020/02/10(月) 10:29:04.76ID:Wl3lKYhEa
>>65
ザンスカールの遠隔操作武器って有線だったり無線でも原画遅のバックパックみたくえらく大型のだったりするから
ファンネルみたいな小型で複雑に動くような代物はザンスカールにはノウハウ無いんだろう
71それも名無しだ (スププ Sdbf-Kvh+)
2020/02/10(月) 10:31:28.98ID:KKunHmkvd
ざ、ザンスパインのティンクルビット…
72それも名無しだ (オッペケ Sr0b-cqnS)
2020/02/10(月) 10:41:21.23ID:3CfHYc4Or
>>66
決められたパターンで展開するのならサイコミュ無しでも出来そうだけどなぁあの時代なら
インコムの無線版みたいなで
73それも名無しだ (ワッチョイ 37de-MvN8)
2020/02/10(月) 10:56:54.38ID:Sb2aUC7u0
VSシリーズとかのゲームやってるとサイコミュに拘らなくてもAiの自動制御とかでも充分脅威な気がするんだよなファンネル系の兵器って
【サイコミュ】
パイロットの脳波やなんやらを増幅してファンネルなどを操ったり、機体の操縦をアシストするというもの
ここまでならそれほど変わったものではないが、一部のNTや強化人間が扱うとなんか変な光出してバリアにしたり、武器の威力を増幅したり、敵の機体を動けなくしたり
さらには力場発生させて小惑星の軌道変えたり、コロニーレーザー跳ね返したり、MSが変な結晶はやしたりとよくわからんことを起こしている
おっかないとかいうレベルでないんですけど
74それも名無しだ (ササクッテロル Sp0b-Sc1E)
2020/02/10(月) 11:07:02.13ID:TPGpifSgp
ジェネオリだけどリグ・リングなんてMSの形をしたサイコミュ装置だし…
75それも名無しだ (オッペケ Sr0b-cqnS)
2020/02/10(月) 11:34:24.70ID:+4bbyUR9r
ガイア・ギアの時代(宇宙世紀0200年頃)になると様々な技術革新で非NTでもサイコミュ使えるようになるしなぁ
MSの小型化が歴史の分岐点なんだろうか
小型MSのRGM-109ヘビーガンの制式採用がU.C.0109年→連邦政府崩壊からのGセイバーへ(U.C.0170年代に大型化への回帰始まる?)
第5世代(ぺーネロぺー、Ξガンダムの系譜)の24m級MSのRX-110ゾーリン・ソールの制式採用がU.C.110年→連邦政府健在のガイア・ギアへ
76それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 11:35:09.97ID:r8eRDacS0
F91の時代のエビル・Sや
GルシファーとちょうどVを間に挟んでオールドタイプでも使えるファンネルあるのよね
77それも名無しだ (スップ Sdbf-SyJh)
2020/02/10(月) 11:37:21.51ID:zD/WWd9/d
>>53
そうとも限らん。爆乳・イズ・ジャスティスの流れは強いのだ

【ほのか】
DOA5の途中から参戦した歌で学校を救いそうな外見のスクールガール
従来の巨乳モデル体型と違う普通っぽい体型に爆乳という酷く歪なキャラだが
何故か日本以外でも馬鹿受けしてロリ貧乳のマリーローズと共に看板キャラの座を
あっさり奪い取ってしまった。正直驚きである

なお格闘技経験が無くプロレスとカンフー映画見て飯食って寝て強くなったロリ巨乳
という設定をそのまま再現したのでリーチ短く隙多めという泣きたくなるような
クソ性能だったりする。正直このキャラで上に行くのは愛があっても辛い
78それも名無しだ (オッペケ Sr0b-cqnS)
2020/02/10(月) 11:57:24.10ID:+4bbyUR9r
>>77
>なお格闘技経験が無くプロレスとカンフー映画見て飯食って寝て強くなったロリ巨乳

やっぱり毎日のランニングと感謝の正拳突きを欠かさず行わないとOTONAにはなれんのか……
79それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-L9ne)
2020/02/10(月) 12:07:44.53ID:cuBzrf3Ta
基礎能力がないラーニングキャラって器用貧乏にしかならないからな

【物間寧人】ヒロアカ
触れた人間の個性を5分間コピーする個性能力者
本人自身にはその個性しかないので単独では無能かつ
コピーした個性が技量や蓄積が必要なものだと使い物にならない
とヒーローを志すには難点だらけであり
本人もそれを自覚しているためかなり屈折した性格をしている

なお、作中には個性を奪い、与える凶悪なオールフォーワンや
最近、個性の模倣再現も可能になった「変身」のトガ
とどこまでも物間には逆風が吹く
80それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 12:27:06.58ID:r8eRDacS0
だったら複数同時に触れて多くの人間の能力をコピーすればいいじゃない
状況に応じたオールラウンダー性が器用貧乏の良い所だぞ

【バビル二世】
バビル一世の血を最も強く継承した超能力者
サイコキネシス、テレパシー、透視、擬態、洗脳、超能力吸収など
多くの超能力を状況に応じて使い分ける。
ただし1つの超能力を使っている間は別の超能力を使えない
超能力を使い続けると反動で肉体の疲労が一気にくるなどの弱点があり
ヨミやCIAなど、自分と同じ能力を持った相手にはその隙をよく狙われる
そのための3つのしもべではあるのだが
81それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-L9ne)
2020/02/10(月) 12:34:55.97ID:cuBzrf3Ta
最大3つしか使えなくて
さらに同時発動は出来ないという不便の極みだからな物間のコピー

【オールフォーワン】
本名不明のヒロアカの巨悪
個性を奪い、与える能力を持ち
自身に複数の個性を備えている
単純な複数能力持ちではなく
同じ個性の重複発動による重ね掛け強化すら可能であり
筋力強化×5、身体変化、能力付与みたいな複合化も行う

本人の発言から持てる数の限界や
ダメージかなんらかの理由による奪った個性の喪失もあるようだが
最低でも数十個の個性を身体に宿している

ちなみに劇場版一作目が個性2個
2作目のボスキャラが9個持ちである
82それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/10(月) 12:53:51.15ID:XoeUYWp9d
あんまり能力持たせても安心院さんになるから程々にね

【エンジェルハイロゥ攻略作戦】スパロボアルファ
サイキッカーのサイコウェーブを
主人公、ライディーン、SRX、グランゾンなどの念動力持ちで堪え抑えつつ
フォールドブースターでマクロスゼロ組か
V2とゼロカスタムでリング中枢部を奇襲する作戦
展開によっては主人公がサイコドライバー能力をフルに発揮するが
DC版スパロボアルファだとこれ実はこの作品
BF団の諸葛亮孔明がシュウ・シラカワにアイデアを流したものだと判明
BF団で一番の念動力使いである十傑集、激動たるカワラザキによると
相手の超能力を吸収して相手に跳ね返す
我らがビッグファイヤ様の得意技だ。という台詞があり
バビル二世である事実が補足されていた
83それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 13:03:56.18ID:m93402zo0
>>79
単独でもサポートアイテム使えば十分じゃね?
自分の個性が大して戦闘に役にたたないヒーローだって結構居そうだし
84それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-VM48)
2020/02/10(月) 13:27:16.79ID:m8rZnHCr0
>>77
あんだけ女キャラがいるけど、バストサイズ100cm以上が0だな、ほのかでも99cmだし
【ONE PIECE】
普通の人間サイズだが比較的長身な女キャラが多い所為か、バストサイズでも
ハンコックが111cm、ニコ・ロビンが100cmとでかいのが多い
85それも名無しだ (ササクッテロラ Sp0b-ZdJx)
2020/02/10(月) 13:31:33.02ID:3zYCsdeQp
【旋風寺コンツェルンの新事業】スパロボT
太陽系を自在に行き来出来る鉄道を作るとの事
もしかしてそれって銀河鉄道株式会社の原型なのでは? と、思いきや宇宙に物理的なレールを敷くのではなくチューリップとボソンジャンプを活用したものらしい
86それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/10(月) 13:39:54.99ID:0OzXKGRy0
最強の弟子ケンイチ、ONE PIECEの女性はナイスバディがハンコ絵状態になっててあまり興奮しなくなる
【エロがくどい】創作
スパロボの乳揺れも過剰過ぎて不評になって落ち着いたように
サービスも過剰にやり過ぎると顧客はかえって萎えてくる。
87それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/10(月) 13:41:40.06ID:UJGta9wN0
>>79
【星のカービィ】
コピーした能力をオリジナル以上に使い殺すどころか
食い殺したオリジナルを光堕ちさせることすらあるピンクの悪魔
88それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 13:52:08.01ID:r8eRDacS0
時は太平江戸時代。
幕府の政治を支え、刺客を操り、奥の豊乳を育む、絶対的な権力集団があった。
その名も…魔乳一族!

【魔乳秘剣帖】
乳に支配された世界を変えるための革命の物語である。
ちなみに聖痕のクェイサーのアニメ化を担当した時の監督が
こういうアニメを作りたいんです!とこの作品の原作を持ってきたら
後日本当にこの作品のアニメ監督になってしまったという逸話が残っている。
89それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/10(月) 14:07:46.77ID:6GOxA8T4a
>>84
ワンピはなんつーか、エロいとかじゃなくてクドい感じまでしてる
奇形みたいに胸だけがデカくて後細いし
90それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/10(月) 14:09:10.83ID:XoeUYWp9d
マジかよ豊臣最低だな。関ヶ原抜けます

【ドメスチック・バクーフ】銀河烈風バクシンガー
カーメン・カーメンによる木星破壊と新太陽系創造の混乱を納めた
ゴーショ家とアーウィン家によって作られた組織
でもちょっと待って
地球政府は何してたんだよ、ブライガーの時には結構出番あったやん
91それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/10(月) 14:16:43.56ID:UJGta9wN0
エロは行きすぎると男に受けないどころか女向けになってしまうからな

【女王メイヴ】Fate
きのこお気に入りのスーパーケルトビッチ、神話級負けヒロイン
クドくはないがエロのガツガツしすぎている上、控えめに申し上げて慎みがないので
エロ方面ではあんま受けておらず死因ばかりがネタにCVあやねるさん

むしろその「女の武器」を全力で使いこなし、果ては実際に魔境のケルト神話時代を生き抜いた経歴から
女性から見てカッコイイ的な意味で女性人気のほうが高いまである
92それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/10(月) 14:34:27.89ID:7bxMeYVz0
>>91
【アンジュ】
ナイスバディなのだがエロさは感じないとよく言われている
むしろ自立した女性ということで作品共々女性人気が高かったそうな

デレマスのしきにゃんも同系統かね
93それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 14:39:21.41ID:r8eRDacS0
カッコいい女性であるのも人気の秘密かもね

【エンジェルお町】銀河旋風ブライガー
アニメ界で初めてベッドシーンを流した始祖(しかも相手は子持ちのオッサン)
生身の相手にバズーカをぶっ放す情け無用な所もあるけど
これでも16歳よ
94それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/10(月) 14:54:49.61ID:2JqiPBUl0
>>84
まあポリゴンでアクションさせる都合上大きすぎると逆に見栄えが悪くなるし、
95それも名無しだ (スッップ Sdbf-zxvI)
2020/02/10(月) 15:21:59.25ID:5+lZrH13d
クロアンのエロは作風もあってギャグシーンの一つに昇華されてるからなぁ
96それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/10(月) 15:25:55.33ID:RWDHdMmAp
なんとなくわかるぞ
彼女にしたい女と結婚したい女、カミーユしたい女と孕ませたい女
そして殺したい魔神柱と死んで欲しい魔神柱は別だからな
97それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/10(月) 16:04:20.69ID:ZwR/3AfI0
かっこいい女性(一般市民を容赦なくヘッドショット)
98それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/10(月) 16:24:16.88ID:UJGta9wN0
凛ちゃんさんは男女双方に受けるいい娘っ子ですよね
イシュタ凜が村正士郎にくっころされる薄い本まだですかね

【千子村正】FGO
1.5部三章で登場した士郎の疑似鯖
NPCかつ一向に実装されず古参ファンをやきもきさせたが…
実装ははおろか、「正義の味方」とは真逆な敵幹部・異星の神直属のアルターエゴとして再召喚
言峰ラスプーチンとタッグを組んで汎人類史側のサーヴァントを討ち取りまくる悪夢となった

なにこの変なきのこ、人の心がないの…?
99それも名無しだ (ワッチョイ f7d8-Zca7)
2020/02/10(月) 16:35:30.93ID:CKcP+Aj10
【シャーロット・リンリン】ワンピース
巨人や手長足長族等を除いたワンピースの人間の女性の中で最も奇形体型。
どのくらいかと言うと身長880cm。これに比べれば胸が大きくて腰が細い程度常識の範疇である。角とか尻尾とかも無いしね。
子供の頃から体格が良く、5歳の時点で数mはあった。
顔は現在はデブの婆さん、子供の頃はデブの子供といった感じだが、なんと20代30代の頃は普通に痩せてて美人だった。身長5mくらいありそうだけど
100それも名無しだ (ワッチョイ ff14-58WL)
2020/02/10(月) 16:40:31.72ID:7qf0pYng0
>>98
ある意味(悪)夢のタッグだよね
101それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/10(月) 16:57:32.18ID:NwVS4BxId
>>98
菌糸類にそんなものあると思っているのか?

【カリー・ド・マルシェ】
あ? いねぇよ、そんなやつ
102それも名無しだ (ファミワイ FF3b-Qf4j)
2020/02/10(月) 16:58:01.38ID:rw3gheGEF
OG新作はいつ出るんだろうか
103それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-JUqC)
2020/02/10(月) 17:00:52.24ID:+MGIz7l5a
>>98
原作のいざこざがなければすごく相性のいいタッグと言うね
104それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-56gX)
2020/02/10(月) 17:23:56.63ID:E/tdKvVw0
【カイドウ】
空島から飛び降り自殺をしても生きていたワンピース世界最強の生物と言われていた角生えた巨大な男

しかし光月おでんの過去話でそのままの状態では勝てないのでおでんを騙して休戦し
自身の戦力を増強しつつおでんの味方である任侠集団をせん滅
圧倒的な戦力を用意して偽の情報を流して万全の体制を整えてから戦闘を始めた
そんな姑息な事をしたにも関わらずおでんの僅かな手勢に対して追い詰められ
最後はマネマネの実で用意した偽物の人質を見せて隙を作ったところでおでんに攻撃して勝利と
本格的に戦闘が開始する前に小物だと弱いだの言われるようになってしまった
105それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Zca7)
2020/02/10(月) 17:25:32.36ID:Gy53CF/b0
>>98
士郎のグラの爺ゼリフでSEKKYOUカマされると思うとそれだけで陰鬱だわ

【FGO2部】
非常に中途半端なところで中断した為ユーザーが苛ついてるにも関わらず呑気にアホイベを開催してるせいで
いつも以上に批判を浴びている
流石に動揺したのか次のメインシナリオ実装を時期を早くも発表した
しかし、半年先という何時もの遅さで更に不評を買っただけだった
焦った理由はの大半は2部5章実装時のガチャが回らなかったことのほうが大きいだろうけど
106それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/10(月) 17:30:23.50ID:mJ5cxtnvd
バンナム「ねだるな、開発会社に入ってくれ。さすれば与えられんカモカモ」

【バンダイナムコ】バンダイナムコ
俺達のスパロボを開発してる事になったドでかい会社で、玩具や模型やゲームにアニメに特撮にと様々なコンテンツ作成にスポンサーとして入っている
良くも悪くもアニメゲーキャラゲー屋な面があり、原作ファンならいい点つけてもそうじゃないならなんやこれ?になったりする作品もたまに出る
噂ではバンナム絡みの仕事は納期優先らしく、結構キツいスケジュールを走らせられる事もあるんだとか

日本メーカーとしてはかなり底固いメーカーらしく、アップルストアのメーカー売上ランキングだったかで日本メーカーno1の売上に輝いたらしい
つまりガチャがヤバイんですねわかるます
107それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 17:44:47.04ID:r8eRDacS0
>>106
2万無効のATフィールドとビルバイン並みの運動性を持った使徒がああああ

【スパロボDD】
レイズナーイベントの後半だけど
それはもう予想通りの阿鼻叫喚
ゲイル先輩には攻撃当たらないし
使徒には当たらない上に効かねーし!
108それも名無しだ (ワッチョイ ff46-faDm)
2020/02/10(月) 18:15:00.89ID:bzRFq8BY0
普通は納期優先が当たり前だから…。
109それも名無しだ (ワッチョイ 9f6a-56gX)
2020/02/10(月) 18:17:11.58ID:WjXB7Fpq0
【特定のサイズのユニット大幅強化】
【コスト5以下のユニット大幅強化】
最近スパクロで実装されはじめたアビリティ
これのおかげで主にSSサイズが編成・育成次第で化ける
主にふみなとギャン子は「コスト5以下でSSサイズ」なのでひどいことになる
Ωオリーブと新しい教官が下を持っており、オリーブ自体強いため
今までのように「ソリスww」などと侮ってると切り刻まれる
コスト8とか10ぐらいの奴が今一番不憫なんじゃないだろうか
110それも名無しだ (ワッチョイ 9f7f-kbB0)
2020/02/10(月) 18:20:49.64ID:QIsibwv90
ふみなって20m位かと思ってたけどSSなのか
111それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9PPm)
2020/02/10(月) 18:23:52.83ID:7Wgn8mIJa
>>107
また使徒強化しやがったんかよ…
112それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 18:28:51.28ID:2NRH83Qk0
ブーム作ったのに乗れなくて大赤字抱えた過去あるんだから、そりゃ納期優先するわな

【たまごっち】 ゲーム機
バンダイが1996年に発売した卵型の小サイズ液晶ミニゲーム機
画面内に登場する「たまごっち」と呼ばれる架空生物のお世話をするゲームで、
これが本来想定していた購買層である女子高校生のみならず
大人から子供まで幅広い層の心を掴んで大ブームとなった
品薄から粗悪な類似商品まで高額取り引きされるなどの混乱を生んだが、
わずか1年でブームは終息
増産のために多くの工場との契約・大量発注に奔走したバンダイだったが
間に合わず、販売による250万個、45億円分という利益以上の多量の在庫と契約工場を抱えて大損害を被った
113それも名無しだ (ワッチョイ 7f7c-9PPm)
2020/02/10(月) 18:51:43.63ID:YGLa73LA0
バンナム自身は任天堂の下請けとしては大変優秀だという。
114それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-dEVI)
2020/02/10(月) 18:52:58.79ID:1SXah9CVa
たまごっちって赤字だったの、へえ
115それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/10(月) 18:54:35.85ID:kxS2ejmDa
>>105
アトランティスで止まってんの?
116それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-VM48)
2020/02/10(月) 19:04:02.02ID:uDviEFnI0
>>115
はい、アトランティスで止まっております。まあ大半のプレイヤーは前後編に分かれていると
予想していたけど、事前に告知しなかったのは少しアンフェアだと思う。
あまり焦らし続けるのも問題ありすぎるよなぁ。

【キラキラのアーチャー】FGO
そんな中空気を読まず例年通りバレンタインイベントを実施。新規サーヴァントとして事前に
「キラキラのアーチャー」が発表されていた。
プレイヤーの予想としては 出雲阿国、石川県で発表されたので石川五右衛門など色々あったが。
今日発表されたイベント告知で紫式部のライバルである清少納言だと判明した。
文豪なのにアーチャー?まあ、その辺はいつも通りだ。性格は所謂パリピで、
JKロールしていた鈴鹿御前とは違って完全なギャル。清少納言ってこういう人間だったっけ?
ちなみにシャドウサーヴァント特攻という割と便利なスキルを持つ。つまり陽キャによる陰キャ特攻…。
117それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/10(月) 19:08:07.85ID:kxS2ejmDa
>>116
というか、二章以後はただただ敵が面倒くさいだけの作業になりつつあるから…
118それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-dEVI)
2020/02/10(月) 19:09:00.41ID:1SXah9CVa
メダロットsをやるのです…
【パーツ研究値】メダロットS
パーツがダブると自動的に分解されて基礎能力を上げる仕様となっているのだが、この値の上限が今のところ1000となっている。
そしてパーツ一つで増える数値は5、凸るのに何戦するのか、一式揃える頃にはいくつ石を割るのか、そしてそこからレベルを上げて実戦投入できるのはいつなのかとメダロッター を戦慄させた。
そして新機体は週替わりである、加減しろお!
119それも名無しだ (ガラプー KKab-8UCH)
2020/02/10(月) 19:14:09.63ID:gRQZ3zlFK
【ATフィールド】エヴァ
使徒とエヴァが持ってる凄いバリア
これのせいでマトモに攻撃が通らないのでエヴァで中和して戦うのが基本となっている
もっとも一応力押しで破れないわけでもなく原作のヤシマ作戦の他に
超電磁スピンやシャインスパークなんかでもぶち抜けると明言されていたりする

あとスパロボじゃブライトでも頑張れば倒せる
ブライトだからで皆納得してたあたりやるなブライト!
120それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/10(月) 19:14:34.69ID:kZAkLWEp0
D2リベレーションやったけど三章で止まってるわw
どうも俺にソシャゲは合わない……と思ってたら
通知にカムバックボーナスなるものが。まあやらないんですが

【面倒くさい】
アプリを立ち上げるのも面倒
121それも名無しだ (ワッチョイ 9f7f-kbB0)
2020/02/10(月) 19:15:05.84ID:QIsibwv90
ペンは剣より強し、つまり銃。よってアーチャー
122それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/10(月) 19:17:22.52ID:lFL1DufY0
DDはメインシナリオ更新が本編だし・・・、イベントもストーリーつけてほしいわ
【ガウェイン】
ずっと紅蓮のサポートパーツでしか出番のないゼロの出番になったが攻撃特化であった
やっぱりハドロン砲のイメージが強いからか・・・
とりあえず攻撃力が高くて射程が長くて間違いなく強い
123それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9PPm)
2020/02/10(月) 19:18:25.10ID:7Wgn8mIJa
>>120
俺も無課金でやれる所まで届いちゃったので辞めたなぁ
ランキングは課金者が頑張れば良いよってなるし
124それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/10(月) 19:22:20.91ID:qki0WhQD0
たまごっちのおかげで某ピピンとかプレイディアで抱えた赤字を解消出来たのに、
そのたまごっちのせいでまた赤字転落とか笑えんよなあ

>>105
個人的には与太イベントまで含めて型月の味だろって思ってたんだが、
俺の想像以上に「与太イベントイラネ。ずっとシリアスな本編だけやってろ」って層が多いんだよなあ。
俺の友人もSNからの古参だけど、型月のギャグはキャラ崩壊させるから昔から大嫌いで
FGOも本編は素晴らしいけどイベントは絶対やらないって言ってた。

何気なく書いたけど、SNからの古参って表現、月姫クラスタにぶっ殺されそうな言葉ですね

【RX-78 GUNDAM】
ご存知、我らが正義の怒りをぶつける機動戦士

ではなく、1983年にバンダイが販売したゲームパソコン。
ゲームパソコンなので、単にゲームが出来るだけでなくBASICを打てたりワープロやグラフィックソフトもあった。
バンダイとしては当時の主力商品であるガンダムの名を関するほど意気込んでいた商品だったが、
59800円という玩具としては高すぎる値段、かといって本物のPCには劣る内容、
そしてこの1983年は、任天堂のファミコン、エポック社のカセットビジョン、セガのSC-3000など
日本のゲームハード戦争黎明期と言えるほど多数の競合相手がおり、ぶっちゃけさっぱり売れなかった。

バンダイの名誉のために言っておくと、この時期割とゲームパソコンというのは普通のジャンルであり、
まず上で上げたSC-3000がゲームパソコンだったし、それ以外にもトミーのぴゅう太などもあった。
「単に玩具というわけでなく、プログラムを打てる機能もあるのでパソコンとしても使えますよ」というのを
当時の各社は本気でウリに出来ると思っており、任天堂ですらファミコンでBASICを打てるファミリーベーシックを出している。
……まあ、そんな機能のない単に家庭用ゲーム機であるカセットビジョンが、
初期ファミコンの最大のライバルだったことからわかるように、
ぶっちゃけ子供達にはパソコン要素とかいらんかったので、それ以降のハードにはつかなくなっていくんだが
125それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/10(月) 19:39:33.36ID:mJ5cxtnvd
>>120
ストーリー微妙なのに敵側が貫通を標準装備してくる魔境だからほんまおすすめできないっていうね
126それも名無しだ (スッップ Sdbf-xiyZ)
2020/02/10(月) 19:41:15.14ID:2bGJhrDKd
ガンプラのHGウィンダムを見て思ったけど、ビルド系作品にこそ弱そうな量産機が必要なんじゃないか?
そんな誰もが認める雑魚メカだって強くなれる描写ってガンプラだからこそ面白くなりそうだし
【ジェノアス】ガンダムAGE
気合いの入った作画での初登場シーンにも関わらず、弱い!絶対に弱い!と大半の視聴者に
思わせるだけでなく実際に弱かったある意味量産機らしい量産機。フリット編はこんな弱いのが
最終戦では一応自力でUE機を墜とせる位には強くなってるのが地味に見せ場だと思う
127それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/10(月) 19:42:26.86ID:RsSoIQ9W0
>>104
【百獣海賊団】ワンピ
幹部である真打ちが大看板と最悪の世代以外揃いも揃って弱い上にキャラも薄く七武海幹部と大差がない
現四皇最強候補のカイドウのワンマンチームで釣り合いを取ってるのかと思ったが
その株も前回の話で暴落したため総合力で四皇勢力最強どころか最弱候補に成り下がってしまった
相対的に白ひげやビッグマムの部下がものすごく人材豊富に見える…
128それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-VM48)
2020/02/10(月) 19:43:50.98ID:uDviEFnI0
>>124
FGOの場合、本編シナリオよりもギャグイベントの方が多くなってしまっているのが問題じゃないのかなぁ。
ファンディスクをずっとやらされてるもんだし。たまに監獄塔みたいなシリアスなイベントもやって欲しいんだけど。
後、良くも悪くも同人やってた頃のノリが母数が多くなったせいで完全に合わなくなってしまったというのも。
一度受けたネタを延々と嫌悪感持たされるまでやり続けるのは流石にどうかと思うの。

【プレイディア】
94年にバンダイから発売されたハード。ただしバンダイ的にはCDプレイヤーらしい。
こちらは完全に子供向け(というより幼児向け)で、ウルトラマンやサンリオ、セーラームーンと低学年向けになっている。
まあ幼児向けの簡易なゲーム機というべきあ。そんな中異様に目立つサイヤ人絶滅計画…。
129それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/10(月) 19:45:55.90ID:G4Tpj6q60
清少納言さん紫式部に対する殺意が高すぎる
語彙が死んでてんー?ってなるけどこの人○やかって名詞に「やか」って付けた形容詞的表現最初に出した人だし現代だとこう言うギャル語的な表現は合ってるのかもしれない
130それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 19:50:28.73ID:2NRH83Qk0
>>118
パーツ重複以外で研究値を上げるアイテムもあるから、
運営がこれをいくらばら撒くかにもよるな、あとレベルキャップ開放に必要になるプラシウム合金
渋り具合によっては地獄の課金札束殴り待ったなしだけど
131それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-mZAX)
2020/02/10(月) 19:51:07.67ID:rZW9IQOp0
fateの話しないと死んじゃう人達も愚痴くらいは他所でやりなさいな
132それも名無しだ (ワッチョイ ffda-Zca7)
2020/02/10(月) 19:54:06.00ID:K4uwStsT0
>>124
程度の問題だと思うけどね。
歌月十夜の時点でパロとキャラ崩壊は始まってたし。ホロウでも拒否反応起こす人は多かった
ただそれまではほとんどオリキャラみたいなものだったのが
エクストラ・FGO以降は明らかに実在した人物モデルに、逸話を拡大解釈してギャグをさせてるから
嫌がる人も多かろうって

【皇室】
怖いもの無しでサーヴァント化してるfateが手を出していない領域
一番近くて天皇のひ孫の源頼光だろうか
もっとも、鯖化しても説得力のある人物があんまり居ないと言うこともあるだろうが
いくら女装の逸話が有名でもヤマトタケルをTSキャラにしたら流石にビビる
133それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/10(月) 19:55:24.64ID:2JqiPBUl0
ヤマトタケルはTSより男の娘だよな
134それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/10(月) 19:55:35.94ID:fFEgZsSH0
FGOに対する憎しみが駄々洩れで痛々しいよね
135それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 19:57:06.23ID:2NRH83Qk0
>>126
悲しいかな、量産機然とした量産機は子供受け悪いんすよ
そういうのは中二病発症して以降にウケがちでしてな…
量産機プラモをたくさん買わせる路線は30MMが軌道に乗って来た感じ
136それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/10(月) 19:58:14.91ID:fFEgZsSH0
【玉藻の前】Fateシリーズ
何故かアマテラスの分霊的な設定が付いてる傾国のお狐様。
137それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/10(月) 19:59:30.74ID:H4LKZusN0
>>134
どっちかっつーとプレイヤーの愚痴だろこれは
本当に憎しみあるやつはやっとらんわ普通
138それも名無しだ (ワッチョイ 9f01-ssi3)
2020/02/10(月) 20:00:38.79ID:raHVG8T20
>>124
その友人はCCCコラボイベも大奥もやってないんだろうか

【深海電脳楽土SE.RA.PH】FGO
FGOの期間限定イベント、通称「CCCコラボイベ」
ゲーム「Fate/EXTRA- CCC」とのコラボイベントであり、ゲームの登場キャラが何人か出演している

他の期間限定イベントとは異なりギャグ少なめシリアス多めとなっており、また本編で行方をくらませた中ボスの最後の一体の末路がこのイベで語られるため、実質1.5部的な立ち位置となっている

【徳川廻天迷宮大奥】FGO
FGOの期間限定イベント、通称「大奥」
江戸時代の日本が舞台であり、↑のイベのラスボスが積極的に関わってくる

やはりギャグ少なめシリアス多めだが、CCCコラボほど本編に関わってくる訳ではない
139それも名無しだ (ワッチョイ ff14-58WL)
2020/02/10(月) 20:04:18.14ID:7qf0pYng0
【実写版ヲタ恋】
FGO関連のコスプレやグッズの出演率がやたらと高い
興収こそ1位とったけど評判良くないみたいだけどな(原作未読だからよくわからんけど)

【福田雄一】映画監督
ヲタ恋の監督で一躍実写銀魂や実写今日俺で人気となった
ただし良くも悪くもなにやっても銀魂(っつーかヨシヒコ)にしかなってないと酷評されたり
・今日俺の実写化の際に「昔の作品だし銀魂ほどうるさいファンいないから楽【意訳】」と言ったとか
・DCのシャザムの吹替を担当して銀魂と被っているキャストが多いのをパンフレットではしゃいで語ったり
微妙にヘイトを集める部分もある
140それも名無しだ (ワッチョイ 175f-Hkqy)
2020/02/10(月) 20:06:18.36ID:2WJLuHMG0
宇迦之御魂神(お稲荷さん)って天照大神の姪っ子だったと思うんだが考えるだけ無駄かなって

>>116
久しぶりにがっかりした人選だがこういうときは別のことを考えるに限る
MC藤原ロングウェイ実装マダー?
141それも名無しだ (ワッチョイ ff46-faDm)
2020/02/10(月) 20:09:23.48ID:bzRFq8BY0
自称古参がどんなに喚いても一番金落としてくれる層に向いたサービスしかやらんぞ。
142それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 20:11:39.39ID:r8eRDacS0
しかしジャブジャブ課金する層でもクリアできないのがDDだぞ!
143それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/10(月) 20:13:19.92ID:lFL1DufY0
FGOは本編が後数日で事件の黒幕っぽい神降臨、敵の本拠地突入という状態で数ヶ月待たされてるからまぁ荒むよな
144それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/10(月) 20:13:25.93ID:2NRH83Qk0
もっと貢げってことだよ言わせんな!
145それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/10(月) 20:13:36.21ID:kZAkLWEp0
福田のおっさんはもうずっとああいう安いコスプレイメクラ系で
行ったらええねん、一応ツボは心得てるようだから

【マンネリ】
水戸黄門だってドクターエックスだってある程度のテンプレートに
則って最後ビシッと決めて終わる。そこを外すとこんなの〇〇じゃない
とかいやこれはこれでありとか言われてしまう。儲かってれば正義なんでしょうきっと
146それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/10(月) 20:16:22.41ID:uWMvGwKtd
かならずHP1で生き残ってひらめきと2万ATフィールドが発動するとか
この使徒は異能生存体だと思う
147それも名無しだ (ワッチョイ b702-Zca7)
2020/02/10(月) 20:16:49.41ID:Mn+0u8aS0
活きのいいにわかスパロバーがいっぱいいたらいいのに
148それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/10(月) 20:17:47.41ID:2JqiPBUl0
>>146
アバンの使徒ですかね?
149それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/10(月) 20:19:03.33ID:0OzXKGRy0
赤髪海賊団以外はワンマンチームだと海軍も扱ってる感じ
【赤髪海賊団】ONE PIECE
他の陣営は黒ひげ、カイドウ、リンリンのリーダー1人がぶっちぎりで強い。
(カイドウ軍ナンバー3のクイーンがリンリンにあっさりボコボコにされてビビる力の差)
それに対して幹部複数がそれぞれ高額賞金首で脇を固める構成で「最もバランスがいい」そうだ。
正直普通の人間のシャンクス1人であの化け物たちと張り合うの無理ゲーだって散々読者に言われてたしね。
150それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/10(月) 20:22:56.55ID:lFL1DufY0
ATフィールドもそれだけ硬いならMSやASでは手も足も出ない判断は当然だな
【エヴァ】スパロボDD
世界同士を繋ぐゲートをくぐる時向こう側が見えないので不意打ちされる危険に対し
エヴァを戦艦の上に置いてATフィールドで防ぐという作戦で活躍しまくっている
ついでにバスターの遠距離狙撃の対策もATフィールドだし物凄い便利な存在と化した
問題は味方に特殊能力がないDDのエヴァにATフィールドついてないってことだけどな!
151それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-VM48)
2020/02/10(月) 20:25:20.02ID:uDviEFnI0
>>139
今どきのオタクの物語なのに時代遅れのテンプレートなキモいオタクばっかで評判悪いみたい。
まあ、原作の時点でオタク層から共感を得られるような作品でもなかったしなぁ(オタクなのにリア充だらけ)。

【アカデミー賞】
今日発表されたのだが、アカデミー賞とは初のアジア映画であるパラサイトが賞を総なめしている。
で、ここで出てくるのが海外出羽守。特に今回取ったパラサイトは韓国映画なので、それをいいことに
邦画を叩きまくっている。確かに今の邦画は問題は多いのだが、国策でやっている韓国と比べるのは
少し違うのではと思うのだが…。さらに言えば、映画は賞を取るためのものではなく大衆のものだということを理解して欲しい。
個人的にはホアキン・フェニックスが男優賞を取ってくれて嬉しい。

【翔んで埼玉】
「邦画は日本人向けだけにやっているから悪い」と言ってくる評論家に真っ向から喧嘩を売る魔夜峰央原作の映画。
なにせ埼玉というローカルネタを注ぎ込みまくった作品のため、近郊に住む人じゃないとわからないネタが炸裂しまくっている。
この映画の恐ろしいところは埼玉ネタが伝わらなさそうな海外でも受けたということであろう。
どうやら海外でもどっちが田舎か都会か、(しょーもない)争いが多いらしい。他市ディスりネタはどこも一緒なのね。
152それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/10(月) 20:28:30.89ID:NwVS4BxId
>>132
そこはあの宗教関連、全方位にケンカ売ってるメガテンですら手を出してない筈…

【崇徳天皇】
種族・悪霊辺りで出せそうだけど出てない筈
日本三大悪霊や、三大妖怪の悪霊にカテゴライズされる、ザ・悪霊
まぁこの辺のカテゴライズがいつ誰が言い出したかよくわからんのだが
なお、桓武天皇の弟だが皇位を継承したことはないので、正確には天皇ではなく、早良親王です

【俺の屍を越えていけ】
そんな崇徳天皇、というか早良親王をモデルにした奴を出してる
怖いものなしだったんだな、当時のアルファソフト(夜営の度に減るティッシュを見ながら
153それも名無しだ (ワッチョイ d71b-naU/)
2020/02/10(月) 20:33:13.65ID:ChMHDn/N0
>>152
早良親王は崇道天皇だよ
154それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9PPm)
2020/02/10(月) 20:33:33.02ID:7Wgn8mIJa
>>139
本屋で延々流れてるPVが凄いウザい…
155それも名無しだ (ワッチョイ bfda-B6qE)
2020/02/10(月) 20:36:52.14ID:oaxvA81e0
>>151
海外はそれにスポーツ絡む(特にサッカー)からね
156それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/10(月) 20:37:21.39ID:VrvsN/lY0
好きなんだけどなぁ原作
157それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 20:37:25.30ID:r8eRDacS0
>>152
一応バクシンガーが触れてはいる

【プリンス・ゴーショ】銀河烈風バクシンガー
この物語はフィクションであり実在の人物とは関係ありません!
まあ幕末をネタに物語を作る以上は
幕府と皇室の関係は避けて通れない部分もあるんだし、仕方ないね
158それも名無しだ (ワッチョイ b702-Zca7)
2020/02/10(月) 20:37:32.55ID:Mn+0u8aS0
韓国映画すごいっていうと決まってハリウッドの劣化コピーだから凄くないって人出てくるよね
159それも名無しだ (ワッチョイ 57e5-7zoJ)
2020/02/10(月) 20:37:36.17ID:zZQf/BPp0
【平将門】出典:女神転生
女神転生Uや真女神転生Tだと皇居に住んでるという深く考えたら危険そうなネタがある
160それも名無しだ (ワッチョイ ff14-58WL)
2020/02/10(月) 20:37:49.25ID:7qf0pYng0
>>151
ん?なんか原作と映画で批判のされ方が丸っきり真逆じゃないか?
161それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/10(月) 20:39:19.93ID:5jWlQlyU0
万引き家族も海外賞とりまくってたしなー

【お帰り寅さん】邦画
男はつらいよシリーズの50作目、過去の映像を使って登場人物が寅さんを思い出すと言う構成、監督はいつもの山田洋次監督
見た人の評価がかなり高く一部で寅さんフィーバーが起きている、自分も予告とポスター見ただけでもスゲェぐっと来ました
162それも名無しだ (ワッチョイ bf02-ZdJx)
2020/02/10(月) 20:39:32.18ID:JcssnSGU0
ヲタ恋は空想上のイケメン男性ヲタや美人OLヲタに萌える漫画って印象だな
163それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/10(月) 20:40:02.50ID:lFL1DufY0
>>151
日本はクールジャパンがいい例だが国が口を挟むとうまくいかないから国策でどうこういうのは違うのではと思うが
あとパラサイトは普通に大衆に受けてるのでは、かなり興行いいぞ
164それも名無しだ (ワッチョイ ff14-58WL)
2020/02/10(月) 20:40:36.54ID:7qf0pYng0
今時美男美女のオタクとかそう珍しくもないと思うけどな
165それも名無しだ (ワッチョイ ffba-AvRz)
2020/02/10(月) 20:41:57.92ID:inDzLMWT0
【サウスパーク】
コロラドの糞田舎で繰り広げられるブラックユーモアコメディ。

まぢで糞田舎なので、基本的に住人は何かのスイッチで余所者に排他的になったりインチキにすぐ騙されたり
実に糞田舎なムーヴをしょっちゅうする。
166それも名無しだ (ササクッテロラ Sp0b-uawS)
2020/02/10(月) 20:43:05.12ID:voY3WnsDp
敵リーダーがぶっちぎりで強いと言えば鬼滅の刃

【鬼舞辻無惨】
主人公以外の味方側剣士全員ぶっ倒すというラスボスらしい強さを見せつけた
なおそれだけ強いのに最初から自分で戦わないで部下をこき使う理由は
過去に当時最強の剣士に挑んで返り討ちにあったのがトラウマだからである
167それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/10(月) 20:43:45.24ID:kZAkLWEp0
映画は楽しく見たい派なので「社会の問題を鋭く抉ってフンダララ」やら
「全米が泣いた」や「あの○○を超えた」はお呼びでないのです

【映画】
特に社会派がなんだか上みたいに扱われる風潮はFUCK
もっとこうおっぱいと銃と剣と爆破とをだな……いや良いんです
こんな事言ったって無駄なんです
168それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-216Y)
2020/02/10(月) 20:44:14.44ID:KYAS8+RPa
国策かどうかってなにか関係あるの?
ウィッチャー3は凄くて当たり前だから評価に値しないみたいな話か
169それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/10(月) 20:44:18.99ID:mJ5cxtnvd
【株式会社エクサム】ゲーム会社
デモンベイン組がでたニトロブラスターズをだしたゲーム会社。看板商品は他メーカーより権利譲渡を受けたアルカナハートシリーズ
2020年2月末をもって業務を休止する事を発表した
アルカナハートシリーズの権利についてはチームアルカナに権利を移行し継続サポートするそうな
170それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9PPm)
2020/02/10(月) 20:48:24.29ID:7Wgn8mIJa
>>164
そんな美形が今のオタクでもしない反応でオタクで有ることを演出するから嫌悪感出るんじゃねぇの?
171それも名無しだ (ワッチョイ bfda-B6qE)
2020/02/10(月) 20:50:39.17ID:oaxvA81e0
>>168
韓国は時代劇と映画に対する協力がすごい
ロケめちゃくちゃやりやすいそうな
日本は許可がいろいろめんどくさくてやりたいことなかなかやれないとか
爆破とか
172それも名無しだ (ワッチョイ f707-oqtc)
2020/02/10(月) 20:51:13.25ID:Cx8w3Mkm0
「スパロボってあのおっぱいがグネングネン揺れるのを売りにしたゲームなんだろ?」って言われるみたいな?
173それも名無しだ (アウアウエー Sadf-58WL)
2020/02/10(月) 20:53:14.73ID:URH+a32za
>>170
よーわからん
見た目キモいオタクにキモい挙動させたり単に趣味がオタクなだけで普通の美男美女ならいいとか?
あと>>151の言ってる「今時のオタクの話なのに昔ながらのキモいオタクしか出ない」と「リア充オタクだからリアルオタクに共感されない」がなんか真逆じゃね?って気になって
174それも名無しだ (ササクッテロラ Sp0b-uawS)
2020/02/10(月) 20:55:26.69ID:voY3WnsDp
>>171
日本がその体制変えるテストが今年やるGIジョーの映画なんだよな
175それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/10(月) 20:55:42.29ID:5jWlQlyU0
エクサムもソシャゲを出してれば…
176それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 20:57:54.99ID:r8eRDacS0
スパロボもHPが減ったらパイロットの服がどんどん脱衣していくシステムにしてくれればいいのに

【損傷描写】ロボットアニメ
装甲が剥がれたり、部位が破損したりしてビリビリ音が鳴って
内部では赤ランプが点滅し、エラー音がぶーぶーして危機感を煽ってくれる
人間だったら致命傷でも
ロボならコクピットさえ無事ならどんなにズタボロにされても平気だから安心
ただし作画が超面倒くさいので、その辺の雑魚はドーンと爆発して終わりっ!
177それも名無しだ (アウアウエー Sadf-58WL)
2020/02/10(月) 20:58:01.31ID:URH+a32za
【カイジ 動物世界】
中国で実写化されたカイジ
とりあえず謎のカーアクションとか金かけてるのはいいがそれカイジか?という疑問
178それも名無しだ (ワッチョイ 97a5-aavu)
2020/02/10(月) 20:58:25.08ID:FeaNsfdW0
リアルで語尾に〜ござるを付けるオタク男子を見てみたいでござるよ
179それも名無しだ (ワッチョイ b702-Zca7)
2020/02/10(月) 21:01:35.95ID:Mn+0u8aS0
HPとは別に服に耐久値があってうまいこと殺さずに服を引っぺがそうと頑張る感じの
スパロボみたいなゲームがありましたね……
180それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/10(月) 21:02:01.34ID:5jWlQlyU0
デュフフから入ってめっちゃ早口で喋って最後に(コポォって鳴くのがオタクだから
181それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/10(月) 21:03:40.92ID:uWMvGwKtd
>>176
味方にMAP兵器を撃つプレイヤーだらけになって難易度が上がってしまう!

