◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1700151492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 01:18:12.98ID:y5tYjfB40
◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種  : PS3/PS4/XBOX360/XBOX ONE/Steam/Switch
◆ジャンル  :オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日   : 2012/5/24、2013/4/25(DA) 2017/10/5 (PS4 XB1 Steam) 2019/4/25 (Switch)
◆販売価格  : 7,990円、4990円(DA)
◆関連サイト
公式HP:
http://www.capcom.co.jp/DD-DA/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM
攻略wiki:
https://w.atwiki.jp/dragons_dogma/
◆関連スレ
[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 491
http://2chb.net/r/famicom/1697636111/

[家ゲACT攻略]
ドラゴンズドグマ質問スレ part42
http://2chb.net/r/goveract/1459194945/

◆前スレ
ドラゴンズドグマ 464【DDDA】
http://2chb.net/r/gamerpg/1695918461/


次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 01:18:58.82ID:y5tYjfB40
ドラゴンズドグマ2公式サイト
https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:35:34.42ID:ONyctdE20
乙ダビトゥデイ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 17:17:53.42ID:46NUvWdX0
サウジのレーティングが公表されたことで来年の4月までに発売される事が濃厚
12/7のTGAで発売日発表も濃厚

2のリーク内容
https://magurowch.net/2023/09/25/8245/
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 18:53:40.11ID:46NUvWdX0
https://x.com/DD_CAPCOM/status/1725440294488027520

「ドラゴンズドグマ 2 ショーケース 2023」11月29日(水)AM6:00より配信!

ディレクターを務める伊津野英昭とプロデューサーの平林良章によるプレゼンテーションで、最新映像をはじめ、さまざまな情報を約15分間に凝縮してお届けする。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 18:55:16.05ID:eTZKMKe50
発売日発表くるか!?楽しみじゃのぉ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 00:45:29.98ID:6xxzQJIt0
おまえら嬉ションするなよ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 01:14:30.50ID:eiQS0IFX0
むしろ嬉ションの準備やろ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 03:45:04.75ID:BniRifw40
>>4
夢があるリークだなぁ
本当にこれなら最高もいい所なんだがw
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 07:11:04.12ID:BD4RP2+L0
おいおい3/22らしいじゃねえかよ!来年初めからゲームラッシュ激しすぎぃぃ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 08:39:27.12ID:qWP1EA/i0
2では自宅持つことできるってか
まあ、今どきのRPGでは当たり前のシステムになってるからそれに倣ってだろうけど
出来合いに住むのか或いは素材使って建築するのか
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 08:47:14.27ID:qWP1EA/i0
発表あってから半年〜1年内に発売が普通の流れよな
消費者もそんくらいの待ち期間ならモチベ保てるし
どっかみたいに発表から2年以上経っても音沙汰なしなんて販売戦略ド下手な事この上ない
カプはそこんとこ分かってるゆえ人気ある企業でもあるんよね
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 08:51:27.45ID:oC3AZq+t0
本当は5月ぐらいに発売予定だったのを
決算の都合で3月末に滑り込みさせたんじゃないことを願う
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 08:57:25.94ID:ZMDgt56k0
>>12
ドラクエの悪口はそこまでにしたまえ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 09:30:48.54ID:qWP1EA/i0
TESの愚痴でもあるんだけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 10:54:27.51ID:ziM+EsTK0
3月22日だったらずいぶん早いな
2制作発表の時点である程度作ってたのかね
1を500円とかで投げ売りしてたけどセールスプロモーション的には間空き過ぎで微妙と思ってたが
逆に言えば来年3月だったらセールス的に妥当なムーブだな

まぁ3月がホントか知らんしセールス優先でまた未完成品出されてもアレだが
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 14:30:42.51ID:gczVl0/R0
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 15:59:44.00ID:A4L6SRxE0
>>4
こんなリークでさえインナー重ね着情報はないのかよ
あとポーン作成人数…は半分諦めてるけどDLCで何とか…
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 20:13:41.42ID:qm/PpMV30
>>16
見せられる素材がある程度出来たから、発表したんじゃなかったっけ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 20:51:56.81ID:VzhDi8uu0
>>1
私のおかげですね!
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 21:15:06.64ID:1fSUTA+70
待ってましたよ、その言葉を!
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 21:18:07.29ID:BniRifw40
インナー装備欲しいよな
あと2の動画見てて気になった所があって高い所から飛び降りる時の前のめりのモーションが気持ちよくなさそうに見える
1の飛び降りモーションと同じに出来るようにオプションで切り替えられるようにしてくれんかな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:41:31.37ID:dSJqUnJT0
1周目ようやくクリアした!
ところで2周目って何したらいいんだろ
レベルはミスティックナイト51なんだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 23:12:05.20ID:Ykm4RbC30
>>16
でも、去年のお気持ち表明から考えれば、結構地道なリブート準備進めてたと思うよ
おかげでDDは光るところはあるっていう評判を固めて2に繋げられたわけだし
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 23:24:30.27ID:ggEDqkZ70
DMC5が終わってすぐ開発取り掛かったみたいだし、発表した時点で大分完成してたんだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 23:44:02.18ID:V64LhZaD0
>>23
黒呪島行こう
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 02:40:52.37ID:fapAKUoU0
改善点はアイテム重量規制のせいで仲間に渡したり捨てたりする無駄な作業が多すぎる点と
敵の種類が少ないうえに戦闘が単調でつまらない点
ストーリーがつまらない点
まあ改善したところでエルデンリングには遠く遥か及ばないのだが頑張ってくれたまえ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 03:09:06.72ID:gZ8PYA5V0
あー早く戦いたいー!
攻撃したい方向にちゃんとコントローラーが連動してストレスなく動けるの磨かれてるといいな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 03:25:49.72ID:INXxzWJR0
ポーンのみんなと一緒に賑やかな旅を早くしたいね
そういう意味ではキャラクリとAIが良い感じに仕上がってると嬉しいな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 03:46:10.14ID:MKqWCunu0
ドグマもついにメジャータイトルと並べて煽られるような陽の当たるところに出てきたんだな(´・ω・`)
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 05:44:18.62ID:7YtwTcQd0
必要なストレージ容量どれくらいになるんだろう100GBぐらいかな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 06:22:38.72ID:UCDtki3I0
ストーリーよりもゲーム性に力入れてほしい
RPGってストーリー大事なのは分かるけどやっぱゲームであることが大事だ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 07:10:39.12ID:O6OO2Giy0
前作やってないけどかなり気になっている
カプコン調子いいからねー
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 07:39:49.97ID:r3A5cSGJ0
>>30
身から出た錆だが初代の時点でスカイリムとボロカスに比較されてたし今更感ある
ドグマはドグマなんだから要らん所は削って良い所伸ばせばそれで良いと思うわ
少なくともストーリーとか重厚さ云々が評価されてる作品ちゃうし
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 08:03:21.25ID:CBztZKwI0
ストーリーは伊津野が直々にあっさりしてるって言ってる位だしそこまで力は入れてなさそう
むしろ道中のランダムイベントがどれだけ作り込まれてるかお手並み拝見だな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 08:03:34.42ID:DSmuJV7h0
とりあえず危惧してるのは
話題性だけで流行りのゲームに飛びつくストリーマーがエルデンリングやソウルシリーズと同じノリのゲームと勘違いして勝手に酷評するやつ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 08:09:50.50ID:KeQvBGEU0
オープンワールドと言っておいてあのマップじゃ比べられて叩かれるのも仕方ないと思う
ゲームデザインの方向性違うから筋違いなんだけど当時はオープンワールド=広いって認識だったし
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 08:23:44.80ID:o0cpF5i30
???「出来ない理由を、考えるのではなく」
これなんよな、FF16もオープンワールドにしたら時間がーとか言ってあれだけ不評だった一本道の並ゲーに仕立てたからな
で、結局TGAのゲームオブザイヤーノミネートすらせずにってね
ドグマ無印では端から端までめちゃくちゃ時間かかるみたいなインタビュー残ってるけど、マップ4倍がふかしじゃなくて良い意味でユーザーを裏切る広さだといいね
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 08:42:23.87ID:CBztZKwI0
今の所洞窟入る時とかロード挟まないのは結構頑張ってんなーって思う
超大手のOWでもロード有りなの珍しくないし
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 09:54:19.79ID:E32GI6gS0
1はオープンワールドとして見ると駄作もいいとこ
アクションとしてはアクション自体は面白いが難易度はかなり低め
なんでオープンワールド厨やフロムゲー厨に酷評されてたイメージだが
こいつらマジョリティだからなぁ

そんな声に応えて2はオープンワールド性強化したっぽいけど
フロムゲーライクな難易度にまでされると5ちゃんの固定ファンは発狂しそう
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 09:58:19.41ID:7811YqiN0
高難易度で遊びたければ自分で縛って
ポーンなし回復アイテムなしで遊んでればいいだけだよな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 10:16:25.64ID:E32GI6gS0
でも高難易度ゲームをキレ気味でやるのは脳レベルで気持ちいいという科学的主張もあるくらい実際流行ってるイメージ
配信の影響もあるんだろうけど

ドグマは簡単だと思うけど基本はヌルゲーマーなんでちょっと不安
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 10:20:25.77ID:ZGwPu5ug0
>>36
フロムゲーのお約束って一対一で戦おう、無双はできませんよだからね
DDは敵も味方も集団戦ってのが容易になりうるし、割と差別化できてると思う
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 10:40:20.88ID:KeQvBGEU0
多数vs多数をもっと楽しむ為にポーンのAI設定を細かく出来るようにしてくれると良いんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 11:08:12.49ID:7YtwTcQd0
4人PTの内3人がAIなうえに2人は他人が用意したポーンの関係でマゾゲー化はしないと思うよ
マゾゲーにしたらポーンに求められる強さも上がるから
自前ポーン用意するのが最適解になって貸し借り破綻しそうだしAIの馬鹿な行動にイライラしやすくなる
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 11:46:34.34ID:TaJUxNtf0
違う、基本的にFPSや格ゲー出身のストリーマー共は難易度高い方が喜ばれる
ドグマみたいにRPG特化で死にゲーでもない淡々としたゲームは見せ場もないからストリーマー共からは嫌われる
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 12:00:30.65ID:CBztZKwI0
正直腕次第でゴリ押しが効くソウル系より構成次第ではどう足掻いても詰むドグマの方が俺はむずかった
メタルゴーレムはマジで許さん
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 12:20:39.31ID:MkKV7XKC0
高難易度至上主義のフロムゲー信者には合わないと思うよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 12:53:16.45ID:7811YqiN0
ドグマは配信者と相性いいでしょ
配信者のポーンと冒険できる、貢献できるみたいな理由で
少しでも好きな配信者と触れ合おうとして買う人がいるだろうし
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 13:19:41.96ID:E32GI6gS0
>>49
これは思った
ここに来てそれなりに予算必要だけど微妙な評価だったドグマの続編に踏み切ったのはSNSブースト目当てかなと

だからこそ難易度も配信受けしやすく上げるかもしれない
まぁ1はゆるゲーマーの俺でも個人的に簡単過ぎたと思うし多少上げた方がいいと思うけど
配信で盛り上がるような死にゲーは辛い
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 13:24:22.28ID:fN4ncs7/0
配信者は簡単にリム稼げて羨ましいよな
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 13:26:56.50ID:4sWfaxRl0
ドグマってPS3の時代にスクショモードとか専用のSNSとか時代を先取りしてたよな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 13:29:28.52ID:7YtwTcQd0
2の仕様がどうなるかまだわからんが
いくら借りてもメリットなくて借りられないとメリットないからな
しいて言うなら雇い返し期待の宣伝ぐらいか
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 13:33:09.69ID:UtRl6Kh+0
またポンコミュやってくれるかな
今度はゲーム内でも見れるようにして欲しいわ
街中でミスコンの号外配るとかやって欲しい
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 15:19:42.95ID:GSdkM6Vl0
一応戦力が増えるとかクエストのヒント貰えるとかはメリットじゃないか?
そんな事よりリムくれって話ならまあうん
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 15:45:13.23ID:YNeiqj1w0
ポーン検索は充実して欲しいな。
トップ100以外のレベル検索を何とかしてほしい
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 16:04:53.33ID:elPU3AQ60
リム使って解呪ガチャみたいなのあるなら
ポーンギルドの掲示板に雇って下さいの依頼出せるようにしてほしいわ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 16:21:28.75ID:UsxPCVYy0
借り手にもリムを供給すればいいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 16:55:18.58ID:CwZgE/190
オンライン要素ってポーンの貸し借りだけかな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 17:02:51.92ID:7811YqiN0
各ポーンにポーンクエストみたいなのがあったから
レンタルして達成したら報酬リムが貰えるかもね
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 17:20:18.62ID:7YtwTcQd0
>>55
戦力に関してはポーンの貸し借り促すために
あえて100%未満の状態にされたのを100%に戻したって感じで
個人的にはメリットとは何か違うように感じる
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 17:44:54.43ID:M8vC/qwW0
サポートポーンいないと経験値増えるっていうのもあったからまあ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 18:08:44.28ID:UCDtki3I0
なんか光る武器もらえるドラゴンがオンライン要素なかったっけ
HPだけオンライン共有してるやつ
あんくらい緩い繋がりでいいな
マルチはだるい時に丁度いい
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 18:47:43.77ID:ceEOySzH0
ワイはアカ3つ作ってアカ切り替えながら自分のメイポ貸し借りしてるわ
素材こっちではないのを贈り物で送ったりしながら
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 19:12:40.11ID:CBztZKwI0
>>63
ウルドラゴンだね
ウォリアーの相性が終わってる事以外はなかなか良かった
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 19:35:03.88ID:Ysw745gM0
しかし1のウォリアーはもう少し何とかならなかったんだろうか
良いスキルが多いのは分かるけど遅すぎる
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 19:56:45.95ID:EmdyCdDl0
次はネット環境当たり前になってるし
パッチでスキル修正多いんじゃない
他のゲームみたいにシーズン性にしてガラッと変えても面白い
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 20:23:46.65ID:hA2DwXTY0
>>56
それな
ついでに検索した時にプレイヤーが自由に撮影できるサムネ写真でもあれば
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 20:43:20.17ID:/nvA+kUz0
よお、今日もウルリーケたんでシコってるキモデブどもw
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 21:27:47.64ID:MkKV7XKC0
あ"?シコシコ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 21:57:25.18ID:6LxjQHKL0
先月数年振りにトロコンしたけどなんだかんだて完成されたRPGだったな。惜しい部分は幾つかあるけどどちらかと言えば「良いものを作ろうとして失敗」というよりは「新しい挑戦で失敗」な感じがした。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 22:39:51.59ID:/nvA+kUz0
さてと、セレナたんでシコって寝るかなw
じゃあな、キモデブどもノシ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 22:47:47.84ID:IwOh8P540
遠距離攻撃ないってだけで割りとどうしようもないのがなんかね
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 22:56:44.11ID:Kkk96Obp0
ウォリアーは強すぎるからスキル3つまでしか装備できませんとかエアプ極まってた調整しやがったのがな
2はデカブツにしがみつきながらスキル撃てるんだったよな?そこに期待するしかないなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 23:16:16.00ID:8W5TVKPx0
ウォリのバッタ自体が強いのは変わらずでやれる事が増えると嬉しい
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 00:00:25.81ID:Tcrn5x6y0
覚者様の両足を掴んでジャイアントスイングとか
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 00:12:46.52ID:WPNej9Gx0
>>68
プレイヤーがポーンレンタル時の画像自分で作るのは面白いと思う
映えるロケーション探してスクショ撮りにいく撮影旅行プレイ楽しそう
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 00:18:30.19ID:WPNej9Gx0
>>76
挺身魔槍あるし覚者ミサイルもありだな
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 00:31:56.44ID:SvAdrjQZ0
Switchでセールだったので買ったけど面白いね
時間が溶けるは
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 00:34:12.81ID:n0uMloPZ0
>>78
覚者ミサイルってなんか昔のドラクエ四コマのノリだなw
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 00:48:42.58ID:WPNej9Gx0
ドラクエ4コマ懐かしいな
トルネコが落ちかかった気球から捨てられるネタとかあったな
ドグマもああいう軽いあるあるネタの4コマ漫画あったら欲しい
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 05:31:50.98ID:38+suhLC0
ドグマあるあるならオバダビィトゥデイ(ポワァァ
がダントツだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 06:50:12.99ID:sCjjEgLt0
1はサーバーの維持費の為にポーンのデータ量いかに減らすかみたいな事言ってたな
2もDAと同じくオン無料でやるつもりならデータ量使うものはサーバーに上げられないだろうな
このゲームはサーバー閉鎖したら劣化オフポーンしかいなくて致命的だからそれは避けないといけないし
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 07:04:18.66ID:sCjjEgLt0
ポーンの貸し借り有料化して維持費集めるか
DAと同じく無料だけれどデータ量食うものは上げられないか

後者の場合は写真みたいなデータ量使うのはポンコミュみたいなサービス閉鎖前提の外部サービスかな
どちらにせよドグマ3まではサーバー維持してもらわないといけない
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 07:18:23.14ID:kgLjaz/G0
>>74
マジで言ってんならロクにプレイしてなかったクソエアプだったんじゃねぇのと思う
それか開発お気にのアサシンマジックアーチャーソーサラー辺りの人権職の為にスケープゴートにしてたんじゃねと邪推してまう
オンで漸く人並みになってたけど据え置きじゃ距離も火力もスキル設置数も足りてねぇだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 07:37:48.46ID:kgLjaz/G0
ファイター→タンク防御特化で近接も普通にウォリより行けます
ストライダー→200物理ビルドキャラの最高到達地点です遠距離も行けます
レンジャー→遠距離特化で近接も行けて退魔(笑)の上位互換の全霊弓あります
メイジ→サポ回復攻撃も行ける万能職です
ソーサラー→雑に強い
アサシン→雑に強い
マジックアーチャー→DAの人権職です

ウォリ(笑)→スロ3つ、遠距離出来ない、溜め技カス、近接火力もストライダーに負ける
開発は作ってておかしいと思わなかったんかこれ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 07:59:37.50ID:DXey3Raz0
ウォリの調整した奴だけ本格嗜好だったんだろ
ベルセルクコラボとかあったし

つうか魔女っことか魔女の家のゴーレムとか
姫に夜這いとか間男現行犯で鞭打ちとか完全にベルセルクだったな
脱獄したはいいけど向後は逃亡生活なの?って思ってたら何事もなかったかの様になっててわろたけど
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 08:25:08.55ID:zA18JvLC0
確かに
ポーンの夢で出てきた幻のばあさんはシールケの師匠をちょい思い出した
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 08:32:47.55ID:zA18JvLC0
昔やってたゲームでも強いジョブはウィザードでアーチャーバルキリーウォリという順だったな
ウィズは初心者向けでウォリは上級者向けて扱いなんだろか
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 08:39:47.36ID:GDXJGJ6l0
2段ジャンプ(かフローティング)できない時点で最終メインキャラにはできんからなぁ

てか、ステ振り考えるとジョブ自由に楽しめないから2はなくしてほしいわ
これのせいで別垢でやる気がなくなる
ステ振りはプレイヤーが自由に振れるでもええし
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 08:44:57.04ID:yz55b3u70
重装のウォリに二段ジャンプが合わんっていうなら貯めジャンプでも走り高跳びでもにんでもいいか代替手段作ってもらわんとなー

>>86
少なくともDDの無印時点でウルドラのコア破壊できないとか色々言われてたからな
本格的にテコ入れできたのはドドンだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 08:55:38.07ID:Njl9qexs0
ウォリアーが一番硬いとかなら納得も出来るんだが雑魚の物理攻撃くらいはノーダメで弾けるくらい
魔法はまぁ……仕方ないとして
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 09:47:40.77ID:F8+zbBlj0
当初は転職ナシだったんじゃなかろうか
そのジョブの成長ステとアビリティのみだったらウォリそれなりに強くね?
マチャもミスナイも支援職という名のただのアタッカーじゃなかったはず
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 11:19:57.15ID:m0ciWHGD0
ドグマ2の発売日前決まったんなら併せて体験版の配信もしてほしいな
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 11:21:40.12ID:LuBNJAsr0
ウォリは100以降の成長率もバグったままなのがな
ジャンプは大剣で棒高跳びでもさせるか
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 12:05:50.18ID:9MFDpRXb0
そいや棒高跳びなら操虫棍のジャンプがそうだもんなー
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 12:18:17.83ID:WZ3/C0q20
R1のジョブ固有スキルが変更できるっぽいから大剣ガードみたいなのセットしたい
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 12:29:13.72ID:qjQflsOc0
俺は180/75 筋肉ムキムキ加藤中忍ボディ
喧嘩なら負けませんよ?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 12:34:41.95ID:sCjjEgLt0
体験版は来るにしても発売日1カ月前ぐらいかな
出来る限り製品版に近い状態の体験版出したいだろうし
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 12:45:29.50ID:qjQflsOc0
スルーしてんじゃねーぞボンクラ
数すぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 13:04:58.54ID:9MFDpRXb0
ポーンクリエイトとちょっと戯れる程度のボリュームでいいから早く出して欲しいわ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 13:51:02.87ID:u6ovmZ7p0
発売前に体験版あるならFF7リバースとまんまかち合うからなぁ
ドグマ2の発売日たのむから4月中旬以降にしてくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 14:15:16.89ID:2uXX5ZUK0
プレイヤーはあんま被らんとおもうけどな
求めてるものが違いすぎるし

あと年度末からずらすと計画した年度業績にダイレクトに響くのでよっぽどのことがないかぎりやらないだろうね
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 14:58:42.30ID:qjQflsOc0
俺はドグマは500時間はプレイして注目のポーンにも掲載されたが
ドグマ2はPS5本体ごと買うわ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 15:21:22.46ID:qjQflsOc0
FF16ごときには本体買うほどの魅力はないが
ドグマ2は格が違うわ 約束された神ゲーだね
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 15:59:47.60ID:tz0aYOG70
本体値下げはもう無いかもしれんがギリギリまで待つわ
最悪発売日と同時に買うくらいまで待つ

