言い方悪いかもしれないけど、ああいう失敗経験ある人は現場にいてくれた方が良くないか?
フロムが変に暴走し出すのを止めてくれたり良いフィードバックくれたりすると思う。
本人の意思はどうなのか分からないが。
レフトアライブのときに、「すごくロボットものを作りたくてゲーム業界に入ったというわけではなくて,入社して最初に参加したのが初代の「アーマード・コア」で,そのままシリーズに継続して関わったというのが本当のところ」って言ってたし、今更戻ってまでACを担当したいとは思わなそう
上に立つ唐澤Pと鍋島Dのロボット物の知識が学生時代で止まってるのが、ロボゲー作る上で丁度良かったって初代ACのデザイナーが言ってたな
そのデザイナーがミリオタ、SFオタで知識いっぱいあって、それを鍋がゲームに良い感じに落とし込んだとか
ロボの設定が細かすぎるとくどくなるからなぁ。
後、必要な完璧さが増えすぎるからどこかで破綻する。
ロボアセンゲーとしての骨格
それを支える土台としての世界観
それっぽく見えるアートワークとデザイン
たったそれだけが難しいんだろうね
リアル売りにしたロボットものって成功してる物ってほんの一握り、もしくは皆無に近いもんね。
海外でもリアルな物はあるけど別にロボットが主役というわけではないし。
「程よくフィクション、見た目リアル」が流行ってるのも頷ける。
>>5
失敗したコンテンツを失敗した責任者連れ戻して再開しようなんて
許されるのは明確な改善点が分かってる場合くらいなもんだが…
失敗した事を同じ奴に同じようにやらせようなんて会社があったら末期も末期だろ
ましてや超大成功してるコンテンツ(ダクソ)すら仕切り直しする位チャレンジングな企業が
そんな事する理由がまるで見当たらないんだよなぁ 鍋島はキングスフィールドしかない謎のアプリ会社の、しかも初のゲーム開発社員求人に応募して何を作る気だったんだろう
かちょーもロボゲーにしか興味なさそうな感じだし、求人情報でロボゲーって分かってたんだろうか
>>11
別に俺は「また鍋にAC作って欲しい」なんて言ってないぞ。
単純にフロムの未来に繋がるならいても良いのでは?ってこと。
あとチャレンジングな企業なら尚更今までの上を行くために過去を洗える人間を求めるんじゃないか?
別に指揮取る立場じゃなくても良いだろうし。 誰がやるにせよ運よくAC6をやろうとなったとして、
ダクソですらそうなんだから確実に方向転換は求められるだろうが、問題は何を変えるのかだな
個人的に思うのは「結局ジャンプ挟んだ高機動戦で中距離保ってDPS高い連射型射撃兵器垂れ流すのが強い」
と言う、自由性をウリにしてるわりに同じトコに落ち着いちゃう戦闘面
結局は他のゲームの方がよほどバリエーション富んだ戦いが可能になってたと思うのだ
>>14
そんなバランスだったっけ?
少なくとも最近はそうじゃない気がする カッコいい人型ロボットゲームは止めてメカシミュレーター(戦闘も出来るよ!)方面に行ってくれないかなー
>>15
君の言ってる最近っていったい何時の事なんだ?
ACの最新作(VD)はもう8年も前だから最近と言っていいのか非常に謎だし
過去動画見てみたって中距離射撃戦してる奴ばっかりなんだけど。 そうなると単純にACは機動性が高すぎるんだよな。
高速戦闘の謳い文句消すとこからだな。
高速高火力機にはライフルで一撃死のレベルのリスクがほしい
そして重装甲は固すぎるくらいでいい。
軽二脚でもそこそこ武装積んで普通に撃ち合い出来る、
タンクでもそこそこスピード出して飛行してOB・QB出せる、
じゃ結局やってる事はそう変わらなくなるからね。
軽二脚だったらブレとハンドガンしか積めませんから死ぬ気で接近して下さい
タンクだったら遅いし飛行もQBも出来ない的です
このくらいのアセンブリによる差異は欲しい
ACはクロムから機体差異を無くした劣化ゲーとなるならそうなんだろうな
そもそもクロムで高機動格闘戦が出来たとは知らんかったが
性能差大きくし過ぎると対戦での相性差も大きくなるから、チーム戦にするしかなくなるな
その極端な性能差で機体毎に勝率が均等になる位のバランスに仕上げられないなら
チーム戦なんてゴミゲーにしかならんな。悪い意味でX系を超えるだけ
・スピード、ジャンプ力、旋回性、属性毎の防御力、属性毎攻撃力に大きく性能差を付けつつ
アセンブリに有利不利が出来ても勝率は安定するように、
ちょっとでもバランスがぶれれば罵詈雑言を受ける中で死ぬほど調整しつつチーム戦をやる
・対戦をしない
まぁ作る側で考えれば「対戦をしない」一択だな
ランダム野良チームしか認めなければ良いのでは?味方アセンも見えない、通信も定型文しか出来ない。
チーム組んでやりたい人は個別にするみたいな。
脚毎に特有の移動方法つけて火力なんてクリーンヒットしたら瀕死くらいのバランスなら細かいステータスなんて自分のこだわりでしか気にならないぜ
>>26
それバランス調整適当でも許される理由に全くならないんだが?
ちなみにその条件だとバトオペがほぼ当てはまるが、
あれほどプレイヤーが性能と調整にうるさいトコも中々ないって程度には喧しいな > 脚毎に特有の移動方法つけて火力なんてクリーンヒットしたら瀕死くらいのバランス
それほぼ初期Vだし大バッシングだったんじゃが
>>25
fAで対戦バランス悪くてボコボコに叩かれ調整ぶん投げたクセに、「対戦してるユーザー少ないな…せや!チーム戦やらせたろ!」ってなるのがフロムだぞ
ただ楽な方向に流れようなんてフロムじゃない >>29
じゃんけんの結果の話だろ?しかもクリーンヒットどころかカスっても瀕死だしじゃんけん負けてる方はしこたまぶちこんでもダメだったろ
数値や属性相性ゲームを止めてカスタマイズは好きな動きのためのシステムと割りきってダメージのやり取りとは切り離して良いってこと。 >>30
で、そのフロムはチーム対戦でfa時代がかわいく見える位ボコボコに叩かれて
「チーム対戦なんてACごと止めて他のゲーム作ったろ!」となりましたが?
