プラフタのスカートの中白いスパッツみたいなので残念昔の人の肌着はあんなのなのかな
アレットの黒いやつは肌着なのかスパッツなのか…
乙です
昨日やっとクリアした
エンディングは自分がやったアトリエの中では一番だった
錬金も分かりやすくて良かった
戦闘はライザやブルリフ帝みたいな感じかと勝手に思ってたらリディースールの進化系だったな
仲間全然が活躍出来るように工夫されていて面白かった
音楽も良いの多かった
欠点は売り上げくらいか
ライザ2からかなり落ちてるしもう少し売れて欲しかったな
自分はPS4のDL版で買ったから売り上げの数字には加算されてないんだろうな
steam版もどれくらい売れたかわからないからDLメインで売れてるといいな
ソフィー無印の時は口コミでジワ売れして累計伸ばしてた覚えだけど今回もそうなりそう
要するにだ そひーの胸と太ももが足りないってことよ
新シリーズ主人公はまたライザみたいな土偶になっちゃうかもしれん
ソフィーさんの数ある冒険のひとつらしいから
某赤毛の冒険家みたいに手を替え品を替えソフィーの物語が続くのかも
>>13
フィリス→リディーの間で一本
リディー→キルヘンに戻ってからで一本
あと2本は最低いけるな レシピ発想条件出てからじゃないと入手討伐カウントされないのめんどくせぇ…
2回目の邪神前だけど錬金楽しくて一向に進めない
装備更新は倒した後の方がいい装備作れるから後にするとして
回復とバフデバフはここで作っておきたいけどグロリアだと納得出来る回復アイテムが難し過ぎて頭痛い
ベリハでクリアしないととれないトロフィーあるってマジ?
どうせ周回プレイする予定だからいいんだけどさ
てか今回の舞台が夢幻だから、ここで出たキャラもっかい出そうとするとネルケ時空しかない?
ディーボルトがアトリエ男キャラの中ではジオの次くらいに好きになったんだけどね
男キャラ嫌味なくていいよね
こういう王道騎士はフィリスに欲しかったよ…
そういえば割合回復とかでもライトニングスロー乗っけたら当然回復量減るよね?
−80%はバフデバフ系か蘇生専用じゃないとつけれないよね
今作すごい楽しかったんだけど
タイムラインというかWTが視覚的にわからないのはちょい不満
今のゲームのフォーマットに合わせて見やすくしてるのはわかるけど
ノックバックの効果量がわからないのはなあ 特にレジェンド
>>23
行動順の表示が下じゃなくて右側に常時表示だったらわかりやすかったんだがなんて
下にした タイムカード形式はメルルで完成してた感
ライザ方式に戻りそう
威力低下はスタック数すら減るぞ
万能厄除け香に威力落ちるの入れればわかる
>>26
デバフは減らんぞ?
終末の種火に増殖、ライトニングスロー、デモンズソニックつけて投げたら1発で全能力低下2スタックちゃんと入る タイムカードはマナケミアが1番好き
タイムカードの空白数を使ってダメージ上がるのは斬新だった
デモンズソニックなんてあるのか!
また作りなおしだなおいワクワクして来たわ
ルルアからあったっぽいけど覚えてないんだんだけどw
戦闘画面のUIは親切じゃないな
技の演出はいいんだけど
イージーでなんとかの煙でズメイちゃんのオーラ一気に30削って草
右端に行動順ないなーって思ってたわ
下に少しだけ見えてるのに気付くのに一時間はかかった
でもこれほんとわかりにくい
>>31
冷静なって考えると多分重複しないんじゃないかなって気がするよね
155%マイナスみたいなゆで理論には絶対ならないし
ありえる可能性として
仮にWT30だとしてそっから80%引いて6
そっから75%引いて1.5みたいな
アイテム使った時のWTが可視化されてないとないとなんとも言えないね
WT300なら重複万歳だけど15ぐらいなら重複したところで意味薄いし >>16
今作で一番ダメなところだな
アイテム所持上限が上がっても進む度に素材集めしなきゃいけなくなって前よりコンテナが圧迫される事になったし 大採取のポイントがわからなくなる
マップのアイコン共通じゃなくてそれぞれ別にしてほしいな
パチンコの大採取どこにあるか全くわからんわ
MAP全開放したらまた1から巡って全部の大採取ポイントの何処から何が取れるかチェックする神はいませんか
素材の絞り込み検索でその装備や道具では効果が出ないのは灰色になるとかして欲しかった
戦闘でバリア持ってる敵にダメージを与えると反撃で大ダメージ貰うんだけど、なるべくダメージ喰らわずにバリア剥がすいい方法ってある?
反属性のアイテムとか使えばいいんだろうけど都合よく持ってない事多いし
竜神の逆鱗強過ぎない?
全装備につけられて全能+30でダメージ25%アップって
・ハロルさーん
→ピリカさーん
・だーめ
→ダメだよ!
>>42
25パーセントアップすることもあるみたいな曖昧な書き方なのが不安
あと固定値上昇は割合に比べて弱い >>41
都合よく持ってるようにバランス良くアイテム持たせるんだよ
まぁぶっちゃけフィジカルオーラ以外は殴ってるだけで剥がすけど モンスター情報でそのバリアが何が弱点で何で攻撃すると反撃してくるか確認して弱点で攻撃するかデバフ状態異常モリモリアイテムで削る
とりあえずアイテムは全属性持って行った方がいい
モンスターにカーソル合わせてX押すと情報見られるからオーラ情報をよくみるんだ
持ってないなら作ればいいのさ
これはそういうゲームや
>>41
反撃は特定の条件だから説明見て
フィジカルなら物理反撃とか
それ以外でちまちま削るか属性なら誰かしらは固有であるからスキル使うとか >>36
パチンコは水晶みたいな洞窟の強敵ゴーレムの東側にあったような記憶 通常戦闘曲3つめになったんだけどえらい中盤みたいな曲やな
もう一回戦闘曲かわらんか?というか過去作ではBGM自由に変更できたろ
>>42
25%アップって全装備に乗せたらその分上がるの? 武器は通常攻撃+を最優先で付けてあとは回復だったり短縮付けてれば早々困らなかったな
基礎値が高いからバフ一個で100とか上がるんで全能の力とかの固定値でステータス上がる系は弱いんだよね、インフレについて来れてない
だからパーセンテージで上がる系を積む方が基本的に強い
ソティー特許とってボロもうけしたい
公認錬金術師ってエルがあの世界で認めればそれでいんじゃね?
あの世界から立ち去ってはいけないよ
アレットにゴミ渡すだけでカネになる
ソフィーちゃん働かなくて済む世界が生まれるんだよ
理想郷だよ
ズメイまでいったが通常攻撃は使っていないな
大抵小悪魔、しびれにデバフ付けて投げるだけで2〜8くらい削れる
レヘルン、フラム、ドナーあたりあればほぼ対処できる
ラミィはどんな気持ちでソフィーを育ててたんだろうな
おばあちゃんで通常攻撃+3スキル使って、めった刺しの通常攻撃するの気持ちいい
>>63
火力とクリティカル伸ばすと大変なことになって逝っちまうぞ 更新のバグでレス表示されてなかったみたい
失礼しました
色々な要素そろうまでは真面目に調合してもバカを見るだけだから適当にやり過ごしてきたがドラゴンさんで全滅しそうになったしちょっと装備練り練りしよ…
ところでこのズメイとかいうの元騎士さんとは元の世界からの付き合いとか聞いたがこいつも女神が向こうから引っ張ってきたんか?ちょっとポンコツ過ぎない?
雑魚戦ならツインアクション使えば後衛がバリア無視して攻撃できるから
スキルかアイテムでさっと倒せばいいよ
>>42
ダメージが直接上がるわけじゃなくて乱数幅が0〜100%まであって竜神の逆鱗一つつけると乱数が25〜100%、二つで50%〜100%ってなるんじゃね
リディスーだっけか昔のタイトルでは乱数もふんわり数値化されてた気がするんだけど今作は無いね >>71
そうなんだ?しばらくは調合で進行止まるけど楽しみにしときます 77名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/04(金) 13:29:39.71
エロい
春告鳥、よく聴く通常ボス戦のBGMとして理想すぎる
聴いてても全く飽きないどころか聴くほど好きになるわ
矢野さんBGM参加してるって聞いてたのに全然なくてつれーわ
矢野さん楽曲といえばKnotting Dreamsなんで本編に収録しなかったし
終盤流してくれれば紫陽花 〜その3〜みたいなポジションでめっちゃよかったじゃん
色々アドバイスありがとう、敵のステータス見るとかやってなかったな…次から見るようにしてみる
アトリエ初めてだから色々わからないけどモノづくりゲームかと思ってたら結構RPGみたいなゲームなのね
春告鳥と速雨がお気に入りだな今回
速雨ってハヤサメって読むんだね響きがカッコいい
そういえば前は音楽館に作曲者のコメント書いてある作品あったよね
レヴェリーパウダー作ってないのに核の前行ったら勝手に作ったことになっててストーリー進んじゃったけどこれ大丈夫なんかな
そいやプラフタさんは人形に魂入ってるから気になってとか言ってたけど、
メクレットアトミナアルトは気になんなかったんかな
2回めのズメイ倒したけどきついな クリアできる気がしない
アトリエのツイートでソフィー2は25周年の第1弾って言われてるけどもしかして今年後半にもう1作出る?
>>88
ライザ3って予想されてるけどどうだろうね >>86
プラフタを知る経緯は唯一親交のあるラミゼルの子孫ソフィの夢からだろうし、そいつらの優先順位は低いんじゃないかな またお祭りゲーだそう
今度はずっと言われてるアトリエ無双で
メクアトは微妙な所だがアルトってもう人間なんじゃないの
あれショタ時代のルアードの姿だと思っていたんだが
次はライザ3じゃないか流石に
売り上げ的にもストーリー的にもそんなに間を開けないでしょ
>>92
錬金術できるしな
ただショタ時代ならプラフタに即バレするはずだけど、バレてたっけ?
だいぶ後になって自分でバラしたんじゃなかったっけ? 上位採取装備が作られるようになった辺りなのですが
釣り竿のみ極みと大採取2以上の併用が難しく、特に青が全然足りないのですが
竜素材って今後青多めの素材か錬金で作られるようになりますか?
売れなかったか…ライザ2よりおもしれえのになぁ ジワ売れして欲しい
火山マップランドマークの温泉イベントってトロフィー取れる?
エルヴィーラ(2戦目)倒せたあああああ!
回答くれた方々ありがとう!
>>96
今回はsteamもほぼ同時発売だし今までよりPCで買ってる人も多いんじゃ?
俺もsteamで買ったし >>95
素材そのものよりもアブソプタっていう触媒手に入れたら作れる >>85
追記
進行状況8-1のチェックが3個になってたからボス前のデータ読み込んで普通に作ってからイベント興したらチェックが4個になってた
細かいけど一応バグなのかな?
既出ならごめんなさい ソフィー2面白いなー
アトリエはライザ1しか遊んだこと無いけど戦闘も錬金もよくわかってないまま遊んでた
ライザもういいよ…
初代そこそこ良かったけど2はシナリオもキャラもマジでゴミだった
ライザは連勤が簡単すぎるからなぁ
初プレイの人には丁度いいんだろうけど
ライザ錬金術が簡単なのは別に気にならんかったけどな
やり込みレシピ変化はいらんと思ったが
ソフィーは面白いけど疲れるから2周目行く気力ないかな
オーラの弱点が魔物の耐性だったり
ややこしくない?
>>108
ライザで入ってきた新規勢が離れるのでダメです >>108
期限は経営要素出るから俺は好きだけど今残ってる顧客の多くを切り捨てることになるからもう無いだろうなあ >>104
そりゃ1はプロ作家だが2は素人だからな・・・ スレチだけろうけどライザで1>2の評価はまじで理解できん
シナリオもゲーム性も2の方がずっと好きだわ
最強インゴット作るのにマルガム鉱石いるけど
これどっかで大採取できない?
>>113
だとしてもキャラクターの尻とおっぱい作り込んで他全部劣化させてくるなんて思わないじゃん… ライザは良くも悪くも新規が入りやすいように普通のRPGに寄せちゃった感じがあるのがなあ
まあ期限は自分で縛りつけてプレイすればいいからそこは無理につけなくていいと思う
色々アイテム作ってるけど品質ってデバフの成功率とかに影響するのかね…?
細かいところは全然わからんな
システム的には2の方がよかったけど、ストーリーはなぁ
1は別に面白みはないが特に気にもならんって感じだったけど、2は投げっぱなし感が強すぎる
自分は戦闘やキャライベとかも含めてライザ2の方がまだ好きだな
ただ不思議シリーズの方が自分はもっと好き
やっとエルデン一息つけたからこっちのエルデも救うぞ
自分はライザ1トロコンしたけど2はクリアすらせず中盤で積んでるからまあなんか評価は納得かもしれん
というか2でシナリオ完結してなかったのが驚き
2はシナリオが微妙で全部ローゼフラムで片付けた記憶しかない
フィリスくらいの激ゆる期限ならあってもいいと思うけどね
ただ不思議以前のように強制周回になったら新規はめちゃくちゃ離れるだろうし個人的にも年齢重ねて体力も時間も無くなって今さらそのシステムに戻されたらキツいかな
ライザ2はゲーム的には面白いけどシナリオは文句なしのゴミだろ
シナリオ重視派にクソゲー認定されるのもやむなし
全然覚えてないけどこれも似たようなもんやろ
そんな面白いか
まあどうであれソフィー2はキャライベ豊富で安心した
長く続いてるシリーズだけあって
ここに居るような錬金中毒者が楽しめる期限つきは初心者バイバイ過ぎる
いっそ難易度選択が敵の強さじゃなくて期限の長さになるアトリエとか?
