1乙
なんか今回のイベント正規空母を大量にストックさせようとするあたり
母港拡張させて儲けたい気持ちがあからさまでいやらしさを感じる
売上的に焦ってるのか?そろそろ斜陽なのかな?と思ってしまう
2013/6月組だがこの任務群は今までで最低と言わざるを得ない
まだまだこの娘たちと遊び続けたいのでもっと上手に儲けて運営してほしい
「よおし!やったるぜええええ!」って感じじゃなくて
「はあ...やるかぁ」って感じではある
せめてぶら下がってるニンジンがもうちょっと豪華ならなぁ
手持ちの艦が強化されるならいいけど、バイト艦改修してさようならだからな……虚無だわ
昔はコンプ勢にも優しい印象だったけど、最近は課金誘導が目立ってるよね
そんなことしなくても、じっくりコトコト熟成された提督がお金落としてると思うんだ
色々と手広くした分の担保が欲しいのかもしれないけど、運営ちゃんには是非お乳ついて欲しい
運営ちゃんがどういう意図かはよくわからないけど>>13みたいな「噛み方」は素晴らしいと思う >>13
正直な話し自分も同じような印象もってるわ
概ね同意
そしてお乳もつきたい 母港430提督のワイ、母港課金したくてもできなくてウンコ漏れそう
スタックできない洋上補給を貧乏性で捨てられないせいで常に装備枠がパンパン
100個近く貯めといても使い切れないのは分かってんねんで
豆知識
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-lut+)[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 23:23:47.71 ID:57gdRXzT0 [1/2]
陰湿砲って何?
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-1tnn)[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 23:41:00.48 ID:L7Mlnaq6r [1/2]
最終日の2時〜14時の間にEOや戦果砲なんかの特別戦果計上されるやつを撃つこと
最終日の15時更新で一気にボーダー上がってボーダーから零れ落ちたヤツが最後までEOや戦果砲温存してる奴は陰湿と言い始めたのが元らしい
因みに最終日の15時更新に反映されないように14時以降にEOやることを条約違反砲と呼ぶらしい
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b393-8U45)[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 23:56:05.04 ID:/55X1pOA0
しらんがなwww
期間限定海域はノンビリじっくり味わいながら攻略したいのにウィークリー任務のせいで
今日明日中にはクリアしないといけないという理不尽さ
まあウィークリー1つぐらい捨てれば良いじゃんって話かもしれんけどね
なんでこんな仕様にしちゃったんや
>>23
あ。まーだこれ田中発言だと思って言ってるやついるんだw 和ゲースレだとなぜか定番ネタになってるけど、世界的には割と普通なのよね
洋ゲの開発者だってレイドとかで想定以上に早く攻略されたら言ってるし
場合によってはコンテンツ寿命守るために手をいれる
そもそも誰でも簡単にクリアできることならハナからやる意味がない
コンシューマが長くのさばりすぎた影響かな
丁でウィークリー任務全部出してリセット
今週終わり!閉廷!!
週任務のためにまず丁で3ボス4回勝利までやるとか逆にめんどくさいだろwと思っていたけど
甲は輸送後からバンバン道中大破しまくって資源はともかく無駄に時間が掛かるんで
今から取り掛かるリーマン提督ならアリかもね
丁なら大破艦すらほぼ出ないしギミックも半分で済むから時間に余裕がないならアリだな
任務に第三ゲージ撃破無しor第三ゲージ削りまでギミック無しなら良かったのになあ
丁は支援なし
ギミック無視
QRTでボスA勝利4回任務余裕
今日からイベ戦開始だからさっそくその手を使わせてもらうわ
敵機動部隊迎撃戦と主力オブ主力は難なく終わったけど、
沖波が出ないからその改修任務と軽空の菱餅改修(週)が出来ない。
まあ、報酬の新型航空機設計図は橘花改の取得任務用だし、
他の二つも余ってるから無理してやる必要はなさそうだけど・・・
今回の突破報酬はたいしたことない感じかな?
任務も一緒にやってそっちでも報酬もらうのか
任務の方は新装備はないならスルーでもいいのかな
>>31
細かいけどこれ注意よね
機動で4勝利すればええねんと雷巡突っこみすぎて艦種満たしてないとかやりがち 何に使うか分からないから航空機設計図とネ式エンジンは各2つずつストック予定
なんにも使わなくてもアイテムの空欄が埋まるだけで結構嬉しい
51砲陸奥に積んでみたがペナでかいというのがよく分かるな
水上じゃ弾着でもよく外すわ
菱餅改修(週)は毎週やったら
菱餅が足りない(?)か、甲突破必須みたいね
命中はキラ付いてるだけで10以上変わるし、フィット砲2本目以降は√かかるからね
ペナあろうが俺は陸奥に51砲を載せてる。もう片方は41連装砲改の改修したやつ
むっちゃんをいじめないでください
51cm第三砲塔が暴発したら影も形もなくなっちゃうじゃないですか
むっちゃんは改二でむしろ第三砲塔を使いこなせるようパワーうpした感がある
中破絵だと第三砲塔がメルトダウンしてるように見えてヤババww
むっちゃんかわいいよね。長門のほうが特集砲撃確率高いんだけど、ついつい陸奥を旗艦にしてしまうわ
メンテ後から風邪でほとんど身動きとれなかったので今日からイベ開始
ホントただの風邪だったんだが、時節柄、妙に気を使うというか使われるというか微妙な気分だった
取り急ぎ丁で出撃任務だけ終わらせた。丁なら3時間もあれば第3ゲージボス勝利4回まで終わる
出撃任務やりつつ改修任務の方を順次片付けよう。今週の週任務とかまだ終わってないし
お前さん、飛龍改二は持ってるかい?
持ってないと改修任務ほとんど来ないよ
「新編二航戦出撃」クリアする必要がある
甲の削りは拍子抜けするぐらい簡単だったのに
ラスダンになっていきなり難度が上がりやがった
もう甲勲章は無料で取らせる気はない感じやな
ダメコン積んだ上でお祈りするゲーム
今週仕事忙しくてようやくギミックまで到達したけどこれ今週ウィークリー無理そう
第二ボスギミックで撤退しまくり 今ようやく突破してボス着いたら相手が拍子抜け編成だった
最悪甲勲章とネと新型設計一個ずつ取れればいいか
友軍の仄かしがなかったり
菱餅追加かストックが無いと任務の完全クリアが
出来ないっぽかったり
「安心して下さい」と言われてもなぁ…な状況ではある
うちもメンテ日前日に手術で実質今日からだわ
ウィークリー間に合うかしら
俺鎮守府も今日から丁でまずは主力オブ主力まで出したけど
Wの軽空任務が無理くさい
軽空狙い撃ちの通常レシピってあったっけ?
戦艦8のために大型建造10回やったら、長門陸奥他2の4隻、まるゆ2隻。
まるゆ的には当たりなんだが、あと4隻は3-2あたりで集めるか。
>>50
あとで正空も10必要になるし、普通に空母レシピでいいんじゃない? 軽空母任務の報酬を見るに菱餅-6で新型航空機設計図なら
沖波任務の菱餅-15で2枚もらえるから無理に追わなくてもいいか
問題はその沖波が掘れるかと果の正規空母11か
これ菱餅0スタートだと海域クリアしないと最初の週の軽空改修任務まで届かないのか
今日丁に落として必死こいて第3ゲージ任務〜主力オブ主力任務までやったのに
まーしゃーない、今週はあきらめだー
毎月5-5を1ケタ出撃撃破の艦隊練度でも甲ラスダン37出撃/25途中撤退だったわ
運営の本気を見た気がするぜ
ラスダンでも東海を幼女に振らないと道中お話にならない
ひとまず友軍がくるかも知れないから様子見だわ
でも現状の甲ラスダンは長門陸奥の特殊砲撃が刺さるか
夜戦で特攻艦のCL2期待なので
陸攻を全部ボスに振って少しでも成功率を上げた方が良い
幼女対策はキラでもお祈りでも良いから抜ければ用済み
お祈りポイントはいっぱいあるけどDマス損害軽微と
ボス戦同航以上とその砲雷撃の運かな(甲19感)
東海1部隊飛ばす事で打開できた人も逆にボス集中に変えていけた人も
どちらかもかなりいるからなぁ、自分で選ぶんだとしか言えない
道中潜水姫死すべし主義(東海実装前の17夏E-7で苦しんだ)ので道中東海派だわ
対潜支援艦隊はあまり効かない印象
なお寝落ちしてウィークリー夕雲任務失敗…
友軍後半ですって〜
これでエンジョイ勢もあんしん
ま、ラスダンは一回抜けたら再戦出来ない事が多いから
抜けた編成がその人の最適解かたまたま運が良かったのかは
ホントはわからないよねw
一海域だけでもここまでストレスフルなステージ作って来るのは流石と言わざるを得ないな
PTと幼女はもう引退させてくれw
前に某グラブル同人誌の後書で
「キャラは魅力的なのに肝心のゲーム進めるのが辛くて…」
みたいな記述を見たけどその気持ち凄くわかる。
>>61
大昔は編成や装備構成を試行錯誤してブレイクスルーを見出すパズル的な面白さがあったけど、
最近は特効艦を用意してダメコン積んでひたすらお祈りするだけだもんなぁ
開幕魚雷に当たりませんように!空襲で大破しませんように!PT潰せますように!基地航空隊刺さりますように!特殊砲撃発動しますように!
たくさんのサイコロを振って良い目が揃うのを待つゲーム お、友軍くるんやな。まぁ俺は友軍くるって信じてたけどな!
あと、今回はヌ級改が事故要素のひとつになってるから、荷重対空値上げる目的でダメコンより機銃が良いぞ
ダメコン積んで枯らせず被害が拡大してる奴いるだろ
友軍情報は嬉しいがイベ中に沖波改二が来るのか早く言って欲しい
それによって掘るか決めるから
沖波掘れないor持ってない人たちの怨嗟の声も良く聞くね
もってても改修MAXだとまるゆか海防艦を無駄に消費させられる
>>63
航空攻撃やPT対策に増設機銃あると良いのは分かってるけどね
ただダメージは砲撃戦で受ける場合もあるからダメコンより良いとも言えない 沖波?
丁任務のネ級をくっころがしたら飛び出てきたアレのことか?
そんなに大層なものなのか?
前回のイベの難度と時間の調整失敗によるダラダラ延長した次がコレだからな
どのゲームも格ゲー音ゲーの失敗をくり返す
もう無理だわ絶対にLマスで大破する。心がおれそう。
支援出せよ
機動やってるなら知らんが水上なら支援出せばLとか鼻歌交じりで突破出来んぞ
Lマスなど四天王の中でも最弱、仮に突破してもQマスで真の恐怖に震えるがいい
Lで苦労するならランク下げるとかしないと最恐Qマス、さらにラスダン本体なんて無理じゃね
>>66
沖波を対象とした改修任務(破)がある
あと今回のイベントタイトルも沖波の暗喩であると言われてるし
イベントバナーも主役ポジだし
これで大した事なかったらw ラスダン甲突破組に聞きたいんだけど、
Dマス 無対策で第二キラ付けしてお祈りにかける
Lマス カットイン役に魚魚見張りに穴max機銃、他も穴max機銃装備して支援と開幕にかける
Qマス 支援と開幕で数隻つぶして後は第二が一発大破級の砲撃を全部かわす
ラストはこんな方針でOK?
道中DとQは言うまでもなく空襲マスで速吸が吹き飛ぶ事が多かったなぁ
この先も同じ悩みは続くんだろうし今からでもケッコンして演習でシコシコLv上げるか
全未婚編成で甲で割ったけれどDに1部隊基地投げた
Lは水上編成なら特にpt意識した装備しなくても大丈夫だった
急いでクリアしても、
過去の菱餅いっぱい持ってないと週課の軽空改修は1回しかできない。
後にまわすと改修素材艦で枠とられまくるのがうざいけど・・・
甲ラストは、Dに東海、LQは水上で支援しっかり出せば問題なかった。
単婚ダメコン無しでやってるので全艦キラ付けはした。
2期に入ってPay to win加速しているけど、
伊良湖や洋上補給などがゲーム内で手に入るので何とかモチベは維持してる。
Dに回してクリアする人もいて安心した D抜けられる気がしなさすぎる
とりあえずD一部隊で始めて見るよ まだ削りきってないけど
単婚はすごいね うちは106人だった
伊良湖は山ほどあるけど間宮さんがね やっぱ課金しちゃうよね
あと今280の母港も今回の改修素材キープできつくなってきたし
>>74
水上編成なら解決する問題がいくつかあるよ
D:東海+1スロ先制対潜で対応
L:道中支援で半分は落ちる+空母などの攻撃で第二に回る前におおむね潰せる
Q:支援+開幕雷撃+アトランタ対空CIで相手の戦力削いで、ヌ改を早期に黙らせる
ボスマス優勢確保して第二にCI艦を3つくらい並べればまあなんとかいける
問題は敵の第二を潰すのに手間取って本隊と夜戦できないこと
基地航空隊を2隊ともボスに投げればその点はまだマシなのかもね… 胸熱砲前にどれだけハズレを沈められるか
ダメなら夜戦移行条件分の敵第二を減らせるか
こちらの第二をどれだけ温存出来るか
ボス戦に限ってなら陸攻2部隊は寄与できるけど
ボスマスにたどり着く前に消耗しては元も子もないので
自分の好きにすれば良い
これは制約を楽しむマゾ向けゲームなのだから
ラストは特殊攻撃と友軍推奨みたいなイベはどうなんよ?
甲勲章なら通常営業中ですよ
毎回毎回イベントの度に同じような文句きくの面倒だから
乙丙に下げてどうぞ
やっと削り終わってアドバイス参考にDマス投げてみたんだけどそれでもDマスが抜けられん
5戦目に一隻先制対潜入れてようやく抜けたら今度Qマス大破二連発
これもしQ抜けてもDマスに基地1部隊と先制対潜一隻割いてるんでボス戦も厳しいだろうなぁ
あと10戦やって駄目ならおとなしく友軍待つ まみいらもすでに3セット使ったわ
フルキラでもたまに来ない道中支援
途中撤退でも大量に弾をバラ撒いてくる決戦支援
潜水幼女で大破撤退
PTで大破撤退
ヌ級で大破撤退
それでも何とか辿り着いて洋上補給使ってボスに挑むも
反行&支援基地不発で敵前衛すら倒せずボス無傷で終了
いやーこのゲーム楽しすぎるわ
楽しすぎて例え艦娘が可愛くなかったとしても絶対続けてるわ
なんか今回、甲に初挑戦してる奴が多いからか知らんがやたらネガネガしてるように見える
いつも通りの難易度だと思うんだけどなぁ。改修任務も古参優遇してくれてるし
うちもそこまで大破撤退の嵐に見舞われずにクリアしたけど
そう言う人が運が悪いのか編成が悪いのかは分からんw
まぁ楽に甲勲章を取れる機会だと思うから初挑戦なら
頑張ってほしいね
ミニイベのはずがいつも通りのクソ長道中を航空隊2で攻略しなきゃいけない
星の巡りが悪ければずっぽし沼るのは古参なら分かるだろ?
更にそれを初週甲クリアできるかどうかで差がつくんだからそりゃ愚痴も増える
初週でクリアしなきゃいけない人は大変だねえ
菱餅長者は友軍がくるまでのんびりだわ。まぁ頑張ってくれたまえ
運ゲーなんだから攻撃当たるまで回数こなすだけじゃん
まぁ愚痴りながら 大変だ大変だーといいながら 甲18取ってきたんだ
ちょっとしんどいときにここに吐き出すくらいは許してくれ ネガってるつもりはあまりない
ところでここ最近処理の切り替わりで数秒止まることが多いのはサーバー攻撃のせい
途中で送ってしまった 攻撃のせい?
二か所でやっててどっちでも起こるからそうかなと思ってるんだが
PCは二台ともryzen3600・16GB・ssd・chromeだけどグラボはGT710とRadeon7750
しょぼいグラボのせいか?
原因かどうか分からんが最新CPUと老朽グラボアンバランス過ぎでしょ
なお当方スマホ容量超過の速度低下12状態プレイで苦悶中
BGMをOFFにしてなんとか遊べてるがキャッシュミスすると下手すると画面切り替え数分待ち
>>90
マップ数が多くても少なくても批判されるようなことだけはしっかりやるんだもの。 特に不具合でてないし運営もここの提督もなにも言ってないから おま環乙
GT710 チープすぎ Radeon7750 古すぎだろ
>>91
おれも菱餅14個有ったからゲージ割らなくても菱餅任務完遂出来るはずだけど
ついでだから割っちゃったよ
現状2週目までの菱餅任務は【果】以外は済んでるけど
菱餅追加任務とか有るかもしれないし、常に先行して「不測の事態」に備えるのも
横鎮提督のたしなみw 果をクリアすると翌週以降の週は復活しないってこと?
最初の手持ちの菱餅の数によって【果】のクリアする時期を調整しないと
全部クリアは出来ないって事
最低ラインの手持ち4なら3/23の週に【果】をクリアする事で菱餅の残りが0になる
それ以前にやると途中で【週】をクリアする菱餅が不足する
果は単発任務でそ。任意のタイミングでクリアすればOK
果のトリガーは週だけど、果の達成が週に影響を与えることはないよ
果が残ってても残ってなくても週は毎週復活する
>>101
最初の週から任務全部クリア+甲でケージ割って
菱餅12の報酬も取っての話ね >>102
タイミング間違えると【週】をクリアするための菱餅が足りなくなるんだけど
こうどなじょうほうせんのつもりならすまんかったw そういうことね
うちは保存食菱餅が20個あったのでなんとかなるか
甲の菱餅12を含めて最初の週から任務を全部取って報酬を得ようとすると16個の保存菱餅が必要
果をクリアするタイミングは最初の週なら手持ち16で以後週ごとに12、8、4と減っていく
手持ち0の人を救済するにはイベント期間が5週間必要になるんだけどそこまでやるかな?
