◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart65 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1517736702/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国内囲碁界序列第1位の棋聖戦に注目し続けるスレッドです。
過去スレ・関連スレ等は
>>2-10 あたりで。
次スレは
>>970 か、宣言してから立てること。
▼前スレ
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63 (実質64)
http://2chb.net/r/gamestones/1516349331/ 棋聖戦 : 囲碁将棋 : YOMIURI ON-LINE (読売新聞)
http://kisei.yomiuri.co.jp/ 日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/archive.html 01期 1977 藤沢秀行 4−1 橋本宇太郎 26期 2002 王 立誠 4−2 柳 時熏 02期 1978 藤沢秀行 4−3 加藤正夫 27期 2003 山下敬吾 4−1 王 立誠 03期 1979 藤沢秀行 4−1 石田芳夫 28期 2004 羽根直樹 4−3 山下敬吾 コミが6目半 04期 1980 藤沢秀行 4−1 林 海峯 29期 2005 羽根直樹 4−3 結城 聡 05期 1981 藤沢秀行 4−0 大竹英雄 30期 2006 山下敬吾 4−0 羽根直樹 06期 1982 藤沢秀行 4−3 林 海峯 31期 2007 山下敬吾 4−0 小林 覚 07期 1983 趙 治勲 4−3 藤沢秀行 32期 2008 山下敬吾 4−3 趙 治勲 08期 1984 趙 治勲 4−2 林 海峯 33期 2009 山下敬吾 4−2 依田紀基 09期 1985 趙 治勲 4−3 武宮正樹 34期 2010 張 栩 4−1 山下敬吾 10期 1986 小林光一 4−2 趙 治勲 35期 2011 張 栩 4−2 井山裕太 11期 1987 小林光一 4−1 武宮正樹 36期 2012 張 栩 4−3 高尾紳路 12期 1988 小林光一 4−1 加藤正夫 37期 2013 井山裕太 4−2 張 栩 13期 1989 小林光一 4−1 武宮正樹 38期 2014 井山裕太 4−2 山下敬吾 14期 1990 小林光一 4−1 大竹英雄 39期 2015 井山裕太 4−3 山下敬吾 15期 1991 小林光一 4−3 加藤正夫 40期 2016 井山裕太 4−0 山下敬吾 4段階リーグ&挑戦者決定パラマストーナメント方式に変更 16期 1992 小林光一 4−3 山城 宏 41期 2017 井山裕太 4−2 河野臨 17期 1993 小林光一 4−3 加藤正夫 18期 1994 趙 治勲 4−2 小林光一 19期 1995 小林 覚 4−2 趙 治勲 20期 1996 趙 治勲 4−3 小林 覚 21期 1997 趙 治勲 4−1 小林 覚 22期 1998 趙 治勲 4−2 依田紀基 23期 1999 趙 治勲 4−2 小林光一 24期 2000 王 立誠 4−2 趙 治勲 25期 2001 王 立誠 4−2 趙 善津 リーグ方式に変更
Sリーグ(6人) ↑(2人昇格、2人降格)↓ Aリーグ(8人) ↑(4人昇格、4人降格)↓ B1リーグ・B2リーグ(各8人) ↑(6人昇格、6人降格)↓ Cリーグ(32人) ↑(16人昇格、16人降格)↓ 予選トーナメント(約400人)
挑戦者 │ ┌───┴───┐ │ 変則三番勝負 │ ※Sリーグ優勝者に │ │ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┌───┴───┐ 優勝者 │ 一番勝負 │ Sリーグ │ 準優勝者 │ ┌───┴───┐ │ 一番勝負 │ Aリーグ │ 優勝者 │ ┌───┴───┐ │ 一番勝負 │ │ │ ┌───┴───┐ Cリーグ │ 一番勝負 │ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 優勝者 優勝者
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 0手まで アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0
第42期 棋聖戦 挑戦手合七番勝負 井山 裕太棋聖 3勝 ― 0勝 一力 遼八段 第1局1月18日(木)・19日(金)東京都文京区 「 ホテル椿山荘東京 」 井山 裕太棋聖中押し勝ち 第2局1月25日(木)・26日(金)青森県八戸市 「 八戸パークホテル 」 井山 裕太棋聖中押し勝ち 第3局1月31日(水)・2月1日(木)長崎県西海市 「 オリーブベイホテル 」 井山 裕太棋聖中押し勝ち 第4局2月15日(木)・16日(金)岩手県大船渡市 「 大船渡市民文化会館 」 第5局2月22日(木)・23日(金)神奈川県箱根町 「 ホテル花月園 」 第6局3月8日(木)・9日(金)新潟県南魚沼市 「 温泉御宿 龍言 」 第7局3月14日(水)・15日(木)静岡県伊豆市 「 玉樟園新井 」
>>1 ありがとうございます。 第43期についても乗っけておきます。 Sリーグ(5月開幕予定) 1 井山裕太九段 or 一力遼八段 2 山下敬吾九段 3 張 栩九段 4 河野 臨九段 5 高尾紳路九段 6 許 家元七段 Aリーグ(3月開幕予定) 1 村川大介八段 2 蘇 耀国九段 3 趙 治勲名誉名人 4 依田紀基九段 5 余 正麒七段 6 志田達哉七段 7 黄 翊祖八段 7 小林 覚九段 第42期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 結城 聡 九段 1−0 ○鶴田 4 林 漢傑 七段 1−0 ○秋山 5 山田規三生 九段 1−0 ○鶴山 6 本木 克弥 八段 1−0 ○ 柳 1 柳 時熏 九段 0−1 ●本木 3 秋山 次郎 九段 0−1 ● 林 7 鶴田 和志 五段 0−1 ●結城 8 鶴山 淳志 七段 0−1 ●山田
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 1−0 ○ 王 1 羽根 直樹 九段 0−0 4 芝野 虎丸 七段 0−0 5 張 豊猷 八段 0−0 6 今村 俊也 九段 0−0 7 小池 芳弘 二段 0−0 8 石田 篤司 九段 0−0 3 王 銘? 九段 0−1 ●山城
読売公式 「囲碁界の最高峰棋聖戦ガー」 RT数「1」 惨めだねぇ・・
棋聖戦も完全に空気だし、これで囲碁の伝統()セカイ戦()LG杯()朝鮮日報()棋王戦も空気だったらどうすんの?
Cリーグ(4月開幕予定) 前期Bリーグ降格組…伊田篤史八段・淡路修三九段・今村善彰九段・李沂修八段・潘善h八段・金秀俊八段 前期Cリーグ残留組…安達利昌五段・中小野田智己九段・寺山怜五段・嶋湧吾二段・大西竜平三段・ 呉柏毅四段・佐田篤史三段・中野泰宏九段・三村智保九段・坂井秀至八段 ファーストトーナメント予選 東1 小松英樹九段 vs 西村慶二八段 東2 風間 隼三段 vs 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 vs 外柳是聞二段 東4 稲葉貴宇三段 vs 首藤 瞬七段 東5 M.レドモンド九段 vs 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 vs (楊嘉源九段 vs 河野貴至八段) 東7 (鈴木伸二七段 vs 村松竜一八段) vs 山田拓自八段 東8 富士田明彦六段 vs 林子淵八段 西1 (出雲哲也七段 vs 石井邦生九段) vs 広江博之九段 西2 (六浦優太七段 vs 森山直棋九段) vs (西岡正織初段 vs 後藤俊午九段) 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 (清成哲也九段 vs 奥村英夫八段) vs (阿部良希二段 vs 武井孝志七段) 西5 瀬戸大樹八段 vs 洪 爽義二段 西6 藤井秀哉七段 vs 小県真樹九段 西7 (大竹 優二段 vs 村岡茂行九段) vs 西 健伸二段 西8 (洪 清泉三段 vs 佐藤優太二段) vs (小西和子八段 vs 中野寛也九段)
キムチゲー囲碁界と伝統和ゲー将棋界のレジェンドの違い 羽生さんが七冠を達成した時に囲碁界の頂点にいた趙治勲の発言 「将棋界が情けないから達成できた」 井山が七冠を達成した時の羽生さんの発言 「我々棋士にとって井山さんは誇りだ」
AKBの発言、沖縄名護市長選挙も負け コリアン・こんな人達御用達キムチゲー囲碁の外堀は埋まってしまったな or2=3 囲碁というキムチゲーは韓国という十字架を背負っているからこの大嫌韓時代が深化している日本ではもう終了だろうねw 何せ一番の目玉が「LG杯朝鮮日報棋王戦」なんだものw 腹イテーwww
藤井聡太五段、羽生竜王戦の780席即日完売…フィーバー再加速
http://www.hochi.co.jp/topics/20180202-OHT1T50243.html 1万円近い有料チケット780席が発売開始11時間で全て完売だって
この記事を囲碁棋聖戦の主催紙・読売の系列報知新聞が伝えているのが意味深だわなw
対する囲碁の方はと言うと・・
https://twitter.com/crazywaver/status/960029339940151296 >囲碁の井山さんの国民栄誉受賞で囲碁界湧いてるかと思いきや、
>囲碁総本山一階の一般対局室、日曜午後なのに 全然人いなくて、なんだか悲しい。
前スレ993の方へ Bリーグの更新ありがとうございます ここしばらく名人戦と本因坊戦の更新もやっていました やはり以前と比べてやりにくくなったので、替わっていただけるとありがたいです ●が書きこみにくくなって、×にしたり◆にしたりして解決したのは僕ではなく他の人達の仕事ですが
>>17 前スレ993です。
了解しました。両棋戦等のリーグ表の更新引継いたします。
お疲れ様でした。
●が使えないのは、竜星戦でもありました。
スレによって違うのはよくわからないですよね。
井山も一力も特亜戦で惨敗した直後の囲碁棋聖戦第四局かw 読売も可哀想だなw ただでさえ読売公式の棋聖戦ツイのRT数が「3」しか無いのにw
世界に通用しない棋聖 昔は日本の棋聖名人といえば中国の名人に負けることなどなかったものだ
囲碁好きならば……いいんだけどよ。難解なツンデレだな。 つか、韓国や中国を強くしたのは昔の日本、特に秀行先生。その活動を「ライバルを強くしてどうする」と誰ぞに揶揄されて、「こちらも負けずに勉強すればいい」と喝破した話は、この板に長くいる人なら有名な話。 で、勉強量で負けて日本はこのザマ。棋士がツイッターで遊んでるのは普及活動? ちゃんちゃらおかしいわ。 一力も結果を出せずで、さみしい第4局になっちゃいましたね。
日本も中韓見習って小中学校に行かないで碁漬けにしないとダメだな
>>26 秀行さん「したって言うからには、愛人とか隠し子とかちゃんと作ったか?」
秀行励みまくってハゲてない 節制努力も強烈なんだろな
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 1−0 ○ 王 4 芝野 虎丸 七段 1−0 ○小池 1 羽根 直樹 九段 0−0 5 張 豊猷 八段 0−0 6 今村 俊也 九段 0−0 8 石田 篤司 九段 0−0 3 王 銘琬 九段 0−1 ●山城 7 小池 芳弘 二段 0−1 ●芝野
ファーストトーナメント予選 東1 小松英樹九段 vs 西村慶二八段 東2 風間 隼三段 vs 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 vs 外柳是聞二段 東4 稲葉貴宇三段 vs 首藤 瞬七段 東5 M.レドモンド九段 vs 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 vs 河野貴至八段 東7 (鈴木伸二七段 vs 村松竜一八段) vs 山田拓自八段 東8 富士田明彦六段 vs 林子淵八段 西1 (出雲哲也七段 vs 石井邦生九段) vs 広江博之九段 西2 (六浦優太七段 vs 森山直棋九段) vs 後藤俊午九段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 vs 阿部良希二段 西5 瀬戸大樹八段 vs 洪 爽義二段 西6 藤井秀哉七段 vs 小県真樹九段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 (洪 清泉三段 vs 佐藤優太二段) vs (小西和子八段 vs 中野寛也九段)
秀行は荒れた私生活とかはまあ我慢するとして 酔っぱらって解説会にきて滅茶苦茶したり 日本棋院とは別に勝手に免状発行して金集めとか 負の遺産があり過ぎ 碁は序中盤の一流プロでも難解な局面で強さをみせるときもあったが 生涯をトータルで見れば傑出した結果を残してないし坂田の引き立て役 個人的には好みじゃない
ニコ生
2018/02/15(木) 開場:08:50 開演:09:00
【囲碁】第42期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 第4局 初日 井山裕太棋聖 vs 一力遼八段
http://live.ni ●covideo.jp/watch/lv308770441
2018/02/16(金) 開場:08:50 開演:09:00
【囲碁】第42期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 第4局 二日目 井山裕太棋聖 vs 一力遼八段
http://live.ni ●covideo.jp/watch/lv308770486
囲碁業界ご自慢のセカイ()戦・朝鮮囲碁大会と国民栄誉賞授与式の直後なのに既にお通夜状態でワロタ
始まりましたね 世界戦→授与式→棋聖戦と忙しそうで疲れてなければいいが…
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 06○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 07┠○★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 19手まで アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=1
これまさかコウにするんだろか ツグんじゃちょっと黒良さそうだけど
左上は、部分的な定石としては このまま、戦い停止でしょう。
左上の状況は、 @ 白から打つなら切る手しかない。 切ると白が重くなる。 A 黒はすぐに取る必要はない
白20 黒21 白の悪手でしょう。 白の構想を、難くしました
越田がうざい人用にこっち作りました
越田がいないほう使いましょう
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart65
http://2chb.net/r/gamestones/1518655324/ テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┨ 04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 06○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 07┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 21手まで アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=1
白22 形勢は、わずかに黒良し。 白22に打ったので、 白2の4に打つ手が生まれています
白22手 布石として、 白はかなり難しくしています。 黒は争点としては、 上辺が簡明ですが、 白の強い領域なので 左辺から動かすように見えます。
白24手 白は、黒に上辺に打ち込みを 誘った手です。
黒25手 構想として、白が打ちにくい状況です。 形勢 黒でしょう。 黒は構想ミスをしても、あまり損失はないのですが、 白は、構想ミスするとも、大損失の危険があります。
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 06○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 07┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 28手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
白28手 白の構想として立て直した手(我慢した手)です。
白30手 黒の構想には、一貫した流れ(働き)があるのですが、 白の構想は、バラバラの感に見えます。
黒31 この展開になると、 黒(井山)の必勝パターンに見えます。 白からの反発(乱戦)が難しくなっています。
白32以降の白の構想 上辺(2の5)に抑えて、黒31全体をゆっくり攻める? 黒から伸びられると厳しいですね。
白32手 黒からは打たない場所なので やや緩手にみえます。
黒33 白34 白34の受けは、黒の利かしになっており、 黒に不満はありません。
治勲は相変わらずいいとぼけぶりだなぁ 仙人のような風貌でいい味出してると思うんだがひふみん登場で影が薄くなった? 本物のボケ老人と較べられるとインパクトが弱いな
黒35手 さすがに、黒のやや打ち過ぎに見えますが.. ここで、黒の構想変更は疑問です。.
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 06○○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 07┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼┼★●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 35手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
評価値が61:39で22ポイント差なんだがこれはどの程度有利なのか有利ではないのか 加藤が確かAIでは70以下は互角だと言っていたと思うがそれが事実なら100点制で評価値を表示する意味があるのか 互角・やや優勢・優勢・かなり優勢・勝勢 くらいの色分けのほうが分かり易そうだ
ニコ生のコメントで森ビル杯十段戦とあったので何それとぐぐったら産経新聞社主催、森ビル協賛森ビル杯十段戦とあった よくわからないが全然知らなかった ぼろ雑巾状態の産経が撤退してゲーム屋かなんかがスポンサーになって十段のタイトル名が勇者とかに変わったりしたらやだな
白38 黒35の、やや無理手の意図が 黒の(5の2)の伸びを、先手で利かすためなら すごい構想ですね。
序盤の形勢評価値は、 ちょっとしたミスで大きくかわる。 白38手では、互角になっているでしょうが、 構想としては、白が苦しく、黒よしの流れです。
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼☆┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 06○○○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 07┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼┼●●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 38手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
まあID見るにここに貼られてるスレ以外は荒らしが乱立したやつだからスルーでおーけー
はあ???貼られてるスレには腰田は書き込みできない仕組みにでもなってるのか??? 全く意味ねーんだよ、バカじゃねえの
おいおい 絶芸の評価値80.3になったぞ ZENは66
荒らしに名前つけて呼んでる時点で荒らしに脳みそやられてる あるいは同類だからあぼん推奨 他のスレでも荒しの名前連呼するから
あ、やっちゃったね…
ドンマイ
>>44 素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL
#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
そうやってマウント取りたいだけのやつもNG推奨だな 黙って他のスレに行けばいい話
前に囲碁史みたいの読んだら多分秀行だったと思うが二日制のタイトル戦の1日目の早い段階で形勢を損ねて 打つ気をなくして規定の何時間も前に封じ手を打ちたい、既定の時刻まで大分時間があるので 全部持ち時間から減らされたら困るから相手にも半分負担させろと立会人に談判した 対局相手に拒否されて激怒したってこんなふざけたことが本当にあったのかな
乱立してるやつは宣言も無いようだしスルーでここが本来のスレで良いんかな? それにしても後一回で負けなのに新手?らしきものを打つとは一力も度胸あるな
黒39 白40 この交換は白よしです。 黒39は、上辺の分断の狙いを残した我慢の手ですが 少し狙い過ぎの感もあります。
ニコ生はなんでベッキーが解説なんだよ ラウンドガールに採点やらせてるみたいに感じる
本スレはここだけどとある荒らしがうざい時の避難所があるのは良いと思う
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 06○○○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 07┠○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼☆●●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 40手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
>>82 越田だジジイは頑張って棋譜貼らなくていいよ
黒41手 世界戦の反省での意識変化でしょうが やや黒が打ち過ぎかな?
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 06○○○●●★●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 07┠○●┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 45手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
>>83 盤面を見たさに叩かれなくなるのを期待してるんじゃないか
白46手 形勢は、少しづつ白よしの流れになってきましたが、 序盤での白の損が、完全には取り戻せなていないでしょう。
>>88 選択が多いことは、見る側も投稿する側にも、いいことです。
白52まで 白48を決めずに打った頑張った構想ですが、 難しい判断です。
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○┼★┼┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 07┠○┼○○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 55手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
白54 この白3子は、それほど重要ではなく、 白54と重くした。(やや打ち過ぎ) 黒55あたり打ってた方が良さそうにみえます。
まだ下辺は殆ど手をつけてないのにそんな大差になるの・・・
>>93 おそらく、生きるだけなら、生きれますが、
右上辺の白3子、中央の白などに、大きな影響がありそう。
>>98 黒が生きるのに白に影響があるというのがわかりません
どういう手順なのか教えてください
普通の企業の職場から中継しているみたいだな 山城が部長かw
黒57手 ここまで傾向として、 白のミスは、重大ミスになる危険が大きく 黒のミスは、小さいミスで損失が小さい。 また、黒は確定させないように優先するのはいいのですが 決めるチャンスを逃す迷いが同時に生じています。
黒65 どこまで白が読みでカバーできているはわかりませんが、 見た目には、白の構想はバラバラで空中分解しそう。
テンプレ碁盤 ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●┼┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●○○┼┼┼┼┼●┼┨ 07┠○┼○○○○○★┼●┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 65手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
>>99 @ 実戦の流れの考察(中央の戦いで生きとうとする) A 弱い人の、必死(生きる手を優先する) 自分で研究してください。 無理な場合は、 お金を払って、プロに聞いてきださい。 5万円も払えば、丁寧に教えてくれますよ。 66手目をどちらに打つかいずれにせよ黒の方が良いんやな 白が外側塞げば白石がサカレ形になり上辺が気持ち悪いどころの話じゃない 右側塞いで黒石バラバラにしてもどのみち黒はいい形で出れて左辺白は封鎖されると生きなきゃいけないしまだ上辺は手があるし
いやーよかった、よかった 井山が毒牙にかけられるんじゃないかと心配してたがホッとした
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●☆┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●┼┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●○○○┼┼┼┼●┼┨ 07┠○┼○○○○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 70手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
幽玄の検討では黒サガリでどう打っても白ツブレのよう 対局者はどちらも検討人より強いからどうなるかわからんが
>>110 私の予想も同じ、白の潰れにみえますが...
一力残念ながら、きっと正解でしょう。
1日目で終わることもできないし...
黒71の長考 ここでの黒の長考意味は、やや理解不能です? シチョウで取られるので、「下がる」しか手がないように思えるのですが..
>>113 封じ手の時間まで待って自分が封じて一力に投了させないためだよ
鬼の井山 それでこそ覇王
今日は検討陣はずっと白が面白いと考えていたようだが絶芸は一貫して黒優勢〜勝勢で井山の着手もかなり一致していた 要するに井山がAIレベルに近づいたということだな 井山は遠くになりにけり?
>>105 つまり越田先生の結論は「多分生きてる」が正確なところはプロに聞かないとわからないということですね
残念ながら隅はコウになります。プロに聞くレベルでもありません
そんなことしか言えないとはやっぱり弱いんですね
オレも白面白いと思った。 今までに比べるとずっと打ちやすそう
あーあ、朝鮮囲碁大会決勝報道や栄誉賞授与式報道の効果はゼロだったなw 【囲碁】第42期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 第4局 初日 井山裕太棋聖 vs 一力遼八段 来場数20,987 コメ数9,428
越田が死活出来ないとか今まで散々自分から晒してるじゃん 何を今更
>>124 お前死活できないだろ?なあ?囲碁で死活読めないとか致命的なんですけど?
封じ手局面 絶芸 黒85% Zen 黒69% Leela 黒71%
日本最高の棋戦と言われても7番勝負と言われてもなんの興味もないな やる意味ないよ 相手が弱すぎてストレートで終わるだけだもの 井山以外の棋士は弱すぎて話にならない つまらん
読売 「あれ?国民栄誉賞はあれだけTV報道されてLG杯朝鮮日報棋王戦決勝もあり 我が社も散々栄誉賞関連特集したのに全然棋聖戦の注目度が上がらんぞ・・・」
>>125 お前の能力テスト...碁ってわかってるのかな..とほほ
封じ手の局面で、
どのような構想が考えられるのか、さえ答えろ?
級位者 黒の大石攻めれそうだから白餅 初段 とりあえず攻めが利くほう持ちたい 低段 白はコウで踏ん張れそうだな 有段 どっちもとれない黒のほうが選択肢多い 高段 井山4連勝か…
天頂の囲碁7で検討させると,次の一手は8-8の切りで, 評価値は黒65くらいだった
JaneStyleで囲碁関連のスレを多数開いてるんだが荒らしは同一文面を多数の囲碁スレに一斉に書き込んでる 気持ち悪いとしか言いようがない
>>131 それだと上辺の黒2子が制圧されると思うがそのあとどう予測してるの?
囲碁愛好家 「(竹島で反日囲碁大会を催した)セドル〜ファイティン!」 ↑在日はこいつらだろ?w
>>133 その後を両方CPUにして打たせたところ,
黒は上辺の四子を捨てて左辺から中央に厚みを作るように打ってた
それで,評価値は黒60後半になってた
>>136 なるほど それも雄大な構想で井山ならありうるかも
サンクス
天頂7は中央重視の棋風だからな 上辺の石などくれてやるというところか
>>130 級位者は黒に対するアプローチなんか思いつかないから引きこもり気味の白が悪いととりあえず断定してかかる
ちな級位者
>>124 死活なんだから信じる信じないの問題じゃないんですよ
事実として生きるのかコウになるかです
そんなこといってるからいつまでも馬鹿にされてるんですよあなた
>>140 級まるだし。だから弱い。
生きても負ける。死んでも捨てて勝つ。
死活そのものを争ってなどいない。
死活なんて、一瞬で打つ前にわかっている。
読まないとわからない死活など構想として使えない。
このレベルの連中は、タイトル戦など見ない方がいい。
弱すぎる。
もうここは越田隔離スレでいいんじゃね? 賢いやつはもうひとつのスレに来なよ
>>140 碁の争い
その本質理解がまるでできていない。
構想も理解できないし、これでは強くなれない。
まだ72手だったんだけどスマホ壊れたかな? 16時くらいに見たときてで72手だったと思うんだけど カウントダウンされてるからまだ対局してるんだろうけどタイムもあまり減ってないように見えるし故障かな? にわかだから勘違いや無知をお許しください
12の八が絶対の利きだし、一番筋良さそうなのは10の九かな。8の八は絞り見えるから人間的感覚だと打ちづらいように思えます。できれば2の九に打たせて4の十一の石を無力化したい気がします。
13の五に切られた時の上辺の白地ですが、40目ないくらいです。加えて左辺に5目、左下に15くらいを見込みます。黒は右上に12目くらいあるので中央止めてしまえばやや優勢でしょう。
左上ですが黒地4目、コウになった場合9目くらい。白が解消した場合26目くらいになります。2段コウですので4で割り1手の価値は大体10目くらいでしょうか。実はコウを仕掛ける手自体は現状あまり大きな手ではありません。 あと計算式違ったらごめんなさい。
たすきでの三々入りは非常に有力です。どちらから抑えても戦いになった時に近くの空き隅に石があります。また白が厚みを築いても両隅シマルことができます。実戦はそのような展開を嫌い変化したのではないかと
20から25は黒が反発をすればコウを仕掛ける予定でしょう。ただ実戦の進行は部分的に見るとかなり損です。例えば小目にケイマにかかり、ケイマに掛けて3線を這わせる定石と比較すると、白の安定感、黒地の大きさ共に劣っています
52までは白筋悪い感じですが、右上隅の損を左上一帯で取り戻す必要があります。少々強引ですが仕方なかったのかもしれません。右上と左上を裂かれて両方責められるのが嫌なので、自然に繋がりたいという意図もあります。
72まで黒はいい形で中央に顔を出しました。白は上辺がある程度形になったので当初の半分の目的は達成しているのではないでしょうか。ただ味が悪いのと左辺白が弱いため大変な形勢です。
ツイッターを見る限り封じ手を当てたのは三村いや三村大先生wだけだな しかもこれ以外ありえないと言っていたし
禿宮が金子真季に負けてぼろくそに叩かれてるじゃなく馬鹿にされてる ネット時代は恐ろしい AIに勝てるのは禿宮だけだと主張する信者も多いが・・・ ツイッターで多数の棋士をフォローしてるが最近質問箱のごみみたいな質問に対する嬉しそうな返信で溢れかえっていて困る 質問箱に対する返信を表示しないフィルター設定でもあればいいんだが
>>154 他にもスレッドがあるのに
ストーカーは怖い..犯罪者は拷問しろ
黒81手 ここまでは、 黒白の研究済みの読み筋かな
109名無し名人2018/02/15(木) 16:06:53.24ID:EOOLeqXI ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●○┼┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●●┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●○○○●┼┼┼●┼┨ 07┠○┼○○○○○●●●○○●┼┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼○●┼┼○┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼○●┼╋┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼☆●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 82手まで アゲハマ ●★先番(井山)=0 ○☆白番(一力)=1
>>163 棋譜上げるのならアゲハマも正しくメンテしろよ
俺は棋譜上げ頼んでないからな
>>159 自己レス 質問箱傑作選
星合真吾が一連の質問・返信を繰り返して妹の心の美しさと感謝の言葉を述べた涙なくして見られない感動秘話 ← 誘導質問してたのはほっしーだった
こことニコ生と幽玄とNHKとTBSとあちこち忙しいんだが
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼☆●○┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●○●┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●●┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●○○○●┼┼┼●┼┨ 07┠○┼○○○○○●●●○○●○┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼○○●┼○●┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼○●┼●○┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼○●┼●┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 82手まで アゲハマ ●★先番(井山)=? ○☆白番(一力)=?