それこそチーム対戦と言う「過去」にしがみつくようなフロムじゃないんだわ 対戦はなくても全然いいな。あったらそれはそれでって感じ。
ただVやVDの未確認兵器戦好きだった私としては協力プレイあると嬉しいなぁ。
未確認兵器戦は楽しい面もあったけど、アレ周りが人でなくても成り立つからな
UNACやゲーム内傭兵を使えるようにすれば十分だと思ったわ
逆が理想じゃないか?
ソロミッション前提に強敵は遊軍来てくれるようになってるのがたまに肉入りACに差し変わるみたいな
レーザーをスリップダメージにするのはどうだろう。
照射開始時は微ダメージで長く当てればある程度までダメージ量が増える。
弾速は光なので照射=着弾
広角レンズで威力と有効距離減だけど面制圧とか収縮して距離と威力アップとか。
今のレーザー系は系統をプラズマガンにしてしまおう。
ロックオンサイトに捉えた的にFCSが自動で照準合わせてくれるってACのシステム上
瞬間着弾ならロックオンサイトに捉えた的に確実に命中するわけだから
収束して威力特化一択じゃね
腕の動きと軸の合わせの考えを少しいじればいけるんじゃないかな。
ロックされてる=腕が向いてるって訳でもないだろうし。
長射程の火炎放射器なんて産廃かぶっ壊れのどっちかだろう
エネルギー系攻撃の蓄積値が一定以上でジェネレーター能力短時間低下位に……って単なる熱か
>>12
もともと業務用プログラムを作ってた会社で、事業拡大でゲームも始めたはず。
FCS(プログラム)が捕捉できても、レーザー発振器からの照準器(ハードウェア)の追従性で遅延があるとか。
てか現状のエネルギー兵器の描写はレーザー(増幅光)ではなくビーム(粒子流)だと思う。
前者は照射時間に比例して励起(融解)するが減衰に弱く、後者は衝突量に応じて破壊が進むし減衰に強い。
ちなみにプラズマは移動(弾速)が非常に遅く、また減衰も非常に速い(射程も短い)はず。 敵が動いてようが当たる必中武器にする
→強すぎる
4系みたいに腕に追従パラメータ付けて激しく動いてたら追えないようにする
→見た目の速さが小さくなる遠くの敵に撃つ方がよく当たるよくわからない武器になる
敵が動いてたら当たらない武器にする
→産廃
自動で照準やってくれるゲームの限界って感じがする
あとレーザー(増幅光)とビーム(粒子流)では、破壊エネルギーを高くしやすいのは圧倒的に後者。勝負にならないレベル。
ただし発生器の作り易さや精度の高め易さでは圧倒的に前者が有利。こちらも勝負にならないレベル。。
一定の範囲内に捕捉し続けると命中率が向上する(二段ロック)
威力低めでエネルギー燃費悪ければレーザーは確実なスリップダメージだけど無防備になって手痛い反撃のリスク高いとも言える
長射程で弾速MAXで集弾率高いパルマシがあったら…怖いなあ
ダントツの破壊力と射程で精度も良く丈夫で安価で装置も嵩張らず消費ENも少なく弾薬が激安で連射もそこそこ環境汚染なしって武器がありましてね
レールガン(電磁投射砲)って言うんですけど
ゲームとしてバランスとってくれるならいろんな武器を使ってみたい。
バランスと武器数ってトレードオフだと思うわ。
理想はジャンケン。
見た目カッコイイパーツ程弱いかネタ系
高性能程ダサダサ
ビジュアルはこれが正解
>>53
ジャンケンは確率が等しく振られているだけでゲーム性は皆無。 >>55
バランスの話であってだな…
何もジャンケンを実装しろって話じゃないんだよなぁ バトロワ形式でいいじゃん
戦況で意思疎通して一時的なチーム戦もできるし
結局個人の戦績だからネタアセンでも許されるし
>>56
じゃあじゃんけん形式じゃなければチーム戦にする必要は無いと。 日本のRPGでさえ属性、弱点合わせパズル卒業してきてるのにいまだにあの時代に取り残される可哀想なシリーズ
対戦もチーム戦も別に悪いとは思わないけどメインにはして欲しくないよな。
Vは今までサブだったものをいきなりメインにしてしまったせいで破綻したと思うわ。
ノウハウほぼないのにあそこまで冒険しちゃったのは少し無謀だった。
>>61
つクロムハウンズ
ノウハウはあるにはあったんだよ
単純にACの主軸にチーム戦ぶち込んだのが失敗の要因じゃないかな
あとオンもオフも充実!とか羊頭狗肉な事やったのも普通にダメ
正式ナンバリングじゃなくアーマードコア・オンラインとかいう名前だったらシリーズごと殺すまでは至らなかっただろうし でももうアーマード・コア モバイルオンラインがあるし
一応VDはオフもちゃんと作ってあるし
Vって打ったつもりがVDになってたわ
VはVDよりオフ頑張ってた
どうにしろV系はオフが弱いのね。
確かにゲームストーリー外で世界の補足説明的なストーリーとか作ってそれを挟んでVDの世界へ移行だったからわけわかんなかったな。
途中で仕様変更のせい説
普通、チーム戦ゲーならストーリーもチーム戦ポイことするよね?
もうちょい味方ACとか出てきても良かったかもね。
ただあの状況でレジスタンスに味方する他の傭兵がいたら相当変人だろうけど。
ほぼ1人で状況ひっくり返した黒い鳥が企業に目に付けられる文脈的にも味方がいては不自然って感じもする。
VからVDって発売までの間が一年半くらいしかないんだよな
スポンサーのバンナムに小突かれて練れなかったんじゃないか
名前の無い黒い鳥「たち」とかならあり?