ま、何も考えなくても週→果の順に取るようにすれば、少なくとも週を取り損なう事は無いw
そのとおりですがなにか? …そんなクエがあるのかとのんびり提督な俺
イベ自体はゲージ割り直前まで進めたが
今日から甲開始
丁で任務クリア時も甲を意識した編成組んでいたからサクサク進むけど
沖波拾えないと改修任務が進まないのが難点だわな
今週の軽空母任務も沖波改修任務が前提なんだっけ?
母港枠がヤバイんですケド
正規空母なら飛龍改二と蒼龍改二がたくさんあったから俺は困らなかったな
戦艦は大量の陸奥がいた。海防艦もストックしてあった
このあたりは人によって色々だろうけどね
>>109
母港枠は買うものだ
さっさと課金しなさい 自分は疑似空母編成で3-4ぐるぐる
月末ごろの1日に戦果稼ぎで出撃する回数の半分程度で餌は集まった
まあ3-xやら4-xあたりを適当に出撃してれば1日あれば揃うわな
時間があんま取れない俺は、通常進行でギリギリまで粘って、残りは建造だな(現在正空3隻)。
戦艦は日曜にすぐ8隻欲しかったから、大型建造15回ですよHAHAHA!!
夕雲型ごろごろ落ちるね
沖波は2人拾った
戦艦と正規空母がなぁー
言われてるように3-2高速+を軸に周回すればいい、戦艦はすぐ揃う
正空も3-4空母編成ぶん回しとかまでやらんでもそのうち集まる
難易度リセットこれより甲攻略に突入す
デイリー2-xとウィークリー3-3で軽空母は足りたなあ
正規空母は最終ボス攻略で洋上補給減って装備枠空いたら貯まってたLv78牧場蒼龍飛龍を改二にして装備はがして使うんだ…(現在99江草ゼロ)
なんでこんな嫌がらせ任務いれてきたんだろうな
指定しないで誰でもいいにすればいいだけなのに
任務はやれる範囲で適当に消化すれば良い
商売的にもゲーム性的にもある程度繰り返し出撃させないといけないゲームなのは分かってること
出撃=嫌がらせとしか捉えられないならガチャのないこのゲームはやめる以外の選択がないぞ
というか沖波以外は建造と任務でなんとかなるようにしてるあたりまだ有情かもしれんよ
嫌がらせなら他ゲーでやってるようにイベントMAPでドロップする新規アイテムを大量に要求して張り付き周回を強要する
前の収集イベで批判されたから出撃以外でも用意できるもので代替するような手加減をしたとしか思えん
来ない道中支援
ボス手前マスでやっと大破無しで戦闘終わったと思ったら猫
ほんとにすごいわ
ここんとこ一週間ぐらい艦これ触れてなかったが今からでも十分間に合う感じのイベントなのかい?難易度は乙丙で行く
全ての任務報酬を取るつもりだったならもう間に合わない
テキトーに取るつもりだったなら菱餅の数をちゃんと計算してから頑張れ
任務報酬はネ式2新型航空機設計図4が目標かな
菱餅の数は計算していないけど開始前に18個あったからどうにでもなるだろ
>>122
道中支援は「行けたら行きます」だし猫はおま環で知らんがな
昔いつかのイベでは確か40~50分に1回必ず猫る「定期猫」ってのがあって
時計とメモにらみながら攻略してたぐらいの横鎮で文句言われてもな >>126
その間隔の定期猫なんて初めて聞いたわww こういう艦を大量にストックさせるイベなら港の拡張はあってしかるべきだな
今回のクソイベっぷりを緩和させるためにも詫び拡張が必要だなw
母港枠ピンチで艦娘も装備も大規模処分したわ
母港枠増えてないのにいつもの出撃制限かかってるとまじつらい
私、20分猫とは上手くやってたつもりだったんですよ
でもあいつ、いつの間にかいなくなっちゃって…
母港拡張は貴重な安定収入源だから、Maxはホイホイ増やせないだろうけど、
今回のは増やして欲しいよな。
といっても軽巡、軽空はすぐ溜まるし、正空も5隻ごとに改修すりゃいいからそうでもないのか。
いい機会だから母港整理イベントと思って、牧場予定の艦を大量処分したよ
またすぐ集まるだろうしな
>>132
ついでに言うと改修を行う時点では任務にチェックさえ入れていれば
ボーキや菱餅を必要数満たしている必要もない ウチも初期の頃に活躍してくれてたオリョクル隊のカンスト潜水艦を20隻ほど退艦させてしまった
何年も艦隊の肥やしになってたし良い機会ではあるんだけど心が傷んだわ
ダブり艦はほとんど処分したわ
もうがっつりやることはないだろうし札では困らないと思う
金剛改二の時みたいにイベント開始即改二でよかったのに
待ちに待った友軍が来てから今までずっとやってたけど結局一度もボスにたどり着けんかったわ
ずっと速吸に着弾が集中してたからダメコン買えってことなんだろうな
また明日や
友軍待ちから甲19個目何とかゲットしました
今日8戦目で撤退1 ボス7戦目で久々の北上様CIでした
Dマスで一度も撤退無かったのが自分でも不思議
キラ付け教バンザイ
ラスダン1発終了ワロタ
友軍艦隊さまさまですわ。あとは任務を毎週忘れずにやって完遂だな。おまえらお疲れ
家具職人と間違って修理要員(not女神)を買ってしまった
使い道思いつかれない
友軍はこれから拝むわ
我が鎮守府では安い修理要員しか使ってないわ
女神はラストエリクサー扱いで使ったのは何年も前だわ
編成記録枠増やそうと思ったんだけど間違えて母港拡張の方を買ってしまった
今回の分は既に拡張済みだから次まで寝かせるしかない
どうせ余ってるなら、キツイ時に使って女神カウンター狙うのもいいぞ。
過去一度だけ決めたことあるけど、あれは最高にアガる。
削りから決戦仕様に変更したら道中で秋津洲だけフルボッコされてひどい目に遭ったけど終わり
ウィークリー以外もうイベマップ行きたくない
ただの要員は女神復活カウンターが出来ないのと復活しても大破のままなので復活マスから先への進軍が出来ないのが
うちのダメコン実績は13秋E-4と17秋E-4の名誉西村艦隊ヒトミイヨ姉妹位か
今回は女神は罠だと思うわ
噴進弾幕やらPT狩りやらヌ級改を枯らすやらで、機銃のほうが道中安定に寄与する
まぁ補給艦だけは穴女神でもいいとは思う
やっとイベ海域を甲で割ったわ
イベ後に風邪で寝込んでろくにゲームやれてなかったので
任務消化を優先して海域攻略は後回しにしてたから仕方がない
まあ友軍後は週末1回つぶせばクリアできる程度の海域だった
そんなことよりウチの伊勢が改二になったら、自分のことを空母だと思い込んでいるようだ
「航空母艦伊勢、逝きます」とか言い出した
何の病気なんだ? コロナにでもかかったのか?
甲ラスト、7連続撤退後の初ボスで、昼で9隻残しの負けムーブもいいとこだったけど、
ネルソン艦隊が5隻沈め、第二が3択を4連続で決めてクリア。
運がいいのか悪いのか分からんw
ラスダンで友軍の引きが悪すぎて洋上補給かなり使っちゃったけど、赤城隊が来てようやくゲージ割れた。
海域一つしかないのに15万近く燃料消費してしまったけど、掘りも無いし久々に甲勲章取れたから良しとする。
ま、ふつーのひとはゲージ割った最終形態のボス編成と再戦とかしないしできない事も多いから
自分の編成や装備がベストだとか言う検証も出来ないけどネ
なぜだろう
道中ダブルダイソンとかダブルエリレとか幼女2回とかより有情なはずなのに
道中大破がやけに多い気がする
できると思うけど、推奨はしないかな
平戸ならそのうち掘りやすい海域に置かれると思うし、何なら秋刀魚イベントで任務配布まである
削り編成に戻るので周回はできる
資源に余裕あるならいいんじゃない?
イベ戦の終了予告はまだ無いのか
想定以上にクリア者が少ないってことで30日くらいまでは継続するのかな?
それならのんびり正規空母を集めるとしよう
しかし長門タッチの通常砲撃は当たらんねえ。適当に41クラスを積んだら体感50%ぐらいだった。
友軍ありなら、電探やめて水偵もありだったな。いっそ大和型の第四の方がマシだったかも。
長門タッチには、とりあえず41cm連装砲改二が2本あればいいのかな?
41系列は複雑になりすぎて、伊勢用の三連装砲改二までで止まってた。
水上第一は命中ペナあるからなぁ
タッチ特化で主主鉄電とか主副鉄電とかするなら高命中の装備揃えて改修しまくるとか練度上げまくるとか全部やるとかしないと道中厳しいんじゃね?
弾着装備なら射程調整用に51 46改 試製46 381改らへん
火力高いやつ程ペナで命中悪くなるから注意
もう片方は41連装砲改二 41三連装砲改 16inchGFCSのどれかかねぇ
射程調整必要ない方は41連装砲改二 41三連装砲改 16inchGFCSの中から組み合わせるか2本積み
個人的にはボーナス狙いで41連装砲改二 41三連装砲改がオススメ
>>162
前にもここに書いた気がするが、フィット砲2本目以降は補正に√がかかる
なのでフィット砲2本詰みの恩恵は薄く、だったら51砲で射程調整と火力を兼ねたほうが良い
基本的に第一旗艦はキラキラし続けるので、長門と陸奥を適宜ローテしてこの2隻のキラを維持する
キラキラしてるだけで命中+10以上内部で変わってるからね。フィット砲詰むより恩恵が大きいよ
>>163
作戦が悪いのよ・・・
写真集 艦娘遊撃隊 アマゾンランキング2位
おまえら。。。
イベントでは一部の駆逐艦しか使わないので
出番の無い駆逐艦はろ号消化のために5-3に放り込む
お陰でやる気の無い言動の一部を除いて
改二待ちは皆90台で待機してるよ
>>166
さすがに写真集は失敗やろと思ってたら好評なのかよw
こりゃまた運営が味しめちゃいますわ 艦娘図録?の2巻目をリアイベ・グッズ限定絵も収録して発行してくれれば自分的には事足りるんだが
駆逐艦は好き嫌いで育成遅れてるのが出てるな
うちはその一部放置勢除くと大体Lv80には育ってるけどランカーとかでの酷使やってないから圧倒的に育成ぬるい方だな多分
今回任務のためにはじめて3-2高速+まわしたけどかなり余裕でぶん回せるのね
こことブルネイを軸に延々ハムってる人がいたらそりゃ雑魚提督はそうそう入賞できんわ
艦娘カタログはFLASHの仕様でゲームイラストの画質が荒いからちゃんとしたの見せたいってのが発端で始めた企画。(中破不知火が実は涙目だったとかはこの辺で発覚だったはず)
二期以降で画質向上して運営的にはカタログでやりたかったことをゲームで果たしてるし、わざわざ本で出さんでもって思ってるんじゃないかね
参加者の約40%がクリア
ということは残り60%が絶賛沼り中ということだな
今週末は阿鼻叫喚になりそうだ
沼るような難易度でもないが、普段は低難易度のプレイヤーが甲に挑戦してるのかな
なにはともあれ頑張って欲しいもんだ
ID:kxdKFvtx0 鯖移籍提督乙
横鎮原住民にはヌルすぎるイベントだがな
移民だけど準備整えてボススナイプを狙う
いつも通りですな
うちは長波魚雷CIで3択引いて終わったけど(北上CIは大破ダイソンに吸われた)
ただ最終形態でS勝利ってWネ級改のせいできつくない?
ボス着時無傷という快挙だったが反航戦から以後グダグダになった
長門タッチや空母のFBA等、昼戦でキャップ後補正のある攻撃を当てて
棲姫改とネ級改×2のうち最低1隻は昼で撃破しておかないと最終編成Sは難しい感じだな
タフィ3にはボス特効約1.3倍があるのでベーイがFBAでクリティカル出せばネ級改昼ワンパン撃破も狙えるんだけど
いかんせんFBAクリティカルを引かなければ弱すぎでな。まあ長門タッチ頼りですわ
ぶっちゃけT有利引けば良いだけではあるが・・・
友軍到着してからは長門陸奥は弾着装備が安定だね
同航戦以上ならネ級改は小破未満からでも一発撃沈圏内
攻略サイトの情報が古く、電探装備にしてる人が沼ってる印象
横の原住民は年寄りばかりでスナイプは無理なんだよ
だから全滅を狙う
沖波任務の菱餅4で保存菱餅無い人でも全部の任務がクリア出来るようになったね(来週終了前提)
初週から全部の任務クリアしてない人には関係ないけどw
保存菱餅持ってるネイティブ横鎮民にも関係ないけどw
沖波のイベント任務、集積地無し編成でOKなんだな ちゃんと80%になった
攻略中にはやらなかったけど重1に摩耶(アトランタ砲×2、電探、三式改+機銃)入れて
カットインさせたら空襲マスも無傷で通れた これ攻略にも使えたかも
そろそろ500位戦果がゆっくりと加速を始めたっぽい?
今回のラスト始めたけど普通にキツくね?
ボスまでたどり着くのも難儀だし
やっと着いたと思ったらT不利長門不発のあげくC負け喰らって唖然
適当でクリア出来ると思ってたのに
本腰入れてやらんとあかんのか
T字不利いう奴は、悪いが自業自得な
歴戦の提督ならなるはずが「ない」のだから
舐めプできるのは削りまで
ラストの割りはいつもどおりの最終海域だよ
沖波改二の特効が約1.6倍とずば抜けてるので今からやる人は楽だろう
ちな長波の特効1.3倍、鳥海・筑摩の特効1.2倍
友軍ありならラストも東海で、ながむつは水偵徹甲弾オススメ。
それぞれ幼女とラス前の突破率が上がるよ。
ラストのボス編成は上手に調整すれば彩雲を載せる余裕があるよ
1割ケアのために戦力削るのもどうかと思うけどな、周回ならまだわかるけど
潜水マスとか対策してないならT不利のほうが良かったりするからな
このレスするレベルだと装備編成かなりガバってそう
132 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b115-ED79) sage 2020/03/20(金) 17:30:08.52 ID:jcjNnxQb0
何故夜戦連撃では[副副魚]装備が推奨されるのでしょうか?
[主主魚]だと主魚カットインになる事があって却って攻撃力が下がるから?
>>192
全体火力60%が80%に向上する、つまり125%になるんだよ
彩雲たった1スロで イベ日程は10日に再来週後半までと26-28日までらしい告知をしたきりだが
週明けぐらいには終了日の告知は来るかねえ
連休前突破率40%が連休でどれくらい上がるか様子見だろうな
イベが絡まない重メンテのみだった時のメンテ日告知は2日前まで行わなかった事はあったけど
イベ終了の告知はそこそこ早めに出してたように思ったが最短はどの位前だったかな・・・
17夏イベ最終海域の突破率がイベ参加者の約41.5%(うち甲クリア者は25%)でフィニッシュだったから
最低限の突破率はすでに達成してるだろうね
17夏は幼女・おばさん・ケツベロスの伝説の道中ですわ
17夏E-7は道中4姫(駆逐,潜水ガキ,空母おばさん,トリプルダイソンPT)を空母機動部隊で突破だよ
第二艦隊の死亡率高過ぎて参った
この時に資源が自然回復に落ちて以来重いイベントの連続と掘りの苦戦で一回も資源がMAXに回復できていない
SFV熟練7-2-1で使ってるぞ
あと対潜航空支援の時とかも重宝する
SF3熟練は18冬E-72本目で夜戦づほ用に使ったなあ(道中潜水艦対策)
普段はアークに積んでウィークリーで使ってる(SeafireとSquaでカットイン)
高難易度イベでそれに見合った良装備配ったら取れなかった奴が発狂するな
ナメプで沼ったラスト本腰入れてクリア完了
最近のイベだとラストはスナイポAが多かったけど久しぶりにSで完勝出来たかな
さて今回の真のラスボスの正規空母10隻集めに取り掛かるか
>>209
それ見て煽って楽しむのがクリアしたヤツの醍醐味だろ 運ゲーであたり引いただけなのに勝ち誇って煽るのが艦これの民度だからな
運ゲーの土俵にすら立ててないガバガバ提督が多数いるから、煽る煽られるもしょうがない部分はある
ソシャゲはマイペースで
甲提督のようなゲー畜にならなきゃなんないわけでなし
ここのスレ民ならご新規様が丙丁をクリアするより楽に甲クリアするだろ
継続はチカラなりの盆栽ゲーだし
イベはキンヨウまでだって?
今日からデイリー建造は空母レシピ回すか
ようやく正空11集まった。
結局はウィークリーで出やすい所回ってたら集まったよ。4-1と3-4。
次は何を貰うかを考えないとなw
軽空母が困る
空母と補給艦を狩りながら4-2かねえ
主力オブ主力任務終わってもう限定海域に出撃しない前提で装備枠埋めてストックの二航戦を改二化して改修素材にするわ
なお戦果は平戸1号とまるゆ1だけ(沖波たくさん)
ようやく全イベント完遂
達成感よりむしろ「やっと終わった..」という安堵感
あとは残ったモチ23個をネジに変えて終わり
菱餅は長年連れ添った古参のシンボルの一つだったので名残惜しいわ
菱餅41個あるけど最後の果がまだ終わってない
正規空母の在庫は翔鶴と半年以上扱い保留にしていた雲龍と天城
最悪赤城かサラをコンバートすれば@2隻でなんとかなるかと正規空母が18.4%らしい3-3周回中だけど他に良い場所ある?
建造しちゃえば?
