SEKIRO ヤーナムへの帰還ENDでクリアしました。
>>1 獣狩りの乙刀 あと数スレでPart1000だと思うと興奮してきた 鎮静剤飲んでくる >>1 乙 まつえ までの入力で 松江イングリッシュガーデン前 松江しんじ湖温泉 松江フォーゲルパーク が予測候補に上がってて草 ラスボス前にストレージにセーブデータコピー作ろうとPSボタンから終了させたら ミコラーシュクリア後まで戻されためんどくせえ…オートセーブ仕事してねーのかよ セーブデータバックアップもやり方間違えて取れてなかったし
いちおつ >>16 9割くらい君が悪くないかそれw ちゃんとタイトルに戻ってからアプリ終了しろと注意書きがあるのに まぁ俺が悪いんだけど普通ボス倒したらオートセーブされてると思うだろ? 乳母までレベル上げ込みで2時間ぐらいかかったのに
その2時間、今なら20分で取り戻せるさ! そういうゲームだしね!
血の岩取り直しとかならコントローラーぶっ壊しも検討するよね
DS4クッソ高いからコントローラに当たるのは天地がひっくり返ってもありえん
杭ヤハグルおじさん タゲ切れるとブラドー牢に降りる階段前で立ち止まるんだけど背中に接触しても攻撃してこないのかわいい ミコラーシュ後から乳母倒すまで2時間かかるって何してたんだそれ
レベリング込みって書いてるし、影豚で遺志マラしてたんでしょ 杭おじ、こんな顔だったのか 自分の牢の扉はハメ回避するのにブラドー牢の扉には引っかかるポンコツ
灯り出てすぐ炎ババア5体とか無理ゲーじゃね?笑ってまうよ
落葉でつんつんしていたら新キャラを属性落葉にしたくなってきた。絶対に効率が悪い。
>>29 ローリングするたびにトニ音が鳴るクソうるさい防具か… 自傷ダメージがありそう 最近の流行りは獣化ケモツメなんか?間が狂うから流行らんで欲しいわ
>>1 乙 前スレで雷光のメリットについて嘆いていたが雷光には脳くらいの死亡演出が短いという素晴らしいメリットがある Lv240でも150と同じぐらいの速度(体感)で召喚されてビックリする
ケモツメなんか昔からある程度いるだろブロックでもしとけ
>>1 乙 青ざめた血を知ってる特別な知恵がある主人公を何も知らないプレイヤーが操作するってなかなか面白い状況だよな 変則的な叙述トリックっぽい オドンの正体はプレイヤーという上位存在説すき 姿を見せずに誘導するっていうと辻褄が合う。
俺はいつの間にかアリアンナと偽フカを孕ませていたのか……
主人公を操作する「あなた」こそが青ざめた血なのです... まあ実際慣れ親しんだ姿の狩人様がナメクジになったら操作したいとは思わんよね
女主人公だったらアリアンナと偽フカ孕むのやべーじゃん
偽フカおそけもすら治療するどころか殺してからも治療するんだもん だからあれ実はオドンがやってんじゃねーのって...
そのうち真っ暗な空間でキャラが語りかけてきて世界を破壊されるぞ
青ざめた血の力を得て、夢の世界を掌握済みの上位者になったんだよね。夢だとしても狩人様が私らの夢枕に現れたらホンモノって事になるのか。 赤子の見る夢だから精度は低いかもしれないけれどさ。
電源コードを変えると音ドロップする血晶石油が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチは深度3ですが、震度5より理想値が出ますよ。 ちなみに電力会社の違いでも血晶石にサがでるよ。 東京電力:バランス:神秘:遅い:C 中部電力:低血質:HPマイナス強すぎ:A+ 関西電力:高域物理特化:特徴薄い:B 中国電力:透明感:低域薄い:B+ 北陸電力:ウェットパリィ:低域薄い:A- 東北電力:密度と低域薄い:A+ 四国電力:色彩感と電光:低域薄い:A 九州電力:バランス:パリィ感:C 北海道電力:低域品質:音場狭い:B- 沖縄電力:中高域:モッサリマリア。:A で、上は発電所から5km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ
アチー先生が電気ついて語っておられる。 聞いて差し上げろ。
ゲールマン「アーチーチーアーチーwwwww燃えてるんだ廊下wwwww」
アチチさん変人だったみたいだし実際こういうオカルトやってそう
ローゲリウスが女王を守るように眠ってたのって、やっぱり誑かされたんだろうか そりゃぁアルフレートも怒るわな
偉大なるローゲリウス師は言っております 女王を完全に殺すことができないので幻視の冠で封印するしかなかったと
幻視の冠をそこらへんの井戸にでも捨てておけば封印が解けなかったのに
そんな冠わざわざ自作したのか、奇天烈斎さまレベルだな
最大の誤算は狩人様の精神構造を把握できていなかったことだな まああんなキチガイ理解できるやつの方が少ないだろうししゃーない
ピンク色の女王の肉片をポッケに入れる人間がまともだと?
祖父が鉄道工事とかの仕事してたんだけど、グモった肉片を持ち帰ろうとした同僚がいるという話を聞いたことがある
隻狼わりとすんなりクリアできたわ、まあそこそこ死んだが 言われてるほど難しくはなかったが、たぶんこれ狩人様はみんなそんな難しく感じないとおもう スピード感がダクソよりブラボ寄りだから、ブラボに慣れてるとすぐに目が慣れてくるし 逆にガスコインで投げたようなダクソプレイヤーは間違いなくコレも投げるわ
ノコ鉈+5にトゥメルデブ血晶×2でルドウイーク倒せたぜ 早くから瞳撃てるのつええなあ 塊も沢山貰えるし
ゲールマンおじいちゃん肉片は前持って帰ってきたでしょ
悪魔狩人もでっかいカブトムシの幼虫みたいのをポッケに突っ込むし狩人はだいたい基地外
ガスコ無理な灰は盾に頼ってる人だろうし、 SEKIROはやったことないけど盾ぐらいあるだろうしいけんじゃねーの? なんか動画とか見る限りスパイダーマンみたいな動きでよけれそうだし
>>63 ヤーナムにおかえり 難しいといわれているがせきろー狩人ならいけるか そろそろ買うかな >>64 瞳が撃てるなら番犬血晶で炎ノコの方が火力出るんじゃない? セキロはたしかに難しいけど、ド下手で攻略見なくても100時間もあればいけるよ
隻狼も死んで覚えるゲームだから折れない心があれば大丈夫だぞブラボをクリア済みなら何とかなるさ
>>77 さっさと降りてこいデブ こ◯すぞ(憤怒) >>78 この血質乗算放射最大値スタマイは墓場まで持ってくぜ! 昨日出た全ての形状変化を温めるか獣マイHPマイにしやがったの絶対赦さねぇからな銃デブめ
一番殺されたのは人それぞれ違うがガスコイン、ゴース、ローレンスで95%はいってるだろ そのときの気持ちを思い出せば何だってクリアできるさ
せいけもが一番殺されたと思う 次が遺子かルドだけどその頃は死にながら戦うのも楽しかった
腕もぎもぎして足もぎもぎ準備して首出てきそうになったらモゲモゲしろ
久し振りに放置してたキャラ動かしたら技65も振ってた 技寄り上質にしたかったんだろうがなんかムズムズする
カエルの目の内側に宿った寄生虫見たけどキモすぎて引いたわ 夜空の瞳ももしかしてあんな感じなのか...?
黒けもパールが一番死んだわ 腹下でリーチ長い武器降りながら雷で死にまくってた 結局攻略みたら足狙うのが良いってなってすぐクリアできたけど
ガスコインに苦戦したってのがわからないわ 変身前は墓越しにちまちま殴ってればいいし、変身後は動きよく見て後ろ回ってれば余裕だし 一番苦戦したのは確実にローレンスだな
パリィ?難しそう… 墓挟んでも向こうの攻撃届くし… ヒエッ、めっちゃ攻撃してくる後ろ下がろ… 最初はこんなもんやん
初期武器で斧選んでたらガスコインはあんまり苦戦しないと思うわ
初見ローレンスは本当に地獄を見たな 戦っててあんまり面白くないし再戦まで遠いし
実際には豚に食べられたのはリボンだけで逃げ延びていて、 協会眼前まで来ていた人さらいに会ってヤハグルに連れて行かれて、 狩人の才能からか夢の世界まで連れていかれて実験の末にだな、 3人目の3本目のヘソの緒をだな。ママになるんだよ。 連続イベント末のそんなサイドストーリーも欲しかったな。
最近隻狼からブラボに興味を持った人が多くてニッコリです…さぁ皆さん!地底を最深部を目指しましょう!!!!
SEKIBO Shadow die kariudo
いまだに何ボタンをガチャガチャすると啓蒙1で済むのか分からない
腕時計を見るために袖を捲ろうとすると爆発金槌変形みたいな動きになってしまう
リトライ時に地獄を見るといえば殉教者ローゲリウスもだな エレベーター→はしご上る→屋根降りる→また屋根降りてはしご上るだからなぁ
でもローレンス戦のBGMは最高だろ? 一番好きなのはゲールマン戦のBGMだけどローレンス戦のBGMは二番目に好き
>>94 そら動きよく見て対応できるんなら何だって余裕だろ 一番苦戦したの多分淫獣パールだな…その次に鬼灯だわ鬼灯怖い鬼灯怖い
後ろ回り込みといってもダクソ式のカニ歩きで回り込もうとすると、普通に鬼ホーミング攻撃で殴り殺されるゲームだからな そしてダクソなら基本安牌行動の後ろに引くっていう行動も、鬼ホーミングで追いかけてきて殺されるっていう そして盾などない 回り込みに前斜めステップ、これマジでチュートリアルでおしえてやれよっておもう
再戦がうんざりするレベルで苦戦したのは修正前ロマと冒涜ワンちゃんくらい
全盛りホストやるとき青二人揃うの皆待ってる?一人来たら待たせるの嫌で進むんだよね。
>>111 いきなりガスコインぶつけて学べっていうのはちょっとスパルタだよな ガスコインは銃パリィ知らんかったから無しの斧でいけたけどローゲリがタフすぎて勝てなくて銃パリィ覚えたわ
協力やるとたまに二人目待ってるホストいるけど大抵ボスはアメンボなんだよな そしてやっと二人目来たと思ったら即潰されて解散していく
なんか自作グレソマン聖杯に遺影たくさんあるけど、PSID変える前の俺かなこれ とくに共有度は高くない
>>115 むしろ二人目をその場で待つホストはかなり少数派だと思うぞ 固定だとたまにそういうホストいるけど全盛りだったら先に探索してるのがほとんど >>115 待たない お供の青1号と先に進んでる 全盛りに慣れてるローカル青ならあっという間にホストの元へ辿り着くから問題ない >>123 合流前に蒸発するクソザコ青が私です モニターが安物で画面暗くてよく見えないんだ…赦してくれ…赦して…くれ… ぶっちゃけ全盛りならコロッと誰でも死ぬから気にしない
>>124 貴公、ブラボソフト側の明度調整はしているか? >>124 基本的に敵の死んでる方を選んで進んで行けば良いんやで 敵がいたらその先にはホストはいないから振り切って退却すれば死ぬこともなかろうよ 冒涜アメンこれ回転ノコだどうすればいいのかしら 2激目が遅い弱点は分かってたけれど、攻撃範囲が狭い事実を初めて感じてるわ
>>105 マルバツサンカクシカクとRL系 スティックは対象外の罠 アメンに丸ノコはよっぽど丸ノコ大好きじゃないと苦しいものだ 変形前R2でも行けなくはないと思う
青やってるとたまに灯前の脇道にホストがいると気付けず、本道を攻略してる杖蝿みたいになってしまう そしてそういう時に限ってBBAに焼かれる...
