2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362c-cSQn [175.131.191.196 [上級国民]])[sage] 投稿日:2019/07/31(水) 00:22:31.60 ID:Vc/mNbhx0
■関連情報
エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
対応amiibo
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
特別な報酬や、アイテムがもらえます。
FEシリーズのamiiboは各キャラ由来のフリー戦闘マップで使えるBGM
ファイアーエムブレム風花雪月攻略wiki
https://www.wicurio.com/fireemblemfuka/
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック、インファーナルの4つ
Q.子世代あるの?
A.ないです。
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
※キャラによって同性でのペアエンドあり
Q.三竦みあるの?
A.ありません。
Q.釣り餌が欲しい
A.8月クエ "交易路を塞ぐ賊" クリア後から市場に現れる東の商人から購入できます
Q.取り返しのつかない要素ある?
A.現時点で判明した危ない要素
【共通】
・学級選び(帝国or教会の黒鷲、青獅子、金鹿の3ルートに別れます)
・死神スキップ
9月のフレンが行方不明になるクエストで学院某所のフレンの居場所へ進もうとすると9月がそのまま終わるため
他のクエストや講習等やりたいことがあればその前に済ませる必要がある
・踊り子
舞踏大会に参加しないと踊り子が作れない。
【黒鷲限定の取り返しのつかない要素】
・エガスキップ
2月8日のエーデルガルトに話し掛けると分岐発生
付いていくと帝国ルートフラグその1が発現するが付いていくと1週間が終了するため、やりたいことがあるなら以下略
・帝国or教会ルート分岐
エガスキップをした上で2月の課題でマップクリアするとエーデルガルトを守るか否かの選択肢が出現、ここでルート分岐
帝国ルートに進むとツィリルやフレン等一部の教会メンバーが永久離脱する。
教会ルートに進むとエーデルガルトとヒューベルトが永久離脱する。
この時彼らは所有している持ち物は無論、踊り子とかになっていた場合職ごとかっさらって行き踊り子が不在になるため注意 >>1乙
減速出来ない頭ガンズはレア様に心の臓を抉られろ 今回アイオテの盾的なもんある?弓怖すぎて迂闊にペガサスに乗せられん
>>1
おつおつ
前スレを見たら埋まってるし重複覚悟で立てようとしても出来ないわで困ったわ 私たちのスレにいる>>1に乙を仕掛けてはどうかしら。 セテスの勝利ボイスの「以上だ」すき
めっちゃ強キャラっぽい
この歌めっちゃ好き
クロードとローレンツの後日談が良すぎて、クロードと結婚せんで良かった
クロードに愛着が湧きすぎて他のルートやるの怖くなってきた
黄ルートのディミトリみたいな扱いだったらどうしよう
>>1乙
アロイスシャミアの外伝は解禁直後だとドラゴン強くて町を守るのキツい
囮にペガサス置いても町優先してくるし >>1
乙ディナントフォンエーギル
しかし今回のセテスで子安さんの凄さを思い知った
それまでは、良い声の人とかナバールとか悪役とかそんなイメージだったけど >>15
妹のために教会巻き込んで釣り大会を始める奴だぞ
弱いはずがない! クロードはどのルートでも生存できるんだったな
ディミトリとエガはそのクラス選ばない時点で死が確定するし何ならエガはエガクラス選んでもやり方間違うと死ぬからな
アサシンマスターしたらスキル滅殺と戦技暗殺覚えた ペトラちゃん無双や
乙
グロスタールの遺産って専ら取り上げられてるけどローレンツ本人が使うとどうなんだろか?
>>22
セテスは何か普通に良い奴で好きになるな
シスコンだけど エガ様って好き嫌い分かれるタイプなのかな?
普段のインテリ脳筋ゴリラと先生限定の甘えたがりのどっちも良いけど
黒鷲ルート以外じゃ完全に悪役でもあり
マヌエラが授業中に「最近酒の消費量やばいけど仕方ないよね?」
とか言ってきたから酒くらい気にせず飲めば良いって答えたら「それっておかしくないかしら」とか冷静に言われてキレそう
後ろでカテリーヌまでやれやれってジェスチャーしててふざけんなよ
今作主人公って歴代最強だな
なにせ時戻し出来るんだからマジチートや
クラス成長率補正みたいなの見てるけどさすがにおかしくない?これ
ウォーロックとダークビショップ差し置いてビショップだけ合計10も高いとかボウナイトがソシアルにすら劣るとかなんか間違ってそう
>>6
あるぞ
俺は青ルート2部の本編で手にいれた >>29
おめーセテスとフレンの外伝やってねえな? >>33
ナーガ「時間逆行は近作のトレンドですからね」
ハイドラ「せやせや」
ミラ「竜神の必須スキルみたいな物ですよ」
ソティス「残念ながら別に珍しいことでは無いのじゃ」 ドラゴンクローになる錆び籠手拾った めっちゃ作りたいけどAプラスにすんのキツすぎだろ
>>34
クラス特性強いやつは成長補正低いってイメージだけど >>34
必ずしも最上級を目指せばいいわけではないということでしょ 親父死んでんのに時戻し1回しか使わないってアホだよな
しかもそれ以降使ってる描写すら無し
>>39
主人公自身が任意に発動できるのベレトスだけじゃん
親父の死亡回避しようと時戻ししたシーンとかそんなのありかよって言葉出かかったよ 吟味で大活躍してるぞ
あとエガ助ける時にも使ってるから
フルボイスの代わりに支援会話等テキスト減らしました!じゃないのが本当に素晴らしい
どこどこど〜ん!
先生盗賊からアサシンにしようかと思ったけど弓の技能全く足りてないよぉ…
炎:ファイア、ボルガノン、ライナロック
風:ウインド、シェーバー、エクスカリバー
雷:サンダー、トロン、サンダーストーム
氷:ブリザード、フィンブル
無:アロー、メティオ、アグネアの矢
光:リザイア、エンジェル、オーラ、アブラクサス
闇:ドーラΔ、スライムB、スウォームΖ、バンシーΘ、デスΓ、ルナΛ、ダークスパイクΤ、ハデスΩ
闇(敵専用):ボアΧ、クエイクΣ
サンダーストームの使い手がヒルダとマヌエラのみでかなり使い手が限られるんだよな
敵専用のクエイクΣ含めて使えるキャラがDLCで追加されないかな?
先生が上級クラスになれない問題は何を間違えてしまったのか
生徒とメシ食ってばかりなのがあかんかったか
巻き戻しできないモードも欲しかったな
従来シリーズだと喰らったらロスト確定の状況だと命中80でも自重するところだけど
余裕でチャレンジできるもんな
まぁ別のゲームとして楽しんでるけど
これだけ最上級職に不満でるならクラスチェンジできるの上級職までで良かったよな。今回は底上げのボーナスしかないしクラスチェンジ面白くない
失敗したら巻き戻すんじゃなくて
成功するか確認するために巻き戻せるから鬼畜
ま、死んでも巻き戻せるから良いか、みたいな某竜玉みたいな倫理観になっちまう
ノーマル育成し放題だと不思議かもしれないがハードでやれば最上級になるのなんて終盤に数ユニットだし
着地点の職の成長率が低くてもいいやんてなるけどな
なんかDLCでそのへんも楽になんじゃないのかな
最上級という言い方が悪いんだよな
性能的に上級の方が普通に強いってのも多いし
3周目の人がいたら教えてください
2周目で引き継がなかった技能とかも
3周目で引き継げますか?
例えば1周目で飛行極めて
2周目飛行引き継がずに馬を極めて
3周目で1周目の飛行が参照されますか?
または1周目で鬼神の一撃を取り
引き継がずに2周目で飛燕の一撃を取って
3周目に鬼神飛燕にするとかです
時もどしが主軸だったら逆ゼノブレイドみたいなことになりそう
ではDLCでくそつよ歩兵最上級を追加します
今回クラスごとのステ上限すらないし
上級とかが役に立つ調整はわざとだと思うよ
魔法槍って今作ないよね?
フレイムランスとかあればフレンに持たせてみたかったわ
時間巻き戻しは最初3回くらいだけど最終的に何回ぐらいまで増えるの?
ハークラだけど2部の3月にはレギュラーの最上級職化が完了してたぞ
ローレンツは見た目でガンスルーしてたけど親父死んだ辺りから普通に良い奴で印象一気に良くなった
メルセデスとアネットはもっと好きになった、天使だろこの2人
DLCだけじゃなく何かしらの無料アプデにも期待
つか今でもDLCもりもりレベルに遊べてるけどね
今作3すくみ無いから兵種が武器を縛らないってのが凄い好きだわ
でも単純にストーリーとかしっかりしてるし、3すくみ復活させられてもなんの文句も無いから次作も出してな
鉄の武器錬成するなら壊れるまで使ってから+に錬成した方が耐久回復する分お得だな
巻き戻しは成長吟味に使えるんならありがたかったんだけどな
>>68
わかる
三人でお茶会して甘いものいっぱい食べさせたい 攻撃時にXYで武器切り替え、ZLZRで攻撃方法切り替えってのを2周目にして知る
あーギリギリ倒せんから弱い武器にして削るかーとかキャンセルで戻って選んでたわ
攻略進めばクッソ温くなると思うわこれ
次は主力ほとんどをボウナイトかダークナイトにするつもり
>>66
アレ魔法槍だったんだ…
確か素材足りなくて作れなかったから見落としてたわ やりたいんだけどスイッチ持ってない
8月の新型出るまで待った方がいいのかな
それまで生殺しに会うのが辛い…
>>46
あの能力チート過ぎだけど結局敵側も大概だったのでセーフ >>60
普通に考えれば2周目に引き継いでない要素は
引き継いでないんだから
3周目で引き継がなかったのが復活するなんてことはないんじゃないの
わからんけど ローレンツみたいな典型的なクソ貴族キャラっぽいキャラの奥深さが
このゲームの脚本家や関係者の力を物語ってるよな
間違いなくウザくて貴族主義なのにすげえいい奴だし物語の舞台のトップにラスト立っても納得できるっていう
>>82
…あの闇うご連中助けるマップ?
1周目帝国ルートでやったのに忘れてましたありがとうございます アーチャー女、あんな戦場で生足晒すとかなに考えてるんだ
>>86
昔のペガサスナイトはミニスカなんだが?w 履修したのはずっと解放されてて最初にポイントで取得するかしないかでしょ
何周もすりゃ最初から可能性がひろがってく
2週目引き継ぎで消費した名声値って3周目で戻ってこないってマジ?