>>118
期限無くなってからこれ言う人よく見るけど
そうゆうこじゃないんだよなーって毎回モヤる
それに日数自体無くなって自分で時間縛るのも出来ないし
期限無くなったこと自体はどっちもいいところあるし楽しんでるんだけどね アトリエシリーズのシナリオは練り込まれてないだけで「面白いとは言わないけど」くらいの出来なのにライザ2だけは「無い方がマシ」レベルだから
あと遺跡探索の要素はクソオブクソ
不思議シリーズ3作プレイ済みだとエンディングのカタルシス凄まじいし
シナリオ面はアーランド以降だとソフィー2かリディスーが個人的に一番良かった
クリア後の余韻と後味が素晴らしい
>>129
代替で戦闘回数や調合回数縛るのも楽しいよ
言いたいことはわかるんだけど言語化すると結局作り手に強制されてるか否かの違いとしか表現できないのよね >>125
トロコンしたけどフィーだかファーだかを何とかするのと幼馴染の剣士が謎の厨二反抗期になってた位しか思い出せない位スカスカストーリーだったね
ライザの唯一良い所は影響拡大の石突っ込んだ時の爽快感 今回作中で夢ロクにない人多くね?とは思う
エルさんどういう基準で迎え入れてるんすか
1のシナリオはライザの精神年齢低すぎるのと島民の性格悪すぎでストレスしかたまらなかった
>>133
ないんじゃなくて、気づいてない(フリをしてる)じゃね しまったクリア後にVH用装備整えてたがボス戦えないのか
>>133
あの駄女神のことだから怖くない人を選んでただけかもしれん マルガム鉱石は怪之夢で大採取あったわ
ついでに今スプレッドシートで大採取のポイントまとめていってるけど
ツルハシとハンマーは本当にクソだな
ピリカさん複製しすぎると熟睡して起きなくなるのか・・・ふむ
大採取は釣りがほぼ運任せで一番めんどくさい
あと、調合極めようとすると大採取前提だから素材集めがなぁ
スチーム版だけど、なんか調合時にバグあるよね
次の素材選んでないのにパネル選択になってるの
毎回キャンセルで戻るのが手間だわ
釣りってなんかあったっけ?
場合によっては寄せにくいってことか?
釣りってボタン長押しして枠からはみ出ないようにスティックで調整してボタン離すだけじゃないっけ
ピリカさんあんな胸元の服装で寝て起きなくなったらやばいだろ
難易度選択で選べるようにするだけでいいと思うんだが期限有無
今回PS4とswitch版とが拮抗してるよな。
ライザ2とかはダブルスコアだったような気が。
ツルハシハンマーはゲージの動きを少し遅くして枠を少し広くするだけでだいぶ楽になると思う
steam版地味に調合するたび勝手にマウスカーソル画面内に入り込んで来るの鬱陶しい
コントローラーでやってるからいらねえ
>>151
PSはエルデンの影響で半分機会消失してると考えると大きいよなぁ
DLC出るしジワ売れするとは思うけど >>62
遅くともソフィーが10代後半になる頃には自分はもうこの世にいない…とか考えてしまうと恐ろしいな 大採取はつるはしハンマー以外ほぼ任意で取れるでしょ
属性が出ないパターンはあるけど
マップ広くて採取ポイントまばらなうえに天候変化で進める場所と素材変わるから?埋めと欲しい素材採取しに行くのが面倒すぎる
せめて採れる素材のアイコンに採取道具表示してくれ
>>153
ウィンドウモード?フルスクリーンでやってるけどマウスカーソル入り込んできたことないな MAPの真ん中くらいにもワープポイント設置してくれ
ソフィーちゃんの顔めっちゃ違和感あったけどプレイしてたら数時間で慣れるな
エルヴィーラとクリア後追加討伐ってどっちのが強い?
セーブしちゃったから2週目やるか特性集めて装備作ったりするか迷う
>>98
前スレでアロマとかのやりとりをした人?
おめでとう 釣りがめんどいのは候補数が他より少ないことだな
操作は簡単なんだけど厳選しようとするとクソめんどい
パチンコと虫取り以外はクソなので
パチンコで取れるラストプルフハート(神秘・燃料)、雪の女王(水)
虫取り網で取れるインゴットバグ(金属)、久遠の風(気体)
この辺は各属性に特化したものを大量に用意しておくと追加投入等で捗る
この辺の大採取ポイントだけでもテンプレに入れるべき
ラストプルフハートに神秘なかったすまん
神秘は雪の女王か久遠の風、あとは黄金ウニとか
サブキャラのシナリオは全く展開が無くて何も動かなかったから
面白くなかったぞ、コレ
展開ってソフィーと騎士が恋に落ちたりそういうの期待してたのか?
過去の話なんだから展開したら困るだろ色々
>>169
時代違っても錬金術があるからそれは別に大した問題にならないんじゃないか? 大採取ポイントまとめおわったけど最上位以外のほとんどのアイテムはポイントあるな
何故かカーエン石が見当たらないが
今回仲間の男二人もカッコいいよな
ときメモGSや刀剣乱舞無双がかなり売れてたし一度、女性向けのアトリエも試しに出してみた方が良いと思うわ
女性向けのアトリエ...
エルクローネのアトリエ...
エルクローネやりたいんだけどな
というかアーランドより前の作品リメイクとかせんかな
リメイクするには中身薄すぎるし、今風に完全に作り直すとそれはそれでファンがうるさいんじゃねぇかな
せいぜいリマスター、それかほぼただの移植じゃないの
>>169
そもそもアトリエのサブキャラシナリオなんて主人公と関係ないのばっかじゃん
それらと比較して山無しオチ無しと言ってる訳でだね アルツナイゼルの効果MAXがきついんだけど
初期素材の成分が低いし、パネルカツカツでどうしたらいいのか
ワーツェルアクアとパルフェンブーケって種から良いの拾える?
マナケミアやったの小学生だし
流石にちゃんと覚えてないからもう1回やりたいんだけどリマスター出ないかな
>>180
俺も仕事から帰ってそれやる所何だけど
パルフェンはどの属性か忘れたけど+3がついた奴出るよ
ワーツェルアクアはそもそも種から全然出なくて困ってる >>180
出るぞ
ワーツェルアクア(氷+3)は水の種
パルファンブーケ(火+3)は神秘の種 種から出ないのは、図鑑埋めてないからとかじゃなくてか?
ライザのときそうだったし
>>178
ヴィオラートとかは似たシステムで今風のキャラで作ったら面白そうだけどね
素材が腐る要素はなしにして >>185
それこそ最近の流れの旧作続編でヴィオ2の方がいいんじゃないかな >>186
ヴィオ2だと売れないと思う
かなりのヴィオファンの自分ですら爆死するのが見えるので
そこはもう仕切り直した方が良いかなと 風撫平原
産声の緑地 (晴) [草刈り鎌] セイタカトーン / ウイングプラント / アルドピルム
産声の緑地 (雷) [草刈り鎌] ヴィーゲ麦 / デビルパンプキン / 黄金うに
疾風原野 (晴) [草刈り鎌] 綿花 / 土いも / 白い花 [虫捕り網] シュテルンバグ / インゴットバグ / キラービー
疾風原野 (雷) [草刈り鎌] きまぐれイチゴ / シロヒメクサ / ワッフルチェイン [虫捕り網] ベビーウィルム / ライデンドラグーン / ヤクトルフロッグ
ニエルの森
ニエルの森 (晴) [草刈り鎌] 甘露の実 / マリツボミ / ポンデキーファ [虫捕り網] シュテルンバグ / コメートチョウ / 甘雲 [ハンマー] ライデン鉱 / 白砂 / 星の粉
ニエルの森 (雨) [草刈り鎌] ウイングプラント / 風船の実 / 岩喰み [虫捕り網] ベビーウィルム / インゴットバグ / モリーノコクーン
さざめき小道 (晴) [草刈り鎌] キーファ / 草うに / アシェンプ炭 [虫捕り網] ベビーウィルム / インゴットバグ / 甘雲
さざめき小道 (雨) [草刈り鎌] ハチの巣 / 夕焼け草 / ゴルゴンバウム [虫捕り網] シュテルンバグ / コメートチョウ / モリーノコクーン [つりざお] 紅草 / クリーヴ / ニュイラーハ
雨霧の庭 (晴) [草刈り鎌] 赤い花 / 緑色の花 / かなえニンジン [つりざお] きれいな貝殻 / カンパー / パピリオフィッシュ [パチンコ] ハチの巣 / 銀のハチの巣 / 金のハチの巣
雨霧の庭 (雨) [草刈り鎌] 青い花 / 黄色い花 / アウスヴェーク [つりざお] ワッシャー / クリーヴ / インドラソム [パチンコ] 妖精の日笠 / シルバークラウン / プルプルーム
波花堤跡
うねりの螺旋跡 (雷) [ハンマー] ライデン鉱 / 黄金色の岩 / プラシュマイン
常凪の演舞台 (雨) [つりざお] ワッシャー / カンパー / クリーヴ
海王の領域 (晴) [つるはし] ハクレイ石 / マダラ石 / 古生物の化石
海王の領域 (雨) [つりざお] カンパー / セイレーンの涙 / ハサミエビ
薄明潤林
菌光の沼 (雨) [つるはし] クプルフ鉱 / ソウルストン / 星の粉
菌光の沼 (雪) [つるはし] ペンデローク / 燃える灰砂 / キンバー鉱石
アズラの桟橋 (雨) [つりざお] ムッシェル / クリーヴ / ぬし
アズラの桟橋 (雪) [虫捕り網] インゴットバグ / キラービー / ヒカリマイマイ
妖精の群地 (雨) [草刈り鎌] テイルゼンマイ / シルバークラウン / オクトダケ [虫捕り網] コメートチョウ / ヒカリマイマイ / グリムアクス
妖精の群地 (雪) [草刈り鎌] アイスヴェーク / 魔性の接吻 / 妬みの毒花 [虫捕り網] ベビーウィルム / インゴットバグ / オオオニカブト
群青の楽園 (晴) [草刈り鎌] ウィングプラント / テイルゼンマイ / アイスヴェーク [虫捕り網] ベビーウィルム / ライデンドラグーン / グリムアクス [つりざお] 紅草 / パリピオフィッシュ / ぬし
群青の楽園 (雨) [草刈り鎌] 苔むした流木 / 長老にんにく / シザーリーフ [虫捕り網] 風船の実 / ヒカリマイマイ / 久遠の風 [つりざお] ハサミエビ / オクトダケ / ニュイラーハ
群青の楽園 (雪) [草刈り鎌] ソルティーグラス / ローゼンシュタム / アルドピルム [虫捕り網] コメートチョウ / オオオニカブト / ヤクトルフロッグ
イェーク冷洞
イェーク冷洞 (晴) [つるはし] 水底の柔土 / 磁鉄岩 / ウーロイエロ [パチンコ] ソウルストン / 銀のハチの巣 / ザフィーア原石
イェーク冷洞 (雪) [つるはし] 銀霊結晶 / ザフィーア原石 / ナラインハ [パチンコ] ハクレイ石 / 雪の女王 / ベルグストン
雪煙街道
白の水関 (雪) [草刈り鎌] 粘銀の糸 / マリツボミ / モリーノコクーン
雪の歩廊 (晴) [草刈り鎌] アロマホルツ / ワッフルチェイン / アシェンプ炭
雪の歩廊 (雨) [草刈り鎌] 苔むした流木 / アルタル / デビルパンプキン
雪の歩廊 (雪) [草刈り鎌] 霜うに / アイスヴェーク / 雪の女王
霧の側壁 (晴) [つるはし] アイゼン鉱 / 磁鉄岩 / キンバー鉱石
霧の側壁 (雨) [つるはし] クプルク鉱 / 自然鉱物油 / 星の粉
霧の側壁 (雪) [つるはし] 古代の石柱 / キンバー鉱石 / アテリス鉱石
氷の居館 (雪) [ハンマー] ハクレイ石 / 星の粉 / ベルグストン
クワルツ・ラピス
クワルツ・カヴェル (雨) [つるはし] 燃える灰砂 / ザフィーア原石 / 緑棘鉱
クワルツ・テラン (晴) [パチンコ] 黄金色の岩 / マダラ石 / 玉鋼石 [ハンマー] 銀霊結晶 / アインクォーツ / 星の粉
クワルツ・テラン (雨) [パチンコ] グラビ石 / トパシオ原石 / アテリス鉱石 [ハンマー] ペンデローク / ペンデグリュン / エムロード原石
クワルツ・アビム (晴) [ハンマー] トパシオ原石 / ガムストーン / アインクォーツ
クワルツ・アビム (雨) [ハンマー] エムロード原石 / マダラ石 / 緑棘鉱
アルメア草原
ネールのほとり (晴) [草刈り鎌] 夕焼け草 / アードラのツメ / 長老にんにく [つるはし] 磁鉄岩 / キンバー鉱石 / 太陽の粉
ネールのほとり (雪) [草刈り鎌] 銀うに / 雪の女王 / ソーラーフェイス [つるはし] クプルフ鉱 / ナラインハ / ハイレン骨粉
ふるさとの道 (晴) [つるはし] 磁鉄岩 / キンバー鉱石 / アテリス鉱石
ふるさとの道 (雪) [つるはし] グラビ石 / ソウルストン / キンバー鉱石
古都ロイアム
ロイアムの麓 (雨) [つるはし] ライデン鉱 / エムロード原石 / ベルクストン [つりざお] セイレーンの涙 / ハサミエビ / ぬし [パチンコ] キノコパウダー / 銀のハチの巣 / 金のハチの巣
ロイアムの頂 (雨) [つるはし] クプルフ鉱 / 黄金色の岩 / ベルクストン
スーヴァ炎山
灼熱の顎 (晴) [つるはし] キンバー鉱石 / 古生物の化石 / ラストプルフハート
焔猛る路 (晴) [ハンマー] 黄金色の岩 / アテリス鉱石 / 太陽の粉
スーヴァの心臓
深部大溶窟 (晴) [つるはし] キンバー鉱石 / 燃える灰砂 / 玉鋼石 [ハンマー] リュピ原石 / ザフィーア原石 / サルファ鉱石
深部大溶窟 (雷) [つるはし] 黄金色の岩 / ガムストーン / ラストプルフハート [ハンマー] トパシオ原石 / エムロード原石 / ディアマント原石
拍動の炎界 (晴) [つるはし] キンバー鉱石 / 燃える灰砂 / 玉鋼石 [ハンマー] リュピ原石 / ザフィーア原石 / サルファ鉱石
拍動の炎界 (雷) [つるはし] 黄金色の岩 / ガムストーン / ラストプルフハート [ハンマー] トパシオ原石 / エムロード原石 / ディアマント原石
轟雷宮
遠雷の正門 (晴) [草刈り鎌] 白い花 / 魔性の接吻 / ソーラーフェイス
遠雷の正門 (雷) [草刈り鎌] 長老にんにく / 妬みの毒花 / ルナーフェイス
迅雷の庭園 (雷) [虫捕り網] オオオニカブト / ライデンドラグーン / グリムアクス
殷雷の拝堂 (晴) [パチンコ] 粘銀の糸 / ワッフルチェイン / オオオニカブト
殷雷の拝堂 (雷) [パチンコ] 銀のハチの巣 / 金のハチの巣 / 帝王蜂の巣
炸雷の間 (雷) [ハンマー] ディアマント原石 / アインクォーツ / プラシュマイン
ゼルガドール大山峰
穿孔断崖 (雨) [つるはし] クプルフ鉱 / マダラ石 / サルファ鉱石
穿孔断崖 (雷) [つるはし] ソウルストン / ディアマント原石 / アインクォーツ
天衝剣峰 (晴) [草刈り鎌] 夕焼け草 / 綿花 / 天空の薬祖 [虫捕り網] 風船の実 / 甘雲 / 久遠の風邪 [ハンマー] マダラ石 / ベルクストン / アテリス鉱石 [つりざお] きれいな貝殻 / ムッシェル / ハサミエビ
天衝剣峰 (雨) [草刈り鎌] 長老にんにく / アルドピルム / 大鳥の携帯巣 [虫捕り網] インゴットバグ / キラービー / オオオニカブト [ハンマー] キンバー鉱石 / ディアマント原石 / アインクォーツ [つりざお] ベニサンゴ / セイレーンの涙 / 怨嗟の叫び
天衝剣峰 (雷) [草刈り鎌] ウィングプラント / マリツボミ / 黄金葉 [虫捕り網] コメートチョウ / ヒカリマイマイ / グリムアクス
久遠の幻砂
黄金の冥砂海 (晴) [草刈り鎌] 夕焼け草 / アルドピルム / デザートステラ
忘却の乾荒原 (晴) [つるはし] 磁鉄石 / キンバー鉱石 / アテリス鉱石
忘却の乾荒原 (雷) [つるはし] アイゼン鉱 / 緑棘鉱 / サルファ鉱石
禁忌の石碑帯 (晴) [草刈り鎌] セイタカトーン / ソーラーフェイス / 槌サボテン
禁忌の石碑帯 (雷) [草刈り鎌] 妬みの毒花 / ルナーフェイス / 天空の薬祖
陽炎の地 (晴) [ハンマー] 銀霊結晶 / ナラインハ / ウーロイエロ
>>187
俺もヴィオは好きだけど、リメイクするなら過去はなかったレベルで作り直さなきゃシステム的にもシナリオ的にもボリュームなくない? エルデンリングとか動画で見たけどやっぱああいうのは無理やわアクション下手だしストレス溜まりそう
浮動の〜とかいう天候操作のやつでも落ちてイライラするレベルの下手くそやから
誤字とか間違いがあるかもしれんが大採集調べてみたよ
>>191
どっちかというとお店システムだけもらった完全新シリーズとかにした方が良いかなーと
話の関連性なければいくらでも広げられるからね
つーか、俺がまたお店システムやりたいだけなんだけどw
フリゲでもそういうの一定の需要あるみたいなんで、錬金したり拾ってきたもの売りつつ冒険者育てて探索みたいなのね とある場所の重力操作圏内に大採集ポイントあるのだけれど雨でも晴扱いだった
>>196
ヴィオやって他の経営ゲー探しした俺としても気持ちはよくわかる VHで倒せって言うトロフィーって2回目のエルのこと?