>>98 リボンは食べられたんじゃなくて食らわされたんだぞ ヤーナムで父親とおじさんとおばさんを殺った狩人を探して延々歩き回るんだ 冒涜アメンに挑む狩人には極端に優しい狩人 丸ノコの柄に鞭状態の杖を結びつけて丸ノコ振りまわす
>>126 最大輝度にしても獣が見えぬ…ひどいことだ…頭の震えが止まらない >>128 画面暗くて死んでると思ってたモブにぶっ殺されるんですわ… 両手に荷物持って顎引いて背筋伸ばして歩くと狩人ごっこできてちょっと楽しい
アメ腕とか葬送とかを属性つけて振りたかったなー 先っぽのデカイ武器は属性化できなくて悲しいぜ。
今140技血だか150にしたくなった いまは結構マッチするだけに 急にしなくなったらやだな
セキロの息抜きに放置してたフリプブラボ始めたらいつの間にかトロコンしてた なんだこのゲーム
始めたての時は有名なガスコインとやら倒したらやめてやるわこんなんと思ってたらハマった
俺はヤーナム市街の聖けもエリアまでで6時間くらい出れなくて投げそうになった
マップの複雑さや道中の厳しさも初心者にはつらいよなあ でも6時間あれば本編クリアできちまうもんなあ
俺は未だに周回するとき糞ナムの糞と白痴の糞で事故るわ あと普通に何度やっても禁域の森は迷う
初めてばっかの時はキャンプファイア見て絶望してたな
街の中をぐるぐる戦い方掴むのに数時間かかったもんな ダクソは安全な距離を保ち万全になったら反撃をするが、 違うこれは安全な位置への移動と攻撃を繰り返すんだと。
ブラボのマルチって仲間の命が軽いというかなんというかホストやゲストが死んでも あ、死んだ 程度にしか思わないよな
DLCはルドウイークで死にまくったけどなんとかクリアできたよ 聖杯はヤーナムまでの固有はクリアした 今は3デブを狩りまくってる 世界観もアクションも好きすぎる
聖杯青やってるとダクソ3の丸くなるの万能っぷりをひしひしと感じる ついさっき犬死にかまして離脱してしまったところにまた呼ばれたときの申し訳なさは命乞いではいまいち表せないんだよなあ
貴公は豚にバクスタする方のヤーナムの少女の髪何色だと思っている?
>>158 俺は銀髪かなあ ガスコインの髪に艶ガスコーニュある感じの >>158 茶髪。 自称お姉ちゃんは金だったからなんとなく 丸くなるは挨拶、感謝、謝罪、命乞い、隠密、攻撃回避となんでもできるからね
ガスコインの家にいる女何者なんだ? まじで怖いわ なんか紅月後だと死んでるし謎すぎるわ
>>158 ヴィオラママと同じ色、金だっけ? 技血5050のカイン騎士作ろうとして騎士服と兜手に入れると満足しちゃうのなんとかしたい >>163 あそこだけコズミックホラーじゃなくて火サス系ホラーだよな 筋神マン、属性武器振り回してるほうが強いこと多くて、 物理使うのは、モツ抜きしたい時か、複合の月光のみ、みたいなのなんとかならんかな・・・
ガスコイン姉 ガスコイン娘 ガスコイン ガスコイン嫁
何が怖いって赤月になったらまともだった生き残りの住民も避難してるやつらも消えたり発狂したりするのにガスコインの家にいるやつは狩人と普通に会話できるところ 結局獣化もしないで死んだっぽいけど…
本編の赤月でヤーナムは壊滅的被害を受けたように見えるけど 結局夜明け継ぐ者エンド後はまた獣狩りの夜が起こるくらいには医療者も街の住民も生き残ってるんだよな
>>175 あっちじゃぁー ガスコインはあっちじゃぁー >>172 レバーとか扉前の邪魔になる場所、NPCを貶す内容は酷いつけてる 下ネタは酷いにしても喜びそうだからスルーしてる あとは誤操作で酷いになることもあるから… なんかストーリー通してライバルというか、相棒みたいなキャラが欲しかったな。 その点ではDLCでのシモンさんは好きだった。1週目の時は弓剣欲しさに初対面で殺したけど。
レバー扉前落書きは酷い評価欲しくてやってるだろうから無視だな
>>173 現実と夢があやふやになってて、悪夢を祓って獣狩りの夜が明けたら元通り、でもなんか殺したり殺されたりの嫌な記憶が朧気に残ってる みたいな感じなんじゃねーかな、と思ってる 獣狩りの群衆とかは多分普通に日常に帰るんだろう (狼化したりかわけもとかの獣の病が重度に進行した人は死んでるだろうし、ギルバートは普通にベッドの上で病死してたりしそう) 上位者になりたがるヤベーやつらは壊滅させたし奪われた赤子も処理したし地球で小山の大将していたい月の魔物も始末したし夢で永遠に人形ちゃんと色んなプレイできる上位者エンドが最高やな
よしレイパラキャラでも作るか 千景ちゃんと使い分けりゃ苦労せんじゃろ
てか狩人様結果的に上位者になったけど最初から青ざめた血を求めてた訳だからこいつはメンシス派に近いのか? わからん
病み人でヤーナムの血の医療目当てで来訪して 無事上位者になって完治した
レベル100体力50スタミナ20技術25血質50の技血作ったことあるけど正直エヴェと杖とレイパラしか使わんかったわ
>>183 俺は夜が明けないだけで体感上は普通に時間が流れてて獣化した住人やらは全部そのままだと思うけどね その上で普通に生き残ってる人もいるって感じで ヤマムラくん連れ回そうと思ったら硫酸棚で悲鳴も上げずに逝ってしまった…一周目なのに…
技神武器あればなぁ…もう属性ノコ鉈ブンブン杭グサ疲れたぉ
寄生虫はいいぞ アレルギーも改善するしダイエットも捗る
入手が遅い武器すきじゃない でも強いからって初期武器だけ振り回すのはもっとすきじゃない
どのステでも使えて入手がむちゃくちゃ早い武器があるんですよ 素手っていうんですけど
youtubeみてたらマリア様がせきろの世界で戦ってた ちゃんと落葉も持ってるし
本当は葬送や慈悲みたいな隕鉄武器が技神武器になるはずだった 現実は葬送は技術寄り上質、慈悲は純技の方が強いけど
葬送はDBーAで物理140神秘110くらいなら神秘部分もオマケ扱いにはならなかったのだろうか
補正sで基礎威力低めにしたら技神武器としてもいい感じの味がでそうなのになー
そういう点では色んな派生が出来るソウル3は良い進化したって言えるんですね。 こっちの2も期待大ですよ!そこもと!
角待ちパイル灰大砲ガトリングは楽しいなあぁぁぁぁぁぁぁ
>>206 筋振って秘密に近づく者に終わりなき死を ガトリングとレイパラ使いたいの思い出したからその辺で調整します
そうか!カタナとムチ振り回す忍者っぽいの作ればいいのか。 名前はSokomotoにしよう。
GyobuMasataka作りたいけどビルドどうしよう
DLCも含めて全クリした 一番苦戦したのがDLCのラスボスゴースの遺子だった 20回は行ってないと思うけど10回以上は逝ったわ あの雷はあかんと思うわ
このゲームでいう全クリってなんなんだろう 全ボス撃破かな?