酷すぎる
>>74
言葉で普通に励まされても当然嬉しいのに
ああいうやり方で励まされたら自分ならボロ泣きしてしまうわ
親父には大して思い入れ無くてもあれは沁みた >>72
それあるとみんな5ピン6ピンまで粘ってやばいからな…
糞レベルアップをなかったことにできるだけでも助かる ベレス先生学園一の巨乳だから絶対生徒からいかがわしいあだ名をつけられてるよな
そういや
エガちゃんが墓暴きにつれてきた部下
言動がゲスゲスだったけど
なんであんなん部下にしたんだろうか
言動も性能も有能には見えんかったが
>>74
言葉で普通に励まされても当然嬉しいのに
ああいうやり方で励まされたら自分ならボロ泣きしてしまうわ
親父には大して思い入れ無くてもあれは沁みた 二部のリテシアちゃん動かすときなんであんなにイキってんだw
かわいい
出オチの名有り敵が多いな
まぁ、昔はこんなんばっかだったが
>>97
生徒「なあ見たんだよあの先生の性別変える瞬間」 >>96
やっぱり信じられるのは女神だけなんだなあ… なろうのらクソ貴族が先生のこと排除しようとしたり、ハイネマンが意地悪いやつだったりもっとギスギス学園だった
資格試験解禁時から最上級職の条件もわかるのに育てないのが悪い
そもそも最上級にしなくても何の問題もない
>>98
そういう奴なら使い捨てても問題ないからでしょ エガちゃんとイチャイチャしてたらヒューベルトがケンカ売ってきて楽しくなってきた
>>98
聖墓を暴くからだろ
セイロス教の最重要な墓を荒らすなんてまともな人間なら避けたい
たぶん使い捨てなのでは
そう考えるとエーデルガルトはとんでもなくリアリストだな
主人公が絡んだ時だけ乙女 女アーチャーは敵女モブの中では美人な方なのもまた良い
>>4
お前は13レスもして踏み逃げかましてないでしっかりスレ立てしろや 最上級に備えてたら上級の剣Aに届かなかった自分みたいなのもいる
>>106
今作最上級が魔法系以外癖強いから寧ろ上級の方が特化させやすいまである そうだ聖セスリーンに貢いだら次は聖キッホルに貢ぐのだ きっと妻も喜ぶ
今回学園編で愛着持たせるゲームだから仕方ないけど2部の歴戦の猛将みたいな奴仲間にしたかったわ
フレンは婆さんが無理して若者の真似してるようにしか見えなくなってしまった
今までのロリマムはこんなことなかったのに
メルセデス強いな
魔力の成長率高過ぎてすぐにクラスチェンジしなきゃカンストしてしまう
ジャイアンスネ夫にくらべてのび太の不人気さ
本物と真逆だな
ヒューベルトみたいなどんな状況でも気休めを言わないで常に合理的な方向性を示してくれる人は魅力的だと思う
弟が似たような性格してるから自分に足りない所を指摘してくれる人間みたいで尊敬出来る
フレンとシルヴァンの支援会話が勢いあって面白すぎない?
エーデルガルトめちゃくちゃ紙耐久なんだけど
君らアーマーにでもしてるの?
鬼神と魔人以外兵種マスタースキルいらなくね?
いらないというかどれもこれも鬼神魔人に見劣りする
のびた、なんの能力伸ばしていいか分からなくて本人の希望通りにしてたら
一切使えないステになっちゃったんだよな
他は初見でも伸びやすい能力や本人の希望に沿ってやってたらそこそこ育ったんだけど
フレンと料理した時のセリフ面白くてすき
ところで料理って誰とやっても結果変わらなくね?
ローレンツと歌姫もいいぞ
化け物には化け物ぶつけて中和する感じでw
>>109
>>112
元から使い捨てなら無駄にイキってたのも納得した
能力がないのに無駄に自尊心だけが高い人間が、使い捨てとも知らずに重大任務を任されてはしゃいでたとかなら納得だわ >>114
なんか不幸そうな顔してる方のアーチャー好き >>127
エーデルガルトの特殊職重装成長だし途中はアーマー系じゃなくて剣士ロード経由したけどカチカチになったぞ >>127
してるよ
エガ様速さ成長は黒鷲の中で最下位タイ、力と守備は1番でゴリラ皇女しか壁役向いてないし黒鷲 >>134
エガちゃんはそういう冷酷な判断も出来そうなとこあるしね(褒めてる フレンちゃんほんとにかわいい
言動ひとつひとつが全部かわいい
上空から核ミサイル降ってきたムービーは初見真顔になった
鷲獅子戦の前に有能な奴を全員スカウトして勝ち確にする
教師のクズがいるらしい
まだ赤やってないけどアーマーが1人いるだけで兵種マスターがめちゃくちゃ楽になるから
絶対エーデルはアーマーになってもらうぞ
のび太はハード序盤は命中+20は森に居る敵に余裕で当てれるから強いんだけど
成長するにつれて別に他のキャラでも当てれるようになるし成長率悪いしで段々微妙になるんだよな
計略使ったら戦闘楽になったわ
なんで今まで使ってこなかったんだ
我が家のベルナデッタLv14
力10
技19
速11
どうみてもウォルトです本当にありがとうございました
レア様12Tに出てくるっぽいから囲って殴ろうとしたら攻撃する度に回復とかえぐいわ
稼ぎマップはまだかなぁ
稼ぎマップって何時も結構すぐでてなかったっけ
>>143
そんなタイミングで寝返ってしまう生徒さんサイドに問題がある やっぱり名声引き継ぎは像だけか
指導レベルだけ上げて後は像に祈ろう
エルちゃん守備の成長率自体は30%だからカチカチになれるかは乱数次第よ
でも魔防も30%なのがポイントだ、魔法も結構受けられる
二部で身内や自分の仇とも手を組んでたしなエガちゃん
どうしてもつきたい職と伸ばしたいステがあるなら副官育成がいいと思うの
その間活躍できないという矛盾があるけど
まぁ、生徒が男で、先生があのおっぱいなら
スカウトされりゃそりゃイクよね
ベルちゃんはシャミアネキがきたら一生引きこもる事になった
計略使ってる時だけ決戦とか思い出してしまう
本当にFEとコーエーゲーのいい所取りって感じ
ディミトリの明石ダンス見たい
レオニーとレアさまの支援がお父ちゃんいなかったら駄目なのか
後でやろうと思ってたら支援出来なくなってたんだけど(´・ω・`)
二部入る前に栽培してた作物が普通に5年後に収穫できるの草
ゴリラタンクなんてエガ様しか信用出来ない
ドゥドゥとかどうせ魔法で死ぬだろうし育成投げたわ
>>148
一応速さ成長率は50%くらいあるんだよなこの子 闇うごミサイルでアリアンロッド壊滅した責任を全て教会に擦りつけるエガちゃんのヤバさ
ベルちゃんはレベルアップでHPピンするだけで被害妄想発動するやばい娘であるよ
帝国2部始めの散策でみんなと会話するとスカウトした生徒への罪悪感がヤバい
先生盲信されすぎだろ
これ二部は五年後ってことはメルセデス27歳か…
攻略キャラの年齢が軒並み20歳オーバーってギャルゲ要素あるゲームにしては相当珍しいな
>>148
うちのベルたそレベル15
力16
技17
速さ14 計略は移動上げるのと遠反付与するのと全部1ダメにするのがくっっっっっそ強い
ベルちゃん5年で身長15センチも伸びてるやんけ成長期か
その割に胸が……
エガなんてエーギル君をアーマーにしたら
しばらく盗賊稼業やってりゃよくね?
エーギル君アーマーにしたらクソ強になるし
常にやさしい映画版ジャイアン
反省できるスネ夫
ただののび太
推しの成長がヘタレでも踊り子という選択肢があるのはいい
なおキーファの可能性
ベルちゃんはどうせ胸成長しないだろうと思ってたら少しは大きくなってたじゃん
リシテア(笑)
>>148
うちのリンハルトLV12で魔力12だよ
2しか上がってねー ベレトの成長が暴走してエースになってるが、これ学校だと意味無いのよね…
剣しか上げてないし、どんな授業やってるんだろうか
エーギル?ネタ枠だろ...→エーギル格好いい!頼れる!
>>152
防御33魔防13とヘタレたわ
ってか敵の攻撃力高すぎて
防御とか魔防ほとんど意味ねえ
平気でダメ30超えてくる 味方全員ブリガンドかメイジを経由させたいから
ベレス先生は斧と魔法も学んでもらおう
位置変更戦技は馬の再移動と相性いいな
パス回しみたいに皆で運ぶクエストとかないかな
>>123
のび太も射撃の才能は本物と同じようにあるからまあ フェリクスくんせっかく理学をシコシコ上げてやったのに
30レベルで魔力9しかなくて草
のびたは初期に剣装備してたから剣のまま
…なんだかヤバい気がしてきた
>>182
うむ
ただまあ最終的にはウォーマスターかな… ステへたれてもCC時の底上げあるから気にしなかったな
ディミトリが炎帝がエガ様だから両親や仲間殺した真犯人って4年前のエガ様は12~13歳だから別人よな?
>>68
嫌味な貴族みたいな顔してるのに女好きでクロードにはツンデレとかいいキャラすぎる ディミフレンの支援会話が何か尊い
アネットちゃんとどちらにするか悩む
シャミアネキが速さ全く上がらんで弓ゴリラになっとる
ミサイルでも射出してんのか
ラファエルとローレンツの支援が好きなんだけど
グロスタールの騎士になる道はないものか
無駄に技能をバランスよく上げてクリアしたがS+まで極めていくのが良かったか
今回のFEは周回を楽しむゲームだったとは
イングリッド強すぎ、馬A+にすると移動力+1なるし。
回避高いし魔法にも強いし可愛いし毎回引き抜いてるわ
>>191
青で炎帝と闇うごのやりとり盗み聞きするとこあるだろあれが全て 貴族であることに誇りを持っていて責務を果たそうとする筋が通ってるから嫌な感じしないんだよな
すげー良いキャラだわ
FEHユーザー
↓
フクロウ
↓
風花雪月
上手く金回ってるな
レオニーをソシアルにしたのはちょっと失敗したかな…
でもソシアルは一人は欲しいし…
ヒューベルトは当初使うつもりなかったのに思ったよりいいキャラしててレギュラー化したわ
単純に強いっていうのもあるけど支援会話が結構楽しい
ベルちゃんの被害妄想強いんだがなぁ
使うなら厳選必須かな
ローレンツは魔法武器や戦技使いこなせるから使ってて楽しいな
訓練用武器+の軽さは重宝してる
久々に重さに気を使ってるわ
ベルナデッタはたまに紋章誤爆するし予定狂うんだよな
1発食らうの前提だし扱いが難しいわ
死神騎士が援軍に来たけど正体明かすことなくあっさり死んでワラタ
ベルちゃんかベルさんになってたけどやっぱりベルさんちゃんで安心した
アッシュ君今のところ鍵開けしかしてないんだけど他に何やらせとけばいいの?力全然伸びない
>>166
リシテアとマリアンヌは先生だけが理由じゃないからセーフ 支援Sまで持ってきたい子がめちゃくちゃ多いのにそこまで持っていく過程が覚醒ifより骨折れる
これはきつい作業ですわ
ローレンツは支援見ればわかるけど女遊びがしたいわけじゃないぞ
貴族の責務として優秀な後継者を作るために理想の伴侶を探そうとしてるのであって
そのやり方が不器用すぎてシルヴァンの同類みたくなってるんだぞ
老婆でも動物でも口説くシルヴァンと違って平民のドロテアには見向きもしなかったし
青の生徒でリシテアの寿命問題が解決するペアエンドある?
>>211
進行度によるけど上級転職や最上級を持たせて留学させるとかなり稼いでくる
あとは素材系のレア 皆ソシアルレオニー評価低いんだな
うちは可もなく不可もなくな成長してるからそこまで酷くない
そしてうちのヒルダが予想外の硬さの成長してる
割と生徒の他ルート所属って理由説明されてるよね
今のところ大きく赤と黄しかやってないけど
そこまで違和感ある生徒はまだいないな
>>207
重さは力の5分の一で軽減出来るから育ってきたら上位武器使うのおすすめ 別にリシテア死んでも孫の中に転生させればいいじゃん(いいじゃん)
これノーマルでやっちゃダメだ。ヌルくてめっちゃ眠くなる…適当に突っ込ませて無双して終わり
久しぶりのFEだからビビッてノーマルは失敗だったわ。ハードでやりなおそっかな…
特産は上級がそこそこ稼げるね(今の内)
ちなみにプラチナフィッシュ4500は見向きもされなかった
ソシアル→パラディン→ボウナイトのレオニーはあんま強くならなかったわ
キャラ設定重視派としては五年後再会したときに設定どおりの兵種にしといたお陰で特殊衣装着て参戦したのに感動したわ
なお最上位で糞ダサ化するもよう
>>189
女はなれないんだ、、、最初なれると思って拳あげてたレオニー33レベでまだ中級しかなれてない シルヴァンも好きだなぁ
大概の女キャラへのあの態度が本人もよくわかってない嫌悪半分善意半分なの面白いと思う
濃い男キャラ多くて本当面白い
>>214
大きな問題になりかねないで
先生に迷惑かけるならやめますっての好きw お金も周回で引き継げれば良かったのになぁ…
周回前提のゲームなんだからもうちょい引き継げる要素は手厚くても良かった
>>231
メルセデスベンツとの支援会話Aすごく良かったよ >>108
名前見てもピンと来なかったんだが何やってた? じゃあヒルダどうしよ
騎乗はさせたくないなぁ
フォートレスかウォーリアでいいか
>>235
これはほんま思う周回前提でもうちょっと引き継がせてくれまくってもよかった うちもソシアルレオニーだけどソシアルは速さのマイナス補正が痛すぎる
そこそこ硬いけど連続攻撃が普通に痛い
最終ボウナイト目指すにしても中級はアーマーかペガサスにしとけば良かった
>>240
うちはウォーリアーからドラマス経由した >>240
フォートレスからのウォーリアでフォートレスに戻したわ 2週目感慨深いなぁ
1週目の生徒たちが可愛すぎる
これクロードも青組に引き抜けないかな
支援Aに>>があるキャラって、>>一つだけ埋めるんじゃペアエンドにならない?
