◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part97 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1637838062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立ての時に↓をコピペし、2行以上書き込んでください。
!extend::vvvvvv:1000:512
タイトル:Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ)
ジャンル:心の黎明を告げるRPG
プラットフォーム:PlayStation4 , PlayStation5 , Xbox One , Xbox Series X|S , STEAM
発売日:2021年9月9日予定(STEAM版は9月10日)
希望小売価格(全て税込)
通常版・DL版・STEAM版:8,778円、プレミアムエディション:12,980円、アソビストア フィギュアエディション:17,578円、
アソビストア コレクターズエディション:21,780円、デラックスサウンドエディション(DL):10,780円、
デラックスコスチュームエディション(DL):12,650円、アルティメットエディション(DL):14,300円、
デラックスエディション(STEAM):11,000円、アルティメットエディション(STEAM):13,750円、
ファミ通DXパック(PS4/PS5)通常版:14,278円、プレミアムエディション:18,480円、
電撃スペシャルパック(PS4/PS5)通常版:15,048円、プレミアムエディション:19,250円
早期購入特典:DLC アルフェン『浄咎の鎧』、シオン『ノーブルアッシュ、純黒の髪飾り』、
大天使の片翼 アタッチメント4種、スタートダッシュお助け料理レシピ&具材セット4種
プレイ人数:1人
CERO:C(15歳以上推奨)
◇公式サイト
https://toarise.tales-ch.jp/
◇テイルズチャンネル+(プラス)
https://tales-ch.jp/
◇公式twitter:>>2
※次スレは>>950が、勢いがあれば>>900が立ててください。
無理の場合は番号指定でお願いします。
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立てを心がけてください。
また、『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を忘れずに導入してください。
※前スレ
【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part96
http://2chb.net/r/gamerpg/1637234996/l50/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 戦闘中急にBGMが大きくなったりするんだけどなんだろう
ボスって完全にスーパーアーマーなの?
それともステータス上げればのけ反らせられる?
「ブウサギ」で肉がウサギよりなのか豚よりなのか困惑してるのが面白かった
>>10 やっぱ全くのけ反らないのか
ザコ戦はすごく楽しいけど、ボス戦楽しくないわ
最近のシリーズで全ボススーパーアーマーのタイトルあったっけ?
すぐ反撃してくるケースはよくあったと思うけど
一応避けながら当て続けられればヒット数は続けられるんだけど
のけぞらないのはつまんないよね
このブログ、ヴォルおじについても考察(ほぼ妄想)していてよかった
https://uonoushiro.hateblo.jp/entry/2021/10/23/000337 アルフェンをヴォルラーンから役目を奪った簒奪者呼ばわりしてる辺りだいぶヴォルラーン贔屓だけどな
色んな人いるとは言えヴォに対して熱心になれる人もいるんだな
扱い雑過ぎるしデュークかと思ったらザギだったみたいな感じだし俺とそれ以外ってローランド発言したところで腹抱えて笑ったからネタキャラなイメージしかない
ネタキャラとしては好きだけどそこまでのめり込める花道言うとそこまででもない微妙な扱い
急にキャトられて改造されて王扱いされたら拗らせるのもしゃーない
アルフェンも言ってたけどなまじ強かった上にアルフェンみたいに仲間がいなかったから力で全てを蹂躙する方向に行ったのも可哀想
結局ヴォルおじはなんでファストトラベル機能がついてたのかね
ヘルガイが使ってたのを使えるようにしてあげたのかね「特別(重要)に」って
シオンとジルファがいなかったらアルフェンもヴォル化したかっていうとしなさそう
アルフェンはドクとジルファが居なかったらヴォル化まではしないけどだいぶ擦れた性格になってそうだなって回想見て思った
結構短気で感情的なところがあるからね
しかもあの世界観だし俺か俺以外とまではいかなくても何かしら過激な思考になってた可能性はある
最初にジルファがきちんと指導してなかったら今までダナを虐げたレナに復讐するとか言い出しかねなかった
ヴォルラーン2連戦とか聞いてないわ
1戦目でアイテムもCPも枯渇したわ
こんなもん勝てるか
作戦でライフボトル使用を最上位に設定しても、誰も使わずレイズデッドかけるの何でなの
>>15 個人的にすごく面白い記事だと思った
ヴォルラーンはリンウェルボコボコにしたから嫌いだけどなんかかわいそうに思えてきたわ
>>25 というか序盤で似たようなこと言ってたよね
ジルファにレナ人全員を虐殺するつもりかって聞かれて肯定しかかって注意されてたし
おじの走りジャンプ斬りがださくて笑ったなあ
イベントでみせたような影縫いみたいな動きで撹乱されたらやばかったけど、戦闘モーションもすこし頑張れなかったのか
良いんじゃね?チカラだけ貰っちゃったパンピームーブだし
うましびと
あらゆるゲームに言えるけど、ずっと俺のターンしてくる敵は一歩間違えるとクソゲーになる
アライズはそうでもないから良かったけど
ギガント以外の強敵スーパーアーマー
貫通のパラメータでそのまま怯み殴れるようにする(普通に強くした人や2周目の人用)
アーマーゲージブレイクで怯みから殴れるようにする
要は難易度でアーマーのパラメータ設定してやれば
全部すり抜けて自由に動く強敵のムーブ解消だな
ロウくんも輝く
>>25 ホント最初に出会ったのがジルファで良かったよね
その後もデダイムとか見てダナとか関係なく嫌な奴は居るのを目の当たりにして上手くアルフェンもプレイヤーも誘導したよ
まあルークなんかは1回使い捨ての装置だから育て方なんかどうでもいいしな
クルスニクの運命もそうだし(闘技場は知らん)
ZBはまた繰り返すからアホかと
どうしようもない系のシナリオだとつまんないからアライズは良かった
しかし300年つづいた支配が崩れるのってこんなあっさりかね
江戸幕府だってもっと色んな人の下準備や先導が受け継がれていろいろあったような
細かいことばかりきにしてはいかんがそう簡単じゃないよね
一度失敗してやり直しに300年かけてるのに最終段階に来てるからって理由で、生きていた超貴重な王と研究対象の茨巫女を放置した結果全部失敗するとんでもないバカが敵だったからな
流石に焦って妨害し始めるも手遅れのバカ
>>36 抵抗組織はずっと存在していて戦力が揃った主人公一行がようやく革命起こしたと思えば
そんなにあっさりでもないような気はする
プレイヤーにとっては50時間前後の出来事でも作中ではそれなりに長く旅もしてるんだろう
お金ある時の会話でキサラが「今月の食費は使い切ってる」とか言ってるし結構長く旅してるイメージだった
>>39 あれは一人消費が激しい子がいるからそのせいかなと思った
年齢や誕生日の話題とか無いし
あの世界の暦がどうなってるか不明で一月30日かすらわからんから考える意味ほぼないが
第二部始まった時に一月足止めされてたみたいに言ってて強制野営もあるから1か月超は確定
徒歩でズーグルがいたり食料確保したりで普通に旅するより時間がかかるから日本くらいの大きさでもの大きさでも年かかるだろ
夜営地から夜営地に移動でも実際は早くても1日はかかると思えば
ファストトラベルあるから忘れるけど全部徒歩で行ってんだもんな彼ら
リンウェルが風にのってひとっとびならよかったのにって言ってるからあれワープしてるわけじゃないんだよね…
あの世界を空飛ぶでもなくぐるっと一周してるんだからサブクエ含めて全部やってるとなると実際1〜2年はかかるんじゃない?
1、2年もかかったらラスボスがケーキ入刀のこのメンバーだとただのハネムーンツアーにしかならなくなる
これからラスボスだって地点からUターンして舟に乗ってシスロディアで温泉入るとか笑える
>>49 1、2年でこんな濃密な旅してりゃそりゃみんなくっつくよな
アライズの弱点はアニメムービーだ
つべの名シーン集でリバースのピーチパイムービーを見てその思いを新たにした
終盤は主人公とヒロイン常にイチャついてるしそれを隣で見せられてるんだから自然と色々意識しそう
前にどなたかも言ってらしたけど
アルフェン流剣術・・・アルベイン流剣術の開祖じゃないかって
アルフェンは『俺には剣で戦うしか能がない』とか言ってたから確かになと
アライズがシンフォニアファンタジアの前、最初期のテイルズ史だったりとかなら
分かりやすい感じでいいね
でも両手剣術がいつから盾持ち片手剣術になったのかって話よ
>>36 革命はいつもインテリが始めるが→メナック
夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない→ニズ
セールの影響かTwitterでもここでもアライズ買った人を見かけるけどどのくらい売り上げ伸びたんだろうか
シオンのレイズデッドって
死の淵からだって呼び戻すの!
って言ってるの?
なんか可愛いというかシオンのイメージと違う
テイフェスのパンフって大陸地図まで載ってたんだな
スタッフインタビューもあったらしいしそういう設定資料的なことも載せるなら事前に言ってくれよ
声優イベントのパンフだから声優関係のことしか載ってないと思ってスルーしてしまった
>>62 テイオケパンフにもアライズのことちょこっと載ってたよ
だんだん面白くなってきたけど、
新しい技はどんどん覚えるのにプレーヤーが操作すると3つの技しか使えずに、死に技が多くなって歯痒いな
これコンピューターが操作した方が強いんじゃないか?
オートにすりゃあいい
自分でやりたきゃコントローラー操作すると出来るから
オートでやったってつまんなくない?
3つしか使えないって言う割り切りもまぁいいけど、もうひと工夫欲しかったな
テイフェスのパンフの声優インタビューは結構突っ込んだところまで喋ってて読み応えあった
>>68 リンウェルの気持ちとか色々書いてて新しい発見があってよかったよね。個人的に「キサラはメスライオンのイメージなんですよね。ライオンの群れって雌が働き者で雄がぐうたらしてるんですよ…。テュオハリムがぐうたらしてるって意味じゃないですよ?(笑)」って言ってたのがやっぱそんなイメージか、と思った
ライオンの雄は他の雄が襲ってきた時にメスを体を張って守るのが仕事だからね
テュオハリムもキサラのピンチにはシュバって来るだろう
通常攻撃の存在意義ってなんとも言えないし
もうベルセリアかグレイセスのベースでいいんじゃないかと思える
リバースみたいなゲージ管理型も3Dでやってみたくはあるが
リンウェルの中の人はテイフェスでも「本編ではずっと眉間に寄せて演技してた」「本当に家族を殺されたような気持ちで収録に向かった」とか言ってたのも印象的
アイマスと日常系メインの声優=可愛い声で喋るだけって思ってたの反省してる
まあ怒ってない時でもロウにツッコむ時とかは眉間にシワ寄ってたりギャグの怒りマークとか付いてそうな感じだからな
声だけでこれだけ表現できるのすごいなって思わされたのはロウの演技だった
ラノベ系のアニメ観ないから名前聞いたことあるわりによく知らなかったんだけど売れてるの納得
ロウはスキットとかの端々から細かさが伝わってくるのがすごい好き
大将の料理も悪くねーなー(モグモグ) とか
俺も松岡は名前だけは知ってたけどこんなに上手いとは思わなかった
何でもない台詞すら上手くてすげーってなったな
やっぱりテイルズは声優選びは上手いな キサラも高めの声の人に低く出させるタイプの声にしたりテュオハリムも見た目に反して渋いボイスにしたり
松岡くんは上手いんだけど声がねっとりしてるというか籠もってる感じなのがね
ヘッドホンでやってるとよくわかっちゃうわ
そういやテイルズってその昔芸能人声優をゲームに使うブームのときに迎合しなかったんだな
スクエニやカプコンは棒読み使ってて萎えたが
アライズ好きならスカネク良いよって言ってた人結構いたイメージなんだけど、実際どうなの?
ぱっと見だと色合いが地味なのが引っかかる
アクションだしな
アクションも出来るRPGと
RPG要素もあるアクションゲームって全然違うし
まさにそれで買ってみたけどクチだけどハマってるわスカネク
ちょいもっさりだけど
俺はスカネク評判良いからやってみて今のバンナムイケるやんって思って似たようなゲーム探してアライズに流れてきたわ
>>87 頭身的にどうなんだろね
X辺りからなら合わせられるか
>>72 完全フリー仕様の戦闘では十字キーが大変だろうけど
敵とのライン引いてたGの戦闘なら
全技を使えるから楽しかったな連撃の繋ぎとか
>>80 キサラはたまに低い声出すのが辛そうな時があって無理して声優の得意分野と逆のトーン出させんでもと思ったけどな
アルフェンにセネルの服着せたら割とそっくりさん作れそう
テュオハリムは髪の色や肌の色で判定するとモーゼスしか思いつかない
今までにいなかったタイプの美形だと思うから合わせるとなると誰になるんだろう
いやーこのゲームすごいわ
まさかこれほど売れてるゲームの家庭用版でリンウェルの○○○の毛がみれるとは思わなかった
アプリキャラだけどロウにゼファー着てほしい
格闘つながりで
エクシリア以来にテイルズやってるんだけどテイルズってこんな難しかったっけ…。取り敢えず領主2人倒したけど毎回手汗ビッショリでギリなんとかって感じ。これでノーマルとかきっつ。
>>96 アトリエシリーズとコラボするって情報だけは出てる
ライザのアトリエは買って1番ガッカリしたゲームだな
アライズぐらいのグラフィックがあれば良かったのに
>>97 仲間が死んでどうしようもねぇ!って時は
アルフェンのAB等でボスダウン→タコ殴り→ボス起き上がる→なにもするな指示→この間仲間のABやアルフェンで削る→ボスダウン→作戦戻してタコ殴り
作業になるけど安全さ重視だとこうなっちゃうのよね
キサラはコラボよりウェデングドレスが欲しいです
テュオハリムとセットで頼むわバンナム
アルフェンとシオンの結婚式衣装はクリア特典でも良かったと思うの
よくわからないソードアートなんとかってのを1800円で買って損したから次のDLCは慎重になるな
技が無駄に多すぎ無いか
テイルズの歴代作品も同じだが、使わない技が多すぎる
どうせセットでかる技に限界があるのに、それより遥かに技が多いのがなー
ボスやギガントに合わせて弱点つける属性技とかなら、まだしも
そもそも常時スパアマのせいで使い所の無い技が多すぎる
>>104 たしかに
ED見た後のほうが感慨深かったかも
テュオハリム使ってたから薔薇技習得した時おっそれっぽいなと思って試してみて即外した記憶
アクセサリー強化ってあまりしなくても大丈夫?
ボスでライフボトルとオレンジグミ消費するから、あんまりガルドに余裕ない
>>107 今回は特にザコ戦とボス戦でゲーム性違うし、術技セット保存・呼び出しが欲しいと思った
>>110 しなくても大丈夫だけど
すると凄く楽になる
ちなみに終盤で(全技で)オススメの強い術技ってある?
ハード以上の前提で、ボス戦は魔神剣の2種ばかり使ってて飽きてきた
ロウとかキサラのオススメ技も知りたい
>>111 ありがとう
次兵士が出てくるところで金稼ぐかぁ
魔装備無しリンウェル縛り(パーティに入れない)でアンノウン追憶クリアできた
オメガエリクシールまで使って全然優雅じゃなかったが…
フラムエッジだろうなぁ強いのは自傷有るから回復ちゃんとしないとだけど
アクセサリーで炎ダメージ盛ったアルフェニックス(間違えた)
今やネットですぐ情報みれるからアクセ強化(反撃x4とか)当たり前だと思ってたけど
もしかしたらそんなのやってなくて雑魚が硬いとか言ってる人いるのかな
一気に前衛のダメージ上がったしCP楽になったしあるとないとでは天地の差
他人に「強い術技」を聞くってことは効率良く戦いたいはずなのに飽きたとは贅沢だな
飽きるならキャラも技も色々使って楽しく戦えばいいだけ
何かを選択して何かを捨てるシステムでもないんだから強い術技と飽き防止を塩梅よく遊べばいいじゃねぇか
アルフェンは空中技連発が強い
瞬雷で上がってレックウセン流星塵、敵が離れたら風神剣で追う
小さいのには昇竜刹で上がる
魔神剣連打の安全策ならそらつまらん
>>118 雑魚は空中技でコンボは使ってる、ボスはそうは行かないし
ハードだと近寄ると死ぬから、魔神剣以外で隙の少ない技を使いたいが
技自体が多すぎたり、まだ取れて無かったりで試しきれて無いんだよね
>>119 慣れると避けながら攻められるし、でかい方が技は当てやすいよ
緊急回避は意外と無敵判定強いから臆せず近接頑張って
>>120 キャンセル回避ってこのゲーム使えるのかな?
