「超豪華声優陣!!」
一人目、この人誰?
二人目、聞いたことないなぁ…
三人目、あー名前はどっかで見たことあるかも?
「超豪華声優陣!!」
そもそも音を消してプレイしてるので聞いたことがない
「超美麗イラスト」「書き下ろし」
「今だけ」「限定」
「キャンペーン」「半額」「○○付き」
「排出確率超アップ!」
課金しまくったゲームがきゅうにサービス停止になったときの絶望感
動画広告を観ると雀の涙ぐらいのキャッシュがもらえる
運営「本日をもって○○のサーバーを閉鎖させていただきます。プレイしてくださったすべての方に感謝します。」
ふざけんなあああぁぁ(泣)
ものすごいクソゲーなのになぜか課金しまくってる人がいる
プラットフォームがプラットフォームだから仕方ないとは思うけど、ラインナップはパズルシミュレーション音ゲー横スクロールみたいなファミコン時代に流行ってたようなジャンルばかり。
つまらなさそうに見えて意外と1億DL越えてたりする。
対戦で負かした相手から不正だのバグ悪用だの因縁をつけられる
美少女動物園の広告に釣られたキャラが超絶レアキャラで廃課金必須
今ならジェム3000個(金文字)
今ならSSR3枚(虹文字)
煽り方がパチンコ屋そのまま。
サービス終了の理由が「今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるため」
テレビゲームは中古で買えるけどスマゲは配信停止したらそこで終わり
あっこれおもしろそうDLしよう→有料でガッカリする
ランキング2位になったときに1位が憎たらしく感じる
ストアでタイトルを検索すると裏技にチートコードがわかるとか謳った偽詐欺アプリがゴロゴロころがってる
>>38 つべに40秒ほどの「無課金でダイヤをたくさんGETする裏技」みたいな釣り動画がある
Google playでそのゲームを一回もやってなくても自分の端末には非対応だったから評価★1でレビューが成立する。
キャラゲーはゆとりガキとその親が文句ばかりいってるせいで良作でもクソゲーライン(★4.0以下)なのもザラ
雑に作られたチュートリアル
例えばよくあるタイプはゲーム開始直後いきなり「後からもう一度確認できます」と前置きされた上で各要素を5〜6ページに詰め込んだ文章を読まされる。
もちろんその時点で全て理解できることなどほぼない。
ロードが長い
ROMに落としてるはずなのにPS1並みのくそ長いロードが入る
ストアながめてると粗製乱造でインストする価値もないアプリばっか
だれも言わないけど35年前のアタリショックが2017年になって再来したような気分
最初は無課金でも余裕のヌルゲーだがしばらくすると廃課金扇動鬼畜ゲーになってる
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
「今回は特別に魔法石をプレゼントするよ!」
毎回くれや
機内モードでできるやつがあるとちょっとだけうれしい
オンゲで他人とプレイしていると軋轢を感じてソロプレイが増える
ダイヤの大量プレゼントキャンペーン!これを見逃すな!!ヽ('ω')ノ三ヽ('ω')ノ
フォームから運営にコード「HOUCHI481」とユーザー名を入力してダイヤゲット!
キャンペーンフォーム→
https://goo.gl/tiqki1 時間とられまくる…。でもこれは放置しておくだけで経験値上がるから楽ラクゲー
https://goo.gl/j3mrqQ 今時こんなわかりやすい罠短縮踏む馬鹿なんているのかな。
家で寝ている間に稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
F15DBUPJFP
アクションゲーorシミュレーションゲーなのになぜかブロック消去系パズルをさせられる
>>70 たいていダイヤ・ジェム・ルビーのうちどれかで呼ばれてる
ゲームユーザーたちは札束で殴り合っているつもりだが、
実は現実の生活削って作った金と時間を払って
運営が用意した金搾り取るだけのコロシアムで
バトルロイヤルさせられているだけという。
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
S2L3T
運営が失態をして萎えログボだけとるようになる
そしてログボを取り忘れた瞬間全てがどうでもよくなってアンストする
横浜市教育委員会からブロック塀調べ丸投げキタヨー!
PTA役員が!子どもたちの通学路の!ブロック塀を!調査して
報告しないといけないそうです!早急に!無償で!
建築法にはど素人の保護者が!なにこれ?
誰に文句言えばいいの?
教育委員会のメンバーって税金泥棒のクズ役人しかおらんわ
FGO塩川氏「今FGOを楽しんでいないユーザーのことは、捨てる。FGOとは、FGOユーザーのためのゲームである」
シノアリスだっけ課金し過ぎの警告が出るの120万からなのって
10万は入り口
そもそも楽しんでない奴はなんでFGOやってるんだろうか
塩川「全て捨てる!」
廃課金 微課金 無課金はいるけど何故か中課金という概念がない
・CMの最期に今ならガチャ一回無料!のセリフ
・編成や装備など兎に角面倒だが、ゲームは見ているだけ
・UIが一々面倒な作りになっていて、ちょっとした事をする為に一旦作業を中断して毎回専用画面に戻る等が必要
・一括ダウンロードしたのに、毎回データ消費量が半端ない。
・アップデートが必要な時に、確認を取らずに勝手に数十から数百メガのダウンロードが始まる。
・☆1から☆5までレアリティがあるが、中盤以降☆5以外は使い物にならない。
Google playの掲示板に、ガチャの抽選率がどうとか、○○万円使ったけど当たらなかった!とかって
アホかキチガイかわからないけど、半狂乱で書き込まれてる。
飽きて辞める前に貯めた石全ブッパしたらレア当ててまたダラダラ続けちゃう
>>84 個人的には据え置きゲーのソフト1本買えるかどうかの金額だと思う