FE初心者で壁役がいると兵種上げやすい?ってのがよくわからない
壁役も結局敵に回り込まれたりして弓とか後衛が攻撃されるのでは?ってなってる
>>240
DKヒルダいいぞ
ただ指揮をDまで上げておかないとしばらく騎士団なしになるから注意な >>208
使うとダメージを受ける武器があってだな 大団円ルートが無いことにあまり文句言われてないの某インキンのお陰な気がしてきた
ハードの鷲獅子戦はイングリッドのステの高さにビビる
確かに壁役一人では回り込まれて終わりだな
では4人用意しよう
スカウトってしない方がストーリー楽しめる?スカウト可能キャラって敵キャラに居るときに会話パートとかで敵側のポジションで喋ったりする?
スカウトするか迷うわ
青ルートの先生やたら心配そうな顔でディミトリに接し方てるな
ディミトリが最後のムービーでエガちゃん許そうとしてる時も先生めっちゃ警戒してエガちゃんのこと睨んでるし
ルートごとに先生の性格とか地味に違ったりするんだろうか
>>252
というか敵のペガサス強すぎ
ペガサスに限らずアサシンソドマスとか速さ異常に高い敵が厄介 イングリットはペガサスナイトにしてると守備も魔防もバランスよく育ちやすいからそこからパラディンでもよさげかな
これジルオールみたいにむっちゃ面倒臭い条件全部満たして全員生存させて紋章武器全部揃えたら隠しイベントありそうなんだけど皇帝ルートのクロードとフレンセテスは生存させられるんだっけ?後ドゥードゥーヒルダディミトリの生存条件がわかれば……
>>256
敵の早いやつは大体剣持ちだから槍使い作って剣殺し付けるとだいぶ楽よ 今作の評判がいい理由としては、やっぱり各級長の人気が出たとこもあるんだろうな
3人ともみんな味があるキャラだし、なお殿下
>>254
スカウトしたら勿論味方のポジションで喋る
ただ全員「先生が選んだ選択なんだから着いてきた私が間違いな訳ないよね!」ってスタンスだから気が重くなる >>257
まだ12月だけど俺のペガサスイングリッドめっちゃ弱いわ力が無さすぎる…
そして意外にチャラ男がめちゃくちゃ強い >>256
2部開始あたりで銀槍の二回攻撃がヤバすぎた フレンちゃん最初から最後まで可愛すぎ
>>265
じゃあ敵側のままだったら敵側として会話あるってことか
スカウトやめようかなやっぱり >>247
例外はあるけど前に出した壁役はヘイト集めやすいから、回りこまれてもせいぜい一人くらい
遠距離も後衛の柔らかいのも一発くらい耐えられるから割とリカバリー効くし >>264
級長補佐あたりがすごくいいキャラなのもあるかも >>254
メインシナリオには関わらないので敵対した方がドラマチックではある
ただスカウトした時しか発生しない支援やイベントもあるので一長一短 サモンナイトみたいな各キャラマルチエンドって風花が初めてか?
>>266
確かに力伸び悩むのよねレベル40越えても力27だし 鷲獅子戦で天帝の剣や破裂の槍、ルーンを使って大暴れ
やめて下さい死んでしまいますよ
スカウトしたらしたで違うクラス同士での支援会話もあるからほんとテキスト量多い
システムやバランス面では結構粗もあるから良くも悪くもIFの真逆だな今回
売上も好調らしいし開発費を稼いでくれたフクロウとリンルキナカミラには足を向けて寝れないな
ここにきてスイッチのプロコン左スティックが壊れたっぽい…先生がカクカク移動する
他社の安いの買いなおそうかな
>>260
赤2部のレオニー出てくるマップで、追いつかれる前に速攻で敵将討ち取ったけどレオニー仲間なら無かったし意味不明に出てきた貴族っぽいやつも撤退しただけだったなぁ >>269
スカウトしない方がそのルートの正史感あるのでスカウトしない 青でローレンツスカウトしたけど二部開始時点では不在だった
引き抜きしてない時同様にエーギル君と敵で出てきてエーギル君は死ぬけどローレンツだけ殺すか殺さないか選択できたわ
上でも書いたけどエーデルガルトやっぱアーマーなんか…
鍵開け足りねえから盗賊にしたら素早さ攻撃だけめっちゃ上がる
うーんやっぱりスカウトやめとくかな
何か敵側が寂しくなるしな
支援の会話とかは動画なりなんなり見ようかな
>>264
人気的にはエガちゃんが男性ユーザーの支持で頭一つ抜けてるとは思うけど、まさかクロードはともかくディミトリもこんなに人気でるとは発売前は思わなんだ エガは男人気、ディミトリは女人気だろ
クロードも男人気っぽいな
引き抜いたら引き抜いたで専用の台詞もあったりするから凄いよ今作
フェリクスvsディミトリとかクッソかっこいい
>>284
速さ上がんなくなるから盗賊経由してアーマーになるのはありだと思うけど >>285
慣れると結構簡単にスカウト出来ちゃうから
他の学級スカスカになるぞ
コレジャナイ感凄くて後悔してるわ どのルートでもイングリットちゃんはスカウトしたくなる
適性あってペガサス似合うのイングリットちゃんだけじゃろ
相手側の先生含めて全員引き抜いたら
他クラスは先生も居ない生徒2人だけの毎日って
想像すると笑ってしまう
一週目でレア魔物狩ってた意味なかったわ
指導Aで終わったし
>>214
ベレトでローレンツにしつこく女性に食事に誘うのはやめろって注意した後に
ラファエルがローレンツに盟主になりたいなら、他人と食事しろってアドバイスしてるの見て
お前のせいかよって笑った まさか魔導専攻してるはずの赤が一番壁役充実してるとは思わないよなぁ…
正史的にスカウト控えたいが生徒は殺したくないジレンマ
2部突入直後のシルヴァンの台詞とか結構精神にくる
クロード発売前は天井からぶら下がってるへんな人扱いだったのにな
エガちゃん上級職になってるのにまだ初級抜け出せないのがおる
>>292
やっぱりそうなるよな!
よしスカウトはやめるわ
他の担任先生もスカウトしなかったら敵陣に出てきたりする? >>285
引き抜かないで1周、引き抜いてもう1周するんだ リンやルキナみたいにFEHでの客寄せパンダに使われるキャラは風花からは出るのかな
エガちゃんがそうなるのだろうか
>>264
ディミトリの敵に回った時の雑な死に方だけは何とかして欲しかった級長なのに雑魚に殺されるとか ラングリッサーみたいに一度でも撤退すると不幸ENDが実装されてなくてよかった(巻戻しすらカウント
引き抜きも引き抜きでドラマになるから好き
学生としては、やりたい勉強のために学級移った程度の動機だったのが、運命の歯車を狂わした演出が好き
てか、フェリクスとシルヴァンの敵対会話めちゃいいから見て
>>306
3ルートをスカウトなしでクリアするので多分力尽きる😭 キャラによっちゃスカウトしたキャラでしか
見られない戦闘会話もあるけどな
フェリクスとか帝国側だと結構あった
2周目は生徒全員スカウトしたけど
外伝が多すぎて途中から面倒くさくなってきたな
かといってやらないのもあれだし
今回ストーリーとキャラが魅力的で楽しい
シミュレーション部分は微妙だけど
次回作の開発資金を稼ぐために部屋から引きずり出されて脱がされるベルちゃんの画像ください
ディミトリ人気ないとか言ってるのここだけだろ
オンラインランキングで先走りしてる印象しかないわ
>>308
殿下俺はめちゃくちゃ好きなんだが!
闇落ちしたところも見たいけど 2週目だからって調子に乗ってほぼ全員引き抜いたらみんな苦労してて大変だなと
ローレンツ、リシテアに遺産使うためにスカウトしたけど普通に強いから即レギュラー入りしたわ。
そこそこ硬く馬術、槍魔法の両刀使いは伊達じゃなかった、流石貴族
ディミトリは青2部後半にならんと正気に戻らんから評価しづらいんよね
他√じゃ基本暴走したままだし
>>322
あれかレア様ルートとかでもあるのか
ネタバレ食らう前にスレから離れた方が良さげね
教えてくれた人達ありがとう ハードでやってるんだが外伝クエだけ妙に難しくない?
推奨レベル詐欺だろあれ
全員引き抜いたら他の学級の級長は何してんだろ?
ひたすら自習してんのかね…
>>264
殿下は青ルートだと王道ロードになるから…
唯一のマスターロードは伊達じゃない やっと1週目青教会ルート?終わったわ
ほんっっっっっっっと何も語られねぇまま終わったなw
核心はやっぱほとんど赤ルートなのか?
>>320
2部やってるけど凄いよ
もう別人っつーか山賊
俺は好きなんだけどイケメンだから選んだ女子とか気絶するかもな >>287
異性同性関係なく自分のクラスの子達全員可愛くなる気がする
エーデルガルトの人気高いのは見た目人気で最初に赤ルート選んだ人が多いからじゃないかな
クロードは発売前ぶっちゃけ不人気黄色枠かと思ってたからまさかの大正義主人公枠だとは思わなかった マジレスするとネームドのほかにもモブ生徒がいっぱいいるから
エガちゃんはルキナ枠になるかもな
個人的には今回は結構好きなキャラ多いから特にこれだけはってキャラおらんけど
ディミトリは青ルート以外では自暴自棄になったクレイジー野郎にしか見えないから最初に選んだルートによって印象変わるんだろう
各学級から引き抜きしたくないなら、先生か騎士団からスカウトしたらいい
覚醒のドニキみたいな扱いだから、後々他学級で始める時の楽しみも残るし
ディミトリについては青ルートをやるだけで評価一気に変わると思うわ
改心してからはTHE王道ロードだから
スカウトしたいけど敵対時の様子も見たい
でもスカウトしたときの旧友との会話も見たい
上手く作ったもんだ
ドロテアの外伝クリアしたのにガラテア天馬隊がいないんだけど、なんか条件ってある?
なんかやらかしたんだろうか
>>336
クロードが大正義主人公枠とかキモいからやめて 金髪王子イケメンキャラとか男ユーザーから人気出るわけないんだよな
青選んでもあんな描写されちゃエーデルガルト好きになるぞ
当然最後先生はディミトリにつくけどそれでもプレイヤー目線では悲しくて仕方なかった
青ルートを最初に選んだやつ少ないのかな黄色のやつは最初印象良かったけど胡散臭くてな
殿下女子向けに作られてるしそっち人気はあると思う
怪力設定も女子に人気出たクロムから来てるんじゃないか?
>>321
教員って人数制限なしでスカウトできた? 先生が生きてると知ったら陛下には悪いけどこっちにつきますよとか言うからな
エガちゃん人望なくて可哀想
釣りと栽培と合唱と飯で指導力が上がるのに何故実戦では上がらないのか
これがわからない
レア様って改心しないのかな
どこ行ってもずっとサイコパスマザコンおばさんなまま?