数年前に買っておけばよかったわ、今のご時世は色々と状況が違うな

ちょっと前までは待つほどお得だったのに
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:13:11.21ID:XlLR2q5r0
>>106
昨年から始まった急激な円安やったからね
円高に振れ直すかも、って待ってたらさらに円安加速
新型発表された時点ならまだ旧型買えたのに、そこで買わなかったのが勿体ないな
コントローラー2つ付きのお得なパックとかもJoshinで数日残ってたのに
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:31:38.95ID:qjQflsOc0
でも転売ヤーから買わなくて良いのはありがたいよな(*^^*)
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:48:05.53ID:qjQflsOc0
魔剣士がカッコいいよな
成長率とかどうなんだろ?
メイポはファイターにするわ女の
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:58:37.42ID:C2Ycl8Tc0
宝箱開けたらポーンがサッと横取りするように拾うの地味にムカつくw
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 18:07:01.59ID:qjQflsOc0
しかし5ちゃんも過疎ったなぁ
ドグマ発売前はかよぽりすとかで話題になって
1日で1スレ消費してたんだがなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 18:17:10.89ID:Bmvj1ziX0
steamにドグマ2のページあったんか
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 19:31:03.29ID:gKOjJXuJ0
いや、具体的情報も少ないしコアなファンがいるとはいえ世間的に無名寄りの作品だぞ
1日1スレは発売して神ゲーだったときよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 19:35:59.06ID:CIDI7OCD0
どっかのvチューバーが配信したら一時的に流行りそう
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 19:49:24.30ID:bgKn46Aj0
Steamのページ、日本語はサポートされてないってあるけど製品版でも非対応なのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 20:09:26.76ID:TKYDyId60
Steamはその辺いい加減やから ちゃんと日本語での試遊動画あるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 20:11:48.45ID:QRENLT/60
Steamはファルコム作品買うときだけ注意しとけばいい
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 20:17:46.37ID:bgKn46Aj0
良かったあ
ドグマ2のためにゲーミングPC買ったようなもんだったから焦ったよ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 20:39:12.27ID:xVqVOVAm0
>>110
むしろ黒呪はミミックがいるから全部ポーンに開けさせたいのにいつまでもウロウロしてる方がイラつく
喰われても良いからとにかく開けろってのに
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 20:55:53.06ID:qjQflsOc0
プwダセエwwお前がイラついたとこでチワワだってビビらねーよwww
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 22:21:40.78ID:BviPagA50
ヒトの他に獣人…それもネコ科獣人だけいる世界観がちょっと心配なんだよな
イヌ科とか他の種族もいたらまだ良かったんだけど、獅子頭のキメラがいる世界観だとなおさら
ヒトの国と獣人の国という二大構造も世界が小さく感じてしまうし、正直無印と同じくヒトだけで良かったんじゃないか…獣人のデザインは好きなんだけどさ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 22:43:34.40ID:QRENLT/60
ガチ獣人の犬は口吻が飛び出てるから頭装備の流用に不向き
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 22:49:57.05ID:sCjjEgLt0
正直獣人キャラの顔と名前覚えられるか心配
柄か服装の違いが無かったら同じに見えそう
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 23:18:09.28ID:pKl8rovm0
公式サイトの各種ジョブ紹介見ても獣人の顔がどれも見分けつかないんだよな
特にオス獣人は同一人物にしか見えない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 23:36:09.47ID:gKOjJXuJ0
獣人ポーンの人気ランキングとか性能以外で絶対見分けつかんわ
いや、見分けがつくほど奇形に作れるのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 00:26:08.01ID:L5fQ5NcD0
チワワやドーベルマンみたいなのが作れたりすれば見分けが、、、
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 01:11:35.28ID:Dhn9+5+60
チワワやポメラニアンみたいな見た目の犬獣人居たら笑うな
まぁ猫科だけのようだが
毛並みいじれるなら豹柄にしてグインとでも名付けるかな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 04:08:49.45ID:qju/T4x40
獣人も猫科だけならまだ違和感ないこともないが犬とか馬とかくると途端にギャグっぽくなるからな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 04:56:17.03ID:b7jnaDH40
ライオン丸風の作れそうだからライオン丸覚者と幼女ポーンで行く
今度こそメインポーンエンドあってくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 08:32:25.98ID:TsDmDosz0
獣人のキャラクリどれくらいできるもんなのかねえ
思いっきり口突き出したりできればかなり差別化できそうだが
毛の色や模様もバリエーション欲しい
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 09:12:01.88ID:XRRTeLYN0
ここの開発って初期は動き重いけど
次第に調整していくと洗練されていって動きがスピーディーになるイメージ
まぁDDONでの話だが

2で大型アプデとかあるか分からんが、今はかなりもっさりしているからアプデでモーションのスピード感のテコ入れとかまでしてくれたら嬉しいな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 09:25:05.81ID:XRRTeLYN0
獣人のキャラクリは仕様的に装備を人と共有してるから余りできないと思っとる

そもそもPVの時点で遠くからだと人か獣人かわからんくらいだったし

ただ色のバリエーションは欲しいな

黒豹みたいな奴は作ってみたいかな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 11:19:32.79ID:9TU3XeaU0
オンラインは知らんが、ファイターなんかは前から動きあんなだったし、変えんのじゃないかな
シーフ系やるしか
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 13:15:19.02ID:NbsdFFOZ0
今、スイッチでセールしてるんだけど、今頃買っても楽しめる?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 14:24:24.66ID:fzdPLbd90
いつやっても沼るぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 14:48:23.63ID:9TU3XeaU0
戦闘が合えば、全然問題ない
ストーリーとかは期待するな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 14:49:07.67ID:XTVvSjc00
RE ENGINEではShellFur(シェルファー)というファー表現するための昔からある技法を
使ってドラゴンズドグマ2の獣人の毛に対応しているって動画があって
キャラクター作成時の画面と思われる部分で獣人の比較ができるけど顔の作りを見るとかなり違う


ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 15:23:05.16ID:XTVvSjc00
画像にちょっとしたミスがあったので上げ直します

獣人の顔比較
ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 15:43:40.93ID:tMcwd1X80
こうしてみるとモデリング自体ははっきり人間ベースなんだ
確かに口吻が全然出てない
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 15:53:28.51ID:z+uWaIQn0
くっそドエロい巨乳獣人を作って新たな扉を開いてあげよう
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:10:15.34ID:fzdPLbd90
でっかい猫ちゃんかわよ
デブ体型にしたらデブ猫作れるじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:36:47.77ID:HBL0vLFT0
ロンゾの面汚しとコラボして欲しい
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:58:26.32ID:l/J+Ca0C0
なんだかカラーのライオンの顔が豪鬼に見えてきた
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 17:10:59.55ID:+IABL/fi0
耳が本来の猫やライオンの位置にあってほしいって言ってる人居たけど
耳って内耳の部分が結構スペースあると思うんだけど
本来の位置に耳持ってくると内耳が脳のスペースを奪うことになるよね
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 17:18:17.39ID:wV8Fa1lx0
耳の管が上に伸びてれば良いだけで、大脳のある部分に内耳がある必要はないです
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 17:32:28.61ID:6cbUYcVZ0
カタログきたから始めたいんだけど体重ってどこ目指せばいいんだ?
調べても軽いのがいいのか重いのがいいのかわからん
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 17:36:54.86ID:hv249aGO0
覚者軽い、ポーン重いが無難かな
重いと荷物たくさん持てるけど動きが鈍重に感じるのよ
でもまあ自分の作りたい造形で作るのがおすすめ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 17:57:21.20ID:QJkm+xdE0
>>121
「ほなアルゴニアンも作ろうか?」
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:01:14.96ID:3RNwq2Fd0
ポーンに荷物を持たせることが多いので、ポーンは重い方が沢山持ちやすい
まあでも雑にやってもクリア出来んとかいうことはない
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:08:55.27ID:uNScGIxk0
ファイターのジョブランク上げたら取れる筋力ってアビリティ付ければ+10kg上限上がるから
それでカバーする前提で好みのキャラクリしたほうが愛着湧いて楽しくなると思う
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:45:57.11ID:dIqa65It0
くっそ!倉庫パート落ちたw
俺のどこがいけないんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 19:11:11.36ID:DoB5mcJ30
なんか公式Xがショーケースに関係するキャンペーン始めたな
ガンガン煽るな
これで発売近くなければ逆に驚くわ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 19:21:09.87ID:dIqa65It0
スルーしてんじゃねーぞオタデブ
数すぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 19:40:54.45ID:mVZ+xeLB0
2024/3/22発売濃厚だよ
なぜなら俺の誕生日だからな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 21:27:55.92ID:RTqpYwXv0
ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
獣人だけどナデニアかわいい
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 21:28:48.34ID:wCOY5yHE0
w
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 21:29:07.29ID:wCOY5yHE0
w?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 21:31:03.52ID:XRRTeLYN0
ポーンに荷物持たせる場合、こう言う仕様にして欲しい

回復薬→ポーンがとったものも全て自動で覚者のポケットへ、覚者がポーンに渡したいものだけ任意で渡せる

素材系→覚者が取ったものも全て自動でポーンポケットへ、以下同文
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 21:32:58.49ID:XRRTeLYN0
荷物持ちの癖に殆どの素材を覚者が拾ってて
結局ポーンポケットに移動させるのがめんどいねん

回復はその逆

ポーンは勝手に薬使うな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 21:53:06.18ID:l/J+Ca0C0
>>155
肉をガッツガッツ喰いそうw
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:27:01.22ID:i3X/nl9O0
そういやウルリーケはPVに出てきたけどナデニアの方はまだ出てないよね?
次のショウケースでPV2に出演するのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:32:19.99ID:yub+JJso0
オバダビィトゥデイ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:33:00.21ID:E9rbB8w40
2はウルトラワイドモニターには対応しそうかい?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:35:27.82ID:XRRTeLYN0
スターウォーズもそうだけど
明らかな亜人種なのに普通に全員日本語(人語)を話していると妙にワクワクする

ドラゴンボールなんかもそう、何で全宇宙人も日本語話すねん、てかなんで別惑星で空気吸えるねん
だが、そこがぶっ飛んでて逆にワクワクする
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 00:46:22.79ID:tp7qFjPQ0
リムの獲得条件がポーン貸し出しに依存するのなんとか新しいシステムで解決してることを願うわ
貸りられることを前提にポーンの職種決めるのは遊びの幅を狭めることになりかねんからなあ
貸し借りのシステム自体は楽しいからそれを否定するわけじゃないけどねリム問題だけはなんとか上手くやってほしい
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 01:42:02.00ID:b1a7lQYR0
ポーンの貸し出し登録を、複数ジョブ出来りゃちょっとはマシにならんかな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 01:54:11.68ID:JvzpOKyP0
>>106
新型で値下げ待ちとか言ってるやつ見るたび今本体供給のうやく安定して世界中で爆売れしまくってるから値上げはあっても値下げは絶対ないって言ってたが言うとおりになったわ
今の新型もいつ値段上がるかわからんし買えるうちに買っとけ
もうソフトなんか十分揃ってきてるし来年も新作どんどんでてくるだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 02:16:04.68ID:X1yslgkb0
デフレ&通貨安の日本だと6万円ってそれなりのお値段だけど海外だとめちゃくちゃコスパいいからなPS5
たぶん日本の感覚だと2万円代で現行機買えちゃう感じ
そりゃ爆売れするわな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 02:53:03.54ID:b1a7lQYR0
>>167
新型で値下がったら買うとか言っている奴は、言うだけだとしか認識していないな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 11:10:07.33ID:OCGap4vB0
そもそもリムという別のポイントをこしらえる必要あるんか
普通のお金に集約すればいいんじゃないかな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 12:40:05.72ID:KFLX93kf0
俺は覚者アーチャーでやるつもりだからメイポはファイターにするつもりなんだけど
たぶんサポポでいちばん需要あるのってアーチャーだと思うからメイポをアーチャーにすれば借りられる率はグッと上がるんだろうなあ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 13:29:32.13ID:VqE2Hvoa0
格闘系のジョブ来ないかなあ
連撃もいいが八極拳ような重い一撃もいいな。入力で崩拳頂肘鉄山と3連コンボ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 13:34:18.17ID:3SGMiMJj0
レンタルポーンがDLCのボイスや衣装やジョブなんかを使ってたら
興味を持つ人が増えて自然と宣伝する形になりそう
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 14:33:28.29ID:meqjv3PY0
サポーン需要は回復使えるジョブじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 15:04:46.58ID:qx/HaVqR0
AC6みたいに共有IDで共有したいね
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 16:56:03.49ID:/YfaeOIK0
自キャラは色々ジョブ変するだろうけど
ポーンはメイジで固定が多いだろうから

そういう意味でもステータスはジョブ依存にして欲しいな
メイジポンをウォリアーとかには一生できんからな、気持ち的に

色々手を出しやすく試しやすい仕様にして欲しい
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 16:57:05.10ID:/YfaeOIK0
あ、前のステータスアップ仕様のままだとてこと
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 17:18:22.69ID:Y6IM9xQV0
>>176
たぶんだけどレベルアップ時にそのクラス寄りのステータス上昇だと思う無印と同じく
試遊動画でレベルアップした時にクラス寄りの上昇値だったから
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 18:11:56.48ID:b1a7lQYR0
>>174
回復使えるジョブが1個のまんまだと、結局はねえ
泉の水ゴリ押しみたいなのが2でも出来るなら話は変わるが
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 18:19:09.68ID:LQXvdQ/Q0
どうせ薬草キノコ頬張りながら走り回るゲームになるさ
回復魔法の発動速度爆速で白ゲージを超えて回復するなら話も変わるが
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 18:30:34.78ID:b1a7lQYR0
非戦闘時はダッシュでスタミナ消費がない、を取り入れてくれんものかな
他所でやっているが、戦ってないときはいいじゃろ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 18:47:06.62ID:hiOnIUdx0
ダッシュでスタミナ消費が無いは基本MODであるね
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 18:59:53.47ID:FZMIqhBY0
レベルアップでスタミナ回復量が上昇しないのはマジでやっつけ調整だったよな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 19:11:22.95ID:/YfaeOIK0
せやな
消費するにしてもかなり減るスピードが遅くなって欲しい
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 20:32:54.11ID:R6uE1k2q0
レベルアップはDDON方式でジョブ変えればジョブ用のステータスなるとかにして欲しいなぁ
DDDA方式やとレベルMaxなるまで気軽にジョブ変えれんくなる
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 20:45:04.48ID:B7KCqSlg0
任意振り分け方式の素の数値にクラス補正が掛かるくらいで丁度ええ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 20:48:14.88ID:qqea80nV0
ハードルもっと上げていかなきゃ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 21:08:45.34ID:hiOnIUdx0
スタミナと重量制限と落下ダメージは要らないと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 21:16:41.06ID:FZMIqhBY0
落下ダメージは絶対必要だろ
むしろヒューマノイドエネミーを崖から突き落として始末する局面がもっと欲しいわ
あれ楽しいし
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 21:51:23.86ID:8iTbCX3u0
>>180
https://www.gamer.ne.jp/news/202309240002/
>伊津野:それもありますが、キャラクターの体力には“ロスゲージ”というものがあって、そこはアイテムでは回復しないんです。宿屋などに寝泊まりしないと完全回復はできません。キャンプをすればそこも回復するので、そういう意味でも数日にわたる長旅をするならば、キャンプできたほうが安全ですね。

2はアイテムでも魔法と同じく白ゲージまでしか回復しないかもしれん
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 22:14:54.51ID:10pUNFpQ0
ウォリアーはロスゲージの減少が少ないとかタフだといいね
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 22:42:41.74ID:A2kPNqIR0
色々職あっても気軽に変えられないからなぁ

個人的にはあと重量での速度も要らねって
結局軽くないとストレスフルだし
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 23:40:43.21ID:hiOnIUdx0
落下ダメージは即死レベルなら良いと思うよ
ウィッチャー3みたいな微妙落ちダメは要らないと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 01:26:19.03ID:hyTnwepm0
酒場のおやじ護衛したら面白い話してくれた
昔城壁の建設で護衛してて数年前のゴブリン掃討で大剣ふるったとか顔の傷に合ったエピソードだった
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 01:38:32.90ID:HeqqMkEF0
酒場の看板娘のネッティーもワケありなんだよな
酒場にはそういうワケありの人が集まりやすいってところもちゃんと出来てたな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 07:09:51.12ID:7NASZEMh0
ドレイク凶の頭破壊ができない
する前に倒してしまうほどの硬さ
黒呪アビリティで破壊王でもあればいいのに
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 07:44:02.40ID:+qH/3O3R0
>>196
倒した後も溶けるまでは破壊判定あるからそれで狙ってみれば
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 08:00:46.20ID:ZZnrberf0
むしろ死骸の頭にオラオララッシュが基本
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 10:55:30.82ID:UsVGcdzl0
Switch版ってあり?Steamのがいいのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 10:57:10.57ID:mHxMG1Zb0
ポーンは近接
覚者はマジックアーチャーかな
そしたら前作と同じになっちゃうし悩むな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 11:20:03.41ID:S5T0Gr6u0
steam版は、60fpsでやれるな
箱○・PS4版でしかやったことないから、スイッチ版の特徴は携帯出来るしか判らん
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 12:06:57.05ID:nAbQK3Fw0
携帯機でやりたいならSteamで買ってSteamDeckとかでやるのがいいのでは?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 13:10:44.82ID:mxoC+i6t0
>>190
これだけだとなんとも言えないけど、キャンプが重要になってくなら下手すりゃモンハンよりもサバイバル要素やリソースマネージメント求められるかもしれないか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 13:16:43.24ID:UsVGcdzl0
SwitchとSteamならSteamって感じか
ありがとうセールしてるしやってみるわ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 14:51:49.48ID:9FJEAuZn0
>>190
そのあたり正にDDONやん
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 19:47:24.47ID:DD8vntCf0
>>197
それでも1回破壊がやっとなんよね
強化がまだ赤のままだから仕方ないけど

にしてもカプコンの作るモンスターてなぜダウンすると頭が激しく動く設定なのか
2でも同じ仕様になるのか
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 20:34:14.26ID:S1TLtGY+0
角は左右で判定別だぞ
ちゃんと実際の角の位置を攻撃すればすぐ壊れるはず
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 21:07:58.28ID:DD8vntCf0
原種だと頭適当やってもすぐ壊れるんだがなあ
頭の耐久値同じなのかそれともどのくらいか違いがあるのか
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 23:11:26.89ID:DD8vntCf0
頭破壊自己解決
一番頭硬いドレイク凶は連魔弾撃ち込んでたら2度破壊できたわ
物理より魔法のほうが効果的みたいだがそうなるとやはり戦士系や弓は苦労するだろうな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 00:47:46.03ID:f8+Yy34G0
妃のドレスってストーリー最後まで使える?
蒼月塔のグリフィン倒したとこなんだけど他の防具がパッとしないんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 08:10:50.83ID:hw8ggzWi0
使えるというかあれは一式装備だから数字のマジックでなんか強く見えるだけやで
まぁクリアぐらいまでなら問題なく使えるけど他の装備を強化して使った方が状態異常無効とか付くのもあるから有益だったりする
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 11:47:35.92ID:wBgvDaDb0
PSプラスに来ていたから始めてみました
…けどキャラメイクがしっくり来なくてやり直しばかり
作成画面ではよくできたように見えても最序盤のムービーシーンでこれじゃないになってしまう
どうしても口がしゃくれ気味に見えるんだよね…
昨日からやり直ししかしておらず全く進んでいないぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 11:48:49.68ID:gJqjBJ8o0
二重あごが多いよな
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 11:53:03.43ID:wBgvDaDb0
もうレシピサイトから頂戴しようかなと思っております
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 11:58:59.53ID:wBgvDaDb0
いやだめだ
やっぱり自分で作らないと愛着湧かないもんね
今日中に目覚めた部屋から出るのが目標だぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 12:20:14.88ID:juao07290
大半の覚者は諦めてブスと添い遂げてる印象
ポーン見てるとまじでブス祭り
ランキングとか見世物小屋レベル
それでも女ポーンが圧倒的に多いのはみんな男の子なんだねって感じ

ちなみにおそらく一番目するステ画面が特に見栄えが酷い
逆に言えばステ画面でブスでも照明によっては見れる顔になることも
ムービーもあごしゃくれるけど他は悪くない
妥協は大事
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 12:56:59.96ID:1rtAkjli0
黒呪頭防具着ければ目しか見えないから無問題
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 13:16:47.87ID:kJqSgSAq0
たしかに妥協しないといつまで経っても冒険がスタート出来ぬ
ポーンは堀北真希レシピとかアップしている人のを参考にするかも
早く完成させて最初の部屋を出なければ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 13:17:56.27ID:Hb0Ch2lK0
俺のポーンめっちゃかわいい
この酷い部位のラインナップで、よくもまぁこんな美人さん作れたなぁって関心するレベル
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 13:34:48.15ID:EsMkKX5i0
明るいとこだと目がぱっちりしてるのに薄暗いとこだと目が死んでる
リム内でも場所によって目がセンター寄りになってたり
ステ画面では普通にいいんだがなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 13:37:39.81ID:gJqjBJ8o0
>>212
キャラメイクは後から何回でも作り直せるようになるよ
あと簡単な修正だと領都に理髪店がある
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 14:05:23.63ID:kJqSgSAq0
>>221
ありがとう
最初のムービーシーンがしっくり来なくてやり直しばかりなのよ
なんなもう初期セットが一番マシに見えてきた
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 15:06:57.98ID:0j5GSp2y0
マデリン作りたかったんだけどあのコスチューム無印クリアデータからDAへの引き継ぎ報酬なんだな
いまさら無印クリアはさすがに無理だわ諦めた
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 15:43:26.55ID:LIEbmR1q0
クリアだっけ?領都までじゃなくて?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 15:52:53.30ID:/+mBP3St0
ムービー入ると顔変わるの本当悪仕様というか
昔からカプコンの変な見栄でガワだけよく見せようとして中身が伴わないやつ
自キャラも開始したら眉毛消えて爆笑したわ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 16:05:49.94ID:Bbk6nEEp0
DDONでもキモヲタ共の渾身のメス覚者が見事にメスゴリラばかりだったしな
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 16:12:53.94ID:kJqSgSAq0
キャラメイクは妥協して始めたけど展開はわりと淡々としてるのね
NPCに生活感があって良いね
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 16:29:27.19ID:HXrNSvGh0
TAでは1時間くらいでクリアしてたんだっけ?
もともとクリア後やること無いからってのTAだったけど
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 17:13:32.92ID:0j5GSp2y0
>>224
どっちにしろいまさら無印買うのは流石にいいやDAのサブクエとかで手に入るなら良かったんだが残念
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 18:41:51.10ID:EsMkKX5i0
Switchだと無印関係なくすべて入ってるんだがな永久石含めて
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 18:46:59.15ID:EsMkKX5i0
最初のムービーはアングルが特殊だからあんま気にしないほうがいい
むしろフィールドや町、家の中で見た時の顔を気にした方がいいな
陽や灯りのある所で顔を近づけて納得いく造形ならそれで始めてる
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 19:35:29.16ID:rtFH4vnP0
後発でPS4版、箱一版、Switch版、Steam版のDAが発売されたけど
廉価版かつそのハードに無印ドグマが存在しないので引き継ぎ要素だったやつとDLCだったやつが元から入ってる(領都到着で倉庫に追加されてる)からそっちで遊べばいい
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 19:36:09.06ID:rtFH4vnP0
ちょっとミスった
DLCは倉庫に入ってねえや贋作屋で買ってくれ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 21:27:31.93ID:EUifkuvy0
たまに渋いおっさん爺さんとPT組みたい時でもリム内が女ポーンばっかりなのが困りもの
2で外人いっぱい入ってくればちょっとは変わるのかねえ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 22:32:45.11ID:hcLmVmbB0
2の仕様知らんが1体しか作れないポーンの性別はプレイヤーの男女比逆転でもしないと変わらないと思うけれどな
ソートで我慢して
むしろ獣人来るから人型男は更に割合的に少なくなりそう
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 01:48:15.31ID:9iFJHf1Q0
ハゲとかジジイとか好んで作るやつはクリアしたらやめちゃう層なイメージ
なので高レベル帯に残らない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 02:02:16.88ID:+jmv2cGH0
PS3でやってたけどDLCはやってなくてカタログに来たから始めたけどけど
日本語音声になってて驚いた
オバダビィトゥデイじゃなくなっているのか
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 06:22:57.55ID:1Fpo6Pzi0
男作るにしても覚者で作る選択肢あるからなぁ
ポーンの扱いもDAのストーリーだと恋人枠みたいな存在だったし
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 09:37:42.03ID:1Fpo6Pzi0
>>203
ファンタジー世界生活シミュレーションゲームって言ってるからな
キャンプ飯でバフだったり
調整次第だから楽しみな要素でもあり心配な要素でもある
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 10:44:42.43ID:5wNnJvBz0
飯でバフは、いつの間にかどこもやるようになったな
遥か昔のFFXIでの日常だったから懐かし
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 10:49:42.00ID:4bKi8vFg0
毎回選んで作るの面倒だから
お任せ機能でポーンが作ってくれると助かるかな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 11:55:19.92ID:8/q/6X840
キャンプ飯は面倒さが勝った思い出しかないなぁ
一度食材や料理選んだら以降は自動かお任せにしてくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 14:14:04.78ID:SL3mu3QI0
絵心がある人が当たり前に意識してる事でもそうじゃない人だと目からウロコって事はあるよね
顔を作る時は正面・真横・斜め横の最低3アングルで違和感ないか調整する
目の高さが顔の真ん中より上だと大人っぽく(いかつく)なり下だと幼く(柔らかく)なる
口の高さはアゴに近いと大人っぽく(のんびり)鼻に近いと幼く(せかせか)なる
眉と目の距離は近いと大人っぽく(真剣)離れてると幼く(お気楽)なる
目と目の間は近いと神経質で離れてるとのんびりな感じになる
横から見た時に目が奥に深いと白人ぽく前に出てるとアジア系になる
横から見た時にアゴが口先より前に出るとイカつくシャクレて口先より引っ込みすぎると情けなくなる
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 14:22:54.76ID:F21HcCNM0
アゴは…情けないってことかナルホド
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 14:55:14.98ID:NjG008Xm0
でもEラインのきれいな輪郭ないんだよね…
大抵口が前に出た口ゴボになる
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 15:02:15.30ID:SL3mu3QI0
>>245
そこまでEラインにこだわらなくてもアデノにならない程度
くちびるのふくらみ分くらいは多少出てても良いと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 15:04:05.35ID:sOHZyrS60
HYDEとか目と眉くっつきそうなほど近いからクソイケメンよな
Eラインはハリウッド俳優が参考になる
骨格から違うから輪郭しかいじれない現ドグマは妥協するしか
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 15:15:33.48ID:NjG008Xm0
>>246
頑張ってEラインに見えるよう調節してた
パーツの後半全部ふざけてるし普通のが欲しい
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 17:14:58.20ID:qUSedSar0
カタログ来たから始めたけど結構力入ったゲームだね。
所持重量とか移動のダルさはこの時代のゲームにありがちな難点だよなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 17:17:53.36ID:SL3mu3QI0
>>249
オープンワールドが盛り上がってた時代のリアルタイムでやってたけど当時から他ゲーと比べても移動くそダルかったわ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:18:27.29ID:UcycbIif0
>>249
所持重量による制限は、ハイドライド3のころからろくなものじゃなかったのに、なぜかしぶとい
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:20:46.56ID:F21HcCNM0
そんな言うほど鬱陶しいと思ったことはないけどな
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:37:56.29ID:UcycbIif0
装備重量はアセンブル要素ですむが、総重量制限は足枷でしかない要素だぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:39:29.78ID:1Fpo6Pzi0
ゲームの方向性にもよるけれど所持重量好きだわ
冒険出発する前に冒険を予想して必要・不必要と所持品の選択で悩むの好き
冒険系ゲームと相性良いと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:50:24.29ID:9bJQoTJm0
エベレストとシェルパみたいなクソデカ背負子背負ったポーターポーンが欲しい
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 19:24:06.24ID:sQ81vUTB0
重量がうざいと思ったのは竜征クエストの石版集めかな
あと掲示板クエストの報酬がドクロのやつ