軽空母目当てで空母レシピ回したけど8回に1回くらいは正規空母だったよ
建造は本当に最後の手段かなぁ
昨日今日とデイリー建造で試してはいるけど釣果ゼロ
正規空母ドロップ率高いのは、3-3ボスの次が3-1ボスかなあ。
うちはなぜか加賀と蒼龍のドロ率がいつも異常に高くて、
正規空母より軽空母集めの方が大変だった。
3-3以外で正空を集めるなら
高速水雷戦隊で3-2。ボス泥率約10%
疑似空母編成で3-4。道中泥率約2%×3+ボス泥率約10%の1周回期待値約15%
このあたりが定番
うちは3-1で集めたな
3-3は渦潮踏むのでやめといた
全鯖スレに貼ってあったやつだけど3-3以外だと3-1だね
イベ前に改修用の餌として正規空母5隻持ってたから集めるのは楽だった
軽空母はブルネイ周回してたら祥鳳や鳳翔さんが出るからこっちも楽だったな とりあえず3-3で2隻拾えたのであと1隻で赤城サラをコンバートせずにクリア出来そうですわ
ちょうどあ号も終わったので明日は4-2で週任務消化しながら並行して3-3でなんとかなるでしょう
やっと終わりが見えてきた
やっと菱餅任務が全部終わったけど開発資材がゴッソリなくなった
装備改修の計画が全部白紙だわ
改修すんなってっていう運営からのメッセージか?
静かな抗議としてしばらくネジ買わん
軽巡の改修任務はやらずに海防艦を他に使った方がいいかな
サラトガ狙いで大型して大鳳出てきて余計に困るパターン
軽巡改修悩んだまま放置してきたけど、結局忘れてメンテ突入する予感
純粋に笑いながら楽しく遊べたのはアルペジオぐらいだな
甲呪いを受けてるから血反吐吐きながらクリアしてるぜ
そうかね。前回のミニイベント(18年の食材収集)を改善しようとしてきたイベントではあったとは思うが
運営もミニイベントってちゃんと告知してるんだし、比較対象は同じミニイベントであるべきだろう
これを通常の限定海域イベントと比べてもなあって感じ
任務あたりの不親切さはシステム周りの説明をしないいつもの事で改善の要望をゲーム下の要望フォームからしつこく出すしかない
不満は沖波改二の実装タイミングぐらいだな。開始当初からやってくれればなあ
プレイヤーの耐性と適性の問題だな
軽空母を求めて建造して赤城が二連したり、あちこち出撃し散らかしたりも含め、俺は今回のイベントも楽しかったぞ
建造レシピ探してwiki開くなんて何年かぶりで懐かしかった
このソシャゲ、ガチャの愉悦が薄いからなー良くも悪くも
任務の資源消費の桁がおかしいのは、ちょっと露骨だったな。
もうイベ海域の難易度選択時に、甲だと各資源3万消費です! とかやればいいのにw
果がやっと終わって今回のイベ戦終了
菱餅24個余っているけどイベ戦で消費する伊良湖に変えておくのがいいのかね
間宮80個伊良湖155個ネジ127個が今の在庫だけど
伊良湖だけ使うのって退避疲労の時くらいだし、間宮の倍あまってるからネジにしたわ
個人的には資源上限を再び撤廃してくれるだけで
イベントで感じるストレスの殆どは無くなるんだが…
最大備蓄各30万がどこかでも枯渇近くいくなら明らかな練度不足
甲でも最大各6〜8万あれば足りてるのだが
そりゃあ、特効編成と友軍待って最小限の労力でクリアしてればな ゲームというより作業だが
それでも連合掘りで沼ると20万切って逆に楽しくなってくる事もあるなw
俺は14夏E-6で本隊にキラは時間と資材の無駄と悟った
それ以降はまみいらは支援用の戦艦に使うだけで、貰った分だけでおそらく一生枯渇はしないな
ミニイベお疲れ様でした
間宮1に伊良湖2強くらいの在庫なので伊良湖はまず買うこと無いね
間宮も買ったことないなあ
なので菱餅は全部ネジに
水戦強化やってると全然足りない
(強風1個目のMAX化(今頃)と強風4個目の作成中)
掘りとか運の問題だからなぁ
毎回6〜8万で済んでるならただ単に運がいいだけなんじゃね?
掘りが毎度沼ようちは
前回は平戸出ずデロイテルも年をまたぎクリスマスグラ拝めずフレッチャー2号も狙ったが出ず代わりに天城大豊作
過去だとフレッチャーや早波初出時とか
攻略は17夏E-7とか17秋E-4ギミック栗田艦隊S勝利が沼だったけど
初実装以来の付き合いだった菱餅とお別れしちゃた
さよならまた会う日までノシ
気になるのは常時配信単発任務の「第三十一戦隊」出撃で配布される菱餅の行方だな
大抵の提督はクリア済みで影響はないだろうが、五十鈴改二と皐月改二が必要な任務だから
着任一年未満の提督なら未クリアでもおかしくはない
報酬から削除されるのか、他のアイテムに置き換えなのか、変わらず入手できるのか・・・・
アイテム枠潰すと面倒だろうから任務はそのままで貰えて来年の菱餅イベがあれば終了後に消えるんじゃないかしら
しかしアイテム枠に空白あるのはなんか空しい
運営ツイートも少し前までは微笑ましく見てたんだけど
最近なぜかイラついてしょうがない
よこちん民でまだそんなピュアな心を持った提督がいるのか
任務の菱餅はプレ箱に変更か
任務UIに任務種別のタブが追加された変更は地味に便利だ
新しい出撃系任務が下の方に表示されるのが面倒だったし
しかし明石さんかわいいな
長年邪魔だったが、ようやく倉庫があけられる・・・ 94式はまだかな?
もちろんそれは無理だろうから引き続き吹雪牧場がんばってください
駆逐3海防2軽巡1でLvとドラム缶の条件を満たした東急失敗
昨日のメンテの"05▼遠征における海防艦編成時の不具合修正更新"か
イヤーリーは、2月をやらないと出ないのがあるんだな。
もしもの時の資源ストックに、全部80%にしとく計画が崩れたw
>>266
「東京急行」が海防艦の速力じゃあかんということですなぁ30ノットでないとな
>>267
おれが書き込んだのかとおもたw ちなみに遠征系のはイベントで資源消費したので
さっきクリアしたわ 菱餅ネジ使って下駄メカジキ改修して廃棄して任務クリアと思ったら1番スロ忘れてて13号改と瑞雲を廃棄し直すことに
しかしプラス加算多いからゴト専用機? 国籍記号もだし
あと紅茶の水上機はウォーラス飛行艇のイメージが強いんだが
>>270
スピットファイアもハリケーンもソード魚もとりあえず水上機にしている 今月の慢心ラインは3700かねー
俺は見物勢だけど
そういえばランカー報酬の事忘れていたまま月末じゃんか
とりあえずD3砲くれ
2月分の報酬内容見てから戦果任務割るか持ち越すか決めようと思ってたのに
結局わからないまま昨日全部割っちまった
2月3月で三群入れそうなのでどっちかでいいのくるといいな 三連酸素後期とかもう一本ほしい
ネルソンだと火力+8になるFairey Seafox改は羨ましいねえ。
バラまくとだだでさえのネルソンが…になるから、本実装は日本水偵の強化を待ってだな。
下駄履き機に夢乗せまくりよね運営
もうSCシーホーク持ってきて打ち止めにしてくれてもいいのよ
ジェット水戦シーダートとか持ってこられると多分開いた口が塞がらないが戦後世代だしまあ無いなあ
火力補正+6は強いけど索敵6だから弾着率は紫雲とかより若干下がるな
索敵にも補正があるはずだけど、可視フィットの索敵補正って弾着確率に影響しないんだっけ?
対空の装備ボーナス見る限り+値は装備ではなくて艦に加算されるのでおそらく他のステも艦のステに加算されてるだけで装備のステはそのままだと思われる
>>284
なるほど。影響しないと思っていたほうが無難か
ありがとう まあ今の所装備ボーナスは遠征むけだろうね
艦娘の能力はそのまま遠征の成功判定に使われるけど
艦載機などは装備で上がる能力には補正がかかるから艦娘の能力扱いで補正でマイナスされないボーナスの方が有用
>>286
装備参照される場合は意味がないってだけ
火力とか艦と装備の合算で判断される場合はちゃんと意味がある
制空値は艦載機の対空が参照されるから艦の対空がいくら+されても意味ないとか、対潜ダメージは装備の割合が大きいから艦に+されてもほぼダメージは変わらないとかそんな感じ
索敵もおそらく艦に+されるのでネルソンに海狐装備させても索敵11の水偵積むのとは勝手が違うと思われる
あくまで装備の索敵は6のままでネルソンの索敵が+5されるだけなので弾着率11%上がったぜとはならないと思われる
まぁそれでも艦隊索敵補正には若干影響あるとは思うけど もしかしてリアルでソードフィッシュ祭りやろうとしてたんかな?
内田秀をイベントの神輿にしてさ
前に烈風の新装備をやたら出しまくった後にリアル烈風祭りがあったけどあの流れと同じに思える
コロナの影響でイベントは頓挫したけど、密かに1/1下駄履きソードフィッシュが完成してたりして
水偵の可視フィット索敵補正について、ツイで検証してる人がいたね
>>284の言う通り、索敵補正は艦に加算されて弾着確率には影響を与えないそうだ 下駄じゃない素のストリングバグ実機を保存先から借りてくればいいんじゃないかと思った
烈風や瑞雲は実機残ってないから分かるけど
あと烈風や瑞雲のレプリカって倉庫代払って保管してるのかしら
>>291
ソーフィって実機が現存するんか
ならレプリカを作るありがたみってないな
瑞雲も烈風もどこかで静かに眠ってるんだろうな
しばらく出番がなさそうな予感がするけど 烈風は終戦直後に名古屋港の岸壁から海に落とされたのがあったというが
浚渫とか埋立とかで破壊されてしまったのだろうか
>>289
1/1瑞雲のガワを変えてソーフィを新しい御神体として用意していた可能性か
ありえるな 瑞雲のガワをどう変えたらソードフィッシュになるんだろうか
骨格というかベースになる骨組みはあるだろうけど
さすがに複葉機には流用効かんじゃろw
次のイベ戦情報もないし横ちんスレの平時はこんなもんだよ
お客さんが来たら対応するくらい
イベントって、やりつくした自宅警備員の提督から資源とかアイテムとか、果ては課金までむしり取ろうとするアレのことだよね
艦これの課金は時短・手間削減だから
時間が潤沢にある自宅警備員から金は絞れ取れんじゃろ
ケッコン指輪と増設ポケットは買うしかないでしょ
あと釘とネジと応急修理員
自宅警備員でも修理だけに24時間とか耐えられないだろうし
それに艦これの待機時間に別の美少女ソシャゲやってるんだろうしw
?
指輪→人に依る、演習やってても単コンの人結構見る
増設→結構配ってる
ネジ釘→計画立ててバカみたいに改修しなければ足りる
応急修理員→欲しいのはむしろ女神、それも情報で揃ってからやれば別に使わない
自宅警備員でも修理だけに24時間とか耐えられない→バケツを使え、バケツは自宅警備員なら1日30〜50くらい稼げる
ターン終了時にAIの学習段階が確率で上がるから初見の敵にはアストロンしてターン数稼いで学習段階を上げるってやつだな
最終段階まで学習すると耐性持ちにはその攻撃をしなくなる
艦これの課金は母港だと思うわ
指輪はわかるけどネジとか課金する必要ないし
母港と指輪だけだな
ガチャゲーの何が手に入るかわからんものにカネを使う事は無くなった
俺もだ。買い切りで効果確定のがいいね。
編成記録も便利なのは分かっちゃいるが、あれだけは擁護できん。
返ポイントして全員に6枠ぐらい配れば許す。
6面の基地航空は費用対効果がイマイチでね〜。
入渠ドックは初期に買ってるだろうから>>300の言ってるやり尽くした提督から絞る取るには当てはまらないんじゃね? ようやく一式弾改ができた。★6までは改修予定。
徹甲弾系の改修は以下の4個になるけど、5個同時使用の可能性ってあったっけ?
一式弾改★6
一式弾 ★6
九一弾 ★max×2
マンスリー遠征B5から帰還した隊が5隻大破でビビった 朝の眠気吹っ飛んだw 5-5でも滅多にここまで食らわんだろ
ネジ1本のためにスマン・・・ そして今夜のE1も頼むねw
とうとう来週からとりあえずGW明けまでテレワークになったわ
ずっと自宅とか曜日感覚なくなりそうでこわい
ってか今月ランカー戦線が高そうなのはこれが理由か
やはり先月のうちにクオータリー全部こなしてランカー狙ったのは正解だったか 3群だけど
反動で月初から遠征とキラ付けと演習以外なんもしてない ソーフィ任務って5月末くらいまでだっけ?
頑張れテレワーカーランカー
自分もテレワークだけど仕事中は会社支給テレワーク専用端末の画面に集中するからゲーム画面から目を離すと大破進軍やらかしかねないので安心の1-1キラ付けしか出来なかった
曜日感覚が気になるなら金曜カレーを食えばいいじゃない
カレーを食べようとして今日が金曜日だろうかと疑問を持つところで無限ループ
テレワーク初日完了
やはり家を出ないと仕事モードと自宅モードで脳が切り替わらないわ
通勤時間って無駄だと思っていたけどそれなりに役に立っていたのかもね
あと監視がキビしくて出勤しているよりサボれないのが草
スレちだけどテレワークー難民の戯言という事で
テレワークサボれないってマジ?
今月の戦果レースは勝ったなガハハ
ああ、ここの住民ってみんな「おひとりさま」のようだな
このトンデモ事態の中で家族の話をする奴がいない
DMMだからそうなるか……
おじいちゃんてば!五航戦縦横無尽はしばらく置いとくって言ったでしょ!
・・・試製東海or試製景雲の選択画面まできてシマッタ忘れてたーなんだけど
F5で任務達成前に戻れるかね? それとも普通に選択窓から?
今のところ任務の選択報酬は選ぶ前なら無かったことに出来るはず
2回選択の場合1回目も無効に
以前34型★4選ばずに今回で東海系6つ目入手しましたはい
東海2セット送る日は来ないと思いたいがねえ
再読み込みで、無事「達成!」状態に戻った・・・ 当分任務5枠でやりくりしなきゃw
ゴト改二は三隈並みの搭載数を期待したいが、それでは航巡の立つ瀬が無くなるか。
最大スロが6とかそんなかしら。
いうてゴトさんは5550dで112百dあるくまりんこの半分しかないしな
でも改造前の最大スロがすでに6だからこれは下回らないと思う
計画案の8機搭載案を最大スロにするぐらいかな
あとはオスプリから更新予定だったが防空巡洋艦化でキャンセルされた下駄履サーブが来るかどうか
かもに大艇ちゃん3機載るくらいだから通常の三倍くらいよゆーよゆー
お問い合わせの下のところなんか違うなと思ったら変わったんだな
7年提督やってる人もいるんだろうなと思うとすげーな
仕事休業で暇なんで今月初めからドラクエ1から4までやってたわ ファミコンで
デイリー10出撃まで以外やってなかったけど昨日4終わったんでメンテ明けから任務やっていく
とりあえずメカジキ任務一からだけど3月イヤリー先にやったほうがいいのかな?
どっちもまだ消えないよね?
メカジキは期限が5月下旬
そして改修MAX用のネジとゴトが必要なので揃ってない場合はあせったほうがいい
13号電探改も結構入手しにくいのよねー
ゴトのスロは2・2・3・7になったか。比叡のグラはすごく良いな
友永どの、イベント用として数揃える必要はないだろうし
3-4ヒャッハーしてるランカーでもなきゃ量産しなくていいんだろうが
念のため1〜2隊増やしておいた方がいいのかなぁ
ネジ400本ってすげーなと思ったら開発資材の話か
開発資材はもう6年も2000を下回ったことがないけど、どういう遊び方をしてるんだろう
ネジ課金勢かもしれんと思ったが
やつら2期になってから2-4を補給艦入り擬似空母艦隊赤疲労周回で
1時間20個、一日あたり100個以上は釘を稼げるとかはっちゃけてたから違うだろうしな
単純に任務をこなすのが面倒で演習遠征ぐらいしかしてないんだろう
任務やってりゃデイリーで15個、ウィークリーで33個、合わせて毎週138個は増えるしな
同じゲームを8年続けているとか我ながらびっくりだわ
ミニゲームいくらやってもE敗北しか出ぬい
これAやS取った人いるの?
今は集中開発もあるしその気になれば100本200本あっという間に使えるな
ゴトのミニゲームで思い出したことがある
昔に図鑑の変な虫を10回クリックして吹っ飛ばなかったからアイテムが貰える、ってレスに騙されて3時間位挑戦してたんだわ
97友永が改修できるようになったけど、任務更新なら更新前の改修を引き継ぎ改修できない天山友永の☆10を作れるので
烈風601に引き続き後発有利な要素が増えたな
烈風の時に更新できるようにして是正すると公言したのに数年単位で放置した上、さらに同じものを増やすのはどうかとは思う
後発への有利要素増やすための助走じゃないかな
いきなり増やすと荒れるから少しずつやっていく腹なんだろう
烈風601★10がなくて困った時がないから、そういう意味では今まで不要ではあった
まぁしかし改修に対応して欲しい気持ちはあるな
んなめんどくさいことしないで、後発組にもイベ艦入手できるようにしてやれば済むことだろうに
そんなことしたら古参組が新人にマウントとれないだろ
ここの運営は昔から古参を大事にしてるからな
それの良し悪しはともかく、終始一貫した姿勢には好感が持てる
まぁ継続的に金を落とすのは古参だし、さもありなん
移民入れられてボーダー上昇したのに
古参大事にしてるとか運営の犬かな?