これじゃない?
何かと使う機会がある黄金うにとか何処で大採取出来るか忘れたから凄く助かる
>>162
最終的に装備やら作り込んで挑みたいのに相手が時限なのか…
シャリ―以来になんのかな
アプデ予定みても敵追加ないよね
2週目どうすっかなー >>190
これほどわかりにくいものはない
大人しく攻略サイト作れ
アイテム書かれても杖レベルとか足りてなくて出ねーってコメント続出するだろ
その辺もまとめて書いてないお前のレスは役に立たない 最大HP上昇は複数あるのに最大MP上昇はすくすく育つしかないのか
>>161
そうです。皆さんありがとうございます。
別の件なのですが、効果:「金ぴか」ってどういう効果なのでしょうか
勝者の指輪?で付けてみたのに、完成品には効果が乗らないようなのですが…。 このゲーム、今引きこもりの神様がヒス起こして泣き出した辺りなんだけどシステムもよく出来てるし面白いね
巷だとエルデンリングばっかりだけどソフィーも良ゲーだから売れて欲しいなぁ
2回め目のエルヴィーラがクソ強いんだがレベル40でハルモニウム装備も作れてない
レベル上げてハルモニウム装備作ったほうがいい?
やればわかると思うが左からランク順になってるからね
たまに間違って入れ替わってる可能性はあるが
邪神は心折らない程度の強敵でうまくできてると思うわ
まだ厄除けとか作れてないと眠らされてボコボコにされる
夢の世界はいいもんやなあ
この現実も変えてくれないかな
錬金して効果が4つ付くように棒グラフ埋めたのに、完成品には3つしか乗らないことがあったりするけど、あれはどうして?
>>213
ほとんどのアイテムは効果ではなく調合するときに有利になる錬金成分追加用の棒グラフがある 最後にパネル沈めて足りなくなったとかじゃね
そうでないならスクショ付けてくれ
Switch版なんだけど、時々画面がバグってポリゴンみたいなもので見えなくなる現象があるんだけど自分だけ?
たまに連続して起きることがあるから困るわ
トロコンできた
プレイ時間見たら64時間
VHラスボスは言わずもがな注意と
何気に面倒なのが温室
最後に残ったのはロリフタ錬金レベルだったから
こまめにプラフタで錬金すれば比較的簡単に達成出来るかも
基本ずっとソフィーだったのとプラフタ錬金で作れるアイテム少ないから
90くらいから全然上がらない
いろいろな装備作って遊んでたからトロコンだけなら50時間かからないんじゃないかな
>>216
ずっとやってるとたまになるね
ロードし直すと直る
ポリゴン壁からアレットの胸が突き出てたことあってメモリ足りなくなっても胸はそのままなのかー!ってワロタわ やっぱり自分だけじゃなかったのか…面白くて時間忘れちゃうゲームだから、早くアプデで治して欲しいわ
Vitaで長時間シャリーやってた時にもあったなそんなの
>>208
海外評価も高いからじわ売れすると思うよ
オンライン要素ないから初動命って訳でもないし 春ごろからPS4勢はやるもんなくなるしそのときがチャンスやね
そんな値下げしなくてもライザみたいに強気価格でいいと思うで
エロmod目当てでスチーム買ったやつ多そう
ソフィーは脱がしたくないな…
カティさんはいいや
元からパンツはいてねえし
>>190
たすかる、ラスダンの分はない感じかな?
一応有用そうなの書いておくね
虚之夢(雷)[釣り]インドラソム
凶之夢(雨) [パチンコ]黎樹の瑕枝
凶之夢(雷)[パチンコ]流れ星の欠片 調合中になんかするとソフィーとプラフタが交代し続けるバグはあったな
ソフィーは公認錬金術師になってプラフタを人間に戻せたらどうするんだろ
24歳でキルヘンベル帰ってもやることなさそう
後進の育成でマクドナガル先生みたいになるのかな
戦闘、攻撃中演出に行動順のタイムライン見れないせいで、特にボスとか理不尽に何回も連続行動されてるように見える
もうちょっと見やすくできんかったんかな
>>226
怪之夢(雪)[ツルハシ]マルガム鉱石
これも追加で、最上級のインゴット作る時使う素材だからね マップにギミックなんかいらなかったからロケーションもっと欲しかったわ
エルヴィーラが適当に放置した作りかけの建造物とか
雨降ってる時に戦闘始めると画面がバグるのは割とあったな(Switch勢)
再起動しても直らなかったから雨降ってる時は戦闘しないようにしてた
Switch次世代機つくられるとできなくなるゲーム多すぎるからだめです
クワルツ・アビムの南側に行けない。
他にも図鑑が埋まってなかったり、コンプできない部分が多々ある。
まだ温泉まで行けてないけど透明なのはすこぶる楽しみですね
スイッチ版バグるなあ……
もうすぐクリアだけど5回くらい落ちた。オートセーブなかったら投げ出してたな
後半は戦闘画面バグやたらおきた。ラスダンくらいまでは起きたことないのに
しかし途中まで錬金すごい試行錯誤してたのに
フル機能アブソプタ手に入れたら一気に楽になったw
正直これまでが馬鹿みたいだ……
まだのやつ、とにかくアブソプタ入手急いでがんばってフル作るといいぞ
温泉の時に着る水着がダサくてな
後からその衣装にチェンジできるけどみんな同じ色してるじゃん
リトアルフト最後の方でやっと出てきた
クラフトの上位はまだ出てこない
しかしフィリスちゃんに会う前にこんな経験をしていたとは..。
これは納得の空前絶後の錬金術士ですわ
でもやっぱり一番やべぇのは並行世界の事象をまとめて固定したルルアちゃんやな
PS4でDX始めたんですが、オスカーの友好度25で打ち止めになっていてイベントも起きません
どうしたらイベントは起きますか?攻略サイト見てもわかりません
もしかして温泉イベントを見逃したらもう見れない? 今クリア後だけど
>>234
互換性なくなるとは限らないので
さすがに最近Switchはずすソフト結構出てきたからPCに移行するよりは次世代機出して欲しいわ >>245
ストーリー勧めたりや他のキャラのイベント進めないと始まらないイベント結構あった気がする Switch爆売れしたハードだしあと5年くらいこいつで戦えそう
ところで、ピュアウォーターに必要な飲める水の品質いいやつが撮れる場所ってある?
ストレジア無いけどアブソプタ取っちまった
まあいいや
ソフィーとイチャイチャしたいけどガードが硬いからなぁ…
ストレジアだけはマジで使い道がなかった
レゾリアが来るまでは初期2つで十分だし
アブソプタ来たらもうほぼこれだけでいいし…
>>255
でも夢の世界にいる今が一番チャンスありそうだよ >>251
マジレスするけど、クワルツラピスのクワルツテラン東に転移して、画面切り替わったらすぐ左後ろのツボを割ってビリビリ水と飲める水が出る
1秒で行けるからすぐ集まるよ 地名はエルヴィーラが決めたのだろうか・・・だとするとなかなかの厨二魂だな
>>258
助かった
品質3桁乗せようとするとやっぱり種になるか なんか上位の釣り竿だけ制作難易度めちゃくちゃ高くない?
色々調整しても全て最大に行けないんだけど
ドスケベ人形作って親友の魂入れるソフィーちゃんよく考えたらやべえな
ドスケベにしたフリッツさん&レオンさんサイドにも問題がある
買うべきか悩んでるんだけど
ボリュームとかエンドコンテンツとかどんな感じです?
採取道具上二つ以外はそんなにいらないけどね
良い特性は畑が手っ取り早すぎるし
追加投入できればそんなに難しいものでもないと思うけど
ボリュームは普通。めっちゃやり込むなら別。
エンドコンテンツは裏ボスとかは薄い。やり込むなら無限。
追加コンテンツは今後リリースされていくけど高いよ。
俺はハンマーがむずかしく感じたな
後はアブソプタで普通に作れた
>>266
ボリュームはかなりある
特に錬金に懲り出したら時間忘れるくらいに楽しめる
エンドコンテンツは新ダンジョンとかDLCで用意されてるのでそちらに期待
新しい特性に見合った敵出してくると思う アトリエにしてはストーリー長くね?
普段よりもかなり掛かったわ
>>271
だよね。25周年だからか気合入ってると思う ボリュームは普段より多く感じたよ
いつもならズメイあたりで終わってたはず
報酬かなにかの万能中和剤についてた覚醒の因子のおかげで全能と超絶スキルとエボルブは作れて水に移したからもうあとは賢者の石とか作れるまでストーリーやろ
自分も今作はかなりボリューム多いと思うわ
しかもフルボイスで満足度凄い
どれか特化させるなら普通に使いやすい
めんどくさい
種育てが壊れ要素すぎるな
こんな簡単に激強素材手に入ってしまうとは
特定の素材に狙った錬金成分つけれるとはいえ大採取の影が薄くなっちゃう
>>280
大採取意外と面白いけど毎回やらされるとダルいので種助かってる >>281
もう種で覚醒の因子やらあの辺の特性もつくからもうこっちでいいかなってなるね
効果に成分+3上限+3とかつくのも強すぎるね さっきクリアしたけど、ハードで会話はオートにして装備は適度に作り込んで56時間だった。
会話のオートモードはめくり音?がないうえ、ボタン押さなくていいから結構入り込めてよかった。
アブソプタ手に入れてからもともと好きだった
★
★
★
の素材がさらに好きになった
アトリエシリーズ初めてだけど面白いな
ある程度システム解放までさっさと進めた方がいいんだろうけど採取ばっかしてるわ
>>280
種はやりこみ用でしょまだ手を付けてない けど品質999全効果発現中盤でも出来るなら手を付けるわ
できる範囲でマダンテ強化したら3体相手にバフデバフ抜きで2万でた
一発で1万ほど請求された
前スレの980
>>969
ソフィー2神ゲーやぞ
ルルアまでは気に入ってるなら迷わず買い
だろうなと思う、発売前の公式ページの時点で明らかにライザの時と違うし
発売時期が悪すぎるんよ、アトリエ最高傑作のフィリスの時だって確かFF15()と被ってたよな エルちゃんめっちゃかわいいじゃんこれ
初戦で駄女神とか言ってすまんかったわ
>>288
クリア前に本格的に使わなくて良かったと思う程度には壊れてるね
DLCでの採取地やボス追加欲しいな
ソフィー無印も追加されてからが本番だった アインツェルカンプで1155万ダメ、トワイライトプリズムで855万ダメ出してる人いるな
ズメイ倒したけどアイテムの回復量がショボすぎてお婆ちゃんとの合体技頼みでギリギリ勝利だった
レベルも頭打ちになったしこれは今回かなり難易度高いのでは…?
ライザと続いてやると今作難しすぎるよ…いっぱい時間かけないと強くならない
というかズメイから難易度が跳ね上がりすぎだと思う
イノシシあたりまでは適当に進めてても余裕だったのだがあのクソドラゴンからおかしくなった
ディーボルト君とコッチの意志がシンクロしそうだったぞ
まだズメイ1戦目からちょっとだけどあそこで初めて死者出たよ
すまないディーボルト……
もう不思議シリーズも4作目だしみんな能力強化特性つけまくった装備で固めるやろ〜って考えの調整かな
初見VHプレイはさぞ歯ごたえありそうだなと思いました
そういや今作ネクタルなくてびびった
特性で蘇生付けないと生命の雫ぐらいまでおあずけ食らうんだよな
ズメイ最終戦はHPとオーラの厚さを見てまた負けイベントかと思ったくらいだ
リディー&スールみたいにラスボスだけ突出して強いよりはいいんだろうけど
物語も中盤だからそろそろ調合の仕組み理解してもろてって感じのちょうどいい位置のボスだとおもうけどな
おまかせ調合で逃げてきた錬金術士は弾き返すけどかといってそこまで詰めなくても何とか超えられる感じ
>>294
強いの作るには種は必須かぁ
ハードのラスダン猪にボコられて頭来たから最上位特性で装備作ってスキルでやり返そうと思ったから種作りから始めるか プラフタの衣装は雨に濡れてもあんまり変化した気がしない
個人的にストーリー攻略で一番大事なのは強い武器よりもエコノミーと量産品付けた強い爆弾
クソ安い爆弾ずっと投げとるわ
ズメイ初戦は、アイテム、スキル、ツインアクション、サポートガード、デュアルトリガー
全部使って戦ったから、結構大変だったけど、ちょうどよかったなぁ。
深窓の衣笠
攻撃力、防御力、素早さが5レベルごとに1%上昇する
パラメータが上昇するプラス効果が付与された際にパラメータの上昇量が25%増加する
これすごくね?