重量制限ってMMOみたいなゲームだったらアクセントになる要素だとは思うけど、オフラインのソロゲーだとあってもいいけど害悪になり安い要素でしかないよね
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 20:46:26.06ID:gf+96way0
アイテムを個数で制限するより重量で制限する方がリアル感あって好きだけど
クエスト報酬で急に重くなるのは確かにウザかったな
報酬が重いゴールド系武器とか多かったし
クエスト報酬は直接倉庫行きで良くね?って思ってたわ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 21:54:58.43ID:UcycbIif0
まあ、ハイドライド3はドロップ品が強制取得で、両替機や金属鎧なんかを落とされると即移動不可になったりするので
そんな経験ある分過剰反応はあるかもしれん
でもダクソとかみたいに異次元ポケット行きでいいよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 22:32:45.59ID:yLpgKL1v0
重量の面倒臭さより

ストック枠数制限だと上限アップした時に
「ウヒョーw枠増えたしもっといっぱい持ってこーw」
っていう楽しさが視覚的に感じやすいメリットがでかいと思ってる
深めればゲーム性の選択の幅が増えるし

バイオ4のアタッシュケースとかのソレ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 22:35:43.22ID:yLpgKL1v0
ゆえに俺はストック枠制限派

リアルで1ザックキャンプとかしてるけど、選択する面白さがある
故に100均とかで安いキャンプ用品、軽いソロ用ギアとか見つけるとワックワックする

グラムみたいな重さだとゲームプレイ側は視覚、感覚的に状況が分かりにくい
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 23:27:48.63ID:nGf+eQWY0
ゲームプレイ次第だな

キャラクターの行動一つひとつに戦略性があって比較的リスクリワードの大きいゲームプレイなら、回復薬とか能力バフ系のアイテムの使用枠制限があってトレードオフであったとしても、その選択自体にゲーム性が出てくるからアイテムスロットを構築するのも面白くなる

逆に言うとアクションゲームでも回復薬のゴリ押しでなんとかなったりするタイプのゲーム性だとアイテムスロットの枠が単なる理不尽な制限にしか思えなくてつまらない

初代ダクソなんかはそのバランスが取れてる

重量制限も重量最大値をレベルアップによって上げることができるというRPG要素としての面白さ以外に、ゲームプレイ自体に影響を与える戦略性があれば面白い要素になるんだろうけどね
単純に「無制限にアイテムを持てるのはリアルじゃない」みたいなゲーム性以外の要素を考慮しての判断だったりするとゲームとしてはつまらないものになりがち
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 00:19:48.88ID:8LyYne6B0
ゲームの世界に転生する漫画よく見かけるがドグマの世界は例え攻略分かっても雰囲気恐いし魔物グロいし生活不便そうだしで無理かなー
ただポーンとイチャイチャハーレムできるのが利点か
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 00:54:45.70ID:eRgYBTt/0
いくら語ったところで重量がつくのは変わらんぞ諦めろ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 06:53:57.77ID:hjwY0gXy0
経験値の少ない初見プレイ時は慎重になって大量の回復薬や色んなアイテムを保険に持ち歩くし
後々何が必要になるか分からんからドロップ品や落ちてるアイテムもとにかく拾いまくらないといけないし
重量制限のデメリット感じやすいんだよな
システム面も重量調整のためにやるパーティ内でのアイテム受け渡しもボタン一発で便利ってわけじゃないし
その辺り不便さや面倒くささを感じやすいところではあるだろうな
ある程度やりこむとシステムの最適解や必要量の加減が分かってそこにゲーム性とか面白さを感じる余裕が出てくるんだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 07:15:56.64ID:wv/U3yXL0
アイテム移動とかキーと決定をリズミカルに連打するだけで秒でやってたから
作業そのものが面倒に感じてないとそんなに負担ではなかったな
花は枯れるし生物は腐るし
それでも同じ場所に日数経過でリスポーンするし
必要な時に取りに行けるしで
その辺はずっとフィールドにいられない理由付けになっててそれだけでも心理的によかった
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 07:33:07.06ID:hjwY0gXy0
あと移動のだるさを感じるのはファストトラベルのポイントの数が少なかったり
全数設置できる時期が遅い所からくる不便さからだろうけど
そこらへんはプレイヤー次第なところもあるかな
お気に入りのポーン達とフィールドを連れ立って歩いたりとか途中で出会う敵とのバトルが楽しいとか
そういう部分に楽しみを見出してると単純な移動も苦にならないし自分はそうだったからドグマに嵌ったのかもな
でもそうじゃなくて単純にめんどさを感じる層もいるだろうしそこはまぁ人それぞれだろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 08:31:41.60ID:8LyYne6B0
重量制限は高身長にするか筋力付けるかである程度は対策できる
あと戻りの礎は1周目で全部揃える小技はあるがかなり面倒なやり方だけど
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 08:56:35.17ID:XLTKlVuW0
FalloutやTESに比べたら重量制限は緩い塩梅だったし
戦闘中にも関わらず大量のドクロを送り込んできたときだけだわ不快だったの
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 09:10:26.68ID:uSWI8yiu0
聖属性の初級、中級攻撃魔法(ファイアボールやウォールポジ)が追加されていたら嬉しい
或いはポーンがちゃんとホリコレしてくれるAIになっているか
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 09:43:09.68ID:N1jv2fGC0
>>267
2では見た目とステータスは切り離してほしいな
リアリティは無くなるけど多少はね
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 10:15:41.25ID:N44bTTgK0
ポリコレ…? うぅ…頭が…
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 10:30:26.07ID:8LyYne6B0
>>270
ゴリマッチョの美男美女は最高だと思うんだが
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 10:37:19.83ID:eRgYBTt/0
キャラクリできるゲームでたまにクソデブ女性キャラ作るやついるけどそういう性癖なのかな?っていつも思う
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 11:14:18.34ID:4XkFMTQA0
ネタキャラに走るタイプね本人は面白いつもりだろうが寒いうえに自キャラに愛着湧かないだろうに理解できん
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 13:13:26.96ID:HXbfP0lN0
これオフラインでやってて特にデメリットってある?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 14:20:24.59ID:m6RAKmW+0
>>275
他PCのポーンを借りることが出来なくなる
ソフト内にあらかじめ入れられているポーンは借りることが出来るけど、わざとイマイチにされている
あとは他人にポーンを使ってもらうことで得られるリムが、無くなるかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 15:14:05.08ID:HXbfP0lN0
>>276
通信中…の時間がやたらかかるし、その他人のポーンがなんかこう見た目アレなのとやたらリム取られるのしかいなくて
一方で今さら他人に使ってもらえるなんてこともないだろうしで
今のところ敵が強くてどうしよう無いってこともないから特にデメリットないならオフラインでいいかなって
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 15:31:57.75ID:m6RAKmW+0
>>277
自分と同レベル以下なら只じゃなかったっけ?
まあ通信が気になるならしゃあない
用意されているのは、他PCとなるべく貸し借りしてねーってことでイマイチにはされているけど、使えなくはない、はず
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 15:40:13.27ID:TPmsGNAO0
ぶっちゃけオフラインポーンの方が個性的で見てて面白い
装備もスキル構成もゴミだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 15:52:01.55ID:FuhjiEzc0
妃のドレスや黒呪装備で画一的になりやすいオンポーンと違ってオフポーンは装備も多様だし名前も世界観に合っているからな
まあスキルはちょっとアレなんだけど

しかし自分だけの旅の相棒を肌や髪の色・身長体重・筋肉脂肪・バストサイズ・メイク・目の色(オッドアイ自在)・傷跡や刺青、ほくろまで事細かにキャラクリできるゲームなんて他にありそうでないんだよな
超荒削りで不満も少なくないゲームだったけどポーンの存在だけでお釣りが来るよ
だからお願いします、体験版やらせてください
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 15:52:49.00ID:XLTKlVuW0
>>277
完全オフライン環境ってわけじゃなくて通信が邪魔なだけなら
パーティー編成更新したい時と自分のポーンのサーバー上のデータを更新したい時だけオンラインにするのも手だよ
雇った後はずっとオフラインでプレイしてもオンライン相手のポーンは問題ない
自分のポーンはオンライン時に宿に泊まった時に更新されるからデメリットは更新頻度が減るぐらい
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:20:07.95ID:N06aESCG0
やっぱ重ね着ほしいよねえ
モンハンもXXで見た目の自由度が上がって以来、パーティの見た目が華やかになったし
ていうかDDだとウルドラにせよ黒呪にせよ進行度で強い装備ガチガチに決まるし
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:14:05.69ID:TPmsGNAO0
ポーンは被ダメージ増加ないし死んでもワンタッチ復活だし
ガチガチに固めるなくていいのにって思うけど黒呪ばっかりなんだよなぁ

まぁ戦闘メインのゲームで強さ求めるのは当然ではあるし
見た目個性ほしいなら重ね着がベターなんだろうな
強さと見た目を天秤にかけてコーデする楽しみもあるけどごくニッチな層にしか刺さらんだろうし
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:15:20.67ID:8LyYne6B0
防具の色変更も欲しいわ
この配色で青があればなあと思う事ある
ライズの色変更は防具の一部分ではなく結構広く変えられたと思ったがあんな風にして欲しい
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:22:36.87ID:nfvJ0Fdu0
まぁモンハンと違ってドグマは防具の性能黒呪と終盤のやつら除けば大した差じゃ無いから
上手い事創意工夫で見た目装備と性能やりくりするのも楽しかったけどな
それはそうとやっぱ重ね着みたいのある方が圧倒的に楽になるから欲しい
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:25:17.70ID:eK7OmoHK0
ハクスラ要素なくなってるならゴミ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 18:26:30.36ID:8LyYne6B0
俺のメイポは混乱石化耐性メインにあとは自分好みだな
この二つの耐性が揃ってるナブラが必須なんだが中々手に入らんものだからそれまでは威厳信頼リング必携にして
あとは耐性多い太古シリーズのどれかを装備
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 19:50:04.88ID:HUljGOQF0
正直ハクスラはめんどいからいらないと思ってるけど少数派かな?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 19:58:41.41ID:m6RAKmW+0
原作は、クリアだけならハクスラ必要なかったし
またエンドコンテンツ扱いなら、困らないんじゃないの
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 21:19:00.24ID:esEExZNC0
ハクスラ要素は噛み合って無かった気もする
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 21:24:17.26ID:RllqNprj0
エンコンもハクスラもあっていいけど、ウルドラみたいなジョブ格差が悲惨なのだといらんなー
モンハンも酷いことになってるし、前科のある作品だしで、バランシングだけはほんと頑張ってほしい
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 21:54:38.81ID:CRkF1wjl0
ミラプリが欲しい
ステータスの影響から突き詰めるほどみんな同じような見た目になる
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 22:31:55.06ID:wfBvl0QI0
ハクスラは手軽にいれて時間伸ばしできる要素だからね
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 05:27:23.37ID:LpO+GxJp0
switch版が安くなってるし気になってるタイトルだったから買ってみるか
ミスティックナイトってクラスで魔法戦士っぽく戦えるのは面白そう
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 10:40:00.16ID:4Ijnx1t40
アクションゲームとして気に入っていただければ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 10:59:41.43ID:SPQ8NICd0
2でもアイテムに重量制限あるの確定なの?
装備重量はいいけど、アイテムはやめてほしい
ドグマがウケないのはこういうトコだと思うんだけどなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 11:14:02.81ID:HB47ed3b0
そのままだと使えない素材は重量ゼロにすればいい話なんだけど
ドグマはいつでもどこでも合成可能な仕様だから相性悪い
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 12:47:19.99ID:BICDsTe60
自分の好み=みんなの意見、みたいな思考してる奴の頭ん中ってどうなってんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 12:57:43.08ID:SqohSKHN0
ショーケースやって3月後半発売がマジネタならちょっとダレるな
体験版配信してほしいわ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 13:14:54.70ID:XF6wpAY90
2の発売日発表まで後2日か
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 13:18:15.37ID:hFX2l8B20
海外のフラゲって糞速いから2月末くらいにはフラゲ情報出てくるんだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 14:58:04.50ID:4Ijnx1t40
早けりゃ来年中、くらいに思っていたから、本当に3月に出るなら個人的にはとても助かる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 16:27:43.30ID:jyMjasaz0
メイジ→ソーサラーと来て荷物持てなくてストレスなんだけど
これってファイターに寄り道してアビリティ取った方がいい感じ?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 16:48:52.58ID:GSvihWLO0
どんなプレイングでも筋力はマスト
ステ気にするならレベルアップ直後にファイにして弱い敵を数倒してレベルアップしそうになったら帰って戻す感じ
熟練度はウサギとかでもそれなりに上がる
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 17:14:02.74ID:O2RHw0CQ0
>>273
逆にそれ以外に何があるってんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 17:18:40.35ID:LpO+GxJp0
>>295
そう、同じカプコンだからモンハンと見比べちゃうんだけどこっちのが好きかも
後やっぱ魔法剣士なクラスがあるの良いわ。ドラクエの主人公っぽくやりたい
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 17:23:51.66ID:9pFpWi980
ドグマのアクションは最高に面白いけど久々にプレイしたらカメラ近すぎてびっくりしたわ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 17:25:50.92ID:SqohSKHN0
ミラー配信モンハン実況者ばっかだと公式に脊髄反射でクソリプ送ってるやついるけど
モンハン層引き込むチャンスだし販促ふまえて当たり前の判断だと思う
ドグマ好きなのはわかるがドグマ古参面してモンハン実況者敵視して多方面に変な壁作るのやめてもらいたいわ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 17:31:32.17ID:HB47ed3b0
アイルー枠にゴブリン入れちゃえ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 17:37:23.28ID:4Ijnx1t40
>>303
装備重量アップのスキルだかアビだかは、どんなジョブでも活きるので必要に思ったら取ってしまいましょう
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 20:03:36.67ID:a5YF/UpE0
>>308
というか単純にカプコンが伝手のある配信者がモンハン系だっただけだと思うけどね
ショウケースとほぼ変わらないメンツだし
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 20:04:38.71ID:a5YF/UpE0
>>309
そもそもアイルーがゴブリン枠(上役の鶴の一声で猫の獣人になった)
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 20:17:15.42ID:IMse5xhn0
2の為にPC組んだところへDDDAがセールで640円
PC版は決定が○×逆でうっかりマデリンの路銀渡せず
にクエ終了してしまった
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 20:31:07.72ID:YRN3bBjY0
ダッシュ中に障害物に当たるとダッシュがピタッと止まるの無くして欲しい
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 22:01:22.56ID:dhNqbt7N0
初代はカメラが近かったな
DDONはめっちゃちょうど良い位置でカウンターとかも取りやすかった、見易かった
あの位置が至高なんだが試遊見た感じまた初代の視点ぽいのよね、、
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 22:33:12.14ID:93mfxVr30
>>273
このゲームにおいてデブ女は所持重量増やしたいけど男にはしたくない奴の最終手段なのよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 22:49:17.47ID:qNtUnBWR0
RPGの醍醐味は育成だしな
他にはいかに強いボスがいるかだ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 23:57:48.52ID:pMMrw4zp0
マツコデラックスポーンがなんか再限度高いとか当時見たが、実物は見かけなかったなー
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 02:04:30.98ID:aSzcqIQs0
>>315
どどんの距離感は大人数映すためなんだろうけど敵の動きがよく見えて戦いやすかったわ
ダッシュするとカメラが少し遠くなるのも景色見えてよかった
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 05:07:41.06ID:T3uYXnKe0
TGAに来るかと思ってたからショーケースは意外だわ
いやもしかした両方別の内容で準備してるかもしれないけれど
たった約1週間だからどっちで発売日発表するやら
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 08:59:27.15ID:NNBAI5QU0
ショーケースいよいよ明日か
めっちゃ楽しみ
発売日は出して欲しいが来るかな
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 09:13:50.33ID:92i1/d0b0
最近のカプコン作品ってバイオとかモンハンとか体験版あったのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 10:03:27.68ID:RDQAgYjN0
バイオなんて毎回体験版出してるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 10:11:07.32ID:Ct8qSa090
バイオはVR2の体験版もあったな
原作で言う首都みたいなとこ着くまでの体験版みたいなのありゃ助かるんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 11:14:57.47ID:ZMgNi7eH0
Hideaki Itsuno
@tomqe

いよいよ明日、発売日を”正式”に公開します。

https://twitter.com/tomqe/status/1729311379918918068
https://twitter.com/thejimwatkins
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 12:01:36.34ID:Oi5hFfUF0
オンラインは残念だったなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 12:10:51.31ID:8pzLPR0E0
DDON2も作って欲しいな
いいゲームだった
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 12:15:00.67ID:RDQAgYjN0
ここではそれ言うのやめとけ
スレチガイガーとするから
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 12:43:54.63ID:T3uYXnKe0
予約も明日開始したりするのかな
DL版予定だが通常版とは別のデラックス版的なのあるのか気になる
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 13:00:12.90ID:QcuNyAiI0
ドグマオンラインは素材はマジで良かった覇権取れるレベルで
全ては糞運営が台無しにしたけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 13:01:58.20ID:UYbuRk/K0
“ドラゴンズドグマ 2 ショーケース 2023”が11/29朝6時より配信
最新情報をディレクター・伊津野英昭氏とプロデューサー・平林良章氏がお届け
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 14:48:03.03ID:ktuVxVbV0
いよいよ明日みんなが心配して夜も眠れないインナー装備重ね着ができるかどうかが判明するのか
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 16:09:02.88ID:b6TKvWsn0
正直新ジョブとかよりファストトラベルとか重量と移動速度のほうが気になる
流石にもうあんな前時代的な縛りないよな…?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 16:52:22.09ID:ktuVxVbV0
ノーマルなFTとして牛車があるから刹那の飛石が消耗品なのは変わらないだろうな
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 17:00:03.51ID:NNBAI5QU0
待ちきれなくて夜しか眠れない
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 17:48:14.99ID:HItn22V90
明日発売日の発表あるかな
ないなら朝起きたくない
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 17:52:30.27ID:Ql5QP6s30
引き継ぎ有り体験版出て欲しいな
出来れば年内ぐらいに
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 17:59:05.45ID:60lWO0pU0
体験版あるとしたらTGS仕様のやつかな?15分でタイトル画面に戻るやつ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 18:01:05.93ID:CNsaKcRE0
PS3のときみたいにレベル20制限で移動範囲も狭いけど無限に遊べるのがいいです!
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 18:13:31.78ID:T3uYXnKe0
TGS版は時間制限以外はかなり自由だったし流石にないでしょ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 18:50:58.40ID:LuM4/5wv0
>>332
俺は犬人間が作れるかどうかのほうが気になるワン
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 19:01:28.22ID:DHSSdkOr0
>>336
上のXツイ見えてないのかな?
それより年内にDEMO来てくれ〜
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 19:26:31.70ID:0z4VjIQP0
犬人間、、、コボルトかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 19:41:33.27ID:aSzcqIQs0
ポーンって犬みたいだからゴールデンレトリバー顔作りたい
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 20:12:23.84ID:OdGGiE510
体が犬で顔が人間のポーンとか怖くて無理
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 20:18:34.07ID:XCliO7OS0
人面犬じゃんそれ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 20:47:58.13ID:lJYAn5q+0
寒さには強そう
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 20:57:13.12ID:WT3kVuPw0
DAでポーン借りて色々ステータス見てて思ったんだけど
これ借りた先のプレーヤーのプレイ時間は見れるんだけど
自分のプレイ時間ってどっかで見れたっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 22:26:37.72ID:YfPu3UbJ0
みんなは早い方がいいんだろうけど来年はFF7も控えてるし個人的にはGW頃で
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 22:36:34.67ID:HpvSaNHP0
"正式"に発表します