>>197 初期武器仕込み杖だったわ やっぱ茨の道だったのか 結局最後はノコ槍使ってたし・・・ >>217 全盛りマルチ好きだから初めて自作聖杯で鐘を鳴らした瞬間が自分にとっての全クリラインだったと今は思ってるけど、 Bloodborneがただの通過点でしかない一般異邦人からしたらトロコンで全クリじゃないだろうか。 理想値血晶揃えるまではクリアじゃないんだよなぁ(虚ろな目)
>>219 その中でも本編に限ってる? 聖杯出現ボス一通り倒したのなら大したものだけれど >>221 32.6%は存在しない32.6%は存在しない32.6%は存在しない 32.6%は存在しない32.6%は存在しない32.6%は存在しない 32.6%は存在しない32.6%は存在しない32.6%は存在しない >>222 聖杯はぼほ手付かず 最初に拾った一個だけしかやってないです・・・ 久々にババアの炎に触れてしまった・・・ 暖かかったぜ・・・(心停止)
>>224 さぁ暗い地底へ赴こうじゃあないか… トロコンまであと少しだよ、楽しみだねぇヒヒヒ 血晶はアレがあるので地上カンストと自作聖杯で全野良ボス全レアモブ出したらクリア
今まで出したことあるレアモブといえば瞳の苗床と狭すぎた棺桶くらいかなぁ メンシスの操り人形とか見たことないや
技血で重打32.6出たけど使い道なくて泣ける。曲刀が全部重打ならよかったのに 何故上質と筋神に来ないのだ
斧は汎用性考えたら重い深淵デブデブでいいと思うんだ
技量寄り上質が一番このゲーム楽しめてる気がしないでもない
やっとワフーローレンスと赤子の爺を倒せた これで地底に帰れます 久々に本編周回しようかな、千景が恋しくなってくる
ノートルダム大聖堂が火事だけどブラボ感ある はー冒涜聖杯ホント糞 ブラボがニキャラ目作るの億劫な理由は冒涜聖杯のせい 削除しろよもう
よくもまぁこんな坂道だらけの街作ったな 文明レベル考えたらここまで発展させるのすごい大変だっただろう
書き込みに来たらもう書き込まれてた 旧市街もかくやの有様
カッコいい燃え方してんな やっぱ火事なったらこんだけ轟々と煙上がるよね
こないだブラタモリでやってたとこじゃん、パリの中心点の近くにあるとか 酷いことだ
爆発金槌ほんと火力微妙だな L1ブースト1回につき水銀弾消費とかにしてもっと火力出せ
金槌の火力出ないのは血晶かステを間違えてる可能性大
青でラグラグワープしまくり末裔と戦ったけどこんな状況でもまともにダメージ出せるのはいいな 他のゲームで良くある当たった(当たってない)が無いのは良いことだ
ボス戦はラグが有利になる事も多々あるけど雑魚は被弾モーション発生が遅れてスパアマカウンター後に怯みで硬直キャンセルから出の早い攻撃の即死コンボしてくるのがつらい
アメンもキャラメイキング二桁にもなると鼻くそほじりながら倒せるようになるよね ノコの変形モードであたまなぐるだけの簡単なお仕事です
獣肉断ちってかっこいいよね しかも全部重打だから血晶もわかりやすくていいんだ 獣肉断ちいいよね
ウィレーム先生、我慢できなくなって大学から書き込んでしまいました…
前から気になってたけど技寄り上質の定義ってなんなんだろう 葬送は技寄り上質ってよく聞くけど、筋に振るのは技術50まで上げてからでいいから技術武器の方がしっくりくる ノコ槍みたいに技術25まで上げた後は技術上げるより筋25まで上げた方がいいやつは技寄り上質って感じするけど
中央トゥメル→深きのモブの高低差って絶対調整ミスだわ いきなり固くなりすぎだろ
奴らはつるはし使ってるからな そうでなくては鉱夫は勤まらぬ
ハァ マルチもねぇ 血晶もねぇ9k毎日ぐーるぐる あや朝起きて青連れて 10分ちょっとの散歩道
オラこんな地下いやだ オラこんな地下いやだ 僻墓へ出るだ
就活生だけどブラボのおかげで入社試験できたわ 叡智 僻地 継承 跋扈 偏屈 daughterがそのまま使えたわサンキューブラッボ
なにやってんだこいつら くだらんspiや対策本買うより聖杯で瞳宿したほうが宇宙に近づける
>>252 落葉、アメン、けもにく DLC武器は草刈り無双武器の宝石箱やでえ… お前ら案外キャラ名ちゃんとつけてるんだな マルチもPSID表示が基本だからいつもビルドがわかるように名前つけてるわ JoshitsuとかShinpi99とかBobとか
>>278 Bobが何のビルドか皆目見当つかん・・・ >>278 正直そのほうが絶対いいってわかってんだけど名前付けてしまう そして毎回どれがどのタイプだったかわからなくなる hunter old hunter choir hunter tomatoman black agoman neo vileblood knight hekibonne
>>279 がっしりした陽気な黒人に決まってるだろ 獣つきの足ほっそいなあ 筋トレしてムキムキになったら格好良さそう
ノートルダムの尖塔が崩壊したか もはやすべて焼き払うしかない
3年前だけどこれを超えられるものはない マリア2人vs侵入者マリアの画像ほんとすき その事態に困惑するカリフラワーもっとすき
>>289 どういうシーンなんだ 不覚にも笑ってしまった 最後までノコギリ鉈と狩人服で行っちゃいそうなんだが もっと優秀なの拾えないのか
女キャラでガスコイン服で千景ちゃん担ぐのが一番好き 次にジジイで灰でパイル
古狩人たちとは高校時代のクラスメイトくらいの長さで交流があるんだよな 感慨深い
ケモツキ君がヘムババア集団蹴散らして殉職するの好き その後皆でジェスチャーしたり金貨投げるのもっと好き
ワイはパイセンをオタサーに突っ込ませるの好き 無双してくれる時もあれば、数の暴力に沈むときもある
パイセンがカルラを壁際に捩じ込んでレオーがすっ飛んできたけど間に合わなかったのを傍観したことあるけど楽しかった
ヴォイ ヴォイイ? ヴォヴォイヴォイ ヴォイイイイイ
物理3スタマイスタマイケンマイ 炎加算3ケンマイ3 ガゴガゴアメンスタマイ3 とか言い合ってるよ
気!気!オーラパワー きたえあげろよオーラパワー 気!気!オーラパワー 見せてやるんだオーラパワー 戦うきみは美しい
ロリデブ見てると肌綺麗で真っ白だから抜けなくもないかなと思えてくる
聖歌隊RPってどういうステ振りがいいんですかね 神秘50以上は確定として筋技…ユーリエパイセンに習って技術かな?
杖を振れさえすればいいから筋技ももちろん無振りに決まってる 時々聖歌隊で聖剣を振っている者がいるが、聖歌隊というものは頭を使う部隊だということをわかっていない あんなものは頭金肉の処刑隊に任せておけばよろしい だけれどメンシス派の様に他初期値で神秘99などととち狂った振り方もダメだ わかるね?
今更テキスト見返してたんだけどヘンリックって愛用してたはずのスローイングナイフまったく使わないよね 牽制という手段を忘れるほど自分を見失ってたってことなのかな?
冷たいに5%だけど眷属特攻付いてるから雷で運用してるけど、5%でどのくらいダメージ変わるものだろ
>>317 一撃1000ダメが1050ダメになると考えたら結構なもんじゃないかね 恐ろしい獣の連続フックマジつれーわ >>319 高速右フックしているムキムキの犬に見える写真やめろ おそけもは黒獣みたいな理不尽さがないから好き アッ!(広範囲衝撃波)
獣血ってなにで戦ってる? ノーロックでキレイに攻撃当てるのが安定しないので振れば当たる仕込み杖とか使ってるんだけど
おそけもは聖杯初見の時になんども自分から離れておきながら超範囲遠距離飛びかかりやってきたから嫌いだよ
そういや、偽フカの攻撃って、毒あるよね 血晶ついてんのかな
獣特15%くらいあると炎ノコで罹患者2発で殺せるし重ねると確定数変わってかなり強いよ
32.6自体は大分前から上がってたやろ 円とかだと話は変わってくるけど
イズで3デブ放射血質引いた動画も昔あったな 奇跡は起きるだから走ろう
ゴースの寄生虫(失われた云々も含めて)を装備しても素手になるバグって既出ですか? もしそうなら対処法を教えていただけるとありがたいです。 ネットで調べても出てこないので
仕様です 素手でゴースを倒して流石におかしいなと思うと真の性能が解放されますよ
ついさっきreiwaって名前の新鮮なブロッコリーがいたぞ
いやこのステでこんなの渡されてもさぁ… 素の発見力の高さの影響か神秘キャラの時に限って良い物理血晶が出るよね
普通に青だろうなぁ 俺の脳筋キャラはイズデブ産の属性乗算最大値スタマイ3属性揃ってるぞ 神秘キャラで行くと物理ばっか落としやがるのに
もともと固定も手伝えるように作ったキャラだからね、本編でもあんまりシンクしたくないし たまに全盛り呼んだり呼ばれたりするし個性もはっきりしてて何だかんだ100は良いよ
別にどのレベルが至高だとかは言っていない 目的にあったレベルを選ぶことが大事なのだ
別に推してるつもりはなかったんだけどな… 100も良いよって言えば良かったかな?
120以下で全盛りとかカンスト回す狩人様に憧れる 自分で使うなら140か150が快適で好き
140.150.200とあるけどマッチ早くて快適です 544はどうなんだろ?皆1キャラは持ってるのかね
100 120 140 150 268 544です
544 200 200 160 184 188 200だな
160ピッタリが6人だ。 だって160で内蔵威力上がるし、次に上がるのは200と遠いし…
240キャラ作ってみたい気もするけど流石にマッチング厳しそうだな
ポケモン辞めて悪夢に囚われて大分経つけどあれだけフェアリー投入してもガブとマンダは止められなかったらしいな
なんで良い血質血晶が欠損にしか形状変化しないんだ殺すぞデブ
78 78 95 34 70 75 70 80 60 95 上から10キャラこれ まぁ俺のようなやつはおらんだろうな
あいつも先鋒サポートとか色んな型で生き残ろうと必死だからな その姿勢は我ら狩人も見習うべきであろう
108 130 95 80 85 102 600です 攻撃と素早さに25,2%の血晶はめてますのこりは防御4の血晶はめてます ようきな雰囲気で楽しんでます
男は黙って80 100 80 80 80 100 520
新しいゲーム買ってもちょっとしたらブラボセキロダクソ3のループに戻ってしまう
>>371 Garchomp, The Sharkskin >>375 そんな仕様あるんや 防御は145って聞いたことあるけど 他にそういう仕様あるんかな 自己申告だけ見てるとレベル100前後で止めるの全然マイノリティじゃなくて笑う
>>392 1つ目が決められたレベル到達で内蔵威力が大きく上がる。 2つ目が技量の数値でちょっとずつ上がる。 技量無振りでもそこそこ内臓威力でる理由なんだそうだ。 俺は1703つと400一つだわ 上質議決神秘1stキャラしか作ってない
200レベ技99爪痕3積み獣性最大幽霊産貧者貧者3積み仕込み杖変形後が内蔵最高火力かね いったい人形ちゃん何人分の体力が消し飛ぶんだ
24,90〜150まで10刻みで7キャラ,イズバグ回避,気分転換新キャラ用 メインは150の筋神という感じ 筋神はずっとマラソンを続けられるから良いぞ
重深淵で技術武器もある程度使える様になるし筋神キャラは万能でいいね
銃デブマラソンって何担ぐのが楽なんだろ 今は杖のR2二回で怯ませてランタンパリイしてるけど
冒涜アメンくん物理スタマイはいいんだけどどうして三角にしちゃうかな
持久に関する情報が少ない事少ない事。 落葉は最も多く必要な武器。ノコは少なくてもいい。 慈悲は?葬送は?分からぬ…
対人なら持久は30近くは欲しい 確実に銃パリィできるスキルがあるなら要らんけど このゲームは相手の攻撃をステップで掻い潜っていくから 特に発売初期で「輸血回復で泥試合」と言われていたのは持久が低いから
持久40聖杯左つけてる 葬送は過剰、慈悲は敵による 雑魚や狩人みたいな怯む敵、部位破壊ハメができる敵、対人だとしっかり限界まで使うけどアメンドーズみたいなのにはめっちゃ余る
ほんと神秘マンに限って青してたら素敵な重い深淵出るのな・・・
カンストゴースの遺子の第二形態がマジでよくわからない 体力50右右でも1,2発で沈むし 形態変化直後バクスタで残り運パリィしか今のところ勝機を見出せない
内臓攻撃の上昇閾値だと思ってたからやっぱ120とかだな あんま知られてないか
>>404 ノコ鉈かノコ槍でバクスタから適当に殴る感じでやってた 純血やるひとはすごいと思うわ 銃デブバクスタは安定しなくてやめた 出来るようになりたいけどランタンパリィはロックオンして怯ませるだけだから簡単でそっちに逃げちゃう
うーん侵入者がつまらない… 鐘女見つけたら絶対に殺すようにはしているが、どうしても入ってくるし ただただワンパン狙いで、負けた後血の意思回収しに行くのが非常に面倒くさい そうだよ負け惜しみさ!あんたに何がわかる!俺だってなあ!
>>418 協力も楽しみたい!! 我が儘なのはわかってる、わかっていますとも ただの愚痴でございます クッソどうでもいいトゥメル2層とかで15%愚者出してんじゃねえぞ3デブ ありがとう杖なんでめっちゃ役に立つわ
あるある さっき狩人の悪夢攻略してたらモブ狩人が無駄に欠損2op愚者とか出して笑ったわ
対人は苦手だけど敵モブ観察したいから侵入はしてみたい
聖杯侵入だとホストに会わない事も割とあるしモブ敵観察には最適よ
まだ侵入システムはまともだぞブラボは ダクソ3なんかもう一方的でストレスでしかないぞ
ボードゲームの右側の大剣持った白装束は人間だった頃のルドウイークかなんかなのか?