技使うとキャンセルタイミングがよく分からなくて敵のタイミング見えててもダメージ貰うのが多くて
結局魔神剣使うか、操作キャラで攻撃ほとんどしないで回避してるんだよね
技で隙がもう少し無かったりキャンセル出来るなら積極的に接近戦挑みたいんだが
>>122 キャンセルはできないな…次の技連打しすぎず前兆で予見する感じ
あと動きのある技単発で出して当てつつ距離取るとか
気持ちは凄くわかるけどできたら楽しいからすすめたい
キャンセル回避できてたら神だったよね
アルフェンはヒットアンドウェイごうはざんゲーやないか
あとは隙見てフラムエッジうつだけ
青いゲージたまらなければ特にコンボ決める必要もないし
キャンセル無しとか常時スパアマとか作戦の大雑把さとか戦闘面に関しては色々と惜しい作品だよね
D2(だったかな?)なんかはボスなんかが鋼体持ちで剥がしたら基本コンボ途切れるまで叩き込めてボス戦でも気持ち良くなれたし
Vは技回数で途中キャンセルや空中発動出来るようになったり速度上がったり硬直が減ったりとか稼ぐ恩恵があった
ストーリーはこういうのでいいから次は過去作の戦闘を参考にもう少し洗練してほしいな
>>123 キャンセル回避出来ないのは、なんとなく気付いてたけど
最近のアクションRPGにしては珍しいよね逆に
あると難易度が簡単になりすぎるとかで調整したのかな
ハードしかプレーしてないけど、難易度は文句無いんだけど接近キャラのNPCが死にまくるから、キャスター3人と操作キャラのバリエーションしか使えないのが少し不満かな
なんか作戦とかで、もっと変わるかな?
>>124 ゴウハザンは使って無かったかも、試しに使ってみるありがと
>>126 作戦オススメは「仲間HP75%以下で回復術」「自分HP25%以下でグミ」で早めの回復
CPUが術3人なら「常に近づかない」かつ近接技チェック外して使えなくして相手から離す
あと仲間が喰らいそうなとき、その仲間のBA発動したらワープするから避けさせられる
BAだけはキャンセルして発動できるのは強敵相手には肝かもね
術発動中とか、無駄な回復しようとしてるときに発動して次の行動に移させられる
人型ボスは雑魚と同じ仕様で大型はそのまま
キャンセル回避
これだけで良い
>>128 やっぱり行き着くとこは同じなのかも
攻略とかほとんど見てないが、すでに同じような作戦だった
いかに仲間に敵に近寄らせないかだけ考えて、ほぼ全く同じ作戦だわ
>>130 それでも死にまくるか〜
あとは巻き込まない位置で自分の回避できればよしだな
色んな技使うのがやっぱ楽しいよ
>>131 いや、今は全然死んで無いよ
死ぬのはNPCね、近くによるなの作戦してからは問題無くなった
魔神剣を遠くから打つか、自分は回避専念で仲間に攻撃任せるから
あんまり面白いと思ってないから、もともとそこが最初の質問の趣旨
テュオハリムさん全技オフで作戦近づくなにしてるのに
ダウンした敵を殴りに来ないで下さい
>>132 (NPCが)死にまくるか〜ってつもりで書いたけど、問題なくなったならよかった
そこはもう本当に死なずに技出せるスキル磨くしかないね
テュオハリムとリンウェルとシオンはAIでももっと秘奥義状態になれ
このゲームアクセサリー関連と技関連とスキルツリー関連がすごい分かりづらいな
いちいち操作キャラ変えないと技の付け替え出来ないし
ここでちょいちょいスカネクの話題出るから今やってるけど
アライズやる前にやっときゃ良かった
悪い点ばっか見えてしまう
UIがいまいちに感じるのかな
あんま気になんなかったけど
それよりも戦闘のスパアマと
全体的なビルドがカジュアルシンプル過ぎてつまらんのが勿体ない
いい作品だけにな
>>137 体験版やってたからその時点で微妙に感じて買わなかった
逆にアライズの体験版が良かったから確信が持てたわ
>>136 操作キャラ変えなくても付け替え出来るよ
>>133 技は禁止したけど通常攻撃は禁止してないからねしかたないね
>>136 技の付け替えって操作キャラのときに使う技のこと?
だったら操作キャラじゃなくても術技のところでR2L2で一覧と操作時と変えられるぞ
アレフェンばっか使ってるけど、他のキャラも面白いやついるかな。
スコア凄ない?
使い道ないけどw
>>137 アライズの方が細かい所に手は行き届いてるね、スキットとか
一方でアライズは終盤につれて戦闘がん?となるけどスカネクは尻上がり型なのが違いかな
ストーリーは好み
どっちもトロコンしたのでどちらかを下げる意図はないのは悪しからず
テュリオハム加入後の山で、急に敵のHP上がったな…
エフェクトで敵の動作が見えずワンパンされるのつらい
正直戦闘は新たなテイルズだ!ってより劣化だわ
オトモアイルー3びき連れてこの不自由さは無い
練り直して
>>98 ありがとう
ただ望んでるのは深掘りでコラボじゃないんだよなぁ
d2並みとまではいかないけどもうちょい味方AI賢くても良かったよな
テイルズみたいな派手エフェクトの多人数戦闘で回避前提アクションは完全に失敗だからな
十分賢いとは思うんだけどなあ
技中に回避できずダメージ受けるのはAIのせいではないと思ってる
被弾は多めだけどAI指示ちゃんといじってたら言われるほどNPCが死んだり介護が必要だとは思わない
稼ぎがかなり必要にはなるけど
ハードだとボスやギガント相手に気付けば床ペロしてるから何もするなって作戦にして一人で戦ってたけどもうちょい細かく作戦弄ってれば良かったんかな
その手の戦闘で何もするなってのも酷い話だから
出来るだけ細かく指定してたわ(上手くいったとは言えない)
HP75%以下で敵に近づくな、を一番上にしても敵の近くに寄ったりするしなぁ
自分で試した感じだと被弾回避系はあんまり信用ならないから入れてはしたけどそれ以上に回復指示をひたすら並べまくってたな
テュオとシオン入れてグミも自分で食うように設定してたからなかなか安定した消費はエグかったけど
周回の時に作戦指示とかも引き継いでくれないかな進めていて思い出した頃にスクショ見返して設定し直すの割と面倒なんだよね
自分が作戦指定して割と回避してた気がするけど偶然なのかな。まぁ敵が突っ込んできたら避けようがなかったみたいだけど
シオンリンウェルは近接系術技封印で十分だったな
近接キャラは諦めて床ペロ放置だったけど
キサラとロウは自分で操作すると面白いしそれなりに強いのにAIに任せるとすぐ死ぬのでどうにかしてほしい
決戦前の3カップルのイベントなげーわw
というか赤い女倒してからもう2時間くらいイベント見てる気がする
シオンの巫女衣装のパンツが四角いなら元の衣装も四角いパンツがよかった
決戦前夜ってのは来たか…って構えるように長いもんよ
決戦前夜イベントって基本主人公とヒロインかその時に好感度が一番高いキャラとだけのイメージだったから
仲間同士の会話が出てくるのはびっくりした
そういうシリーズもあるけど基本的には主人公ヒロインは確実としてあとは仲間それぞれ近しいペアでの会話が主流
テイルズは全員出てくる印象
今回の組み合わせの徹底ぶりは今までには無かったと思ったが
主人公が相手選ぶゲームだと仲間同士で決戦前イベントみたいのはあまり無いか
昔サモンナイトやってたけどどんなだったか忘れたわ
テイルズは初代ファンタジアからしてガチガチに組み合わせ決まってたけどな
アーチェはクレスからチェスターに乗り換え感はないではないが
テュオハリム良いキャラしていて好きだけど地属性レイズデッド面白蘊蓄骨董品大好きおじさんって前作のBとダダ被りだったのが気になった
アイゼンはライフィセットに色々教える立場の頼れる兄貴だったけどテュオハリムはアルフェンやキサラに支えられるメンタル弱いニキだからまあまあ
アイゼン兄貴とテュオハリム赤ちゃん
つまりアイゼンにテュオのお世話を任せたら…?!
テュオハリムは骨董品か音楽かどちらかにしろよとは思った
どちらも芸術とはいえ設定欲張りすぎだろ
>>179 詩もあったか
多趣味で金持ちで強くて有能だけど自分で着替えができないし変わり者で後ろ向きのイケメンって属性盛り盛りだよな
実は今作のんほぉ枠かもしれない(適当)
キサラもお母さんで妹でお色気で頼もしい釣りキチで猫で、って中々の盛り盛り
お父さんお母さん
盛りに盛られた設定、少しでいいんで子どもたちに分けてあげてください
さっきストーリークリアしたわ。ヴォルラーンとレナスアルマどこいったん?裏ボス?
アライズのストーリー好きだけどあの自爆だけは擁護できない
アライズ好きだけどアニメパートの作画は擁護できない
アライズの最強武器は敵倒した数だけ上がるけど
最強防具はどんな効果なの?
>>184 アル「孤独の限界を知れー」
ヴォル「どかーん」
アル「しゃーない別の手を打つか」
解決していいのか…
>>184 あれ自爆したのか…
なんかリア充爆発しろみたいで草
RPGで恋人選択システムとかマジで害悪にしかならないからアライズはその真逆で良かった
丁度最新の加瀬さん配信で『気に入った詩があったかね?』やってたな
やっぱいい声の人は羨ましいわ
君いなければ生きる意味なしをスルーして理想郷に食いつくキサラ本当好き
キサラが鈍感言われるのよく分からないんだよな
確かに生きる意味なしの方はスルーしたけど苦渋の方は思いっきり顔赤くして照れてたやん
その後のチャットも記憶が曖昧って言われて怒ってたし
無自覚でさらっとテュオ呼び始めるするキサラさん、鈍感にも程があるぞw
>>197 あれも別に無自覚じゃないと思うが
テュオハリムにお礼言われた後に視線逸らしてはにかんでる
流石に君と一緒ならどんな苦しい時すら美味く感じると言われたら恋人じゃなくても照れる
キサラは仲間や友人として照れたけど多分テュオ的にはほぼプロポーズでそこはスルーされたから鈍感ってなるのでは
あと女性としての魅力が皆無と思い込んでるところがロウとの会話ではよく表れてるし
ティオハリムは使ってるだけで楽しい
こいつは人気あるだろうな
別嬪と言われたシオンに嫉妬するキサラがベストオブキサラです
最初ナチュラルに ん?私のことか? ってなるの可愛い
>>202 言われ慣れてるんだろうなというのを感じて非常にいい
実際めちゃくちゃ別嬪さんだし
それなのに偉丈夫で華がないって思ってるのがよくわかんないキサラ
>>205 そこはモブ親父に失礼なこと言われて拗ねてたのを引きずっていたのかもしれない
まあ当然
隊の中じゃあ『キレイな人だけど、チカラ強っ!』ってのもあるだろうし
自分の方向いて言ってるから勘違いしたんだと思ってた
闘技場壊したりしてるくらいだからビビられて容姿褒められたことなさそうだなって思ってた
見た目は良いけどそれ以上にちょっと勇しすぎるみたいな扱いされてそう
実際ミキゥダが結婚心配するレベルだし
「キサラの尊敬するミキゥダと比べたら…」って怖気付いてる人もいそう。兄さん完璧超人だし
あそこは容姿しか褒めないおっさんをバッサリ切り捨てるシオンも見所
効いてないおっさんも笑うけど
ウンディーネドロップをやっとの思いで倒したら、第二形態あって絶望した
レネギスでテュオハリムが演説した後にようやく立ち上がったなみたいなこと言ってて決戦前夜に今後も貴方を支えますみたいな事言ってたその流れも理解はしたんだが、いつの間にその心境変化したの?っていうのはあるわ
ずっと兄さんの理想を兄さんの理想を言い続けてるからそっち優先だと思ってた
結局のところ兄さんの理想のためにテュオハリムに立ち上がってもらう的な思考にしか読み取れなかった
この二人をくっつけると言われると難しいのではなかろうか
キサラのなかでの兄さんの存在がデカすぎて
いや別にミキゥダはミキゥダでテュオハリムはテュオハリムだろうよ
そもそも死んだ人間に償うことは出来ないってキサラ自身が言ってるしずっと兄さん兄さん言ってたわけじゃないと思う
記憶が曖昧だけどレネギスでレナ側の真実も知った上で最終的に、
ミキゥダの理想<テュオハリムの理想
になったのは間違いないよ
ミキゥダの理想ってあくまでダナ目線の理想でしかないからね
これからは公式で逐一ちゃんと話の流れと
キャラの機微や感情面など設定についても
完全解説が必要になりそう
まあわからない人にはわからないんじゃない?
ってこの手の人は片付けるのが良いと思う
どうせいつもの人だろ
そういえば舞台って各キャラクターの過去やるんだね
ゲームでやってほしかったなあ
ピンク髪
ポニーテール
ツンツン性格
食いしん坊
パンチラ
最近の中ではいいヒロインだと思うよ
まあでもライトな女性の皆様にも買って貰わないとだから
シナリオ的に何もしないで進めた場合は友情(ホモ可)EDで
サブクエストやら寄り道した場合は設定した男女のご成婚EDなど
完全に網羅した場合は全員くっつく系ED
難易度カジュアルで戦闘全部無しに
にでもすっかね
まぁあの詩の時も内容より理想郷の方に食いつくくらいだから、キサラはずっとミキゥダ寄りでテュオハリムのことは何とも思ってないと捉える人がいるのも分からないではない
最終的には愛称呼びになるけど
キサラがどう思ってるのかはハッキリとは分からないのは確かだな
設定資料集でそこんとこ明かされるといいけどね
「メナンシアを捨てた領主」発言した人と似た話してる人いるな
>>219 領主なりたて21歳テュオハリムと「近衛の過去」姿の18歳キサラが見られると言う事?
……ゲームでやれよ!!
>>221 謎のフォロワー3万超のテイルズアカウント?が女王蜂クエでの別嬪さん発言や結婚仲介クエで早く結婚云々に平成初期の価値観見たいとか言ってモヤってたから難しいっすね
他の二組と比べるとお互い自分の本心喋らないからなぁ大人組は
大人組のカプ厨としてはこの二人はくっ付けてほしいのにキサラの中での兄さんの存在がどうなってるのか分からんからハッキリさせて欲しいのはある
個人の意見だけどね
外部じゃ「セックスしようとしても兄さんのチンコの話してきそうなのがキサラ」とか言われてたし、そんなキャラじゃないと思うけど否定もできないのが辛い
>>219 情報出たの?
2.5舞台苦手なんだよなぁどこかで声優使って舞台シナリオ焼き直ししてくれないかな
>>223 あーあのテュオハリムのキサラへの気持ちは否定できないと見たからか
キサラのテュオハリムへの気持ちを否定しようと必死になるあまり最終的にテュオハリムを侮辱した奴なw
こいつ別にキサラのことが読み取れてないんじゃなくて
おそらくテュオハリムとキサラのカップル成立させたくないから最初から捻くれた見方してるだけだろう
あとキサラの理想の着地点はミキゥダの理想でもテュオハリムの理想でもなくキサラ自身の理想では
>>228 いやサイトに「様々な過去から」って書いてあるからそうなのかなあと
色々と過去がぼかされてるのってこのためだったのかなあ
テュオ呼びの後、君は…って言いかけてやめてたけど、本当は何て言おうとしたんだろう
決戦前夜後にテュオハリムとBSしたらテュオ!って言ってほしかったです
>>222 いや本編でテュオハリムを支えていたのにキサラがテュオハリムのことは何とも思ってないわねーわ
見てない人もいそうなサブクエなんかより本編であなたのおかげで私はここにいるとまで言ったんですが
テュオハリムが前を向いたことを寂しいとまで感じてたくらいだぞ
>>233 過去レス見てくれ〜
自分は、「キサラはテュオハリムを恋愛対象として見てない」と捉える人がいても仕方ないかもねって言ってるだけでこの二人は同士でありペアだと思ってるよ
何より公式でそう扱ってるし
ただ他の二組より分かりづらいから解釈も色々あるわなと思ってるだけで、寧ろ公式で早くくっ付けてモヤモヤを払拭して欲しいだけよ
>>230 一人ひとりの・・・ってことはここで見たいって言われてるような過去話やるのかね
本編はいろいろ描ききれないのが見て取れたし舞台のために本編ではやらなかったというか本編でやれないから舞台って感じはするけど
腐媚やめて女性ファン受け捨てたのかと思ったら女性ファンメインの舞台ってよく分からんな
あと貴方のおかげで自分がいるってのは当然の前提であって、じゃあ兄の語ってた理想を作るには今後どうするか?ってのが重要になってくる
とはいえレネギスに行くまでレナの事情なんて知りもしなかったのは事実(テュオハリムもだけど)
だから、ダナ人だけではなくレナ人達のことも救ってこそ真の共存であり理想←これはレネギスで初めて追加された感情・要素
最終的にはミキゥダの理想だけではなくキサラとテュオハリムで辿り着いた共存の理想だと自分は思ってる
コスプレお遊戯会で過去話やります!とか勘弁してくれ
舞台とは別媒体でもやるなら許す
ええ、ラスボス手前の守護者2体倒したのにワープ開かねえ
攻略サイトに2体以上倒したらワープ出来るって書いてあったのに
>>231 過去スレでも質問されてたけどその時出た答えは許してくれるのかとか自分をどう思っているのかとか人それぞれだった
あーおほんといいテュオハリムはプレイヤーの想像にお任せしますって場面がちょいちょいあるな
>>231 直前にキサラが「必要な時はいつでも呼んで」とメナンシアに帰る=自分から離れるって発言してるから「一緒に来てくれるもんだと思ってた」みたいなこと言おうとしてやめたのかなって思ってる
>>236 途中からキサラの気持ちが兄さんの理想から自分の理想に変わって行ったし、ミキゥダも大事な人ではあるけど、もうミキゥダの理想ではなく「今と明日生きる人のための理想」になってるんだと思うよ
エグゼイドで名が知られた俳優がメインメンバーにいるだけである程度注目されてるから良いわ
舞台に否定的な意見あるけど少なくともマイナスにはならないと思う
むしろ設定資料集の抱き合わせ商法をどうにかした方がいい
>>240 いやいや、「メナンシアを忘れてますよ?」って言ってるんだから離れるはないだろ。レネギス落ちたら帰るとこと言ったらメナンシアだし
>>241 そうそう
だから結局兄さんの理想じゃん!っていう意見はストーリーを読み込めてないか解釈違いなだけだと思ってる
ミキゥダの語る理想って、ダナ人として「今のメナンシア」を永続させて欲しいというだけで、なら別の国は?レネギスのレナ人はどうするの?って視点が抜けてるからね
志半ばで死んだから知りようもなかったんだけど、仮に生きててもレナの事情を知ったらキサラと同じ理想を目指すと思う
>>243 多分そこら辺の乱発されてる女向け2.5とは違う気がするんだよねあれ
未来研のスタジオ使って客入れ無しだし
どっちかというとドラマに近いのかなあと
>>244 そりゃ全部終わって帰る場所はメナンシアかもしれないが今までいつでも一緒にいたのが暫くは別々になるだろ?