と言ってるのが答えだろう
お漏らしした3月22日で間違いないという意味
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:02:14.84ID:YfPu3UbJ0
なるほど
FF7発売日と近いねぇ
こっちを先にプレイしようかな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:12:23.99ID:OdGGiE510
FF7本編とドグマ2体験版重なってまうもんな
ドグマ2まじで4月中旬まで遅れてくれよ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:19:29.20ID:He1OPLZm0
steamのドグマ2ページで更新確認
日本国内は3月22日発売で海外はサブで使ってる北米垢で見たら21日発売になってる
海外版でも日本語ありになってるけどsteamdb見る限りまだsubID(各国のリージョン)は登録してないから規制あるかは不明
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:24:52.31ID:BHQAb14G0
もしかしてこれ無印ドグマのBGM流せたりするのか
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:44:03.05ID:hBDhrN1C0
steamのページにデラックス版とか予約特典とが全部公開されてるけどこれ公開時間ミスってんのかねぇ?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:47:16.34ID:/hRmLGHF0
ダンジョンの中で戦闘中にいきなりカバンの中ラッパでいっぱいにするのやめてくれる!?
突然重量オーバーになって何が起きたのかしばらく理解できなかった
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:49:25.67ID:92i1/d0b0
>>355
お詫びに15分以上の情報公開して
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:53:11.61ID:2wa8nJK30
>>355
マジやん
序盤だけで後々産廃になりそうなゲーム内アイテムばっかで買う意味あるんかと思うけど
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:53:46.95ID:hBDhrN1C0
最低が1070の1080p30fps
推奨が2080の4k30fps
レイトレありなら2080ti以上
まぁRE4と比べて少し重くなる感じっぽいね
レイトレありは確定か
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:05:31.13ID:YTg7q55U0
おいおいおい

ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:06:59.65ID:fb6hR4I+0
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:07:32.97ID:BL5AciCP0
ガバガバで草
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:09:58.80ID:fb6hR4I+0
リリースめっちゃ大々的に載せてて笑える
今日6時にやる放送必要無くなったじゃん
体験版配信日でも公開してくれりゃ盛り上がるが
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:14:03.59ID:9MTo9s820
デラックスのキャンプセット「探検家の野営具一式」これはちょっとレベルが高そうなやつやな
試遊時のキャンプは「簡素な野営具」とかやった
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:30:33.77ID:5pDNk6F+0
発売日確定いやーめでたい
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:30:48.60ID:BLTeJqov0
日本語吹替あるな
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:35:24.09ID:KpNVC+Cl0
忘れるなよドグマ2の発売日は俺の誕生日だぞおまえら
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:52:42.95ID:RW8TvVfi0
>>367
覚えてるに決まってんだろ
…オバダビ///
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:55:38.68ID:05FjyVZW0
Steamはいつも1日遅れだからCSは3/21発売かな
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 01:00:24.68ID:VVL+zUBA0
>>369
カプゲーは毎回海外に合わせるから国内は金曜の22日だと思うよ
海外のアメリカとかの一部の地域が時差で21日
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 01:09:32.88ID:xSShRCmL0
>>356
クエスト報酬は、いきなりカバンに突っ込まれるからなー
プレイヤーが、注意していてもどうにもならんダメな要素
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 01:43:40.13ID:xlET6gAz0
発売日発表wwww
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 03:49:35.22ID:ypnhA0zt0
デラックス版の特典はどれが限定でどれがただの先行入手なんだろう
探検家の野営具一式とドラゴンズドグマ サウンドセット辺りは限定品かな
流石に画像右側のアイテム類はゲーム内で普通に入手手段あって欲しい
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 04:53:38.65ID:ssQ+JcgQ0
ベルセルクコラボやれよなカプンコ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 05:42:24.18ID:HFRtHS4e0
とりあえず残りの気になる点は体験版とウルドラみたいなレイドモンスターいるかどうかぐらいだな
前にここで貼られてたリーク見る限りだとエンドコンテンツはダンジョンっぽいけど
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 05:45:08.07ID:85JJmyw00
キャラクリエイトチケットの課金っていくら位の設定なんだろうな
何度も新規スタートのキャラクリやり直しでまた序盤から中々抜けられない事になりそう
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 05:49:57.76ID:HFRtHS4e0
そういや海外のレーティングで課金も確定だっけか
もうDMCのオーブ課金みたいなリム課金ほしいわ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 05:52:59.46ID:fb6hR4I+0
取り敢えず放送始まったから見ながら待つ
衣装とか髪型追加とかも課金に入ってたらめんどくせぇなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:15:36.98ID:85JJmyw00
Steamのシステム要件表記が30fps基準なのがちと気になる
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:16:23.96ID:4nwFx4d/0
情報としてはそんななかったな。
まあもう買うから。

個人的にやるゲームが3月に集中しすぎてツラい。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:17:24.22ID:xlET6gAz0
体験版はまだ無しか
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:17:56.66ID:HFRtHS4e0
>>379
カプコンゲーのsteam表記毎回それだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:19:14.71ID:u+dx4V9P0
お、早速公式HPも更新大量だぞ

幻術士これ何派生か、全く分からん
基本四ジョブと全く別系統?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:19:24.30ID:E7VNoK+10
プロデューサー同じバイオRE4も体験版発売日の2週間前に配信だったしこれもそれぐらいと予想してる
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:20:14.51ID:fb6hR4I+0
通常と特装版でどれだけ価格差があるかだなー
予約はよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:21:38.82ID:fb6hR4I+0
>>384
他ゲーも大体そんな感じだったから3月上旬だろうな
此処から数ヶ月暇だ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:27:38.63ID:4nwFx4d/0
幻術師のアイコン紫とピンクの混成みたいに見えるがその基本職あるんかね。
そういう考え方自体がもうないのかもしれんけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:32:15.04ID:ypnhA0zt0
ジョブ名を幻術士にするならマジックアーチャーも漢字にすれば覚者専用ジョブの統一感あったのに
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:34:05.34ID:JAhzTtfg0
公式サイトより PS5 XBOX STEAM価格
スタンダード DL 8,990円(パケPS5のみ 9,889円)
デラックス DLのみ 9,990円

https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:34:42.65ID:GZsPcg/e0
キャラメイク細かくできるのは良いけどフィルード内でどれくらい落差あるかなんだよなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:38:08.33ID:fb6hR4I+0
新職組だけ漢字なのは今作のキャラ達の土地風習とか設定になんか関連してるんかね
以前のPVにも出てたけど幻術士の格好見るに今作もエロ装備は健在そうだな
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:38:10.30ID:xlET6gAz0
まぁ少なくとも美男美女は作れそうで何より

美少年美少女が作れるかはわからんが
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:40:40.53ID:4mbIkUam0
DDONのモンスターも出るっぽいな
色々言われてたけどDDON好きだったから、ノウハウ生かしてほしいな

後期の揺さぶりなくなってのDDONはほんと良かったんだぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:42:55.35ID:fb6hR4I+0
通常とデラックス1000円差かぁ
まぁ取り敢えずsteamでももう出来るから予約だな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:44:29.42ID:jlSXwd7z0
前作レンタルポーンのロリキャラ率めっちゃ高かったけど時代だよなあれ
今作はそうはならなそう
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:50:03.40ID:xlET6gAz0
ククク、みんなロリポーン作って埋没してれば良い
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:52:20.96ID:RDSz1q7d0
サンプルの顔を選ぶとその顔のバリエーション違いを提示してくれるの良いな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:54:42.72ID:ypnhA0zt0
発売日からデラックス版の特典のはじめての旅の安心パック有料配信予定って事は
大半がゲーム進めたら普通に手に入るものなのかな
ゲーム進めたら入手手段あるのか公式が説明して欲しいわ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:58:54.46ID:TkKRs4sX0
2000時間は余裕で遊べるゲームだからいいんだが
結構強気の値段で来たわね
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 06:59:37.81ID:Y8dsK+hZ0
意外と情報盛りだくさんだったな
DXには外見や性格変えられるアイテムが付くのか
DX一択だな
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:04:03.45ID:gErYHM080
セージ使わせてくれ
結構好きだったんだけどな
全然扱えなかったけどアルケミストも良き
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:06:28.17ID:z4d6QwTv0
またドレイク狩りが始まるな
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:06:28.76ID:sykly1fC0
武器種とジョブがそれぞれ完全に紐付いてんのな
こりゃシーフやアーチャーの上位?ジョブなさそう
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:07:03.24ID:n5PRkXAY0
当時は海外ニキがロリポーンばかりで発狂していた記憶がある
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:08:54.04ID:ypnhA0zt0
>>399
別に強気とかじゃなくて今の時代はこんなもんじゃない?
龍が如く8のDL通常版が9,680円
FF7RのDL通常版が9,878円
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:09:29.62ID:EJHl0tMX0
示し会わせたように銀髪キャラも多いよな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:11:05.22ID:zyFA78XW0
まさかsteam版でも30fpsリミッターかかってんのかこれ?
だったら買わんぞマジで
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:12:08.14ID:BPHi9JFx0
ベルセルクコラボで狂戦士の甲冑こい
髑髏の騎士も来ていいぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:14:31.82ID:85JJmyw00
一番高いパッケージを一万以下に収めてきたのはむしろ意外だった
15kくらいまでは覚悟してたけどさすがになかったか
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:15:30.54ID:TkKRs4sX0
なるほど次世代機のゲームは1万円前後がデフォなのね
しかしハードも同時購入となると出費はでかいなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:21:50.39ID:Sw2CU3F00
最近のCAPCOMはバンナム並みに課金要素いれてくるイメージだから安心できねえ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:27:53.62ID:H6sxPPQa0
リム課金は前作からあったしな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:28:58.80ID:CBipCnim0
エグゾプライマルコラボはよ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:32:29.03ID:5pDNk6F+0
外見変えるのに課金必要なのかマジ?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:32:54.21ID:xSShRCmL0
AC6は、ノーマル版プラス1000円でサントラと画集がついていたかな
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:33:15.80ID:ypnhA0zt0
初めての旅の安心パックが発売日から有料配信となると
通常版とDXの違いが安心のリングだけになっちゃうんだが
限定品ならまだしも序盤楽する為のアイテムセットみたいなのは欲しくないし
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:35:08.97ID:jV8rcE6J0
ポーンの荷物整理地味に嬉しい
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:39:21.68ID:mLqc7jGl0
このゲームはぼっちでも楽しめますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:40:11.63ID:CuR7leNr0
ぼっちこそやるべきゲームです
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:45:17.28ID:FwM/KCXK0
>387
これな
和名が幻術士っていうとメイジ寄りのイメージなんだが、
英名のトリックスターっていうとシーフ寄りのイメージで、
青と緑だったのがなんで紫と桃になってるのか理解不能・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:49:29.05ID:MesBzCtf0
日本とアメリカで時差があるからほぼ同日だろ(適当)
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:50:53.29ID:u+dx4V9P0
>>391
公式の幻術士紹介ページ見ると、マーニャみたいなTHE踊り子がいるから、今作のおぼじゃはエロ路線になりそう
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 07:57:32.47ID:rCPoURQp0
来年は超豊作すぎてやべぇ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:04:16.00ID:L4bsABbH0
フィギュアとか付いてる高額限定版はでないのかね
ご祝儀として買うぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:05:17.11ID:iAa51PBB0
最後にソーサラーの紹介をしますで
一方的にボコボコにやられてて笑った
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:11:40.81ID:fb6hR4I+0
>>422
職説明見る感じ純粋な火力タイプっつーより正に踊り子みたいな立ち位置で扱われてたしな
キャラクリ画面の技術も進化してるし前作と同じ様に楽しめそうだ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:12:40.32ID:SUvwe64/0
イリュージョナーじゃなくてトリックスターなのか
ピエロのイメージだな
やってたことは、エルデンリングで毒ばらまいてたアレっぽかったが
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:16:55.03ID:MJO5FFBQ0
覚者専用の後衛職あるってことはポーンのAIも期待して良いってことだよな?
紙装甲シーフポーンやメイジポーンがほいほい死ぬってことはやめて欲しい
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:21:25.04ID:fb6hR4I+0
ポーンAIに関しては公式直々に言及してたし期待していいんじゃね
口振りから大分その辺売りにしたそうだったし
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:23:52.74ID:4GbPgab30
ポーン前衛で
覚者マジックアーチャーかなー
でも魔剣士も捨てがたいな
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:26:05.75ID:32eVXDpr0
>>401
セージは戦場を仕切ってる感じで楽しかったよな
8人だっけかの特別ミッションとかまじで脳汁出るよな
まぁでもオフラインじゃさすがにタンクは面白み薄れると思うわ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:31:11.73ID:+KdPDGZW0
まじでレベルアップ時のステータスだけが心配や
取り返しつかなかったら結局やりたくも無いジョブでずっとレベル上げし続けなあかん
DDON方式でジョブごとにレベル1からにしてくれ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:34:06.49ID:lKS14aUi0
というか全ジョブ比較的に平均で上がってくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:41:54.68ID:zJLhCT/T0
PS4切られてつらい
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:44:07.66ID:YpcNTCgq0
街増やしてファストラ快適にしてジョブ依存のレベルアップ時ステータスやめてくれれば満足
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:47:09.15ID:HFRtHS4e0
https://steamdb.info/app/2054970/subs/
あーこれ国内版規制ありだわ
欧州レーティングが最上位の区分だったのに国内steamのストア見たらceroDでおかしいと思ったら
バイオと同じで切断のグロ系かな?
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:48:25.82ID:HFRtHS4e0
国内隔離のjp版とグローバル版の二種ある
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:51:49.89ID:Lfl/ONVy0
switch版セールで買ってみたんだけどミスティックナイトになる前に
ファイターとウォリアーである程度レベル上げた方がシステム的に良い感じ?
その後メイジとソーサラーもレベル上げてから最後にミスティックナイトになったらOK?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:56:44.03ID:L4bsABbH0
マジでceroくたばれ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:59:03.38ID:SUvwe64/0
>>438
ジョブによってステータスの伸びが変わるけど、その辺はまだ気にしなくて良いかな
取りたいアビリティ取ったら、好きにかえちゃっておけ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:59:48.42ID:xlET6gAz0
箱で買えばグローバル版に日本語入ってりゃ規制回避できるかなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:00:40.37ID:uqVLZ6JM0
この手のゲームは発売日に買わずボリュームがどれだけあるかしっかり確認してからでいい
ウィッチャー3やサイバーパンクくらいのボリュームは欲しい
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:02:27.33ID:iAa51PBB0
スペシャビリティ枠が1枠だけなのはいいね
荷物整理とか言語枠とか何をセットするか悩むけど
「うちのポーンは全部覚えてるんでこれ借りとけば大丈夫です!」
みたいなのがなくて色々借りる意味も生まれる
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:04:54.33ID:Lfl/ONVy0
>>440
レス感謝。
ポーンの性格とかもあるんだなー。プレイヤーが近接寄りだとどういう性格が良いんだろうか。
魔法使いで連れ歩くつもりなんだけど。つかこのゲーム思ってたより奥深くて楽しいな
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:07:08.08ID:Gh5naUmK0
またニンジン錬金をするぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:08:00.33ID:62CqNmZ+0
>>432
ドラゴン狩りでステータスアップアイテム落とすとかして欲しいわ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:08:52.38ID:SUvwe64/0
>>444
性格いじりは手探りだとくっそダルいので、やり方調べた方がいいかもしれん
大抵の人は、アイテム拾いの性格にしてるかな
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:10:12.35ID:RXfS8Jwx0
あれ?ポーンの性格は無印でも四種類くらいなかったっけ?
なんか外れ性格とかもあったような気がするがもう覚えてないなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:11:42.26ID:OYDdEvdY0
>>441
軽くやけどポーン絡みでオンラインで繋がるあるからPS5でやった方がスレでも盛り上がりそうやし楽しめるんちゃう
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:13:27.57ID:SUvwe64/0
調べたら、原作は性格9個あったんだな
大抵乱戦になるから、戦闘への性格適正は気にしなかったなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:14:45.87ID:OYDdEvdY0
ポーンの性格自体はリムさえあれば簡単に変えられるようにはなるから、まぁ特に序盤とかは気にする必要は無いよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:17:29.08ID:MesBzCtf0
アイテム回収優先する性格はいらんかったと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:24:38.44ID:L4bsABbH0
>>452
アイテム回収はサブで設定すると捗った記憶がある
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:26:14.42ID:Lfl/ONVy0
ありがとう。
調べたらアイテムで初期化したりしてから薬で変えるんだな。
とりあえずまずは何か大型と戦えるとこまで進めないと
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:31:23.95ID:VPQCfT2w0
新動画見てないけどインナー重ね着あった?
あとポーンの作成人数も…男キャラと女キャラと巨女キャラ作りたいから枠が増えてると助かるんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:37:31.79ID:CgLRgUyC0
今回もメイデンキャミソールとメイデンペティコートがあるといいな
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:41:14.51ID:Tj8910Xy0
エンハンス装備も残しといて欲しいわ
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:41:58.92ID:4nwFx4d/0
デカいフィギュア付き3万みたいのよりはアートブックとミニアルバム付いて1.5万みたいな方が欲しい。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:45:03.05ID:SUvwe64/0
また王女の寝室と女だけの砦から下着盗ってこなきゃ、、、
てか今やると頭おかしい団体に絡まれそうではあるが
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:47:52.94ID:Tj8910Xy0
3/22か
まだ先だけど、他のゲームでもやってのんびり待つか
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:48:13.85ID:nHZ+GJC00
画面暗いなあ
前作も画面の上下に黒帯あったけど2も画面の端に行くほど暗くして処理軽くしてんのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:51:27.88ID:aT1hWQ3W0
画面暗いとか動画のどの辺見て言ってるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 09:57:34.37ID:nHZ+GJC00
>>462
全体的に暗くね?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:03:56.27ID:4GbPgab30
ドグマは1の頃から全体的に暗いぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:06:39.36ID:RXfS8Jwx0
むしろ真っ暗こそ醍醐味だろ
ランタンないと夜がマジで危険
からのずぶ濡れになるポーン
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:07:59.60ID:LbGkjO260
>>442
ポーンの貸し借りという重要なオンライン要素あるから早くやったほうが楽しい
前作は後発組が借りてもらえなくてリムが全然足らなかったみたい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:15:46.62ID:0bSCPr6J0
特に2らしい新要素なさそうだけどまぁシリーズが出ること自体が重要か
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:20:15.94ID:aT1hWQ3W0
晴れた太陽の下 広葉樹の木漏れ日の下 ロウソクだけの室内 洞窟 全部適切な光量だと思うけどな
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:21:08.11ID:nVB5jTPa0
むしろ余計なことしない方がいい
1は素材は良くて料理失敗した感じだし
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:21:34.15ID:Gh5naUmK0
幻術師は後衛ってなってるけど分身出してガンガン殴ってるし幅広い戦い方出来そうだな
とりあえずDX Edition予約したし早くプレイしたい
再キャラクリアイテムが課金アイテムになってそうなのだけが不安だ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:22:04.23ID:iAa51PBB0
サポートポーンに毎回ランタンとピッケル支給するのが面倒だったから
そのあたりも改良されてると助かる
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:23:18.86ID:74uUyt2M0
ポーン貸し借りにPSプラス不要だよね?
前作Switch版とかどうだったんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:25:02.32ID:e+cQBj+h0
タロスだるそうだから、ストーリーだけの戦闘とかでいいわ
素材周回とかあったらうざい
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:28:56.50ID:xlET6gAz0
1は最高のオードブル出してきてそこでコックが力尽きた感じ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:29:11.24ID:VPQCfT2w0
>>467
牛車でファストトラベルできる目玉システムがある
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:35:30.35ID:L4bsABbH0
>>474
グリフォン討伐までは文句なしの神ゲーだったがそこで力尽きたよな
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:36:13.69ID:SUvwe64/0
>>472
マルチプレイではないから、必要ないと思うんだがなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:42:07.49ID:VPQCfT2w0
>>472
当たり前だけどいらんよ
無料でOK
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 10:59:59.19ID:GTc4C6o60
ステ振り直しだけは頼む
前の仕様だとキャラ作り直しがめんどくさすぎんのよなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:26:11.14ID:Tj8910Xy0
オンみたいに職ごとに固定パラメータ制かもよ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:26:11.79ID:AZXbYroy0
楽しみができた
ポーンボイスはまだ出てない?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:31:20.58ID:VPQCfT2w0
転身の秘術ってことはまたキャラの整形にリム支払うのか
キャラの作り直しをやりにくくすることに何の意味があるってんだ
スト6ならゲーム内で簡単に稼げるゴールドで実質いつでも何度でも作り直しできたのになあ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:35:19.68ID:ltto9B4Q0
大体自キャラは山賊みたいな見た目になっちゃうから自動的にお伴もアマゾネスになってしまう
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:40:58.64ID:2zyo8jgt0
来年忙しくなりそうだな
エルデンリングのDLCが近かったら最悪…
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:46:58.08ID:fb6hR4I+0
開発リソースと売上比較見るにそもそも2が出てくれるだけですら奇跡なんだよなぁ
このままDAで終わり凍結とかも普通にありえたっつーかその未来だと思ってたし今回のもよく見りゃちゃんと改善追加要素増えてるから充分だわ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 11:55:29.82ID:QL0qHheP0
>>484
エルデンDLCは今年度は無理みたいな話でてなかったっけ?
だから来年度、それも少なくとも秋以降だと思ってるわ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:06:29.70ID:PzCf1caN0
やっぱりこのゲームのモンスターデザインのセンス最高だわ
なんだあれタロスって凄すぎる
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:18:53.29ID:FwM/KCXK0
>>480
成長率の有無は出来る事なら発売前に検証して、是非とも知っておきたいねぇ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:24:03.45ID:sxTdyYoc0
タロス、質感や重量感は最高なんだけどちょっと顔が生理的に苦手
ゼルダのザントに見える
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:25:20.87ID:74uUyt2M0
>>477
>>478
PS5版予約するわ!ありがと

再キャラメイクはモンハンのようなリアルマネーじゃなければ文句ないかな
また重量の関係で覚者がどんどん太ましくなって行きそう
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:28:07.44ID:lxtL5PD30
ドグマ2ねえ〜とか思ってたけどやっぱり面白そうで悔しい
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:28:13.57ID:RQhUbfJB0
出る時期として予想されてるのは2月頃くらい。
TGAで何も無かったら秋くらいかと思ってる。何にしても来年も楽しみだわ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:33:23.07ID:azlz5n3v0
PS4切ったのはいいな
足枷でしかなかったし時代が移ってきた感がある
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:34:10.51ID:jV8rcE6J0
リアル志向で揚げ物ばっか食ってると太るみたいな要素はないと思いたい
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:35:28.83ID:Gh5naUmK0
>>482
前作と同じなら好きなだけキャラクリやり直せるアイテムもあるからそっちに期待かな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:44:00.91ID:AwrEuO1i0
動画で出てたエルフの居住区みたいなとこってddonで滅びてたミスリウ森林にあったとこだよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:53:46.75ID:NPTBrE270
>>0474
ストーリーに関しては割と的確でちょっとワロタ