女性用の教会装束だし違うでしょ キュアブラックかと思ったけど頭見ると白装束みたいだし
たぶん実験錬前に居るプリキュアの黒のほうじゃないかな Kickstarterで金集められたら初フィギュア化という事になるのか
技血作ろうとしてたのに間違えて神秘に振ってしまった・・・ 固定も終わってあとちょっとで完成だったのに
ボードゲームのフィギュアって着色前提だから基本グレーなのよ
ワンパン侵入が嫌ならこっちもワンパンマンになればいいだけなんだよなあ 血質要求最低値でも教会砲持ってみ 灰込めてるだけで撃たなくても相当のプレッシャーだぞ 侵入が嫌になるぐらい瞬殺してやれや 下らん対人要素でも勝つだけで楽しくなるかもよ
みんな結構バラバラで作ってて笑う キリのいい数字で止めたくなるけど気にしない人も多いのね
>>436 どの生まれでも全ステ下1桁0にすればきれいにできるんだよね 大抵は要らないステに振らずに9とかになってて半端な数字になるけど 他に使うあても無いしノリでゴースの寄生虫強化したけど、これどうやって使うのが正解なんだ 火力云々の前にモーションに慣れねぇ
どの武器よりもアウトレンジから特殊ステップで滑り込んで腹に入って爆発的な威力で殴る 神秘(縮地)
弓剣使いたくて技血作って27.2タイマイ3つ揃えたけど千景、杭がメインで出番消えて悲しい ヘム婆撃ち抜く時は使うし一撃血晶揃えるべきなのかな
一撃はパイセンのが弱くてなぁ 三角血質余ったからそれ付けてる
そういやこのゲーム特化深淵って存在するの? 見たこと無いような気がするんだけど
ブラボ2も待ち遠しいけれどさACに乗せてよ… PS3から4へ移植も何もないままなのかよ…
今ならあのソウルシリーズのフロムが送る最新作がっ!!てつけるだけでバカ売れしそう
今ならあのソウルシリーズのフロムが送る最新作がっ!! 牧場物語 〜月光の塔〜
>>416 いうても侵入なんて悪夢以外協力者よばなきゃこないし有情じゃない? マルチプレイ中にいきなり騙して悪いがこれも仕事なんでなで裏切り侵入も楽しめます
デラシネが明らかにブラボ感匂わせてるけど、どんでん返しあるかな
>>465 ネタですて公式が言ってたからあきらめろん 紫になったらせっかくだし戦うべきか、ホストに絶対服従するべきか迷う
>>467 ホストが殴ってきたら戦うけど、ジェスチャーしたりまごまごしてたらもっかい鐘ならしちゃつわ フロムゲーホストの心情変化 侵入怖い→侵入者に慈悲はない→侵入者も人間なんだし敵意が無ければ優しくしよう→侵入者に付け入る隙を与えてはいけない(戒め)
ブラボは侵入珍しすぎてされると逆に嬉しくなっちゃって いかに侵入者をおちょくって時間潰させるかに全力注いでしまう 大抵諦めて帰っちゃうから悲しい
ショトカ寸前でホスト倒すと気持ちいいよね VIDEO >>469 お前の攻撃では死なん!サラダバー と自殺するが無いぞ 全盛りで侵入者来たら秘薬飲んで後ろから特化愚者聖剣ワンパンで切り捨てるのが気持ちいい
全盛り侵入とかモブ残ってたら勝ち確で残ってなかったら秘薬ワンパン鉛ワンパン狙うだけのクソゲーじゃん やればやるほど飽きるよ
納刀モーションあったら良かったのに ルド剣を背中に背負ってるのを見たかった
>>467 滅多にないから戦ったよ その後すぐカレル切り替えて青として呼ばれた時があってお詫びをこめて命乞いしておいたw 侵入したけどホストさんから遠いのか中々出会わないからこっちから探しに行く途中でYOU HUNTED が出てあっ...てなる
たまに狩人カレルで協力してたら何回か侵入になってしまって申し訳なかった。 血に飢えたホストさんは流石に強かったな
長引くと面倒だからワンパン侵入で全然いいぞ こっちもそのつもりだし
200は体力とスタミナ、攻撃力共にド安定するから本編カンスト周回と自作聖杯のホストしてる
ぐだぐだになるのも嫌だし敵対相手に挨拶されてもその間チャンスだと思って一撃入れるようにしてる たまにそれで倒せてしまうこともある
まれに何もせずに着いてきてボス部屋まで見送って帰っていく侵入者いてほっこりする
ワンパン侵入はやってもやられても味気ないから自分が侵入するときはネタ装備ばっかだわ アンナリーゼの格好で殴りかかったりしてる
>>461 >>416 だけど、有情という点では本当にそう思うよ 鐘女殺せば協力者有りでもこないし、ユーザーの意見を忠実にシステムに取り込んでると思う 侵入自体はそりゃ来たら相手するし楽しむようにしてる 言いたいのはワンパン侵入が全く面白くないってことなの >>326 地底の真理は殺るか殺られるかだってお花が言ってた 前侵入して角待ちしてたけどあんまりにも時間かかるから途中で硬貨でカレル文字書いてたわ 途中でホストに見つかったけどガン無視してたらホストも硬貨落として台無しになったから空砲鳴らした
今の浸入てネタ多い気もするね 変形後仕込み杖一発で沈んだカリフラワー君は神99だったのだろうか 微妙に体力減ってた気もするけど脆すぎじゃないですかね
>>484 最近あったよ、戦闘中も手出しはしてこなくて最後ボス前の細い橋で立ち止まったから咆哮されるかなと思ったけど何もなく見送られた 好きな装備の組合せだったから謎のときめきを感じてしまった 神秘アセンだと月光持ちたいとか神秘汁撒き散らしたくなった場合結構スタミナ要るせいで120とかにおさめようとすると削れるのがもう体力しかないからなあ
裸梅干しで来て何もしてこないから無視して進んだら空砲で帰った奴いたな ネタならネタで何かやってくれよ枠がもったいない
低レベルてガラシャ素手か未強化爪と抱擁カレルで侵入してるわ まあ勝てないんですねどね
120って体力と持久どうなっちゃってるのだ? 体力は39に15%カレル上げで1500近くなるし冒涜もいけるか。 持久は20くらい?
ネタで絡んでこられると間延びしてダレるわお互い殺るか殺られるかのワンパン狙いがちょうど良い
>>486 体力上げる位しかないかもね、40でも死ねるから困る はいワンパンww聖杯火力すげーww なんて攻略のスパイスでもなんでもないからね ただのオナニー
まあ本編侵入するときはあえて血晶つけずにいくかなあ ちょっと強いモブ気分味わえて結構楽しい
攻撃パラメータが50から99の間にもうひとつ増減の段階とかあればそれが気持ち良い割り振りの示準になるんだけれどなぁ。 ダクソ3はそれがあってなかなか興味深かったぞ。
地上は場所選ばなくちゃいけないから面倒なんだよな 地上協力したいけどまだマッチする場所、レベルあるの? とか考えると地底青か全盛りホストになるのよね
体力とかスタミナはどうして成長が止まるのか… タフガイが作れないやん
クリアだけが目的の遊び心や余裕のないホストの介護がしたいわけじゃないから 必然全盛り地底に居を構えることになってしまふ 発売一年ぐらいなら地上にも周回ホストいたけどなあ
ひさびさに再開して最初からやろうと思うんだけど、鐘はどんどん鳴らして行った方がいいか?
マルチしたいならどんどん鳴らしとけ マッチングするかは知らんけど
ID変更で不具合起こすタイトルにブラボあったけど試した狩人居る?
まずは一週間ぶっ倒れようが血反吐吐こうが獣を狩らせ続けるんです
そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう 無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやった──はずだったのですが、狩ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車にぶつかるはずだったのですが、勝ってしまってさすがにおかしいなと(笑)
実験棟プールで遊んでて知ったけどヤマムラ白い丸薬持ってないんだな そして私は聖歌の鐘を持ってなかったんだ、赦してくれ
牢屋の中で頭を壁に叩きつけ続けるような趣味の人だし遅効毒なんてご褒美でしょ
ダークソウルはリマスターしかやってないや 他のフロムはこれとセキロとニンジャブレイドとAC
やってない身からするとダークソウル3の3デブなる存在が凄い気になるんだよな なんか凄い神々しい姿らしいが
そういえばどっちの3デブもマラソンでお世話になるな
眷属について調べようと思ったら「ブラッドボーン 研ナオコ」って出て来て検索してみたら何だこれ... >>525 天から羽根の生えた神々しいデブが三体舞い降りてくる 光の柱みたいな奇跡も起こす 異邦の狩人「ナオコ」 東方の地より流れ着いた狩人。 狩人ながら元は唄い人という変わった経歴をもち「かもめはかもめ」という奇妙な変形武器を使用する。 かつて上位者「タカミザワ・トシヒコ」を使役していたと言われ上位者を見つけ出す能力に長けていたと語られている。
灯り前脇道とボス前脇道がつながることがあるんだな… また一つ啓蒙を得たぜ!
古老ってなんかカスい要素あったっけ? フンフンうるせえ末裔なら腐るほどあるけど
慣れるまでは大体のボスに同じ事思うんじゃないかな 下から突き上げは今でもほぼ避けられんな 突進突きもよく当たる 大して追撃してこないからそれでもほぼ負けないけど
つっても僻墓行く必要なくなった今古老と戦うのなんて神秘マンのマラソンぐらいだろ? でもって古老って前半戦はチョロいし その下から突き上げ等で事故りやすい後半戦も神秘マンなら脳死連打で瞳投げてれば終わるやろ
(劇毒で削って瞳でハメ殺してるから後半の攻撃に対応できないなんて言えない)
後半は近すぎると槍でつつかれるし遠すぎるとハメ抜けてくるからハナクソ飛ばしも地味にコツがいる
個人的に古老後半は一瞬前ステズラしつつ右斜め前に滑り込むような感じで戦うと楽
新キャラを上質か筋神で迷ったけど古老マラソン思い出して上質にした 血晶引き継ぎしたい
書き込み見て体力40持久20ならどんなビルドも140でまとまるかもって思えてきた。 そんな考えを繰り返して貴公らは120とかでまとめているのか。啓蒙高杉くんかよ。
体力50持久30神秘18は最低限必要なヘタレ狩人が私です
持久20の血質いるけど聖杯雑魚1匹にスタミナ使い切るくらいしんどい こいつ息荒そうだなーって思う
一体目のキャラを何も考えずにスタミナ40他50まで伸ばしちゃったわ 本編dlc網羅した後に聖杯マラソンのことを知った
>>553 体力持久をそれで抑えて140なら3ステ目も25近くまで伸ばせそう でもそこは抑えて体力も50にした方がいいんじゃないかな 全盛りホストで遊んでてそう思いました 50右右でも体力ミリ残り結構ある 私も今のキャラはみんな46の30だなぁ 間をとって150で持久を25くらいで再設計してみるかなあ
200快適です マッチはするときはけっこうするけどしない時は全然しない
ほぼソロ専なのにメインキャラのレベル120に抑えてる
>>553 俺は地底用のキャラは全部150まで上げてるぞ 体力も50がデフォで持久も25〜30は振る とにかく快適性と生存力重視 全盛りエンジョイするならそれが一番重要な点やろ? どうせ地底拡張や全盛りマルチなんて効率とか実利とか求めてやるようなもんでもないし >>559 と言う訳で体力45近辺の持久25でお気にな筋血、上質、技量特化、神秘特化を再設計してみた。 これは…再走意欲が湧いてきますよ… 俺は月光波大好きマンなので絶対にスタミナ50確保する スタマイ積むと最大溜めR2二連がめっちゃスタミナ食うのよね
>>564 地底なら簡易で協力検索して数分も待ってりゃ鐘鳴らしてる地底人とマッチするから試してみたら? あっちも別に実利や効率求めてるわけでもないエンジョイ目的だから 杖蝿さえしなければ役立たずであろうが途中でさっくり死のうが「アチャー」って感じで気にもせんよ マッチしたらまずホストを探すこと、見つけたら基本はホストの後ろをついていくこと、これさえ押さえとけば後はその場のノリでいける 全盛りホストやってる時に扉開けるタイミングで後ろから素振りしてくれるベテラン青愛してるチューしたい
いわゆる544だと、内臓攻撃でカンストボスの体力半分くらい削れんの?