レネギスには着いてきてくれないんだなって考えてキサラはメナンシアの復興もあるしレネギスの問題は自分の責務だから甘えちゃいけないと言葉を切ったんじゃないかって話
この先ずっと離れるとは考えてないよ
>>245 ミキゥダを含めて大人組の面白い関係性だよね。2人の罪の象徴(それぞれミキゥダの言葉を信じなかった)でありながら、理想を目指す上でお互い忘れられない存在で、繋がりでもあるような
>>248 わざわざ名前出さなくてもお互い分かってますよ的なところはある
キサラもミハグサールあたりは兄離れ出来ない感じで野営スキットとかで兄さん兄さん言いまくるけどレネギスからは全く言わなくなるし、理想に関してはこの辺のタイミングでミキゥダのものとは別物になっていく感じはある
それはそれとしてお喋りのネタとしては兄自慢するけど
4週間かかってようやくクリアした 最初、ゴーレムのワンパンで死んだりしてノーマルでも難易度高すぎだろと思ったけど4人になってからは楽になったな 精々しいほどのハッピーエンドで良かった
エドナとアイゼンの兄妹は過去作のキャラなの?
過去作はエターニアしかやって無いから分からん
この2人は何者ですか?
>>251 前作と前々作のキャラ
おそらく今回のゲストだったのはキャラデザ繋がり
>>252 そうなんだ、ありがとう
エドナが持ってた傘欲しいな
グッズで売ってくれないかな
アライズで初テイルズとかかなり久しぶりにやったみたいな人結構見るね
この勢いで新作早めに欲しいなぁ
>>253 昔グッズで出てたはず
今も売ってるかは知らない
初じゃないけど、SFC初代以来久しぶりにテイルズに興味出て買った
岩本ってZ以降担当するようになってから結構打率高いよな
いいキャラのデザイン担当させてもらってるってのもあるだろうけど
個人的には少女キャラのイメージ強かったからアイゼンやテュオハリムみたいのが出てきて人気になったから驚いた
ps2までやってて久しぶりにZやって絶望してからのアライズだった
>>237 ほんとこれ。自分は舞台も見るつもりだけど、ドラマCDかコミカライズでやって欲しい。
>>257 社内の人だからアニメ絵じゃなくてキャラデザの人の書き下ろしが見やすいのはありがてえ
アライズはもうどのアニメ絵がいいのかすら分からないから
オケコンやテイフェスでのキサラのロングスカートめちゃくちゃいい
オケコンが岩本書き下ろしでありがたかった
なんのクエストか忘れたが、虹色の入り口から入る祠?みたいなダンジョンどうなってんだあれ…
逃走禁止だし敵倒して歩いてたら急にコンクリートの段差からおちてキャラが画面から消えた
なのに下からはバタバタ走る音がする
どうしようもなくてタイトル画面にもどったわ
岩本さんのデザインセンスはすごくいい
オケコンの衣装とかオタさやダサさがなく、みんなカッコいいし綺麗でかわいい
アニメーターが書く衣装ってダサいのばっかり
岩本さんの書下ろしグッズなら買うから岩本さんに書いてほしい
>>263 怖いバグだなw
普通なら問題なく階層進めてボス倒すだけ
>>264 その人は最近参加した人なのか?
昔からテイルズ好きな人には反感かうかもしれんがテイルズのオタク臭さが苦手だったんだよな
ゲームオタクよりは古くさいアニオタっぽく思えたというか
今回このデザインで初めてテイルズをやった層もわりといるんじゃないか?
>>266 やっぱバグなんかあれ
雑魚倒し切ったら急にコンクリの段差みたいなエリアにチェンジ、周りは真っ暗
パーティトップがテュオハリムから何故かリンウェルに
カメラ俯瞰固定で進路不明
このままクエスト達成できなかったら嫌だなあ
バグはやり直さなきゃ仕方ないがそのダンジョンはそういう使用
ボスに到着するまではシームレスモードで定点カメラ使えず脱出もできないすごいストレスたまるが我慢だ
60くらいあってリンうぇルでエアスラストぶっぱでいける
テイルズ絵師のデザイン全部普通に好きだけどやっぱり同じ人で統一されてる方が良い
岩本もエドナのデザイン自体は好きだけどいのまたのファンタジー天族に比べて
肩紐ズレたキャミソール+ごついブーツって現代的な萌え要素が合ってないと思ってたし
岩本はエドナ、キサラ、巫女シオンといい女性キャラの背中に異様な執念を感じるのが好き
キサラのロングスカート姿が好きだからオケコンなりテイフェスなりDLCで追加してもらえないかな
まあウェディングドレスが一番欲しいんだけどね
>>268 テイルズ自体にはかなり前から関わってるけどメインキャラに関してはここ最近だし全員岩本は今回初のはず
他にもデザインやらアニメっぽさで避けてた層は今までもいたからアニメ分が少ない今回は結構いそう
スカートの衣装作るならパンツ設定もちゃんとしてくださいよ!
キャラデザは発売前テイルズぽくないって言われてたけどむしろそれで買う気になった
ラストでダナの精霊に呼びかけるシーンで
すげーいい場面なのにアルフェンの首が
になってて笑った
次回作はアニメ減らして欲しいわ
最初は社内絵師使うにしても奥村じゃなくて岩本なのかと思ったけどデザインの癖のなさ考えれば岩本が適任だったんだろうなというところはある
直近でもアリーシャとかマギルゥとか結構癖あるし
藤島キャラの顔がキャラグラで忠実に再現されると考えただけで買う気なくなるから今後は岩本奥村でいいよ
昔からテイルズのキャラ見る際は公式絵とゲーム内キャラは分けて見てたな
リアラとかドットやたら可愛いが絵が濃すぎた
今月のCGWORLDでアライズの記事が載ってたから買ったけど
今回のグラの良さはデザイナーがアートディレクターも兼任したお陰だったみたいだね
>>283 おれ昔からそれ無理なんだよね
同じ理由でゼノブレとかスターオーシャンもきちぃ
>>280 癖がないから絵の特徴つかめずに今回の糞アニメがより失敗した感ある
次回からOP以外アニメ完全無しでお願いしたい
3Dのほうが感情読み取れるし、爆発とかそういうシーンもちゃんと迫力あった
アニメはどこのゴミ合成かってくらい合成丸出しでホントくそすぎた
ゲーム内の3Dモンスターそのまま使ってたりひどいよ
>>285 絵を再現ではなくキャラの雰囲気作って貰ってCGはそれぞれの会社テンプレだからかな?
ドット絵の時は誤魔化し効いたけどリアルになると難しいね
FFもその部類にはなりそうだけど
>>288 FF7は絵とほとんど違わないレベルで作り込まれてたから海外でも文句はでてないけどね
15はもともと絵じゃないし
テイルズも吉田明彦レベルの絵が描けるならいいけど
FFは絵が異次元過ぎるから違っても気にしないんだとは思うが
ufoが癖のあるいのまたキャラを再現できていたかというとそうでもないけどな
友人が関わってたから3Dモデル褒められてるの嬉しい
伝えておきますね
今回のアニメ絵すごい鼻鼻言われてるが公式サイトの岩本絵の鼻の書き方そのままなんだけど抽出の仕方が下手くそすぎる感じ
あと顔が薄いんだよな全員
それ言ったらいのまたアニメもキャラによっちゃ口紅なんて付いてないのにアニメじゃ口紅べったりでケバくなったりしてたしufoは睫毛バリバリすぎてケバくなるし
中々程ほどに上手くやってくれないもんだ
初回の特装版みたいな本にOPのアニメ絵と線画?のやつを外人がキャプってたのツイッターでみた
アニメ絵と作画監督が書いたような上手い線画の顔が全然違ったんだがどういうこと
その線画も岩本絵ではなかったが大人っぽくて上手いしこれならクオリティ全然OKレベルの代物だった
アライズは鬼滅の犠牲になったのか
今回は珍しく絵とCGで違和感なかった
なおアニメムービーだけおまえ誰やねん
今後も今の路線でたのむわ
アニメと3DCGの話題度々上がるけど
アニメは残念3DCGは良かったに毎回なる
3DCGが良くなりすぎたのがあるんだよね
表情だったり動きだったりカメラワークだったりが今までと全然違う
グラを馬鹿にされがちだったテイルズがここまで進化したのは嬉しい反面アニメが微妙に見えてくるというこの
CGムービー見返し機能実装してほしい
プレイ中最も見る部分の出来が良いのは評価できる事である
アニメは該当箇所少ないからまだスルーできると言いたい所だが、EDの重要な部分がそれである以上は無視すればいいとも一概に言い切れないのがなw
CGは仕草もいい
決戦前夜で人差し指を唇に持っていくシオンの仕草に惚れん奴いるのかってくらい可愛かった
グラもあるけど全体的に表現が大人っぽくなった気がするテイルズ
ボケはかますけど突飛なキャラがいないからかな、あと年齢高め
言葉話せるマスコットもいないし
このくらいの落ち着いた感じで続いてほしい
どんなに頑張ってクエスト達成したりなけなしのアイテム類売って金作っても回復アイテム数個買っただけですっからかんなんですけど。貧乏学生時代思い出して懐かしいわ。
モーキャプの人が声優と同列にスタッフロールに掲載されるのもうなずけるレベルのいい仕事しました
特にしおんちゃん
ロウがヴォルラーンに頭掴まれてブン回されるのも役者使ってんのかな
イロモノキャラ居なかったのは評価したわ
明確なホモやガキが居なくなったのはありがたい
ホモとかレズは洋ゲーでお腹いっぱいなんだよな
モデリングとかモーション、グラフィックが格段に進化したが故にアニメでもっと点数稼げたのにと思ってしまう
ストーリーやキャラ、システムが人の好みで評価分かれても
アニメだけは万場一致でほぼ許されてるところ見たこと無いからな…
シオンちゃんとアルフェンのキスシーンは3Dで見たかった
エフェクトで敵の動きが見えづらくなるの、何とかならんのかね
さすがにSO5ほどではないけど
作品が売れてるだけにアニメの手抜きが悪評として広まってしまうのufoにとっては痛手だよな
戦闘中急にBGMが大きくなったりするんだけど理由わかる人いる?
前に「敵に近づくと大きくなる?」って呟いてた人はいたけど、実際のとこは知らん。自分は気になったことないけど、気になるならBGM小音にしたら
戦闘中のフィールド制限されてて広大でもないゲームでそんな仕様にしてどうすんねん
>>311 ほんとにこれ。追加DLCでも喜んで買う。
>>313 鬼滅とFateっていう金の成る木抱えてたらゲームでの悪評なんて痛くも痒くもないでしょ
大衆が観られるアニメと一部のオタしかやらないゲームじゃ価値が違う
ボス戦のたびに難易度落とすの面倒くさい
難易度下げないとライフボトルとオレンジグミなくなって金尽きるし
Bとかアライズとか仕方ないかもしれんけど上斜め後ろからのカメラ視点って技見えないから微妙だな
秋沙雨とか見栄え悪いよねX2がベストかなあ
やっぱりラインの方が技の見栄えがいい気がする
まだ中盤だがアニメはかなり酷いな。深夜アニメの捨て回レベルだわ。
アニメはもう諦めてさらっと流し見するのがよい
でも重要なシーンほどアニメだったりするからな
アニメ本当酷えと思うけど吐きそうなキサラに気づくテュオハリムとか最後の花畑とか好きなシーンあるからボコボコに叩く気にもなれなくて尚更惜しい
>>325 あそこで気づくテュオハリムいいよね。その後風からキサラを庇ってるのも良い
そこを全部3Dでやってくれたほうがもっとグッとくるよ
ブスキサラと普通のおっさんより、美人キサラとイケメンテュオハリムのほうがいいだろう
ロウって自分が使うとなんか弱いな。通常技にキレがないしどの技が主力かわからん。アルフェンより勝ってる部分あるか?
どうなんだろ…。いいシーンだったから何回もアニメ見返してたな。いい場面は3Dでもアニメでも印象に残ったから、見栄えの問題ではないと思う
>>328 アルフェンに飽きてキサラとロウと交換しながら使ってた。打数は多いからBSになりやすい、キサラはガードする程強くなるからより使いやすい気がした。テュオハリムはオールマイティだけど強みもあまりなくて使わなかった
アニメのそのシーン好きだけど今作3dの出来が良すぎるからそっちで見たかったって気持ちも分かるわ
見慣れてるってのもあるけどどのアニメ絵見てもゲームのグラが1番良いなって感じる
アニメは作画も構成もPS2のテイルズに完敗してるから笑えない
でも第2オープニングは歴代トップクラスに好きだぜ
3DCGはとんでもなく良かったな
あそこまで作り込める執念と技術力は凄い
第2OPが流れた時の驚きと「まだまだ続くんだ!」と感じた喜びは忘れない
ラスダン時のプレイヤー「あれ?イフリート以外のOPのボスは?」
第2OPはゲームじゃなきゃパーティこんな感じに協力して戦闘してるんだな〜って分かるのが好きやで、シオンいないけど
テイルズOPのアニメ戦闘シーンってピンばかりだし新鮮だった
>>326 あそこはこんなの見せられてキサラ大丈夫か?と思ってたらテュオハリムが駆け寄ってくれたのが良かった
OP2はロウの動きが少ないのだけが気になった
アニメのテュオハリムを普通のおっさん呼ばわりわろた
確かに普通のおっさんだった
サブクエで突然フルボイスになるやつって、実はムービー作る予定だったとかなのかな
ブーケのやつとテュオハリムの詩の告白のやつ。他にもあった?
どっちもムービーあってもおかしくない内容だよね
ブーケのアルフェンのテンションがサブクエでは収まらんくらいで違和感があった
カラグリアでぐいぐい迫ったときくらいのテンションあった
あとは「幻の花」かな。3組セットで重要なシーンは声付きなんだなって印象だった
>>340 幻の花イベントもフルボイスだったような
3組のカップルにそれぞれ1イベントずつ割り当てられてるからそういう事なのかなと思ってた
結婚式(フラグ)と告白チャレンジとプロポーズ失敗
ロウがリンウェルを止めるシーン、なんか唐突に感じて置いてけぼりだった
それまで過去とか復讐に関する二人のやり取りがあったなら分かるが
告白チャレンジw。名門貴族にチャレンジさせるキサラママすげー…
あら、そっちか。伝わるか伝わらないかギリギリ狙ったのを「チャレンジ」と言ったのかと…
なるほど幻の花とセットで3組分の同列?イベントかー
そう考えるとそうだな。他2組もムービーでくれよ
幻の花はトロフィーも入るしイベントの発生自体も確かマップに星マーク付かなくて図書館に行かなきゃ発生もしないし誰かから受注って感じでもないからなあ
イベントも動き付きだしこればかりは本編から外したんか?感が強い
「幻の花」は図書館サブイベの近くだからそれ放っておく事がなければ見逃しは少ないんじゃないか
>>350 図書館通いまくってたのにどこで発生するか分からなかったわ…おかげで適正レベルだ
DLCでもっとリンウェル関連のイベント増やしてくれ!買うから!