【回復魔法】創作
服は治らないのでよく描写の都合上
壊された鎧よりも丈夫な服が多くなる。そんなバカな
182それも名無しだ (ワッチョイ 57e5-7zoJ)
2020/02/10(月) 21:04:14.35ID:zZQf/BPp0
ゲームやアニメが好きなことをカミングアウトしてもロリコン殺人者予備軍扱いされないんだから良い時代だぜまったく
183それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/10(月) 21:05:31.92ID:qki0WhQD0
>>169
まあ、アルカナは生みの親であるさくらいとおる氏が亡くなったから事実上続編不可能状態だけどなあ……。
出来ない事は無いけど、システムはそのままでも全キャラ総入れ替えストーリーも新規でやらないと無理って状況だし

【二藤宏嵩】ヲタクに恋は難しい
主人公の一人で26歳サラリーマン。もう一人の主人公である桃瀬成海とは幼馴染にして同僚。
間違いなくイケメンの部類に入る容姿でファッションセンスもあり、仕事は超絶有能。
それでいて重度のゲームオタクで、会社ですら(仕事を早々に終わらせた上で)ゲームに没頭している程。
というかゲームで徹夜は当たり前。翌日が仕事だろうとゲームで徹夜など筋金入り。

成海ほどディープではないが、他のオタジャンルにも理解はあり、
同人腐女子である成海の原稿を手伝ったり、アニメの話題で盛り上がったり、
自分がイケメンであることを自覚的に利用して上司である樺倉(こっちもイケメンかつオタク)と腐展開をやったり、
普段は寡黙で無感情なのにメールやLINEだとネットスラングを多用するハイテンションな文面になったりする。
喫煙者というか結構ヘビースモーカー気味。過去に(失恋で)ピアス穴を開けた事がある。
ついでに弟がいてこちらはジャニーズ系ショタ顔。19歳とは思えないほど精神年齢が低い。

……列挙して本当に思うんだが「オタク女子の理想の彼氏」そのものな存在である。
成海程度ならまだリアリティあるんだが、こっちはこんなオタク漫画の世界にしかいないぞとしか言いようがない。
そんな彼であっても、恋愛面は奥手そのもの(というか人付き合い全般が苦手)であるため、
完全にノリで彼氏彼女の関係となった成海との距離感に四苦八苦し……
184それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/10(月) 21:06:05.16ID:G4Tpj6q60
未だに隙あらばあの犯人の部屋にはゲームと漫画が!って報道しようとしてるが
185それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/10(月) 21:06:33.05ID:NwVS4BxId
ヲタ恋は原作改編が酷いと聞いた

【二藤 宏嵩】原作
イケメンで、仕事も出来るが重度のゲーオタ

【二藤 宏嵩】実写
イケメンで、仕事も出来るが重度のゲーオタでドルオタ
なんで?
186それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/10(月) 21:07:15.07ID:kZAkLWEp0
オタ恋映画は見てないけどアニメの方は二話まで見た感想を言うなら
あんなにいい声じゃないよな皆って思った

【オタの声(テンプレ)】
・甲高い
・興味ある事には早口
・腹から声は出せない
フォカヌポゥとは言わない
187それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9HDr)
2020/02/10(月) 21:08:40.82ID:63Iu9pGKa
オタクが一般化していき、ギャルは陽キャだけど案外優しいキャラにシフトしていく(思い込み)
188それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-VM48)
2020/02/10(月) 21:08:54.13ID:uDviEFnI0
>>173
まだ見てないのでなんとも言えないけどそういう感想が多いのよ。イケメンや美女でもキモく見えるのかなぁ。
まあ、オタクを題材にした映画って結構ハードルが高くなるよね。

【七人のおたく】
今から28年前(!?)に公開されたウンナン主演の映画。出演者も武田真治や江口洋介、山口智子と今見てもすごい。
ただ、今のオタクと昔のオタクでは定義が少し違うので、今見て共感を得られるかは不明であるが。
出てくるオタク達はミリタリー、ヒーロー、パソコン、レジャー、フィギュア、アイドル、無線と
今見て通じるところと通じないところもある。とりあえずウッチャンのアクションシーンは色々と必見。
あと、武田真治が気弱なオタクという現在の筋肉モリモリマッチョマンでは考えられない役どころを演じている。
昔の彼は優男役が多かったのよ…。
189それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/10(月) 21:08:55.35ID:RsSoIQ9W0
愛と友情と正義の大切さを説くアニメやゲームが好きで何で犯罪者予備軍にされるのかが未だにわからない
むしろ最も縁遠い存在だと思うんだが
190それも名無しだ (スップ Sdbf-56gX)
2020/02/10(月) 21:09:19.00ID:3M9pwNnZd
服か…

【アポロン】聖闘士星矢 天界編 序奏
クロスだけではなく
今までどんな戦いでも破壊されなかった星矢の服を含めて消滅させ
フルチンの全裸状態に追い込んだので、星矢史上最強の敵だと思われる
191それも名無しだ (アウアウエー Sadf-58WL)
2020/02/10(月) 21:09:50.39ID:URH+a32za
>>183
確かに……
>>185
あれ成海の気持ち解りたいから興味ない声優アイドルライブに行ってるだけ
192それも名無しだ (アウアウエー Sadf-58WL)
2020/02/10(月) 21:11:50.66ID:URH+a32za
>>189
だって言うほど品行方正なオタクもいないだろ
193それも名無しだ (ワッチョイ d701-3u8R)
2020/02/10(月) 21:14:11.14ID:25Sitdl20
>>192
オタクを別の言葉に代えても成立しそう
194それも名無しだ (ワッチョイ b702-Zca7)
2020/02/10(月) 21:15:50.58ID:Mn+0u8aS0
エロの大事さを説くエロゲーをいっぱいやってる人ってそのくせ童貞ばっかりなんでしょ
195それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/10(月) 21:16:13.66ID:H4LKZusN0
あれこれ言うけど単に殴りやすいから殴ってるだけだろ
196それも名無しだ (アウアウエー Sadf-Zca7)
2020/02/10(月) 21:16:52.81ID:tZEwErNBa
>>182
冗談抜きに90年代〜00年代はそんなだったよな


【最近の流行もの】
色々あるようだし、それぞれを詳しくは知らんけど
少なくとも
「自分がよく知らんから馬鹿にしていいもの認定」
だけはしたくないと思っている

かつて散々されてきた身として
197それも名無しだ (ワッチョイ f7d8-Zca7)
2020/02/10(月) 21:17:57.85ID:CKcP+Aj10
何事も暴力で解決するのが一番だ
198それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 21:18:28.87ID:r8eRDacS0
>>194に服だけ溶かすスライムを放て!
199それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/10(月) 21:19:26.37ID:5jWlQlyU0
主人公の外見と中身がヒラコーだったらみんな納得すると思うんだよね、うんうん人生拗らせた立派なオタクだなって
200それも名無しだ (アウアウエー Sadf-58WL)
2020/02/10(月) 21:20:01.64ID:URH+a32za
>>196
悲しいかなオタク側もなんだかんだそれやってる人多いからな
201それも名無しだ (ワッチョイ 57e5-7zoJ)
2020/02/10(月) 21:20:34.12ID:zZQf/BPp0
ならば今すぐ顔も性格もスタイルもよくて俺のことが好き好き大好きなエロゲーヒロインみたいな美人を授けて見せろ!
202それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/10(月) 21:21:17.11ID:mJ5cxtnvd
>>198
無茶です!ここに使えるスライムは乳首ねぶりスライムしかいないんですよ!
203それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/10(月) 21:22:03.00ID:fFEgZsSH0
無惨様、衝撃の事実が今週発覚しましたねぇ
204それも名無しだ (ワッチョイ f7d8-Zca7)
2020/02/10(月) 21:22:22.39ID:CKcP+Aj10
主人公の外見と中身が服だけ溶かすスライムだったらみんな納得すると思うんだよね
205それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/10(月) 21:23:40.79ID:9jFVkdozd
服だけ溶かすスライムなんてありませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃないんですから

【触手】
固くなる。伸びる。切ったりビームを撃つこともできる。
あれ?触手って無茶苦茶強くない?
206それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/10(月) 21:25:50.55ID:MUlimAC8r
>>202
正気度を下げられないように気をつけてね
207それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/10(月) 21:26:43.61ID:RsSoIQ9W0
>>196
【雷句誠】
金色のガッシュの作者
高校時代に漫画家になる夢を漫画とアニメの区別すらつかない担任の教師に散々バカにされ
よほど悔しかったのか単行本の後書きに書いたことがある
そのこともあってかガッシュには主人公の清麿とクラスメイトに対する担任による進路相談「だけ」の回が存在する
208それも名無しだ (ワッチョイ f7d8-Zca7)
2020/02/10(月) 21:26:47.10ID:CKcP+Aj10
触手って要は腕だろ
普通の腕だって固くなったり伸びたり切ったりビームを撃ったりできるんだ。そりゃ強いよ
209それも名無しだ (ワッチョイ 97a5-aavu)
2020/02/10(月) 21:27:21.53ID:FeaNsfdW0
【アーサー】魔界村
初代魔界村の頃から被弾するとイチゴ柄パンツ姿を晒すヒゲのおっさん騎士
鎧がどんなにパワーアップしても一発で破壊されるのは、鎧が脆いのか敵の攻撃が強烈なのかで度々議論になる
210それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3u8R)
2020/02/10(月) 21:29:20.76ID:GaAIrioUa
服といっても素材は色々だからね
植物動物の毛石油と
動物の毛溶かせるなら人毛も溶けそうだ
211それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 21:29:22.14ID:m93402zo0
>>171
それ韓国の態勢が(撮影業界としては)いいってだけじゃね?
まあ昔はいろいろやりすぎてたし日本が許可取らせる様にしたって考え方もわかるけどね
212それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/10(月) 21:30:02.77ID:MUlimAC8r
>>205
しかも脳波コントロールできる!
213それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/10(月) 21:31:13.04ID:5jWlQlyU0
イチローだって子供の頃馬鹿にされてたからな、あいつプロ野球選手にでもなるつもりかよって
214それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-216Y)
2020/02/10(月) 21:33:15.29ID:KYAS8+RPa
悪の帝国であるジオンに肩入れするジオニストは犯罪者予備軍ってことだな
やっぱわかってる人はジムに行くんだよなあ
215それも名無しだ (ワッチョイ 37ba-eZSj)
2020/02/10(月) 21:33:27.95ID:V0a4BGzw0
>>201
俺が手に入れてからそうさせてもらう!(女性不信

【フラワーナイトガール】
人気投票の結果が発表され、事前からの圧倒的な人気もあってかネムノキ様が見事一位になった

………そこはいいのだが、毎回のように上位に入ってたアネモネが今回も二位になり、当然のように新バージョン追加になったことに含みがある人もいるようで……

【お母さんになってほしい花騎士】
プルメリアが二位にダブルスコア以上の差をつけて一位になった
バブみの勝利らしい
216それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/10(月) 21:34:07.78ID:qzFhytP90
ふもっふの凶悪なバクテリアの話ってスパロボでやった事あったっけ?
217それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/10(月) 21:34:46.33ID:r8eRDacS0
>>212
そういえばラフレシアは切ったりビーム撃てる触手あったな…

【ラフレシア】GジェネZERO
基本的にそこまで難易度が高くないはずのこのゲーム最大の鬼門
テンタクラーロッドが当たると即死級の大ダメージなのだがサイコミュ兵器なので避けにくい
触手きらい
218それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/10(月) 21:35:51.68ID:m93402zo0
>>208
舌でしょ
【舌】
しゃべる食う呼吸するなど人間が普通に生きるのに使いまくってる場所
筋肉で出来た突起物である 突起物である
しかも自在にコントロールも出来る
219それも名無しだ (スップ Sd3f-SyJh)
2020/02/10(月) 21:36:58.44ID:c5hPh3hcd
>>201
好き好き大好きなヒロインがお好き?結構。これを遊べばますます好きになりますよ
さぁさどうぞ、誘拐して監禁して全身ラバーを着せた憧れの美少女との純愛作品です

【好き好き大好き】
大体そんな感じのエロゲ
220それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/10(月) 21:37:53.11ID:H4LKZusN0
>>194
エロの大事さを説いていても
オナニー以外のやり方教えてくれるわけじゃないからな
221それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/10(月) 21:38:52.52ID:lFL1DufY0
【触手】ロマサガ2
序盤からラストまで安定して食らうと一撃で死ぬダメージを叩き出してトラウマを植え付けてくれる憎いやつ
でも食らった時のスパパパパンという効果音は気持ちいい、死ぬけど
222それも名無しだ (ワッチョイ ff8e-Zca7)
2020/02/10(月) 21:40:27.86ID:ZYN6PJmL0
【ラスト・モンスター】
亀の様な甲羅が付いた身体に、先端がプロペラの様になった特徴的な尻尾が付いているモンスター
このラストは終わりではなく錆の方で、このモンスターは金属質のものを魔力で錆と化し、それを貪り食う
金属質の鎧や武器で身を包む戦士達の天敵とも言えるモンスターになっている

その錆の魔力は限定的である事と引き換えに非常に強く
魔力が籠っている武器や、神の加護を受けている武器でも魔力を浴びせる毎に徐々にそれを弱らせていき
それが消えた次の一撃で錆の塊にしてしまう

ただ、金属を錆にして食べる事だけしかしないモンスターなので
金属を身に着けていない冒険者の事なんてどうでもいいし、金属以外のものには抵抗できないので
金属以外の武器や素手でシバかれると、成す術もなく殺されてしまう

だから対処は楽にも思えるが、こいつがいると知らない場所で不意に遭遇してしまい
更にこいつ以外の攻撃力の高いモンスターが同時に出てきたりすると厄介な事になる
223それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/10(月) 21:42:05.93ID:9jFVkdozd
触手は触手であってそれ以上でもそれ以下でもない

【触手】ロマサガ2
素っ裸だと4桁ダメージで即死することもある恐ろしい物理攻撃
やっかいな事にこの攻撃は見切ることができない
224それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/10(月) 21:42:52.16ID:2JqiPBUl0
>>205
【無惨の触手】出典:鬼滅の刃
無惨の攻撃手段で物凄いスピードで襲い掛かり、かすっただけでも毒注入という凶悪な触手。
途中に口に存在し、人一人引っ張られるレベルの吸引力を誇る。
基本背中から生えている触手で攻撃しているのだが、攻撃に慣れて来たと思ったら
下半身から触手を伸ばしマップ兵器発動と言うアクションゲームみたいな攻撃の切り替えで
余裕が生まれて来た鬼滅隊を文字通り一掃した。
225それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/10(月) 21:44:15.57ID:7bxMeYVz0
>>151
翔んで埼玉は日本だからギャグですんでいるけど国によってはシャレにならんと思う
【金持ちだけの町】
アメリカなどにある全面フェンスで囲まれた町
所得制限を満たした人しか居住できず町の運営は州政府の指揮下ではなく自分たちで雇ったシティマネージャーが行う
無論州には税金を納めず残された州は行政能力の低下を起こしている
正直有事の際には庶民に何されても文句言えないと思う
226それも名無しだ (ワッチョイ b702-Za6j)
2020/02/10(月) 21:50:51.18ID:AHeg2CAn0
>>189
それがない時代に生まれればそうもなろうさ
え、すでに市民権を多少得てる時代に産まれてそれ?
ジョックになれずギークやナードにも落ちれない、かと言ってジョックの側近にもなれないカチグミ・ワナビーの悲哀を感じますね
227それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-xiyZ)
2020/02/10(月) 21:53:50.10ID:D8/jAn6+0
>>201
そんな男に都合が良すぎるチョロインなんて実際にはいないし、仮にいたとしても萌えねーよ!
むしろ散々衝突を繰り返した後にデレデレになるツンデレヒロインの方が萌えるわ!
【花鳥玲愛】パルフェ
そんなツンデレという属性の先駆けとして伝説になっている金髪貧乳ヒロイン。デレた際の破壊力が
抜群の彼女や名前すら忘れたメインヒロイン以上に人気があるヒロインがいるのが本作の恐ろしさだが……
228それも名無しだ (ワッチョイ 37ba-eZSj)
2020/02/10(月) 21:55:41.43ID:V0a4BGzw0
>>223
【スービエ】LoV2
メイルシュトロームを使う、一味違うタコ。
そのステータス、スキル、コスト、レアリティ、特殊技のバランスから、最も完成度の高いカードと呼ばれ、LoV2稼働中は常にオンラインで見られるような優良カードだった

【スービエ】LoV3
アビリティが触手になったが、余計タチが悪くなったタコ
カイ・キスクとかと一緒に海種全凸の仲間になったりしていた
229それも名無しだ (ワッチョイ 175f-Hkqy)
2020/02/10(月) 21:59:49.36ID:2WJLuHMG0
ヲタ恋はラジオが面白かったなw
男女ラジオはパーソナリティの遠慮がなくなってくると面白くなる
230それも名無しだ (ワッチョイ b702-Zca7)
2020/02/10(月) 22:01:13.70ID:Mn+0u8aS0
牧場物語やってて毛婚相手キャラ(男)に対してなんだこの女の好きそうなキャラ付けはって思うけど
女の人は女キャラみて同じこと思ってるんだろうな
231それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/10(月) 22:03:15.88ID:NwVS4BxId
>>215
アネモネさん可愛いからね、しょうがないね
232それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/10(月) 22:03:42.74ID:H4LKZusN0
>>227
【澤村・スペンサー・英梨々】冴えカノ
パルフェのライターが書いた金髪貧乳ツンデレヒロイン。
デレた時は実際物凄く可愛い

が、自分のルートが途中で打ち切られた永遠の敗北者でもある
先輩ルートはちゃんと完結できたのにねぇ……
233それも名無しだ (ワッチョイ d769-49tL)
2020/02/10(月) 22:16:51.36ID:nNO4A+fX0
>>166
いつから今闘っている奴が「本体」だと錯覚していた?
強力な分身の一つに過ぎないのでは?
「死闘の末の辛勝」をくれてやって逃げ延びれば第2部を始められるぞ
味方は全取っ替えだから、あまり引き延ばしとしての意味はないけど
234それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-8vds)
2020/02/10(月) 22:21:46.79ID:yfIJB+OOa
なんだ丸戸の話をする流れか?
【丸戸史明】 シナリオライター
ペンネームの由来はウルトラセブンのノンマルトの使者から。年齢は非公表だが作中のネタがある一定の年齢層にしか分からないため30禁ライターの異名を持つ。まぁ30禁云々言われ始めてからもう10年は経ってる気もするがな!
235それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-uqPE)
2020/02/10(月) 22:24:55.28ID:4cY6Oanv0
【触手】FF6
世界崩壊後のフィガロのお城でエドガーを再度仲間にする際に
砂に潜行する時の動力源に触手4本が絡みつき、それがボス戦。
かなりタフで、捕獲されるとHPをチューチュー吸い取られ、中途半端な
レベルだと苦戦を強いられるが、回転ノコギリで1発で倒せることもあるので
実はけっこう弱い触手だったりする。
236それも名無しだ (ワッチョイ 57e5-7zoJ)
2020/02/10(月) 22:29:17.83ID:zZQf/BPp0
【触手が動かない】
たぶん食指が動かない(関心が湧かない)と言いたいのだろうがもしかすると本当に触手のある人(?)が書き込んでいるのかもしれない
やつらはすでに社会のあちこちに入り込んでいる…!!
237それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-oqtc)
2020/02/10(月) 22:33:43.17ID:ag9TZdCAa
>>225
埼玉だからシャレですんでいるけれど、
京都とかの辺りでやったら死人が出るとは聞いている
238それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/10(月) 22:54:25.19ID:7bxMeYVz0
>>237
京都大阪奈良でやったらシャレにならなそうである
【佐賀県】
多分翔んで埼玉と同じことができる県の一つ
ゾンビランドサガなんてできるし県を上げて協力するし
なお鳥栖が真っ先に裏切る模様
239それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/10(月) 23:04:28.41ID:qki0WhQD0
むしろ埼玉の奴隷扱いされてる茨城、安定の秘境扱い群馬、完全に流れ弾喰らってる千葉も被害者では>翔んで埼玉

【電人ザボーガー(2011)】
ビープロの傑作特撮番組を現代リブートした映画。監督は奇才・井口昇。
現代リブート作品が大抵スタイリッシュになる中、清々しいまでに昭和特撮そのまんまな作風が特徴。
ストーリーは、かつてのように若き特殊刑事大門豊と、彼の相棒にして兄弟である電人ザボーガーが
悪のサイボーグ組織Σと戦う果て、ザボーガーを大破して失うという第一部と、
あれから25年が過ぎ、すっかりくたびれた中年になってしまった大門がザボーガーと再会し、
身体は枯れ果てても心の奥底に眠る正義を燃やし、今度こそΣと最終決着をつける第二部に分かれている。

プロデューサーである大月俊倫は当初、第二部の中年大門のみのストーリーを考えていたが、
ザボーガー大好き井口が、若い頃の姿もリメイクしたいと二部構成になったという。
言っちゃなんだけど大月案そのままだったら絶対もっとブーイング多かったと思います。
ぶっちゃけた話、現在でも賛否両論な作品だが、井口が拘った昭和特撮の再現度は素晴らしいと思います。
240それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-VM48)
2020/02/10(月) 23:10:06.69ID:m8rZnHCr0
【関西版「翔んで〇〇」ネタ】
歌手の西川貴教が、「翔んで埼玉」を見て関西版を妄想したツイートから発生
滋賀県(西川貴教の出身県)の琵琶湖ネタは良いけど
虐め県ネタは笑えないので使えん
【栃木(下野国)VS群馬(上野国)】隣県抗争の1つ
創作やネタで使われることが多い関東最下位争い
歴史的にも、下野国の足利氏(北朝)と上野国の新田氏(南朝)が戦ったこともある

ネタ方面に関して、栃木は群馬に比べて影薄すぎやろ
241それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/10(月) 23:12:04.80ID:fFEgZsSH0
>>240
栃木と言えば日光と餃子くらいかな?
242それも名無しだ (スップ Sd3f-SyJh)
2020/02/10(月) 23:12:37.05ID:c5hPh3hcd
イメージを横浜一色にされた神奈川も個人的には納得してないんだぜ

【横浜】
世間的なイメージは桜木町、関内、みなとみらいのチャンポンであり
実際横浜で下車すると何このドブ臭い繁華街!あと立食い蕎麦クソ不味い!ってなる
243それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/10(月) 23:13:16.08ID:RWDHdMmAp
>>236
知らないのか?
エロゲの世界ではその辺の一般人風情が悪堕ちヒロイン見つけたぜヒャッハァァァ!ってカミーユしたら
逆に触手やオークに変えられてしまうんだぜ
もちろん悪堕ちヒロインの手先になって新たな変身ヒロインをフフセッ!しに行くわけだが
触手に生まれ変わった時点でお前と言う人格は消滅してるから無意味
244それも名無しだ (ワッチョイ ffba-AvRz)
2020/02/10(月) 23:18:24.59ID:inDzLMWT0
神奈川確かに横浜の県だけど
横浜以外の神奈川挙げよ
ってなったら
うん…だよな
245それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-dEVI)
2020/02/10(月) 23:23:57.01ID:1U9KRljP0
マッドマックスシティ川崎があるじゃん
246それも名無しだ (ワッチョイ 37ba-eZSj)
2020/02/10(月) 23:27:31.19ID:V0a4BGzw0
>>240
日本一の田舎と名高き兵庫はどうなるのか…

【鳥取県】
砂丘が大部分を占める不毛の砂漠と聞いているぞッッ!
247それも名無しだ (スップ Sd3f-SyJh)
2020/02/10(月) 23:33:31.53ID:c5hPh3hcd
>>244
小田原ナメんな
248それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/10(月) 23:40:36.61ID:RsSoIQ9W0
静岡のバンダイ工場からガンダムが出撃した後アオシマ本社からアトランジャーが出撃してえ?誰…?てなりそう
【アトランジャー】
静岡模型メーカー四天王の変態枠である青嶋文化教材社が誇るオリジナルロボットプラモ
古代文明のオーパーツロボだがガンプラ以前の70年代に色プラ・スナップフィットを導入してたりと
リアルにオーパーツしていた逸品でアニメなどの展開はなかったため一般認知度は低いが
ロボット・模型オタには根強い人気がある
今の技術でリメイクしませんかね…
249それも名無しだ (ワッチョイ 5777-L9ne)
2020/02/10(月) 23:41:06.07ID:fys27G1b0
>>239
井口監督らしく合わない人には全く合わないけど、理想的なリメイクよねザボーガー
徹底的に過去作要素を再現して、その上で新しいことをやるっていう
そしてEDで客が再現度に驚くまでがワンセット

【ストロングザボーガー】電人ザボーガー
旧作ではマシーンバッハとザボーガーが合体したパワーアップ形態だが、リメイク版では正義の心を取り戻した大門によってザボーガーが改造された姿
旧作のストロングバズーカの代わりにジェットエンジンが搭載されており空中戦が可能
旧作ではブーメランカッターを王冠のように繋がったまま飛ばしていたジェットブーメランが、
通常のザボーガーと同じく普通のブーメランカッターのまま飛ばすなど主に武装面で旧作と差がある

【秋月玄】電人ザボーガー
リメイク版での役者はRUN&GUNの宮下雄也
このスレでも当時人気だった遊戯王5D'sの不動遊星を演じていた数ヶ月後に公開された為か、
遊星と割と同じテンションで叫ぶインスリンだと!?などの台詞で主にデュエリストの腹筋が崩壊することになった
250それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/10(月) 23:41:56.99ID:lFL1DufY0
小田原とかノブヤボでお世話になるだけの地域やろ
【北条家】
信長の野望で島津と並んで最初に選ぶとおすすめされやすい
立地だけ見ると島津と違い囲まれてるが同盟があるので実際はそんなことはなく
部下も一門メインで層が厚く土地も豊かで城も硬く守りやすく周辺の土地も美味しい
しかも最近は内政の重要度が増してきてその高い政治力がプレイを快適にすると
ほぼ文句のつけようのない初心者向けの大名
ただそれは当然敵にしても同じである、というか最近土地と政治力が重要度増して今川と北条強すぎて武田と上杉は泣いてる
251それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/10(月) 23:42:13.71ID:kZAkLWEp0
神奈川と言ったら海老名
252それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/10(月) 23:42:44.78ID:7bxMeYVz0
【山梨県】
東京と隣接している県である
関東地方ではないのだか首都圏であり郵便等も関東と同等の扱いというなんとも言い難い扱い
253それも名無しだ (ワッチョイ 571f-Zca7)
2020/02/10(月) 23:45:06.14ID:pR0BK3qe0
横浜は今年はガンダムが歩いたりBDReriseの舞台だったりガンダム的には重要だな
254それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/10(月) 23:51:10.63ID:2JqiPBUl0
>>248
何年か前にアクションフィギュアとしてリメイクされて、オマケでアニメもついていたんじゃよ…
255それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-L9ne)
2020/02/10(月) 23:51:12.07ID:Dy52vtwDa
>>248
ダ、ダイナマイトアクションでよろしければ…(震え声)

【合体ロボット アトランジャー】
地味に2011年にOVA化しており、Dアニメストアなどで今でも視聴可能
俺の妹がこんなに可愛いわけがないにもジャウ・ザマックなどに混じって何故かアニメ化し登場した
256それも名無しだ (ワッチョイ ff10-gQbM)
2020/02/10(月) 23:53:04.03ID:28IIjavE0
鎌倉、湘南、藤沢とかもあるし充実してるほうだろ神奈川

【伊勢佐木異人町】龍が如く7
7のメイン舞台
日本ヤクザ・星龍会、中華マフィア・横浜流民、韓国マフィア・コミジュルの3者による「肉の壁」と呼ばれる睨み合いが続いており、東城会や近江連合などの他組織の流入を防いでいる
酔っ払いのサラリーマンから脱獄犯まで喧嘩をふっかけてくる吹き溜まりの町
257それも名無しだ (ワッチョイ d7f5-Zca7)
2020/02/10(月) 23:56:46.74ID:0/796nyC0
神奈川と言ったら横須賀ではないのか

【三笠】
日本に残る最後の戦艦
コンクリで固定されておりもう船としては使えないし主砲等いくつかの部分は様々な事情からレプリカだがその迫力は一見の価値あり
258それも名無しだ (オッペケ Sr0b-Fl6T)
2020/02/11(火) 00:20:31.11ID:sRnBUqN7r
今俺が唯一単行本を作者買いしてる漫画家がTwitterのトレンドに載ってて何事かと思ったら……
ただでさえ5年で単行本1冊ペースなのに、イラストの仕事受けるならもっと漫画描いてよ!(無責任な消費者の意見


神奈川県と言えばサッカーチームかなぁ
横浜Fマリノス、FC横浜、YSCC、川崎、湘南、町田、相模原と各地区の主要都市にひとつはプロチームがあるイメージ(棒
259それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 00:21:06.75ID:9XJFP3Ur0
関内行ったことあるけど、龍が如く7みたいにカリカチュアライズされてゲームの舞台になるとなんか感動だよね
という訳でさ、日本が舞台のfallout外伝やらないかねぇ
米軍の遺産と中国スパイの遺物をめぐりモヒカンとミュータントが争うヨコハマ・ウェイストランド!
そして横浜駅の地下に眠るは(アメリカの)正義のスーパーロボット、プロトタイプ・リバティ・プライム!!


【fallout世界の日本】
詳細は明らかにされていないが数々の状況証拠、特に
「米軍が長江ルートで中国に侵攻している」
「戦時中なのに中高生が日本に修学旅行を企画している」
の二点からレッドチーム入りはしていないという見方が濃厚
ただ、クサレ米帝なFO世界線なので日本と対等な関係ではなかったと考えるのが自然だろう
FO世界だし日本も日本で水面下で中国に尻尾振ってた二重スパイな頭韓国人な黄色いモンキーだった可能性まである

【コミー・カゼ】FO76
そんな見方の根拠となる、作中のプロパガンダ漫画に出てくる日系人の悪役
ご存知カミカゼとコミー=共産主義者の造語、こんなのが出てくる程度には信用されていなかった可能性あり(フロム脳
ニュアンスとしてはアメリカ人で例えるなら「同志アイゼンハワー」みたいなもん
260それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/11(火) 00:22:50.96ID:Gf81dT050
どうでもいいけど今卵茹でたお湯飲んだら卵の味したわ
261それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-dEVI)
2020/02/11(火) 00:27:08.74ID:BpkHxvV/0
黒人を殺せるショットガンで白人撃ったら死んじまったぞ!どうしてくれるんだ!
262それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 00:28:53.96ID:bvYUywe8p
横浜民だけど関内がヤクザゲーの舞台になる程度には治安イメージ悪化してたって知って割と本気でショックだわ
さすおにの捏造じゃあなかったのか

いや、寿町っていうガチでヤベーエリアはあるんだけどさ…
263それも名無しだ (ワッチョイ ff63-bzbg)
2020/02/11(火) 00:31:07.93ID:KIvkeDNQ0
>>248
流行りに乗ってアトランジャー娘とかのメカ美少女にしよう()
VFガールとか出してるしさ、アオシマも
264それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/11(火) 00:32:31.72ID:Z5CR3dkz0
>>259
謎の暗殺拳法が猛威を振るいますが宜しいか?
265それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-9PPm)
2020/02/11(火) 00:45:00.14ID:nOjpL7pb0
>>222
D&Dは古典らしく嫌らしいトラップモンスターも豊富だから困るね

【イエローモールド】
黄色いカビ
金属に付着し薄暗いと金に見えるトラップモンスター
金だと騙されて近付くと有毒の胞子で侵入者の肺に侵入する生きた毒ガス兵器
ただのカビなので倒すのも利益にならず毒の胞子は解毒が面倒だったりと実に嫌らしい…
266それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 00:52:41.19ID:hM1K+MPf0
>>263
次はクラン+メサイアミシェル機らしいね>VFガール
【VFガール】
アオシマから発売しているマクロスのバルキリーの擬人化…というか元ネタ戦闘機と美少女の合体プラモ
ジークフリード及びその系列機とメサイアオズマ機が出てるが合体してる美少女は
見たこともない謎のヒロインたちであり(可愛いからいいけど)
今回のクランでようやく元ネタと関わりのあるキャラが出てきたことになる
267それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-SyJh)
2020/02/11(火) 00:53:11.08ID:0w0uxn710
>>262
伊勢崎や黄金町、鎌倉街道沿いの風俗街を見てそれを言ってるのか
268それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/11(火) 01:01:37.98ID:Dv/ozyNBd
【ルストハリケーン】マジンガーZ
マジンガーZの技の一つ
ルストは本来ラスト(rust)と読むのだが日本だと最後を意味するlastのが浸透してたのでルストになった……かもしんない!
口から強酸を混ぜた強風を吐き出して敵を錆びさせるあるいは消滅させるという中々恐ろしい技。ただしマジンガーZの口は錆びない
スパロボではそこそこな射程+装甲値ダウンがついた技になる事が多く、反撃無双中に多く選択される場合も
他のマジンガーシリーズにも名前はちょいと変わるがほぼ搭載されている技の一つである
269それも名無しだ (ササクッテロラ Sp0b-OjqM)
2020/02/11(火) 01:12:39.52ID:BfUpA8Ejp
ヒロアカのキャラの誕生日がヒトラーと同じだということまで叩かれてて草生える
270それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/11(火) 01:19:45.47ID:O504aV+C0
>>268
【ルストハリケーン】スパロボNEO
色々武器の追加効果があったNEOだが当然ながらこれにも付いてる
しかし装甲低下系はないので対空扱いである
多分効果としてはファイア武器が近いの火炎系じゃないし仕方ない
当時かなり強かった対空武器だがこれはいつも通りあんまり威力が高くなく、移動後に使えないのであんまり使われない
というか対空武器は大体その効果とのバランスから低威力なのが多く、
そんな中普通に必殺技級の威力の対空武器を使えるのがゲッター3が強機体と言われてる一因である
271それも名無しだ (ワッチョイ d7f5-Zca7)
2020/02/11(火) 01:20:31.41ID:1nJzQ0/I0
>>262
横浜ってダンディな刑事とセクシーな刑事の二人組がヤクザとよく銃撃戦をやってる街でしょ?
272それも名無しだ (ワッチョイ 5777-L9ne)
2020/02/11(火) 01:25:47.07ID:D2PdjTp30
>>268
【グレートタイフーン】グレートマジンガー
わるいやつらをぶちのめして嵐を呼ぶ凄い武器
こちらはルストハリケーンと違いただの突風で追加効果はない
一応風速150mと凄いけど

腐食効果がないおかげか、グレートブーメランをグレートタイフーンで軌道修正するコンボなどをみせたことも
273それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 01:28:44.24ID:9XJFP3Ur0
>>264
全然よろしいどころかナニカの間違いで仮に実現した場合
ベセスダの野郎は間違いなくパロ入れてくるぞ
というか既にやってる


【ラオー】fallout:NewVegas
NVの最終DLCに登場する、デスクロー(野生化した生体兵器)の名前付き個体
残念ながら名前付きなだけでステータスは通常個体と同じな上、落盤に巻き込んであっさり倒せる
だがドロップ品から「フィスト・オブ・ラオー」というユニークナックルが作成可能で
戦闘時は画面に特殊な処理がかかってなんかカッコイイ
ついでに上記のドロップ品はアイテム持ち込み禁止のDLCにも持っていけるので
現地で武器を作成すると無双できる裏技があると、結構優遇されている
そして…

【Fist of the North Rawr】
ゲームスタート時に特定のTraits(先天技能)を取得していると
作ったユニーク武器の名前がこれに変わる
もはや語るに及ばず…!
274それも名無しだ (スププ Sdbf-L9ne)
2020/02/11(火) 01:44:31.41ID:TqGgNAEfd
>>167
ハリウッドでもたまにこういうのとかあるけど、内容は、まあ……

【エンジェル・ウォーズ】
セーラー服美少女戦士っぽい格好した五人の少女が日本刀やらロングソードやら手斧やらM4カービンやらUMPやらガバメントやら担いで、
トンデモ人外侍やらゾンビドイツ兵やらオークやらドラゴンやら反乱起こした労働ロボットやらとバトルを繰り広げる映画。巨大ロボにスーパーヒーロー着地もあるよ!!
と、アクションシーンを総評するとそういう作品になるが、問題はこれらのシーンがある行為のメタファーであるという点であり、これがこの作品の評価を難しくしている。ラストシーンのロボトミー手術と併せて考えると、少なくとも主人公にも救いはあったと思えるが……
とりあえず、ザック・スナイダーはもう少しバランス感覚を養うべきと思いました(小並感
275それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-VM48)
2020/02/11(火) 01:52:21.57ID:/QbaC4pH0
>>269
流石にイチャモンすぎて酷すぎる。やはり一度でもクレーマーに譲歩しちゃうとダメなんだなぁ。
4月20日生まれの人に謝れ!

【コウメ太夫】
ヒトラーと同じ4月20日生まれである。ものすごくどうでもいい雑学だ。
276それも名無しだ (スプッッ Sdbf-Drjx)
2020/02/11(火) 01:54:42.21ID:PjFRlXDXd
ペルソナ2が韓国に見つかったらやばい旭日旗にヒトラー本人だぞ
277それも名無しだ (ワッチョイ ff8e-Zca7)
2020/02/11(火) 02:02:33.99ID:CmfU9Xzy0
韓国がどうじゃなくて、連載中の日本コミックでは海外で今トップクラスに売れてるヒーローアカデミアをいかに崩してその後釜に滑り込むかって事をやってる時に
騒ぎを起こせるぐらいの弱みを見せた時点で厳しいものはあった、言われてるけど編集のミスは騒動が起きた後で対処を急いた事じゃなくて
丸太のネタを描いた時点で「これは海外でも出してんだぞ考えろ」と止められなかった事だろうな、付け込まれる隙は徹底的に排除すべきだった

流行の芸人やアイドルが隙を見せたから、ここぞとばかりに別の事務所が潰しに掛かってるようなもの
278それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/11(火) 02:28:26.05ID:O504aV+C0
>>269
中国だか韓国にも誰かしら居ようにねぇ4月20日生まれの有名人
というか365日しょうもない人が生まれたり事件がなかった日ってないだろ

【8月9日】
まあ長崎平和記念日なのだが数年前にこの日をディズニーの公式アカウントが「なんでもない日におめでとう」とやっちゃって炎上しちゃったりもした
ちなみにムーミンの原作者のトーベ・ヤンソンの誕生日もこの日だったことから2005年からムーミンの日と制定されてたりもする
スパロボ的には吉永サリーちゃんの誕生日や火星の後継者の発起日
279それも名無しだ (スッップ Sdbf-G7u5)
2020/02/11(火) 03:09:14.14ID:Ml83Npqfd
4月20日ってスパロボの誕生日じゃん
280それも名無しだ (ガラプー KKab-8UCH)
2020/02/11(火) 03:37:09.01ID:TnmmcrMUK
登場人物に誕生日が設定されてる作品なんて
漫画アニメに限らずゲームやドラマや映画なんかでもいくらでもあるし
これに屈したら日本どころか世界中のコンテンツがメチャクチャにされる
創作を手掛けるあらゆる人達にとって韓国は敵になった

まあ韓国内の作家や脚本家にも遠からずブーメラン飛んで来ると思うけどな…
自分の作品の登場人物にテキトーに設定してた誕生日が大当たりのケースが多発するだろ確実に
281それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 03:43:29.55ID:9XJFP3Ur0
>>275
相手の民族性と国策によるとしか

【恨(ハン)】朝鮮
「うらみ」ではない、「ハン」である
日本の民族性が恥の文化であるならば、朝鮮の民族性は恨(ハン)の文化である
詳細はもう面倒だからググるがよろし

一つ言えることは韓国が善だろうが悪だろうが
日本の「恥」と韓国の「恨(ハン)」が徹底的に相容れないのは間違いないということである
282それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-oqtc)
2020/02/11(火) 05:21:04.94ID:d7eJ9oIqa
>>277
いや流石に731部隊史実ネタならともかく、
731部隊を元にしたノベルネタまで網羅しろは厳しいだろう
283それも名無しだ (ワッチョイ f710-Drjx)
2020/02/11(火) 05:41:33.22ID:bhSgAxm50
インターネット老害っての?
スパロボ図鑑 3651冊目 ->画像>2枚
284それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-oqtc)
2020/02/11(火) 05:49:55.30ID:d7eJ9oIqa
名前の元ネタと言われる氏賀Y太氏が、しっかり反応してたのにはワロタ

【悪魔の飽食】
赤旗で連載されていた小説
731部隊が被験者をマルタと呼んでいたのは、この小説の設定

伝染病対策の731部隊がある、後に製薬会社の重鎮になった人がいるという事実はあり、
西洋のレポートで被害者がいる記述があるなどはあるため、なんらかの人体実験はやっただろうが、非合法の人体実験かは不明
多分やったのだろう、日本が悪い国だとのためのプロパガンダなんてことはないさ、きっと、メイビー

なお、東京裁判で戦犯にはなっていないので、
アメリカに情報を売って司法取引したとかのもっぱらの噂
285それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 05:51:06.72ID:bvYUywe8p
なんだっていいさ
いずれ星辰がそろう
主は目覚め全てが狂気の深淵に沈むのだ
286それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-oqtc)
2020/02/11(火) 06:01:30.68ID:d7eJ9oIqa
一方、もっと作品の純粋な漫画力の低さを追求すべきだ、ということで
評価が爆上がりしてる日本のヒロアカアンチの皆さん
287それも名無しだ (ワッチョイ 9701-ndoi)
2020/02/11(火) 06:03:08.46ID:v9xt+oEc0
丸太にいちいち噛みついてたら彼岸島とか連載できないじゃん
288それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 06:22:56.47ID:LbXAvICt0
誕生日なんて自分の以外だと11月11日B型くらいしか知らんぞ

【特殊誕生日】スパロボ
昔は寺田誕生日以外にも他のスパロボスタッフの誕生日があったりしたのだが
まあ時の流れと共にスタッフはどんどん変わっていくもんだからね
仕方ないね
289それも名無しだ (ワッチョイ 57e5-+sp7)
2020/02/11(火) 06:47:32.81ID:5Ji1YS940
最近はデフォルト誕生日の精神ラインナップが一番使える感ある
290それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 07:01:37.23ID:6H/OfR5t0
>>285
いずれ星刻が主に狂気を目覚めさせるって?
291それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 07:26:29.32ID:6H/OfR5t0
>>289
【サギリセンパイ】スパロボT
女主人公。デフォルトだと直感、脱力、鉄壁、気合、決意、魂
序盤から脱力覚えるのが良い感じだし、機体乗り換え前のやや微妙な頃にも鉄壁が活きる
何より、修理補給機のゲシュになる男主人公時のサブキャラでも脱力要員も兼ねられるように

【サイゾウ主任】
男主人公。デフォルトは直感、努力、狙撃、気合、決意、魂
ぶっちゃけ使い辛い。努力は応援が安いし狙撃はラミィが加速と突撃覚えるので射程に困る事は滅多に無いので
問題は女主人公時に1人でゲシュになるサブキャラの時で、サギリの脱力タンク役と比べるとかなりキツい

サイゾウ、サギリから逆算する形でラミィが集中、加速、突撃、愛を任されているからこそ1人になってる時の差がデカイ事に
292それも名無しだ (JP 0Hdf-MO40)
2020/02/11(火) 07:34:31.04ID:LufD77cUH
>>290
あのロリコン、とうとうやちゃったか…
293それも名無しだ (ワッチョイ 571f-Zca7)
2020/02/11(火) 07:54:50.47ID:468D5kkD0
【ONE PIECE】
最初はSBSの質問で答える形で誕生日を作者が決定していた
しかし作者も考えるのが大変になったからか
読者がSBSで作者に提案する形で色んなキャラの誕生日が決定していくことになった
294それも名無しだ (ワッチョイ b702-Zca7)
2020/02/11(火) 07:56:12.46ID:qSIWiJc10
誕生日とか血液型って作中で使うんでなければ別に決める必要ないよね
295それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 07:58:54.72ID:LbXAvICt0
魂はともかく決意があるのは便利だよねえ
EXCレイザー復活プリーズ
296それも名無しだ (アウアウエー Sadf-HW0h)
2020/02/11(火) 08:17:52.25ID:iwLBvb/5a
>>225
サンディ�Xプリングス市か
あれは賛否がありそうだな
297それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 08:19:18.05ID:6H/OfR5t0
今日はラインバレルの宗美さんの誕生日って言われてもアレだしね

【スパロボ参戦キャラの誕生日】
3月3月と5月5日と7月7日と12月24日生まれ結構多いね……
でも5月27日生まれ被りの多さはなんなの……
298それも名無しだ (ガラプー KKab-8UCH)
2020/02/11(火) 08:19:19.83ID:TnmmcrMUK
誕生日や血液型がなんかおかしいのが伏線だったり
能力に年齢制限がかかってる作品なんかの場合
誕生日が明確なターニングポイントになったりするわけで

【勇者ラムネス】ラムネ&40シリーズ
初代が色々あった影響で勇者の力は明確に年齢制限がかかっており
勇者ラムネスは何回か代替わりしている
そんなわけでラムネードが三代目勇者になった炎では
前作主人公にして父親のラムネはもう勇者ではなくなってしまっている
…はずなのだが

仮面の勇者…いったい何者なんだ…?
299それも名無しだ (ワッチョイ 3793-mZAX)
2020/02/11(火) 08:27:57.53ID:cGT1A9zJ0
【両津勘吉】
ご存知こち亀の主人公
誕生日が3月3日の桃の節句という、本人のイメージにそぐわないものであり、両津自身もそれを気にしている節がある
その為一時は誕生日を嫌っている設定もあり、アニメでは毎年誕生日に不幸が降り注ぐというお約束ネタもあったが
原作終盤じゃ普通にお祝いされて喜んでたり、中川の力を借りて思い切り贅沢な誕生パーティーを開催した事も
まぁ原作最後の誕生日回は不幸とまで言わなくても、良くない結果に終わってしまうが

【大原大次郎】
いわゆる部長
話の都合によって誕生日がコロコロ変わり、作中でも普通にそれをネタにしている
300それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-uqPE)
2020/02/11(火) 08:40:15.31ID:PPaqVPfT0
大原部長も誕生日に中川から色々貰ってるのにお金持ちになってないよな

【大原部長の誕生日】
超お金持ちの中川から色々と誕生日祝いを貰ってる。
中でも最大級なのが、昔の警察署を土地を含め丸ごと貰ってる。
さすがにこんなの1人で管理しきれないということでみんなで使おう
ということになったが、その後は誰も知らない。
301それも名無しだ (JP 0Hdf-CSh3)
2020/02/11(火) 08:40:49.59ID:LufD77cUH
>>294
何かしらのムック本が出た際プロフィールで求められるから


【白鳥座の氷河】
最初に出た誕生日では12月生まれで射手座だったのだが、黄金を引き継ぐ設定が出来たからなのか、
単なるミスだったのかは不明だが今の水瓶座になる誕生日に変わった。
このため黄金を着る予定が無かったであろう一輝が接点が無かった獅子座を一時的に纏う事になった。
302それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/11(火) 08:48:11.44ID:0XDah3xhd
【籾岡里紗】
ToLOVEるのエロい娘
誕生日が七月二十一日
ふむ… 処女じゃな!
303それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/11(火) 08:50:42.38ID:7alx2z430
【キャロル・マールス・ディーンハイム】戦姫絶唱シンフォギアシリーズ
第3期であるGXのラスボスにして最終章の第5期であるXVの強力な味方。
最近原作者でシリーズ構成の金子のおっさんから唐突に誕生日が3月3日であることが公表された。
これは関係者も知らない設定らしく、それだけにキャロルファンは戸惑いとともに歓喜に包まれた。
304それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-+Rjy)
2020/02/11(火) 08:58:42.38ID:GK+uYyeZa
>>302
ジャンプで721...キャプ翼だな!
【なにィ】キャプテン翼
出典作における代表的台詞
【ダニィ】ドラゴンボール
ブロリー映画1作目におけるベジータの台詞
305それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 09:11:04.97ID:dBh8sXCo0
>>281
恨に対抗して恥知らずの日本人にならないようにね…ベクトル変わらんから
ちなみに日本の恨みって意味とはまた違ったりする
【同じものだがまったく違う意味を持つ】
異文化交流でよくある事
だいたい合ってる程度ならいいのだがそれが全然違うと軋轢を生む
違う環境の違う言葉で生活しているのだからそれが生まれるのは当然だが…事前調査って大事
事前調査の時点でとんでもなく失礼な行為に該当する恐れもあるけど

ロボアニメで代表的なものと言えばやはり「降伏の白い旗」だろうか
306それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/11(火) 09:11:05.07ID:d2kBn99W0
>>298
17歳、最後の夜(結婚式前夜)にいきなり未来であんたらの息子を手助けしてくれと言われて素直に助けに行く夫妻(予定)はマジで勇者と聖なる乙女
307それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 09:24:47.55ID:dBh8sXCo0
>>300
部長は金や力を持つと身を滅ぼすケースも多いからな
【大原部長の趣味】
基本は剣道やら将棋、盆栽と言った日本の年配の男性と言った感じなのだが
話によって普段軽視している若者っぽい文化や漫画・ゲームなどにもハマる
だいたい凝り性で本気でハマると両津と同等以上に成長し中毒の様な極端な状態になってしまい騒動が起きる
308それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-uqPE)
2020/02/11(火) 09:33:49.44ID:PPaqVPfT0
それぞれ共通の趣味のゴルフとかでそういうケース多いね

【ゴルフ】こち亀
度々、行き過ぎたゴルフ回がちょこちょこある。ヘンテコなゴルフ大会をやって
大損したり、ゴルフでは例えどんなのでも負けたくない中川が勝つまでやらされたり
部長に至ってはわざわざ千葉に名門のゴルフケースを設計したりとかなりやり過ぎである。
309それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-uqPE)
2020/02/11(火) 09:35:04.58ID:PPaqVPfT0
間違えたゴルフコースね。
310それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/11(火) 09:36:58.40ID:e04zjqbyr
>>302
To LOVEるのエロい娘って言われても誰だっけってなったがあれか
To LOVEるでエロくてエロい事されるあの娘か
311それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/11(火) 09:53:35.80ID:fslMymhfa
野村克也さんが亡くなったってニュース来たんだが……
マジならまたプロ野球界の偉大な先人が亡くなったってことなんだよなぁ…
寂しいな
312それも名無しだ (ワッチョイ 17d8-uqPE)
2020/02/11(火) 09:58:45.46ID:40m68xxU0
【絵崎コロ助】こち亀
中川の恩師で様々な有名大学に転任し教授
を務める
赴任先の国の風土にすぐになじめる柔軟性
の高い人物でサブカルにも偏見の無い視点
を持つ
大原部長が漫画はくだらないという発言を
聞き、ジャンルに関係なく面白いものは面白いしつまらんものはつまらんと返した
313それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 10:19:35.96ID:dBh8sXCo0
江崎教授は作るもんは機械工学やバイオ等ジャンルを問わず天才としか言いようがないし本当にすごい人…のハズなんだけどなぁ…
314それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-VM48)
2020/02/11(火) 10:30:33.31ID:qsTM/0Ka0
>>301
誕生日で、纏える黄金聖衣が決まるから、早々に誕生日設定しない方が良かったな
時期がズレても、一時的になら纏うことは可能のようだけど
【聖闘士星矢エピソードGレクイエム】
聖闘士星矢の派生作品の1つで、岡田芽武が描くエピソードGの第三部にして完結編
アテナ軍の本拠地である聖域が何かしらの敵に、また襲撃されてる所から開始
主人公はまだ不明だが、初回には射手座の星矢が登場

第一部は黒幕、第二部は敵戦力の大半が放置されているので、
ちゃんと第三部で広げた風呂敷畳めるのか不安
315それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/11(火) 10:50:55.16ID:e04zjqbyr
教授の酒開発の回で新開発したのがアルコール度数倍近くで味調整してキンキンに冷やして飲む
安く簡単に酔えるけど健康面ではどう考えてもヤバい代物って
そんなのって……
316それも名無しだ (ワッチョイ 37ab-kbB0)
2020/02/11(火) 10:59:45.02ID:nupsyrWP0
只のストロングやんけ
317それも名無しだ (ワッチョイ ff14-58WL)
2020/02/11(火) 10:59:58.47ID:ZY/KofGG0
>>314
ニーサンは双子座の方が因縁や技の性質(超破壊力、幻術の拳)で合ってるって書き込みみた時は「確かに」って思った
318それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/11(火) 11:03:59.48ID:d2kBn99W0
双子座って後継どうなってるんかなぁ……サガカノンにパラドクスインテグラと双子であることが必須というか条件に入ってそうで
射手座が星矢で水瓶が氷河で獅子がニーサンで天秤が紫龍で……瞬は乙女だっけ?
319それも名無しだ (ワッチョイ ff14-58WL)
2020/02/11(火) 11:13:35.79ID:ZY/KofGG0
>>318
二重人格の情緒不安定も条件だで

【双子座兄弟】
二重人格で双子感だした直ぐあとでリアル双子にした
よくよく考えると被らせてクドい設定である
320それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 11:23:17.84ID:ugolL4FK0
>>317-318
どちらかといえばニーサンの方が乙女なのでは?
精神的にも黄金との因縁的にも
321それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/11(火) 11:29:07.03ID:e04zjqbyr
【名プロデューサー両津】
モー娘。人気の頃のネタでアイドルプロデュースに乗り出した両さん
適当に選んだ大人数のグループで、個では大スターに敵わなくても量で圧倒する戦略で
大人数で歌えば上手い下手なんてわからん、似たような顔ばっかでもファンが勝手に違い見つけて各々に寄っていくしと
CDにおまけつけてそれの量をファン同士で勝手に競わせる、特典でアイドルとお話できるとかやって大量に買わせ
ライバルグループも作ってそっちのファンとも争わせ買い競わせる
ちょっとずつメンバー入れ換えて行く
とかやってついには前代未聞のアイドル50人グループとかに膨れ上がった
印税欲しいから歌詞も自分で書いている
量によるゴリ押しで業界を支配していき、誰も文句が言えない立場にのしあがったのだった

アキモト先生のこの無茶苦茶なプロデュースネタを実践できるプロデューサーはいないのかなー
322それも名無しだ (オッペケ Sr0b-Fl6T)
2020/02/11(火) 11:31:09.01ID:sRnBUqN7r
>>311
こないだジョイナスも亡くなったし、あの時代のみなさんもう軒並み80オーバーだからねぇ
こんなの言ったら怒られるだろうけど、ONもハリーもムッシュもよく生きてるよ
323それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/11(火) 11:37:47.32ID:d2kBn99W0
>>322
若い頃鍛えてたつってもナマモノには限界があるしなー
昔のすぽぉつ選手って暴飲暴食してた筈やし今ツケ払ってる世代多いだろうけど
324それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 11:38:16.39ID:ozfxPGmT0
日本は自然災害がみんなに等しく降りかかるから、恨なんぞに囚われてる場合じゃねえって感じ?
半地下パラサイトといい韓国はたかるしかないんだろう
325それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-9PPm)
2020/02/11(火) 11:39:59.34ID:nOjpL7pb0
>>307
部長の堕落や犯罪はリアリティ有るやり口なので読んでて不快感が半端ないのが辛い
326それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 11:42:53.92ID:bvYUywe8p
>>315
添加物マシマシで肝機能を麻痺させるなどもはや人の食い物ではない
豚の餌を食べるには相応の作法というものがある
シメの次郎系ラーメン、放て!
327それも名無しだ (ワッチョイ 3759-Fl6T)
2020/02/11(火) 11:48:44.86ID:WIar2iuv0
>>323
とはいえあの時代で高校や大学で思いっきり野球が出来る程度に家族や知り合いに金持ってたのがいて、
食の貧しかった戦前戦中世代のわりに身体が出来てた健康優良児だから、生まれもっての頑健さがあるのは間違いないけどね
もうちょっと下の世代だけどドカベン香川とか最期悲惨だったらしいから、普通に長生きしてるレジェンド達はすごいよ
328それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/11(火) 11:59:25.65ID:Gf81dT050
>>326
食ってんじゃねーよ

【デブ】
糖尿になるわ膝は壊すわなんとなくキモいわで良いことはない
餌をやったらやっただけ食べちゃう獣、もはや人ではない
ダインスレデブ、放て!
329それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/11(火) 12:16:44.68ID:e04zjqbyr
>>325
末期はファンからの呼び名は「横領」だからな
330それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 12:39:14.54ID:hM1K+MPf0
連載が長引くに連れて一部のキャラがクズ化していく現象に誰か名前をつけてほしい
【ルフィ・悟空】
別にクズ化はしてない(悟空は時々言われていた)がピーク時に比べてかなり知能が低下している
特に悟空なんてベジータ〜ナメック星あたりは横文字や熟語すら使えてたのに
331それも名無しだ (JP 0Hdf-CSh3)
2020/02/11(火) 12:48:25.50ID:1G0Qw/RDH
一時期知能が高かった方がおかしかったのではなかろうか?