トトリ以来だわアトリエで泣いたの
トトリも結局お母さん生きてたけど…
リディスーもうるっときたけどこっちも生きてたのよね…
効果レベル四元素とか難易度上がりすぎやろと思ったら赤だけか
ラミゼルは記憶持ち帰っただろうし、自分の死期を察しつつ最後までソフィー育てたのか
でも過去に錬金術師になったソフィーに会ってるからある意味安心はできるのか…
>>319
よくわかんねーけど金属につけたぜ!
強そう 氷結のラリマー作るための銀霊結晶でどこで手に入りますか?
攻略サイト見ると菌光の沼の結晶と書いてあるのですがそのオブジェクトが見つかりません
ライザとソフィー2もだけどさあガスト君...店売り装備品や宝箱装備品が優秀すぎて終盤まで作らなくていいの神ですわあ
オーラ敵と今作異常なソフィーあげ以外はくっそ面白くて感動してるちょっとしつこいかな スキルとアイテムのバランスも優秀だしね こだわればアイテムが優秀なのも良い
発破フラム2個目使用する段階で掟破りドラコフラムがエグすぎる 二重の意味で
あとシナリオが薄いからってアトリエに戻ろう!を繰り返すな!昔のドラクエかよ!
なんかソフィーがすごすぎて公認錬金術士になりたいってのがよくわからん
フィリスのときはソフィーはあくまでサブキャラでそんなに思わんかったけど
ソフィーが主人公だと公認錬金術士が夢なんだと言うたびにもはやそんな次元じゃなくない?ってなるわ
ガスト特有のストーリーラストクソじゃないことを祈る ライザ2はそれでやりこまなかったしな
>>327
公認錬金術士はラミゼルの後追いでしょ ラミゼルは公認錬金術士で街の人に慕われてたみたいだしおばあちゃんのこと知らないから同じものになって理解しようとするのは頷ける レベルもMAXでランドマークとパーティクエスト全部終わらせたけど、
プラフタのAPだけ2足りないんだけど・・・
同じランドマークでも天候違うと別カウントされることあるからそれかも
質問です。
ps5でソフィー2をプレイ中なのですが、プレオーダー特典やコード引き換えの衣装をダウンロードせずにストアを抜けてしまいました…
今更それに気がついて特典を最DLしようとしてるのですが、追加コンテンツのところを見てもズンパスオンリーで見当たりません
どなたか解決法に心当たりないでしょうか?
よろしくお願いしますorz
すみません!!!自決しました!!あと連投ごめんなさいorz
虫取りの大採取ポイントってどこにあるんだ?もう一時間探してる。誰か助けて
公認錬金術士の試験に合格する実力が夢というわけではなく(とっくにその実力は凌駕しているし)
公認錬金術士というちゃんとした資格を手に入れることで、よりみんなを幸せにすることができるってのが大切なんだろう
資格ない人より資格ある人のが頼られるだろうから
あれに勝てるフィリスちゃんってどんな化け物だよ・・・
公認試験への拘りが半端ないソフィーちゃんプラフタ人間化計画のこと忘れてる?と思ったけど可愛いからまあいいや
ソフィーと結婚すると家は散らかり放題で料理は錬金鍋で作ったのが出てきて夫婦喧嘩は暴力で解決する
アインツェルカンプ、トワイライトプリズムあたりが現状での最高クラス火力だとして
他キャラやスキルではどの位出るのかな
敵ブレイク中のラミゼル、素早さやスキル威力特化させたアレット、状態異常沢山つけた状態のオリアスとかもレジェンドボス確1級の火力出せるのか気になる
今回は過去の不思議シリーズにあった、装飾品限定のレア特性って根こそぎ消えてる?
装飾品は特性の採用枠が厳しいイメージだったけど、今回はステアップぐらいしか盛る特性がない
今作つてDLC追加キャラいないのかね?
ソフィー1もテスさんとか追加されると期待してて
結局誰も来なかったが。
まぁ、フィリスみたいに何の思い入れも無いハインツみたいな
キャラ出されるのもアレだけど。
ラストそんなにいいなら楽しみだな…
ズメイ初回戦で死にかけながら勝ったから色々整えてサクサク進めるか
steam版買ったんだけど調合の時に操作効かなくなるバグ的なものある?
昨日チュートリアルでそこから進まなくなってやめたんだけど
コントローラー使ってるなら、選択肢は十字キーじゃないと受け付けない
デフォルトは選択肢が無選択状態だが、十字キー動かせばカーソルが出る
なお、俺はMS製の純正箱コンだから、サードパーティー製やPSのコントローラー使ってるなら知らん
あぁ〜なるほど
仕事から帰ったらプレイしてみます
ありがとうございました
ソフィー2プレイするためにかなり前にフリプで落とした1を始めました
>>346
1のキャラは追加されないよ
発売前のインタビューでソフィー2には1のキャラはプラフタ以外登場させずに行きますってゆってた >>353
追加あるとしたらピリカぐらいかね
DLC予定にないから望み薄いが 2回目エルヴィーラがどうしても勝てん…不思議シリーズ全部とライザ1・2をクリアしたが
今作は段違いに難しい
>>325
アーシャ「釜は持ち歩くものですからね」 この時フィリスちゃんはまだ石拾ってると思うとせつない
>>371
イージーならオーラの時に神の落とし物ぶち込めばあとは装備ある程度の適当な強化でいけたけどな ハッスルベルト以外にノックバック対策できるやつないか?
ベルト無いとボスがずっと俺のターンしてくるから装飾固定されてつまんねえ
やっとこさ終盤はいったから装備作りこみしようと思って特性を
武器:竜神の牙・竜神の逆鱗・???
防具:竜神の鱗・竜神の逆鱗・???
装飾:竜神の脚・竜神の逆鱗・???
護符: ・竜神の逆鱗・???
でいこうとしてHPMP超強化の竜神いこうとしたら無いでやんの…
制服を手に入れた!やっと出来るぜ
獏みたいな奴倒したらキャライベントラッシュが終わらなくて草も生えない
もうちょっとバラせよ
あと今作次から次へと新素材が手に入るけど全く使わない物多くない?
最大ダメには程遠いけど100万超出たので満足
ベリハでラスボス倒した人って装備特性にどれぐらいこだわったか教えてもらってもいい?
全装備品質MAX近くして全能力超強化つける、程度でもなんとかなる?
あのすいません、
杖及び手採取レベル3開放に累計消費pointがトリガーになってるって言及ありましたか?
いつまでも解放されないからおかしいと思ったのですが、sだlk;:あgsj;klghじゃ;lsgh;いおld
不思議シリーズはソフィー1しかやってないから2終わった後に他もやろうとDXの情報見てリディ&スールポチったけどフィリス関係も結構物語に出てくる?
おお!エルヴィーラ倒した…ここからラスボス倒せる気が起きないな
今まで特性は無視してインゴットレベルの武器で火山まで来たけど、
色々錬金できるようになってたから、
ハルモニウム武器を竜神の牙、点滴穿石、スーパースキルの品質999で作った
武器しか変えてないのに、今まで通常攻撃でせいぜい100×2ダメとかだったのにそれが数千に上がったわw
ハルモニウム以上の金属来たら困るなこれw
>>374
続き物だしやっぱりそうだよな
フィリスからやってみるよ、ありがとう >>376
いつも時間かかるけど一式揃えるまで我慢してバカみたいに数値上がるの見て気持ち良くなってるわ 戦闘だけじゃなくてフィールドでも変な歌歌いまくるし主役でしょ
スーちゃんのがーばちょとマッチして独特の世界を構築してる
>>369
それより上位の特性で固めてたけど余裕だったから
そこらへんでもいけるかは分からん
全能力超強化だったらちょっと頑張って全能の力と竜神の逆鱗作っちゃえば
あと品質マックスより装備品と効果発現の方が重要 みんな立ち姿がペンギンポーズなの意識したら気になってしょうがなくなった
ソフィーの「現実でも天候変化出来たらいいのに」発言見るたびにフィリスちゃん思い出して笑っちゃう
>>387
混ぜるときのかけ声
元ネタは確かヴィオラート そもそも品質がアイテムの何に効果があるのかわからない
雷にした時のソフィーちゃんの悲鳴もまあまあ大きくてびっくりしてしまう
みっずみっずおっみずーとか頭おかしくなりそうなボイス沢山あるよなフィリスちゃん
これさ思ったんだけどリザレクトウェアいらなくない?
3人には錬金外套アレットにはファントムスーツの方が強そう
夕焼け草が、さざなみの小道の北の小屋(雨)にあるらしいんだけど、雨の状態でそこまでいけないんだけど、みんなどうやった?
>>397
晴れの小屋から道を戻って雨スイッチ押してまた戻る >>396
まぁ錬金術師が錬金外套着るのは普通だしな
アイテムメインなら外套がベストじゃね? 初週売上4万か大体いつもと同じ客層なのかな、それも年々減ってそうだが…ライザで飛びついたイナゴはどこに消えた
>>369
全能の力を全部位、武器は竜神の力と点滴
防具は竜神の逆鱗とエボルブ
護符は竜神の逆鱗と竜の命
装飾品は適当
これであんまりアイテム使わずにそこそこ歯応えありって感じだった
過去作のnormal裏ボス連中より結構楽チンだと思う
まあストーリーボスだしね >>378
まだ見つかってないだけかも知れないけど今回はローゼフラムやアルトフォロースキル用装備みたいにバランス壊すの無いから作り甲斐あるよね
投げアイテムやスキル、キャラ毎のスキルとツインアクションで今回本当バランス良く出来てるわ >>400
やっぱり2なのが響いたのかね
ソフィーちゃんかわいいのに…
カティさんとピリカさんのエロmodさえくれば巻き返せるはず
乳を信じろ 竜神の力×→竜神の牙でした
ラスボスのお約束で連戦だけど初戦の方が火力が高くてキツかった気がする
自分が少数派だと思うけど
ソフィー1が好きだったから2の3Dの巨乳が気持ち悪い
1のプラフタ衣装も気持ち悪くて使わなかった
アーランド3部作まではエロじゃないかわいいデザインだったから売れたと思ってる
ライザ路線とは分けてほしかった
むっちり具合ならフィリスちゃんくらいの方が好みなんで
なんでライザがあんなに食いつかれたのかが分からない
>>405 の補足
アーランド4で胸を強調するデザインが好みじゃなかったので3までと書いた
黄昏のデザインも良かったと思ってる! ライザもソフィー2も別にエロとか感じないけど
普段からエロい事考え過ぎなんじゃ?
エルデンと被ったからPS4版の初動がイマイチなんだろう
評判いいから後からジワ売れするんじゃない?
別にそんなエロ推してないだろ
ていうかそこまで気にして見てないわ
賢者の石の効果Lv上限・四元素が頭がおかしくなりそう…
なんだこのパズルゲー時間かければクリアできそうなゲームだけど
自分はここでやめますわ ストレスしかない
ものは間違いなく確かなんでコエテクはもっと宣伝したほうがいいと感じる
じわ売れするタイプだけど話題性があるときに露出したほうが興味をひきやすいから
錬金成分分割のリミティア作るとリンク繋げるだけでよくてストーリー楽になるぞ
任天堂系列で追っかけてるゲームがあるんだが例の戦争ムードのせいで大々的な広報も自粛してるっぽいんだよな
ソフィーも派手な宣伝は自粛してしまっているのかもしれない
女キャラ全員谷間あるのは違和感あるわ多分エリーから入ったせいだが
ソフィーおっぱいでかいぞ
気付かなかったのか?
イルちゃんはあれだけどなw
デジデラ特典の水着でロリフタに谷間あるのやばいわよ!
あとラミゼルのおっぱいが机に乗っててすごかった(こなみ)
>>418
錬金術で作った強力な武器とアイテムを持った人間が
「錬金術でみんなを幸せにしたい」と宣言しながら他者(モンスター)の領域に侵攻するゲームだからな
そりゃ任天堂も宣伝を控えるわ >>418
ポケモンダイレクトもそういえば北米は自粛してましたね…タイミング悪かったか アトリエで巨乳駄目だとか言い出したらトトリメルルシャリー以外出来ないやん
不思議DXはセール値引小さくても未だに売れてるし
今回も良作だから心配ない感じある
>>423
今作であるのか知らないけどN/Aとか割とギリギリな気がする >>426
確かに不思議DXは大幅値引き的な売り方していないですね
ライザは割とあった気がするから
不思議系は安定して売れ続ける商品だから値引きいらないよねということかな 錬金面白すぎて、ストーリーまともに進めず1週間ぐらいずっとぐるこーんしてる
>>398
マップ切り替えても電気引き継ぐのか、助かった DXは元々安いから原価考えるとそこまで値引きできないだけだろ
ライザ2は安くなりすぎだがw
一つだけ言えるのはロリフタのおかげでプラフタまで異様に可愛くなるという相乗効果が凄い
プラフタのアトリエで一本行けるレベルなんだよなぁ
DLCのプラフタのアトリエ楽しみ
プラフタとロリフタのやり取りがやたら面白い
プラフタ(人形)が顔染めるとめっちゃ可愛いのずるい
>>425
リディーとスールも
メルルはそこまで小さくはない気がする ロリフタっていうとロリでフタナリに見えるからやめよ
とりあえず全員分の最強武器作れたしクリアするか
クリア後あるか知らんがなきゃトライアングルに移行
最近のおっぱいと尻でかければエロいって風潮はどうかと思うよ声を大にして言いたい
錬金術レベル99になったロリフタちゃんが元の世界に戻ったら
ルアードくん心折れるのでは
錬金を極めたロリフタちゃんに事あるごとに勝負を挑まれわからせられる若きルアード君
これは闇堕ち不可避ですね
>>429
ストーリー進めたほうがもっと調合楽しくなるぞ ソフィー2出てるの知らなくて完全乗り遅れたけど今回も図鑑の会話みたいなのある?
ライザは味気なさすぎた
>>434
完全に羞恥プレイでおもしろい
もう一人の自分が黒歴史をひけらかすたびに顔真っ赤 >>446
ちゃんとあるよ
あとキャライベも豊富になっててフルボイス 健常者は今エルデンリングやってるからね
イライラしながら煽り合って人生を浪費するようなことはしないんだ
まあ露骨さがあるよね
リディスーまでは醸し出すえっちさがある、気がする
完全に主観
なんかティッシュみたいなノリでほいっと賢者の石出してくるソフィーちゃん
ケツのプラフタや金太郎服リディー出してる時点で露骨どころではないような…
ソフィーなら過去や未来に行ける道具作れそう…
歴代でも割と最強錬金術士でしょ
まだ人形プラフタもみつけてないけど夢幻世界の住民って本物じゃなかったりする?