白74と曲げたのは仕方ない手。白は10の五あたりの石がダメ詰まりのため79などに抵抗できない。78で12の九(一つ左)に打つのも筋違い。84は上辺と中央の切りを見つつダメ詰まりの解消を図った手。この手で膨らみは伸びられて後が鬱陶しい。
90では14の六に切った方が紛れそうな気がします。ただまだあまり読んでいないのでわかりません。95まで右上が味よく地になってしまっては黒成功です。
左辺白が強くなったので、左辺黒が弱くなりました。中央黒は攻めれる石ではありませんが、味や利きはあるので左辺攻めつつ下辺で戦いを起こしたいです。
右上の黒地は40目弱ですので、下辺から左下で戦果をあげ、左上のコウに回ればまだ難しいです。
A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼○●○●┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●○●┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●●┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●○○○●┼●┼●┼┨ 07┠○┼○○○○○●●●○○●○┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼○○●┼○●┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼○●┼●○┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼○●┼●┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 96手まで アゲハマ ●★先番(井山)=? ○☆白番(一力)=?
14の九に石がくると右上がかなり減るので、左辺攻められればそこまで形勢が悪いわけではありません。
>>180 なんでもツケる井山に対抗するアイデンティティを発見した模様。
99と伸びましたが、10の十一に継いだ場合、10の十三、9の十三8の十二11の十三10の十四12の十二11の十四12の十三と進みます。98で2段ハネした時より黒のダメが詰まってる意味合いがあります。
黒99 形勢 黒良し(大差に見えます) 黒石は、 @ 突き出の形をしている。 A 外回りになっている。 白石は 車の後押しばかりになっている。 これでは、勝負になっていないでしょうね。
A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼○●○●┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●○●┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●●┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●○○○●┼●┼●┼┨ 07┠○┼○○○○○●●●○○●○┼┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼○○●┼○●┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼○●┼●○┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼○●┼●┼┼┼┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 99手まで アゲハマ ●★先番(井山)=? ○☆白番(一力)=?
あんな早見えの大垣先生が目が回るっていってるから相当ですね。 100のような地の中から動く手は周囲の利きは増えますが、先にかなり損をしてしまう手です。このシリーズの一力先生は先に損して苦しくしている碁が多いので少し心配です。
このハサミツケは黒が伸びたら十中八九切っていこうという手だろうけどまぁやはり井山はノビだよな 現状右上飲み込んだ黒が地合いは良いけど中央の弱い黒石をうまく攻めて得しないとな
かなり紛れそうですね。97では11の十二や11の十一が形ですが、8の十二に切った時の白への圧力が違うのではねたのでしょうか。切った時の圧力は左辺黒の強弱に関係するので石が張った打ち方をしているのだと思います。
井山を除いた棋士の中で頭ひとつ抜け出した感のある一力だけど まだまだ井山には歯が立たないんだな 井山は現在進行形で棋力向上してるんだろうな それにしてもその井山に勝つ中韓国のトップ棋士の恐ろしさ
A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼○●○●┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●○●┼┼┼○●┼┨ 04┠●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●●┼┼○●┼┨ 06○○○●●●●●●○○○●┼●○●┼┨ 07┠○┼○○○○○●●●○○●○●┼┼┨ 08┠┼○○●┼┼┼○○●┼○●┼┼┼┼┨ 09┠┼●●┼●┼┼○●┼●○┼┼┼┼┼┨ 10┠┼○●●┼┼○●●●┼●☆┼╋┼┼┨ 11┠┼●○┼┼┼○●○○┼┼┼┼┼┼┼┨ 12┠┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┨ 13┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨ 17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 106手まで アゲハマ ●★先番(井山)=1 ○☆白番(一力)=2
テレホンショッピングのアシみたいなしゃべりっぷりだな
メイエン「碁を打たない人も読めるAIの本を出しました」 それ、棋書になってるのか?
あー、この二人の声苦手だー 手が全然頭に入ってこない
対局者よりはるかに弱い棋士が解説してるんだからもう恥も外聞も捨てて絶芸の示した手順への意見でも言ってほしいわ
ここの宿 地元も銘菓や弁当でおもてなしが目立つね 他の宿とはちょっと違う印象
べっきーと宮崎のサイン色紙が4人、扇子が20数人 どっちがうれしいんだろ amazonのマケプレで売られてる棋士のサイン本のサインはほとんど偽物だという話もあるな
>>210 コメントのネタを本気にするガイジわろた
ID:6RhHUoxd ID:uYhdZs8C あぼーん安定やで
>>205 そのプロより弱い私が言うのもなんだけど、絶芸の図結構解説者泣かせなんだよね。後からかなり細かく各図見ると意味がわかってもその場で解説するのは難しい。当然会場のお客さんたちはポカンってしちゃう…
>>211 は? 面白いギャグだと思って紹介しただけだが
106ですが15の八に逃げて14の九に石が来てから106に打つ方が形としては正しい気がします。16の九が利き17の七がかなり強烈な狙いとして残ります。ただ10の十四が利いているので12の十一に膨らまれると形がなくなると見たのだと思います。
もう絶芸が90くらいになってるのになんでそんな差になってるのか説明してくれないのならプロ解説の意味ないな
115まで黒は上手く整形しました。ただ17の二からかなり寄せれるため見かけ上の地合いはかなり接近しています。116のツケはちょっと意味わかりませんが、7の十二に伸びるのは9の十三が嫌です。
116に下がると11の十三が鬱陶しそうです。118に対し、どちらかに跳ねたりすると2段バネされて相手に石の調子を与えます。上部が大事な碁ではないので伸びが普通です。2の十の抜きが左辺の白に利くので、こういう碁の黒は終盤に各所5目ずつくらい地が付くことが多いです。
見かけ上そこまで大差ではありませんが、AIの評価値などはそこらへんを含めてるのだと思います。絶芸はそういうのかなり上手いですし。ただAIはかなりの図を作った上での評価値ですし、解説者に求めるのは酷な気もします。
まだ右下殆どなにもしてないのに一力もうだめなのかね
白は中央の3子を上手く活用して中央に寄り付かないと勝てない気がします。幸い利きは多いので、もうひと勝負はできそうです
パンダ「井山が厚い手連発、優勢を意識してる」 絶芸:93 ZEN:75 もう井山はAIレベルの形勢判断が出来る棋力で一力等の一部の二番手グループがそれに続きパンダや大盤解説してるレベルの棋士には解説不能ということだな
左下の白、目がないかもしれないです。現状取りに行くことはしませんが将来的にかなり寄りつかれそうですね
このままだと白は右辺を少しゲットして下辺は真っ黒になるのか そうなるなら厳しそうだね
A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●○●●┼┼┼○●○●┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●○●┼┼┼○●┼┨ 04☆●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●●┼┼○●●┨ 06○○○●●●●●●○○○●┼●○●┼● 07┠○┼○○○○○●●●○○●○┼○●○ 08┠┼○○●┼┼┼○○●┼○●○○┼○┨ 09┠┼●●┼●┼┼○●┼●○●●●○┼┨ 10┠┼○●●┼┼○●●●┼●○┼╋○○┨ 11┠┼●○┼┼┼○●○○┼●┼┼●○●┨ 12┠┼┼●┼●┼●○●○┼┼┼●●●┼┨ 13┠┼○┼┼○●┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┨ 14┠┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨ 16┠┼○○○┼┼┼╋┼┼┼●○┼○○┼┨ 17┠┼○●●●┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┨ 18┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 154手まで アゲハマ ●★先番(井山)=3 ○☆白番(一力)=2
A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠●┼●●●┼┼○●○●┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼●○┼○┼┼┼●○●┼┼┼○●┼┨ 04○●●○┼○┼○○●○┼┼┼┼○●┼┨ 05┠○●○┼┼┼┼┼○●●●┼┼○●●┨ 06○○○●●●●●●○○○●┼●○●┼● 07┠○┼○○○○○●●●○○●○┼○●○ 08┠┼○○●┼┼┼○○●┼○●○○┼○┨ 09┠┼●●┼●┼┼○●┼●○●●●○┼┨ 10┠┼○●●┼┼○●●●┼●○┼╋○○┨ 11┠┼●○┼┼┼○●○○┼●┼┼●○●┨ 12┠┼┼●┼●┼●○●○┼┼┼●●●┼┨ 13┠┼○┼┼○●┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┨ 14┠┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨ 16┠┼○○○┼┼┼╋┼┼┼●○┼○○┼┨ 17┠┼○●●●┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┨ 18┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┨ 19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 154手まで アゲハマ ●★先番(井山)=3 ○☆白番(一力)=2
白地ねーな と思ったらできた もっと大きな白石氏にそうだが
左辺の白に対して黒から2の10の抜きが利いてそう。 左下も怪しくね?
国内では敵なしの井山 さすが国民栄誉賞 第一局だけが接戦だっただけか
もう井山を名人御所にして、 引退まで七大棋戦中止にしろよ
一力にはガッカリだな 大学行って遊んでるからこうなる
決まった、井山防衛6連覇オメ一力乙 名人戦第二局から怒涛のタイトル戦14連勝www
とうとう一つも勝てないとは。 挑戦者にはむごいのう。
稼いでる金で井山に勝てるやつ世界であんまいないんじゃね?
この前読んだ井山さんの著書で物欲が全くないと書いてあったわ
>>253 残念ながらこれだな。
抑えた表現をあえてするが、大学は新しい時代の生き方かもしれんし、実家のこともあるかもしれないが、な。
拘束具を外した一力の活躍に期待するほかない。
>>264 そんなやつでもプロになれちゃうのがダメなんだろうな
「物欲が全くない」、囲碁が全ての井山と 大学という囲碁とは無関係の所に時間を費やしてる一力 やる前から結果は見えてたか
井山のが伸びしろや才能を感じるしな 雑魚ばっかでかわいそうだ
正直打ち込み碁復活させても良いんじゃねえかって思っちまった
今日の解説はつまらなかった みんなずーっと評価値を見てるんだからどうしてそんな形勢なのかわからないなりにも説明を試みろよ 絶芸が80超で推移してるのに形勢は不明とか微妙とか言い続けてここが勝負どころですとかぬかしたら投了なんてふざけすぎだよ
>>272 山下だとそもそも優勢になる瞬間すら無いから・・・
井山以外がもっと強かったら井山も国内で強くなれるのにな 本当に井山は可哀想だ
>>274 今の山下はともかく、挑戦してた頃の山下は一発くらいは入れてただろ
4勝3敗ってときもあった(結局負けてたけど)
新聞社で世襲続けるより囲碁棋士に専念すべきだな。 プロ棋士として立派な実力あるんだから同族経営に終止符打てよ。
【囲碁】第42期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 第4局 二日目 井山裕太棋聖 vs 一力遼八段 来場数38,511 コメ数14,647 読売 「あれ?国民栄誉賞効果は??LG杯朝鮮日報棋王戦決勝効果は???」
まあ井山が勝ったり、一力が負けたりといい勝負だった。
>>280 いきなり三々は、柯潔が不調に陥ったり、井山がシャジゴウに試したらあっという間に不利になったり、あんまり良いイメージない。
最序盤での三々入りはまだまだ研究不足だな AIの手は強いんだろうけど人間にはまだ扱いきれない
仕事で忙しくてライブ見れんかったなぁ。 井山の完勝? 手合い違いとは言いたく無いけど、まったく歯が立たなかったね、一力は。
一力は甘ったれてんのよ 囲碁でダメでも新聞社の社長という逃げ道が用意されてるからな ハングリー精神が無い
一力、二十何歳かまでにタイトルとらないと家業継ぐ約束になっているじゃなかったけ
↑そいつに挑戦させてるのは ほかの棋士がヘボイから
まあ一力を批判できる資格がある棋士は井山だけだわな。
激安家電のGood Price2018です!
2月限定価格にて販売中!
ショップHP
http://goodprice2018.shop-pro.jp 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) 俺が井山だったら、二足のわらじを履く人に負ける訳にはいかないと思うよ。一力は退路を断たないと井山に勝てないんじゃないかな?
そんなやつに挑戦権をとられる他の棋士の不甲斐なさよ…
王座、天元、棋聖と挑戦権を獲得して1勝も出来ずに敗北する 気持ちいいくらいの実力差だな 日本のタイトル戦では半年前の名人戦で高尾さんに1敗しただけか
>>292 でも棋士以外の人生の退路を断ってるのに井山どころか一力にも勝てない棋士がほとんどだから…。
今期の棋聖戦から遡って十段戦までの1年のタイトル戦の戦績 26戦24勝2敗(勝率0.923) ワロスワロス
>>297 タイトル戦って、一応最高峰なんだよな?
日本のプロ棋士って、どんだけ弱いんだよ!!
>>297 今年に入っての世界戦じゃ1勝4敗なのが辛いわ
どうも一力じゃ力不足のようだな 井山に立ちはだかるのは虎丸しか居ない
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 1−0 ○ 王 4 芝野 虎丸 七段 1−0 ○小池 5 張 豊猷 八段 1−0 ○今村 1 羽根 直樹 九段 0−0 8 石田 篤司 九段 0−0 3 王 銘琬 九段 0−1 ●山城 6 今村 俊也 九段 0−1 ● 張 7 小池 芳弘 二段 0−1 ●芝野
>>275 ライバル不在は辛いよなあ
余程ストイックじゃないと維持が大変
第43期棋聖戦 ファーストトーナメント予選 東1 小松英樹九段 vs 西村慶二八段 東2 風間 隼三段 vs 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 vs 外柳是聞二段 東4 稲葉貴宇三段 vs 首藤 瞬七段 東5 M.レドモンド九段 vs 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 vs 河野貴至八段 東7 鈴木伸二七段 vs 山田拓自八段 東8 富士田明彦六段 vs 林子淵八段 西1 石井邦生九段 vs 広江博之九段 西2 六浦優太七段 vs 後藤俊午九段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 vs 阿部良希二段 西5 瀬戸大樹八段 vs 洪 爽義二段 西6 藤井秀哉七段 vs 小県真樹九段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 (洪 清泉三段 vs 佐藤優太二段) vs (小西和子八段 vs 中野寛也九段)
でも井山の七冠崩すのは、オレはやはり一力だと思う。 今回も惨敗だったけど、何かのきっかけで井山に勝てると、井山天下が一気に崩壊する時も有り得る。 NHK杯で、山下や張ウが手合い違い程一力に歯が立たなかったから、一力が本領発揮する時期がありそう。 それが来年か、数年後か分からないが・・
井山だって、張うに肝心の所で勝てないことが何回かあった。 それを思えば、全く心配はいらない。 それよか、虎丸なんかの同世代や後続世代こそが懼るるべき存在だ。 すぐ抜かされちゃうぞ!
井山が初めてちょううにタイトル挑戦者として挑んだのが19歳だしどっこいどっこいじゃね? まあ井山はそこからすごくて20歳で名人取っちゃったけど
>>306 井山の場合は、海外に同レベルがゴロゴロいるから
ライバル不在ってことはない
いまじゃ、ネットでいくらでも対戦できるしね
将棋の羽生なんかは、一時期本当にライバル不在でモチベが低下したかもしれないが
井山の問題は、自分と同等のレベルの者が国内に居ないことだけ
そもそも、日本で絶対王者となってようやく他国の強豪と互角ってのは 世界的に人気のある競技では普通のことだわな
井山以外の棋士は勉強不足だよね 棋士になった時点で安泰だからアホみたいに勉強しないよね たぶん中国棋士のことを勉強し過ぎとせせら笑ってるよ
>>315 逆に笑われてるんだろうな
何しに来てるの?ってさ
一力は中国のリーグから招聘されたり評価は高いが結果がない。頑張れ
もし虎丸や竜平でもダメだったら、あと10年は井山の一強時代でしょう。
>>312 羽生は長期に渡って絶対王者だったけど、ライバル不在はなかったような
谷川藤井佐藤森内渡辺、いまは若手
時代ゝにライバルはいた
国内のライバルがいない井山さんは、そこが可哀想かな
高尾さんが名人戦で勝利したのつい最近だけどあれは奇跡みたいなものだったんだな いずれにしても今すでに名前が出てる棋士では中国・韓国に太刀打ちできない 趙治勲の兄が12歳で日本に来たけどそれでは遅いと弟を6歳で日本に来させた 小学校入学前から英才教育しなきゃ中韓にかなわない、ていうか井山に並ぶことさえできない
そんな囲碁サイボーグ作る必要ないと思うけどな 俺もかなりの碁キチで息子と娘が小学校に入学したころ碁を教えた 初めは子供と打つのが楽しかったが息子が5,6年生くらいで三段程度打てるようになったときプロになりたいと言い出したら困ると思って碁会所禁止にした 自分の子供は碁会所禁止にしたのに他人の子供は中国みたいに英才教育すればいいとはとても思えない
漫画やアニメ、NHKの教育番組、ベネッセなどの幼児教育教材、幼稚園の玩具など、とにかく子供たちの目に触れるところに囲碁を置けたらいいのだが 囲碁をやることによって礼儀正しさ忍耐強さが身につくとなれば、親も反対しないのでは 強い子は小学校低学年で目立つだろうから、親の理解があってやる気のある子をきちんと育てていけば、世界に通用する棋士が育つ可能性もある 小中高等学校で囲碁の時間が持てれば、出張講師は棋士のお仕事としてありがたいのでは
>>322 そんなことは誰もが真っ先に思いつくアイデアで、
実際に50年前から現在に至るまで、そういう方針に則って普及活動が行われている
小中学校や大学で囲碁の授業を取り入れる事例も(将棋等に比べれば)かなり多い
その結果がこの現状だよ
>>323 >そんなことは
幼稚園児対象の普及活動のことですか?