【高性能だったのが不具合なので修正します】
ナーフを補填無しで実行する定番である
332それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 12:48:45.99ID:ExxUoCrV0
スレイヤーズとかオーフェンとか最初クズなのにシリアスが進み事態が世界規模になるほどまともになっていく現象もあるぞ
333それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/11(火) 12:49:02.61ID:Gf81dT050
>>330
周りのキャラと比べた時相対的にクズに見えるかマシに見えるか
という話ではなかろか。それと主人公があんまり賢いと話作りにくい

【バカ】
馬鹿なのでとんでもないこともやる。狂言回しにはうってつけ
334それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/11(火) 12:50:53.68ID:IBvThv2U0
>>332
スレイヤーズは1巻から世界規模だしやることも変わってないぞ
335それも名無しだ (ワッチョイ 9fe6-+C5V)
2020/02/11(火) 12:53:04.04ID:d2kBn99W0
>>332
もともとキリランシェロは比較的まともなまじつしだったのがスレて荒んだだけだから(震え声)
プレオーフェン?知らない子ですね。ミスコンで姉二人に優劣つけると死ねるから合法的に不参加する為に友人と一緒に別学級のライバル達を嬉々として医務室送りにするような子は知りません
336それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 12:55:58.70ID:LbXAvICt0
>>334
序盤に奇跡的に偶然勝てたあいつが世界の中で実は超大物実力者だった展開すき

【鵜堂刃衛】るろうに剣心
序盤のラスボス的な位置だが新選組を抜け出せる実力者だし
十本刀の4位くらいの強さあったりしませんかね?
337それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 12:59:20.44ID:ugolL4FK0
>>330
老害化、悟空さに関しては人間性や人としては好ましくても
夫や父としては最低の部類だと思うぞ、麦わらに関しても人間としては
ソコソコ好ましいだろうけど隣人とするには避けたいトラブルメイカー

【マクギリス・ファリド】
ガノタ達の間ではクロスレイズ販売以降、世界が末期であればあるほど、危機的状況だと
具体的にはCE世界やAG世界みたいなところでは真面目に世界のために尽くす言われる奴
産まれる世界が悪かったみたいな扱いされてるが個人的にマッキー脳筋だし
上記の世界で産まれようと頭バエルで変わらない気がする
338それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/11(火) 12:59:42.16ID:X6jZDdxNd
ワンパンマンの出だしで瞬殺された彼らのことかー
339それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 13:00:56.08ID:hM1K+MPf0
【アスタ】ブラッククローバー
典型的な熱血脳筋主人公に見せて意外に冷静かつ常識人であり周囲が変な奴やそれ以上の脳筋ばかりのため
ツッコミ役もこなせる…というかこなさざるを得ない主人公
とりあえず初対面の相手だろうと食い気味にツッコむのが芸風と化している

【ユノ】
もう1人の主人公でありアスタと対照的に
一見クールそうに見えて脳筋であり事あるごとに物事を力づくで進めようとするイケメンゴリラ
340それも名無しだ (ワッチョイ 37ab-kbB0)
2020/02/11(火) 13:01:40.49ID:/8bX1+ez0
>>331
そりゃ不具合で強かったなら修正当然だろ
341それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/11(火) 13:02:54.07ID:IBvThv2U0
>>340
単にナーフする口実として
バグでしたって言い張るってことじゃね?
342それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 13:09:30.53ID:dBh8sXCo0
運営側が想定していたより強かった
ってのが不具合なのは間違いじゃないしな
343それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/11(火) 13:10:31.03ID:yxHiGdgUd
今日のお昼はハンバーグと伝えていましたがあれはバグです
ハンバーガーにしました、ご了承ください
344それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 13:12:00.67ID:LbXAvICt0
>>340
ちょうど最近の不具合で弱かったのが仕様にされた疑惑があるのがありまして…

【アカシックバスター】スパロボDD
第二次制圧戦の景品であるサイバスター専用SSR
説明文には
「必殺技の命中時・敵ユニットのっ強化効果を2つまでランダム解除する」
というものだったのだが。
運営が後から 「精神コマンドの効果は対象にならない」 という追記を書き加えた。
これによって人権クラスだと思われたサイバスターが一気にビルバインの下位互換になり
そして公式攻略wikiがアカシックバスターで上昇を解除しようのような記事を書いていたのだが
実は解除はランダムですら無かった事が判明し
仮にも公式を歌っているサイトがエアプ攻略記事を載せたことにより炎上した
345それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/11(火) 13:12:49.33ID:9qeuObQv0
>>330
ルフィは仲間といるときは考えないだけだべ、一人のときはキレがある
【孫悟空】
弟子をとったのが原作のラストである
本当の意味で一から人を育てるのはこれが初めてになるのだろうか
神と神以降修行つけてもらってばかりの悟空を見るとこの終わり方はシミジミすると思う
346それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3u8R)
2020/02/11(火) 13:15:50.13ID:pTXZRVhaa
>>336
序盤不殺の剣心には余裕で勝てるけど逆に抜刀斎には歯が立たないぐらいか
斎藤を追い詰めた心眼の人よりは弱いんだろうけど和尚とはどうだろ
そもそも四位以下の強さがわからん
347それも名無しだ (ワッチョイ 1f7f-kbB0)
2020/02/11(火) 13:18:14.72ID:kPE9nYCe0
あくまでもwikiが間違ってただけって事か
上手いこと考えたな
348それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-uqPE)
2020/02/11(火) 13:20:46.82ID:PPaqVPfT0
絵崎も天才には違いないが、少し間の抜けた天才ってとこかな
だからこそ親しみがあるんだが、電極+ とかは全て大人びて何もかんも好きじゃない。

【絵崎コロ助】
運転が超ドヘタで有名。ひいいいい ぎゃああああ と
運転中に奇声を上げる。事故りまくって廃車にしてしまったのも数知れず
しかし、本人は車好きで乗るのをやめようとしない。
349それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 13:25:20.81ID:LbXAvICt0
>>347
湾曲フィールドも、極も、底力も、見切りも何一つ解除できなくて
「じゃあアカシックバスターは何を解除できるんだよ!」
って感じになってた。
オチはアビリティに依存しない上昇効果だけ
(しかもランダムじゃなく攻撃力のみで公式wikiは間違ってた記事をひっそり直した)
350それも名無しだ (ワッチョイ 9ff6-QQjh)
2020/02/11(火) 13:26:27.80ID:HA3tZ04n0
>>239
群馬はむしろ昨今のネタ扱いを逆手にとって物語的に重要な場所になってたからいいのでは

【千葉県】翔んで埼玉
原作はサイタマラリアのところで未完に終わってしまうので出てくること自体実写オリ
監督が千葉県出身で未完部分から先を考えるとなんとか入れたかったらしい

【神奈川県】同上
こちらも原作では出てこない
知事の要素がほぼ横浜、横須賀、湘南しかないけど、
県外の神奈川のイメージなんてそんなもんと言えばそう

【新潟県】同上
魔夜先生の出身地ということで原作では登場していたが、
実写では名前すら出なかった
351それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 13:35:43.90ID:ASililvza
【ジャガーさん】翔んで埼玉
先代のエンペラー千葉
千葉県民とマツコ村上の月曜から夜更かし視聴者以外からは「誰?」となったことだろう
352それも名無しだ (ワッチョイ 3759-Fl6T)
2020/02/11(火) 13:52:35.30ID:WIar2iuv0
本家スパロボで言うところの精神発動も特殊能力発動も邪魔できなくて、信頼恋愛補正しか切れない的な感じ、ででいいのかな

>>346
なんでだろう、描写から考えてみれば当たり前に眼心さん>刃衛なのに、
まっっっっったく眼心さんが勝つイメージが沸かない
353それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 13:52:57.30ID:ExxUoCrV0
あの公式wiki最初っから怪しいからなぁ、どうなってんだ電撃オンラインさん
【ランスロット】
その公式wikiで初期にスザクとともに味方キャラとして少しの間乗せられていた
そのため当初イベントで加入するんだろうなとか予想もあったが全然そんなことはなく敵であり
メインストーリーもきちんと敵対方面になってるので加入する兆しもない
一体どうして載せようよ思ったんだ、そのデータっぽいのはどこから、など疑惑は多い
敵用のデータをもらっていたとしても互いの意思疎通さえ取れていないし大丈夫だろうか、いや大丈夫じゃないな
354それも名無しだ (ワッチョイ 1f7f-kbB0)
2020/02/11(火) 13:54:57.18ID:kPE9nYCe0
公式って運営から認定受けてるだけで別に運営が直接作ってるわけじゃ無いしなたぶん
355それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 14:04:02.55ID:hM1K+MPf0
というか眼心さんが本当に十本刀二席なのかが既に怪しい
不二にはティンペーごと踏み潰されそうだし蝙也にも相性上負けそう
356それも名無しだ (スッップ Sdbf-zxvI)
2020/02/11(火) 14:11:51.86ID:XtJ4ulK/d
ノムさんはささやき戦術が有名だったけども王さんは集中力が凄くて全然話を聞いてなかったからささやき戦術そのものが通用しなくて
ミスターはこっちのささやきに乗っかった上でミスターの方が好き勝手に喋るし嘘の情報教えたら何故かそれに乗っかってホームラン打つ意味不明さで全然通用しなかったって話それぞれのキャラが出ててめっちゃ好き
357それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 14:12:36.73ID:ozfxPGmT0
「政治家や自治体がマスクを中国に送りまくって地元の医療機関がマスク不足」という馬鹿げた事態が深刻だってな
【中国媚び】コロナ騒動
今回の騒動で世界規模で露骨に現れたもの。
WHO「中国様は頑張ってるから!」な中国の子分丸出しな態度といい
(トップの辞任を求める署名が30万規模で集まったもよう)
国内そっちのけでマスクを送る自治体のあぶり出しになっている。

まあコロナのおかげで中国経済大打撃でしょうけどね
358それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 14:17:43.33ID:LbXAvICt0
場合によっては四天王ですら持て余すのに12人は多すぎた
359それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 14:18:56.33ID:ozfxPGmT0
天然過ぎてキャバクラ情報チクっても動揺しなかったミスター好きw
360それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/11(火) 14:19:29.05ID:OqwnQxD30
その点黄金聖闘士は格が違った
361それも名無しだ (オッペケ Sr0b-Fl6T)
2020/02/11(火) 14:22:21.74ID:sRnBUqN7r
動揺どころか
「銀座のアケミちゃんに噂聞いてるで」
「そう?あの子イイ子だよね!(パカーン」
でヒット打っちゃうんだから紛れもないミスタープロ野球ですわ
362それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 14:26:17.81ID:ExxUoCrV0
>>355
不二に関してはそもそも何か世界観的にも色々おかしいから・・・
【魚沼宇水】
作者自ら斎藤の相手になったので強いのにかませみたいになってキャラを活かしきれなかったと言われてしまっている
実際斎藤が戦った相手の中ではトップクラスに苦戦した相手なのでそれでも苦戦を感じをさせない斎藤の強キャラオーラが凄すぎるというべきか
363それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/11(火) 14:27:28.08ID:7alx2z430
鬼滅の柱と十二鬼月は上手く扱えてると思う
364それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/11(火) 14:29:43.12ID:yxHiGdgUd
【精神防壁】スパロボコンパクト3
修羅王アルカイドが持っていた能力で、精神コマンドを1ターンに1回だけ無効化するという珍しい能力
正直数でフルボッコするスパロボなので1ターン1回だけなんて焼け石に水でしかなく、フォルカを真っ正面からぶつけて会話聞いたら囲んで袋叩きにしたのでぶっちゃけ気づかないレベルでした(震え声)
OG外伝では削られ、シャッフルバトラーで同名の能力が出たらしい
365それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 14:30:30.56ID:9XJFP3Ur0
中国も韓国も特亜で一括にされてるけど恐ろしさに関しては別物だよねぇ
中国がラスボスなら韓国は「最初の四天王がやたら強かったので微妙な二番手」くらいの強さもない
だから一々嫌韓するのやめようぜ、もっと先があるんだから(擁護に見せかけた煽り

【中国4000年】
本当に4000年かはともかく紀元前から文明生活してるのは伊達ではない世界史級覇権国家
欧米に食い荒らされた挙句東西冷戦に敗北したここ100年くらいがなんかの間違いだっただけであり
王朝が滅んでは立ち直りを繰り返したその歴史を考えたら小石に躓いた程度に過ぎない
366それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 14:33:20.57ID:ozfxPGmT0
【中国4000年】
そもそも時代によって覇権取った民族も文化も全然違うのにね?
「中国大陸4000年の歴史」ならわかる。
367それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/11(火) 14:33:48.58ID:IBvThv2U0
宇水さん、本当は暗闇の部屋で戦うから強いのに
部下に嫌われてて明かりつけっぱなしにされてた説
368それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/11(火) 14:39:06.73ID:Gf81dT050
中国人って今のことしか頭に無いから発展する時はすごいんだが
後々ツケが回って大混乱する、の繰り返し。まあ後のこと考えても
後の人もやっぱり今のことしか頭に無いと思うけどね
369それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/11(火) 14:40:48.30ID:9qeuObQv0
>>356
その話だと榎本喜八が一番怖い
ボール球何センチ外れているか正確に言い当てるとか
あと、長嶋には球種囁いて本当に同じ球種投げると効いたりする
370それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 14:50:23.07ID:dBh8sXCo0
>>363
誰も彼も役には立たなかった
【鬼舞辻無惨】
敵の十二鬼月の多くを倒したエース
371それも名無しだ (スプッッ Sd3f-SyJh)
2020/02/11(火) 14:53:16.15ID:TvQJ3j5Fd
雅様と無惨様がカリスマ勝負したらどちらが勝つのだろうか
372それも名無しだ (ワッチョイ bf68-VM48)
2020/02/11(火) 14:54:04.55ID:GA9bz3vP0
【ツケ】
何度見てもケツと見間違えてしまう単語
373それも名無しだ (ワッチョイ 37de-MvN8)
2020/02/11(火) 14:54:31.03ID:1QocV8lg0
あんだけ広い領土を維持してるというだけで中国は凄いと思うのよ
【韓国】
お隣の国ではあるのだが創作界隈ではやや影が薄い、扱い気をつけないとめんどくさいというのもあろうが、たいしてめんどくさくなかった昭和の時代でもあまり取り上げられることはなく
韓国人キャラで知名度高いのも餓狼のキムくらい、神話関係でも中国はよく使われ、タイやインドなども使われることが少なくないが韓国、朝鮮神話となるとほぼ聞かないレベルである。
374それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/11(火) 14:59:30.24ID:YQWrmXlAa
>>363
えぇ……頭無惨な扱いを受けてるのに…?

【上弦の鬼】鬼滅
最下層のギュウ太郎と堕姫からしてわからん殺しに強い毒の二重仕掛けであり、本編で長男たちが勝てたのは極論運ゲーと相性でどうにか出来たレベルで在る。
その他玉壺、半天狗、童磨辺りはわからん殺しの初見殺しの塊である
ギミック系ではあるが、そのギミックをマトモに明かせなければ戦いの場にさえ上がれないものと考えておくレベルのものという……

残りのアカザ殿、黒死牟は真っ当に強く、最終的には甚大な被害を与えた後に自身への失望や後悔、過去の悲しみの払拭を経て自害に近い形で退場している
375それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3u8R)
2020/02/11(火) 15:01:13.29ID:pTXZRVhaa
>>373
龍が如くでは結構な存在感だけどね
黒幕だったり露骨なイケメン枠だったり
376それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-VM48)
2020/02/11(火) 15:10:29.59ID:qsTM/0Ka0
表向きは友好の為という日韓共催のワールドカップが
結果的に、嫌韓の原点の1つになってるという
【02年W杯の韓国代表】
招致活動の時点で、裏工作しまくり共催に持ち込み
本大会でも、審判を抱き込んで優勝候補相手に2回も勝利と
汚いことをやった結果、世界中から叩かれた

スポーツに関しては、中国の方がマシという
377それも名無しだ (スププ Sdbf-32tq)
2020/02/11(火) 15:10:45.68ID:VsvELD4Zd
>>373
韓国の妖怪?ぬっぺふほふでしょ(ゲゲゲの鬼太郎並みの感想)
378それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/11(火) 15:20:48.07ID:0XDah3xhd
メガテンでもトケビくらいか、朝鮮系って
他になんかいたかな…
379それも名無しだ (ワッチョイ 1707-oqtc)
2020/02/11(火) 15:24:08.07ID:gVeSuzhZ0
>>378
龍神でペクヨンだかなんだか
380それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 15:27:51.70ID:bvYUywe8p
そりゃあヤクザものだし龍7

【韓国系犯罪組織】SAO
最近龍7でブイブイ言わせてるが、こちらではクレイジーサイコホモの大暴れの間接的な元凶
日本人のせいで悲しき過去(猿先生並)を背負ったヒスパニックの少年は人生やり直しの為に来日するが
出自の怪しい外人キッズが戸籍を貰えるわけもなく、故郷に帰る金もない彼はコリアンマフィアに拾われヒットマンに身を落とす
そんな稼業でもようやく板についてきたと思ったら「ゲームの中でで人殺してこい。あ、直接殺すのはアシがつくから禁止な!」
と無茶振りされ、なんだかんだ上手くいっていた第二の人生は台無しに
それでもゲームの中で日本人を対立煽りして殺し合わせる蜜の味を知り、カワイイ男の子も見つけて三度目の正直!
…と思ったらその子がいきなりゲームをクリアしまた台無しに
現実に戻り完全にやる気を失ったホモにトドメを刺すように韓国上司は「グリ○ザーに払う金なんかねーニダwww」
完全にキレたホモは上司をぶっ殺して金を奪ってアメリカに高飛び
きたない傭兵になり、筋金入りの黄色人種嫌いなレイシストになりましたとさ

なお、中国人は何もしてないがヘイト対象になった。いい迷惑である
381それも名無しだ (ワッチョイ d701-mZAX)
2020/02/11(火) 15:27:53.39ID:5zutQhRF0
>>373
創作人だとヤバい人が今いるけどな
【Boichi】漫画家
韓国人の漫画家、サンケンロックやORGINなどで注目を浴びていたが
Dr.Stoneの作画で一気に知名度が上がった

画力が凄まじく週刊連載とは思えないレベルの描き込みが特徴
また漫画に活かしたいからと大学で物理学を専攻
Dr.Stoneではその知識が度々役に立ったと言う

昨年末ジャンプでDr.STONEの外伝reboot百夜を本編と同時連載するという頭のおかしいことを決行
流石に体が限界を迎えたのか外伝終了後急病を理由に休載した、まだ人間だったようである

なお今週の巻末コメで、今度はコハクを主人公にしたグルメ系の外伝をやりたいと言っている
全然懲りてねーなこの人、でもリアクションでコハクやルリ姉やスイカが脱いでくれるならみたいです
382それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 15:29:07.66ID:dBh8sXCo0
日本にもヒロくんが居るし
383それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/11(火) 15:37:56.55ID:Gf81dT050
マンガマシンは洋の東西を問わんらしいで多分メリケンやらフランスにもおる
ふと思ったがあんまり黒人て漫画好きじゃなさそう(偏見
384それも名無しだ (スッップ Sdbf-xiyZ)
2020/02/11(火) 15:47:22.00ID:I0/st1vDd
>>381
そもそも石神村のメンツで現代人にも受けるグルメ漫画をやるとか絶対無理だろw
【石神村の面々】Dr.STONE
基本的に狩猟民族だった事から歯と胃腸共に極めて頑強で、更に新鮮な味と食感に飢えているので
千空他の現代組ではとても食えない単なる黒焦げレベルの代物でも美味い、もしくは面白い食感だと
特にヤバい事にもならずに喜んで平らげてしまうというグルメ系作品にいたら極めて厄介な連中

こいつらの感覚基準のグルメ系作品を作っても何が美味いのか判断出来る読者がいねーよ!
385それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 15:59:00.94ID:ozfxPGmT0
「ほのそのまま食いのストーンワールド住民と舌が超えてる復活組の味覚は違う」って何度もやって来たから…
386それも名無しだ (スプッッ Sd3f-SyJh)
2020/02/11(火) 16:00:44.04ID:TvQJ3j5Fd
マーベル&DC&イメージ&ダークホースにどれだけ黒人いると思ってんだ

【アメコミ】
最近韓国&台湾系の作家が増えてきてマンガ寄りの画も増えてきている

なお日本の漫画家がそのままの作風で描くと何かしっくり来ない事が多く
イラスト屋やアニメ屋、エロ絵師といった微妙に日本マンガの主流から外れた人の方が
上手くいくのは何か分からないけど分かる
387それも名無しだ (ササクッテロル Sp0b-R1hy)
2020/02/11(火) 16:03:15.52ID:Qbo+TV4Mp
で、いつになったらスパロボの話するんだ?
ここはスパロボ図鑑スレなんだが?
まともにスパロボの話しないで鬼滅ガー星矢ガーこち亀ガーとかばっかだからSAO笹が調子乗ってSAOガー韓国ガーとかうるさくなってるしな
スパロボの話したくないなら好きなスレで好きなだけ話せよ
なんでスパロボ好きがこんなやつらに迷惑かけられないといけないんだよ
早く消えろ荒らしども
388それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 16:07:09.61ID:ozfxPGmT0
アニメコと日本の漫画なんて真逆じゃない
むしろ画風違うからこそあっちのオタクが興味持ったりするんだよ
【海外病】ゲーム
海外ゲーマー「日本アニメ調のキャラデザもええな!」
ゲーム会社「海外ファン増えた!海外意識したグラフィックにする!」
→バタ臭くてブサイク化
日本と海外ゲーマー「コレジャナイ!」
有名なのはストリートファイター系
389それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 16:08:25.40ID:ozfxPGmT0
アメコミ、だ何だアニメコってw
390それも名無しだ (ワッチョイ 5745-3u8R)
2020/02/11(火) 16:16:11.70ID:E+X1OZKK0
Dr.STONEの世界観で出来るグルメというとこれか

【野食】

近年ぼちぼち語られるようになった、
身近なものを採集し、それを調理して食べる、という趣味。

釣りや山菜採りも含まれるが、それだけではなく
タンポポのような食べられる雑草から、
流行りの昆虫食まで、幅広くターゲットにするのが特徴である。
さすがに狩猟免許まで取る猛者はごく少数だが。

なお一般に流通しない食材を摂取することになるため、
アレルギーについてはとくに注意する必要があり
そのため大人の趣味であるといえる。
391それも名無しだ (ワッチョイ 1f7f-kbB0)
2020/02/11(火) 16:16:55.16ID:kPE9nYCe0
>>365
中国は4千年だとしても中共は文革以降の50年ちょっとだから
392それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 16:19:57.70ID:GyeT0kEYa
ともすれば「海外スゲー」になりがちだが大概のメリケンモノって日本のオタクからしたらNGな要素盛りだくさんだしね
非常事態なのに男女のヤったヤらないでウダウダしたりすぐにギスギスしたり同じミスや隠し事繰り返しーの
現実の社会情勢(主に人種問題)持ち込むわキャラの力関係メチャクチャだわ設定の整合性メチャクチャだわ
393それも名無しだ (ワッチョイ 377c-uqPE)
2020/02/11(火) 16:20:45.61ID:D3ULqxSm0
>>387
じゃあまずテメエが話題を触れと何度も言われてるだろうが
それにXΩガーだのレイアースガーだの、スパロボの話しててもその話題を封殺しにくるんだろ
結局何の話すりゃ満足なんだよ、スパロボの知識もないくせにこんなとこに書き込んでんじゃねえよ
394それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 16:29:52.04ID:ozfxPGmT0
ポケモンのルリナで
「この褐色はインド人系!」「いや黒人の褐色!」とかもうあいつらが人種差別主義者だろ…
(白人種でもブルネットみたいなで褐色肌はいる)
【人種差別主義者】現実
「常に人種を気にしている人間」
キャラ人気はあるけどシュトロハイム大佐みたいな
395それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/11(火) 16:34:15.78ID:eydzlyak0
>>394
マジレスするがシュトロハイムは全然人種差別主義じゃないぞ。
優れた人間なら人種関係なく尊重するってのが何度も描写されてる
396それも名無しだ (アウアウクー MM0b-uJfL)
2020/02/11(火) 16:36:05.03ID:4dyilpITM
>>395
「自分が死ぬから他の人たちを助けてくれ!」って言った少年の勇気を尊重して助けてたしな
なお他の人たちは皆殺しにしたもよう
397それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 16:41:46.37ID:LbXAvICt0
なんか連鎖あぼーんが働いてないけど俺だけかな

【中国】スパロボ
どっちかと言えばあまり目立たないのだが
ギアスか001stシーズンが参戦するとかなり重要ポジションに
398それも名無しだ (ワッチョイ f7d8-Zca7)
2020/02/11(火) 16:46:49.39ID:cAW08/lS0
もうルリナはガイアナ人って事でいいのでは?

【ガイアナ】
南米の国だが住人はインド系と黒人が多く公用語は英語のイギリス連邦加盟国。
イギリスの植民地として黒人奴隷やインド人移民が多く入ってきてこの人種分布となった。
399それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-eZSj)
2020/02/11(火) 16:56:30.21ID:YQWrmXlAa
>>386
MTGの灯火戦争の日本語版限定イラスト違い、明らかに萌えとか言いたくなるようなイラストの中に天野リリアナが混じってるのがなんとも言えないんよな
400それも名無しだ (スプッッ Sd3f-VXel)
2020/02/11(火) 16:57:08.17ID:yxHiGdgUd
>>388
メガマンの頃から変わらないメーカーとしての心意気(棒)
モンハンもWで受付嬢のタッチ変わったね、嫌われてるのそこじゃないっぽいが

【メガマン】海外版ロックマン
ROCKMANはロックンロールが由来で音楽用語から名前をとっていた。 しかし英語圏でロックンマンだとまんま岩男になってしまうので、海外名がメガマンになったのだとか
そこまではまあ事情でしゃーないねなんだが、海外のロックマンのパッケージが少年ではなく、ゴリラ顔の黄色いおっさんになってしまった。しかも頭のモヒカンみたいな部分がズレてる
のちの2以降はなるべく日本版ロックマンに近づけているが、やはり突っ込み所は多い
のちにストリートファイター×鉄拳でおっさんメガマンが参戦したらしい。どんな判断だ

【BOMBERMAN Act:Zero】
XBOX360で発売したボンバーマン……なのだが、3D化に際しアイアンマンみたいな外見にされてしまった
なんでも初代ボンバーマンのリメイクでシリアスな話らしい。まあ初代ボンバーマン自体、鉄人とガンダムの間の子みたいな外見ではあったのでリファインとしては正しいのかもしれない
しかしゴリラ好きだな海外(偏見)

【イース(海外版)】
海外版メガドライブ(ジェネシス)のアドル君が筋肉モリモリマッチョマンになってしまった
のちにファルコム学園というファルコム作品集合アニメにて出落ちキャラとして度々画面に出ることになった。濃すぎるわ!

【ドラゴンクエスト(海外版)】
普通に鳥山絵でやってた方がよかったのでは……な感じに洋タッチに変わってしまった
1はまあわからないでもない、3と4は武器だけ表示されて殺風景、2が俺達の知らない主人公達になっている
401それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/11(火) 16:58:18.22ID:O504aV+C0
【ストライクウィッチーズ】
ナチスが政権取ってなかったり、
日本が本能寺の変を生き延びた信長により海洋国家として発展、太平洋に資源豊富で人の手の入ったない都合のいい島見つけてかなり豊になってると
戦前戦後のあれこれの原因になりそうな要素は排除されている
...中国と韓国?とっくの昔に滅ぼされて土地ごと消滅もしくは砂漠化してるよ?
402それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 17:05:30.95ID:LbXAvICt0
>>401
敵も人類じゃなくてネウロイだしね。 ところで人型ネウロイってなんだったんですか
403それも名無しだ (ワッチョイ 37de-MvN8)
2020/02/11(火) 17:10:04.87ID:1QocV8lg0
石神村も今やってる島の住民もみんな宇宙ステーション帰りの人の子孫なんだろうが、近親交配しまくりな気がするが大丈夫なんだろか?
【競馬】
血筋が大事、親が強ければ子供も強いはずと強い馬は引退後小作りにめっちゃがんばらなければならない
たまに物凄い強い馬が出てくるとみんなその馬の種をつけ、それがまた強かったりしたらさらに種付けるとこがふえ、気が付けば周りがみんな親父もちということに
異母兄弟などもってのほかだが三代くらいの間に同じ血があっても身体に不具合、障害もって生まれてくる確率があがるので、強いけど種付けには使えないぜこんちくょう!ということが少なくない
んなことしるかと近親交配してまれになんかとんでもなく強いのが産まれることもまたあったりするけど
404それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 17:29:58.55ID:6H/OfR5t0
>>398
ルリナだからアメリカ系で良いんでねーの?

【ポケモンの主人公】
XYから男女の選択の他に変えられない要素で肌の色も4種類から選ぶようになっている
これはゲーム開始時に決めたらそれっきりなので着せ替え遊びするなら割と重要
世界中に展開する上での黒人系の配慮でもあるが、黒ギャル系にして遊びたいなって時もあるからサロンとかで途中でも変更できないですかね?
405それも名無しだ (ワッチョイ 9701-ndoi)
2020/02/11(火) 17:30:26.35ID:v9xt+oEc0
>>402
脚本の人何も考えてないと思うよ
と言うかあの人尻以外に何考えてるの?
406それも名無しだ (ワッチョイ d701-mZAX)
2020/02/11(火) 17:32:31.20ID:5zutQhRF0
>>393
そうやって反応してくるのが面白いいなくならないんだよ

まあ構わなくてもどうせいなくならんけどなブヘヘへへ
407それも名無しだ (スプッッ Sd3f-SyJh)
2020/02/11(火) 17:36:57.16ID:TvQJ3j5Fd
尻と股の間から見える土手
408それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 17:39:47.86ID:hM1K+MPf0
>>402
最初の頃の構想と違ってくることはよくある…都合の悪いことは忘れよ
【ドルイドン族】リュウソウジャー
第1話のイメージ映像のシルエットで8人の幹部がいることが示唆されたが
後から出てきた奴らと全く輪郭が違う上に幹部の何人かは
地球でラスボスのエラスが生み出したので1話の時点では存在すらしていない
7人の悪魔超人かお前らは…

それだけならまだいいのだがこないだの放送でまたそのイメージ映像が出てきたため黒歴史にも出来なくなった
まさか最終回でいきなり全員出てくるとかじゃないだろうな
409それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/11(火) 17:43:09.53ID:O504aV+C0
>>408
まだ帰ってきた〜とキラメイジャーVSリュウソウシャーがあるから...
410それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/11(火) 17:44:07.79ID:Z5CR3dkz0
>>403
まあその辺は数千年の中で自然淘汰はされて問題なかったのが生き残って行ってるんじゃね?

【ライオン】
Dr.STONEの日本において動物園から逃げだしたのが繁殖したのか
少なくとも雪が降り、池だか湖だかが凍るような気候の島国で活動できるように
数千年の間に適応したと思われる百獣の王。
411それも名無しだ (スププ Sdbf-Kvh+)
2020/02/11(火) 17:48:16.26ID:/xZ7Qd0Md
>>405
【脚本の人そこまで考えてないと思うよ】月刊少女野崎くん
煽りに使いやすい一言ではあるが元作品では実は脚本の人はそこまできちんと考えていた、というオチが付くのであった
412それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/11(火) 17:48:22.40ID:ErDLvrhv0
>>406
これもう「ここからいなくなれー!」っていいながらスイカバーぶちこむしか無いだろ
413それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/11(火) 17:51:52.96ID:7alx2z430
>>402
人間を模倣して接触してきたけど、とにかく人類を蹂躙することしか考えてない巣のネウロイに、
巣ごと消滅させられちゃったから、どういう意図があったか分からん、というのが作中の現状。
メタ的には、ネウロイは舞台装置だからどういう意図があるとかの設定はそもそもされてない。
414それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 17:58:22.62ID:bvYUywe8p
>>412
ガーガーしか言えないなどもはや人ではない
ガチョウを狩るには相応しい作法というものがある
シモ・ヘイヘ隊、放て!
415それも名無しだ (アウアウエー Sadf-Zca7)
2020/02/11(火) 18:01:48.62ID:CtbNryYAa
【パラサイト〜半地下の家族〜】
今回のアカデミー賞で、アジア映画として初めて作品賞を獲得したポン・ジュノ監督の韓国映画
「貧富の残酷な格差」という万国共通のテーマを扱って高い評価を受けた
当然のことながら、韓国では快挙として大きく報じられており、
予想通りというかなんというか、日本のネット界隈では「韓国発」という理由で散々に悪口を言われている


【翔んで埼玉】
日本アカデミー賞の15部門中12部門を制した、去年の邦画で最高傑作の扱いを受けてる作品

別にこの映画が嫌いなわけじゃないし、韓国は嫌いだけど
「今の邦画が世界で通用しないのは韓国のせいじゃねえだろ」と正直思った
416それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 18:03:43.60ID:ugolL4FK0
>>414
勇者王は人で無いと申すかッ!!

【勇者王誕生!】
マイナーチェンジ含めて22曲くらいのパターンがあるけど
vsベターマンがアニメ化とかされるようになれば更に増える筈
ガガガッ!ガガガッ!ガー!
417それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 18:07:00.82ID:bvYUywe8p
>>416
細胞レベルでGストーンと融合するなどもはや人ではない
ゾンダーもどきを以下略
418それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/11(火) 18:07:08.90ID:OqwnQxD30
>>416
既に御伽噺(ジュブナイル)バージョンが
419それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/11(火) 18:07:51.16ID:7alx2z430
>>415
通じてるか通じてないかでいえば、通じてるものは通じてるから、
そういう点でもネット上での左右の殴り合いは何だかなという感じだ。
420それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-216Y)
2020/02/11(火) 18:09:11.26ID:GfjB4A+Ua
今朝のめざましでパラサイトがアカデミー賞取ったってニュースに続けて韓国で日本のつけ麺屋のパクリ発見ってニュースやってて
韓国凄いで話を切るとメイン視聴者の気が収まらないんだろうなあって思った
421それも名無しだ (アウアウクー MM0b-uJfL)
2020/02/11(火) 18:09:29.44ID:4dyilpITM
そもそも言うほど「邦画が世界に通じないのは韓国のせい」って言われてるか?
というのが正直なところ

邦画はクソとはよく言われてる気がするが
422それも名無しだ (スププ Sdbf-KcOx)
2020/02/11(火) 18:10:18.57ID:Z8m57zCsd
>>334
アニメのリナはクズ過ぎる。
423それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3u8R)
2020/02/11(火) 18:11:33.93ID:pTXZRVhaa
【韓流ドラマ】
BSでよく流れている韓国産ドラマ
テレビ局の韓国ゴリ押しと言われることもあるが洋物と異なり安く流せるから穴埋めに最適という事情もあるようだ
じゃあ国内産でもいいじゃんということになるのだがテレビがテレビ以外のコンテンツを嫌ってきたせいで
国内で有力な映像コンテンツが育たなかったから弾不足らしい
424それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 18:12:03.68ID:ExxUoCrV0
>>415
それこそ同じテーマで世界で絶賛された万引き家族を引き合いに対抗すればいいんだが
大抵今色々言ってる人はこっちも叩いてたからできんのよな
425それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/11(火) 18:12:15.17ID:7alx2z430
>>421
韓国が気に入らないから叩いてるのはいても、韓国のせいで〜って言ってる人は見かけないね
426それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 18:12:49.62ID:LbXAvICt0
>>413
人型を通じてネウロイとは和解できるかもしれないって雰囲気
2から完全に無かった事になっちゃったねぇ

【トップをねらえ!】
こっちも宇宙怪獣と和解なんてことになったら興ざめではあるのだが続編で

【トップをねらえ2!】
宇宙怪獣はバスター軍団でした。というオチになった
427それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/11(火) 18:14:14.92ID:OqwnQxD30
>>426
なってねぇよ何見たんだお前は
428それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9HDr)
2020/02/11(火) 18:14:24.48ID:bA4rpK80a
韓国?D.Vaちゃんでええやろ(投げやり
429それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/11(火) 18:16:01.79ID:1Bufvtkfd
>>426
バスター軍団は人類の中に宇宙怪獣と同じ因子を持つものがいたから襲ってきたので
トップレスは宇宙怪獣でしたってのが正確じゃない?
430それも名無しだ (オッペケ Sr0b-Fl6T)
2020/02/11(火) 18:16:03.92ID:sRnBUqN7r
このスレだけでも なんどめだ パラサイト って感じなんですがそれは

好きな映画何か訊かれて素直に某フランス映画と某インド映画がツートップです!って答えても誰も賛同してくれないから、
とりあえずラピュタとトトロって答える俺には遥か雲の上の議論だと思いましたまる
431それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 18:16:48.64ID:LbXAvICt0
>>427
変動重力が真宇宙怪獣でしたってオチよね。すまん
432それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 18:17:24.01ID:6H/OfR5t0
>>410
吹雪の北海道で人間の赤ん坊保護してたライオンさんもいるしね

その時の子供が全人類の存亡の重要な鍵になる事を、この時まだ誰も知るよしも無かったんだけど
433それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 18:20:38.55ID:9XJFP3Ur0
一つ確実なのは韓国に「アジア映画として初めて作品賞」を取られたことで
今後アカデミー賞が世界大戦でも起こさない限りは永遠に日本映画界に対してマウントを取り続けるということだ
434それも名無しだ (ワッチョイ d78e-ndoi)
2020/02/11(火) 18:22:21.70ID:AN/Yg88E0
どうしてすぐにバレるようなパクリをするんだろう?
このご時世に「パクリじゃないです」と開き直っても店のイメージ悪化は避けられないだろうに
435それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 18:22:24.14ID:ugolL4FK0
>>426
【宇宙超獣】
具体的にはトップをねらえ!〜2の間、1から数百年後の物語に出てくる奴ら
自分らを絶滅寸前まで追い込んだ人を解析するために近づいた
結果として人の様な見た目でコミュニケーションすら可能な知性もある
端末としての人型も造りだしたが、所詮はそこ止まりであった

なぜ人が自分らと敵対するのかなどは理解できないが
2のトップレス達が何れは宇宙怪獣に進化する可能性を示唆されてる点から
人と交われたのかは分らない
436それも名無しだ (スフッ Sdbf-oQJs)
2020/02/11(火) 18:22:38.23ID:7sTMUAfZd
捏造でマウント取ってくるならともかく事実なら別にどうでもいいんじゃね
437それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/11(火) 18:22:54.37ID:ErDLvrhv0
【邦画】
かつては世界一だった今で言うゲームのSONY任天堂みたいな、黒沢もだが深作や座頭市も人気があったもちろんゴジラも
スピルバーグとルーカスは黒沢明の事を先生と呼んでいたし映画のためにお金も出した、ティム・バートンは日本に来た時わざわざゴジラの本多猪四郎監督の所に行って
監督大ファンです!と熱い握手をかわした、今も頑張ってる人はいるんだろうけど世界水準のジャンルのレベルを保つと言うのは大変な事なんだなぁと、当たり前だけどね
438それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 18:25:22.56ID:ExxUoCrV0
>>434
パクリというがオマージュやリスペクトやパロディもパクリと言ってる場合も多いのではないだろうか
439それも名無しだ (アウアウエー Sadf-Zca7)
2020/02/11(火) 18:25:25.44ID:CtbNryYAa
>>422
【アニメ版スレイヤーズのリナ・インバース】
原作以上に知能が低下したガウリィ、ギャグキャラ化したゼルガディス、
口調が完全に別物のアメリアと比べたら比較的原作との差が小さいので見過ごされがちだが
リナもそれなりに原作とは別物になっている

多分原作のリナは、口が裂けても自分のことを「リナちん」とか言ったりしないと思う
440それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-VM48)
2020/02/11(火) 18:27:25.33ID:yoET/8sk0
【ギャプラン改】
ギャプランの開発元であるオークランド研究所がティターンズを見限り、エゥーゴ側へ取り入る際に用意したとされる機体
可変МSであるギャプランのМS形態を廃して純粋な航空兵器として生まれ変わった点がウリであるが・・・
戦闘機乗りが20mクラスの超巨大規格機の当機を喜んで乗りたがるかは疑問の山が募るばかりである
ちゃんと戦闘機のカテゴリーに入るのでGジェネで戦闘機縛りをしたい時はコレが終着点になる
【GNアームズ】
ソレスタガンダムの合体支援機であるが単品では航空機扱いになるので
アビリティをアレコレ併用すると火力がガンガン叩き出せる超々大型航空機
441それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/11(火) 18:30:08.39ID:1Bufvtkfd
>>435
旧エヴァで人類も18番目の使徒でしたってオチやってんだから
2で人類が宇宙怪獣でしたって言われてもセルフパロだよな

【ふしぎの海のナディア】
Nノーチラス号は前作トップをねらえの設定を使い回し
ヒロインのナディアの肉嫌いとワガママを継承したのが
次回作のレイとアスカである
442それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/11(火) 18:31:01.33ID:7alx2z430
>>439
あらいずみるい先生が良く使ってるから、今の原作だと言いそう<リナちん
443それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 18:32:10.53ID:LbXAvICt0
>>440
ギャプラン改はあの横シューティングゲームの自機っぽい尖ったデザインが最高だと思う
444それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/11(火) 18:33:58.26ID:eydzlyak0
結局、韓国映画が凄いって言うよりポン・ジュノが凄いってだけの話で、
邦画がダメってのも将来的にはわからんぞで終わりだと思うんだが、
何故国の問題に引き上げるのか、これがわからない

【志賀丸太】僕のヒーローアカデミア
敵連合に組するドクターこと氏子達磨の本名。蛇膣総合病院の創設者にして理事長という表の顔を持つ。
最近のジャンプでこの名前が初披露された後、史実における第二次世界大戦中の防疫舞台「731部隊」と
その部隊が人体実験の被害者となる捕虜を「丸太」という隠語で表していたので、
連想させるとクレームが付き、集英社が謝罪する事案になった。
(ハッキリ言ってこれ自体言いがかり以外の何者でも無いのだが、ここでは省略)
そのため、単行本での修正が確約され、実際電子書籍版では現在既に変更されている

【殻木球大】僕のヒーローアカデミア
で、その変更された名前。元々「志賀丸太」の名前は、集英社曰く
同じくヒロアカの登場人物で現在の敵連合の中心人物である「死柄木弔」から名字を、
丸々太っているから「丸太」という名前を付けたと説明しており、
この名前も、「しが」→「がらき」、丸太から点を2つ取って九大→球大、とそこまで大きくは変わっていない。

……今度は、731部隊同様に捕虜を人体実験した「九州大学生体解剖事件」の九大を連想させるとイチャモンを付けられたが、
別にもっと大きく違う名前にすりゃよかったのに、連想されても仕方ないネーミングに変えたということは、
作者的には変更前共々、完全に確信犯である可能性が高い。つうか反省も多分してない。
もちろん、単なるイチャモンなわけだし、ご要望の通りに変更して上げたので、これ以上何か言われる筋合いはないんだが。
ただ、この人物、実は第一話からずっと登場し、主人公であるデクの道筋に何かしら関与している疑惑があり、
「無能力者」「デク←→丸太」と妙な共通点もあったりするのだが、
名前変更で後者の繋がりが無くなってしまったと残念がる読者もいた。

余談だが、志賀丸太のネーミングの異説として
「グロ展開に定評のある某エロ漫画家のペンネームをもじった」説があり、
Twitterではその本人も反応していた。
445それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/11(火) 18:35:34.85ID:IBvThv2U0
>>444
普通にイチャモンだし故意犯でもないだろうよ
バカジャネーノとしか思えん
446それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3u8R)
2020/02/11(火) 18:35:47.91ID:pTXZRVhaa
【日本の一番長い日】邦画
太平洋戦争の日本降伏までの混乱を描いた映画
リメイクらしいがリメイク前は本当に降伏の決定とそれに伴うクーデター騒ぎのみを扱った一日のストーリーである
リメイク版は状況説明も必要だろうということで一日だけでなく終戦に尽力する鈴木貫太郎が首相に指名されるシーンから始まる

内容が内容だけにストーリーはシリアスだが内閣や宮内庁のどこか呑気なやり取り等コミカルなシーンも多い
個人的には終戦の詔書作成中米内が黒板を叩き副官がそれを揺れない様に押さえるシーンが好き

リメイク物の宿命として前の方がリアリティがあって良かったという人も多いようだ
447それも名無しだ (スッップ Sdbf-VXel)
2020/02/11(火) 18:35:48.00ID:RJLSrBEod
正直アカデミー賞とか何回目の開催なのかもしらないし、それを気にして買う訳でないからなぁ
ゲームオブザイヤー(GOTY)だって気にして買った事ないYO

【KOTY】
むしろこっちなら踏んだ事がある、一部ユーザーによって決めつけられるネタなあれ
ゼノサーガEP2は……ひどい……事件でしたね……
初期はこれこんなんでした!をゲラゲラ笑うもんだったが、本当に糞なゲームはこんなんじゃない!というガチ糞を探すために秘境まで行くフル装備の探検隊めいた事になり、あまりのガチっぷりから多くのスレ民が卒業してしまった感のあるアレである
448それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/11(火) 18:40:07.80ID:1Bufvtkfd
>>440
ギャプランを戦闘機に再設計したギャプラン改はちゃんと戦闘機だけど
ガンタンクを戦車として再設計したガンタンク2は戦車っぽさが足りん
449それも名無しだ (スプッッ Sd3f-SyJh)
2020/02/11(火) 18:42:19.39ID:TvQJ3j5Fd
一般人だと作品見てない人ほどカテゴリーや国がどうので語るから困る
毒は強いけど笑える面白い作品よパラサイト(映画評論家の政治的傾向は知らん)

【万引き家族】
未鑑賞の人には監督のいつもの言動から誤解されがちだけどゴミ屑な親に育てられた
子供と擬似的な家族として生活する事になった連中は所謂哀れな弱者どころか
基本的に人間の屑であり国が悪いとか政府が悪いとかそういう次元の話じゃない

ってかあの作品スーパーの店員以外は全員人間の屑じゃね?って位の屑の見本市であり
ヒューマニズム云々とか嘘じゃね?と言いたくなるようないつもの是枝作品である
450それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-9PPm)
2020/02/11(火) 18:42:36.81ID:nOjpL7pb0
>>411
考えてない様な作風なのになw
451それも名無しだ (オッペケ Sr0b-+k7w)
2020/02/11(火) 18:45:42.11ID:XxaYgT5er
GGGマーク「デン!」
コバキヨのナレーションによるイントロダクション
……
「ガガガ!ガガガ!ガーオガイガー!ガガガ!ガガガガ!ガオガイガー!!」
『勇者王ガオガイガー』

最高
452それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/11(火) 18:46:15.50ID:Z5CR3dkz0
未鑑賞の人は誤解以前に監督が誰かとか普段何言ってるかとか興味ない気がするけどなぁ
453それも名無しだ (ワッチョイ 9f6a-56gX)
2020/02/11(火) 18:46:34.67ID:/SDw3XfU0
【クソゲーオブザイヤー】
昔はシリーズファンから賛否両論、または非寄りの意見が強いと
簡単にノミネートされて受賞された
これを覆し「誰がプレイしてもクソ」というのが最低の基準になったソフトが現れた