オリジナルの9人みたいな。
>>69
過去作でもナンバリングから続編までの時間はそんなもんかそれ以下だから言い訳にもならんぞ
だいたいXの時点で思いっきり開発遅延してるしあれ以上時間かけてどうすんのと 昔のACとVDのゲーム開発を一緒に語ってはいけないでしょ
VDもまあまあ前のゲームになってしまったが、PS3以降のゲームはなにせ作るのが大変。
あとPS3というクソむずい開発環境もよろしくなかった。
>>74
一体どこ見てレスしたんだ?
オリジナルはfaじゃなくて4だし
オリジナル云々言い出したのは>>70なんだが >>73
同じPS3の4→faでもX→VDより間隔短いからやっぱり言い訳にならないんだよなぁ >>75
4の話じゃなくてVのストーリーでチーム前提ならってだけの話でしょ まあ同ナンバリングの続編の間隔1年半が短いってのはズレてるわな
じゃあ2年も3年もかけるの?そんだけ時間あったらダクソに新作出てるよ?って話だし
AC4の「オリジナル」じゃなくて、創作物でよくある初代メンバーって意味でオリジナルって言っただけでしょ
だとしたら普通にシリーズ内の既存用語使う時点で説明下手かよとしか言えんわな
新作出るとしたら宇宙空間での戦いとかあるんかな
何か新しい事盛り込まないとマンネリというかだいたいやり尽くしたろうし
既存用語ってほどの物でもないだろ、現に回りの人間は意味を汲み取れてる。
胡散臭い単発擁護ですら論点統一できとらんのにすげー自己弁護だな
オリジナルといった元凶だが、もう放っておいてやろうよ。
引っ込みがつかないだけだろうから。
新システムなら武器連動同時発射とか?
>>84
一斉射撃モードか
前スレで俺も言及したな
折角なんでそん時のレスコピペした
404それも名無しだ2020/11/09(月) 23:30:17.59ID:VvtlANu1
>>401
一斉射撃モードなんて派手で良いんじゃない?
オーバードウェポンの様にボタン長押しで起動し起動中は機体の消費ENと熱量が増大
ラジエータをケチった日には
熱重視ライフルや火炎放射等の熱武器で火達磨不可避なバランスなんか丁度良さそう 同時発射はあくまでも通常の変形機能の
一貫にしてそこまで負担やリスク無くてもよさげだな。
同時発射できる武器の組み合わせくらいの制限でよいかなっと思った。
ネクサスの一斉射撃は既存用語って言うほどじゃないんだろ
連動ミサイル程度なら昔からあるな
あとクロムハウンズでも1ボタンで複数武器を選択して攻撃できてた
>>86
その問に関するやり取りも前スレでやったな
なんでその返答もコピペしとくよ
408それも名無しだ2020/11/10(火) 00:19:21.63ID:wK7KbtVY
>>405
最初は俺もそれ位ので考えてたんだけど
そうなると今度は環境が一斉射撃以外人権無しとかになりそうだから
これ位のデメリットはあった方が良いかなと考え直したんだよね さらに案、と言うか前スレの話だけど。
前スレの話ばかりですまん。
どうせ同時発射なら武器の接続ポイント大幅増にしてみてはどうだろうか?
手持ち、腕つき、上腕部、肩横、肩上、頭、背中からの接続、胴体、腰太もも、膝
もちろん装甲やシールドを追加とかもあり。
全身装甲まみれとかビームシールで覆ってみるとか(エネルギー足りない)
全身チェーンガンやブレードでハリネズミとか。
全部つけると操作難易度激上がりだけどその辺は自己判断で制御する。
その一貫として連動同時発射をする。
武装これ以上増やすのぉ…?指足りないよぉ…
一斉射撃って派手故にアニメや映画で使われがちだけど本当はやっちゃいけないんだろうなぁ
武装を搭載しなければ良いのさ。
そこら辺のさじ加減は個人のこのみで
次回作が宇宙空間とかならとんでも武装をゴテゴテつけるの面白そうだね
ステージが作りづらそうだけど
>>91
旧作のアセンシステムを流用すれば十分に実現できそうだな
武器の切り替えは4系以降の右側左側で分けてる方式を採用するとして
エクステンションの様な特殊なパーツでもない限り
追加した武装は装備されてる箇所に応じて
左右それぞれの武装切替のローテーションに加える形にすれば
全部乗せでも操作の難度もそう上がりはしないだろう
だが全部乗せの実現は厳しそうだ
武器の重量や消費EN等の装備負荷の壁が立ちはだかる
操作難度どころかそもそもアセンを成立させられるかどうかすら怪しい
上と話は変わるが装備箇所を大量に増設すると
大量に増大したパーツのバランスを取らなければなくなるので
そっちの面を考えると装備箇所を大幅に増やすのは望み薄だろう
増やせたとしても1つ2つ、多くても3つが限界じゃないかな >>96を書き込んだ後に気付いたが
流用するアセンシステム旧作のじゃなくてもイケるな その辺も好みの場所に取り付けるとかすれば見た目の自由度が上がって良いかなと。
全装甲ガチガチで歩きしか出来ないけど無茶苦茶固いとか4Aの王蟲並みとか。
装甲もなにもないけど激はやとか。
後は安定度で装備できる武器の制限あればなおよい。
4の両肩キャノンを軽量級が載っけておるのが間抜けだったから。
なんか長文ばかりですまん
>>98
長文なんて気にしたら
俺なんて>>96のレスでもう土下座物だよw
気にすることなんてないさ
旧作なんかじゃインサイドやエクステンションの様に
必ずしも装備する必要は無いパーツもあったし
その取捨選択もアセンの醍醐味だもんな 全武器発射出来るなら積めるだけ積む。敵を瞬殺出来れば負荷は関係ない
いっぱい積めても一箇所ずつしか使えないなら3パターンほど武器積んで開幕パージだな
一斉射撃あったらデコイとかフレアがテンプレ装備になりそうだな
実際盾付け放題武器付け放題のクロムハウンズのテンプレアセンはどうだったんだろう
>>101
一斉射撃への対策にはそんなのもいいな