>>352 あら。俺は本棚に近づいたら発生して軽い気持ちで行って後悔した
俺はイベントアイコンの度に図書館いってて幻の花でてて
他の図書館イベントはその時なかったからマップにはでるはず
無人島は海岸に出ないとだからなかなか気付けないよな
サブクエ出るたび潰しながら進んでたからあそこ行く必要もなくて、けど釣り図鑑が埋まらずネットで調べて存在知った
あれはあれでテュオハリムとキサラには重要なイベントだと思う
地霊の聖堂に行こうとしたんだけど敵が強すぎて倒せない
47レベルだと厳しいかな
どこでレベルあげしたらいいのか
>>357 あそこクリア後前提だからねぇ・・・ラスダンまでストーリー進めるのが無難
あと地図あってもコンパス無いから迷う迷う
レベル低い場合にはリンウェル、ヒーラー2,アルフェンサブBAマシーン
被与ダメージ2倍になるアーティファクト、でアイテムたくさん使えば倒せるよ
どうせ1,2撃で死ぬレベル差の場合には2倍ダメのやつ役に立つね
テイルズめっちゃ進化してて驚いた。でもOP2は昔ながらのテイルズっぽくてちょっとウルっとした。エターニアのOPっぽいね懐かしい。またテイルズシリーズ追いかけるよ。
>>358
いやラストボスクリアしてレベル45だったんだ、やっぱりCp足らなくてストーリーでクリアしたらこのレベルに…ギガント倒してて少しレベルが上がったけどまだまだ足りなくて
>>361 ラスダンふらふらしてたらレベル50くらいになってたような?
んだとウンディーネの所の雑魚狩りあたりか。たしかスライムがレベル54とかだった気が
あとレベル高いところは塔の地下のレベル64鳥3羽くらい?
鍾乳洞きれいだなーと何の気なしに進んでたらLv60ウンディーネだった。アイテムすっからかんにして、のこりHP2000くらいの所で全滅した…
Lv37で勝てる訳なかった
あそこもクリア後推奨なのか
疑似星霊はなー、ほぼ間違いなくシナリオに組み込まれる予定のものを
納期と予算で削ってモンスターデータ勿体無いから取って付けましただろだからチグハグなんだよね
だからOP2は比較的早い段階で時間をかけて依頼したから出来良いけど
EDとか削ってる最中に1ヶ月で作れとかだから出来悪いのは当然
>>365 他のサブクエや上で書いてるようなラスダン、鍾乳洞、風の塔でレベル上げればクリア前に倒せるけど。そもそもそこ敵も60くらいあったでしょ
>>364 ザコ敵のバリエーション少ないのは俺も気になった
前作から期間空いたんだからもう少し用意してくれよと
ウンディーネのとこは小さいやつバシバシ倒しても一向に減らないな?
と思ったら無限湧きしてた
とりあえず取り巻きから倒そうってなるのは自然のことやろクソがぁ!!
楔の中に入るのに四大星霊倒さないとダメとかやりようはあったよな
異界以外そこまで重要なイベントに繋がらなかったし
ここ数作やってないから大精霊が今はどういう扱いされてるのか知らんけどおざなりで残念
ストーリーで精霊倒したかった気持ちもあるけど実際やったら上手いこと話盛らない限り蛇足にしかならなそうなのがな
星霊倒しながらキャラの足りてない掘り下げしていけば面白かったかもな
星霊がトラウマ見せてくるみたいな感じで
一枚絵でもいいから過去話欲しかった
特にシオンとリンウェルとロウとキサラ
テュオハリムだけ掘り下げられすぎというか他メンバーが足りてないというところはある
テュオハリムも今までのテイルズ的にはレネギス行ったら実家寄るとか家族とか出てきそうなもんだったが
ウンディーネ倒せるようになる頃にはそもそもあそこが四精霊の影響で開いたダンジョンであることを忘れてるという
精霊が散った後にイフリート以外イベント起きないのはおかしいなとは思ってたけど都合上省かれたはありそうな気がしてきた
元気玉展開じゃ無くて精霊の力借りてシオン助ける展開だったんかな?とか
四聖霊がだいたい裏ボス級なのもあって、2部でもう一度世界を廻ったって感じはあまりないんだよな
一応各所にズーグル討伐系の小さなクエスト出たから廻ったっちゃ廻ったんだが
ストーリー的にはガナスハロス→みそぎ→カラカラだ→レネギス(ry って感じ
属性巡りを二度もやるのは…
ってことでサブイベントになったのだろう
イフリートから他の楔に行く途中のカラグリアで恩讐→各地の楔で他のキャラ掘り下げ(シルフで魔法使い、ノームでキサラ?)
→地水火風倒す→最後に幻の花で光の楔っぽいの倒してトロフィーも獲得、でも良かったんやで
まあ他シリーズでもかさましと言われかねないのが精霊系だしなあ
お約束っちゃあお約束だけど
多分、話の流れ的にはヴォルおじとこで全部のコアにある星霊力奪われたから
あそこでコアに星霊力を溜め直す為に各星霊巡る予定だったと思う
なんか都合よく火のコアだけエネルギー残ってたり
コアから力引き出してるはずのティオとか何も触れないし
もう一回溜めてコア触媒にしてレナスアルマ作ろうとか話持ってけるし
テュオハリムはコアから力を引き出して使ってるんじゃなく元々の素質だと思うぞ
コアは持ってるけど罪の象徴の一つだから使わないってスキットで言ってなかった?
あと各種コアも火以外は赤い女に持ってかれてなかったか
X2みたいな各キャラエピあったら良かったなー
掘り下げもできるし
あれで絆マックスにすると共鳴秘奥義の名前変えられるのも面白かった
レネギスで発生したスキットだったと思うけど俺のキサラが幽霊やホラー駄目なのか気になってしゃーない一瞬があった
キャラごとのサブイベやエピソードは欲しかったな
>>385 幽霊ダメなのは「いざ戦いになっても攻め落とせないだろ!」とかありそう
自分もキャラエピ欲しいけど
絆レベルとかで何か変わるとなるとやる事増えて面倒臭そうな気もする
アライズのテンポ感は残しつつ収集要素のみってレベルだったら賛成
美男美女がマシンパワーで美しいフィールドを旅する、本当こういうので良いんだよって言うJ RPGだわ戦闘終了後の掛け合い無しですぐに通常画面なるのは最初物足りないと思ったけどサクサクプレイで良いわ
アニメムービーのシオンはなんか唇強調されてるからかおばさんっぽく見えるしキサラなんか設定より若返ってる(というより幼く?)様に見える今回のアニメムービーは酷かった
PS3時代のアニメのほうが良かったやろ
上で表現大人っぽくなったって言われてたのってリザルト削った結果でもあると思うわ
無くて寂しい面もあるけどこの等身であの動きやったら不自然だろうな・・・って過去作のリザルトも結構ある
リザルト無い代わりに野営とかでも会話多かったから楽しかった
しすろでぃあっは〜んめなんしあっは〜んは掛け合いの動き無くして良かった会話の最もたるものだと思った
これで動きあったら寒かっただろうから丁度いい
キャラエピクリアでスキルパネル解放くらいはほしい
DLCで公式に金払いたいのでください
わかるわ、レイズとかのグラ見るとこのくらいなら今までのリザルトある方がいいなと思うけど
今のグラでやると寒いだろうな感あるのと正直それだけで離れる人もいそうだって思う
温泉でアルフェンの剣をみたシオンが一番悲鳴出てたわw
どんな巨大なズーグルにも内から湧く茨の悪夢にも叫ばなかったのにそこかって言う
どうせこれから毎日お世話になるんだから慣れとけや
テュオハリムがモンハンの操虫棍みたいに猟虫使って戦うスタイルなら終始シオンが悲鳴あげてそう
ついにラスボス倒したわ
ラスボスがまさかヴォルラーンとは思わなかったわ
虫も食えるって事を教えたら喜んで食いそう
一旦素材隠して料理食わせるしかないか…
アライズは声優さんたちの演技力も凄くてわざわざリザルトで動かさなくてもどんな顔してるのかが想像つくからリザルトなくても満足したな
ガナベルトが分身出す前とかアウメドラ半分切ってメズメルドと別れる前とかでダメージ0になったり
テュオの突進に対するキサラBAが特殊演出出るまで効かないみたいなところ
本当に心の底からクソゴミ仕様だと思う
そっちの都合で待たすなよと
ufoのコラボカフェ開催か
ゴミ絵生み出したくせによくやる気になるな
絵柄も微妙だし金出さなくてすむ
ここでも安定のグッズペア売りあるみたいだね。いい傾向だ
公式がペア推しなのは存分に分かるが
こういうのってバラ売りにした方が融通効くからより売れるんじゃないのかね商売的には
交換が賑わいそうだな
あとカフェの方のアニメ絵はあんま気にならんな…
静止画だからかな?
つーかロウグッズの画チョイス何であの瞬間なんですか
ペア否定してるわけじゃないよ
タオルとか有用だからキャラ単体で個別に買いたい人もいるんじゃねというだけの話
アライズに関しては今までのグッズもそうだけど大体ペア売り路線なんだろうなーと思った
ペア売りの実験かねてるとか?
売上がおちるようならそのうちやめるだろうね
パーティ6人で3ペアって今までに無いしな
主人公とヒロインのペア売りならともかく
まぁ色々試してみたらいいわな
ペア売りは嬉しいからお金出したいけどufo絵にお金出したくない
パーティー内でペア(意味深)になる2キャラを組み合わせたグラスセットです
>>391 それすごい聴きたいんだけど、どのタイミングで出るの?
グラスやタオルとか普通に1つずつで売れそうなものをわざわざペアにしてくるの草
>>417 自分は2部に入ってラフトゥ湿原で戦ってたら聞いたな
もう一度聴きたくてそこで戦ってたら聞けたけど、他で聞いたことはない
イフリート!ウンディーネ!シルフ!ノーム!
誰だお前ら!?感はある
>>417 ラスダン到着後から戦闘に勝利すると発生するみたい
速攻で倒したり仲間の体力が少なかったりCPが少なかったりするとそっちの方が優先になるんじゃないかな
からぐりやっほーは無人島で聞いたらから無人島専用チャットだと思ってた
俺は採石場で聞けたし他の場所でも聞いた気がするから
場所は関係ないんじゃないか
>>419 こういうのって購買層的に女キャラが余りがちだしいっそまとめ売りの方が売れるとか?
ここまで男女ペア推し強いとグッズに熱心になるタイプの客は逃げる気もするが
かつてこういうの買う層だったけど
ランダム20種とかザラだったから2個セットなら選べるほうがむしろありがたかったりするよ
改めて読んでもパーティー内でペアになるってまあまあすげーワードだな
タオルとかグラスとか引き出物みたいだし
からぐりやっほーは場所は関係ない
ロウから喋りだすから、ロウがスタメンかどうかじゃないか?
聞いたことないってセリフはスタメン条件がよくある
メンバー変えると喋ってる内容かなり変化するし
とりあえずやっほーはテュオハリムとキサラいなくても聞いた気がする
まあ背景絵でも決戦前夜でもペアにはなるお二方ですね…
ここまでやるならもう本編で全カプくっつけたれよと思う
公式が強火すぎて匂わせの意味ないの好き
ゲームでは匂わせ程度だと思ったらその後の公式展開と担当声優が押せ押せなテュオハリムさん
声優が強火なのほんと草
アイドルっぽい売り方してる若手だと男女カップリング関係気遣う人多いけど
ある程度のおっさん声優だと全然気にしない人いるよね
アライズの声優に限っては制作からカプ営業してくださいと言われてても驚かない
まぁ声優は制作陣ともユーザーには話さないような内容も擦り合わせてるだろうし、そう捉えてもいいのかな
テュオハリムの人はおっさんもいいとこで今までオタク系作品にいなかった?のかガチ恋営業もないしね
それにしてもみんなカップルとか本当に少女漫画みたいやな
ロウのうちわ用意するくらいだしなあ
公式が後押ししてるよね
質問です。
領将ガナベルト戦の前に下準備の買い物したいんですが、おじさんがいません。
物売りのおじさんはどこにいるんでしょうか?
辛口マーボーカレーとローストチキンって胃にきそうだな…。
>>436 おじさん城の中にいないからネヴィーラ雪原とか居るとこにスキップしないと無理だよ
>>431 中の人にまで告白シーンで「回りくどい」って言われるテュオハリムさん
マチアソビカフェのご飯美味しいけど駅から遠いんだよなあ
空いてるようなら一回くらい行きたいけど
テュオハリムの人の配信楽しいわ既プレイだけあってサクサクだし
アライズや洋画の裏話聞けるし、テキストだけのところにアテレコしてるから
テュオハリムだけフルボイス状態
ユーフォカフェはXの時に行ったきりだけどあの手のコラボカフェにしては飯が美味かった
鬼滅でかなり阿漕な商売してたらしいから殿様商売であろう今どんなクオリティになってるのかは知らんが
>>442 カフェの詳細見たらランチョンマットはランダムだけどコースターはドリンクに対応してるし
コースターのホロは無いみたいでくじ的なものも無いみたいだから珍しく良心的っぽいよ
ガナベルト強かったなアホみたいにライフボトル使ったわ
ガナベルトだけはアクセで対策した
火力なくて詠唱止められなかったからな
シミュのガナベルトにも2回やられたわw
ガナベルトが一番秘奥義ボイス聞いたかもしれんな… アレキアクセが二人分しか出来なくてそこから押されて死ぬこともあったなぁ…
シミュベルトは波動メッぷうで消し飛んでしまった というよりアルフェンがクソ強くなってた
初回はどのキャラもそこまで差がないけど終盤だと火力の差がかなり出てくるからね
使いたいキャラによって変わると思う
特にガナベルトのは回避不可だし
俺はガナベルトとテュオハリムにやられたなぁ…。あの天然ウェーブ…
兄が溶けキサラが泣き叫びテュオハリムが発狂して混乱してた初回は突進で死にまくった思い出
ボステュオハリムは操作キャラ狙ってくる系だから一見楽かと思ったが、その乱舞攻撃が結構NPCも巻き込んだりするから厄介よな
その後のトカゲ野郎もNPC殺しっぷりでは相当だけど、勇敢な装甲兵士諸君らのピーチグミのおかげで楽させてくれてありがとう!
ガナベルト強かったし同胞がどうのと言いながら死んだから印象に残ってたけど特に伏線でも何でもなくて拍子抜けした
ただの同胞想いおじさんだった
このゲーム、技の発動中に回避出来ないのが致命的すぎるよな
完全に欠陥
そのせいで回避不能でやられるパターンが多すぎる
普通のゲームなら技の発動中でもキャンセルして回避出来るのに
ガナベルトのインディグネイション聴きたくて自ら受けて初めて全滅したなぁ
声がズルいくらいかっこよかった
初見で「天候満つるとこに」の瞬間テンション上がったよな
釣り考えた奴バカすぎるだろ
こんな面倒なの誰がやるんだよ
ボス強くするなら、回復アイテムの値段もっと安くしてほしかった
グミとライフボトル代のために、毎回スルド拠点長時間稼ぐのめんどい
高いのはそういう世界観だからとかなんとかテイフェスのパンフに載ってたんだっけ?