ただジョブやアクションに関してはしっかり作り込んでたな
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:55:14.98ID:PzCf1caN0
ステを正しく育てるためのジョブ調整さえ無ければあとはこのグラでほぼ1で文句はない
街も俺は1くらいで良いけどな
あとはちょこちょこ小屋とか何かあれば
3月なんてすぐだ楽しみだー
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 12:59:59.48ID:0VoAsT4B0
PSかPCで買うかかなり迷っている。絶対ポーンはPS版のほうが賑わうだろうし。
でもこのブラックなんちゃらで初ゲーミングPC買ったのでPC版も...。
うわぁぁどっちを買えばいんだ!?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:01:27.17ID:jV8rcE6J0
>>499
今回ポーンIDが用意されてるからクロスプラットフォームかもって噂されてる
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:06:27.37ID:ltto9B4Q0
覚者様、両方買いなさい
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:14:06.38ID:BsB9k2OK0
とりあえずPS5版買って楽しむわ
steam版がMOD対応(ワークショップ対応)とかしたらsteam版も買うかも
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:16:38.10ID:dB+ptj4p0
PS4に出ないしPSだから人口多いって一概に言えなくなってきた
PCと大して変わらんのでは
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:23:54.05ID:xlET6gAz0
国内で言えば箱とPSならPS5の方が多かろうなぁ

ベセゲーの為に箱買ったもんがどれほど居るのか
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:25:01.43ID:VZM8fY7d0
1のジョブで成長変わるやつ変更あればいいや
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:26:16.14ID:4tHvNTmP0
洋ゲーの一部はPCユーザーがPSより多いタイトルもあるけど、ドグマは国内タイトルやし圧倒的にPS5が多いやろね
しかも日本人で考えたらPCユーザーなんかほぼゼロやろうし
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:27:56.18ID:ZuWJpOXq0
PS5は初期型にするかな
ただ音や熱や電気代うんぬんとなると箱のほうがいいか
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:35:35.10ID:x8sgQVns0
電気代()

今世代のタイトルの出来みても、実行性能で言えばXSXよりPS5のが上なの判明してるし(バイオシリーズ、モンハン、エルデン、ホグワーツ、ウォーロン、ワイハーもろもろ次世代タイトル全てXSXは劣化)、Degitalfoundryって技術紹介するとこでもそれは名言しとるし
ロード時間とかもPCすらPS5に勝てなくなってるし
PC以上に箱選ぶ意味なくね
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:37:15.34ID:dB+ptj4p0
初期投資は高くつくけどPCはメリット大きすぎるよ
オンラインマルチ無料、MOD使える、購入したゲーム資産が残り続ける、ソニーのゲームもマイクロソフトのゲームも遊べる等々

ハードの話は荒れるからこれきりにするけど
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:43:00.82ID:BX5R1U+c0
最近カンストしたポーンでも
借りてもらえるようになった
DD2のお蔭だな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:44:46.56ID:xlET6gAz0
ベセゲー以外に箱に利点なんかあるかよw

まぁもしも規制回避が可能なら利点ともあり得るが
ロマンスシーン全面カットみたいなクソ規制じゃなきゃ気にするほどの事でもないしなー
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:46:59.30ID:BsB9k2OK0
PSplusのゲームカタログにDA来たしその影響もあるかもね
DD2まで時間あるしBG3もまだ先だしDAまた遊ぶか
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:48:08.88ID:oUdq8qpM0
ポーンの貸し借りはクロスプラットフォームにならんの?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:50:23.28ID:RW8TvVfi0
メテオの詠唱めちゃくちゃ短い気がする
先にポーンが唱えててそこに多重詠唱してるから乗っかると時短になるのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:53:47.24ID:CgLRgUyC0
海外版と国内盤の差ってどんなもんなのか
国内盤は国内のユーザーだけとポーンの貸し借りができるのか
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:54:19.24ID:S7KQl5Fu0
別注装備も後で手に入るみたいだしダウロード版だしわざわざ予約せんでもええかな
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 13:55:51.83ID:ZuWJpOXq0
ドグマにロマンス要素なんて・・野郎同士の抱き合いがロマンス要素ならカットしてもいいな
それよりあぶない下着も規制対象になるんだろか
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 14:04:11.97ID:QC3dlwGE0
公式サイトの色分けを信用するなら幻術士は未公開ジョブ2種の混成だよね
すべての混成パターンがあると仮定して並べたら数やばい
さすがにこんなに沢山は無いか

【基本 → 上位】
ファイター → ウォリアー (赤→濃赤)
アーチャー → ??? (黄→?)
シーフ → ??? (薄緑→?)
メイジ → ソーサラー (水色→青)
未公開A → ??? (紫)
未公開B → ??? (ピンク)

【混成】
ファイター+アーチャー → ???
ファイター+シーフ → ???
ファイター+メイジ → 魔剣士
ファイター+未公開A → ???
ファイター+未公開B → ???
アーチャー+シーフ → ???
アーチャー+メイジ → マジックアーチャー
アーチャー+未公開A → ???
アーチャー+未公開B → ???
シーフ+メイジ → ???
シーフ+未公開A → ???
シーフ+未公開B → ???
未公開A+未公開B → 幻術士
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 14:04:33.35ID:CgLRgUyC0
ゲームショーのデモで着替えとか簡略化されてなかったっけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 14:05:55.05ID:BZ5CqBRB0
神ゲー約束されすぎていてつらい
発売日決まったのにまだ専用スレねぇの?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 14:07:49.41ID:ltto9B4Q0
ポリコレ対策でホモケモレズ祭りよ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 14:11:43.73ID:bT82nFMf0
>>436
いつもの様にNZ版最強か
カプコンは日本語音声含めて入ってる事多いから助かる
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 14:16:53.53ID:Tj8910Xy0
魔法詠唱の時、玉をちゃりんちゃりん消してくミニゲームは無しにしといてくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 14:32:07.51ID:L2oBUryO0
パソコンのメモリが16しかないからプレステにするしかない
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:10:46.23ID:U3AyfALX0
ポーンも可 ファイター、アーチャー、シーフ、メイジ、ウォーリアー、ソーサラー
覚者専用  マジックアーチャー、魔剣士、幻術士

今回はどういうシステム?!
DD,DAは成長ステータス基礎値が下位ジョブから引き継ぎで混成職システム(アサシン、レンジャー、マジックアーチャー、マジックナイト)
物理火力を最大まで伸ばして成長させるならウォーリアーからさっさとアサシンへ転職
魔力火力を最大まで伸ばして成長させるならメイジからさっさとソーサラーへ転職、で混成へ
DDONはシーズンインでジョブは開放されるんだけど各ジョブのアビリティ取得とLvアップ(修練)と武具のクラフトが必須だった

火力だったらヲリとソサが強いんだろうけど、覚者専用職はどれも面白そう
魔剣士と幻術師の他にシークレット職とかあるんだろうか?!
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:16:12.11ID:RDSz1q7d0
短剣と弓の上位職あるのかなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:31:39.18ID:8P74MFYO0
GTX1060でもフルHDならモンワー60fpsで遊べてたけど
さすがに令和最先端のカプコンゲームであるドグマ2は甘くなかったな
無職になっちまって金ないから4070tiに買い替えるか・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:35:36.65ID:QC3dlwGE0
60fpsで遊べるパフォーマンスモードあるのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:39:17.74ID:4mbIkUam0
>>436
すまん、教えてください
steamで買うぶんもバイオみたいに日本向けになるんか?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:41:35.40ID:K+E6deS40
動画見返してみるとシーフが流し暗殺チックなカウンター技使ってるな、流し暗殺ではないけど
魔剣士が分身?しながら戦ってるのも気になる
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 15:55:20.75ID:T3dpe3wn0
魔剣士のツインブレードが反則的な格好良さだから早く使いたいわ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:03:21.36ID:KpNVC+Cl0
初回プレイは少年おぼじゃとムチムチおねいさんポーンでやるって決めてんだ俺
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:07:46.71ID:QiUTlUmB0
PS5で綺麗なドグマ堪能しようとしたら絶望したからPS4でやるか…
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:15:54.38ID:QiUTlUmB0
と思ったらセールで487円なのねPS5のグラに耐えられそうな新キャラ作って始めようかな
PS3でポーン作ってた人復活してくんねーかな
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:27:54.94ID:REyP1TGQ0
ドグマのロマンスシーンって兵士に拷問されてるところを姫が泣いてるシーンしか覚えてないなぁ
やっぱ男はファイターだよな楽しみだぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:33:09.35ID:VVL+zUBA0
>>529
まだ規制の内容はわからんけど
スト6やモンハンはグローバル版1種しかないのにドグマ2はバイオと同じ日本版(日本のsteamからしか買えない)と日本以外の海外版(日本のsteamからだと買えない)の2種ある
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:36:36.45ID:RQhUbfJB0
魔道盾みたいなデカい盾は今回無いのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:46:54.68ID:WrsfIKQU0
年末からバルターズゲート3、龍が如く8、P3R、FF7Rって流れで
DD2発売は最高の流れだわwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:52:21.10ID:X1NUxAND0
キャラクリやり直しくらいノーコストでさせてくれたらいいのに
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:56:49.07ID:VPQCfT2w0
弱いのにムキムキなのが違和感感じるからレベルとともにちょっとずつ筋肉を大きくしたり傷跡を追加していきたい
整形は転身の秘術や奥義が必要だけど髪やメイクは床屋でできたみたいに筋肉も訓練場みたいな施設で編集できたらいいのにな
フェイブルみたいに育成や戦いでムキムキになったり傷跡ができるのが理想だけどまあそこまで贅沢は言えん
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 16:57:25.62ID:vgHc8fun0
つい最近steam版買ってやってるんだけど、斬撃音が小さく遠く聴こえてイマイチ爽快感が無いんだけど設定で直せたりする?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 17:17:41.58ID:MJO5FFBQ0
>>537
まるっとなくなるのはもったいないよね
どっかで活かされないかな大盾
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 17:24:28.42ID:o7fyBMFn0
とりあえずレベルアップしたときのジョブによって上がるステータスが変わるとかいう縛りプレイ推奨仕様は無くなっててくれ
シナリオとかキャラよりよっぽど大事なんだが
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 17:32:16.34ID:NPTBrE270
2スレ建てたで

落ちないよーに書き込みヨロ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 17:43:06.35ID:fb6hR4I+0
取り敢えずsteamで入金完了
後は待つだけ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 17:51:57.54ID:nD/5tw3n0
覚者トートバッグだせぇw
覚者無かったらマシなのに
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:00:36.16ID:CuR7leNr0
覚者Tシャツちょっと欲しいわw
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:03:52.14ID:CgLRgUyC0
ユーチューバーの動画でカプコンが発表したTシャツのジョブアイコンが9個なので、ジョブは発表された9個だけじゃないかと言ってた

追加のジョブも欲しいけど
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:12:28.26ID:wahPUb7o0
太鼓の達人はリストラされてしまうのか
現状だとされそう
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:23:45.36ID:YGilZwnp0
DAでめっちゃ好きだった
キメラ装備続投頼むわ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:28:45.79ID:REyP1TGQ0
今回のパッケージ装備めちゃかっこよくてすき
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:28:51.83ID:sykly1fC0
正直ステ振りは廃止でジョブによって自動補正くらいの気楽さが良いけど、まあ現在のジョブの成長率固定じゃなかったらなんでもええわ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:40:26.18ID:aT1hWQ3W0
ジョブ9個で十分だよ個人的には
伊津野さんは
・違いが出にくいジョブは用意したくない
・遊びのバリエーションが作れないジョブは作ってないってインタビューで言ってたし
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:40:45.25ID:vBqc4uNd0
>>283
黒呪装備はセンス悪すぎるんだよな。中学生に書かせたのか?ってデザインばっか
でも敵の難易度低いから、旧ドグマから入ってる弱い装備でもハードモードでも黒呪島でも特に問題無いのが救い
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:43:51.73ID:EOPm/Due0
幻術師も混成職みたいだけど何と何の組み合わせなんだこれ
色どれも違くね?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:46:55.01ID:G6cHOOcI0
あんなTシャツのノベルティーなんて今時手間もコストもしれてるし
9種確定とは思えんな
カプンコ側だって気付かないはずはないし
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 18:58:24.55ID:3Yhce/J90
いちご味の心臓グミを販売しよう
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:01:44.34ID:ubcpX2j70
>>521
1の時点でホモレズありじゃん
俺の女主人公ちゃんヒロインとレズsexはじめたわ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:06:58.76ID:REyP1TGQ0
2の情報でたから久しぶりにドグマやりたくなって買ったわ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:10:05.56ID:KVef9VGt0
>>507
音なんか無音だぞ
電気代もps4とほぼ変わらん
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:18:29.98ID:AwY3/rD/0
ドラゴンズドグマって長く遊べる系のゲーム?
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:21:32.12ID:vBqc4uNd0
プレイヤー次第だろ。やらされてるだけの事しかできない奴なら1週間で売りに行くんじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:23:49.13ID:xSShRCmL0
>>555
ランタンと踊り子かな、、、
突然変異だな今のところ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:27:38.01ID:kKMTuiAg0


せっせいこうってなんだよ
摂政にべつの読み方あったのかとググっちゃったぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:33:20.74ID:REyP1TGQ0
覚者王みたいなもんなんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:38:57.45ID:RQhUbfJB0
>>542
ドグマの大盾のデザイン好きだったから続投して欲しいね
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:48:02.24ID:fb6hR4I+0
>>561
セールやってんだから気になるなら買え
つーか他人に聞く時点で多分ハマらないと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:55:52.70ID:AwY3/rD/0
>>567
ドラゴンズドグマ2出たら買おうかなと思ってて、1が長く遊べるなら買おうかなと思ってたんよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 19:56:49.65ID:eYO0Pxv10
メインストーリーだけやって満足する派ならおすすめしない
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:02:19.39ID:xSShRCmL0
500円が惜しいなら、やらんでいいよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:03:19.85ID:YyGvQ/ul0
500円だし渋らず買え
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:07:41.41ID:fb6hR4I+0
>>568
長く遊べるってどう言う基準だよ…
オープンワールドに過度な期待しない奴かつメインクエストだけじゃなくサブクエもガッツリやって
スカイリムとかウィッチャーみたいなボリューム量や世界観よかとにかく動かしてて気持ちいい爽快感と
スピード感をゲームに求めてるタイプならハマると思う
逆にソウル系とか好きな奴はこう言うのマジで合わんと思うから語る必要なし

カプコン製(モンハンDMC)シリーズ経験者とか
Gothicとかkingdom of Amalurみたいな「こう言うので良いんだよ」系古き良き中世ファンタジーが好きな奴は適性あると思うよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:09:34.38ID:fb6hR4I+0
まぁ書き込み見る感じこの手のOWゲームに求めてるのドグマになさそうだし多分積むやろな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:14:22.09ID:xlET6gAz0
自分で判断できないアホには多分お前には向いてないから買わなくていいよって言っとけばいいんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:18:18.58ID:sRkXLeB00
>>514
時短は1からある要素よ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:21:34.73ID:vgFlMkK90
今1やっても昔のゲーム特有の不便さもあるし、ハマるのはなかなか難しい気もする
序盤は特にスタミナも少ないからダッシュも短いし、アビリティもなくてやれること少ないしで、楽しくなってくる前にソッと電源を切る可能性が高そう
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:21:43.80ID:ca/ht1Jf0
PC版要求スペック結構高いな
うちは余裕で満たしてるから問題ないけど、ここで足切り食らう人結構いそう
特にメモリ16GB、BTOか自作でないとまず満たしてないんじゃない?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:25:59.38ID:Y8dsK+hZ0
>>561
質問がアバウトなのよ
せめて何を重視してるのかくらい書かないと質問と回答が噛み合わなくて真面目に答えたやつがバカを見る
先にそれ言えよってパターン腐るほど見てきたわ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:34:10.35ID:eqDWQXO80
キャラクリのやり直し有料なんだっけか?それならキャラクリ画面と実際プレイした時の差がなるべく無いようにしてほしいな 前作はどんだけ頑張ってもいざプレイ始まったらアゴしゃくれになったんだよなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:35:16.61ID:pYnio2p80
rtx2070
i7-9700k
16GB
WQHDモニター環境だけどキツいかな…
PS5も持ってるからPS5版にするか迷うけど、グロ規制があるならPCで海外版購入で回避がベター何だが
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:44:07.29ID:xlET6gAz0
規制どんな内容であろうか
海外用はロリっ子作れませんみたいな逆規制とかは無いのかw
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:45:02.47ID:n18lDPnz0
すみませんおっぱいスライダーはありますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:49:29.43ID:xSShRCmL0
前作はあった、、、ような?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:51:58.97ID:eYO0Pxv10
5段階くらいあったな
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:54:45.00ID:xSShRCmL0
見てきたら、5段階だった
2がどうなるかはまだ判らんけど
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 20:57:20.24ID:n18lDPnz0
ありがとうございます。5にします
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:06:20.59ID:ca/ht1Jf0
何言ってんだ、0に決まってるだろ
まな板最高
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:16:33.36ID:4mbIkUam0
ドグマの乳は変な形で巨大化するんで小さめがいい
589安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2023/11/29(水) 21:16:53.08ID:9xP+W3o10
2もマウントはなさそうかな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:28:49.52ID:tEpnX/Vz0
タロスって『アルゴ探検隊の冒険』のタロスじゃん
あの絶妙なダサカッコ悪さ、最高です
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:35:04.43ID:QC3dlwGE0
>>548
グッズでは判断できないぞ
ポストカードやら何やらの特典で登場する主要キャラに対して全然足りないことなんてちょいちょいある
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:36:57.81ID:ubcpX2j70
>>561
ちょっとやり込めば100時間は普通に遊べるんじゃね 
1の数倍の広さらしいし
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:40:57.04ID:HO7Jgejk0
規制は臨場感なくなるからやめてほしいわ
バイオはそれで海外版買い直した
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:41:47.85ID:CuR7leNr0
>>561
王道ファンタジーとアクションとRPGが好きなら長く楽しめるよ
いかんせん10年前のゲームだからそこら辺は割引いてプレイしてくれ新しい覚者よ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:43:33.53ID:VVL+zUBA0
冷静になると来年3月末なんだよな
遥か彼方すぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 21:46:03.21ID:kKMTuiAg0
もっと遅いと思ってたんだがな
決算期にねじ込んできた感じか
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:15:27.00ID:bpo1ldOY0
面白そうなのに全く盛り上がってなくて草
ワイは買うけど今の若い人には響かんのかね
ゲースロ大好きマンだからストーリーも結構楽しみな匂いした
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:20:12.56ID:n5PRkXAY0
エルデンリングみたいなソウルライクならもうちょい注目されていたかもねー
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:22:14.37ID:CgLRgUyC0
売上が見込めるものなら3月に出して売上げが期を跨ぐ様にするのもある
もちろん駆け込み見切り発車の場合もある
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:22:47.18ID:CuR7leNr0
まぁドグマはこれからのIPだな
ようやくスタートラインに戻ってきたというかw
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:25:18.94ID:oUdq8qpM0
>>590
ググったらそっくりで笑ったわ
ようこんなの知っとるね
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:25:25.51ID:7fYD7ZMo0
エルデンと比較する時点でアホやな
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:28:46.82ID:pTx8icaU0
>>597
超看板のモンハンですら毎回あの驚きも感動もないゴミストーリーで出してくるからな
和ゲーは今逆にそこが弱すぎるからストーリーだけは期待してないわ
ちゃんとその道のプロ雇って欲しいな
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:30:06.73ID:pTx8icaU0
>>602
かわいいポーンたちとキャッキャやるのが楽しいのにな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:30:36.19ID:ypnhA0zt0
やっぱジョブは9職説が濃厚なのか
もっとあるならこんなTシャツださないもんな
インタビューと試遊動画からそんな感じはしてたが
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:30:53.37ID:HO7Jgejk0
PS5値上げしたから国内は厳しいだろうな
FF7リバースもあんまり盛り上がってないし
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:39:56.11ID:X1NUxAND0
箱Xユーザーは俺しかいなさそう
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:40:16.31ID:29L0Q1AZ0
1の不満だった点がどこまで改善されてるなだなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:44:54.13ID:10qJ72/H0
ポーンも含めるとキャラクリに1時間はかかるやろうからまじで序盤引き継ぎ体験版出して欲しいわ
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 22:46:53.05ID:5CQPIeLS0
魔術師とか弓が複数になるとウロウロ逃げ回るポーンの保身的な習性が直ってるといいんだが
敵から逃げるとか何の為の不死設定よ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:02:15.70ID:Y8dsK+hZ0
>>603
え?モンハンの場合ストーリーはおまけみたいなもんじゃん
ワイルドハーツも同様
狩ゲーなので端からストーリーには期待はしてない
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:06:41.46ID:L2oBUryO0
早く佐渡島位の島で人類の存亡をかけた戦いをしたい
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:13:58.94ID:JRUBceZE0
2から入る新規にもオバダビエンド迎えさせてえ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:16:58.77ID:Ku2bSKao0
ハマる人は複垢作ってまでやるゲームだからハマる人はマジで時間溶けまくる
マイポでPT組んで攻略するのも楽しいしな
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:25:07.93ID:ruoxazY20
ドグマハマるやつは動画見ただけでハマるやつばっかだろ
逆に初見でピンとこなけりゃ絶対にハマらないからやらなくて良いまである
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:38:20.83ID:RQhUbfJB0
ウォリアーは前作で大剣とハンマーがあったけどでかい斧もあったらいいなぁ...
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:41:00.24ID:ZuWJpOXq0
今回のプロローグも器のある人間の心臓をひょいパクするとこから始まるのか
しかもかなりの高画質で
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:41:38.42ID:qqsPcc+H0
メインストーリーとか無視してポーンとぶらぶらしてると何か見つかる、みたいなドグマ1が好きだった
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:44:07.54ID:JTxqCD0n0
なんとなく1とは性格違ってそうなドラゴンだったね
設定考えたら違って当然だけど
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:46:03.96ID:rVg/1k6z0
ハクスラ要素があればな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:46:59.35ID:RW8TvVfi0
>>514
まじか詠唱に途中参加すると(覚者の詠唱は)時短になるの?
ポイズンやすぐ出る技ばっかセットして大技の多重詠唱したことないから知らなんだ…
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:48:09.34ID:RW8TvVfi0
自分にレスしたった
PS3の頃多重詠唱すると重くなった記憶があるから避けてたわ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 23:59:48.60ID:10qJ72/H0
>>621
覚者はもちろん、ポーン同士でもある
同じ魔法持ってるポーン皿複数入れとくと、1人唱えれば合わせてくれるで
性格も多少影響あるけど
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 00:03:13.34ID:nOSc1O060
皿複数ってのが普段はまずやらないもんな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 00:09:09.97ID:nnEGWtT10
今回の2はライバーがやり始めたらそれがきっかけで興味持つ人もいるんじゃね?
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 00:11:05.79ID:oXrbZ1HH0
前作はスカイリムに飲まれただけで普通に名作だったよな
まぁほかにもオバダビとか色々あったけどホントタイミングが悪かった
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 00:12:06.16ID:uQV4KgJH0
DAと同じでレベルアップ時にその時のジョブに沿ったステータスが上昇するのは確定だと思うよ試遊板がそうだったから
DAは例えばソサ育成した場合のステータスがウォリになってもなんの補正もつかないのが問題なわけで
ジョブチェンジした時にちゃんとそのジョブに応じたステータス補正してくれたら別に問題ないと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 00:17:03.40ID:ijL+qRab0
一週目ほんと楽しかったからまた初見でドグマやれるの楽しみすぎる
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 01:05:02.56ID:ol3XXaif0
ドグマの一番いいとこはポーン連れて旅出来るとこ
なんかぺちゃくちゃ喋ってくれるから不気味などこでもビビらずいけた
たぶん一人だったらデスにチビって黒呪行けなかった
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 01:10:45.10ID:pILlPGN80
残念な所も多かったけど
良い所も多かった
そんなゲームだった
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 01:40:28.33ID:deJTb0r60
なんで2だせるんや?ってくらいのゲームではあったからな
正直2は嬉しいんどけど、それより1の今風リメイクのほうがよかった
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 01:44:22.85ID:2Q8yH/rE0
ドドン俺もちょっとやってたけど、あれ多少は稼げてたんじゃないの?
それかdeepdownとフュージョンしたとか
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 01:51:11.37ID:59EEWBxB0
このゲームキャラクリが面白さの大部分を占めてるといっていいゲームだから体験版出すべきね
キャラクリできるゲームは体験版効果あるから
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 02:34:22.41ID:2Jxe+Ofv0
ドグマのキャラデザいいよね
モンスターもだけど人もリアルさと二次元の間のちょうどよさ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 02:35:18.82ID:WIeZ6KZ60
>>627
あー無印&daの時の問題点それだったの思い出したわ
2周目とかやる気無いから結局daの黒呪の攻略しやすさでソサ一択だった
ddonは複数ジョブ気軽に出来たけど個々のジョブに個性あるからジョブ変はしやすくしてほしいね
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 02:41:04.49ID:xc7+4cnG0
前作800時間やったわ
動画見たけど2すげえ面白そうだな
ポーンもシステムも同じみたいだし楽しめそう