俺はそれ思い付かなかったよ
それと熱武器があれば一斉射撃に対するメタが回せそうだな ミサイルをそらすやつやFPSをだますやつ、高性能であればホログラムを表示しながらランダム移動のデコイとか面白そう。
開発者も認めるACライクゲーだな
これと流星のパラドクスは気になってる
星と翼のパラドクスの筐体いいよな。ACのアーケードがもしあったらあんな感じにして欲しい。
肝心のゲームはキャラがうるさくて数プレイしかしてないが…
Mecha Knightsと有翼のフロイラインはやってみたいと思ってる
2020年10月→2021年2月→2021年6月と延期を繰り返してるからなぁ
なおMecha Knightsも2020年後半発売予定から音沙汰無しという
関係ない話だがディスガイアの最新作をみて、ゲームっていかに面倒を楽しむかってところだよな。
ユーザーが考えない面倒くさくないゲームはゲー無。
面倒を楽しませる作りをすると言うか。
単純に強いだけの敵とかややこしいだけのマップには魅力を感じない。
同じように広すぎても意味がないマップも魅力を感じない。
明確に書かれていなくてもストーリーが欲しい。
もし新作があるなら純粋なPvPよりPvEとかPvPvEといった方面の方がACの特別感出て良いと思う。
人間相手だとどうしても力量の差で一方的になっちゃうからね。
ソシャゲもマジで作り込まないと大陸製のタイトルに押されて一瞬でサ終に追い込まれるしなぁ
そもそもフロムがやりたそうな分野ではないだろうし
宮崎社長曰く、現行のソーシャルゲームに手を出すつもりはないらしいね
ソシャゲは「基本無料+課金」というスキームが強すぎて,遊びの幅(氏曰く「行為に与える意味や価値の幅」)がかなり狭く、
ゲームデザインの深いところまで影響を与える性質のものなので,どうしても縛りが強くなってるように感じるだとか
対し、パッケージゲームはゲームデザインの自由度が全然違うので作る側としてはとても魅力的と言っていた
60fpsでヌルヌルにACをかっ飛ばしたい。
というか某配信見てて(過去作のリメイクでも良いから)PS5版を出して欲しいと切に思った
もうPS3なんて撤去済みだよ。。。
確かに過去作のベタ移植かHDリマスターをPS4、PS5に欲しいな
俺はPS4に移行しててVDやらず仕舞いだったし
PC版も同時に出て欲しいな
144fpsでやりたいけどゲームのエンジン古くで出来ないかなぁ
少し前のインタビューでも言ってたけど
「フロムの社内リソースは過去作のリマスター・リメイクよりも、新作開発に使いたい」
「他の会社が企画・移植等をするならば任せたい」ってのが今のフロムのスタンスだからなあ
デモンズリメイクやダークソウルR、大統領XDみたいに他の会社が企画・移植を担当するなら可能性あるけど
ACのリマスター・リメイク出したいって言うような会社が外にあるんかね…
初代のリメイクは話題性抜群だけど他社のリメイクをしたがる所がちゃんと作れるかは微妙なところだよな
言うほど話題性抜群か?
今AC知ってるのはPS3タイトルから入ってる人ばかりやろ。
てかここ最近リバイバルやリメイクがゲーム以外も含めて多すぎてちょっと過食気味。
そしてどれも飛び抜けて良いという評価もないし。
リメイクでなくて良い。画面の端っこ切れてて良いから過去作品だしてほしい。
とは言え、PS時代のは普通にエミュレートが簡単だがPS2が特殊素がて難しいってのは聞いたことあるからなー。
ソロゲーでストーリー進めるだけで成り立つ対戦もある、機体もミッション選びもプレイヤーの個性が出る。
ソウルシリーズのフロムのゲーム、となれば配信者がやってくれてその人達と対戦するためにみんな買ってくれそう
4とfAと5とVD全部別チームが作っててその理由が
「鍋のパワハラと調整不足で一作作るごとに広報からプログラマにデザイナーまで全員辞めるから」
なわけでそんな人間に戻ってきてほしい人がいるかって話
>>127
これ本当かどうかはともかく名誉毀損レベルじゃないか?
「火のない所に煙は…」って言うけど、それを踏まえたとしても匿名の掲示板で書いちゃいけないことだろ >>127
明確な名誉棄損だね(日本の名誉棄損は事実関係を考慮せず悪口かどうかだけ判断) ACって元々ナンバリングごとスタッフ変わってるでしょ
同じメンバーで別プロジェクトに移行する方がまれでは?
>>119
正確にはリメイクでなくリマスターでも良い、だな。
PSとか出すの面倒すぎる。 デモンズソウルのリメイクもまったく売れなかったようだしな(2万本以下)
まぁハードのせいではあるんだろうけど
過去作をダウンロード版だけで出すのって金かかるの?
現行機用に書き直しだしデバッグで人数も使うんだろう
画面サイズも違うから、結構面倒だと思う。
何かあるとそれだけで会社にダメージ食らうし。
一から作るよか圧倒的に手間がなくて安くなるとは言え
他のプロジェクトが発足してたら手がつけれないんじゃないかな。
そもそもフロムって小さい会社のイメージしかないし。
以前よりはかなり開発力や人的リソース増えたんだろうけどやっぱり大手スタジオよりは規模小さいのかな?
実力もどんどん伸びてる会社だけど何故か不安定なイメージ引きずってるような…
従業員数288名(2019年12月)とあるから、
サードパーティ専業の企業としてはそこまで小さい訳でも無い筈なんだけどそんな気はするね
次が出るとしてだ
映像をリアルにするのは良いが画面をきれいにしてほしい
V系はノイズの演出とか青いフィルターとかやり過ぎて見辛いし、せっかくの敵や背景が楽しめなかった。
あと4,5と文字が異様に小さかったので、そこは改善して欲しい。
普通に離れてプレイすると、殆ど見えない数字とかもあったし…ちな視力は2.0や。
サッカーゲームじゃないんだしでかいテレビでプレイしてる人とかいるのか?