ルキナ枠にしても畜生すぎるわエガちゃん
だがそこがいい
殿下は男人気が〜言うけどあいつこそ男が好きになるキャラじゃないか?
復活してからのロード感すごいぞ
青ルートのディミトリは一番大団円に近づけるからマスターロードは伊達じゃないと思う
対話の場面エガちゃんがちゃんと話してたらディミトリ普通に紋章問題の穏便な解決に動きそうだし
青ルート最初にやってめちゃくちゃディミトリ愛着湧いてるからここ見る限りだとむしろこれ最後にやったほうが正解だったな
今から赤と黄色いったらどんな感じなのか分かってるからこそ余計悲しくなりそう
主人公とかレア様の正体わかるルートってどれ?
青はディミトリメインで先生終始2番手だた
>>360
プレイしたら印象かわるキャラだな
級長三人とも普通に好きだわ >>360
正統派の正義感リーダーで好き(1年目12月現在) ディミトリもエガちゃんも先生がいないと完全にヤベーやつになっちゃうから先生は分裂して2人を介護すべき
>>364
エガちゃんルート
一番OPと関連性ある 殿下は頭おかしい期がなかったら何とも思わんキャラになってただろうからOK
最初赤から始める人かなり多いらしいけど、中盤の選択肢や帝国ルート考えるとどうかんがえても本来最後にやるべきだよな
青→黄→教会→帝国が王道
もしくは4周して教会→青→黄→帝国(スカウトしまくり)も面白いと思うけど
なお自分は最初に帝国いった模様
ルナティックとインファナルが後日アプデ追加って、
・納期に間に合わなかった
・オンライン統計を踏まえてゴリゴリにチューンナップするため
・DLCの追加までの繋ぎとして
のどれだろう
結構しっかりデータ取ってるっぽいし、絶賛鬼畜チューンナップ中なら嬉しいな
>>339
エーデルガルトは変にヨイショされると途端に叩かれまくる要素の爆弾だから
あんま単品で目立っては欲しくないな
そーいうキャラ推しとゲームの内容まじで合わないと思う
まだクリアした人少ないから表面化してないだけでこのゲームのシナリオ好きとキャラ厨かなり相性悪いぞ多分 殿下強くて好きだよ
でも上級職に槍使える歩兵がいなくてつらいよハルバーディア実装はよ
帝国ルートが人気なのは選択時に一番最初にあって、イメージカラーが赤、3人中唯一の紅一点ってところでそ
事前情報なんて特に見てない人も多いだろうし
ディミトリとエガと先生の3pルートが一番穏便ってマジ?
>>366
12月ってもう首をへし折れとか物騒なこと言い始めてなかったっけ… >>364
主人公関係の謎が明かされるのは赤ルート まだまだ敵が多いのにうっかり炎帝さんを倒した…
経験値が…
エガちゃんのFEH初期装備である覇道の戦斧がなかなか出てこないな
>>374
一番最初はエガちゃんと添い遂げるって決めてるから帝国ルートやっちゃう >>378
エガ様好きだが
まぁ言わんとすることわからんでもない ディミトリとエガちゃんって初恋の相手同士ってことでいいのか?
エガちゃんがことあるごとに護身に使う短剣ってディミトリからの贈り物だよな
ディミトリは死ぬときにエル…って言うみたいだし
聖墓の先生を召喚してエーデルガルトとディミトリそれぞれに先生配備するのが最適解
あいつら先生いなければ対話まで至ることなく殺しあうわ
頭おかしくならない殿下とかただのステータス高いエリウッドじゃん
>>340
青ルートでも自暴自棄になったクレイジー野郎にしか見えない
まだ途中だけど >>390
また出たよwwwwww
エガちゃんは先生の物なんでwwwww 魔法は完全固定じゃなくて何かしらのカスタマイズ要素が欲しかったな
ボルガノンやライナロックは大してレアではないんだけど
魔法メインのキャラで覚える奴が少ないせいで使う機会がかなり少ない
青ルートは過去に縛られ未来に大望抱いて追い縋るのは愚か者っていう話だからエガちゃんと同時に実はレア様全否定のルートなんだよな
だから青ルートの先生は出自も教会の謎も気にしないで目の前のディミトリを立たせることを優先してる
グリットちゃんは成金貴族の話とか夢の話を見て常に引き抜く事を決めた
>>345
店からじゃなくてメニューの騎士団変更で下の方にいない? ロドリグの尽力があったとは言え
王子あんだけ「コロスコロス」連呼してたのにあっさり戻ってちょっと拍子抜けした
てっきり主人公と拳バトルすんのかと思ったけどよく考えたら女主人公だとそれやりづらいわなw
正統派の王子のみだったらそんな殿下好きにならないけど頭おかしいの見え隠れしてるからめっちゃすき
>>382
レディン「正統派王子って、やつをぶち殺せ!くらい普通にいうものだろう?」 赤はなんていうか、公式で最初にすすめるべきルート感ありありだからみんなそこから始めちゃうでしょって気はする
ただ中盤のあそこ考えると、セーブ取ってやり直すか四周するかは確かに迷う
>>390
最期にエルっていうけどお前が期待してるみたいな甘い感じじゃないで
最期のセリフは「地獄に堕ちろ、エル」や 殿下は先生の父ちゃん離脱した時もだいぶ台詞ぶっとんでたけど先生をかなり大事にしてたし基本はかなり人想いの優しいやつなのは変わらないんだけど昔のトラウマのせいでああなっちゃったんだろうな
赤は色も最初の出会い方も罠だよな
素直な奴は盗賊から庇う時に一番目立ってたエーデルガルトルートそりゃ選ぶわ
自分の感覚でテキスト読みたい派なんだけど、これってボイス消せる?
エガちゃんとディミトリの関係が特別だからしょうがないけどクロードだけ蚊帳の外感あるよね
>>406
自分が死ぬときに幼い頃の愛称使ってそれって愛憎めたくそで
刺さる人間にはめっちゃ刺さる案件だと思うw 質問なんだけど
金鹿ルートの2部でアッシュは複数回敵として出てくる?
1部で引き抜いたから火山マップで殺さないようにクリアしたのに仲間にならなかった…
一部から伏線はってた女神(先生)の手を取る人間(ディミトリ)の話が支援Sでぴったりハマるからベレス推奨な気がする青ルート
>>408
とどろくものを目の前にしたとこで「復讐してやる」を選ぶと好感度上がるの好き >>407
黒鷲はどっちのルートも喜久子声のBBAです。
叛逆者ぶっ殺すウーマンか力制御出来なくなって理性失って暴走かの違い >>401
まあ拳で殴って馬鹿野郎!だと結局暴力で言い聞かせた感あるし
立ち直るまで決して見捨てず手を差しのべ続けるっていうのは教師的にいいと思う 黄色ルートで突然沸いて出てきて引き潰してきてモノローグで死んだ事語られるロック感好きだよ
???「そうね、すべての国に攻撃を仕掛けてはどうかしら」
これで大団円よ
今回ってクラスチェンジしてもレベルがリセットされない+クラスで成長率が違うなら序盤とかあまりレベル上げない方がいいの?
また最大レベルって今回いくつ?
男二人と女一人いて誰か選べって言われたら普通の男は女選ぶからな
俺のようにどうせ三周するし楽しみは最後に残しておくぜ派もいるけど
>>405
1周目に選んじゃうと、中盤セーブからは技能やら指導やら支援やらわざわざまた繰り返すと思うとかなりゲンナリするぞ
それで自分は教会ルートは最後に回してとりあえず青いった
最後に教会ルート行くときは4周目で新たに初めて、他学級からスカウトしまくるつもり >>414
1部でスカウト出来なかった生徒は2部で仲間になる展開はなさそう
倒すしかない >>422
今思うとこれでどうにかなっちゃったifの世界って本当にパネェ >>422
あまりに強引すぎたよな
全部入りのルートにしたいならクリムゾン殺す必要ないし ディミトリは殺し方が残虐なのがキツい
蒼天航路で耳削ぎ云々語る朱霊を嫌う曹操の気持ちになる
炎帝はなんちゃらの騎士さんのせいで ああいう正体不明のキャラは主人公と大して接点の無いキャラと思い込んでて
正体推理しないで進めてたから ある意味意表突かれた
>>408
先生が望むのなら誰だって殺してやる
ヤバいヤバい 年取るとディミみたいな不完全で悩める若者の方が好感持つようになるわ
アクア:全勢力に攻撃を仕掛けることで双方を救う有能軍師
ベレス:全勢力に攻撃を仕掛けないことで必ずだれかを殺す無能軍師
テーマ曲のタイトルで重要だと察知して後回しにしたけどあれ罠だろ
無理して最上級目指すより指揮上げてAランク騎士団付けた方が良さそう
まだ序盤なのだけど質問
支援の>>ってなに?
レベルあげしててフリーバトル強制終了の原因は行動力?ノーマルなら繰り返し出来るらしいのに
難攻不落の砦(笑)で速攻逃げようとする骸骨さん
こいつ本当に初登場だけの情けないやつ
このゲームを隅から隅まで楽しむためにはスカウトなしで4ルートやった後全員スカウトして4ルートやれば良いんだな
いつ終わのか
赤が王道っぽく見えるのと教会ルートの方が入りやすそうなのを見るに狙ってやってんなあと思う
>>440
五年の間にみんな貴重品は先生の手の届かないところに仕舞う習慣を身につけたんだね >>414
やっぱりアッシュついてこないよな
これ殴りかかったら選択肢でたのかな? 実際問題、マザコンの白いやつとか解放王に全ヘイト集めれば理由は作れるけど赤と青の因縁解消が詰んでる
過去に戻るしかない
炎帝はエガちゃんがいないって言われた時に
薄々気づいた人も多いんじゃないか
それはそれとして謎ワープ使わせてくれよ
確かにノーマルだとスパロボより簡単じゃねっていうぐらい簡単だな
全身重武装した人間を乗っけて且つ自身もガチガチに装甲付けてる状態で
普通に走り回れるグレートナイトの馬ヤバない?
うちのフェリクスは魔力がヘタレなかったお陰で
エピタフで敵陣切り込んで無双してくれてる
これを最初見たときは、嘘やろ?と思ったのは俺だけではあるまい
赤皇帝ルートだと水の都でリシテアをベレトでしばいたら仲間にできたけど他のやつは仲間にならんの?
ディミトリの学級だけ男5人女3人なのは何で?
他2つは男4人女4人で均等なのに
>>408
青ルート中でも立ち直る前後で優しすぎて心壊れたんだろうとか優しすぎるから本来王に向かないとか会話出来るモブから言われてなかったっけ >>452
現代人は馬というとサラブレッドを想像するんだろうけど
サラブレッドって速度特化でひ弱な品種だからな
重装の騎士を乗せてそこそこのスピードで走れる軍馬向けの品種とは別 アクアよくよく考えたら戦闘やら変装しての潜入やら荒事関連馴れすぎて全然儚げでもないな
>>460
リシテアは紋章関連でエガちゃんに付くのが自然だから
他キャラは特にそういう動機はないので無理 >>449
炎帝はクロード疑ったわ
黄色ルートも途中まで炎帝が出てくるたびにクロードがいなかったんだよね
前情報なしで遊んだから浅くクロードさん腹に一物ありそうだしなんか怪しい!みたいな
エガちゃんとディミトリはただのツンデレだと思ってた >>471
ていうか荒れても過去だったのにたくましく育ってるのよくよく考えると凄いわ 炎帝の姿で誘ってる時点でもう正体隠す気がないエガ様
ディミトリはフレンとの支援会話でダスカーの悲劇以降味覚を失ってるってことが分かるから
それ踏まえて食事とお茶会見ると胸に来るものがある
お尋ねなんですが白鷺祭?に出場した人が自動的に踊り子になるんですか?
それとも極意だけもらえて後で選べる感じ?