幼稚園は無いでしょ このご時世、碁石誤飲事故でも起こったら誰が責任取るんだよ? そういうことに考えが及ばない時点で、非モテ独身ニートなんだろうけど
>>325 本物の碁石でなくとも9路盤で石をオセロのように大きくしてもいい
ヒカルノ碁を読んだ世代が親になっている
これは一つのチャンスでは
>>325 本物の碁石である必要はないし
碁石は小さくて飲むと危ないっていうことだけで思考回路がストップする低能
キケンガー
セキニンガー
アホ親かw
幼稚園もやってるよ 全国どのくらいかは知らんけど棋院サイトから活動報告も多少は見れる
おい、いいこと思いついたぞ ちょっと値段は張るが ブラックチョコレートとホワイトチョコレートの碁石で遊ばせれば事故にならない
学校で囲碁なんてとんでもない 囲碁が強くなっても 囲碁に国民の知的リソースが奪われ 国力衰退しては元も子もない 国家は囲碁のためにあるのではない
囲碁のスレで何言ってんの 変な人は言うことがいちいち極端だね
学校で囲碁という発想こそが極端だけどね 「囲碁のスレで」ってのも意味不明だし 別にどこのスレでも言うことは同じ
井山にチンチンにされる一力にちんちんにされるその他棋士
>>334 自分が理解できないってだけで全否定してるだけだろ
頭が悪いんだよお前は
Abema将棋朝日杯 視聴数300万人 ニコニコ将棋朝日杯 視聴数23.5万人 ニコニコ囲碁棋聖戦最終局 視聴数3.9万人 この差w
"碁"でキーワード予約してるのに録画されてなかった NHKのバカー
>>338 囲碁のこと言ってるんじゃなくて、一般的な話ね
世界中で盛んな競技では、日本最強でも世界で通用しないなんて普通
って話してるだけ
>>342 フィギュアスケート見ちゃうと欲が出るよね
日本一=世界一であってほしいと
2月24日 (土)午後 3:00 〜4:00 BSプレミアム 「激闘!第42期 囲碁棋聖戦ダイジェスト」 解 説:蘇耀国 九段 聞き手・司会:青葉かおり 五段
検討見るとお互いの読み一致してるのに一力うまくいかないねえ
囲碁界の問題点 プロが多すぎる 引退制度がない プロになっても食っていけない 初段からプロというハードルの低さによるレベルの低下 曖昧な段位しかなく現在のランクや強さがわかりにくい 囲碁界への提案 順位戦のようなリーグ戦を作ってランク付けとそれに応じた基本給を支払う 弱い棋士や勝てない棋士は強制引退させる制度を作って棋士の数を減らす 四段からプロにしてプロになれる人数を減らしてレベルを向上させる
>>346 マルチいくない
真面目な投稿でも荒らしと同等
日本棋院ネット対局『幽玄の間』presents 「今研究会」 vs「 AQ」三番碁
VIDEO クビに直結しない似非順位戦() 将棋のA級に対抗してSリーグw 劣化パクリもそうだがネーミングセンスが韓国そのものw さすがキムチゲー囲碁だ
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 羽根 直樹 九段 1−0 ○石田 2 山城 宏 九段 1−0 ○ 王 4 芝野 虎丸 七段 1−0 ○小池 5 張 豊猷 八段 1−0 ○今村 6 今村 俊也 九段 0−0 ● 張 3 王 銘琬 九段 0−1 ●山城 7 小池 芳弘 二段 0−1 ●芝野 8 石田 篤司 九段 0−1 ●羽根
ファーストトーナメント予選 東1 小松英樹九段 vs 西村慶二八段 東2 風間 隼三段 vs 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 vs 外柳是聞二段 東4 稲葉貴宇三段 vs 首藤 瞬七段 東5 M.レドモンド九段 vs 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 vs 河野貴至八段 東7 鈴木伸二七段 vs 山田拓自八段 東8 富士田明彦六段 vs 林子淵八段 西1 石井邦生九段 vs 広江博之九段 西2 六浦優太七段 vs 後藤俊午九段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 vs 阿部良希二段 西5 瀬戸大樹八段 vs 洪 爽義二段 西6 藤井秀哉七段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段 vs (小西和子八段 vs 中野寛也九段)
2月24日 (土)午後 3:00 〜4:00 BSプレミアム 「激闘!第42期 囲碁棋聖戦ダイジェスト」 解 説:蘇耀国 九段 聞き手・司会:青葉かおり 五段
第42期棋聖戦、A・Bリーグはどちらも定員8人 柳時熏九段→Aリーグ3位でスタート→4勝3敗の好成績なのに5位でBリーグ陥落 黄翊祖八段→Bリーグ3位でスタート→4勝3敗の好成績?なのに2位でAリーグ昇格 黄翊祖「順位3位で4勝3敗なのに陥落の柳時熏ワロタwwwwwww 代わりにAリーグ行かせていただきまーす♪」 柳時熏「お、おう…」
循環を良くすることを優先しているね。 そのかわり下のリーグからでも挑戦者になれる。
あの時のAリーグは結城、山城、羽根が弱すぎて星が偏ってしまったな
ファーストトーナメント予選 2/26 西8 中野寛也九段 中押し △小西和子八段 東1 小松英樹九段 vs 西村慶二八段 東2 風間 隼三段 vs 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 vs 外柳是聞二段 東4 稲葉貴宇三段 vs 首藤 瞬七段 東5 M.レドモンド九段 vs 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 vs 河野貴至八段 東7 鈴木伸二七段 vs 山田拓自八段 東8 富士田明彦六段 vs 林子淵八段 西1 石井邦生九段 vs 広江博之九段 西2 六浦優太七段 vs 後藤俊午九段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 vs 阿部良希二段 西5 瀬戸大樹八段 vs 洪 爽義二段 西6 藤井秀哉七段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段 vs 中野寛也九段
橋本宇太郎とは比べるのは愚かだけど 定員大所帯のCリーグとはいえ、すごいということに違いはないわな
ファーストトーナメント予選決勝勝者 3/1 東1 小松英樹九段 東3 孫 葺Z段 東4 首藤 瞬七段 東5 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 東8 富士田明彦六段 西1 石井邦生九段
世間から注目され権威の高い「将棋順位戦」 その順位戦をパクったキムチゲー囲碁の最高位「棋聖戦」 韓国国技である劣化パクリに相応しく世間から微塵も相手にされずw
>>364 本当はその現状を憂いているんですねわかります
日本も韓国も大好きで仕方ないツンデレさんなんだろう 早くデレてよ
>>364 日本と韓国批判
どこかで指摘あったがお前北朝鮮系か?北に囲碁のプロ制度ないからな
違うならキム・ジョンウンは兄殺しの犯罪者だと書き込んでみろ
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 2−0 ○鶴山 ○ 柳 2 結城 聡 九段 1−0 ○鶴田 4 林 漢傑 七段 1−0 ○秋山 6 本木 克弥 八段 1−0 ○ 柳 3 秋山 次郎 九段 0−1 ● 林 7 鶴田 和志 五段 0−1 ●結城 8 鶴山 淳志 七段 0−1 ●山田 1 柳 時熏 九段 0−2 ●本木 ●山田
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 2−0 ○ 王 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 1−0 ○石田 4 芝野 虎丸 七段 1−0 ○小池 5 張 豊猷 八段 1−1 ○今村 ●山城 3 王 銘琬 九段 0−1 ●山城 6 今村 俊也 九段 0−0 ● 張 7 小池 芳弘 二段 0−1 ●芝野 8 石田 篤司 九段 0−1 ●羽根
ファーストトーナメント予選 東1 小松英樹九段 東2 風間 隼三段 vs 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 東4 首藤 瞬七段 東5 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 東7 鈴木伸二七段 vs 山田拓自八段 東8 富士田明彦六段 西1 石井邦生九段 西2 六浦優太七段 vs 後藤俊午九段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 vs 阿部良希二段 西5 瀬戸大樹八段 vs 洪 爽義二段 西6 藤井秀哉七段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段 vs 中野寛也九段
>>361 流石です。この弟子にこの師匠ありですね。
ファーストトーナメント予選 3/1 △石井邦生九段 2目半 広江博之九段 小松英樹九段 中押し △西村慶二八段 趙 善津九段 中押し △河野貴至八段 △沼舘沙輝哉六段 1目半 M.レドモンド九段 富士田明彦六段 10目半 △林 子淵八段 首藤 瞬七段 中押し △稲葉貴宇三段 △孫 葺Z段 中押し 外柳是聞二段 3/7 瀬戸大樹八段 中押し △洪爽義二段 東1 小松英樹九段 東2 風間 隼三段 vs 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 東4 首藤 瞬七段 東5 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 東7 鈴木伸二七段 vs 山田拓自八段 東8 富士田明彦六段 西1 石井邦生九段 西2 六浦優太七段 vs 後藤俊午九段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 vs 阿部良希二段 西5 瀬戸大樹八段 西6 藤井秀哉七段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段 vs 中野寛也九段
羽根・結城はA級B級のエレベーター激しいな。今期も昇級期待してる レーティング上位の若手がその通りに昇級してくのでベテランは苦しいが
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 3/1 ○△山田規三生九段 半目 柳 時熏九段● 3/8 ○ 秋山次郎九段 vs 鶴田和志五段● 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 2−0 ○鶴山 ○ 柳 2 結城 聡 九段 1−0 ○鶴田 4 林 漢傑 七段 1−0 ○秋山 6 本木 克弥 八段 1−0 ○ 柳 3 秋山 次郎 九段 1−1 ● 林 ○鶴田 8 鶴山 淳志 七段 0−1 ●山田 1 柳 時熏 九段 0−2 ●本木 ●山田 7 鶴田 和志 五段 0−2 ●結城 ●秋山
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 3/1 ○山城 宏九段 3目半 △張 豊猷八段● 3/8 ○王 銘琬九段 vs 今村俊也九段● ○芝野虎丸七段 vs 石田篤司九段● 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 2−0 ○ 王 ○ 張 4 芝野 虎丸 七段 2−0 ○小池 ○石田 1 羽根 直樹 九段 1−0 ○石田 3 王 銘琬 九段 1−1 ●山城 ○今村 5 張 豊猷 八段 1−1 ○今村 ●山城 7 小池 芳弘 二段 0−1 ●芝野 6 今村 俊也 九段 0−2 ● 張 ● 王 8 石田 篤司 九段 0−2 ●羽根 ●芝野
ファーストトーナメント予選 【持時間各3時間】 3/8 ○関航太郎初段 vs 風間隼三段● ○鈴木伸二七段 vs 山田拓自八段● ○六浦雄太七段 vs 後藤俊午九段● 東1 小松英樹九段 東2 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 東4 首藤 瞬七段 東5 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津六段 東7 鈴木伸二七段 東8 富士田明彦六段 西1 石井邦生九段 西2 六浦雄太七段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 vs 阿部良希二段 西5 瀬戸大樹八段 西6 藤井秀哉七段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段 vs 中野寛也九段
3/14 清成哲也九段 中押し △阿部良希二段 東1 小松英樹九段 東2 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 東4 首藤 瞬七段 東5 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津九段 東7 鈴木伸二七段 東8 富士田明彦六段 西1 石井邦生九段 西2 六浦雄太七段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 西5 瀬戸大樹八段 西6 藤井秀哉七段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段 vs 中野寛也九段
ファーストトーナメント予選 【持時間各3時間】 3/8 △関航太郎初段 中押し 風間隼三段 鈴木伸二七段 5目半 △山田拓自八段 △六浦雄太七段 9目半 後藤俊午九段 3/14 清成哲也九段 中押し △阿部良希二段 東1 小松英樹九段 東2 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 東4 首藤 瞬七段 東5 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津九段 東7 鈴木伸二七段 東8 富士田明彦六段 西1 石井邦生九段 西2 六浦雄太七段 西3 彦坂直人九段 vs 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 西5 瀬戸大樹八段 西6 藤井秀哉七段 西7 大竹 優二段 vs 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段 vs 中野寛也九段
関くん、期待持てるな。新人が活躍する流れが続いてて楽しい
関西棋院、最近きてるな。いっぱい入れた若手が活躍してていいね
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 3/8 秋山次郎九段 中押し △鶴田和志五段 3/15 △林 漢傑七段 3目半 結城聡九段 鶴山淳志七段 ( ) 本木克弥八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 林 漢傑 七段 2−0 ○秋山 ○結城 5 山田規三生 九段 2−0 ○鶴山 ○ 柳 2 結城 聡 九段 1−1 ○鶴田 ● 林 3 秋山 次郎 九段 1−1 ● 林 ○鶴田 6 本木 克弥 八段 1−1 ○ 柳 ●鶴山 8 鶴山 淳志 七段 1−1 ●山田 ○本木 1 柳 時熏 九段 0−2 ●本木 ●山田 7 鶴田 和志 五段 0−2 ●結城 ●秋山
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 3/8 王 銘琬九段 中押し △今村俊也九段 △芝野虎丸七段 中押し 石田篤司九段 3/15 羽根直樹九段 ( ) 小池芳弘二段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 羽根 直樹 九段 2−0 ○石田 ○小池 2 山城 宏 九段 2−0 ○ 王 ○ 張 4 芝野 虎丸 七段 2−0 ○小池 ○石田 3 王 銘琬 九段 1−1 ●山城 ○今村 5 張 豊猷 八段 1−1 ○今村 ●山城 6 今村 俊也 九段 0−2 ● 張 ● 王 7 小池 芳弘 二段 0−2 ●芝野 ●羽根 8 石田 篤司 九段 0−2 ●羽根 ●芝野
ファーストトーナメント予選 【持時間各3時間】 3/15 △苑田勇一九段 中押し 彦坂直人九段 △西 健伸二段 中押し 大竹 優二段 佐藤優太二段 3目半 中野寛也九段 東1 小松英樹九段 東2 関航太郎初段 東3 孫 葺Z段 東4 首藤 瞬七段 東5 沼舘沙輝哉六段 東6 趙 善津九段 東7 鈴木伸二七段 東8 富士田明彦六段 西1 石井邦生九段 西2 六浦雄太七段 西3 苑田勇一九段 西4 清成哲也九段 西5 瀬戸大樹八段 西6 藤井秀哉七段 西7 西 健伸二段 西8 佐藤優太二段
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 3/15 △羽根直樹九段 1目半 小池芳弘三段 3/29 王銘琬九段 ( ) 羽根直樹九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 2−0 ○ 王 ○ 張 4 芝野 虎丸 七段 2−0 ○小池 ○石田 1 羽根 直樹 九段 2−1 ○石田 ○小池 ● 王 3 王 銘琬 九段 2−1 ●山城 ○今村 ○羽根 5 張 豊猷 八段 1−1 ○今村 ●山城 6 今村 俊也 九段 0−2 ● 張 ● 王 7 小池 芳弘 三段 0−2 ●芝野 ●羽根 8 石田 篤司 九段 0−2 ●羽根 ●芝野
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 3/29 王銘琬九段 半目 △羽根直樹九段 4/5 山城宏九段 ( ) 石田篤司九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 3−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 4 芝野 虎丸 七段 2−0 ○小池 ○石田 1 羽根 直樹 九段 2−1 ○石田 ○小池 ● 王 3 王 銘琬 九段 2−1 ●山城 ○今村 ○羽根 5 張 豊猷 八段 1−1 ○今村 ●山城 6 今村 俊也 九段 0−2 ● 張 ● 王 7 小池 芳弘 三段 0−2 ●芝野 ●羽根 8 石田 篤司 九段 0−3 ●羽根 ●芝野 ●山城
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...1 呉 柏毅 四段 0−0 _小松 ___ ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 0−0 _ 呉 ___ ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−0 _大西 ___ ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 0−0 _苑田 ___ ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−0 _首藤 ___ ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 0−0 _中野 ___ ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−0 _寺山 ___ ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 0−0 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−0 _ 趙 ___ ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 0−0 _嶋 ___ ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−0 _ 潘 ___ ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 0−0 _清成 ___ ___ ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 0−0 _ 孫 ___ ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−0 _坂井 ___ ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 0−0 _三村 ___ ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 0−0 _ 西 ___ ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 0−0 _ 関 ___ ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−0 _今村 ___ ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−0 _ 金 ___ ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 0−0 _佐藤 ___ ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 0−0 _富士 ___ ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−0 _佐田 ___ ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−0 _ 李 ___ ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 0−0 _石井 ___ ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 0−0 _鈴木 ___ ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−0 _伊田 ___ ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−0 _安達 ___ ___ ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 0−0 _富士 ___ ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−0 _沼舘 ___ ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 0−0 _淡路 ___ ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 0−0 _中小 ___ ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−0 _六浦 ___ ___ ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/10 芝野虎丸七段 ( ) 張豊猷八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 3−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 4 芝野 虎丸 七段 3−0 ○小池 ○石田 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 2−1 ○石田 ○小池 ● 王 3 王 銘琬 九段 2−1 ●山城 ○今村 ○羽根 5 張 豊猷 八段 1−2 ○今村 ●山城 ●芝野 6 今村 俊也 九段 0−2 ● 張 ● 王 7 小池 芳弘 三段 0−2 ●芝野 ●羽根 8 石田 篤司 九段 0−3 ●羽根 ●芝野 ●山城
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/10 芝野虎丸七段 ( ) 張豊猷八段 4/12 △小池芳弘二段 2目半 今村俊也九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 3−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 4 芝野 虎丸 七段 3−0 ○小池 ○石田 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 2−1 ○石田 ○小池 ● 王 3 王 銘琬 九段 2−1 ●山城 ○今村 ○羽根 5 張 豊猷 八段 1−2 ○今村 ●山城 ●芝野 7 小池 芳弘 三段 1−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 6 今村 俊也 九段 0−3 ● 張 ● 王 ●小池 8 石田 篤司 九段 0−3 ●羽根 ●芝野 ●山城
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/12 △鶴山敦志七段 中押し 結城聡九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 林 漢傑 七段 2−0 ○秋山 ○結城 5 山田規三生 九段 2−0 ○鶴山 ○ 柳 8 鶴山 淳志 七段 2−1 ●山田 ○本木 ○結城 3 秋山 次郎 九段 1−1 ● 林 ○鶴田 6 本木 克弥 八段 1−1 ○ 柳 ●鶴山 2 結城 聡 九段 1−2 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 1 柳 時熏 九段 0−2 ●本木 ●山田 7 鶴田 和志 五段 0−2 ●結城 ●秋山
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/12 蘇耀国九段 ( ) 志田達哉七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 蘇 耀国 九段 1−0 ○志田 1 村川 大介 八段 0−0 3 趙 治勲名誉名人 0−0 4 依田 紀基 九段 0−0 5 余 正麒 七段 0−0 7 小林 覚 九段 0−0 7 黄 翊祖 八段 0−0 6 志田 達也 七段 0−1 ● 蘇 Aリーグも開幕。
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 4/19 △河野臨九段 中押し 一力 遼八段 山下敬吾九段 中押し △張 栩九段 △許家元七段 中押し 高尾紳路九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 1−0 ○ 張 4 河野 臨 九段 1−0 ○一力 6 許 家元 七段 1−0 ○高尾 1 一力 遼 八段 0−1 ■河野 3 張 栩 九段 0−1 ■山下 5 高尾 紳路 九段 0−1 ■ 許
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/12 △蘇耀国九段 1目半 志田達哉七段 4/19 余 正麒七段 中押し △趙治勲名誉名人 △小林覚九段 中押し 依田紀基九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 蘇 耀国 九段 1−0 ○志田 5 余 正麒 七段 1−0 ○ 趙 7 小林 覚 九段 1−0 ○依田 1 村川 大介 八段 0−0 7 黄 翊祖 八段 0−0 3 趙 治勲名誉名人 0−1 ● 余 4 依田 紀基 九段 0−1 ●小林 6 志田 達也 七段 0−1 ● 蘇
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/19 △本木克弥八段 中押し 林漢傑七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 2−0 ○鶴山 ○ 柳 4 林 漢傑 七段 2−1 ○秋山 ○結城 ●本木 6 本木 克弥 八段 2−1 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 8 鶴山 淳志 七段 2−1 ●山田 ○本木 ○結城 3 秋山 次郎 九段 1−1 ● 林 ○鶴田 2 結城 聡 九段 1−2 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 1 柳 時熏 九段 0−2 ●本木 ●山田 7 鶴田 和志 五段 0−2 ●結城 ●秋山
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 4/18 潘善h八段 7目半 △清成哲也九段 4/19 首藤 瞬七段 中押し △中野泰宏九段 寺山 怜五段 3目半 △瀬戸大樹八段 趙 善津九段 中押し △嶋湧吾二段 金 秀俊八段 6目半 △佐藤優太二段 △佐田篤史三段 半目 富士田明彦六段 李 沂修八段 中押し △石井邦生九段 安達利昌五段 2目半 △藤井秀哉七段 沼舘沙輝哉六段 半目 △淡路修三九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−0 ○嶋 _ 潘 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 1−0 ○清成 _ 趙 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 ___ ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 1−0 ○藤井 ___ ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 ___ ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−0 _小松 ___ ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 0−0 _ 呉 ___ ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−0 _大西 ___ ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 0−0 _苑田 ___ ___ ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 0−0 _ 孫 ___ ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−0 _坂井 ___ ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 0−0 _三村 ___ ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 0−0 _ 西 ___ ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 0−0 _ 関 ___ ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−0 _今村 ___ ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 0−0 _鈴木 ___ ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−0 _伊田 ___ ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 0−0 _中小 ___ ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−0 _六浦 ___ ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−1 ● 趙 _清成 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−1 ● 潘 _嶋 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 ___ ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 ___ ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 ___ ___ ___ ___ ___
SリーグとCリーグも開幕。 前挑戦者の一力は初戦河野に中押し負け。 ※なぜか、Sリーグの表のみ規制されました。。。
>>405 なぜか、高尾さんがいるところが規制されるんですよ
Cリーグの中小野田九段がついにフルネームになったところに涙、すばらしい
>>407 あ、そういえば、どこかのスレでもそうでしたね。。。
できればフルネームで表示したいという思いですが、あえてそうしてなかったのであれば、戻すこともありですw
テスト 第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 1−0 ○ 張 4 河野 臨 九段 1−0 ○一力 6 許 家元 七段 1−0 ○高尾 1 一力 遼 八段 0−1 ●河野 3 張 栩 九段 0−1 ●山下 5 九段 0−1 ● 許
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 1−0 ○ 張 4 河野 臨 九段 1−0 ○一力 6 許 家元 七段 1−0 ○高尾 1 一力 遼 八段 0−1 ●河野 3 張 栩 九段 0−1 ●山下 5 高尾 紳路 九段 0−1 ● 許
ん?書き込めたぞw まぁ、書き込めたんならそれでよいよい。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/26 △秋山次郎段 半目 柳時熏九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 2−0 ○鶴山 ○ 柳 3 秋山 次郎 九段 2−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 4 林 漢傑 七段 2−1 ○秋山 ○結城 ●本木 6 本木 克弥 八段 2−1 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 8 鶴山 淳志 七段 2−1 ●山田 ○本木 ○結城 2 結城 聡 九段 1−2 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 7 鶴田 和志 五段 0−2 ●結城 ●秋山 1 柳 時熏 九段 0−3 ●本木 ●山田 ●秋山
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 4/26 伊田篤史八段 中押し △鈴木伸二七段 坂井秀至八段 中押し △孫 葺Z段 大西竜平三段 中押し △苑田勇一九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 0−0 ○苑田 ___ ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−0 ○嶋 _ 潘 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 1−0 ○清成 _ 趙 ___ ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 0−0 ○ 孫 ___ ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 ___ ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 0−0 ○鈴木 _安達 ___ ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 1−0 ○藤井 _伊田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 ___ ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−0 _小松 ___ ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 0−0 _ 呉 ___ ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 0−0 _三村 ___ ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 0−0 _ 西 ___ ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 0−0 _ 関 ___ ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−0 _今村 ___ ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 0−0 _中小 ___ ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−0 _六浦 ___ ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−0 ●大西 ___ ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−1 ● 趙 _清成 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−1 ● 潘 _嶋 ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−0 ●坂井 ___ ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 ___ ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−0 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 ___ ___ ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 4/26 伊田篤史八段 中押し △鈴木伸二七段 坂井秀至八段 中押し △孫 葺Z段 大西竜平三段 中押し △苑田勇一九段 △西健伸二段 5目半 三村智保九段 今村善彰九段 中押し △関航太郎初段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 ___ ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−0 ○嶋 _ 潘 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 1−0 ○清成 _ 趙 ___ ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 1−0 ○ 孫 __西 ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−0 ○三村 _坂井 ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−0 ○ 関 __金 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 _今村 ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−0 ○鈴木 _安達 ___ ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 1−0 ○藤井 _伊田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 ___ ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−0 _小松 ___ ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 0−0 _ 呉 ___ ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 0−0 _中小 ___ ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−0 _六浦 ___ ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 ___ ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−1 ● 趙 _清成 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−1 ● 潘 _嶋 ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−1 ●坂井 _三村 ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 0−1 ● 西 __孫 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 ___ ___ ___ ___ ___
と思ったら,村川の勝ち 黄の投げっぷりがいいと思った
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 4/30 村川大介八段 中押し △黄翊祖 八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 1−0 ○ 黄 2 蘇 耀国 九段 1−0 ○志田 5 余 正麒 七段 1−0 ○ 趙 7 小林 覚 九段 1−0 ○依田 3 趙 治勲名誉名人 0−1 ● 余 4 依田 紀基 九段 0−1 ●小林 6 志田 達也 七段 0−1 ● 蘇 7 黄 翊祖 八段 0−1 ●村川
世間の注目度・反応 将棋タイトル序列最下位の棋聖戦>>(越えられない壁)>>囲碁タイトル最高位の棋聖戦
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/3 山田規三生九段 3目半 △鶴田和志五段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 3−0 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 3 秋山 次郎 九段 2−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 4 林 漢傑 七段 2−1 ○秋山 ○結城 ●本木 6 本木 克弥 八段 2−1 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 8 鶴山 淳志 七段 2−1 ●山田 ○本木 ○結城 2 結城 聡 九段 1−2 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 1 柳 時熏 九段 0−3 ●本木 ●山田 ●秋山 7 鶴田 和志 五段 0−3 ●結城 ●秋山 ●山田
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 5/3 △小松英樹九段 中押し 呉柏毅四段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...2 小松 英樹 九段 1−0 ○ 呉 _大西 ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 _小松 ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−0 ○嶋 _ 潘 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 1−0 ○清成 _ 趙 ___ ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 1−0 ○ 孫 __西 ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−0 ○三村 _坂井 ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−0 ○ 関 __金 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 _今村 ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−0 ○鈴木 _安達 ___ ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 1−0 ○藤井 _伊田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 ___ ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 0−0 _中小 ___ ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−0 _六浦 ___ ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−1 ● 趙 _清成 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−1 ● 潘 _嶋 ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−1 ●坂井 _三村 ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 0−1 ● 西 __孫 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 ___ ___ ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ対局予定 5/10 Sリーグ 張栩 九段 vs 許家元 七段 山下敬吾 九段 vs 河野臨 九段 Aリーグ 趙治勲 名誉名人 vs 蘇耀国 九段 依田紀基 九段 vs 黄翊祖 八段 志田達哉 七段 vs 余正麒 七段
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 5/10 △山下敬吾九段 中押し 河野臨九段 △許 家元七段 中押し 張 栩九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 2−0 ○ 張 ○河野 6 許 家元 七段 2−0 ○高尾 ○ 許 4 河野 臨 九段 1−1 ○一力 ■山下 1 一力 遼 八段 0−1 ■河野 5 高尾 紳路 九段 0−1 ■ 許 3 張 栩 九段 0−2 ■山下 ■ 許
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/10 蘇 耀国九段 中押し △趙治勲名誉名人 黄 翊祖八段 中押し △依田紀基九段 △志田達哉七段 1目半 余 正麒七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 蘇 耀国 九段 2−0 ○志田 ○ 趙 1 村川 大介 八段 1−0 ○ 黄 7 小林 覚 九段 1−0 ○依田 5 余 正麒 七段 1−1 ○ 趙 ●志田 6 志田 達也 七段 1−1 ● 蘇 ○ 余 7 黄 翊祖 八段 1−1 ●村川 ○依田 3 趙 治勲名誉名人 0−2 ● 余 ● 蘇 4 依田 紀基 九段 0−2 ●小林 ● 黄
>>422 リーグ戦の表のところで許が許に勝ったことになってる
次のSリーグの時に直せばいいと思うけど
>>424 失礼しました。 ご指摘ありがとうございました。 忘れないうちに直しておきます。 第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 5/10 △山下敬吾九段 中押し 河野臨九段 △許 家元七段 中押し 張 栩九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 2−0 ○ 張 ○河野 6 許 家元 七段 2−0 ○高尾 ○ 張 4 河野 臨 九段 1−1 ○一力 ■山下 1 一力 遼 八段 0−1 ■河野 5 高尾 紳路 九段 0−1 ■ 許 3 張 栩 九段 0−2 ■山下 ■ 許 ついに許家元の名が多くの囲碁ファンに知られてしまう時が来ているのか。 今のところは人物像が謎めいてて不気味すぎる。
第43期棋聖リーグ対局予定 5/17 Bリーグ1組 柳時熏 九段 vs 鶴山淳志 七段 林漢傑 七段 vs 鶴田和志 五段 Bリーグ2組 羽根直樹 九段 vs 芝野虎丸 七段 石田篤司 九段 vs 小池芳弘 三段 Cリーグ 中小野田智己 九段 vs 六浦雄太 七段 三村智保 九段 vs 孫 六段 伊田篤史 八段 vs 安達利昌 五段
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/17 鶴山敦志七段 6目半 △柳時熏九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 3−0 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 8 鶴山 淳志 七段 3−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 3 秋山 次郎 九段 2−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 4 林 漢傑 七段 2−1 ○秋山 ○結城 ●本木 6 本木 克弥 八段 2−1 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 2 結城 聡 九段 1−2 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 7 鶴田 和志 五段 0−3 ●結城 ●秋山 ●山田 1 柳 時熏 九段 0−4 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/17 △芝野虎丸七段 中押し 羽根直樹九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 4−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 2 山城 宏 九段 3−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 3 王 銘琬 九段 2−1 ●山城 ○今村 ○羽根 1 羽根 直樹 九段 2−2 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 5 張 豊猷 八段 1−2 ○今村 ●山城 ●芝野 7 小池 芳弘 三段 1−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 6 今村 俊也 九段 0−3 ● 張 ● 王 ●小池 8 石田 篤司 九段 0−3 ●羽根 ●芝野 ●山城
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 5/17 △安達利昌五段 3目半 伊田篤史八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−0 ○ 呉 _大西 ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 _小松 ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−0 ○嶋 _ 潘 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 1−0 ○清成 _ 趙 ___ ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 1−0 ○ 孫 __西 ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−0 ○三村 _坂井 ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−0 ○ 関 __金 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 _今村 ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 ___ ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 0−0 _中小 ___ ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−0 _六浦 ___ ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−1 ● 趙 _清成 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−1 ● 潘 _嶋 ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−1 ●坂井 _三村 ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 0−1 ● 西 __孫 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 ___ ___ ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/17 鶴山敦志七段 6目半 △柳時熏九段 林 漢傑七段 ( ) 鶴田和志五段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 3−0 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 4 林 漢傑 七段 3−1 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 8 鶴山 淳志 七段 3−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 3 秋山 次郎 九段 2−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 6 本木 克弥 八段 2−1 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 2 結城 聡 九段 1−2 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 1 柳 時熏 九段 0−4 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 7 鶴田 和志 五段 0−4 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/17 △芝野虎丸七段 中押し 羽根直樹九段 小池芳弘三段 ( ) 石田篤司九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 4−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 2 山城 宏 九段 3−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 3 王 銘? 九段 2−1 ●山城 ○今村 ○羽根 1 羽根 直樹 九段 2−2 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 7 小池 芳弘 三段 2−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 5 張 豊猷 八段 1−2 ○今村 ●山城 ●芝野 6 今村 俊也 九段 0−3 ● 張 ● 王 ●小池 8 石田 篤司 九段 0−4 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 5/17 △安達利昌五段 3目半 伊田篤史八段 六浦雄太七段 ( ) 中小野田智己九段 三村智保九段 ( ) 孫 葺Z段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−0 ○ 呉 _大西 ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 _小松 ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−0 ○嶋 _ 潘 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 1−0 ○清成 _ 趙 ___ ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 1−0 ○ 孫 __西 ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−0 ○三村 _坂井 ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−0 ○ 関 __金 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 _今村 ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 _六浦 ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−0 ○中小 _沼舘 ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−1 ● 趙 _清成 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−1 ● 潘 _嶋 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 _中小 ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−1 ●六浦 _淡路 ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 ___ ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ対局予定 5/23 Cリーグ 坂井秀至 八段 vs 西健伸 二段 5/24 Sリーグ 高尾紳路 九段 vs 一力遼 八段 Aリーグ 小林覚 九段 vs 村川大介 八段 Bリーグ1組 結城聡 九段 vs 秋山次郎 九段 Bリーグ2組 王銘琬 九段 vs 張リユウ 八段 山城宏 九段 vs 今村俊也 九段 Cリーグ 清成哲也 九段 vs 高嶋湧吾 二段 今村善彰 九段 vs 金秀俊 八段 趙善津 九段 vs 潘善h 八段 李沂修 八段 vs 佐田篤史 三段 首藤瞬 七段 vs 寺山怜 五段
5/23 坂井秀至八段 7目半 △西健伸二段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○_西 ___ ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−0 ○ 呉 _大西 ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 _小松 ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−0 ○嶋 _ 潘 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 1−0 ○清成 _ 趙 ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−0 ○ 関 __金 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 _今村 ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 _六浦 ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−0 ○中小 _沼舘 ___ ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 ___ ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 ___ ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−1 ● 趙 _清成 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 0−1 ● 潘 _嶋 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 _中小 ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−1 ●六浦 _淡路 ___ ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 ___ ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 5/24 高尾紳路九段 中押し △一力遼八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 2−0 ○ 張 ○河野 6 許 家元 七段 2−0 ○高尾 ○ 張 4 河野 臨 九段 1−1 ○一力 ■山下 5 高尾 紳路 九段 1−1 ■ 許 ○一力 1 一力 遼 八段 0−2 ■河野 ■高尾 3 張 栩 九段 0−2 ■山下 ■ 許
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/24 △村川大介八段 中押し 小林覚九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 2−0 ○ 黄 ○小林 2 蘇 耀国 九段 2−0 ○志田 ○ 趙 5 余 正麒 七段 1−1 ○ 趙 ●志田 6 志田 達也 七段 1−1 ● 蘇 ○ 余 7 黄 翊祖 八段 1−1 ●村川 ○依田 7 小林 覚 九段 1−1 ○依田 ●村川 3 趙 治勲名誉名人 0−2 ● 余 ● 蘇 4 依田 紀基 九段 0−2 ●小林 ● 黄
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/17 鶴山敦志七段 6目半 △柳時熏九段 △林漢傑七段 中押し 鶴田和志五段 5/24 秋山次郎九段 中押し △結城聡九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 3−0 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 3 秋山 次郎 九段 3−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 4 林 漢傑 七段 3−1 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 8 鶴山 淳志 七段 3−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 6 本木 克弥 八段 2−1 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 2 結城 聡 九段 1−3 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 1 柳 時熏 九段 0−4 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 7 鶴田 和志 五段 0−4 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/17 △芝野虎丸七段 中押し 羽根直樹九段 小池芳弘三段 7目半 △石田篤司九段 5/24 △王 銘琬九段 中押し 張豊猷八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 4−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 2 山城 宏 九段 3−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 3 王 銘琬 九段 3−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 2−2 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 7 小池 芳弘 三段 2−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 5 張 豊猷 八段 1−3 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 6 今村 俊也 九段 0−3 ● 張 ● 王 ●小池 8 石田 篤司 九段 0−4 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 5/24 潘 善h八段 中押し △趙善津九段 △清成哲也九段 中押し 嶋湧吾二段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−0 ○ 呉 _大西 ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 _小松 ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−0 ○ 関 __金 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 _今村 ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 _六浦 ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−0 ○中小 _沼舘 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 _中小 ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−1 ●六浦 _淡路 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___