>>145
当時は40インチでプレイしてたけど、1m以上離れたら一番小さな数字は読めなかったよ。。 >>142
出だしはともかく今はほぼサードパーティ一本だろ
沿革見ても他のモン作ってるようなことは書かれてないぞ >>147
俺も42型で1mちょい離れてるくらいの環境、視力は矯正しても1無い、けど読めてた、何の差だろう部屋の明るさや光の位置? >>151
たぶん、そういう意味ではないと思うぞ、
全員が開発者じゃないってことだと思ったのだが。 >>154
そんな当たり前のこと言ってたんだとしたら社会人経験疑うぞ… ACの配信とか指示厨多そう
まだ見てはないんやけどな
リメイクはないとしても移植かなんか欲しいよなぁ
PS3わざわざ引っ張り出すのも、あの小さいコントローラーでやるのも億劫で…
こういう時コツコツとPCでやってきた海外は強いと感じる
>>158
自分もほぼ4・fa専用機としてPS3取ってあるんで気持ちはよーくわかるんだが
制作・販売側に回って考えるに
「じゃ実際移植して何枚売れそう?」となるから相当可能性は低そうだな…と。
奇跡的に移植となったとして今だとどの機種で出すの?って問題もあるしなぁ
PS4は今や旧機種だし、PS5はデモンズリメイクが大爆死する程度に普及の見通しが怪しいし、
ACは海外で弱いからX箱もダメだし…今出すとなるとスイッチが一番マシって事になるのかな もし仮に今出すとしたらPS,Xbox,PCの縦・横マルチじゃね
スイッチだけで出すのが一番なさそう
スイッチ用ならワンチャンあるけど他と絡めると足を引っ張り会うことになりそう
PS3の頃と違って別ハード毎に出す費用は下がってるし、DLオンリーなら割と採算取れそう
過去シリーズ全部入ったオールインワンパッケージで出せば…
まぁ無いだろうなぁ
>>161
> PS,Xbox,PCの縦・横マルチ
慈善事業でもやらんだろそんなん >>159
ACって日本と日本以外合計なら同じくらいだろう
AC4では世界累計ならPS3より箱◯版の方が売れてるし >>161
何目線で言ってんだそれ
ACリメイクをPX・XBox・PCマルチなんて開発費ドバドバかけて何万枚売るつもりなんだと あれはそもそも海外で出した事がないからでしょ。
現地で欲しいという声とローカライズとリマスター作業をしたいと名乗り出る会社があったから奇跡的に実現した企画。
これが何度も続くと思わないし、あるとしたらPCで出すくらいでは?
まともかどうかは分からんが魅力的な儲けではなかったのは確かだな。
これを見る限りベタ移植なら余裕そうだし、ベタなら数千本のDLでペイできるだろ
とりあえず現環境で動くタイトルがないのは辛い・・・
■ゲーム機GPU処理能力(単位はTFLOPS、*は最新機種)
35.6 NVIDIA GeForce RTX 3090 *(2020年度ハイエンド 27万円)
16.3 NVIDIA TITAN RTX(2019年度ハイエンド 32万円)
12.0 Xbox SeriesX *(2020年度 5.5万円)
10.3 PlayStation 5 *(2020年度 4.4万円)
5.9 Xbox One X
4.2 PlayStation 4 Pro
4.0 Xbox SeriesS *(2020年度 3.6万円)
1.9 PlayStation 4
1.4 Xbox One S
0.9 iPhone 12 Android *(2020年度 9.4万円)
0.5 Switch *(2016年度 3.3万円)
0.5 PlayStation 3
>>172
ハイエンドPCなんて世界で数万台も稼働してないぞ
少し前のSteamの調査でも旧世代機相当のスペックでさえ数百万台しか存在しないと明らかになってたし ゲーム機の性能だけじゃなくて構造が別モンなのが問題だろう
日本の成人男性が海外の幼児向け絵本読んでも言葉はわからんだろう?
PS4以後はともかくPS3以前のゲーム機ってハード毎に癖すごいもんな。
ローカライズも大変かと。
出てくれるなら買うけど希望は薄い。
ロボット出るゲームでもロストプラネット3かなり売れてたんだな
パクっちゃえよ
ロスプラ3って前作までと別物すぎてシリーズ終了させたんじゃなかったっけ?
>>177
どっかで聞いた話だな
他人事にはできん ゲームってちょくちょく同じシリーズなのにシステムを大幅に変更していることがあるけど、あれって何なんだろうな?
少しずつ変えていけば言いと思うのだけども。
オフでもチーム戦を前面におしだしてみるとかどうだ。
上手い人はソロでもクリアできるが全体的に難易度は高め。
僚機は最大10機まで追加可能。もちろん費用は掛かる。
UNAC的なAI僚機も作成可能。
フリーミッションで資金を稼いでストーリー、特殊ミッションで僚機を雇って進めていく。
ミッションは領域全捜査や広範囲の殲滅、複数ルートの施設破壊などチーム前提のミッションにする。
今のハードであればある程度の不可にも耐えれると思う。
上手い人なら系は結局は最適装備化必須だったり難易度ゆるゆるになる落ちしか見えない
弾数限れててその中でいかに高DPSを維持するかみたいな攻めと油断してなくても完全回避が不可能な守りのゲームでは現実的じゃない。
そこから変わるんなら変則的なルールも楽しいだろうけど
孤高の傭兵、という点にロマン(魅力)を感じる身としては、協力プレイをメインにして欲しくない、とは思う、
とはいえ、世間的には協力プレイをメインにした方が売れるだろうな、とも思う
VCありきの協力プレイもありだけど、どちらかと言うとダクソぐらいゆるい繋がりでいいかな。
協力プレイは楽しいけど、そもそも友達と遊べば楽しいのは当たり前だし、ACでやる必要はあんまり無いのかもね。
181だけども
あくまでもオフなので肉なしのつもりでした。
協力はあっても良いとは思うけど。
クリアできない難しいミッションを金と数の暴力でクリアできたら面白いかなと。
多様性こそ正義
だからゲームとしてはチーム運営でリーダー自機を操作して三、四機ついてくるのをメインのストーリーモードで
チーム機はパーツ被り不可のFF仕様。
協力はチーム機をAI込みで貸し借り出来れば嬉しい
オンライン対戦はプレイヤー1対1で4機対4機の雰囲気は今みたいな状態に
ゲームにおいて多様性を過度に求めるのは酷では?