>>212
殆どの奴ら他ルートでエガちゃんにブチギレてただろ!って思ったけどベルとおではブレてなくて良かったわ
ローレンツだけスカウト間に合わなくて1人だけ置いてきちゃって申し訳ねえ >>481
そのキャラの転職可能な職に追加されるだけ >>18
囮置いたら普通に殴ってきたぞ
ノーマルだからかな >>447
会話とかはでなかったなぁ
他のキャラはどうなんだろ? シルヴァンの支援相手が女ばっかりな上に
ほとんどがB止まりなのがじわじわ来る
ほんまこいつ…
青は初回だしベレトでやったが先生→(←)ディミトリ→エル→先生みたいな所気に入ったからベレスだったらまた別の魅力が見えてきたかもしれんと思い始めた
ところで5年後も見た目が変わってないフレンって何歳なんですか?
amiibo欲しくなってついポチったわ
スマブラ類しか見当たらなかったんだけどマルス買えばOKなんだよな?
先生は赤と青の学級を同時に受け持つべきだったわ
そうすれば教会と闇うごだけ殺すルートもあり得たかもしれない
赤の2部フレン仲間になりそうなフラグだったから 現れた時に先生突っ込ませたのは俺だけじゃないはず
>>480
子供の頃好きだったって過去形だったけどそういう
>>488
奇妙な三角関係
先生の楽しそうな顔見るの好きらしいし(←)でもない気がする なんで上級職の転職条件もはじめからわかんねぇんだよ。教え子の未来がかかってるんだが?
赤と黄ルートまだやってないけどここの感想みると黄の疎外感すごいな
>>496
初回でそれでシャミアと結婚を選んだわw インキンみたいに雑じゃない
ちゃんとした3クラス和解エンド期待してるぞ
級長揃い踏みさせたい
フレンは5年どころか・・・
フレン「そして数えるのやめた」
青ルートの先生最後エガちゃんのこと睨んで斬る態勢になってるから最終的にディミトリより先生にエガちゃんとの溝があるように見えた
>>496
ベレト先生だと相棒感あっていいぞ、クロードの主人公オーラすごいし
可愛い女の子には困らんしな エガちゃんとディミが仲良くしてるところとかそんなに見たいか?
愛憎劇に振りきってるのに勿体ないやん
>>503
黄は女の子が可愛いから男で行くのも珍しくないと思う
男でクロードペアED狙うのは玄人だけど >483
>484
ありがとう
誰にするか悩むな…
クロード超人過ぎだろ
どーやって隣国の王になったしww
そっちの方がネメシス倒すより大変じゃないのか
エガルート以外先生は多分寿命が長大だろうし生徒たちみんな先に死んでいくって頭おかしくなりそう無表情だけど
>>498
黄色だけ明らかにシナリオ違うからな
そりゃテイルズ言われるわ そういえば初回結婚はイングリッドって心に決めてたのに!!
???に好奇心が惹かれてソティアに行ってもうたw
すまぬwすまぬw
ワンチャン、初期の対抗戦で他学級の先生を負傷させて
全学級を受け持つことになれば大円団ルートも
>>498
カレー食ってりゃ救われる色だから仕方がない マヌエラ先生ハンネマン先生引き抜きできたよな…生徒どうなるんだ
マヌエラ先生ハンネマン先生引き抜きできたよな…生徒どうなるんだ
そういやクロード異国の香辛料渡したらアゲアゲだったな···
>>516
その通りよ師
私と共に教会を打ち砕きましょう つまりエガとディミ以外大団円ルートを作ればいいのでは?
>>494
仲間になっても2部後半じゃもう使いみちなさそうなのがまた 赤の最後の指輪選択でセーブしたとはいえ
ラストステージはボス直行で倒せば楽だけど その前のステージもあるから他のペア見るのメンドくせぇ
黄ルート好きだけどな
クロードもリシテアもローレンツも好きだわ
クロードはパルミラ人の部外者なので本来フォドラに関わるべきではないのだ
ベレトス両先生を降臨させて赤と青にポイっとあげれば大人しくなるやろ
クロードは一人でも大丈夫だ多分
>>524
それ単に生徒全員口説き落とした黄色ルートって何度も言われてるから >>510
人の死に関して反応薄いしもともとの感情も薄いし人間に戻ってもないから結構大丈夫そう
そのあたり確かに半分レア様製っぽい
なのに親父が死んで初めて泣いたってのが良かった 一部終盤でエガの思惑なんてどうでもよくなるようなレベルの災厄が襲ってきて
一致団結からの大団円ルートみたいなの作ってるんじゃないの?
数章仕立てで新クラスも増えるらしいし
初プレイなんだけど、スカウトってどのあたりから成功するようになるんだろうか?
まず鷲獅子戦まで1度も成功してない
もしかしたらスカウトのタイミング、なにかフラグ立てミスってるのかね
>>502
青の先生は教会の指導者でディミトリの心を絶対守りたい人だからそりゃエガちゃんのこと危険視もしますわ 最上級に拘らず上級職で止めてもいいのかな
エピタフやボウナイトは成長いまいちだって聞くし
>>536
そう考えると生徒全員口説き落とした黄色ルートはハッピーエンドだな ふと思ったんだけどアンとメーチェのどっちか一方をスカウトしたら二部で殺し合いさせられるのかね
3級長が共に戦う姿はFEHで見てくれってことじゃね
フレンをすぐに助けに行っちまった
最終まで放置が正解とかひどい
レオニーはPナイトがいいのか、失敗した
まあ攻略情報あんまり出てない時期だし失敗しても良いから色々やってみよう
黄色と白ってだいたいストーリー同じじゃね?まだ白の2部途中だけど
DLCで5つ目のルート欲しいよな
闇勢力と戦うヤツ
>>544
ディミとエガと一緒に死ねるなら本人も本望だろ(適当) >>428
ごめん文章が分かりにくかった
1部で引き抜きはしたんだ
だからアッシュをスルーしてマップクリアしたんだけど仲間にならなくて何かミスったのかなぁっていうこと >>541
成功率とかではなく
求められてるステータスと支援レベルを数値化した数字が規定ラインを越えてるかどうかだと思うよ
支援Bくらいまでいけばステータス上げてなくても落ちる べレス先生に3人侍らせて政治もできない頭にしてもらうか
本格的にスカウトできるのはおくりもの買えるようになったあとか?全然スカウトできん
クロードは先生いなくてもなんとかなるからベレトをエガちゃんにベレスをディミトリにつけたら大団円よ
スカウトしたいキャラをストーカーして支援を上げて要求値を下げるのが良い
多分支援cで技能値c要求、支援bでd要求だから技能値上げつつ飯食わせて支援上げろ
どうやって引き抜きしてるんだ…
そもそも先生が槍や斧のスキルがなかなか上がらん…
>>559
多分アッシュを倒すのが正解
似たケースでローレンツ会話コマンド出なくて戦闘後に殺すか仲間にするか選択肢が出た
先生じゃないといけないかどうかまでは不明 >>555
赤ルート良かったのに闇勢力との決戦がなかったのが残念
新ルートじゃなくてアフターとかでも良いんだけどね
新ルートは透魔があれだったし フェリクスが中々デレてくれない
速さが足りないのか?
2周目で全員スカウトしたーって人は指導レベルだけ引き継いだのかな?
技能もある程度引き継いだら楽だよね
名声足りるかなぁ…
逆スカウトって発生条件なんだろ
槍E+支援Bでレオニーにスカウト断られたのに次の週に逆スカウトされたし
>>544
エーデルとディミトリがハッピーエンドにならない限りヒューとドゥドゥーにハッピーエンドは無い
黄色ルートでドゥドゥーの命が助かってヒューもクロードの力を認めてるっぽくてもダメだから >>556
赤クエの報酬だけ貰って飯食って寝たけど月末に呼ばれてそのまま死神行きだったよ
その後にフレンも加入する センセーが一番勉強が必要って言う
実戦で上げるしかないか…
栽培の最大評価って3なのかな?
それ以上がある場合是非レシピ教えて欲しいです
栽培しまくってると贈り物無駄に溜まるよな
いろんなキャラに贈り物爆撃してたら勝手に逆スカウトで来るようになる
>>567
有り難う
やっちまった…
2部アッシュは青ルートの楽しみにとっておくしかないか… 青ルートの2部アッシュは殿下に剣を捧げますって騎士然とした台詞を本編シナリオで言うのがよい
うーんラファエルは2ピンしかしねえなぁ
キャラは割と好きなんだが
戦闘って最初からおまかせに出来ないのか?
誰か一人行動終わらないとメニュー開けるないのかね
>>570
自分の失敗体験からだと、キャラが所用でいなくなる月が多いからそれがヤバい。 >>581
お任せしたことないから知らんけどキャラのいないマスでメニュー出しても選べないの? 支援Bに上げたら向こうから学級に入れてくれって来る
一人辺り800か?
レオニーの弱点は魔防くらいだから
魔防が補強できるペガサスで育てるとちょうどいいよね
信仰取るほどではないし
>>560
ありがとう
リシテア欲しくて食事したり課題協力したりしてるが、CよりBまで上げたほうがいいのね
引き続き支援度上げてみる >>584
あ、メニューってどこでも開けるんだ
勘違いしてたわサンクス >>587
マヌエラ先生もたまに教えてくれるから… >>580
信仰鍛えてプリーストで育ててるけど結構上がるわ
魔力魔防はたいして上がらんけど 生徒も他の先生も平日自習してるのに先生ときたら・・・
フレンはやっぱり仲間にいた方がいいですかね?
初陣で死なせた状態でセーブしてしまって後悔しながら進めてるんだけど…
あとギルベルト先生?も
倒された時撤退しますって言うから特別枠で死なない設定なのかなと安易に考えてこんな結果になってしまってあー残念
スカウト狙いなら先生は全部D目指しておけばいいのかな
>>594
ギルベルトは元々スカウトできない
ルート限定キャラ 多少無理矢理にでも大団円を迎えるためには赤青の間のアレコレを吹っ飛ばすような出来事がないといけないからな
周辺国からの同時多発的大侵攻とかあれば…って考えたことはあるけどよく考えたらそれだと真恋姫の蜀ルートだし、結局それ捌いた後でまた開戦しそうだわ
フォドラは鎖国してるのにパルミラとかブリギット?に比べて文化レベル高すぎませんかね
>>593
教え子引っかけてはお茶飲んだり物あげたりしてる先生がいるらしいな どうせ2週3週と遊んでいくんだし
フレン死んだままで遊ぶのもそれはそれでオツなのでは
>>595
教師狙いならカトリーヌがなぜかいない月多い。アルロイも優先がいいかも >>598
ヒューベルトとか戦後邪魔者排除する気満々だし単純な巨悪登場ではどうにもならないね >>580
うちのフォートレスラファエルは守備40近くあって壁になってる 先生が平日何をしてるかって個人指導のあれって平日にやってる設定じゃないのか
>>593
あの先生、いつも食堂でご飯食べてるよね べレス先生が力ばっかやたらと伸びてどんどんゴリラ化していく
ドラクエ11方式でハッピーエンド
ルルアのアトリエ方式でハッピーエンド
>>605
でも技能E教えるときなんて、きっと教科書読んでるだけだよね
お前も一緒に上がれとw 合唱と料理と食事会とお茶会
戦いを指導する先生とは…
>>603
やっぱ生徒全員口説き落としてエガディミと配下はどっちもどっちで死んでもらうのが一番だな 兵種マスターまでが長いんだけどなんとか短縮できないものかね
ヒューベルトめっちゃいいキャラしてるよな
単なる真面目にしたくなかったんだろうな
今日のご飯は、煮込んだお肉〜♪
食後にお菓子も、どこどこど〜ん♪
兵種マスターで得られるスキルの一覧とかまだないのか
カトリーヌさんレベルだけでスカウトできるとか意外とチョロくて好き
さすが一緒に食事行く男がいないの悩んでるだけある
青の闇うご残党の行方の謎
フォドラは神聖国王と大司教が秩序の元で平和に治めたらしいからあいつらトンズラこいてそのままなのかね
生徒同士の支援会話ついつい後回しにしてしまって手がつけられないほど増えてる
>>615
クソ可愛い歌聴かされて、「お嫁に行けない」とか言われて
フェリクスほんとラブコメ主人公 >>602
その辺は騎士団の任務でいないんだろうなって脳内で補完してる
その割にシャミアさんよく居る気がするけどあの人暗部寄りらしいから平時は割と暇なのかもね 冷静に考えてあとは指輪渡せば堕ちる段階の相手複数いるってマズイのでは
ベル身長伸びすぎだろ
戦争て身体的に成長させるものなのか
後半に連れて育ててきた生徒が自分を越えていくって書くとある意味今回のジェイガンに近いのではと思えてくる主人公
教師としては間違ってはいないのか
親父死んだ後に生徒達が気遣う台詞言ってくれるのに
スパムお茶会する先生ですまない
支援上げたいからねしょうがないね
ミスリルって1部からでも集められるのかな?