黒獣パールが倒せない・・・ぜんぜん倒せないです レベルは77の筋力・技力振り もっとレベル上げしたほうがいいのか、聖杯ダンジョン(?)で血結晶集めしたほうがいいのか・・・
質問スレを訪れたまえよ パールは怯みハメが一番楽、脚のどこかを集中的に狙ってダウンさせた後別の脚を攻撃してまたすぐダウンを取ればずっとこっちのターン
質問スレがあったとは・・・節穴で申し訳ない なんとも良きアドバイスに感謝 再度、黒獣狩りに行ってきます
あとパールはロックしないことだな 視点がシェイクさせてとてもじゃないけどやってらんね 常時ロックに慣れきってると最初はノーロックきついかもだけど獣血でも必要になるスキルだし 他ゲーでも活かせるスキルだから慣れとくと良い
獣血はリズムゲーだからロックするけどパールのカメラは流石にキツイな
パール含め獣型のボスほんと苦手だわ デカいし早いし、何をやってるのかよく分からない 足元潜って輸血液大量に使いながらゴリ押しで戦ってしまう
パールは図体デカイ癖にやたら攻撃スカるから嫌いだったな
ヘムウィックババアに大苦戦した俺ですら ヘンリック防具+カレル「散りゆく湖」と、発火ヤスリ+獣血丸薬でパールはゴリ押しできたぞ。 先に禁域の森に行って二欠片拾いまくって強化してたからな。 ヤハグルに連れてかれたばかりのときならまだしも、レベル70台で勝てない筈なんてないんだが まさか体力に全く振ってない?
俺でも一周目ヤハグルパールなら30レベルくらいで倒せたし大丈夫 聖杯3層のも閃光フレーム回避できればヌルゲー
ステ振りはまず筋技血神の上げたいステを99にするところから始まる 99はカッコイイからね
カンスト周回全ボスクリア‼ やっとこの悪夢から解放される…
パールはリーチ長い武器でやるのも重要スよね 仕込み杖とかあると楽なんだけどそもそも杖使ってるとパールに行くまでがわりと辛い
お前ら僻墓ww異常者wwとか言ってバカにしてるけどさ 本編じゃ貴重な三角(物理)血晶や儀式の血4とか手に入るの地味に良くない 本編サクサククリアしてると麻痺しがちだけど 本編で武器+、聖杯で血晶って感じで並行してやるのがフロムの想定なんだろうなあ
ブラボってかソウル系って壊れそう!の時点で火力下がるんだから実質耐久3割なのがクソ
らんらんマラソン前に深きトゥメルまで終わらせたら物理乗算15%とか18%とか取れた 三角はイズ汎まで無くてもいいかなぁ うん、僻墓はやっぱり僻墓
深き僻墓のボス部屋脇道の貞子は、乗算16.5%に加え、物理加算付きの呪われた三角落とすぞ
怯み含む全ての妨害が効かない極み纏うパールがやりたいと申すか
それマジ? 今深きトゥメルの3デブから放射二つ手に入れたから次僻墓潜るわ 三角に2%ちょいの雫付けてるから相当強くなるな
>>591 それは罠でしょ 俺はリーチ長い武器で行けばロックしながら腹に潜り込んでも攻撃届くじゃんと思って これをずっとやってたら延々負け続けた ダメ通りやすいノコギリが一番だわ いやアイツ当たり判定スカスカだし杖が一番やりやすかったわ
パールは一番嫌いなボスかもしれん ノーロックでの戦いが下手なのがいけないんだけど
地底探索のおとりとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度もノコ鉈でひっぱたいていました。 それでも数年はついてきてくれましたが、1ヶ月ほど前に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。 その後は海外でサムライをやっていたと聞きました。 ところが今月(4月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。辞めたときはテンプレビルドでしたが、今度は右回りの変態ビルドとして、グループで初心者支援の仕事から始めてもらっています。 いまは45〜46歳でしょうか。もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。 一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じていたから戻ってきた。 その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。
パールは後ろ右足殴ったら左回転しつつ引っ掻く攻撃誘発できて、攻撃時右足の膝を落としてくれるのでかなりの確率で殴り続けることができるので、運良ければ4でも倒せます(左右逆でも可) 怯んだ後は頑張って誘導してください
>>595 逆に言えば固定はボス血晶が巨人の特化くらいしかまともなのがないから やっぱり貞子頼みなんだよね 15%超えだしお情けの毒沼9%全強化よりははるかに良いのはあるけど 150で再設計のやつだけれど、技特化だけやっぱり変になる。慈悲でステップ攻撃と連続切り、落葉でスタミナバカ食い。持久25で大丈夫なのか不安でならぬよ。
パール苦手だったけど杖使ったら雑魚ボスに成り下がった
骨は困ったら血の酒を壁に叩き付けてしまえば良い とは言え血の遺志が不足しがちな1周目時点ではなかなか辛いトコだが とりあえずトップハット+狩人装束+杖+お爺ちゃんはとても様式美でグッド
>>606 スタミナを生かせるキャラを作ろうとした結果技特化に行き着いた 45,40,11,90,7,7の左3積みブンブンキャラは快適だぞ さあ貴公もスタミナを拝領するのだ… 技術持久ビルド150なら個人的に 体50持40筋10技80血5神15 こんな感じ 事故死しにくい50+右ライン確保しつつ最低限の技武器使えつつ慈悲と相性のいい遺骨咆哮が撃てる なによりステが美しい
あ…ああ…(サボり癖が付くから多少辛くても出席したほうがいいよ)
大学に入るのも勉強とかしたはずだし お金もかかってるし 無駄にしないようにね
エミーリア倒してヘムウィックの魔女倒してその後どこに行けばいいのこれ なんか行けないところはいっぱいあったけどどこかが開いたのかもよくわからん
>>617 聖堂街の円形広場から繋がるところの門 というかそれぐらいのこと聞くならWiki見ようよ 貴公、うろつく冒険心を大切にな。 フリーランゲームで行き先をネタバレってクソつまんなくない?
うろつくって文字を見ると何故か頭にジェットアッパーって文字が浮かぶ病気にかかってることに気づいた
一日サボるは一年サボルのと同じ 成功したいなら やるか、やるか だぜ。
大丈夫よ...ちゃんと出席数計算しながらサボれば大丈夫だから... だから大人しく、落とせ!落とすんだ!
まーた獣が現れたのか、教会は何してる お香焚いとこ
>>624 つまり一年サボっても一日サボったのと変わらないんだな よし! >>617 >>619 の通り。 鴉羽の狩人イベントこなしたいならステップ2が次に行くべき場所に行くとフラグ消失してこなせなくなるからそれやるなら注意。 以降は質問スレを拝領したまえよ 地底全盛りやるなら、やっぱ秘儀か弓剣使えた方が探索は楽だなぁ
ん〜、お客さんここに悪いモノが溜まってるヴォイね〜 今から吸い出しますヴォイ
…夜にありて迷わず、血に塗れて酔わず 名誉ある教会の狩人よ 獣は呪い、呪いは軛 そして君たちは、教会の剣とならん
何でこうなるまで放っておいたんだ!!(AA略) →実験棟
なるほどヤマムラのように部屋に閉じ籠れば脳を吸われる心配は無いと(啓蒙+1)
>>644 医療協会「何もしてないのにこわれた!」 地底人特有の見え方ほんとすき 振り抜いたから右足の裏だな!(ステップ)
実験棟の生き残りメンバー 渇いた干物みたいなボスに勝てんわ やっとヤーナム市街抜けたのに…
ロックして左に歩いてるだけで攻撃当たらんぞ 避けたら後ろから殴れ 銃パリィも有効だ
毒で苦戦するなら防具よく見て遅行毒の耐性が高いのを着るのも大事だぞ
かわひもは確かに苦戦したな でも慣れたら余裕で勝ててしまって、さすがにおかしいなと(笑)
探索してればヤーナムの酒も拾ってるはずだからラストスパートに使えば安心して処理できるぞ
あえて密着回避縛りで戦うとスタミナも余裕できて落葉
狩人特有の助言ラッシュ そこで俺が鐘鳴らして倒すと言わない辺り自立を前提とした教育である
結局一人で倒せるようにならないと誰も来なくなった時に詰むのじゃ
後半の体力少なくなった時の超連続攻撃みたいなのがまじできつい あれされると速攻で死ぬ
>>666 奴の前に陣取って、攻撃前に右前に向かってステップで後ろをとるのじゃ 攻撃はラッシュでも攻撃と攻撃の感覚は長いからターン制を意識すれば余裕なのじゃ ビルゲンワース→冒涜的殺戮者、研究のためになんでもする外道 医療協会→聖体から持ち出した血で獣の病を広めた、聖女で人体実験してる外道 メンシス→冒涜的な儀式で大量殺人をするド外道、一応目的は達成してるあたりミコは天才 聖歌隊→うちゅうじん 工房→協会の犬で狩りに酔った外道 カインハースト→我々の聖血を簒奪した卑怯て卑小な穢れた血族 処刑隊→穢れた血族を自らの力ですりつぶし浄化する素敵なお兄さん達 頼りがいのある姿でヤーナムの街に蔓延る穢れた血をキレイにする人道的道徳的にも素晴らしい方々 金のアルデオは闇の中でも太陽の如く燦々と夜に輝く、その姿はヤーナムの希望であり象徴でもある
>>662 少なくとも自分は、血晶の仕組みすら知らずにすべてのボスを青に倒してもらって わけもわからず7周目に行ったリアルキッズを見たから… 独力で倒せた喜びを知ってもらいたいもの >>669 処刑隊:白痴のローゲリウスを祀る小汚い殺戮集団 カインハースト:独自の芸術性を高めた優雅で耽美なうつろわざるものたち 間違ってたから訂正しておいたぞ >>670 勿体ないな きっとそいつは面白かった記憶がすぐ薄れるんだろうな すごく良くできた作品って印象も残らないんだろうか おそけも獣血ローレンスよりせいけもかわけもの方が苦手だわ 最大の敵はステージだな
>>658 ちゃんと毒抜きしないと食った瞬間死ぬぞ コミックだと身体溶けてたしな・・・ しかし、あのレベルだと、アホみたいな速度で減る遅行毒というのも納得できる 正直水路奥にうっすら見える豚がこのゲームで1番怖かったです🦑
>>677 初見であさこ通ろうとしたとき「あっヤバイ」と思って回れ右しましたわ ヤハグルで豚くんの雑魚さを知ってから殴りにいった 地上でソロでの戦い方を覚えたまえ 辛いがその分地底では皆助けてくれる
でも聖杯の野良豚にはたまに轢かれちゃう 血の酒が有効だ
下水ネズミクモ女巨大クモらんらん目玉豚巨大脳みそ キモいの多いわ
血族わらわらでキッショ ヒョロガリモヤシ血族は血が穢れちゃってるから筋肉つけられないの???