なお、5持ってない模様
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 02:50:11.26ID:WIeZ6KZ60
俺は2発売前には箱買うぞ
Xの方も普通に買えるようになってるしやっとハード買うきっかけになるかな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:00:55.44ID:WEvxZ4zX0
ドグマ発売日きまったら働くを有言実行できた
面接がんばってくる
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:12:55.73ID:HD5Nx2850
>>638
仕事始まったらゲームできないじゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:39:22.29ID:qUVhtM2P0
>>631
DMCで稼いだから、社長に好きなの作っていいぞってことになっての事だからな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:49:20.62ID:4WNAWmWA0
DMC5作る前の時点で上層部からDMC5かドグマ2どっち作りたいか聞かれたエピソードあるから当時の時点でドグマをIPとして高く評価してるぞカプコンの上は
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 03:54:42.90ID:oXrbZ1HH0
ドドン()も協力プレイしたいって要望に応えて作ったんだよな
もうちょい続いてもよさげだったけど損切り速かったからドグマ2も作れたんだろう
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 04:20:57.28ID:9t8KDEJL0
揺さぶりは無いことを祈る
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 04:58:58.04ID:zMj0Jx+a0
自分は子供の頃見たり読んだりしてた戦士や魔法使いやモンスターを最もイメージ通りゲームにしてくれてるのが気に入って1買ったけど、若い人にはそういう響き方はしにくいかもなと思わんでもない。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 05:00:39.99ID:W4Sce4e40
ダンガーン
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 05:07:48.66ID:GFdGhxtV0
>>631
個人的に試遊動画とか今までの情報見た感じだと
2は良い意味で2と言うよりドグマ1の完全版、リブート、実質リメイクに近いって感じた
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 06:00:55.03ID:2mFCMfoT0
分かる
ドグマ1から良いところを引き継ぎ今の技術で作りあげた新生ドグマ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 06:10:48.26ID:SFH/kJeQ0
俺のメポが可愛ければ充分だ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 06:47:59.24ID:GFedX9vc0
それはある
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 07:11:35.85ID:vTutZlbF0
>>580
スペック的には上回ってるけど、最適化的なことを考えたらPS5の方が軽いかもね、DLSSがどのくらい効くかとかもあるけど
PC版の推奨スペックみるとやはりCS版は4Kでも動的解像度オンの30fps基本になりそうなのが……
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 07:59:33.18ID:9mUFrRB60
タロスに多重詠唱ヴォルテクスレイジぶちかましたい
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 08:17:17.10ID:r3MJPd5w0
幻術でタロス召喚したい
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 08:21:11.68ID:J3mtO2410
ワイのPCグラボ確認しようと診断ツールというのを開いたがデバイス情報には英語表記だけで肝心の数値が載ってない
しょせん8年前のPCか
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 08:40:42.86ID:71Ky4ArG0
>>653
ctrl+shift+ESCでタスクマネージャー開いてパフォーマンス(タブ)内のGPUの項目を選べば右上にグラボ名が出てないかな
あとグラボ載せてPCでゲームするならモニターリングツールのGPU-Zは入れといた方が良いと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 08:44:22.03ID:pILlPGN80
グラボ挿しただけでずっと内蔵GPUで動かしてたとかだったら笑う
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 08:47:34.45ID:IyjbnzbF0
PC版はPCのスペックの方が上でも最適化不足でカクカクとかあるから発売日から快適にプレイしたいならCS版が無難かな
国内産だと割と顕著
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 08:54:47.33ID:0Xr/vVfJ0
タロス君ソーサラー4の多重詠唱メテオフォールで秒殺されそう
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 09:02:40.29ID:J3mtO2410
>>654
CPU N 2840という表記があったがこれなんかね
といってもこの数字がどの程度のものかは分らんのだが
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 09:21:56.30ID:R6G4CVSV0
Celeron N2840
かねえ、、、
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 09:47:43.42ID:+55ZOIFr0
>>652
全身は無理だろうけど全体範囲の踏み潰しとか強制怯みのパンチとかあったらいいね
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 09:51:54.76ID:zydjPmtR0
スト6とかPC環境推奨じゃん
カプコンなら大丈夫でしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 09:55:57.58ID:tJkq7IrB0
この後控えてるモンハンが心配になる程の出来に見える 来年はすげぇ年になりそうだ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 10:03:12.69ID:TZ8AmMFi0
ドグマ2のスレどれも伸びてないけどダイジョウブ???
http://2chb.net/r/ghard/1701268549/
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 10:04:35.26ID:hqFGHErk0
カプコン「ソフトの定価が安すぎるので、DD゜2で初めての値上げをしたよ!」
http://2chb.net/r/ghard/1701304391/
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 10:23:36.06ID:p5bWfaE40
ゲームが昔みたいに多くなるなら
多少値上げしてもいい
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 10:41:10.04ID:wn8fDzJv0
ラオシャンロン戦の焼き直しみたいなのは狙ってやってんのかどうなのか
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 10:50:29.76ID:1xwgjQ4e0
ドラゴンボーンも呼ばないと
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:14:32.54ID:/yyexpMC0
タロスめっちゃラオシャンロンで正直あんまワクワクしなかったな面倒そう
デュラハンとかのボス級モンスターに期待だわ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:18:36.93ID:cbmhmc/e0
ウルドラみたいなイベント的なものでいいから
ドグマでモンハンのトビカガチとかナルガクルガと戦ってみたい
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:22:43.75ID:JzqpP9d30
幻術士万歳!ここに前作のメイポを召喚してくれないか
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:27:11.98ID:A0rTWix00
シーカーなら巨人で立体機動ごっこくらいはやったよな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:32:04.10ID:kAEW8P3P0
ジジイになって色々反応鈍いんだよな~ 2についていけるか心配だわ
SteamでDAが650円だからリハビリしてくるか
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:49:49.29ID:aWcTcF2D0
幻術士ってポーン即死させるボスとかいたらどうすんだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:50:51.78ID:Qo+B4mU60
覚者にヘイトが向かうんで、ソーサラーの時は、メイジ1名、皿2名雇って
多重詠唱してた
自分は中断しても必ず他のポンがあててくれる
黒呪島のカスドラは大抵はヒロシのいる所か向かいの高台で詠唱
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:54:55.70ID:0Xr/vVfJ0
幻術士の何がヤバいかって
黒呪みたいに敵として出てきた時
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:57:38.09ID:VqYAojS30
オープンワールドアクションRPG「七つの大罪 Origin」、PS5で展開決定!
http://2chb.net/r/ghard/1701310988/
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:03:04.81ID:SD9dgd1D0
任豚がドラゴンズドグマ2のネガキャンしてて草
http://2chb.net/r/ghard/1701313033/
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:08:49.94ID:+oZ+oH7V0
ハクスラ要素ないゲームってクリアしたらやることなくなるから嫌い
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:17:05.81ID:isvP6TYA0
>>661
バカ高ハイスペPCじゃなけりゃps5有利だぞあれ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:20:04.62ID:YcMxxepo0
ゲーミングPC勢はアホみたいに高いPCもっとるやつじゃなけりゃ新作出るたび推奨スペックにびびらんとダメなのめんどくさそうだな
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:25:32.35ID:De1vqgMT0
ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:28:21.84ID:25ylzftA0
3080tiのPC持ってるけど、ドグマ2はPS5で予約するわ
暫くしてセールでも来たらPC版も買うだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:30:40.22ID:CH5NeKAD0
エロパンツが健在かどうかが問題だろ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:33:00.18ID:njre6MK10
はようやりたいんじゃー
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:33:35.19ID:RkU9SZeh0
仮にマルチプラットフォームなら推奨スペック越えるPC持ってればPC版1択な気も
CAPCOMのPCゲーで最適化不足とかってほとんど無い印象
MOD導入はもちろん、steamならコントローラーの配置も好きに変更できるから個人的にはこれが一番でかい
ダッシュをスティック押し込み→タッチパッドスライドに変更すると別次元でゲームやりやすくなる
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:38:14.48ID:25ylzftA0
steamなら左スティックを一番外まで傾けると勝手にダッシュに切り替わる機能が一番便利よね
他のプラットフォームも真似して欲しいわ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 12:39:45.79ID:R6G4CVSV0
PCでコンシューマーのタイトルやるとか、コスパ悪すぎ
某メーカーのスペック求めん奴ならいいんだろうが
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 13:00:55.55ID:25ylzftA0
だから始めはPS5版買うって言ってるやん
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 13:10:23.27ID:zydjPmtR0
PS5とPCなら案外PCの環境持ってるやつの方が多いんじゃないかな
最適化不足なんかやらかしたらドグマブランド終わりよ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 13:10:58.04ID:0Xr/vVfJ0
Steamの強みはMODもそうだけど古いタイトルが遊べるのも強みかな
古い家庭用機だとサービス終了してて修理もできなかったりするし
VITAとか3DSとか…
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 13:11:09.69ID:GFdGhxtV0
大抵邪魔でオフにするし横マルチだから期待してないけれど
アダプティブトリガーどうなるのか気になるわ
弓射るのR1だしL2は納刀抜刀だとR2の掴むぐらいでしか有効活用できなさそうだが
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 13:20:28.19ID:+55ZOIFr0
今作は野営が出来るみたいだけどそれならアクセサリーでバックパックとか鞄を付けさせて欲しいな
背負い物は大剣とか貫通してしまうだろうけど旅気分を味わいたい
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:04:55.79ID:oO50+9qq0
>>689
ゲーミングPCだとさすがに少ない
さらにPS5よりクオリティ高く出せるPC(最低でも30万)とか考えたら国内じゃひと握り
steamとかでもそのレベルのPCでゲームしてる人なんかsteamユーザーでも数%しかいない
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:08:09.67ID:k8zmuGrA0
steamはチートがデフォだからオンゲーもゲーマーから敬遠されてるしな
ゲーム性壊すようなポーンとか普通に1でもよくおるし
あとはやっぱ最適化不足
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:13:39.51ID:itwp4bx/0
スレがゲハ板みたいになってきて
ドグマの話しづらい
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:16:23.88ID:GFedX9vc0
すればええやんいちいちそんなこと気にしてレスるくらいならアホらし

2のポーンに個性をもたせるシステム結構気になるわ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:22:27.18ID:AN3Aw8620
幻術士は英語表記だと
tricksterになってるな
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:22:37.35ID:bN2y+Bq50
2月にエルデンリングDLC
そのあとタイミングよく良いな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:31:21.54ID:R6G4CVSV0
>>697
イリュージョナーじゃないんかいと
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:39:27.08ID:l9iP47Dl0
公式のジョブ説明だと属性ギフトがメイジの専売特許になってそう
前作のメイジはヒール需要のある序盤以外空気過ぎたからいい裁量かもしれん
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 14:48:25.85ID:R6G4CVSV0
魔導騎士さんは犠牲になったのだ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:06:33.30ID:AFwUnFLb0
野営できるの楽しみ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:23:40.25ID:GFedX9vc0
トレーラーのBGMめちゃくちゃ好きだわぁ 1分36秒からの盛り上がり好き
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:53:28.69ID:3zQyFaWn0
狩野英考が明日ドグマ2配信プレイするんだな
コイツ興味ないゲームは露骨にテンション死ぬから向いてなさそうだけど
ホグワーツも飽きてたし
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:59:37.65ID:0Xr/vVfJ0
ゲームショーでプレイしてた芸人は最悪だった
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:03:05.22ID:fgP1yhH+0
ホグワーツはハリポタファンゲーな所もあるし
ハリポタあまり知らないのならあんなもんだと思うよ
今回は案件での配信だから見え見えでも楽しそうにはやるでしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:10:05.61ID:/yyexpMC0
ミスティックナイト復活して欲しいな、玉設置して殴るとバグってとんでもないダメージ叩き出すの楽しかった
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:12:58.03ID:+55ZOIFr0
>>707
複数設置してダイモーン第二形態に当てまくるの楽しかった記憶ある
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:15:20.43ID:HuGqjiWf0
トレーラーのヴィルヘルミナの台詞が英語だと「What is your purpose here?」になってて前作でドラゴンと対峙する時の台詞と合わせてんだよね
海外向けにサービス効いててかなり向こうへのマーケット意識を感じるな
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:16:25.37ID:25ylzftA0
>>707
玉設置して光盾でジャスガも凄いよw
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:26:27.25ID:GFedX9vc0
魔剣士も気になるけどファイター一本でやりたいな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:32:52.13ID:HFU9aiE80
12月 バルダーズゲート3
1月 龍が如く8
2月 FF7リバース
3月 ドラゴンズドグマ2

我ながら完璧なスケジュールだ
4月にGTA6来ないかな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:37:24.54ID:jG6Htf190
来年のPS5はすげぇぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 16:49:26.24ID:m8r+zUMd0
別アカ使ってパーティーを自ポーンで埋めてる人結構いたけど
育成ってどうすんの?レンタルだとレベルアップしないんだけど
わざわざそれぞれのアカウントでレベル上げ作業してたの?
カプコンもユーザーにそこまでの苦行をさせるくらいなら最初からキャラクリガチ勢に対して救済措置を施してあげたらいいのに
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:00:29.90ID:H65ze15N0
ゲームで苦行w
嫌ならやめてもいいんじゃよw
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:05:45.08ID:R6G4CVSV0
勝手にメーカーが想定していない事やっている奴を、救済しろとか意味不明なんですが
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:06:24.35ID:R6G4CVSV0
てかその人が苦行かも判らんだろうに
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:07:05.76ID:pILlPGN80
>>691
バイオの傾向見るに固くする、重くする程度でしょ
リターナルの二段階トリガーは結局だれも真似しなかった
まあマルチじゃ採用できんか
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:08:07.99ID:m8r+zUMd0
>>716
DDONでは救済されてからメーカーも分かってるだろ

さて話を聞きたいのは外野じゃなくて実際に複アカ使ってたユーザーからなんだが?
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:11:47.16ID:R6G4CVSV0
バカに絡んでしまった
反省
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:13:39.79ID:zk7ahNzJ0
OWでロールプレイのために同じゲームで何キャラも作る人いっぱいいるし
レンタルポーンっていうシステムの性質上
そういうプレイが得意な人が普通に集まるでしょ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:16:40.57ID:9mUFrRB60
ポーンの貸し借りも醍醐味の1つだと思ってるから不便だろうが俺は他人のポーンを使うよ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:18:50.29ID:m8r+zUMd0
>>721
確かに別のゲームだけど2キャラ作って別のストーリーラインを遊んでた覚えがあるしそれなら心情的に可能だな
ドグマ1みたいなあまりストーリーの幅が出ないゲームだとちょっとつらいけど
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:22:38.06ID:GFedX9vc0
1みたいにメイポを異性にしたらラストめちゃくちゃ違和感ある構図にならなきゃなんでもいいわ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:55:39.94ID:8yNew3ri0
オンゲでも無印でも微妙な評価だったドグマで続編作るくらいなら鬼武者の新作作ってほしい
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:00:10.13ID:WO1PvZGU0
>>646
ならなおさら1あるいはDDリブートとかのほうが良かったのでは(たんにナンバリング2への難癖ではあるけど)
最近ってナンバリングってだけで敬遠する人も少なくないからさ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:02:04.06ID:WO1PvZGU0
>>725
ドラマかアニメかしらんけどやってないか
その鬼武者かしらんけど
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:15:53.43ID:/yyexpMC0
ドグマアニメやってたけど割とクソよりだったな
ベルセルクに寄せようとしたけど話数足りなくて何もかも中途半端、ゲームも最初は叩かれてたかど世界観とアクションは良くて最終的には700万本売れたからな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:16:24.06ID:b7Pm99RB0
ワイ複垢を現在進行形。3垢をローテーションしながらLV上げつつ進めてる
メインサブ合わせて自キャラを互いに賃借してるがやっぱ自分の作ったキャラでパーティ編成するのが愛着湧くね
手に入れてない素材があると垢を変えつつ互いに欠けてる物を補完し合うのも醍醐味だね
データによっては手に入りにくい素材・入りやすい素材てのがあるんでプレゼントシステムは有り難い
モンハンでもこういうシステムあればいいのにと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:17:38.04ID:m8r+zUMd0
>>725
微妙な惜しい点があったからこそ魅力的な良い所が余計目立って続編が渇望されてたのもあるんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:22:30.82ID:IyjbnzbF0
>>699
イリュージョナーだと引田天功みたいになるんじゃない?
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:25:37.97ID:IyjbnzbF0
>>725
アニメ作られるくらいには人気あるんだぞ
ファンには演出が嬉しいアニメだった
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:30:56.52ID:4gB1ALsP0
マジで狂戦士の甲冑と髑髏の騎士の甲冑コラボ装備頼むわ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:38:52.02ID:beYjJg510
>>700
大魔法ガンガン打ってほしいソーサラーでも Wiki等でよくおすすめされてる多角的戦術の性格だとギフトを優先したりして微妙だったし自分も良調整だと思うな
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:40:31.81ID:3sDDu6WA0
デラックスエディション予約するか悩むな
なんというか、期待してたり好きなシリーズを気合入れてプレイ開始した時に、開始直後は超強くて中盤までそこそこ使える装備や便利アイテム貰うと萎えるというか
特にRPGみたいに成長要素も楽しめるやつだとなおさら
まぁ宿屋の創庫に放り込んどけばいいんだけど

ゲーム中のキャラクリ変更無制限とかのが良かったな
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:50:01.47ID:m8r+zUMd0
>>729
貴重な話ありがとう
プレゼントで素材を補完するのは良いな
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:51:18.87ID:H65ze15N0
キャラクリや別の成長パターンで遊びたいのとで
実際複垢で遊んでるけど苦痛と思った事はないぜ