>>445 乙! でも、Cリーグはこの方がわかりやすいし、表を作りやすくはないですか? 第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−0 ○ 呉 _大西 ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 _小松 ___ ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 1−0 ○中野 _寺山 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−0 ○瀬戸 _首藤 ___ ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−0 ○ 関 __金 ___ ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 1−0 ○佐藤 _今村 ___ ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−0 ○富士 _ 李 ___ ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 1−0 ○石井 _佐田 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 _六浦 ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−0 ○中小 _沼舘 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 _中小 ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−1 ●六浦 _淡路 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/24 △王銘琬九段 中押し 張 豊猷八段 △山城宏九段 中押し 今村俊也九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 4−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 4 芝野 虎丸 七段 4−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 3 王 銘琬 九段 3−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 2−2 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 7 小池 芳弘 三段 2−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 5 張 豊猷 八段 1−3 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 6 今村 俊也 九段 0−4 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 8 石田 篤司 九段 0−4 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池
>>446 ありがとうございます! 確かにそのように並べたほうが、次誰と対局するかわかりやすいですね。 修正いたしました〜 第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 5/24 潘 善h八段 中押し △趙善津九段 △清成哲也九段 中押し 嶋湧吾二段 △金 秀俊八段 中押し 今村善彰九段 △李 沂修八段 中押し 佐田篤史三段 首藤瞬 七段 1目半 △寺山怜五段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 ___ ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 2−0 ○佐藤 ○今村 __李 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−0 ○石井 ○佐田 __金 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 ___ ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−0 ○ 呉 _大西 ___ ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 1−0 ○苑田 _小松 ___ ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 1−0 ○淡路 _六浦 ___ ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−0 ○中小 _沼舘 ___ ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 ___ ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 ___ ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−1 ●沼舘 _中小 ___ ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 0−1 ●六浦 _淡路 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 第43期棋聖リーグ対局予定 5/31 Aリーグ 趙治勲 名誉名人 vs 志田達哉 七段 Bリーグ1組 山田規三生 九段 vs 本木克弥 八段 Cリーグ 淡路修三 九段 vs 中小野田智己 九段 小松英樹 九段 vs 大西竜平 三段 六浦雄太 七段 vs 沼舘沙輝哉 六段
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/31 △志田達哉七段 中押し 趙治勲名誉名人 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 2−0 ○ 黄 ○小林 2 蘇 耀国 九段 2−0 ○志田 ○ 趙 6 志田 達也 七段 2−1 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 5 余 正麒 七段 1−1 ○ 趙 ●志田 7 黄 翊祖 八段 1−1 ●村川 ○依田 7 小林 覚 九段 1−1 ○依田 ●村川 4 依田 紀基 九段 0−2 ●小林 ● 黄 3 趙 治勲名誉名人 0−3 ● 余 ● 蘇 ●志田
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 5/31 △山田規三生九段 1目半 本木克弥八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 4−0 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 3 秋山 次郎 九段 3−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 4 林 漢傑 七段 3−1 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 8 鶴山 淳志 七段 3−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 6 本木 克弥 八段 2−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 2 結城 聡 九段 1−3 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 1 柳 時熏 九段 0−4 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 7 鶴田 和志 五段 0−4 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 5/31 中小野田智己九段 3目半 △淡路修三九段 △沼舘沙輝哉六段 中押し 六浦雄太七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 2−0 ○佐藤 ○今村 __李 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−0 ○石井 ○佐田 __金 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 _沼舘 ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−0 ○淡路 ○六浦 _安達 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 ___ ___ ___ ___
六浦も負けたのかよ 伊田六浦のどちらかは昇級できなくなった
>>452 △大西竜平 三段 中押し 小松英樹 九段
>>454 ご指摘ありがとうございました。 ミス多くてすみません。 第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 5/31 中小野田智己九段 3目半 △淡路修三九段 △沼舘沙輝哉六段 中押し 六浦雄太七段 △大西 竜平三段 中押し 小松英樹九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 2−0 ○佐藤 ○今村 __李 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−0 ○石井 ○佐田 __金 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 _沼舘 ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−0 ○淡路 ○六浦 _安達 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 ___ ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 0−1 ●小松 _苑田 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−1 ●大西 __呉 ___ ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−1 ●首藤 _瀬戸 ___ ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 0−1 ●寺山 _中野 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 ___ ___ ___ ___ 第43期棋聖リーグ対局予定 6/6 Cリーグ 中野泰宏 九段 vs 瀬戸大樹 八段 苑田勇一 九段 vs 呉柏毅 四段 6/6 Aリーグ 蘇耀国 九段 vs 余正麒 七段 小林覚 九段 vs 黄翊祖 八段 Cリーグ 石井邦生 九段 vs 富士田明彦 六段 藤井秀哉 七段 vs 鈴木伸二 七段 佐藤優太 二段 vs 関航太郎 初段
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/6 呉 柏毅四段 5目半 △苑田勇一九段 瀬戸大樹八段 中押し △中野泰宏九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 2−0 ○佐藤 ○今村 __李 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−0 ○石井 ○佐田 __金 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 _沼舘 ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−0 ○淡路 ○六浦 _安達 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 ___ ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 0−1 ●今村 _佐藤 ___ ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−1 ● 金 __関 ___ ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 0−1 ●佐田 _石井 ___ ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−1 ● 李 _富士 ___ ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 0−1 ●伊田 _藤井 ___ ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−1 ●安達 _鈴木 ___ ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 ___ ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/7 △余正麒七段 中押し 蘇耀国九段 △黄翊祖八段 中押し 小林覚九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 2−0 ○ 黄 ○小林 2 蘇 耀国 九段 2−1 ○志田 ○ 趙 ● 余 5 余 正麒 七段 2−1 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 6 志田 達也 七段 2−1 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 7 黄 翊祖 八段 2−1 ●村川 ○依田 ○小林 7 小林 覚 九段 1−2 ○依田 ●村川 ● 黄 4 依田 紀基 九段 0−2 ●小林 ● 黄 3 趙 治勲名誉名人 0−3 ● 余 ● 蘇 ●志田
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/7 関 航太郎初段 ( ) 佐藤優太二段 富士田明彦六段 ( ) 石井邦生九段 鈴木 伸二七段 ( ) 藤井秀哉七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 2−0 ○佐藤 ○今村 __李 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−0 ○石井 ○佐田 __金 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 _沼舘 ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−0 ○淡路 ○六浦 _安達 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 1−1 ●伊田 ○藤井 _中小 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 _鈴木 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/7 関 航太郎初段 4目半 △佐藤優太二段 富士田明彦六段 中押し △石井邦生九段 △鈴木伸二七段 中押し 藤井秀哉七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 2−0 ○佐藤 ○今村 __李 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−0 ○石井 ○佐田 __金 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 _沼舘 ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−0 ○淡路 ○六浦 _安達 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 1−1 ●伊田 ○藤井 _中小 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 _鈴木 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ対局予定 6/14 Sリーグ 張栩 九段 vs 一力遼 八段 Aリーグ 依田紀基 九段 vs 村川大介 八段 Bリーグ1組 結城聡 九段 vs 本木克弥 八段 鶴山淳志 七段 vs 林漢傑 七段 Cリーグ 金秀俊 八段 vs 李沂修 八段
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 6/14 △一力遼八段 中押し 張栩九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 2−0 ○ 張 ○河野 6 許 家元 七段 2−0 ○高尾 ○ 張 4 河野 臨 九段 1−1 ○一力 ■山下 5 高尾 紳路 九段 1−1 ■ 許 ○一力 1 一力 遼 八段 1−2 ■河野 ■高尾 ○ 張 3 張 栩 九段 0−3 ■山下 ■ 許 ■一力
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/14 △依田紀基九段 中押し 村川大介八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 2−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 2 蘇 耀国 九段 2−1 ○志田 ○ 趙 ● 余 5 余 正麒 七段 2−1 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 6 志田 達也 七段 2−1 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 7 黄 翊祖 八段 2−1 ●村川 ○依田 ○小林 4 依田 紀基 九段 1−2 ●小林 ● 黄 ○村川 7 小林 覚 九段 1−2 ○依田 ●村川 ● 黄 3 趙 治勲名誉名人 0−3 ● 余 ● 蘇 ●志田
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/14 △本木克弥八段 中押し 結城聡九段 △鶴山敦志七段 中押し 林漢傑七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 山田規三生 九段 4−0 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 8 鶴山 淳志 七段 4−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 3 秋山 次郎 九段 3−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 4 林 漢傑 七段 3−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 6 本木 克弥 八段 3−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 2 結城 聡 九段 1−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 1 柳 時熏 九段 0−4 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 7 鶴田 和志 五段 0−4 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/14 金秀俊八段 中押し △李沂修八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○_李 ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 12 潘 善h 八段 2−0 ○清成 ○ 趙 _坂井 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−0 ○ 孫 ○ 西 __潘 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 _沼舘 ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−0 ○淡路 ○六浦 _安達 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ●_金 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 1−1 ●伊田 ○藤井 _中小 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 _鈴木 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___
昨日野狐に真夜中いた人気ランキング上位だがあれはなに
第43期棋聖リーグ対局予定 6/21 Sリーグ 高尾紳路 九段 vs 河野臨 九段 Bリーグ1組 山田規三生 九段 vs 秋山次郎 九段 柳時熏 九段 vs 鶴田和志 五段 Bリーグ2組 羽根直樹 九段 vs 山城宏 九段 張豊猷 八段 vs 小池芳弘 三段 Cリーグ 潘善h 八段 vs 坂井秀至 八段 沼舘沙輝哉 六段 vs 安達利昌 五段 孫 六段 vs 高嶋湧吾 二段
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 6/21 河野臨九段 中押し △高尾紳路九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 2−0 ○ 張 ○河野 6 許 家元 七段 2−0 ○高尾 ○ 張 4 河野 臨 九段 2−1 ○一力 ■山下 ○高尾 1 一力 遼 八段 1−2 ■河野 ■高尾 ○ 張 5 高尾 紳路 九段 1−2 ■ 許 ○一力 ■河野 3 張 栩 九段 0−3 ■山下 ■ 許 ■一力
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/14 △鶴田和志五段 2目半 柳 時熏九段 秋山次郎九段 中押し △山田規三生九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 3 秋山 次郎 九段 4−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 5 山田規三生 九段 4−1 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 8 鶴山 淳志 七段 4−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 4 林 漢傑 七段 3−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 6 本木 克弥 八段 3−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 2 結城 聡 九段 1−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 7 鶴田 和志 五段 1−4 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−5 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 ▼陥落 鶴田五段は、前節ですでに陥落でした。 (4連敗の時点で、4勝の山田・鶴山、序列が上で3勝している秋山・林・本木を上回れず6位以下が確定していたため。 失礼しました。 柳は5連敗で、序列1位ながらも6位以下が確定で陥落。 他棋戦でも負けまくっています。来期はNHK杯出られないかも。 一方で、トップ争いは4勝1敗で秋山・山田・鶴山が並ぶ熾烈な展開に。 結城が1勝4敗で最高でも3勝しかできないため、上記3名は残留以上が確定。 秋山と鶴山の直接対決があるため、優勝ラインは5勝以上となり、林と本木は優勝にはもう負けられない状況。 一方、林と本木は1勝でもすれば、結城を上回るため残留確定となる。 結城は、2連勝かつ林と本木が二人とも連敗しないと残留できない厳しい状況。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/14 △山城宏九段 12目半 羽根直樹九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 5−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 4 芝野 虎丸 七段 4−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 3 王 銘琬 九段 3−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 7 小池 芳弘 三段 2−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 5 張 豊猷 八段 1−3 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 6 今村 俊也 九段 0−4 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 8 石田 篤司 九段 0−4 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 山城が4連勝時点で残留以上を確定させている。 (4連敗の今村・石田、序列で張を上回ることが確定しているため) 5連勝とし、挑戦者争いでも最上位に立つ。 追うのは同じく無傷の芝野。こちらも山城と同様の理由で残留以上が確定している。 挑戦者争いは3勝1敗の王までに絞られた。 小池は残り全勝しても序列で山城を上回れないため、挑戦者争いからは脱落しているが、 今日行われている張戦に勝てば残留に大きく近付く。 降格圏脱出争いは5回戦終了時に概ね見えてくるか。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/21 潘善h八段 中押し △坂井秀至八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○_李 ___ ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 28 安達 利昌 五段 2−0 ○藤井 ○伊田 _沼舘 ___ ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−0 ○淡路 ○六浦 _安達 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ●_潘 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ●_金 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 1−1 ●伊田 ○藤井 _中小 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 _鈴木 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−2 ● 趙 ●清成 __孫 ___ ___ ___ 14 孫 六段 0−2 ●坂井 ●三村 _嶋 ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/21 △山城宏九段 12目半 羽根直樹九段 小池芳弘三段 中押し △張豊猷八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 5−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 4 芝野 虎丸 七段 4−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 3 王 銘琬 九段 3−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 5 張 豊猷 八段 1−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 6 今村 俊也 九段 0−4 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 8 石田 篤司 九段 0−4 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 小池はあと1勝すれば残留確定
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/21 潘 善h八段 中押し △坂井秀至八段 △孫 葺Z段 中押し 嶋 湧吾二段 △安達利昌五段 中押し 沼舘沙輝哉六段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○_李 _安達 ___ ___ 28 安達 利昌 五段 3−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 __金 ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ●_潘 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ●_金 _沼舘 ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 __李 ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−1 ○嶋 ● 潘 __西 ___ ___ ___ 15 西 健伸 二段 1−1 ○三村 ●坂井 __趙 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−1 ○ 関 ● 金 _佐田 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 1−1 ○富士 ● 李 _今村 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 1−1 ● 潘 ○嶋 _三村 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−1 ● 西 ○_孫 _清成 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 1−1 ●伊田 ○藤井 _中小 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 _鈴木 ___ ___ ___ 14 孫 六段 1−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ▼陥落
第43期棋聖リーグ対局予定 6/28 Aリーグ 趙治勲 名誉名人 vs 依田紀基 九段 蘇耀国 九段 vs 黄翊祖 八段 Bリーグ2組 王銘エン 九段 vs 石田篤司 九段 Cリーグ 清成哲也 九段 vs 三村智保 九段 今村善彰 九段 vs 佐田篤史 三段 中小野田智己 九段 vs 鈴木伸二 七段 趙善津 九段 vs 西健伸 二段 首藤瞬 七段 vs 大西竜平 三段
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/28 △蘇 耀国九段 中押し 黄翊祖八段 △依田紀基九段 中押し 趙治勲名誉名人 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 蘇 耀国 九段 3−1 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 1 村川 大介 八段 2−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 5 余 正麒 七段 2−1 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 6 志田 達也 七段 2−1 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 4 依田 紀基 九段 2−2 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 7 黄 翊祖 八段 2−2 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 7 小林 覚 九段 1−2 ○依田 ●村川 ● 黄 3 趙 治勲名誉名人 0−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 6/28 王銘琬九段 中押し △石田篤司九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 5−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 4 芝野 虎丸 七段 4−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 3 王 銘琬 九段 4−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 5 張 豊猷 八段 1−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 6 今村 俊也 九段 0−4 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 8 石田 篤司 九段 0−5 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ▼陥落 石田は残り全勝でも現在5位の羽根を上回れないため陥落が確定。 王は優勝に望みをつないだ。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/28 △西 健伸二段 中押し 趙 善津九段 佐田篤史三段 中押し △今村善彰九段 △清成哲也九段 中押し 三村智保九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ___ ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○_李 _安達 ___ ___ 28 安達 利昌 五段 3−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 __金 ___ ___ ...4 大西 竜平 三段 2−0 ○苑田 ○小松 _首藤 ___ ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−0 ○中野 ○寺山 _大西 ___ ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ●_潘 ___ ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ●_金 _沼舘 ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 __李 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○_趙 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−1 ● 潘 ○嶋 ○三村 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 1−1 ●伊田 ○藤井 _中小 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−1 ●六浦 ○淡路 _鈴木 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−2 ● 西 ○_孫 ●清成 ___ ___ ___ 14 孫 六段 1−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ▼陥落
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 6/28 △西 健伸二段 中押し 趙 善津九段 佐田篤史三段 中押し △今村善彰九段 △清成哲也九段 中押し 三村智保九段 △大西竜平三段 半目 首藤 瞬七段 鈴木伸二七段 中押し △中小野田智己九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 3−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 __潘 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 _大西 ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○_李 _安達 ___ ___ 28 安達 利昌 五段 3−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 __金 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ●_潘 _首藤 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ●_金 _沼舘 ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 __李 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○_趙 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−1 ● 潘 ○嶋 ○三村 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−2 ● 西 ○_孫 ●清成 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−2 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ___ ___ ___ 14 孫 六段 1−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−2 ●大西 ●_呉 _中野 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 0−2 ●首藤 ●瀬戸 _苑田 ___ ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___ ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ▼陥落 Cリーグの優勝は、大西、潘、金、安達の4人に絞られた。 >>484 ご指摘ありがとうございました。 次回更新時に修正します。 第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 3 秋山 次郎 九段 4−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 _本木 _鶴山 5 山田規三生 九段 4−1 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 _結城 _ 林 8 鶴山 淳志 七段 4−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 _鶴田 _秋山 4 林 漢傑 七段 3−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 _ 柳 _山田 6 本木 克弥 八段 3−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 _秋山 _鶴田 2 結城 聡 九段 1−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 _山田 _ 柳 7 鶴田 和志 五段 1−4 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 _鶴山 _本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−5 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 _ 林 _結城 ▼陥落 残り2局の対局順が確定できましたので更新します。
第43期棋聖リーグ対局予定 7/5 Bリーグ1組 結城聡 九段 vs 山田規三生 九段 鶴山淳志 七段 vs 鶴田和志 五段 Bリーグ2組 今村俊也 九段 vs 芝野虎丸 七段
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/5 △結城聡九段 中押し 山田規三生九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 3 秋山 次郎 九段 4−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 _本木 _鶴山 8 鶴山 淳志 七段 4−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 _鶴田 _秋山 5 山田規三生 九段 4−2 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 _ 林 4 林 漢傑 七段 3−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 _ 柳 _山田 6 本木 克弥 八段 3−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 _秋山 _鶴田 2 結城 聡 九段 2−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 _ 柳 7 鶴田 和志 五段 1−4 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 _鶴山 _本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−5 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 _ 林 _結城 ▼陥落
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/5 △芝野虎丸七段 中押し 今村俊也九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 2 山城 宏 九段 5−0 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 4 芝野 虎丸 七段 5−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 3 王 銘琬 九段 4−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 5 張 豊猷 八段 1−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 6 今村 俊也 九段 0−5 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−5 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ▼陥落 今村も陥落が決定。
結城がふて腐らないで勝てる碁は勝つの珍しいね。残り全敗に決まってると思ってた。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/5 △結城聡九段 中押し 山田規三生九段 鶴山敦志七段 中押し △鶴田和志五段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8 鶴山 淳志 七段 5−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 ○鶴田 _秋山 3 秋山 次郎 九段 4−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 _本木 _鶴山 5 山田規三生 九段 4−2 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 _ 林 4 林 漢傑 七段 3−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 _ 柳 _山田 6 本木 克弥 八段 3−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 _秋山 _鶴田 2 結城 聡 九段 2−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 _ 柳 7 鶴田 和志 五段 1−5 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ●鶴山 _本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−5 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 _ 林 _結城 ▼陥落 鶴山が5勝目をあげたことによって、優勝争いは鶴山と秋山の直接対決の結果で決まることとなった。 (鶴山が最終戦の秋山に勝てば6勝となり優勝。 秋山は次戦の本木に負けても、最終戦に勝つと5−2で鶴山に並び、序列で優勝できる。 (山田・林・本木が5−2になっても、序列で上回れる。)) 昇格争いは山田が負けたことによって依然混戦。 林・本木にもまだチャンスがある。
第43期棋聖リーグ対局予定 7/11 Cリーグ 苑田勇一 九段 vs 中野泰宏 九段 7/12 Aリーグ 小林覚 九段 vs 余正麒 七段 村川大介 八段 vs 志田達哉 七段 Bリーグ2組 山城宏 九段 vs 芝野虎丸 七段 Cリーグ 石井邦生 九段 vs 佐藤優太 二段 瀬戸大樹 八段 vs 呉柏毅 四段 富士田明彦 六段 vs 関航太郎 二段
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 7/11 △中野泰宏九段 1目半 苑田勇一九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 3−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 __潘 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 _大西 ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○_李 _安達 ___ ___ 28 安達 利昌 五段 3−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 __金 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ●_潘 _首藤 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ●_金 _沼舘 ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 __李 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○_趙 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−1 ● 潘 ○嶋 ○三村 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 1−1 ●小松 ○苑田 _瀬戸 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−1 ●寺山 ○中野 __呉 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−2 ● 西 ○_孫 ●清成 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−2 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 1−2 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 __孫 ___ ___ 14 孫 六段 1−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 _中野 ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 苑田の陥落が決定。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/12 △芝野虎丸七段 中押し 山城宏九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 5−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 _小池 3 王 銘琬 九段 4−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 _小池 _芝野 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 _ 王 _山城 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 5 張 豊猷 八段 1−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 6 今村 俊也 九段 0−5 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−5 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ▼陥落 全勝同士の対局は芝野に軍配。しかし、まだ上位三名に優勝のチャンスはある。
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/12 △余正麒七段 中押し 小林 覚九段 村川大介八段 中押し △志田達哉七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 3−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 2 蘇 耀国 九段 3−1 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 5 余 正麒 七段 3−1 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 4 依田 紀基 九段 2−2 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 6 志田 達哉 七段 2−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 7 黄 翊祖 八段 2−2 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 7 小林 覚 九段 1−3 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 3 趙 治勲名誉名人 0−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 7/12 △呉柏毅四段 3目半 瀬戸大樹八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 3−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 __潘 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 _大西 ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○_李 _安達 ___ ___ 28 安達 利昌 五段 3−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 __金 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ●_潘 _首藤 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ●_金 _沼舘 ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 __李 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○_趙 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 2−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ___ ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−1 ● 潘 ○嶋 ○三村 ___ ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ 18 関 航太郎 初段 1−1 ●今村 ○佐藤 _富士 ___ ___ ___ 22 富士田明彦六段 1−1 ●佐田 ○石井 __関 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−2 ●寺山 ○中野 ●_呉 ___ ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−2 ● 西 ○_孫 ●清成 ___ ___ ___ 32中小野田智己九段 1−2 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ___ ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 1−2 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 __孫 ___ ___ 14 孫 六段 1−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 _中野 ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 0−2 ● 金 ●_関 _石井 ___ ___ ___ 23 石井 邦生 九段 0−2 ● 李 ●富士 _佐藤 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落
ウボイ (立誠門下) 特技 掃除 目標 しあわせ…
ウボイと瀬戸でウボイが勝ったか 関西も世代交代かな
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 7/12 △呉 柏毅四段 3目半 瀬戸大樹八段 △富士田明彦六段 16目半 関航太郎二段 佐藤優太二段 中押し △石井邦生九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 3−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 __潘 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 _大西 ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○ 李 _安達 ___ ___ 28 安達 利昌 五段 3−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 __金 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 _首藤 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−1 ○石井 ○佐田 ● 金 _沼舘 ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 2−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 __李 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ___ ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 2−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 _清成 ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−1 ● 潘 ○嶋 ○三村 __呉 ___ ___ 22 富士田明彦六段 2−1 ●佐田 ○石井 ○ 関 _鈴木 ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 _富士 ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−1 ○ 呉 ●大西 _寺山 ___ ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 1−1 ○瀬戸 ●首藤 _小松 ___ ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 ___ ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−2 ●寺山 ○中野 ●_呉 _三村 ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−2 ● 西 ○_孫 ●清成 _瀬戸 ___ ___ 18 関 航太郎 二段 1−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 _中小 ___ ___ 32中小野田智己九段 1−2 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 __関 ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 1−2 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 __孫 ___ ___ 14 孫 六段 1−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 _中野 ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 1−2 ● 金 ●_関 ○石井 ___ ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 0−2 ●安達 ●鈴木 _淡路 ___ ___ ___ 29 淡路 修三 九段 0−2 ●沼舘 ●中小 _藤井 ___ ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 石井九段の陥落が決定。
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 7/13 △山下敬吾九段 中押し 許家元七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 3−0 ○ 張 ○河野 ○ 許 一力 高尾 4 河野 臨 九段 2−1 ○一力 ■山下 ○高尾 許 張 6 許 家元 七段 2−1 ○高尾 ○ 張 ■山下 河野 一力 1 一力 遼 八段 1−2 ■河野 ■高尾 ○ 張 山下 許 5 高尾 紳路 九段 1−2 ■ 許 ○一力 ■河野 張 山下 3 張 栩 九段 0−3 ■山下 ■ 許 ■一力 高尾 河野 全勝対決は好調の許を山下が下す。 これで、山下は残留以上が確定。(全敗の張より上位が確定。高尾も序列で上回ることが確定。) 逆に高尾の優勝は無くなった。 張は3連敗した時点で優勝が無くなっていた。
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 7/13 △山下敬吾九段 中押し 許家元七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 3−0 ○ 張 ○河野 ○ 許 4 河野 臨 九段 2−1 ○一力 ■山下 ○高尾 6 許 家元 七段 2−1 ○高尾 ○ 張 ■山下 1 一力 遼 八段 1−2 ■河野 ■高尾 ○ 張 5 高尾 紳路 九段 1−2 ■ 許 ○一力 ■河野 3 張 栩 九段 0−3 ■山下 ■ 許 ■一力 すいません、4回戦以降の組み合わせは、メモで暫定に置いていただけでした。
>>509 いやお前、くにお先生何歳だと思ってんねん
くにおせんせーは井山との対局で棋士寿命が伸びた感があるよな。
第43期棋聖リーグ対局予定 7/19 Bリーグ1組 柳時熏 九段 vs 林漢傑 八段 Cリーグ 淡路修三 九段 vs 藤井秀哉 七段 小松英樹 九段 vs 寺山怜 五段 李沂修 八段 vs 沼舘沙輝哉 六段
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/19 林漢傑八段 白5目半 柳時熏九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8 鶴山 淳志 七段 5−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 ○鶴田 _秋山 3 秋山 次郎 九段 4−1 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 _本木 _鶴山 4 林 漢傑 七段 4−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 ○ 柳 _山田 5 山田規三生 九段 4−2 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 _ 林 6 本木 克弥 八段 3−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 _秋山 _鶴田 2 結城 聡 九段 2−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 _ 柳 7 鶴田 和志 五段 1−5 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ●鶴山 _本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−6 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 ● 林 _結城 ▼陥落 林が昇格に望みをつなげる。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 7/19 沼舘沙輝哉六段 白1目半 李 沂修八段 寺山 怜五段 白中押し 小松英樹九段 藤井秀哉七段 白中押し 淡路修三九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 3−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 __潘 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−0 ○清成 ○ 趙 ○坂井 _大西 ___ ___ 20 金 秀俊 八段 3−0 ○佐藤 ○今村 ○ 李 _安達 ___ ___ 28 安達 利昌 五段 3−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 __金 ___ ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 _首藤 ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 2−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 __西 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○ 趙 _寺山 ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 ___ ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 2−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 _清成 ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−1 ● 潘 ○嶋 ○三村 __呉 ___ ___ 22 富士田明彦六段 2−1 ●佐田 ○石井 ○ 関 _鈴木 ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 _富士 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 1−1 ○鈴木 ●安達 _六浦 ___ ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−1 ○中小 ●沼舘 _伊田 ___ ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 __趙 ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 _小松 ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ___ ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−2 ●寺山 ○中野 ●_呉 _三村 ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−2 ● 西 ○_孫 ●清成 _瀬戸 ___ ___ 18 関 航太郎 二段 1−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 _中小 ___ ___ 32中小野田智己九段 1−2 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 __関 ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 1−2 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 __孫 ___ ___ 14 孫 六段 1−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 _中野 ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 1−2 ● 金 ●_関 ○石井 _藤井 ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 1−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 _佐藤 ___ ___ ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落
>>514 逆に棋聖戦が一番わかり易いんだよ。
Sリーグ1位が挑戦出来なかったケースは皆無。
プレーオフがないから1位もすぐ見えちゃうし。
まだ始めたばっかりのシステムだけど、そろそろCリーグ優勝から挑戦みたいな下克上が見たい。
>>518 今年の全勝メンバーで期待できそうな人はいますか?