新規に優しくないのは事実だけどな
イベント装備の入手機会を作らんのとかな
コンプさせないために頑張ってるよな
古参優遇するなら事前登録の大井に甲勲章みたいなわかりやすいのつけてくれ
ゲームに影響しないしそれくらいならもめんだろうし最古参だと一発でわかる
震電みたいにゲームに優位性がある(あった)からもめるのだ
といっても最古参初期組なんてアクティブユーザーの数%しかいないから優遇する必要なんかまったくないんだよな
複数の大手攻略サイトのイベ後アンケートを見るに一番大きい古参組は13夏-13秋までに着任した初期ブーム組で約3割強
次に多いのは15年のアニメ放送前後に着任したアニメ組でこっちが3割弱
優遇するなら4年以上も継続プレイし続け、かつアクティブユーザーの過半数を占めてるこの両者だろうよ
あと震電や烈風601が揉めるのは、震電はいずれ開発等で入手できるようにしますと公言して7年放置
烈風は改修済みが入手できるのは仕様で既入手には改修できるようにしますと公言して4年放置してるからだよ
この両者だけ多くのイベ限定装備や通常の入手手段がない改修済み装備とは大きく違う。運営が今後入手できると公言したのだから・・・
いずれ開発等で、が指してるのは紫電改ニと旧烈風改
震電は紫電改二、旧烈風改と同じタイミングで実装仕込みをしただけで13春が本実装
前にここで議論になった時はそういう結論だったか
天山友永の★10はいいねえ。
村田みたいに任務でもう一機追加してくれると嬉しいが、旬も過ぎたし無いか。
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 烈風601の改修は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
>>363
13/5/8 メンテナンス諸元より
新鋭艦載機の開発実装準備
→いくつかの新型艦載機が実装されました。
※メンテ後すぐのタイミングでは、その内「流星改」が開発可能です。
※今後、開発可能 or イベント報酬等として、下記の機体が順次開放されていく予定です。
彩雲
紫電改二(艦載型仕様)
烈風改
震電改(レシプロ/艦載型仕様) 取れるときに取っておけば発狂することもない そういうことだ横鎮古参なら常識
予定が立ち消えしたり伸び伸びするなんて艦これに限らずいくらでもある
今がまさにそうだろ?
>>367
で、13春の報酬で震電改が実装されたと
運営は何も間違ったこと言ってないな >>370
改めて読むと「開発可能 or イベント報酬等」だからして「震電改が開発可能」と
書かれてるわけではないな >>363にある以前出た結論で変わりない
あほうの願望を勝手に運営が言ったことにしてるのとか
マスコミの偏向報道と何も変わらんな これが悪化するとデマの吹聴で警察案件だな 震電改は艦これ最高の栄誉なんでな。これに比べたら甲19なんてゴミ同然よ
簡単に手に入ると思うほうがどうかしてるわ
今日から天山、烈風狙いで20/40/10/90のデイリー開発を始めた。
ホント、Lv175赤城さんは頼りになるぜ!
>>367
当時を思い出した
震電みたいな足のヒョロ長い機体が艦載機とかこのゲームの運営わかってねーなwww
という理由ですぐにサ終すると思って13春イベは翔鶴だけとって撤退したわ あれはゼロ戦震電大和だしときゃええねん という往年ミリモノの強い意志を感じた
まさか変なソードフィッシュがいっぱい並ぶようなゲームになるとは夢にも思いませんでしたわ
久々に5-5で大苦戦。
やっぱりここはドツボにはまるとイベ海域並みの沼やね。
上中ルートでレ級2隻編成&タッチ不発が連続、
仕方ないので上行ったら道中大破祭りでボスにたどり着けさえしない。
バケツ100個、燃料2万飛んで、未だに突破できんww
5-5はダメな時は何をやってもダメ
おとなしく次の日に再開したらあっさりクリア出来るし
自宅待機で伸びそうなこと言われてたけどそれほどでもないな
全EOとZ前段撃ち終わった時点で4xx位だったがメンテ後限定任務消化でブルネイ周回さぼったらズルズル落ちていって今7xx位でボーダーまで戦果砲約3個分か
撃つしかないかね
テレワークも仕事画面に集中してるとそうそう余計なこと出来んよ
エンジョイ勢は戦果砲はまとめて、が基本だぜ。
全部撃つんだ。
(これで来月のライバルが一人減る、っと)
ブルネイ周回ノルマ70周とか聞いて戦果砲無しは無理と悟った
休業&外出自粛のご時世なので
こんな時こそ春イベやってほしかったな
イベあったらイベあったで、資源回復してないとか騒ぎ出すんやろ?
資源どころかバケツもカンスに戻りそう
ただ釘は2200くらいまで凹んでいる昨今
俺は鉄が28万。あとはカンスト手前だね
沖波イベで結構使ったはずだが、なんだかんだ貯まるもんだな
資源はまるゆ建造で調整できるからいいけど、バケツがカンストすると
負けた気になるんだよねえ。
フライングンケーキ(対空12)にSG+2って3群かなりあたりじゃないか?
艦戦はまにあってるけどネタ的においしい 3月にクォータリー撃って大正解だった
今月は先月と比較したら相対的に当たりやね
フライパンは未知数だけどSG初期型は支援で使えるし
そういや4月のイヤリー任務は実装されなかったな。
運営ももう飽きちゃったのか。
今日沖波がLv99になったので指輪渡してクォータリー戦果終わり
報酬の当たり外れは分からないけど先月報酬がよさげだったから今月分は地味になりそうね
…実機が飛んでいないとは知らなかったアレ
実はV-137という技術検証機はいっぱい飛んでるけど
XF5Uの初号機は既存の兵器量産に押されて完成が遅れ
終戦後にずれ込んだので飛ばせてもらえず、ジェット時代の到来により計画中止で解体された
イベント開発中だそうで
やっぱ艦これはイベントやらないとな
まぁ戦中開発開始・戦後に完成予定ってスケジュールから
大戦機よりは性能上と評価されやすいよなパンケーキ
しかしあれジェットに換装とか計画なかったんすかね、ホルテンさんちのアレみたいな感じに・・・
ヴォート社がコルセアの量産でてんてこ舞いでなければ1944年には量産化できていたもよう
なお、計画中止後に検証したところ、ターボプロップにすると3m、ジェット化すると0mで離陸できる
だけど1,000km/hは無理っぽい
コロナで声収録がアレだろうしイベは早くても来月以降かなぁ
ここの運営はかなり先までのボイス録り貯めてることもあるし、直前で収録してる時もあるしでホントよく分からん
まぁタニベ宮川に演じてもらえば問題ない訳だが
渡辺昭夫さんが参戦か
物語シリーズとかグリザイアシリーズの人だな。また随分と大物がきてくれたな
雑木林がやってくる♪
サムみたいに改二になれば先制対潜できるといいな
松は低速か高速か、個人的には低速に分類だがどうなるか期待
大和が低速で加賀が高速が現状の境目だったか?
大和:27.4kt 松:27.8kt 加賀:28.3kt
Gotland(27.5kt)もその境界組だね
しかしうるさくやり過ぎると丁型と改丁型で高速低速分けられるという
ゴトランドが境界線になったと、実装時に話題になったね
僅差の大和は改二で高速戦艦になったりするんかな
低速だけどタービン1個で高速になり、という差別化も出来るね
6月中の開始いうならまだまるゆセット量産してる余裕あるな
そろそろドイツ、イタリア戦艦に装備ボーナスが欲しい。
イタ戦は水戦、瑞雲で差別化できてるからまだいいけど、
めっきり出番の減ったビスマルクがちとかわいそう。
イタリア水偵もほしい。
しかし6月だと初夏イベになっちゃうから、
今年は欧州バカンスイベは無しか。
割と楽しみにしてんだけど。
ビス子は支援で使うことが多くなった
航戦が砲撃支援で使いにくくなったのと和戦艦の改二実装で消費が重くなったので
相対的に消費が軽めの海外戦艦を支援に使うことになる
雑木林は太平洋の嵐で船団護衛用として大量生産した思い出
太平洋の嵐……良い数字が出るまでリセットやるゲームだったな
艦これも良い数字が出るまでひたすら周回するの似てると言えば似てる
太平洋の嵐 大海令 提督の決断 大東亜黙示録轟
昔は色々あっていい時代だった
D欧州蜃気楼は良かったが轟はねえ
なお太平洋の嵐の作者最新作太平洋戦記3は相変わらずのデータの山+古式ゆかしいUIですわ
太平洋戦記やってると、松級がロールアウトするのが待ち遠しくてたまらんのですよ
太平洋戦記2はバイナリいじって建造即完成繰り返して無敵艦隊作っておれつえーしたなぁ
まーたソロモンかよだの夜戦クソクソだのでキレてる若者は
ぜひ激闘!ソロモン海戦史をプレイしてほしい
大和型が被害担当艦になって上部構造物が主砲と艦橋以外破壊し尽くされても火災が鎮火したら残った時間が無敵モードになるアレですか
友人のプレイはいつも中小型艦の機関区ばかり被弾して悲惨だった
>>426
当時会社の同僚とPCをRS232で繋いで対戦したのを思い出した
今のご時世ネット対戦出来るならまたやりたいわ
空母戦記とか鋼鉄の騎士とか 日本の駆逐艦は秋月級と松級以外は艦隊レベルの対空射撃出来ないからね
松級が待ち遠しいのは仕方ないね
他ゲーでは声の収録ができない事態が起きてるらしいけど、艦これちゃんはどうなのさ
昔なつかしのボイスレコーダーか?
暫定的に自室収録したものを使って コロナ禍終了後録り直しでいいと思う
なにやら舞鶴にマスコットが出来たようだが・・・
横チンに、下品なマスコットは不要だ
浮き輪さんもパタっと出演が無くなったな
ローソンコラボでクリアファイルにまでなったのに(ダダ余りだったがw)
明日メンテだっけか
在宅勤務で曜日感覚とか大変だわ
まさか金曜カレーにしてない横鎮提督はおらんよなあ?
また馬鹿の一つ覚えの5-5反復とか ほんと勘弁してくれ
嫌ならやめろ
ストレスに耐えられないならやめたほうがいい
あー、また5-5あるのか。面倒くさいのう。
せめてゲージ破壊前だと難易度上がるのだけでも無くしてくれんかねー。
5-5はアイオワ、ヒュー、ジョン、フレ入れた戦2重巡1航巡1駆逐2がなかなか良かったぞ
ストレートだった。6-4のほうがめんどくさい
移籍組も含めて横鎮にいるくらいの奴なら5-5がめちゃ大変ってほどではないのでは?
普通の5-5でもめんどいのに 4隻米英豪蘭艦縛りだからな
普通にやってりゃ5-5に4隻出せるくらいの戦力あるだろヘタレ
5-5任務、ゲージ破壊前だったけど
ネルソン、フレッチャー、アイオワ、ジョンストン、熊野、夕張の中央下で何とかなった。
レ級2隻編成にもS取れたよ。
まあ、長門かネルソンのタッチ違いに過ぎないものな。
○○タッチ系に頼ると運ゲ度が増すのであまり好きではないな
基本的には最後の手段だわ
ネルソンタッチはグラもボイスも威力も最高だから、迷わず使うな。外しても複縦で殴れるし。
他のはまあ、そうねえ。
新装備任務終わったけど前回資源尽きて挫折したフレッチャー2号を捜したいがお勧めどこかしら
1スロ対潜嫁が揃ってるなら6-3
そうじゃなきゃ6-2メインにして2MAPローテ
6-2がまるゆも掘れていいよ
地味ながら補給艦も狩れるし経験値もうまい
ついでにまるゆ欲しいなら6-2
ついでに開発資材欲しいなら6-3
ありがとう
1スロ嫁は揃ってないので初戦はお祈り
プリセット枠活用してのんびり6-2と6-3ついでに6-4をローテーションしてみた
画面から目を離すとうっかり大破いたりするからちょっと気が抜けないやっぱり6-xってことか
なおフレッチャーもまるゆも出る気配なくバケツと弾薬が減っていく
5-5ゲージ手付かずからS取れたらラッキー、本番は割ってからのつもりで
長陸奥ジョンフレビスナスで始めたけど、運良く破壊時に2回目のS取れた
今月フレッチャー堀りのおかげでボーダーがよくわからなくなっているな
フレッチャー掘り編成重すぎて弾薬急減
特にながむつ連れてる6-4
どうしたものか悩ましい
バケツ以外の消費が軽い6-3のみで続けて他海域は撤退すべきか
6-3はT不利引いたらお察し、反航引いたら結構な確率でA敗北だからなぁ・・・
6-2は駆逐がただのカカシですな
三群に滑り込んでたのはラッキーだと思ったが、
見事な外れ装備で結局資源と時間の無駄だったわw
もうイベ報酬先行は止めて下さい…
リアイベのせいで瑞雲631配られた時はもっと悲しかったけど
せっかくカンスト近くまで貯め込んだバケツがフレッチャー掘りでもりもり減ってゆく
もう褒賞って配られてる?
3800↑稼いで3郡には入れてたはずだが、ギリギリで漏れたのかこれ
20時にはたいてい配られてる リログしても貰えないなら残念ながら
BAN祭りもあったからな
そっかー。残念だがしょうがないか
次はもうちょっと余裕見て稼がないとだめそうだな
今月はテレワークという名の超大型連休だったから
3軍ボーダー3900慢心4000と見積もっていたけど過剰だったかな
プロ提督じゃなきゃもうクォータリーランカーが正解
情報戦とかする必要も無くただ狙った月に全ぶっぱするだけ
んな常識今更言われても
今月がまれに見る特異月だからだよハゲ
演習と工廠の装備廃棄を気にした程度でしたわ
あとはのんびり
イベントに備えて、6-5Bマスで基地航空の熟練度上げ
やってるけど、さすがの秋水。
全然上がらんw?
秋水は制空均衡でも熟練ガシガシ落ちるからなぁ
優勢+対爆7以上敷き詰めで全滅確定は強いんだが
横ちん提督は今さら慌てて装備開発する必要も無いしまったりしてるな
紫電改二の在庫が18で整理したくなってきた。
今だと強風改の餌ぐらいだけど、ネジ6で馬鹿にならんのよね。
あと半年ぐらい様子みるか。
天山を6年間様子見してようやく大量廃棄した直後に、量産型友永天山が実装されて泡吹いた俺みたいなのもいる
今季の任務用96中攻生産だけで天山が5つも出来て頭抱えてるうちみたいなところもありますよ(現在装備数でイベント出撃不可相当)
フレッチャー3rd来たので6-x周回は打ち止め結局2隻とも6-3産でした
秋水は熟練MAXまで上げて最高メンツで6-5防空に使っていたら熟練下がったので
それ以来イベ戦の防空ギミック以外では使わなくなったわ
夏イベは南太平洋海戦モチーフ・・・・
霧島「戦艦が囮か・・・」
隼鷹「全速力で飛行隊を迎えに行く!」
99艦爆妖精「エッ、また行くんですか!?」
隼鷹「これは・・・戦争なんだよ」
隼鷹「何?角田中将の話?戦上手の生き方下手、良いよね」
隼鷹「ダッチハーバー空襲、南太平洋海戦、第二次印度洋海戦、第一次、二次テニアン島迎撃戦・・・
我が軍が負けても、開戦以来あの人は負けたことが無かった。最後の一戦を除いて・・・」
またソロモンに行くのか?
もうあっちのほうはほっとけよ
コンプ情報
前段4海域、後段3海域
夏イベは秋イベと交換で秋に欧州遠征
今回のイベントは今年予定してた春イベと秋イベを再構成したもの
新艦娘は10隻に近い数、あとサウスダコタを実装
リアイベができなくなったのでゲームのほうにマンパワーを注ぎ込んできたんだな
ダコタの性能はどの程度で来るんだろうなぁ
遅いアイオワから最強の16inch砲艦まで解釈幅は結構ある感じだが
ガチャゲ界隈は給付金10万円の回収を模索している様だけど
艦これは新艦10隻で母港枠で薄く広く程度しか出来ないだろうな
イベ戦を超高難易度にして資源課金必須なんてしたら大荒れだろうし
>>496
アイオワの一個前のクラスだから期待しちゃうな。
俺はメガネっ娘が来ることに花京院の魂を賭けるぜ! サウスダコタには艦隊の疫病神という不名誉なあだ名があってだな
深海棲姫として拳で殴りあった後、艦娘に再生して、霧島の喧嘩友達になるんでしょ。オレはくわしいんだ
鳥海と霧島はただのメガネっ娘でしかないのに、秀才ぶっているだけだ
武蔵を見習え。全身で脳筋だとアピっとる
問題は掘り(特に連合)が何隻か
サブッチャー掘りで燃料大ダメージであと10日程度でどこまで再備蓄出来るか
サウスダコタが来るらしいから
おそらくは米艦に特効があって
夜戦火力が大幅強化されたフレッチャーがフィニッチャーと化す可能性が高いんだよな
札数って、海域数を超えたことは無い、でいいんだっけ。
つまり最大7枚。
うちはハイパーズが8人いるから、序盤から切っていけるな。
1マップ札3枚の17秋E-4みたいなことされると分からん
フレッチャー2隻掘ってもまだ資源が溢れるので6-2周回続けてるけど、バケツだけがじわじわ減っていく
続けるか止めるかの判断を先延ばししつつ、とりあえず6-2でろ号を進める…
ウチはこのタイミングでながむつのスペアを作っておいたわ
これで次のイベントでメインもスペアもどっちも使わなかったら笑うしかない
お札と特攻のせいで例え期間が1か月以上あっても最初の二週間ぐらいは全く手を付けられない
今さら感があるけどヒャッハーさんとケッコンしておいた方がいいかな
平日なのに毎日ペース落ちないな 500位で4000は軽く超えてくるペースだけど
みんな来週イベントだよ? 落ち着こうよ
スレとかツイで叫んでも届いてほしい相手には通じてないお約束
順位のために必死にハムってるんじゃjなく、資源あまってる今の内に
クォータリーまで消化して勲章やらネジやら貰っておこうって人が多そう
6-2は瑞鶴が結構落ちるんだね。
開発落ちしたとはいえ、噴進砲が増えるのは嬉しいな! 嬉しいな!