連盟は気色悪い血族も薄汚い処刑隊も頭のイカれた学徒共もまとめて歓迎致します
やっぱ連盟って最高だわ 一つ残念なのが虫を取り扱う事、あの虫苦手なんだよねぇ あとホもの気が強い
ケモツメ使うなら変形慈悲を持ったほうが野獣じみているという事に気付いた。遺骨で更にかっこいいぞ! そこに丸薬も使えば加熱した野生は遂に、危険な領域へと突入しちゃうぞ!
連盟は長筆頭に強者揃い 未経験者歓迎 強者揃いの先輩たちが親身になってサポートしてくれるアットホームな職場です さあ今日から君も虫を潰さないか?
まだ人いる?DLCのボス白呼んでも倒せなかった者です
まだ人いる?DLCのボス白呼んでも倒せなかった者です
もうそろそろスレも1000層か… 宇宙はブラジルの空にある
各派閥の話題で全然出てこない狩人狩りよ… ところで処刑隊が血族狩ってた場合も血に酔った狩人扱いされるの?BBA教会に楯突いて平気なの?
電車の中で突然「ヴォイイイ!!」って叫ぶの楽しすぎワロタ
周りの乗客「(こいつ“発症”してるな...よし狩るか)」
連盟員だけ肩書き変わってずるいな 穢れで血族、輝きで処刑隊みたいに他のカレルでも肩書き変わって欲しい
まだ人いる?←なぜここで聞くのか DLCのボス白呼んでも←白ってことはダクソ経験済み?ならどういうゲームかわかってるよね 倒せなかった者です←お前など知らん
このスレの状況で人がいるかどうか聞くのは流石に白痴すぎる
よし!血99のキャラ作るぞ! 気づいたんだけど俺はストーリー攻略して聖杯マラソンして徐々に血晶が集まってる時が一番楽しいんだって ある程度集まると飽きて別キャラ作ってる
剣聖一心が全然倒せなくて不肖ローレンス、帰ってまいりました
セキロからブラボ、ダクソに来る人も居るみたいだが そういう人にとってブラボは難しいんだろうか簡単なんだろうか
>>707 前座は状態回復瓢箪で確定の突き見切りで終わり、剣聖は中距離でガードして居合いか衝撃波の構えしたら横ダッシュして発動後に背中から二発ループで終わり 槍は距離開いてるとジャンプ叩きつけくるから右ステップで避けて攻撃、それ以外は距離とってガードで上記待ち 槍ラッシュからの危は突き 回避が得意かガードが得意かで割と変わるんじゃないかね ガード全振りだと地獄見るだろうし回避全振りならクソ長無敵フレームも相まってサクサク進めそう
盾があった方がいいけどなくても困らない派 パリ感には感謝してるわ
狼さんは怖いとすぐ死んじゃうからカインハーストとか絶対無理でしょ
セキロトロコンして地底に帰ってきたら冒涜アメンの腕を弾こうとして変形斬りかましたアホがこちらです←
ローゲリウスに勝てねーや 攻略動画参考にしてんのにこの下手くそっぷり 憂さ晴らしに教室棟の学徒ども焼き払ってくるわ…
飛び上がって降りてきたら下がりながらパリィしてモツを拝領するのだ
ローゲリウスは飛び上がってから斬ってくるのが一番パリィいれやすい気がするから第二形態入ったら距離とってそれ出してくるまでガン待ちも手
なんだかんだローゲリウスは攻撃パターン覚えてそれぞれに対応しなきゃいけないから割と強い部類だと思うの
このスレ見てたらこのゲーム何年前発売したっけてなる
隻狼だいたいやり終えたしそろそろヤーナムに戻ろうとかと思ってるが敵の攻撃にあわせて変形しそうで怖い
>>708 セキロやりてーけどまだ高ぇなー お?ブラッドボーンだいぶ安くなってんじゃん? で、今日から始めたら斧鎧デブの方が正面ルートかと思って さっきまで死にまくってたわ。 さっきつべの冒頭20分動画見て行くべき方向を知った。 >>724 青でやらかしたのでマルチやるなら少しソロで慣らしておく必要がある あのデブ倒したらつえー武器手に入ると思ったら輸血液だった罠
なんかもうここの住人は当たり前になってるから気にしてないんだろうけど、、 ローゲリウスの第二形態は、強化をキャンセルしないと、 銃無効だってことをアドバイスし忘れてる
ソウルライク系はブラボから入ったけど操作性が快適だから死んでもあまり苦にはならなかったよ ダクソ3も発売当初やったけど、こっちは合わなくて2周しかやってないな・・・
>>728 封印してた説、守ってた説、いろいろあるな あ、処刑人のハナシか 始めたばかりの初心なプレイヤーを絶望させるためにだな
なんか守るような物あったっけ あの斧鎧がいる所はアイテムも何もないし
>>709 ゲンちゃんはハメとかしなくてもノーダメ安定してきたが一心の速さに脳が追いつかねぇ 今日事務所のホワイトボードに27.2って謎のメモが貼ってあったから久しぶりに再開するわ
上司の走り書き 32.6を求めよ。マラソンを全うするために
>>728 いきなり血晶に触れたものトロフィー欲しい人のためにボランティアできてる 処刑人って処刑隊の成れの果てなのかな? ヨセフカの近く、禁域の森、カインハーストへ続く(続いてた)橋の手前、ビルゲンワースひいては医療教会絡みなのは間違いないと思うけど DLCルド前の巨大金持ちも処刑隊だし
昔はブラボの対人微妙だと思ってたけどダクソ3のウロウロ後出しで煮詰まった対人を経験した後だとマシに思える でもレイパ灰エヴェだけは勘弁な!
160地底用月光ビルド、ちょっと失敗したかな・・・ 筋50技30神50にしたけど、筋40技40の方が良かったかもしれない
>>744 わかったエヴェリンは止めておこう(灰の教会砲) >>744 灰大砲、灰教会砲、刺突月光、R2寄生虫、R2瀉血「「「「「待たせたな!」」」」」 >>743 処刑人はアートワークスだと解体人って名前になってて、腑分け装備と背中のデザインが一緒 斧使うのもマダラスと共通だから禁域の森=ビルゲンワースと関係が深そう 曲がり角やハシゴ上で寄生虫のかっこいいポーズとか灰大砲待機してるようなのが多すぎる
そもそも対人ダクソもブラボもいらなーだろ 完成度低いし何が面白いんだ
対人じゃのーて妨害じゃよ 二重の意味でホストにお邪魔することが目的なんじゃよ
オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ・・・。勝つのが好きなんだよォォッ!!
曲剣連装・ノコ短銃「ウロウロ後だしサイコーッスわ」
気取った薄汚い血族共の本性なんてそんなものなのですよ やはり正々堂々と立ち向かい、淡々と汚物を粛清していく処刑隊こそが最も崇高で美しいのです
この前、ずっと叫んでる女王殺しコスが侵入してきたぉ……
よく行く個人経営の服屋の店長にPS4購入報告されたのでブラボプレゼントしたんだわ 次の週に行ったら若干やつれた顔で笑顔作って「なんて物勧めてくれたんだ…」って言われたわ、せいけも倒せなくて泣きそうなんだけどやめれないんだと、いい仕事したぜ。
冒涜アメンでひたすら弓を打ちまくるホストに何度も呼ばれるけど必ず腕もぎ後にタゲが向いた瞬間長リーチ叩きつけやジャンプでお亡くなりになられるパターンの繰り返しで助けられない
アメンボのジャンプのフレーム回避安定しないソロだと割と適当に転がってもかわせるけど青だとすぐ死んじゃう そんな訳で冒涜アメンボは自力で頑張ってほしいよね
アメンボのジャンプってそもそもフレーム回避じゃないんじゃ? 青で転がって死ぬのは主とのシンクロ率の問題か? 自力で頑張って欲しいってのは激しく同意
店長「なんちゅうもん勧めてくれたんや……これに比べたら山岡はんの僻墓はカスや」
ついにps5の情報が出たな。 当然目玉ソフトにbloodborne2が発売されるだろう。
すこしはこっちの動きも見てほしいよね まぁ今までのボスが大抵タゲの応酬で背中殴るの当たり前だったっていうのもありはするけど
冒涜アメンはいきなり大縄跳びしながら縄回してる奴を叩く競技になるからなー
ああ、知っている知っている 冒涜アメンで苦戦してるホストには手袋で援護してあげればいいのだろう?
Bloodborne2よりもYharnamBorn0がやりたい おれ古老で地上めざす
正直冒涜アメンだけは出荷という言葉を使わざるを得ない
裏を返せば冒涜アメンに慣れてない新規狩人がまだまだいるってことだよな これ何年前のゲームだっけ
番人でごり押しの危険さとパリィの重要性を分からせ 番犬で動きをよく見ることの大事さを分からせ アメンで一人で対処する事も時には必要だと分からせる よく出来てるわ
ブラッドボーン2よりブラッドボーンゼロがやりたいです 全盛期の火薬庫を見たい。 俺自身が面白みになる事だ。
古芸人ムラカミ「つまらいギャグは、それだけでは良いスベリにはなり得ない。」
携行ランタンあんまり明るくならないし下からの光でブサイクになるから使ってなかったけどフルフェイスなら気にならないしアクセサリーにいいかな
初期の古狩人がいますねぇ… 今はもう修正されてるんだよね
古いVerだって回復しなくなるなんて酷い仕様ではなかったんだよなぁ 卑劣な嘘つき
開発初期の銃槍とか刺した瞬間爆発しそう そこでパイル派、銃槍完成派、金槌派に別れたのだろう
ドリルランスみたいなのが欲しかった L2で刺したあとそこでギャリギャリ回転するようなやつ 回転ノコギリが外からギャリギャリするんだとしたら内側から削り倒すやつ もしくは溜め二段で刺したら内部でトゲが出てくる感じの、相手の腹のなかで炸裂する瀉血みたいな奴
両手持ちしないのは便利だけど、実際に扱えと言われたらおいおいマジかよと言いたくなるパイル金槌
周回中に対人が入ってくるのはブラボだとホントいい感じのマンネリ回避になるし珍しいからテンション上がる ダクソだとしょっちゅう入ってくるから最初のうちはいいけど後々鬱陶しくなる ブラボくらいの頻度がちょうどええんや
今まで男NPCにはニセフカ診療所を、女NPCには聖堂教会を行き先に教えてたけど これ全部逆にしたらどうなるんだろ 恐ろしい獣フレンズだけが聖堂街でぼっちになるのかな
>>803 おそけも<そんなの嘘よ…悪い夢よ…ウヒヒッ 新人勧誘に余念のないヤーナム民。 ヤーナムの血を受け入れ給えよ
ワールドワイドで簡易協力すると9割冒涜で残りがロマか改造に呼ばれる気がする ローカルだと6割冒涜で3割全盛りで残りがロマか改造
>>801 金槌は普通に強武器だと思う ローレンスとの相性は最悪だが ビルゲンワースに着いた時めちゃくちゃワクワクしたのにマップスカスカでがっかりした わかる人いる?