フロムの場合は特にそう感じる。
「なんでも出来る」を売りにしたオープンワールド系も色々なものをオミットしてあの形にしてる事が多いし。
No man's skyみたいに超長期でアプデを繰り返していくなら分かるけど、もしやるなら別タイトルだろうなぁ。
UNACみたいなのをメインコンテンツにすると誰もついて来れなくなるぞ
今は「すっごい複雑だからやりたい人だけ課金してやってね」って状態なのに
別にAIは手作りにこだわらなくても良くないか?
プリセットのレンタル傭兵ある程度の数準備して動作にこだわる人だけご自由作ってくださいってやればよいのでは?
レンタル傭兵も用途ごとに分類されてれば選びやすいだろうし。
プリセットAIには美少女顔と声優あてがえばお気に入りの連れ回すだけでより精度が上がって色んな需要を満たせるよ!
人間の美少女だけじゃなくて動物顔のAIチップも用意してくれ
匙加減が難しいな
戦力の75%をプリセット機体のAIに任せてクリアできる難易度に合わせると簡単すぎる
戦闘中に指示を出さなきゃちゃんと動かないようにしたら難しすぎるし
ソロだと高難易度
自機+2機だと標準、やや難しい
自機+9機だと余裕
位の難易度でどうだろうか。
さじ加減とかはゲーム作る人間のセンスの問題ではあるけど。
>>191
わざわざフロムが用意するよか
ユーザーに自前で用意させる方が安上がりだな
今でもエンブレムでできてるしそれで十分だな >>191
S.L.A.Iが懐かしいな。
システムもストーリー含めて結構好きだったわぬ。 意図がつかめない意味深な言葉で案内してくれるオペレーターか
そのシステムならプレイヤーメイドUNAC購入出来ると楽しそうやな
>>198
それもユーザーに用意させるんだよ
今まで通りそれはエンブレムでやらせりゃいい >>200
それも良いな。
プリセットのレンタル傭兵は装備の改装は不可で自作は自由に設計可能。
ただし自作は維持費がかかる、レンタル傭兵は依頼料がかかる。
自作機は使ってなくても依頼料ほどではないが維持費がかかる。
自前で9体も持てばかなり維持費がかかるがミッションに持っていけば余裕でクリアが約束される。レンタル傭兵9体でも同じ。 PS1とかLRとかを画面綺麗にしてひたすらステージ追加でいいよ
それはそれでいいが、果たしてリメイクに6と言うナンバリングをしていいものだろうか
システムと個性的パーツが無いとステージに幅が出ない
AC3とSLが初代とMOAのリメイクっていうか焼き増しみたいなもんだし…
PS5にあのゲームシステムで出てきたら本気で笑ってしまうわ。
たまにLR以前のシステムでやってほしいみたいな事言う人いるけど、現行機でピョンピョンゲーとかマジでやりたいの?
リマスターで出すならともかく、4系ですら挙動に古さ感じるのにこれで新作は…
>>209
そのピョンピョンについてだが打開策を思い付いた
まず武器の弾速をFPSと同等の速度にして二次ロックを廃止
そして一次ロックにロックオン時間を設ける
このロックオン速度はFCSに依存する従来の仕様で問題無いだろう
でもってコアのパラメーターにロックオンへの抵抗パラを新設
このパラが優れていると相手はロックオンに更に時間が掛かる様になる
重量コアはこの性能が高く、逆に軽量コアは低いバランスにするのが良いだろう
「CORE」の重要性も増してくれるし悪くないアイデアだと思わないか
まぁ、従来のロックオンの仕様からの変更が激しいのは欠点かもしれないがな 早い機体でロック耐性高いコアにしたら勝確、相手の弾は当たらない。
もしくはパラ自体が産廃か
>>212
その辺は積載やコア重量のパラで上手い事調整してやりゃいいさ
軽量脚で重量コア積んだ日には武装1つ2つが限界とかそんな具合にさ FPSですらバニホあるから結局ノーロックでも1次ロックでも偏差射撃避けは変わらんと思う
>>214
そう思うのは分からなくはないが
そもそもそれはエイムが手動だからこそ
FPSでもバニホが通用するんじゃないかな
ロックオンサイトによるエイム+FPSの弾速相手なら
バニホは通用しないんじゃないかと考えてるよ まぁ妄想スレでバランスを語るのは野暮だよなシステムが良くても作る人次第でクソゲーになるしシステムに存在してなくても挙動やパーツ間バランスで表現出来たりすることも多いし
良さげだけどこう見るとなおさらロボ対戦ゲーって難しいんだなってなるわ。
Anthemが開発中止になった今、フロムが名乗り出てパワーアーマーかアンドロイド物作って欲しいなーとは思うけど。
フロムは、乞食と見分けのつかない様なのが殆どだったゲーム業界で、初めての
[取材等を受ける時には全員が必ずネクタイを締めている正気な会社]という印象。
でも、それもとっくの昔に過去の遺物となった。
雨戸6は、最近のフロムのイメージらしく死にゲーにしたら笑えそう。
面白く無く売れもしないだろうけれど。
>>216
調整役がポカやらかすと一巻の終わりなのは
避けようのないリスクだよな・・・ >>218
ネクタイの長さ馬鹿にした番組はマジでムカついた 多様性こそ正義ならロボットゲームってだけでニッチだからアウトなんだけどな
多様性が大事だから流行りのメインから外れたものは全て「閉じて」メインだけに力を割り当てろ!
かな?