第43期棋聖リーグ対局予定 7/26 Aリーグ 趙治勲 名誉名人 vs 黄翊祖 八段 Bリーグ1組 秋山次郎 九段 vs 本木克弥 八段 Bリーグ2組 石田篤司 九段 vs 張豊猷 八段 Cリーグ 中野泰宏 九段 vs 孫 六段 清成哲也 九段 vs 呉柏毅 四段 伊田篤史 八段 vs 六浦雄太 七段 金秀俊 八段 vs 安達利昌 五段 潘善h 八段 vs 大西竜平 三段
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 5−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 _小池 3 王 銘琬 九段 4−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 _小池 _芝野 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 _ 王 _山城 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 _今村 _ 張 5 張 豊猷 八段 1−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 _石田 _羽根 6 今村 俊也 九段 0−5 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 _羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−5 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 _ 張 _今村 ▼陥落 残りの対局順が確定したので更新します。
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/27 趙治勲名誉名人 白中押し 黄翊祖 八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 3−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 2 蘇 耀国 九段 3−1 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 5 余 正麒 七段 3−1 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 4 依田 紀基 九段 2−2 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 6 志田 達哉 七段 2−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 7 黄 翊祖 八段 2−3 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 7 小林 覚 九段 1−3 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 3 趙 治勲名誉名人 1−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/26 本木克弥八段 白3目半 秋山次郎九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8 鶴山 淳志 七段 5−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 ○鶴田 _秋山 3 秋山 次郎 九段 4−2 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 ●本木 _鶴山 4 林 漢傑 七段 4−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 ○ 柳 _山田 5 山田規三生 九段 4−2 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 _ 林 6 本木 克弥 八段 4−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 ○秋山 _鶴田 ―残留 2 結城 聡 九段 2−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 _ 柳 ▼陥落 7 鶴田 和志 五段 1−5 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ●鶴山 _本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−6 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 ● 林 _結城 ▼陥落 本木が勝って残留を決めた。これにより、結城の陥落が決定。 昇格争いは、 最終節で秋山が鶴山に勝てば、秋山(1位)と鶴山(2位)。 鶴山が勝てば、鶴山(1位)と、林と山田の勝者が2位となる。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/26 張豊猷八段 白( ) 石田篤司九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 5−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 _小池 3 王 銘琬 九段 4−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 _小池 _芝野 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 _ 王 _山城 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 _今村 _ 張 5 張 豊猷 八段 2−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 _羽根 6 今村 俊也 九段 1−5 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ○羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 _今村 ▼陥落 負ければ陥落が決まった張が残留にのぞみをつなげた。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 7/26 張豊猷八段 白( ) 石田篤司九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 5−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 _小池 3 王 銘琬 九段 4−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 _小池 _芝野 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 _ 王 _山城 1 羽根 直樹 九段 2−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 _今村 _ 張 5 張 豊猷 八段 2−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 _羽根 6 今村 俊也 九段 1−5 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 _羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 _今村 ▼陥落 なぜか、今村九段の次の対局成績を入れてしまったので訂正して再投稿します。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 7/26 大西竜平三段 黒中押し 潘 善h八段 安達利昌五段 ( ) 金 秀俊八段 伊田篤史八段 白中押し 六浦雄太七段 呉 柏毅四段 白中押し 清成哲也九段 孫 葺Z段 白中押し 中野泰宏九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 4−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 _安達 △昇格 28 安達 利昌 五段 4−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 _大西 △昇格 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 _首藤 ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 2−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 __西 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○ 趙 _寺山 ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 _佐田 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 2−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 _伊田 ___ ___ 22 富士田明彦六段 2−1 ●佐田 ○石井 ○ 関 _鈴木 ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 _富士 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ___ ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 __趙 ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 _小松 ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 _六浦 ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−2 ○中小 ●沼舘 ●伊田 _今村 ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−2 ●寺山 ○中野 ●_呉 _三村 ___ ___ 16 三村 智保 九段 1−2 ● 西 ○_孫 ●清成 _瀬戸 ___ ___ 18 関 航太郎 二段 1−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 _中小 ___ ___ 32中小野田智己九段 1−2 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 __関 ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 1−2 ● 金 ● 関 ○石井 _藤井 ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 1−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 _佐藤 ___ ___ ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 優勝は安達と大西のどちらかとなった。 また、二人はBリーグへの昇格も決定。 一方、中野の陥落が決定。 そして、ついに伊田と佐田の対局が実現。
第43期棋聖リーグ対局予定 8/2 Aリーグ 依田紀基 九段 vs 蘇耀国 九段 小林覚 九段 vs 志田達哉 七段 Bリーグ1組 山田規三生 九段 vs 林漢傑 八段 Cリーグ 中小野田智己 九段 vs 関航太郎 二段 三村智保 九段 vs 瀬戸大樹 八段
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/2 依田紀基九段 白中押し 蘇耀国九段 志田達哉七段 白中押し 小林覚九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 3−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 5 余 正麒 七段 3−1 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 2 蘇 耀国 九段 3−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 4 依田 紀基 九段 3−2 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 6 志田 達哉 七段 3−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 7 黄 翊祖 八段 2−3 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 3 趙 治勲名誉名人 1−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 7 小林 覚 九段 1−4 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ▼陥落 小林が残り全勝でも、趙と黄しか上回れないため、陥落が決定した。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/2 林漢傑八段 黒中押し 山田規三生九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8 鶴山 淳志 七段 5−1 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 ○鶴田 _秋山 4 林 漢傑 七段 5−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 ○ 柳 ○山田 △昇格 3 秋山 次郎 九段 4−2 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 ●本木 _鶴山 6 本木 克弥 八段 4−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 ○秋山 _鶴田 ―残留 5 山田規三生 九段 4−3 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 ● 林 ―残留 2 結城 聡 九段 2−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 _ 柳 ▼陥落 7 鶴田 和志 五段 1−5 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ●鶴山 _本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−6 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 ● 林 _結城 ▼陥落 林が山田を下し、2位を確定させ昇格を決めた。 山田は4連勝のあと3連敗。 前投稿で 「昇格争いは、 最終節で秋山が鶴山に勝てば、秋山(1位)と鶴山(2位)。 鶴山が勝てば、鶴山(1位)と、林と山田の勝者が2位となる。」 としておりましたが、間違っておりました。 正しくは、秋山が勝利した場合の2位は林と山田の勝者でした。 申し訳ありません。 したがって、鶴山と秋山の対局の結果による順位は、 鶴山が勝てば、鶴山優勝、林が2位。 秋山が勝てば、秋山優勝、林が2位となります。
カジノに入り浸りより野狐に入り浸りの方が良い 効果も出てるんだからやはり実力者なのだ続けて欲しい
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/2 関航太郎二段 白2目半 中小野田智己九段 三村智保九段 白中押し 瀬戸大樹八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 4−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 _安達 △昇格 28 安達 利昌 五段 4−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 _大西 △昇格 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 _首藤 ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 2−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 __西 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○ 趙 _寺山 ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 _佐田 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 2−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 _伊田 ___ ___ 22 富士田明彦六段 2−1 ●佐田 ○石井 ○ 関 _鈴木 ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 _富士 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ___ ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 1−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 __趙 ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 _小松 ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 _六浦 ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−2 ○中小 ●沼舘 ●伊田 _今村 ___ ___ 19 佐藤 優太 二段 1−2 ● 金 ● 関 ○石井 _藤井 ___ ___ 27 藤井 秀哉 七段 1−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 _佐藤 ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 瀬戸と中小野田が陥落。
村川勝ったかこれで戻ってこれそうかな 気のせいか最近調子いい気がする村川
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 3−0 ○ 張 ○河野 ○ 許 _一力 _高尾 4 河野 臨 九段 2−1 ○一力 ■山下 ○高尾 _ 許 _ 張 6 許 家元 七段 2−1 ○高尾 ○ 張 ■山下 _河野 _一力 1 一力 遼 八段 1−2 ■河野 ■高尾 ○ 張 _山下 _ 許 5 高尾 紳路 九段 1−2 ■ 許 ○一力 ■河野 _ 張 _山下 3 張 栩 九段 0−3 ■山下 ■ 許 ■一力 _高尾 _河野 対局順が確定しました。
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/6 村川大介八段 黒中押し 余正麒七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 4−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 2 蘇 耀国 九段 3−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 5 余 正麒 七段 3−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 _依田 __黄 4 依田 紀基 九段 3−2 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 __余 _志田 6 志田 達哉 七段 3−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 __黄 _依田 7 黄 翊祖 八段 2−3 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 _志田 __余 3 趙 治勲名誉名人 1−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 7 小林 覚 九段 1−4 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ▼陥落
第43期棋聖リーグ対局予定 8/9 Sリーグ 張栩 九段 vs 高尾紳路 九段 山下敬吾 九段 vs 一力遼 八段 Bリーグ2組 羽根直樹 九段 vs 今村俊也 九段 Cリーグ 藤井秀哉 七段 vs 佐藤優太 二段
どうでもいいかもしれんが余と依田の位置は順序がおかしく見える
>>539 許家元七段から許家元碁聖に変えないの?
抽選時の段位で通すのもポリシーだとは思うけど
>>542-544 ご指摘ありがとうございました。 修正しました。 第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 8/9 高尾紳路九段 白半目 張 栩九段 山下敬吾九段 黒中押し 一力遼八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 4−0 ○ 張 ○河野 ○ 許 ○一力 _高尾 ◎優勝 4 河野 臨 九段 2−1 ○一力 ■山下 ○高尾 _ 許 _ 張 6 許 家元 碁聖 2−1 ○高尾 ○ 張 ■山下 _河野 _一力 5 高尾 紳路 九段 2−2 ■ 許 ○一力 ■河野 ○ 張 _山下 1 一力 遼 八段 1−3 ■河野 ■高尾 ○ 張 ■山下 _ 許 3 張 栩 九段 0−4 ■山下 ■ 許 ■一力 ■高尾 _河野 ▼陥落 山下が4連勝で1位通過を決める。 一方、張栩が4連敗で陥落が確定。 第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/9 羽根直樹九段 白中押し 今村俊也九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 5−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 _小池 3 王 銘琬 九段 4−1 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 _小池 _芝野 7 小池 芳弘 三段 3−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 _ 王 _山城 1 羽根 直樹 九段 3−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 ○今村 _ 張 ―残留 5 張 豊猷 八段 2−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 _羽根 6 今村 俊也 九段 0−6 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ●羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 _今村 ▼陥落 羽根が残留を確定させる。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/9 藤井秀哉七段 白中押し 佐藤優太二段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 4−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 _安達 △昇格 28 安達 利昌 五段 4−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 _大西 △昇格 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ___ ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 _首藤 ___ ___ ...8 寺山 怜 五段 2−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 __西 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−1 ○三村 ●坂井 ○ 趙 _寺山 ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 _佐田 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 2−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 _伊田 ___ ___ 22 富士田明彦六段 2−1 ●佐田 ○石井 ○ 関 _鈴木 ___ ___ 26 鈴木 伸二 七段 2−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 _富士 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ___ ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 _藤井 ___ 27 藤井 秀哉 七段 2−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 __孫 ___ ...2 小松 英樹 九段 1−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 __趙 ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 _小松 ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 _六浦 ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−2 ○中小 ●沼舘 ●伊田 _今村 ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 佐藤の陥落が決定。
第43期棋聖リーグ対局予定 8/16 Aリーグ 依田紀基 九段 vs 余正麒 七段 Bリーグ2組 王銘エン 九段 vs 小池芳弘 三段 Cリーグ 鈴木伸二 七段 vs 富士田明彦 六段 寺山怜 五段 vs 西健伸 二段
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 4−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 __蘇 __趙 2 蘇 耀国 九段 3−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 _村川 _小林 4 依田 紀基 九段 3−2 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 __余 _志田 5 余 正麒 七段 3−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 _依田 __黄 6 志田 達哉 七段 3−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 __黄 _依田 7 黄 翊祖 八段 2−3 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 _志田 __余 3 趙 治勲名誉名人 1−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 _小林 _村川 7 小林 覚 九段 1−4 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 __趙 __蘇 ▼陥落 対戦順が確定したので更新します。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/16 小池芳弘三段 白4目半 王銘琬九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 5−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 _小池 3 王 銘琬 九段 4−2 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 ●小池 _芝野 ―残留 7 小池 芳弘 三段 4−2 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 ○ 王 _山城 ―残留 1 羽根 直樹 九段 3−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 ○今村 _ 張 ―残留 5 張 豊猷 八段 2−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 _羽根 ▼陥落 6 今村 俊也 九段 0−6 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ●羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 _今村 ▼陥落 小池が王に勝利し、残留を決めた。 同時に、王の昇格も無くなり残留が確定。 張の陥落も決定した。 残るは芝野と山城の優勝争いのみ。 芝野は勝てば文句なしの全勝優勝。山城が負けても優勝。 山城の優勝は勝利が絶対条件で、そのうえで芝野が負けたときのみ。
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/16 余正麒七段 黒4目半 依田紀基九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 4−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 __蘇 __趙 5 余 正麒 七段 4−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 ○依田 __黄 2 蘇 耀国 九段 3−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 _村川 _小林 6 志田 達哉 七段 3−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 __黄 _依田 4 依田 紀基 九段 3−3 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 ● 余 _志田 7 黄 翊祖 八段 2−3 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 _志田 __余 3 趙 治勲名誉名人 1−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 _小林 _村川 ▼陥落 7 小林 覚 九段 1−4 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 __趙 __蘇 ▼陥落 >>542 修正して今日の結果を反映しました。 ※趙は8/2時点で陥落が決まっていたようです。 依田と志田の直接対決が残っているため、どちらかは必ず4勝まで行くことになります。 そうなると、現時点で上回れる可能性があるのは、小林と黄と、依田or志田となり、5位以下が確定するため陥落です。 (蘇は序列で上回れない) 第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/16 鈴木伸二七段 白5目半 富士田明彦六段 寺山 怜五段 白中押し 西 健伸二段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 4−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 _安達 △昇格 28 安達 利昌 五段 4−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 _大西 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 3−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ___ ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ ...6 首藤 瞬 七段 2−1 ○中野 ○寺山 ●大西 _坂井 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−1 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 _首藤 ___ ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 _佐田 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 2−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 _伊田 ___ ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ___ ___ 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 _藤井 ___ 27 藤井 秀哉 七段 2−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 __孫 ___ ...2 小松 英樹 九段 1−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 __趙 ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−2 ○嶋 ● 潘 ●_西 _小松 ___ ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 _六浦 ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−2 ○中小 ●沼舘 ●伊田 _今村 ___ ___ ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落
第43期棋聖リーグ対局予定 8/23 Aリーグ 趙治勲 名誉名人 vs 小林覚 九段 黄翊祖 八段 vs 志田達哉 七段 Bリーグ1組 秋山次郎 九段 vs 鶴山淳志 七段 本木克弥 八段 vs 鶴田和志 五段 Bリーグ2組 山城宏 九段 vs 小池芳弘 三段 Cリーグ 今村善彰 九段 vs 六浦雄太 七段 趙善津 九段 vs 小松英樹 九段 坂井秀至 八段 vs 首藤瞬 七段
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/23 趙治勲名誉名人 黒中押し 小林覚九段 志田 達哉七段 黒中押し 黄翊祖 八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 4−1 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 __蘇 __趙 5 余 正麒 七段 4−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 ○依田 __黄 6 志田 達哉 七段 4−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 ○ 黄 _依田 2 蘇 耀国 九段 3−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 _村川 _小林 4 依田 紀基 九段 3−3 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 ● 余 _志田 3 趙 治勲名誉名人 2−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 ○小林 _村川 ▼陥落 7 黄 翊祖 八段 2−4 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 ●志田 __余 ▼陥落 7 小林 覚 九段 1−5 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ● 趙 __蘇 ▼陥落 黄が負けて陥落が決定。 村川と余は残留以上が確定している。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/23 秋山次郎九段 黒半目 鶴山淳志七段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 3 秋山 次郎 九段 5−2 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 ●本木 ○鶴山 ◎優勝 4 林 漢傑 七段 5−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 ○ 柳 ○山田 △昇格 8 鶴山 淳志 七段 5−2 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 ○鶴田 ●秋山 ―残留 6 本木 克弥 八段 4−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 ○秋山 _鶴田 ―残留 5 山田規三生 九段 4−3 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 ● 林 ―残留 2 結城 聡 九段 2−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 _ 柳 ▼陥落 7 鶴田 和志 五段 1−5 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ●鶴山 _本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−6 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 ● 林 _結城 ▼陥落 秋山が大きい大きい半目差で鶴山との直接対決に勝利し、Bリーグ1組の優勝を決めた。 鶴山は序列に泣き、残留どまり。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/23 山城宏九段 白中押し 小池芳弘三段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 6−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 ○小池 3 王 銘琬 九段 4−2 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 ●小池 _芝野 ―残留 7 小池 芳弘 三段 4−3 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 ○ 王 ●山城 ―残留 1 羽根 直樹 九段 3−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 ○今村 _ 張 ―残留 5 張 豊猷 八段 2−4 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 _羽根 ▼陥落 6 今村 俊也 九段 0−6 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ●羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 _今村 ▼陥落 山城が小池に勝利し、優勝に望みをつないだ。 芝野が王に負ければ、山城が序列差で優勝となる。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/23 小松英樹九段 黒中押し 趙 善津九段 首藤 瞬七段 白2目半 坂井秀至八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 4−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 _安達 △昇格 28 安達 利昌 五段 4−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 _大西 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 3−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 _佐田 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 2−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 _伊田 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−2 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 __李 ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 _坂井 ___ 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 2−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ___ ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 _藤井 ___ 27 藤井 秀哉 七段 2−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 __孫 ___ 17 今村 善彰 九段 1−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 _六浦 ___ ___ 31 六浦 雄太 七段 1−2 ○中小 ●沼舘 ●伊田 _今村 ___ ___ 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 趙の陥落が決定。
伊田佐田はまだ日程決まらないのか かなり楽しみなのに名前ネタ抜きにしても
第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/23 秋山次郎九段 黒半目 鶴山淳志七段 本木克弥八段 黒中押し 鶴田和志五段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 3 秋山 次郎 九段 5−2 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 ●本木 ○鶴山 ◎優勝 4 林 漢傑 七段 5−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 ○ 柳 ○山田 △昇格 6 本木 克弥 八段 5−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 ○秋山 ○鶴田 ―残留 8 鶴山 淳志 七段 5−2 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 ○鶴田 ●秋山 ―残留 5 山田規三生 九段 4−3 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 ● 林 ―残留 2 結城 聡 九段 2−4 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 _ 柳 ▼陥落 7 鶴田 和志 五段 1−6 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ●鶴山 ●本木 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 0−6 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 ● 林 _結城 ▼陥落 最終的に5−2で4人が並ぶ混戦だった。 残留者の来期の序列がこれで確定。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/23 小松英樹九段 黒中押し 趙 善津九段 首藤 瞬七段 白2目半 坂井秀至八段 今村善彰九段 白中押し 六浦雄太七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 4−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 _安達 △昇格 28 安達 利昌 五段 4−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 _大西 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 3−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 _佐田 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 2−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 _伊田 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−2 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 __李 ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 _坂井 ___ 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 2−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 _小松 ___ 17 今村 善彰 九段 2−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 _今村 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 _藤井 ___ 27 藤井 秀哉 七段 2−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 __孫 ___ 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 六浦の陥落が決定。 >>558 伊田佐田戦は来週8/30と関西棋院のHP等で出ていますね! >>561 序列1、2位ということは、前期からの陥落組ですから、
AからCまで一気の落下ですね。
両者ともに不調ですから、やはり棋聖戦リーグは棋士の力をよくあらわしていると思います。
>>562 なるほど。落ちてきた棋士は不調をそのまま引きずってたんですねー。
柳とか結城とか負け頃なベテランになっちゃったか残念
>>564 すみません、ご指摘ありがとうございました。 第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/23 小松英樹九段 黒中押し 趙 善津九段 首藤 瞬七段 白2目半 坂井秀至八段 今村善彰九段 白中押し 六浦雄太七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 4−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 _安達 △昇格 28 安達 利昌 五段 4−0 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 _大西 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 3−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ___ ___ 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−1 ○富士 ● 李 ○今村 _佐田 ___ ___ 25 伊田 篤史 八段 2−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 _伊田 ___ ___ 13 坂井 秀至 八段 2−2 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 __李 ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 _坂井 ___ 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ___ ___ ...2 小松 英樹 九段 2−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 _今村 ___ 17 今村 善彰 九段 2−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 _小松 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 _藤井 ___ 27 藤井 秀哉 七段 2−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 __孫 ___ 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 結城今年調子が悪い気がする 坂井は本因坊最終の決勝残ったりまぁ頑張ってるんだけど
第43期棋聖リーグ対局予定 8/30 Sリーグ 許家元 碁聖 vs 河野臨 九段 Aリーグ 蘇耀国 九段 vs 村川大介 八段 黄翊祖 八段 vs 余正麒 七段 Bリーグ2組 今村俊也 九段 vs 石田篤司 九段 羽根直樹 九段 vs 張豊猷 八段 Cリーグ 伊田篤史 八段 vs 佐田篤史 三段 藤井秀哉 七段 vs 孫 六段 安達利昌 五段 vs 大西竜平 三段
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/30 蘇耀国九段 黒中押し 村川大介八段 余正麒七段 白中押し 黄 翊祖八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 5 余 正麒 七段 5−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 ○依田 ○_黄 1 村川 大介 八段 4−2 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 ● 蘇 __趙 2 蘇 耀国 九段 4−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 ○村川 _小林 6 志田 達哉 七段 4−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 ○ 黄 _依田 4 依田 紀基 九段 3−3 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 ● 余 _志田 3 趙 治勲名誉名人 2−4 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 ○小林 _村川 ▼陥落 7 黄 翊祖 八段 2−5 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 ●志田 ● 余 ▼陥落 7 小林 覚 九段 1−5 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ● 趙 __蘇 ▼陥落 余が勝ち、志田の優勝は無くなる。 残り1枠の陥落者は、依田と志田の直接対決の敗者となった。 村川は勝てば優勝だったが、蘇に負けて、優勝争いは最終局までもつれた。 村川は最終局に勝てば優勝。 蘇は、村川が負けて、最終局に勝てば優勝。 すでに最終局を終えている余は、村川と蘇が共に負けると優勝が転がり込む。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 8/30 羽根直樹九段 黒中押し 張豊猷八段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 6−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 _ 王 2 山城 宏 九段 6−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 ○小池 3 王 銘琬 九段 4−2 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 ●小池 _芝野 ―残留 1 羽根 直樹 九段 4−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 ○今村 ○ 張 ―残留 7 小池 芳弘 三段 4−3 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 ○ 王 ●山城 ―残留 5 張 豊猷 八段 2−5 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 ●羽根 ▼陥落 6 今村 俊也 九段 0−6 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ●羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 _今村 ▼陥落
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/30 大西竜平三段 黒半目 安達利昌五段 伊田篤史八段 黒中押し 佐田篤史三段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 3−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 _伊田 ___ 25 伊田 篤史 八段 3−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 _寺山 ___ 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 13 坂井 秀至 八段 2−2 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 __李 ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 _坂井 ___ 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ ...2 小松 英樹 九段 2−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 _今村 ___ 17 今村 善彰 九段 2−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 _小松 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 14 孫 六段 2−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 _藤井 ___ 27 藤井 秀哉 七段 2−2 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 __孫 ___ 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 Cリーグは大西が優勝。 Bリーグで優勝争いをしている芝野が勝ち上がれば、挑戦者決定トーナメントでの対局が見られる。 注目の伊田佐田対決は伊田に軍配。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 8/30 大西竜平三段 黒半目 安達利昌五段 伊田篤史八段 黒中押し 佐田篤史三段 孫 葺Z段 白中押し 藤井秀哉七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 3−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 _伊田 ___ 25 伊田 篤史 八段 3−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 _寺山 ___ 12 潘 善h 八段 3−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 ___ 20 金 秀俊 八段 3−1 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ___ ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 13 坂井 秀至 八段 2−2 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 __李 ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 _坂井 ___ 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ ...2 小松 英樹 九段 2−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 _今村 ___ 17 今村 善彰 九段 2−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 _小松 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 16 三村 智保 九段 2−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ___ 18 関 航太郎 二段 2−2 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ___ 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 関西棋院分を更新しました。 孫が2連敗からの残留を決めた。藤井が陥落。
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 8/30 許家元碁聖 白中押し 河野臨九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 4−0 ○ 張 ○河野 ○ 許 ○一力 _高尾 ◎優勝 6 許 家元 碁聖 3−1 ○高尾 ○ 張 ■山下 ○河野 _一力 4 河野 臨 九段 2−2 ○一力 ■山下 ○高尾 ■ 許 _ 張 5 高尾 紳路 九段 2−2 ■ 許 ○一力 ■河野 ○ 張 _山下 1 一力 遼 八段 1−3 ■河野 ■高尾 ○ 張 ■山下 _ 許 3 張 栩 九段 0−4 ■山下 ■ 許 ■一力 ■高尾 _河野 ▼陥落 許が挑戦者決定トーナメント進出に向けて大きな一勝を挙げた。残留以上は確定。 許は最終局で一力に勝てば、2位でトーナメント進出。 河野は張に勝って、許が負ければ2位。 高尾は、許も河野も負けて、山下に勝てば2位。 一力は許に勝って、河野と高尾が共に負けると、序列で残留できる。
大西君きたあああああ!!!!!これで来期のNHK杯は確定だろ!!!