納期のデーモンと納期の獣恐るべし 終盤ステージは短いこと多いよね
蓋の下がどっかに飛んでった教室棟じゃない?なんてもの読んだ事あるけど 小さめエリアでいいから瞳保管庫的な啓蒙高まる場所だといいな
見たことないけどけものフレンズとかいうのが炎上してるらしい やはり獣はすべからく燃やすべきだ
SEKIROやりつくしたからフリーで落としてちょっと進めて以来放置してたこのゲームやってみたがこっちもかなり面白いな!! 敵を斬った時のグジャァッ!って感じの効果音がたまらん 今血に渇いた獣倒したところだけど、完全に初見ではないとはいえガスコイン、血に渇いた獣ともに一発で突破できるとは思わんかった。やっぱSEKIROはかなり難しかったんだな 啓蒙は死んでも喪失しないぽいし使わずに溜めといても発狂しやすくなる以外問題なさげ?
>>818 啓蒙は取引にも使えるから貯めときなさいな >>819 サンクス、多分ボス装備とかと交換するヤツのことかな? 獣狩りの斧を初期装備に選んだんだけどこれかなり強い気がする 長くお世話になりそう 奴らは若い精気を、吸いたくて、吸いたくて、仕方がないのです
巷で話題の恐ろしい獣写真、よく見たら後ろにアメンドーズの頭落ちてるじゃん 最近フレンドがブラボ始めたんだけどヤーナム市街で死にまくってもうやらんって言っていたのに毎日ブラボやってて昨日一緒にマルチしたらメンシスまで進んでて楽しい幸せって言ってて嬉しい
気分転換に地球守ってきたけどあっち虫ばっかで新鮮だった ああでも蜘蛛は嫌いだよ
>>829 獣血の主がやってくる溜めパンチより強そう こんなかわいい獣の身体の中にムカデが入ってると思うと
ブラボでモブ倒すと狩人が移動するときに死体が何体もこびり付いて来るけどあれがかなり気持ち悪い オフにする機能ない? ボス倒した時みたいに死体消す機能みたいなのはある?
不死者してた頃は木目バク転で死体蹴飛ばしたりしてたな
死体をオフにしたいと言う奴を初めて見た気がする オフ機能など無いしこれからも無いであろうから転がして慣れたまえ
慣れると地面や壁に消えてく死体の方がびっくりするようになるよ🧠
地形か何かに引っかかって延々死体がピクピクしてる時もあるな
たまに死体だけじゃなくて、本や壺の欠片が延々と宙を舞い続けてるの好き
たまに面白いポーズとる時あるから一緒に記念撮影したりするよ ヤーナム市街のレンガデブが倒れかかってきて狩人様と熱いキスをするシーンなんか夕陽と相まってすごくドラマチックだったよ
貞子マラソンしてそのままゲーム終了、そして再開すると柱がブルブルえらいことになったりするよな
地底においての金槌の仲間呼びは当然だけど、仕込み杖を青二人が出してくれたときは感動した 番人を三人仕込み杖でしばくの楽しすぎ
聖杯のギロチン近くで敵を倒して 起動すると死体がピョイーンって飛んでくの楽しい
ホストと仲良くしたいからとりあえず自分のステで持てる武器は+9までは強化しといてる
杭を拾いたいがルドを真っ先に倒すなんて… 無理やろあんなんマリアさんよか暴れるじゃないか
しかもルド倒した後実験棟の最上階まで攻略しないといけないぞ
まあ実験棟は駆け抜けできないこともないし… 持ち主倒すのは壁ハメでなんとかなるか
走り抜ければ構造動かすのはなんとか 長に頼ってでいけるかしら…参考にできる動画あるかな
長は調子がいいと一人で8割くらい削ってくれるからな あとはワチャワチャしてたら気付いたら倒してるよ
銃撃ってヘイト稼げば一周目はどうにかなるだろ 効くかわからんけどあるなら毒メスも刺しとけ
マリア「借金の返済の代わりに横山大観の屏風もらったわ」 主人公狩人「あっ………」
ウィレーム先生 シモン君は鉛飲んだブラドーに血弓撃ってるだけで完封できると思うんですが なんで死んでしまったんです?
>>858 ああ…あ…(「何度も何度も」ってとこが鍵だね、つまり水銀弾も輸血も無くなったところを狙われたのだろう) ルドウイーク戦の赦してくれおじさんよりは強いからブービー賞
獣…? あっ獣じゃないから弓じゃなくていいな!(変形解除)
そもそもなんで無限リスポン奴の相手をまともにしてるのか シモンさん武人て感じじゃないし鉛飲んだら煽ってガン逃げしとけよ
ボス攻略はレベル4攻略の動画見れば攻撃タイミングや避け方の参考になるよ
古狩人シモンと共闘したかった 訳知り顔でなんだか胡散臭くて秘密を暴くためにマリアを殺せって言ってた時と悪夢を終わらせてくれって言い残す落差に戸惑う
神秘キャラで瞳欲しくて最速で行った事あるけど長が居ればどうとでもなるよ 炎ノコ+6で隙みて横からチクチクしてた 回避しまくるし長マジですげー 悪夢の狩人の硬さに絶望したけど実験棟の雑魚は普通に倒せるから駆け抜けでも普通に攻略してもOK
マジかオサすげえな 毒メス投げてみたけれどかかる気がしない。ダメっぽ。
デモンズの疫病沼に居る赤子が衝撃的過ぎて実験棟は怖さより道迷いまくった
シモンさんの遺体の傍らに置いといた手記が悲しいことに自分が書いた手記で一番評価多い
ワイいつも瞳取れた!からの馬主馬主馬主って彼方が刺さってデスルーラやな
ヴァルトールさんは連盟の長にして火薬庫の武器を使うという最強の狩人だからね 欠点は他の連盟員が弱いこと
そもそも弱い奴いたっけって話だしな ヤーナムの影戦でたまに行方不明になるやつはいるけど
>>806 2000円ちょっとだっけな、初回で色々付いてきたやつね シモンとかいうクソゴミ異端野郎はマリア様を殺せとか抜かすから肉片にしてやったわ 二度とマリア様に逆らうなよ
>>891 ルド戦で攻撃が当たってなければずっと生きてる 赦してくれおじさん生かすより、苗床もらってかつ、アデラインを生かそう
生存させてルドウイーク倒してから殺すのが気持ちいいんだ
>>897 やっぱり狩人様ってサイコだわ(生き残った赦おじを始末しつつ) 地下牢の鍵は実験棟上まで行かなくてもジャンプで取りにいけるよな 失敗時に死なないだけのHPが無いと常時死に戻りになるから厳しいだろうけど
まぁそんな苦労かけてまで協会の杭使いたいかっていう 技術キャラなら葬送で良いし…
ルドウイークは馬であって馬主ではない つうかルドさんあれ馬なの?
ケモマイ杭とタイマイ杭の二本あれば大体の大型ボスいけるな
後ろ足と言い尻尾といいウマヅラといい、馬でしょ。 イカれたビジュアルだらけの中では動物してるね
>>892 これはカインハースト騎士の皮被った処刑隊 車輪見えてんだよ カンスト連盟長に喧嘩売ったけど千景マンより強いな レベル150体力50右右で変形前の槌一発で8割ほど持ってかれる 橋にいる雑魚に被弾させて二千ダメ超えとかどんな血晶積んでんだよ
ウィレーム先生、熱が38.5あるのにブラボをやめられません
>>903 乙金槌 やっぱイル1層灯り出てすぐの部屋って、稼ぎ部屋なんかな ヘンリック継承+ヤハグル継承+交信月で、 鉈デブへ2連モツ抜きで11万血の遺志入るし、 物理乗算20.3%落とすし、 横の炎エンチャガリは炎乗算20.3%の呪われた落とすし 初見の時に「ここうめぇ」って感じの稼ぎポイント見付けると嬉しいよね
>>903 乙マリヌス イズ3層使者もマラソン直前のレベル調整に最適! >>903 乙 教会杭は技術キャラはもちろんだけど脳筋と血神でもお世話になってるよ しかしあれやな 技術武器持ってるキャラって ゲールマン 義足なせいでモツ抜き追撃に失敗しがち マリア 脳筋のくせに落葉使っててモツ抜きの威力がウンコ アイリーン 慈悲ブンブンでモツ抜きしない こんなんばっかで技術が宝の持ち腐れだよね やっぱりかっこよく千景を使いこなす血族が最高です
マジかよ、帰ってダラダラしながら聖杯マルチするのが日々の癒しなのに…
千景も両手持ちになるから先触れは欲しい 血族RPとしてマルチでは封印するけど
一人で周回ルドウイークとほぼ互角に渡り合える程のパワーとタフネスの割にモツ抜きの火力がカスい連盟長は生粋の脳筋ファイターなんだろうな
この前エドガーコスの人と会ったから合わせて聖剣ガシャガシャしたり霧吹きしたけど全然気付いて貰えなくて悲しかった でも俺もキャラRPのとき同じことされると普通に鬱陶しいから無視されただけかも知れんな
流血鴉の強さはステータスと装備だけじゃないから他とは一線を画してる
今エミーリア教区長?だっけ倒したとこなんだけど ルドウィークの聖剣とかいうの、20000もする割にあんまり強くなくない? 初期装備の斧のが断然使いやすいし強い気がするんだが…どういう点が強いんだろう
あいつはカルラやレオーみたいなボタン押しに反応してくるクソAIだからな ここぞとばかりにNPC特有の無限水銀もトップクラスに活用してくるし チーター相手にしてるみたいで萎えるわ
>>925 ステータス上げれば物理武器最高クラスの火力だよ 使い慣れてない武器が弱く感じるのは当然だよ >>927 >>928 へーーーーーそんなに強いのか。もうちょい強化してみる ただどうしても斧が使いやすく感じてしまうなw両手持ちR1の攻撃範囲が頼もしすぎる… 鴉とレオーがレイパラ使いでなくて本当によかった 周回でNPCがサブ武器使うとかだったら難易度上がったかな
序盤は斧に助けられたなあ ザコに囲まれることが多いから変形後R2がクソ役に立つし、ガスコインも一方的に殴れるし
怨嗟の鬼に今苦戦しているんだけど、アイツってローレンスに凄く似てるよな。 鬼と獣炎が弱点なのに燃えて炎で攻撃、片手フサフサマッチョ、硬い、上半身と比べ下半身が貧弱。 あいつら絶対血繋がってるわ。
ヤハグルで人さらいから二欠片取る時に 斧溜めの1段目があまり当たらず聖剣に変えた思い出
変形後斧R1より変形後聖剣R1の方が汎用性高いと思うけどな… 新人は毎回見逃してくれる優しいルドウイーク警察
>>935 狩人の夢で試し振りしてみたら、 見た感じ斧変形R1のがリーチが長そうなのと、スタミナ消費が斧の方が少ないのとで 斧の方が使いやすいと思ったんだよね ただやり込んでいくと評価が変わってくるぽいね 斧も斧でいい武器だぞ! リーチは思ったほどないから注意だ!