本人の夢から作られてはいるけどコピーみたいなもんぅてことで
本物だとしたらいろいろまずいとこ出てるよね
錬金の難易度バカ高くない?
ライザみたいに後から追加できないから1回の調合で品質と効果と特性の全両立させないといけんよね・・・?
種で良い説あるけど上位探索道具の全効果発現だけでも厳しい、なにか楽になる方法ある?
>>465
追加投入できるようにする
追加投入素材をパチンコ虫網で取る 追加投入してもしんどいけどね
探索道具のMAXはかなりカツカツよ
丁度上位探索作り終わった
グロリア使って半面にリンク3×3に近い形を2属性作って残った半面で残り1属性をリンクを縦長に伸ばしていく形
>>465
今回はこれまで難易度高めだったソフィーとルルアのあわせ技みたいなもんだから高難易度だと思うよ… 錬金はほぼ★で2×4作ることを意識して配置していくだけで済むぞ
素材選ぶときに重視するのは一つの属性の★が6つ以上で四角く組み合わせられることを意識して選ぶこと
追加投入できるなら最初は2属性分ぐらいの★だけ揃えればいいからだいぶ余裕がある
品質も追加投入のやつに高品質のいくつか混ざるようにしとけば余裕だし
素材追加投入、大成功、種のおかげで品質よりはパズルに集中できるようになったのは良いね
星は2×4か9×9の4隅のどれかが欠けた形に配置するのが基本
それならリバースに3属性分入りまずレベル上限まで解放されるし追加投入も可能になるので
足りない分を余ったマス埋めて完成
アブソプタ取った段階だけどこれはどういう風にリンク繋げて消したらいいのかね
>>465
頭の良い人に用意するパネルと手順を全部教えて貰う
攻略サイトが整ってきたら採取道具とサンプル最強装備・アイテムぐらいの手順は公開されてた >>473
おかげで超かつかつだけどなんとかできた、サンクス ピースがないと無理なもんは無理だから効果に優先度決めて気楽にな
コツとしては全部埋めるつもりで追加素材を狙っていくのと四角の連鎖を意識するのと属性パネルも少しだけ気にかける
でかいピースは全部埋めるのには使い辛いからそればかりに偏らんようにする
錬金の難易度バカ高くない?
ライザみたいに後から追加できないから1回の調合で品質と効果と特性の全両立させないといけんよね・・・?
種で良い説あるけど上位探索道具の全効果発現だけでも厳しい、なにか楽になる方法ある?
ごめん何かブラウザバックで連投した。無視してください
★3連だけのパネル等を使って2×4や3×3の1マス欠けで10チェインを1発で作っても良いが
パネルの組み合わせがめんどくさすぎるので5チェイン2回作ったほうがお手軽
大事な場面なのにオッパッピーが頭から離れられなくなった
なんか最終盤に入った当たりで急にカットシーンの会話
オートにできなくなったんだがバグかね?
買うのめちゃめちゃ悩んでるから正直な感想が聞きたい
厳選は極力、虫取り網かパチンコでやるようにね
よく使うのは
流れ星の欠片(神秘・燃料)、久遠の風(神秘・気体)、雪の女王(神秘・水)、黄金うに(神秘・金属)
この5つは全部虫取りかパチンコで取れるのでしっかり取っておくと思いのままに調合出来る
種の種類の違いがよくわからんな…神秘の種で取れるの神秘の力がついてないものばかりだし
なんなら昆虫ばっかだし謎だ
今回細かい会話イベント多いね
駄女神助けずにずーっと素材集めと錬金しまくってたらプラフタにまだ助けに行ってないのか……(呆れ)って言われるイベント発生したわ
アトリエほとんど知らないんだけどソフィー2は女の子パーティで進められる?
そもそもパーティに加えれる女の子キャラ何人いる?
ランダムパネルに一切頼らず固定パネルのみで全部MAXにできそうな気はする。
クワルツ・アビム のもう一つのワープゾーンアンロックできた人いる?
どうやって行くんだコレ
>>499
薄明潤林のアズラの桟橋左下から緑青の楽園へ行ってみようぜ たまに調合完成品の効果パラメーターの右端にパネルの形でるやん
これ何の目印なのか理解してる人いる?
(´・ω・`)プラフタをPTに入れないためとはいえ……無理やりすぎへん?
>>440
アルトさんがプラフタとの実力差がどうこう語ってた記憶があるなそういや
精神と時の部屋で修行されてしまったなら仕方ない気がする…… >>500
緑青の楽園のワープ、東まで全部アンロックしてる…
って一応確認してみたらアンロックしただけで、その先にすすんでなかっただけだったわ
たすかった ありがとう もしかしたら何回も質問されてるかもしれないけど、水着衣装ってデジタルデラックス版のみの発売か?
「ここからは一冊の本しか持っていけないよ」って言われたのですが、
別にセーブデータ作って、好感度上げるとかやり残したことやっておいた方が良いのでしょうか?
>>507
水着だけで3種類あってゲーム内無料、有料DLC、デジタルデラックスで分かれてるっぽい
なお無料のやつは個人的にはしょぼいと思う Youtube見てるけど、ソフィー2のゲームとしての力弱いなって思う。
登録者10万超えてる人で
アルセウスの動画は5時間で5000近くいってるのに
ソフィーのアトリエ2だと
9時間で500も超えてないし。
>>509
なるほど、理解した
というか3つもあんのか
デジタルデラックス買うわ デジデラ水着着て例のイベント
「水着持って来れば良かった」とか言い出すアレットに苦笑
今お前が着てるのは何なんだよ…
プラフタ復活くらいでお金が尽きたよそひー😢
>>510
社会現象にまでなったポケモソシリーズと比べたらそんなもんやろ…… あの世界お金の感覚ガバガバだからちょっと依頼こなしたら一瞬で金貯まるよ
黄泉の書が見つかりません。天衝剣峰の奥にある宝箱が開いてる状態なので入手したのだと思いますが
、モータルネブラを入手してもイベントが発生しません。
何か見落としがあるか、バグか何でしょうか?
天下のポケモンと比べられるとかアトリエも出世したな
>>520
黄泉の書はプラフタのレシピの下の方にある
頑張ってレシピ解放してればばいずれ出てくる ポケモンに勝てるゲームって一体どのくらいあるんだよと・・・
デジデラの水着って後々のDLC水着よりいい気がするんだよな、だから自分はデジデラを買った
そのおかげかモチベーションが減らずに楽しくできてる。まだクリアできてないけども。みんな体つきがエロイんじゃ
ソフィー3はどうなるかな
売り上げ的に厳しいのかなー
いいゲームなんだけど
錬金も沼だし
音楽も世界観もいい
プラフタを人間にするって目標がある限り旅を続けられるし
今度はフラムにスキルツリーみたいのつけて
フラムをどこまでカスタムできるかみたいのやりたいな
一個の種類を奥深く研究するみたいな
ソフィーの錬金レベルとも設定が噛み合うし
ああ〜フラム投げたいんじゃ〜
誰得感すごいけど通常戦闘BGM変動タイミングざっくり調べた。
・ゲーム開始〜ラミゼル加入まで→繊翳
・ラミゼル加入後〜プラフタ救出→Sail on Sunlight
・プラフタ救出〜 ??→速雨
まだズメイ一回目しか行ってないからここまでしかわかんないけど多分合ってる
ラスダン入ってから進まなくなるのって個別のキャラストーリーだけだで、
有効度全員MAXなら心置きなく突っ込んで戻ってきてもOKってことでいいよね
>>525
記憶失ったり船が難破したり毎回杖を落としたり
ソフィーさんの数多の冒険譚が待ってるはず エルゲヴイーデで暮らしたい
ずっとずっと暮らしたい
誰もが優しいおとぎ話の世界
俺はあっちがいい
ゲーム内水着とデジデラ水着は同時に所持できないんか
クリア後データロードしたけど手に入らん・・・
やっとアブソプタ手に入れてついに俺も星を繋げたという『結果』だけを残せるようになった
>>523
ありがとうございます。
聴いたことない鉱石の名前とかがあって、難航しておりますが、道が見えてきました。 ハロルさんが神経症を患ってソフィーが抗うつ薬をつくる話が見たい
不甲斐なさに泣き出すハロルさん
ハロルさんはリディスーの時点で35歳くらいか?
そろそろ頭頂部が薄くなってきそう
よその作品ならこんな都合のいい世界いらないってぶっ壊してるよな
今回のソフィーちゃんいちいち美人だなイベントで顔が映る度に思う
ぶっ壊した先にあるのはエルデの王を目指さなければならないフロムの世界だぞ
人間を追いつめるな
誰もがフロムをクリアできるわけじゃないんだ
俺が次に行く世界はピンクの悪魔が何でも吸い込んでるな
パパ若杉内
今の日本は35歳で結婚する人も珍しくないのに10代の娘達がいるなんて…
アレットだけ追加できるようになったけど、これって全員追加できるようになるん?
なるなら最終的にほぼ全部リンクになるんじゃないかこれ
アレットのデザインあんまり刺さらんなと思ってたけど喋って動くとめちゃくちゃ可愛い我ながら現金だわ
自分も事前情報ではアレットや男2人のデザインなんとも言えないなと思ってたけど実際にやったら好きになってたわ
>>541
俺の次の世界はフィリスちゃんみたいに弓を使って機械獣を倒していく世界かな 今度はラミゼルちゃんの声優が助演女優賞受賞
あ、声優アワードね
最後の最後でエクスタクラフト発案した
クエスト放置してたわ
ソフィーちゃんなんで制服こんなに似合うの
ギャルゲーとかに出てくるヒロインだよって言われても知らない人だったら信じちゃうよ
男二人には最初興味ないけどプレイして終わるころには好きになってるのあるあるかもしれん
オリアスもディーボルトも男から見ても好感持てるキャラ作りしてるわ
>>485
7>3、8>2、9>1にしとくのも
リンク化スキル発動で★玉1個少なく済むからすこぶるお得ですよ? 必殺技ない組み合わせあるけど後でDLCで追加されるのか?
エンディング見てきたよ、最後におばあちゃん呼びやめられなくなって
泣いちゃうソフィーちゃん見てるとやっぱつれえわってなる
市長が唐突すぎて驚いたわ
プレイアブルにできない理由があって置き場に困った感
いきなり市長就任の流れは謎だよな
何かしらの事件を解決して信頼を得るイベントがあればまた印象も変わっただろうに
アレットって最高ランク武器のホロウウォーカーより、1ランク下のスパイククリーヴの方が強くない?
ホロウウォーカーは、WT減少40%
戦闘不能回避15% 素早さ+30
スパイククリーヴは、クリティカルダメ+50% クリティカル率+15% 攻撃力+15
殴り役にしないなら上の方がいいんだろうけど、ラピッドアーツが結構いい威力出るしなあ
アトリエのシナリオがガバガバなのは昔からなので…
色々飛躍してたり神の力でなんとかなったり調合が万能だったり
ディーボルトさんの活躍がジュリオさんに、ノームくんの描いた絵が子安さんにとか
何かしら影響してたのかなとか想像しちゃう
なんかソフィー2でイベントのセリフが勝手に進むようになったんだけど
これどこで設定されてんの?????????
>>570
Yボタンもう1回押したらなおるんじゃね ロリフタと区別する呼び方をつけたい
パーティー入りしない理由が欲しい
…せや!(唐突な発想)
どうぶつの森も流行ってるし自然なはず…!(自己暗示)
それにしてもプラフタ(人形)はあんまりだと思いました
面倒臭い仕事を何も知らない人にドサクサ紛れに押し付ける風潮
ありがとう。なおった。
でもイベント始まるまで直せない。
ルアードの話が出てこないと思ったらやっときた
このプラフタなら圧勝してしまうのも仕方ないな、うん
属性ごとのマス目でソートできるのは良いんだけどでかい錬金成分でも星が少ないと微妙すぎる
まあでもソフィーちゃんやロリフタちゃん見てるだけで幸せだわ
>>575
シリーズやってきた我々からすると、プラフタ(人形)こそがオリジナルだからなぁ、同意
ステラとロッテみたいに同じ名前でも呼び方変えれば良い気もするんだが 細かいバグはあるな
ラスダン前の演出から、自動文字送り押しても一切反応せずAutoにならなくなった
いちいち自分で文字送りしないといけなくなってクッソ不便
エルヴィーラ様自分の外見にコンプレックスあるらしいけど、容姿端麗でバインバインなのに何処が不満なんだ…
羽根が普通の人とは違うからという話があったかな
ちょっと進めるとそういう会話があったはず
人は異形を恐れるから
本が喋ったり人形が意志を持って動いたりしても受け入れる住人ばかりの世界で気にする必要あるのか
やっぱ市長就任の流れいきなりだよな
なんかのイベントスキップしたのかと思ってたわ
ツインアクション時のWTって前衛と後衛どっち依存?
エル様、前半コミュ障ムーブしてる時点で察してあげよう
>>586
これまで人と全然関わってないからアトリエが基本やさしい世界なこともわからない
プレイヤーとは視点が違う カプ厨だからもう少し恋愛要素あってもええよ
ピリカは憧れの騎士様に会えたんだし、もう少しなんかあっても良いなって
おとり人形作るのにファンガスハウンド探して8時間雪煙回廊さまよってるけど全然会えないわ...
どこにいるんだ君は...
中和剤複製金策はじまったわ
ピリカ可哀想 良いアイテム作ると複製価格やばすぎや
>>465
・触媒にレゾリア(周囲を染める)を選択する。
・どの属性でもいいので星で3×3を作って材料追加の協力スキルを発動させる。
・上書きで他の4属性も材料追加を発動させる。
・材料追加で、できるだけ効果+3上限+3を選択する。
・後は必要な属性で埋めていくだけ
3属性のレシピなら全部これで作れた。
4属性だと厳しいのでアブソプタじゃないと無理かも。 浮塩水どこですか?なめし革がつくれない
ディーボルトが仲間になってクラゲ用の餌作る所なんだけどまだ先なのか
ピリカが眠り続ける未来が見える見える
火山に来たがズメイ戦を覚悟していたのに拍子抜けだな
異界のBGM聴いていたらアーシャの湿原が懐かしく感じる
なめし革って売ってなかったっけ?
浮塩水は波花堤跡の瓶を壊してた
>>599
ラミゼルと最初にあった提跡の壺にある
マップ移動選択時に切り替えをつかって一覧を見てみなさい 意外と素材見つからない時は店に行くとあっさり買えたりする
釣りの大採取が全く起こらなくて上位釣り竿作れないんだけど、大採取起こるポイントってって固定だったりする?
それともバグってるだけなんか?
>>602
なめし液はレギュラー商品だけど皮はどうかな
液体あれば調合で簡単に手に入るが あの世界男も女もいい人だらけだから薄い本とかの内容作りにくそう
>>608
釣りの大採取も固定なの?