5-5ボスってダブルレ級固定になっちゃったのかな?
直近4ヶ月ずっとダブルレ級だわ
回数は数えてないけどおそらく30数回ぐらい
単なる数字の偏り?
噴進砲改二は旧5-4で8個作ってから汎用穴装備としてさらに量産を考えていたけど
国産艦なら穴見張員が優秀なので最近止まっている
穴高射装置もいいぞ。最近はずっと高射装置改修してるわ
連装機銃か見張り員でよくね? と思ったら命中と艦隊防空も上がるのか。
ただし低レベル対空カットイン発動には要注意、と。
91式ならネジも安いし、俺も2個ぐらいmax作っとこう。
高崎実装ってマジ?
公試では29ノット程度出してたはずだから、艦これ区分では高速なんだが
遠征ドック入り完了
深読みし過ぎて斜め上いったんじゃないの
今のづほとコンバートとか色々無理すぎるだろう
同一艦の艦名艦種違いになるし
あと就役時からづほだから潜水母艦状態では就役していないし
新規10隻のうち堀は何人になるのか震える
いまだかつてない堀数になるのだけは間違いない
一ヵ月あっても掘り切れる気がしないんだぜ
毎度の事ながら連合S掘りだと辛い
とにかく支援艦隊の消費が重いので支援なしで掘れないとガッツリ減る
あと海防艦は掘る優先順位落としてもいいけど他の新艦は逃すと次は大体もっときつくなる
クリア前リセット掘りが複数ゲージとギミックのせいで大変になってきているから諦めてクリア後甲掘りを選択することも増えたなあ
掘り、掘り、掘り、掘りこそが艦これそのものなのである!
俺も最近は全部甲掘りだな
昔は丙でリセット掘りして甲クリアとかやってたけど
友軍がきてくれれば甲堀りもだいたい何とかなるしな
ごく一部の海域を除くが
事前堀りをしたのは伊14だか伊13が最後だったかなぁ
それ以降丙丁の堀りはやっていないけど最近石垣が取れてあと未入手は御蔵だけだわ
俺は平戸を掘りたい。
演習でたまに見かける、悲壮感漂う中破短冊絵に惚れた。
現時点で500位ボーダーが先月比で+600くらい?
来月再来月もイベ戦になりそうだから今月ブッパ勢が多いのか
戦果ビューワーのボーダー予想が大変なことになってるな
このあとイベ攻略と掘りでどうなるか分からんしプロ提督じゃなければ
今月戦果ぶっぱするしかないんだよなぁ
500位が3300であと実質平日3日と土日が2日、4000〜4200くらいで落ち着くと思うんだけどなぁ
今1000位くらいで昨日60ほど稼いだけどそれでもランク少し落ちてるんだよね
任務+4-5分で追加1800あるけど土日終わるまで様子見だな
実質7月イベになったから、クォータリーランカー狙うなら7月がベストだけど、
日付が確定する前に戦果砲撃っちゃったヤツも多いだろう(俺
あぶね、今年いっぱいは七周年の年だと何かと勘違いしてたわ
7周年任務はイベント開始までと任務実装後にツイッターで言ってたろ
七周年〜と忘れている奴はいないと思うけどメカジキなぁ
五航戦縦横無尽だけ残しておけばいい
i!
___ノ;}
, ´: : : : : : : : `ヽ、,_ _
/: : : : : : : : : : : : : : :\: ::ヽ
/: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ
/: : : : l : : : 八 : : : : ./: .ヽ_ : ヽ: : |
,: :: : : : !: : :ノ ヽl\/ ヽ:ノ: : |
l: :「ヽ: :| : ノ TT TT :i: |: : ::j_ | _|_ |_L /
ヽ:ヽィ: : :| U U |: | ://ヽ / | _|  ̄| _ノ (
\: : : :i , , , ,_ / / |. レ(__ノ\ | \
ヽ :::|_ _, r'` { 〔 ̄() ―
ヽrケ、=‐-t--r-ァ|.__ { ~~〕 ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ
` ., '`iヽヽ//、::iЕ) \\_/ \ ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
/ ,'个-`_8:/|~|  ̄ ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
/ ,'::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 、ヽ
メンテ終了って11時なんだよな
明日ゆっくり起きても大丈夫だな
今のところ3.5時間遅れみたいだから終了予定は夜2:30だな(白目
想定の範囲内だわな
どちらにせよ予定通りにメンテ終わってもすぐにイベ戦へ出撃するつもりがある訳でもなく
赤城「提督、知ってますか?今日は何と『パフェの日』なんですよ!さて・・・」
迅鯨は2-2ボスでは出ないらしい。ボス前のマスだって
あと2-1ボス
E1甲クリア。ボスの口が悪くて笑っちゃったよw
E2、E3の掘りを考慮して特効艦は曙だけにしたけど、運が良ければいける例として。
ABCEFNTの道中2戦で、ボス前は警戒陣、ボスは削りは複縦、ラストは単縦。決戦支援あり。
輸送は海防艦out睦月inの5隻で、曙先制対潜でボス単縦。瑞穂如月睦月に大発。? 戦力ゲージに海防艦入れてどうにかなってすげえな
俺もそろそろE1始めるか
やっとE1クリア 海防2入り上ルートだとやっぱり重4でいいから決戦支援ないと安定しないな
ランキング全然落ちないんだけど、おまえらちゃんと稼いでんの?
e2水上で大潮荒潮ベルヌイ切っちまったけど過剰だったか?
輸送掘り向けにヨシとしとこう
元々イベント月はゴミが多いしパンケーキ大当たりを強調するために
今月もささやかなうんこなんだろうなぁ
結局4100あれば三群入りか。荒れたけど言うほどじゃなかったな
>>571
まだイベ戦未出撃だけどE-1の重巡はヒューストンを切る予定
特効ないとキツイかな 装甲230抜けるかどうかというと怪しいんじゃないかなあ
随伴落としと削りに徹するならいいけど
戦果レースおつかれ。4300あればまぁ大丈夫だろう
俺はE1でサブ隈、潮、曙を投入する予定。後々タシュ堀りするなら多少過剰火力でも良い気がしてる
赤城「3-4から戻りました。アラッ私のパフェは!?」
なんか931が話題なので装備確認してみたら97×3 天山×3 97熟練×1 あって笑える
肥しもとっとくもんやね
97×6、天山×1、97熟練×1
だったわ
同一装備だと特効乗らないんだっけ?
2セットしか出来ないけどまぁ仕方がない
E2-2甲攻略中に迅鯨ドロップ。今回は良イベの予感がするぜ!
E2は割とどこでも大破するので、司令部オススメ。高速戦艦も2あるとなお安心。道中支援なし。
基地はボス前集中で、ボスSの確率を上げるならボス支援入れる感じ。
ログイン画面で師匠がほほ笑んだままバーが進まないんだけど
仕事中だけど全身で喜びを表現する準備は出来ているのに迅鯨が来ない
e3まで終わって後段まで迅鯨掘りにいくことにした
第二は対地2〜3隻いればいいので潜水艦入れてみたけど先制雷撃もできるし燃費よくていいかも
二隻入れたいけど後段で潜水母艦の新システムとやらが来たら嫌なので504だけ
大鷹コロヒュー最上青葉涼月
矢作朝霜504大潮満潮ベルヌイ
大鷹は制空のみ 朝霜は対潜三種 燃200弾300 バケツ2-3個 あとはいつ会えるかだな
戦艦2空母1重巡3軽巡2雷巡1駆逐3 で掘ってるけど重い
ただ護衛退避込みで今のところ到着率&ボスS率が100%なので、まぁこれでいいかという感じがある
たぶん8月いっぱいまではイベントやってるんだろうしな
E3まではスイスイいったけど、E4は迷うねえ。
友軍期待でラストまでは削っておきたいんだけど、大鳳サラトガをここで切るかどうか。
931特効で中破攻撃が活きるE4が装空の使いドコロ、ってことでいいのかな。
E4は素直に友軍を待つ予定
それまでに掘りを終わらせておきたいね
あとサブ瑞鳳の育成と、可能なら931の増産もしなきゃだな
色々落ち着いたので明日から出撃だが間に合うか心配
とりあえずカッコカリ図鑑登録用に育成中だったサブづほデビュー?
E4山城特効判明か。
土日の予定が雨で流れたし、我慢できないので瑞鳳、サラトガ、大鳳、阿武隈1st等の
最大戦力で夜明けとともに突撃するわ。
やべー三日月E1で使っちまったーバナーよく見とらんかったわorz
大発載るし改二じゃないしと思って投入したのが間違いのもとか…まあなんとかなるだろう?
ミカに特効乗るとしたらコロンバンガラだろうからな
鬼神通とユッキーがどうにかしてくれるだろう
E-4で山城特効だってさ
E-3までに航戦使うなら扶桑にしておけと
山城と松は同じタイミングで、同じ横須賀海軍工廠で近代化改修を受けてる。それ繋がりでの特効かな?
山城からしたら、同じ病院の同じ6人部屋にたまたま一緒に入院してたけどよく知らないし話したこともない人、レベルの関係だが
E4-3甲、削りは山城入り編成で8出撃1撤退2S5Aで終了。フル支援付き。Aで四号も拾った。
確認のための一戦も敵編成の重さにビビりつつ、同航引いて2択の中破までいったから、
装甲破砕後なら友軍前でもいけそうな感じやね。
ボーキの減りはやばいけどw
彩雲つかってるんだな、触接用か
あと穴機銃そんなんで空襲マス行けるんだな
やっと迅鯨と会えた 40周くらい?なんとか燃弾29万切らずに済んだ
途中から基地も無しで行ってたんでボーキもそれほど減らず
第二に潜水は先制にボス戦ダイソンでなかなか優秀だったし
40Sなら上出来だな。200Sでも出ない奴とかいるらしいし
E2M丙で100周しても迅鯨出ない…
道中扱いのボスマスに置く事決めた奴殴りたくなってきたわ
ボス到達率100%&S勝利率も同じなのにこんなに出ねぇとかマジで何考えてんの?
丙でバケツ資源一周どれくらい使ってる?
甲でも一周あたり2〜3個、燃200-250 弾250-300 くらいで安定できるんで
攻略甲で行くつもりなら甲掘りの方が率高いんでいいかもよ 戦力次第だけど
丙で輸送連合掘りなんでバケツは一周一個、
燃弾はそれよりちょい少ない位かなぁ?
甲で行くか乙でペロッと行くか悩んでるんだよね
平戸の時に難易度低いとまるっきり出さないとかしてきたからな。今回どうか知らんけど。
poi見たけど鯨はMマスで2%以下?
後段に堀り場追加を期待するか
甲でガシャン込み2%だろうね
まぁ掘れなくもない確率ではある
2%だとすると50回やれば出るんだし50回に達する前に出るのも期待できるんだから
30周くらい出ててほしい 資源もそうだが1周に案外時間かかるし
まあ俺はまだ15周だからもっと福引きまわす義務はあるw
憤進弾幕の発動率って、★6で3.5%、★10で4.5%も上がるんか。
機銃は火力雷装上がるけど昼のみで、高射装置は火力だけだが夜戦にも反映され命中も上がると。
憤進は4つ、高射装置は3つmaxにしたけど、もう2つずつぐらい作っとくか。
今回のイベント後段ではまず間違いなく金剛型の特殊砲撃を夜戦で使うことになる
その場合に穴に詰めるなら、機銃より改修済みの高射装置のほうが火力は出せるね
ということで、改修済み高射装置は最低でも2個持っておきたいところ
道中が厳しければダメコン、ボス火力なら高射装置か。
悩ましいな。
60周ほどで迅鯨お迎えできたわ
やっとE-3進める
E4は大鳳とサラトガの装甲空母2枚をここで切れるかなのね
後段で機動を使うとしたらE7のみ、それも翔鶴瑞鶴瑞鳳に特効が濃厚と
あとはアメリカ空母も特効もらえるかもな。サラ2隻ないやつはまだ様子を見たほうが良いかも
E3まで終わったが後段が解明されるまでもう動かんぞ
俺もE3と捕鯨まで終わらせた。明日にも後段の全容が出るだろうし、ここまできたら待つわ
>>620
瑞鳳は南太平洋海戦では敵の索敵機から奇襲されて直上から爆撃食らって艦後部大破で甲板使えなくなって早々にリタイアしてる
特効がつく可能性があるのはホーネットを大破まで追い込んだ翔鶴瑞鶴とトドメを刺した準鷹 >>611の俺は昨日やっと迅鯨をお迎えできた…掘りでの出撃開始から81周目の出撃orz
誰だよ50回も出撃すれば行けんだろうといったのは! 何回福引きやらすのよ!
石垣や八丈は何度も引き当てたのに迅鯨だけ来ない鬱ゲーム
おではこれからE3ぞ…ぬまったおかげでE4以降は情報揃ったころに出撃となりそうだ 大鳳は南太平洋じゃなくマリアナか
勘違いしとったわ
100周以内なら悪くないでしょう
200周でまだ出ない奴とかいるらしいし?
いまだにツイで中間報告すらないということは
後段開放は本当にガチの真夜中なのか
まあ別に急いでいるわけでもないけど
E-3クリアからEO消化したりでイベ戦止まっているわ
捕鯨も後段に堀場がなければE-7クリア後に堀りだけど大鯨いれば必須とは思えないのが
日進と大鳳加えて実質5隻だな。
カタパルトのいらない装甲空母は何隻でも欲しい。
E7だけで三枚札で隼鷹は別働扱いならやっぱりE7本隊は瑞鳳要るのかも?
ますますE4に出れなくなってしまった
E6の報酬で村田殿貰えるから E7の村田特効は濃厚になったな
E4甲ラスト、T有利26残し→同航→反航→反航でまた駄目かと思ったら、最後はキッソーが
3択スナイプ300ダメで決めてくれた。
イベじゃハイパーズばかり使ってたから、ちょっと感動したよ。
友軍待つ予定だったけど、やっぱ我慢できないのよね〜
wikiと洋wikiとぜかまし読み始めたが戦力配分パニックになりそう
無理に1イベントにまとめていつもの札まみれで頭痛い
E3まで進めたが大して使ってないぞ まあE2掘りで沼りましたが…orz
E4以降はさすがにまだ行けないなぁ…やらかすと手駒なくなりそうだし
明日からE4予習しつつ情報待つか
E7俺メモ
スタート1(上)「機動部隊」のおふだ…機動部隊を編成して出撃した場合、ここから
スタート2(中)「機動部隊前衛」のおふだ…水上部隊を編成して出撃した場合、ここから
スタート3(下)「前進部隊」のおふだ…通常艦隊を編成して出撃した場合、ここから
スタート4(右)…スタート地点前進後、機動部隊を編成して出撃した場合、ここから
※スタート4でも異なる札の混成は不可
※割りはここから出撃することになるので自動的に機動部隊での戦いを強要される
普通に考えると通常艦隊で7-1を、水上部隊で7-2を、機動部隊で7-3を割るように見える
が、実はこれは罠で、3つの艦隊に分けると特効艦が分散しすぎてヤバい
7-2に「機動部隊」スタートで到達できることが確定していて、その条件も分かっているので、
機動部隊に特効艦を集中させて7-2と7-3を両方とも機動で割るのが良さそう
さいわい、7-2にも7-3にも村田特効や二鶴瑞鳳
特効が有効なのでお祈りすればどうにかなるっぽい
分かりやすいまとめサンクス
ネルソンイベントみたいだな
E7でサウスダコタに強特効があるから、さっさとE6までクリアしてレベリングしたいところだ。
E4と同等以上の難易度って噂だけどネ。
結局うちの瑞鳳ちゃん改二乙はどこに出てもらうのがベストなんだ やっぱE7?
うち村田殿不在なので今回もらう予定の一機しかないんだが
後段解明までやることねー迅鯨でも掘るか→1発ツモ
マジかよレア潜水艦でも掘るか→ルイージ伊13伊14の3連ツモ
出撃4回でやることなくなった
サブ居るならE4とE7機動 居ないならE4だと思う
E7でづほ入れると潜水おばさんマス踏んで最短いけなくなる
最短のメリットを無くしても持ちたい村田が無いなら居る意味が薄い
ただづほが入る事によって制空が楽になる事も確か
もう少し情報待ってみてもいいかも
芸人のRTA見てたが瑞鳳入りでも潜水踏んでなかったぞ
水上→空襲→水上→ボスの燃料ペナ10%弾ペナなし
一隻教徒なのでサブ瑞鳳いない 掘りも多いしそろそろ動き出そうと思うんだけど
E4で切るか龍驤でとりあえず進めてどうしても無理っぽければ友軍待ちor乙落としかなぁ
家具も欲しいけど最優先は甲勲章で次に天山村田殿だからな
最悪E4で龍驤瑞鳳切ってもE567はそれ以外のメンツそろってれば数は足りるっぽいかな
E7の特効艦は徐々にそのグループと倍率が判明してきている段階だけれども、瑞鳳が不要とまでは現時点では判断しきれない
とりあえずE7用としてE4まで進んでしまうのが良さげ。捕鯨で沼ってE4どころではないかも知れないしな
今回は龍驤で進めて最後だめなら乙、それでもだめなら丙に落とすことに決めました
931異種2機が4セットあるし乙ならいけるだろう、きっと 色々ご意見ありがとう
勲章として家具は欲しいけど甲勲章逃したら元も子もないしね
ちなみにすまない、捕鯨はもう終わってるんだ
>>653
それたぶんづほ入れて戦艦一隻抜いてる時だと思う
空母2戦艦2以上居れると潜水マス踏む >>657
戦艦2正規空母2軽空母1かつ駆逐4で潜水マス回避してた
駆逐の数減らしたら潜水マス行ったんで、そのあたりなんかあると思う こちらも土日丸二日と今まで掘って四号来ませんっ!
瑞鳳たそは死ぬほど集まりました!