>>223
どちらにせよ意味の分からん発言ではあるな 何でもかんでも盛り込んで面白いゲームにしたいなら対戦要素をどうするかだよな。
Elden RingのシステムをACに落とし込むのも面白いかもね。
TESとFalloutの関係みたいにできれば、シナジーでいい感じになりそう。
対戦は無くなるだろうが…
対戦なんて一部のオンラインミッション限定で盛り上がればいいんすよ、ゲームとしては軸にするほどの物じゃない。
一方で俺のように対戦だけやりたいというニーズもある
ぶっちゃけ対戦とACのアセンシステムは相性悪いと思う。
対戦だけならシンプルにした方が競技性上がるし。
やるなら分けるべきかもね。
TitanfallがAPEXになったようにある程度の要素をオミットしてオンラインオンリーのタイトルとかなら良いと思う。
どの機動力の機体にも同じ武器積めちゃうシステムだからな、重くて固い機体が複数の火器を積めて強いって言うバランスにするには弱点属性が邪魔になるし、強い一つの武器でも重たくて軽量級は持てなくしてしまうともう機体固定でよくなってくる。
重い=強いが維持費かかりまくりで赤字になるようにして
ミッション対戦共に常に同一アセンに乗れなくしたらいい
もうさ、ゲームにそこまでのバランスを求めるのではなくプレーヤーどうしでバランスとったらよろしいがな。
一撃の威力等の瞬間的な火力が物を言う対戦と継続戦闘前提のストーリーだとどうやってもバランスが両立しないと思う。
今の対戦はミッションの多彩さとか武器の多様さとか脚による軌道の差とか全部オミットしてやっとこさたどり着いてるからな
撃破し合う今の対戦とは別に制限時間内のポイント制とかどうだろう。
被弾したダメージからポイントを算出、使用した段数からポイントを算出。
最終ポイントの低い方を勝者とする。
高過ぎる弾薬は当たっても安い装甲の被ダメポイントより高くなるみたいな。
そういうスポーツっぽいモードもあっても良いけど、やっぱり敵機撃破、爆散の瞬間っていう爽快感がほしいなあ
ポイント制モードとかいれて
半端なバランスで出したらどちらの層も満足させられずに終わるだけだ
Vのプレイヤーからは逆にAC撃破だけに絞れって散々言われてるしな
そもそもACにストーリーモードのバランス壊してまで対戦したい層ってそんなにいるのか?
いるにはいるだろうな。少数派みたいだけど。
どんな仕様にしても不満がある人は一定数存在するだろうし、ユーザーの意見を聞きすぎるのも良くないんだろうな。
難しい塩梅だけど、ここをうまくやってるゲームは売れてる気がする。
まず対戦にしたらストーリーが崩壊するって前提がわからない
Vがどっちつかずだったからみんな杞憂してるんだろう。
フロムは1本芯の通ったゲームを作らせるとすごい良いタイトル出せる会社だし、あれもこれもやるよりは1つに注力して欲しい気持ちはある。
ストーリーモードで装備換装しながら生き抜いて見せ場でオーバードウェポン使うのが一番の思い出になるゲームだったら名作になってただろうな(遠い眼)
逆にチーム戦でもプレイヤー数だけアセンがあって愛機をネットにアップしたりカラーやエンブレムに拘って楽しんだり初心者でもみんなワイワイオンラインで楽しめたらそれも名作になってたろうな(遠い眼)
初期Vの領地戦ってガチの戦争感あったよな。
24時間常に監視してなんとか領土を維持したり、有名チーム同士の駆け引きとか実在の国同士に置き換えてもしっくりくるレベルだったわ。
ACに人生捧げないと楽しめない、そんな仕様だったら確かに評価も良くないわな。
廃人しか楽しめないってのは致命的だよな。
こちとら仕事も学業もある一般人だぞってな。
>>245
大衆を扇動して偽りの敵を作って攻め込ませ領土だけ掠めとるとかバグ利用談合
人の醜さの見本市かな?ってなるので争いとしてはリアリティの解像度高い オンラインだ24時間遊べる!
の解釈の問題なんだろうけど
24時間対戦ができると言うのはいいが24時間気が抜けないってのは遊びとしてはおかしいわな
遊びって言う大前提を壊したらあとは苦行にしかならない
最近出た牧場物語ってプロデューサーが武村Dなんだってね
炎上してるらしいが部位破壊でも実装したのか?
レイヴン相手にする倫理観で牧場物語しちゃったことかなぁ……
牧場物語は「騙して悪いが..」とか言って借金背負わされるところから始まるのだろうか?
4、5の挙動やインターフェースの大幅な変更ってなんで行われたんだろうな?
別に変更するのは構わないけど5に至っては完全に「テストしたのか?」レベルの見づらさだった。
5は新入社員にでも作らせたんだろうか?
デザインコンセプトと設定の変更仕切り直しで0から作り直すのはわかる。
リアル世間の流行りに影響されたシンプルな物になってるし
Vの見にくさは擁護のしようがないけど
てか何より悪いのはインターフェースのカスタム性が低いこと!
N系で売れなくなってきたとか、ネタ切れとか、作る人が変わったとか色々ある
Xbox360世代からUI減らすのが主流になってきたしね
Vはデザインは良いんだけどブラーがキツくて見づらいしゲージの減りが思ってたのと違う
Vは視点を画面の端まで移動させなくて済むのは良いけど、もう少しやり方があったよなぁ。
UIを模索してたんだろうけど、ここは他のゲーム見習った方がいい部分よね。
「他の人がやらないのには理由がある」って身に染みたシステムだったわ。
フラットデザインなUIとそのカスタマイズ性を語るとどう足掻いてもDXMの話を避けて通れない気はする
ゲームとしての新作はともかく映像としての新作が欲しいな。
もしくはVのOPを4Kとかで出して欲しい。雰囲気が堪らない。
ACを自立行動する通常弾扱いのアームズフォートのアクションゲームにしよう。
ランカーは高価な弾薬
水陸ホバーとか空中母艦とか船とかで戦闘する。
・ストレスのない「索敵が有効な戦闘」がしたい。
・ソロでチーム戦がしたい。
・重装甲でタフな機体で楽しみたい。(現行の重装甲は柔らかすぎる気がする)
・リアルタイムで入退室、リスポーンアリの乱戦オンライン対戦がしたい。
リスポーンありなら柔らかくする方が良いのでは?