歴代Cリーグ優勝者 40期 許 家元 現Sリーグ 41期 志田達哉 現Aリーグ 42期 本木克弥 現Bリーグ 43期 大西竜平 今期で途切れるのが確定してしまったが、Cリーグの優勝者はこれまで連続昇格を続けてきたんだな
村川と蘇が勝てば余君は昇格逃すのか 余君序列で涙呑みすぎだろ
>>579 まずは自分に勝たないといけないという意味じゃ?
第43期棋聖リーグ対局予定 9/6 Aリーグ 趙治勲 名誉名人 vs 村川大介 八段 依田紀基 九段 vs 志田達哉 七段 Cリーグ 三村智保 九段 vs 関航太郎 二段 潘善h 八段 vs 金秀俊 八段
日本囲碁業界の若手トップ一覧
・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲
・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司
・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)
・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ
・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.
http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk& ;no=433863&page=2)
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 9/6 村川大介八段 黒中押し 趙治勲名誉名人 志田達哉七段 白半目 依田紀基九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 5−2 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 ● 蘇 ○ 趙 ◎優勝 5 余 正麒 七段 5−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 ○依田 ○ 黄 6 志田 達哉 七段 5−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 ○ 黄 ○依田 ―残留 2 蘇 耀国 九段 4−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 ○村川 _小林 4 依田 紀基 九段 3−4 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 ● 余 ●志田 ▼陥落 3 趙 治勲名誉名人 2−5 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 ○小林 ●村川 ▼陥落 7 黄 翊祖 八段 2−5 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 ●志田 ● 余 ▼陥落 7 小林 覚 九段 1−5 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ● 趙 __蘇 ▼陥落 村川が最終局で勝利し序列差で優勝。 Sリーグ復帰と挑戦者トーナメント進出を決めた。 半目勝負が多い依田と志田の対決はきっちり半目勝負となり、志田の勝利。 志田はこれで残留が確定。依田はBリーグに陥落。 残る蘇と小林の対局で、蘇が勝てばSリーグ復帰。 蘇が負けると、余が序列差でSリーグ初昇格となる。 >>579 すみません。またやっちまいました。 Cリーグの結果反映時に合わせて修正します。 依田さん負けちゃったか…まだ一花咲かせてほしいが…
>>586 いえいえ、いつもありがとうございます( ´∀`)
依田は勝ちがすぎるのは自分の手に無理があるから美しくないとか言っててあえて半目目指してる節があるからなー。1目ずれて負けるなら1目半勝つつもりで打てばいいとか気づいてなさそうwww
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 9/6 三村智保九段 ( ) 関航太郎二段 潘 善h八段 ( ) 金 秀俊八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 3−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 _伊田 ___ 25 伊田 篤史 八段 3−1 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 _寺山 ___ ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 20 金 秀俊 八段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 13 坂井 秀至 八段 2−2 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 __李 ___ 24 李 沂修 八段 2−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 _坂井 ___ 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ ...2 小松 英樹 九段 2−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 _今村 ___ 17 今村 善彰 九段 2−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 _小松 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 藩がBリーグ復帰。 金・三村が残留。 関は1stトーナメントから出直し。
Cからの挑戦者見たいよう。大西ではちょっと無いよね。
大西で無理なら他の面子でもむりじゃね 伊田もあるかもしれんけど若い大西の方が期待できそうだけどな
許さん、本木でもダメだったからな…。またヤバい若手が出てくるくらいしかないんじゃないか
なんだかんだでSからの挑戦が続いてるんだったよね。
Sどころか、S1位なんじゃなかったっけ。S2位で2勝して挑戦者になった人いるっけ?
第43期棋聖リーグ対局予定 9/13 Sリーグ 山下敬吾 九段 vs 高尾紳路 九段 Aリーグ 小林覚 九段 vs 蘇耀国 九段 Bリーグ2組 王銘エン 九段 vs 芝野虎丸 七段
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 9/13 蘇耀国九段 白中押し 小林覚九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 5−2 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 ● 蘇 ○ 趙 ◎優勝 2 蘇 耀国 九段 5−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 ○村川 ○小林 △昇格 5 余 正麒 七段 5−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 ○依田 ○ 黄 ―残留 6 志田 達哉 七段 5−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 ○ 黄 ○依田 ―残留 4 依田 紀基 九段 3−4 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 ● 余 ●志田 ▼陥落 3 趙 治勲名誉名人 2−5 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 ○小林 ●村川 ▼陥落 7 黄 翊祖 八段 2−5 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 ●志田 ● 余 ▼陥落 7 小林 覚 九段 1−6 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ● 趙 ● 蘇 ▼陥落 Aリーグは全日程が終了。 蘇が小林を下し、即Sリーグ復帰を決めた。
第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 9/13 芝野虎丸七段 黒中押し 王銘琬九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 7−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 ○ 王 ◎優勝 2 山城 宏 九段 6−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 ○小池 △昇格 3 王 銘琬 九段 4−2 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 ●小池 ●芝野 ―残留 1 羽根 直樹 九段 4−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 ○今村 ○ 張 ―残留 7 小池 芳弘 三段 4−3 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 ○ 王 ●山城 ―残留 5 張 豊猷 八段 2−5 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 ●羽根 ▼陥落 6 今村 俊也 九段 0−6 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ●羽根 _石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 _今村 ▼陥落 芝野が全勝でBリーグ2組の優勝を決めた。 秋山とプレーオフを戦う(9/17)。
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 9/13 高尾紳路九段 黒半目 山下敬吾九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 4−1 ○ 張 ○河野 ○ 許 ○一力 ■高尾 ◎優勝 6 許 家元 碁聖 3−1 ○高尾 ○ 張 ■山下 ○河野 _一力 5 高尾 紳路 九段 3−2 ■ 許 ○一力 ■河野 ○ 張 ○山下 4 河野 臨 九段 2−2 ○一力 ■山下 ○高尾 ■ 許 _ 張 1 一力 遼 八段 1−3 ■河野 ■高尾 ○ 張 ■山下 _ 許 3 張 栩 九段 0−4 ■山下 ■ 許 ■一力 ■高尾 _河野 ▼陥落 高尾が大きな半目勝ちで挑戦者決定トーナメント進出に望みをつなげる。 同時に残留以上が確定。 9/16に残り2局が行われ、 許が勝てば、2位でトーナメント進出。 許が負けると、河野が勝てば河野が序列差でトーナメント進出決定。 許も河野も負けると、高尾が逆転でトーナメント進出。 河野は負けると、一力が許に勝った場合Aリーグに陥落となるため、負けられない。 つまり、一力にもまだ残留のチャンスがある。
高尾山、今年は影薄かったけど、棋聖リーグは意外と勝ってたんだな
高尾は山下が優勝決まって、気を抜いてるだろうときに当たるという運があるな 髪はないけど
第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 Sリーグ1位 山下敬吾>─────┐ 挑戦者 │ Sリーグ2位 許or高尾or河野>────┐├─ ││ Aリーグ1位 村川大介>───┐├┘ ││ Bリーグ1組1位 秋山次郎>─┐ ├┘ ├┐│ Bリーグ2組1位 芝野虎丸>─┘├┘ │ Cリーグ1位 大西竜平>──┘
第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 Sリーグ1位 山下敬吾>─────┐ 挑戦者 │ Sリーグ2位 許or高尾or河野>────┐├─ ││ Aリーグ1位 村川大介>───┐├┘ ││ Bリーグ1組1位 秋山次郎>─┐ ├┘ ├┐│ Bリーグ2組1位 芝野虎丸>─┘├┘ │ Cリーグ1位 大西竜平>──┘ ずれずれでした。
第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 Sリーグ1位 山下敬吾>─────┐ 挑戦者 │ Sリーグ2位 許or高尾or河野>────┐├─ ││ Aリーグ1位 村川大介>───┐├┘ ││ Bリーグ1組1位 秋山次郎>─┐ ├┘ ├┐│ Bリーグ2組1位 芝野虎丸>─┘├┘ │ Cリーグ1位 大西竜平>──┘ 再度。
自分の環境では
>>614 だけがズレていなく綺麗だわ
Cが人数が多い所からの勝ち上がりだからなのだろうけど
B1、B2より上というのは違和感あるわー
>>618 しかもCは5戦で優勝なのにBは7戦+1戦勝ち抜かないと優勝できない
ここの仕組みだけは毎年違和感
Cは一度も負けられない Bは負けても優勝できる この違いがわからない奴が毎年いる
山下の圧倒的優位は動かない。 Sリーグ1位が挑戦出来なかったことは過去に一度もないからな。 当面は大舞台での竜虎対決が見物だな。
>>620 そうですね
例えば一つ負けたら終わりのトーナメント戦に勝つのが一番難しい
元々棋力の高い人にとってはね
変に理屈をこねまわすよりシンプルに考えればいいんだよ。 Bはリーグ戦やるために16人を二つに分けてるだけで両リーグの勝者が戦って勝った一人がBリーグの優勝者。 Bリーグは16人で争いCは32人で争ってるという単純な話なんだよ。 バラマスを変な表現するから変に感じるんであって最初からBの優勝者だけトーナメント表に入れればいい。
単純な確率で言えばBの方が楽かもしれが、 仮にBリーグで7連勝しても、B決定戦で負ければC優勝者以下だし、 決定戦で勝って8連勝でも、トーナメント的にはCと同格。 確率とかの前にBのアドバンテージが全くないのが歪。
大前提としてBもCも所詮おまけだぞ Sリーグに上がってからが本番
>>624 パラマス方式というのは一番下とその上が最初に戦うんだからBとCの優勝者は実質同等。
アドバンテージなんかあるはずないのは当たり前なんだよ。
それぞれのリーグの優勝決定方法はリーグ戦とトーナメントの違いだから有利も不利もない。
Bは初戦で負けても十分盛り返せるがCは一度でも負ければ終わり。
>>626 が正論だな。
棋聖戦のシステムは一番下のFTからパラマスまで良く考えられたシステムだと思う。
唯一難点を挙げるとすればSリーグが6人で序列優先にしてること。
断然優位になるSリーグ優勝者を決めるのに序列のアドバンテージが大き過ぎる。
8人にするか優勝のみアドバンテージを無くすかすればほぼ完璧なんだが。
>>624 どういう論理を展開したいのか全くわからん。「仮に7連勝しても」って、7連勝しなくても良いのがBのアドバンテージなのに、7連勝後の負けをB,C比較のモノサシにしてる時点で何を言いたいのかw
Sリーグは廃止でいいと思う Aリーグの1位に1勝のアドバンテージで 2位は挑決進出でいいと思う
相撲の各段優勝の3人の「巴戦」 最初に抽選で、AとBが対戦してその勝者とCが対戦するが 実はこのシステム、 AとB優勝確率は各々5/14で、Cは4/14と不利。 もっとも、抽選なら納得出来るだろうが。 なぜ? と不思議がる人にヒント AとBは仮に初戦で負けても復活優勝の 可能性があるが、Cは負けたら終わり。 少し頭が働く人なら優勝確率を導き出せるよね?
まあさっさと上に上がりなさいってことでしょ。本当に実力があれば許や虎丸みたいにドンドン昇級していくし。
Bだってトーナメントで負けてもそれぞれ2人ずつ、計4人Aにあがれるしな。
>>630 棋聖戦のシステムと全く関係ない話なんだが。
巴戦を持ち出す意図がさっぱりわからん。
>>633 実は俺もしばらく狐につままれた気分に襲われた。
>630はトーナメントのBCが実質巴戦だといいたいんだろ。 ただし、>630のいうABも負けたら一発アウトなので、巴戦ではない。 >626 別にパラマスの一番下だから同等じゃなきゃいけない訳でもないだろ。 例えば1勝分のアドバンテージがあってもいい。 S1とS2の間にある一勝のアドバンテージくらべれば全然だろ。 >628 Cの優勝とBの優勝じゃ確率がーとかいうので。 優勝の難易度がトーナメントのアドバンテージって言ってしまうと、 そういった結果になった場合、アドバンテージがないどころか不利と言っているのと同じだから、 理屈に合わんだろ。
>>635 >>例えば1勝分のアドバンテージがあってもいい。S1とS2の間にある一勝のアドバンテージくらべれば全然だろ。
それ言い出したらAにも1勝のアドバンテージが要るって話にならないか?
いよいよ竜虎戦か、楽しみ このくらいの大舞台では初かな?
四月にあった十段戦予選Aでたしか虎丸は大西に負けたと思う 大西は虎や六浦と同学年 今年手合いで勝って虎や六浦のように昇段したいらしい
第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 9/17 芝野虎丸七段 白中押し 秋山次郎九段 挑戦者 │ ┌───┴───┐ │ 変則三番勝負 │ ※Sリーグ優勝者に │ │ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┌───┴───┐ 優勝者 │ 一番勝負 │ 山下 Sリーグ │ 準優勝者 │ 許or高尾or河野┌───┴───┐ │ 一番勝負 │ Aリーグ │ 優勝者 │ 村川 ┌───┴───┐ ┃ 一番勝負 │ ┃ │ ┌───┗━━━┓ Cリーグ │ 一番勝負 ┃ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 大西 優勝者 優勝者 秋山 芝野 そういえば、テンプレがありましたね。 こちらを使います。 芝野が秋山を下して、竜虎対決が棋聖戦挑戦者決定トーナメントで実現。
一力の陥落が決定。 高尾の挑戦者決定トーナメント進出も無くなった。 許が負ければ、河野がトーナメント進出。
第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 9/17 河野臨九段 黒1目半 張 栩九段 一力遼八段 白中押し 許家元碁聖 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 4−1 ○ 張 ○河野 ○ 許 ○一力 ■高尾 ◎優勝 4 河野 臨 九段 3−2 ○一力 ■山下 ○高尾 ■ 許 ○ 張 ○準優勝 5 高尾 紳路 九段 3−2 ■ 許 ○一力 ■河野 ○ 張 ○山下 ―残留 6 許 家元 碁聖 3−2 ○高尾 ○ 張 ■山下 ○河野 ■一力 ―残留 1 一力 遼 八段 2−3 ■河野 ■高尾 ○ 張 ■山下 ○ 許 ▼陥落 3 張 栩 九段 0−5 ■山下 ■ 許 ■一力 ■高尾 ■河野 ▼陥落 一力が最後に一矢報いる。 これで、河野が2位で挑戦者決定トーナメント進出。
第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 挑戦者 │ ┌───┴───┐ │ 変則三番勝負 │ ※Sリーグ優勝者に │ │ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┌───┴───┐ 優勝者 │ 一番勝負 │ 山下 Sリーグ │ 準優勝者 │ 河野 ┌───┴───┐ │ 一番勝負 │ Aリーグ │ 優勝者 │ 村川 ┌───┴───┐ ┃ 一番勝負 │ ┃ │ ┌───┗━━━┓ Cリーグ │ 一番勝負 ┃ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 大西 優勝者 優勝者 秋山 芝野
第43期棋聖リーグ対局予定 9/20 Bリーグ1組 結城聡 九段 vs 柳時熏 九段 Cリーグ 小松英樹 九段 vs 今村善彰 九段 伊田篤史 八段 vs 寺山怜 五段 坂井秀至 八段 vs 李沂修 八段
>>652 規定上はそうなるよね。
でもそれで優勝しなければ来期はBからだよな。気分的にはSからでもいい気がするが。
挑戦者になればタイトル取れなくても来期はSだよ。 そんなこと知らない人いるの?
>>654 タラレバの続きだけど、大西なりSリーグ以外から勝ち抜いて挑戦者になり、さらにタイトルを奪取したら、失冠した人は次期どこに行くのかな。Sリーグに入って、後は順に下へ…とか?