47である
【クソゲーwiki】
今はゲームカタログwikiに統合されて消えたサイト
ウィキペディアが「要出店」タグによって支配されたため
「ファンから不評」と書くにもソースが必要になり(あたりめえだろぉ)
ウィキペディアでレビューまがいの記事が描けなくなった連中が大量移民して
大盛り上がりでいろんなゲームがクソ認定されていった
特にレゲーとシリーズ物とキャラゲーが
【ゲームカタログwiki】
乱立していたゲーム評価wikiを統合した現在の姿
安易にクソ認定されていたゲームの評価が覆り
よほどのクソゲーじゃない限りクソゲー認定はされないようにはなった
454それも名無しだ (ワッチョイ 5732-56gX)
2020/02/11(火) 18:50:22.08ID:LbXAvICt0
>>449
登場人物全員クズくらいのほうが開き直って見れるから好きってのはあるな

【ヒナまつり】漫画
どうしてこんなにクズしか居なくなってしまったんだ…
後、異世界(実は未来)と超能力者要素が息してない
455それも名無しだ (ワッチョイ bf02-bJHG)
2020/02/11(火) 18:50:38.55ID:D6iWfP5M0
【井上敏樹】
戦闘シーンはキャラクターのセリフや何が起こるかだけを指定する脚本家
「殺陣は殺陣チームが考えた方が面白い」との事で、映像作品の場合は基本的に現場に丸投げするそうな


【小林靖子】
特撮では使う能力や必殺技の指定をする人、その方が作劇のイメージしやすいんだとか
しかしいくらP達にノベライズのお願いをしても「私は映像屋であって小説家ではない」と突っぱねて、やるしても原案程度の立場にしかならない
……というか、小説を書くのが苦手なだけで元々はキャラクター同士の会話を書きたいから脚本家になったとの事
地の文を書くのが苦痛で仕方がないそうな
456それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-Zca7)
2020/02/11(火) 18:52:37.89ID:7alx2z430
パラサイトの監督、パク・クネ政権ではブラックリスト入りしてたんだな。
日本以上にそういう抑圧は露骨だなぁ、やっぱり。
457それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/11(火) 18:56:38.45ID:ErDLvrhv0
新版しか見てないけど面白かったな日本の一番長い日、ただ野火と一緒にネトフリで見たから陸軍青年将校の決起が
お前南方があんなことになってるのにこの期に及んで本国で決起なんかしとる場合か…ってスゲー思っちゃったわ

【野火】
フィリピンでの旧日本軍の地獄を描いた戦争映画+ホラー映画、身も蓋もなく言うと仲間で食い合う食人族みたいな
458それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 18:56:59.50ID:9XJFP3Ur0
やはり人は人だけで生きるべきではないな
全能なる町営車が必要だ
クトゥルフ様かニャル様に帰依しよう、面倒なことは全て忘れて踊り狂い
皆で盲目白痴の賛美歌を歌おうぜ

【楊貴妃】FGO
現状最新のフォーリナー、力の拝借先はクトゥグア
ニャル様化した水着BBにはハワイの火山神でメタ取られているともっぱらの評判だが
ワンピ理論でもしかしたら勝てるかもしれない

『お前はただの“マグマ”…わしは“マグマ”を焼き尽くす“核融合”じゃ!!』
459それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-VM48)
2020/02/11(火) 18:57:22.48ID:/QbaC4pH0
>>449
犯罪で繋がった絆なんて所詮はそんなものだよね、というヒューマニズムもへったくれもない結論だと思う。
ポン・ジュノ監督の方は昔から社会風刺がキツめな印象があるなぁ。

【ゴールデンラズベリー賞】
アカデミー賞前に発表されるその年面白くない最低な映画を決める賞…、なのだがどちらかと言えば
ガッカリした映画、期待はずれだった映画を決める賞と言ったほうが正しいのかも。最近は政治的なプロパガンダもやってるし。
まあ、よく「本当に最低な映画はこれに選ばれなく話題にもなってない映画」だと言われるしね。
ちなみに今年はキャッツが最多9部門とノミネートされていた。うん、映画見なくてもなんとなく理由はわかりますわ…。
460それも名無しだ (アウアウエー Sadf-Zca7)
2020/02/11(火) 18:57:43.17ID:CtbNryYAa
>>421
「邦画が通じないのは韓国のせい」と言ってるやつは、
考えてみたら確かにいなかったんで撤回するわ

今回のアカデミー賞の件で、
「プライドなく自虐して卑下する韓国とそれを喜ぶ欧米」みたいな構図でものを言って、
「それで評価されたんだから高尚な日本が評価されないのは当然」みたいにつなげていく流れを
(ここじゃない場所で)何度も見たんで
「いや、流石にそれは違うだろ」と思ってしまった
461それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 19:01:36.02ID:ExxUoCrV0
KOTY最大の被害者は奈落の城だと思う
【奈落の城】
前作が好評だった推理モノだが前作の時点でシステム面の粗が多かったのは確かであり
その続編であるこれも問題は多くまたバグも多い(ただし致命的なバグはない)
その真相も色々トンデモ言われるが割とよく見る方向性のオチである
これ以外にも候補で落とされてる問題はあるが遊べるゲーム程度の筈なのだが
6本だと締まりが悪いし七英雄にしようというくらいで7本目に選ばれてしまった
その後目論見通りKOTY七英雄のAAが作られ各所に貼られまくったのでもうセットで扱われる事になるのであった
462それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 19:08:06.84ID:hM1K+MPf0
>>455
【疾風!アイアンリーガー】
実は井上敏樹がメインライターになるはずだったが事前の飲み会の席で腕相撲で(誤って)骨折してしまい
同席していた會川昇氏(仮面ライダーブレイドやコンクリート・レボルティオの人)がピンチヒッターを務めることになった

敏樹氏版も見てみたかった気がするような見なくて良かったような…
463それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/11(火) 19:11:36.13ID:Z5CR3dkz0
>>458
【ニャル】出典:プリンセスコネクトRe:DIVE
メインキャラの一人キャルの正月限定バージョンで表記上はキャル(ニューイヤー)の通称。
ぶっ壊れ性能という表現が相応しく、今まで何度挑戦しても倒せなかったとか時間がかかった
敵がが1パン、2パンで倒せたとか、クランバトルというギルドスコアバトルが
一気にしたとかインフレしたとか中々の性能であり、限定なので当然所持煽りも横行し
ついでにこのゲームの仕様上キャラのレアリティ(☆)を上げ過ぎない方が強いという場合も有り
ニャルの場合輩出時の☆3が現状最適と知れ、何考えず☆を上げれば強いと思った人も
煽られる始末で混沌と化した。
ちなみにニャルという略称の他ニュルとという呼称を使う人も居る。
464それも名無しだ (スププ Sdbf-HXOl)
2020/02/11(火) 19:12:43.06ID:1Bufvtkfd
>>454
作者は猿渡哲也先生の元アシスタントだって聞いたッス
つまりクソにたかる蛆虫ッス
465それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 19:19:05.66ID:ozfxPGmT0
ジョーカーもパラサイトも底辺の地獄描いてる作品で
どっちも国の事実だから笑えないんだけど

今の日本映画がクソなのは同意
466それも名無しだ (アウアウエー Sadf-Zca7)
2020/02/11(火) 19:27:28.27ID:CtbNryYAa
【邦画に対する反応】

小説「漫画化されるぞ」
読者「おお」

漫画「アニメ化されるぞ」
読者「おお」

小説・漫画・アニメ「実写映画化されるぞ」
読者「ええ・・・」


なぜなのか
467それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 19:29:33.88ID:ozfxPGmT0
【実写銀魂】映画
「映画なんざ俳優の宣伝のためにやるんだよ」っていう邦画に多い製作陣とは真逆。
「銀魂を実写でやんぞ!」と気合入れまくってキャラの再現率の高さ。
ギャグシーンも全力で再現したから腹筋がヤバイ(確信)
つーか俳優たちも笑いをこらえ切れないでNG何回もやってるのが1番面白い。
468それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 19:31:23.27ID:ugolL4FK0
>>466
原作再現や演技なんて総スルーしてお抱えか売りに出したい
アイドルとかそれを無理やりねじ込んで監督のオリジナルストーリー展開しだすからな
それを何度もやったから結果的に期待値がマイナスになってる状態だよ

ただカミーユするだけのAVですら演技とか低予算の中で精一杯頑張ってるのに
予算〇〇億!!とかキャストに○〇が!!とか宣伝していて酷い出来
469それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/11(火) 19:32:52.63ID:eydzlyak0
携帯機KOTY2008年受賞の天の覇王、個人的には楽しく遊べたんで受賞に違和感しか無かったんだが、
09年の戦国天下統一は、知らずに定価で買って激しく後悔したんで受賞は凄い納得した

【ストロングスタイル】
KOTY用語の一つで、「バグが全くレベルで無いゲーム」を指す単語。
ノミネートされるようなゲームは大抵バグが酷く、ゲームの進行を著しく阻害するのがまだマシな方で、
最悪フリーズやセーブデータ消滅(通称:賽の河原)が頻繁に起こるゲームもあったりする。
……で、そういうバグが無いのにノミネートされているということは、
純粋にシステム面がクソというわけなので、小細工に頼らないストロングなクソゲーということである。
仕様通りに作られてるのにクソということで、よほど開発環境が悪かったか、
よほどスタッフの頭が湧いてたかのどっちかだろう。

08年次点の「プロゴルファー猿」で初登場した言い回しで、これ以降も
RXN-雷神-やNEWガンダムブレイカー等にこの言い回しが使われた。
まあ、バグが無いなんてのはごく当たり前の話なので、普通のクソゲーを論評する際にはあまり使われない。
あくまで、バグが無いのにヤバイぐらいのクソゲーに使われる言葉である。

【りんかねーしょん☆新撰組っ!】
バグどころか、システム、BGM、グラフィックに何一つ問題が無かったにも関わらず、
たった一つ「シナリオがクソ」というだけで2009年クソゲーオブザイヤーinエロゲー板大賞を受賞した怪作。
まさにこれこそ、真のストロングスタイルクソゲーと言えるだろう。
470それも名無しだ (ワッチョイ 9ff6-QQjh)
2020/02/11(火) 19:36:07.26ID:HA3tZ04n0
デフォルメ文化の漫画は正直ハリウッドでの実写化ですらコレジャナイになりかねないしなぁ

【DRAGONBALL EVOLUTION】
にしても、どうしてそうなったと言わざるを得ない怪奇
471それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/11(火) 19:38:29.56ID:Z5CR3dkz0
NewガンダムブレイカーってOPTIONボタンでリロード無視して核バズ打ち放題とか
細かいバグも結構騒がれていたような…
472それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9HDr)
2020/02/11(火) 19:41:20.04ID:bA4rpK80a
>>469
いったいどんなシナリオだったのか、逆に気になる
473それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 19:44:21.84ID:ozfxPGmT0
「カミーユする」ってなに?何故カミーユ?
474それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 19:46:08.40ID:ExxUoCrV0
【舞台化】
最近アニメゲームなどで2.5次元と呼ばれ増えてきたものだがこちらはおおむね喜ばれてる
何だかんだ作品への理解や舞台上での出来る限りの努力、広報なども頑張っているので地道な活動の結果だろう
あと映画に比べて舞台だとコスプレ感薄まるし
475それも名無しだ (スププ Sdbf-Kvh+)
2020/02/11(火) 19:47:03.81ID:/xZ7Qd0Md
やめないか!
476それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/11(火) 19:47:20.36ID:IBvThv2U0
>>472
時系列がぐっちゃぐちゃな上
頻繁に場面が切り替わり
ろくに解説もされないからニュータイプ以外に理解できないシナリオだったかな


【グリモ☆ラヴ】エロゲー
KOTYe2016年大賞
ショートショート形式だがりんかね同様の解説皆無の意味不明なシナリオで構成されているが

りんかねは並び替えて再構築すれば理解できるが
こちらは再構築しても意味不明という違いがある
477それも名無しだ (ワッチョイ 9ff6-QQjh)
2020/02/11(火) 19:48:45.11ID:HA3tZ04n0
ガンブレはRPGツクールと好対照だったのが笑えたわ笑えないわ

【NewガンブレとツクールMV】
18年kotyの二大巨頭
片や「破壊」の名を冠しながら新システムによる仕様通りの「望まない創造」が行われ、
片や「創造」を謳いながらバグまみれで「データ破壊」が行われる
478それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/11(火) 19:52:30.33ID:0XDah3xhd
【戦極姫6】
かつての覇者の返り咲き
たった一人のキャラが原因でKOTYを獲得したストロングスタイルの極みの一つ
なお、このシリーズお馴染みの遊戯強化盤では、そいつの存在は一切無かったことになりました
そもそもまともに遊べなかった1,2は兎も角、3から先は普通に良作なんて評価を貰っていたのに…
あ、次回作も楽しみにしてます
479それも名無しだ (オッペケ Sr0b-Fl6T)
2020/02/11(火) 19:56:11.61ID:sRnBUqN7r
>>467
映画初段がかなりよかったからかなり期待して第二段観に行ったら、そのハードルをヘリコプターで飛び上がっていったのは恐れ入ったわ
キャラディスネタ作者ディスネタを俳優陣にまで広げてくるとは思わなかった
480それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3u8R)
2020/02/11(火) 20:00:51.44ID:pTXZRVhaa
>>472
時系列が滅茶苦茶で前世と平行世界まで手を広げるからわけわからんかった
481それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 20:03:01.24ID:5yI8mN4s0
>>474
映画の場合、どうしても規模的にスポンサーが複数入ってそれぞれの要望が入るしね
一つ一つには理由があっても、重なると雁字搦めってケースも多い
482それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/11(火) 20:04:46.39ID:ErDLvrhv0
実写銀魂は空知先生がこれをそのまま映像化してくださいって映画用の新ネームを丸々書き下ろしたらしいね
映画用に新しい中編を書き下ろしたみたいなもんだし、映画は集英社は儲かるけど僕はそんなでもないですねといいつつ凄い手間だよなぁ
483それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 20:04:47.21ID:nZEJamxWa
俺は逆にバカ作品としては評価高いが原作物としては嫌いだな銀魂っつーか福田作品
昨日も書いたがなにやってもノリが金かけたヨシヒコにしか見えなくて…
毎回佐藤二郎とムロツヨシ使ってるせいもあるけどさ
484それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-RFDq)
2020/02/11(火) 20:05:22.92ID:ozfxPGmT0
「将軍回に外れ無し」を完全再現したのひど過ぎw(褒めてる)
【銀魂の将軍回】アニメ
「お茶の間フリーズ」なんてもんじゃない
「公式が病気」の極み
とりあえず腹筋が痛くなるくらい酷い
485それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 20:06:04.79ID:nZEJamxWa
銀魂の自虐はぶっちゃけ「ハイハイそういうスタイルなんだね」としかならない
486それも名無しだ (ワッチョイ 1f7f-kbB0)
2020/02/11(火) 20:08:51.40ID:kPE9nYCe0
特撮でない現代劇は当たりで実写の方が面白かった物も多いなぁ
ライアゲームとかハチワンとかは実写の方が良かった
487それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 20:11:45.22ID:5yI8mN4s0
テルマエ・ロマエの原作者が映画のストーリー改変にまったく関与できなかった上に
ギャラもほとんどなしで儲けたのは会社だけ、騙されたってブチ切れてたな
基本、原作者の実入りって少ないっぽい
488それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 20:16:39.09ID:9XJFP3Ur0
>>463
でもキャルちゃんは虐待したい…というかリアルで既に(ry
虐待の連鎖が続かないようにアメとムチで
「お願い!捨てないで!」とすがりつく程度にはデレさせてあげたいですね(ヤベー目つき

【天然ぐう聖キャラ】
ツンデレとか性悪の天敵
嫌味やツンが通じないどころか言った側に罪悪感を抱かせる
こういう子をみるとね、半径5mに近づかれただけで自分、灰になってしまうんですよ…
489それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/11(火) 20:17:14.11ID:ErDLvrhv0
本人が本で改めて書いてたけどキレるって言うかひたすら悲しかったらしいね、そもそもテルマエ自体が二巻で終わる企画だったのに売れたから無理に続けなくちゃいけなくてスゲー苦痛だったと
しかも仲良かった担当とも喧嘩別れみたいになるしで鬱状態に陥るぐらい悲しかったと
490それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-8RrU)
2020/02/11(火) 20:21:44.81ID:GGK+/9oRa
>>89
お師匠がそういう女体描く人だしなぁ
491それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 20:25:18.64ID:6H/OfR5t0
>>472
スパロボを2Z再世篇→ZSFD→3Z天獄篇→2Z破界篇→Z→3Z時獄篇ぐらいでやってる間に
各会話パート中に突然FとαとOGの戦闘デモや増援イベントが始まるぐらい狂ってる
492それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/11(火) 20:25:20.26ID:eydzlyak0
でも映画のテルマエ・ロマエはぶっちゃけ原作終盤より普通に面白かっ(ry

【小達さつき、山越真美】テルマエ・ロマエ
前者は原作、後者は実写映画版の登場人物。
両者共に現代日本の温泉宿の娘で、ラテン語を理解するため
古代ローマからタイムスリップしてきたルシウスと普通に会話が出来るという共通点がある。
なお、この類似は作者いわく全く関係がないとのこと。
また違いとして、さつきとルシウスは本気で愛し合うようになり、最終的にはさつきが古代ローマに赴き、
ルシウスと結ばれ子供を授かっているのに対し、
真美はどっちかっていうと、ルシウスのタイムスリップの現場に何度も出くわす腐れ縁的な関係で、
最後にはきちんと元の時代同士に別れている。結局再会するんだが。
どうもここらへん、原作者と映画監督のスタンスの違いのような物が見えて面白い。

あと余談だが、さつきはルシウスがディアナに例えた程の美貌の持ち主という設定だが、
真美は…上戸彩が悪いわけではないけどどうしてもチンチクリンな雰囲気が…
493それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 20:28:45.52ID:6H/OfR5t0
>>492
だから2の最後で原作漫画持って「これのモデルは〜」ってシーンにしてんじゃねえの?
494それも名無しだ (アウアウエー Sadf-Zca7)
2020/02/11(火) 20:34:07.37ID:olFO9pb8a
>>490
師匠って和月伸宏?
あんまり作品に巨乳キャラのイメージがないんだけど最近はそうなったのか
495それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-9PPm)
2020/02/11(火) 20:38:04.20ID:nOjpL7pb0
>>494
徳弘正也の方じゃね?>師匠譲りの巨乳
徳弘先生はアシに少し来て貰った位って言ってたが…
参考資料()なAVを大量に引き取ってくれたとも言ってたけどw
496それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/11(火) 20:40:11.68ID:OqwnQxD30
人物画の描き方を教わったってことでなら徳弘正也だろうね
497それも名無しだ (アウアウエー Sadf-+Rjy)
2020/02/11(火) 20:42:24.70ID:ejFf/BYaa
あー、おれ実写化になっちゃったよー
498それも名無しだ (スプッッ Sd3f-SyJh)
2020/02/11(火) 20:45:00.72ID:y4h8sT1Zd
ハッピーバースデー!ガッチャマン!
499それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/11(火) 20:46:51.43ID:OqwnQxD30
ガッチャマン?ハリウッド並みの予算がないと無理無理
ヤッターマンなら出来るけど
って引き受けてヤッターマン作った三池監督は慧眼だった?
500それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 20:51:59.99ID:wQT1+dP7a
ハリウッド並の予算って言うがハリウッドでやってもまず…
501それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9HDr)
2020/02/11(火) 21:01:20.73ID:bA4rpK80a
【実写版スーパーマリオ】
正式タイトルはスーパーマリオ 魔界帝国の女神という1993年に公開された映画
マリオの実写版というだけでネタっぽいが、ヨッシーがガチの恐竜だしクッパも亀ではなく
ティラノサウルスが進化した恐竜属だったり、ヒロインはデイジーだし、何気にポリーンはマリオの恋人だし
イギーは居るけどコクッパ軍団そのものはないしと、ネタ映画であると同時に
意外と原作ネタを拾ってるのでクソ映画というわけではない。やっぱりネタ映画でもあると思うけど

マリオを演じた故ボブ・ホスキンスにとっては黒歴史だったようだけどw
502それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-Za6j)
2020/02/11(火) 21:03:09.86ID:vvO+fMzVa
【邦画】
漫画やアニメやラノベの実写化は基本的に見えている核地雷、銀魂レベルは奇跡の親戚
それ以外はPや監督や脚本家によりけりではなかろうか
とりあえず恋愛ぶっこむ病と感動したろ、泣けよの押し付けは死ね

【洋画】
金かけてようがSFXヒャッハーだろうがクソなものはクソである
クソでないもん探すほうが難しいサメ映画っつージャンルもあってだな……
邦画だろうが洋画だろうが政治思想や感動の押し付けかましてくるやつは等しくクソだと知れ、あとポリコレ棒でオナる奴は死ね

【海外出羽守】仮称
海外では〜と言いつつ日本をディスりたいだけのアホども、野党やパヨちんに多い
なお、海外ではと言いつつ欧米以外にはノータッチである
特に福祉ネタで海外出羽守やってる奴、そんなに北欧が好きならさっさと移住しろ
そして日本とは比べ物にならん税率に破産しろ
503それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/11(火) 21:07:37.04ID:ErDLvrhv0
ワンピの画集で
尾田先生「徳弘先生が描くおっぱいってなんであんなに形が綺麗なんですか?未だにあの域に達せられないんですけど」
徳弘「ムフフ、アレはな丸形定規を使って描いてるんやで」って会話してたね
504それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 21:08:04.50ID:5yI8mN4s0
なんか特定の対象に罵倒と蔑称連呼する人また湧くようになったな
505それも名無しだ (スプッッ Sd3f-SyJh)
2020/02/11(火) 21:14:34.10ID:y4h8sT1Zd
ビルの谷間を縦横無尽に飛ぶ5人の科学忍者なんて邦画の予算でどうしろと

【実写版破裏拳ポリマー】
情け無用の破裏拳流残虐ファイトで並み居る敵をブチのめすアクションヒーロー!
その名も破裏拳!破裏拳ポリマー!この題材なら実写でもイケるぜ!

(鑑賞中)

…思っていたのと違う!
506それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/11(火) 21:18:33.38ID:O504aV+C0
>>505
見てないけどヒロインが太もも強調したアクションでもしてたの?
507それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 21:20:31.74ID:6H/OfR5t0
>>505
あれから15年、引退したガッチャマン達のその後を〜とかでアクションシーン削れば良いんでね〜の?
508それも名無しだ (ワッチョイ b77f-kbB0)
2020/02/11(火) 21:21:18.15ID:rNjZOnws0
創作の実写化は核地雷がよくネタにされるだけで
普通に原作より面白いと思うのも多いぞ
509それも名無しだ (ワッチョイ 5714-COAI)
2020/02/11(火) 21:25:43.10ID:9XJFP3Ur0
>>502
おめー元リンクスだな!?>奇跡の親戚

【アームズ・フォート(AF)】ACfA
出展作に登場する超巨大機動要塞、後世の歴史家曰く「機械の化け物」
スパロボ基準でいうと量産型のクソザコでも2L、フラグシップは普通に3Lである
ネクストACの運用は適性ある個人に左右され、結果リンクス中心のレイレナード社が前作で壊滅したので
代わりがいくらでもいる凡人多数で安定して運用できる戦力として開発された
最強リンクスには「AF倒せて一人前」と言われるカマセだが
現実はAFを倒せるリンクスは最強クラス一歩手前より上ぐらいで
平均的なリンクスではAF撃破は「奇跡の親戚」
これによりかつて30機で世界中の軍隊を殲滅したリンクス達はただの一兵士に成り下がってしまった

実際、fAより後の歴史では完全にAFが戦場の主役となり量産され、せかいが荒廃していったことがほのめかされている
510それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 21:27:44.38ID:or/HQPCua
>>508
再三言ってるが堂本金田一とかの○○原作の実写化じゃなくそれ単体人気だった時代もあるしな
511それも名無しだ (ガラプー KK1b-jMPS)
2020/02/11(火) 21:27:53.35ID:Qz/HAJDdK
【キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー】洋画
シリーズ2作目であり、マーベル作品の実写映像化と演出手法のレベルを一気に引き上げ
その後のMCUの流れに大きな影響を与えた
キャップの超人的身体能力とそこから繰り出されるアクションを、映像で完璧に再現し
2次元のフィクションを実写で格好よく、納得力を持って見せる事に成功した記念すべき映画である
512それも名無しだ (ガラプー KK3b-DQvC)
2020/02/11(火) 21:28:26.94ID:ZFQAaGKNK
映画見ないから下手なことしか言えんが
個人やチームの才能で掴み取った栄光を韓国だろうが日本だろうが国家に与えられた名誉と見ようとすんのが最高にダセェ
そりゃノーベル賞みたいにその栄光に着くまでに国家のサポートが金やら根回しやらあっただろうけど
513それも名無しだ (スッップ Sdbf-VXel)
2020/02/11(火) 21:32:14.36ID:RJLSrBEod
ジャンプ漫画の実写化ってそう考えたら打点高めなのかしら
ハリウッド実写DBはあんまいい評価みないけど

【二次創作で黒化】
>>488の天然ぐう聖キャラにおける悲劇
あまりにいい子ちゃんだと創作界隈でインパクト狙いにそういった属性をエンチャントされてしまう事がある
また二次創作をネタとして本編に入れる軽いスタイルの作品では、たまにこういった黒化ネタを引っ張ってきたりする事もあったり
514それも名無しだ (ワッチョイ bfe3-cPPj)
2020/02/11(火) 21:32:49.55ID:n6LXph1U0
まあ基本的に地雷までは無いな、ただ騒いでたエア視聴だろう

【劇場版キャシャーン】
デビルマンとならぶクソ映画と言われることもあるが、ただ賛否両論なだけで肯定的意見も同じくらい多く
主に原作と違うと言う所が好きか嫌いかがそのまま評価になっている感がある
ちな興行的には大きく黒字である
515それも名無しだ (ワントンキン MM7f-N6vr)
2020/02/11(火) 21:35:55.09ID:X1PqDOp2M
>>388
FEがこれになるんじゃないかと心配している
516それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 21:36:29.18ID:or/HQPCua
>>513
ジョジョとかブリーチ、ニセコイなんかはコケたはコケたけど見た人からの評判は悪くないっつーか良い

……そもそも出来がどうだろうが絶対にコケたろうなとは思う
517それも名無しだ (ワッチョイ ff8e-Zca7)
2020/02/11(火) 21:37:04.32ID:8wh96C2p0
そういうのは仕掛ける方もアレだけど
そういう栄光の報道()で「ほらやっぱり俺達は凄いんだwww」ってなる頭暖かいのが大勢いるってのがそもそもの原因な所があるし
土壌があるからこそ仕掛けるだけの理由が出来る、国民が最初から「この人達の栄光と俺達や国の現状は別問題だろ」となってるならやらないよ
518それも名無しだ (ワッチョイ b77f-kbB0)
2020/02/11(火) 21:37:18.05ID:rNjZOnws0
マヴカプシリーズとかそんな感じだったな
最新作が海外でどれだけ人気があるかは知らんけど
519それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 21:38:07.26ID:5yI8mN4s0
キャシャーンは原作要素の方が添え物で中身はエヴァフォロワーだった印象
セカイ系というか、周囲が主人公に否応ない選択を迫って、
その結果が世界そのものの在り方に直結するような異常な重責を負わされるパターン
忠実な実写化を求めてた層からはそりゃ反発食らうわなっていう
520それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-Za6j)
2020/02/11(火) 21:39:01.05ID:xic0RiKBa
>>509
バレてしまってはしかたない

【アナトリアの傭兵】AC4
出展作の主人公
伝説になるレベルのヤバイ級レイヴンだったが、ネクストには勝てなかったよ……と行き倒れていたところ、
オペ子としてはたまにぽんこつな坂本真綾に拾われ、宿飯と治療の借りを返すためにリンクスとなる
実際リンクスとしての適性はド底辺もいいところで、彼が頭おかしい戦績を叩き出したのは、
レイヴン時代から引き継がれた戦闘経験や、フロム脳的ではあるがどんな機体を構築しても耐えられるアダマンチウムもかくやな精神強度(※)が大きい

※ネクストACは神経接続で動かしてる以上各々適性があり、あまりに操作性死んでる機体は低適性者が乗るとSAN値直葬もワンチャン
クッソ強いことで知られるアマジーグはSAN値直葬しながらその負荷受け入れて主人公と正面から殴り合う頭おかしい勢である
521それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-9PPm)
2020/02/11(火) 21:39:29.53ID:nOjpL7pb0
つうても邦画で赤字てファイファンのやつ位しか聞かんが…

【アドアストラ】
アメリカの映画の方
SF作品と思ってたらブラピの演技楽しむだけの家族モノだったでござるの巻
ゼログラビティといい宇宙モノの皮被って変なの出すなや…
522それも名無しだ (ワッチョイ b77f-kbB0)
2020/02/11(火) 21:41:11.75ID:rNjZOnws0
>>519
それは嫌いなんであってクソでは無いからねぇ
デビルマンは例えオリジナル作品であってもクソだろ
根本的に違うわ
523それも名無しだ (ワッチョイ d701-XfP0)
2020/02/11(火) 21:42:49.22ID:5zutQhRF0
約束のネバーランドの実写化もメイン三人の年齢引き上げてやる前から既に叩かれてるな
【アクタージュ】漫画
ジャンプで連載中の役者をテーマにした作品
人気もあるのでそのうちアニメ化しそうだが
作品が作品だけにドラマ化や映画化もありそうである
その場合黒山は斎藤工あたりがやりそう
524それも名無しだ (ワッチョイ 57b3-XIZj)
2020/02/11(火) 21:44:15.11ID:JT6E7Cof0
反町GTOは原作がぐだぐだになる前だったのが最大の勝因だと思う
525それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 21:46:48.06ID:or/HQPCua
>>524
言うて大筋以外は丸っきり別もんやし
526それも名無しだ (ワッチョイ 37de-MvN8)
2020/02/11(火) 21:47:05.30ID:1QocV8lg0
映画も商品だから売れれば成功、売れなきゃ失敗でええんだよ!
【製作費】
映画を作る時にかかるお金、高いものだとん百億円ととんでもないものであるが、安いもんだとん百万円やそれ以下というのもある
これがあるので製作費100億で興行収入50億のと製作費一億で興行収入10億だとだとどちらが成功した映画かというと評価に困ったりするのであった。
527それも名無しだ (ワッチョイ 379b-kbB0)
2020/02/11(火) 21:50:55.95ID:ExxUoCrV0
【鋼の錬金術師】
アニメ化した初代はかなりオリジナル要素ばかりなのだがきちんと評価されヒットし
その後再びアニメ化した原作通りバージョンもきちんとヒットしきれいに終わり
ゲーム化も出来が良いものが多く全方位できちんと成功を収めた稀有な作品
・・・とそこでやめておけば良かったのに実写映画化してやっぱりコケた
528それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-G4Z/)
2020/02/11(火) 21:51:38.24ID:nFfbkfMS0
実写じゃないし賛否両論なのは知ってるけど、アニゴジが好きなのは俺だけじゃ無いと思う
ハルオという主人公を通してそもそも怪獣とは何ぞや?を描いた話としては綺麗に終わってるし
【虚淵玄】脚本家
エロゲライターだった頃から一貫して、作中の登場人物を過剰に美化しないので
結果的にどいつもこいつもそのキャラ並みに筋の通った行動を取らせる事で有名な脚本家

個人的には序盤でシリーズ構成を降板したアルドノア・ゼロが、第2シリーズの最終話まで
全編虚淵脚本だったらどうなっていたのか気になって仕方ないです
529それも名無しだ (ワッチョイ 9701-ndoi)
2020/02/11(火) 21:55:10.90ID:v9xt+oEc0
>>523
監督も設定とか展開とかしょっちゅう改悪するらしいしなぁ
どうせ原作付きでやるんならどれだけ設定変えても誰も怒らないような作品にすればいいのにな
ポロの留学記とか
530それも名無しだ (ワッチョイ f7d8-Zca7)
2020/02/11(火) 21:55:29.78ID:cAW08/lS0
まさかワンピース実写化でルフィがスクールカースト下位の冴えない高校生になってビビとシャンクスがインド人になるとはね・・・

【恋するワンピース】
そんなスピンオフ漫画。まあ現代日本を舞台にたまたま名前が山本海賊王(ルフィ)と小山菜美でワンピ繋がりから恋に落ちた普通の高校生と
血中をワンピースが流れている異常な高校生中津川嘘風(ウソップ) のドタバタを描いたギャグマンガ。

【インドのシャンクス】恋するワンピース
自分の事をシャンクスだと思ってるやばいインド人。
インド人なのでカレーも素手で食べるが「そんな、シャンクス・・・腕が!」と袖がカレーで汚れてしまった。
531それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-4WKh)
2020/02/11(火) 21:55:30.23ID:ErDLvrhv0
Falloutドラマ化するって話し合ったけど無くなったみたいで残念だ

【洋ドラ】
現在は映画よりも市場規模が大きくなっており商業的にはハリウッド映画よりも上と言っていいかも知れない
才能ある人間もドラマに行っているようだ、まぁそもそも向こうの人はスタートレックとかいくつシリーズ作っとんねんと言うドラマキチガイだし
マーベルがなんとか対抗できるぐらいで向こうの覇権映像作品はちょっと前まではゲームオブスローンズかハウスオブカードだったらしいので
532それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 21:56:32.71ID:hM1K+MPf0
>>520
アマジーグに正面からじゃ勝てそうにないから機体の輸送中にぶち壊そうとするどっかの魔導師殺しみたいな奴だからな>アナ兵
【ローディー】AC4・ACfa
実弾兵器と重装甲という手堅い構成のネクスト・フィードバックを駆るGA社のリンクスだが
作中ではロートル扱いで適正も低い粗製リンクスとされておりランキングも低いかませキャラ…

だと思った初心者をミサイルでの硬直からの腕キャノンで一瞬のうちにガラクタに変える本作屈指の強豪であり
存在自体がAC名物「騙して悪いが」の化身である
(彼の機体によく似た構成の「タイラント」は正真正銘ザコなのも彼の存在感をより引き立てている)
その強さから彼を安定して倒せるようになれば初心者卒業という風潮が生まれ
「ローディー先生」の愛称で新米リンクスから親しまれるように(?)なった

そして時は流れfaの時代、殆どの4でのリンクスが退場した世界で彼は生き残ったばかりか
なんとGA社の最高戦力に上り詰めており鬼畜最終面と名高い「アルテリア・カーパルス占拠」にて
再び壁となって立ちふさがることになる
533それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-58WL)
2020/02/11(火) 22:00:33.81ID:or/HQPCua
>>561
洋ドラ好きだけどどれ見てもシーズン2くらいですぐにギスギスするのがなんかな
534それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 22:02:11.83ID:5yI8mN4s0
>>526
つまり超絶低予算で売れた分だけラッキーなワスカバジシステムが最強…!

【ワスカバジシステム】 ネットスラング
ニコニコ動画、現在はYoutubeに活動を移した映画レビュー動画投稿者「知的風ハット」氏が
Z級ホラー映画「恐怖!キノコ男」のレビューで提唱した用語
この映画、どう見てもご近所の家とあり合わせの着ぐるみ、死ぬほど安っぽいその辺で無料配布されていそうな
CG素材と家庭用ビデオカメラとしか思えない撮影環境で構成された一部の隙も無い低予算っぷりに加え
制作スタッフと出演者のほぼ全員の苗字が「ワスカバジ」であるあたり
どうも制作はご家族ご近所の協力のみで行われたと思しく
以降、身内の少人数スタッフによる「趣味のホームビデオ」レベルの映画に関して氏は
「ワスカバジシステム」の語を用いるようになった
ちなみにスタッフがほぼ身内はZ級映画界隈では珍しくもない話ではある
535それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-9HDr)
2020/02/11(火) 22:02:12.65ID:40m68xxUa
プリキュアの実写化が見たい

【セーラームーン】
プリキュアの先輩たるセーラー服美少女戦士だが、旧アニメ版放送当時から
ミュージカルをやっていた2,5次元舞台の先駆け的な作品であり、2003年には実写ドラマ化したりと
何かと実写版とは縁がある。そもそも原作者である武内直子が特撮好きであり
アニメ化の話が進んでる頃から実現したかったということでさもありなん
536それも名無しだ (アウアウエー Sadf-3u8R)
2020/02/11(火) 22:02:24.01ID:pTXZRVhaa
>>531
TESを映画かドラマ化してほしい
537それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 22:06:37.54ID:6H/OfR5t0
>>528
ゴジラには勝てないけど現地嫁に中出しして命繋いで行く〜で終わるかと思ったら
いきなり自殺しに行ってあかんかったわ
538それも名無しだ (ワッチョイ 172c-aImd)
2020/02/11(火) 22:07:05.66ID:G1+c2ZRO0
ジャンプはアンケ取れるものは割とちゃんと一定以上売れるからなあ
【火ノ丸相撲】
例外
アンケは最後までそれなりだったが何故か(長期連載にしては)売れなかった
【サムライ8】
いや売れるわけないだろ!
昨年10月には
「鬼滅とSPY×FAMILYが全然足りない、サムライ8こんなにいらない」という書店員の悲鳴がこだましたという…
539それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/11(火) 22:07:07.46ID:Z5CR3dkz0
>>519
【キャシャーンSins】
原作の続編でもまったく新しい完全新作とも言えず、なんでルナ死んでんねんと
視聴者を混乱させたアニメ。
なんというかキャシャーンSinsというよりもムシキングSinsと言われた方が納得できる。

これを先にやって実写やった方が抵抗感という原作に対する拘りとか薄れたのではないだろうか?
540それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 22:09:42.49ID:5yI8mN4s0
>>537
あの自殺も一応意味はあるんよ、ゴジラは敵対する者に対しては徹底的に攻撃的になる生物だから
万が一にも次代にゴジラへの憎しみを持ち込まないために、
憎しみを捨て切れないハルオ自身がゴジラの最後の敵として倒される必要があった
541それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-VM48)
2020/02/11(火) 22:10:14.90ID:qsTM/0Ka0
演者の方に合わせて設定変更するのは、批判対象になるな
性別変更や見た目とか
【テレビドラマ版ビブリア古書堂の事件手帖】
主演の剛力彩芽のごり押し云々はさておいて、主人公の髪はロングなのに、
主演の髪型はショートのままであることも、批判対象に
剛力自身は過去に髪を伸ばしていたこともあるし、ウィッグ等もあるのだが

後に作られた黒木華主演の劇場版では、ちゃんと髪伸ばしてた
まあ今度はある意味、剛力と同じ部類の東出昌大が出演していたけどw
542それも名無しだ (ワッチョイ b702-Zca7)
2020/02/11(火) 22:11:00.30ID:qSIWiJc10
漫画もアニメもドラマも見ないし本も読まないしゲームもストーリーあるやつやらないから
時々自分は最低限度の文化的な生活に達していないんじゃないかと不安になる
543それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 22:13:34.09ID:dBh8sXCo0
>>512
映画等の文化だってオリンピック等のスポーツだって変わらんし別にいいと思うんだが…
何がダサイのさ
544それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-SyJh)
2020/02/11(火) 22:15:22.48ID:0w0uxn710
洋ドラ好きだけどどれ見てもシーズン2くらいですぐにフフ…セ(ryするのが(ry

【穴兄弟】
【竿姉妹】
【竿兄弟】
【穴姉妹】
現実だと死人が出るぞ!気を付けろぉ!
っていうか半端なエロ描写よりこっちが許容されてる描写の方がよほど害悪だぞ!
545それも名無しだ (ワッチョイ d701-+k7w)
2020/02/11(火) 22:15:33.71ID:6H/OfR5t0
>>542
スパロボやってスパロボ図鑑スレにいればそれで文化的だ
546それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 22:17:07.21ID:bvYUywe8p
>>542
お前如きに最低限度の文化的な生活許されると思ったのか
さぁ、謎の棒を回す作業に戻れ!奴隷が!

【奴隷が回す謎の棒】
マジレスすると粉挽き機とかエレベーターという説がある
547それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-3u8R)
2020/02/11(火) 22:19:11.73ID:dBh8sXCo0
>>541
ラーメンハゲが女になった事が最近話にあがるが
でも正直ハゲが女になるのはそっちの方が話題になるだろうしもしハゲだったらそっちを評価するだろうな…って反応も少なくない
548それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 22:20:13.35ID:hM1K+MPf0
>>538
サムライ7はナルトの作者なのに何故つまらないのかじゃなくてナルトもつまらない時は本当につまらなかったから
仕方ないみたいな感じでファンからも諦められてるのが何とも
【ブラッククローバー】
何気にアニメが途切れることなく2年半続いているジャンプの中堅の1つでNARUTOに近い作風
間違いなく面白いがアニメ二年半もやるほどか…?とファンも困惑しているが
どうもヨーロッパ方面で絶大な人気があるらしい(この辺もNARUTOを連想させる)
またやはりNARUTO同様スタジオぴえろ制作のアニメ版は基本クソ作画だが
OPが良曲&作画なのと2ヶ月に一度くらいのペースで神作画の回があるため
それを楽しみに視聴を続けている層も多いと思われる

NARUTOと共通点多い…多くない?
正直サムライ7よりNARUTOっぽいぞ
549それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-Sc1E)
2020/02/11(火) 22:20:55.42ID:hM1K+MPf0
7じゃなくて8だった
550それも名無しだ (ワッチョイ 1f7f-kbB0)
2020/02/11(火) 22:21:41.01ID:tqieO+r60
>>547
ハゲがハゲ女になったのは銀英伝という大きな先駆者があるから別に違和感はないな
551それも名無しだ (ガラプー KKab-DQvC)
2020/02/11(火) 22:22:40.01ID:ZFQAaGKNK
>>517
そういうプロパガンダ的な扇動や同じ国民や故郷だから自尊心を潤すのは何時から始まったんだろうか
マスメディアが担うようになったのは第一次・第二次世界大戦からだが
何時にしろ人類の悪癖だから早く解放されるべきかもな

【大型イモータル】DAEMON X MACHINA
河童や山猫と共に異世界てんs・・・してきたもんとするには凄まじい機動力を持つ大型イモータル、ようはボスキャラ
PVでも派手に登場したりやられたりするが世界観的に人類の目にしたのはプレイヤーの時が初遭遇となる
なので登場する傭兵達の戦績はほぼ雑魚狩りの成績なのではとされる
ちなみにムービーでかっこよかった赤いアレはゲーム中では逆に瞬札されより情けなさに拍車がかかってる
552それも名無しだ (ワッチョイ bfe3-cPPj)
2020/02/11(火) 22:24:05.06ID:n6LXph1U0
ニューハーフがキノコになったライアーゲームはむしろ本編以上に面白かったから
結局面白ければ勝ち
553それも名無しだ (ワッチョイ ff68-Zca7)
2020/02/11(火) 22:25:41.45ID:Z5CR3dkz0
>>550
【西遊記(TVドラマ版)】
本来はそういう訳ではないのだが、ハゲがハゲ女になったような印象を与え後々の作品にも
大きな影響を与えた作品。
554それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 22:30:44.77ID:5yI8mN4s0
数々の妖怪を調伏してインドまで遥々旅した僧があんなナヨった女みたいな奴なわけねーだろ!
どう考えてもガッチムチの武闘派だよ!
555それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-Zca7)
2020/02/11(火) 22:35:14.74ID:Gf81dT050
>>542
漫画もアニメもドラマも見るけど本は読まないゲームのストーリーは
化膿な限りスキップする勢だがそれで幸せです

【坊主】
今はいざしらず昔はふっつーに最新の知識を寺ネットワークで
共有する上級階級だった。なので庶民は困ったことがあったら
お坊様に教えを仰ぐということも頻繁に行って尊敬の対象だった

今?まあ……絶対いらねーとは言わんがいらない人も増えてるよね
556それも名無しだ (ワッチョイ f7a9-JUqC)
2020/02/11(火) 22:35:34.98ID:OqwnQxD30
SAMURAI7?個人的には結構好きだったよ
村を救うところまでは良かったと思う
557それも名無しだ (ワッチョイ ff63-eNXp)
2020/02/11(火) 22:39:29.85ID:9qeuObQv0
>>528
正直まどマギの恭介に関しては筋が通っているとは思えないよのね
一般常識からかけ離れているというか舞台装置であることがが見え見えというか
何事も例外があるといえばそれまでだけど
558それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-icCT)
2020/02/11(火) 22:42:16.88ID:IBvThv2U0
>>557
俺もまどマギ、FateZeroと見た感じだと
>>528の印象は受けなかったなあ
ちょくちょく舞台装置的にキャラを動かして話回してる感じあった(それが悪いとは言わないけれど)
559それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7zoJ)
2020/02/11(火) 22:43:59.57ID:5yI8mN4s0
たまにキャラがストーリー全体からの逆算で動く舞台装置化するのは虚淵の癖みたいなとこはあるな
キャラより、世界観としての完成度を重視するタイプというか
560それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 22:44:11.58ID:ugolL4FK0
>>554
わからんぞ、お供の3匹が悪鬼羅刹のごとき強さだったかもしれない
三蔵ちゃん(♀)の役目?オタサーの姫とか下手すればお供たちの性欲処理係

【子母河】中国伝承
中国のどこかにあるとても綺麗な水が流れる川、西遊記にも出てくる
三蔵は無性に飲みたくなったので托鉢を出して豚野郎に汲んでもらい飲んだ
一口二口飲んで満足したので、残った方も豚野郎が美味しく処理しましたアッーー

そしたら妊娠しましたとさ、その川付近に住んでる女性曰く、この付近は
西梁女人国!野郎は1匹も居ない百合の国なんだよ!お前らは子宝が
恵まれる水を飲んだから子を産むんだ、おめでとう!と言う

三蔵は僧として失格になるで医者ヘルプー!した上で堕胎薬ないの!?と騒ぐ
豚野郎は痛いおー子ども可哀想だけど死にたくないよー産婆さんプリーズ!と母性に目覚めてる

色々あって牛魔王の弟が管理してる堕胎する水を猿が強奪して治療に成功したという話
教訓、綺麗だったり美味しそうだからと何でもホイホイ口に入れたらダメ
所でFGOの三蔵ちゃん(♀)て飲んだんですかねぇ?fate世界の豚野郎は♂だったのか♀だったのか
561それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 22:45:09.20ID:bvYUywe8p
>>551
同族意識だろ
だから全ての人類が自分以外を憎み見下すようにしよう
頂点は常に一人だと!(人類悪

【七つの人類悪(ビースト)】
Fateシリーズに出てきたヤベー奴ら
FGOでは基本的に覚醒する前にやっつけている、やっつけられなかった結果がティアマトて第一部の黒幕
最大の原則として「人類の為に良かれと思ってやったら裏目に出た結果」と言うのがある
また、あくまでサーヴァントのクラスなのでビースト候補は一つにつき複数いる可能性もあるらしい

【シャア・アズナブル】
こいつどう見ても人類悪ですよね?
より良き人類の為に惑星を滅ぼす「革新」の理を持つ獣
562それも名無しだ (ワッチョイ f7d8-Zca7)
2020/02/11(火) 22:57:32.25ID:cAW08/lS0
【諦空】Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2
虚淵脚本の人形劇東離劍遊紀に登場する石田彰声の流浪の坊さん。ハゲではなく螺髪。
坊主なので人助けを行ってはいるが、全てに意味を見出せない虚無感を感じており、他人の命も自分の命も価値を見出していない。
危険人物を助けてさらに人が死んでも特に後悔はしないという石田彰らしいヤバい奴。

終盤では血を吸い人を魅了する意思を持つ魔剣「七殺天凌」にガチ惚れしてしまい、俗名である婁震戒に名を戻し、大暴れした。
人の命に関しても七殺天凌の糧となるなら意味はあると考えるようになった。
終いには七殺天凌と心中しようとしてドン引きされる始末。
563それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-SyJh)
2020/02/11(火) 22:57:43.17ID:0w0uxn710
ゲッター線「ん?今進化っていったよね?」
564それも名無しだ (ワッチョイ b702-Za6j)
2020/02/11(火) 22:58:25.01ID:OHhGNA/f0
>>532
なお奇襲にミスると正面から殴り合うハメになる模様

【先生】スラング(ゲーム)
チュートリアル的に何度でも戦えることで操作スキルアップや新装備テストに貢献したり、
強力な装備やモーションなどで初見殺しの恐ろしさをプレイヤーにリザルトという形で叩き込むキャラに奉られる相性

ACシリーズだと軽二脚の戦い方を教えてくれる高ランカー唯一の真人間霧影先生、初期装備とはなんぞやな戦闘力のテスト先生、
クソザコナメクジというプロフからの鬼火力で回避と照準スキルの大切さを叩き込まされるローディー先生
あたりが有名
565それも名無しだ (ワッチョイ 1f32-Hkqy)
2020/02/11(火) 22:58:46.08ID:LvdHDoTA0
>>551
基本的に、国家総力戦とそれを行う国民国家との概念が生まれてから。
国単位で大規模に民衆をまとめ上げるには、何らかの御旗とか思想が必要だからね。
566それも名無しだ (スフッ Sdbf-ol30)
2020/02/11(火) 23:08:28.21ID:0XDah3xhd
>>532
戦ってて楽しいのよね、ローディ先生
懐まで踏み込んで斬りつけるのがいいのです
その為に、改めて4のアンジェ先生に弟子入りして、ブレードの使い方を学びました