実際の戦車もそう何発も耐えれるわけではないし
>>265全てをかなえるファントムクラッシュとS.L.A.I.と言う作品を今の世に出し直すべきだな 現実世界で数発で撃破だからってそれをゲームにしたら重装甲自体がただの遅いハンデにしかならない。
ゲームとして楽しめるレベルにしないと。
>>268
それに合わせて軽装甲の機体はさらに柔らかくすれば良いんじゃね
流石に1,2発で沈むみたいなのはつまらないだろうけど。
リスポーンが存在するならFPSかガンダム系のゲームみたいな体力の扱いになるのかな? 少々攻撃を喰らっても死なないプレイヤーを作ったとして
じゃあどうやってミッションを失敗させるかってなると
超火力で無理矢理殺すとか時間制限キツくするとか護衛対象やられたら負けルールにするとか
つまらんやり方になりがちなのがなあ
現行の重装甲だと柔らかいって何を指しているのかにもよるんじゃね?
今の仕様だと万能に固いけど他に弱点持たせた機体は作れずにどうしても弱点属性で抜かれる可能性を残さないといけなくて
貫通したら溶けるのは仕方ないゲームだから
より固い機体を求めてるんじゃなくて別の仕様を求めてるだけかもしれない
弱点つかれたら柔らかいってのは良いのだけど、言ってしまえば軽量級に対して速度のハンデ分に見合った硬さでない気がする。
完全に個人的な気持ち
重量機の装甲が見合って無い(=弱い)っていつの時代のAC?
Vでは跳弾のお陰で防御力の影響がいままで以上に顕著に出やすくなったし
むしろ軽量機が装甲の薄さの割に速度も出ないで死にやすい気がする(ネリスを除く
まあ死にやすいのはどんなに速さで翻弄してもタゲってる敵以外からも攻撃されるっていうチーム戦のせいでもあるけど
どちらかと言うと伝統的に重量機体でも早く動けるゲームだと思う。
ストミの話です。
書いてなかった申し訳ない。
特殊エネミーが高火力ばかりなので重装甲のメリットが感じられない。
最近はACfaとACVDの動画を交互に見ながらAC6を妄想している。
4系とV系を混ぜた感じはどうだろう。
なんだかんだメカデザインはV系が神がかっているのでメカの等身はV系っぽい感じで
4系の要素
・QBとQTとOB搭載。VOB要素もあれば嬉しい。スケールがV系だからすぐバラバラになる?気にすんな
・PAとAAはちとオーバーなのでなしで。でも旧作の強化人間よろしく空中肩キャノン発射は可。
・サイトはオートサイトもありだと思う。ロック速度なんてFCSとサブコンが何とかしてくれるさ
・レーダー関係はリコンじゃなしに4系以前の旧来型で。スキャンして敵の弱点見つけるのはあり
V系の要素
・GBと壁蹴りは無しで。やっぱ空中からでも加速したいよね。QBボタン押しっぱでブーストチャージはありで。
・賛否は別れると思うが3属性は残しで。空中飛びながらCE肩グレランとか楽しそう(白目)
・スキャンモードも見易くして残しで。見易いスキャンモードから4系や3系のOBのスピード感で接敵or逃走は楽しそう。EN効率はアセン次第でV系みたいにOB中でも回復したりしなかったりするバランスで
・PAはなしだけど跳弾や装甲貫通は・・・どうしよう。正直どっちでもいいや
武装は左右手持ち、左右ハンガー、肩武器(V系みたいな形状の内蔵エクステンション枠)、左右背中武器(OWっぽい超兵器あり)、
武器腕はV系みたいに耐久貧弱、肩武器なしハンガーあり
ミッションマルチは最近のモンハンみたいに途中参加OK
対戦は従来のチーム戦や個人戦、バトルロイヤルに加えエイペックスみたいな3人チームからなるバトロワ方式(機体アセンは任意で武器をランダム拾い)
まあ野良チームがいやならUNACでAI組んでやろう
バトロワ序盤は武器腕が有利?じゃあ最初の1、2分くらいはレーダーとロック不可で。タンクとかち合って体当たり食らうのは自己責任
このタイトルも長年実験的なことばかりしてきたシリーズだし、過去のいいとこ取りシステムで1本作って欲しいよな。
全部盛り込んだ新生アーマードコアとか良さそう。
ナンバリングはもうこの際捨てても良いかと。
ここで6とか出しても人集まらないのは目に見えてるし。
とはいえこんな素人意見がポンと実装出来ればブラックなゲーム会社は存在しないし、ACはメジャータイトルになってる筈だろうしなぁ…
武器をパーツな分解してモジュールの組み合わせで性能を分ける
拳銃弾、ライフル弾、強火薬弾、グレネード、小型ロケット、ロケット、ミサイルレーザー発振器等の発射装置をベースにカスタマイズ
銃身を長くして有効射程を伸ばす、安定装置を付けて集弾率をあげる、連射機構の強化で連射能力をあげる、コンバータの強化でレーザーの出力をあげるなど
いやさ、本当に上手い人間は別としてだ、
常に最適な構成でないとストーリー攻略が楽しめないゲームってどうなのよ。
遊びの部分が少なくないか?
そこまで細分化するともうほとんどの人がついてこないんじゃないか?
ただでさえパラメータ多い本作で、削るか置き換えることはしても増やすのはちょっと…
ミッション毎に組み替えるのが趣旨のゲームだから良いんじゃない?
謎解きゲーの様なもんよ
細分化万歳、ただわかりやすいように「攻撃力」「機動力」みたいないくつかのパラを総合評価した表示もあれば良い。
昔やってたよね。
速度の評価は今のV系が1番わかりやすいな
加速までグラフで表示してくれるなんて珍しい
攻撃の評価はいつも当てにならん
このゲームをロボメカアクションと見るかロボメカカスタマイズアクションと見るかの違いか。
おれはカスタマイズしたい