ルール嫁ではあるが、内規なのか検索しても出てこないや。
今までそんなことなかったから心配ご無用なのは分かりました。また、将棋の事例を調べるほどの熱意はない。でもちょっと気になっただけです。悪しからず。
BやCがパラマスを勝ち上がって挑戦者になれば負けても来期はSの1位。 勝てば井山がSの1位。 従ってS4位の許家元はまだSリーグ残留確定ではない。
名人戦や本因坊戦はリーグが終ればリーグ表に陥落とか出るけど棋聖戦は順位が出るだけ。 それはパラマスが終らないと陥落者が確定しないから。
Aの1位がパラマスを勝ち上がった場合はどうせSに上がるんだから大勢に影響はない。 BやCから挑戦者が出る可能性は非常に低いから実際は殆ど起こらないケースなだけどな。 特にAからBに落ちるような棋士がパラマスを勝ち抜けるはずはない。 怖いのは急成長して下から勝ち上がって来た若手。 今回の場合は虎丸に僅かだがその可能性はありそう。
もし仮に大西か芝野が挑戦してAで5勝2敗の志田が繰り下げ降級したら可哀想すぎるw 志田伝説が一つ増える。
>>662 自己レス
あ、志田が落ちるのは大西挑戦のときだけか
>>655 知らんかった。勉強になったわwww
ギリギリ残留した棋士が降格するのは少し不憫だな。今のところ前例はないらしいが。
>ギリギリ残留した棋士が降格するのは少し不憫 まだ残留は決まってないんだからそういう表現は不適切だよ。 しかし志田が陥落したらたしかに不憫ではあるな。
>>667 不適切ワロタ
ギリギリ残留したと考えられる棋士とか残留すると思われる棋士って書けば満足か?それぐらい読み取れよw
>>670 本人乙
そうしたら読売オンラインの棋聖戦ページの「リーグ間で昇格」って見出しのリーグの仕組みって画像に
○人昇格、○人陥落ってはっきり書いてあるけど、それも不適切っていうのかね。
5ちゃんってすげえな。 こんなどうでもいいところで小学生レベルの喧嘩が始まるなんて。
山下は嫌いじゃないんだが、挑戦者山下は見飽きたんだよね 新しい勢力の台頭を希望
山下はチョーウの時にも打ちまくってたし、 井山とも打ちまくってるんだから大したもんだよ。 これで3割でもいいからタイトル奪取してくれれば文句ないんだが、 全然奪取してくれないからな。
>>676 張栩や井山と打ちまくっている山下は本当にすごい
何かタイトルとれるといいのだが
竜虎にも期待。井山との激闘希望
そうは言っても大三冠棋戦で井山と一番いい勝負してるのは山下。 次が高尾だろう。 3時間の小四冠棋戦で若手が台頭し始めてるが長時間の二日制はまた別物。
いつも最後にポロっと惜敗するんだが。 内容的には結構いい勝負してるわな。
>>678 一力が棋聖戦で負けたが、やはり慣れてなくて不利だったのだろうか
以前10代の山下の迫力ある打ちっぷりに驚きファンになった
活躍を続け、タイトル戦の常連になっている姿を見るのはうれしいよ
一力や許、竜虎もうまく育ってほしいね
山下は今でも殆どの若手より強いから 凄い棋士なのは間違いない 一力、許にも勝てるし 永遠の二番手というやつだな
>>678 いうて山下は井山に大三冠で1回しか勝ってないぞ
高尾だって1回勝ってるのは同じ
それらに対し、張ウは2回勝ってる
>>682 昔は10年ひと昔と言ったが今は5年ひと昔。
昔の話は意味がないんだよ。
高尾が勝ったのは2年前だし山下も最近でも内容的にはそこそこの勝負してる。
>>659 竜が挑戦者になればAに余許一力虎丸が揃うわけか
これはおもしろそう
一力許さん虎丸が異常なだけで、竜平の成長速度も四天王並みなんだよな。さらっとC優勝してるけど、挑戦もありえるで
>>682 張栩が2回勝ったっていっても井山が出始めの頃でしょ
久々のタイトル戦もいいとこなく終わりそうだし
>>659 そういえばそうでした。 大変失礼しました。 Sリーグの許と、Aリーグの志田の残留はまだ確定していませんね。 >>656 https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/40_4.html システムについては、このページに載っています。 第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 4−1 ○ 張 ○河野 ○ 許 ○一力 ■高尾 ◎優勝 4 河野 臨 九段 3−2 ○一力 ■山下 ○高尾 ■ 許 ○ 張 ○準優勝 5 高尾 紳路 九段 3−2 ■ 許 ○一力 ■河野 ○ 張 ○山下 ―残留 6 許 家元 碁聖 3−2 ○高尾 ○ 張 ■山下 ○河野 ■一力 1 一力 遼 八段 2−3 ■河野 ■高尾 ○ 張 ■山下 ○ 許 ▼陥落 3 張 栩 九段 0−5 ■山下 ■ 許 ■一力 ■高尾 ■河野 ▼陥落 第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 5−2 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 ● 蘇 ○ 趙 ◎優勝 2 蘇 耀国 九段 5−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 ○村川 ○小林 △昇格 5 余 正麒 七段 5−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 ○依田 ○ 黄 ―残留 6 志田 達哉 七段 5−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 ○ 黄 ○依田 4 依田 紀基 九段 3−4 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 ● 余 ●志田 ▼陥落 3 趙 治勲名誉名人 2−5 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 ○小林 ●村川 ▼陥落 7 黄 翊祖 八段 2−5 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 ●志田 ● 余 ▼陥落 7 小林 覚 九段 1−6 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ● 趙 ● 蘇 ▼陥落 規制の関係で分けて投稿します。
>>658 ありがとうございます。
検索が甘かったですかね。
>>686 http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/study/study19.html ここを見ると、大西君もここまでは普通に張栩より上なんだな、それに余る君よりも
成長スピードが速い。確かに一力・許・虎丸や治勲・井山に次ぐ逸材だわ。
平成四天王でも大分差があるのにも驚いた。
予選ABC制になってから若手が早い時期からリーグ本戦で活躍できるようになった。 加藤正夫の大きな遺産である。
>>684 近いところを見るなら山下の方が不利なんだが…
本因坊戦1-4敗退、棋聖戦0-4敗退
これで内容的にはそこそこって、苦しくないか?
>>694 スコアじゃなく内容的にと言ってるんだが
たしかに山下は途中までかなりいい勝負して、二日目の夕方あたりでポカるんだよな。まあそれもポカというか実力なのかもしれんけど
良い勝負になってるかどうかなんて 当人レベルとヘボアマレベルじゃ見え方が全く違うんだろうな
>>698 井山自身が、ずっと苦しかったと言ってた碁は何局かあった
井山はいつも苦しい難しい幸運でしたと言ってる気がするがw
Bリーグの全対局が終了しました。 第43期棋聖リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 9/20 柳時熏九段 黒8目半 結城聡九段 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 3 秋山 次郎 九段 5−2 ● 林 ○鶴田 ○ 柳 ○結城 ○山田 ●本木 ○鶴山 ◎優勝 4 林 漢傑 七段 5−2 ○秋山 ○結城 ●本木 ○鶴田 ●鶴山 ○ 柳 ○山田 △昇格 6 本木 克弥 八段 5−2 ○ 柳 ●鶴山 ○ 林 ●山田 ○結城 ○秋山 ○鶴田 ―残留 8 鶴山 淳志 七段 5−2 ●山田 ○本木 ○結城 ○ 柳 ○ 林 ○鶴田 ●秋山 ―残留 5 山田規三生 九段 4−3 ○鶴山 ○ 柳 ○鶴田 ○本木 ●秋山 ●結城 ● 林 ―残留 2 結城 聡 九段 2−5 ○鶴田 ● 林 ●鶴山 ●秋山 ●本木 ○山田 ● 柳 ▼陥落 1 柳 時熏 九段 1−6 ●本木 ●山田 ●秋山 ●鶴山 ●鶴田 ● 林 ○結城 ▼陥落 7 鶴田 和志 五段 1−6 ●結城 ●秋山 ●山田 ● 林 ○ 柳 ●鶴山 ●本木 ▼陥落 第43期棋聖リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 4 芝野 虎丸 七段 7−0 ○小池 ○石田 ○ 張 ○羽根 ○今村 ○山城 ○ 王 ◎優勝 2 山城 宏 九段 6−1 ○ 王 ○ 張 ○石田 ○今村 ○羽根 ●芝野 ○小池 △昇格 3 王 銘琬 九段 4−2 ●山城 ○今村 ○羽根 ○ 張 ○石田 ●小池 ●芝野 ―残留 1 羽根 直樹 九段 4−3 ○石田 ○小池 ● 王 ●芝野 ●山城 ○今村 ○ 張 ―残留 7 小池 芳弘 三段 4−3 ●芝野 ●羽根 ○今村 ○石田 ○ 張 ○ 王 ●山城 ―残留 5 張 豊猷 八段 2−5 ○今村 ●山城 ●芝野 ● 王 ●小池 ○石田 ●羽根 ▼陥落 6 今村 俊也 九段 1−6 ● 張 ● 王 ●小池 ●山城 ●芝野 ●羽根 ○石田 ▼陥落 8 石田 篤司 九段 0−7 ●羽根 ●芝野 ●山城 ●小池 ● 王 ● 張 ●今村 ▼陥落
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 9/6 三村智保九段 黒4目半 関航太郎二段 潘 善h八段 白4目半 金 秀俊八段 9/20 李沂修八段 白中押し 坂井秀至八段 寺山怜五段 白中押し 伊田篤史八段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 20 金 秀俊 八段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ ...2 小松 英樹 九段 2−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 _今村 ___ 17 今村 善彰 九段 2−2 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 _小松 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 寺山が昇格、坂井が陥落。 伊田・李が残留となった。
寺山君、伊田が相手では分が悪いと思っていたら昇格したか!
>>704 嫁はタイトルとって好調なのは伊田に教えてもらってるからと言うが、伊田は逆に自分より数段弱い相手の指導に時間取られてってことなのかね
お悩み天国では二人の間に倦怠期が訪れるまでこの調子じゃないかと書かれてたね。
>>707 つまり小林光一がタイトルを獲りまくった時期は…
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 9/20 李 沂修八段 白中押し 坂井秀至八段 寺山 怜五段 白中押し 伊田篤史八段 小松英樹九段 ( ) 今村善彰九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 __金 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 20 金 秀俊 八段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 __潘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 ...2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 __関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 _三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 小松が残留、今村が陥落。
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 9/20 李 沂修八段 白中押し 坂井秀至八段 寺山 怜五段 白中押し 伊田篤史八段 小松英樹九段 ( ) 今村善彰九段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 ○ 金 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 20 金 秀俊 八段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 ● 潘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 ...2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 ○ 関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ 11 清成 哲也 九段 2−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 _富士 ___ 22 富士田明彦六段 2−2 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 _清成 ___ 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 ●三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 一部勝ち負けが入っていなかったので再投稿。
>>711 坂井、瀬戸、六浦クラスでも普通に陥落するんだから中堅クラスはなかなか侮れないな
第43期棋聖リーグ対局予定 9/27 挑戦者決定トーナメント 芝野虎丸 七段 vs 大西竜平 三段 Cリーグ 清成哲也 九段 vs 富士田明彦 六段 鈴木伸二 七段 vs 呉柏毅 四段
竜虎のプレーオフ今終わった 大西竜平三段の4目半勝ち
スマホからパンダの中継見ていたけど白黒間違えて見ていた。 ちょい分かりにくく感じました。終わり。
お、囲碁業界らしくコリアンが師匠で韓国語ペラペラの大西くんが勝ったのか!
第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 9/27 大西竜平三段 黒4目半 芝野虎丸七段 挑戦者 │ ┌───┴───┐ │ 変則三番勝負 │ ※Sリーグ優勝者に │ │ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┌───┴───┐ 優勝者 │ 一番勝負 │ 山下 Sリーグ │ 準優勝者 │ 河野 ┌───┴───┐ │ 一番勝負 ┃ Aリーグ ┃ 優勝者 ┃ 村川 ┌───┗━━━┓ ┃ 一番勝負 ┃ ┃ ┃ ┌───┗━━━┓ Cリーグ │ 一番勝負 ┃ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 大西 優勝者 優勝者 秋山 芝野
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 9/20 李 沂修八段 白中押し 坂井秀至八段 寺山 怜五段 白中押し 伊田篤史八段 小松英樹九段 黒半目 今村善彰九段 9/27 清成哲也七段 白7目半 富士田明彦六段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 ○ 金 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ ...1 呉 柏毅 四段 3−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 _鈴木 ___ 26 鈴木 伸二 七段 3−1 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 __呉 ___ 20 金 秀俊 八段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 ● 潘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 ...2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 11 清成 哲也 九段 3−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ○富士 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 ○ 関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 22 富士田明彦六段 2−3 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 ●清成 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 ●三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落
虎丸負けたのかよー萎えたわ 大西きゅんもええけど虎丸ファンやねん
呉柏毅勝ったかとうとうここまで来たかったって感じだわ
大西竜平が挑戦すれば 三段から八段への五階級特進 七大タイトル史上最年少挑戦 志田が5勝2敗で降格 の快挙が見れるぞ
>>652 あたりからの問答がフラグになりますように 人
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 9/27 清成哲也七段 白7目半 富士田明彦六段 呉 柏毅四段 ( ) 鈴木伸二七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 ○ 金 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...1 呉 柏毅 四段 4−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ○鈴木 △昇格 ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ 20 金 秀俊 八段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 ● 潘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 ...2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 26 鈴木 伸二 七段 3−2 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 ● 呉 ―残留 11 清成 哲也 九段 3−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ○富士 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 ○ 関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 15 西 健伸 二段 2−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 _佐田 ___ 21 佐田 篤史 三段 2−2 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 __西 ___ 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 22 富士田明彦六段 2−3 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 ●清成 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 ●三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落
[ 挑戦者決定トーナメント A・Cリーグ ] 10/8 村川大介八段 vs 大西竜平三段 今日じゃねぇかy
ヨミウリオンラインの「棋聖戦」 棋譜がライブで見れる
終局図が「え,これで終わり?」って感じなんだが 左辺の黒の塊が繋がらなく,シノギも不可能ということか
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://2chb.net/r/liveplus/1538706566/l50 いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!
上辺〜中央の折衝がよくわからなかったのだけど、ずっと白が良かったのか?最後の方は悠々と打ってる感じだったし
上辺フリカワリの時点でELFは白98%くらいだったよ
キムチ産業・囲碁タイトル戦の大盤解説会風景
日本文化・将棋タイトル戦の大盤解説会風景
第43期棋聖リーグ対局予定 9/27 Cリーグ 首藤瞬 七段 vs 沼舘沙輝哉 六段 佐田篤史 三段 vs 西健伸 二段
第43期棋聖リーグ対局予定 10/11 Cリーグ 首藤瞬 七段 vs 沼舘沙輝哉 六段 佐田篤史 三段 vs 西健伸 二段
>>742 そうなんだろうね
なんとか生きても足りないとか
第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 10/8 大西竜平三段 白3目半 村川大介八段 挑戦者 │ ┌───┴───┐ │ 変則三番勝負 │ ※Sリーグ優勝者に │ │ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┌───┴───┐ 優勝者 │ 一番勝負 ┃ 山下 Sリーグ ┃ 準優勝者 ┃ 河野 ┌───┗━━━┓ │ 一番勝負 ┃ Aリーグ ┃ 優勝者 ┃ 村川 ┌───┗━━━┓ ┃ 一番勝負 ┃ ┃ ┃ ┌───┗━━━┓ Cリーグ │ 一番勝負 ┃ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 大西 優勝者 優勝者 秋山 芝野
ハングルペラペラでコリアンが師匠の大西くんって日本囲碁業界の若手では一番容姿が良いんだっけ? ならば俺の予想だが彼が挑戦者になるんやろうなぁw
>>750 中押し勝ちでないかい?
>>741 のリンク先もそうなってるよ
>>752 失礼しました! なんで間違えたんだろうw 第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 10/8 大西竜平三段 白中押し 村川大介八段 挑戦者 │ ┌───┴───┐ │ 変則三番勝負 │ ※Sリーグ優勝者に │ │ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┌───┴───┐ 優勝者 │ 一番勝負 ┃ 山下 Sリーグ ┃ 準優勝者 ┃ 河野 ┌───┗━━━┓ │ 一番勝負 ┃ Aリーグ ┃ 優勝者 ┃ 村川 ┌───┗━━━┓ ┃ 一番勝負 ┃ ┃ ┃ ┌───┗━━━┓ Cリーグ │ 一番勝負 ┃ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 大西 優勝者 優勝者 秋山 芝野 >>753 いえいえ、まとめサンクスです。
3半なら続きを激しく見たい!と慌てました(爆
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 9/27 清成哲也七段 白7目半 富士田明彦六段 呉 柏毅四段 黒半目 鈴木伸二七段 10/11 西 健伸二段 黒中押し 佐田篤史三段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 ○ 金 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...1 呉 柏毅 四段 4−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ○鈴木 △昇格 ...6 首藤 瞬 七段 3−1 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 _沼舘 ___ 30 沼舘沙輝哉六段 3−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 _首藤 ___ 20 金 秀俊 八段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 ● 潘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 15 西 健伸 二段 3−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ○佐田 ―残留 ...2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 26 鈴木 伸二 七段 3−2 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 ● 呉 ―残留 11 清成 哲也 九段 3−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ○富士 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 ○ 関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 21 佐田 篤史 三段 2−3 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 ● 西 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 22 富士田明彦六段 2−3 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 ●清成 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 ●三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ●_西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ●_呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ●_孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落
西君、関西棋院の期待の若手対決を制したか。地味に伸びてきてるな
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 10/11 西 健伸二段 黒中押し 佐田篤史三段 沼舘沙輝哉六段 白中押し 首藤瞬七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 .4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 ○ 金 △昇格 30 沼舘沙輝哉 六段 4−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ○首藤 △昇格 .8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 .1 呉 柏毅 四段 4−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ○鈴木 △昇格 20 金 秀俊 九段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 ● 潘 ―残留 .6 首藤 瞬 七段 3−2 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 ●沼舘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 15 西 健伸 二段 3−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ○佐田 ―残留 .2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 26 鈴木 伸二 七段 3−2 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 ● 呉 ―残留 11 清成 哲也 九段 3−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ○富士 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 ○ 関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 21 佐田 篤史 三段 2−3 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 ● 西 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 22 富士田明彦 六段 2−3 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 ●清成 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 ●三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ● 西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 .7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己 九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 .5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 .3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ● 呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 .9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ● 孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 Cリーグも全日程が終了。 最後に沼舘がBリーグ昇格を決めた。 ※いつも使っていたPCが、2歳の娘に麦茶をかけられ壊れてしまったため、 もう一つのPCにデータを移して書き込んでいるため、微妙にずれが出てしまうかもです。(最後なので勘弁を)
第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 10/11 西 健伸二段 黒中押し 佐田篤史三段 沼舘沙輝哉六段 白中押し 首藤瞬七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 ○ 金 △昇格 30 沼舘沙輝哉六段 4−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ○首藤 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...1 呉 柏毅 四段 4−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ○鈴木 △昇格 20 金 秀俊 九段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 ● 潘 ―残留 ...6 首藤 瞬 七段 3−2 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 ●沼舘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○伊田 ●寺山 ―残留 15 西 健伸 二段 3−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ○佐田 ―残留 ...2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 26 鈴木 伸二 七段 3−2 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 ● 呉 ―残留 11 清成 哲也 九段 3−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ○富士 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 ○ 関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 21 佐田 篤史 三段 2−3 ○富士 ● 李 ○今村 ●佐田 ● 西 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 22 富士田明彦六段 2−3 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 ●清成 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 ●三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ● 西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ● 呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ● 孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 なんてことはない。 Pゴシックにするだけでした。
個人的には瀬戸が落ちたのと伊田が昇格できなかったのがガッカリ
>>759 以前から○田篤史対決のところが自分と対局したことになっている
>>761 ご指摘ありがとうございます。 おかしいな、1度直したはずだったのに。。。 第43期棋聖リーグ【Cリーグ 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 ◎挑決ト出場1名(全勝) 昇格6名(4勝以上) ▼降格16名(3敗) 10/11 西 健伸二段 黒中押し 佐田篤史三段 沼舘沙輝哉六段 白中押し 首藤瞬七段 番 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 結果 ...4 大西 竜平 三段 5−0 ○苑田 ○小松 ○首藤 ○ 潘 ○安達 ◎優勝 28 安達 利昌 五段 4−1 ○藤井 ○伊田 ○沼舘 ○ 金 ●大西 △昇格 12 潘 善h 八段 4−1 ○清成 ○ 趙 ○坂井 ●大西 ○ 金 △昇格 30 沼舘沙輝哉六段 4−1 ○淡路 ○六浦 ●安達 ○ 李 ○首藤 △昇格 ...8 寺山 怜 五段 4−1 ○瀬戸 ●首藤 ○小松 ○ 西 ○伊田 △昇格 ...1 呉 柏毅 四段 4−1 ●小松 ○苑田 ○瀬戸 ○清成 ○鈴木 △昇格 20 金 秀俊 九段 3−2 ○佐藤 ○今村 ○ 李 ●安達 ● 潘 ―残留 ...6 首藤 瞬 七段 3−2 ○中野 ○寺山 ●大西 ○坂井 ●沼舘 ―残留 24 李 沂修 八段 3−2 ○石井 ○佐田 ● 金 ●沼舘 ○坂井 ―残留 25 伊田 篤史 八段 3−2 ○鈴木 ●安達 ○六浦 ○佐田 ●寺山 ―残留 15 西 健伸 二段 3−2 ○三村 ●坂井 ○ 趙 ●寺山 ○佐田 ―残留 ...2 小松 英樹 九段 3−2 ○ 呉 ●大西 ●寺山 ○ 趙 ○今村 ―残留 26 鈴木 伸二 七段 3−2 ●伊田 ○藤井 ○中小 ○富士 ● 呉 ―残留 11 清成 哲也 九段 3−2 ● 潘 ○嶋 ○三村 ● 呉 ○富士 ―残留 16 三村 智保 九段 3−2 ● 西 ○ 孫 ●清成 ○瀬戸 ○ 関 ―残留 14 孫 六段 3−2 ●坂井 ●三村 ○嶋 ○中野 ○藤井 ―残留 13 坂井 秀至 八段 2−3 ○ 孫 ○ 西 ● 潘 ●首藤 ● 李 ▼陥落 21 佐田 篤史 三段 2−3 ○富士 ● 李 ○今村 ●伊田 ● 西 ▼陥落 17 今村 善彰 九段 2−3 ○ 関 ● 金 ●佐田 ○六浦 ●小松 ▼陥落 22 富士田明彦六段 2−3 ●佐田 ○石井 ○ 関 ●鈴木 ●清成 ▼陥落 18 関 航太郎 二段 2−3 ●今村 ○佐藤 ●富士 ○中小 ●三村 ▼陥落 27 藤井 秀哉 七段 2−3 ●安達 ●鈴木 ○淡路 ○佐藤 ● 孫 ▼陥落 10 趙 善津 九段 1−3 ○嶋 ● 潘 ● 西 ●小松 ___ ▼陥落 31 六浦 雄太 七段 1−3 ○中小 ●沼舘 ●伊田 ●今村 ___ ▼陥落 ...7 瀬戸 大樹 八段 1−3 ●寺山 ○中野 ● 呉 ●三村 ___ ▼陥落 32中小野田智己九段 1−3 ●六浦 ○淡路 ●鈴木 ● 関 ___ ▼陥落 ...5 中野 泰宏 九段 1−3 ●首藤 ●瀬戸 ○苑田 ● 孫 ___ ▼陥落 19 佐藤 優太 二段 1−3 ● 金 ● 関 ○石井 ●藤井 ___ ▼陥落 ...3 苑田 勇一 九段 0−3 ●大西 ● 呉 ●中野 ___ ___ ▼陥落 ...9 嶋 湧吾 二段 0−3 ● 趙 ●清成 ● 孫 ___ ___ ▼陥落 23 石井 邦生 九段 0−3 ● 李 ●富士 ●佐藤 ___ ___ ▼陥落 29 淡路 修三 九段 0−3 ●沼舘 ●中小 ●藤井 ___ ___ ▼陥落 残留以上の棋士が陥落の棋士に負けたのは孫ー坂井戦だけか レーティング的には波乱だけど星取り表だけ見ると妥当なんだな
>>763 いわゆるスイス式だと、その場合になるのは必ず一組だけになるのでは???
>>763 すいません。勘違いです。忘れてくださいw
挑戦者決定トーナメント S・Cリーグ 10/22 河野臨九段 vs 大西竜平三段
楽しみだなあ。ここまで来たら決勝変則三番勝負まで来て欲しい。Cからということは、棋聖戦では今期ここまで一度も負けてないんだよねえ。
改めてそう考えるとすごいな。一回は挑戦まで見てみたい
志田があの苦しそうな表情で書き込んでるの想像したら草
ずっと竜たんの方がいいと思ってたけど 寄せに入って、さすがリンリンかなり寄りついて でも、半目ぐらい竜たんに残ってるかな〜
20手まで真似碁模様だったんだな 竜ちゃんの方が良さげ?
小ヨセ入ったあたりで黒80%くらいだったのに…残念
大西の快進撃もここまで。 挑戦者決定戦は山下と河野。 これによって、許のSリーグ、志田のAリーグ残留が確定。 第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 10/22 河野臨九段 白半目 大西竜平三段 挑戦者 │ ┌───┴───┐ │ 変則三番勝負 ┃ ※Sリーグ優勝者に │ ┃ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┏━━━┛───┐ 優勝者 ┃ 一番勝負 ┃ 山下 Sリーグ ┃ 準優勝者 ┃ 河野 ┌───┗━━━┓ │ 一番勝負 ┃ Aリーグ ┃ 優勝者 ┃ 村川 ┌───┗━━━┓ ┃ 一番勝負 ┃ ┃ ┃ ┌───┗━━━┓ Cリーグ │ 一番勝負 ┃ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 大西 優勝者 優勝者 秋山 芝野 第43期棋聖リーグ【Sリーグ 持時間各5時間】 △=先番 ○=勝 ■=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 2 山下 敬吾 九段 4−1 ○ 張 ○河野 ○ 許 ○一力 ■高尾 ◎優勝 4 河野 臨 九段 3−2 ○一力 ■山下 ○高尾 ■ 許 ○ 張 ○準優勝 5 高尾 紳路 九段 3−2 ■ 許 ○一力 ■河野 ○ 張 ○山下 ―残留 6 許 家元 碁聖 3−2 ○高尾 ○ 張 ■山下 ○河野 ■一力 ―残留 1 一力 遼 八段 2−3 ■河野 ■高尾 ○ 張 ■山下 ○ 許 ▼陥落 3 張 栩 九段 0−5 ■山下 ■ 許 ■一力 ■高尾 ■河野 ▼陥落
第43期棋聖リーグ【Aリーグ 持時間各4時間】 △=先番 ○=勝 ●=負 序 棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 1 村川 大介 八段 5−2 ○ 黄 ○小林 ●依田 ○志田 ○ 余 ● 蘇 ○ 趙 ◎優勝 2 蘇 耀国 九段 5−2 ○志田 ○ 趙 ● 余 ○ 黄 ●依田 ○村川 ○小林 △昇格 5 余 正麒 八段 5−2 ○ 趙 ●志田 ○ 蘇 ○小林 ●村川 ○依田 ○ 黄 ―残留 6 志田 達哉 七段 5−2 ● 蘇 ○ 余 ○ 趙 ●村川 ○小林 ○ 黄 ○依田 ―残留 4 依田 紀基 九段 3−4 ●小林 ● 黄 ○村川 ○ 趙 ○ 蘇 ● 余 ●志田 ▼陥落 3 趙 治勲名誉名人 2−5 ● 余 ● 蘇 ●志田 ●依田 ○ 黄 ○小林 ●村川 ▼陥落 7 黄 翊祖 八段 2−5 ●村川 ○依田 ○小林 ● 蘇 ● 趙 ●志田 ● 余 ▼陥落 7 小林 覚 九段 1−6 ○依田 ●村川 ● 黄 ● 余 ●志田 ● 趙 ● 蘇 ▼陥落
師匠が朝鮮人でハングルペラペラの大西くんが負けたのか 大西くんに藤井聡太の妄想(ゆめ)を見ていた囲碁ハァンは残念だったね
小ヨセの時に右辺の死んでいる所をガチャガチャやっていたのは何だったんだろう あの時に手抜かれて損してなかった?