無理なら話進めるんだけど
中途半端引き抜いたせいで敵として出てきた時のセリフが聞ききれないデメリットが有るとはおもわなんだ
敵サイドのベルちゃんがめっちゃ悲痛な感じで叫ぶと聞いて凄く気になります(ゲス顔)
パルティアあった、メリクルやグラディウスもあるのかな?
フードファイトばかりしてるけどお茶会の方がいいのか
>>400
いないんだよなぁ…
他のクエの私兵団とか自警団とかはいるのに
ターンかけすぎとかクリア方法がまずかったのかとか色々考えたけど、売ってしまったんだろうか…2週目要素だなぁ イングリットとかオタクが考えた最強の美少女感あって最高
14歳で未亡人みたいな設定も狙いすぎてて最高
追加はエガちゃん人気やし
一つは、結婚後の世界
もう一つは女子向けのなんか
>>468
死ぬ
デミトリィは帝国兵に槍で串刺しにされ死ぬ
エガちゃんは先生が殺す >>643
向こうが勝手に惚れてるだけだぞ(お茶会と食事に誘いながら) >>638
グラディウスあるよ
ミスリルなくて何も出来ないが >>640
お茶会の方が好感度すげー上がるけど指導上がんないから飯食った方がいい >>638
魔獣が錬成でメリクルになる錆武器落とした フェリクスにカロンの紋章アイテム持たせて両手に遺産装備させるロマン
>>634
今作一番死亡イベントが恵まれてるのおやじだよな
生徒が死んだ時より周りに悲しまれてる
>>637
うーんゲス
これは愛が試されますね >>649
レア敵戦や魔獣戦のモチベが上がるよ!
教えてくれてありがとう マリアンヌ踊り子にしてみたが移動6もあってめっちゃ有用だわ
リブロ―3回が痛いけどずっとこれでいいかも
指導回数あがると必然的に食事会が多くなるよね
やる気足りずに指導余らせると損した気分
>>640
お茶会は最後の手段だと思ってる
基本は飯食ってればいいはずw >>638
アカネイア3種の神器とオートクレールはあった
後拳のもあるらしい >>482
先生に手を取ってもらえた場合とそうでない場合で
5年間のやらかし具合が違うんじゃないのかな多分
他ルートだとぶち切れてるのはそういう事だと脳内補完しておこう 5年後も親父が生きてたらレオニーが「お母さんだぞ!」とか言ってきそうだし親父が死ぬのは残当
>>501
ED見ると、さらに数千年は行ってそうだなあれw >>482
リシテア強化パーツスカウトしてないとか 破裂の次のフリー魔獣がオートクレールになるやつ落としたわ
ローレンツって割とマジでガルマがモデルなんじゃねw
見た目、ナルシスト、高貴な生まれだが傲慢ではなく民衆目線
魔乳先生はあれだけ食った栄養を一体どこに貯めてるんだ…?
今作強すぎるスキル多すぎじゃね?
特効無効も強いけど個人的には重さ-5と移動+1と魔法射程+1と近距離反撃がヤバイわ
現状暁とエコーズとヒーローズ足したゲームシステムっぽくて揃えたら無双できそうなんだが
フリー魔獣は敵ステータスから錆びた武器の内容を確認して撤退することで吟味できる
一週目ではたぶん錬成するの自体がむずいし不毛な作業したくないから再抽選やめてほしいけど
闘技大会って3ターンで強制敗北なんだな
0ダメージでこっちはダメージ入ってるのに相手が勝ちっておかしいだルルォ!?
三つ巴の戦場のスッカスカな中央に陣取ってるってもうほんと可愛そう
土曜は基本的に飯ドカ食いして種栽培して歌って他の先生から講習受けて授業に備えるのが鉄板だな
忘れがちだけどどの学級にもモブ生徒沢山いるんだよな
スカウト残りが少なくなってくるとプレゼント爆撃が捗るな
>>675
お茶会やらんの?引き抜きのやり方わからん
今のところシルヴァンだけだわついてきてくれたの 教会ルート終わって2周目行くけど青と金どっちにしようかなぁ
噂のリシテアちゃんに会いに金にするか
ようやく青が終わった…イングリッド狙いだったけどソティスママ選んだわ
>>678
引き抜きたいやつは飯食って贈り物貢いで課題協力申し出たらお茶会しなくてもいいかも
行動力余ってたらするに越したこと無いが ベルちゃんみたいに家族環境が悪かったり
バックボーンが薄いキャラは引き抜いてあげたくなる
イングリッドの公式推奨クラスが歴代片思い枠のペガサスな理由が、まさかの未亡人だからっていうのは素直に感服した
2周目で消費した名声ポイントを3周目開始時に返ってくるよう修正来ないかなぁ
まだ青しか遊んでないけどエルちゃんに狂信者つきすぎでは
いや可愛いのは分かるんだけど
魔獣のレア装備は全部集めたがミスリルが足りん
拳だけ微妙だったから3種類あるかもしれんけど
とりあえずメリクルパルティアは微妙でグラディウスが強い
オートクレールは重量-前提みたいな性能だった
先生モブ生徒にも懐かれてるんだよな
だから5年後の敵ネームド以外が元生徒たちかもって考えるとキツイっす
村人救出戦で、逃げまどう村人が攻撃避けた上に「当たるかよぉ!」みたいな余裕ボイス吐くの草
村人用ボイス用意するか、無言でもよかったのだぞ
イングリッド未亡人とかマジかよ
支援会話か二部で明らかになるのかな
>>683
引き抜けるキャラは全員引き抜きたいんですがどうすればいいですか? >>644
ダスカー人差別するのがオタクの理想なのか… >>692
森に入ってくれるし自前で回復するときもあるから
発狂村救出の時に5〜6ターン耐えてた村人いて笑ったわ >>696
ディミトリとの支援会話だな
ネタバレになるけど
グレンっていうフェリクスの兄貴にしてディミトリの憧れていた騎士の許嫁だった
けど本編4年前のダスカーの反乱で戦死 >>640
指導レベルもちょろっと上げたいなと思ったら飯食う
好感度ならお茶と贈り物だな マヌエラ先生が1人で前にいるマップ辛すぎィ!
と思ったけど傷薬持たせとけばまだマシか
>>684
門番さんは帝国ルートだと双子の弟になってるのよね
彼曰く兄は敬虔な信徒だから王都へ着いて行ったらしいが帝国ルートで王都がどうなるかを考えると…
こういうモブにも感情移入できるのはホント素晴らしいと思うわ >>698
クリアしていろいろ引き継いでから頑張ろう >>698
1周目じゃ先生の指導力も技能も支援レベルも足りないから全員は無理じゃないかな >>691
前スレあたりで画像見ただけだけどモブ兵士とフェリクスで敵対会話とかもあったから多分仲良かったモブクラスメートなのかなとか妄想捗る
つか今作どんだけ会話のパターン用意されてんの… >>704
右にダッシュすればすぐに追い付くやん
マヌエラ先生もリザイアでゴロツキ勝手に倒すし
え?育ててない?
そう…… でも片思いペガサスって実はカチュアと手槍くらいじゃね…?
ペルソナも最初は無理だと言われてた一週目全コミュMAX発見されたし
一週目全引き抜きもギリギリできるのかもしれんね
ちょっと無理っぽいけど
全員引き抜けるって凄いけど最初はしないくらいがいいのかもな
4人引き抜いたけどこれ以上は偏りすぎて物足りなくなりそう
村人救出の一番奥にいるやつの救出難しくない?
あいつ狂村人からうまく逃げたと思ったらソロン周りの兵が逃げた村人攻撃しだして無理だろこれってなったわ
>>707
イベント戦闘であっさり必殺食らってましたね… >>696
名簿のイングリッドの年表見ても分かるはず
支援では正直恋心までいったかは分からないと本人は言ってるけど、死んだら暫くひきこもったり騎士になりたいキッカケになるくらいには良く思ってた 雷霆ってこれカトリーヌが使い続けるんなら必殺上げまくって雷迅で必殺狙うのもありだな
命中上げるのもいいんだろうけど
誰も言わないから言うけど、ベレス先生色々エロ過ぎない?
あの胸囲とタイツで教職は無理あるでしょ
マヌエラ先生個人スキルが隣接必殺回避で有能なのよね
>>712
俺に言うな
けどグレン以外の化粧してきれいになった自分を他人に見せたくないから化粧はしないとか言ってるからペアエンドの寝取り感は至高ぞ ディミトリはダスカーの悲劇で親の仇を討てという叫びとその首とグレンの死体の表情が原因で幻覚発症しとるからグレンは青の重要キャラ
顔グラはないけど何度もグレンの話が出てくる
ダスカー周りの話は楽しみだから青は最後まで取っておく
>>720
周知の事実だからわざわざ言わないだけだぞ リシテアの後日談救われねぇ…
誰かと支援Aだったら結婚とかあったのだろうか
ちなみに俺はマヌエラとかいう厚化粧おばさんと結婚した
引き継ぎしたらスカウト前も反映される?
そうなら敢えて別クラスだけ引き継いでのスーパーハードモードもあり?
主人公のライブとドロテアのメテオで難易度変わりすぎる。
>>716
一番右奥は村人がいかに頑張るかと自軍の兵種によって
救出難度変わるよね
遅れるとアーマーも近づいてくるからきつかったわ >>715
名声ポイントを大量に使うから覚悟の準備をしておくように あかん聞いといて何だがネタバレ爆撃だらけだ
各ルートやらんと分からんこともあるのに引き抜いた先でも支援会話あるとかコンプリート無理だ
ふと遺産で自傷ダメージ食らって被害妄想復讐のトリプルコンボ決めるベルちゃん作ろうと思ったけど
○○殺し以外で何か良さげな命中補強スキルあったっけ
まだ黄色の途中だけど今のところ帝国倒すぞで比較的従来のfe 的なストーリーに近い王道的なルートなのかしら。
グレンはフェリクスの兄でイングリットの許嫁で男の娘時代のディミトリの兄弟子だからね
>>720
巨乳、柄タイツ、CV御前
と、ワイの性癖に刺さりまくったから買ったまである 赤がFE敵サイド
青がFE味方サイド
黄がテイルズ
>>736
そのまんま命中+20ってのがある
アーチャーマスターで覚える
下級職のなかではかなりの良スキルだと思う 炎帝の正体バレたシーンの後のレア様のセリフでワザップジョルノが頭をよぎった
赤青でもマリアンヌを倒せないのが残念だな
いっそのこと他生徒は全員敵として出てきて欲しかったわ
>>726
傭兵上がりより娼婦上がりの方がしっくりくるよな… 一周目黄で50時間、二周目帝国で35時間かかったけどこんなもん?