久しぶりに全甲できないかもと緊張感でてきて震えてきた
友軍来るまでE4Rで時間潰ししてるけど
ここってあ号でボス扱いされてないのか?
とりあえず金曜夜まで待ちか
友軍来ると最適化編成が変わる可能性があるから怖い
前段と後段で特効艦がほぼ被ってないから、とりあえずE4で止まっておくのが○いと俺提督は判断した
瑞鳳とサラだけ取り扱い注意だが、おまえらなら普通に2隻持ちだろうしな
指輪も余ってるけど全然やる気起きないからお別れの時が来たみたいだわ
年取るとどうしてもゲームやる気力が湧かなくなるんだってな
札の割り付けだけで疲れ切った(まだ終わってない)
今からE-1で行けるのか?
海防艦は掘らないつもり平戸で懲りた
平戸は今回E3でモリモリ出るよ
俺も平戸を宿題にしてたけど1日で終わった
迅鯨キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
やっと来たわ
何週したんだいったいw
ヘレナ2隻目来ちゃったけど取っておいた方が良さげかね?
俺も有明出るまでにヘレナ2隻になったわ
改造すれば4スロになるみたいだし取っておけば何かしらに使えるだろう
E5-2の輸送やってるけど、空襲マスの三日月皐月が撤退要因だな。
お札増やすのも嫌だし、旗艦二番に置いて警戒陣でお祈りするか。
必要ないよ。余ってるなら対潜に便利だからギミックに使う程度。
E5-2では撤退要因になるので、皐月に大発のせるより吹雪型とかにドラム缶の方がマシ。
三日月も同様。特効もらっても、後半海域は睦月型以下には荷が重いね。
E4甲 やっぱ友軍強いわ 8戦目で友軍瑞鳳が割ってくれた
自分の瑞鳳は温存できてよかった
E-2で捕鯨しながら情報集めしていたけど
とりあえずE-7までのプランは出来たのでそろそろE-4開始
捕鯨は75周して失敗の模様
いつぞやの秋イベで嵐掘り100周して以来の沼だわ
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ 友軍来たしその伊勢入れる事で簡悔Xケアする編成が流行ってきた?
空襲優勢、他確保でやってたけど、ボスマスでの攻撃機枯れはとにかくなかったね
削りから割りまで13回程度しか試行しなかったけれども、枯れたのは931が1回と撃墜耐性のない艦爆が1回
他は熟練度最大維持するくらい残ってた
Xマス航空戦と支援でレ級を大破させることも何回かあったな
E7-2がE4と同じ沼属性だなー
タゲさえ取ってクリティカルぶち込めれば勝ち目あるんだけれど引きが悪いと
どうにもならねえ
弱い友軍艦隊+ながむつでE7が一気にヌルゲーになったとまとめにあった
E4甲俺には無理そうだ……ボス戦で制空権取ったんだがやつら固すぎるだろんorz
9人沈めたが結局上3人が残ってるし…連休はいる前までに再度いろいろ情報集めて
もうワンちゃんくらいやるけど資源の都合もあるし、乙落ちでもいいか…甲の呪い対象外だし
昼戦終わってボス576残し随伴4隻残りで
友軍がボス200削って 木曾連撃那智連撃で抜けた自分もいる
結局ロクに931は刺さる事は無かったが甲でぬけた
友軍が割ってくれる事もあるし 頑張れる範囲で頑張れ
E4甲ミスなく編成しているのになかなか噛み合わずうまくいかない人も多そうだ
ボスまで行くと一気にハゲ上がるのも辛いしさっさと乙抜けするのは間違いじゃない
艦載機を全スロ生存させて砲戦を開始するところがスタートラインだからな
そこからお祈りが始まるから、既に艦載機が枯れてたりするとお祈り以前の問題になる
普段瑞鳳を改二乙で使っている提督もE4は改二に戻した?
装甲破砕でまたM行くから乙のままで使いたいのだが甘いか
E6甲終わり
コロちゃんの晴れ舞台見れてよかったです
瑞鳳入れるか悩んだり枯れて困ってる人はいっそ抜いて友軍瑞鳳編成にかけてみれば?
結構来るよ 二航戦+瑞鳳来れば夜戦4択を2択にしてくb黷驍ュらいは期荘メできるんでチャャ塔X度高いよ
そこに賭けるくらいなら乙に落とすほうがいいんだろうけど目の無い賭けじゃない
瑞鳳改二が複数あるなら乙を第二に入れて931:夜攻:夜戦:夜戦要員とかにすれば
昼戦で先制対潜初手高火力と夜戦も出来て便利そうだなーと思った
有明掘りで4隻編成ってのを見るんだが、4隻でS取れるか?
>>696
第一と第二両方にづほ?
E-7分含めるとそこまでのづほはいないわ(正副2隻) そろそろイベントやろうかと思うんだが皆さん編成はどこを参考に組んでるのん?
俺がいつも見てるサイトが今回は全然自信がなさそうなんやけど
ギミックはぜかまし
ルート制御はwiki
特効艦の割り振りは特効を調べて自分で判断する
実際の編成はツイを漁ってリファイン
今E-3だけど個人ツイまでは追ってないわ
今回ルート制御史実艦が無いっぽい?
代わりに特効多過ぎだが先行勢よくまとめるよね頭あがらない
例によって某速報がいい仕事してるけど
ギミックの必要艦まで詰められてないので注意
ギミックのためだけに札を付けなきゃならない子が出てくるので
バイト艦の即席育成も考えたほうがいいかも
wikiとぜかましと艦これ速報のお札回避ネタのハイブリッドだわ
半信半疑だったけど今回本当にE5甲まで航巡はずっとバイト艦で大丈夫だったね
重巡なんかもE4甲でメイン那智足柄使っただけであとはバイト艦で済んだし
いつもよりかなり温存して終盤まで来れた
もーいーかなーと、ぜかまし完コピでE4始めてたら、ギミックでSaratoga使用 → ゲージ2でSaratogaはE7で ってなっててハマったw
せめてE4分だけでも通して読めばよかった
皆さん参考サイトありがとう
挙げてもらったところ見てきまっす
ぜかましは半分信じて半分疑え
完コピは脳死提督だぞ
>>705
サラトガE7で使うかってなると別に必須ではないけどね ぜかましは今回特に更新が遅いから信じすぎないほうがいい
E4とか二週間くらいタッチ編成のままで放置されてたからな
ぜかましは駆逐の練度が高すぎてな…。いや全部高いんだけどw
今回潜水艦が妙に当ててくるから、1スロ先制対潜できるかは結構大きい。
>>707
他からも情報集めて自分でアレンジして、俺の考えた最新編成!てやってた頃もあった
すると次やその次で完コピできなくなって、ドミノ倒しのごとく最後に致命傷を受ける…バタフライエフェクトを実感するw いつもはぜかましメインだけど、今回は更新が追いついてないので、
後段はキトンも頼りにしてる。
ぜかましメインで、あとは速報の制限回避まとめくらい。
あまりあちこち見ると情報整理だけで嫌気がさしてしまうw
せかましさんは本当に廃過ぎちゃって参考にしにくくなってるけどねー。
そういう意味ではととねこさんとかの方が無難かな?
全甲報酬はいいとしてもランカー報酬分混ざってるとねぇ
イベ戦の時の個人ブログは頻繁にアップデートしてくれるところを見るけど
自分の攻略も進めなきゃだし難しいやね
見易くまとめてくれてて人が集まるのがもうぜかましぐらいしか無いよな
個人サイトは他にキトンだのととねこだのあるけど
いまや攻略勢はSNS中心だしなぁ
>>705
ほんと
そういう情報を
最初に書いてくれよ
と言いたい
次の攻略記事に情報載っけて
何考えてんのかねぇ 他人の攻略情報にタダ乗りしてるだけなのに批判やら要求やらが多くて草
つーか、どこも特攻艦情報は最優先で更新しているのに
それ見ないで文句つけられてもなぁ
おまえら毎晩黒サラ白サラと3Pしてんじゃないの?
白い方を一時的に黒にしたらいいじゃん
攻略サイト見ないと甲勲章を取れないのに甲勲章の呪いとか言ってるやつwwwwwww
全くわかってないなぁ
自分に不釣り合いのゲーム難度に挑戦しないといけない運命に陥ってるから「呪い」なんだよ
楽しく簡単に甲にチャレンジできてるなら「呪い」じゃない
細かい仕様がわからないから攻略サイトを見て、練度がたりないから試行回数を増やし、時間がないからダメコンを買う
これが呪いだ
家康さん「上を見るな、身の程を知れ」
円楽五代「上を見てれば限りがないと、下を見て咲く百合の花」
>>688ですが、E4甲道中撤退も増えて転進覚悟完了した最後の戦いで
霞が残った三択のカットインをざっくり決めてくれて甲取れました……
最終マップじゃないからちとこだわりすぎた予感も 賽の河原何段積まないとならんのよこれ
運営ちとやりすぎだなこれE7情報見ただけで吐けるし掘り多すぎて燃料多分30万じゃ足らぬ 運営が無能だと思ったのはイベントで装備を大量にくれてるのに装備枠を10しか増やせるように
していないことだな…もっと増やせるようにしておけば俺は課金したんだが課金チャンス逃がすのは
運営として無能以外の何物でもない 装備枠の整理で頭を使うはめになっているわ
>>729
お疲れ。2日も休めばうおおおおお俺はE7甲を獲るぞおおおおお!!!!!!
ってなるから大丈夫だよ >>729
おめっとー
E4甲ゲージ削りは撤退0だったんでこれは割りも楽勝だな!とか思ってた時期が、私にはありました…
鯨は70周で出たからまだよかったけど、自然回復教なんでE7までクリアできるか不安しかない E4-3甲ラスト9出撃で終了
E5は癒やしでE6がまた難儀なんだっけ?
E6-2甲ラスト、4回失敗のあと基地熟練MAXで挑んだら、一発目で同航引いて割れた。
しかし9中隊のうち4中隊が全滅してたから、手間と資源を考えれば付け直しも善し悪しだねえ。
俺は平戸が掘れてないので、E7で沼ったらE3でまた付け直すけどね!
E5甲は楽ではあるけどそれでも輸送でそれなりに撤退、ボスAは出るな
甲でも十分攻略できるけど掘りもあるんで乙に落としたら一気にぬるくなったわ
俺はもう陸攻の熟練は気にしないことにした
イベント完走したら付け直すわ
E6-2タッチで一発ぬけ
E7行きたくねぇなぁ ヘレナ出てないしE7-2の友軍来るまで掘りしようかな
wikiとぜかまし見てようやくE-4以降の札割り付け終わったけどひどいものだわ
掘りは絶望的かな今回
E7-1とギミック終わって燃料残り15万しかないからE7-2に友軍来るまで備蓄
E4ラスダン残してキラ付けと熟練度上げも終わったがなんとなく行く気がしなくて一週間たってしまった
参考になるかとラスダン生配信いくつか見てるが配信時間内に突破できた人がいないっていう・・・
昨日E4クリアしたけど、ボスに特殊クリ出るのをひたすら祈るだけやぞ
E7とかならともかくE4とか平均的な甲19提督なら全然余裕だから大丈夫
>>742
案ずるより産むが易し
周りのノイズに惑わされずこのスレ民なら自艦隊のチカラを信じろ E4ラスダンは防空艦なしで突っ込むのつれーわー、空襲マス撤退多い
噴進砲4つもあればじゅーぶんさ!なんて慢心してました12個揃えなきゃ
…とさっきまで思ってたけど、噴進積んで3重キラの千代田があっさり空襲で大破したんで当てにならんな
結局は運と備蓄資源か
余分なくらいに制空多めにしたら空襲での怪我はほぼ無くなった
931をロスさせたくないなら攻撃の為の艦爆も大事だが制空こそが一番大事
E6-1甲 こんな感じはどう?
ネルソン摩耶比叡朝潮霧島千代田甲
長良夕立衣笠時雨鳥海満潮
基地は潜水ボスボス
制空は千代田のみで劣勢 夕立は主主見張機銃 時雨はソ爆機銃見張
高雄愛宕は札付き とねちく鈴熊は温存したい サブ艦はちとちよ二種以外無し
一本目は高速統一じゃなかったっけ ネルソン連れ歩くのは2本目とギミックだけやが
あれ、高速化しても一本目はダメだったっけ?
いや、wikiには高速化ネルソン入りならABHJKNSXがオススメとあるんでいけると思った
あ でもその場合対潜不要ってあるんで基地も時雨も見直しか
なんかあれこれ見すぎてごっちゃになってきてしまってるな、これは
改修MAXでも運が通常程度しかない奴は結構発動しない
不幸艦なら尚更
E7-1の道中支援で戦艦のキラが切れたので重巡に変更したら、雷撃支援になってビックリ。
戦1重2正空1で雷撃は違和感あるなw
一昨日からようやくイベント開始して先程E4突破
情報を仕入れてる時はめんどくせえなぁと思ってたけど
いざやりはじめるとやっぱり楽しいんだよな
E5-2輸送やっているけど
さっきまでボスは悪神通だったはずがネ改Uに変わっていた
なんだったんだろう?
後段メンテ明けに一部の人がその状態になってたな キャッシュクリアすれば治るが
特効補正が史実準拠だとしたら、特効海域が複数あるのに札で一海域しか出せないってやっぱり納得いかないなぁ
史実でサブ瑞鳳なんて居たのか?って話になる
サブ艦持ち前提で札設定されてたら、もはや史実もクソも関係なくない?
主義主張など生きるための方便です
てなわけで諦めてサブ艦育ててるわ
専らカッコカリ図鑑埋め目的だけど
E5輸送装備無しでチマチマチマチマやってたら
削り切るまでにヘレナ2有明1ドロップしたわ
今回掘り深くて辛い
鯨とヘレナは来たけどよつと有明で苦戦中・・・
どの艦も50周程度じゃ済んでもいないので週末が消えていく
お盆で終わりと発表なった時のために俺激おこの準備
E5輸送の削りも周回数多くて時間かかるなぁ…周回多い間に発掘艦来てくれれば
まあいいんだが、そううまい話は今回ない予感 E7で物資大量に消えそうだし掘りはやばげ
>>758
実在の艦船は戦略機動力が特に高いからな
内地から出発してハワイ殴った後にウェーキ島殴ってから帰る二航戦みたいな事もしばしばある
そういう意味では人型になった弊害と考える事も出来るし
艦娘に依存しない展開力が未だ貧弱であると見る事もできる まぁ運営の人そこまd ALとMIみたく同時多方面進行で札がつくのはわかるが
明らかに1歩先に進むだけなのに出せませんはどうなんだとは思うが
制海権を確保して終わりじゃないからね。確保した制海権は維持してこそ
敵は無限湧きする深海棲艦でもあることだし、今回で言えば本土近海の島嶼を維持することで、その先のラバウルへの進出がかなう
ラバウルに全戦力を投入してる間に背後を突かれました、ではたまらんしな。制海権維持のために札艦は使われている・・・はず
そういえば、EXOPで突然本土強襲されたイベントもありましたねぇ
あれは札アリ出撃できたんだっけ?
>>768
札なしのみ出撃可
あの時は支援に出しただけで札がついたようなそうでないような? 支援艦も札なし限定じゃなかったっけ?
沼ったあげくラッキーパンチでボススナイプしたのと夏の暑さで
クリア後の開放感でへんな笑いが出ていた事しか覚えていない
あんときはまぁ、札二枚だったしそもそも空母たちのイベントだったからな
お留守番で出番のなかった大和らと北上さまたちぶつけるゲームだった
北上カットインが生まれたのもあのイベントだったな
懐かしい
E6だけどSマスで綾波時雨夕立が三人全員カットイン撃っちゃうと
ボスマスダメかなと思っちゃうよね
E6甲やっと終わった ラスト三戦目で抜けたのでギミックの面倒さばかり印象に残ってるが
綾波カットインで終わったのは久しぶりで嬉しいな
あと知らない間に屋代がいる 解体前に気づけて良かった
照月ってE6で使っちゃっていいのかE7なのか悩んでる
秋月照月が手元にあるがwiki見ても見るページでバラバラでなんかわからんわ〜
秋月にしとくかなとりあえずは……
E6の対空艦なら特効あるフレッチャー使うのが多いんじゃね?
2スロでも強力な対空CIと1スロ先制対潜撃てるし
E6ってボスの制空0だし 対空気にする海域じゃないと思うが
1本目は喪失でも気にならんかったしさ
E7はアトランタじゃないと務まらないくらい対空必須だけど
E6は第一に摩耶で対空やったな
E6-2で対空駆逐入れる余地なさそうで少しでも火力欲しかったんで
E6-1は夜偵狙いで水母千代田入れて劣勢にしてたけど正直要らんかったと思う
三方の意見を聞くに照月投入は保留でE7に向けてスタンバイでよさそうかな
秋月はもう投入したのでE6は秋月姉さんに頑張ってもらおう
wikiだけ見てると空襲マスやベーと思ったんだが、1本目実際出撃すると
特効艦いれば普通にボスまで到達して削れるな
ご意見サンクス!
すぐ貰ったレスのようにそこでフレッチャー切ればええんやで
あとクソダルギミック群(特にVマス行き)はサブとか余ってる正規空母出せるなら
第一 正空4 重巡2
第二 比叡 霧島 軽巡1 駆逐3
でかなり安定する
ようやくE-4割れたが精神的に疲れたので明日からE-5
うちの対空はフレッチャーE-6アトランタE-7予定
照月E-6は特効倍率高くても元の雷撃力低過ぎてボス戦で通じるか怪しい気がする
E7乗り気がしないのでE5-2で掘ってたが有明ヘレナとも一隻ずつきれいに揃ってしまった
さすがにE7前にE4Rで四号掘りはどうかと思うんでそろそろ行くか
とにかく特効っぽいの全部取っといて特効無しで水上連合組んで対地装備させればいいんでしょ?