>>457 「あれ?これ俺らのじゃなかったっけ?」
一瞬バグったなw
>>461 「貴重品」だとかなんとかそんな説明だったか
サブクエでウロウロしてたりするときに常に鉱石取るの気にかけてたら金たりないって思ったことなかった
ボス戦も1回やったらロードしてアクセや戦法整えて再戦してたからアイテム節約できた
だから金無いときのショートチャット聞けてないよ
金欠に関してはメナンシアクリア辺りが転換点だった
そこまでは特にライフボトルがきつい
インディグネイションで1度だけ普通に立ったまま生き残ってて
驚いたから緊急回避できたのかよくわからんで、何度やっても再現できん
カットイン直前に緊急回避してものけぞらされるなあ
ビデオクリップ残しとけばよかった
テイルズが新規入らない理由はキチガイテイルズ信者のせいだよ。テイルズファンって作品同士で叩き合いしてるもん。これだけなら他のシリーズでもよくある事だけど、更にゲハの連中やネット民達がゼスティリア炎上以降テイルズは馬鹿にしてもいいと言う風潮を作り出したんだよ。一時期はよくまとめサイトで滅茶苦茶叩かれていたからな。そりゃ新規入らねーわな。
こんなずっと炎上してるコンテンツ他にはないもんな。今は大分マシだけど一時期酷かった。
後このスレのテイルズ信者って滅茶苦茶自己中だよね。ゼスティリアの話したらすぐクソゲーだー許さないみたいな、馬場やみかこしに脅迫する連中もいたみたいだし、やってる事がゲハ民以下でドン引き、自分の思い通りにならないと我儘言うクソガキだわ。こんなのがいい年こいた大人だと思うとゾッとするわ。アリカスって言うんだろこんな連中は。たかがゲーム如きでよくそんな怒れるもんだわな。最早ファンがアンチみたいな物だなテイルズ信者は。残念だけどそりゃ全方位から馬鹿にされるわ。
てるとくとPS4速報は酷かったな。どちらかと言うとファンやPS信者寄りのサイトなのに、テイルズの話題になったらいつもフルボッコの叩き連発、やれペルソナに負けただの、スマブラに参戦出来ないだの、本当に酷すぎたわ。
見てるだけで吐き気と憎悪が止まらなかったわ
ルミナリアの女キャラかわいいねシコれるわテイルズにもあんなしこれるエロい女キャラが必要だわな。男性ユーザーに媚びないと、次回作はエロくてかわいい、原神やfgoみたいな、ドスケベ女キャラ作れ。腐向け女媚び辞めろ。
夜のフラムエッジ
夜のアウェイクニング
夜のロッドエクステンション
夜のフラムエッジでシオンのジュミナイアクアをスプラッシュしたい
アルフェンは「ご褒美」って言える奴だから大丈夫大丈夫
CPは尽きるからって言おうとしたけどシオンが満腹だと回復するんだったわ
>>457 ロウ「ナンカヤベーゾ」
ガナベルト「天候をみつるところ我はあり」
プレイヤー「!?」
過去作やってたら本当1番ドキドキする瞬間だよね
これが秘奥義!インディグネイトジャッジメント!とかだったらふーん、序盤で使うのかーくらいだったろうし
キサラの絶頂を程よいタイミングで回避し続けて無限ロッドエクステンションですか
>>478 初見、「おまえ撃つの?!ここでくんの?!」だったなあ
清々しいほどの全滅だったわ
ジョージボイスのインディグネイションは色々卑怯w
ガードが硬くて処女を守り続けたキサラさん、そんな人が初めての相手でかわいそう
でも体力はありそうだからついていけそうだな
いざとなったらキュアもリジェネレイトもあるし
いや〜ようやくクリアしたわ
最後の締め方が最高だった
終わりかたって大事だわ
読後感が素晴らしい
テイルズ全部やってるけどトップクラスの楽しさだった
次もこのエンジンで作るだろうし期待大だわ
雑魚戦の爽快感はグレイセスに迫る勢いで面白い
ボス戦が完全に別ゲー、ボス戦にかぎりゴミげーすぎるのが致命的
二人が幸せなキスして終了っての
はまじで素晴らしいな
シオンのこれまでの背景考えればよけいにエモかった
ボス戦ギミック入れないと無限コンボに近い動きして術ハメするゲームになるからなぁ
ここら辺はゲーム的に無理だと思う
個人的だとエターニアのクレス戦が1番面白かった
>>486 単なる恋愛描写ではなく「触れ合えることに意味がある」のがいい
それがコンセプトになって触れ合うイベントシーンたくさんあるし
だから多くの人がよかったね〜って祝福してるかんじ
エモ度sageたアニメ絶許
これいつもみたいな引き継ぎ用のグレード稼ぎがないから難易度上げる意味なくね?
>>488 天の楔のシオンの「普通になれたらいいな、ってずっと思ってた…」の演技が素晴らし過ぎて、ラスト絵の手握って笑う姿ホントじーんと来た
意味ならあるぞ。バトルスコア多くなって比例してるSPやら習熟度も増える
労力に見合ってないとか引継ぎに関係ないというならばそのとおり
お前らピュアだな…
決戦前夜と夜食のスキットを見てから早くアルフェンとシオンをヤらせてあげないとという使命感でプレイしてたわ
>>482 ゼス信もお前らもキチガイだと思うよ。
それに俺テイルズファンじゃねーしな。
お前ら見てるとゼノブレ信者思い出すわ。
お前らあいつらと同類だわ。あいつらゼノブレ批判されただけで直ぐにキレるし発狂するから
もう何回も言われてるが普通に性欲ある男性陣好き
旅の間も女性陣と離れて猥談してそう
>>492 ほぼ同じ思いでプレイしてたわ
早くアルフェンにシオンを触らせてあげたいと思ってやってた
性欲といえば他2人はともかくテュオハリムは女性陣からは遺物に興奮するタイプの変態だと思われてそう
>>494 なお女さんには令和に合わない表現だと不評な模様
主人公以外触れない
→姦通罪肯定! 女性蔑視!
みたいないちゃもんのつけられ方は、今のところしてない?
今まで触れ合えなかったぶんスキンシップ過多になりそうだよなシオン
アルフェンだけでなくパーティメンバーとも触れ合ってほしい
隠しダンジョンとかシリーズファンにも楽しんで貰える要素ちょいちょい挟んでて楽しかった
一番良かったのはインディグネション
シリーズファンなら分かる緊張感が良かった
リンウェルウザイな
ずっと意味深
こういうイライラさせるだけのキャラやめて欲しいわ
アニス以来のクソキャラの予感
この先何かわかるんだろうが、どんな背景があってもこれはないわ
ジェネシックオレオーラムなかなか出せない…あれ一番好きなのになぁ
リンウェルは何か隠してるのはミエミエなんだからもう少し早い段階から背景チラつかせても良かった
そしたら茶番ももう少し感情移入しやすかっただろう
ポケモンやらDIABLO2やらBFやら大作の不具合があちこちで騒がれてるけど
アライズってバグが皆無っていうイメージですごいな
オーソドックスな一本道RPGだからだとは思うが
その辺も新規開拓作としてはよくやったよな
自分はまだ買ってなかった時期だけどビエゾで進まないバグだか不具合あったんだっけ
進行不能とか不利益被る系じゃないけど、
FT後ミニマップのロードが遅いことがあるのはバグっちゃバグだと思った
散々言われてるだろうが、滝壺落ちた後のロウの演技良かった。声優さんうまいわ
ボーゼンとしながらロウの叫び聞いてたわ…。胃がヒュッってなったあれ
>>507 それはマジで凄いと思ったわ。こういう大作系って大体バグ未完成まみれで発売される事が大多数なんだよね。オープンワールドとか大体バグまみれだし、勿論オープンワールド作れる技術力は凄いと思うが、ゼノブレイド2みたいに未完成で発売されたりするしな、ゼノブレ信者はうざいけど、ゼノブレ新作もどうなることやら信者連中がやたら期待して大絶賛してるけどな。俺はバクまみれで発売されると思うわ。
何でも感でもオープンワールドって本当にいいのかサイパンとか見てたら思うわな。
他の場所は端行っても落ちないだけにタマヒュンだわwプレイヤーとロウがシンクロするシーンだな。
いきなり宇宙規模の話になってついていけなくなったり
ヴォルおじ前の犬ボスが途中で増えた時におかわりなんていらんわって思ったり
一番シンクロ率高いのロウだったわ
つまり自分もリンウェルちゃんとイチャイチャする資格がある
じゃあ飛び降りて楽しかった俺はテュオハリムとシンクロしてるのでキサラといちゃつく権利があるってことだな
その乳、揉ませてもらおう
宇宙規模は既定路線でしょう上空に敵の本拠地見えてるんだから
フラムエッジって何がいいの?
鳳凰てんくは外しすぎで地雷なのは分かるが
キサラがテュオハリムに「死者には償えない」って話するのってどのスキットだっけ?
キサラがテュオハリムに「死者には償えない」って話するのってどのスキットだっけ?
戦闘中に死んだやつ蘇生するのとジルファ生き返らすのと何が違うんや・・・
>>524 戦闘中のは戦闘が困難なレベルの重症ってだけで完全に死んでないんだろ
>>524 戦闘不能(気絶辺り?)と死亡の違いだろ
死人を生き返らせることできるならライフボトルが安すぎる
アルフェンなんか毛色が白銀色のせいで眉毛無いように見えて人相悪くみえるんだよな。ピッコロみたい。
>>519 はどうめっぷうが隙が少なくて強い
風神剣からの熱波旋風陣は遠くから切り込んで出せるので使いやすい
DQ11と聖剣3と同じエンジンだから初見で漂うスクエニっぽさはあるけど
進めていくとやっぱテイルズなんだなって実感するわ
でもバトルのキーコンのみしか弄れないのはいただけないな
特にジャンプは×っていう認識が離れなすぎてしょっちゅう誤爆する
アルフェンの武器を1つランク低い奴でラスボス挑んだら、
フラムエッジ全然使いこなせてないのもあって最後のやつがいまいち減りが遅くて笑った
まあ実質体力半分だからそんなに一気に削れないのが正常なのかもしれんが
カウンターレイドで絶対怯む仕様じゃなかったら正直危なかったわ
質問なんですが、キサラテュオの魔武器って初期ステータスの攻撃、属攻が23とか73で貫通力だけ500以上ってマジなんですか?
攻略サイトで他のキャラは全部500以上なのにこの2人だけこの数値で記載されててびっくりしました
手に入れた時の攻撃力確認してないけど、ほとんど使ってないキサラが300ちょい、たまに入れるテュオハリムが300弱だから
初期状態で攻撃力300くらいだったんじゃないかな
あとは殺した数増えていく
貫通力は固定でそれぞれ500〜600くらいで合ってる
何でキサラがこんなにあるのかわからんな
BS含めたら意外とチリツモなんかな
アルフェンが2000弱くらいで他のメンバーは150とかだったな
という事はBSでトドメ刺すと、一体で二人分撃破カウント貰えてお得って事?
前にここでBSはどっちか片方にカウントされるって見た記憶がある
>>543 コチコチハンマーとしおうばくせんじんはキサラだけ、とか片方だけカウントされる。残念
BSの演出の時間でBSなしの敵2、3体倒せるんだからどうあがいてもお得な稼ぎにはならんね
衝破十文字とか飛燕双天脚はどうなるんだみたいな話したよねたしか
テュオハリムが確実にとどめのBSはシオンのとしかないから飛燕はテュオハリムじゃね
ってしたらキサラは3つとどめになるか
アルフェンとリンウェルが2000くらいで次いでシオンの800くらい、後の連中が300くらいだったなー
リンウェル操作しだしたの2部入ってからなのに随分追い上げた
詠唱減少装備からのシューティングスター連打は効くのね
>>547 戦闘に出さない仲間もついでに稼げると思えばいいんじゃない
アンノウン追憶機械のガナベルトメズメルドほんと厄介だな
スムーズに倒せる時がほぼない
カウンターレイド上手くやるのが1番なのかな
攻撃の前モーション控えめで分かりづらすぎる
ビエゾと魔人も1面ボスにしては強いと思っていたが、
ガナベルトが更に2面ボスとは思えないほど強かったという
まあ進行度に対して弱いと思ったのはせいぜいみそぎの植物ボスと、レネギスの赤人ぐらいだが
プレステのPARTNERAWARDなるものを受賞したらしいけどすごいの?
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品。(*2)
*1 パッケージ版の売上、およびPlayStation®Storeにおけるデジタル売上(追加コンテンツ、ゲーム内通貨を含む)を基準に算出。
*2 選考にあたっては、プレイヤー数などのSIE独自指標も採用。
とのことだからすごいんじゃない?
要は発売した9月単月の売り上げで受賞したってことでしょ
テュオハリムとキサラの200万本販売お祝いイラストはよ
ありがとうめでたいね
早く200万行ってほしいなあの
新規「アライズ面白かったしテイルズシリーズやるか、ZとVセールしてるけど安いZやってみるか」
ジエンド
>>555 おー、すごい。新規テュオキサはよー
>>557 色んな意味で話題になったから新規でも記憶に残ってるのそっちだったりするんだよな…
知れ渡ってるなら逆にいいんじゃない
それだけ避けるだろうし
怖いもの見たさで買う人もいるらしいんだけどな。まぁ、自己責任だ
ベルセリアは評判はいいけどそれやったあとクロスを見るのが一番幸せなコース?
PS3タイトルはPS4なり5なりでやれるようにしてほしいよね
アライズ新規にGfは作品の雰囲気的にも勧めやすいと思うし新規のためにもGfリマスターはよ
25周年資料集をアライズと抱き合わせ16000円売るんなら
今の環境ですべてプレイできるようにしてからやってくれよな
興味持ってもプレイできないのに資料集買わせるとかむかつくわ
アライズの為だけに16000円出すやつおるんか?
基本シリーズファンのためでは
アライズ以外はヴェスペリアしかやったことないけど買うよ…
>>568 まじか
16000円のうちどれだけアライズの設定の話してるか分からんのに
今禁領行ったとこだがヴォルラーンの言動がわけわからんwこんなものじゃ俺を縛れないてきなこと言っといて片腕の拘束ていただけとか、何がやりたいんだこいつw
>>570 わかんないけどオケコンとテイフェスでパンフレット見送ってすごい後悔したから…
テイオケのパンフレットに目ぼしいアライズの話題なんてなかったぞ
4冊セットで16000円だぞ
アライズ設定資料集だけで1冊って商品紹介に書いてあった
そのアライズだけの一冊を4000円で売ってくれればいいのに
もしくはセットか単品か選べたら良かった
>>573 テュオハリムの前髪がハート型って目ぼしい情報じゃないのか
>>571 彼は厨二病なんだ、許してやってほしい
初登場も他領の雑魚狩りしてたしな
25周年4冊セットってアライズ以外は1冊に5、6作品分ギュって詰め込んでるってことか…
1冊何ページかなぁ。新規情報あればいいけど…
>>580 腐が喜ぶのそれ?「アラサーの前髪がハート型って誰得だよ」と思ってたが
>>582 目ぼしい情報だと思ってるのか誰得だと思ってるのかどっちだよw
>>579 テイオケの方は注文したよ
アクスタと一緒だからまだ来ないけど
せっかく現地まで買いに行ったのに買わなかったのを後悔したんだよね
>>583 いや、笑えるネタとして目ぼしいと思ってて
フェスパンフはワールドマップがいつでも見られるのとそれぞれのモチーフの話が読めるのがありがたい
声優さんたちの対談も良いけど、こういうのなら全員でインタビュー受けてるやつが読みたいな
アライズ勢はいつも揃わないからねぇ…。
ufoカフェも「全員で行きたい(笑)」て言われとるし
全員揃わないのは単独イベントの布石とか勝手に期待してる
4冊のうち1冊がアライズとはいえそれが何ページとは書いてないんだな
もう少し詳細出してくれないとアライズだけのために買いたい人がいたら辛い値段だ
「計700ページ以上」とあるから1冊170ページくらいだろう
>>591 1冊辺りのページ数が均等とは書いてない
>>592 アイテムが枯渇してしまうので、ボスだけ難易度ノーマルに下げてやってるわ
>>593 いや、アライズがほとんどのページ使ってたら嬉しいけどさ
>>595 アライズだけすごい薄くて後から別に資料集発売!の可能性が高い気がする
でも大体の他の公式設定資料も100ページになるかならないかだから、アライズは今回で出して終わりの可能性あるんじゃない
資料集買うかずっと迷ってるけど締め切りとかあんのか?
※対象年齢15歳以上
ってなってんだけどなんで…?
資料集に対象年齢ってなんで…?
リンウェルちゃん(14)が読むには適さない、ということだな
ゲーム自体がリンウェルちゃんには適さない15歳以上対象だから・・・
水着とかタオル1枚とかエッチな格好で戦わされてるのをリンウェルちゃんに客観的に見せて恥ずかしがらせたい
ゲーム本編といいこのスレといい、14歳のおぼこい娘に下ネタを突きつけるけしからん輩が多くないか
落ち着くんだ
じゃあキサラなら良いですか?