課題出撃の合間に支援会話聞いたり外伝やったり散策やってるだけで1時間とか掛かるわ
ムービーだと乳小さくなってるって思ったけどディミトリと再開したときのムービー見たらむしろ腰回りが更に細くなって足長いからスタイル良すぎてやばい
あとディミトリ改心の一枚絵でお前の手はこんなに温かかったんだなってところほんとすき
兵種マスター目指してたらレベルもりもり上がってヌルゲーになっちゃった
ノーマルだから余計に
引き継ぎに使うの名声値って像強化に消費した分の名声値は使えないのかな
像強化最低限して放置した方がいいのか
引き継ぎ周りの仕様が重すぎて2周目のモチベ上がらん
やりたいのにやれない。みたいな。
技能くらいは無条件で引き継いで欲しかったわ。
>>661
エガちゃん本人が先生いてくれなかったら自分でいられなくなって冷酷な暴君になってたと話してるからな
青と黄のときはヤバいやり方してるんじゃねえか >>749
一週目帝国で38時間だった
こんなもんかと >>727
よく話題にあがってるけど寿命問題解決する組み合わせはそこそこにあるぞ
ちなみに先生相手だとめちゃかわ一枚絵からの子供を授かりつつ長生きして天寿を全うじゃ 赤も青も先生が居ないとどん底まっしぐらぽいけど黄だけ自分の足だけで立ててそうではある
黄色テイルズってやったことないからどういう意味かわからんな。
>>698
釣りで指導力を稼ぎつつ贈り物と落とし物をがんばる
課題協力も忘れない
月2回は散策にして食事会&栽培品を貢ぐ >>737
黄色は苦渋の決断みたいのが基本なく
王道に世界を救う感じ 引き継ぎどうこう言ってるけど引き継ぐのって主人公の指導レベルくらいでよくね?
とはいえ引き継ぎすぎると前半作業になりそう
ガッツリ引き継いでやるのはルナ来てからでいいのでは
赤ルートの頭を垂れて死ねとかいう台詞がすげー残ってる
あとドゥドゥー…お前化け物になるとかそんな選択肢しかなかったのか…
クロードは一番まともっぽく見せかけておきながらやはり一番まともという裏切りキャラ
女主人公そんなかわいいんだったら2週目女主人公でもいいかもな
うちのエーデルガルトちゃんレベル22で力28とかだった気がするんだけどゴリラ名乗っていいか?
べレス先生はそのうちPTAから告発されるからほっとけ
>>743
黄は確かに、あの面子のままクロード主人公、ヒルダヒロインでテイルズ行ってもおかしくない面子だわw
ただイケメン枠がないのが鬼門、やっぱりここは王道の青で >>764
A引き継ぎで7000だっけか
行動力さえあれば割りと解決すること多いからな
像は引き継ぎできるしで振っても問題ないし 敵兵種のエンペラーになるのが赤
お馴染みマスターロードなるのが青
新たな兵種名バルバロッサになるのが黄
一週目黄色だったけど 終始そんな暗い雰囲気にならんかった
旧友と戦うところとかもあるけど全体的に明るい
>>770
普通ですw
フェミマンガイジが怒るだけですw >>753
残念だが像に使った分は引き継ぎには使えないんだ
ただ像を強化したのはそのまま引き継ぐ プレイヤーが先生という立場だからかダメな子の方がかわいく思える
やっぱりエガちゃんって最高の生徒だわ
黄色という一番まとまりがない出自の連中が一番団結してるという
ドゥドゥー外伝で左上のダスカー兵士2名を助けられないんだが
王国兵に倒される前に倒す方法ある?
飛行タイプ突っ込ませても間に合わない
距離感近めで胸元臍出しエチエチタイツ
これは生徒もやる気出しますわ
わりと赤青は先生異性同士でプレイしてるのに対して黄は女性陣の関係で同性でプレイしてる人多い印象はある
>>698
1周目9月頭時点で女性あと2名、指導B
なので頑張れば何とかなる…かも? >>773
言うてフレンを踊り子にするか?
エチエチお姉さんを踊り子にしたほうがよくない? >>779
同じ国に生まれたから一緒にいるんじゃなくて同盟結んでるんだし ヒルダ嫁にしたいからベレトでやりたい反面ベレスでやると大陸を手中に収められるらしいと聞き心が揺れてる
黒レートタイツはともかくビキニ着てるわけでもあるまいしあの程度で告発されたら生きていけねぇわ
従来FEを求めるなら青のディミトリ立ち直ってからが本番だけど所謂RPG的なカラッとした王道求めるなら黄だと思う
ベレス先生って渡された衣装抵抗なくなんでも着そうなイメージ
女主人公の太ももと言えばジルオールの女主人公も非常にいい太ももしてたよね
金鹿組だけどスカウトしたの青組ばかりだ
赤組からも誰か引き抜きたいなぁペトラかドロテアあたり
>>741
この手の頼れる先輩ポジは大抵死ぬか裏切るかの二択だな 赤ルート選んだ人多いけどこれまでのfeとは一番毛色の違うルートだから衝撃受ける人も多いだろうな
ラファエルは斧上げてメイスやハンマー持ちたいし拳闘士マスターさせて素手も欲しいし重装職で防御上げたいし
最終的にはビショップに落ち着きたいし育成がどうやっても追いつかん
目安箱だか支援かでドゥドゥーが殿下の好きなものがわからないっていうのあったけど、いろいろ繋がってるんだな
フェリクスとの支援会話で先生の戦い方って傭兵上がりならではの敵を倒すの特化してるらしいからむしろあの格好で敵殺すの都合が良いとか考えてそう
>>784
難しい所でな
今まで計画立てて育てて来てこの先何々にする予定だったキャラをいきなり踊り子に出来ますと言われても結構困るんだよな 引き継ぎは嬉しいけど引き継ぎに仕様はもうちょっと何とかして欲しいな
ベレス先生はたぶん服屋に入って適当にに目についた服掴んで買ったらホットパンツとレースタイツだったんだろ
ロドリグ→カッコイイ
グレン→周りの評価激高
フェリクス→強い
うーんこれは名将ロドリグ
ベレス先生めっちゃチョロそう
頼んだら無表情でオナニー手伝ってくれそう
>>790
クロードは支援S一枚絵で完全に女性として相手に寄りかかってるベレス先生の後ろ姿がみれるぞ
ちなみにラファエルだと姫だっこされて嬉しそうに笑うレアなベレス先生の表情がみれる >>802
この理由でフレン選ぶ人多そうなのがまた 落とし物で容赦なくネタバレしていくスタイル
帝都の古地図とか何で持ってるんですかねぇ…
>>802
事前に魔法使えまっせって情報があれば魔法職つけさせるんだけどな
ベルを踊り子にした人知ってるけど悲惨だったわ >>48
時戻しでステの上昇変わるの?
一回違う行動挟むとか? >>755
確か帝国ルートだと侵攻が他ルートより停滞してたはずだしだいぶ違うんじゃないかな
先生帰還後は最早ダイジェストみたいなハイペース力押しになるのがまたね 早い段階で加入するくせにイグナーツやリンハルトだと支援cの時点でほぼ正体言ってるようなもんだからな>フレン
>>801
剣だけじゃなくて手とか足も使うらしいな
剣折れてもボコボコにしてきそう 前の周はヘタれて預けられたもんじゃなかったけど今回は遺産を預かるためにガチガチだなローレンツ!
ダメージを半減するなんて軟弱な遺産は要らないからリシテアに預けるぞ!
二周目帝国でやったけどレア様が敵対した途端サイコパス化して悲しかったわ
黄ルートではあんなに頼もしかったのに
なんでエガちゃんは先生にそこまで骨抜きにされるんや?
顔か?
買う前
開発コエテクかよ…キャラもifみたいだし凡ゲーかな
今
ベルちゃんクソかわええええつーか全部キャラ立っててロストしたくねえええええ!
次作もコエテクに作らせろ!
何故なのか
ローレンツは別に弱くないけど単にリシテアが相性抜群だしね…
>>818
黄ルートでもいうてサイコパスの片鱗見え見えだったろレア様 >>798
最後に竜を殺す部分は滅茶苦茶FEしてるじゃん ジェラルド傭兵団先生につけっぱにしてたけど
これ指揮低いキャラ用だな
赤だとカルパス大先生が踊り子やる気満々だったけど、やっぱ女にするよね
OPの時点でバリバリの武闘派なレア様なだけに
敵対しても納得できちゃう
会話中でも片鱗あるし
年取るの遅い=竜 ってのはもうこのシリーズの基礎知識みたいなもんだからね
テリウスは知らん
>>818
最初っから気にいらない奴粛清するノリだったやん >>818
天帝の剣使えた辺りで既に漏れかかってるんですがそれは >>812
ベル踊り子は微妙だけど選んだ時のセリフが可愛い
これから私辱められるんだ…みたいなこと言う レア様割と所々物騒だったろ味方のときから
ただ説得とかは一切ないよなあの人
敵かぶっ殺すみたいか
教会ルート終盤 ドゥドゥーが援軍に来てくれて獅子奮迅の活躍してくれたけど見殺しにしちゃって悲しんでたら
そのあとの散策で兵士が「ドゥドゥーさんの勇姿がまぶたから離れません、彼の魂が救われますように」って言ってて感動した
今回本当にテキスト細かくて世界に没入できる
>>831
テリウスの竜も一応、というか印付きとラグズもそうだけど 確かに過激なところが目立つけどベレトスに生徒の無事託したり
ツィリルとか孤児を受け入れてる辺り完全サイコではないようなレア様
いきなりだけど、主人公の髪色変わったも戻すことって出来る?薄い髪色あんま好きじゃないわ
もしかして騎士団もパラメーターアップ確率なんか?
0ピンが多い
エガちゃんにとって先生は同じ紋章持ちで同じ実験体(のようなもの)だから感情移入してたんでしょ
>>823
ローレンツはヘタれなかったらヘタれなかったでバランスよく伸びるからな…
頼もしいけど火力があるわけではないっていう とりあえず親父の扱いをもうちょい良くしてほしかったなぁ…良いキャラしてたのに
油断してた所かませの雌にやられましたって…やられるにしてももうちょい演出に気を使ってくれ
完全にオルガ・イツカだったわ
>>820
出会ってすぐに助けてもらった
教師・指揮官として有能
正体明かした後ダメ元で誘ったら付いてきてくれた
そりゃ堕ちますわ >>841
印付き云々のレスが面倒だから最後の一行つけたんだよ
本当に知らなかったら知らんなんて言わんだろ 赤の生徒で比較的簡単に引き抜けそうなキャラいる?
青から2人引き抜いたから赤からも欲しい
別にローレンツ脆くないから遺産はリシテアにあげちゃうな
>>809
そもそもお母様とか誕生日とか一切自分の正体を隠す気無いからな >>832
最初ネット弁慶とか、そういうのかと思ったわ 支援S一枚絵とかあんのか
今回の力の入れよう本当にすさまじいな
>>837
いちいち刺さる言葉を使ってくるやらしい子やな…! キャラデザ発表されたあたりはやれペルソナだのやれ腐女子商法だの言われてたけどやっぱり俺たち萌え豚をターゲットにしたいつものFEだったよね
ゲームとしてはシリーズトップクラスに面白いし
腐女子からも萌え豚からも相手されないのび太にそれ言えるの?
ベルちゃん全ルートで使える唯一のレスキュー要員だってこと知らない人多そう
んほー初めてテレビモードにしたけど最高だなコレ
鷲獅子たちの蒼穹書いた人に100万円進呈したい
>>820
生まれ持った特殊能力で人生狂わされた仲間だから >>861
育成シミュレーションとして見たら面白いけど戦略シミュレーションとして見たら正直…… >>862
のび太についてはまあじで気持ち悪いからしゃあない
青ルート終わったら黄ルート始めるつもりだけどのび太は問答無用でリストラするつもりってくらい第一印象きつい >>824
サイコっていうかメンヘラじゃね
母ちゃんに会いたい一心でやってたんだし
ちゅーかロリババアからしたら、眷族たちは失敗作だなw >>862
のび太「僕にはマリアンヌさんしかいない…」 レア様はサイコパスというか狂人よね
多分表向きも裏もどっちも本音なんだろね
倫理観が人間というよりはギリシャ神話の神様に近い
俺も産まれ持った特殊能力(ブサメン)で人生狂わされてるんだがエガちゃんと仲良くなれるんか?