【アンジェ】AC4
あっちが先生ならこっちは師匠なイメージ
フラッシュロケットで目を潰し、マシンガンでPAを剥ぎ、そこから一瞬ですっ飛んできて、最強ブレードの月光でこっちをバラバラに切り裂く
ガチタンのトラウマ
ハード、両手月光装備でこの人と斬り愛してるのが幸せでした…
4での月光がこの人の形見というのもいい
567それも名無しだ (ササクッテロ Sp0b-EP67)
2020/02/11(火) 23:10:51.06ID:bvYUywe8p
>>565
やはり巨大ロボットじゃないかな>御旗
民主主義と自由と正義を文字通り形にした真なるスーパーロボット
人権無視の共産党は叡智の炎で焼き払え!
568それも名無しだ (ササクッテロル Sp0b-R1hy)
2020/02/11(火) 23:11:00.14ID:Qbo+TV4Mp
今日どれだけスパロボの話したんだろうな
結局ジャンプガーまどマギガーfateガー
スパロボ図鑑スレでスパロボの話がしたくなくてなんでここにいるんだ?
スパロボ好きに対する嫌がらせなんだろ?
早く消えろよ荒らし
569それも名無しだ (ワッチョイ 572f-TZWk)
2020/02/11(火) 23:11:10.52ID:6jU4IZ1r0
テルマエの映画はラストの「すべての道はローマに通ず」で締める演出は好きだけどな。
邦画は黒澤明が盛り上げて、黒澤明がたたき落としたんだよな。
【黒澤明】
功罪の功は今更語るまでもないが、罪として自分と感性が合わない役者等の関係者を自分が使わないだけでなく、映画業界から片っ端から追放したことがあげられる。(勝新太郎がおちぶれた理由の一つがこれ。)
そのため黒澤明亡き後の次世代が全く育っておらず、劣化黒澤明ばかりで業界全体が落ち込むことになった。
570それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 23:23:31.94ID:ugolL4FK0
>>566
【アマジーグ】AC4
一番難易度高い状態で、彼の起動をまってガチってお邪魔虫な
ゲイブンもといジョシュア共々綺麗に掃除することが
山猫学校の卒業試験である

ちなみに彼も山猫としての適正低いのに無理してる設定の割に
ちゃんと喋れてたりする、後のアナトリアの傭兵もとい
リンクスNo.9 Unknownも似たような道を辿るのは数奇なものである
571それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-32tq)
2020/02/11(火) 23:33:49.19ID:O504aV+C0
【アルマジーグ】8人ライダー対銀河王
アルマジロ型のネオショッカー怪人で
ネオショッカー戦車の指揮を任務とする
相方のジャガーバンと連携しようとするがうまく行かず最期は1号ライダーのライダーキックで倒された
なんでいきなりこいつの項目書いたかと言うとアマジーグと名前似てるやん?
572それも名無しだ (ワッチョイ d7f5-Zca7)
2020/02/11(火) 23:33:58.51ID:1nJzQ0/I0
>>568
そういう君はスパロボの話は振らないのかい?
573それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-Zca7)
2020/02/11(火) 23:36:16.60ID:eydzlyak0
某女体化ゲッターチームでお馴染みの人のオリジナル単行本で西遊記ネタやった時は
三蔵法師が男で三匹のお供が全員女だったなあ

【単独顕現】Fateシリーズ
サーヴァントスキルの一つ……なんだが、普通のサーヴァントは本来持っていない。
聖杯を介したバックアップとか一切関係なく顕現出来るという破格の性能であり、
当然マスターは必要としない。ついでに、「既にどの時空にも存在している」という証明になるため、
タイムパラドックス、即死攻撃、精神異常に耐性を持つ。

本来であれば人類悪であるビーストのクラスのみが持つスキルであり、
それに該当しないサーヴァントで所持しているのは、元ビーストであるカーマ(アサシン)と殺生院キアラ(アルターエゴ)、
そしてマーリンと両儀式(セイバー)のみである。
マーリンの場合、そもそも死ぬ事が無く英霊の座に登録もされないため、
サーヴァントの真似事をするため、自力でこのスキルを獲得することで、疑似サーヴァント化している。
両儀式の場合はそもそもサーヴァントだとか言う次元じゃない高次の存在なのだが、
同じく無理矢理サーヴァントとして顕現するためにこのスキルを会得している。

なお、Fate/Grand Orderの第一部終局特異点において、英雄王ギルガメッシュが
「その気になれ我だって単独顕現ぐらい出来るしー」とか言ってたが、
その言葉通り、EXTRAシリーズのみギルガメッシュも単独顕現を会得している。
マーリン、両儀式、ギルガメッシュと並べると……まあこいつら、人類を愛するが故に人類に害ある存在、
いわばビーストのクラスに落ちても不思議ではない連中ばっかりなような……
574それも名無しだ (ワッチョイ b702-Za6j)
2020/02/11(火) 23:39:35.48ID:OHhGNA/f0
>>570
【ジョシュア・オブライエン】AC4
ゲイヴン扱いされるが別にレイヴンあがりというわけではない、アナトリアの傭兵と対をなすリンクス(戦績やスペック的な意味で)
ただし、続編のfAでも大活躍なマッド軍団アスピナの所属だけありAMS適性は高い方で、そういう意味ではアナトリアの傭兵の対極
CV:ジョージという渋いイケボこともあり、ナイスミドルのイケオジ的なキャラデザを想像されることが多いとか

ちなみに出展作のラスボスである

【セロ】同上
ストーリーのハードモードでジョシュア撃破後にコソコソ現れる天才坊や
バケモノにはバケモノをぶつけんだよ!!的なノリでジョシュアと主人公にマッチメイクさせ、
生き残ったけど疲弊した方をアサシネイトする予定だったと思われる
オーメルの切り札とされる超高スペック持ちという設定だが、ジョシュア戦後の余韻をぶち壊しにされたプレイヤーにボコられ、
ストーリー的にはキチガイ負荷と引き換えにキチガイスペック叩き出すプロトタイプネクストと交戦後の疲弊したアナトリアの傭兵に返り討ちにされるという、
そらおめーイレギュラー(AC的な意味で)にハイスペックごときで挑みゃあそうなるわ、なオチを迎えた
575それも名無しだ (ワッチョイ f7ad-VM48)
2020/02/11(火) 23:39:46.49ID:/QbaC4pH0
>>563
大佐は革新を建前にアムロとイチャつきたいという本音が強すぎて…w

【ビーストクラス】Fateシリーズ
初出は原点となるFate/prototypeで、プロット段階から考えるとかなり古い設定だったりする。
FGOで深く掘り下げられることとなり、ビーストを抑えるための7騎のサーヴァントは聖杯戦争の
仕組みの元となったという設定になっている。
現在判明しているビーストは ティアマト、ゲーティア、キアラ、カーラ、そしてフォウくんの5体。
共通点として全員有蹄類の角みたいなのを生やしている。
FGOの根本に関わる存在なのだが、現在クリプターと戦っているので本編にまた出てくるかは不明である。
出たらさらにややこしいことになりそうだし。後、この手の作品には珍しく七つの大罪とは無関係の罪が使われている。
候補としてネロ、玉藻、式、沙条愛香と1名除いて型月作品のヒロインがズラーリ。
特にネロに関しては中の人がうっかりバラしてしまったので確実だと思われる。そうなるとザビが出っ張ってくるんだろうか。
ちなみにこのビーストクラス、クラス相性がそれぞれ違っているため戦闘前に編成画面で確認しないといけなく少々めんどい。
まあ、こういう時はバーサーカーでぶん殴るのが一番ですよ(そしてあえなく全滅)。
576それも名無しだ (ワッチョイ 571f-56gX)
2020/02/11(火) 23:41:22.22ID:QWEZbOh+0
>>564
本当の暴力を教えてくれる人……は道場とは呼ばれても先生とは呼ばれなかったか

【暴風のベルラガン】ゼノブレイド
出展に登場するネームド強豪モンスターの一体。
Lv87というシナリオクリア後前提の高レベルもさることながら、攻撃を受けたときに
一定確率で相手を「眠り」状態にしてしまうカウンター睡眠スパイクが強烈であり
対策無しだと例え味方パーティのレベル帯が高くてもまともな勝負にならない強敵

……ではあるのだが、本作は眠りに対する耐性装備を手に入れるのがそこまで難しくない上に
眠った味方を起こすアクションをほぼノーリスクで取ることが出来ること、
眠った味方を起こすと起こしたキャラと起こされたキャラの信頼度を上げることが出来ることから
操作キャラにのみ睡眠耐性をつけてNPCにこいつを殴らせる→眠る→起こす→殴る→眠る→起こ(ryを
繰り返すことで手軽に信頼度を上げるテクニックがあり、こちらの信頼度強化のために
倒されない程度にひたすら殴られ続ける彼もまたベルラガン先生の愛称で呼ばれることに。
577それも名無しだ (エアペラ SD4b-Kvh+)
2020/02/11(火) 23:41:27.44ID:G/N7MnXdD
>>546
【奴隷が回す謎の棒】魔法陣グルグル
魔物に捕まったキタキタおやじも回す羽目になったのだが
これは何の為に回すのかと魔物に問いかけたところ
「意味はない」との返答が返ってきたのであった…
578それも名無しだ (ワッチョイ 1f32-Hkqy)
2020/02/11(火) 23:48:44.51ID:LvdHDoTA0
【善意の暴走】:ロボットアニメ
割と敵の行動原理としてはお約束。
例としてはゾンダーによる機界昇華、カギ爪一派による幸せの時計画などなど。

悪意に敏感な宇宙世紀のニュータイプも、この手の狂った善意には反応が鈍る描写が
スパロボTでは描かれている。ドゥガチみたいな憎悪の塊にはかなり敏感なのだが。
宇宙世紀にはこの手のタイプの敵は珍しく少ないせいだろうか。
579それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-56gX)
2020/02/11(火) 23:56:11.58ID:ugolL4FK0
>>578
なんせ良くも悪くも人だからなNTと言えど、だから
エンジェル・ハイロゥみたいなキチガイサイコミュが通じる

【エンジェル・ハイロゥ】
数万人のサイキッカー達がたった一つの目的の為だけに力を集結させ
増幅しメインルームのNTの意思と目的を拡散させる、女王マリアもシャクティも
ただただ平和を望んでいたからよかったが、もし間違った使い方をしてれば
サイコフレーム関係の異常事象が可愛く思える悪夢が発生してた可能性が高い
580それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-9iBN)
2020/02/12(水) 00:11:29.21ID:R3Udebkt0
【迂闊な善人】
個人としては間違いなく善人だけれど、助ける相手を間違えてたり考えが足りなかったりで良かれと思ってやったことが裏目にでる
身も蓋もないがトラブルメーカーなので創作では重宝されるタイプのキャラクター

……リアルにも割と居る?そうね
581それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-75bS)
2020/02/12(水) 00:14:48.02ID:yKIzjRsm0
サイキッカーって万人いたんだ…っていう
582それも名無しだ (ワッチョイ 16f2-GUQA)
2020/02/12(水) 00:20:45.95ID:2B6k6LDK0
>>312
こち亀が今もやってたら事故ネタはもう使えんだろうな…現実が漫画を悪い意味で越えてしまった…
583それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 00:25:13.82ID:yL8F01KQ0
>>581
全てが全て天然物て訳でもないと思うぞ
素質だけで青田買いされたり、スーパーサイコ研で開発(強化人間)だったり
実質トップのカガチが木星関係だからコロニーだけじゃなく木星のも居たかもしれん

【ダンディ・ライオン号】
ジュドーもといグレイ・ストーク卿が全財産叩いて造り上げた外宇宙移民船
乗組員はすべてストーク卿が頑張って集めたNTとその家族たち、遠く離れた
目的地までコールドスリープしながら行く予定である、護衛機としてV2ガンダムやら

途中でザンスカール関係の襲撃があったりしてウッソとストーク卿のガンプと
護衛機のV2で撃退できたけど、彼らは本当に無事に旅立てたのだろうか
途中で捕まってたら……
584それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-a2Ra)
2020/02/12(水) 00:28:11.84ID:gkwWA/jsa
>>577
船を浮上させる為の装置が元だろうとサンデーのあおざくらでやってた
585それも名無しだ (アウアウエー Saaa-bbsC)
2020/02/12(水) 00:32:10.02ID:q1Wgmy/La
【善意】
これがなければ社会は崩壊する
しかし一方で利用しやすいことも事実である

人間は善意からの行動は正しいと思い込むことが多く思考を停止してしまいがち
そこにつけこむのだ
586それも名無しだ (ワッチョイ 7277-VsuM)
2020/02/12(水) 00:35:42.79ID:Xd2UTCCa0
>>581
【サイキッカー】クロスボーンガンダム鋼鉄の7人
この作品だと木星帝国の新総統のカリスト兄弟が自称しておりNTの亜種のようなニュアンスだったが
具体的にどう違うかの言及は特になかった
587それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/12(水) 00:38:20.63ID:EImd5gof0
↓以下、マナによる慈善財団禁止

【SCP-2800 カクタスマン】The SCP Foundation
サボテンの力を身に着けた正義のヒーロー、カクタスマン!彼は日夜悪と戦い続けるのだ!!

戦い続けてたら、人智を超えたオブジェクトを確保・収容・保護する組織である「財団」に収容されたわけだが。
カクタスマンはその名の通り、サグワロサボテンのDNAを含むゲノムを保有したスコットランド人男性であり、
それ故に彼はサボテン由来の能力を多数会得している。なお、本人曰くある日目が覚めたらカクタスマンになっていたとのこと。
そして彼はヒーローコミックへのあこがれや、学生時代のいじめの経験から、
「この力を使って困っている人を助けてやろう」と活動を開始した、正義感の強い立派な人物である。
そんなカクタスマンの能力は
・体中から2〜3cmのトゲを生やす
・光合成が出来る
・常人の3倍の効率で水分を利用し、常人の1/5の尿素しか発生しない
・サボテン由来の常人を上回る耐熱・耐乾性
・他のサボテンと会話が可能(ただし他のサボテンは「ここ凄く寒い」「のどかわいた」「わたしサボテン」ぐらいしか喋らない)

である。……これを見ればわかるだろうが、ぶっちゃけヒーローとしてもSCPとしても、悲しいぐらいしょっぱい。
ハッキリ言っちゃうが、ただの人間相手ですら複数人に囲まれればもうお手上げだし、
(本人曰く、拳に生やしたトゲで相手に怪我させるまではいけるのだが、相手がナイフなど凶器を持ち出したら終了らしい)
通常、財団では意思を持ったSCPオブジェクトはどんなに財団に協力的だったり能力的に無力だろうが、
オブジェクトクラス(収容難易度)はEuclid(一応収容出来てはいるが余談は許さない)が下限だと決まっているのに、
カクタスマンは、万が一財団に反抗しても鎮圧が容易という理由で、オブジェクトクラスはSafe(安全に収容可能)である。
……自分の無力さは、何より本人自身が自覚しているため、彼は慢性うつ病や英雄症候群など複数の精神疾患を抱えており、
時に自傷行為すらするため、財団としての対処はもっぱら彼のメンタルケアに費やされている。

ああ、哀れなカクタスマンよ。力なき正義とは、あまりにも無力な物なのだ。

余談だが、SCP-001「カリーニンの提言ー過去と未来ー」において、
SCP-001の活性化により、既存のSCPに性質変化が発生したのだが、カクタスマンも例外ではなく
「全員、光合成が可能で、水分を高効率で利用する能力と、熱に対する高い許容値と、体から自由に棘を伸ばす能力と、
他のサボテン科植物と共感できる能力を備えた異常な男性及び女性ヒューマノイド群とメスの犬型存在」
に変化したとのこと。スパイダーバースならぬ、カクタスバース開始である。
しかも、現時点で収容に失敗しているとのこと。どんだけ増えてるんだよカクタスマンズ。

「確かに、僕は2、3発良いヒットを入れて、そこに何本か棘を刺して、あちこちに青あざを作る。でもそれだけじゃ決め手に欠けるんだよね。
そいつらはナイフやその辺のがらくたを持ち出してくる。だけど僕は素手だ。ナイフを使うヒーローなんている?
ヒーローなら子供に良いメッセージを伝えなきゃ。そうでしょ? スーパーヒーローは、子供のお手本でなきゃいけないんだ」
588それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-9K+q)
2020/02/12(水) 00:40:20.51ID:3gabDC/60
世界が悪意で満ちればいいのにね!
589それも名無しだ (ワッチョイ 3302-eKU0)
2020/02/12(水) 00:46:16.03ID:xfsYWHPC0
【マナによる慈善財団】SCP Foundation
無能な働き者かつ迂闊な善人 し か いない慈善団体、通称MCF
もう一度言う、全構成員が無能な働き者と迂闊な善人の兼任である
財団は財団でも通称SCP財団とは似ても似つかぬ、善人界の終身名誉死刑囚(の群れ)
使い方どころか異常性の善し悪しすらわかってないアノマリーを雑にぶっぱする→大☆惨☆事というのがお約束のパターンであり、
こいつらのせいでアフリカ大陸が雑に滅びかけたと言っても過言じゃない、わりとガチにマジで
少なくともエチオピア人は「殺せ、ロシア人だ」もとい「殺せ、MCFだ」をやっても無罪確定なレベルで

あまりにもアノマリー運用団体としてド無能なので、財団も監視と尻拭いだけでそれなり以上のリソース吐き出しを強いられる
だが、迂闊に解散させて元構成員が個々人で活動始めたら、それこそ草の根から世界終焉シナリオが起きかねないので、
バラして監視不能になるくらいならまとめて監視しとこう、的なノリで存続が許されてるフシがある

正直、全構成員が「完璧に善人になったかわりに余計やらかしの規模と損害がやべーことになったイオク様」だと思えばあながち間違ってないと思うの
590それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-75bS)
2020/02/12(水) 00:46:52.34ID:yKIzjRsm0
SCP沼ハマったら抜け出せなさそうだな…
591それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/12(水) 00:55:42.51ID:u9drkZ+b0
エチオピア人でテドロス連想したよ

【テドロス】
WHOのボス。だが今回の新コロナウイルスで中国に忖度したと言われている
お金を一杯出すところに忖度するのは営利企業なら当然だが仮にも国連
の機関でそれをやったら駄目だろこのクロンボってなるよそら

ちなみに日本は新たに10億円出した……あいつらにゃ木の葉でもあげとけよ
592それも名無しだ (ワッチョイ a701-M56q)
2020/02/12(水) 01:15:28.01ID:vE7vv5aJ0
>>466
実写成功例が少なく失敗例の印象があまりに強すぎる
593それも名無しだ (ワッチョイ 63b0-VKUZ)
2020/02/12(水) 01:23:03.04ID:ySJPz9Bl0
堂本金田一とか松岡サイコメトラーEIJIとか反町GTOとか90年代の実写化ドラマとかも当時は好評だったし実際面白かったと思うけども
今思い返せばシナリオ改変や原作のイメージに合わないようなキャスティング含めてかなり原作無視で無茶苦茶やってた事もあったなぁって思う
594それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 01:30:06.68ID:9ry9FvW/a
短時間で話題がループするスレ
595それも名無しだ (ワッチョイ 12ab-2jKL)
2020/02/12(水) 01:33:38.01ID:hJfoNOW+0
そもそも原作読者を対象にしてなかったんじゃね
今それやると対象じゃないはずの原作読者が勝手に原作とは違うって喚くから無理だろうけど
596それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 01:36:29.13ID:9ry9FvW/a
まぁ言っちゃなんだがその辺直撃世代ってほとんどドラマ→原作で入ってるし
597それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 01:40:12.72ID:9ry9FvW/a
昔はアニメもそうだな
基本的に原作に行くにしてもまずアニメから……って言ってもなんだかんだ今でもそのパターンのファンの方が多いはずだよね?
そのわりにアニメにしろ映画にしろ原作至上になってるけど
598それも名無しだ (ガラプー KK9f-6++3)
2020/02/12(水) 01:56:40.16ID:/t7XaGSUK
>>587
あの親不孝者共何を思ってそいつ強化したんだろうな
SCPを強化するけど黙らせられないくせに

【敷居の男】SCP-001「カリーニンの提言ー過去と未来ー」
このSCPにおける異常性の元凶であり黒幕
目的は本星で高次元な姥捨て山やってたけど逃げた奴等の子孫、現地球人の始末
05の夢に出た時に「親が子の為に犠牲になるもの」と愛をさも当然のように求める邪悪
老害の対極的のようなエゴを顕にしたとこで05を絶望にぶちこんだ
なおこんな高次元文明で終わらない明日を生きる彼等だが、たった一つの異常存在に致命的な一発を既にもらってる為きちんと破滅する
SCP世界に生きる以上、やっぱクソゲーな目に会うのは同じだとさ
599それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-BDVY)
2020/02/12(水) 02:25:32.98ID:vegTaQxX0
【アンドロメダ】ギリシャ神話
エチオピア王女なのに、欧州系の女性として描かれることが多い
ただ先祖を辿ると、ギリシャ神話の神々に行きつくので、完全に不自然という訳でもない
親のトラブルで化け鯨の生贄にされ、英雄ペルセウスに救われる時の恰好は、裸か裸に近い

ガキの頃、図書館で神話関連の本見た際、
ギリシャ神話の化け鯨退治、古事記の天岩戸の部分見て、少し性に目覚めたわw
【図書館、図書室】
児童向けなのに保健体育系を除いても、子供目線で割とエロい本が置いてある
原作再現とはいえ漫画版の「高野聖」なんて、児童には刺激が強すぎなシーンがあるし
(道に迷った修行中の若い僧が、旅先で出会った魔性の美女に、裸で体を洗ってもらう等)
600それも名無しだ (ワッチョイ 168e-GUQA)
2020/02/12(水) 02:27:17.59ID:0guoAuMs0
【獣神サンダーライガー】
多分元ネタよりも知名度あるんじゃないかなというプロレスラー、今年初めの東京ドームでの引退試合を以て現役を引退した
そのレスラー人生について「皆は俺が夢を見せてくれたって言うけど全然違う、ファンの皆が支えてくれて、俺がずっと夢を見させてもらっていた」とコメントし
自分が居なくなった後のジュニアヘビー界とレスラーについてはどうかという質問には「とにかく皆怪我しないで、怪我すると大変だから怪我だけはしないでね」とコメントしていた

なお、先輩後輩としての敷居が低いので後輩に対してこういうコメントになったという事は無く
釣り番組にゲストとして出た時には番組レギュラーの女性の釣り師の助言に「はい!」「判りました!」とハキハキと返事をして
釣り師が「ずっと年上のライガーさんがこういう返事をしてくれる事に違和感があります」と笑いながらに言うと
「年上とか関係無いんで!この場では俺が一番後輩なんで!」とライガーも笑いながら返していたし
一緒にゲストとして来ていた若手レスラーも「ライガーさんはこういう人です」と言っていたりした
601それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 04:14:55.72ID:PfbiWeZZ0
>>600
タイガーマスクと違って2代目がいないからなぁ…

というわけで獣神ライガーの続編を作ろう!
602それも名無しだ (ワッチョイ 37ad-AwBQ)
2020/02/12(水) 05:10:26.98ID:sGp8A3Ia0
>>516
ジョジョはなあ、身長190超えのイギリス系イケメン主人公なんて邦画(というか日本人役者)じゃ無理だからねえ
603それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/12(水) 05:13:04.64ID:Hd40fb4z0
>>601
マジンカイザーライガじゃだめ?
604それも名無しだ (アウアウウー Sac3-46vq)
2020/02/12(水) 05:41:41.79ID:fM6Ly4FMa
>>561
シャアが人類の為に良かれと思ってやったら裏目に出た結果の人類悪だとしたらアムロも同罪では?
むしろアクシズ落としをやろうとしたが防がれて失敗したシャアと違って人の心の光という悪魔の力という結果を見せたアムロこそが真の魔王かもしれない…!
605それも名無しだ (アウアウエー Saaa-GUQA)
2020/02/12(水) 06:44:16.17ID:62K4l6ICa
>>593
思えば、90年代ごろは実写化にかぎらず
アニメ化でもキャラや設定が大幅に改変される事珍しくなかったしな

【スレイヤーズ】
許された例。
特にキャラクターの性格は原作よりアニメ版のほうをイメージする人も多いと思う

【魔術士オーフェン】
許されなかった例。
言いたいことはいろいろあるけど、うざいアニメオリジナルキャラを原作のメインキャラとくっつけたのが特にひどかった
606それも名無しだ (スププ Sd32-JLil)
2020/02/12(水) 07:11:57.35ID:UnOmV7Pjd
>>511
ルッソ兄弟を見出したケビン・ファイギの慧眼はすごい

【アンソニー・ルッソ ジョー・ルッソ】映画監督
そのウィンター・ソルジャーを撮った監督
それまで今ひとつ描写に説得力が無かったキャップのアクションを一作で完成させた名匠
該当作の演説シーンやその後のシビル・ウォー、アベンジャーズ完結二部作でのスートリー運びと密接にリンクした絵作りとアクションシーンはコミックファンのみならず、映画ファンからも歓迎された
後にブラックパンサー単独作がオスカーノミネートされるなど高く評価されたがアクションに限っては彼らが撮ったシビル・ウォーやインフィニティ・ウォーの方が良かったとする声も根強い
そして、この二人の何がすごいかってアクション映画のメガホンを取ったのはこの「ウィンター・ソルジャー」が初めてだったという事実である。ケビン・ファイギは何を根拠に彼らを抜擢したかはわからないが、その判断は正しかったとだけは言えるだろう
上でも話題に出てるガッチャマンのハリウッド実写化を任されるのも納得である
607それも名無しだ (ワッチョイ c67c-3k0C)
2020/02/12(水) 07:14:53.47ID:DLw7QaLf0
>>599
【アンドロメダを繋いだ岩】
現在のイスラエルはヤッファにある観光名所。
ギリシャ神話におけるエチオピアは現代とは別の場所、即ちヤッファを中心としたフェニキアの王国とする説もある。(この場合はアンドロメダの肌は白くても問題はなくなる)
608それも名無しだ (JP 0H6e-daRf)
2020/02/12(水) 07:25:27.46ID:laXwmYQbH
【アンドロメダ瞬】
ケルベロス座の白銀相手に「お前の鎖って犬繋いでおくものじゃん?俺の鎖はアンドロメダ星雲だから!」っと本来は生け贄の女繋いでおく物だったのは華麗にスルーして相手を煽っていた
609それも名無しだ (スプッッ Sd52-edUq)
2020/02/12(水) 07:49:27.09ID:7wm6MGBLd
ハリウッドでガッチャマンねぇ…白鳥のジュン出して大丈夫なんだろうか

【白鳥のジュン】
超ミニスカ&マント&ヘルメット姿で空を飛びアクションを決め時々リョナられる
ガッチャマンの紅一点。海外にタツノコ作品が輸出された時代にこの人で精通を迎えた
海外の現クリエイターは意外に多い

で、この人を実写で再現すると異常に生々しくなるけど正直どーすんだろ
全シーンCGでスカートの中に謎の闇か光を発生させるのだろーか
610それも名無しだ (ワッチョイ e770-Ilht)
2020/02/12(水) 08:12:04.70ID:Oot/LtgU0
>>609
向こうの文法だとレオタードかタイツインナーにしてクリアさせてきそうだ
611それも名無しだ (スププ Sd32-JLil)
2020/02/12(水) 08:19:19.08ID:UnOmV7Pjd
>>609
案外、ワンダーウーマンみたいなアレンジになったりして

【ワンダーウーマン】洋画
同名アメコミの実写化作品。キャラ自体はこの前年のバットマンvsスーパーマンにて初登場
原作では星条旗模様があしらわれたレオタード姿だが、映画ではレオタード状のプロテクターにアレンジされた
612それも名無しだ (アウアウウー Sac3-0L+/)
2020/02/12(水) 08:33:33.53ID:Q7wDSeUCa
健とジョーがジュンを取り合う三角関係を勃発させて、ギャラクターは幹部同士の足の引っ張り合いしてるんでしょ?
で、最後にジョーが刺されて死ぬ。
613それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-9K+q)
2020/02/12(水) 08:37:39.61ID:3gabDC/60
ルッソ兄弟が撮るのかよガッチャマン…ヤバイな、マジの世界トップクリエイターじゃん

【ドラゴンボールエボリューション】 
正直なトレーラーで「原爆投下以来の日本に対する最大の侮辱」とネタにされている辺り向こうでもかなり馬鹿にされているようだ
これで鳥山先生がドラゴンボール立て直しのために立ち上がったのは有名な話だが、もしかしたら向こうでも異国原作物でも適当に作るのは止めようと言う意識が少しは上がったのかもしれない…
もしそうだったらなんて意義のある映画なんだ…
614それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-bbsC)
2020/02/12(水) 08:44:21.57ID:IPn0Yako0
立ち上がった鳥山先生のドラゴンボール関連の言動も大分適当な事言ってないか?ってなることも少なくないけどな…
615それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-NJUl)
2020/02/12(水) 08:47:28.50ID:o1iYAW2S0
まぁ鳥山さんも、設定とかをやたら気にしたり、作品のことをしっかり覚えてるってタイプでもないしな
桃白白のこと覚えてなかったとかあるし
616それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/12(水) 08:51:14.21ID:xQ7MVZ2N0
>>589
>>605
傷つくことは怖くない、だけど決して強くない
ただ何もしないままで、悔やんだりはしたくない

【アベル】【クソトカゲ】SCP
じゃけんこいつらを財団の魔の手からしよう!
動物虐待反対!人権抑圧禁止!
酒を飲んで語り合えばわかり合えるはずだ!
617それも名無しだ (ワッチョイ 126a-OxJ8)
2020/02/12(水) 08:54:46.14ID:UaZEp3pP0
【鳥山明の孫悟空像】
「自分勝手で好きなことしかしなくて息子を振り回して
 家庭を顧みず銭も稼がない父親失格の男で
 決してヒーローではないがそこがよい」
らしい
パーフェクトバイブルでの声優との対談で
野沢雅子が悟空をヒーローと言えば即否定し
戦闘バカだから良いんじゃないかと神と神の広報で力説する

たがすでにアニオリや劇場版でヒーロー成分が補正されてたり
家族想いな部分が補完されてたりしているため
どうにも原作者であるはずの鳥山とアニメやゲームの悟空を見て
育った層でどうしようもない隔たりができてしまっている
連載中も編集に人造人間編でボスキャラの変更を数回くらっていたので
原作の悟空ですら鳥山明の描きたかったものではなかったのかもしれない
618それも名無しだ (アウアウウー Sac3-0L+/)
2020/02/12(水) 08:56:50.12ID:Q7wDSeUCa
立ち上がった鳥山明に求められるのは新しくDBを展開するとことの承認と協力だから…
619それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 09:03:31.75ID:PfbiWeZZ0
とりあえず復活のFでブルー状態でも狙撃できた光線銃を量産しよう

【超でのそのシーン】
流石にブルー状態で狙撃されるのはまずいと思ったのが
ノーマル状態での狙撃に変わった
620それも名無しだ (ワッチョイ 1ede-14Jf)
2020/02/12(水) 09:05:19.92ID:FDzBLMDO0
鳥山やゆでに限らずあの時代の漫画家はノリと勢いでなきゃやれなかったから仕方ない
ゆっくり伏線張って回収したり、設定造り込んだりして売れるようになったのは黄金期すぎて競争が緩くなったからだろうし
【昔のジャンプ】
長期連載作品やアニメ化したような作品でも人気がなくなれば話の途中でも容赦なく打ち切り、逆に人気があれば無理矢理にでも引き延ばし
新連載は人気なければ10週くらいで打ち切られると修羅の国のように弱いものに生きる価値なしという感じだった
621それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-9K+q)
2020/02/12(水) 09:08:46.88ID:3gabDC/60
悟空は正義のために戦ってないってのはマシリトもインタビューで似たような事言ってたね「なんかそれって嘘っぽいじゃん、子供は大人の嘘を見抜くからね」って
マシリト的には復讐だったり好奇心だったりのその場の個人感情が悟空の原動力らしい
622それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-bbsC)
2020/02/12(水) 09:13:37.85ID:IPn0Yako0
正義の為に戦ってる訳じゃなくてもヒーローだったとは思うよ
人造人間編とか強いやつと戦いたいって理由で悟空もベジータもろくでもなかったけど
623それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 09:30:50.99ID:PfbiWeZZ0
結果的に地球が守られれば過程や動機などどうでも良いのだ
624それも名無しだ (エアペラ SDf7-fhgM)
2020/02/12(水) 09:35:45.60ID:Heoxq0PrD
ブゥ編終盤と復活のFで2回も破壊されてるんですが…
625それも名無しだ (JP 0H6a-0L+/)
2020/02/12(水) 09:42:51.69ID:1y6R7nijH
ドラゴンボールで元に戻せば破壊されたと言う過程はノーカン
626それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/12(水) 09:43:32.99ID:JnLbuDR0a
最悪ウィスさんに時間戻してもらうし…
627それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-X1Kz)
2020/02/12(水) 09:45:33.96ID:CZjylsoya
地球なんて割ってもすぐ直るぞ(ドクタースランプ感
628それも名無しだ (ワッチョイ 1f7d-LiuO)
2020/02/12(水) 09:47:23.01ID:mb518tSN0
序盤に出てくるいかにも重要そうで話の中心にもなるけど後半忘れられて物語にも大して関りがないのって何ていうんだろう
ドラゴンボールは出番があるけどまだまだマシな部類だけど

【氷漬けの幻獣】FF6
ティナに干渉してトランス化を促したり帝国からこれを防衛するのが序盤の主目的だったりやたら目立ったが
やっぱり後半には大して絡まず世界崩壊後に尋ねると「何だよまだ魔大戦続いてたん?」と思いっきり眠りっぱなしなだけなのが判明した
ガ系の三属性魔法が習得できるのはいいが肝心の召喚効果では三属性攻撃にも関わらず吸収属性が一つでもあると吸収されるという駄目っぷりが目立つ

【古文書】スターオーシャン2
最初のダンジョンの最深部で発見しいかにも値打ちそうなので解読して貰おうと学者を訪ねるのが序盤の目的の一つとなる
これの為に闘技大会に出場したり新種の薬草を探させられたり苦労させられるが解読を依頼してからは一切触れられずに終わる
ボーマン単独EDでようやく触れられるが後半舞台だったエナジーネーデがどうとかって書かれてるよという今更すぎる情報であった
629それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 09:52:02.18ID:yL8F01KQ0
>>604
お前は何を言っているんだ?
俺は見た!あの時、νガンダムから放たれた光を!!
そして思った…いつかこのガンダムの力を手にしてやろうと!!

【F90 2号機】
1号機とスペックは変わらない、搭載してあるType-C.AVで
機動性を補助してくれる、Type-A.Rの方は相手の先読みみたいな感じで
色んな事を想定してくれる、つまり攻めのシャアと受けのアムロである

火星ジオン仕様だと最大の特徴でハードポイントを排除し外装を交換し
Type-C.Aに合わせたのは偶然か駆動部分を中心に改装しセンサー大型化や
アポジモーターの増設やオサレ感覚でスパイクとかつけたりした、当然ながら
下手に見た目改装して重量増やしたんで性能は1号機のF90の素体状態と変わらない
せめてアポジモーター増設と赤く塗る程度で済ましとけば!

サーベルの数も何故か1本減ってるがνガンダムの万全の状態の映像でも見て意識したんだろ
左手に予備サーベル入ってるかとか見え辛いし、火星で大破後はF90Uへ改造された
630それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 09:55:40.45ID:PfbiWeZZ0
ほったらしのまま放置されたといえばこないだギアス一挙で
血染めのユフィの時にC.C.が一瞬ガウェインのコクピットから消えたあたりの伏線放置のまま番組終わったとかコメにあったぞ
631それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 09:55:53.42ID:9ry9FvW/a
>>602
それ以前だろ

>>620
いや競争云々じゃなく読者側の認識の問題だと思うぞ
段々と時代が進むにつれてツッコミもダイレクトに広まるようになったり良くも悪くも目が肥えてきたり
632それも名無しだ (ワッチョイ 1e05-GUQA)
2020/02/12(水) 10:16:09.68ID:njlpG6MG0
>>628
【マクガフィン】
そんな代物。
物語の作劇上、登場人物の動機付けなどに用いられるが、
話としては動機付けになった時点で役割を終えているので
極論、似たような価値を持つものならなんでも代用が効く。

登場人物同士のやり取りやアクションなどが本編となるような作品でも
さすがに「目と目が合ったらバトル」なんてわけにはいかないので
相応の理由付けは必要となるのだ。
633それも名無しだ (スッップ Sd32-sYxF)
2020/02/12(水) 10:29:10.16ID:PjgADXCid
>>628
スパロボKの二つの地球とかあったね、特に話題の中心にはならなかったけど

【二つの地球】スパロボK
ガンダムやマジンガー等の地球と、ゾイドやガンソ組の地球に別れている
また惑星アトリームやベザードに関連する何らかの情報もあったらしいが作中では序盤にほんのり触れるだけで特に衝撃の真実が!みたいな事はない
634それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/12(水) 10:43:11.52ID:xQ7MVZ2N0
衝撃の真実か…新型コロナウィルスはソル星系第3惑星人の開発した生物兵器とか?

【マミさん】
衝撃の真実ゥ!に耐えられない人
魔女化の真実を知った途端強キャラが崩壊し場を引っ掻き回す
一回だけなら仕方ないが集会しまくってるデビルレズからしたらたまったもんじゃないだろう…
今の所衝撃の真実ゥ!を知った際の主な末路は4パターンだが
数少ない生存ルートであるホーリーマミさんはぶっちゃけ生き恥なのでは
635それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-Bmb3)
2020/02/12(水) 10:54:23.07ID:v7K+KQIca
>>634
おりこマギカの時は奇跡的なアレソレでみんな真実ぅにも耐えられてたのにね……あの周回は惜しかった。まさかまどかが普通に死ぬとは
636それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/12(水) 11:06:44.26ID:w0ANBMxhp
反逆公開当時にこのスレにも沸いてたけどほむら厨ってなんか勘違いしてるよね
アニメのマギレコ見てたら未だにおりこ叩きまくってて引いたわ
渋の記事でもなぜかクレイジーサイコレズ認定されてないし

だからと言ってマミさんとさやかが許されるわけではないが(忖度
637それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-bbsC)
2020/02/12(水) 11:12:39.97ID:IPn0Yako0
迷宮なしの名探偵
真実はいつも秘匿
638それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-OxJ8)
2020/02/12(水) 11:16:27.77ID:KZzD4rP60
ほむらが魔女化した時の能力が自殺するってことを考えると
あかいろさん、ももいろさんを作るマミさんや世界を救済して新しい世界に送る(ただしさやかは除く)のまどかに比べると
ガチレズ度は低い可能性も
639それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 11:22:26.27ID:yL8F01KQ0
>>636
黒い髪のサイコレズ1号は相手の要望も何も聞かないで無理やり
自分の欲求満たす為に同意も得ず最後までやっちまったレイパーだけど

黒い髪のサイコレズ2号は狂信者てか魔女化してまで相手の事を
思い続けて守り続けた訳で、1号は2号よりも紫髪のサイコレズに近いと思う

【若葉みらい】かずみ☆マギカ
プレイアデスの一人、紫髪のサイコレズ、対象がかすり傷?にすら思えない
ちょっとグレイズしただけで数分前まで仲間だった亡骸を物理で押しつぶして
それを大剣でバラバラに叩き切る、最後は対象が魔女化した際に率先して
近づき恍惚とした顔でマ/ミられてイった(2重の意味で)
640それも名無しだ (ワッチョイ 77ad-TKVZ)
2020/02/12(水) 11:24:08.97ID:VzmvAYRK0
>>612
節子それガッチャマンやない! ジェットマンや!

>>602
城田優とかでよかったんじゃね?(年齢は知らん)

【山崎賢人】俳優
数年前からやたらアニメ・小説の実写化作品の主演にゴリお……抜擢されることに定評のある若手俳優
ビジュアルが爽やかな正統派のイケメンなので製作側としても使いやすいというところがあるのだろうが、
演技力に関してはぶっちゃけアレ(※個人の感想です)なために作品ファンからは賛否両論を呼びやすい

いや、ジョジョの山崎賢人に関してはビジュアル含めて全てがダメだったけどね
641それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/12(水) 11:26:50.55ID:xQ7MVZ2N0
上の方で迂闊な善人と無能な働き者の話が出ているわけだが
ループもので周回のたびに必ず観測者の邪魔をするヤツってなんて言うんだろう
とりあえず槍の勇者と暁美さん、這い寄る混沌に入信しない?(勧誘

【ナイアさん】デモンベイン
そんなクソゲーやりこみ勢の第一人者…と見せかけて面汚し
周回で必ず邪魔になると判断したNPCはリスポンさせずに存在自体消し去っているチーター
主な被害者はシュリュズベリイ教授
結果、億単位の周回のはてに自分自身がもっと大きな周回ゲーに取り込まれるインガオホーな末路を迎える

そして全く別の世界線では白いデモンベインやニンジャ、電子の歌姫が乱入
しかも大迷惑な金色のケイ素どもがアザトースの宇宙を目指して迫ってきているぞ!
642それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/12(水) 11:29:54.36ID:u9drkZ+b0
アニメ・マンガ・ゲーム原作の演技って簡単そう
オーバーに身振り手振り交えて顔芸やってればいいんでそ?

【舞台演技】
遠くの距離からでも何やってるか解るよう、上記に加えて
声もでかくなる。これが基本の形らしい
643それも名無しだ (アウアウウー Sac3-eKU0)
2020/02/12(水) 11:33:02.60ID:w0i4f5voa
>>616
頼むから悔やめ、あと何もすんな

【クソトカゲ】SCP
特別収容プロトコル682号、確保・収容・保護を旨とする財団がそのモットーを捨ててでもガチで破壊しにかかってるアノマリー(異常性物品/生物)
オブジェクトクラスは堂々のKeter(収容しないと世界がヤバいし何なら収容しててもヤバい)
不死の爬虫類型生命であり、全生命体に対し完全敵対状態にある
しかもアノマリーでクロステストしてでも破壊しようとすると、それへの耐性ないしメタ機能を獲得した上で封殺にかかる
しかたがないので5m×5m×5mの耐酸合金製ケース(とその中の塩酸風呂)に封じ込めて再生に時間をかけさせることで、
かろうじて収容状態を維持している状況にある

メタ的には物理的に強いオブジェクトのスペック限界の閾値的な存在(こいつ以上の物理チートの記事書いたら晒し上げな?的な)でもある
644それも名無しだ (ワッチョイ 1614-a2Ra)
2020/02/12(水) 11:35:36.05ID:2XBl178j0
山ア賢人はぶっちゃけ演技に関しては及第点以上にはあると思うぞ
少なくとも大根ではない

若手の売れ線でちょっと厳しいと思うのは…福士蒼汰とかかなぁ
なんつーか某は卒業出来たんだが

【船越英一郎】
外連味こそあるが演技が上手いか下手かで言えば多分そこらの若手より下手
下手っていうより二時間ドラマ演技が身に付き過ぎたというべきかな
645それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 11:35:45.91ID:PfbiWeZZ0
行きなさいシンジくんとか言ったり
シンジくん貴方はもう何もしないでとか言ったり、困る
646それも名無しだ (スププ Sd32-fhgM)
2020/02/12(水) 11:39:43.88ID:ngkir/GEd
なにがQだよ!!
647それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 11:40:24.04ID:yL8F01KQ0
>>641
運命力とか因果律とか抑止力とか、そういう類なのでは?

【仮面ライダージオウ】
オーマジオウになる未来が待っている
例えどんなに改変しようと、過去の意思は 嘘では欺けない
遮るすべてを超えて Yes My Lord! Yes My Lord! Yes My Lord!
Yes My Lord……You're my KING

最初は預言者名乗ってるファンボーイのISSAアーマー纏っての
オーマジオウ国国歌言われてたけど、劇場版公開後では68歳の
お爺ちゃんから18歳への若き日の自分自身への応援歌への印象に変わった

抜け出すには実は完全な盤外の存在だった、ごとき氏と妹、未来からくるゲイツ
盤外どもが連れてきた破壊者、そこから連鎖的に生えてきた白いのとイレギュラーに
イレギュラーを重ねまくって忍者とNO RIDERと夢を見るのがルート分岐への最低前提である
648それも名無しだ (ワッチョイ 1614-a2Ra)
2020/02/12(水) 11:44:50.50ID:2XBl178j0
>>640
正直山ア賢人に関しては「ごり押し」と「実写化」のイメージでちょっと一部から不当に評価されてんなぁと思うわ
実写化にしても斉木やキングダムみたいに評価されてるのもあるけどさ
というかアニヲタ系は山ア賢人に限らず日本の俳優女優舐めすぎな
649それも名無しだ (スッップ Sd32-sYxF)
2020/02/12(水) 11:44:55.92ID:PjgADXCid
【巴まどか】まどかマギカ(ポータブル)
マドカーロボ3号のパイロット。嘘です
某武蔵ぃぃぃ!と同じ名字、黄色メインカラー、物語中に殉職と少々被りがあった事からネタにされる事があるベテラン魔法少女
交通事故により両親と一緒に死にかけた所、胡散臭い系マスコットに「助けて」と願ってしまい自分だけ助かってしまった。この時点で両親も助けてというべきだったと後悔気味である
その後は魔法少女として地道に活動していたのだが、銀の魔女「Gisela」に取り込まれたコウちゃんという少年を助ける事ができず魔女を逃してしまう
延々と行方不明になったコウちゃんの名を叫ぶ母親を見てしまい、二度とこんな被害者を出さないように強くなろうと必死に努力する事になった

のちに魔女の口づけという受けた相手を自殺に駆り立てる呪いを受けた少年の母と再会、その時にGiselaと再戦し勝利する事で呪いを断つのだが、その母親から受けた言葉は死なせてくれなかった事への絶望であった
このGiselaとの戦闘前に分岐があり、まどか達を呼ばず単身で戦うとソウルジェムが孵化し魔女化してしまう
誰かの為に戦うのなんて嘘、魔法少女なのに誰かを助けられなかったのは自分だけが生き延びたかっただけ、だから自分の両親が死んだ時に自分だけ助かりたいと言ってしまった!
と魔法少女になった時点から始まった絶望を叫び、おめかしの魔女「Candeloro」となってしまうのだった
650それも名無しだ (スッップ Sd32-sYxF)
2020/02/12(水) 11:45:56.33ID:PjgADXCid
>>649
訂正【巴まどか】→【巴マミ】
結婚したのか俺以外のやつとになってしまうw
651それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/12(水) 11:53:34.14ID:w0ANBMxhp
最近の虚淵は自分の敷いたレールを他人にはしらせまくってるね、いいか悪いかは知らないが
まどマギもサイコパスもアルドノアも程度の差はあれ途中で離れてるし
アニゴジスペースゴジラ編も、実現したとしても虚淵以外がやるんだろうな

【虚淵・冲方・きのこ・靖子にゃん】
人の心がない脚本家四天王

【タカヒロ・マリー】
こいつら入れてシックスゲイツ
ハッピーエンドにはするあたり微妙に幹部感が足りない

【井上敏樹】
こいつらの上官、大魔王
652それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 11:56:46.68ID:CRFPvjdya
アニオタがとか言うが今やもうアニメというかオタクエンタメ界隈も笑えないっつーか悪い意味で日本のエンタメ業界まんまっつーかな…
ゴリ押し抱き合わせ流行りもの濫立他ジャンル侵略当たり前で
653それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-Bmb3)
2020/02/12(水) 12:00:08.97ID:LkJUMEf+a
みんな集まってTRPGセッションとかしたら絶対面白いってばよ

【レッドドラゴン】ロールプレイングフィクション
そんな企画

きのこと虚淵と紅玉いづきとしまどりるによる共演……に途中から横殴りサプライズしてくる成田良悟という端的に言っても「アレ?これ事故るんじゃね??」というデスノボリが見え隠れというか隠す気が無い鬩ぎ合いである


とりあえずきのこと虚淵は自重しろやオラァ(出来上がったキャラクターデータを見ながら)
654それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/12(水) 12:01:46.45ID:HhVm4ioEa
>>653
それを元にしたアニメとゲームは見事に大爆死しましたね…
655それも名無しだ (ワッチョイ a788-sg8N)
2020/02/12(水) 12:07:57.78ID:GTkxk5OR0
実写化原作レイパー 
昔、剛力彩芽
最近、山崎賢人
ってくらい実写化でまたこいつかよってガッカさせられる
656それも名無しだ (JP 0H6a-0L+/)
2020/02/12(水) 12:13:54.10ID:1y6R7nijH
>>653
そう言えば押井守マスターのよく分からんTRPGセッション?はしあわせのかたちのCDに収録されてたな
657それも名無しだ (ワッチョイ 1614-a2Ra)
2020/02/12(水) 12:14:10.38ID:2XBl178j0
だからキングダムや斉木みたいに当たりもあるから
658それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 12:17:17.67ID:CRFPvjdya
昨日から実写化の流れで
実写化クソ→底辺作品ばっかりネタにするだけでそうでもない→実写化クソ(時間置いて遠レス)
のループだな
659それも名無しだ (JP 0H6a-0L+/)
2020/02/12(水) 12:25:50.38ID:1y6R7nijH
ループの先にある現実は糞に辿り着こう…
660それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/12(水) 12:33:28.84ID:u9drkZ+b0
エネループを使ってます(隙自語)

【実写→アニメ化】
こっちは話題にならない。ここはいっちょダイハードあたりをアニメ化
したら売れに売れてガッポガッポワンチャン
661それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-Bmb3)
2020/02/12(水) 12:37:17.22ID:LkJUMEf+a
ヘルシングとか実写化したら旦那がクソかっこよくなりそう。あとセラスとインテグラのキャストが問題だ
(それ以前の問題です)
662それも名無しだ (スップ Sd52-DdPl)
2020/02/12(水) 12:38:41.66ID:QUpMojDvd
実写の流れに遅れた…。

【ゆるキャン】
現在放映中のきらら原作作品
評判は概ね良さげ特に風景と大垣の再現度
あっ、今日発売のマガジンのグラビアがなでしこ役の人だよ(マーケティング)。
663それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-75bS)
2020/02/12(水) 12:47:25.77ID:yhDBMYiZa
しかしな大佐、購買層が大人だとアニメ化よりドラマ化の方に期待される作品もあるぞ
【コウノドリ】モーニング
綾野剛and星野源の主演でドラマ化され、今なお人気の産婦人科に絞った医療漫画。
ドラマも2期まで作られたが、ダウン症や口唇口蓋裂といったともすればショックを与えかねない赤ちゃんの姿をそのまんま放送。
医療機関の監修と協力のもと、下手な修正を加えずリアルに忠実に作ってある事で評価された。


まあその制作会社潰れたんですけどね…
664それも名無しだ (ワッチョイ 639b-2jKL)
2020/02/12(水) 12:49:58.13ID:d7UG5ISJ0
【紅アヤカ】グラヴィオン
仮面をつけたらグリリバボイスになる人だが原作だと普通に弟と再会してるが
スパロボだと初代Zで何故か正体を明かしてた場面でも仮面脱がずにスルーされたため結局会えずに
第2次Zで世界が違うので当然会えず第3次で参戦出来なかったのでずっとスルーになってしまった
大筋に影響ないからまぁ良いんだけど
665それも名無しだ (スッップ Sd32-x5zd)
2020/02/12(水) 12:51:48.87ID:Yyrjepkxd
【史実の修正力(仮)】アニメ版艦これ
本作の何も考えずに作ったんだろうな感が溢れている(たぶん)物語の主軸となる謎の要素
簡単に言うと史実と同じような出来事が起こり艦娘が戦死する運命がある(らしきことが起こっている)という物なのだが
・世界観が語られなさ過ぎて断言は出来ないがループ物には見えない本作で修正力的なものがあることが割と意味不明
・事実と同じような出来事が起こることの基準が不明で回避も簡単そうに見える
・そもそも艦娘たちが事実を知らない不思議な状態でないと成り立たない設定
と具体的な事が分からなすぎて議論にも困るアニメ版の一要素として混乱を呼び続けた

劇場版では当然のように無かったことにされた
666それも名無しだ (ワッチョイ 1e05-GUQA)
2020/02/12(水) 13:06:45.22ID:njlpG6MG0
【ゴリ】
ハゼ類の川魚。ただし地方名なので、地方によっては他の魚をゴリとよんでたりすることもある。
京都では川底に網をしかけてそこに追い込むことで捕まえる。
これをゴリ押し漁と呼び、ごり押しの語源という説がある。
667それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/12(水) 13:09:10.74ID:Hd40fb4z0
【新型艦あずま】劇場版はいふり
最初の方で完成したと言及される新型艦
てっきりこれが敵に奪取されて敵に回るかとそんなことなくただ完成しただけだった

【スーの父親】同上
劇場版での新キャラのスーの父親で彼女は彼に会いに来日し、
意味深に「もうすぐ会える」と呟いたことから怪しまれ
中盤スーが海賊の一味に与してるので海賊の親分がこいつでは...といったことがなく(海賊行為でなく騙されて行う別の)仕事手伝うための条件が彼を探してもらうことだっただけで
ではEDで再会かというとそんなこともなく本人は影も形も出なかった
...正直いてもいなくてもいいキャラだけど観客が肩透かし食らったのは言うまでもない
668それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/12(水) 13:21:53.77ID:xQ7MVZ2N0
>>666
ひたすら火力と素早さ上げて相手に一切行動させず殺られる前に殺る…
これが正義かっ!!?
より早い力でぶちのめされればおまえは満足なのかッ!!?
こんなものがッ!こんなものが正義であってたまるかっ!!!!