鎧取ったインナーだけの姿とか載ってないものかな
インナーだけになったキサラは子供に刺激が強すぎるな確かに
リンウェルちゃんテイルズの10代前半女子にしてはその手の知識ありそうだよね
俺が小学生だったら、「しゃくえんろう! ほむら!」の真似してたわ
「ひえんしょう!かい!」の方が語呂良くて俺は好き
中学生だったら真似してた
リンウェルと付き合いたいなんて贅沢言わないから、
「脚綺麗だね」って声かけしたい
今のキッズはPSでゲームしなそうだよね
アライズ新規はまぁまぁ見るけど若年層へのアプローチはできてるのかな
若者に向けてスマホで歴代要素なしのルミナリア出したんだろうけど…
キサラさんとお付き合いしたいし性的な目で見て怯えさせたいです
チラッと聞いた話だとルミナリアも「虚水化」並の鬱要素あるらしいからキッズ向けに作っていない気も…
スイッチに過去作移植しろ定期
アライズはそもそも海外メインでしょ
リンウェルは絶対耳年増だと思う
本での知識がすごそう
DL入れたら150万のうちの1/5以上の売上が日本だぞ
日本がまだまだメインだし日本軽視して出せるようなタイトルじゃないよ
故郷が意外とオープンだったとかそんなだろうか。恐る恐るだけど興味津々なお年頃だよね。
なぁ、リンウェル
そもそも今の時代もう海外含めて売る事意識しないといけないから関係ないだろ
内容の鬱レベルはキッズ向けか否かにあまり関係ない気もするわ
俺は小学生の時に人間牧場とかおばあちゃん怪物化→自爆とかでビビらされたけどそこからテイルズハマった
>>620 1000万とか売れる洋ゲーからしたら関係ないけどテイルズ程度なら死活問題でしょ
いうてヨーロッパや北米だとそんな売れてないんだし。ほぼアジア圏内での売上でしょこれ
売り上げは赤字にならなきゃいいんだから会社によるのでは
>>619 あの故郷って隠れて暮らしてたんならどう考えても近親相姦になってくイメージしかないわ
いい年頃の相手いなきゃ歳の離れた男と子孫作るとかしそうだし
たまたま理解ある外部の人とくっつきました!なんて奴隷時代じゃもっと無理やろ
近親相姦一族に伝わる婚姻の儀式ってなんかやらしい
DLC衣装が本当にそういう儀式の衣装なのかは知らんが
あの衣装もかわいいけどやっぱりリンウェルにもウェディングドレス着てほしいです
>>622 Steamレビューの内訳だと
13151の内
中国5842
英語6824
日本593
フランス530
イタリア115
まぁヨーロッパはあんまりだけど北米(米?)もそこそこ買ってるんじゃない、詳しく知らんけど
キッズなんて鬱ゲーの鬱を理解できないと思うがね
都合よく省いて覚えてて大人になって再プレイしてやっと気付く
絵的にインパクトあればトラウマなるかもしれんが
キサラのウェディングドレスとロングスカート衣装をな
キッズがやったら隠れた心情わからなくて
シオンうざい、リンウェル嫌い、キサラ嫌い、だろ
アンパンマンをいじめるな〜バイキンマン嫌い〜レベルでしか理解できないんだから
>>629 燕尾服のテュオハリムとセットだったら買う
テュオハリムはあともっとラフな衣装もほしいな
隠れた心情とか言って子供を馬鹿にする大人もどうかと
RPGの感情描写が子どもに理解しきれないのはまあそうだろうけど、それでマウント取るのは斬新だな
てか上でも言われてるけど大人も分かってないやん
隠れてるどころか普通にやってれば読み取れるのにここでキサラとかどれだけ叩かれていたことか
本人反省もしてて分かりやすいのにな
上部しか読まないからそうなっちゃうんだろうね
アライズはシナリオはともかく人物の心情描写はわかりやすかった
テュオキサラ通常でも色気あるのにウェディング姿になったらどうなっちまうんだ
キサラって何気にモデル歩きしてるよなわざとやってんのかあれ
どのカップルでもいいから結婚式の最中にズーグルが出てきてウエディングドレスのままで討伐に行くのが見たいです
ところで女性陣のバストサイズはシオンがC、キサラがE、リンウェルがBと見抜いたんだがどうだろう。気になって夜も眠れない。
>>618 これ発売まだ
3ヶ月しかたってないだろ
キャラカプ同人にはまりそう
Twitterとかでアルフィンシオンの新婚生活漫画にしてるのとか見るとニヤニヤしてしまうな
何にハマるも自由だけどゲームのスレでやるんじゃないぞ
キサラは背中と尻が色気ムンムンだし鎧取ったら胸もすごいしでイルルケリスさんはよく我慢できるなと
俺なら鎧剥ぎ取って谷間吸ってるわ
そぶりがないからといってやってないとは限らないよね
>>650 テュオハリムがティオハリムになってるのもよく見る
テュオハリムの間違えられっぷりおもろい
ティオだけじゃなくてデュオハリムも見たことあるし
今作名前覚えにくいのは分かる
テュオハリムは英語だとDohalimなのも誤解を招く原因になってる気がする
キサラも間違ってるのたまに見る
確実に間違われないのはシオンとロウでリンウェルも意外と間違われない
ミキゥダは何故ゥにしたか分からない
ネウィリとレネギスも間違えてるやついる
全体的にすべての名詞が独特で覚えにくさがある
>>645 ケツ強調するためじゃない
今回の名前は英語だと呼びやすいのかな…
同じ大手らおにホモちゃんを2回転生させるバンナムは偉いのあ^−^
アライズ君舞台じゃなくて追加エピソード的なものゲームの方で出してほしかったよ
え?舞台とかいうゴミみたいなもんでキャラの掘り下げすんの?
クソスギわろた。これだから和ゲーのメディアミックスに嫌悪感しかわかないんだよ
ゲームがやりたいから一番はDLCがいいけどそれが無理ならせめて小説かドラマCDにしてくれ
好きなのはゲームのキャラであってコスプレした俳優じゃないんだ
そうそう。変なヅラ被って明らかなしょう油顔がアルフェソ!シオソ!とかやってんのまじで不愉快だからほんまやめてくれ
ドラマCDですらぶっ叩きたくなるけどまだドラマCDの方がまし
こっちはゲーマーだから舞台とか興味なさ過ぎる
舞台は興味ないけど「それぞれの過去」ってのは知りたいからとりあえずTwitterで感想載せてもらうのを待つか…
このタイミングの舞台化発表だからゲーム制作と同時進行だろうに
ゲーム本編の過去描写が少ない理由が舞台でお披露目だからだったらちょっとなー
ゲームの再現を流行りの2.5次元舞台でやるのはかまわんが、新設定のお披露目を舞台はやめてほしい
アニメや漫画の2.5が成功してるのはしってるが、ゲームの2.5って大好評で成功してるのあるのか?※ソシャゲは除く
ヴェスペリアとか舞台あったんでしょう
女役はだいたいアイドルだよなって思ってシオンの人の名前なんか見たこと有ると思ったら元モー娘の人だった
俺たちの求める追加コンテンツは来ないんだなって
配役見てきたけど舞台とか誰得
ルークがキモかった覚えあるわ
見た瞬間にうわっ無いわコレってなってゲンナリした
今回で舞台4回目か。一応収益として美味しいのかコンテンツとして廃れさせたくないのか、色々あるんでしょうな
二次元は二次元のままでいいんだけどね
そんなものに金かけずにDLC作ってほしかった
再現とかなら舞台でも好きもんで勝手にやってくれって感じだが
語られてなかった新設定を舞台はしんどいな
俳優目当てで観に来た人のなかにひとりでもシリーズそのもののファンになってくれる人を増やすのが目的なんだからウダウダ言うなや
このスレにいるような既存ファンのみをターゲットにコンテンツ作ると裾野が広がらず結果的にシリーズの寿命を縮めてしまうという判断はまあ正しいと思うよ
ゲームが海外でもわりと受けたのにそれの掘り下げを舞台とかただの機会損失と言っていいな
こういうところでブランド作っていかないとダメなのに舞台て
しかも日本だけて
コロナでギャーギャー騒いでるのに舞台てw
>>676 マジレスで聞きたいけど1人でもって1人増えたところでそれがなに?
その1人が1日置きに10倍に増えるならアリだけど。テイルズ興味ないけど舞台みてテイルズやってみようと思って始めるやつなんてほぼおらんでしょ
そんなのがいたら新規獲得数が10%以下とはならなかったんだが
正しいとか需要あるとかそういうの抜きにして正直に一言言わせて貰うなら
流石に舞台は生理的に受け付けないし関わりたくもない
いや普通はテイルズ興味あって舞台も見るってパターンじゃないか?舞台俳優好きな人はそれが入り口なのかわからんけど
>>677 オンラインシアターだから舞台って言っても配信やぞ
何度も言われてるけどゲーム本編を舞台化なら勝手にやればいいけどゲームにはないキャラの過去掘り下げを舞台でやるっていうから納得いかないんだよな
ゲームやってて過去掘り下げは足りていないと思っていただけにキツイ
まぁまぁ、まだどの登場人物が出るかわからないんだから
舞台は舞台で好きにやれば良いけど
取り敢えずシステム的なアプデや限界突破的なエクスパンションとか販売してくれ
ビルド面と敵の超強化とカメラアングルやスーパーアーマーのゲージ化とか
>>683 は?パーティーキャラのキャスト発表されてるやん
配役決まってるってことは出るって決まってるだろ
自分の好きなキャラを声も顔も違う劇が上手いだけのレイヤーが演じると思うとなぁ……
これ未実装の二人のカットインネタバレしてない?
アライズの男女ペアグッズはもう突っ込む必要もないとして
エクシリアまでそういう意図はないだろうが男女ペアになってて草
腐女子のためにヒロインあんなの呼ばわりしたり詐欺で追い出してたテイルズはどこに行ってしまったんや
この手の2次元原作を舞台化した場合、キャラ好きな人ですらも舞台上の俳優をキャラとして見てないと思うんだ
俳優さんかっこいい!かわいい!ファンですであって
テュオハリム様!リンウェルちゃん!ってなるかぁ?……?
>>687 テュオキサラかっけぇなオイ
どこの画像?
>>690 年末にやる期間限定ショップの特典だって
リンクはろうとしたら怒られて貼れなかったごめん
>>691 見つけたありがとう。
ダッシュストアのアニメ絵はなかなかいいじゃないか
アスタリアの秘奥義のカットインでも使われてた
良いよな
ゲーム業界がソシャゲで食いつなぐしかないのはわかるがアライズやったあとだとテイルズとはいえ新作ソシャゲなんかやる気起こらんわ
まあアライズも1ヶ月でクリアして終わったけど
>>688 エクシリア見てないから分からないけど単純にキャラの発表順の組み合わせじゃなくて?
もしくはいのまた藤島分かれ
藤島いのまた関係無くエクシリアは今までのグッズと同じ発表順での組み合わせなだけ
アクリルスタンドとステッカーでまたペア分けしてて草
テュオハリム、肌の色が黒いせいで隈ができてるみたいだな
カフェでペアグラスにペアタオルと引き出物セットご用意するくらいだしな
一応アライズも発表順だけどね
そもそも男女ペアでグッズ売ることがあまり無かったって話では
主人公ヒロインセットは最近よくやるようになったけど
発表順だからそういう意図は無いんだよな
発表順だからゲーム内でフラグ立ってるやつがたまたまペアになってるだけで
下手にペアにすると余り物同士って言われかねない見てて可哀想になるやつたまにあるからな
アルフェンのマフラー
濃い青のマフラーの既製品を探して買ったほうが品質いいんとちゃうか
なんかペラ布っぽいじゃん
アライズのペアグッズで一番やばいのはマスクチャームだったかのテイオケグッズ
タオルやグラスと違ってバラけさせることができない
マスクチャーム欲しかったなあ
現地行ったけど最初の3人くらいで完売してた
アルフェンは泥臭いところが好きだったのにいきなり王子様ファッションになってなんだこりゃってなった。シオンもやたら清楚過ぎて結局2人とも鎧スタイルに戻しちゃった。
シオンは衣装よりも髪型が可愛い
何て言うんだっけああいうの、シニヨン?
>>703 3人で完売って…、1人どれだけ買ったんだ…
>>706 2限だったから本当に用意数自体無かったんだと思う
アクスタも次の3人くらいで無くなってたし
受注生産でキャンセルだか少し余ったのだかで現地で売られたのは少数とかそんな感じだったっけ
>>708 2回も受注してたからそうなんだろうね
プレイして欲しくなった時には買えなくてあとの祭りだったわ
受注なんてもん現地で買うくらいなら普通先に買っとくもんじゃねーの
毎回この手のイベントでキャンセル分大量に出るならともかく
>>702 あのマスクチャームの時点で最近のテイルズにしては何かおかしいと思った
蓋を開けたら納得のマスクチャームの組み合わせだった
>>710 受注生産の初回は8月で数量限定の2回目は9月中だったんだよね
プレイして途中で好きになって欲しくなったときにはもう締め切り過ぎてた
9月の方は数量限定だったからそもそも買えたかわからないけど
あまりグッズ売れるつもりもなくて用意数少なかったんじゃないの
公式からの圧が強いのが最早面白い
テイフェスでロウが欠席してブランケットなかった時にアルフェンシオン、リンウェルはピン、キサラテュオハリムでツイート分けられてて徹底ぶりに笑った
ゲーム発売前の受注とか博打やん
私はコンサート後の再受注で買ったけどさ、発売日付近に買ってプレイした人くらいしか買えないのでは?
出来の良い岩本絵グッズなのに
岩本描き下ろしが発売前受注のグッズだけってもったいないよね
鬼滅で儲かるからってテイルズで手抜いたufoより岩本にいろいろ描き下ろしてほしいわ
以前出てたアトリエコラボ云々て結局なんだったんだろうか…
NOCO絵のシオンリンウェルキサラが見れたら嬉しい
ロッドエクステンションですわ
ロッドエクステンションからの秋沙雨からの覇道滅封だぜ!
>>719 途中からキャラ交代してるんだがエクステンションしたロッドどうしてくれるんだ
夜のロッドエクステンションでデーモンランチェ化したロッドを全て受け止めてくれるキサラさん…
キミたちのこういう時のコンボの速さには感嘆に値するな
シオンの治癒ネタ便利だな
ていうか回復系女なんて今までいくらでもいたのにこんなにもそれがピックアップされるなんて自傷スキルのせいか
前に2人のBSはシオンがファーストエイドしてるって見て、よく見たらほんとに手を回復してた
他の人らは強化技か合体技だけど、やっぱこの2人だけ特別なんだ〜って思った
テュオハリムに任せたらCP大量消費するからね
備えあればと言うが、CPの備えが・・・・・・
テュオハリムどころかレネギスに住んでる一般人ですら治癒術使えてるけどね
リンウェルが使えないところ見ると改造の賜物なんかね
シオンの回復術はすごいって言われてるけど俺のテュオハリムはフェアリーサークルおじさんで大活躍してたからシオンはリザレクションあれども特別すごいというのを特に感じられなかった
DLC買ってるか買ってないかで何となく印象変わりそう
その通りだ!身体に細かいナノマシンをうんたらかんたら・・・
痛みを感じない男と触ると痛い女
自傷スキル男とヒーラー女
徹底的なニコイチだな
>>732 ゲーム発売前は一行目でもうこれニコイチじゃん比翼連理じゃんって思ってたなあ
ゲーム内であそこまでいちゃいちゃするとまでは思ってなくて嬉しい方向の予想外だったなあ
後半の説明ラッシュで理解が追い付かないままアライズ終わっちゃったんだけど
そもそもレナの精霊ってなんだったん?
元々一つになる予定だったのが二つにって言ってる時点で
さらに上位の存在がいると思うんだけどそれに触れられてたっけ?
エヴァでも第一始祖民族みたいなのあったやん
どうでもいいけど触ると痛い女って言い回し笑っちゃうんだよなジルファが言うから余計に
触れるものに痛みを与える女とかじゃ駄目だったのか
>>733 ここ最近のヒロインの扱いの印象が強くて発売前ここまでやられても仲間の絆で濁したり生き別れの兄妹オチあると思ってたわ・・・
>>737 生き別れの兄妹オチ分かるわ
アルフェンの右目が光る描写でレナの血が半分入ってるんじゃって思ったし
蓋開けたら主人公ヒロインは結婚で子供組も大人組も匂わせがすごいゲームだった
ロウ君とリンウェルは何となく発売前からありそうだとは思ってたけどテュオハリム→キサラに関しては予想外
>>735 言い方くどいじゃん…
>>739 自分もテュオハリムは意外だった。蓋を開けたら納得はしたけど「生きる意味なし」まで言うとは思わなかった
前半の剣と魔法のファンタジーの方が好きだった。次の領将はどんなのかなってドキドキしながらプレイしてて。後半のSFの話になってからまだおわんないかなぁって思いながらプレイしてた。だからラストバトルで小難しいSF設定でモヤモヤしながら戦ってたのをぶち破って登場したヴォルラーンが最高に映えてた。今作で1番好きなキャラ。
宇宙船出てきてちょっと空飛んだだけだしそれぐらいはファンタジアとかデスティニーでもやってたやろ
そこまでSFか?
ニコイチのアルフェンシオンと比べると、年少組は自分達で回復術使えないからパーティの助けがないといけない感じがするし、逆に大人組は回復量はさておきそれぞれ自分で回復手段があるから自立してる感じがするな
戦闘面ではそうでもテュオハリムは私生活は全然自立できてないが
ED後のテュオハリムって世話係がまた付くとしてもキサラロスになってそう
>>747 ロウは自己回復できるよ
でも死にやすいし大人の手が必要な感じがするのは分かる
人手が足りない時は呼んでくださいとは言ったけどまさか世話係として呼ばれるとは思ってなかったキサラさん
あんまり頻繁に呼ぶのでキサラさんにおこられるテュオハリム様
お前ら本当テュオハリムとキサラの話好きだな
発売前はこんな話題になるとは思ってなかったわ
今までにないタイプのキャラが今までにない関係を構築しててすごい好き
キサラ→テュオハリムで同じ関係性だったらここまで好きになってなかったと思う
主を盲信してる従者の関係だとありふれてるからなあ
一度リセットしてああなったから新鮮で面白かった
だから最初興味持って無くてその結果マスクチャーム難民になったんだけど
体験版やってキサラがテュオハリムを呼び捨てにしてるのはあー旅の途中は身分とか関係ない的なやつねと思ってたら主従関係ぶっ壊れたのはいい意味で裏切られたな
確実に人気キャラになりそうな男が女に今のところ片想いしてるのも新鮮に感じた
普通にキサラも恋愛感情あるんじゃないの
たらし技のスキットで不機嫌そうなのとかそういうことだろ
キサラは自覚なしでありそうだけど絶対自分からは行かないだろうからなぁ…。
男見せろテュオ
たらしもそうだけど自立して寂しく思ってるのもそれなりに矢印あると思う
ここで言われてる程テュオハリムの片想いではないと思った
ご自身の方はどうなんですか発言もあったしまあまあ気になってるか
自分に向けられてるとは露も思ってなさそうなのがキサラっぽいけど
釣りで180センチのが取れた時に小さいの扱いするセリフが出ると解せぬ
テュオハリムが「飼うには手頃だな」と言うとなんか納得する
私の居場所でくっついたと思ったら「酔って記憶が曖昧でした」って言われてうやむやになったのがダェク=ファエゾルのあれでくっついたんだと思ってた
本編じゃ婚期気にしてたのにアルフェンシオンの結婚式でブーケ取れなくても焦ってないから、まぁ数年の間に何かあったのかなぁと思っている
キサラってナチュラルにでっかいおちんちんも小さい呼ばわりして萎えさせそう
シオン離脱後、急に戦闘難易度上がりすぎじゃない?