レベル50とか100とかぐらいで止めてるとポーンが借りてもらえるのが嬉しくて
結局成長させきってないけどなw
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:04:07.32ID:GFdGhxtV0
前作と同じ転身の秘術だと整形たった1回だけだし貰ったところで感あるな
それなら体験版で入念にキャラクリしたい
まぁゲーム進めれば転身の奥義手に入るだろうとは思うけれど
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:08:31.04ID:b7Pm99RB0
2では格闘系ジョブ期待してたがやっぱないか
胸の傷つながりでケンシロウのキャラクリしたかったが
今のだとせいぜいが百裂斬りでアタタするしかないんだよな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:18:44.02ID:oXrbZ1HH0
ポーン借りられるとうれしい現象マジで何なんだろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:20:51.42ID:G5h7N+oa0
魔剣士の分身めっちゃ強そう
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:21:51.30ID:frm9Oec60
信じて送り出したポーンがドスケベ装備で帰ってきた
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:26:02.71ID:z9gmRUee0
>>735
使わなければいいだけよ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:38:03.83ID:/JRPsvHQ0
>>714
当然全垢トロコンまでやるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:51:19.13ID:pILlPGN80
>>740
満点評価じゃないと切れ散らかすのも居たな
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:56:16.48ID:fCePapy20
糞持たされて返ってきたこともあったな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 20:13:17.29ID:2mFCMfoT0
>>714
自ポーンで固めようとしたらそういう問題が出てくるのか
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 20:48:24.85ID:b7Pm99RB0
普通に垢変えてレベル上げすればいいけどな
ストーリーやクエを何度も見る作業になるけどキャラや育成を全く違うものにすれば気分変えにはなる
実際やってみると思う程には苦行でもないけどな
そもそもドグマは周回ゲーなんだし同じルートを何度も辿るくらい今更だね
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 20:49:05.41ID:6EZguTG80
>>502
カプコンがmodはチートって認識だからワークショップはないはず。
無くてもオリジナル魔法modとか入れれから問題ないけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 20:49:47.03ID:mSG55ztl0
2はマジでドラゴン戦で終わってくれることを期待してる 
界王辺りは百歩譲ってでてきてもいいがラスボスとかにそえないでくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 20:56:34.24ID:6EZguTG80
>>568
ポーンとかシステムとかハマらなければ多分30時間くらいやっておしまい。
ハマったらなにかに理由をつけてしゃぶりまくれる。
オープンワールドの広さで言えば、数あるゲームの中でもかなり下の方。
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 21:14:30.76ID:jG6Htf190
ラスボスはダイモーン操ってたドラゴンだったらいいな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 21:29:46.35ID:rlQdO8CP0
>>749
バイオはFOVいじるmod出てるんよね
ドグマもカメラがキャラに近すぎてしんどかったけど
最悪modで何とかなる可能性はある
あくまで可能性だけど
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 21:34:41.65ID:SHpGDJB00
メインポーンはやっぱ2人欲しかったなぁとは思う。メインが1人だからこそレンタルでの一期一会があるとしてもさ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 21:38:40.01ID:7TCsSdLm0
PS5 PROが出る頃にはもうあんまりポーン借りてもらえなそうだよな
今のタイミングで本体買うか悩むわ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 21:51:47.20ID:LA0LNTXE0
あれ?ダイモンって他の世界のドラゴンに操られてたんだっけ?マジで忘れてるな
脳か破壊された元弱男のイメージしか記憶に残ってなかた
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 22:22:30.21ID:JjC4jC5U0
(´・ω・`) 3月なのね…
(´・ω・`) ドラクエ10のバージョン7がやれなくなりそうなの…クスン
(´・ω・`) 思えば、11年前にドラクエ10の直前までやっていたのがドグマ1だったのよね
(´・ω・`) まさか11年経ってドグマに挟まれるとは…
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 22:26:09.75ID:rCgjspCQ0
2の先行プレイ動画見てると素手のモーションが1よりも充実してる感じだったし
モンクみたいな専門ジョブは無くとも素手プレイは想定の上で作ってる感じはするな
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 22:59:01.95ID:/JRPsvHQ0
2はDLSS3対応しているのだろうか
微妙な性能のゲーミングPC組んだら1でもカクついててヤバい
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:10:32.42ID:iv6D6t2L0
バイオですらDLSS非対応なんでやる気ないかと
カプコンはあくまでゲーム機主体でAMDに最適化してる
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:26:24.34ID:fgP1yhH+0
あり得ないだろうけど
期待はずれのクソゲーだったら半島かタムリエルか狭間の地に戻るだけなんだわ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:34:53.29ID:XTVIfNJo0
美苗が作ったのなら万が一なんてこともあるのだろうが
伊津野氏が作ってクソゲーになんかなるわけがねえ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:39:32.21ID:b7Pm99RB0
今やったらメイポが借りられてたわ
しかもマスクアポローンをプレゼントされてめっさ嬉しいわ
オンドラはクリアした事ないからマスクシリーズは自分には縁ないだろと思ってたからなあ
英語の名前だから海外の人かな
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:53:57.82ID:MFM6lk3G0
前回の種子島から国後島位にスケールアップして世界の命運をかけた戦いをする感じか
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:14:07.55ID:exXlkcCF0
デラックスエディションはダウンロード専用か
うちWi-Fiくっそ重いから遊べるまで2日くらいかかりそう
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:19:53.35ID:vmjwhb5T0
今んとこドラゴンを倒した覚者が人間の国の王にっていうストーリーラインだけど
2だと界王は関わらないのか隠されてるだけでやっぱ関係あるのかどっちかな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:25:13.35ID:s7qQth120
デラックスエディション特典の中にあるドラゴンズドグマサウンドセット気になるな
1のBGMと効果音に変更出来るみたいだがどんな感じなんだろ
フィールドや夜や領都や村の曲、死闘の果てにを1バージョンに出来るならかなり欲しいんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:28:00.92ID:dso3B7IM0
並行世界って言ってるから、世界システムは変わらないんじゃない?
ただ2の界王がシムシティ感覚で孤独な神様やれる奴なら、作中に出てこない可能性はあるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:59:30.68ID:dRJrFHzM0
出るとしたらラスボス倒した後の裏ボスとかかなぁ界王は
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 01:01:03.15ID:exXlkcCF0
サウンドセット欲しいけど冷静に考えてすぐ遊びたいからパケ版にした
そのうち課金で出るだろ(ハナホジ)
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 01:36:59.74ID:eYg8Ofd50
>>714
上げるだけならデスやオフドラ狩ればすぐじゃん
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 01:43:23.18ID:o2cksfpk0
このゲーム性でソーサラーは面白いのか?と見てたがポーンと多重詠唱始めたところで手のひら返した
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 02:28:25.85ID:2kt0Glxq0
ウォーリアーとかいう不遇職はどう改善されるか
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 02:34:56.11ID:EW9jjvDt0
今レベル20で魔導書の話から男盗賊→女盗賊まで向かってるんだけど
女盗賊の砦に到着するまでに何度も死んでしまって心折れた
男盗賊の時も苦労したけど女盗賊は普通にすぐ全滅しちまう
女盗賊たち無駄に強いし、ウルフが混ざっるとさらにウザい上に、キメラが乱入してきてとどめ刺されるパターン
覚者メインポーンともにソーサラーで、サブがメイジとストライダーという接近されるとかなり厳しいメンバー構成なのが悪いんだと思うがめっちゃ腹立つぜ
覚者メインポーンもソーサラー辞めるつもりないし体力回復は薬草に特化してサブポーンをファイター2枚にするかなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 02:45:56.65ID:0yPJqbla0
>>755
そういう手合いは、はよPCでも買っとけ
言うだけでなにも買わないのは知っているけど
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 02:53:57.31ID:VmFpgQr90
>>767
そ…そんなのあんのかよ
今でもサントラヘビロテのワイには魅力的すぎる
ディスク派だけど迷ってきた両方買うかあとからDLC待つか
カプンコだから絶対課金と全部入り焼き増しバージョンだすよなそのあとリマスターで更に倍倍…うーむ
今のサントラはUSBフラッシュメモリに入れて他ゲーしながら聴いてるが2はカスサン対応なんかな
あああ迷う
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 03:20:03.50ID:fLFF1jxB0
バイオ4リメイクでもBGMと効果音オリジナルに変更特典あって二週目は切り替えて遊んでたな、あれめっちゃ良い
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 03:40:55.52ID:e+XvpNt50
1回クリアして別の2垢で育ててるけど
クリアすると
・ウルドラゴン討伐で資金的に楽
・戻りの礎をたくさん買える
プレゼントで高価な武器や豪華な装備や礎を送ってる

別の機種で3垢同時進行してた時は資金調達が辛かった
牛をしこたま殺戮してた
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 04:06:28.09ID:2QF3fkV20
キャラクリ見てるけど正直微妙だな

おそらくフォトグラメトリで実在の人物をスキャンして主要キャラを作り込んでいるからか、それに合わせてキャラクリの絵も実写よりに寄せきてるのがつまらん

ドグマ1はイケノ絵を立体化したかのようなアニメと実写の中間的な表現が良かったんだが今回はかなり実写のほうに寄せてきた感がある
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 04:10:24.13ID:2QF3fkV20
>>725
ドグマがアニメ作ってから数年して新作発表したことを考えると鬼武者新作はほぼ確定だよ
1もリマスターしたしカプコンが何の意味もなくアニメを作ったりするわけない
真偽は未確認だが依然ハッキングされたときに流出した資料とされるものにも開発案件として鬼武者新作の名前があったしな
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 04:16:57.32ID:JZwD6P7g0
キャラクリの顔選んだらタイプ違いが出て来る奴は
全部選び終わった後の顔をベースにして自分で調整できるんだろうか
それが出来るなら凄く楽になるんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 04:26:32.29ID:xvrMVuXM0
>>776
デラックスの特典のはじめての旅の安心パックなら発売日から有料配信予定って書いてあるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 05:11:00.53ID:I1Ceth9j0
発売日決まって嬉しい☺
とうとうピーエスファイブ買う日が来たか
他のゲームは大してやりたくないのにドグマやるだけのためだけに買う
ドグマの重厚感とアクションの操作感楽しみ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 06:38:50.43ID:MMpIQjNA0
>>773
PVだとドレイクにしがみつきながら溜め斬り技やってたからデカブツはマシになってるかもしらんね
あと柄打ちなのかやたら出が早い牽制技もあったね

DDってそもそもほとんど遠距離手段を標準装備なんだから純近接はもうちょっと機動力や小回りあげてもいいよね
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 07:23:03.35ID:LdpUWx2d0
1に広さと密度加われば傑作になれる
奇をてらわずバージョンアップでいい
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 07:25:28.77ID:LdpUWx2d0
魔剣士とか幻術士みたいなイロモノジョブいらん
ドグマは古典の強さを追求してくれ
パラディンとか召喚士とかあるやん
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 07:35:22.10ID:0G0W/wYS0
パラディンはミスティックナイトがあるだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 07:36:27.54ID:0G0W/wYS0
あ、2にはまだでるかわからんのか
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 08:30:02.17ID:4Dsb+oTb0
伊集院「ゲームが本当に好きな奴はいない。スポーツとか恋愛とか他のことから逃げた先にある趣味
http://2chb.net/r/ghard/1701384727/
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 09:54:29.94ID:Sq7YVQXm0
1やったけどビックリするぐらいたるいゲームだな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 10:04:36.96ID:NfvvTtHd0
>>790
じゃあお前には合わないゲームなんだよ残念だったな
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 10:04:43.21ID:xqX5Wazi0
当時としても、快適さはなかったねー
夜の暗さとか、考えが合わない人は嫌だろうし
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 10:31:46.25ID:BOQ3d4pI0
日本のゲーム業界が海外コンプレックスに陥って、洋ゲーを真似た中途半端なゲームを量産してた時期に生まれたのがドグマ
しばらくすると洋ゲーが開発費の高騰問題で衰退し、和ゲーがグローバル市場に対応できるようになってきた
ドグマ2は1のリベンジだ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 10:40:43.22ID:19gEKIfr0
ドグマはゲームに遊ばせてもらってるような人にはつまらないと感じると思うよ
キャラクリできるから、同じストーリーでもどういう人物でどういう生まれかも勝手に
設定していくと何周でもできちゃう
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 10:44:33.59ID:0G0W/wYS0
ドグマは不便を楽しむゲームだから
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 11:07:08.40ID:6Slw9se40
ゲームに限らず趣味ごとはつまらないと思えば縁が無かったと思って去るのみよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 11:18:48.05ID:X4pFuLgb0
初心者質問で申し訳ないけど、街道歩いてて敵に襲われているNPC?ポーン?共々範囲攻撃に巻き込まれて
モンスターと一緒に殺してしまうことたまにあるんだけど、これって気にしなくていいものなの?
なんかヘイト溜まると兵士から攻撃受けるとかなんとか聞いてるから少し心配なって
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 11:25:29.13ID:NfvvTtHd0
街なかでやれば兵士に捕まるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 11:27:39.35ID:V2vMWODf0
見た目が原神みたいだったらもっと売れたのに
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 11:47:53.18ID:ImtF7ccE0
当時国産オープンワールドゲーはかなり少なかったからね
むしろドグマが先駆けかな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 12:46:19.88ID:fR38bLEq0
ジョブどれくらいあるんだろ
ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:05:32.34ID:dpt1GN2l0
>>799
かもな、でもそれだと俺もだけどここにいる奴らは手を出してないかもな
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:07:40.92ID:AC+Y+m5X0
>>801
>>4のリークでは16だね
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:13:06.63ID:l3TJi2ov0
16って凄いなワクワクしてきた
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:17:09.22ID:1uUpJ6DP0
カサディスの宿屋のおっさんが
なんか好きだった
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:17:17.01ID:w/04Afqm0
16だったら紫とピンクの1次職は無いのかな
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:26:09.04ID:APbqGRaG0
いまさらセールで買ってやってるけど流石に今の時代これはきついわ
まあでもディープな面白さも感じるのでハマる人がいるのもわかる
よくできた疑似MMOだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:33:43.47ID:T9OwCPhm0
当時のオープンワールドっていったらスカイリムやオブリビオンでユーザーがそれを期待して出されたのがドグマだったからガッカリされたってのはそう
ただドグマはアクションが面白いのと唯一無二のポーンシステム+キャラクリで一定数のユーザーには評価された
んでそのままDA追加したりでかなりのロングセラー
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:38:01.88ID:/ZzE2+Mx0
新しく今やるにはMOD入れないとキツいと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:38:32.27ID:xqX5Wazi0
当時オープンワールドオープンワールド言って売り込んでた割りには、一地方程度の広さだからな
ファストトラベルの不便さからいって、あの狭さで助かりはしたが
個人的には、あの広さでもかまわなかった
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:42:30.18ID:0G0W/wYS0
槍とか使えるジョブあったらいいな
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:43:01.05ID:GYwY+NzQ0
スタート地点から離れれば離れる程、ストーリがー進めば進むほど
レベルデザインがどんどん劣化していったのがなぁ
力尽きた感がすごかった
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:43:07.64ID:OAyQEU7L0
ゴブリンは、みなごろしだプレイとか出来そう
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 13:54:18.73ID:X5Bj3Qla0
今更だけどショウケースの最後のソーサラーのやつ
既に詠唱してたメテオに便乗してたけど
そういうシステムが今作あるんだよな?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 14:03:01.04ID:UV+CCXaM0
不安だらけの新作だわ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 14:07:46.81ID:TTchSLAG0
多重詠唱は無印からあるやろ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 14:15:14.53ID:VmFpgQr90
>>777
>あれめっちゃ良い
>あれめっちゃ良い
>あれめっちゃ良い
>あれめっちゃ良い

マジカ(>´A`)>アアアアアアア

>>782
おおおありがとう!!ありがとう
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 14:55:49.33ID:B26Z50gS0
デラックス版にサントラとか付いてたら欲しいけど
どうなん?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 15:11:36.95ID:QpqOQJ/u0
パラディンみたいなジョブで大盾とランスでファランクスプレイしたい
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 15:31:34.28ID:/1CVqarJ0
どうせ国内でガチ洋ファンタジー作ってもあっちじゃコレジャナイ感が強いんだから
せっかくの和ゲーだし和要素ガンガンいれていいと思うんだよな
ろくろ首とか絶対ウケるって
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 15:34:47.46ID:VmFpgQr90
ああ良いなこの感じ
待望してたゲームの次作が発表されて現行でプレイしてる人次作に夢ふくらませる人待ちきれない人
情報教えてもらったり予約にwktkしたりたまにアンチ来たりこのゲーム初めてデビューする人きたり
そのゲーム大好きなスレ住民が皆それぞれ妄想や欲望やらでキャッキャしてふわふわ和んでる時がゲームスレで凄い好きだわ
待望されてる次回作出るゲームスレでしか味わえないないんだよなコレ貴重なんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 15:38:06.04ID:NfvvTtHd0
去年くらいの情報がない頃が楽しかったな
これから発売後にかけてゴミとかガッカリとかつまらん愚痴が増えてくんだろな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 15:40:25.09ID:ouybJgCM0
>>767
danganと差し替えれるって判明したら
それが決め手でデラックスを選ぶ人もいそう
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 15:50:01.75ID:AyBWPOsD0
ディーサはメイビン・ブラック・ブライア感あるね
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:17:59.43ID:xqX5Wazi0
AC6でもあったけど、こっちはプラス1000円で旧作の音源が幾らかあるようなので、デラックスのほうかなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:20:45.35ID:TXNwWwD70
>>814 多重詠唱は無印から普通にあるが、それとは別物なの?
何かそんなレスがチラホラあるけど
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:09:01.21ID:SbRBKoRL0
>>822
その程度でグダグダ言うのはガチでにわかだと思ってる
2012年発売直後から初代DAとやっていった純粋に作品好きなやつはそもそも2が出るとか
一切期待とか夢にも思ってなかったから出るだけで奇跡レベルだわ

身体は闘争をうんたらみたいなネットのしょーもないコピペネタでキャッキャせず
普通に作品が好きだったけど新作出るとは夢にも思ってなかったAC信者みたいなもん
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:09:03.10ID:/1CVqarJ0
魅せるための映像じゃなくていかいもお前らがやりそうな失敗からの見せ場で笑うよなあれ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:09:50.91ID:+DE+o/7U0
今日はカプコンTV見るか
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:16:26.99ID:SbRBKoRL0
つーか初代発売後の世間の評価やその後の流れ見てりゃ2に対してぼくのかんがえたさいきょうのゲームみたく過剰に期待するやつのが
マジでクソバカなんだよなぁ
勿論技術の進歩で改善したりもっと良くなる部分もあるかも知れんがそもそも良い悪い全てひっくるめて
ドグマやってたんだから2が今後どう言う作りで展開しようが余裕で予想も納得も出来る
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:22:05.66ID:TDPReksq0
誰と戦ってんのか知らんけどスレの外で拾ってきた不満をここでぶちまけんなよ
直接そいつとやりとりしてくれ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:30:39.74ID:73BoR+7+0
えっなんかソーサラーやられてるやん
からの多重詠唱はなるほどwと思った
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:31:00.83ID:SbRBKoRL0
さも実績と売上を客観的に兼ね備えてる超人気AAAタイトルが更にすごい進化をする!みたいに錯覚期待してるの此処に限らず色んなところで見るけど
これベース「ドラゴンズドグマ」だからな
良くも悪くもドグマが土台なのあんま認識してないやつ居るよね
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:31:39.01ID:T9OwCPhm0
予言しよう
マルチでやりたい→モンハンでもやってろの流れは今回も絶対起こる
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:37:48.20ID:13VFhH/Y0
ビジネスとエンジン拡張の観点から考えると、ぶっちゃけドグマのためだけに大金かけるとは思えないんで、
2にGOサインが出たのはモンハンかバイオをオープンワールドにするための試験的意味合いが強いんじゃないかな
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:41:35.72ID:5U429iJB0
巨人にしがみついてサクサクする動画でちょっと心配になった
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:44:48.63ID:gktyTFik0
狩野が遊ぶのも試遊版かよ
絶対社内テスト版とかあるやん
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:47:52.58ID:JiVu3V5k0
2なんだから進化してるの期待するに決まってんだろ
ベースとかあくまで土台だろうがそのままでいい理由にはならねえよ
まぁドグマ復活したの奇跡だから許してやるけど
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:50:07.66ID:uYw7fA510
レベルアップ時のステータス変化はどうなるんだろな
ジョブ依存はほんとクソだった
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:55:58.37ID:XibxaRb90
伊津野さんが別作品を優先しただけで2の制作自体はかなり早い段階で持ち上がってたんでしょ
個人的にはドグマはソシャゲやDDONやアニメやらなんかコンテンツが途切れないから続編出ると思ってたよ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 18:58:26.04ID:T3C/NOKp0
ジョブによっては回避もガードもできないとかレベルアップ時のステータスとか修正されてるといいが
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:08:55.41ID:CJkP8w+c0
>>841
そこら辺はddonの時点で改善されてたから大丈夫だと思うけどな
ddonにいて無印ドクマにいなかったスフィンクス・オーガ・ウィッチみたいな敵は登場してほしい
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:14:48.17ID:0G0W/wYS0
スフィンクス、オーガはでてくるの確定してなかったか
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:15:07.73ID:pYKtHs+u0
今までの動画でファイターが回避してるシーンはあったな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:19:29.49ID:s7qDaE8V0
お馬鹿じゃなくなったポーン達と早く冒険がしたいぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:19:56.02ID:LdpUWx2d0
ドグマに進化とかピンとこないわ
モンハンとかと同じで
下手に一新するよりモンスターやマップの数盛ってく事で化けるタイプのゲームやん
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:20:17.49ID:CpB1t7HM0
そんなシビアなゲームでもないのにステータス云々言ってるやつはなんなの?
一通りジョブ回してれば平均的に上がるし、それで困る事あるか?
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:27:43.47ID:LdpUWx2d0
オープンワールドで4人パーティでアクション凝っててジョブも沢山
っていうベースが既にぼくが考えたさいきょうのゲーム
でも1は色々足らんかった
それを足してくだけでいい
フロムの宮崎も言ってたがそういうアプローチでしか辿り着けない楽しさもある
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:30:59.25ID:0yPJqbla0
>>847
見ている部分が違うから、理解できないよ
わたしゃあんな面倒で過程がつまらんことやらなかったけど
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:44:12.98ID:CJkP8w+c0
>>843
オーガじゃなくてオークだったわ
中型と戦うの面白かったんよね
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:00:10.38ID:UV+CCXaM0
ドラゴン戦でB'zの曲流してほしい
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:10:32.88ID:2kt0Glxq0
ダンガーン
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:13:15.46ID:VCo6zWV00
振り香炉はタオル振り回してるみたいだな
あれで殴りたい
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:20:50.76ID:SM0pCq7j0
正直続編が出るなんて思ってもみなかったし、ましてやこんな力入れて宣伝するのは予想外過ぎたわ
実はカプコンの内部だと思ったよりIPの評価高かったのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:33:13.27ID:CpB1t7HM0
>>849
開発側はポーンをできるだけ人に近づける努力をしてるのに対して、(一部の)プレイヤーが攻略サイト通りの画一的な数値を求めるって皮肉よな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:34:35.74ID:XibxaRb90
カプコンとしては新しい軸になる新規IPはいつでも欲しいだろうし
ここ10年振り返っても可能性があるのはドグマしかなかったと思うね
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:40:18.01ID:exXlkcCF0
睡蓮花歌いながらぶん回したい
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:49:56.90ID:2kt0Glxq0
むしろもっと早く続編作って欲しかったわ
ずいぶん待たせやがってコンニャロー
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:53:55.15ID:3jMjpXp50
寄り道したからこその続編だろ?でも待ったぞコンニャロー
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:55:33.64ID:Sqb9Z+xm0
伊津野おじさんがデビルメイクライ選んでなけりゃ
もうとっくにドグマ2出てたわけだしな
まあ出るだけでもありがてえが
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 20:56:00.62ID:9gxwWfcB0
無事に発売されるまで不安ばかりの毎日さ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:00:34.69ID:CpB1t7HM0
どうせならポーンに素性とか二つ名とか設定出来るようにしてほしかったな
もしかしてポーンバッジがその役割なのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:01:11.65ID:WYafOMxp0
これで売れたらDMCみたいに続編が作られ続けるだろうし楽しみだよね
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:03:23.83ID:t1D2x6Xi0
結果としてこの時期で良かったわ
伊津野さんが社長から何作りたいって聞かれてDMC5かドグマ2ってなった時
DMC5じゃなくドグマ2を先に作り始めてたらドグマ2はPS4とマルチになってた
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:11:34.31ID:dRJrFHzM0
久々にDAを一からやり直してるけどオーガとかめっちゃ動きまくるけどロックオンないから動き回られるとキツかった。昔は全然平気だったけど歳くったな...
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:19:50.02ID:F7UsBBYo0
>>836
他スレでコアラになろうとか言われててワロタ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:20:39.44ID:s7qQth120
ドグマがバイオモンハン並みのIPになったら1もリメイクされるだろな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:21:26.93ID:0G0W/wYS0
1リメイクはでたら素直に嬉しいわ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:23:07.31ID:t1D2x6Xi0
>>864
マルチじゃなかったな訂正
DMC5は最初PS4でその後に発売されたPS5で Special Edition 出したんだった
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:31:45.65ID:oCIlVf6x0
1は明らかに未完成品だったからな…、中身スカスカの一言。今回はちゃんとボリューム作り込んでて欲しいな、変な詰め物でかさ増しとかも無しで。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:43:46.05ID:zM2lkoY/0
1はグリフィンに乗って移動できると思っていた時もありました
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:44:46.94ID:pYKtHs+u0
ポーンの性格というか戦い方は簡単に変えさせてくれ
わざわざアイテム使って調整するとかめんどすぎる
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 21:48:33.85ID:SM0pCq7j0
実際どのくらい売れれば3に繋がるんだろうね?
500万くらい行けばまず間違い無いとして
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:12:55.90ID:0GdNA0CE0
ポーンは思い通りにならないから可愛いんじゃないか
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:13:40.06ID:4C4pr1ux0
PS3ぶりにやってるけどやっぱ移動のスタミナ周りはダルいなあ
ポーンの使用制限かかるらしいからModは入れてないんだけど
いくらセールとはいえアクティブ多くはなさそうで全くリム入らんし
スタミナ周りくらいは素直にModに頼った方が良いかな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:13:44.80ID:imuogojj0
久々にやってるがなぜフロムに負けたのか未だにワカラン
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:16:40.65ID:4xI5Bxvv0
リムくらいはメモリエディタで増やせないか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 22:34:50.35ID:l3TJi2ov0
スティック押し込みでダッシュは無くして欲しいなこれででPS3コン壊したから
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:08:02.12ID:FDYjJ9c40
ポーンは頭空っぽな感じがいいよ
石や油樽に向かって「今助けます!」とか
自分で敵を羽交い締めしながら「引きはががします!動かないで!」とかほんと笑わせてもらった
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:09:34.67ID:FDYjJ9c40
はががって何だ「引きはがします!」だ
ポーンには何が見えてるんだろうなw
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:18:13.87ID:s7qQth120
自分の思い通りに動いてくれないポーンのあの生感たまらん
たまに息が合ったりすると楽しい
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:23:54.83ID:LdpUWx2d0
ポーンは人間じゃないって設定がいいな
いかにもプログラムっぽい動きでもあまり破綻しないというか
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:25:42.70ID:pYKtHs+u0
今日の狩野英孝の試遊でメイポが川に落ちてヒュージブルにやられたらその場で復帰してたな
試遊バージョンだけの仕様なのか、2はポーンの水落ちはセーフなるのか
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:30:57.24ID:MQ8V7gC70
ドグマの検索できないな
乱スレやゲハ民だの荒れてたから検索外したのかね
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:48:08.63ID:1uUpJ6DP0
>>876
同じ年に出たドグマはAC5に
勝ってたじゃん
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 23:50:34.34ID:t1D2x6Xi0
ポーンが死んだ場合はリムストーンに触れると復活させられますって
説明ウインドが試遊動画で出てたからその場復活は試遊版だけの仕様だと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 00:01:23.66ID:/vupcMN40
リムストーンでドワーフみたいなちっこいおっさんいたし今回もだいぶ身長弄れそうだね所持重量とか増減したっけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 00:06:50.37ID:S2BOPYYW0
ポーンの声は何種類あるのん?
DAみたいな加工ボイス水増しはノーサンキューだぜ
スト6のキャラメイクでは男女各20ずつくらいあったから期待してるが
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 01:04:55.46ID:dQiWTRnT0
倉庫また宿屋の主人に話しかけるっぽいね
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 01:16:05.83ID:euP+Z9Xb0
>>888
ストリートファイターってそんな贅沢仕様だったのか
近年のキャラクリのある和ゲーって声一種のピッチ変えが多くてウンザリしてんだわ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 01:21:52.44ID:vPlIpLQB0
MHRだって男女合わせて20+DLC有ったろ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 02:04:38.75ID:VXiPQkK60
>>886
もともと死亡扱いの前に戦闘不能状態挟んでたじゃん?
2からは水没は死亡判定じゃなくなったのかもよ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 05:02:04.98ID:dHELZVMG0
ポーンはボイス量多そうだから数は期待してないわ
ポーンのレンタルあるから声の雰囲気とか他言語版との調整も大変そう
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 05:22:34.76ID:EoC6F5vq0
久しぶりにDDDAやったらやっぱり面白いわ
ID晒してくれたらポーン連れてリム稼ぎに行くよー
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 06:29:34.12ID:NPDK4YKo0
>>894
去ね
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:11:38.49ID:FpWmOWjE0
ドドンの操作性に慣れてドグマ本編遊びづらくなった思い出
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:56:51.06ID:lQCZWtnk0
2は色々ロールプレイしたいからキャラごとにセーブデータ別々にできたらいいな
覚者もメイポも色々試してみたい
ポーンレンタル考えたら可能性低いけど
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 07:57:11.46ID:MRlgvjzD0
しばらく視野角に慣れるのに時間かかったな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 10:09:30.91ID:LETpJae20
>>895
そんなカリカリすんなよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 10:38:59.94ID:Ir3MGyae0
ポーンの声優とセリフの種類も増やして欲しいな
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 10:56:29.27ID:vDjmJZgN0
試遊版とトレーラーのポーンボイスはなんか1の方がマシな印象を受けた
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 11:20:27.11ID:8RFyQjQ20
キノコ大量に持ち歩かないといけないスタミナの仕様は改善してほしいところ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 11:41:27.75ID:pvaX+D/i0
ダッシュはスタミナ減らなくてもいいよな
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 11:50:02.18ID:FpWmOWjE0
ドドンだと覚者走りは修正されてたから多分大丈夫だろう
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 12:08:54.31ID:iZ25n9GI0
タロスとの戦闘はキノコ大量に食いながらコアを壊していくだけになりそうで心配
2にアイテム使用モーションってあるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 12:30:46.81ID:IGwM4cQr0
戦闘が楽しくて移動は正直全く楽しくなかったのが1って印象で
だからこそオープンワールドをほとんど捨ててたダークアリズンは好印象だった
2はまたオープンワールドに立ち帰るみたいだけど、オープンワールドとしてどう工夫するのかが個人的最大の注目ポイント