【麻痺+毒】
じゃけんこでゆっくり確実に殺しましょう(害悪
669それも名無しだ (アウアウウー Sac3-3k0C)
2020/02/12(水) 13:22:01.08ID:9uR+bsb6a
>>630
小説版書いてた人が無駄に多い資料まんま進まないのは兎も角、聞いてた展開と全然違うのは困るって愚痴る位には無茶苦茶やってたそうだし…
670それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-Bmb3)
2020/02/12(水) 13:35:43.56ID:bodG6I+ka
>>668
【スパクロ】ソシャゲ
だいたいそんな感じ

先手取れなきゃほぼほぼ死ねる……が最近そうでもなくなった

【騎士スペリオルドラゴン】スパクロ
後方2マスに配置したユニットが自分が落ちない限り完全無敵となり自分もHPを実質バー2本分持つ為に鈍足ユニットでも活躍の場が出てくることに
尚、この神様を撃破するとラストバフで生き残ってるメンツ全員が超強化されます
671それも名無しだ (ワッチョイ 16b5-Crtc)
2020/02/12(水) 13:36:18.23ID:FYJ8Jq7Y0
ライブ感で有名なBLEACHの作者が過去のインタビューで
「設定沢山考えただけで世界を作ったと勘違いするのは駄目」て内容言ってたの皮肉過ぎる
【BLEACHのライブ感】
倉庫みたいな場所で死体みたいなもの見つける
キャラクター「こ、これは!?」
→そのままスルー
なんてよくある事です
こういう矛盾や未回収なネタを小説版の作者じゃない人が補完しまくった。
672それも名無しだ (スプッッ Sd52-edUq)
2020/02/12(水) 13:48:37.62ID:7wm6MGBLd
>>668
エリアボスを初見単騎で仕留めるような化物はもはや美少女ヒロインではない!
獣を仕留めるには相応しい作法という物がある!種付けおじさん隊放て!

【メイプル】
超硬い&毒無効の毒マスター&超高速の相方利用した瞬間移動が可能な大楯の美少女
童顔だが脇と尻がチャームポイントだ

とりあえず正面からの打破は難しいので距離置いて粘着床&触手トラップを展開、
先行するサリーをそこで足止めしてから感度10倍&ふたなり化魔法浴びせて状態異常にして
後は♀同士討ち♀を高みの見物でメタれるのではないかと思うのだが如何か
673それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/12(水) 13:53:15.26ID:Hd40fb4z0
>>672
今のうちにそれができたらいいんだが...
674それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 14:11:58.94ID:yL8F01KQ0
>>668
圧倒的防御力と再生力で相手のやる事なす事全てを無力化して
相手が攻撃した瞬間に捕まえてカウンターで殴り飛ばせば良いんだな!!

>>670
【スペリオルドラゴン】
スパクロ参戦してるのもスパロボに参戦してるのも神様として再生した
一番弱い段階だったりする、ここから黄金の鎧をバーサル騎士GP01から没収もとい返却してもらい
バーサルの称号つけて、更にアルガス騎士団の魂取り込みEXへとなり、その力を昇華させて放出してSRとなり

いったん魂放出してそれぞれに魂の力増幅して貰い、体の方は体の方で他の神様から預かってた
幻獣の鎧を取り込みつつ進化して、増幅した魂の力を一つにまとめた太陽に浄化してもらってSとなり

他の神々への殴り込みもとい謁見する途中で神話の時代からの腐れ縁で強制的に引きよせられ
力を封印された状態で更に増幅しつつ、かつて失った操者やその仲間達の力を鍛え上げて
再びユナイトしてZとなる
675それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/12(水) 14:13:49.62ID:xQ7MVZ2N0
>>672
メイプルちゃんは頭フィリスちゃん(声もフィリスちゃん)だから
嬉々として種付けおじさんとお楽しみしそうな気がするんですが
あ、ふたなり作戦は通用するかも

【サリーちゃん】
リアルラックとゲームシステムに乗っかってるメイプルちゃんと違い
本人の実力と才能がヤベーやつ
自力でゾーン(プロスポーツ選手がまれによくトリップするアレ)入れる化け物

SAOに入ったらメイプルちゃんはソロだと初日で死ぬけど
サリーちゃんは単独でもこの先生き残れるタイプ
ただし彼女は大会優勝級の実力と引き換えに悪い意味でゲーム廃人で学業成績ゴミなので
デスゲーム開始前に何も知らない親に殺される可能性あり
676それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-7aIx)
2020/02/12(水) 14:27:19.50ID:udQ2xlm8p
>>671
BLEACHは伏線回収めっちゃ頑張ってた方よ
5〜10年越しの伏線拾ったりしてたし
677それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/12(水) 14:33:31.39ID:u9drkZ+b0
ダインスレイブを擦り過ぎて手淫スレイブになってねえかと昼間に
そぐわないネタ
678それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-75bS)
2020/02/12(水) 14:39:26.46ID:yhDBMYiZa
【ゲートモナーク】メダロットS
バロンキャッスルの左腕。
「まもる」行動パーツで格闘を無効化できる。
サンダーとフリーズが猛威を振る中で一躍脚光を浴びており、リセマラで手に入れて真っ先にレベル上げとけとまで言われ始めている。
未プレイ兄貴もリセマラで防御パーツが推奨されるあたりで地獄っぷりをお察し願いたい。
679それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/12(水) 15:05:28.86ID:w0ANBMxhp
>>677
ダインスレイヴでオ○ニーできるなどもはや人ではない
巨女をヤるには相応の竿役がいる
種付けゼントラーディ隊、放て!

【ゼントラーディの種付け能力】
削除したら戦闘力がガタ落ちしたのでタマ付け直した
サカリによる凶暴化は大切、はっきりわかんだね
680それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 15:14:15.51ID:yL8F01KQ0
>>677
待つがいい、スレイブとは奴隷でもある、つまりダインさんの奴隷という事なら
間違っていないはずだ、こんな名前をつけた世界が間違っている!
681それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 15:16:38.75ID:yL8F01KQ0
ちなみに全く関係ないことだが、ダインとは力を意味する事で
ダーインスレイブは生き血を吸うまでは止まらないし、下手すれば剣に操られるから
魔剣という名の力の奴隷という意味もあったりなかったり
682それも名無しだ (スプッッ Sd97-sYxF)
2020/02/12(水) 15:31:56.73ID:GejHVQgMd
黄昏よりも暗きもの
683それも名無しだ (スププ Sd32-4tE2)
2020/02/12(水) 15:36:00.27ID:/RCNFyShd
>>680
ダインさんって誰だー!?
684それも名無しだ (ワッチョイ df01-bbsC)
2020/02/12(水) 15:38:54.69ID:TlomKbSQ0
>>683
dine(ダイン)?ああ、それはマッチングアプリのことだな
つまりダインスレイヴとはマッチングアプリの奴隷の事……いやらしい
685それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 16:08:02.03ID:PfbiWeZZ0
力こそパワー!武器も魔法も知略もロボットもすべて腕力で打ち砕くくらいの心構え

【東方不敗】
ギアナ高地でボコボコにされた時に
なんで今更ガンダムに乗る必要があろうか。生身でこいよ生身で!
とか抜かしていたが弟子には
うるさい!決勝大会に間に合わないからお前の相手をしてる暇などないと袖にされる
一応ロボットアニメなんでね… ガンダムから降りて殴り合おうなんて提案はNo
686それも名無しだ (ワッチョイ 63b0-VKUZ)
2020/02/12(水) 16:15:01.23ID:ySJPz9Bl0
境遇が境遇だっただけに仕方ないんだけども悟飯は幼少期から命がけの戦いばっかりで競い合って高め合うような武術の楽しさや
武道の大会で結果を残したりみたいなのを味わえなかったからこそ平和な時は全く修行とかせず普通に生きるキャラになったんかねぇ
687それも名無しだ (アウアウウー Sac3-jVJR)
2020/02/12(水) 16:19:15.89ID:fhBqGxTpa
>>683
【ダイン】機甲戦機ドラグナー
ギガノス帝国初期の量産型メタルアーマー
立ち位置的にはザクに相当するメカだが真っ赤なカラーリングとスマートな体型にツインアイを備え
ともすればライバルメカにも見えそうなスタイリッシュな機体である
というか見た目だけなら後継機のゲルフより強そうな雰囲気
688それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/12(水) 16:23:52.50ID:2EVET9zZa
>>683
(クロコ)ダイーンっ!
689それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 16:29:07.67ID:yL8F01KQ0
>>686
なんせ悟飯ちゃんは、いきなりナメック風情に誘拐されて半強制的にだからな
ナメックの方も初育児体験だったから手加減なんて出来る訳もなく……
その後は泣き虫な叔父さんがやってきて父親死んで母親が泣くと言う
フリーザ終わってやっと平和になったーと思えば3年待たずに人造人間編よ

【ピッコロ】
カダッツの子の半身の卵から産まれた名もなきナメック、幼少時は
マグロぽいのをダイレクトに捕獲して食らってたけど大人になって
孫家にお世話になる際には綺麗な水と日の当たる場所を
孫家大黒柱であるチチさんに希望している

育児したからか実の父親以上に悟飯ちゃんを可愛がっているし
何かしら死因がある時は悟飯ちゃん絡みである、今も悟飯ちゃんの所で
パンのベビーシッターしている
690それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/12(水) 16:31:13.66ID:5uO5Q9vna
【サイバーダイン】
ターミネーター1で遺されたターミネーターの残骸から回収したマイクロチップから後のスカイネットを作り上げた暗黒メガコーポ
2で開発者がデータとマイクロチップを破棄するものの3にてCRSに引き継がれ結局スカイネットは完成してしまう
だが上記設定も4で消滅し、最終的にスカイネットはそのままサイバーダイン社が生み出すことになる
なお去年公開のニューフェイトでは更に世界が分岐し、2の結果スカイネットは生まれなくなるがリージョンと言うAIが反旗を翻している
どうあっても人類滅亡の未来は変えられないようである
ちなみにつくばに同名のロボティクスを研究する会社が存在するが、社名の由来はそのままターミネーターシリーズのサイバーダイン社からである
691それも名無しだ (スプッッ Sd97-sYxF)
2020/02/12(水) 16:37:44.24ID:GejHVQgMd
【ダイン系】女神転生/ペルソナ等
各属性魔法における上位につく言葉
アギ→アギラオ→アギダイン、という感じにつく
ただしコウガ系エイハ系メギド系は〜オンになり、また回復魔法系にもダインはつかない
692それも名無しだ (ワッチョイ e781-DdPl)
2020/02/12(水) 16:38:02.69ID:lHrhmXk10
ゴーンの半生映画化するんだってよ
693それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-GUQA)
2020/02/12(水) 16:50:28.06ID:J855sw0B0
映画版ゴーンのラストの大脱出パートは手に汗握る展開の連続だったね
飛行機に入ったら忍者がいたシーンは叫び声上げちゃった
694それも名無しだ (アウアウクー MM07-RqqT)
2020/02/12(水) 16:52:00.30ID:45+8NNc0M
【ダイン】カードヒーローシリーズ
正統派な騎士の姿をした前衛モンスターカード
特殊な能力を何も持たないものの、素でやたら硬い上にレベル3まで上がる
レベルアップする度にダメージが全快するシステムなので
上手く場に維持してレベルを上げられた場合の実質的な硬さは全モンスターでもトップクラス
更にレベルアップすれば火力も相応に高くなるので、エースとして十分活躍できる
695それも名無しだ (アウアウウー Sac3-eKU0)
2020/02/12(水) 16:54:59.59ID:Q6NczczWa
>>692
クライムムービーにしかならん気がすんなぁ
696それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/12(水) 16:56:42.36ID:u9drkZ+b0
是非意味もなくタンスにぶつかってほしい
697それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-BDVY)
2020/02/12(水) 16:58:49.22ID:vegTaQxX0
>>686
悟飯にも、悟空みたいにライバルや戦友が複数いればなあ
結局、同等の立場で話せるのは嫁のビーデルくらいしかいないのも、キャラが薄い原因だわ
【黄金期の世代の後の世代】
先代が濃すぎ・人気ありすぎ、黄金期の世代が活躍した頃に比べ、落ち着いた状況なことが多い為、
比較的地味な扱いを受けることが多い
宇宙世紀で言えば逆シャアより後、三国志で言えば孔明死亡後
698それも名無しだ (アウアウウー Sac3-eKU0)
2020/02/12(水) 17:00:41.19ID:Q6NczczWa
ゴーンがタンスに小指ぶつけて冥府にゴーンヌしたら爆笑する自信がある
ところで予測変換でゴーン・ガールとか出たけどナニコレ?

【タンス】なりダンリメイク
クソである(リアルガチ)
好評だった部分を容赦なく削ぎ落としいらん要素をぶち込んだリメイクなりダンにおいて、
ほぼ満場一致で「タンスはポイーで」「ゲームオーバーなってもいいからタンス壊させろ」とか言われるって大概だと思うの
699それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/12(水) 17:04:28.53ID:5uO5Q9vna
>>698
アメリカのミステリー映画だよ
700それも名無しだ (スッップ Sd32-AWn+)
2020/02/12(水) 17:08:33.75ID:s4lob0vVd
【セメダイン】名前
接着剤
【ヒャダイン】ドラクエシリーズ
モンスターズ以外だと最上級呪文のマヒャドより一つ下なのに
作品によってはマヒャドの後に覚える事もある良く解らない氷系呪文

〜ダインって名前のアニメロボってドラグナー関係以外だと不思議と思いつかないな
701それも名無しだ (オッペケ Src7-2M+4)
2020/02/12(水) 17:13:10.65ID:8DgjKIo7r
ダインって言うとFF7のマリンの親父
702それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-BDVY)
2020/02/12(水) 17:14:48.41ID:LRgjbTk00
【ドラゴンボール超サイヤ人伝説】
スーファミ初のドラゴンボールゲー ゲームシステムはファミコン時代のゲーム同様のカードバトル式RPGを採用
ストーリーはドラゴンボールZのサイヤ人襲来からフリーザ撃破までの内容を収録
今ゲーム発売の1992年1月の三か月前にアニメのナメック星編が終了、原作も人造人間・セル編の序盤が進行中であった
原作を見れば分かるが作中のパワーバランスを整える関係上、孫悟空の身体状況がマトモである事が少ない為
ラディッツ撃破後の主人公権(倒されるとゲームオーバー)は孫悟飯に移譲されるのだが・・・
最終戦であるフリーザ第四形態時に孫悟空が合流するとその主人公権が悟空の元に帰ってくるので
悟飯をフリーザに殺させて悟空を超サイヤ人に覚醒させるという原作並に怒る理由に得心が付く方法が出来たりする
ブウ編?無職の悟空が学校行けばいいんじゃないないですかね?(無茶振り)
16号「命なんて安いものだ、特にドラゴンボールのキャラはな」
【人造人間16号】
17号・18号をボスキャラに据えようとして華奢んじゃないと言われて出したゴツめのモヒカンヘッド
これでも不満をブーブー言われたのでドクターゲロがビビる含みが見事に死んでしまった環境に優しいマン
703それも名無しだ (ワッチョイ 63b0-VKUZ)
2020/02/12(水) 17:15:17.09ID:ySJPz9Bl0
>>697
悟空達の後に悟飯世代の話が始まった訳じゃなく悟空を一歩引かせて話の狂言回しポジションに悟飯が着いただけだったからねぇ…

同世代の親友やライバルがいないからいざ悟飯を動かそうとしても他のキャラも交えての話の展開がやりにくいってのはありそう
704それも名無しだ (アウアウウー Sac3-3k0C)
2020/02/12(水) 17:20:09.17ID:nfGeY51Ja
ダインと言えばこの娘を連想する…

【リプダイン】マップス
ヒロインの一人リプミラと確率(バリエーションより少ない生産数)を越えた偶然によって瓜二つの姿を持つ敵キャラ(リプミラは金髪、コッチは黒髪)
ラスボス種族のとある目的で作成された機械骨格と有機部分を持つ作中宇宙でも高性能な人工生命体で女神像な宇宙船のボディと美人な姿の頭脳体を持つ
ヒロインへのコンプレックスの為か宇宙船は独自進化を遂げ格下相手に無双する弱い物虐めな戦闘力を獲得した
人格の根幹のコンプレックスが黒幕に寄って無駄に肥大化させられた事を知り叛逆、主人公達と共闘するも船体も頭脳体も致命傷を負い死亡する
人格の形質はなんとか保全出来たので後でヒロインの娘リプデニーとして再構成される
エピローグ後にダイン時代に世話した赤ん坊が成長して宇宙に出たいと決意を持つ所に遭遇しその母船となる〆となった
705それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 17:42:24.53ID:CRFPvjdya
あれ?このドラゴンボールの流れも最近見たような…と思ったが悟飯に同世代のライバルやらがいないって視点は中々新鮮に感じた
706それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 17:43:56.93ID:PfbiWeZZ0
タンスの引き出しを開けまくったら神が死んだ(生きてたけど)最終回ってなんだよ
707それも名無しだ (スプッッ Sd97-sYxF)
2020/02/12(水) 17:44:40.37ID:GejHVQgMd
バンプレイオスがバンプレストじゃなくて、バンダイから出てたらバンダインになってそう
今ならバンダイナムコオーか……無いな

【S・S・ヴァン・ダイン、ジム・ダイン】
前者は名探偵ファイロ・ヴァンスを産み出した推理小説家のペンネーム
後者はアメリカのポップアート美術家である
708それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-GUQA)
2020/02/12(水) 17:46:35.28ID:vdZ4Xn/j0
【ダインスレイヴ】
「ダーインの遺産」を意味する魔剣。
ダーインとはこの剣を作ったドヴェルグ(ドワーフ)の名前。
「ダーインさんが遺した剣」という訳である。
709それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 17:54:49.73ID:yL8F01KQ0
DQでいうなら、竜の騎士て職業についてる主人公バランが第一部で冥竜王を打倒したと思えば
第二部でいきなり幸せ王婿生活しつつ、情けない弱虫な息子のディーノ鍛えててバランではなく
ディーノ主人公になる状態だから仕方ないね、どうしてこうならなかった……

>>706
【ワイズマン】
あのタンスは記憶媒体電源装置であり、要はコンセントである
あの端末部分はタンス元に戻せば即復活するし何よりも別のPCに移動は自由自在である
ワイズマンというPCをいきなり電源コンセント抜いたのでフリーズした様子なもん
ヌルゲラントの端末に移動してる、キリコに養育任せた際にまたタンスされたけど

キリコ自身もタンス開ける際に、どうせまた時間が経過すれば
確実に生き返って目の前に現れるのだろうなと心の中で判り切っていても
一種のケジメとしてタンス開封をしていた
710それも名無しだ (ワッチョイ 16b5-Crtc)
2020/02/12(水) 18:02:22.89ID:FYJ8Jq7Y0
タンス???
711それも名無しだ (ワッチョイ e67f-2jKL)
2020/02/12(水) 18:03:56.78ID:LYZGxQ280
いきなりコンセント抜いたら壊れるぞ!
712それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/12(水) 18:14:05.70ID:w0ANBMxhp
>>707
そんなこと言って、オラの農土を拓かせるおつもりでしょう!>バンダイン
伸びる炎、跳ねる雷は聖戦士をなす者のやる事だ!
713それも名無しだ (ワッチョイ ef42-3k0C)
2020/02/12(水) 18:15:36.77ID:yc3zw6Jb0
2001年宇宙の旅でHAL9000のメモリーモジュールを引っこ抜いていって停止させるシーンのオマージュだね。
714それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/12(水) 18:25:43.13ID:PfbiWeZZ0
>>709
養育中のキリコ狙ったらえらい事になるからなぁ。
キリコだけなら100%回避で済むかもしれんが子育て中だと反射100%になる

【ヴィアチェスラフ・ダ・モンテウェルズ】装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
すっかり権威が無くなってしまったマーティアル教団の現法王
神の子の後見人になって権威を回復しようとしたが
その神であるワイズマン本人から
「神の子なんだから育てるのは同じ異能生存体が良いに決まってんだろ」
とダメだしされてしまい。
神の権威を失墜させ反逆者張本人になんで養育任せるんだこちとら娘まで犠牲にしてんだぞオラァン!
と発狂してキリコと神の子に銃を乱射しまくったら
全部の弾が勝手に跳弾して自分に当たり死んでしまった。
つまり異能生存体が2人いる空間で攻撃するとこうなるんですね
715それも名無しだ (スププ Sd32-czbY)
2020/02/12(水) 18:38:57.86ID:f6XLlCIsd
>>714
ワイズマンも数にも入れるとあの空間もっとやばくなるな

【アンジェラ・バルザック】スパロボT
原作である楽園追放の任務に加えて
キリコ・キュービィーの捕獲、もしくは抹殺を命じられた
捕獲は良いんだ。でも死なない相手を殺せってどういうこったよ
716それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 18:53:47.07ID:yL8F01KQ0
>>715
意訳:死刑宣告or追放処分
スパロボTの参加してたキリコはまだ異能控えめだから良いけどさ
これが32年後キリコだと捕獲すら死を覚悟するしかない命令の理不尽さ

【32年後のキリコ】
自分の異能をかなり使いこなしてる
自機の歩行で発生させた火花ですら引火する恐れがある
歩くニトログリセリンなATを戦闘ヘリにハチの巣にされようと問題ない
むしろ後ろで抑え込んでた奴が爆死する
717それも名無しだ (アウアウウー Sac3-eKU0)
2020/02/12(水) 18:59:08.05ID:zLb7sPfna
>>699
そうなのか、てっきり小沢ガールズみたいなの囲ってんのかと
718それも名無しだ (ワッチョイ 927c-sg8N)
2020/02/12(水) 19:06:40.65ID:6qA5i+pW0
>>685 東方先生の指摘は的を射てるだけにね

【いつまで経っても自立せんやつだな】
ガンダムファイト決勝戦の際にデビル四天王が襲来し、
仲間のGFがそれぞれ相手を引き受け、単身で東方不敗のマスターガンダム
と対峙した時のお師匠の言葉。いや、まあそうなんだけどね。そのバカ弟子
をいつまでもかまってちゃんしてる先生も大概ではないかい?
719それも名無しだ (ワッチョイ e67f-2jKL)
2020/02/12(水) 19:07:13.52ID:LYZGxQ280
>>716
社会的に抹殺すれば良い
命に別状はないから異能は効かないぞ
720それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 19:14:25.94ID:yL8F01KQ0
>>719
当人からするとそれを望んでいるのに周りがそうしてくれないという

【触れ得ざる者】
アストラギウス銀河で両陣営ところかどの星でも影響力がある
宗教用いて社会的に接触厳禁令を出しました、どこかの馬鹿が煽ったので
禁忌が乗り込んで暴れて教義がめっちゃ揺らいだので、その宗教は失墜しました

OVAだとそこで終わりだけど、小説とかだと両陣営が仲良く合意して
余計に触れちゃいけない存在の扱いへ昇華したんだけど、耐火服とかが
変わり映えしないので接触してからまさか…?となる
721それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-75bS)
2020/02/12(水) 19:19:18.48ID:yhDBMYiZa
【100日後に死ぬワニ】ツイッター
中身は普通の四コマ漫画だが、必ず"死ぬまで後○日"とカウントダウンが差し込まれている。
ちなみ死ぬ日は3月20日、後37日後にワニくんは死ぬ。
722それも名無しだ (エムゾネ FF32-AWn+)
2020/02/12(水) 19:19:28.51ID:V0kJesCYF
今月の生スパロボの告知が来たけど今回も新作スパロボの情報は無さそうだな
【寺田貴信】スパロボプロデューサー
DDにも関わっているので間違い無く仕事はしているが、生スパロボの各コーナーでの
テンションを見てるとぶっちゃけグッズで遊ぶ為に出演してませんかね?(小並感)
723それも名無しだ (ワッチョイ eba9-+nbj)
2020/02/12(水) 19:21:55.57ID:9TA2R2L80
火曜日だしワンチャン…
いつぞやの虚無放送みたいにならなければいいかな
724それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/12(水) 19:30:22.35ID:EImd5gof0
まあ正直、XにしろTにしろなーんか作り込み甘い部分多かったから、
普段はスパクロ君とDD君に頑張ってもらって、据置は腰を据えてじっくり作ってもらいたい。据置だけに。

OG新作?うん……

【第一話のキリコ】装甲騎兵ボトムズ
コピペでお馴染み、味方の基地を襲撃するという意味不明な作戦に従事させられたせいか、
それともぶっちゃけキャラが定まっていなかったせいなのか、
動揺しまくったり弱音を普通に吐くなど、年相応の少年兵士のようなキャラクターになっている。
第二話からはいつもの無口で無愛想でクソ真面目なキリコになるので、
今のキリコのキャラに慣れてると違和感しかない。
おまけにOVAの後付で、この第一話の前に野望のルーツやペールゼン・ファイルズを経験しているので、
なぜ第一話の時だけ別人みたいな性格になっているのか、余計に謎になってしまった。

スパロボでは流石にフォロー不可能だったのか、台詞の概要はそのままで、ちゃんと冷静な性格のままになっている。

「味方だ! 味方だ…」
「隊長、自分にも作戦を教えてください!」
「みんなアレが何だか知ってるんだ…なぜ隠す?」
725それも名無しだ (アウアウエー Saaa-GUQA)
2020/02/12(水) 19:37:17.62ID:62K4l6ICa
>>722
表舞台に出る立場になってから20年以上経ってるんだし
一線から身を引いて純粋に楽しむ立場になったとしても、すでに文句を言われる筋合いはなくなってるような気もする


【スパロボα】
「寺田のSRXが他作品を踏み台にしてる」とか2ちゃんで叩かれてたあれから20年ですよ奥さん
726それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-BDVY)
2020/02/12(水) 19:37:30.14ID:LRgjbTk00
ウド編はなんだかんだでキリコ結構喋ってる場面があるから
我々が知る無口、行動で示すマンのキリコが形成されていくのはクメン編からだな
727それも名無しだ (ワッチョイ 7705-dJav)
2020/02/12(水) 19:41:17.34ID:C8W+o7Nn0
>>721
適当な漫画のキャラクターにあと何日で死ぬか、って注釈つけて読んでない奴に読ませてみる、という不毛な遊びを想像したわ。

【レッド】
イブニングで連載してた漫画。
後に浅間山荘事件を起こす左翼団体をモデルにしており、
主要な登場人物の一部に数字が割り振られてるが、これ死ぬ順番なのである。
特に予備知識もなく初見でも「こいつ、内ゲバ始まったら最初に死ぬんだな」というのが一目瞭然である。
728それも名無しだ (ワッチョイ 3302-GUQA)
2020/02/12(水) 19:42:53.28ID:rAWhLIXh0
100日後に死ぬワニって100日経つ前に死ぬと思う
729それも名無しだ (スッップ Sd32-ykTx)
2020/02/12(水) 19:43:08.40ID:saGhbpBEd
【スーパーロボット大戦コンパクト3】
一時期はリメイクの噂があったものの、それもどこへやら・・・寺田本人はコンパクト3への思い入れは強いそうだが果たしてどうなる事か。
730それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-75bS)
2020/02/12(水) 19:43:15.86ID:yhDBMYiZa
>>727
実際その手のやつ出回ってるね
ワニくんを死なさないためとか抜かしながらツイッターを凍結させようとする奴とかね
731それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/12(水) 19:46:07.92ID:xQ7MVZ2N0
>>722
もうさキャラの本編に影響しない細かい設定を公募で決めたり
公表したりすりゃいいんじゃねえの
スリーサイズとか誕生日とか好物とか

【ゲームオリキャラ】SAO
そんな感じで本編に影響しない部分は生放送で段階的に決めていってる
例えばFBのホモは由緒正しい神社の跡取りで双子の弟が死んでるなんて設定があったが
本編にはこれでもかというほど全く関係ないし
能登はマンション一人暮らしの仕事に疲れた飲んだくれ、そろそろ婚期がヤバい25歳である……
732それも名無しだ (ワッチョイ 16ba-0Gpt)
2020/02/12(水) 19:47:39.20ID:4O3u5vFv0
幸福に生きても、不幸に生きても
伏線も理由も何もなく
明日にはポンと誰もが死んでしまうかもしれない
ってあっさりワニ君死んだら
(そういう流れの漫画だと思うんだが)
総スカンくらいそう
733それも名無しだ (ワッチョイ d668-GUQA)
2020/02/12(水) 19:49:43.67ID:4pUGHnAE0
【吾峠呼世晴】
鬼滅の刃の作者で自画像がワニなため読者からの愛称もワニ。、
容赦ない展開に「ワニは人の心がない」とよく言われ、100日後に死ぬワニが
話題になった頃は100日後に殺すワニなどのネタが見られた
734それも名無しだ (スプッッ Sd52-edUq)
2020/02/12(水) 19:53:16.05ID:7wm6MGBLd
ワニ先生が死ぬだとォォォ!

【鬼滅の刃】
黄金聖闘士クラスの人気強キャラが悲しい過去ですぐ死ぬ
黄金聖闘士クラスの人気敵キャラが悲しい過去ですぐ死ぬ
モブは過去も現在も語られずすぐ死ぬ

むーざん むーざん
735それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 19:59:14.44ID:CRFPvjdya
【タフ】
悲しい過去ですぐ死ぬ(出番が)
736それも名無しだ (ワッチョイ 8393-9iBN)
2020/02/12(水) 20:03:54.13ID:8yiC422R0
便乗して「100日後に○○する☓☓」な漫画が増えてなんともって感じだ

【あと五十日】
星新一のショートショートの一編
主人公の前に謎の男が現れ、「あと五十日」と告げる
その後毎日その男が現れては四十九日、四十八日とカウントされ、何の事か尋ねると「あなたの人生がですよ」と言われてしまう
あと数十日で死ぬ事に絶望した主人公は開き直ってやりたい放題やらかすが…
結局死にはしないが、ある意味それ以上に辛いオチが待ち受けている
737それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/12(水) 20:06:38.68ID:u9drkZ+b0
楽しい過去を語ってから死なれたら「いい人生だったね」
って思われるんだろうか?

【葬式】
あったりまえだが悲しい境遇だったとしてもいちいち振り返らない
褒める所の無いド屑だったとしてもなんか無理やり偲ばれてた
ことにする。一応葬式開いてもらえるだけ慕われてた事にはなってるとオモ
738それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/12(水) 20:06:44.25ID:EImd5gof0
そらワニに人の心は無いやろ。そしてきのこにも人の心は無い。虚淵に人の心が無い理由はワシにもわからん…

【モンスト×鬼滅の刃コラボ】
本日詳細が発表。ガチャは当然だが炭治郎、冨岡さん、しのぶさんが☆6最高レア、
善逸、伊之助が☆5、配布は禰豆子(☆4→☆6)である。
炭治郎は進化前は水属性だが、獣神化することで火属性に変わる。
降臨イベントは、☆6で矢琶羽&朱紗丸、響凱、累。☆5で沼の鬼、手鬼、
そして高難易度の超究極クエストとして、鱗滝左近次が登場する。

無惨様?影も形もありませんが何か?
というか降臨のメンツを見るに、ほぼ序盤のみで固められているっぽい。
まあ、厳密にはアニメとのコラボだし、アニメでやった範疇で抜擢されてるんだろう。
739それも名無しだ (ワッチョイ d668-GUQA)
2020/02/12(水) 20:12:33.36ID:4pUGHnAE0
【宇宙戦艦ヤマト】
365日後に滅ぶ人類
740それも名無しだ (ワッチョイ 639b-2jKL)
2020/02/12(水) 20:14:59.97ID:d7UG5ISJ0
【ナメック星爆発まであと5分】
アニメの話数にしておよそ9話部である
741それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 20:23:19.38ID:yL8F01KQ0
やはりジャンプのドラゴンボール辺りから登場人物の命を
安くしてしまったのが創作キャラの悲しい過去語りからの死亡
人気があれば復活!か実は生きてました!のバーゲンセールになったと思うよ

【オールマイト】
ところで君は何時予定なんだい?君の元サイドキックがわざわざ予言してくれたのに
酷い奴だよ君は、もう悲しい過去とかも存分に映像化されただろ?ああ!わかった
憧れの師匠と同じ形で弟子の前で逝きたいのかな?そう言ってくれればよかったのに

今度同じシチュエーションが用意できたなら、弟子共々仲良く逝くだろうから寂しくもないだろうし
742それも名無しだ (ワッチョイ 7705-dJav)
2020/02/12(水) 20:24:40.80ID:C8W+o7Nn0
【あと99秒で爆発する妹のために実況シリーズ 】ニコニコ動画
VOICEROID、琴葉 茜・葵の実況プレイ動画。
あと99秒で爆殺される妹がいるなら何をするか、
ゲーム実況して最後の時間を楽しませるんだよ!という異次元の発想が秀逸。
なお、最後に神様が登場して時間を巻き戻すので何回爆殺されても安心。
743それも名無しだ (スッップ Sd32-Mbbu)
2020/02/12(水) 20:29:26.76ID:kfu4Lznod
ドラゴンボールZカカロット クリアしたが、
ボス戦でかやの外=パーティーの控えにも居ない
→経験値入らない→自由行動時に復帰しても弱い
のスパイラルが酷い。
【御飯】
タイトル間違ってないか?と言いたくなるくらいクリア迄の大半をプレイヤーキャラとして使用するので、
レベルもステータス(約20万)もトップになる。しかし10レベル位下の悟空とどっこいである。
【ピッコロ】
セルゲームの辺りから盛大に置いてかれる、それでも上から4、5番目位(約15万)には居る。
【クリリン等地球人組】
約2万前後のステータスで通常敵に悟空や御飯が10万ダメとか出してる隣で
多くても50ダメ位しか出せないのが常態化する。
餃子に至ってはフリーザ戦以降1ダメ安定 である。
744それも名無しだ (アウアウエー Saaa-GUQA)
2020/02/12(水) 20:36:57.05ID:62K4l6ICa
>>743
ゲームやってないけど、その通りなら原作に忠実すぎるw
745それも名無しだ (ガラプー KK9f-6++3)
2020/02/12(水) 20:37:23.62ID:/t7XaGSUK
一番タチ悪いのは心があって辛苦に至る過程を全てわかったそのうえで最悪を選べるやつってそれ
746それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 20:42:38.83ID:CRFPvjdya
>>745
上弦の弐「良かった俺は当てはまらない」
747それも名無しだ (ワッチョイ 16b5-Crtc)
2020/02/12(水) 20:45:02.07ID:FYJ8Jq7Y0
オールマイトは実際敵ボス「お前は死に時間違った」っていわれて
現実ただの役立たずでメタ的にも存在意義わからんのよね
748それも名無しだ (ワッチョイ c27f-2jKL)
2020/02/12(水) 20:48:26.04ID:LWEFrfYI0
>>720
キリコはロリコンという情報を銀河じゅうに流布して社会的に殺すだって!?
749それも名無しだ (アウアウウー Sac3-v/Kg)
2020/02/12(水) 20:48:35.67ID:PoMba8eGa
>>747
死に時間、違ったと見てしまった
750それも名無しだ (ガラプー KK9f-6++3)
2020/02/12(水) 20:52:01.94ID:/t7XaGSUK
>>746
実際当てはまらんから勿体ないというか思いの外しょっぱい奴だったわ

【鬼滅】
アニメ大ヒットに対して原作はクライマックスのクライマックスと実にタイミングが悪い
ジャンプ特有の引き延ばしすら間に合わんほどにまでなってる
下手に伸ばしてグダるくらいならキレイに終わってキレイな思い出になるべき

というかジャンプ、サムライ8といい海外クレーム対応といい無様晒し過ぎてんな
751それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/12(水) 20:58:36.99ID:u9drkZ+b0
ジャンプには進撃の巨人のパクリ漫画もあるしな
でもあれわざとやってるだろw

【売上大正義論】
パクろうが人殺そうが何しようが売れたものが正義なのです……
でもやっぱり消費者も見抜くよね微妙なところを
752それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-hMlH)
2020/02/12(水) 21:00:03.82ID:tJwpetITp
だいぶ出遅れたが解説しておこう
【BLEACHで放置されてた死体】
おそらく、ザエルアポロを倒した涅マユリが彼の研究室から発見した死体のこと
その正体は破面篇前半で倒されたドルドーニ、チルッチ、ルピ、クールホーンの4名
千年血戦篇後半にて涅マユリのどれ…部下として復活し、大いに活躍した
メンバーに師匠の趣味がモロ反映されているのがポイント
753それも名無しだ (ワッチョイ c27f-2jKL)
2020/02/12(水) 21:04:54.81ID:LWEFrfYI0
>>751
パクりってテニプリか?
754それも名無しだ (ワッチョイ 126a-OxJ8)
2020/02/12(水) 21:04:59.94ID:UaZEp3pP0
【グランゾン(盾)】
スパクロに初登場したバージョンの古いグランゾン
出た当初はあまりの硬さ故に「どうすりゃいいんだ」との声があがったが
素の行動力があまりに低すぎたため少し時期が進んで
インフレが進むと完全に役立たずとなった
【グランゾン(ファイター)】
そんなグランゾンをアリーナ向けに調整したコスト7だかの新バージョン
一瞬だけアリーナに表れて一瞬で姿を消した
【ネオグランゾン(ファイター)】
どうすりゃいいんだと長い事悲鳴が上がっていたが
インフレが進んだ結果壮絶な防御アビが意味をなさなくなって
ただのでかい的と化した
調整もはいって超強くなったが
いかんせんアビリティがことごとく対人戦のアリーナ向けではないため姿を消した
【ネオグランゾン(盾)】
イベント配布の☆バージョン
アリーナ向けのアビをひっさげ、能力も高いので
「これタダでいいの?」とユーザーの方が困惑した
755それも名無しだ (ワッチョイ 7277-VsuM)
2020/02/12(水) 21:15:15.83ID:Xd2UTCCa0
>>743
なんて再現度なんだ…
【PS4版このすば】
メインクエストは死ぬほどクセがあるいつものメンツで
(爆裂魔法1発で文字通りガス欠になるめぐみんに相手を麻痺させないと全く当たらないダクネス、ギリギリまともに使える駄女神)
固定されておりサブでのみ使えるそれ以外のメンバーはメイン勢の上位互換ぞろいという
カズマさんの苦労が味わえるゲーム
756それも名無しだ (ササクッテロラ Spc7-yTC6)
2020/02/12(水) 21:17:33.87ID:oX9vtN8Tp
鬼滅の刃は人気投票始めたからしばらくは終わらないだろう
757それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/12(水) 21:19:51.59ID:xQ7MVZ2N0
>>743
どっからどう見てもクソゲーなのに見事に原作再現してるから笑うしかねぇw
758それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 21:31:05.73ID:yL8F01KQ0
>>755
じゃあオリキャラが今までの強敵から難関を全て余裕でクリアし
ライバル格を情けない奴とか、主人公格を有能だなと上から目線で見下し
みんながオリキャラ凄い!オリキャラ最強!とする作品の方がいいのか?