森のザコ戦やたら時間かかる
ちゃんと作戦設定してもテュオハリムの回復クソ遅いし
そのあたりから操作キャラリンウェルに変える人多いよ。遠距離から魔法ぶちかましたれ。
>>766 大事な友人の結婚式でブーケにそんな本気にならんやろ
ちんちん小さい呼ばわりされる可能性あるのはロウだと思うの
リンウェルさん炎の剣見ちゃってるし
下ネタちょいちょい挟まれるけど
カップリング論争にならないから平和
>>781 テイルズ元々その手の論争少なくね
ほぼ相手決まってる(負けヒロインはいる)か恋愛皆無かだし
ホモ関連と公式でフラグ立ってない捏造カップルはスレでは争いにならないし
ロウはアウェイクニング
アルフェンはフラムエッジ
デュオ様はロッドエクステンション
隙が無いな
アルフェンはシオンの治癒術ロウは自己回復テュオも治癒術出来るからますます隙がない
挟まるだの見えてるだの縮こまってるだの公式が男の下ネタやってくるから笑うんだよな
フラムエッジは自傷するけど火力がすごいしアウェイクニングもどんどん火力上がってくしロッドエクステンションは棒が伸びてクリティカル率がアップする
全員そのまま下の方にも置き換えられるのが草
公式で堂々とオナニーネタ持ってくるエヴァに比べたらかわいいもんだけどな
覗きがフィクションでもできない世知辛い世の中に辟易する
ロッドエクステンションはもうネーミングからして連想してくれと言わんばかりだろ
シオンも処女だしリンウェルもそうだろうしキサラも反応からして処女ほぼ確定というユニコーン歓喜パーティ
まあ数年後にはユニコーン激怒パーティーになるんですが
キサラとテュオハリムのウェディング衣装DLCください
ないわけじゃないけど明確な揃いの衣装ひとつくらい欲しい
シオンとキサラは下手しいエンディング後もうお手つきじゃないか?
結果的にどのカップルも好きになれたけど
全員少し年下で気が強いけど弱々しい部分もある処女ってのがおっさんの願望っぽくはある
>>772 リンウェルかぁ
既に試したけど、結局前衛が溶ける
術技ショートカットがあればヒール設定したのに
よく分からんけど気が強いのっておっさんの願望なのか…?
ラント卿もそういう感情が割と強かったのが好きなポイント
中には若くして悟りを開いているかのような奴らもいるけど……
フラムエッジもBAも秘奥義も使えなくなるからね
根性でアルフェン使い続けたけど仲間と同じ敵を狙ってBSを出やすくしてたかな
確かアルフェン・キサラ・テュオハリム・リンウェルで進んだ
>>801 まぁな
サバサバ系量産されるよりはいいわ
>>802 女の子の方からぐいぐい来ないからあんまりおっさんの願望とは思わなかったなあ
おっさんの願望ってなんもしてないのに勝手に女の子の方から好き好き言ってくる感じじゃないの
辛いもの食べすぎやらしゃんとしなやら浪費するな服の履き方靴の履き方覚えてやら言う女の子が好きなおっさんはなかなか趣味がええと思う
逆に俺は気が強い女としか突き合ったことないから優しい女子がいるなんて都市伝説だと思ってるがな
処女って部分だけは妄想だろうけどヤリマンよりいいじゃん
世の中の男も女もちんちんもまんこも大半が中高生で使いふるされたものになるだろ。そんなキャラばかり出られても困るだろ
ロウとテュオハリムは好きな女ガン見しすぎて笑う
対して炎の剣様の余裕の笑みよ
なんか飲んでるキサラに見惚れる気持ちすごくわかる
あれはエロい
ロウは女で可愛ければだれでもいい感じだろ?
ファラオは特別に木更をガン見してたような描写はないでしょ
ロウは何で終盤になってモブ女気にするボイス入れたんだろうとは思った
ツグリナとキサラにデレデレしてるくらいでも充分だったろうに
そこはロウが、ってよりどちらかといえば嫉妬するリンウェル、って意味で入れたいんだろうなあと思う
嫉妬というか俺は節操のないことすんなとか恥ずかしいことすんなみたいなリンウェルの反応だとおもう
まぁ小さな嫉妬心から来るものだろうけど
>>812 野営で何か飲んでたり武器や釣り竿の手入れしてたり本読んでたりのキサラ常にガン見してただろ
ロウのアレはエリア移動する度に聞いたからちょっとウザかったな たまになら良いんだけど
相手に直接言ったわけでも声かけたわけでも無くボソって言ったことにただ怒るだけならただのヒス女だから
わいは嫉妬してるとみたね
>>817 黄昏てる自分に酔いしれてただけで視界の中心に木皿を捉えてたわけじゃないでしょ
リンウェルは下ネタにも嫌悪感あらわにするからその類だな
いなしたりスルーしたりではなく注意する。風紀委員、警察タイプ
IDよく見てなかったけど触っちゃいけないタイプの人だったかすまん
ファラオが木皿たまんね〜んほ〜みたいなの一切無いから木皿ガン見してたろとか言われてもただ視界に入ってただけだろっておもうのは普通
ひたすら上空見つめてたり下向いてたりするより自然
下ネタに嫌悪感というか照れてどう反応すればいいか分からない末に怒るしかない感じが最高じゃないか?
ロウやテュオが好きな女の子見るの中学校時代に気になる子の声が聞こえるとつい見ちゃう心境を思い出した。あんなガン見してなかったけど
>>826 下ネタ言ってるのに「なぁ、リンウェル?」てナチュラルにリンウェルに意見求めちゃうロウもすこ
キサラが良い女なのは間違いないけど、テュオハリムが何にも出来ない奴でアイツがいるのは一方的にキサラのおかげみたいに言われていると微妙な気分だ
実際生活面ではその通りで精神面でもそう感じるところはあるけど本当にそうなのか?
互いに足りないところもあってお互い奇跡的に埋め合って補い合ってる関係だと思うんだがなぁ上手く言えんけど
キサラが一方的に成熟してて、君がいなければ生きる意味無しって、そういうことなん?
Twitterとか色んな解釈あるのは分かるけど
どんな考えにせよ0:100みたいなのは苦手だ
少なくともここでは誰もそんなことを言ってないのでここて言われても困る
文句があるならTwitterでそれを言ってる人に直接言ってこい
>>831 Twitterなんて同じCP嗜好でも解釈バラバラだから最終的に趣向が似た奴らで集まるもんだと思う
他人の解釈違いを見ても疲れるだけ
潔癖委員長タイプが性欲強いのは最高ってToLOVEるで学んだ
その意志が本人になかったとはいえ、テュオハリムがキサラを救ったのは本編より前のことだから、本編だけ見てるとテュオハリムもキサラを救ってるのはわかりにくいのかも
本編でキサラを元気付ける役目はアルフェンが多かったし、そもそも落ち込んでるより大人として皆の背中を叩くようなポジションだったから支えになる姿の方が目立つのかもな
キサラも要所要所で「自分がこうしていられるのはテュオハリムがいたから」だとは言ってるんだが…
>>836 弱い男が強い女に惹かれて〜的なのは分かるけど、いやいやキサラにも弱いところあるしテュオハリムにも強いところあるでしょ?みたいに思うんだよな…本当に上手く言えないんだけど
いちいち言葉にして言わなくても伝わってる的な熟年夫婦感があるって、互いに補い合ってるからこそ出来ることなんじゃねーのと思う
テュオハリムをキサラを救ったの分かりにくいか?キサラ本人が散々言ってるだろうに
てかキサラだけが一方的にテュオハリムを救ったなんて言ってる奴Twitterでも見かけたことないけどな
いるのかもしれないけど見かけたことないから多数派の解釈ではないんじゃないか
むしろ発売前の情報はキサラがテュオハリムに救われてるから心酔してるって感じじゃなかったっけ?
肝心なところ誤字ってたわ
テュオハリムがキサラを救ったの分かりにくいか?な
発売してからもおにぃが瞬溶けするところあたりまでは心酔してたよ
テュオとキサラはCP思考で考えたとしても恋人ってよりはパートナーと呼んだ方がしっくり来るからな
でもくっ付いたらくっ付いたで仕事の休暇にめっちゃ濃厚なセックスとかしてたら個人的に助かる
>>839 一度失望して見限ったから主従や心酔はゼロにリセットされたし、そこをスタート地点とする解釈ならキサラが一方的に救っただけだと思う奴もいるだろう
そもそも主従の時点で歪んだキサラ→テュオの0:100みたいなもんで
それがストーリー進めて真逆の関係性になったと捉えた人がいてもおかしくないゾ
俺は揺るぎない両思い派だけど
>>843 なるほど
リセット前と後足したらトータルでよくてトントンじゃんって思ってたから不思議だったけど
リセット後の話をしてたのね
とはいえリセット後だってテュオハリムだけとは思わないけど
テュオハリムとキサラの話になると面倒くさいな
そんなに頭悩ませるような複雑な関係性とは思えないんだが
>>837 キャラクターの一面だけ見て騒ぐ層は一定数いるけど、自分の周りは二人のことお互い理解して支え合っているって考えてる人ばっかだな
だからキサラだけが支えてるって人の意見がよくわからなくてフォローになってなかったかもしれない
すまんな
別嬪さんクエとかテュオハリムが元気ないキサラに気づいて励ましてるしな
作中ではっきりくっつけないカップルは解釈捏ねたがる層に人気になりがち
>>848 別にテュオハリムとキサラに限らないけどオタクはドヤ顔で解釈って言ってるけどただの妄想だろとしか思えないんだよな
検索したら誰のツイート見てここに愚痴りにきたか何となく分かったわ
ここにじゃなくて本人に言ってこいよ
その本人も別にキサラが一方的に救ってるとは書いてない気がするが
面倒くさいのでアフターエピソードとかでテュオハリムとキサラもさっさとくっつけてくれればいい
しかしこんなカップルばっかでよく野営中に間違いが起きなかったよな
それどころじゃなかったかもしれんが
格キャラの相方は明確だけどそれぞれ温度差がかなり違うから仕方がない
アルシン=マグマ
ロウリン=カイロ
ファラオ木皿=冷やご飯
これぐらいだから
>>850 アルフェンとシオンは物理的に無理
ロウとリンウェルは年齢的に無理
テュオハリムとキサラは多分まだ出来上がってない
からセーフ
ゼスの時の腐女子の解釈・考察という名の擁護妄想すごかったもんな
公式に否定されてて笑えたけど
Zのラストはテコキのメタファーだとおもってたけど違うのか
女性オタの解釈不一致は牙の剥き方凄いよね
「あんたクラエア馬鹿にする気!?もしそうならあんた死ね!」は伊達じゃない
妄想と考察は別物だし、理解力に差があれば解釈にも違いがでる。解釈違いとは便利な言い回しに過ぎんのよ
地雷や解釈違いとかいうワードは妄想する人たち特有のものだからな
与えられた情報から色んな考えがあって良いし違う考えに疑問を抱くのも当然の感情だけど自分と違うものを頭ごなしに否定してはいけない
というのがアライズのテーマです
あと別にここ過疎り気味だから荒らしじゃなければ好きに書き込んだらいいと思うゾ
盛り上がるし
今後の展開でテュオハリムとキサラの関係強固にしていくのは良いけどリンウェルとテュオハリムの友人関係も大事にしていって欲しい
博物館作ろうとするスキットすこ
ビアンカフローラて自分で選んだやつがヒロインでしょ
洋ゲーもやるけどただの一度もヒロイン論争なんて見たことないわ
ヒロイン論争ほど下らないものはないな
アルフェンのヒロインはシオンだしロウのヒロインはリンウェルだしテュオハリムのヒロインはキサラで平和だな
恋愛として見るかポジションとして見るかでまた分かれるわな
アリーシャロゼってかなり特殊なケースでしょ
ヒロイン表記に販促アニメにPのTwitterやら特典奥義、衣装、ストーリー等…3行で説明するのが不可能なレベル
なぁに、どのカプもラスボスでケーキ入刀してんだから数年のうちに結婚するさ
リンウェルちゃんはまだ若いので4年くらい待ってください
>>861 何でテュオハリムとキサラの関係が深まることとテュオハリムとリンウェルの友人関係がリンクするのか分からん
人妻シオン、29歳キサラと冒険したいと申すか…
趣向は否定しないがシリーズが再び終焉に近づくぞ
ニッチだとは自覚してるが29歳人妻キサラ大歓迎です
4年後じゃリンウェルはともかくシオンとキサラは子ども産んでるか腹にいそう
ホモでグッズ収入狙うのやめた今作だってバンナムとしては博打だっただろうし
出来上がった後のカップルで冒険するゲームなんて作らんだろうとマジレス
今回はゼス炎上イメージの払拭のために作っただけでまたホモに戻る可能性も高そうだしな
そもそも海外路線だと普通にレズ、ゲイ、バイのキャラが出てもおかしくないからな
アライズは海外勢にも受け入れられてるっぽいし、売上や反応を見て今後の路線としてそういうキャラが出てきても何にもおかしくないので
別にキモくもないし変でもない、立派なセクシャルのひとつだからな
あまり否定ってか拒絶しまくってると自分が置いていかれるかもしれないぞ
昨今のポリコレ路線と真逆をいってるアライズが海外でも受け入れられたのを見るに
海外でもポリコレにうんざりしてる人多いんかなと邪推してしまった
別にホモ自体は好きにすれば良いと思うんだけど
テイルズの場合ヒロイン不遇とセットなのがな
あと明らかに女オタクの財布狙いでやってるホモを時代が〜ジェンダーが〜って
意識高そうに理由付けするのは薄ら寒いと思うこれはテイルズに限らず
>>876 最近の大作洋ゲーは大体色々と配慮されてるしな
それにジェンダーとか色々叫ばれてる分わざわざ言わないだけで男女の恋愛好きも普通に多いんじゃないか
男女の恋愛好きは圧倒的多数もいいところでしょ
何が悲しくて本筋と関係ない同性愛描写を見せられないとあかんのよ
海外のポリコレやジェンダーって配慮じゃなくて圧力に屈してるからでしょ
入れないとキチ団体のクレームがやばいから仕方なく入れてるだけ
日本のオタク界隈の場合は男女ネタが嫌な腐女子がいいように
ジェンダーが〜意識遅れてる〜って使ってる
1周目をハードで進められた人すごいな
最初セカンドで進める
→テュオハリム加入後ボスだけノーマル
→シオン離脱後ザコはノーマル、ボスはストーリー
と落としていったわ
これまでのテイルズで難易度ノーマル未満に落としたことなかったのに
俺も1周目ノーマルでアルフェンでしか進められなかったなぁ…。2周目操作キャラ入れ替えてやってるけどなかなか楽しい
難易度上げるメリットが少なくなったしな
まあこの方がRPGとしては健全ではある
決戦前夜の会話で、アルフェンの「だって俺も…」のあと、何て言おうとしてたの?
考えたけど、よくわかんなくてモヤモヤする
そりゃ「触れたい」とか「抱きしめたい」とか男として健全なあれでしょ
それが理解できないって読解力どうなっとんのや
直前のシーンでシオンがアルフェンに触ろうとしてやめた
→あなたが痛みに耐える顔はみたくない(触れたいけど触れられない)
→それももうすぐ終わるさ(荊の呪いを絶対に解く)
→本当に?