基地航空隊の被撃墜、
航空戦ではなく、敵艦隊防空で落とされまくるのって対策しようがないよね?
こういうの滅茶萎えるんだけど・・・
>>784
一応、撃墜耐性のある艦攻を基地に配備するという手はある
陸攻が全滅したら何もできないが、撃墜耐性持ち艦攻が生き残れば多少なりともダメージが入るという考え方 >>785
ありがとう。なるほどね。今夜にでも試してみます。 ワンショットライターの史実再現……英霊に対して萎えるとかいけない…合掌
まあその辺置いとくとして、ゲームだから萎えるとかで済むが、
当時の兵隊は自分の将来とかどう考えていたのか余計なことを考える鬱ゲームになった
おれの艦これ 資源もめちゃくちゃ減るしギミック山盛りでさらに鬱
中盤以降はちゃんと改善されてワンショットにならなくなってる定期
根本的に大型機ってモノ自体が、対等の技術戦術戦力の相手と当たるとゴリッゴリ削られる兵器なんよ
あれはメタ張ってない相手か、高コストを我慢しても使わざるを得ないシーンで使うもの
まぁゼイタクな兵器なんだよ本来は
今回のイベント甲で開始からクリアまで所要時間をどれくらいで設計しているんだろう
ゲームでここまで時間を取れるのがキツくなってきた
特効艦の札情報が本当に自力クリアには無理ゲーと化してるよね
今回無いっぽいが史実艦ルート制御まであったらもうどうにもならない
先行勢が投げ出すようなイベント来たら一気に沈むかもね
最初から柔らかなソーシャル設計で自力でクリアするようなゲーム設計にしてないってことは最古参の横ちん民なら知ってると思ったけどな
今回は度が過ぎていると自分も思うけど、
規模に応じたイベ期間を置いてくれるなら文句はない。
心配なのはブログ等で情報をまとめてくれる人たちだなー。
力尽きてしまわないよう祈るばかりだわ。
ここしばらくのイベはボリュームが増えてる割合と比べて期間はそれほど増えてない
艦これだけやって毎日過ごしてるんじゃないんだからおれも>>789と同意見だ
急激ではないが提督は着実に漸減してるよ
今回なんぞ掘りも多いしギミックも過去最高なんだが、お盆で終了とか言い出すつもりだろう
そうすれば提督は萎えてさらに減る 情報集めてクリアしてる身としては友軍前クリア組とかRTA先着何名様とかに報酬上げて
先行者にゲーム内でモチベをあげてほしい 彼らの数が減ればこっちが苦しくなる
リアルマネーは無理だけど先行組に資源やバケツくらい投げてあげたい
俺は苦労に見合った報酬を用意してくれりゃ文句ないな。他人の心配しても仕方ないだろw
今回は艦娘は努力賞をギリやってもいいが、装備は落第。
3-5潜水艦デコイを毎週やってる身としては、E3甲の神電探は地味に嬉しいけどね。
今の先行勢なんてやらかしすらネタにする芸人みたいなもんなのに
何か変に神聖化してんな
俺も今回のイベは1日何時間の何日でクリアするデザインなのか知りたいわ
あと運営から突破率の報告全然ないな
芸人は生放送でカネ稼いでるからな
今回なんか50万くらい投げ銭で稼いでるんじゃないかな
広告収入もあるし、もう立派な副業レベル
双発の中攻で対空砲火を掻い潜りながら肉薄雷撃を放つ、という戦術が大戦後期にはもう陳腐化していたからねぇ
艦これの現環境は、そういう意味では歴史の再現とも言える
もっとも、それを問題視した空技廠が計画、試作させていたのが四発六発の大攻や重爆だった訳だが
史実では失敗作とされた深山も、このゲームで実装されたらそれはそれは強力な航空機として活躍するだろうな
期間なり友軍なりで最終的な突破率調整してくれてるからこつこつやってればクリア出来るようになってるのはいいけどイベント終わった後にギミックとか特効の答え合わせは欲しいよなあ
>>800
さぁ戦果砲ブッパして2群を目指す作業に戻るんだ 三群ボーダー半日で370、一日で580上がりやがった…
金剛タッチのお供の
比叡カットインでダイソンに1100ダメとか見ると
これが用意した正解なんだろうな7ー3
だいたいみんな胸熱砲で抜けていくけど
札刻みすぎなんだよなあ
マップ的にも史実艦的にもE6とE7は札共通でいいくらいなのにまさかのE7だけで3枚
結果2隻目いない場合どちらかにしか行かせられない
E7は実質札1枚だよ
横でロクに調べもせずにいい加減なこと言うと叩かれるよ
>>807
札1枚でもE6E7両方に出せないのは変わらないでしょ クォータリー3群だけど3月6月と連続当たりだった 銀河5機目だけど早速E7突っ込める
つまり次は9月が当たり・・・うわ大淀なにをするやめ(ry
サラトガの攻撃時の「アタック」って声聞くと脳内で「25〜」って続けるよね
E7-1甲終わったけど思ったより道中撤退多くてしんどかった 全力道中支援入れないと安定しなかったな
今回コマが水戦1とカミ車M4で結構役立ってくれた ザラも使えたので日進と航巡4隻温存できた
>>816
自分は支援だしてなくて最初道中大破ばかりだったけど雷巡入れたら支援なしでも安定したよ
ボスはラスト以外着けば全部Sだった 100回近く出撃しても
新規ドロップ艦が
一隻もでねぇ
E6-2の装甲破砕が終わった時点で何か焼き切れた感があって
M任務も復活するから今週は事前のろ号とかやってたわ
モジベと資源回復ついでに友軍くるまでイベ戦から離れた方がよさそうと判断
ギミックやら大破撤退ばかりで今週のあ号が終わってないん… 昔は1-1キラ付けで瞬殺だったのになー
ギミックマスもカウントしよ?
明日の演習でようやくセカンド比叡が改二になる。
ダコタもLv60だし、週明けからいよいよE7-2に突撃するぜ。
ふーやっとE7の入り口に来たが情報が多すぎて明日は情報集めで終わりそうだw
つかwikiのE6情報が散らばってて、まだ収集ついてない感じを受けた E7もそれになりそうか?
お盆でイベ終了とかふかしたら昇竜拳打つ用意があるw こんな大ボリューム終わるかよ!
情報集め中に拾った情報おれめも
歴史秘話ヒストリア「伊400 幻の巨大潜水艦」8/5(水)2200〜 NHK総合
うちはようやくE-6ギミック終わって最終
もう寝る
E-7分の札割り振りは終わってるつもり
しかしここずっとタッチ特効ゲーになったなあ
俺はE6-2削る手前で待機。友軍本隊到着から10日あればまぁ終わるだろう
このゲームの難易度って何だろうね
理想的な最適編成を組んだとしても、最終的には運次第だし
そもそも札のお陰で編成の試行錯誤も難しい
そして関係者の甲クリア報告を見ると、つい良からぬ事を考えてしまうよ
艦これの難易度は出目の高いサイコロをどれだけ多く用意できるかじゃない?
テンションを維持できるかどうかじゃろ
博打上等編成でもそれを勝つまで続けられるメンタルがあれば最終的なクリアは固い
正直沼るケースのは半分くらいは、一喜一憂と右往左往を過剰にしてる節がある
今回特に札が多いのと特効倍率が高いのとで、最終的な編成はほぼほぼ固定化されている感がある
その編成でどれだけ試行回数を稼げるか、勝つまでやめないか、ってところだろう
タッチや空母の動き方によって結果が大きく変わるから運要素がいつもより多い。なんでやっぱり試行回数は正義
甲については、資源カンストでやること無い提督に、使いドコロを提供する運営の温情よ。
弱小の怨嗟の声やアクティブ減もいとわず、今回も7海域9札とかもう感謝しかない。
ダコタさん来た後のマップクリア演出中に猫も出ず固まったわ
一応演出見たかったんだがなあ
e7-3は削りでボスやるより装甲破砕で周りのマスうろうろしてる時間の方が長いや。
基地の配備先一つ誤クリックしただけでしばらく何もできなくなるのはほんとうに悪意以外の何も感じない
配備するだけで資源食うのもギミックややこしすぎるのもうざいながらなんとか許せるけど
この配備時間だけは底意地悪すぎる
E7-2甲ラストは制空760ほど盛って道中優勢と基地劣勢×6でボス確保目指すほうがいいんかな
と思って組みなおしてたら誤クリックしてしまった
キラ付けも支援準備も終わってさぁ行くぞと盛り上がったテンションがだだ下がりです
E7-2で詰まってる
天山村田を一機しか持ってないので赤城は天山友永戦22型熟戦戦で挑んでるんだけど
FBAしてもボス四強にほとんど2桁しか出せない
これひょっとして赤城は罠か?いっそ5スロ艦戦で埋めて制空箱の方がいいのかな
金曜日に友軍くるから待てば?
経験上7-2にも友軍はきてくれると思うよ
ボーキ20万切るまで粘ろうと思ってたんだけど、今Vマス3連敗で心折れた
おとなしく友軍期待待ちすることにする
でも絶対に四択残るんで友軍来るとしてもダイソンとネ改はせめて落としてくれるくらいの
来ないと厳しいのは変わらなさそう
連投ごめん
残りボーキ202000あったのとキラが残ってたんで最後に出撃したらE7-2割れた
第二無傷で夜戦入りから雪風CIで締め 終戦後大破1小破1の奇跡の展開だった
7-2にも友軍か、待ちくたびれたぜ。演習でダコタがLv70になっちまった。
週末にはウィニングランでサクッと逝くぜ!
ラスダン夜戦
ラスボス残りHP20
最後の雪風CIで相手に6のダメージでA勝利
ほんと奇跡だわ
装甲乱数の上ブレを引いたな
今回は敵の装甲がブ厚いから、装甲乱数の機嫌次第で特効艦魚雷CIでも抜けないことが普通に起きうる
出撃地点追加やってから削りにぜかましの掘り編成の金剛榛名僚艦突撃でやってるけど
なかなかいいなこれ 削り普通にSとれた
陸攻使わないしW4優勢ボス確保でボーキ軽目で済むしダコタ三隻友軍でもいけた
いつだかのイベ戦ラストがヘロヘロ魚雷で割って終わってモニョったけど
魚雷CIがカスダメで割れないよりはマシな結果だったわな
E6
ネルソンのオマル砲でボスに750の打撃が大きかったわ。
フィニィッシャーはフレッチャーだったw
E7-2に友軍きたけど「全くもって無理」から「無理」に変わっただけな印象
結局割れる気配すらなし
気長にやるしかないな
E7-2、友軍待つにしても削りはやっとくべきだった。
友軍イマイチだし撤退もあるしで、試行錯誤しながら削るだけで4時間かかったよ。
そして割れるのか本当にこれw
ようやくE6のラスダンで今装甲破砕中
E7間に合うかな。まあ甲攻略なんて事をやってたら途中で時間切れ必至だろうな
990位以内の甲20の人をちょっと数えてみたけど123人
ランキングだから同じ観測点じゃないけど8/1午前で88人だったから順調に増えてるね
長い!面倒!と言われつつもサンプル計測で既に10%以上が突破しているのだから
最終的にはそこそこの数になりそう
友軍開放翌日午後で甲20は2人だったよ
こっちはこれから噂の2本目
今回の甲作戦最終海域二本目三本目は
ナ級の先制雷撃を如何に喰らわないかと
空母の姫様の艦載機を枯らせるかに掛かっている気がするよ
その為に基地航空隊の役割を艦隊に合わせて組めてる人はあまりハマってない様に見える
武運長久ヲ祈ル
>>787
「俺たちを英霊などと呼ぶな。死んだ後まで利用するな。お前たちはしっかり歴史に学べ」と戦争犠牲者は思っているんじゃないのかな
東条英機は逮捕前の手記で「俺は国民が最後の一人まで本土で戦うような勇者だと信じていたが間違いだった
アメリカ軍が本土まで責めてきたときにビビって降参するような政治家について行くようなヘタレ国民だから負けた」なんて抜かしている
「陛下のために盾となるべく裁判に出るが、俺のプライドが汚されたら自決する」とかもね
イタリアではムッソリーニと愛人の惨殺隊を裸で逆さづりにして晒し者にしたが、晒したのは
戦前からレジスタンスとして戦った南部の反ファシストイタリア人だからな
でだ、特攻隊員も「誰が何が自分たちを殺すのか」よくわかっていたそうだ
とくに学徒組は「この国の誤った政治」だと新聞記者にこっそり打ち明けていた
死ぬときに無線に向かって「海軍のバカヤロー」と叫んだ者もいたそうだ
彼らは自分たちの「将来」を、そのように見ていた ゲームのモチーフや時期的に語りたくなるのは分かるが、ほどほどになw
E7-2ラスト、8出撃4撤退4失敗したとこで支援艦隊のキラ付け休憩。
編成も固まったので、あとは風雲or磯風のスナイプが決まるのを待つだけ。
運28と24に託すことになるとはね‥‥
俺は14夏E-6で三重キラをつけたばかりの武蔵が1マス目のフラタにワンパン大破を貰った時に
、本隊へのキラ付けをやめたよ
それ以来一切キラつけないで攻略してるけど特に問題はなかったな
>>853
そうそう、いつも通り基地編成丸パクリかつハゲっぱなしで特攻繰り返してしまい
BBAにボコられ続けている人けっこういると思うわ E7攻略前に
掘ったら
4号と有明が30分で掘れた…
もう運を使い果たしたみたいだなw
E7-2甲ラスト、ほぼ丸一日、燃料3万溶かして何の成果も得られませんでした!!
A勝利のドロップ渋すぎやしません?
鼻で笑ってたけど、
ミスった。10万とかしたヤツとか鼻で笑ってたけど、自分がそうなりそうだよw
E7-3甲 ラスダン2戦目 瑞鳳乙CIであっさり割れて助かった
夜戦時点で二回とも二択だったので7-2や6-2に比べると全然楽な印象
強友軍第二弾後であれだけど無事甲20確保できた
それにしても今回札数多くて見張りや高速化水母が足りなくて補強多分6個使ってしまった
風雲とか1戦目不発だったんで空けたけど結果見ると不要だったな
今見返すと今回は札無しが戦艦三人(武蔵イタリアウォースパイト)重巡は妙高一人、
空母は正規も軽も残0とギミックのみの一回採用も含めるけど一隻教だがギリギリだったわ
E6-2に友軍待っていたけど3出撃でクリア
楽にはなっているけど同行以上を引かないとやっぱダメだな
マックスあった燃料が半分切っちゃった。屋代早くでて
E7-2甲、ボス到達13回目にして英友軍がスナイプ決めて割ってった。
やっぱ戦いは(試行回)数ですよね!
昼に一航戦パンチ×3がおばさんsを半壊させてくれたのが大きかった。 >>858
コピペ艦隊と言う劣化戦力で特攻繰り返して資源溶かしてる提督に
『何で負けたか、明日まで考えといてください。』って運営が言ってる気がするねw
ま、意地の悪い見方だと思うけど甲だからしゃーない
攻略サイトで基地航空隊は自力でシミュ掛けて確認しろって言ってるのは
手抜きとかじゃ無いと思う 基地付け直し今回はE6Cが楽かしら?
E7第二割れなくて資源5桁になって危機感に火がついた
E7-1で全艦キラ有り6隻旗艦扶桑の前衛支援艦隊が4戦中一度も支援に来ないんだが・・・
どうなっているんだ山城ぉぉ
>>868
それだと基地は諦めるのもオススメ。
俺は拮抗×6にして、剥げた陸攻3はほぼ仕事しなかったけど、
開幕航空とフルキラ支援で、ナが2〜3隻落ちることが多かった。 >>870
17夏以来道中潜水恐怖症にかかっていて東海1部隊Vに送ってるんだが諦めてボスに陸攻? E7-2 7-3でしっかり基地送らず空母BBAと殴りあってたらいつまでも勝てないよ
クソガキじゃないんだし潜水マスは対潜支援で乗り越えられる
>>871
俺はちゃんと潜水マスに送ったぞ。潜水姫が大嫌いだからな!