釣り以外は固定なの知ってるけど、もし釣りも固定なら大採取ポイントどこでもいいから教えて欲しい >>614
覚えてるのは水龍マップ最奥から入って飛び石越えた先 最強装備作ろうと思ったら追加投入の金属はオケアグリュン神秘は賢者の石燃料は職人の絵筆ぶち込まないといけないのか
ただこれらぶち込む場合品質はだいぶ余裕になるが
>>614
釣り竿マークではなく、
つるはしマーク >>615
>>618
ずっと釣り竿マークで1時間以上マップ変えながら粘ってて、バグってるんかと思ってた
ありがとう ぐるこーんのぐるは釜をグルグル掻き回すって事なんだろうけどコンは一体なんなんだ・・・
マップの大採取がどの道具対応なのかわからないのが不親切なのは確か
ハンマーっていつになったら作れるようになるの?ちなみに今デュアルトリガーがやっと解禁されたぐらいです
ハンマーは解禁遅すぎて見逃したかと思ったわ
プラフタのアビリティで存在はわかるのにずっと先なもんだから
おいしいミルクどこだ
店に売ってないしプラフタのイベント詰んだ
すっごく苦いミルクをのましてピリカさんを目覚めさせるとかえっちすぎへん
おいしいミルクって商業区のパンとか並べてる食べ物系素材売ってるところで売ってなかったっけ
>>626
商業区のツバメのさえずりで日替わりで並ぶ出なかったら寝て出るまで繰り返す あのイベント、ただ買ってきたミルクあげるんじゃなくて、錬金術師らしく錬金術で素晴らしいミルク生み出してあげればいいのにと思った
ソフィー2発売されたし、今更積んでたDX初めてとりあえずエンディング
なんかクリア後シナリオ始まったっぽいが、もうフィリスやってもええんかな
クリア後ダンジョンの破壊なんちゃらの獣に挑んだら、毎ターン戦闘不能→戦闘自動回復→敵も回復してて削れず
で、ゲーム辞めるしかなくなったわ
必殺技習得でいちいちイベントあるのいいな
アインツェルイベントかっこいい
必殺の技能が全然採れないんだけどどうやったら採れる?
採取だと無理っぽいから温室栽培マラソンしてるんだけど全然出てこない……
品質や評価が影響しているらしい
品質999評価Sの種作ったら良い特性が取れるの効果レベル低いのに、そこそこ快刀乱麻とか星4〜5の特性が出るようになった
>>637
神秘の種の効果ゲージマックスにして、品質999、特性に究極の逸品、超クオリティ、プライスレスですぐ出たよ ところでロイアムの頂ってどうやって進むのん?
雨だと道が繋がってなく、雷は橋を作ることしかできんのやが
女性ユーザーがいたとして意外と優しい俺様お兄ちゃんか武器オタ真面目騎士どっち好きになるんだろう
俺はアングリフ校長派な
もうソフィーもドラゴンスレイヤーだからな
適当な素材から宵闇つくるし
恐れひれ伏せ
既出かも知れんが、今2週目LEGENDでプレイして狂乱のを倒したけどトロフィー手に入らなかった。
んで一応残しておいた直前データでベリハにしてクリアしたらトロフィー手に入ったので、みんな気を付けてくれ。
今作ボリュームありすぎて周回欲失せるんだが…装備はもういいけど種作り直しは嫌だゾ…
そろそろ新しいザコ敵作りませんか
ズメイも固有のグラにしてあげてよ
>>649
エクスクラフト(うに)を装備してクリアセーブすれば種はすこぶる999ですよ!
ドラコフラム(火薬)2個とリフュールボトル(水)も持っておけば中和薬赤からなんでも999です
シャボン玉(納品用)も忘れないでくださいね >>639
種に付けてる特性変えたら出たわ ありがとう ロリフタでもメルルのアトリエ時代のロロナには勝てないね
ラスダンの移動床ですり抜けて下の奈落に落ちたんだけどw
2週目ラスダン攻略中から動きがカクカクのコマ送りになって更にテキスト自動送りのFキーが反応しなくなった
Fキーも自動送り以外の用途では使えるからハード側の問題じゃないと思うんだけど
こんなんじゃ感情移入もクソもないからラスボス挑めないんだけど同じ状況になった人いませんか?もしいたら解決策を教えていただきたい…
書くの忘れてたけどSteam版です
連投すみません
敵の見た目といえば、いつも出てくるサカナドラゴン君今回から頭が新しくなったよね、まあ頭だけなんだけど…
レベルキャップ低すぎない?
まだマップ右上あたり空いてて火山入ったとこなのに全員カンストしてもうた
DLCとかアプデで上限引き上げとかないかな
今作の錬金って同じ色なら沈まないんすね...知らなくて今まで四苦八苦してたよ...
なんでもない
触媒効果か いやこれまた楽しくなるわ さらば健康的な生活
>>663
過去作で引き上げとかあったので今回もDLCに合わせて引き上げるんじゃないかな? レベル補正系が無駄になるからライザでは迷惑だった
ステなんて少ししか上がらんし
てかソフィーとラミゼルの関係暴露とかプラフタ復帰とか早過ぎてビビったわ
いつものアトリエならこういうの最後だろ 期待通りに展開進むからこっちの方がマジで楽しい
錬金術でみんなを幸せにするゲームだからな
錬金術で生み出されたアイテムで制圧されたモンスター達もきっと幸せだったはず
>>657
コマ送りにはなってないけど、同じくラスダンから自動送りは勝手に解除されたうえ二度と設定できなくなった
ちなPS4 アロマ作成イベントでせっかくだし馬鹿つええの作るかって事で色々考えてたら1時間経ってしまった
不思議シリーズの錬金をこうも上手く特性を残しつつ昇華させてくるとは思わなんだ
調合だけで神ゲー確定だわ
今回めっちゃ満足したな、ライザ2はマジでストーリークソっていうか虚無だったんだなって実感した
今回のエンディングなんて始まる前から大体想像ついてたのにそれでもやられちまったよ
めちゃくちゃ評判いいね
アトリエ初心者なんだが、ソフィー1して2やればいい感じ?
yes 興味あったらまあ面は食らうだろうけどフィリスリディスーとやってくれや
次回からはレベルいらんかもな
錬金レベルだけでいい気がする
そのかわり戦闘でレア素材出るとか
うまく指定された道具で倒したり毒を使わずに倒すといい肉が手に入るとか
フラム使うとフラムツリーが伸びてフラム上手に投げれるようになるとか
一工夫ほしいな
ソフィー3たのむで
時系列で言えば
ソフィー12フィリスリディスーだけど
発売系列で言えば
ソフィーフィリスリディスーソフィー2で
一応不思議シリーズとしては完結したあとの2だからそこは好みだね
2をやりたいんなら1やって2でいいと思うよ
>>664
まじか!
と思ってやったけど普通に沈んだよ・・・
おそらく触媒を強化したときに分離ってのを開放したんだと思うよ? >>665
って、次のコメント読んでなかったわ
理想の装備を綺麗に作る方法が思い浮かんで狂喜した >>679
それについては解決したすまんの
パズル77にしたら調合めちゃんこ楽しくなってきてまじで時間足りんわストーリー進まんわでここに来て1番足止め食らってる
クリアする前に燃え尽きるまであるわ >>678
ソフィーだけで大丈夫なんだな
ありがとう ソフィー3マジで頼むよ、なんなら布教用に幾つか買うからさ
錬金はアブソ手に入れる前と後で難易度違い過ぎて笑う
今までの悩みがごっそりなくなるのは爽快だったわ
悩んでた時間が長いかひとしお
今回の面々かなり好きだけど、仮に3出るとしてももう出てこないだろうなというのが分かっててつらい
>>683
ソフィー3は難しいけど、代わりにプラフタのアトリエなら出るから我慢してくれや ニューエルデ=ヴィーゲが作られて、そこに今回のキャラ全員とフィリス・リア姉も来てっていう妄想しながら寝る
エンディングは誰でも予想できる内容ではあるものの、こんな良い奴らと2度と再会する事はないであろう別れを見せ付けられたら涙腺こわれるわ
不思議3作やってソフィーちゃんの旅の軌跡を見てからのこのエンディングは本当に感動するよ
しかし後付けなのに蛇足にならずに他3作と良い相互作用起こす内容に仕上がってて満足しかない
スタッフも不思議シリーズ好きなのが伝わる作品
知ってたとはいえネタバレするとはな...
アロマイベントの時に種付けばっかしてたらティーボルトが雷のハウス持ってきて草
おいまだ雪までしか解放されてねえぞあ
これ大成功の抽選はなんか保存されてるかね?
76%の調合が同じ素材使うと投入順変えても8連敗
別の調合した後で調合するとちゃんと大成功した
偶然だった可能性も十分にあるけど
難しい装備作るときは先に大成功パターンでセーブするといいかも?
>>681
こっちこそ、次レス読んでなくてすまんかったぞ
7x7やってると今度は大成功のためにやっぱ一度6x6に戻したりとかもして
もう時間いくらあっても足りない
週末が吹っ飛ぶわ 強い装備作るぞと思い2時間経過…
全能の力と竜神系を防具と武器に付けたらヌルゲーで草
まだアクセと護符が終わってないのに…
強い敵はDLC待ちか難易度MAXにする感じかな
これベリハ以上でラスボス倒すトロフィーってレジェンドじゃ解放されないんだね
この神エンド見たあとにトロフィーのためだけにもう一戦するのちょっと気が引ける
なんか宝箱開けたらレシピ解放されたように見えたんだけどもしかして道中の宝箱全部回収した方がいいのか?
宝でしか取れないものもあるし先行して強力な素材取れたりするから普通に回収推奨
ディーボルトはひねくれ騎士かと思ってたらめちゃくちゃ素直で良いやつだったな
その分キャラ立たなくて武器マニア設定でゴリ推してくるのかと思ったけど3人目の主人公かってぐらい丁寧に掘り下げられてちゃんと存在感あったしかなり好感持てるキャラに仕上がってたと思う
1枚ぐらいスチル欲しかったなあ…最後のオリアスとの場面は特に
ディーボルトのイベント武器作ったプレイヤー人口絶対クソ高いわ
アルターが早くもフィギュア化決定したみたいだが
その前にまず初代のいつものあたしを作れよ… エンディングよかったうるうるきてしまったホントにいい続編だった
百魔の覇王・技使ってる人いる?
武器の特性枠は激戦区だが俺はもうこれが無いとなぁ
今回、中和剤黄と錬金粘土以外ほとんど中間素材作らなかったわ
ゼッテルとか全く使った覚えがねえ
>>703
あれバリアがすぐ割れるからボスには強いよね。
特にすぐにバリア張りなおすラスボスとか。 貴重なDGアップの王佐の才・心も全員につけてたわ
終盤のデュアル撃つクエストが若干楽になるのとMPコスト低下系無しでMP特に考えなくて済むようになるし
ソフィーちゃんの名前冠するだけあって
イベントほんとつまらんな
今日はいい天気ですね
はいそうですね
レベルの会話をずっと聞かされてる感じ
わざとつまらなくしないといけない縛りでもあんのか
今回リンク命な感じだね
全開放しようとすると配置で頭溶けてくるわ
プラフタのアトリエにはオリアスとアレットは出てこないんだね
十字キー右から回復アイテム使用できる仕様だったのか……
>>712
どこ押すと何使えるか
下に出てくるやんけ >>707
レストバブルでしょ
あれクエストあるのに作れるのかなり後だから引き継いでおくとすぐ達成出来る ブルリフが神ゲーだったからソフィー2にも期待してたけど期待以上の出来だな
十字キー左でレシピ発想にショートカットできるってクリア後に気付いたわ
>>715
ライザ2より面白いな!
素材集めの時にギミック発動させなおさないとなのと同じアイテム二人分作らなきゃなのが無ければ
文句なかったな! ピリカさんに苦いミルクを飲ませようとするソフィー・・・、閃いた!
ぼいんぼいんになったトトリちゃんに会いたいからルルアの続き作って
一応ライザ組がいてくれて安心した、序盤から錬金こだわっても楽しいけど
終盤に強い素材がぽって出ると萎えるから適度に進めたほうがいいぞ
1の記憶ほぼ無くて(コルちゃんとか双子とか完全に忘れてた)も着いていけたから、2から入ってprevious story見るでもいいと思う
2→1の順番でも色々気付きがあると思うからそれもそれで楽しそう
ただ錬金システムは当然クオリティ落ちるからそこだけ
>>721
両方やる気なら1からやった方がいいよ
シナリオ的な理由じゃなくてシステム的な理由で あーまあシステム面はそうだよね
とりあえずprevious storyとやらは調べてみる
おばあちゃんとロリプラフタ以外のキャラが何年ぐらい前の人なのかよく分からん
ピリカさんソフィーちゃんにボクの一族に入ってくれないかってそれ告白なのでわ
>>767
ありがとう、確かにそうだった!作ってくるわ ピリカの一族の繁栄がどうこう言ってるセリフ聞くと興奮する
ピリカさんDLCで追加されないかな
キャラデザは一番好みだわ
やめてください
一族の繁栄関係なしに身体(身長)を捧げる子もいるんですよ
コルちゃんを捨ててピリカさんに乗り換えるソフィーちゃんを許せ
ソフィー1って錬金する時に同じアイテム複数作れなかったっけ? 今作は作れなくなってるみたいだけど
ピリカさんは本当に仲間に欲しいよな
魅力的だけどプレイアブルにならないのは、テスさん味あるわ
ハインツやシャノンみたいにDLC入れるまで影も形もない魅力の薄いキャラでもないし
ルーシャみたいに、ストーリー上仲間にならないのが不自然なわけでもないし
仲間になってもならなくてもストーリー上破綻しないから、DLC追加適正のあるキャラクターなんだが
>>722
自分は逆に、ストーリー途中のありものでやりくりしてる方が楽しい
最強装備作りも楽しいけど、結局最強以外無価値に思えてしまうし、テンプレ構成になりがちなのがな ピリカさんはDLC来そうコルちゃんみたいなスキルで良いから楽だしもう1人は誰かわからん
Switch版のマップ切り替えとか遅いですか?
快適さ求めるならSteam版買ったほうがいい?