【ガンダムEXA】
だいたいそんな作品、つまりEXAは傑作だった可能性が微レ存?
759それも名無しだ (ワッチョイ 16ba-0Gpt)
2020/02/12(水) 21:34:08.38ID:4O3u5vFv0
>>758
EXAは単純に大して見所なくて面白くねーと思うのよ…
でかいこと言う割には意外とこじんまりしてるというか…
760それも名無しだ (ワッチョイ 028c-gtE8)
2020/02/12(水) 21:34:59.12ID:yk4oCXdn0
SRXはもう少しクローズアップされても良いような気はしないでもない
761それも名無しだ (ワッチョイ 1f8e-GUQA)
2020/02/12(水) 21:41:28.42ID:qEUCgcj+0
システムだけは原作再現だ、とやるのに追加した設定に変なのが多すぎて「なんだこれ」扱いされるゲーム
762それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/12(水) 21:45:12.17ID:Hd40fb4z0
電童とバディコンと新のマジンガーのことかーっ!!!!!
763それも名無しだ (ワッチョイ 126a-OxJ8)
2020/02/12(水) 21:48:29.20ID:UaZEp3pP0
【激神フリーザ】
【超サイヤ伝説】
ギニュー特選隊までは鍛えに鍛え続ければ
チャオズでもまともに戦えるのだが
フリーザ第二形態辺りからピッコロとベジータ以外攻撃が碌に通らない
フリーザ最終形態に至っては超元気玉を連発したり
お助けカードがそろってないと事故が起きたりする
【烈戦人造人間】
「最低ダメージ保障があるため
レベルの低い地球人組でも変身したクウラや
人造人間達にダメージが通る
なんだこの地球人達!
764それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-bbsC)
2020/02/12(水) 21:48:31.56ID:IPn0Yako0
>>718
全然師匠は的を射てないような…
765それも名無しだ (ワッチョイ df01-+CVV)
2020/02/12(水) 21:53:31.87ID:GsUIJWnQ0
【魔女の守り人】
先週からジャンプで始まった漫画で>>751が言っているのはこの作品
進撃をはじめ所々どこかで見たようなシーンが多い
というかその使い方が雑である
例えば主人公がエレンみたく血が出るまで手を噛むのだがその理由が単なるルーティーンとか
これで面白ければまだ許されるだろうか致命的につまらないのがまた…
766それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 21:55:10.22ID:hBklWHNY0
カップリングシステムはなぜ一部精神限定にしてしまったのか
いや、ヴァリアンサーの根本的問題はそこじゃないんだが

【ヴァリアンサー(スパロボX)】
燃費が悪すぎる(絶望)
愛で補おうにも改造費も強化パーツも補給の手間も3倍である
もうビゾンさんだけ使えばいいんじゃないかな?かな?
767それも名無しだ (ワッチョイ ef1f-GUQA)
2020/02/12(水) 21:55:35.50ID:f1nbIMEp0
EXAの原作キャラの扱いは一先ず置いておくとして人類進化の為に学ぶことが目的といいながら
事故ってXの世界に来ただけで序盤のフリーデンに参加するだけでエネルギー貰ったらさっさと帰る
クロスボーンはトビアと関わらず00もフォンがメインで終盤は女体化ティエリアのみ登場と
その辺に深く突っ込める時期や相手はスルーが残念だった
768それも名無しだ (スプッッ Sd52-sYxF)
2020/02/12(水) 21:55:37.72ID:n2W6qtxhd
【ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS】
ワンパンマンというweb漫画/アニメのゲーム化
このゲームは主人公=アバター製作型になるらしく、本来の主役であるサイタマ達とは別に活躍する事になるそうだ
このサイタマという主人公が一人だけあまりに強すぎてワンパンで全てを解決してしまう為、彼を主役にせずむしろ時間制限ギミック的に扱う事でなんとかゲームとして成立させようという事らしい。致し方なし
769それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-GUQA)
2020/02/12(水) 21:56:31.86ID:J855sw0B0
>>765
つまらないかどーかは
自分で決めますよ
770それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 21:59:09.81ID:CRFPvjdya
なんつーかなんでもかんでも一般論にしたがるよね
771それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-bbsC)
2020/02/12(水) 22:00:13.19ID:IPn0Yako0
>>750
サムライ8になんかあったの?
772それも名無しだ (ワッチョイ 47a5-xuZ1)
2020/02/12(水) 22:00:39.91ID:/ZEdVTsO0
やっぱりドラゴンボールのゲーム化にあたっては
ゼノバースやカカロットみたいなアプローチが大正義なんやなって

【ドラゴンボールファイターズ】
格ゲー業界の雄、アークシステムワークス謹製の一品
きわめてクオリティの高い格ゲーである一方で
「ドラゴンボールのゲーム」としては
少々せせこましいというか窮屈というか…(個人の感想です)

格ゲー的なタテツケをきちんとしようと思えば
恐らくそうならざるをえないので、アークが悪い訳ではないのだが
773それも名無しだ (ワッチョイ b72c-DRnD)
2020/02/12(水) 22:03:08.60ID:qZY6QfzE0
>>771
昨年10月の1&2巻発売時にメチャクチャ刷りすぎてとんでもない返本率を叩き出した
しかも、鬼滅とスパイが全然足りてなかったため書店員から悲鳴が聞こえてきたという…
774それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-9K+q)
2020/02/12(水) 22:10:04.03ID:3gabDC/60
まぁドラゴンボールが好きって理由であのゲームやる奴はいないと思う<ドラゴンボールファイターズ
やりこんでる人達の情熱見たらいいゲームなんだろうなと思うけどね

【マブカプ2】格闘ゲーム
格闘ゲーム世界大会EVOの今年の正式種目に選ばれた、招待式だけど
なんでもアルカプ3は面白いけど運要素が強くマブカプ2は戦えるキャラは少ないけど実力が出るゲーム
と言うのが今のアメリカ勢の評価らしい、いやマブカプ2好きすぎるやろ外人…
775それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-bbsC)
2020/02/12(水) 22:20:01.74ID:IPn0Yako0
>>773
なんだ…もっとひどい話かと思った
776それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/12(水) 22:30:52.18ID:EImd5gof0
どんなにこちらが追い込んでいても、相手のXファクター発動で逆に3タテされる可能性が捨てきれないという意味では
アルカプ3は運ゲーってのはわからんでもない。

【マーベルVSカプコン2】
カプコン制作のマーベルVSシリーズの2Dドットでは最終作品。
最終だけあって、歴代シリーズに登場したキャラが(憲磨呂やメカザンギエフなどヤバイのを除いて)集結しており、
更に大量に新規キャラもいるため、参戦人数の多い格ゲーでは大抵名前が上がる。
その分、バランス崩壊しまくってたVSシリーズだけあってこれも最悪レベルであり、キャラランクは
4狂>10強>その他大勢な中堅>弱キャラ層>ロールちゃんとかなり大雑把に別れており、
ガチ勢は大体4狂+10強だけしか選ばない。というか4狂だけでチーム組んでも普通に強い。
一方、4狂+10強を除外するとそれなりに楽しく遊べるという意見もある。あ、ロールちゃんも除外な。

海外では非常に人気があり、海外に赴いた日本人が何気なく本作をプレイしたら
買い物かごを持ったおばちゃんが乱入してきて永パ決められて瞬殺させられたなどの伝説がある。
かの伝説の格ゲーマー、ジャスティン・ウォンが最も得意としているゲームでもあり、
サイクロップス一人で4狂だけのチームを3タテした試合は最早神話である。

家庭用としてはPS2、DC、Xboxで発売されているが、このうちPS2、Xbox版は版権契約の関係で出荷台数が少なく、プレミア化している。
安価で手に入るのはDC版だが、これには一部キャラが入っておらず、
ネット対戦でポイントを貯める事でキャラ入手……だったのだがDCのネット通信はさっくり止められ、
しばらくはカプコンにメモリーカードを送るとキャラを充填してくれるサービスもやっていたが、当然今では終了している。
そして後にPS3、Xbox360でDL版が配信され、勿論全キャラ最初から実装されているのだが、
こちらも版権契約の関係で現在は配信終了……と、実は家庭用でマトモに遊ぶのが地味に難しい作品だったりする。
頑張ってまだ稼働してるゲーセンか、PS2版を探すのが一番マシかも……。
777それも名無しだ (ワッチョイ df01-+CVV)
2020/02/12(水) 22:35:20.69ID:GsUIJWnQ0
俺はむしろドラゴンボールっぽさをうまく格ゲーに落とし込んでると思ったけどな
逆にゼノバースやカカロットはどうももっさり感じる
【超ダッシュ】DBF
アルカナハートのホーミングのように相手のいる位置に向かって真っすぐかっ飛んでいく
相手の気弾を弾き返すので接近手段としては最適だが対空中無敵のしゃがみ強には弱いので注意

【ドラゴンラッシュ】同上
本作における投げで一定距離を進み相手にアニメでお馴染みのラッシュを仕掛ける
成立前に相手の通常攻撃が当たると互いにラッシュの打ち合いになった後仕切り直しになる

【バニッシュムーブ】同上
ゲージを一本消費して相手の背後に回り攻撃する
要はアニメでもお馴染みの一瞬姿を消して現れるアレである
奇襲に使ったりコンボを伸ばしたり相手の飛び道具の反撃に使ったり用途は様々
778それも名無しだ (ワッチョイ 639b-2jKL)
2020/02/12(水) 22:35:46.33ID:d7UG5ISJ0
【ドラゴンボール悟空飛翔伝】
GBで出たドラゴンボールのゲームであり青年編の天下一武道会からベジータ戦までをゲーム化している
基本的に1対1でありターンで移動と攻撃を選んで命中と回避はアクション入力という各ジャンル良いとこどりしたみたいなゲーム
GBとしてかなり迫力の一枚絵の戦闘が繰り広げられるしきちんとしてるのだが問題はその難易度
ベジータまでは割とすいすいいけるのに戦闘力がナッパの7000からベジータ15000と原作より増しとは言え跳ね上がる
それを何とかするために界王星で技を覚えるためミニゲームを早くクリアするのがかなり難しく(ミスると強い技が覚えられない)
また同じ攻撃を多用すると技レベルが上がるのでせっかく色々出来るのにひたすら同じ技ばかりになるなど問題点も多い
それでも中々いいゲームだったと思うが続編ではシステムが変えられてしまった、残念である
779それも名無しだ (ササクッテロル Spc7-jGnp)
2020/02/12(水) 22:39:25.10ID:z+yVQp4Sp
な、スパロボの話出てもしつこくジャンプガードラゴンボールガー鬼滅ガーって喚いてスパロボの話を邪魔してるだろ?
それでそういうやつらの書き込み見てたら本当にわかりやすいわ
何回言っても理解できないし言ってもガチョウガーで逃げるんだろうが何回でも言うぞ
スパロボの話したくないならこのスレにいる必要ないだろ
なんのためにここに居着いてるかって考えたら結局荒らし目的でしかありえないんだよ
だから早く消えろ
780それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 22:44:39.43ID:yL8F01KQ0
どこを縦読みすればいいんだろうか
それとも自虐なんだろうか、毎度不思議に思うんだ
781それも名無しだ (ワッチョイ eba9-+nbj)
2020/02/12(水) 22:45:14.54ID:9TA2R2L80
捨て置け
782それも名無しだ (ワッチョイ ef1f-OxJ8)
2020/02/12(水) 22:50:46.90ID:bYkSPwQv0
>>779
お前のせいで「スパロボ」の話が出来ないんだってこと分かってねーのか
783それも名無しだ (アウアウウー Sac3-46vq)
2020/02/12(水) 22:50:53.93ID:H56HfR4ja
>>778
攻撃に対して回避安定だったりコンボ技あるけどノーヒントだったり
元気玉三回しか自力で見つけられなかった
>>781
毎度思うって事はどう言う相手か知っててやってるって事だ
784それも名無しだ (スッップ Sd32-R6ca)
2020/02/12(水) 22:53:39.55ID:a6KhW5SQd
わざとらしい自演は全部まとめてNG
785それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/12(水) 22:54:40.40ID:w0ANBMxhp
だって昨日だか一昨日だか、アーマードコアの話にもガーガー言ってたじゃん
何やってもガーガーいうなら好きなことさせてもらうだけだよ
786それも名無しだ (ワッチョイ ebad-BDVY)
2020/02/12(水) 22:58:37.16ID:66aq2b/j0
>>756
鬼滅は綺麗に終わって欲しいけどまだ続けて欲しいという感情が入り混じっている…。
とりあえず終わったら過去話みたいな番外編でもやって欲しいね。

【鬼滅の刃人気投票】
久々に行われることとなり、キャラの増加と掘り下げによって誰が上位になるか予想つかない状態となっている。
まあ、かまぼこ隊は上位確実だろうけど。
しかしこの人気投票、参加出来るのは単行本19巻を買った人だけである。おそらく組織票を防ぐためだと思われるが、
これに関してはAKB商法みたいだと批判された。あの…普通の読者は一人一票で十分で何冊も買わんと思うんですが…。
ちなみにBLEACHではダンボール箱で送られても一票とカウントされた。
さて、シスタークローネは何位になるかなぁ。
787それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-BDVY)
2020/02/12(水) 23:00:30.53ID:vegTaQxX0
【キング】ワンパンマン
ヒーローでも最高ランクのS級の1人で、その中でも最強と噂の強面の男だが、
実はゲーム好きな単なる一般人、偶然に何度もサイタマの活躍の場に出くわすことで、
怪人を彼が退治したと世間に誤認されることが増え、キング本人も調子に乗って否定もしなかった為、
そのままヒーロー協会所属のプロヒーローとなってしまった

後に、サイタマに命を救われた(実は2度目)ことで改心するが、
サイタマは強くなれば良いと言って真相を公表せず、そのままの状態が続いている
ただ虚像だけは凄いので、何かとサイタマに便宜を図ったり、敵をビビらせることで活躍
ゲーマーとしては作中最強で、格ゲー等ではサイタマを圧倒
788それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/12(水) 23:03:15.73ID:CRFPvjdya
>>786
ただでさえ人気爆発してるのにそのやり方はちょっとやり過ぎだろ
789それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/12(水) 23:11:06.63ID:w0ANBMxhp
鬼滅はネズコが鬼頭ちゃんなんだよね、狙ったんだろうか

【防振り】
で、結局本条楓ちゃんが本渡楓ちゃんなのは作者の趣味と偶然のどっちなのよ
790それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-75bS)
2020/02/12(水) 23:12:59.27ID:yKIzjRsm0
必ず「な、」で始まるけど一体誰と話してるつもりなのかは知りたいところである
【ラッキーマン】
ついてついてつきまくり、最後には勝利ないし負けても帳消しな得してしまうヒーロー。でも曇りだけは運じゃどうしようもないらしい。
サイタマに殴られても吹っ飛んだ先で埋蔵金とか見つけそうだなコイツ
791それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/12(水) 23:19:31.87ID:EImd5gof0
実情が上手く評価されてないサイタマと、虚像が過剰に評価されてるキングは対の存在だなあ

【地底王】ワンパンマン
最序盤に登場した怪人で、その名の通り地底人の首領。
登場後即座に、寝ていてパジャマ姿だったサイタマをド派手に家ごと吹っ飛ばすという衝撃の登場を見せ、
その後も、あらゆる敵をワンパンで倒してきたサイタマのパンチを余裕で受け止め、傷だらけにするなど、
作中全てを見渡しても最強クラスの戦闘能力を持つ。
だが、サイタマの闘志はむしろ大きく燃え上がった。久しく戦っていない強敵に心は躍り、
生きるか死ぬかの激闘は、かつて弱かった頃の自分を思い出させた。
そして配下の地底人が全滅する中、ついにサイタマと地底王の一騎打ちとなり……


そこでサイタマは目が覚めた。今までのは全て夢だったのだ。
サイタマが狼狽する中、表から地底王を名乗る声が聞こえた。
即戦闘スーツに着替えたサイタマは、先制の一撃を叩き込み、やる気満々で立ち向かった……のだが、
地底王はそのワンパンで既に消し炭になっており、地底人達はさっくり降伏していた。
確かに地底王は実在していたが、結局はサイタマにとってはワンパンで倒せるレベルでしかなかったのである。
一応、この後に登場した深海王、天空王と同様、災害レベルは鬼であり、
深海王がサイタマ以外の大半のヒーローをフルボッコにしているため、現実の地底王もそれぐらい強いと思うんだが、
やる気満々のサイタマというこの作品最強の存在に真っ先にエンカウントしてしまったのが運の尽きだった……。
まあ、深海王もサイタマにワンパンされたし、天空王に至ってはボロスのかませにされたんだが。

ちなみに>>768のゲームでは早期購入特典として「夢の中のサイタマ」がプレイアブルキャラクターで追加されるらしい。
どうも、夢の中で地底王が強化されたというより、夢の中でサイタマが弱体化していたというのが正しいようだ
792それも名無しだ (ワッチョイ ebad-BDVY)
2020/02/12(水) 23:21:37.91ID:66aq2b/j0
>>788
暗殺教室の時もそうだったから別に鬼滅だけが特別ではないと思うよ。
ただ暗殺教室の時はそのせいで票数がしょっぱいことになってたけど…。

【我妻善逸】鬼滅の刃
鬼滅の刃の人気キャラであるが、彼の順位は29位であった。
…鬼滅とは関係のない約束のネバーランドでの順位だけど。しかも44票と多め。
善逸「俺なんでここにいんだろ」
793それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/12(水) 23:24:00.74ID:yL8F01KQ0
>>791
やる気全開の妖怪ハゲを相手にするとか前世で
どんな大罪を働いたのだろうかと問いたくなる、マジシリーズを
開幕で叩き込んでないだけ有情かもしれんけど
794それも名無しだ (ワッチョイ ffab-2jKL)
2020/02/12(水) 23:24:17.67ID:GOSkOwHj0
>>788
それな、段ボール一杯送るとかやり過ぎ
せめて1枚1枚別々に出せと
795それも名無しだ (ワッチョイ eba9-+nbj)
2020/02/12(水) 23:27:43.65ID:9TA2R2L80
葉書ならまだいい
そろそろジャンプ編集部に大量のチョコが届き始める時期だ
796それも名無しだ (ワッチョイ a3ba-r3uR)
2020/02/12(水) 23:38:53.88ID:x8e814Mi0
【五等分の花嫁】
次回最終回
五人の花嫁の中から、主人公の最愛の人を当てろというところで終わっている

ミスって欲しいなぁ(ゲス
797それも名無しだ (ワッチョイ d288-9hE7)
2020/02/12(水) 23:45:13.41ID:Paz1F59g0
>>796
【結婚式】五等分の花嫁
新婦側親戚
父方の祖父母:出席
母方の祖父母:死去
実父:招待されず
養父:欠席
長女:欠席
次女:欠席
三女:欠席
五女:欠席


不幸な結婚式かなにかかな?
798それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-GUQA)
2020/02/12(水) 23:51:19.48ID:J855sw0B0
花嫁に迎えてもすぐ離婚するかもしれないだろう

【スカジ】北欧神話
神々と敵対していた女巨人。
神々の提案で和解する事になった際は、条件として最も素晴らしい神であるバルドルと結婚させろと提案する。
これに対して神々は複数人の男神の身体を隠して、足だけスカジに見せ、それで選んだ者と結婚させるというゲームを行う。
スカジは「バルドルは最も優れた神なんだから足も優れてるだろう」と一番綺麗な足を選んだ。
が、そいつは海の神であるニョルズだった。ニョルズは常に波に足を洗われているため凄い美脚だったのだ。

こうしてスカジとニョルズは結婚したのだが、スカジは山の巨人であり、夫婦生活は上手くいかず、離婚したという。
799それも名無しだ (ワッチョイ d668-GUQA)
2020/02/12(水) 23:56:04.13ID:4pUGHnAE0
【石神千空】
花嫁を迎えて数分で離婚した主人公。
800それも名無しだ (ワッチョイ 1f8e-GUQA)
2020/02/12(水) 23:59:35.51ID:qEUCgcj+0
ギャンブルは良くないってついさっきやってたばかりなのに

【ギャンブル依存症の人】
今回のねほりんぱほりんの題材、カジノが後少しで始まるこのタイミングだからという特集で
ギャンブル依存症の人と、ギャンブル依存症の家族の人にインタビューした

ギャンブル依存症の人は基本バカラでギャンブルにハマり、1/2のスリルに釣られてすぐに月25万の給料の20万を注込む様に
当然生活は破綻するが「ギャンブルする為なら何でもやる」の精神で、まずは消費者金融、次に闇金と当たってこれは両方ともブラックリスト入り
次は友人に嘘の投資話を持ち掛けて金を集め、今度はそれを野球賭博につぎ込む様に
そこでも負けが込み最後は金子千尋に全てを賭けて玉砕、借金は更に嵩み、病床の祖父を銀行に引っ張り出して金を借りて借金返済に充てようとするが
気が付くとその金もバカラ賭博で全て溶かしていたという

最後は、ヤクザ経由で福島の原発に送り込まれたがそこの日当2万5000も殆ど福島のパチンコで溶かしてしまう有様で
ついにはひったくりに手を出して逮捕され、面会に来た親の指示を受けてギャンブル依存症の施設入り
今はそこで職員として働きながら、ギャンブルの誘惑に必死に耐えているという

依存症の家族の人は、夫が刑事でありギャンブル依存症というレアケースで
「捜査に必要だから」として金をむしり取り、限界に来た妻が金を隠す様になっても刑事の嗅覚ですぐに探し出すという無駄なポテンシャルを発揮
しかし家だけではなく両親の金や消費者金融に手を出した所でついに嘘も破綻してギャンブル依存症の施設入り
出た後はもう一つの趣味のスポーツで欲求を解消していたそうだが、今度はよりによってガチャゲーにハマってまたも消費者金融に手を出し
施設よりも厳しいプログラムの方に放り込まれて現在も治療中、妻は「これらの金で一体どれだけの事が出来た事か」と恨み泣きしながら
同じくプログラムで治療されているという(プログラムには、被害に遭った配偶者のケアもある)

なお、流れで今のIRのギャンブル依存対策もギャンブル依存症の人に「実際どうなのか」と質問されたが
「週3日限定って3日も通うなら十分依存症」「6000円の入場料で10万溶かす人を止められると思うか」と、効果はあまり望めないようであった
801それも名無しだ (ワッチョイ 7277-VsuM)
2020/02/13(木) 00:03:00.67ID:P4qhbWqE0
>>789
【鬼頭明里】声優
鬼滅の刃にて妹ヒロイン禰豆子役で大ブレイクした声優
今期も怪異アニメの花子くんと虚構推理でヒロイン役を務め順調に怪異声優としての
802それも名無しだ (ワッチョイ 7277-VsuM)
2020/02/13(木) 00:04:27.93ID:P4qhbWqE0
途中送信してしまった

怪異声優としての地位を固めつつある
個人的に鬼太郎にも出て欲しかったが…残り数話だが出たりして
803それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/13(木) 00:04:40.88ID:/Ilyd/eCa
>>792
というか今の鬼滅人気だと確実に買い占めとかやってアホみたいに投票する人が出てくるだろ
只でさえ新刊買えないようなレベルだし
804それも名無しだ (ワッチョイ ffab-2jKL)
2020/02/13(木) 00:09:19.10ID:b2akSBP60
売るかどうかは店の判断じゃね
805それも名無しだ (ワッチョイ d288-9hE7)
2020/02/13(木) 00:10:51.55ID:FGotLmEU0
>>800
個人的にはIRでギャンブル依存症になるやつは
競馬・パチンコ・ソシャゲあたりですでになってるだろと思う
806それも名無しだ (ワッチョイ a3ba-r3uR)
2020/02/13(木) 00:13:04.54ID:3jYf/mMj0
>>803
店によっては一人一冊までですって制限とか設けられてるしな…

【プライズフィギュア】鬼滅の刃
こちらも出て即日にゲーセンから姿を消す勢いで取られており、一つ3000とか4000、モノによっては10000近くしたりするらしい
というか、下手な場所に売りに行くと店の買値以上を提示して買わせてくれとかいうおなごがいたりするらしい
807それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/13(木) 00:14:36.57ID:sOHq1q5O0
>>800
病気だからね立派に依存症という
俺もそうだからわかる

【負けを取り戻す】
一見まともな感性に見えるがこれがギャンブル最大の罠。
負けを取り戻そうとすればする程蟻地獄の深みにハマり
負けは拡大し拡大した負けが更に深みへ誘うのだ。
コンコルド効果ともいう

ギャンブルなんて負けるに決まってんじゃんwと自分で嘲笑出来るように
なったらすこーし寛解した、気がする(目を血走らせつつ
808それも名無しだ (ワッチョイ 975f-gtE8)
2020/02/13(木) 00:15:45.79ID:XfD91Y/30
>>801
虚構推理早口での説明セリフ多くて大変だとラジオで話してたなあ
小説の後半思い出したら……がんば!

【小原好美】まちカドまぞく
こちらも演技しつつの早口が大変だった様子
809それも名無しだ (ワッチョイ ffab-2jKL)
2020/02/13(木) 00:16:05.78ID:b2akSBP60
常に前の倍額かけつづければ絶対勝てるぞ
810それも名無しだ (ワッチョイ 639b-2jKL)
2020/02/13(木) 00:20:09.47ID:hluqK5c10
【勝つまでやる】
(イカサマがない前提で)ギャンブルで最強にして最後の方法である
当然勝つまでやるにはそれだけ金が必要なので金持ちでないと無理である
そして貧乏人がまぐれ勝ちしても金持ちにこれやられるといつか負けて取られるのである
つまり世の中金があるやつは更に金が集まるのである
811それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/13(木) 00:22:44.97ID:sOHq1q5O0
ところがその勝った後もやっちまうのがギャンブルなんだよなあ
勝ったら絶対にやめるなんて保証がない。むしろ成功体験を
元に余計全ツッパする未来が見える
812それも名無しだ (ワッチョイ 1663-Bgk1)
2020/02/13(木) 00:23:15.04ID:LuUPKHT70
金がない奴は俺んとこへ来い!
俺もないけど心配するな!
813それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-75bS)
2020/02/13(木) 00:25:53.65ID:mHnTMx3+0
今外れたってことは、次は当たるってことなんだ(グルグル目)
814それも名無しだ (エアペラ SD1b-fhgM)
2020/02/13(木) 00:29:28.01ID:B3BWFCuJD
バクチってのはな・・・
はずれたら痛い目みるからおもしれぇんだよ!!
815それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/13(木) 00:31:01.55ID:mPoRdpvU0
俺の大学時代の先輩にパチンコがクッソ上手い人がいて、
大学の学費から飲み代まで、全部ふらっとパチ屋で調達してきてたんだけど、
アレはどういうスキルなんだろうな……今はちゃんとカタギの仕事やってるけど(なお転職回数が10を超えてる模様)

【キョウスケ・ナンブ、エクセレン・ブロウニング】
かたやギャンブラー(しかも分の悪い賭けほど大好き)、かたや酒豪というカップル。
どちらが主導権を握っても絶対苦労するだろうとか言われるのも古典の領域である。
いや流石にキョウスケはそこまで身を崩したりせんやろ。エクセレンはわからんけど

「うぃー、ヒック」「昼間からまた酒を……」
「アンタ、それは今月の生活費…!」「倍にして返してやらぁ!!」
816それも名無しだ (ワッチョイ eb7f-2jKL)
2020/02/13(木) 00:35:58.20ID:o2X3qo0D0
分の悪いかけに毎回買ってるから良いんじゃね
817それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-BDVY)
2020/02/13(木) 00:40:26.64ID:NDKKBbH30
【熱狂的信者(特に女)とネタな投票】
実際の人気とは、かけ離れた結果になってしまうことが結構ある
ジャンプ系だと腐女子が暴れることが有名
逆にネタだと田代まさし、川崎憲次郎(野球)、五条勝(イナイレ)、オルガ(鉄血)の件など

参議院選挙で、N国に投票したけど
半分はネタだが、もう半分はNHKへの牽制の為だぞ
818それも名無しだ (スプッッ Sd52-sYxF)
2020/02/13(木) 00:41:20.42ID:LM88kDwud
P5のアニメは目に見えてスケジュールカツカツで声優さんも全体的に早口だったな
P5RかP5Sのアニメやるんかしら

【セガサミーのIR進出】
カジノ案件に食い込もうと長年やってる
ノウハウを学ぶために赤字を出しつつけている為、完全にスッ転んだらもしかしたら厄い事になるかもしれないとはよく言われている
また2017年に会長自宅にて暴力団からの銃撃もあったりやっぱヤバイ案件にしか見えないでござるよせーがー……

>>815
キョウスケ「分の悪い結婚は嫌いじゃない」
819それも名無しだ (ワッチョイ eb7f-2jKL)
2020/02/13(木) 00:45:11.83ID:o2X3qo0D0
>>817
どっちが暴れてるかと言われればネタにもならないネタ投票の方だろ
820それも名無しだ (ワッチョイ 5ee3-cbxS)
2020/02/13(木) 00:48:44.43ID:C9lbHB3d0
まがりなりにも好きな奴に投票してるのが暴れで
根本的にぶち壊してるほうがネタって、こいつネタ(笑)投票してる本人だろ
821それも名無しだ (ワッチョイ 16f2-GUQA)
2020/02/13(木) 00:49:25.34ID:Dhya8oLH0
DBもスパロボF完でいうところのサイヤ人であらずば人にあらずってぐらいに
サイヤ人とそのハーフ以外は置いて行かれるから結局あまり嵌らなくなっちまったわ…
822それも名無しだ (ワッチョイ ef1f-OxJ8)
2020/02/13(木) 01:02:56.17ID:3as+klxl0
ギャンブルとか例え勝率が90%台でも当てにならねー(スパロボ脳
823それも名無しだ (ワッチョイ fff5-GUQA)
2020/02/13(木) 01:09:17.76ID:cuw09ySY0
>>786
ジェノザウラーに票が入ってそう

【ジェノザウラー善逸】
昨年の秋に起きた珍事
とあるホビー系ツイッター垢がコトブキヤの新製品情報を速報したのだが何故か我妻善逸とジェノザウラーの画像を取り違えてしまい、
結果善逸フィギュア予約開始と言いつつそこに映るは荷電粒子砲を撃とうとするジェノザウラー!という惨劇が展開されることと相成った

なおどちらも「大気を取り込んで放電現象を伴う強力な攻撃を放つ」という共通点を持つ
824それも名無しだ (ワッチョイ ebad-BDVY)
2020/02/13(木) 01:14:31.55ID:oga+9Xcc0
>>806
一番くじのフィギュアもかなり沸騰してるからなぁ。特に禰豆子は。
みんな穿いてるかどうか気になるんだろう…。

【竈門禰豆子】鬼滅の刃
大正時代の普通の庶民の女の子なので「穿いていない」。なのでアクションシーンとなると、
太ももから臀部まで普通に見えている。大人verだと普通に危ないぞ。
大正時代にも関わらずミニスカである蜜璃や、出番のたびに丈が短くなっていくカナヲ達は
穿いているかどうか気になるところ。
まあ、普通にショーツ身につけてると思うけど。
825それも名無しだ (アウアウウー Sac3-DdPl)
2020/02/13(木) 01:24:54.30ID:jXYS50u2a
【宇宙サバイバル編】DB超
TVアニメにおけるDB超最終章
色々あって各宇宙から選抜された戦士10人たちによる
合計80人のサバイバルバトル

なお、武器なし殺しなし退場負け
という大会ルールにより、単純な力勝負にはならず
悟空たちサイヤ人以外のZ戦士たちにもそれぞれ見せ場がある
というか
戦闘力だけならスーパーサイヤ人ブルーと同等クラスが各宇宙から出てくる始末であった
特に第11宇宙のジレン、トッポ、ディスポあたりは
ブルーやゴールデンフリーザがタイマンで翻弄、瞬殺されるレベルである
826それも名無しだ (オッペケ Src7-3jda)
2020/02/13(木) 01:32:16.28ID:GHS5DF4Kr
>>823
ジェノザウラー善逸は思い出すたび笑ってしまうwww大正時代の日本人だったらジェノザウラーをどう形容するだらうか
827それも名無しだ (ワッチョイ 5ee8-jVJR)
2020/02/13(木) 01:33:23.16ID:bA4ep+bY0
ラスベガスみたいに、ガッチガッチにヤクザやマフィアを除外するようになればいいんだろうけど、
日本でそれは多分ムリなんだろな
828それも名無しだ (ワッチョイ a701-emVA)
2020/02/13(木) 01:34:33.96ID:93t9vDiY0
昔と比べて規制で出玉どんどん絞られついるからなパチンコパチスロ。
BEみたく漫然とただ店に行って適当に座ってたらそりゃいくらでも負けられる。
お店によって出す日、力を入れてる台とかをしっかり調べてやれば小遣い稼ぎぐらいにはなる。

お馬さんやチャリとかは知らん!

【スパロボとパチンコ】
ogを題材にしてある。導入前は(当時)歴代最高価格の台(一台45万)として話題になった。
台の評価?スパロボkぐらいですかね…?
829それも名無しだ (アウアウウー Sac3-DdPl)
2020/02/13(木) 01:39:19.67ID:jXYS50u2a
出玉制御の情報引っこ抜いて荒稼ぎしてたやつが捕まったらしいな
そりゃ勝てないからってそこまでやったらそうなるわ

昔、一円パチンコで試しに遊んでみたけど
金額と時間の消費バランスを前に
同じ額使うならゲームソフト買うわ、となって
パチンコは一回しかやったことない
830それも名無しだ (ワッチョイ 1f8e-GUQA)
2020/02/13(木) 01:47:15.43ID:QWeXpUe+0
普通に捕まって良かったよ
下手な所でやってケツ持ちに捕まったらどうなってた事か
831それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-75bS)
2020/02/13(木) 02:05:12.24ID:mHnTMx3+0
出てもまたやりそう
832それも名無しだ (ワッチョイ 168f-3k0C)
2020/02/13(木) 02:11:25.95ID:EhPMH3GT0
【お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を】DB超

宇宙サバイバル編で圧倒的な強さを見せるジレンについて、第11宇宙の破壊神ベルモットが語った台詞。
なんというか丁度いい長さのせいか、ジレンをネタにした記事のコメント欄によく貼られるコピペであり、一度は見た事がある諸兄姉もいるだろう。
その台詞にはジレンの両親や師匠、仲間が殺されたという壮絶な過去が語られてる。

ぶっちゃけ、未来トランクスの方が遥かに悲惨で壮絶である。
833それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/13(木) 02:18:24.92ID:J4esPHtXp
>>812
金がない奴などもはや人ではない
獣から金を搾るには相応の作法というものがある
マグロ漁船、出港!
834それも名無しだ (ワッチョイ df01-bbsC)
2020/02/13(木) 02:19:01.48ID:fLQ8t6VI0
【貴様にも味わわせてやろう。ゲッターの恐ろしさをな!】スパロボαシリーズ
流竜馬がストナーサンシャインを使うときに言い放つ言葉
αシリーズのアニメ版流竜馬が言うには些かどころでなく物騒な台詞である
しかし真ゲッターの危険性を考えればそれも無理からぬところか
835それも名無しだ (ワッチョイ 1f8e-GUQA)
2020/02/13(木) 02:19:49.37ID:QWeXpUe+0
>>833
今はマグロ漁船じゃなくてヤクザ経由で福島原発だよ
836それも名無しだ (アウアウウー Sac3-46vq)
2020/02/13(木) 02:27:14.26ID:B2A31Nvca
未来トランクスには信頼出来る仲間が居たけどジレンにはその仲間達からすらも裏切られたからな
孤独な強さを追い求める執着はジレンの方がはるかに上だろうしそりゃ孫悟空:ゼノ相手にバニラにもなるわ
>830
パチンコ屋のケツモチ程度だと自分達だって締め付け厳しいんだしそんなリスク背負いたくないだろ
裏カジノとか完全違法な場所でやれば別だろうけど
837それも名無しだ (アウアウウー Sac3-DdPl)
2020/02/13(木) 02:38:09.45ID:jXYS50u2a
過去が悲惨ならより強くなる訳でもないしな
不幸自慢は強くなる理由にはなっても
不幸比べしたら相手より上になる訳でもない

【獅子咆哮弾】らんま1/2
不幸を重さとして打ち出す気弾
不幸の重さは本人の感覚由来のため
とりあえず好きな人に意味もなく嫌い、と言ってもらうだけでも
使い手次第では最重量の気弾が撃てるようになる
838それも名無しだ (オッペケ Src7-LBFd)
2020/02/13(木) 03:49:23.60ID:gSy1RE3gr
ダインスレイブのくだり流行ってンの?図鑑スレ以外じゃ見ないけど

【ブリガンダイン】防具
日本人的にはたいそうな名前に聞こえるがなんのことはない兵士用の胸鎧の一種である
ゲームのブリガンダイン(ググるとほとんどコレがヒットする)の開発者はなんでこんなのをタイトルにしようと思ったのか……
【フランベルジュ(フランベルク)】武器
刀身が炎の揺らぎの様に波打った形状の剣の総称…うん、総称(複数存在する)
なんの(ry武器だが名前からかゲームだと炎属性が付いていることが多い
【フランベルジュ・テンプル】FSS
別名・姫沁金剛
メヨーヨ朝廷のクラーケンベール大帝の乗機で同国の旗騎
アシュラ・テンプル(MH)に似ているが別物
クラーケンベール、初登場時にショタ(ファティマ)の首ねじ切るとかやってたのに再登場したら随分丸くなってた(戦争ヒャッハーなのは傭兵国家故のお国柄、宣伝の意味もあるしね。ジョーカー宇宙は戦争が娯楽になっているチャロン世界みたいに)
839それも名無しだ (オッペケ Src7-JYgT)
2020/02/13(木) 04:06:52.60ID:B1G60qqZr
そらお前、ワッチョイ辿ってみろとしか

どこ行っても鬼滅鬼滅言われるのと同じくらい、スパイファミリーが当たってるらしいのが理解できない
作者の遠藤達哉を検索したら「もしかして:進藤達哉」って出る、なんかやたら打ち切られてた漫画家じゃないのかよ!(最近活躍してるのに気づいて悔しい昔の読者並感
840それも名無しだ (ワッチョイ 16a7-DdPl)
2020/02/13(木) 04:13:24.27ID:dnSUNE7Z0
ツイッターの画像リプで
ガンダムネタ振る人がたまにダインスレイブ隊使ってたりはする

構文として流行ってるかは知らん
841それも名無しだ (オッペケ Src7-LBFd)
2020/02/13(木) 04:15:17.06ID:gSy1RE3gr
ん…なんだササか
842それも名無しだ (アウアウウー Sac3-46vq)
2020/02/13(木) 04:25:40.82ID:8GJX9i8Ca
>>838
オルガ語録を使うところならたまにある程度
流行ってはいない
843それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 04:38:22.48ID:fTDnkok50
>>722
でもいい歳した寺田がスーパーロボットの玩具で楽しく遊んでる姿を見ると
こっちまで嬉しくなっちゃうんだよね。あのコーナー
844それも名無しだ (ワッチョイ a3ba-r3uR)
2020/02/13(木) 05:51:01.76ID:3jYf/mMj0
>>832
【未来トランクス】DBシリーズ
・人造人間によって未来世界が崩壊、師匠である悟飯も敵わずに殺害される
・セルゲーム等を終えて未来に帰還後に人造人間たちを撃破、セルも討伐
・漸く落ち着いたと思ったらザマスとゴクウブラックの陰謀に巻き込まれ、再度未来は荒廃。
・ザマスの陰謀を自力ではどうにも出来ず、全王の力で解決してもらう
(以下はゲームによる)
・解決してもらった後に悟空やビルスたちに特訓してもらおうとしてたら、フューにより監獄惑星に囚われることに。
・監獄惑星での敵がコアエリアの戦士とかであり、因縁のある合体ザマスも復活。全王討伐の計画に巻き込まれる。
・最終的には解決するものの、首謀者のフューはジレンやヒット、破壊神モードのトッポですら噛ませ扱いし始めるレベルだった(トランクスもピッコロ、17号同様の援護要員扱い)

・何度もタイムマシンで時間移動してた罪を咎められ、時の界王神・クロノアの元で働くことに(ゼノバース)
・かつてクロノアと時の界王神の座を争い敗れたメチカブラ率いる暗黒帝国とのドンパチに巻き込まれることになる
・最終的には何故かゴッドに目覚める

波乱万丈ってレベルじゃねぇぞ!?
845それも名無しだ (スププ Sd32-czbY)
2020/02/13(木) 06:03:56.99ID:3oRohZ3Jd
人の幸せを願い
人の不幸を悲しむことができる人間…
弱肉強食の図鑑スレに貴様のような存在は不要だ。消えてもらうぞ!
846それも名無しだ (ガラプー KK9f-QZ9R)
2020/02/13(木) 06:04:48.84ID:eJBHwrv0K
ドラゴンボールの続編のネタがたまに来るとふと思う
兄ちゃんは結婚して子供つくって偉いかはさておき夢だった学者になったそうなのに
悟天の話まるで聞かないが今何やってんの…?
847それも名無しだ (アウアウウー Sac3-gtE8)
2020/02/13(木) 06:10:19.19ID:Cr4mlWTDa
俺は悟空ピッコロベジータの中の人の体調が…
848それも名無しだ (スッップ Sd32-R6ca)
2020/02/13(木) 06:10:47.33ID:rfg7xek7d
岬百合亜が知らない間に星名百合亜になっていた事に今更気づいた冬の朝
849それも名無しだ (ワッチョイ 168f-3k0C)
2020/02/13(木) 06:15:08.10ID:EhPMH3GT0
悟天は超だと悟空の畑仕事を主に手伝ってる。
力の大会の時には17号の代わりに密猟者から動物を守る仕事をトランクスと一緒にこなしてた。
超はドラゴンボール最終話よりも過去の話なんで、これ以降は最終話の通り。
850それも名無しだ (ワッチョイ ffab-2jKL)
2020/02/13(木) 06:18:14.95ID:QpxHbxgg0
>>844
ロリBBAとくっついたのって何処のトランクス?
851それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 06:19:30.80ID:fTDnkok50
>>845
いつから図鑑スレは世紀末になったんや

【無抵抗主義の村】北斗の拳
あの村の連中、殴っても殺してもニコニコして何一つ抵抗しないんです!不気味ったらありゃしねえ
という拳王様に報告があったので直々に視察に行った村
子供が怖いのに笑うことを強制されていた
ラオウはなんで戦わねーんだお前らとガンジーっぽいジジイをそのままぶちころがした
よくこのエピソードで間違われやすいのだが
本来のガンジーは 「非暴力・非服従」 なので
反撃はしないものの好戦的なバリバリのタカ派である。
852それも名無しだ (ワッチョイ a3ba-r3uR)
2020/02/13(木) 06:30:55.48ID:3jYf/mMj0
>>844
全王討伐の首謀者はハーツだったよ…
自己レススマン

>>850
ロリBBAってクロノア?
ならゼノバースだが、結ばれたってよりは仕えてる感じだな
853それも名無しだ (ワッチョイ a3ba-r3uR)
2020/02/13(木) 07:06:25.19ID:3jYf/mMj0
ついでに

【ハーツ】SDBH UM
カンバー、ラグス、カミン、オレン、ザマスなどを従えた全王討伐計画の首謀者
人間の自由を訴え、人間を愛し、反面その隔絶した力で人々を抑圧する全王を打倒しようとしていた
宇宙を誕生させるほどの要因も持っていた他、重力を操るような能力も持っていた模様。

最終的にはゴジータブルーに敗れるも、ヒットやジレンを子供扱いし一蹴するなど、パッと見は強そうなのだが……
典型的な他人を踏み台にしてるやつなので評価というか人気は低い

【ジレン】SDBH UM
ハーツを打倒したゴジータブルーに対し、「なんで力の大会のときにその力を使わなかった?」とメタなことを言い出した噛ませ
854それも名無しだ (JP 0H6a-daRf)
2020/02/13(木) 07:23:02.85ID:BuxjRvCgH
ロリBBAはピラフ一味のマイじゃないの?
細かい設定年齢知らんけど元々は母親であるブルマよりも上ぐらいだったよね
855それも名無しだ (オッペケ Src7-2M+4)
2020/02/13(木) 07:26:53.06ID:AgrpjCPRr
>>846
家で勉強したりと
一応、死んでた父親が7歳の時に生き返ったから甘えてる所はある(友達のトランクスには両親が居たからね)

GTの頃には甘ったれてチャラくなってるけど
856それも名無しだ (アウアウエー Saaa-a2Ra)
2020/02/13(木) 07:43:50.53ID:/Ilyd/eCa
>>853
別に踏み台どうこうの前にゲームオリジナルで背景設定もろくに無いし人気が出る要素はないだろ
857それも名無しだ (ワッチョイ 927c-sg8N)
2020/02/13(木) 07:52:36.62ID:/MXlT4Ru0
つーか 漫画版のDB超とアニメ版のジレンとトッポは全く性格違うよね。
ここまで違うともはや別作品として見るべきか?

【トッポ】
第11宇宙のNo.2 アニメ版だとこの騒動を引き起こした悟空と最初から険悪ムード
だったが、漫画版はとても紳士的で、戦うのを楽しみにしてるぞ。的な雰囲気だった。
ジレンにしても大会開始直後から消極的だったが、漫画版は始めからバリバリ落とす気
満々で戦ってた。
858それも名無しだ (スッップ Sd32-AWn+)
2020/02/13(木) 08:10:27.86ID:hc+0IMPFd
最近の鬼滅を読んでると超絶技巧の格闘ゲーマー同士の頂上決戦に見えなくもない
【無惨】ラスボス
ガード不能なので超必殺技級の技で相殺しないと防げず、即死級の威力がある高速の通常攻撃の
発生中に追加コマンドを入力した瞬間に画面のほぼ全域に超速の攻撃判定を発生させる鬼畜性能
【炭次郎】主人公
通常の必殺技に超必殺技級の威力があり、追加入力を続ける事でそれが永久に繋がるコンボになるが
その先にある何らかの追加効果が発生するまでノーミスでそれを繰り返さないと勝てない廃人仕様
859それも名無しだ (スプッッ Sd97-sYxF)
2020/02/13(木) 08:23:16.79ID:uFTxIYxQd
【キャスタール・ルィ・ブリタニア、パラックス・ルィ・ブリタニア】コードギアス反逆のルルーシュ(DS版RPGゲーム)
コードギアスDS版として出たオリキャラの皇族関係者
原作再現の1週目後に解放されるルート分岐に出るキャラで、ようはユーフェミアへのギアス暴発しなかった時にイレブン虐殺を担当するヒール役である
KMFのエクウスとアクイラに乗り込み黒の騎士団へ襲いかかり、さらに合体しレガリアという機体になり作品のラスボスを勤める
このゲームはネタ選択肢が非常に豊富でありそちらに話題を取られてこのキャラ達はあまり話題にならなかった感がある

【ライ】コードギアス LOST COLORS(ノベルゲーム)
同作品における主人公
ルルーシュ並みの知能にスザク並みの身体能力を持った男で、さらに言葉を媒介とした絶対遵守型ギアスを保有して紅蓮の腕をつけた月下試作型、ランスロットの予備パーツで作られたランスロット・クラブに乗り込む
ここまで書くとチートやんな状態だがノベル主体なのでギアスユーザーの暴走による悲しみや最終的に別れに繋がる物語、またスザク&ライで挑んでも圧倒的に強いナイトオブナイン・ノネットさんの登場等でそこまでチート感は感じられない
そこそこ人気が出た為、どっかの媒体ででないかなーあわよくば続編をとR2人気があった頃にたまに言われていた
漫画の双貌のオズO2にてノネットの口から出たらしい
860それも名無しだ (ワッチョイ cbda-OxJ8)
2020/02/13(木) 08:36:05.14ID:C/uKXWo00
>>859
厳密に言うと直接言及されたわけじゃなく

・ノネットが本来のデヴァイサーが行方不明のランスロット・クラブを所有している
・ライアーという男について「そいつ銀髪? 違う? じゃあ違うか……」

って反応をしてる
861それも名無しだ (JP 0H6e-0L+/)
2020/02/13(木) 08:36:41.52ID:iSJyPHDcH
>>858
通常パンチが超必並で永久コンボ入る縁壱さん良いよね…
862それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/13(木) 08:40:54.74ID:pv/jiLX1a
通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃なのはいますか?
863それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 08:41:57.79ID:fTDnkok50
コマンドしてる時の動きで必殺技撃つのばれるって異世界に行った八神が言ってた
864それも名無しだ (ワッチョイ 1f7d-LiuO)
2020/02/13(木) 08:52:09.07ID:WDcwfvWk0
【クラウド】
憧れのソルジャーにはなれず故郷を滅ぼされて母を殺され親友は目の前で死にエアリスも刺し殺されて2度も精神崩壊を起こし…
とかなり悲惨な人生を歩んでいる。その後も死病に侵されるしセフィロスは復活してストーカー化するしで苦労が絶えない
幼馴染のティファが無事なのが唯一の救いである。ちなみにキングダムハーツではエアリスは無事だが自身が行方不明になってしまった
KH3の追加DLCでFFキャラが登場する中で出番がないので未だに消息不明であろう(みんなはクラウドに触れずソラの安否を心配してるけど)

【黒マントの男】FF7
マントというより衣を纏ってぐねぐねしてる奴ら。大抵は唸ってるかセフィロス様と呟いている
正体はニブルヘイム事件での生き残りや死者に宝条が実験台としてジェノバ細胞を植え付けた適性の無い劣化ソルジャーな存在であり腕にナンバーが書かれている
終盤ではセフィロス(ジェノバ)の活動に伴いリユニオンするべく一斉にライフストリームを目指していき、その最中で崖から落ちたり力尽きるなどの末路を辿る
クラウドも本質的にこいつらと同等だが「失敗作」と見なされており、その影響か知らんが精神異常は起こすも黒マント化はしなかった
865それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-WmGm)
2020/02/13(木) 09:19:25.25ID:J4esPHtXp
>>851
何言ってんだ
図鑑スレ住人は元よりモヒカン幼女よ
新鮮な対魔忍を見つけ次第ヒャッハー!と襲い掛かる、そんな人種
個人的じゃない、俺かお前かなんだ
866それも名無しだ (スププ Sd32-4tE2)
2020/02/13(木) 09:38:17.28ID:cqHsdYDQd
>>852
多分ピラフ一味のマイのことかと
867それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-V8UR)
2020/02/13(木) 09:44:36.20ID:1PcfgDLb0
2回連続全体攻撃してくるなら反射すればいいな
868それも名無しだ (JP 0H6e-0L+/)
2020/02/13(木) 10:02:12.12ID:iSJyPHDcH
>>867
エリザベス「メギドラオンでございます」
【メギドラオンでございます】出典:ペルソナ3
通常攻撃ではないが、こちらが無効や反射などのペルソナやアイテムを使った場合のカウンターで最大HP999に対して、耐性貫通ダメージ9999を死ぬまで二回連続で叩きこんで来る(一回だと食いしばりなどで耐える場合があるので)
869それも名無しだ (ワッチョイ 37de-14Jf)
2020/02/13(木) 10:02:39.36ID:gRHYDjnq0
二回攻撃というとドラクエを思い浮かべるなあ
【がいこつ剣士】
ドラクエVに登場したモンスター、名前のとおり剣をもったがいこつだがなぜか腕が六本ある、スケルトンなど普通のがいこつ系に比べて腕が三倍の数あるので二回攻撃できる、三倍なら三回攻撃なのでは?
というかこいつ通常攻撃以外呪文やブレスなども二回できる、腕関係ないやん…
870それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-bbsC)
2020/02/13(木) 10:08:29.85ID:240nndAR0
>>868
エリザベスにハイパーカウンタの反射ダメージはかなり有効だけどな

9999メギドラオンは最大で30回以上使うんじゃないか?
871それも名無しだ (オッペケ Src7-2M+4)
2020/02/13(木) 10:12:14.32ID:AgrpjCPRr
メガガルーラ……
872それも名無しだ (ワッチョイ d2e6-Bmb3)
2020/02/13(木) 10:17:19.38ID:+geNndfD0
>>868
なんかバルバトスをおもいだした。ジャンルしかかぶってねーけど

【バルバトス・ゲーティア】テイルズオブデスティニー2
cv若本規夫

アイテムを使用すると

「アイテムなぞ使ってんじゃねえ!」とカウンター発動、シャドウエッジからブラッディクロスを使ってくる

ガードをすると

「縮こまってんじゃねえ!」とカウンターで灼熱のバーンストライク

左に移動すると(いわゆる横画面バトルのテイルズオブシリーズでは味方が左で通常戦闘スタート)

「男に後退の二文字はねえ!」とカウンターで絶望のシリングフォール使用

バルバトスの右(背後)に移動すると……

「俺の背後に立つんじゃねえ!」とカウンターで左側に投げ飛ばす

晶術を詠唱時には

「術に頼るかザコどもが!」とカウンターでエアプレッシャーからの絶望のシリングフォール……おい自分は術つかってるじゃねーか!?

回復晶術発動時は

「回復晶術だと?貧弱すぎるわ!」とカウンターで断罪のエクセキューションからルナシェイド発動





端的にいうとクソボスである……スタッフ、もっと手心を……
873それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/13(木) 10:32:56.89ID:ASl2+4+Ka
>>866
マイだと、多分セルゲーム終了後に未来に帰還
未来で人造人間とセル討伐後に出会いになるんやろな
母親と似たりよったりの年齢の女のはずだが…

【ドラゴンボールヒーローズ】
最高格のレアリティのSEC、URへの選定が非常にカオスである。
悟空、悟飯、ベジータ、トランクス、ブロリーなどはアホみたいに量産されている
原作の敵のブルー将軍、ピッコロ大魔王、フリーザ、セル、バビディ、魔人ブウ、邪悪龍もある
超も有名どころはそこそこなっている
劇場版の敵も結構なっている(ブロリー、クウラ、メタルクウラ、ジャネンバ、ボージャック、ビルス、ゴールデンフリーザなど)
亀仙人やヤムチャもなっているのだが…

チチ(少女)、ブルマ、ギネ、マイなどもなっているが、反面クリリンや天津飯、18号のような主要キャラは未だなれていない。
何よりヒーローズのオリジナルキャラがガスガス枠を奪っている形になる
874それも名無しだ (ワッチョイ b7d8-sg8N)
2020/02/13(木) 10:35:08.72ID:2+RC5rC70
>>872
え?バルバドスって10年近くブランクのあるスタン相手に死にかけた糞雑魚でしょ?
【バルバドス】小説版TDD2
みんな知ってたスタン死亡イベント。ゲームではバルにワンパンでやられたスタンだが
これはあんまりと思ったのか小説版では
@斧を振り下ろしながら突っ込んでくるバル
Aスタンカウンターで虎牙破斬、上段で斧の柄を切り裂き下段斬りでバル重症
Bそのまま蹴りを入れてバルの体にぶっ刺さった剣を引き抜き殺劇舞荒剣
と殺意100%のコンボを決め・・・ようとしたら後にホモ化する兄貴を人質に取られ・・・
という流れになった。
尚、嫁のルーティは原作通りあっさり切り伏せられたがスタンが忍ばせていたリバースドールが身代わりとなり軽傷で済んだ
875それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-VsuM)
2020/02/13(木) 10:36:14.29ID:lblcA1urp
>>826
亀だが義勇さんがデスステかライガーゼロに乗ってきそうとか言われててもうダメだった

ファングタイガー「俺は?」
876それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/13(木) 10:39:15.43ID:pv/jiLX1a
実際極まったプレイヤーからはカウンターを逆手に取ってハメられる
通常プレイでも詠唱からのエアプレッシャー誘発は有効
877それも名無しだ (スフッ Sd32-qbK/)
2020/02/13(木) 10:42:45.73ID:4ikLedtpd
>>838
【ファルシオン】FE
対竜特効の伝説の剣
アンリとその子孫、マルスやクロムが使い手となる

【ファルシオン】現実
正式な剣よりも安価に製造でき、耐久性が高く、操作が簡単とあって、剣を買う事の出来ない平民階級に好まれたが、平民階級の兵士が戦うのは彼らと同じく軽武装の兵士なので、長く広く使われた
by wikipedia先生
要するに、良くある普通の剣
なんでこんなもん伝説の武器にしたし…
878それも名無しだ (ワッチョイ 1e05-GUQA)
2020/02/13(木) 10:45:32.41ID:cyQ4dqta0
【プロテクトシェード】勇者王ガオガイガー
ガオガイガーが使用するバリア。
使用回数は少ないが敵の攻撃を反射したこともある。
・・・・なんで五芒星の形にするんですか?
879それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 10:51:01.61ID:fTDnkok50
魔を払う縁起担ぎだろうきっと、ジェネシックは五芒星じゃなかったと思うし

【エルダーサイン】デモンベイン
五芒星の防御陣
原作ではここぞという時に絶対に出てくるバリア的な扱いだったのだが
アニメだと使われなかったせいで能力として搭載されていない
スパクロだとシナリオ中にだけ使用した
880それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/13(木) 10:54:16.12ID:ASl2+4+Ka
【EX2孫権】三国志大戦
遂に出てしまった、彼岸島コラボの一枚
計略名も「丸太の大号令」。
勇猛持ちに応じて効果の上がる号令である。
なおcvは杉田智和。

「みんな丸太は持ったな!
       行くぞォ!!」
孫呉の当主。若くして世を去った兄・孫策に対して劣等感を抱いていたが、曹操軍に対抗するため修行に励み、当主に相応しい統率力を手に入れた。剣で机を切ったり、丸太を振り回したりと腕力にも優れていたという。
881それも名無しだ (アウアウウー Sac3-v/Kg)
2020/02/13(木) 11:05:56.73ID:yWfqG2Pea
>>877
FEは名前だけ拝借して元と違う扱いになることもよくあるからしゃあなしだな
スカサハが武芸に長けた女傑から強いことは強いけど
妹がもっと強くてなんかさえない男子になってるような世界だし
882それも名無しだ (ワイーワ2 FF6a-b5+e)
2020/02/13(木) 11:11:21.21ID:WwjYwF1sF
>>877
単純に語呂が良かったからじゃないかな?