>>903 教会の乙 聖剣R2がなかったららんらんを倒せなかった ビルゲンワース、ウィレーム派、医療教会、メンシス派、聖歌隊、処刑隊、連盟とか色々キャラでてくるのに狩人狩りだけなんか話に絡んでくるような人いないよね 1番頭おかしい派閥なんか?
そりゃ狩人狩りは派閥作ってないもん アイリーンが孤独に戦っとるんやぞ
狩人狩り<おっ異邦人の狩人おるやん、仕事引き継いでくれや だけで存続してるんじゃ
ほぉ、お前、 >>903 だな? それに見たところ優秀な…乙だ 聖剣の強靭削りほんと好き縦横自在に切り分けれるのも最高だし筋技補正も頭おかしいのホント好き
狩人狩りは先輩後輩はあるかもしれんけどな 昭和狩人狩り→平成狩人狩りみたいな感じで途中空を飛ぶ奴とか血と一体化する奴とか巨大化するやつとかいるかもしれんが
すまん、ヘムウィックの魔女倒したんだが次どこ行けばいいかわからん… ヤハグルがあるけどパールが強すぎるし…どうすればいいんだ
どこかで聞いたことある質問 ???「合言葉だ、、、」
>>953 合言葉に関するイベントが特になかった気がするんだが… 今行ったら行けるのかね >>953 >>958 一回目訪れた時は通れなかったんだが今行ったら通れたわwサンクスw 合言葉どこで聞いたんだ… 正規ルートはオドン教会をでてすぐのところでアメンドーズに連れてってもらうんだよ
>>959 エミーリア戦後にせいけもの頭蓋骨触ってウィレーム先生から警句を聞いたろ? かわけも→せいけも→ヘムウィック→トゥメル→中央トゥメル→僻墓
ちゃんと探索してると合言葉は大聖堂の警句って書いてあるメモがあるのになぜこの質問をよく見かけるのか
どうでもいいけどルドウィークの聖剣の変形後、よくすっぽぬけないなwどうなってんだ?
あのメモは見つからんよなぁ 俺も大聖堂の階段下の右側にあるあのメモに気付いたの2キャラ目の2周目やってた時だったよ
刺したら鞘の空気抜けて真空状態でくっついてる 吸盤フックと同じ原理だ
>>967 先月たまたま大聖堂でフレと待ち合わせしてる間うろついてたら偶然あの手記を発見した、ブラボ3年目狩人です ストーリー?その辺の道端に落ちてるよって改めて斬新だなって 筋肉モリモリおじさん作りたいんだけど一緒にあげるステは何がいいですかね? sl140以下にしようと思ってます
>>975 神秘はいいぞ ルド剣とか石鎚とかを両手持ちしても先触れでパリィが出来る 何よりアメン腕も月光も選択肢に入るようになる 聖剣の変形音好き 体45持22筋50技50神18でちょうど140作ったわ、近接もモツ抜きも強くて楽しい 脳筋武器メインで持久足りないと思ったら150にするつもり
拙者メンシス学派と申すは、御立会の内に御存知の御方も御座りましょうが、ヤハグルを発って二十里上方、 旧市街市街禁域を御過ぎなされて、葦名を上りへ御出でなさるれば、鬼庭刑部雅孝、只今では檻被りてミコラーシュと名乗りまする。 漁村より大晦日まで御手に入れまする此の薬は、昔、深海の上位者、ゴースあるいはゴスム、我が漁村へ来たり。 学長へ参内の折から此の薬を深く込め置き、用うる時は一粒ずつ冠の隙間より取り出だす。 依ってその名を学長より「啓蒙」と賜る。 即ち文字には「啓く、蒙る」と書いて「けいもう」と申す。 只今では此の薬、殊の外、世上に広まり、方々に偽看板を出だし、イヤ医療教会の、聖歌隊の、処刑隊の、聖歌隊のと色々に申せども、 羅甸語を以って「Mensis」と記せしはメンシス学派ミコラーシュばかり。 もしや御立会の内に、僻墓かトゥメルへ湯治に御出でなさるるか、又は伊豆御参宮の折からは、必ず門違いなされまするな。 御上りなれば右の方、御下りなれば左側、八方が八つ棟、面が三つ棟、脳みそ、瞳には深海、変態、月のカレルを御赦免あって、系図正しき薬で御座る。 イヤ最前より家名の自慢ばかり申しても、御存知無い方にはリボン少女の丸呑み、真珠ナメクジ、されば一粒食べ掛けて、その気味合いを御目に掛けましょう。 先ず此の薬を斯様に一粒舌の上に乗せまして、腹内へ納めますると、イヤどうも名状しがたい、胃・心・脳・眼が健やかに成りて、 薫風喉より来たり、口中触手を生ずるが如し。獣・血族・星人・麺類の食い合わせ、その他万病即効在る事神の如し。 さて此の薬、第一の奇妙には、脳の廻る事蜘蛛のパッチが裸足で逃げる。ヒョッと脳が廻り出すと矢も盾も堪らぬじゃ。 そりゃそりゃそらそりゃ、廻って来たわ、廻って来るわ。ヤツシ喉、アルデオ舌にカ牙サ歯音、ロマの二つは唇の軽重。 開合爽やかに、アカサタナハマヤラワ、オコソトノトニトルス。 一つトニトニに、大トルス・小トニス、ノコ鉈・ノコ槍・ノコ千景、狩斧・狩弓・狩曲刀、弓で獣に挑むなどと。 膂力、非膂力、膂力、良膂力 親もケモノ、子もケモノ、親ケモノ子ケモノ、子ケモノ親ケモノ。 来るわ来るわ何が来る、カインの城の首なし貴族、獣百匹、檻百基、水盆百杯、水銀弾八百発。使者、瀉血、使者瀉血、三使者瀉血、合わせて使者瀉血、六使者瀉血。 あの金床の爆発金槌は誰が爆発金槌ぞ。向こうの輝きは奇の輝きかマ輝きか、あれこそ本のマ輝き。 ちゅぱぱぱ、ちゅぱぱぱ、わたしはこまどり、ちゅっぱっぽ、ちゅっぱちゅっぱ一干脳。 落ちたら煮て食お、煮ても焼いても食われぬ物は、死血花・墓所カビ、黄色い背骨に、おそけも・せいけも・かわけも・ローレンス。 中でもヤーナム市街の大橋には、せいけもが罹患者二匹掴んでおむしゃる、素手で倒してしまって流石におかしいなと(笑)。 愚者・全強・貧者・定めてマラソン、温か・濁った、鋭いか死闘の残念血晶。小棚の小下の小桶に小脳液が小有るぞ、小杓子小持って小掬って小ズズズズ。 けれど、けれどね、マジェスティックな市街・教区・禁域・ビルゲンワースは走って行けば、祈りも聞こえぬ三里ばかりか、ロマの秘匿も大磯がしや、 小磯の悪夢を七つ起きして、早天早々、隠れしヤハグル、実験棟。隠れ御座らぬ貴賎群衆の、夢の悪夢の夢メンシス。 アレあの夢を見て、御心を御和らぎやと言う、赤子・這子に至るまで、此のメンシスの御評判、 御存じ無いとは申されまいまいつぶり、角出せ棒出せぼうぼう眉に、臼、杵、擂鉢ばちばち雷光トニトルスと、 羽目を外して今日御出での狩人様に、 上げねばならぬ、見せねばならぬと、息せい引っ張り、カインハーストの穢れの元締、アンナリーゼも照覧あれと、 ホホ敬って、メンシス学派へいらっしゃりませぬか。
そういやメンシスの巨大目玉脳みそってあれも元人間なの? 瞳は腐ってたとか言われてたけどあれでも上位者なんだよね
>>903 乙ウィークの聖剣 平成中に1000スレ到達は無理だったか 新キャラつくろう思って性けもいったら3回しんだわ あの骨格のやつやっぱ苦手
安定をとって上質を…って思ったけどそんなんじゃ火薬庫の方に怒られるので筋神でロマン武器使えるようにします
>>990 筋と神を同じ値にすると、属性武器で十分ってなりかねないから気を付けよう >>984 ミコが上位者ガチャでメルゴー、もしくは乳母を引き当てて 脳に瞳をくれ、と願ったら本当に瞳を植えこんだ脳をプレゼントされ上位者ガチャ失敗 やっぱりゴースかゴムスじゃないとダメだよなぁとボヤく 主人公は見事上位者ガチャで当たりを引けましたヌメヌメ と解釈 技術30じゃ爪302020と幽霊貧者貧者×3積んだ変形杖でもデブに6800程度しか入らない
昨日初めてガスコイン神父(しらないひと)が襲ってきましたが いまだになにがなにやらさっぱりわかりませんwだれだこの人w
>>995 下水道から梯子登った先にある民家を見たまえよ貴公 探索は大事と存じます
mmp
lud20190705051657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1555214647/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part989 YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」 を見た人も見ています:・Bloodborne ブラッドボーン part744 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part21 ・PS4】Bloodborne ブラッドボーン part910 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part755 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part727 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part674 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part795 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part774 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part766 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part781 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part655 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part686 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part97 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part667 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part182 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part669 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1091 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1131 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part773 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part97 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1126 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part998 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part962 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part978 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1096 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part966 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1133 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1140 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part945 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part854 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part804 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part855 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1136 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part841 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part901 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1080 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part961 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1130 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part868 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1120 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part834 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part939 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part976 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1127 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part872 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part875 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part903 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1097 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1121 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part883 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part845 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1134 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1144 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1082 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part969 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part919 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1092 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1086 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part882 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1108 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part940 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part897 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part879 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part578 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1116 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1139
07:24:58 up 21 days, 8:28, 0 users, load average: 9.54, 9.01, 9.11
in 0.053411960601807 sec
@0.053411960601807@0b7 on 020321