Steam版はセーブデータのロード時以外
ロードを感じたことがないな
アトリエシリーズで最強装備とかやるとなんかチート仕込んでる感覚になってあんまりいい気分じゃなくなる
途中でちょっと強い武器新調した時が楽しい
じゃあコルちゃんと繁栄してくるわ
最後に次の目的地は良質な功績が取れる町エルトナって言ってたけどエルトナの鉱石は品質クソだよって教えてあげたい
新しい素材なりレシピなりで成長した感じがするのが最高に楽しいので
成長した実感得る程度には今あるもので作り込みたくなる
ライザは糞つまらなくて途中でやめちゃったけどこれは最後まで楽しくプレイできた
結局装飾品と護符の最適解ってなんなんや
ベルトに全能逆鱗脚つけてるけど、味気ない
>>461
ぐるこーんとは何かという命題を捨てる事で
はじめて見えてくるものがある
ぐるこーん↓ぐるこーん↑! アクセは、
竜神の魂or命
竜神の脚
竜神の逆鱗
これのどれかだと思う、全能系の固定値上昇系は終盤うんこなので外した方がいい
武器防具みたく専用特性がなくて決め手に欠けてるのが現状
命題を捨てることでしか見えぬものがある
命題を捨てることでしか聞こえぬぐるこーんがある
黄昏振りなんだけど今回戦闘ある程度歯ごたえある?
ある程度調合したらいつもの様にヌルゲーになっちゃう感じ?
っVeryHard
ある程度の調合なら歯ごたえはあるだろうけど、作り込んだら豆腐になる。
特性はほぼ竜命脚逆鱗になると思うわ
物に関しては選択肢に悩むけど
とりあえず装飾品は時計とスコープとマフラー
護符は守護転身支援辺りじゃないかねとは思ってる
人通り強い装備完成してEDまで行ったけど
年のせいか普通泣きそうになったわ
こういうのいいんだよこういうので
後今回デバフがエグいな影縫いに純白の蝕みつけたら敵がありえないほど弱体化してく
ソフィ乃氶ってなんだ?
>>751
いつも調合作り込んで戦闘ヌルゲーになっちゃうから気になったのよ
戦闘システム変わってて楽しそうだからやってみようかな
ありがとう バフ系は威力減衰系特性詰むと付与スタック数下がるんだけど
デバフ系はバグか仕様かわからんが下がらない
ので、増殖とかライトにスロー付けるとデメリットなしになる
デバフは強いね
ドラゴフラムがいつのまにか単体になってて泣いた
余計なことすんな!
ラスダンで床すりぬけて奈落に叩き落とされた図
ガストちゃんデバッグしっかりいたせ〜〜〜〜 天候変化こんな使用回数増やせるのか
いつもおまかせで15回くらいだわ
>>761
クリア後は回数無限になるから作り込むと悲しいことになる >>704
ゼッテルは何故か中和剤が素材から外れているせいもあるな
おかげでオイル、ピュアウォーターばかり増えていく 特性移動は大体は中和剤→薬のもと→精霊の涙で集めてたわ
精霊の涙は材料にピュアウォーターと万薬のもと2つを一気に突っ込めるから特性合成しやすいのよね
中和剤も1つめの素材が花固定になっているから他のシリーズで慣れていると特性移すのに苦戦する
中和剤赤、白がピュアウォーターに次いで多いな
実績1つ埋まってないから何かと思ったらプラフタの錬金レベルが全然上がってなくて
ずっとソフィーちゃんで調合してたつけが回って来たわw
錬金中に放置してるとソフィーにお伺いたてまくるプラフタがかわいくて仕方がない
ソフィーで触媒完成させてしまってプラフタが作れなくなってて泣いた
>>756
確かバフ特性も威力増加で変化しなかったから、減少で下がるのがバグなんじゃないの?
それか特性は変動しないけど、発現効果は影響受けるとか ループだけど中和剤青も練り餌とループ出来るな
中和剤で食材練り餌で魚介付与で
あんまり使わないけど
天候操作が辛い
あれでプレイヤーを疲弊させてからの水竜とかひどいよソフィーちゃん
>>772
純白の共振✕昏き衰弱
純白の共振=黄律動✕青のうねり
昏き衰弱=白紙悩み✕透明の病 エルはなんやこの駄女神ってなったけどうそ、負けちゃった私神様なのにの所でちょっと可愛いなってなった
VHで戦った立場からすると、後に碌に戦えない扱いされて困惑した
そろそろボス出そうだし装備新調しようかなー
装備に入れるハルモニウムに入れるプリアルコに入れる中和剤黄に入れる特性合成するか
そして、
プリアルコ作るか←あ、あれ足りないからつくるか
ハルモニウム作るか←略
装備作るか←略
つてなる
材料が足りなくて品質999の種を調合の過程が追加された
>>781
最終的に何作るのか忘れるまでがワンセット エクセルで作りたいものと集める特性、使う材料全部洗い出してからやってるわ…
>>784
なぜか悪人連れてきてしまって…ってのは思いついたから誰か錬金して実現してくれ 中和剤黄→炎帝の砂→中和剤黄(赤)で一生ループしてたから中和剤黄、赤だけすこぶる余ってる
ロリフタちゃんは最後アレだから
あんなことやこんなことしても許されるんだよね?
>>786
あの世界悪人はそもそも間違えても来れないような気がするんだが…やるなら錬金で失敗して人形プラフタがフタナリになったとかでやれば何とか アチーブ取り終わって、LEGEND下僕三匹倒し終わったけど
もっとぐるこ↑んぐるこ↑んしたい
錬金楽しいんじゃああ”あ”あ”あ”
エルヴィーラは無知シチュが輝くね
知識では知ってるけどうんぬんして実際知ってみたいなノリで
アクセの特性は転禍為福も面白いよ
普段は効果ゼロだけど・・・
>>758
同じところでハマってて吹いた一度入りなおして次は普通に行けたから良かったが
というか致命的なのはないが小さいバグ多いなー
俺は終盤に入ったら急にオート文字送りが反応しなくなってラスボス倒した後なぜか戻った
仕様なのかバグなのかさっぱりわからん >>657
やっぱり同じ症状ってことはバグなんかな
俺はラスダン入る前出る赤文字注意のあとアトリエに帰って
プラフタの最強武器作った後のイベント途中でオート解除したらそのあと
カットシーン時だけ自動文字送りボタンが反応しなくなった switch版だけど俺もラスダン辺りから自動送り使えなくなったわ。他ハードでも起きた人がいるならおまかんじゃなさそうかな
PS5でPS4版だけどラスダンだけは自動文字送り出来なかったな
ラスボス倒した後はまた自動文字送り出来たしわざと出来ないようにしてるのかと思ってた
自動送りは共通の不具合だろうね。
自動送りボタンの表示は出るのに効かないし。
ちなSteam版
ディーボルトとピリカがいい雰囲気だしてるので是非ピリカもPTメンバーに入れたい
イーグルスコープだけ命中効果妥協と品質と能力値がうまくいかなかったぜ
というか今のところ命中で困ったことないからあの効果は謎だわ
ロリフタは未来の自分があんな格好しててなんとも思わないのだろうか
ああ本当にレヴェリーパウダーのとこフラグ立てミスってるんだな
レシピ発想さえしてしまえば先進めるわw
オリアスとディーボルトってどこかで聞いたような気がしてたんだけど、タクティクスオウガか
作りたい物作ってトロコンも終わったからロス感がヤバい
全体的には満足な出来だけど大採取はいらなかったな虫網とパチンコは簡単だけどつるはしは目押し下手くそな俺には難しかった
目押しできてもそもそも目的のパネルが存在してくれるかも運ゲーだからきっつい
パチンコだけはとりあえず連打してれば全取得すら余裕でOKだから難易度差すごい
虫取りパチンコは爽快感あって好き
鎌のルーレットがブレて見えてきつい…
ゆーてパチンコと虫取り網だけで大体の素材取れるから困りはしないけどね
マルガム鉱石(最上級インゴットの素材)だけはツルハシしかなくてまじふぁっく
レジェンドで再戦ワイルドヘイルやったんだけどパッシブが
WT短縮とHP自動回復でしかもノックバックしてくるから
マジで終わらんかったのだけどなんとか残り10まで減らしたところで
なぜか更にWT短縮量が増えて相手のターンが終わらなくなって
全力尽くしたけどどうしようもなかった
どうすれば勝てたのか…
グロリアが使いやすすぎるんだけど他のってどういうときに使うんだこれ
細かいところだけど
アレットのパッシブスキルのアクセルステップとシングルスイーパーだけ
ソートがおかしいな他のキャラは第一弾無料DLCで追加されたアビリティも
覚えたら協力スキルより前にソートされるのにアレットだけこの二つのアビが協力スキルの下に表示される
>>813
レゾリア→単一か2属性だけの時便利
ストレジア→使い道なし、ゴミ
アブソプタ→最強、ほぼこれだけでいい アレット借金あるらしいからお金稼ぐならもっと効率のいいやり方あるよ的薄い本期待します
ソフィーちゃん弱いけど
これアイテム投げたら他より強くなるのか?
錬金術士に火力期待してはいけないのか
アレットだけスキルポイント4足りないけど、どうなってんだ??
クリア後でランドマーク全部見つけてパーティミッションもイベントも全消化したのに
アブソプタ最強だけど、仲間の好感度と大採取前提だからな
>>810
プラフタや天界の大掃除相手のバフ剥がせばそんなに困らないよ >>818
砂漠のランドマーク見つけてなかったわすまん >>818
4ポイントか
本編に関係ない脇道のから行けるマップのランドマークを忘れてるとか? グロリア必要ないものならストレジアの方が便利ではあるから
>>815
そんなことないって!
ただのゴミじゃない!
ストレジアはゴミと思われて初期状態で放置してるから5x5のまま放置されてて
ちょっとしたゴミ素材を一応大成功狙うときたまに使える可能性があるゴミ 結局最後までほぼグロリアしか使わんかったな
レゾリアを2色でサボりたい時に使うぐらい
初期にリミティアを7*7分割で作ってしまったから、
アブソプタが来るまではほとんどそれだったなあ。
下手に作り込んで作り直すのが面倒になったから、
ソフィーかプラフタのどっちかで一度適当に作ってから作り込んだほうが良かったと後悔した。
アブソプタようやく手に入れて触ってるけど、素材厳選前提にしないならグロリアの方が使いやすい気がする
厳選した素材が無いと、アブソプタだと追加投入までたどり着けない
それよりグロリアで星密集させた方が楽だから、アブソプタ万能とまでは言いづらい
効果の色の数によって使う触媒は変えてる
4色は流石にアブソプタじゃないとキツい
フォトモードでラスボスエル撮りたいのに
めっちゃ引かないと撮れないやん…
なんで近づくと消えるのか…
興味出てきたから抑えようとちゃんとイマイチな点にも触れる忌憚のないレビュー動画を見たけどむしろ興味が膨れ上がっていく件
ここに辿り着いてる時点でもうダメかもって思ってる
結局高ランクのアイテム調合しようとすると
どうやっても7×7じゃマス目が足りないからなぁ
アブソプタ以外選択肢がない
今作はフィールドのBGMが耳に残るな
ニエルの森と波花堤跡が特に好き
あとピリカのBGMもいい
>>808
最初はできる気がしなかったつるはしとハンマーの目押しがかなり成功率上がった
慣れって怖いな 高ランクだろうが3属性までならグロリアで足りないものは無かったな
3属性★8個づつ集める方がキツイものもあるし
まだゴルトアイゼン作れた段階だけど、調合難しくて挫折しそう…
せっかく新武器作ろうとしても、7×7のマス目厳しすぎて、何の効果もつけれないわ
各素材につく色マスのパターンも決まってるみたいだし、これ全部の効果つけるにはもっと進めないとあかんのかな?
ラミゼルって最強武器+スコープで会心率100%になるのか
>>835
毎度アトリエはBGMが良いね
轟雷宮大好きだわ >>844
7章〜8章くらいまでは完璧なアイテムは作れないと思っておいたほうがいい ベリハは最後までスコープだった
護符に至っては序盤に作れるものに全能つけたぐらい
>>844
グロリアでも大体完璧なアイテムは作れる
でも時間かかるから、程々のもので進めてアブソ手に入れたほうが良いよ >>801
ケツがほとんど見えてる痴女衣装なのに平然と立ち振る舞ってるもんな >>820
リベンジ用にタイムカード化しつつノックバックするアイテムが欲しい
と探したらラミゼル専用の起源の翠嵐がそうだったので作ったぞ
あとみんなリザレクトウェアだからスーパースキル要らないかと思って快刀と変えた
また全員の武器作り直したよ…
それから天界の大掃除ね、参考にするよ スコープは経験者ならこれ強えやつだって気づくよね
砂時計やアンブロシアが猛威を奮った時代も経験してるからそれにもロマンを感じるんだけど取り敢えず作るならスコープで敵に困らなければそのまま
ズメイ1戦目で苦戦したから調合に本腰いれて武器防具アクセ護符アイテムの全部を種厳選しまくって完成させたせいで今度はベリハでもヌルゲーになってしまった
武器 全能の力、竜神の逆鱗、点滴穿石
防具 全能の力、竜神の逆鱗、エボルブボディ
装飾 全能の力、竜神の逆鱗、竜神の命
護符 全能の力、竜神の逆鱗、竜神の脚
万能香 究極の回復量、ヌメリ成分、純白の栄華
排撃の分銅 背筋が凍る、紫の患い、純白の蝕み
ドラゴフラム 一撃必殺、必中クリティカル、プライスレス
そよ風アロマ 究極の回復量、ゴッドスロー、純白の栄華
プラフタのMP装備含めて最大いくつ?
1767なったけど
似たようなもんだけど割と普通にバトルしてるじゃん
装備でダメージ補正系盛りまくって
↓
■プニプニ弾
デモンズフレア
デモンズスロー
無慈悲な一撃
これブレイク時に適当に投げて一発2万出るからブレイクさせて2発で死んだ
グロリア、4色の配置出来ないマスが難しい奴でぴったり揃えられると脳汁プシャーですよマジで凄い達成感がある
ちゃんとどれでもグロリアで作れるような配置にはなってるはず
やっててそう思う
>>857
自分でやったわけじゃないけど、トワイライトプリズム850万ダメージの動画のやつだと3000超えてたはず >>854
VHズメイ戦はアンニュイミラーと凍傷、呪い、背中程度の特性とデバフ用攻撃アイテムに適当な装備でもいい勝負ができるレベルだったな
初期に作ったグナーデリングと反射の護符を装備したままだったから辛勝だったがw >>862
その時はイージーズメイだったんだよね
さすがに誤魔化しきれないかってなった まさか病と白紙が合成されるとは思っていなかったなぁ
純白が合成できないから惑い、患いだけで進めていたが蝕みの効果が凄すぎる
>>863
あの状態異常耐性なら仕方がない
正直全然当たらなくて焦った ついさっきNズメイ初戦だったけどデバフ喰らいまくりでグダグダな戦いになったわ
最後の方なんてスキル使って2桁しかくらってなかったし
そろそろバフアイテムとかも用意するかー
今イージーだけどクリアした
キャラがソフィーからみていつの時代の人間か結局わからんかったな…
DLCで補填あるかな…
遥か未来の人はいないって言ってたからほとんどが過去の人だろうからなー
>>869
まぁそれはそうなんだが気にはなるよね
ところで一部キーアイテムの調合品質が気に入らないのとベリハトロフィーのために2周目はいるんだけど
武装は作りこむ必要ってないかな そういえば100年以上未来から来た人がいないっていう不穏な伏線はなんだったんだろう
リディスーより未来世界で世界崩壊に立ち向かう5作品目でも出すのかな?