→それは、だって俺も…(だって俺もシオンに触れたいからの意)
1周目のメインストーリーは全部ハードでアルフェンで頑張ったけど
CP増やすために消耗するのもなと思ってギガントはノーマルにしてたわ
回避のタイミング覚えたらかなり楽しくなった
俺ぐらいになるとビエゾ戦の時点でアルフェン操作には見切りをつけてた
最後までハードでやったけどアルフェンのせいでCP減るんだと気付いてからはサポートばかりの主人公に
ハードだったが「困ったらリンウェル」に切り替えたのは4章のレックレスとかいう近接ボスからだわ
もっと早くにそうしてればテュオハリム(敵)辺りは楽になれたかもしれない
>>886 そっかーそれでいいのか
ちっと難しく考えすぎてたわ
スマソ
クロノス戦勝てなくて投げかけたけど試しにキサラ使ったらヌルゲーと化してキサラ使いになった
自分は幻の花イベでロウが言いかけたこと=告白ってのが読み取れなかったわ
スレで当然のように告白未遂として扱われてて街の女に目移りしてるし告るような段階か?っていう
>>881 寧ろ過去作で一番楽な難易度だけどな今回は
旧作テイルズの難易度マニアとかアンノウンとかカオスやってれば余裕
強引に押せる技あるし敵のモーション少なすぎて覚えるの楽だし
ボス前のレナ兵グミや金落とすし
>>876 簡単にポリコレに対する海外のユーザーの反応を言うと、
「俺たちの国のゲームのヒロインはゴリラばかり(ラスアス2アヴィーやホライゾンのアーロイ等を挙げて)なのに、日本のゲームはかわいい女ばかりだ」ってのを見る
海外でもMODで2B大人気だし
外人はもうずっとポリコレとかLGBTにうんざりしてる
スーパーマンもついに両刀使いになってしまったし
>>893 心の内を打ち明けることを告白って言うんだぞ。別にプロポーズじゃあるまいし
ここにはすーぐ妄想を飛躍させて結婚結婚言うのがわくが、アルフェンがシオンと将来一緒の家に住んでることを想像するようなレベルとは別でもっと若い未熟な気持ち
ティーンなんてそんなもん。町のカワイ子ちゃんにも目が行くだろ
>>893 ロウの渾身のアプローチを読み取れないとはキサラ姉さん並みのスルースキルだな
>>897 ロウがリンウェルめちゃくちゃ気にかけてるしほぼ惚れてるってのはさすがに分かるけどね
そんな告ってどうこうなりたいってほど自覚あるとは思わなかったんだよ・・・
キサラはテュオハリムからのアプローチに本気度を感じられないからスルーしてるんだと思ってる
25歳だから先の見えない恋愛はできないの
>>898 あー、自覚なしと思ってたってことね。なる
>>899 「たらし技」だと思ってると思うんだけどね。自分に女としての魅力に自信なさそうだし。「回りくどい」って加瀬さんにまで言われてるし
絆スキットで最終的にアルフェンとお互いについて聞き合うくらいには自覚してると思うぞ
幻の花はありがとう、って好きな子に笑顔で言われて衝動的に、って感じかねえ若さだ
キサラって落ち着いたら婚活始めそうな感じするしテュオハリムが忙殺されてたらいつの間にか結婚してそう
テュオハリムが忙殺されてたらキサラはテュオハリムを心配して通い妻してそうだが
>>901 衝動的って考えれば確かにと思えるな
ロウ君そういうとこある
全体回復なんていうそれだけでゲームバランスが変わるものを有料にするのって逆に買うの躊躇する人いるんじゃね
デフォルトの難易度でやりたいって心理はあるだろうし
まあ衣装買っても使わなきゃいいんだろうけどなんか微妙に損した気分出るし
>>904 オーロラっていう幻想的な景色に二人きり、相手は今自分に対してめちゃくちゃ好意的っていうシチュエーションで今ならいけるって気持ち高ぶるのはごもっともなんだ
ただその好意以上にリンウェルの興味が書物に記載のオーロラにいってるだけで
これがもう少しそういう空気を読み取れたり言うことができる大人になってたらまあ…
好意より綺麗な景色に興味向いたりシオンの良い香りがする宝飾品に興味持ったり、まだまだ無邪気なとこ可愛いよねリンウェル
鬼滅の作画はすげぇな
なんでこの作画をちょっとでもいいからアライズに分けてやれなかったんだ
3DCGに完敗してるのは流石にな
向こうの方が稼げるとはわかってても今回でufoの株下がったな
予算の問題とかもあったかもしれないけどさ
むしろ鬼滅で稼げるのでテイルズ(笑)どうでもいいです(笑)ってなった結果がこれでは?
こっちはおまけ的な扱いだからアニメがクソでも問題ないしな
あっちはアニメが本体だから
わからんけど単純に頼んでる予算の違いもあるんじゃないの
OPまで綺麗ないい作画なの腹立つわ
最早映画並みの作画だしこれをやってほしかったなぁ
アニメのクオリティも高ければ更に浮上できたろうにな
今更どうもならんが
見てたら腹立ってきて集中できなかったわw
ufo悪いのか知らないけど
初見ハードは難しかったってよりかがっかりなシステム面との戦いだったな
あとは地下水路のウーズ軍団とガナベルトのワチャワチャさとボス系の日大タックルとラスダンのひたすら硬い雑魚ボスしか印象に残ってない悪い意味で
PS5でトロフィー見るとレベル100到達を16.8%が持ってるってまじ?
買ったやつの6人に1人が異界までやってんの?
嘘くさ
難易度上げても時間かかるだけだからなぁ
最初から最後まで難易度高いとヴォルラーンのスキット解放されますみたいなオマケないとやりたくないよね
逆に難易度最低だと敵が即死しますレベルだとそれはそれで違うなーってなるし
ボスの秘奥義とかで演出入る直前に出したレイズデッドが消滅してまた唱え出すとかシステム面での不備はイライラする
CPまで無駄になってるのかは確認してないけど
クリアするとまた最初からやりたくなるのは何なんだ
コレが初テイルズで、他も気になってベルセリア買ったけど、そっちにいけない
ベルセリアは続編だから先にゼスティリアをやったほうがいい
アライズと同じく王道・原点回帰を謳ってた作品だしな
>>922 ベルセリアやって後はアニメ見た方がいいよ
1周してアンノウン試して敵のレベルそのままなの確認してだめだこりゃと思ってやめたな
2周目アンノウンにしたらこちらのレベルに合わせて敵のレベル上がったり敵が100レベルとかになるの期待してたわ
味方が死んだときに蘇生呪文唱えるように条件いれてるのに
なかなか蘇生呪文綱得ないで敵と戦ってるのにイライラする
まぁこの手のゲームのAIて大抵アホだし仕方がない
ずいぶんマシにはなったとはおもうが
アンノウンはそれぞれステータス倍くらいかね
比べてないけどHPは倍くらいな気がする
アイテム使う設定でもぜんぜん使わない時があるよな
呑気に連携してんじゃねえよと
作戦設定しても実行が遅すぎるよな
回復・蘇生は早さが命なのに
空中技全く使わないのとかパッチですぐ調整入るかとおもってたな
まぁテイルズの難易度はだいたい糞調整だからな
敵のパターン変わったり技増えたり難易度補正で成長しやすくなってスキルは覚えやすいとかさ
アビスとか秘奥義覚えるまでは敵のHPなんでも良いから殴るってのはマジ糞
アルフェンのときは回復まってたら死ぬんで自分で回復先行入力してた
終盤はテュオハリム操作で自分で棒術回復と何でもござれマンやってたわ
詠唱短縮されたフェアリーサークルが強かった
モタモタやってるからレイズデッド指示するじゃろ?
生き返るじゃろ?
またレイズデッド唱えだすじゃろ?
これ多すぎてアホかてw
味方が死ぬ→ライフボトル選択→レイズデッド持ちに切り替えて即キャンセル
は何度かやった
自動レイズデッド自体は有用だからそれをオフにはしない
回復は任せていたけどレイズデッドは手動でやってたな
またすぐ床ペロされてCP持っていかれるのは困る
>>938 プログラムのことは全くわからないが、作戦指示内容による順番が内部で羅列しとるんじゃないか?
手動だとそこに割り込むが、次の最新自動指示には切り替え判定が間に合わないとか
もしくはその処理にディレイをいれないと色々困るとかあるのかもしれん
>>941 システム的には
見方が死ぬorHP一定以下→回復の予約なんだけど
その実行役が行動中ならその行動が終わらないと回復を実行しない
んで行動の終わりは連携が全て終わるまでなのでAGが増える後半ほど時間がかかる
なんでこうなるかっていうと複数人設定した時に
今何もしない人だけが先に実行して行動中キャラの予約を取り消しする為だと思う
トロフィーバグって完全になおってないの?
さっきギガントモンスター20体目倒したのにトロフィー取れなかった
エネミーリストは埋まってるんだけど
リンウェルがロウのオナニーに言及するショートチャットあるけど、
リンウェル自身もオナニーしてるんだろうか?
してるなら、普通に手でしてるのか本の角使ってるのか、精霊術使ってるのか
下ネタで恥じらう割にはさらっと言ってたけど本当にナニの話なんですかね
ロウとアルフェンの会話だとしたら下ネタ判定だろうけど
リンちゃんなら思わせぶりサービスで、実際は残り物つまみぐいしてるとか可愛らしいものだろう
ガン見してるだけでも指摘されたらあの年頃は動揺するもんだ
本人無自覚で追ってるから気づいてはないけど
というよりこのパーティつまみ食いできるような料理残ってはないんじゃね、食材を直にしか
リンウェルは何だったかの下ネタは理解もできてなかったようなレベルでしたな?
つまみ食いはシオン、キサラどっちにバレても怖いぞきっと
>>952 余ったものは全部シオンが食べるからな・・・
シオンとキサラが恵体すぎてリンウェルの不憫さが際立つ
ロウのオナニーなんてあったっけ
キサラの背中見てたしか知らんなあ
キサラはメスライオンモチーフらしいけどじゃあオスライオンは何もしないっていうあれかーって前に検索したら
オスは戦いに負けたらメスをNTRれるみたいな感じでなかなかエロいなと思いました
ロウが夜中何してるか知ってるよ、って言ってるとこでしょ
実際は下な話では無いと思うけどね
>>946 あれはどう見てもそういう話に見えるけど実はリンウェルは別のことを指摘してるっていうよくあるパティーンやろたぶん
>>955 シオンのモチーフがうさぎってそういう・・・
まああれだけの美女二人と寝食共にしてたらオナニーしてしまうのもわかる
他のテイルズやったことないんだが下ネタって結構あるのか?
今作はシオンに触りたいアルフェンと、性に敏感な思春期ロウでいっぱい下ネタ見たが
昨日ようやくクリアしたけど3Dが良すぎてアニメパート要らないね
レネギスに行ったら巨大国家相手に戦いを挑むと思ってたから終盤尻すぼみが否めなかったけどアルフェンが期待してた主人公像だったり徐々に関係深めていくパーティでよかった
ロウは自分のオナニーがリンウェルにバレたと思ってるけどリンウェルは全然見当違いのこと指摘してる説
ツグリナの発言わからないあたりそういう性的な知識はリンウェルなさそうだし
遅ればせながらようやくヘブレクト35
テイルズってこんなスペースオペラちっくなSFだったっけ…?
スキットだらけで小説や漫画で読むならなかなか面白い展開かもしれないが、ゲームしてる感覚がイマイチ
ダナに帰りたい
Gfとかも別世界いってたかな
X2も行ってたような
スターオーシャン感が強かった
別惑星展開はエターニアやシンフォニアとか?
ファンタジアも宇宙行って別惑星見てたりしてたから当時からといえば当時からか…
>>969 アニメは3Dが良すぎてくすんでたなぁ
OPは良かったってのはちょいちょい見かけるけど
エクシリアのOP知ってるとアライズのOP残念だった
スターオーシャンて星の海という名前のわりに不時着した惑星にずっといてシャトル使うのがやっつけみたいなもんしかなくね
まともなの2か3まででしょ
>>974 OPの絵はキャラクターの雰囲気がいいだけで作画はうんちだろ?
一人づつ笑顔で映るところだけよかったよ
一人ずつ笑顔のところもD2と同じ構成だからD2と比較してしまうとゴミ作画でつらい
あとテュオハリムのキャラが少し違うような気がする
>>980 緋炎衝・乙
潔癖でピュアなリンウェルちゃんにやらしい知識教え込みたい
>>980乙
いつまで潔癖でピュアなままいられますかねえ…
>>927俺がテイルズ信者になったきっかけはスマブラに参戦して欲しかったからそれまでテイルズはファンタジアしかやった事がなかった。
もしスマブラの次回作があるのなら、取り敢えず日本の有名なゲーム企業とかシリーズを全部入れてほしいな。それとソニーのキャラ入れろ。俺的には今のリストラなしで、全員参戦して参戦要望のあるキャラ全部入れて、ストーリーモード付けて、ガチ勢無視のハチャメチャバランスにしてほしい。絶対に買う。スマブラファイナルでいいだろ。そうでないなら買わないし、ガンダムとか200体参戦してるのに、何でハード性能上がるのにリストラする必要あるんだ。桜井政博も色々なゲームやってるのに、任天堂だけのキャラ参戦するのは才能の無駄遣いだと思うね。その次回作から完全オリキャラだけのスマブラにしてくれ。後一回位いけるだろ桜井の年齢的に、そうでないならやるな。
>>987 どうでもよくね?任天堂ハードで売れるのは任天堂ばかりなんだから他のサードも売れるわけないじゃん。それなのにスマブラに他社連発したのは意味不明?どうせ任天堂信者なんてダイパリメイク手抜きクソゲー遊ぶ連中しかいない
>>980 乙
踏み逃げ多いし次から
>>950の次も
>>1で指定する?
流れそこまで早くないから問題ないかもしれないけど
レネギス以降がゼノギアスDisc4になるんじゃないかと心配してたから、ちゃんと街があって安心した
ボス用PTは結局アルフェン、シオン、リンウェル固定であとは誰が良いんやろか、サブヒラでテュオ?
1番後ろで寝て待ってりゃすぐだ、1日もかからないしな
>>991 テュオだな
このメンツなら条件常にで近づくなにできるし
>>989 次指定しても踏み逃げされるかもしれないし、いいんじゃない
15日の放送で加瀬さん出演するしそこで発表ワンチャン
-curl
lud20250203181758ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1637838062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part97 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・DARK SOULS III ダークソウル3 [DLC要望・妄想スレ]
・サガフロンティア159
・ロマンシングサガ-ミンストレルソング 510曲目
・【PS4/PS5】ディサイプルズ リベレーション Disciples: Liberation
・【Switch/PS4/Steam】MISTOVER ミストオーバー ★7
・【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 289ハート
・DARK SOULS III ダークソウル3 part1365
・【PS4/3/VITA】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 351ハート
・【PS4/PS3】ペルソナ5 part539【P5】
・ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part3
・【PS3/360】DARK SOULS II ダークソウル U ソウルサインスレ 2
・【PS3】DARK SOULS II ダークソウル 2 晒しスレ part1
・【PS/XB/PC】ソウルハッカーズ総合★62【デビルサマナー】
・英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★43
・【PS4】Fallout76 Vault518
・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part994
・【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 276
・【PS/NS/XB/PC】ペルソナ4 ザ・ゴールデン★385【P4G/Persona4】
・【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part126【TOB】
・おすすめのRPG教えてください
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part330
・サガフロンティア198
・【Switch/PS4】デジモンサヴァイブpart6
・【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム21【SE】
・天穂のサクナヒメ総合 格69
・ソフィー/フィリスのアトリエ 不思議総合 Part78 ©2ch.net
・スターオーシャンFirst Departure R part1
・【スキャルの】もるるん【天才】
・PC&Switch100万本超 冒険者と12人のヒロイン スターデューバレー 1年目
・【PS4】Horizon Zero Dawn Part31 ©2ch.net
・ベイグラントストーリー 84 罪と罰の間
・ヴァルキリープロファイル/エリュシオン総合 Chapter168
・【Switch】王立 穴ポコ学園
・【PS4/Switch/Steam】真・女神転生III NOCTURNE ★334【HDリマスター】
・【PS4】イナズマイレブン総合その380【アレス】
・【クーケン島は】ライザのアトリエ1・2 秘密総合【デジタルDX版のみ】Part60
・【森田宏明】幕末オープンワールド Ptrt.1【コーエーテクモ】
・世界樹の迷宮スイッチ版の葬儀会場
・【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第189陣-
・【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA シツモーンスレ【フルリメイク】
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part799
・『クロノ・トリガー』『クロノ・クロス』考察I
・【PS4/Switch】DIABLO3 ディアブロ3 Part173
・【PS4/VITA】イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky- part24
・【XBOX1/XSX/Steam】The Ascent part1
・ロマンシングサガ-ミンストレルソング 563曲目
・【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 397ハート
・【PS/XB/SW】 Diablo2 Ressurected トレードスレ 1
・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1045
・FFT 総合スレッド Chapter158
・【PS4/XB1/Switch】 Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning Part1
・【勇者】RPGの器用貧乏まれに器用万能職【赤魔】
・ロマサガ3リマスター冒険記スレ
・【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★240【TOR/運命の輪】
・ロマサガ3リマスター part12
・【PS4】Fallout76 質問スレ【FO76】
・Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part2
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part475
・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 492.Key
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 738
・【PS/XB/SW】ディアブロ2・リザレクテッド Diablo 2 Resurrected 23
・【Switch/PS4/Xbox One】RPGツクールMV Trinity★part4
・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 717
・グランディア3(笑) 兄を29んではなりません(笑)
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part670
04:17:58 up 21 days, 5:21, 0 users, load average: 9.58, 8.91, 9.96
in 1.5767929553986 sec
@0.036502122879028@0b7 on 020318
|