ボス均衡*4で、穴に機銃詰められない艦が4隻いたけど8割方枯らせてた >>873
道中対潜って効果的な装備の積み方が分からん
さっぱり火力出ない記憶 対潜支援は同じ支援内容で随伴三隻落とすこともあればカスダメのみの時もある
軽空2にヘリ三式連絡機あたり満載、正空2に931ソーフィJu87改二あたり満載で行ってた
今回肥やしになりかけてた52熟max4機がラストの基地で役立って作っといてよかった
>>875
今回初めて対潜支援使ったけど、軽空2〜4、正空0〜2で機数の多いスロに対潜値の高い機体を入れていく。
俺はこんなで、だいたい随伴を撃沈1中大破1〜2って感じ。
これに2スロ先制対潜1でやってたけど、斜めの時は中大破→その後撤退ってのが多かったので、
そんなに意味ねえなあと思ってやってた。
でも一度だけ、斜めT有利で絶望してたら随伴3落として先制で姫大破ってのがあって、そのままボスも割れた。
つまりやっとくに越したことはないけど、残り資源、時間によるね。 そういえば言い忘れてたけど対潜マス抜ける最大のキモは
第二キラ付け これを一番信頼してる
基地航空、航空戦、支援攻撃
全て終わった後にナカスが4匹残ってる絶望感よ
E7-3前ギミック俺メモ
1回目 E7-1編成でX 1部隊防空
2回目 まるゆで防空
→E7-3ボス出現
1回目 2回目 E7-1編成でXを2回
3回目 4回目 空母3戦艦2の機動 友軍オン確認してYを2回
5回目 6回目 空母2戦艦2の機動 友軍オン確認してZを2回
7回目 空母2軽母1戦艦1の機動 友軍オン確認してZを1回
→短縮達成
一式陸攻(無印)18部隊(2ページ分全部)のフル熟練度が全部ハゲた
E7-2甲ラスト4出撃で終わった
友軍が初めてみた白露時雨有明でオワタと思ったら鈴谷の魚雷CIが刺さってなんとかなった
ってか2ゲージ目の強友軍でも白露艦隊が出るんだな
>>882
E3のFマスお薦め。割と簡単に熟練度復活した >>883
裏山
こっちはついさっき投入した上位陸攻が野中殿以外全ハゲしてボススナイプも失敗して支援艦隊のキラもハゲた
寝て起きたら支援艦隊と本隊第二の全キラ付けやり直しも待ってる
>>884
3部隊突っ込めるE6Cより楽? E7-2ラストは制空確保+アトランタのCIで敵艦載機を枯らす事を目標にしてた
基地空を
隼64:隼3☆10:野中:陸偵熟練☆2
隼54:隼3☆10:34型☆4:陸偵熟練
21戦☆10:21戦☆10:銀河:銀河
+本体制空581で毎回確保
道中空襲マスが3回あるので旗艦ローテすればかなりキラ維持出来るけど
フィニッシャーの誰かは必ず6番目に置くくらいの注意かな
このスレで今更いうことではないけど
ボス戦キツイとはいえ17夏とかにくらべれば道中楽だから
一発に掛けるより割と試行回数で勝負みたいな印象
E7-3割れた。破砕してなかったけど問題ないぞこれ
同航戦以上でタッチが出ればどうにでもなる
>>886
確かにイベラストの道中がこんなに簡単なのはいつぶりだろうか 俺の基地は
1 大艇 熟練52 熟練52 熟練52
2 大艇 64 熟練52 V型甲Max
3 大艇 54 銀河 銀河
の劣勢劣勢均衡均衡劣勢劣勢
アト対空CIが発動すれば全滅率100%だった
ところで2を均衡均衡で調整したはずだが、なぜか触接が発生してたんだよなぁ
不思議な現象だわ
新艦掘り終えたし息抜きにまるゆ建造でもするかと思ったら
たった1隻つくるのに32回も掛かったンゴ
>>890
まるゆはほっぽちゃんにお願いして出してもらうものですよ
ほっぽちゃんのところに遊びに行きましょう 当鎮守府ではデイリーやろ号の補給艦任務を7-2でしている
安定したまるゆの確保と戦果もそこそこ稼げるけど資源バケツはちと貯まりづらい
>>890
その分の燃料欲しい
うちの現在の燃料より多いじゃないか
…ええ絶賛E7-2沼です
フルキラ付けが役に立ってない 7-2はゲージ残ってる状態で割っちゃったから試行錯誤もなにもなかったけど、熟練艦載機整備員と穴高射の利根筑摩が昼でも夜でもすごいダメージ出してたな
大破利根が昼で無傷のナUを撃沈したのはさすがにシビれた
駆逐のCIに賭けると沼るイメージがある
どうにか全攻略完了で甲勲章20達成。
Pay to winと言われない様な調整を施した結果、
ひたすら手間がかかるだけのイベントが出来上がったという印象。
手間はなるたけかけないように6-2と7-3の破砕しなかったけど、どうにかなったから良かった
道中ヌルヌルだったのは助かったな。4-3ボス前と7-1警戒陣くらいか厳しかったのは
運営「まだまだ甲作戦を締め付けなければいかん。最終的には突破者を各サーバー10人以内にまで減らす」
E7-3前進マス後削り終わったけど
とうとう燃料が20万切って手が震える
燃料2万切ったうちに比べれば余裕綽々じゃないですか
うちの雪風は何やってるんですかね本当に
ボス狙ってもCI出ない狙ってCI出てもカスダメ狙わない時に限って大ダメージCI
あと余計なところで旗艦庇って中大破
>>898
出撃可能なのは史実艦のみ、装備と支援艦にもお札、ゲージ回復、乙との褒章差分は甲勲章のみ
辺りをご検討くださいw >>901
運営「あー、そんな酷いことしないよ。甲海域は全部札3枚にして、報奨は丁以下にするだけだから」 念願の平戸ドロップでイベ終了。
松とかと違う意味で浮き気味の、劇画チックな絵柄がいいね。
ホッとしたけど、この時期に終わると一抹の寂しさがあるなw
E7-3、ラスダン2回目でボス撃破
正直ホットした
ぼちぼち甲20増えてきたね、まだ終わってない人頑張れー
俺も終わったわ。高速タッチ編成は正義だな
甲の呪い継続してしまったなぁ
ようやくE7-2割れた
最終形態から撤退込みで43出撃って何よ
全てはボスを狙わない第二艦隊の諸行
残すは出撃前進ギミックと削りと装甲破砕と撃破か
燃料13000とボーキ35000って不安しかないが(桁間違いではない)
ただ最終海域最終ゲージでここまで追い込まれるのは初めてじゃないし遠征部隊キラ付けするか
掘りは考えない(攻略中Helena2隻4号日進来ただけ)
破砕の手間がすごいから何度か破砕なしでアタックかけてみたらいいよ
あっさり割れちゃうかも
甲勲章の呪いは継続してるうちは発動しないから甲20の人は安心して良いw
呪いは甲勲章を取れなくなった時に発動するものだと思っている
あれは後悔や妬ましさの感情となって長く心を蝕む
震電改の呪いの様に…
>>911
この翔鶴は13春のやつか?
愛着すんごいだろうな >>912
うん
出撃や泊地修理ない時は翔鶴に震電改載せて瑞鶴とセットで放置してる >>913
いいなぁ。是非とも演習でお目にかかりたいものだわ
俺が着任した時は春イベも終わり間近で何をすればいいかすら分からなかった
惜しいことをした >>912
すごいなあ
開始直後のイベントで投入可能な戦力整えて出撃してクリアって聞いているだけで信じられない
うちは13秋着任の移民組なので回復ゲージは13秋しか経験してないけど
さああとボス2勝で前進だ(燃料6000)
援軍強いわ おれの大井っちも愛着が深いぞ! おれが着任して電ちゃんを秘書に選んだ時から
息をひそめてずっと待っていてくれたんだからな! 見た目で違いが判らないのが残念
震電は思ってるよりは持ってる人いるぜ 実働で50人くらいはいるんじゃね?
本当は震電よりパンケーキの方が強いと思われる
なお、震電の構造上ジェットエンジン積むのは無理ゲーだそうだ
>>913
まさに横鎮提督の鑑だな
今後も活躍を祈念する やっとE6終わった
今日第一ゲージ破壊、月 ギミック解除、火 第二ゲージ破壊、水 ギミック解除、木 削り 金 ギミック解除 土∩(´∀`)∩
で、計算上はいけるはず
7-2も7-3も微妙に沼る要素があるからそこだけ注意だな
逆RTA楽しそうで羨ましい
俺はE7-2甲で沼って転進したわ……ボス2択に5回以上持って行ったんだが、ことごとく
下の方へカットイン炸裂してorz ほかにも残りボスのみで雪風のカットイン不発とかまあいろいろ運が尽きた感
なにもかもみななつかしい……燃料5万切ったしこれ以上はいかんのだorz
E7-2が最終だったらもう少し粘ったんだがな E7-3のギミック見たら時間面でももうあかんわ
乙にしたら一発でE7-2抜けて気分爽快! E5掘りの時間も問題なさそうだ
>>921
みんな早漏だぞ
「今秋をお楽しみに」だからな
ところで今まで秋にやると言って、来年の秋になったことがどれくらいあったっけ うちの嫁装甲空母に噴式積める改二はまだですか?
E7-3装甲破砕中に一瞬だがとうとう燃料が開始以来の文字通りゼロになった(XとYはチャイム確認済)
現在全力で燃料関係遠征中
ギミック残りマスは多分大丈夫として最後の編成で悩んでる
現在は鶴姉妹づほダコタで第一組んでる
長門タッチはよく聞くけど第二陣形の火力補正デメリットで悩ましい
7-3強友軍後に削りから色々試してみたが、戦艦を第一第二に分散させる編成も僚艦夜戦突撃編成も、圧倒的に手数が足りない
これはタッチしかねえなと痛感して倍率最大の低速タッチにしてみたところ、潜水姫でのお祈りが苦痛になった
倍率を一段階落としてでも高速統一にするべきだな。そうすると駆逐を3隻まで減らせるし、第二に夕張おいて開幕にちょっと貢献できたりする
アトは第一の下の方で頑張ってもらう
あと鶴姉妹の艦載機登載順も悩ましい。俺は開幕第二潰し重視で村田→ロケット→艦爆でやってたけど、
体感5割ぐらい艦爆が枯れてFBA不可になってた。
もっとも割ったときは、翔鶴先制雷撃大破で瑞鶴も枯れてたけどねw
村田→艦爆→噴式だろうなぁ
噴式は長射程にするためだけのパーツと割り切ったほうが良い
開幕も大当たりなら強いけど期待しすぎるとがっかりすると思う
高速タッチの倍率は主徹電>主徹三になることと、友軍弾きにFletcherかJohnstonを入れるといい感じだった
噴式の熟練度は剥がれてても影響はさほどなかった 甲で四号掘りやってるけどRマス周ってても副産物もないしつまらんのでZ3連合掘りにしたがこれはダメだな
支援なしじゃなかなかSとれんし膨大な資源とバケツいるし931熟練禿るし
おとなしくRマスに戻って半分あきらめながらまったりやるか
おう、同志!
Z3マスは定期的に野分か山雲ばっかで燃料ヤバくなってやめた
E7-3やっと終わった
同行以上を引いて噛み合うまで8出撃も掛かったわ
ちな長陸軽空と噴式景雲1入りのボスマス制空確保編成
有利引いて小破以上艦3隻のみのS勝ち
潜水艦運は17夏以来ずーっと相性最悪の自覚あるので通りたくないのと第二陣形のせいか夜戦ダメージ不足深刻なので一旦ながむつ抜いて第一は五航戦づほダコタにしてる
しかしボス同航以上引いてもなかなか上手くいかない
大破で一隻だけ残ったナの開幕に雪風が一発大破食らうとか奇跡的に開幕でナを全滅させてもツ改に風雲や熊野等特効艦潰されるとか
今夜のラスト(今日の分の燃料切れた)なんてボスを誰も1回も狙わず無傷で他は撃沈とか
そして順調な時に限って友軍がまだドロップしてない有明とか
リアルラックの悪さにお祓いでも受けたいわ
ながもん編成はどうしても第二が残ってグダるので最短編成にした
基地も何もしないしそもそも改修が甘いので制空全振りで確保と3隻枯し
支援と開幕で第二をボコってFABが下3隻集中して南雲が来るのを待つゲーム
割ったときは旗艦400残りだけでこちらは全艦健在だったのに
最後の雪風カットインまで縺れて白目剥いたわ
潜水マスいやなら、高速編成以外にも、
第一の軽空外して航巡や水母にする手もあるけど(通常2戦>空襲>ボス)
制空に余裕あれば第一にアトランタ入れて、第二に雷巡使うこともできる。
(長陸翔瑞利ア 風夕北鈴熊雪)
>>936
試してみるわ
航巡は最大4隻突っ込める(鈴熊利根+未出撃筑摩)
夕って夕張か阿武隈でもいいのかな 戦艦2正規空母2の高速統一だったら通常1戦→空襲→ボスじゃない?
駆逐2でOKだし、削りの編成はそれにしてた
割りはさすがにタッチ使ったけど
割も高速統一だった
ラスダンで道中でハゲたくないし夜戦火力減るし
ボス以外狙う病どころかZ2でツ改に暴れられて4連続大破撤退量産とか
本当に勘弁してください
主だった攻略編成はほぼほぼ固められてるとはいえ、プレイヤー自身でアレンジする余地があるのはいいよね
自分の中の正解を見つける楽しみがある
え〜、ホントでござるか〜。
振れ幅が大きすぎて、何が最適だったか不明なまま終わるって感じだけどw
俺はルーレットは嫌いじゃないので、今回みたいのもいいけどね。
そういえば長門と陸奥のいずれも同レベルで運改修していないと、タッチの発動率は長門旗艦でも陸奥旗艦でも変わらないという検証をツイで見かけた
本当かどうかはしらぬいが、本当なら陸奥を気兼ねなく旗艦にできるのは嬉しい
ようやくE7-3撃破
最終的に潜水艦マス踏んでながむつづほ入りで行って熊野が連撃で仕留めた
燃料ゼロを4回拝んだのは正直もう勘弁
もう日数的にロスタイム状態だけど有明と迅鯨出るまで粘る(屋代は一旦見送り)
屋代は……、うん…。海防艦は後からごろごろ掘れるってパターン多いからね
私はあと有明とできればヒューストン掘って終了かな
俺のプレイスタイルだと月に燃料が約7万しか回復しないので、
次イベまで2カ月とすると、新艦コンプはしたのでそろそろ潮時。
掘りたいものはいっぱいあるんだけどね。
海防艦は攻略中に掘れたらラッキーくらいにしているわ
掘りはしない
オッケー 四号ちゃんRマスでやっと来てくれた 50周くらいかな これで今イベ完勝
あとはE3でまるゆ掘りなんだけど一向に出ない 累計三隻までは高確なんだっけ?
有明やっと来たわ
迅鯨はまだだが可愛い以外は最悪カッコカリ大鯨で代わり出来るような気がするかもしれない
2隻目(大鳳大和タシュケントジョンストン伊13伊14)?
…そうねぇ(遠い目)
E5-2総出撃回数72でやっとヘレナ出た
これでとりあえず新艦は全部揃って一区切り
掘る予定のなかった海防艦2が攻略中に出たのが僥倖
あとはまるゆか海防艦でも探すか
残り2日 まるゆはあきらめて対潜と運の改修用にできるだけたくさん海防艦が欲しいとなると
確率的にも資源的にもE1-1(M)が一番よさげなのかな
有明改水着は間に合わないか(現在Lv21)
燃料もバケツも足りなくてごり押し育成無理だし
∩(´∀`)∩
やっとE7オワタ 強力友軍アリなら1週間で終わるんじゃね計画がギリギリに…
装甲ギミックのYマス、道中含め12戦中8戦T字不利とかないわ
イベ戦27日までに伸びたんだって?
なんでまた急に
マジかよイベ戦クリア間に合わなかったら爆破予告すればいいという
悪い前例になるじゃんか
一日延びたことで何だかうまい具合に物欲センサー切れたらしく先ほど迅鯨ゲット
残りの新艦は四っちゃんだけだけど…さすがにE4甲堀する気力はもう無いからいいかな
予告ってお馬鹿さんいたのかしら
>>970
次スレよろしくお願いします えっ明日も4号掘りしていいのか!?ヤッター!
すまんな皆、俺が掘り終わるまで延期してくれるってよ!
ついに2隻目日進きたわ……燃料が1万切っておるがorz 連合艦隊での甲掘りマジ地獄orz
残りのタシュケント掘りは燃料には優しいがもうすぐ100周なのに全く来る気配がない
1隻持っとると泥率下がってるのなこれorz 神鷹は3隻も来たわ 両者のSドロップ率見る都度鬱
うちは大鳳捜索中だけど燃料とボーキが底をついた(3600と1400)
スルー予定だった屋代が出て新艦は揃ってしまったが
なお伊47と有明の水着グラは間に合った
>>970の反応無いから次スレは>>980かな?
うちは多分立てられないのでお願いしたい 11時キッカリにE7のボスを倒して
スゲーギリ間に合ったわ〜っと思っていたら
え〜1日延びたんかいw
イベント夢中になりすぎて家具交換忘れてたわ
堀も終わって気分がいいからたまには家具職人に課金してやるかな
>>981
保守忘れで落ちた
なお、俺はワッチョイ大嫌いだから立てない >>986
マジすか有明は改にしたけど伊47はノーチェックだったわ
来年回収するか あら次スレ落ちましたか
やってみたけどやっぱりダメだったので>>990よろしくお願いします
駆け込みで有明と伊47を改にしてグラ拝んで中破登録やってフレッチャー2号に指輪渡してきた
なお加賀さん2号はLv15(改二情報来るまで7年塩漬け状態だった模様) 某小説家のせいで憲法改正は50年遅れた
>>990のせいでそれが100年になるかもな mmp
lud20220822011343ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameswf/1583354107/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part186 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part187
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part187
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part170
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part167
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part172
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part178
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part174
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part177
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part168
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part162
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part164
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part179
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part184
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part182
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part156
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part180
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part169
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part173
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part185
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part181
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part150
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part185
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part183
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part171
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part176
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part178
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part159
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part175
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part163 ©2ch.net
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part90
・艦隊これくしょん〜艦これ〜スポメン4F鎮守府
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part98
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part78
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part97
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part95
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part109
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part93
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part91
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part110
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part86
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part101
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part105
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part107
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part100
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part102
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part103
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part108
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part104
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part98
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part106
・艦隊これくしょん〜艦これ〜佐世保鎮守府スレpart113
・艦隊これくしょん〜艦これ〜舞鶴鎮守府スレ part205
・艦隊これくしょん〜艦これ〜舞鶴鎮守府スレ part206
・艦隊これくしょん〜艦これ〜舞鶴鎮守府スレ part196
・艦隊これくしょん〜艦これ〜舞鶴鎮守府スレ part202
・艦隊これくしょん〜艦これ〜舞鶴鎮守府スレ part204.5
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part96(c)2ch.net
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part94©2ch.net
・艦隊これくしょん〜艦これ〜舞鶴鎮守府スレ part199 ©2ch.net
・【艦隊これくしょん】ぷらずま鎮守府 改3【艦これ】
・艦隊これくしょん~艦これ~呉鎮守府スレ part111
・艦隊これくしょん〜艦これ〜大湊警備府スレ part422
・艦隊これくしょん〜艦これ〜大湊警備府スレ part416
07:22:34 up 26 days, 8:26, 0 users, load average: 9.18, 17.54, 23.83
in 0.11415600776672 sec
@0.11415600776672@0b7 on 020821
|