黄昏みたいになっちゃいそうだけど
なんと ズメイ が ぶんれつした!!
みんな いっしょうけんめい たたかっている!!
どこかの時間を起点にしてプラマイ数百年だけに干渉してるとか、女神の主観時間で通過した時間だけ干渉してるとかその辺じゃないの
崩壊とかなったらあんなのほほんとできるタマじゃないでしょ
不思議な錬金術士たちが終末の炎ばらまいたり太陽作ったり核爆弾ぶっぱしたせいで滅んだ説
100年未来はいないけどロリフタは500年以上前の存在なんだよな
単純に未来の人間呼び寄せちゃうと先のこと(不思議シリーズの続編)を
触れざるをえなくなってシナリオ的にちょっとめんどくさくなるだけだと思う
マップを開いたときに、目的地の右に変なマークと〇/〇(〇は数値)
とあるのは、見つけたランドマークと最大ランドマークの事なのでしょうか?
ゴルトアイゼン武器の時点で攻撃回数+3なんだからオケアグリュン武器は4回ぐらい欲しかったな
リディスーのトゥルーでこれから世界が繁栄する的な事言ってなかったっけ
種に↓の特性つけてたけどリヒト・カルパズモとかワーツェルアクアが全くでなかったわ
プロの完成度☆3/超クオリティ☆3/究極の一品☆5
運が悪かっただけか分らんが品質特化でつけてる人は気をつけてな
DX発売時にamazonの商品案内に不穏な説明があったけどすぐ消されたって件もあった記憶が
>>874
お父さんが力使い過ぎて小さくなってた辺り先祖だと思う デュエルトリガー アインツェルカンプ(一騎打ち)てw
>>846
轟雷宮耳に残るよねぇ
個人的にあそこのBGMの方がラスダンっぽかった めっちゃラストっぽい雰囲気なんだけどまさか火山のとこの夢の核ってもうラスト?
さすがに不思議5作目出すなら黄昏の中央編出せよって思うからやめて
火山おわったぐらいでアムネジア解禁と高レシピ解放で時間喰いまくるよ
自分も火山終わったあとキャライベやったり装備作り直したりしてかなり時間かかったな
砂竹って何処で手に入るの?巨木兵何回倒してもドロップしない…
今日やり始めたがタイトルBGMでシェンムー思い出した
>>886
MAP右上が空いてなければラスダンだと思ってた
いつものアトリエのボリュームだったらあそこで終わりだったとも思うし >>861
その動画見たわけじゃないがたぶんバフでMP上限100%にしてると思う
>>857
1825ってのは作ったけどオケアと賢者の石と筆とかの経由結構断念したからもっと1800後半くらいはいきそう 水晶の輝き亭とエルトナの輝く水晶亭って何か関係あるの
やっと毒の種品質999全解放+特性星5三つが出来た
他の種作れる気しねぇ
特性は特性集めるときだけ気にすればよくね
基本は全開放と品質特性でいいと思うけど
ゆっくりゆっくりやって今ゴルトアイゼン作れるところまで来たが長くねぇかこのゲーム
それとも俺が老化したのか?
アーランドまでやってた時は余裕だったのに
BGMよかったな
発売初期はスレで今作BGMパッとしないって書き込みちょいちょいあったけどそんなことなかった
欲を言えば矢野BGMもっと採用してくれよぉ…
どうでもいいところは簡易調合で飛ばし飛ばしやっていかないと沼るぞ
VHズメイ2戦目終了
初戦で苦戦したからスーパースキル等スキル強化武器を作ったらあっさり勝ってしまった
敵にターンが回らず終わったのは意外
TP2スタートだからデバフアイテムを作り込めば楽勝だな
どや顔ソフィー可愛すぎる
プラフタ、オリアスのデュエルトリガー後戦闘終了時のプラフタもいいな
プラフタやおばあちゃんは当然としてディーボルトさんとかオリアスも普通に主人公はれるぐらいかっこいいな
アトリエでは久々だわこんなの
レジェンドで全再戦ボス撃破
周回の準備もできたけどするかどうか悩むな
触媒のシステムが解禁されたところですぐに触媒を調合し直したんだけど
これプラフタで適当に1回調合してからにすれば良かったな…って後から気づいた
そういや月を斬る枠はいないのか
マティアスは斬っていたよな
ピリカさんパーティーキャラINしてほしいけどラストのシーンかわいそうなことになるからきついな
天候操作は自分の力を切り分けてるってそれエルちゃんがついてこれば良かったのでは…?モヤモヤする
>>582
バグではなくてエルヴィーラ様がAutoを可能にしてくれていたんだ… ソフィ2に備えて不思議シリーズおさらいで各作もう一回遊んでたら2に間に合わなかったんだけどどうですか面白いですか?
エルちゃん神様だからパルミラちゃんに言及あるかなと予想してたけど無かったなぁ
まああの時点でソフィーちゃん側はパルミラちゃんの事知らないけど
夢の神様と創造神じゃやっぱりパルミラちゃんの方が格上なんかな?
さっきクリアしたけどラスボスがちゃんと話せるやつでいいな
最後だけはソフィー1やってないと感動が薄れるかな
ディーボルトのアビリティポイント条件「コウモリ10体撃破」がカウントされません。
確かに倒してるやつは種族コオモリですけどあいつらで合ってますよね?
>>922
不思議シリーズ好きなら神ゲーだと思うよ
睡眠時間減るくらい面白かった
あとシステム面やバランス調整は過去トップクラスの出来の良さかと >>922
面白いよ、むしろ1だけやっとけば大丈夫よ1から直接続くストーリーだし 2の感動的な終わりの後でエルトナの扉を爆破して侵入していくソフィーちゃん
馬鹿みたいに面白いわ 調合がヤバすぎる
無限に溶けるから見切りつけないとね
正直この先の作品でこれ以上の錬金システム作れるのか?って別の心配をするほど傑作
これ以上にしようとしてゲロ吐きそうなくらい高難度になることの方が心配だわ
>>930
改めてデザイン見てみると創造神&破壊神ズとエルちゃんってちょっとデザイン似てない? 考えすぎかな 正直錬金システムはこれで固定にして浮いたリソースでマップとストーリーの作り込みを頑張って欲しい
調合っていう終わりがない要素を土台にしてるからマルチエンディングとか裏ボスとか、長く遊べる要素作り込むでもいい
リディスーの時もこれ以上の調合無いって思ったけど今作は超えてきたな
難易度は上がってパズルとして面白くなったから人によってはリディスーの方が良かったって思うかもだが
いやー蛇足とか言われがちな同主人公の続きモノなのにいい感じにストーリーまとめたと思う
楽しみにしていた作曲者コメントがなくて絶望したけどゲーム本編に関しては想像以上によかった
ガストちゃんのくせに最後までエラー落ち回数0は褒めたい
パズルが面白過ぎてストーリーが進まない
グロリアで割と無理やり埋められるし
装飾品や護符の特性で第五元素って運用してる人いる?
数少ないアクセ枠で火力上げられる特性なんで全能とかつけるよりいいかなと気になってる
>>888
火山制覇した後、新エリアの調査頼まれて裏山で夢の核みたいなの見つけて砂漠歩いてる シリーズのシナリオうろ覚えだったけどめっちゃ面白かったわ
ちゃんと覚えてたらもっと面白かったんだろうなとちょっと悔しい
錬金システム大好評だな
たしかに面白いけど時間かかりすぎで色んな特性を試して強い組み合わせを見つけていくって楽しみができなくなるから難易度はそのままで必要な時間を減らしてほしいと思った
もはや調合パズルがひとつのミニゲームみたいになっとる
1周目クリアした
いやー、いいゲームだったわ
こういう後付の続編って余計なことするなよというキャラ改変やシナリオがあったりするけど
そういったこともなく、アトリエシリーズとしても随一の丁寧さで高い完成度になってる
ラミゼルとプラフタ(+ピリカさん)以外、シリーズキャラクターと明確に繋がりがあるキャラクター出さなかったのも英断だと思う
エンディングは本当涙なしには見れないわ
ソフィー1はどれだけレベル高くなっても
こっちを見つけたザコが一目散に突っ込んでくる仕様が
どうも面倒だったんだけど、その辺ソフィー2はどう?
>>947
ちゃんと逃げていく
予期しない無駄エンカウントはほとんどなくせる >>948
グロール系まで逃げるのは世界観的にどうなのかと思った
恐れを知らぬとかいう設定はどこ行った? プラフタの武器作ってもイベント進まないのは邪神のせいなのかな
>>925
自分もやらかしたけど多分羽が似てるアポステルをコウモリと誤認してる。 パーティークエスト開放直後に居るのがコウモリっぽいアポステルなのはかなり引っかかりやすい
俺も引っかかった
面白いけどPC版頻繁にプチフリ起こすのはいただけないわ
終わったあ
シナリオは過去最高の評価付けたい
戦闘はオーラで雑魚敵めんどくさいのとプリズムのぶっ壊れ以外は良かった
とにかくラストの満足度が段違いだった
これで不思議終わりにしちゃうのは勿体ないけどどうするんかなあ
今まで1番続いたのがロロナ、トトリ、メルル、ルルアのアーランドシリーズの4作?
不思議シリーズもソフィー、ソフィー2、フィリス、リディスーで並んだね
イージーだし状態異常とか対策せんでもええやろーとか考えてたらマンイーターにレイプされたから油断ならねぇこのゲーム
PS5でやってるけど今んとこ1回もバグ見てない
配信とかでSwitchのは、うにょーんてバグってるのは見た
PS4proでは何一つバグに遭遇しなくて本当にガストか?って思ったけど別ハードだと違うのか
>>962
乙ったる〜
>>964
ラスダン入るあたり〜ラスボス撃破まで自動文字送りがなぜか反応しなるバグ(仕様?)は
このスレでも大体のプラットフォームで起きてるからどうだろう タネ栽培のエクセレントとかどうにかならんかったのかな
ファイナるソードみを感じる安っぽさでなんか笑える
マンイーターは万能厄除け香を作らせてくれるいいやつ
マンイーターでパーティークエストこなそうと思って全滅しかけたのはいい思い出
俺もsteamだけどエラー落ちもフリーズも一回も無かったな
PCは色々環境が違うから難しいよね
バク慣れしすぎてアトリエ入るたびにセーブするのは歴戦ガストゲーマー
おそらくマナケミアPSPをクリアして来た者だ
面構えが違う
終わった
ストーリーは満足だけど相変わらずクリア後にやることねえな隠しダンジョンとかはどこのゲームももうDLCなのかねぇ
電気の使いすぎでブレーカー落ちて頭真っ白になったけど
オートセーブのおかげ無傷すんで良かったわ
それに限らずPCとかゲームに関係なくフリーズとかあるしオートセーブは神
フィリスで2時間ぐらいかけた錬金がフリーズで吹っ飛んだトラウマが蘇る
絵筆調合前までは燃料付与に注意してたのに調合に夢中になって糸素材になっちまった
プチフリはしないな
アプデ後ディフェンダー君にファイル書き換えさせませーんってされたくらいで
頻繁にプチフリはおま環だな
クソスペPCの俺でも一度もない
ソフィーはもし3が出てもずっとズボラでいじめられ続けるんだろうなw
装備揃えたらベリハラスボスも割と余裕だったから
レジェンゴで水竜なら余裕だろとか舐めてたらずっと俺のターンされて返り討ちにされたでござる
装備揃えただけでアイテムの方全く作ってなかったから回復も一切なしだった
なんとなくオートセーブは切ってるな
特に利点はない
アブソプタ昨日手に入れてちょっと触ってみたけど難しいな
要はこういう形を作って一気に追加投入まで発動させろってことで良いのかな?
☆☆□ □□☆
☆□☆ + □☆□
□☆☆ ☆□□
ストレジア+アブソプタの機能があれば最強なんだろうが、そんなのは仮にあってもDLCの追加触媒か
>>958
本編でいえばそうだけどザームブルグが外伝沢山出してたよね >>987
流れはあってるけどバラでも2連と3連の時点でリンクが発生して消えるから注意 レシピ発想だけは何とかしてほしいな、これが時間かかった原因まである
>>987
2×2でまず4リンクを作る→品質アップ
次に出来るだけリンクさせて>>987の右側みたいな形(もっと簡単にでもいい)でリンク作る→この時任意1マスを属性変換出来るから、真ん中に敢えて違う属性のリンク成分を置いておいて属性変換で一気にリンクを稼ぐ
あとは7で任意のマスをリンク変換出来るから適当にやれば簡単に10リンク達成 >>991
右側じゃなくて左側みたいな形だった、要は協力スキルの任意マス変更の段階で消える分を思いっきり増やすのがコツ >>989,991
ああそうか、鍵型2つ作った時点で品質アップ発動して消えるのか…ありがとう。色々やってみる フィリスVita勢だけどあれ以来いろんなゲームでもしょっちゅうセーブする癖が付いたよ
バグらしいバグは終盤のオート不能のやつしかなかったな
まあまだ特性にバグが潜んでる可能性はあるけどガストちゃんにしては珍しい
ソフィー2は今のところ1回だけ強制終了したわ
オートセーブから即復帰だったから良かったが、タイミング次第で発狂してたかもしれんw
なお、PCのスペックは現行のほぼハイエンドだから、スペック不足以外の原因だと思う
栽培で表記が空状態の謎効果付きのアイテムが出てくるときがあるね
ご丁寧に図鑑にも空状態・説明文のないまま登録されてる
図鑑番号的に既存の効果より後ろだし、内部数値設定ミスでDLC追加予定分とかバッファ分が発現しちゃったのかな
そういえば種栽培一切手を出さずにクリアしてしまったな…
栽培機増えるようだしやっておくか
種栽培始めると採取にも行かず何日も家でぐーたらするソフィーが出来上がる
lud20220509140234ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1646324719/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part229 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part221
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part220
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part226
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part230
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part227
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part225
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part228
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part223
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part222
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part224
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part213
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part211
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part200
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part219
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part117
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part208
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part218
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part212
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part197
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part216
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part205
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part116
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part156
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part162
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part150
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part190
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part134
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part112
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part183
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part160
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part113
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part140
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part141
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part152
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part164
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part123
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part186
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part170
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part181
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part191
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part161
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part166
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part157
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part174
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part182
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part139
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part159
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part173
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part163
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part175
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part184
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part176
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part136
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part167
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part149
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part194
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part185
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part171
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part188
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part178
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part187
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part201
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part147
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part165
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part242
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part210
09:15:32 up 19 days, 10:19, 0 users, load average: 14.24, 11.45, 9.95
in 3.119815826416 sec
@3.119815826416@0b7 on 020123
|