【RPGの武器】
段々と強いのが販売されるけど、オプションとかどうやって付属させてるのか謎。
吹雪起こしたり火炎バラ撒いたりとか
883それも名無しだ (ワッチョイ 637c-sg8N)
2020/02/13(木) 11:15:57.45ID:BVnbpu1x0
>>880
昨日の生放送見てなかったけど、孫権はキャプテン翼の次は彼岸島かよw
勇猛単でデッキ組めるのか?
884それも名無しだ (オッペケ Src7-LBFd)
2020/02/13(木) 11:22:34.83ID:nnhQ9ulDr
魔法のあるファンタジーだと宝珠かなんかが填まっていてそこに魔法が込められているとかじゃないの?
そんなもんが市販されているのは治安とかどうなってんだと言う話だけど
ソードワールドだとコモンルーンという魔法を込めた物品(MP消費は自前)が市販されているけどアンロックとか犯罪に使われるような物は市場に出回っていないけど(込めようと思えば込められるが賢者の学院の自主規制による)
885それも名無しだ (ワッチョイ 1f7d-LiuO)
2020/02/13(木) 11:25:47.16ID:WDcwfvWk0
初期最弱武器がずっとキャライメージのままってFF7のバスターソード以外に何があるだろう

【バスターソード】
親友ザックスから「誇り」と「夢」の象徴として譲り受けた形見の大剣
性能はマテリア穴が2つしかない最弱だが見た目と経緯から人気が高くクラウドが外部にゲスト参戦する際はほぼ必ずこれを装備している
恐らくリメイク版では最後までこれなので何らかの強化要素があるかあるいは武器そのものに補正はまったくないシステムになるかと思われる

【テイルズオブシリーズ】
お祭りゲーなどでの出演時に持ってる武器は大体公式イラストで手にしてる物か原作ストーリーで終盤手に入る重要武器となっている
エステルなんかは公式絵で杖を持ってるので原作は剣を装備する方が多いのに杖で剣技を繰り出すのを強いられるハメになる
特に何もないリッドはとりあえずサブイベントで作れる準最強武器のラストフェンサーを持ってるがあんまりイメージに合ってないと言われる
886それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/13(木) 11:27:44.78ID:yy8SN5RK0
>>859
ワシの夢、それはエリート街道まっしぐらしてたら柑橘類の名誉を貰い
ペポ言いながら非人道的なサイボーグ化手術を受けて、オハヨウゴザイマシタ
皇帝に取り立てられて爆☆散!しつつロリっ子と一緒にオレンジ農園しつつフラグを建てること!!

【ジェレミア・ゴッドバルト】
記憶せよ!そんなオレンジ、ネタ感が強い人だけど日本に来る前から
ラウンズに推薦されて自分から蹴ってる変人扱いの人である、その割に
強さがパっとしない様に思えるが、彼が劇中で相手したのが第九世代KMFの
枢木スザクとかそれと互角に戦えるイレヴンのハーフとかであり

あとは同じ純血派の一応エースによる不意打ちみたいなもんである
そもそも28歳で辺境伯の当主なんでエリートの中のエリートみたいなもんである
復活だとアーニャに完全にロックオンされかけてる、妹が知ったらどんな顔をするのか知りたい
887それも名無しだ (アウアウウー Sac3-Fub1)
2020/02/13(木) 11:28:52.32ID:8lNK5e8Ka
7リメはハードブレイカーとか確認されてるからずっとバスターソードではないと思うぞ
888それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 11:36:15.22ID:fTDnkok50
>>887
その後の映像作品、アルテマウェポン持ってこいとまでは言わんが
最弱のバスタードソードは無いわぁ。どっかの赤毛じゃあるまいし

【釘バット】FF7
マテリアを入れる穴がない。しかし攻撃力はかなり高くクリティカル率も非常に高い
この武器を装備したままだと
最後のセフィロスに超究武神覇斬を放った時に釘バットでボコボコに殴るシュールな図となる。
入手場所は古代種の神殿で
ロケットパンチ、軍手、法螺貝、銀玉鉄砲など、同性能の武器も落ちている。
古代種とは一体・・・うごご
889それも名無しだ (ワッチョイ d2e6-Bmb3)
2020/02/13(木) 11:38:46.06ID:+geNndfD0
FF7ACの合体剣がカッコ良かったです(厨二並感)
890それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/13(木) 11:39:32.85ID:ASl2+4+Ka
>>883
孫権、孫策(蛮勇)、リューサン、太史慈(2コス)、孫尚香(2コス)、朱拠辺りから4枚
孫権、孫策(雄飛)、リューサン、孫尚香(1コス)

とかで組めるぞ
あと勇猛さえあれば勢力は問わないから、相当使いやすさは半端じゃないぜ(ダメ計、妨害に弱い
891それも名無しだ (ワッチョイ df01-GUQA)
2020/02/13(木) 11:42:51.16ID:xW+eozdf0
>>888
その古代種の神殿では封印されて扉の開かない部屋に上の階から落とし穴で入って
エンシャントドラゴンと挟み撃ちの状態で戦い(無印ではボス戦BGM)
祭壇の上に安置された宝箱から入手という伝説の武器みたいな配置しているという

なお後で普通に売っている
892それも名無しだ (ガラプー KK9f-6++3)
2020/02/13(木) 11:52:58.83ID:UEj6vbunK
>>877
安くて強い妖刀ムラマサかな?

【ファルシオン】DAEMON X MACHINA
アップデートで追加された頭のみのパーツ
全般的に平均的な性能をしており頭部パーツに求められる部分も良い数値で使いやすい
ロックオン時間に関わるメモリも安くコストに対して高性能であり同時期に追加された似たような性能をしているアルビオンを脅かす
一番肝心な入手性が全くフラットじゃないのが玉に傷
893それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-9K+q)
2020/02/13(木) 12:13:59.43ID:y07SngFha
>>880
凄ェ! ハッ恐れ入ったぜ
894それも名無しだ (ワッチョイ 1646-emVA)
2020/02/13(木) 12:16:11.58ID:ZNH6TchU0
>>886
オレンジの忠義って人気でたから後付けの設定だと思ってたけどちゃんと一期のDVDピクチャードラマで伏線貼ってたの最近知ったわ。
谷口すまんな!
895それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/13(木) 12:17:14.89ID:OCiebftQa
>>880
そうすると孫策はマスクに丸メガネの兄貴になるんで?
896それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-GUQA)
2020/02/13(木) 12:19:28.86ID:yRYmCM9+0
なんなんだ彼岸島コラボって!ふざけやがって!
897それも名無しだ (アウアウウー Sac3-jVJR)
2020/02/13(木) 12:21:46.10ID:uTbZH4Bna
つまり次回以降の彼岸島はカードゲームで戦う展開に
898それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 12:22:25.06ID:fTDnkok50
やめんか。先生ェには深いコラボ理由があるんじゃ
899それも名無しだ (ワッチョイ d2e6-Bmb3)
2020/02/13(木) 12:22:56.86ID:+geNndfD0
雅「(何故、丸太で戦わないんだ……)」
つまりこうどうすか?
900それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/13(木) 12:23:14.13ID:sOHq1q5O0
先生の人そこまで考えてないと思うよ
901それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-75bS)
2020/02/13(木) 12:26:41.84ID:UpCnF0Z/a
ハァ…ハァ…丸太?
902それも名無しだ (スップ Sd52-/M2A)
2020/02/13(木) 12:29:00.03ID:dVwGqheCd
>>895
明さんじゃなくてケンちゃんだからちくしょう!
903それも名無しだ (オッペケ Src7-JYgT)
2020/02/13(木) 12:48:49.40ID:B1G60qqZr
>>900
貴様ー!先生ェを……あ、うん
904それも名無しだ (ワッチョイ 1646-emVA)
2020/02/13(木) 12:56:31.15ID:ZNH6TchU0
彼岸島とかいう突っ込む方がお前何言ってんの?と言われるとても21世紀に連載してるとは思えない漫画。

来週いきなり明がビーム撃ったりロボットに乗って戦ってもあんまり衝撃的じゃなさそう。
905それも名無しだ (オッペケ Src7-2M+4)
2020/02/13(木) 12:56:53.28ID:AgrpjCPRr
>>885
スコールの「リボルバー」もじゃね?
906それも名無しだ (アウアウエー Saaa-X1Kz)
2020/02/13(木) 13:00:15.21ID:Qy65+asma
「(地下に)あったよロボが!」
「でかした!」
先生ェがスパロボαをやってたらあったかもな
907それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-9K+q)
2020/02/13(木) 13:03:42.09ID:CPl6Pvi10
こいつらは図鑑スレ幼女、見ての通りキモ傘だ
908それも名無しだ (スッップ Sd32-edUq)
2020/02/13(木) 13:06:59.61ID:MWrZvNqbd
ワー ワー
909それも名無しだ (ワッチョイ 3302-eKU0)
2020/02/13(木) 13:09:17.18ID:czEWHjql0
先生ェと猿先生と板垣先生、誰が一番まともにストーリー考えてるのか問題
誰もまともに考えてねえな、はいQ.E.D.

【ライブ感】
週刊連載とかだと必要だけど特化しすぎてても「アウトだよッ!!(日常並感)」なシロモノ
910それも名無しだ (ワッチョイ 9212-bbsC)
2020/02/13(木) 13:09:37.54ID:X6d+qbEb0
>>900
貴様ーっ 愚弄するかあっ!
911それも名無しだ (スッップ Sd32-5qwf)
2020/02/13(木) 13:13:20.36ID:mtlPCJwUd
>>877
「ヴァルシオン」はファルシオンに濁点を付けてロボっぽくしたものだったのか?
確かに耐久性が高くて長く広く使われたな、敵に
912それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-+CVV)
2020/02/13(木) 13:30:11.06ID:gQkOIpky0
>>911
対異星人用なのになあ…
913それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/13(木) 13:34:58.40ID:ASl2+4+Ka
>>909
往年のキン肉マンや男塾が真っ当に筋道立ったストーリーにみえてくるから…

【ジェーン】グラップラー刃牙
トーナメント終了後、ジャックがイキって勇次郎に挑むのを監視カメラだかの映像で見てた際に映った女性に気付いた刃牙が言及した相手
このジェーンの話って回収されたっけ?
914それも名無しだ (アウアウウー Sac3-jVJR)
2020/02/13(木) 13:37:14.01ID:EjjqNv/pa
堕天(だてん)した天使のルシファーと同一視されるアバドンさんが、5番目の天使として5カ月の蝗害を起こした件から、
聖書感が出てきたゼロワンで、
天使(あまつかい)に打点(だてん)すると天津垓(あまつがい)になるよねってのを見て、
なるほどと思う也

【濁点】
基本カッコいいが、やり過ぎると悪っぽくなるので注意
915それも名無しだ (オッペケ Src7-2M+4)
2020/02/13(木) 13:42:28.39ID:AgrpjCPRr
モンハンと彼岸島コラボはあったな
916それも名無しだ (ワッチョイ 1f80-LiuO)
2020/02/13(木) 13:46:29.34ID:/uByXk5r0
>>913
ただの母親でしたってだけの話だろう。

【愚地克己】グラップラー刃牙
外伝でさらに強い兄がいることになった人。
本編には…まあ出ないだろうなw
917それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/13(木) 13:59:39.27ID:yy8SN5RK0
>>914
【仮面ライダーアギト】
聖書に出てくる神と天使たちが人間に潜り込む化け物を退治する物語
尚、神の方は豆腐メンタルなので部下にばかりじゃなく自分の手でやらねば!となり
鬱だ死にたいとなるほど後悔する

【ギルス】
火のエル君が人間とカミーユして造った哀れな生き物、人間なんて基本しね!な
天使達ですらアギト…ん?まさかギルス!?珍しい、放置しても良いかな……となるレベルである
こうカゲロウぽい感じなんで神様も憐れんで命を延長してくれる

【火のエル】
全ての元凶、神様が優遇してたのを我慢してたら
こいつが人間増長させて天使達もマジギレしたのでギルス造って抵抗させたら
神様にマジギレされて最後っ屁として全人類にアギト化の因子ばら撒いた

神様も甘いんで因子もっててもまだ人間だし可哀想だし…で見逃したのがTV本編世界である
誰かが例えた話だが、美少女フィギュアを留守の間に勝手に忍び込みエイリアンとかプレデターとか
その他クリーチャーに魔改造した様なもんである、アギト因子は服装だけ変えただけで顔とかクリーチャーじゃない段階
918それも名無しだ (スププ Sd32-4tE2)
2020/02/13(木) 14:09:07.87ID:cqHsdYDQd
>>911
い、一番長く使われてる2号機は宇宙からの侵略者から地底世界の邪神まで相手どって戦い続けてるから...

【ダイガイアン】スパロボT
こいつも地球防衛用スーパーロボラスボスなのだが
やはり後に別世界の邪神に利用された
お父さんのガイアーンは地球防衛で活躍してたらしいけどね
919それも名無しだ (ワッチョイ d6da-oncu)
2020/02/13(木) 14:10:43.91ID:gAgiieD90
本編でなんで生かされたのか謎なレベルで狂暴なんだよな神話のギルス

【ネフィリム】 仮面ライダーアギト
仮面ライダーアギトの前日譚…というか物語の根底に存在する架空の創世神話に登場する生物で
本編中の「仮面ライダーギルス」はその末裔
天使に相当する存在「マラーク(本編中の怪人アンノウン)」との戦争で一方的に蹂躙される人間を哀れに思った
大天使の一体「火のエル」が人間と交わって生まれた混血だが、その性質は極めて狂暴
マラークはおろか味方すべき人間すら無差別に食い殺したために最終的に神の怒りを買い大洪水によって滅ぼされた
現代で血が絶えていなかったのは確かに神にしてみれば珍しくはあるのだろうが…
920それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/13(木) 14:33:49.32ID:ASl2+4+Ka
>>916
んにゃ、ジェーンは偽名だったし
刃牙はいつジェーンを見知ったのかとか、そこらへんよ
921それも名無しだ (ワッチョイ 1614-a2Ra)
2020/02/13(木) 14:44:13.79ID:J3CYH9vr0
>>920
あ…言われてみれば
922それも名無しだ (ワッチョイ 975f-gtE8)
2020/02/13(木) 14:48:44.11ID:XfD91Y/30
>>919
ギリシャ神話にもそんな感じの凶暴な種族いたな
こっちもだめだこりゃ判定で流された気がする
923それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-VsuM)
2020/02/13(木) 15:06:02.22ID:lblcA1urp
>>919
黒神様の「アギト…?いや、ギルスか、珍しいな」というセリフが当時衝撃的だった
アギトってありふれた存在なのかと
924それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 15:16:55.28ID:fTDnkok50
アギト因子を持たないただの人間のG3-Xに攻撃されたらショック受けるとか
メンタル弱すぎるよあの神
925それも名無しだ (スッップ Sd32-0Gpt)
2020/02/13(木) 15:17:09.92ID:asTUL/q2d
アギトの末裔とギルスの末裔はともかく
アギトでもギルスでもないただの人間が自分達と渡り合ってるって
エルからしたら相当な恐怖なんよ
926それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-HPSZ)
2020/02/13(木) 15:24:37.72ID:yRYmCM9+0
【ネフィリム】旧約聖書
人間を愛してしまい神から離反したグリゴリの天使達と人間の間に産まれた子供達。
身長1350メートルで動物や人間等あらゆる命を食べまくり、共食いまで始める怪物。
普通の人間もグリゴリがもたらした技術によってモヒカンとなっていたため、ノアの箱舟の大洪水が起きる結果となった。
927それも名無しだ (スプッッ Sd52-sYxF)
2020/02/13(木) 15:25:23.47ID:kqtDTF0ud
【ギルス(GUILT)】超執刀カドゥケウス
医療テロ組織がばら蒔いた寄生虫にして奇病
内部から人体を切り刻むキリアキ、腫瘍を作り出すデフテラ、膜を作っていくテタルティ、膨張して破裂する毒の塊トリーティ、医療現場設立に協力した大臣の命でもって処置方法が発見されたペンプティ、内蔵を掘り何体にも分裂するミミズのようなパラスケヴィ
そしてメスすら腐食させる事が出来、心臓に糸を張り巡らせる正真正銘の悪魔サヴァト等、洒落にならないやつらのオンパレードである
928それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/13(木) 15:25:32.71ID:OCiebftQa
ジブリール生きとったんかワレェ!
最近のみんなのジブリールってどれなのかな?
929それも名無しだ (ワッチョイ 1646-emVA)
2020/02/13(木) 15:27:28.94ID:ZNH6TchU0
職場にsyamuさんが居ていきなり10人分ぐらいの働きぶり見せたらビビるみたいな感じよ。
アッアッアッ。
930それも名無しだ (アウアウウー Sac3-v/Kg)
2020/02/13(木) 15:36:53.05ID:CFFRw/C7a
>>928
魔界天使…いやもう思い出す奴は居らんか…
931それも名無しだ (スププ Sd32-4tE2)
2020/02/13(木) 15:38:02.03ID:cqHsdYDQd
【アナザーアギト(アナザーライダー)】仮面ライダージオウ
アギトのアナザーライダーで原典のアギトの時点で同じ名前のライダーがいたことから注目されていたが
実際に登場したのは木野さんが変身したアナザーアギトまんまだった(よく見ると細部が異なる)
その能力は他者に噛みついてその人のアギト因子を無理やり活性化させて増殖するという黒いあんちゃんが見たら卒倒しかねない物
最期はジオウトリニティとアギトトリニティフォームが原典での処刑用ソングBELIEVE YOURSElF流しながら六位一体ダブルライダーキックで倒された
932それも名無しだ (ワッチョイ a3ba-r3uR)
2020/02/13(木) 15:41:30.49ID:3jYf/mMj0
>>928
ロード・ジブリール
魔界天使ジブリール
ノゲノラのジブリール
しぶりん
辺りから選ぶかな

【魔界天使ジブリール】
最近の作品ではあるが、それでもシリーズの最初は15年ほど前の作品である
933それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 15:42:15.42ID:fTDnkok50
>>926
自分で発明するならともかく、人としての分を超えた知識をいきなり与えるのはよくないよなぁ

【エルシャダイ】
天使と人間の物語なのにバイクステージがある。
3機が合体変形する巨大ロボットも出てくる。
神話っぽい雰囲気ゲーなのに台無しじゃないか!と思うのだが
これは堕天使アザゼルが「人間のもつ進化という無限の可能性」に魅せられ
天界の技術や知識を流出させてしまったせい。
お陰でアザゼルの支配する人間たちのいる地域では
超高層ビルが立ち並び、高速道路をカーチェイスして巨大ロボと戦うのである
934それも名無しだ (アウアウウー Sac3-eKU0)
2020/02/13(木) 15:48:29.09ID:4SxeFz8qa
>>931
【アナザーアギト(仮面ライダージオウ)】
ライダーキック食らう前に先手取ってしばき倒そうとしたのだろうが、その際に取った行動が「アナザーアギトの群れを掻き分けて突撃」だったので、
「六位一体ダブルライダーキックを食らい隊筆頭」「ライダーキック被弾ガチ勢」などとネタにされた
でもまあ気持ちはわかる、俺だってアナザーライダーか怪人にさせられたなら最後はライダーキックで爆散したい
935それも名無しだ (スフッ Sd32-qbK/)
2020/02/13(木) 15:52:55.30ID:4ikLedtpd
>>933
女の乳揉んで堕天したやつは、やることが派手だなぁ

【アザゼル】ハイスクールD×D
女の乳揉んで堕天したグリゴリのリーダー
セイクリッド・ギアの研究者としても一流でオリジナルの大変中二心溢れる武器の作成もしている
閃光と暗黒の龍絶刀(ブレイザー・シャイニング・オア・ダークネス・サムライソード)とかいいよね、ネタ的な意味で
936それも名無しだ (ワッチョイ 1e05-GUQA)
2020/02/13(木) 15:56:40.38ID:cyQ4dqta0
ジブリールでジブラルタル海峡連想するわ。
ジブとルしか合ってねぇ・・・・・
937それも名無しだ (スププ Sd32-czbY)
2020/02/13(木) 16:00:11.73ID:7KcCR1FWd
>>933
最近そんなアニメ見たと思ったら正解するカドだった

【正解するカド】
2017年に放送された東映アニメーション初のフルCG作品
羽田空港に超巨大立方体が出現しボーイング777が飲み込まれ
高次元存在と凄腕交渉人との話し合いが行われる
現代にいきなり人類に超技術を伝導したい持った存在が現れたらどうなっていくのか?
という内容をじっくりやっていき
正直評判も悪くなかったのだが
終盤が超展開すぎて好みが別れた。
938それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/13(木) 16:12:37.12ID:yy8SN5RK0
>>931
【アナザーアギトとアナザーアギト(ジオウ)の違い】
クラッシャーの奥に歯や口が合って、赤い目の中に更に目がある
木野アギトが全体的にマッシブに対して、アナザーは見せ筋で細い
肘や踵についてバイオクロウが短かったりする

何気にベルト部分も色違いは当然ながら、装飾増えたりでパチもん感が出てる
後は誰でも目につく胸の2019とアギオメガの文字、アギトにも顔面偏差値があるのショックだ
木野アギトと沢木アギトが全く区別がつかなかった氷川さんはどんだけ純粋だったのか
939それも名無しだ (アウアウウー Sac3-+nbj)
2020/02/13(木) 16:14:45.82ID:OCiebftQa
ジオウでアナザーアギト復活する前に地味にゴライダーで復活してるのよね
むしろこれでスーツ用意したから出せたくらいの感じ
940それも名無しだ (スプッッ Sd97-wg9x)
2020/02/13(木) 16:15:45.11ID:Sd/Z/7wjd
【ジブリール】
イスラム教の天使。ムハンマドに神の言葉クルアーンを伝えたとされる
英語風に読むとガブリエル
こちらでも聖母マリアに受胎告知をしたり何かと御告げをする点は共通している
聖母マリアは御使いが同性であると知り警戒を解いたという記述から
天使の中では唯一の女性とも言われ、諸々の作品でも女性として描かれるが
イスラム教ではそんなことはなくその他の天使たちと同じく両性ないし性別の無い存在である
941それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 16:26:30.87ID:fTDnkok50
何の伏線もない超展開で考察スレが阿鼻叫喚の地獄絵図になるの実は好き(ゲス)

【サムライフラメンコ】
人々の日々の生活の中
出来る範囲で正義のヒーローになろうとしていた
特撮ファンの俳優と警官の日常系ストーリー
…だと思っていたら第7話で本当に悪の組織が表れて
人がバンバン死んでいく超展開に
今まで文房具なんかの改良品でサムライフラメンコの装備を作っていた博士も
ガチ装備で対応
最初はライダー系、後から戦隊のレッドになって
更に巨大化して宇宙人と戦ったりして地球に平和が取り戻った
しかしそこで物語は終わらずに
侵略者が居なくなった世界で
人間の心の闇と向き合うのが最終シーズンになっている。
傘をパクった犯人を追いかけて説得していた路線が良かった層は
7話〜18話を飛ばして見るといいぞ
942それも名無しだ (スッップ Sd32-0Gpt)
2020/02/13(木) 16:31:07.35ID:asTUL/q2d
>>941
新しい悪の組織が現れて戦隊があっという間に結成される展開は
ギャグなんだかガチなんだかわかんなくて
つまりわかんなかった
943それも名無しだ (スッップ Sd32-AWn+)
2020/02/13(木) 17:07:19.24ID:hc+0IMPFd
>>912
特定対象に対するカウンター用に作られた存在が、肝心の特定対象に対して
割と無力なのは良くある話だと思う(ウルトラマンシリーズの大半の防衛隊を見ながら)
【聖霊機】聖霊機ライブレード
かつて世界を滅ぼしかけた存在が復活すると予知された事から、それに対抗する為に
開発された高性能な特別な機体とされているが、ゲーム中では主役機のライブレード以外の
大半の機体が通常の兵器よりも弱いのと、ライブレードは本当は聖霊機とは
別カテゴリーの機体なのがそれ以外の連中の頼りない&情けない印象に拍車をかけている
944それも名無しだ (ワッチョイ eb7f-2jKL)
2020/02/13(木) 17:16:46.67ID:IOcMIpWb0
ヴァルシオンは無力どころか活躍しただろう
自軍で使えたときは
945それも名無しだ (スププ Sd32-czbY)
2020/02/13(木) 17:20:31.28ID:7KcCR1FWd
>>942
わからない事がわかったのは素晴らしい

【タピオカドリンク】
藤岡弘が娘に飲もうと誘われた時に断った理由が
あれはショッカーの飲み物だと言ったらしい。
まあ結局折れて一緒に飲んでるんだけど
ショッカーに入ればタピオカドリンク飲み放題なのか…
946それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/13(木) 17:24:19.68ID:yy8SN5RK0
>>943
【ライブレード】
元々ゼ=オード側の機体、破損したのをヒロインの一人が修復し
オリジナルのパーツを幾つか組み込んだので破壊されたオリジナルの時よりも
性能は向上してたりする、色の方も元は黒かった

またラスボスにとって必要なコアでもあるからか
ラスボスの管理AIもどきが送り出すのも黒いライブレードである
947それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 17:31:47.60ID:fTDnkok50
悪の組織はブラックだと思われがちだがホワイト企業も多く存在する

【BF団】ジャイアント ロボ外伝 鉄腕GinRei
BF団はいいよぉ。
衣食住はまるまるたタダ!
おまけに給料までもらえる。友達だって出来る。
それにねロボットだって操縦しほうだいだ。
君をロボット専用スペシャル長官にしてあげよう。
※高級優遇、委細面談
※どんな美女もお好みのまま、指名制
※各国機密ネット進入可、当方アンチシズマドライブ完全完備、さらに今ならネーム入り鉄扇子プレゼント
※団員用の病院・教会・カジノあり
948それも名無しだ (スッップ Sd32-VKUZ)
2020/02/13(木) 17:52:07.50ID:2oEFUMmYd
>>934
本編中3回しか変身してないトリニティフォーム
更には全媒体で一度しか使ってないライダーシュート
そしてオリキャスの賀集利樹が演じる津上翔一が変身した正真正銘本物の仮面ライダーアギト・トリニティフォームがBELIEVE YOURSELFをBGMに流しながらライダーシュートを放つ

そんなもん私服の上に不出来なマスク被ってるにわかアナザーアギト共が食らうなんて贅沢にも程があるからガチ勢っぽいあいつが他を押し除けてでも受けに来るはずだと言われててダメだった
949それも名無しだ (ワッチョイ 1f80-LiuO)
2020/02/13(木) 18:20:22.14ID:/uByXk5r0
>>945
むしろあれだけ子供に恵まれてたことにホッコリした件
950それも名無しだ (アウアウウー Sac3-v/Kg)
2020/02/13(木) 18:39:14.54ID:0HEZL7YMa
やるぞ
951それも名無しだ (アウアウウー Sac3-v/Kg)
2020/02/13(木) 18:40:58.01ID:0HEZL7YMa
ギャルとビッチは紙一重
http://2chb.net/r/gamerobo/1581586802/
952それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/13(木) 19:02:52.69ID:sOHq1q5O0
>>951
どっちも大好き乙
953それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/13(木) 19:03:31.36ID:yy8SN5RK0
>>951
乙だが、敢えて否定する
ギャルはド派手だが、ビッチは股が緩い奴だ
見た目は清純そうな奴でもビッチはいるし
遊んでそうな見た目で貞操は硬い娘もいる
954それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-GUQA)
2020/02/13(木) 19:13:38.50ID:yRYmCM9+0
俺さぁ、>>951の姉さんと愛しあったなぁ。コナをかけたらすぐに寄ってきたんだよ
>>951の母さんもなんだ。いやさ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ、いやぁ、味わい深かったって感動したぁ

…済まない、乙だったな
しかしもう一つ現状報告をしておくと、女房の態度が変わってもそれに気付かないのが>>951のお父ちゃんってことだ!
お前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ!
955それも名無しだ (ワッチョイ 16b5-Crtc)
2020/02/13(木) 19:18:26.01ID:D+uENeWd0
思春期の子供が4人も居て嫌われてないのは人柄かね、藤岡さん
956それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/13(木) 19:25:42.52ID:sOHq1q5O0
もう70過ぎたおじいちゃんやし
957それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-DdPl)
2020/02/13(木) 19:37:38.74ID:by2R3sfea
>>938
【アナザーアギト】仮面ライダーアギト
氷川さんが区別できなかったためネタにされたり、
仮面ライダーアギトは本来アナザーアギトのように見えて視聴者目線の主役補正でかっこよく見える等の考察があったが、
ジオウの客演時に、人によって外見がどう見えるか変わる、氷川さんは純粋な心で見ていたためアギトとアナザーアギトが区別できなかったと約20年越しに公式からアンサーが出た
氷川さんへのフォローになっているのだろう一応

オムロンはアギトとアナザーアギトを区別できていたので純粋な心ではないとか、
氷川さんにとっては大量発生してたアナザーアギトを見たら純粋な心によって全部グランドフォームに見えたかどうかは不明である
958それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/13(木) 19:50:23.83ID:cbBF3GE2a
>>951
キャルとビッチは紙一重乙
959それも名無しだ (ワッチョイ efe5-oncu)
2020/02/13(木) 19:51:45.97ID:+8Lre8po0
>>927
プレイヤー「ねぇ全然クリアできないんだけど」
開発スタッフ「人修羅よりはマシですよ(笑)」
960それも名無しだ (ワッチョイ b7d8-sg8N)
2020/02/13(木) 20:09:38.78ID:2+RC5rC70
>>951
乙ビッチでも気前が良かったり筋(性格)が通ってればそんな嫌われないと思う

【演劇部は手も繋がせない】月光条例
付き合う男をとっかえひっかえしてるヒロイン演劇部に対するナレーション
いやだからね、そうゆう半端な清純アピールいらないっての
麻子といい藤田先生はメインヒロインになんか恨みでもあるんですか?しろがねは結構かわいかったのに
961それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/13(木) 20:32:45.97ID:2YjJiTtN0
>>957
まあ真魚ちゃんも「アンノウンみたいなの」っていってたし
962それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/13(木) 20:33:18.00ID:mPoRdpvU0
>>951
我らの、乙ファイアのために!!

>>947
・国際警察機構との戦いで戦死する可能性があります
・同僚と不仲だと窮地の時に見捨てられたり粛清されたりします
・トップが何考えてるかわからず、捨て駒にされたり意味不明な作戦に従事されたりします

【C級エージェント】OVA版ジャイアントロボ
BF団の最下層の構成員で、全員がギョロ目にタラコ唇のマスクを被っており、
素顔を晒せない決まりになっている。B級からは素顔を出せるようになる。
一応これは、「C級は潜入任務で相手に顔を見られた際に、確実に相手を始末出来る保証がない」という理由があるらしいが、
マスクがあまりにも特徴的すぎて逆に目立ちまくりだし、
そもそも上級エージェントも別に顔を見た相手を確実に始末しているわけではないので、あまり意味のない設定である。

というか、最初に登場したC級エージェントであるQボスが、
鉄人28号に登場したブラック団のボスをキャラデザのモチーフにしたため、
そこから逆算してC級エージェントは全員あのマスクなんて設定になった疑惑がある。
まあ、ブラック団も構成員は全員あのマスクだったんで、一周して原作再現ではあるが。

階級内格差は絶対だが、BF団は完全実力主義なのでここからB級に昇格したり、
上層部から特別任務を与えられる事もある。
ドラマCDでは、10年にも及ぶ長期任務を与えられたC級エージェント二人が登場する。
963それも名無しだ (ワッチョイ 1283-AWn+)
2020/02/13(木) 20:44:55.49ID:mypVfVIY0
ギャルとビッチの明確な違いは普段の格好での露出度の差な気がしなくもない
【聖職者】2次元
性職者の間違いじゃね?と言いたくなる位に普段から露出度の高いエロ衣装を着ている奴が妙に多い
つまり創作の聖職者は内面と外面の両面でビッチの可能性が高い(偏見)
964それも名無しだ (ワッチョイ 3302-uSTj)
2020/02/13(木) 20:52:31.51ID:cxITVpdq0
>>962
あくまで「そういう名目」というだけで言葉通りにとらえるものじゃないよ
C級が別に常日頃のべつくまなしにあのマスク被ってる訳じゃないし
(あんなもん着けたら市井に紛れる、なんて無理だしね)
B級以上が文字通り見たものを皆殺しにしてる訳じゃない

あれは「目撃者を始末する(=相手を殺す必然がある)時に、絶対確実にそれを実行できるだけの能力があるか」という話で
それが出来るだけの能力・人物・忠誠心があると認められてる、信頼を得ているエージェントだけがB級以上になれる
そうでないのがばC級エージェントって話
965それも名無しだ (ワッチョイ d6da-oncu)
2020/02/13(木) 20:54:07.75ID:gAgiieD90
ビッチはあくまで性的に緩い属性のことなので、見た目とは無関係では?
ギャルでビッチも見た目清純ビッチも存在するのだ

【処女ビッチ】 エロ属性
どういうことなの…?
966それも名無しだ (ワッチョイ 3302-GUQA)
2020/02/13(木) 20:56:18.11ID:IB2+7qUH0
見習い処女サキュバスほど無価値なものはない
967それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/13(木) 21:03:20.07ID:sOHq1q5O0
やだこのスレ、異種族レビュアーだらけ……
968それも名無しだ (ワッチョイ ef1f-OxJ8)
2020/02/13(木) 21:03:58.68ID:3as+klxl0
>>965
カッコつけるために経験豊富を装っている生娘とかのことじゃないの?
969それも名無しだ (スッップ Sd32-R6ca)
2020/02/13(木) 21:05:36.94ID:ggQ8hVp6d
前の穴以外は経験豊富なんだろう
970それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-75bS)
2020/02/13(木) 21:06:29.63ID:UpCnF0Z/a
ふたなりだ!この店一番のふたなりを連れてこい!
971それも名無しだ (アウアウウー Sac3-v/Kg)
2020/02/13(木) 21:06:57.68ID:COY47pw1a
清少納言がパリピなギャルだったのは知ってる()
972それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/13(木) 21:09:16.97ID:2YjJiTtN0
>>966
あいや待たれい、
最初「初めてなので優しくしてください」と自信なさげなのから始まり、
始まると急速にドはまりし、
いつの間にかリードしてるはずがこちらがされていたというのも...
973それも名無しだ (ワッチョイ d6da-oncu)
2020/02/13(木) 21:09:33.42ID:gAgiieD90
まあリアル清少納言も自分の中から溢れ出る感情を既存の単語で表現できないから
自分で新しい言葉作っちゃうあたりギャル語的なサムシングと言えなくもない
そんで紫式部に「言葉遣いめちゃくちゃやんけ!」って書かれる
974それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-XJ3N)
2020/02/13(木) 21:11:33.82ID:yRYmCM9+0
ジョコビッチとショジョビッチって似てるよね
975それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/13(木) 21:12:34.15ID:yy8SN5RK0
>>966
お前は何を言っているんだ(真顔)これから数多く食べる様になる
生態のなかで初めての味となれるんだぞ

【サキュバス】
別に♂♀が決まってる訳ではない、野郎にHな夢見せて絞ったら
インキュバスにチェンジして夜這いして仕込む、仕込んだ際の
相手の痴態をちょっと修正して野郎の夢の中へシュート!
以下エンドレス

元々は夢馬、ナイトメアさんが人型へトランスフォームしたのが始まり
そんでもって欲求不満な女性にお種を御注ぎ申す(不倫バレからの絶望)!したら
子宝に恵まれて結果として繁栄した事でコッチの方が餌増えて効率よくね?となった
以降は女性になって子種よこせしたり、それを別の女性に運んだりでミツバチ的な感じに
976それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-7aIx)
2020/02/13(木) 21:17:19.54ID:CkAYPhgdp
連続殺人鬼の殺人処女みたいなものだな
夜神月にとってのシブタクみたいな……
977それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-75bS)
2020/02/13(木) 21:19:37.50ID:mHnTMx3+0
ライトの貞操を奪ったのはシブタクとかまって無理マジ無理(クリスタ起動)
978それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 21:20:06.20ID:fTDnkok50
>>964
ジャイアントロボの世界でも敵対しちゃうんだもんなぁ。よき友ルートないんですかね

【バビル二世】
バベルの塔の後継者になった後
ヨミという人物に会うようにとコンピューターに指示された。
これは手に入れた超能力や遺産を使って
世界征服してもいいし、世界平和のために働いてもいいが
このヨミが良き友人となるか、強大な敵となるかどちらかである。と言ったせいである
ヒマラヤの神殿で出会ったときにヨミは
私を良き友とせんか? とフレンドリーだったのだが
ヨミの方が世界征服に力を使っていたので
じゃあ僕は世界平和でみたいな感じで交渉決裂してしまった。
ヨミ様悪人だけど部下に情は熱いし、組織の福利厚生はしっかりしてるし
多分、世界征服されてもそんな悪い世の中になんないとおもうで
979それも名無しだ (ワッチョイ 028c-GUQA)
2020/02/13(木) 21:20:50.79ID:sOHq1q5O0
サキュバス、インキュバスと来てじゃあホモとレズには何が来るのだろう
ブラックサバスかな(適当

【槇原敬之】
日本一有名なホモミュージシャン、このたび捕まったが
何故か2年前の容疑で今日捕まるという結構間隔の
空いた逮捕劇だったもよう

これ音楽やってる奴は皆クスリやっても良い事になってるよね
980それも名無しだ (ワッチョイ 639b-2jKL)
2020/02/13(木) 21:22:16.57ID:hluqK5c10
紫式部さんそう言いながら枕草子の言葉使ってるからFGOではおかげでツンデレだよ
【作品と作者の人格は別】
リアルでも割とこのギャップに陥りがちな出来事だがここから両方好きと言い張るか両方嫌いとけなすか別々に考えるかで更に分岐する
理想は一番後ろだろうけど人間が早々うまく出来るわけもなく・・・
981それも名無しだ (ワッチョイ 1614-a2Ra)
2020/02/13(木) 21:24:14.77ID:J3CYH9vr0
>>980
好きなクリエイターは庇うし興味ないクリエイターはたたくよ


これが一番多い
982それも名無しだ (アウアウウー Sac3-jVJR)
2020/02/13(木) 21:24:51.57ID:82yvBE6La
ビッチだと弱いから、ヴィッチと呼ぼう
983それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-r3uR)
2020/02/13(木) 21:25:06.30ID:cbBF3GE2a
>>963
自分を見る相手の煩悩を強く刺激し、そしてその煩悩へのダイレクトアタックを続ける中でも煩悩に負けず、克服できるようにしているんだよ

【イオ】プリコネReDive
作中最大クラスのバストサイズを誇るサキュバス系女教師
騎士くんへの好意も明確であり、他の生徒もいた(カリスマモデルとか)とはいえ、一緒に海へのバカンスに行き、露出度はそこまでではないものの水着姿を露にしている。
リアルの方では二人きりで居残り授業のようなこともしていたりと、距離が非常に近い。
やっぱ女教師は最高だな!
984それも名無しだ (ワッチョイ df01-ayaS)
2020/02/13(木) 21:27:41.51ID:BKWaaYwa0
>>979
もうシャブなんてしないなんて、言わないよ絶対〜
985それも名無しだ (スプッッ Sd32-sYxF)
2020/02/13(木) 21:34:00.49ID:vsKBa40jd
>>951
乙とZは紙一重!

【インキュバス】
間男の間で子供を孕んだ時に「私は不貞はしていません、これは夢魔の子です」と言った不義の言い訳として作られた存在とも言われる
ルネサンス時代には真剣な討論もあったとか
サキュバスも他の女とのまぐわいをみられた時の言い訳かもしれないし、出張中に魅力的な女性を見かけたけどなびかなかったぜ!な美談がオヒレハヒレしたのかもしんない
986それも名無しだ (ワッチョイ 1607-jVJR)
2020/02/13(木) 21:35:44.43ID:KD7CjZCZ0
>>982
スラブ人かな
987それも名無しだ (ワッチョイ cbd8-GUQA)
2020/02/13(木) 21:36:01.18ID:yRYmCM9+0
【ジョン・ゲイシー】
アメリカの連続猟奇殺人者。人呼んで「殺人ピエロ」
彼が獄中で描いたピエロの絵はその手のマニアの間で高値で取引される
つまり作者の人格がクソすぎて大量殺人すればそれだけで作品には価値が生まれると言える
988それも名無しだ (アウアウウー Sac3-Fub1)
2020/02/13(木) 21:36:07.96ID:8lNK5e8Ka
サキュバスは本当は醜い老婆の姿をしているんだぞって言う人いるけど
架空の存在に本当もクソもないよね
989それも名無しだ (ワッチョイ ef32-OxJ8)
2020/02/13(木) 21:37:55.90ID:fTDnkok50
>>987
まあ日本でも小学生の生首を学校において犯行予告を切り裂いた口に入れた奴が
自伝書いて売れまくったりしてたからね…
990それも名無しだ (ワッチョイ ef14-/LT8)
2020/02/13(木) 21:40:28.67ID:oFVkiakZ0
>>979
ほあんちゃんが信号機に謎の白い粉を盛られて
都会色に染められちゃう薄い本ください!ちょうだいくれ!
よこせ!
991それも名無しだ (ワッチョイ a701-LiuO)
2020/02/13(木) 21:43:01.88ID:FzB9M4D60
この漫画の作者性格悪いから本人も信者も殺した方が世の為になる!!
とか考えてる人普通にいそう
992それも名無しだ (スププ Sd32-czbY)
2020/02/13(木) 21:49:52.54ID:pH8LCGTGd
子猫物語とか超大作感動動物映画だけど
裏ではチャトランの死体山積みになってるのを知っても楽しめるかどうか

【生き物苦手板】
名無しの黒ムツの由来は
その映画の監督だったムツゴロウから
993それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/13(木) 21:52:11.70ID:2YjJiTtN0
1000ならマイナーなSDガンダム
994それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-GUQA)
2020/02/13(木) 21:57:07.29ID:mPoRdpvU0
我が闘争もめっちゃ売れてるしな(当時のドイツで一家に一冊が基本だったのが理由だが)

【インキュバスロード】異種族レビュアーズ
男性版サキュバス嬢ことインキュバスボーイではなく、ガチの種族:インキュバスな人物。
それも上級を遥かに超えるロードクラスの(精)力を持つらしく、
かつてレビュアーズが赴き、死にかけた挙げ句1、0、0、0の歴代最低点数を付けた
低級淫魔の詰め合わせ店に赴いた際、オーク100人でも諸共せず撃沈させる低級淫魔達を
たった一人で全員返り討ちにし、ついでに「彼女達で満足できなかったら自分が相手しますよ」と
ほぼ無理な事を言っていた受付嬢の豹型獣魔データーちゃんを、お望み通り相手して沈黙させた。

女性は全て魅力的という持論を持ち、レビュアーズ達のレビューを「良いところを無視して悪いところばかり見ている」と称したが、
ぶっちゃけ女なら誰でもおkなだけで、彼が真似して書いたレビューは全ての店に10を付けており、クソほどの役にも立たない。
なお、こう語った直後に彼女(?)らしき悪魔娘に「人から散々金を巻き上げて、何が夢を追いかけるよ!サキュ店はしごしてるだけじゃない!」と
心臓を刺され、医者に搬送されたが、ゼル曰くインキュバスは心臓が2つあり、
腰の部分に勃起用の超巨大心臓があるため、上の普通の心臓は刺されても割と平気らしい。

「愛に飢えた可愛い小悪魔ちゃん達……全員ボクの愛に心から満たされたかな?」
995それも名無しだ (ワッチョイ a701-nJRb)
2020/02/13(木) 21:58:21.05ID:ytbMHsI+0
>>990
ほわっ!うち、ほわん!
今日の回でヒメほわ確定だろう多分

【DOKIィッ!?水着だらけの海合宿♡ですぞ♪】SB69
1期6話のタイトル
ふざけたタイトルだがすれ違ったシアンとレトリーが仲直りしプラズマジカの絆が深まる感動的な回でコンテも五十嵐卓哉が担当しており演出面でも素晴らしく神回と評価が高い
ちなみにタイトルの水着は冒頭1分くらいだけである
996それも名無しだ (ワッチョイ c602-OxJ8)
2020/02/13(木) 22:01:01.68ID:1s/dZjsV0
んでも10代遡ればほぼ全員サキュバスがご先祖にいるって考えてみたらすごいことよな
先祖10代遡って人間以外が出てくる図鑑幼女なんて1割くらいしかおらんでしょ
997それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-a2Ra)
2020/02/13(木) 22:01:38.02ID:9l+p8lXFa
>>992
都市伝説だろ
998それも名無しだ (ワッチョイ 4684-4tE2)
2020/02/13(木) 22:03:11.01ID:2YjJiTtN0
>>996
親が人でなしなのなら多そうだけどね
999それも名無しだ (アウアウウー Sac3-v/Kg)
2020/02/13(木) 22:03:23.50ID:COY47pw1a
1000ならギャル
1000それも名無しだ (ワッチョイ 6298-tbyS)
2020/02/13(木) 22:03:26.11ID:jIXpS4Yh0
1000なら太陽
-curl
lud20250122172425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1581254518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スパロボ図鑑 3651冊目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
スパロボ図鑑 3652冊目
スパロボ図鑑 3653冊目
スパロボ図鑑 3816冊目
スパロボ図鑑 3657冊目
スパロボ図鑑 3641冊目
スパロボ図鑑 3550冊目
スパロボ図鑑 3548冊目
スパロボ図鑑 3572冊目
スパロボ図鑑 3857冊目
スパロボ図鑑 3817冊目
スパロボ図鑑 3810冊目
スパロボ図鑑 3683冊目
スパロボ図鑑 3664冊目
スパロボ図鑑 3635冊目
スパロボ図鑑 3771冊目
スパロボ図鑑 3795冊目
スパロボ図鑑 3726冊目
スパロボ図鑑 3689冊目
スパロボ図鑑 3865冊目
スパロボ図鑑 3506冊目
スパロボ図鑑 3511冊目
スパロボ図鑑 3275冊目
スパロボ図鑑 3706冊目
スパロボ図鑑 3450冊目
スパロボ図鑑 3845冊目
スパロボ図鑑 3723冊目
スパロボ図鑑 3803冊目
スパロボ図鑑 3722冊目
スパロボ図鑑 3848冊目
スパロボ図鑑 3508冊目
スパロボ図鑑 3809冊目
スパロボ図鑑 3636冊目
スパロボ図鑑 3634冊目
スパロボ図鑑 3730冊目
スパロボ図鑑 3802冊目
スパロボ図鑑 3733冊目
スパロボ図鑑 3704冊目
スパロボ図鑑 3507冊目
スパロボ図鑑 3274冊目
スパロボ図鑑 3703冊目
スパロボ図鑑 3629冊目
スパロボ図鑑 3741冊目
スパロボ図鑑3684冊目
スパロボ図鑑 3509冊目
スパロボ図鑑 3748冊目
スパロボ図鑑 3414冊目
スパロボ図鑑 3901冊目
スパロボ図鑑 3826冊目
スパロボ図鑑 3295冊目
スパロボ図鑑 3727冊目
スパロボ図鑑3475冊目
スパロボ図鑑 3876冊目
スパロボ図鑑 3871冊目
スパロボ図鑑 3945冊目
スパロボ図鑑3491冊目
スパロボ図鑑 3935冊目
スパロボ図鑑 3866冊目
スパロボ図鑑 3875冊目
スパロボ図鑑 3783冊目
スパロボ図鑑 3914冊目
スパロボ図鑑 3745冊目
スパロボ図鑑 3869冊目
スパロボ図鑑3477冊目
スパロボ図鑑 3838冊目
スパロボ図鑑3479冊目
10:29:55 up 22 days, 11:33, 0 users, load average: 6.74, 7.23, 7.25

in 0.091186046600342 sec @0.091186046600342@0b7 on 020500