とりあえず高難度でも好きなだけ育てたりしたいなら、高難易度と稼ぎマップとか配信待ちか。
>>871
レア様ならブサイクでも寛大に受け入れてくれるよ >>870
エガちゃん選ぶルートだと全力でプッツンして狂気に堕ちてる感ある
一部と二部終盤の振る舞いの差はそこかなと ベルナデッタちゃん力が伸びなさすぎて(レベル16時点で一回も上がってない)辛すぎる。この子成長率クソなの?エーデルガルドはなんかモリモリ成長してて笑うんだが
まだ赤ルートしかやってないけどもうちょい熱い展開が欲しかったな個人的に
個人的に結構淡々とストーリー進んだ気がするわ。勿論面白いんだけど
蒼炎の終盤とかめっちゃ好き…まぁ思い出補正もあるかもだが
黄色でのび太放置したくなるけど
放置したらしたで2部の最初でのび太護衛ミッションが発生して作戦に支障をきたす
ハークラの鬼門
青の先生の色んな謎彼方にぶん投げてディミトリに寄り添うのに注力するメンタル
>>878
エガちゃんは生まれもってのゴリラですし… >>881
暗夜は戦略シミュ的にはFE最高峰の出来だと思ってる
タクミ城とか本当に楽しかった >>885
うちのエーデルガルドは魔力も伸びる知的ゴリラだったのか…… >>878
ベルは黒鷲の中で力成長率は下位ですし、ゴリラ皇女とは20%差が 生徒の教育ばかりで先生の技能向上が疎かになりがちだな
散策で直接講習受けるやつガンガンやるべきかな
青本編では全く絡んでなかったけどレア様は壊れた王子とすごく気が合いそうな感じがする
スキル名
ブサメン
効果
魅力、幸運0補正
騎士団雇用不可
スカウト不可
支援効果無効
イグナーツは画家になって貴族の肖像画描くなどでお気に入りになれば伝手できまりくりなのに親父は先見の明がないのかね
うちはスナイパーでエースだから絵描かせる余裕ないけど
二週目クエスト無視しようと思ってるんだけどもしかして鍛冶屋とか使えないままなんかな
イグナーツ5年後でだいぶ声変わりしてるけど
一部のセリフは声高いままで違和感半端ない
ベルの力は上がったけどペトラの魔防はベッタリ2に貼り付いてピクリともしなかったな
このゲームで一番印象に残ったセリフがシナリオのセリフではなく
生き残った、また殺した
ベルちゃんの叫びが悲痛過ぎる
>>878
力成長率35しかない
アタッカーとしてはギリギリ
習得魔法的にプリースト適性があるのだが魔法方面も成長率が終わってる
ヘタレなければ弓として運用できるけどヘタレたら踊り子コース たしかにのび太は1周目じゃ無かったら使ってなかったかもしれない、2部はまだマシだけど1部の見た目がきつすぎる
膝枕寒気しか感じなかったぞ
帝国ルートだとセテス先生離反するの辛かったわ
だんだん信頼されて一緒に海行くの好き
>>892
親殺しへの復讐心と信仰心のあり方の話だかんね青
レア様のあり方を最終的に全否定するシナリオだからレア様絡ませたらややこしいし 欲を言うと、ドラクエみたいに戦闘マップの2D表示の切り替え対応して欲しかったかも
本当に欲を言えばだけど
シルヴァンの槍を渡さないと言ったときの女狐の声はぞっとした
ジェラルドの扱いは歴代パパの中では比較的恵まれてる方だと思う
>>893
おかげでボルトアクス皇帝が爆誕したわ
冥土のグローメル将軍もたいそうお喜びのことでしょう >>869
ハッハッハ何を言っているのだイグナーツくん!
許さんぞ パパはまずボイスが恵まれてる
でもクロニエ小物すぎてなんで殺されたのって
赤青黄それぞれのルートに正義があって対立するのは分かるけどレア様だけは完全に悪役だわ
レア様倒せるの赤帝国ルートだけなのが腑に落ちない
暗夜王国ならルーヴェンクラッセのことを快く引き受けてくれると思うんだ
そう思わないか、マークス?
いままでswitch本体とゲームソフト1本しか持ってなかったけど
FE買った後、SDカードを256MB(6000円)買い、ホリパッド(2800円)を買った
DLC(2700円)を買う予定、そして任天堂オンラインもやろうかな
>>918
青は宗教色強いから倒せないのは分かるけど、黄では倒せてもおかしくなよな この学園にクロムとカムイ放り込んだらどうなるんだろう
マークスとヒューベルトの声聞いて声優ってすげーなと思った
クリアした後にファミ通の全員集合のイラスト見ると やっぱつれぇわ
レオニーから漂うキュアブラック感
頼もしいはずだわ
ところで次スレの季節だが>>900たてれるか?
俺はさっきたてようとしたがホスト規制だったんで無理
>>925
4ルート全部やる人はどれくらいいるかなあ
1周がながすぎて10%もいない気がする
エガは種族値合計385もあるのにベルちゃんは305しかない
最下位のリテシアは280で、向こうは得意分野に数値全振りしてるのにベルちゃんは無駄に技55も振って速50のほかはまんべんなく振ってしまったので全体的に低水準
固有スキルや習得呪文は光るものがあるので育ちさえすれば強いのだが
>>930
1部がどれも同じ展開なのがキツイな
多分周回するのはコアな層だけだと思う >>930
下手すりゃ他ルートいかず同じルートやる人もいるだろうからね >>930
次回作はこの育成システムのままで1ルートでいいから話数増やしてじっくり育成できるようにして欲しいわ
2周くらいならまだしも4周はしんどい >>930
4つ全てのルートなら5%くらいじゃない?
2周ですら20%もいないと思う エガちゃんはエガちゃんなりの信念があるとしても闇うごと手組んでるとこはちょっとな
正義と言い切れないわ
面白いけど4ルート全部攻略しないと全体像が見えてこない仕様はどうにかすべきだった
1周終わったらストーリーだけ追うモードでも作ればよかったのに
のび太くん死神騎士のマップで手に入れたサンダーソードでなんか頑張ってるけど1人一体殲滅できる程の力はないのだった
速さ良成長でもしない限り後方支援キャラに落ち着きそうである
5年後外伝でメルセデスと弟のスチル?みたいなの出たわ
>>937
規制されながらのスレ立て乙
レア様膝枕不評で泣いた
なんでやよくわからん馬鹿デカ感情見え隠れするのがええやん >>947
ノマカジュで戦闘スキップでストーリーだけ追えるでそ 「今日の鷲獅子戦3人しか居ませんけどまぁ楽しんで…」
「おいおいちょっと待ってくれ、おい。ど、どうして僕のクラスの人数が3人なんや?ん?」
「・・・君抜いたら二人や。」
>>937
乙
ディミトリ支援Sだと巨大な宗教国家出来上がるの笑うわ
フォドラ自体は平和になったから良いけど神聖国王の妃が大司教って何も知らない外の人から見たら絶対ヤバい国 炎と闇の蠢動でエンドデモで組む気はないの選択時のエガ様が残念がる反応が露骨すぎて草
1周早いし周回前提じゃないの?
育成方針のコツ掴んだら楽だろ
黄色クリアしたけど火薬仕込んだ高台にベルナデッタだけ配置して人柱にするエガちゃん鬼畜すぎない?
あんまのび太いじめると眼帯つけて闇のび太ルート発生するぞ
教えて欲しいんだが他のクラスの支援ってBまで上がってるかどうかって支援会話のとこみたらいいんだよな?それと他クラスの奴とはスカウト成立するまで支援会話できんよな?
ベルナデッタ後日談の
家から出たがらない甘えたがりな奥さん云々ってクッソ可愛くないですが
のび太のび太言われてるせいでラファエルがジャイアンに見えてきた
教師組プレイしようとして育てて鷲獅子戦突入するとツラそう
王妃が大司教やる宗教国家ってそんなにヤバいもんなの?
邪教ならともかくベレス先生が大司教になるならマトモな宗教になりそうだけど
のび太は殺しても殺されても惜しくない人材なのが強み
>>963
ローレンツがスネ夫か?
でもこいつらイイ奴なんだよなぁ >>148
やっぱベルちゃんはスカウトさせた方が安定するなぁ
初期値的な意味で >>965
宗教国家の段階でまともなわけがないんだよなあ 一番ヤバいのはエガちゃんルートだわ
あれ曲がらないから
FEシリーズ一度もやったことないんですが楽しめますかね?
キリストもブッダも本人はわりとまともなことしか言ってないけど
発言の解釈の仕方とかで後継者が血みどろの争い起こした例もあるし
>>965
フォドラの民はペアエンド見るに救国の王と大司教様が結婚とかやったー!だから良いけど外部から見たら胡散臭いことこの上ないってことでは
まあちゃんと教会も変革させたらしいけどね >>965
イランみたいになる。王国ではないけど。イエメンは宗教王国国家で実際かなりやばい 兵種スキルって取った方がいいのか?
無茶苦茶時間かかるのでは
>>966
誰でも良い!のび太を助けてくれ!!
笑い過ぎて腹筋が痛い!!! このゲーム、能力値上限って存在しないのか?
育成、運要素強いよな
同じキャラでも周回毎にイメージ変わるわ
宗教的な権威が中心になってる国なんてカルト国家でしかないし
2週目散策パートが面倒なんだよなぁ…あと思ったより戦争パートで他の学級とがっつり絡まないのも
学園生活共に送ってた仲間が戦争で敵同士戦わなきゃいけないって感じを期待してたんだが
>>711
シレジアのペガサスどもは片思いのまま死ぬのがベストって、さっき緑の踊り子が言ってましたよ >>224
盗賊とペガサスナイトが強いハードクラシックやってどうぞ >>972
おもしろいよ、最初はむつかしい
やがて慣れる 5年後イグナーツ結構好きなんだけどこのスレリアルジャイアンかスネ夫が複数いてちょっと引く
>>981
あんま仲良くもないから殺しても罪悪感とかもたいしてわかなかったな あのメガネ盗賊適正高いから鍵開け役用にすぐスカウトしに行ったけど評判悪いの
宗教国家と言っても権力者によるからディミとベレス先生の時代は大丈夫やろ
数百年後どうなってるかは分からん
>>988
イグナーツに親でも殺されたのかってレベルのアンチいて笑うわ 大日本帝国も宗教国家だったけど上手くいきましたか?
ファーガスの建国経緯自体がアレだからなあ
改革進めたらしいがどうなったんだか
>>975
SRPGは一回もやったことないですんですが興味はあります、育成が好きなのですが育成要素は豊富でしょうか? >>240
ペガサスで弓持たせれば敵ターンの間に魔法ユニットを綺麗に掃除してくれるで 反王国派やクソ野郎はシャミアさんが暗殺してくれてるから…
5年後イグナーツは声も凛々しくなって
わりと好きだけど茶会とか食堂とかの
一部ボイスが五年前のままだから何かもやる
lud20210122030324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1564532171/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part86 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part85
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part8
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part81
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part80
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part87
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part89
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part6
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part6
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part26
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part46
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part56
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part36
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part16
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part196
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part266
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part126
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part136
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part446
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part106
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part426
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part406
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part216
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part286
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part156
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part76
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part226
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part416
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part276
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part8
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part8
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part8
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part7
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part69
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part55
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part39
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part25
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part67
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part99
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part45
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part74
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part12
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part68
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part58
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part18
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part29
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part33
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part18
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part15
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part28
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part23
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part24
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part65
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part57
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part54
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part19
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part49
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part37
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part59
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part13
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part10
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part40
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part150
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part484
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part98
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part34
00:23:28 up 22 days, 1:27, 0 users, load average: 9.52, 11.49, 13.74
in 0.06178879737854 sec
@0.06178879737854@0b7 on 020414
|