>>783 碁リアンはマジで大西くんに藤井聡太の妄想(ゆめ)を見てるんだなw
しかしこの大嫌韓時代に子供を小学生のうちから韓国留学させるのがキムチ産業日本囲碁業界の常識なのかw
囲碁業界の常識は日本人の非常識だなw そらこの超絶不人気ぶりも頷けるw
囲碁界にも“新しい風” 絶対王者・井山裕太6冠の若武者たち ※アマ囲碁の伝説「金沢盛栄」でおなじみ変態毎日系スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/10/23/kiji/20181023s00041000048000c.html >大西は新人王の最年少記録以外でも、多くの点で将棋の藤井に先行してきたスター候補だ。
>小学生にして韓国への囲碁留学で腕を磨き、
cf1.
https://twitter.com/kansaikiin/status/1002030491778727936 >関西棋院 夏休み企画【海外遠征】
>韓国 の有名道場に1泊2日
>小学3年生以上
cf2.
http://2chb.net/r/gamestones/1481770264/15 15 :147 [↓] :2017/12/23(土) 17:11:04.52 ID:3i40xlyx
>>11 小学生で韓国留学が珍しくない今の時代だと低学年優勝はさらにハードル上がってるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すごくサイレントに挑戦決定したな。とりあえず山下おめ
うまくいけば山下二冠か 数年前フルボッコにされた借りを返したいところだな
山下おめ
>>788 一局潰れたぐらいで、不調ってのもどうかと?
最近わりと勝ってるイメージだったよ
8第43期棋聖戦挑戦者決定トーナメント【持時間各5時間】【井山裕太棋聖】 11/9 山下敬吾九段 白中押し 河野臨九段 挑戦者 山下 ┃ ┏━━━┛───┐ ┃ 変則三番勝負 ┃ ※Sリーグ優勝者に ┃ ┃ 一勝アドバンテージ Sリーグ ┏━━━┛───┐ 優勝者 ┃ 一番勝負 ┃ 山下 Sリーグ ┃ 準優勝者 ┃ 河野 ┌───┗━━━┓ │ 一番勝負 ┃ Aリーグ ┃ 優勝者 ┃ 村川 ┌───┗━━━┓ ┃ 一番勝負 ┃ ┃ ┃ ┌───┗━━━┓ Cリーグ │ 一番勝負 ┃ 優勝者 B1リーグ B2リーグ 大西 優勝者 優勝者 秋山 芝野
第43期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】 井山裕太棋聖 0勝 ― 0勝 山下敬吾九段 第1局 1月10日(木)、11日(金) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 第2局 1月21日(月)、22日(火) 鳥取県境港市「夢みなとタワー」 第3局 2月2日(土)、3日(日) 長崎県西海市「オリーブベイホテル」 第4局 2月13日(水)、14日(木) 埼玉県川口市「旧田中家住宅」 第5局 2月27日(水)、28日(木) 山梨県甲府市「常磐ホテル」 第6局 3月7日(木)、8日(金) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」 第7局 3月14日(木)、15日(金) 新潟県南魚沼市「温泉御宿 龍言」
こんな事言っちゃ失礼かもしれないけど 一番新鮮味がない番碁だよなあ
敵国韓国の国技囲碁のタイトル戦かw この大嫌韓時代にようやるわw
チョン国建国(1948)前から囲碁のタイトル戦(本因坊)やってるんだが
>>795 本因坊戦、天元戦に続いてだからなw
しかし山下も張栩に続けか?w
調子のいいときの井山にも中盤までは互角に戦える日本では数少ない棋士 なお、現在のヨレヨレの井山より終盤はひどい模様
勝ち星ランキングでも20代前半、10代ばかりの中に一人だけ入ってるし、いくら調子が悪い年でも挑戦者になるからな 今の時代で年齢考えたら信じられん
山下、この年でこの成績はかなりすごいのに、タイトル戦とか早碁のテレビ棋戦では苦戦してるからあまり強さが伝わってこないんだよな。
>>803 「山下は早碁は苦手」と言うのが決まり文句だが、NHK杯を制していないから
こう言われるのだろうが、同じ持ち時間の竜星戦では実績を上げている
【竜星戦 決勝】
2000年 高尾紳路 - 高木祥一
2001年 加藤正夫 - 張栩
2002年 小林光一 - 王銘琬
2003年 小林光一 - 羽根直樹
2004年 高尾紳路 - 山田規三生
2005年 結城聡 - 張栩
2006年 張栩 - 結城聡
2007年 張栩 - 結城聡
2008年 河野臨 - 張栩
2009年 井山裕太 - 張栩
2010年 山下敬吾 - 中野寛也
2011年 井山裕太 - 結城聡
2012年 井山裕太 - 林漢傑
2013年 山下敬吾 - 河野臨(三コウ無勝負により再戦)
2014年 河野臨 - 余正麒
2015年 結城聡 - 趙治勲(趙の一身上の都合に伴う対局辞退のため結城の不戦勝)
2016年 一力遼 - 井山裕太
2017年 芝野虎丸 - 余正麒
2018年 一力遼 - 本木克弥
2010年はアジア大会のために好きじゃない早碁の練習をしたらしいな 大会でも古力、チャンホに勝ってる
>>805 趙京子さんが死去 囲碁の趙治勲25世本因坊の妻 : 2015/8/12付
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H7D_R10C15A8CZ8000/ 趙 京子さん(ちょう・きょうこ=囲碁の趙治勲25世本因坊の妻)7日死去、65歳。
告別式は近親者のみで行った。
『月刊・囲○棋○戦』より 井澤「絶対に負けたくない棋士は?」 金禿俊「溝上さん。大事なトコロで何度も負かされてるし、彼は女性にモテまくりだから」 ↑あのさぁ…
FTで吉原由香里−小林光一戦が実現 中継してほしい
現在進行中の第44期棋聖戦ファーストトーナメントで、 杉田俊太朗アマが、吉川一三段、川田晃平六段、大川拓也初段に勝利し準決勝進出。
>>813 吉川とか川田とか、井山と縁がある棋士を倒してるな
ニコ,去年は三大はしてくれたけど今年はないのね
第43期棋聖戦 七番勝負<第1局> : 囲碁将棋 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kisei.yomiuri.co.jp/kisei/43rd/top_7ban01.htm 囲碁プレミアム - 生中継|囲碁・将棋チャンネルホームページ
https://www.igoshogi.net/igopremium/live/ このあたりかな
囲碁プレミアムが癌というのは中継を観るのに金がかかるという意味かな たしかにその通りだがそれは囲碁プレミアムのせいではなく日本棋院のせいのような… 当方は元々竜星戦を観る目的で加入してるので挑戦手合いの生中継は実質タダ 竜星戦はNHKと違って2時間くらいあるので局後の検討も見れて気に入ってたんだが近年は対局の中に現れるAI布石の解説が超絶面白く俺的には竜星戦の価値が飛躍的に高まった
ニコニコ中継無いのか・・・なんだかんだ言って囲碁ファンが集まってワイワイ出来る数少ない場だったんだがなぁ 仲邑菫入段報道でそれなりに世間に囲碁の存在アピールした直後のビッグタイトル戦くらい誰でも気軽に観れる環境を整えていて欲しかった
去年のニコ生は、国民栄誉賞受賞記念で 特別だったんだな
目先の利益(金)だけ求めて層の多いジジババが死んだ後のこと全く考えてない しょせん囲碁しかやってこなかった馬鹿達だから衰退するのもしかたない
白24 左上辺の黒が、やや凝り形 働か対象が不明確
黒27 方向がやや消極的... やや無理筋デスガ、逆方向でないと.... 三三もあった... 白28 形勢 白
黒21と当てる手は、悪手 白22となると成立しない。 黒は手抜きしても、白22に打たないと この布石では、遅れる 碁の方程式
ニコ生、去年は特別だったのか コメントで教え合ったりしてワイワイ見れるし楽しかったから残念だ
30手の予想 争点は右下だけになっています。 コスミつけ、立たす。挟むが定型ですが。 単に挟む手の方がよさそう...
白32手 白は、形勢(地合い)がいいので、 できるだけ戦わずに、という構想です。
白34 黒の構想を打診しながら、 その流れで打とういう手です。
白からの狙いとして、 下辺の打ち込みが気になります。
黒33の手はAIが示した一番勝率の高い手だとかでその勝率は40.4%だってよ 序盤なのに井山がけっこう優勢なのか
白38 普通は1間ですが 戦いをも想定し、間合いを詰めた j変化の多い、白の頑張った手です。 切断して戦うなら、やって来いという手です。
>>832 一方通行の番組とはやっぱり違うよねー、残念
そもそもその一方通行の番組すら見れないからな。マジで普及させる気あんのかと思うわ
棋院は女流棋士を増やすのが普及活動だと思ってるらしい
対局の話しろよ 一間ジマリがあまり打たれなくなった理由がよくわかった
棋聖戦予選の武宮-藤沢戦の方が盛り上がってる? 柯潔、古力、依田が観戦中
三村智保@igomimu 今週土日は「こども棋聖戦」だけどホームページなどの情報が見つからない。注目度高い全国大会なのに何故なのだろう。 日本棋院やる気ゼロ
山P、今日は戦わずに我慢してじっくり反撃の機会を伺う作戦なのかな じわじわと稼がれちゃってる気がするが
山下が53手目を打って井山の番で1時間半ぐらい更新されないんだがミスじゃないよね
そんなに考えるところなのか
http://kisei.yomiuri.co.jp/kisei/43rd/top_7ban01.htm 黒が攻めれそうな石がない この時点で黒番の山下に勝ち目は無いように思う
>>850 井山がそのまま封じたよ
幽玄の解説では53手目を打った直後から「昔の治勲ならここで封じ手まで考えそう」って言ってたので
プロからすると考える場面ではあるんだろう
AIの評価はどうなんだろう どうせ白がかなり優勢だろうけど
いや、いくらなんでも考え過ぎでしょ また時間に追われて間違えるぞ…
>>862 8-16て下辺打ち込み? 上辺放っておいて?
そんなアホな 上辺白の息の根を止められてオワだろ
(AIの手は)人間から見るとリスキーな選択をしているように見えます。しかし信じられないことに局面の主導権をいつも握っています。 by羽生
>>862 ,864
恐ろしいことに本当に最強Zeroはその手を推奨してる
LeelaZeroだとその手は大悪手で城の勝率が15%ぐらい下がる
(LeelaZeroの推奨は16-3で白勝率74%)
結構使ってみたけど、最強Zeroの形勢判断は天頂7よりあてにならないね
直接対局では天頂7は圧倒できるけど、天頂7に勝てるようにチューンしてるだけで、
プロの碁の鑑賞には全然役に立たないと思う
面白いから対局者が打つ前に全着手で最強の予想手を書き込んでみてくれ 営業妨害で訴えられたりしてw
「無難な手を選んで入れば勝てるのに敢えてつっこむ・・・何が井山をここまで駆り立てているんだろう?」 仲邑菫(私には分かる・・・井山お前、私にここまで来いって言ってるんだろ?)
言っても相手山下だからな AIほど優勢と思ってないだろうし緩んだらやられると考えたんだろ
この棋戦より、溝上に勝った杉内(90歳?)の方が、 興味わく。信じられないです。
黒59手 上辺の白が取られると白負けです。 生きることができても、地合いで黒がよさそうです。
白64 必然の流れです。 形勢で、白が悪くなったのは、 左上辺の黒がもっとも働き 中央の白の厚みが、凝り形 になる進行だからです。
黒67生き こんな手を打たなければならないなんて普通はダメダメだろ
黒87 形勢は、盤面10目以上、黒よしです 白が逆転するには、 上辺を先手で切り上げ 左下に黒の弱点があるので、 分断し、右辺の黒との三方がらみが理想ですが... まず、下辺に打ち込めるかどうかが問題です。
毎回毎回当たればすげーと称賛されると妄想しての逆張り みんな飽きてんだよ もう少し工夫した書き込みをする芸は無いのかよ
黒67で生きずに切る手は無いんだろうな、こんなに周り黒いのに 井山は昨日の長考でこの辺りまでは読み切ってたか
上辺の白を攻めた結果がこれじゃな もう黒に勝ち目はないよう思う
上辺の白はまだ完全には生きていない 黒から2線カドにケイマするとかを睨みつつ 左辺で黒地を作るのかな
>>885 級の糞馬鹿は、見ない方がいい。時間の無駄、人生の無駄
白74 白の後手生きになりそう。 形勢 黒よし、盤面10目以上いい。 下辺を黒に守られると、白の逆転は、 かなり難しい。
>>824 > 国内棋戦で一番のビッグタイトル、始まりました
ビッグな割に書き込み少ないね…
読売のとこで見た 解説付きはさらに会員登録しろとか面倒くさいこと言うからやめた
山下の碁はどんくさいな よくこれで挑戦者にまで来れるもんだ よほどほかの棋士が非力で山下にやられてしまうんだろう 山下の七手目は格上の井山に対して打つ手ではない そもそもこの局面のセンスとマッチしていない 17手目は地に甘いだろう上辺打つものじゃないのか 30手目わり打ちされたらもう黒込みだすの大変な形勢だろう 先番一目鉄板勝でも目指してるのか
>>897 根拠のない個人的中傷投稿は。厳禁ですね。
無知なお前以上に、はるかに勉強してますよ。
自信を持って投稿するなら、自分の名前を明らかにしなさい。
できないのなら、今後がゴキブリ投稿はするな。とっとと消えろ
>>895 横レスだが竜星戦の解説を見てるとAIはすぐ☆を打ってきてこの後黒がどう打ってもプロとしては不満らしい
理由は左上隅、上辺、右辺、右下隅の配石によって異なるがいずれにしろ黒おもしろくないようだ
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼☆●╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
>>899 それは、能力不足の思い込み.. 効率論として論理的に100%ありえない。 碁の方程式 一間ジマリへのツケはまず△、辺の模様を意識した場合に▽ 昔はこれ以外は考えられなかったな ____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S 01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓ 02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼△┼┨ 04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨ 05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼▽┼┨
囲碁における着手効率差は、 打たれた周囲の手の内側(相手と接する方向)ではなく その評価は外側で決定される。 また 三線以上での1手の評価値の差は、極めrてゼロ近くになる。 その価値は、石の機能確定が大きくならないと、評価できない。 碁の方程式
山下もうダメだみたいな意見が多いけど、 LeelaZeroによると井山がさばきに失敗して黒有望になったみたいだぞ ここ数手で評価値が70くらいから40くらいに急落した 井山はLeelaZeroの読みを上回ることもあるけど
着手の可能性について >>899 序盤での、この手の評価も、研究されるほど悪手になるでしょう。 なぜなら、よほど機能確定した石でないと、 95%以上の場合、未確定な状態につける手は、すべて悪趣になるからです。 碁の方程式 大阪の解説会は短いうえに無名棋士の解説で同じ1,000円 おかしいだろ ホテル椿山荘東京 大盤解説会 午前10時30分〜終局まで 解説 金秀俊九段 聞き手 木部夏生二段 参加費1,000円 梅田囲碁サロン 大盤解説会 17時から終局まで 解説 桐本和夫四段・大谷直輝三段 参加費1,000円
白84 黒85 白 投了して不思議でない状況になっています。
昼休み以降の白の打ち方がなんか不可解 このへっぴり腰ぶりは尋常ではないね 直前打った中央補強の手をダメにしてチグハグだったり おまけに大事なコウが残ってるのにコウ材を無意味にどんどん使ってるし そりゃあ、LeelaZeroの勝率が70%から40%に急落するわ
>>899 囲碁の技術最近目覚ましく進歩したねえ…
井山考えすぎたかな。それとも優勢意識したか。かなり及び腰に見える
解説によると冷や蕎麦頼んだ井山とうな丼頼んだ山下との差が出てる、ということらしい
黒87
右辺の黒は生きてます。
形勢は黒よし
>>907 手順間違いによる、投稿ミスです。
白112 114 白の勝負手です。 黒の対応は、 勝ちきることができるのか
黒の厚みが働いてきている これが山下の碁だ 井山苦しいな
黒115 堂々した 落ち着いた手です。 見た目より、 黒が勝ちきるのが難しい 山下の 勝ちきる構想力が問われる場面です
黒の構想順序は、 @ この白全体を生きさせて、先手をとって 寄せ勝負で勝つ A 一部を切り取って勝つ B 全体を殺して勝つ。
白118 黒としては、簡明な受けで十分に思えます。
越田こそ、とっとと人生を投了して、黄泉の国に行けwww
白118 攻めなさい、受けなさいとく誘い水にも 見える手です。 黒の理想としては @ 上辺を囲って A 黒3子を捨てて C 下辺を渡って白地にさせない。
>>924 天才越田に嫉妬し発狂した投稿..大笑い
白120手 黒にとって、対応がより難しいそうな手です。
白120 ここからは、AIの方が人間より正しく勝ちきれそう。
黒123
いい手にみえます。
理由
>>925 の流れになっている。
白 124 黒に変化させまい(重く)する、厳しい手です。
白126 これで、白の逆点への戦いの準備完了。 ここからは、戦いの読みの世界です。
黒127の予想 黒の長考になりそうですが...(かなり難解です)
ここから先は、解説不可です。 プロに変化図を提供してもらう方がいいですが.. おそらく、正解を出せる人は、いないでしょう。
黒の構想 (8の13)つけて、一旦は白を分断し、 その後、 黒三子を取らす 手順しかないようにも思えるのですが。
黒127 白128 この黒白の交換は 敗着になるほど、相当危険な手ですが...
>>934 >ここから先は、解説不可です。
もう引っ込んで出て来ないのかと思ったぜw
終了か・・・なんか後手後手になってだめだったな 空回りさせられた
>>945 山下はどうしようもなくなってからも見苦しくけっこう打つよな
>>948 下辺は取られますが、攻めどりなので.....
>>948 黒165
形勢は、白よしに逆転しています。
山下のが時間めっちゃ残してたのに攻め急いだ結果頓死とはな
両対局者おつかれさまでした 結局井山が終盤に暴れて勝つというお決まりのパターンか
昼食の写真みたとき ひやっとしたけど 盤面では全然しなかったー
それにしても2チャンのヤジウマ評価は いい加減だね。悪口を言われる越田大明神の方が まだましか。
最後はAIと人間の対局みたいだった AIが黒の厚い所で捌きに行って、取りにきた 所を逆に相手の石を取るみたいなw
国内屈指の力戦家の山下を力でねじ伏せちゃうんだからさす井山
あっけねぇー。 なんか碁会所のオッサンどうしが打ってるみたい。
右上で、二線のツケとか、ブツカリとか 井山の読みにない手を放って、長考を引き出したと思ったら 結果はいつものパターンだった
しかしまあ、大長考の末に封じた手の構想が 空振りに終わってから明らかに井山の手は縮こまってたな、それで一時は逆転されてたし 井山からしたら反省点が多い一局だろうな 勝てたのは運が良かったって奴だ
AIの形勢の解説頼むわ白70→40に下がってたのになんでまた井山が逆転したんだ
>>970 井山のタイトル戦はもれなく見てるが俺もこの局は評価値の推移を詳しく知りたいわ
俺のGPU無しポンコツPCにはlizzie入れてないしかといって最強で分析しようにも
>>868 だもんな
俺のボロPCに入れてる天頂7によると, 黒111の時点では黒明らかにいい(白37くらい) 白136と切った辺りで逆転している
第43期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】 井山裕太棋聖 1勝 ― 0勝 山下敬吾九段 第1局 1月10日(木)、11日(金) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太棋聖 白番中押し勝ち 第2局 1月21日(月)、22日(火) 鳥取県境港市「夢みなとタワー」 第3局 2月2日(土)、3日(日) 長崎県西海市「オリーブベイホテル」 第4局 2月13日(水)、14日(木) 埼玉県川口市「旧田中家住宅」 第5局 2月27日(水)、28日(木) 山梨県甲府市「常磐ホテル」 第6局 3月7日(木)、8日(金) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」 第7局 3月14日(木)、15日(金) 新潟県南魚沼市「温泉御宿 龍言」
人間の素人目には、白102で中央から下辺に向けて突き抜いた時点で白良しかなと見えた
黒111 この手は、大場として大きいのですが、 持ち時間が十分あれば、よかったのですが、 勝ちきるには、やや打ち過ぎだったようです。 「5の13」に打っていた方が、勝ちやすかったと思います。 碁の方程式
予選で武宮と藤沢里菜が対局してたけどもう普通に里菜のほうが強いんだな 女流の第一人者だから当たり前かもしれないけど
>>977 武宮なら親の方でも子の方でも
りなちゃんの方が強そうだな
子ってなんか実績あったっけ・・・ 本戦どころか予選Aでも名前見ない気がする
武宮は自分の息子も含めてちょくちょく二世棋士をディスる 治勲の娘はベタ褒めしてたが治勲をディスるために褒めたのかもしれない ものすごい才能の持ち主だったのに治勲が虐めすぎて碁をやめてしまった
>>978 レーティング
46 藤沢里菜
100 武宮正樹
261 武宮陽光
1局で勝着と敗着って同時に存在するの? どちらかしかないんじゃないか
youtubeで囲碁高段者が封じ手予想やっていて2人が同じ手とほぼ同じヨミを予想してた 実戦とは反対からハネて二間ビラキが第一感らしかった
つべのコテとか気持ち悪いし内輪で勝手にやっててって感じ
>>990 敗着は相手が最善を尽くしたら自分が負ける着手
勝着は相手が最善を尽くしても自分が勝つ着手
よって両立しうる
>>993 馬鹿なこと言うなよ
Alpha-Zeroまたは碁の神と対局したとする
>勝着は相手が最善を尽くしても自分が勝つ着手
そんな手は一つも存在しない
>敗着は相手が最善を尽くしたら自分が負ける着手
全着手そうだろ
敗着はこの碁を負けにした手、勝着はこの碁を勝ちにした手と考えれば同時に存在するはずがない
人間が最善の手を打てない以上、勝着というものは無いという棋士もいる 勝着とされる手をそれ以前の手順で生じる場面を作ってしまった、生じさせないようにすることが出来なかった手が敗着
いちいち揚げ足を取るな 勝着、敗着が分岐点の事だというのは説明するまでもない
対局が終了した後の検討では両対局者が一緒に負けた側の敗着を探しどう打てば勝敗が逆だったかを探る そして敗着(勝敗が逆になる手)が見つかったら勝者が敗者になるので次はその敗者になった側の敗着(勝負に負けた側の敗着以前の勝者側の敗着)を探す こうやって延々と手順を遡って敗着を探して行く 言うまでもneverなく勝着というものは存在しないので探さない
閾値ってわかる? ある着手以降最善を尽くさなくても閾値を越え続けたら必ず勝つその分岐点が勝着だよ
そこら辺はもう言葉をどうとらえているかや価値観の話であって、 殴り合いにしかならないだろ。
>>998 ははは
それなら片方がしょうもない凡手ばかりだが相手が悪手、自滅手を連発して勝った場合もその凡手の中に勝着があるわけだ
相手の自滅手の後にダメ詰めしたらそれが勝着ってかw
-curl lud20241219164513caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1517736702/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart65 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart61 ・【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart59 ・【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart65 ・【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart63 ・【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart62 ・【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart72(第46期〜) ・碁聖戦総合スレッド Part9(第41期〜) ・碁聖戦総合スレッド Part12(第46期〜) ・碁聖戦総合スレッド Part10(第42期〜) ・白兵戦総合スレッド 8 ・【囲碁】女流棋戦総合スレッド 23 ・【囲碁】女流棋戦総合スレッド 7 ・【囲碁】女流棋戦総合スレッド 8 ・【囲碁】女流棋戦総合スレッド 22 ・【囲碁】女流棋戦総合スレッド 10 ・【囲碁】女流棋戦総合スレッド 11 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part75 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part82 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part65 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part58 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part61 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part72 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part69 ・天元戦総合スレッド(第41期〜)part2 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part53 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part49 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part48 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part54 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part50 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part62 ・NHK紅白歌合戦総合スレッド part64 ・天元戦総合スレッド(第43期〜)part11 ・天元戦総合スレッド(第43期〜)part12 ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart55(第41期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart64(第45期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart65(第45期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart62(第44期〜) ・【囲碁】十段戦総合スレッド Part16(第54期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart70(第49期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜) ・【囲碁】十段戦総合スレッド Part21(第60期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart59(第42期〜) ・【囲碁】十段戦総合スレッド Part18(第55期〜) ・【囲碁】十段戦総合スレッド Part19(第57期〜) ・【囲碁】名人戦総合スレッドPart67(第46期第3局〜) ・【囲碁】王座戦総合スレッド Part10 (第64期〜) ・【囲碁】王座戦総合スレッド Part12 (第68期〜) ・】【囲碁】名人戦総合スレッドPart57(第41期〜) ・【囲碁】王座戦総合スレッド Part11 (第64期〜) ・囲碁】十段戦総合スレッド Part16(第54期〜) [無断転載禁止] ・【エンドコンテンツ】 常闇の聖戦 聖守護者の闘戦記 総合スレ 180戦目 ・古碁総合スレッド ・舌がん総合スレッド ・雁木総合スレッド ・事故総合スレッド ・首里手総合スレッド ・工具総合スレッド2 ・FON総合スレッド ・油絵総合スレッド
12:46:32 up 23 days, 23:10, 0 users, load average: 9.69, 10.06, 10.05
in 0.0627601146698 sec
@0.0627601146698@0b7 on 010502