とりあえずマップの端っこ以外の見えない壁は無くしてくれな
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 12:36:44.99ID:tzR85hOa0
タロスは二足歩行のウルドラみたいな感じか
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 12:46:05.28ID:VtGhrxOH0
>>907
めちゃくちゃデカくて魔法も効くゴーレムじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 13:09:06.59ID:k+ts5W+J0
Steam版の刹那の永久石どこ…?ここ…?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 14:27:17.82ID:aLXMrjY00
>>839
それだけは擁護もできない糞だよな今作は大丈夫だと信じたいけど
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 15:21:41.67ID:EpuZjL+g0
>>779
新トレーラー以外でどっかキャラクリの様子見れるの?
リークであった部位ごとに脂肪や筋肉の調整できるのが本当なら嬉しいな
スト6だと脂肪と筋肉は同カテゴリで大ざっぱにしか決められなかったからな
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 16:22:05.99ID:XABoz3nw0
エンチャント系の魔法って属性迷ったらこれ一択っていうのあるだろうか
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 16:26:57.47ID:E5mAI1kn0
1はだいたい炎、、、でやっていたら燃える狼が出てきて酷い目にあわされるのが定番
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 16:30:34.39ID:GoPPZlVD0
とりあえず付けとけってのは聖のイメージかなあ
ホリコレマンだったからなのもあるけど
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 16:41:14.39ID:vDjmJZgN0
シールドセージのエンチャントは発動時に属性選択できたけど最新作ではどうなるのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 16:49:03.24ID:XABoz3nw0
聖か、ありがとう。まだ多分序盤辺り(竜征クエスト4つ終わらせた所)だけど
メインポーンにどれ使わせたらいいか分からんかったわ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 17:22:20.55ID:s/rUeYn10
弱っちくて落ち込んでるメルセデスベンツちゃんにどぶろくプレゼントするの楽しいなこれ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 17:44:16.61ID:Kid6DfaP0
ジョブの数は減ってないがミスナイ、レンジャー、アサシンと武器かぶりのジョブばっさり捨てたせいで少し物足りない印象

その分、各ジョブのビルドの幅が増えていて欲しいな
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:14:09.24ID:QjKlKPjO0
たぶん体験版出してくれそうだし楽しみ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:18:26.39ID:VH8kk7NP0
体験版来たら一生キャラクリしてる
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:21:22.45ID:9+XDfGqx0
体験版て大抵はキャラ固定じゃないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:21:40.46ID:xYo9hqao0
前作はキャラクリして引き継げた
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:33:24.53ID:iUyBykNp0
シールドセージあったら嬉しいんだけどな
ザ・タンク職出来るアクションゲームって無いんよな
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:33:43.33ID:JUDwjgKq0
体験版出すとしたら来月?
さすがに今月はなさそうかね
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:45:41.88ID:WXSFe3fb0
サヴァンつくれるかな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:47:19.38ID:xYo9hqao0
指痕爛れのヴァイク作りてえ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:52:01.44ID:le90r4fD0
1で作った自キャラ再現したい
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:15:38.79ID:TyYvVpzT0
【速報】 SIE、PSN利用規約改定で海外に住んでないのに海外垢でプレイおよび購入はBANの対象へ
http://2chb.net/r/ghard/1701426390/
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:39:31.79ID:9+XDfGqx0
ゲラルト作って魔法剣士にするかククール作って弓を極めるかダークシュナイダー作って大魔道士になるか
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:48:13.23ID:VyYGKp180
>>928
いつも使ってる海外のPSカードサイトでエラー出まくって全く買えなくなったからNZ版諦めて日本版予約した俺にタイムリーな話題
まぁ件の規約の部分は以前から変わってないから取り越し苦労なんだけどね
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:56:18.09ID:roGF9cFO0
ピーエスファイブいつ買えばいいんだろうか
高くなりやがったからなー
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:58:46.18ID:1HwPOeOA0
>>931
Xboxという選択肢が普通にあるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:58:57.03ID:U/JJeHL60
体験版は、発売前1ヶ月前からくらいかねえ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:11:58.72ID:2rVaanMS0
PS5より実行性能低くて、ロードも激長で、ユーザーも少ない箱とか絶対嫌やわ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:18:44.43ID:iUyBykNp0
>>934
頭おかしい奴はゲハ行ってくれ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:20:01.77ID:nqlxdutj0
やりたいゲームはドグマだけじゃないからな

ドグマ抜きならPSに魅力は感じ無いんでX箱一択って感じなんだが
ドグマの事考えると国内PSユーザー多そうって点だけで悩ましいところ
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:26:06.95ID:2F5m7XRK0
>>935
事実しかねぇやん
事実否定してるお前の頭がおかしいやん
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:28:53.45ID:9vXiSsP20
>>936
わかる
やりたいゲームで選ぶわな
ps5やどBG3も12月にあるし、FF7リバースあるし、GOTY連発のSIEファーストあるしPS5しか選択肢ないのが現実よな
箱はファーストがしょぼすぎだし、サードからはハブられるしで、頼みの綱の北米ですらダブルスコアでPS5に売上負けてるし、まぁみんな考えは同じってことよな
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:32:54.45ID:wC9XTzQl0
発売日が近づくとどのゲームもゲハ戦争に巻き込まれるのほんとうんざり
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:35:24.37ID:/vupcMN40
ゲハはハゲこれ豆知識な
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:36:18.55ID:gC4OMGii0
ゲハの事ばっか言ってるからハゲるんだよな
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:37:31.39ID:o/bvF2+g0
体験版はほぼキャラクリのためのものだからな
これをやっておかないと発売日に買ってもキャラクリで1日潰れてしまう
自分とメインポーンの両方作らなきゃならんから大変よ

特にポーンは借りてもらえるかどうかに大きく関わってくるからな
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:38:05.15ID:2XPtvVSG0
これ思い出したわ
やりたいタイトルでXbox選ぶ人間ってこの世におらんやろ

https://imgur.io/xh3ZHPL?r
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:38:20.88ID:y1PrnNn/0
ゲハあほくさ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:42:40.11ID:iUyBykNp0
>>937
あんま言いたくないがゲハ+アフィブログのコンボでこういう思考回路が作られるのはマジで可哀相としか言えない
値段高いって言ってる奴に選択肢の1つ言っただけでゲーム機械のネガキャン始まるのは病気だと思ったほうが良いよ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:53:17.72ID:y1PrnNn/0
自尊心に飢えてる人間にマウント取るチャンス与えてやるとコントロールし放題だからな
反日韓国人と同じ心理
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:53:51.83ID:WXSFe3fb0
ゲハの耳に念仏やぞ
ばかにはなに言っても無駄や
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 20:59:15.06ID:oFg5T9kO0
PSが箱sageても、PCから見ればmod使えないじゃんでどっちも終了なんだよね
この前のセールで買った地球防衛軍5、PCだとNPC無敵・強化modまであって凄いと思った
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 21:15:45.20ID:h93IEKZC0
ゲーミングPC持ってるなら、そりゃあPC版でしょう
もしマルチプラットフォームなら1択と言っていい
modもそうだしコントローラーの配置も自由に弄れるし 
PC版の方がオプションで弄れる設定も恐らく多い
スティック押し込みでダッシュが改善されないなら、コントローラー高確率でぶっ壊れるし
ご丁寧に通常のPS5のコントローラーのスティック交換ははんだ付けが必要だしね
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 21:25:45.95ID:Ir3MGyae0
まずは剣士で筋肉とスタミナを鍛える。魔法使いになるのはそれからだ❗
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 21:32:00.88ID:vDjmJZgN0
人と獣人で国家間の争いとかどちらの陣営に付くかみたいな選択肢も用意されてるのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 21:46:00.73ID:/c8qSBXi0
そんなのもう戦火するしかないじゃん😤
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 21:52:38.61ID:U/JJeHL60
人間側は王の後継の話でごたつくのが見えるが、亜人側は情報無いから判らんな
エルフの国は平和なのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 21:59:33.13ID:9+XDfGqx0
複垢同士でアイテムのプレゼントはできても装備のプレゼントはできないんだな
さっきやったらオンラインサービスは受けられません暫くしてやり直してくださいて表示された
そして受取先でアイテムのプレゼントが小石に変わって獲得リムが0になってた
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 22:03:31.99ID:nqlxdutj0
送った側でセーブしないとか不正な事しただけやろ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 22:20:28.12ID:gOAIhLyp0
亜人はポーンが差別されてて代わりに巫女がいるくらいしかわかっとらんな
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 22:28:21.52ID:HYPeI7hU0
この前のトレーラーはほぼヴァルムント側の話ばっかりだったから、次のPVはバタル側メインかもな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 00:00:48.02ID:2xPQE7c+0
>>942
体験版では確認しきれなかった光源下での顔が本編で分かって作り直し
する未来が見える
959安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2023/12/03(日) 02:53:31.55ID:3w8n/VzH0
スティックを全部倒したらダッシュでいいのだけど
ホライゾンは設定でそれが出来て助かった
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 02:58:47.50ID:jpWVdUr90
>>950
次スレは?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 04:43:40.35ID:zEFByy5T0
これ今回最初から黒呪島みたいなハクスラ遊べるのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 04:51:32.51ID:wwQHFYpR0
>>961
今回2の総指揮してる人1だけでDAは関わってへんから無いかもな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 04:54:24.90ID:wIdzW7Em0
>>959 SONYからの圧力で、あえてスティック押し込みでダッシュにしてそうと疑ってしまうわ
PS5のコントローラーの故障の割合は、スティックのドリフト現象が一番多い 
スティックは、はんだ付けしてあるから実質修理不可みたいなもんだし 
今はコントローラー値上げして1万するしね 
964950
2023/12/03(日) 05:43:05.73ID:b1y58UlL0
すまん、今気づいたけど立てられなかったわ。誰かよろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 06:09:39.71ID:cFVhGavD0
ドグマおもれーアクションの手触りがいいわ動かしてるだけでオモロ
うちのプレステ4コンは接点復活剤が上手いこと効いてスティック無敵になった
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 06:39:03.03ID:PMeM/Cj90
ドラゴンズドグマ 466【DDDA】
http://2chb.net/r/gamerpg/1701553056/

たてたよ
ワッチョイあったほうが良かったかな
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 06:54:12.68ID:whus3ggj0
DXの消耗品の詰め合わせっぽい特典はセーブ消しても再度受け取れるのかなぁ
もしもステータスの救済がなかったら1stキャラ消すの確定だから
1アカウント1度限りじゃほぼ無駄になるわ
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 07:43:35.69ID:+uxqe4nh0
>>966

野営具ってデラックス版の他にもあるのかな
しょぼいのから豪華な物まであったら良いな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 07:54:32.00ID:UCvgbhCD0
ポーンにプレゼント贈る時、別れた後で宿屋にしてたがその順番は不正だったのかな
装備プレゼントの場合別れる前にも宿屋が必要だったのか
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 08:34:41.26ID:VAKuFiow0
俺が体験版遊んだときはレベルアップ時のステータス上昇値はDDAと同じでクラス依存だった
覚者はファイター寄りでメイポはメイジ寄りのステータスが多めに上がってたから間違い無いと思う
たぶん2ではクラスチェンジ時にステータス補正がされて魔力よりの育成したら物理火力がからっきしみたいにはならないようになっていると予想してる
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 08:38:11.07ID:zEFByy5T0
>>962
そっか・・じゃあ拡張要素か何かに期待だね
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 08:51:31.46ID:wwQHFYpR0
>>970
牛車が2でも続投な辺りやっぱその辺あんまり変わらんとは思ってたわ
このスレだと嫌いなやつ多そうなクラス固定ステ振りも体験版のそれみたく若干変更はすると思うが大凡はいつも通りのドグマって感じだな
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:07:22.04ID:+uxqe4nh0
ウルドラゴンみたいなレイド要素あるかなー
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:21:41.76ID:f/Zk6+nK0
アイテム送る手順としてはリムでプレゼントしてから
宿屋でデータ送信とセーブしてれば大丈夫なはずだがな

或いは単純に受け取る時の通信エラーなら再度宿屋に泊まるなどすれば受け取れるはず
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:30:28.46ID:UCvgbhCD0
>>974
今思い返してみればプレゼントした後に宿屋セーブの前に通常セーブしたような記憶あるかも
それが不正だったのかなー
それ以外ではその手順で送ったんだが通信エラーの表示でなくサービス受けられませんて表示が出た
これからは余計な事せずすぐに宿屋セーブするけど24時間はオンサービス受けられんペナルティがあるからなあ
リアルの24ならいいんだがゲーム時間でのってのが痛い。スリープも含まれるのかどうかだが
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:42:33.91ID:RDXAEpMD0
ミスティックナイトが面白そうで最終的に遊ぶクラスとして決めてるんだけど
ファイターとウォリアーをマスターした後はメイジとソーサラーもマスターした後にミスナイになった方が安定するだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:43:26.96ID:/5bnn8rd0
>>965
ドグマのアクションはカプコンの
中でも随一で面白いからな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:45:46.29ID:bBbwRUE30
ユーツーバーがシャツが完成してたからクラスは9種で確定!みたいなこと言ってたけど流石にこんな少なくないよな
盾職がファイターだけってのも意味分からんし
ミスティックナイトが一番好きなんや2にも出してくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:50:22.54ID:wwQHFYpR0
ミスティックナイトくんはステの方向性モロ被りの魔剣士くんに役割奪われたから…
インタビューでも伊津野はクラスあんま増やしたくねぇみたいな事言ってたし
前作の新職仲間だったマジックアーチャーが既に公表されてる時点で無さそう
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 09:59:42.35ID:bBbwRUE30
魔剣士くんモーションなんかダサ…
それは置いといて盾使って聖騎士然としてるミスナイとダースベイダーのパクりみたいな魔剣士くんは被ってなくねえか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:02:41.40ID:wwQHFYpR0
「ステの方向性」って言葉無視して語らんでくれませんかね…
武器やスタイル云々の話やなく攻魔共用ステータスから成るクラスの話してんの
まぁ多分ねぇだろミスティは
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:03:37.56ID:RO4Brx4K0
ミスティックナイトってか盾使えるのが基本職のファイターのみってのは確かに考えにくい
ミスナイにしろ新クラスにしろ盾職は何かしら追加されるんじゃないかな
ステの方向性は置いといて大事なのはアクションだしね
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:05:32.84ID:wTWBFs/+0
なんか連射が辛かったの覚えてる連射したくない
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:07:12.72ID:bBbwRUE30
>>982
まあやっぱそうよな
ジャスガでしか得られない栄養があるんだよなあ
ジャスガ要素がファイターだけだとあまりにも地味だし
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:33:20.32ID:QEcYfe5H0
ジョブが結構変わってるな
アーチャーとシーフの魔法複合職のマーチャーと魔剣士がいるから基本職の片手剣の複合職あってもおかしくないな
聖騎士とか?
あと、ウォリアーは2では不遇職脱出でいいんだよな?なあ、頼むよ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:42:00.71ID:whus3ggj0
9ジョブ説推すわ
もっとあるならこの段階で9ジョブしかない半袖、長袖、トレーナー、パーカー売るとは到底思えない
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:42:51.15ID:/T+ibbcm0
ミスナイは魔法剣士以上に神聖騎士としての面があったから
それこそパラディンみたいな新クラスが欲しいな
聖属性とシールドアクション推しの奴
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:45:52.61ID:Nm8AwGcG0
ジョブはあと三つくらいはあるんじゃない
武器は職種ごとに専用が当てられてるから
大楯とフレイルのパラディン籠手でなぐるモンク
クロスボウでレンジャーとかあるといいな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:47:41.48ID:P4dFAajy0
幻術士の衣装がアルケミストとちょっと似てないか?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 10:59:45.35ID:xrztFy/I0
パラディンとモンクええなあ
見たことない新鮮なイメージの提示もいいが
ドグマに期待するのはプレイヤーの中のファンタジーのイメージの具現化だわ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:01:44.10ID:rwq/DLX60
1のマジックアーチャーのアクションはすごかった
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:04:39.37ID:r8Uo8EPN0
ウォリアーが昇龍拳の斬撃技を使ってたな
これでハーピーも怖くない
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:06:04.26ID:vP4KCN5Z0
>>949
試遊版だと2は従来のスティック押し込みと並行して
ボタンの同時押しでもダッシュできる仕様になってた
おそらく製品版もこの仕様でいくんでは
ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:11:20.47ID:Msqrqnn/0
ヒール使えるのがメイジだけなのでもっと増やしてほしいところ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:11:55.75ID:P4dFAajy0
ジョブ数が9だと1と一緒だよね。12ジョブだと嬉しい。
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:13:47.35ID:UCvgbhCD0
パラディンやモンクあればヒール使えそう
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:14:29.09ID:NHrxTYqI0
>>993
丸ボタンでダッシュ出来るのか!やったぜ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:22:10.20ID:aw1/wHFV0
○ボタンでもダッシュできるんだなこれで安心して発売日待てる
999950
2023/12/03(日) 11:34:17.66ID:b1y58UlL0
デラックス特典の1500リムとかショボすぎる。
少なくても15万リムくらいつけろよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 11:36:07.94ID:FJ9dcTab0
今の技術は大きく傾けると走るができるんだからそれでもいいんだが…
ドグマでコントローラ壊れまくった原因は走るより敵に掴まれたときのレバガチャ解除だったなあ
壊したくないから放置してると狼にずーっとガブガブされてた
-curl
lud20250208135745nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1700151492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラゴンズドグマ 465【DDDA】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【訃報】トランペッターの近藤等則さん急死 71歳 IMAバンドで一世を風靡 「29歳のクリスマス」出演も #kondotoshinori [湛然★]
【NBA】ラプターズ4連勝で東地区12位から11位に浮上 本契約初戦の渡邊雄太は14分出場5得点3リバウンド [鉄チーズ烏★]
「これじゃない…」クリスマスプレゼント、ファミコンだと思ったら「違った」 悲劇が多発したワケ [フォーエバー★]
元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴★2 [フォーエバー★]
ドラゴンクエストウォーク41歩目
【IT】人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は?
キングレコード アニソン・声優ソング 79
【ニュース解説】イスラエルのアイアンドームとは何か?世界で最も活躍している防空迎撃システム [しじみ★]
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
キチガイランド
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
THE・フォアグラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
金曜ロードショー「モンペ・ポッターと死の秘宝PART4」★6
ペプシドライ2
最近見た良ドラマ
VIPでパズドラ
何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart31
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
超ドライレーン
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
VIPでパズドラ
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ23@全板共通
ポケットモンスターソード・シールド Part21
【辺野古】日本の文筆家約1500人が「辺野古新基地建設の見直しを」 日本ペンクラブが初声明
【20スロ】実戦実況ランキングスレ【限定】 Part.86
ヒューグラント
【計画停電の甲斐なし!】カリフォルニアで山火事 ライブ動画 11日
神戸ラマソン
イタリアでワクチンマウントが始まってしまう「君はファイザー?モデルナ?」「アストラです…」 [パンナ・コッタ★]
ラストアイドル
童貞だけど、ガールフレンド欲しいから全レスします!
「今年のMVPだと思うスポーツ選手」ランキング 第1位は「大谷翔平」 [八百坂先生★]
【乃木坂46】北野日奈子(25)、2nd写真集発売決定!水着&ランジェリー姿も「皆さんに見てもらいたい」 [ジョーカーマン★]
もしドラ総合スレ
23:57:46 up 26 days, 1:01, 0 users, load average: 82.80, 89.66, 90.19

in 1.7836058139801 sec @0.20877695083618@0b7 on 020813